1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2014/01/29(水) 00:03:42.37 ID:xlA7igXr0
いちょっつ
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫 DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫 DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫 DA15mm F4 Limited 苺姫 DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫 DA20-40mmF2.8-4 Limited 背高姫 FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫 DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
嵐?このテンプレ
光芒についてはこんなクソ長いテンプレやられても迷惑だから Wikiでも作ってURL一覧載せとけばいいんじゃないかね
HD Pentax-DA135-380mm f/4-5.6 ED [IF] DC WR の噂 IFだからAF早そうだし スペックも無理してないから軽そう そして雨男には助かる
出たらリミズームみたく叩かれる予感
叩かれてもいいから俺は欲しい 55-300がうるさくてどうも
しかし、ペンタって欲しいものは絶対作らんと、 売れそうにないいらんもんばっっっか作っとるな。w 17-70 いやいや。17始まりではダメでしょ・・・ 5656 誰が買うのよ? Q センサー小さすぎだろう。しかも遅すぎだし。 MX-1 今さらそんなもん・・・ HDDA18-55 そんなキットレンズモデルチェンジしても・・・ 20-40 帯に短し・・・ 55-300 う〜〜ん…
20か24mmあたりの単でいいの作ってくれないと他マウントがチラチラ見えてしまう
>>11 元ソースがチナサイトだから、妄想の類の可能性が・・・
しかし380っつーのがリアリティあるんだよな まあ願望も含めてHD DC WRは確定じゃね? 16万ぐらいかなー
>>17 その焦点域で、Σの性能超えてくれるなら即買いだけど、
その値段で収まるかね?
★とは競合しないでしょ
*60-250/4の1.4xで85-350/5.6か。 スペックだけ見ると使い分けしにくそうな。
フジですらレンズぽこぽこ出すっていうのに...
「フジだから」レンズがぽこぽこ出てる
>>14 煩いよ。そんな風に全部ケチつけてるんなら他マウント行けばいいだけだろ。
使いたい人はそれぞれいるんだよ。
20-24の単って、12から全てDA12-24で代用効くんでないの? 「単焦点に匹敵する」とか書かれてるし。 でもネットでDA14と写り比べるとどうしてもDA14の方が深みのある絵を出してる様な 気がするんだけど錯覚ですか?
>>21 1.4のAFと新型のAF次第だなー
普通に考えたら60-250にテレコンのほうが使い勝手は上っぽいし
AF速度の面で使い分けできるだろ、多分
HD Pentax-DA135-380mm f/4-5.6 ED [IF] DC WR 60-250のx1.4テレコンとたいして変わらないなw それより賛否両論じゃなくて60-250みたいに特に批判の無いレベルの17-70が欲しい
60-250はAF遅いって致命的な欠点が… 今まではボディのAFが悪くてそんなに気にしなかったけど K-3になってレンズの遅さが凄く気になるようになった
LXって書いてありますやん。
>>29 逆に17-70のどこが不満なんだ?全域でそこそこの写り。4倍ズームの割には広角端も安定した写り
17-70はHD WRにしてほしい 55-300みたいにHDはズームの方が進化すると思うし
本当だとしたら、HD DC WRがデフォになる流れっぽくて嬉しい
キットレンズのDC化は大事だろうね 量販店であれこれ触って買う人にとっちゃ18-55のあの音は気になる 18-70がキットレンズになるかどうかは知らんが
安ズームとはいえF値の変わるレンズは勘弁して欲しい。
なんでこのデジタル時代にF値可変を必要以上に嫌がるの? いまだにフィルムで撮ってるわけじゃないでしょ?
望遠はDA★300/4買ったんで終了ですわ。おぎさくならまだ118000円で売ってるぞ。
18-70はF2.8からってことはそれなりにデカくなりそうだな
ますます、【大衆化路線】邁進中ですな。w
CP+行ったほうがいいの?(´・ω・`)
HD Pentax-DA135-380mm f/4-5.6 ED [IF] DC WR (credibility: 65%) HD Pentax-DA18-70mm f/2.8-4.5 AL [IF] DC WR (credibility: 51%) ロードマップから読み取った妄想だと思うけど・・
絵巣江虫は、これからどんどん消えていくのか。( ;´Д`)
>>43 去年半ば頃かなり安かった八百富も中々値段下げれないね。
年末に買おうと思ってたけど、高いから買うのやめた。おぎさく値段変えないの凄いや!
>>48 ロードマップ見たらDA ZoomとDA TaleZoomが合致するのか
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/01/30(木) 20:03:51.32 ID:0fxQlzer0
★16-50,★50-135、DFA100macro、の三つで人間撮影も強いのはどれ??? 個人的にはFA31≧★55と思っているが、三番目はどれかな?
>>48 >>51 DA Zoomはテレ端が80mm以上でないと合致しないんだが。
>>52 FA77
というか俺は77が一番好きだな
次に43
>>52 写りや画角や使い勝手などを総合して考えると俺の中ではこんな感じ
DA*50-135>DA*16-50>DFA100WR
>>37 また中途半端な18スタートかよ…
16スタートか、逆に28くらいスタートにして欲しかった。
>>53 ロードマップは計画であって、実際の製品になる時点で多少の変更があってもおかしくないかと
そもそも、このDA Zoomは半年ぐらい前までは★がついていたし、製品化に苦労しているのでは?
もちろん噂よりも優れたものが出てくれば嬉しいけど
>>57 いや、18で十分。ぶっちゃけ17〜70mmのリニューアルと思えばいい。
F2.8だしHDだし値段の割りに写りはいいだろ。
16-50ってリニューアルある? 広角の明るいズームが欲しいから考え中。 DA16-45が壊れてしまうとは・・・orz
>>58 18-270と20-40ltdは割と正確に書いてあった。
80に掛かっている部分は若干色が薄いけど、この2本の例を考えると80は超える可能性が高いんじゃないかなと。
さすがに、★でなくなった上に70止まりはないと思ってる。
★じゃなくても 17-70にHD DC WRついたと思えば十分だわ 値段的にも16-50よりは買いやすいだろうし
>>61 18-270は最初は20-200くらいの範囲だったよ
>>63 「割と」ね。
テレ端は200以上に、ワイド端は20以下に薄く伸びていた。
270まで伸びるとは思ってなかったが。
TOKINAのAT-X 840 Dが生産終了してるのな 後継が100-400mmくらいでペンタと同時に出たりするのかも
トキナーとのレンズ設計の協業体制って今でも続いてるんだっけ?
>>68 あれやっと生産終了したのか
ペンタで言うならFA43とかより前から売ってたレンズ(途中若干マイナーチェンジあったけど)だったな
一時期持ってたけどクソだった
80-400よりは100-300/F4のスペックの方がいいな
50mm付近のポートレート用だと何がおすすめ?
★55
55一択 43を50付近とするならそれもよし
換算50ミリなら、FA35f2
ありがと 値段高いから悩んでたけど安レンズは回り道になることが多そうだし55いっとくわ
FA35もいいよなー あのレンズ変な2線ボケしないからかなり使いやすい
そんな煽りじゃ釣れへんで もっと練ってこい
べつに煽るとか釣るとかそういうくだらないこと興味ないし、、、 思ったことそのまま書いただけ
日々のお勤めご苦労さん
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/01/31(金) 08:27:20.03 ID:C2zYs7wIi
DA15リミって手放す人少ないのか中古探しても買いたくなるようなのが見つからない HDDA15リミ新品買っちゃおうかな
>>71 55が一番だけど、DA50のF1.8のぼやぼや感も人肌に優しいよ。
非球面レンズつかってないから、ボケ自体が柔らかいし。
>>81 売りたいんだけど、マップの買取価格が6000円も下がったので一旦やめた。
★55買ったんだけど、AF中にこすれるような音がします。 フォーラム行き?それとも仕様なのかな?
>>84 SDMも無音じゃないけど、保証期間中ならピント調整とかも無料だし
持っていく方がよい。
>>77 20-40mm F2.8-4っていうズームの意味が感じられないスペック、それもAPS-C専用で9万円だもんねえ。
9万円ちょい出せばタムロンのフルサイズ用最新24-70F2.8が買えるんだよなあ。
ま、ペンタックス様から言えば「Limitedなんだからこの価格で当然だろ」ってことなんだろうけど。
>>79 ここじゃペンタックスの製品を少しでも悪く言うと荒らし、工作員扱いされるんやで。気いつけな。
バリバリのペンタックス党の皆さんはペンタックスの製品になーんの文句も無く大満足らしいですから羨ましいですわ。
>>84 カメラなに?絞り羽のシャカシャカでなくて?
>>79 >>86 買って作例上げて文句言うならともかく、買いもせずに文句だけ言う乞食は
「すっぱい葡萄」っていうイソップ童話を読んでくれ
というだけの話ですわwww
全然気になったことないけど43ってチャートだと周辺とか数字低いのか
>>77 20-40が出て、*16-50が一気に売れたそういうこと
俺も撮り比べて、16-50にした口w
>>89 もうちょっと肩の力抜いて2chを楽しめよ
>>89 例えるなら「すっぱい葡萄」じゃなくて「腐りかけなのに不当な値段で店先に並んでる葡萄」だな。
レビューサイトやらでいくらでも作例を見れる今日じゃ、葡萄の味を確かめるのなんて誰でも出来るの。
味を確かめたうえで
>>77 は「これマズ!」って言ってるの分かりませんか?
やばいなあ20-40が良くないレンズじゃないと誰か死んだりするんだろうか
まぁな、買って作例挙げないと文句も言えないのはさすがに。 久しぶりに出た新レンズが珍妙なスペックであの値段で画質も絶賛されてる訳でもないってのは事実だしなぁ。
DA★16-50、DA21、FA31、FA43持ってるし、20-40は完全にスルーだわ。
スペックは悪くないと思う ただ値段が
Σ17-50手放してDA20-40にするか悩んでるわ あの小ささ軽さに惹かれる ただ値段が
そらそんだけ持ってりゃスルーでしょ。 自分は単は15,21,31,55,70,100wr持ってて、標準閾のズームは10-17,Σ17-70だけどΣのを近いうちに16-50に買い換える予定。 ズームは利便性が命だと思うから画角、防塵防滴、QSFSのバランスで見ると20-40はイラネ。
31あったら近景なら足でなんとかなるからなあ QSFS、WR、HD、DC、あの見た目に魅力感じたら値段もそんなもんなような気がするし、単持ってたら手が伸びにくいのもあるわな
>>88 カメラはk-3です。フォーカス中にプラスチックがこすれるようなキーって感じの音が、、、。
サブ機のk-rでも同様の症状なのでレンズ側の問題なのは確定。
田舎住みだとこういう時めんどくさくてイカン。
>>95 同じの持ってるけど、お手軽そうであったらあったでいいかな 20-40
ま、無かったら無いでいいんだけど
>>92 どこの馬の骨が書いてるかわかんないレビューサイトを見て判断するんだね。
その程度ってことかw
プロカメラマンですらレビューが下手だと叩かれちゃう時代なのにねwww
OTKw
オオタカ先生よりレビューサイトのほうが信頼できるに決まってるじゃん
前スレで20-40mmを片ボケで調整に出したと書いた者だけど 異常なし で帰ってきた。 このレンズはこういうものらしい。 画像幅を基準にして右端5%くらいが、絞っても流れる。 仕方ないので、比較用にシグマ17-50mmF2.8(OSなし)を買ってきた。今度気が向いたら比較画像でも撮ってみるよ。
オオタカ先生、書いてることはレンズの特徴とらえててさすがだと思うこともあるけど作例に特性活かせてないから何がしたいかわからない
643 ◆K.29b6ujyc [sage]:2014/01/31(金) 06:53:33.32 ID:35FX2DLC0 CP+前に発表されるのはWG-4だけ あとはアクセサリ等数品参考出品される予定
品質はペンタ基準だから甘いだろ。 20-40ね… 国内でも大して評価されてないだろう。というか話題自体が少ない。 ミキオちゃんのブログでもQの広角ズームやXレンズ記事との温度差が。 本音が見えるわ。
DA20-40だけだとちょっと、なんだけど、 同一デザインの40-250なんてリミテッドズームがDCWRで出たなら買うな
18-28mm/F2.8なら飛びついてたわ
FA35気に入ってるけど、FA43が気になってしょうがない 特筆して43が勝ってる部分ってある?
>>102 まるで例えになってない「すっぱい葡萄」を読めとか言っておいて、反論されたらまるで反論できずに
>どこの馬の骨が書いてるかわかんないレビューサイトを見て判断するんだね。
>その程度ってことかw
の捨て台詞ですかw
その程度かってことかwって言うあんたがちょっと低レベルすぎやしませんかw
>どこの馬の骨が書いてるかわかんないレビューサイトを見て判断するんだね。 >プロカメラマンですらレビューが下手だと叩かれちゃう時代なのにねwww ていうか「一流のプロの一流の写真でしかレンズの性能が判断できません」と言わんばかりだなw レンズの性能をみるのに写真の良し悪しは関係ないんですわw アマチュアが普通に撮った写真で十分。このスレでアップされるような画像でも十分参考になるんだが?
20-40年輪ボケもでないし、ズームという前提なしにボケいいと思う。 ただ、暗いのでその良いボケを楽しむのが難しいけど。
DA 18-55mmF3.5-5.6 ALUの標準ズームしかレンズを持っていません。 そこで望遠ズームが欲しいのですが、 ペンタの55-200か55-300にするかタムロンの18-200にするか悩んでいます。 撮りたいものは動物園の動物のアップ。出来れば顔のアップです。 300ないと厳しいでしょうか? 予算は18000円までです。
>>118 場所にもよるけど300mmは必須、多摩動物公園みたいな広いところだと500mmが欲しくなる
その予算だとDAL55-300の中古かシグマのAPO70-300の2択
>>118 安価望遠ズームならシグマAPO70-300を推しておく。非APOとかOSとかあるけどAPOで
顔アップいけるかどうかは相手と園の造り次第だよね
>>119 >>120 やはり300ないと厳しいのですね。
シグマと純正の中古で悩んでみます。ありがとうございました。
>>118 焦点距離のつながりと予算から言って、中古DA 55-300(非HD,WR)一択じゃないかね?
DALは、ちょっと安っぽいし、すぐに買い換えたくならないか?
APOΣ70-300だと、18-55とのつながりが悪くなるし。
DA55-300(中古11000〜19000円位、新品25116円)
・手持ちレンズとのつながり。
・カメラ側の各種補正が使える。
・色乗りが良い(ペンタ色?)
・確か逆光強いよね?
・解像度もそこそこ評判が良い。
APO70-300(新品¥17,990)
・夜景で光芒綺麗、ちょ〜おすすめ!
・価格に見合わぬ解像度とよく言われる。
・色乗りはあっさり(好みならどうぞ)
・新品が安い。
・逆光微妙じゃない?APO無しよりはずいぶん良いが。(絵が白っぽくなりやすい)
標準が17-70とかなら、APO70-300薦めるけど、18-55ならDA55-300薦めるかな。
ただ、300mmって思ったよりも、アップにならない気がする。
動物撮りではないけど、俺は結局APO50-500を追加で買った。
>>122 光芒綺麗なんだ
3年間、運動会専用レンズだった…
>>113 見た目。これは話にならない。
FA43の外見は最高だと思う。
写りは明らかにFA35が良いと思う。
FA43はフレアがきついしボケは汚い。
背景の木の葉なんかがざわついて本当に残念な写真になる。
俺のFA31は片ボケの外れ玉だったんで、FA31と比較しても、写りの良いFA35の評価は高い。
見た目だけが残念。
高くても良いからFA35をそのままリミテッドにしてくれたら絶対に買う。
>>122 光芒マジかw
ただの便利ズームくらいの扱いしてた。。
43のボケは好み別れるよなー
>>118 da50-200
顔アップはトリミングすればいいだけ
300とか必要ない。ましてや500なんて荷物がかさばるだけで無駄でしかないよ
>>123 >>125 マジで初めて使ったときはびっくりした。
ちょ〜シャープ!
安いから買ったけど、距離足りなくて50-500買って、
売ろうにも店に在庫在りすぎて値段付かずw
完全に要らない子状態だったのに、夜景撮り始めて使ってみたら・・・
今では常時持ち出しの一軍ですw
また光芒マニアか
>>128 夜光か!
ここ行ったとき、単焦点のためし撮りしかしなかった。
基本遠景気味で、いまいちしょぼい写真にしかならなかったけど、
望遠の圧縮効果使うと迫力出るな!
今度まねして撮ってみる。
>>130 自由な掲示板なんだし、自分の好きな話題振ってもいいんやで?
なんか無いのかい?
こっちだって、盛り上がれる話題振ってくれれば乗るぜ?
うっざいなぁ・・・
>>124 43の外見は本当にかっこいいよねー
インナーフード付けたりウェポン化とかしてる人がいるけど俺はフルノーマルが一番好き
なんだこいつwww
>>133 よく言われるwww
>>135 言ってもしょうがない愚痴ばかり書き込んでもしゃ〜ないから、
好きな話題でたら、思いっきり乗ってるだけだよwww
>>124 トン
43の作例見てると綺麗にボケる背景とそうじゃない背景があるように感じた
あんまりゴチャゴチャしてるとこはうるさく見える
俺も35の写りも画角も好きだから金に余裕できるまでスルーしますわ
>>136 なあ、せめてトリップつけないか?
無駄な言い争い減ると思うぜ
光芒について調べるのは別にかまわんが、過剰なのはどうかと俺も思う
光芒が綺麗に出るレンズ、って理由で探すだけなら別に単焦点で
ある必要すらないんだし、他の人の判断する「画質よいレンズ」と
判断基準が大いにずれて話が合わないってのは往々に考えられるケース
あるいは『光芒の綺麗に出るレンズ』スレを独立して立てても
構わない内容だと思うんだが。
1人でやってろ
リーサル ウェポン
>>113 FA35は持ってない(DA35安は持ってる)ので比較は出来ないが、
FA43は自分が持ってるレンズの中で開放から絞ったときまで一番解像する気がする
あと、色が鮮やかで濃い
>>138 今回たまたま話題に出たが、別にもう光芒話盛り上がっては無いだろ?
今回トップに載せた作例集は、前スレで告知してたし、わざわざ写真
上げてくれた人も居たんだから、載せないわけにもいかんだろう。
次スレは誰かが望まん限りは載せんよ。
>>142 面倒くさいからイチイチ過去のスレ検索までしないが、
他に同様のレスがついている状況からして、
他の一般人から見ても過度に多い頻度でお前が光芒の話に便乗して
いるだろうと思われる
って言うか、今日だけでも赤いIDになってるところからして一般的には過剰
ウザがられるのを開き直るんじゃなくて、反省して次に活かしてくれよ
あなたはその程度のふんべつはつきそうに思うから指摘しているのだけど
FA31ついに買ってしまった。あああはよ着かないかな。
FA43にDA70のフードを付けるのが好き
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/01/31(金) 21:27:14.14 ID:4Zix0IbU0
このまえ返事をくれた人ありがとう。 けーずにDA35limiきてて、この世にまだ新品あるなんて! DA*50-135mmが近所で購入仕様半年程度ので60000円だったけど買い? あれ結構おもいでしょ? 使ってる人教えて
>>131 場所よくわかったなw
これで70ミリだが
>>144 これで最後な。
へんな突っ込み入れて来るやつは、前スレで盛り上がったのが
うざかったやつが、「光芒」の二文字に反応してるだけだぜ?
光芒関係のレスは3つしか書いてないし、そもそも、別に光芒
メインじゃなくて、Σ70-300探してるやつがいて、その特徴を
答えるときに、「光芒が綺麗」と書いただけだぞ。
それに何人かが、70-300の光芒は確かに綺麗とレスしてただけだ。
それだけで、「光芒マニア」とか言ってくるのは、たまたま今日
見た一般人じゃなくて、前スレからの粘着だからな。
ただ、暇だからって、粘着にわざわざレス付けるのはやめとくよ、
そこは反省しよう。
今回ID赤くなったのは、そいつらにレス付けてただけだからな。
ただ、別に板の趣旨に反するわけでもなく、反社会的な書き込みもせず、
他に盛り上がってる話題があって、それを邪魔したわけでもなく、
トリップ付けろとか指図されるいわれは無いな〜。
>面倒くさいからイチイチ過去のスレ検索までしないが
でしょ、俺もめんどくさいんだ。
便乗だが、FA28-70/2.8ってどうかしら? 中古で見かけたんだけど 某所で激賞されてて気になってる ただ単焦点四本分の重さと考えると
>>148 あの辺は良く徘徊してるからなw
これで70mm?もっと望遠かと思った。
確かここには、21リミと35リミしか使わなくて、
正直しょぼかったw
ありがとう、今度試してみるよ!
FAとDAどちらにすべきか・・・
>>150 28 35 50 70 4本持ち歩くのを考えるとw
フレアを活かす撮り方を考える。 近接の被写体は背景との距離をとる。 FA43は癖を掴んで使いこなせば素晴らしい立体描写が得られる。
>>113 43の方はベルベットのような品があって格調高い写真が撮れる。ハマるとすごく雰囲気のある写真が撮れる。特に人物はいい感じ。開放は緩いけど、絞ればかなりシャープ。FA35と較べると、43はコントラスト高めで色も濃厚。でも階調もある。
較べるとFA35はあっさり爽やか明るめな優等生という印象。
>>153 値段も四本分なんだよなー
M28/2.8、35安、50安、DA70を中古で買うのとほぼ一緒w
FA43は子供と猫と夜景に使うといい感じ
>>138 マジな話、光芒について語るスレ(というより夜景機材総合スレ?)があったらそれなりに需要はある気がする
ねえよ。というか光芒なんてわかりきってる事じゃん。 角ばってるレンズなら綺麗に出るし、出方は枚数による。それだけの事。
光芒も筆の誤り
>>160 ありがとう
70mm開放だとちょっと甘いのね
その柔らかさもいいな
7万未満だといってみるかな
それにしてもK-01とだと、すごい見た目になりそうだw
最近、サブロダも神ロダもゴミみたいな写真しかアップロードされなくなったな
レンズ名が書いてない写真が増えすぎて作例としての価値もない
>>141 >>155 とんとん
確かにコントラスト強い面白い写真多いなあ
FA35と買い替えで考えてたけど金貯めて別物として買い増しする方向で考える
さっき淀で触ってきたけど本当薄くてかっこいいな・・・
FA35はK-5系につけると激しく微妙だからかなり物欲刺激された
>>162 合計金額、一財産だな…
>>164 おっと、K-01ver1.00さんの悪口はそこまでだ
>>164 Flickrがフルサイズ対応したから自分用はあっちに置くことにした。
でも、ロダはロダで使いやすいんだよなぁ。ユーザーのモラルだよ、マジで。
光芒スレできてもそのうちニコキャノばっかりになって・・・
>>162 50/1.2は想像以上にいいな・・・
しかし、ほんとに一財産だなw
心の底から欲しいぜ!
DA15mm ほしーー!
>>128 光芒いいな!シグマ70-300は暗いって理由だけで夕方以降は全然使ってなくて気付かなかった。工場は撮らないが冬はイルミネーションがまだ結構やってるから試してみます。
いいレンズをポンポン買う金のない俺は今日漁ってきたジャンクの掃除でもします
NGワード:光芒
中坊
>>172 悩む理由が値段なら買え。買う理由が値段なら止めておけ。
ヤン坊
ペンタのレンズが逆光に強いのか、シグマのレンズが逆光に弱いのか・・・
>>162 20mmと28mmは円形絞りとは違うの?
>>178 Qアダプターで他所のレンズ付けたりするとペンタは逆光にやけに強いと感じる。
でも世間の評価は逆光耐性とかはあまり重要視されない傾向なのでレンズ全体の評価には
反映されにくい風潮かとも思う
>>178 シグマは弱いの多いですね。
最近のものになってだいぶよくはなっていますが
>>179 >>180 いつもの感覚でシグマの使ったら半分真っ白になってビビッたw
ペンタの強さを再確認しましたw
DA15とか雑魚じゃん DA14の方がデカくて強いわ
最近は他も良くなってきてるからわからないけどフィルム時代はペンタが圧倒的に逆光に強くて 隣で撮ってたキヤノンの奴だけゴースト出まくりとかよくあった。
古くても割と安心して使えるのがペンタのレンズ。 サードパーティーの古いのとかだと、滅茶滅茶なのあるな。シグマとかトキナーとかコシナ。
でも、ノクトンみたあなレンズは欲しいなぁと思うよ
焦点距離の差はあるとしても シグマの安い望遠ズームは逆光に強いのに、 明るい標準ズームは最近のでも弱い。 中古で数千円で買えるペンタのAズームなんか、 太陽に向けて撮ってもゴーストがほとんど出ないし。
昔のペンタのコーティング技術は抜きん出ていたんだね。 今もコーティングでは他社より優れていると思うけど、それ以外のところではかなり差を付けられてしまったように思う。
コーティングの良さが発揮される場面なんて稀 どんなに優れていてもゴースト・フレアがゼロにはならないし、結局ハレ切りするならどれでも一緒 小さなゴーストなんか簡単に消せるし、フレアでコントラスト低下してたって簡単に補正できる 重要度は低い
むしろ、ゴーストふれあだらけのレンズ出せよ、と
>>189 それも「味」だしなw
でも冗談抜きで昔はゴーストを絵作りに利用したもんだ
かっこいいエフェクトだった
でも今のカメオタはゴースト毛嫌いするね
DA50-200WRはどーですか? 価格もお手軽で小型軽量ですが やっぱぬるい画質ですかね?
>>189 >>190 夜景でのΣ17-50 DC EX HSM
あれは利用できるゴーストじゃね〜よ。
綺麗な多角形ゴーストが並ぶ感じは俺も好きだが・・・
>>191 50-200は小型軽量で描写も良好。
~300mmが要らない人には価格的にもオヌヌメ
月星人を撮るにはどのレンズを買えば良いのかな?
>>188 パナ7-14MMをオリボディにつけると嫌な形状のゴーストが出る。
あれは使いたくないのでボディを売り飛ばしたわ
>>194 レフレックス1000mmF11の中古はいかが?
infoの20-40へのコメ読んでると笑える 俺はこのレンズのよさが分る的なコメばっか 高額なオカルト商品を喜んで買い漁ってた一昔前のオーディオオタクみたいだ メーカーにしてみりゃいいお客さんだよな あ、工作員か?w
>それほどワイドでも望遠でもない奇妙なズーム域 奇妙なズーム域にワラタ
20-40は「あの焦点距離出して」っていう数々の要望に対する答えかと思ったw
>>198 誰もシグマの18-35に触れていないね
F1.8通しで値段が同じくらいになりそうなんだから普通は比較検討すると思うんだけどな
>>197 調べたら丁度出物がありますね
面白そう
>>192 同意
ゴーストって言ってもピンキリ
シグマのゴーストはそういった意図で使えないものが多い
非EDやレフレックスの超望遠レンズって、中古になると激安だもんな。 新品で売ってた当時はそれなりに高かったろうが。
>>201 画質はある程度妥協して300gと軽く小さく仕上げたレンズと
画質を求めて大きさと重さは問題にしなかった800gのレンズ
比較検討する人は少ないと思う
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/01(土) 22:48:59.71 ID:myuTawwT0
infoの20-40の、元々のレビュー自体まずまずの評価といっていいだろ ズーム全域で絞れば周辺までシャープ 16-50なんて酷評されてたぞ
実は16-50こそが「神」レンズだったという。
>>210 人の評価など当てにならないって事だねw
Σ18-35のペンタ用は2月末までには出荷されるみたいだぞ 楽しみだ
20-40mm、Σ17-50mm、18-135mm、DA35マクロで新聞紙を撮った
http://www1.axfc.net/u/3160651 - 1GBあります。 DLパス pentax
- zip中にあるtable.htmlをブラウザ等で開いてください
- 被写体に正対しきれてないので、さきに35マクロの絵を見て周辺のボケを確認してください
- 画質補正は全てOFFです。三脚と雲台は撮影中は全く動かしてません。ストロボ天バン
- リスのシールのラーメンノイズは印刷網点の影響だと思います
20-40持ってないけど、性能の割りに価格が高いって評価の55とか43は満足してるなあ つか他社と比べても意味ないし
K-7が初一眼だったけど、まさか卒業論文のテーマがカメラになるとは思わなかった。 たいした論文でなくとも、一本仕上げるのは色々勉強になったわ。 古本屋めぐりも大変だったなぁ。関係ないけどFA43とDA☆200が好みだわ。
>>216 力作乙
次に遠景もやってもらえると凄く嬉しかったりする
18-135は糞レンズであることが分りきってるので省略してもいいですw
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫 DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫 DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫 DA15mm F4 Limited 苺姫 DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫 DA20-40mmF2.8-4 Limited 背高姫 FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫 DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
>>216 Σ17-50mm手放して20-40mm買うか迷ってるから助かるわこれ
確かに遠景も欲しいが、そんなわがままは言えないよw
あ、俺は18-135も比較用に大歓迎
そんな画質がファッキンなDA18-135WRだが、 断れない相手から撮影頼まれ+雨みたいなファックな状況には WRがレインファッカーだぜ!!
逆光にも強いし普通なんだけどね写りは>18-135 ただ"これ一本"の安心感が半端無いのですよ。これが強み
18-135はコスパを見るしかない DC WR QSFSという、既存レンズにつけたら+2万ぐらいになりそうなもんが全部入って3万とかで買える で、24-70ズームと思えば悪かない
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/02(日) 13:12:06.21 ID:I1s8BIMP0
18-135 ←にケチつけてる奴は多分....いあなんでもないですw すごく便利で特に悪いとはいえない良いレンズだと思います。
18-135はまぁ最初の5万以上した頃ならともかく キットや今の値段なら別に悪くないだろ だが、リミズームは絶許 8万でA16やA09のハズレみたいな個体が散見されるのはどういうことだよ
18-135は周辺が魔封波みたいになるから売り払ったわ sigmaの新型17-70使ってこれぞ便利ズームと実感。
>>228 18-135の周辺は、L判でも流れてるのがわかるレベルだからね。
フォーカス速いしWRだし、便利なんだけど。
18-135もリミテッドなら周辺流れも味と言われただろうに残念だ
粘着っぷりがキモいなぁ
>>230 あの流れ方はちょっと、味とは言い難いかな。
周辺だけ流し撮りしたみたいで、車酔いのような気持ち悪さを感じる。
ただ甘いというんじゃなくて、嫌な流れ方で好きになれないな。
フワフワに甘い方がいい。
18-135は18-55よりマシだからいい むしろ16-50や17-70が評判よくないのが問題
18-135はK-3のパンフレットがやばすぎた 公式であんなもん出されたらそりゃ使いたくなくなるわ
何を考えて見開きであれを載せたのやら DA18-135WRやDA*16-50の周辺は味って言葉じゃごまかせないよな
だからあれほどクロップ機能は必要だと… トリミングだと、どうしても悪いのを見てしまうから。
単純に、ペンタはDA18-135の周辺画質が問題だとは思ってないんだよ。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/02(日) 21:09:49.37 ID:f9G6rFE/0
35安で初めて海の夜景撮りに行ってきました。 クロスフィルターいらずの綺麗な光条が出ますね。 潮風にあたったのでレンズは拭き掃除した方が良いですか? 保護フィルターは付けていません。 結構海に行くので毎回拭くとあまり良くないのかなと思いまして。 道具はKINGのクリーニングペーパーとハクバのレンズペンを用意しました。
俺もDA18-135で初めての夜撮りシタ。手持ちで。
>>239 綺麗ならそのまんまでいい。
なるべく拭く回数は少ないほうが好ましい。
レンズペンはまあいいけど… 一度油分のある汚れや埃を吸っちゃうと、機能しなくなる。
案外使える寿命は短いよ。
>>228 俺のはワイド側で周辺が結構流れるけど、悪い子なのか?
>>242 もちろん17-70も流れるよ。でも度合いが違いすぎる。
許容できる流れっぷりで4万で2.8-4というのが便利ズームとして良いという
だけで。もし周辺まできっちりとなると18-35/1.8クラスのレンズになっちゃうでしょ。
往年の15mm F3.5の流れに慣れると、 もうなにも怖いものはない。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/02(日) 22:26:51.29 ID:+7RkfcVw0
★50-135買ったよ。 中古だけど、綺麗だし本当にいい買い物したと思う。 みんなありがとう。 単焦点よりズームの方が楽しい。
はやく周辺が流れなくて逆光に強い HD-DA 17-80mm F4 ED AL[IF] DC WR を10万円でください
50-135の中古は綺麗でもSDM逝っちゃうあれの可能性が そうでないことを願う
>>212 2月末までに出荷されるって、公式情報とかあったの?
遠景用に24mm(換算35mmくらい)相当の解像度が高い勝負レンズが欲しくて狙ってたんだよね。
本当は軽い単焦点が欲しいんだけど、画質がいいならズームでもいいや。
本当ならうれしいなー。速攻買うわ。
>>228 魔封波ワラタw 確かにねえ…。
最初はそんな気にならなかったんだけど各所で言われてるの聞いてから意識しだした。
でも中央近辺はDA12-24にも匹敵するんじゃないか?というくらいよく写るけど。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/03(月) 01:22:00.15 ID:YmHa7r3w0
18−135、広角周辺以外はいいじゃん。広角も20まで行けば問題ないし
魔封波作例キボンヌ。w
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/03(月) 02:05:33.78 ID:Qw1c4OM20
>>241 やはり拭く回数は少ない方が良いんですね。
適度に掃除することにします。
ありがとうございました。
>>252 周辺に小さい葉っぱが沢山写る写真撮ればすぐわかるよ。
つ 魔封波 //kemono666.up.n.seesaa.net/kemono666/js/i15vid201426511149748_l-29b85.jpg%3Fd%3Da3
コピペまでして開いた俺がバカだった
なんか変な収差出てるな
借りて使っただけだけど、広角よりも望遠の周辺劣化のほうが嫌だったな。 二段絞ってもいやなにじみ方だったわ。 逆に広角はこんなもんかなって感じだった。
DA15,18-135,sigma17-70で広角端使っただけだから、言い切るのはどうかと思うが、APSで広角側までかっちり描写ってのはなかなか難しいのではないか。今度出る18-35が期待できるくらい?それとも12-24とか周辺までいいのかな。 135判を買う理由があるとしたら、広角の良いレンズが必要になった時なのかな。逆に中望遠とかは135の必要性をあまり感じない。
>>257 周辺部の画質が槍玉に上がってるのに、周辺部が被写界深度の範囲外だったり水面反射で波打ってる画像を持ってこられても…
>>260 現状、Pentaxで広角だと12-24mmが一番無難だね
はよHD化せんかな
>>261 焦点距離18oがこれしか無かったんだもの。
12-24欲しいけどリニューアルしそうだから買えない(笑)
フジの10-24が・・・
広角レンズなんてある程度の妥協が必要だよな。 そんな俺は安いシグマの10-20/F4-5.6で十分満足してる。 ペンタックスマウントはHSMがないので、DA★55/F1.4とほぼ同じ370gで軽い。
>>253 おしりの穴も拭く回数はやはり少ないほうがよい。
>>260 広角の周辺までカッチリ描写っていうならばフルサイズより断然APS-Cが有利だろう。
フルサイズの中央部分をトリミングしたようなものがAPS-Cだからな。
APS-Cで周辺ボヤボヤっていうのは単にレンズが悪いだけだろ。
広角は他社のミラーレスに手頃で良いレンズが揃ってるよね。 E10-18mmとか、EF-M11-22mmとか。今度出るXF10-24mmもフジのことだから超高性能レンズだろう。 無理にペンタックスで広角レンズを探すより、ミラーレスを買い足すのが賢いかもね。
135サイズをカバーするために頑張って作ったレンズのイメージサークル中心部を使うならともかく、 APS-Cでいいよねって作ったがために周辺部にボロが出る16-50みたいのもあるわけでね。 特に広角はイメージサークルギリギリで作ってるから別段135だからとかAPS-Cだからとかってのはないと思うがね。
Σ10-20/3.5は四隅が流れるっつーか伸びる(のは広角だからしかたない)んだよね。 で、いつも魚眼の方が端が流れなくていいんではないかと思うんよね。 菜の花シーズンまでにギョガーン買うかな。 でもK-3買ったしなぁ。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/04(火) 00:53:04.29 ID:tf0qkIzU0
写真好きとカメラやレンズメカ好きって違うんだよ。 メカ好きは細かく周辺部とか等倍チェックしてとにかく解像が高いかどうか ばっか見ている・ 写真好きはストーリー性のある語りかける写真をとるのが好き、得てして そういう写真はピントずれてたり手ぶれしてたり周辺流れたり光量落ち してたりするけどそんなの気にしない まぁ2ちゃんはメカマニア、美的センスゼロの連中だからなぁ
メカマニアじゃないのでフルサイズにこだわるのは滑稽だと思ってます
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/04(火) 02:02:09.36 ID:1iDejPni0
レンズ買ったと思って広角はMerrillに任せるのは?
>>274 ペンタユーザーでフルサイズ欲しがってる人ってのは画質面より
手持ちのレンズを本来の画角で使用したいって人の方が多いんじゃないかなぁ
ペンタがAFレデューサーつくったらフル論争終わりそうだね。 ペンタに解像重視の最新設計レンズ作って欲しい人なんてそういるのかな。 そんなん欲しけりゃニコンでもキャノンでも行くだろうし、ペンタに留まる理由がない。それよりボディとトータルで使いやすくてjpgが死んでないからペンタ使ってるって人のが多いんじゃないの?
おらは銀塩時代のレンズ資産は全部売っぱらっちまっただが、年取った今、もう一度 PENTAX使いてえな、35mmで。ってやつだっぺ。 勿論、レンズは一から揃え直しだけんどもな、はぁ。 aps-cで出てるって気づく前にm4/3さ突進しちまっただで、いまさら似たような 画素サイズで重たいだけの機種行く気になんねえしなあ。
>>277 解像重視がいいかは置いといて写りのいいレンズを作ってくれるに越したことはないだろ
>>279 そりゃそうだね。いいものあるに越したこと無いよ。
俺はとにかく明るいレンズ作って欲しいよ。ペンタご自慢の開放から絞り込んだ時までの変化を楽しめって考えも、
開放2.8とか4じゃあねえ。1段2段しかたのしめないじゃんか。メーカーは言ってて矛盾を感じないのだろうか。
>>277 フランジバックに余裕がないとレデューサーレンズは作れません
デジタル以後にペンタを使い始めたし、フルに拘りは全くないわ あってもなくても別にいい
まともな新規レンズが出なきゃ何を言っても説得力ないよね
>>283 20-40mmはマトモな新レンズじゃん。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/04(火) 07:38:05.36 ID:gvtCWm+Ci
20-40すごく欲しい 現行レンズに愚痴ってる奴はペンタ使わず他マウント使えばいいのに何なの? バカなのw
>>273 最初の一行と最後の一行は100%間違い無しの真理だけど、それ以外はそういう場合もあるって程度の話でしょ
俺は「味」うんぬん言う奴のほとんどはただのカメオタだと思ってるよ
メーカーの宣伝文句や雑誌の記事をそのまんま受け売りしてるだけのね
>>287 買わずに愚痴ってる貧乏人か工作員がほとんどだから、あまり影響ないw
>>285 現状に満足するユーザーとしては真っ当な意見だけど、
メーカーがそんなこと考えてたら終わりだよ。
ペンタックスに限らず。
なんでメーカーが考えてるとかわけの分からない方向に行くんだよw
リケノンMF50ミリf1.7を売ろうと思って10年ぶりくらいに箱から出したら 心配していたカビもなく絞りも正常で、コンパクトなかわいさに売るのを躊躇しています。 MFレンズなんて使わないし使ってくれる人のところにレンズが渡った方がいいですよね? 誰か売るのに背中押してください。
>>291 売っても5000円くらいだから持っといたら?
MFもそれ1本つけて散歩とか街とか出かけると意外と楽しいよ。
DA20-40limは作例の少なさが全てを物語っている
>>273 ココは機材の板で、撮影は写真撮影板というのがある。
>>292 5000円なら持っておくことにします。
>>291 AFに慣れた今でこそ、MFで撮ると面白かったりするぞ!
>>291 それってXR50/1.7? それともP50/1.7?
Pマウントレンズって使った事ないんだけどペンタボディだと干渉か何かあるんだっけ。
>291 くれ
>>273 周辺部を見るのをメカヲタとか了見が狭いなぁ。
超広角で花の群生とで前景をどばーっと入れると四隅の伸びってすごく気になるわけよ。
周辺はボカして真ん中だけ見てねって写真しか撮らない人にはわからんだろうけどさ。
>>291 k-01買ってそいつをつけて遊んでやれよ。
k-01と古レンズの相性は抜群だよ。
ペンタックスは周辺の画質(解像)には無頓着なんだよ。 それ以外の価値を見いだすべきなんだろう。 単焦点ですら、周辺はタムロンの廉価なズームより解像しない。 修理に出したら基準内で返ってきたから、そういうことなんだと思う。
そういえば昔のレンズメーカーはどこも解像に無頓着だったな それ以外に価値を見出すべきだったのに当時の俺は未熟だったから糞レンズだとばっかり、、、
k-5iiにda☆50-135で披露宴撮ろうかと思ってるんだけど、会場の明るさってどんなもんなんだろう? 余興の関係でシャッター速度300分の1くらいで使えれば最高なんだけど、f2.8だと感度かなり高くなる? もっと明るい単焦点使った方がいいのかな。 経験者の方、教えて下さい。
シャッタースピード ノーフラッシュで160が限界じゃないか そもっそもサッカーしてる訳でもあるめぇ抑えて60〜80まで抑えてもいいかと
>>303 k-01と40mmF2.8で、iso上限1600で撮ったときあるけど、屋内でまずそんな速度はでない。
ましてや、余興なんて大概は暗いし、ストロボが必須。
てか、普通の写真はプロに任せて、超広角レンズで、変態的な構図を狙ってみては?
オレ、結婚式&披露宴をよく撮るんだが、18-135又は16-45にソフトフィルター常用。 どうせプロも入るから、プロが撮らないような写真ばかり狙ってる。結構喜んで貰えるよ。
>>307 やっぱり広角は必要なんだな。ソフトフィルターか。
これまた見事に周辺ボケボケレンズにさらにソフトフィルターとわ!
こんな糞レンズを2本も使ってもらえてペンタは
>>307 に感謝状あげなきゃだな
未だ未熟なままじゃん
人はそう簡単に変われないんだな 悲しいことだ
皆様ありがとうございます。 やっぱりきついかー。160ならいけるかな…。 ゲスト中心に撮るつもりではいるけど、プロが撮らないようなのってどんなんだろう。 広角レンズは持ってない。 あるのは35mm、55mm、50-135mm 標準ズームも無いw これ以上続けるとスレチって言われそうだ…
K-3スレでレンズの話が出ていたが、 フルサイズで必要なレンズってなんだろうかねぇ。 FA時代の焦点距離を下敷きにするなら、 20- 35 /4 28-200 /3.8-5.6 ★28- 70 /2.8 ★80-200 /2.8 ★24 /2 28 /2.8 ★85 /1.4 フルサイズ用レンズは普及タイプ不要だと割り切って 7本出せばまずは最低限は揃うと思うのだが、どうだろ? 31,35,43,50,77,100はFA,FA Limited,DFAで対応できるし、 40,70,200,300はDA,DA★の流用が効きそう。
>>312 喫煙場とかトイレとか、そういう所にもドラマはある。
35mmでいいんじゃない?
おまわりさんこのひとです
フルでは単焦点の24mmは需要が少ないのでは? 28-105 /4くらいの中級ズームも必要と思う。
>>314 会場外てことか。了解。
余興の関係で当日朝一で会場入りするから常にカメラ出せるようにしておきます。
>>317 女子トイレには特に濃厚なドラマが待っているぞ!頑張れ!!!
>>313 いんじゃないかねー、と思ったけどDA20-40が売れなくなるんで20-35レンジはないなw
なにげにFA35とFA50、50マクロを残してるのは大きいね。とりあえずは20mm台の単とズーム数本を出せばいい。
>>313 現行品+そのレンジの新レンズがあれば本当に申し分ないね。
20-35、28-70、80-200は今なら16-35(28)、24-70、70-200にしないとダメだけど。
ただ高倍率ズームはフルサイズ用にはいらないと思う。
あと魚眼もほしいね。ズームじゃなくてF2.8の単焦点の方がいい。
FA43使ってみたけど難しいな ボケがかなりざわついてしまう 今のところFA35のほうが使いやすい印象
ペンタのフルサイズは過去のレンズを使いたい人専用と割り切って、 新規のレンズはとりあえず標準ズームのDFA24-70/F4 くらいでいいのでは。 あと★85/1.4のDFAで復活は欲しいね
24-70/2.8とか、Nikonのなんて70mm F4でもボケが口径蝕でワサワサなのに(D800公式作例) 高いだけでfull sizeとか意味ないような気がするわいな。 full sizeで使えるつもりでAPS-C専用レンズを作ってくれれば端でも破綻しないものができて幸せなような。
単で28、31、35、43、50、77、100とそろってるもんなあ 24-70こそDFAで復活させてほしい
要るかぁ!そんな焦点域のズーム。
フォーカス点がクッキリしてりゃ周辺画質なんてどうでもいいんだよ お前ら肉眼で見る光景でボケ具合なんか気にするか?しねえだろボケ ごめんなさい
FA☆24-70はええレンズやぞ A09もフルじゃイマイチらしいからなー
>>326 FAスターの24-70と80-200はDFA化してほしいな
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/05(水) 01:38:23.64 ID:kJnQnmfP0
写真好きとカメラやレンズメカ好きって違うんだよ。 メカ好きは細かく周辺部とか等倍チェックしてとにかく解像が高いかどうか ばっか見ている・ 写真好きはストーリー性のある語りかける写真をとるのが好き、得てして そういう写真はピントずれてたり手ぶれしてたり周辺流れたり光量落ち してたりするけどそんなの気にしない まぁ2ちゃんはメカマニア、美的センスゼロの連中だからなぁ
ここはデジカメ板だからな
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/05(水) 01:47:55.70 ID:u0TL1Zuh0
いつFA☆24-70が出てるんだ? とりあえず平川氏が設計したタムロンの24-70VC出してくれるか 現行品なら同じく28-75F2.8が有るからな
まぁフルのズームがでるとしても当分はトキナーさんに頼らないとな
24-70VCはボケが汚すぎる
24-70じゃねえや 28-70だ
ああ、あれもついつい勘違いしてたw 28-70だ
ペンタが70-200 F2.8の特許出願って話があったから、出してくるだろうね。
あと復活させて欲しいのは24-50/F4かな 自分の場合9割くらいこの領域でまかなえちゃう
俺は24-90が欲しい・・・
ペンタの場合、特許の話が出ても販売されない事数知れず・・・ 広ズーム マダー?
>>341 設計だけならタダみたいなもんだけど、実際に作るとなると資金が無くてできないんだろ
テレコンだけHDにしてなんか意味あるの?
>>343 特許出せば製品化しなくても他社への牽制になるし、クロスライセンスの弾にも出来るし
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/05(水) 07:56:29.12 ID:u0TL1Zuh0
完全円形絞りどうなったんだろうな
>>333 >平川氏が設計したタムロンの24-70VC
え、それってどういう事?kwsk
スマン自分で調べた。 ってえーーーっ!?平川氏今タムロンに居るんだ。 一瞬せつなさ感じたが、腕をふるってくれる場所があるのは嬉しい事かな。。
>>349 せめてシグマにいってくれてたら今後の恩恵も受けられるんだけどね。
むしろ解像重視のシグマにいかなかったということなのかなと、邪推してしまう。
もちろん、転職はそんな理由だけでは決められないけどねw
俺ペンタオタじゃないからよく知らないんだが、その平川って人が唯一のペンタの誇りなわけ? 優れたレンズ設計者なんて他にも大勢居るだろうに
テレコンの話が具体的になってきたねえ、
そうかぁ。引き抜かれたのかなぁ。。 言われてみればタムはめっきりKマウント回避状態だしね。 そう考えるとやっぱせつないし悔しいw
>>351 唯一無二の誇りだった人。昔のカメラ雑誌読んでた人なら他メーカーユーザーでも覚えてる
ひといるんじゃないかな。よくインタビューとか出てたし。
>>351 別に唯一というわけじゃなく、ニコンに行った泉氏などもいるし、他にも良い設計者は居る(居た)よ。
ただ平川氏の手がけたレンズはJ☆のHNどおり輝きを放つ。長年使えば使うほどそう思う。
>>355 そっか。FA31の設計した人だっけ?昔は人材豊富だったのかな。
そのころの若い人が中堅くらいになっていい設計者になってればいいのにな。
ちょっとぐぐってみたけど、ファンには悪いが、半分は「伝説」入ってそう たしかにペンタの中ではトップだったのだろうけど
「神話」のほうが適切かな? まあわかるよね言いたいこと
テレコン使ったら50-135F2.8が70-200F4になるって事でおk?
>>356 人材は流出したけど設計データとかは残ってると思うからなぁ、
HDコート開発した人も若手らしいし
ペンタのコーティングは最高やで SPコーティングは他社も導入して欲しいレベル
>>359 やべ、中望遠は40 50 70 77 100有るから要らないと思ってたけど
そう言われると欲しくなってきた。
>>359 しかも防水維持、劣化は最小限(HD)と、なかなか良いテレコンな気がする。
>>361 そんなことされたらペンタの利点がまた減ってまうやろ
313です。いろいろご意見ありがとう。
ズームは24始まり希望の人が多いけど、6-7本程度出せば十分っぽいね。
個人的には純正300/2.8が欲しいけど。
ちょっと頑張れば、フルサイズ出しても「レンズがない!」と言われなくても済みそう。
>>359 16- 50/2.8 → 23- 70/4.0
50-135/2.8 → 70-190/4.0
小三元の2本をカバーですね。
300/4.0 → 420/5.6
これも魅力。
テレコン使用時の画質がどの程度かによるけど、
フルサイズへの架け橋になってくれることを期待。
>>364 レベルってだけで他社が技術提供受けることはない。今はHDもあるしな。
まあ55とか77とか好きなレンズが平川設計だから凄いってイメージはある 43は個人的には微妙w 31もそうなんだっけ?
フルが出るなら 16-35、24-70/2.8、24-105/4、70-200/2.8あたりは欲しいね。
とりあえず純正は24-70あたりの静かでQSFS対応してるF2.8通し一本本気で作って欲しいな
>>368 もういいだろ
CP+じゃあ何も出ないんだし
テレコン、フルでは使えないんじゃね? 解像度低下や収差も出るだろうし なんだか夢見すぎな気がする
40年以上前のレンズがSMCっていうのはやはりすごすぎる ペンタも今でこそHDやらABCとかあるけど、smcでも他社に比べれば十分な性能だろ
確かに昔はすごかったと思う。 今はもっともっと頑張らないとね。
>>371 テレコンは要するに画像の中央を拡大するものだから、
レンズのイメージサークルがAPS-Cでもテレコンを通した後のイメージサークルはそれより大きくなる。
DAレンズのイメージサークルは余裕があるものが多いので、さらに1.4倍するとフルのイメージサークルをカバーする結果になる
皮算用などではなく、既存のテレコン+マウントアダプタ+EOS5D などの構成で確認できる。
>>371 解像度低下や収差拡大はテレコンの宿命というのはわかるけど・・・
DAレンズを維持しながら、DFAレンズを全て新規で用意する方が
今の状況では夢物語のような気が。
テレコンの宿命を技術的に可能な限り取り除き、レンズ本数の少なさを
変態技術でカバーするというほうが、ペンタらしくて夢があっていいなぁと思う。
そういうわけで、テレコンの出来に過大な期待をしてる。
市場に受け入れられれば、Photokinaでフルサイズ発表も夢じゃなくなるかも・・・
>>374 フルで使うことを前提にした設計じゃなきゃダメじゃん
つまりテレコン自体のイメージサークルがAPS-Cに合わせたものならどうもならん
俺も初HDコートはテレコンになりそう、 こうして買ってやらんと出る物もでなくなるわなぁ、 あ、08どしよ
>>376 フルで使うことを前提にした設計 してることに期待。
年単位で発売が遅れていたのは、これが原因だったりするんじゃ・・・と妄想。
このテレコンの性能がよければ、AFAx1.7のリニューアルでx2.0もついでに妄想。
フル用に作ってあるといいな そうならAPS-Cで使ったとき余裕があって美味しい
夢の膨らみが止まりませんな
胸の膨らみの方が・・・
股間が膨らんじゃう
FA31の良さがわからん俺はプラセボだと思うけど、熱烈なファンがいるな。
使いやすい画角 開放からまあ使える 遠景も解像する 広角では他にない素直できれいなボケ味 シックな色味 造りの良さ てなわけで総合点の高いレンズとは思うよ
>>385 持っとらんからわからんよw
シグマの旧30/1.4は周辺が残念だったっけ?
>>384 俺の個体は遠景で周辺がキツいんだ。
はっきりと廉価ズームより劣る。
中央はすごく繊細に解像する、見事に。
ボケも素直で、FA43より使いやすい。
でも10万のレンズではないな。それは俺の基準では絶対に動かない。
好きな人がいるのは良いことで、それを否定する気は全くない。
銘レンズだと思う人たちに愛されるのは大事なことだ。
俺は31よりFA35が好きだな 自分で撮ったのもどっちがどっちで撮ったかわからんし 軽いし見た目以外負けてるとこない
>>386 いや俺は両方持ってないからw
43が良かったんで31はどうかなと思って
FA35も評価高いんで悩む
FAのやわらかい描写とかDAのくっきりした描写とかを見比べられるところはありますか? 素人目にはどのこといってるのかわからんず。
>>389 FA31が気になってるなら、FA31にした方がいい
FA35は素晴らしいと思うけど、FA35を手に入れたとしても
FA31が気になっていつか買ってしまうよ。きっと
俺はFA31と★55買ってからレンズ欲しい病が治った
>>389 35は本当にいいぞ
43よりも変なボケ出なくて使いやすくて好き
まあ面白くないって人もいるが
シグマは重くて持ち歩かなくなると思う
>>391 77はどうしたよ
>>390 普通にphotohitoとかでたくさんあるんじゃないの
うpろだにも検索すればたくさんあるはず
同じ被写体ということだったらどうだろう
改めて自分のFA31とDA35安との写真を見たら、
見分けられるかどうかまったく自信は無いなw
俺はFA31に落胆してFA35を再評価した。 見た目以外の全てにおいて、FA35が勝っている。
まあポトレの王様レンズ FA31・FA35持ってないならペンタ選ぶ理由ないからな 持ってないやつは消費税上がる前に買っておいたほうがいいわな
いや言い過ぎた、訂正する。 見た目以外の全てにおいて、FA35は負けていない。
ところでFA35とDA35安の写りは開放以外はまったく同じと考えて良いの?
>>398 両方あるけど、見分けがつかないな。
逆光とかになるとコーティングの違いが出るのかな?
正直よくわからん。
31絶賛してるブログとか見てもこれって写真はないんだよな 多くは35でも撮れる まあ見た目はいいからいい写真撮れる気はするんだが もちろん悪くはないから金あって見た目にこだわるなら31買えばいいけど、写りだけ見るなら35でいいという気はする どっちも持ってた時期あるけど軽いから35持ち出すこと多くなって31手放した
>>392 >77はどうしたよ
DA70で大変満足しているよ
これ以上の写りは望んでないんだ
DA70と比較して、段違いにいいレンズでもないでしょ?
>>401 まあスペックのみだな
収差補正されてるし軽いから70のほうが使いやすいことも多い
去年の写真見てたら同じぐらいの量撮ってたしどっちも手放せなくなった感じある
自分も70で満足してるから77買えないな。70は価格、造りの良さ、解像感、コンパクトでとてもバランスの良いレンズだと思う。 よく21と70の2本で子どもと散歩してるけど、荷物にならないし撮ってて楽しいよ。 31持ち出す時は、15と100マクロの3本か55との2本持ちかな。
DA70は銘玉だよ。 K-3のサイトでサンプル写真一つ目がDA70だったのは納得。 あのサイズであれだけしっかり写る準望遠レンズは他にない。 開放から安定して写る。逆光にも強い。 DA70を使えるのはペンタックスユーザーに与えられた特権だと思う。
DA70持ってない人はなんでペンタユーザーなのか理解できないレベル DA70に価値が見出だせない人は他社に行ってもっと高くて重くて良く写るレンズを使うべき
そうは言うが今のペンタって軽いレンズつけても ボディが重いから意味ないんだよな
>>393 レンズだけ換えたみたいな写真があるといいんですけどねぇ、なかなか見つけられないです。
FA50とDA55あたりが一番わかりやすい気はする 柔らかいつっても開放で甘いってことだからなあ DA35安とFA35なんか光学一緒なのに違いがわかるわけない
>>404 俺も最後のが31mmかなって思う
コントラストは秀逸だよね
>>413 こんな小さくリサイズしたらどれも一緒や
>>404 おいらも最後がアタリに1票。
違かったらチューリップかニャンコ。
>>416 そのままだとめんどうなんだもん…メンゴ
>>418 これも一番最後と見た。
違かったら根付かニャンコ。
31mmは2枚目 70mmは4枚目 43mmは1枚目? 全部自信ないけど 5枚目いいねーボケがきれい
テレコンは画質劣化よりも、ただでさえ他社より遅めなAFがどうなるかって方が心配かな というか、マスターレンズがHDでないのに中間だけHDってどうなの?
魚眼ズームがおもしろそうでペンタックスを選んだ俺は異端かいな
>>418 これも最後のがFA31だな
ぶっちゃけ最初にこれを開いてたら他を見る必要も無いレベル
この前、カメラ4種とレンズを9本ほど持ってうろうろしたけど、8割はk-01と21mmと70mmだった この2つのレンズがあるかぎり、他社には惹かれないしフルサイズも欲しくてならない 21mmは賛否両論だけど70mmは至高
>>423 知らんけど、余計なレンズかますわけだからクリアにこしたこたないんじゃないか?
AFは期待したいとこやな
K-01はあれでいいとして、もうちょい小型のミラーレスも欲しいね。 フランジバックがあるから薄くはできないけど。。
悪天候でも使いたくてボディレンズ共に防滴防塵になるペンタックスにしたんだが
>>418 ニャンコのだらけ具合がいいなw 保存した
>>429 俺もそのつもりでペンタユーザーになったんだけど★レンズどころかWRレンズすら持ってないw
FA31は平川氏設計じゃないよ FA Limitedのうち、FA31だけは小型化より明るさを優先させる設計になって 別の人が設計したってどこかで見た記憶がある
カメラがタフでも使う人間がタフでなければ意味がないと最近気付いた
>>431 俺もトレッキングの時に使おうと買ったのにWRレンズ持ってねえ…。しかも重いって理由でm4/3しか持って行ったことない。
春になったらDA35limited買って自然探索してえな
さてここらで真面目なことでも言おうかな
被写体が一定じゃないにしても、こうして見ると結構違うね
>>404 の5枚目と
>>418 の最後のが絵画的できれい
基本パンフォーカス命な人なんで、ボケはあまり重要じゃないんだが、ちょっと認識改めた
31がアンドロメダで35がヤマトってことでいいの?
>>436 FA35は開放では滲みが気になるのよ
結局キッチと解像してくるのがF2.4当たりからで、2.8で締まる。
ってなると、フレアカッターつきで、遠景に強い35安がって事になる。
まあ、31なら開放から使えるので良いけどね
DA35リミで低い山歩いてるとついつい苔撮っちゃうよね
>>437 ありがとう
とりあえず35買ってそれでも欲が出たら31買おうかと思う
DA70とFA43があるから後はDA21か15かな…
440 :
404 :2014/02/05(水) 22:37:08.40 ID:al/xViTkP
1・FA31開放 2・SMCタクマー55/1.8(中古1500円ほど)開放 3・M28/2.8(中古5000円)開放 4・M50/1.4(中古6000円)開放 5・M35/2.8(中古6000円)f3.2 6・K28/3.5(中古7000円)開放 7・DA35安開放 8・K55/1.8(中古3000円)f4
441 :
418 :2014/02/05(水) 22:42:15.06 ID:al/xViTkP
1・A50/2.8マクロ(中古15000円ほど)開放 2・SMCタクマー50/1.4(中古6000円)開放 3・FA43開放 4・FA31開放 5・K30/2.8(中古17000円)開放 6・SMCタクマー28/3.5(中古3000円)開放 7・M50/1.4f2 8・M50/1.7(中古4000円)開放 9・DA70開放 お目汚しすまぬ exifと記憶フル稼働しなかったら、自分でもぜんぜん区別つかんかったわ
面白かった乙
>>440-441 できればimgurじゃないところにも上げてくれないか
あそこExif消して圧縮する上にイマイチ重いので使う気にならん
FA31のボケ、特に汚いわけでもないけど特にキレイでもないねえ どうってことないやん
マジカヨ DA70買ってくる FA31にはがっかりだよ
全然ちがったw 楽しかった乙 オールドレンズ楽しいよな
447 :
418 :2014/02/05(水) 23:01:49.29 ID:al/xViTkP
>>443 今回に関してはかなり縮小したので軽いかと…
exif残らないようにしました
ボケに関しては背景の距離や物でだいぶ違いますね
A50/2.8マクロは自分の持ってる中でも一番ボケがきれいなレンズですが
これだとわしゃわしゃしてますし
逆にわしゃわしゃしやすいFA43も背景選べばわりときれいですね
FA31はこの画角にしてはくせがなくて素直なボケと思います
>>440 >>441 フル機の登場を見越して、オールドレンズ主体に集めたが、
待ち切れずに、DA70とDA35をぽちったパターンかw
オレの場合、待ち切れずにDA35マクロを買ってしまったが。
うむ、レンズの性能は被写体や構図でどうにでもなる。 という当たり前の事を改めて気づかされたな。
FA43はこうやって背景が近かったりシンプルな壁だったりすると綺麗なんだよな FA31と同じ対象を撮ってたら葉がわしゃわしゃして台無しだったと思う
>>441 楽しかった。乙です。
よりによって一番安いレンズと間違うとはorz
てか55/1.8も銘玉だもんね(笑)
452 :
418 :2014/02/05(水) 23:05:51.44 ID:al/xViTkP
>>448 いや、DA70とDA35安はフルサイズでも使えるのだよ…フフフ
43は近くに枝とかあると盛大に二線なって使いにくいイメージあるわ
>>440 乙!いーね。遅かったので写真だけ観たら二枚目のST55/1.8が構図的に背景がいい感じにぼけて青い紫陽花がより立体的で好きだわ。
FA31はAPS-Cで解放で使った時の、画角に対するF値のボケ具合で絶妙な立体感が自然と生まれる写真を生み出すことが(例えばm4/3なら20mmF1.7みたいな)利点だと思うので、何かが代理になるようなレンズては無いような気はするね。
>>454 FA35はダメか?
4mmの差なら十分代わりになると思うけど
最短撮影距離は同じで、最短で撮った時の被写界深度は35のが若干浅いし
>>440 全然わからんかったが面白かった
オールドレンズも結構写り良くていいよな。
花撮りに行きたくなったんで清掃終わったオールドレンズもって水仙撮りにいくわ
>>455 個人的に持ってるのがST50/1.4, FA31で、ST55/1.8は壊して無いんだけど、個人的にST55/1.8は好きだったのでバイアスはかかってる。
FA35やAPS-Cで実焦点35mm近辺を意識して使ったこと無いのでアレなんだけど、作例幾つか観る限りFA35は開放の雰囲気の良い柔らかさとボケ感は好きだな。
安さも含めDA35安とFA35、FA31で迷った時期があって、結局は高いのから買ってく事にして今に至ってる。
>>423 逆に考えるんだ
もともと遅いからそんなに気にならないと
本当、FA35は見た目をどうにかしてHD、WR、QSFS対応のリニューアルしてほしいな
FA35は軽さと安っぽさが、MZシリーズとよく似合う。 K-5、K-3にはFA31の方がいいな。
K10Dにも似合うぞ というか、あの灰色っぽいのを真っ黒にするだけでかなりましになると思うんだが
>>459 リニューアルするとしたらフルサイズの開発に目処が立ったときだろうね
ペンタがんばれ
そしてフルサイズはよ
FA35やFA50をかっこ悪いという人は多いけど、フォーカス距離の表示部の窓は気に入ってるぞ。
あの窓はレンズ単体で見ると違和感あるけどボディの肩液晶と合うよね
俺のFA31は開放では使い物にならないんだけど、個体によって全然違うんだな。
20-40のボケはsigma18-35よりよっぽど好みだなあ。 同一マウントで比べてないからあれだが。せめて2.8通しならこのボケももっと楽しめるのに。
>>465 それ、ピンずれしてない?
新品でも、元々フイルム時代のFAレンズは、ずれてることが多いと、フォーラムで言われた。
FA43もズレていた。
調整後は劇的に良くなった。
とにかく点検してもらう事をオススメする。
そう、FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃんはええ写りや。
da15にテレコン付けたら、ちょうど換算35位なの? 欲しくなってきた
それは流石に単使った方が便利だろw
換算35の現行レンズがあれはな。
よっしゃ。これで60-250がグッと使い勝手良くなる。
>>473 でもF5.6になるんでしょ。風景に使ってる人はいいかもしれんけどなあ。
どちらかというと、50-135がF4の70-200になるほうが使い勝手良さそう。
まあ暗くなるのはテレコンの宿命だから・・ でもHD DA55-300使うよりは画質が良い事を期待して。
K-3ってAFはF5.6までだっけ?
リアコン3月か。楽しみだな
サンヨン+リアコンで35m換算600mmか・・・ 取りあえずケンコーのテレプラスは引退させるわw
>AFが可能なのは合成F値がF5.6まで。 これってF4.0 とか F8 とかはAFできるん?できないん?
>>471 ★55がF2.4始まりなのは開放の光束が蹴られるんだな。
広角のDA15とDA21が対応しないのは後玉が当たるのか。でもDA12-24はOK。
DA40はOKだけどDA40XSは不可なのが謎。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 10:28:29.80 ID:HIgs7gRNi
>>483 さらに17-70がコントラストAFが不可なのも謎。
テレコンはレンズの後玉に干渉するからと言うオフレコあったが、6年くらい掛かったか?難産だがやっと出た。 干渉があるのか、画質に有利なマウント面よりレンズが出ているタイプのテレコンじゃなかったね。 画質には不利だが、さまざまなメーカーのレンズに対応しなければならない、サードパーティーが出してるようなタイプのテレコンだ。 このタイプのテレコンなら、画質が期待できないので、サードパーティーのテレコンで十分かな。
せめて5万位がよかった
>> 484 問い合わせ先の住所も電話番号も無いこんなサイトが信用できるわけないだろ。 どうするか迷うだけでも鴨葱すぎるわ。
★200の1.4xの画質が★300にどれだけ迫るか楽しみ
リアコンやマウントアダプターってだいたいいつも初期段階ではバーゲン価格で数捌いて しばらくしたらいきなり大幅値上げってパターンじゃなかったっけ
>>491 位相差はピーカンだったらAF出来るけどちょっとでも暗いと無理とかじゃね?
K-5で50-500にケンコーの安テレコンx1.5テストしたことあるけど、 Zシリーズと書かれたパワーズーム用の接点あるやつな、 実質F8辺りの所でもなんとかAF効いたな、
書き忘れてた。 ずっとオープン価格だったのに、このリアコンは65,000円(税別)と明記されてる。 価格戦略を変更することを示唆してる可能性が考えられる。 あと、レンズロードマップが更新されて、 更新前の DA Wide zoom (12-28) / DA Zoom (17-80) / DA Tele Zoom (135-380) の他に、70-200 近辺の★Tele Zoom が追加されているぞ。 しかも、他の3本と違い、"DA"のロゴがついてない! きたか…!! ( ゚д゚ ) ガタッ .r ヾ __|_| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
4月に集中して使いたい時があるけど、初値で買うかどうか迷うトコだな。 それ以降だと夏まであまりチャンスがないし・・・ 夏まで待ったらどの位値下がりするんだろ?
>>493 俺もケンコーテレプラス持ってるけど、55-300のテレ端でもAF効くよ。
画質はあれだけどw
5万も6万も大して変わらん
>>495 HDで発売されたレンズの傾向から、初値-6000円ってところだと思われる。
4月〜9月あたりは被写体が多いから、迷うんだよなぁ・・・
ヨドバシでは定価(ポイント10%)で予約開始されてる。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 12:07:06.97 ID:aoQBVKyJ0
★70-200楽しみだな
>>494 70-200のレンズはちょっとまに特許が発表されてたな。
そのときからフルのレンズだとは思ってた。
>>494 今出てるDAの三本もDA表記されない時期もあったじゃん。
第一、フルサイズ一本目にDFAテレズームで出されても困るだろ?
>>501 でも絶対に必要なフルの標準ズームが載ってないのはおかしくね?
>499 地図で49100円だね。思ったより安いかな。 5万円切ってるなら初値で買ってもいい鴨。
>>503 その辺はまだ明確にしてないだけで、十中八九DAテレズームだよ
焦点距離が変わるんだからさ
つか今さらカプラー必要か? あれのせいで+2万にはなってるだろ
★200か★60-250を迷っているタイミングで★望遠ズーム また迷う。。
おまえら忘れてるのか知らんけど 3月と4月との境目には消費税というでかい釣り針があるんだぞ
夢膨らみますな
リアコンはk-xに対応してくれなかったのか。
>>502 特許はフル用だからさすがにDFAじゃないか?
単に開発止まってたんじゃないの
>>510 K-xならリアコン買う前にもうちっと新しいボディを6万近辺で探したほうが幸せになれるだろ。
DFAだけどトキナの70-200mm f/4 だったりしてな・・
細々とリアコン貯金してたのに全然足りないぞ しかもK200Dダメなのね
>>504 3割引きか。5万円切るとは想定外だ。ポチりたくてしょうがない・・・
>>494 ついに来た!!どう考えてもフルサイズ用だなこれは。
ID:o3gQTLJ40 みたいに未だにペンタがフル出すのを信じたくない人もいるようだけど。
今見たらシグマのテレコンでも結構前玉が出っ張ってるんだな てことは画質はシグマ以下で勝ってるのはAF使えるという部分だけ?
>>519 俺のことか。フルサイズは出るだろ、コンデジとしてw
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 13:35:23.85 ID:0raSZuDM0
70-200はシグマが生産中止したのをOEMするんじゃないの
>>521 そうだねー、そうなるといいねー。
実際んとこ、ペンタがフル出すのをいやがる人ってどういう理由なの?
やっぱフルでは使えないDAレンズを揃えちゃった口?
それとも、割安なAPS-Cしか買えなくても上級システムユーザー気取れていたのが
フルサイズが出ると他社APS-Cユーザーのように劣等感に苛まれるのが嫌だとかそういう感じ?
K-3買ったばかりですぐ には買えない口
K-3のテーマがフルサイズなんかいらないでしょ
一眼レフ初心者です、レンズ購入で悩んでます先輩方アドバイスして下さい。 撮りたいものは、風景・花・鳥など 所持レンズ キットレンズsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR @ HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR と smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR A smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM B HD Pentax-DA 135-380mm f/4-5.6 ED [IF] DC WR 発売されるまで待つ 予算13万で@ABのどれを買うと幸せになれますか教えてください。
腕力に自信あったらΣ50-5001本でいいんじゃないか ていうかこれしかない
135-380なんてまだ詳細スペック全然出てないじゃん 少なくともテレ端や倍率抑えた分だけ小型軽量じゃないと300★の代用にはならないよ あれはまた特別コンパクトで軽いし) あと最短距離も最低1.5mぐらいまで寄れなかったら使えない(できれば1.2mとか、後発なんだし)
300mmで花って逆に面倒じゃない? すなおに100mm買えばいいと思う
どのみち重いレンズだからそれ一本しか持ち歩かないことが多いんだよ だから撮影の自由度は何より重要 50-500は近接では周辺がザワザワしちゃってサブイボ出たわ 一週間で売った
>>529 確かに花のためにだけなら100oもいいけど、DA★300で花は結構いける
花壇や群生地に柵があったりしても奥の花まで狙えるし、
サンヨンにしては寄れるしね
>>526 は鳥も撮りたいみたいだから、DA★300もいいんじゃない?
18-135持ってるんだったらスターレンズ300とΣの50mm安マクロとか
テレコンビミョーだなぁ ケンコーのPz-AF1.5xがあればあえて買うほどじゃないかも
>>526 風景は18-135で、鳥は★300一択、花は★300でも撮れる。
>>527 シグマ50-500は重量で候補にいれませんでした。
>>529 DA★ 300oの投稿写真を見て花もいけると思って・・・
>>528 そうですよね詳細も分からないし発売も決まってないから
135-380は候補から除外します。
>>531 やはりDA★ 300oが一番良いですか。
三脚の予算も取っとけ
★300までなら、手持ちでなんとかなる。 もちろん、三脚の予算があった方がいい。
みなさんアドバイス有難うございます。 DA★ 300oに決めました。 三脚も購入します。
>>526 今北産業
DA★200mmのほうがハンドリング良いよ!!
気分はサンニッパ
>>526 ★300買える予算があるなら中古でΣ150-500と適当なマクロレンズという手もあるのではないかと
三脚は気にしないなら中古で十分。
たた、サンヨンといえどある程度しっかりした物がいいよ。
オクや中古で比較的よく出る、ベルボンのマーク6とかスーパーエースとか
その辺が安くてお勧めだけど、なんなら最初は一脚でもいいかもね。
>>541 両方持ってるが、
>>526 の用途には★300がいいんじゃないか?
★200は鳥には広角すぎるw三脚座が無いのもマイナスだな
★70-200ってトキナーのやつか? 確かトキナーが参考出品していた70-200F4が、ニコンの70-200F4が想定より安価で発売されたがためにポシャってたよな? しかしDFA★ってことは大分高くなりそうだな。 DA★60-250F4が最安でさえ14万円程度してるんだから、20万円超えても不思議ではない。
70-200F4で20万円超えだとさすがに高いと叩かれるから、19万円でお買い得感出しとくってとこか?
>>541 鳥に対しては短すぎるねぇ。
★200は開放柔らかいけどf4まで絞ればキレるので、これはこれでお勧め。
手持ち確定ならDA★200を持ちだすことが多い。ハンドリングは素晴らしい。
>>544 CANONの70-200/4ISが12万、NIKONの70-200/4VRが13万で買えるのに手ブレ補正なしで20万もしたらダメだろう
>>534 持ってる人はいいけどもう手に入らないだろ
>>547 HDだなんだでとにかくレンズの価格上げてくるのが最近のペンタックスじゃん。
キャノニコの70-200F4がその値段なのに、なんでAPS-C専用のDA★60-250がそれらより高いんだって話だよな。
ボディは安くても、レンズはやや割高感があるのは否めないよな、最近のペンタは 数が出ない分仕方が無いことなのかもしれないけど
>>549 250/4と200/4では50mmしか違わないけど、
比率でいえば、前玉は面積比1.56倍だからねぇ。
実際は理論値より大きな前玉使わないといけないし。
ちょっと高いというレベルで済んでるのは、APS-C専用設計のおかげ。
キャノンの500/4と400/4の価格差を考えてみたらいい。
>>547 定価と実勢価格をごちゃ混ぜにしたらアカンよw
ニコンが190,000円、キヤノンが165,900円だよ
そもそも70-200はf4なの?
>>552 ペンタはオープンなんだから実勢価格見るしかないじゃん
そもそも、希望小売価格なんてうちら消費者には関係なくね?実際に払う金額は実勢価格なんだし
というかどっちかに揃えて語らないと無用に混乱しますよって話だ
★レンズなので、70-200mmF2.8通しになる可能性が高いと思う。特許も出てるし。 出て間もないソニーで257千円程度(定価345千円) 4年前に出たキャノンで215千円程度(定価300千円) 4年前に出たニコンで210千円程度(定価300千円) 定価300千円としたら、560mmF5.6の半額相当なので、 初値275千円、1年後250千円ぐらいになりそうだね。
また素人が素人に見当外れなアドバイスしてるよw 200mmで鳥撮れるわけないだろう? ★300 + 1.7アダプター でやっとギリギリのレンジだよ。 撮ったことないなら黙ってりゃいいのに、なんなんだろうな。
FAF1.7って暗さや解像感を考えると結構微妙だぞ ある意味トリミングのがマシって状況も少なくないな まあ200★の最短1.2m像倍率0.2倍も実用上かなり微妙だとは思う
画素数増えたし、FAF1.7使うくらいならトリミングで十分という考え方もあるしなぁ 今度のリアコン、対応になっていないレンズや本体は動かないのか保証しないだけで動くのか、どっちだろうね F300/4.5との組み合わせで使えるなら買うんだけどな
>>558 だな。オレも最初300+1.7xで鳥撮ってたけど、今は300単体で撮ってトリミングが多いわ。
薄暗いところなんかで撮ることも多いし、F4はやっぱり必要だなと思う。
67の★400/4もたまに使うけどこれは重すぎるし(俺がほぼ手持ち撮影っていう問題もあるけど)
APS-Cのヨンヨン欲しいわ。
FA300mmF2.8ED なんての出てたのね、知らなかった。 5656よりも こっち復活しないかな。
FA☆の時代は250-600/5.6とか600/4とか400/5.6もあったのにな まあ、復活したとしても400/5.6くらいにしか手が出せないだろうけど
うーんそうやねぇ、高額で微妙な画質のテレコンを出すぐらいなら質の良いシゴロ出して欲しいってのは思うわ ただサンヨン★にテレコンつけた際の最短1.4mはとてもとても魅力なんだよね 仕舞い全長の長いシゴロでそこまで寄れるって設計はさすがに無理ゲーじゃないかと
☆70-200はティザー広告みたいなもんか あえて「DA」を外したりして思わせぶりなんだからもう 標準DA ZOOMが発表されたら、しれーっと☆24-70が追加されるんだろ
テレコンは望遠にしかつかない後玉が飛び出てるタイプだったらよかったのに 本気でDFAレンズが揃うまではDAレンズにテレコンかまして使ってねってつもりだったりして
>>502 手元の過去のロードマップを確認してみたけど、全てにDAって明記されていたよ
出せ出せ言ってたくせにいざ出るとなるとなんだかんだ文句つけて結局買わない。
>>557 ★300買っても鳥撮れないから★200薦めてるのがわからないおまえは素人でも玄人でもないただの池沼。
あえて、鳥が撮れないなことについて言及してないことをおまえ以外はわかってる。
会社でも家庭でも、そしてネットでも役に立たないおまえのようなやつは今すぐ夕ヒね。
リアコン、いくらなんでも出すのが遅すぎた。定価6万は開発期間をコスト反映してるのか? これを機にHD版の200や300が発売されるなら併せて買ってもいいかなぁ 仮にHD化されても駆動系はSDMのままなんだろうけど… SDMだとリアコン通したらますます遅くなりそうで ロードマップに載った望遠ズームはDCモーターなのかね?
>>526 13万あるならDA★60-250がマジおすすめ
>>567 まあグダグダ文句言いながらも結局は買っちまう口
★55欲しいなー スターのなかでは一番安いんか
テレコン5万はちょっと高いな(笑) 組み合わせで実用的なのは50-135 60-250 200 300かな? あとは50 55 70もまぁいいかも
>>572 どーしても100WRに手を出してしまう和名。w
★55とΣ50で迷った結果、FA50/1.7あるから良いかなという結論に達してしまった
>>561 重たいんだよなー。
当時は軽い方だったけど、今となっては…。
絵はいいよ。文句ない。
中古でちょこちょこ見るから、
欲しければ買えるぞ。
70-200スターはほぼ確定か。 DFAとは付いてないけど。 うーん、でも冷静に考えればフルサイズ用なら標準ズームを先に出すんじゃないかなあ。 まだDAとかDFAとかマップに載せられるような段階じゃないのかも。
60-250がもう少し速くなればなあ
しかしDA Zoom (17-80?)出すことに意味はあるのか?
意味ありまくりだろ DA16-45以来、標準レンズの決定版がないまま何年経ったことか
やっぱ明らかなフルレンズをロードマップに載せるとK-3の売れ行きに響くから 標準レンズは本体と同時発表でしょう。
MFレンズがAFになるアダプターだと思ってたよ。
今回の発表でフィルム複写用アクセサリーが 一番気になるのだが・・・
同じく
>>584 あれ半年位したら、上海問屋で無印で同じ品が売ってそう。
あのシンクロコードは同梱かな?あれだけ買うと高いよね
>>577 フルサイズ用の新レンズがこれ一本だけってことは絶対ないからほかにも隠し球はあるはずだよ。
フルサイズ発表までまだ時間があるので、一種のティザーで間を持たせつつ盛り上げるつもりかも。
70-200はAPS-Cユーザーにも人気があるから、もしかしたらボディに先行して出す可能性もあるよね。
>>549 なんでって、画質がいいからに決まってんじゃん。
その3本どれか使ったうえで言ってんの?60-250は神ズームだよ。
キャノン70-200/4は使ってたがキレは凄いけどボケは60-250のが全域スムーズ。
くぉぉおお CP+前に盛り上がってきたな
★レンズのHD化はないのかなぁ
待望のテレコンが出たのにまた値段がーと買えない理由探し こんな貧乏人ばっかを相手にしなきゃならんなんてペンタには同情するよ まぁ、この状況を生んだのもペンタ自身とも言えるけど
ユーザーが欲しいと思う物を作れないんだから仕方ない
>>591 価格なんとかじゃなく、汎用テレコンのx1.4ならトリミングでOKって場面の方が多いだろ?
なんで望遠★専用テレコンで出さないのかねぇ。
画質がどうなのか、見てからだなぁ。それと対応とされてるレンズでないと使えないのかどうか
盛り上がってきたんかなぁ 盛り下がってはいないけどイマイチ燃料不足というか 70-200とテレコンが同時発表だったらかなり祭りになってたかも
>>593 それは思った
DA*50-135でも使える設計にしたら結果的にああなったってことなのかな
気になるのはフィルム取り込むやつが一番。 WBにネガフィルム対応のやつとかくるのかな
使えるカメラとレンズをもっと絞って良かったと思う。 そしたら開発期間も短く、価格も安くなったのでは。 これでは盛り込みすぎの器用貧乏。
まあとりあえず使ってみようや HDだから結構期待してる
出さなきゃ出さないでそれをネタに叩きだすのがここだろ どう転んでもまともな意見などここでは出てこない
テレコンが期待通りでないとなると、なんか135-380方面も気になってしまうのが人の佐賀 仕舞い寸法、重量、寄れる距離、リミッターの有無、価格、モーターの種類、etcetc・・・ やっぱ確認するまでは迷うしかないのか・・・
テレコンに関しては画質もさることながら 焦点距離情報を1.4倍にシフトする仕掛けを付けてくれてるかどうかが気にかかるところ この辺きっちり対応してくれてると使い勝手がかなり良くなる
135-380DC WR HDはほとんど確定じゃないかなー、期待を込めて リミッターはなさそ でかさは★60-250より一回りでかいぐらい、価格は17万円ぐらい
★じゃない上APS-C専用だから、EF100-400Lより安くなきゃ困る なんか結果的にシグマの120-400が見直されそうな予感
まあファームアップ必須みたいだし 焦点距離情報ぐらい対応して残るでしょ
AFはさらに遅くなるのかな
まあ期待してみますか 今のペンリコじゃ135-380なんていつ出るのか分かったもんじゃない
>>607 >いつ出るか
んだんだ、CP+行く奴は「出たら買います!」アピールて煽らんと。
俺も忘れん様にする
1.4リアコンは50-135は持ってるけど、60-250は持ってないし、買う金ない自分にはうれしい。 個人的に、携行する限界重量が50-135なので売って60-250にする気もないしね。
タムロンが「16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO」と「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD」の開発を発表
http://digicame-info.com/2014/02/16-300mm-f35-63-di-ii-vc-pzd-m.html#more ↓デジカメinfoのタムロン記事についたコメントの数々
あからく (2014年2月 6日 20:44)
やはりペンタックス用がないんですね。
ペッタンコ (2014年2月 6日 20:56)
16-300mm ペンタックス用是非欲しいですね。
やん (2014年2月 6日 22:24)
ペンタ用は遅れてOEMだといいですね。
レンズ補正効きますから。
iste (2014年2月 6日 22:27)
ペンタックスへのOEMも早急に御願いします!
HD DA 16-300mm 3.5-6.3 ED SDM WR かな?w
ペンタ (2014年2月 6日 23:04)
何人かの人がすでに書いていますが、OEMでもいいから出して欲しい(150-600も)。
ひ (2014年2月 6日 23:40)
16-300mmスゴイ!
焦点距離が広いだけじゃなくマクロで簡易防滴も!
もう完璧です。写りはまだだけど。。
なのでお願いだけらPENTAX用出して。これだけでいいので。
OEMでも何でもいいので。。
かわうそ (2014年2月 7日 00:32)
あー、ペンタはやっぱり蚊帳の外なんですね。
せ (2014年2月 7日 00:47) あらら、どっちもペンタは、発売無しですか!! 一応、CP+で、頼んでこようかな?出してくれるとは思わないけど 青山人 (2014年2月 7日 08:55) 私も一言。素晴らしいレンズだけにペンタックス用が出ないのは大変残念。 が〜たん (2014年2月 7日 09:23) うわぁ〜 16mmスタートは魅力ですね 18mmと16mmでは たかが2mmですが 画角は18mmの外側へ2回り近く広がりますものね それで簡易防滴構造でしょ・・・こりゃ面白い はぃ 自分もペンタックスのユーザーですが ペンタックス用マウントが無いと言うことは 逆にDA18-270mmの如く純正で登場する期待が高まります OEMだとボディと一緒にペンタックスで見てもらえるので 長い目で見るとOEMの方が安心感はあります ペンタックスで言うところのWRなので キットレンズで登場する可能性も見えて来ましたね♪
毎度のペンタックス用がー、OEMがーの大合唱。いい加減なんとかならんのかこれ…
こんなクソ高倍率じゃどうせ画質悪くて使い物にならんだろ 今時たったの2倍のくせに大した画質じゃないのも困るけどなw
DA18-270も歪み結構あるんだっけか?
高倍率ズームレンズってどれも画質クソだからなあ・・ こういうのありがたがる人はコンデジでいいんじゃないかな?
WRでも付いてない限りは高倍率使わんな
旅行時で荷物制限あるなら便利ズームもありだけど、それ以外の時は目的持って行くからレンズ選んで持って行くよな
タムロン記事で「ペンタックス用がー」ってコメント見るのはもうウンザリだからそういうコメントはやめてね ってだけなのだが、画質クソだの高倍率イラネだの叩きだす始末っていうね…
>>618 まあ俺含めて便利ズーム叩きしてるのは性格曲がってるとは思うが、そんなものを欲しがって書き込むなって言いたいところもあってだな
シグマのARTラインのペンタ用は欲しいが
どっちもうぜぇ
タムロンやシグマに期待しているのにもかかわらず なぜかボディがペンタという 謎生命体の戯れ言なんて無力だろ、優しく笑ってやれよ
レンズメーカーがスペックだけは凄いけど使い物にならないレンズを売るのは昔から普通のことだけど、 最近はカメラメーカーまでそんなレンズをラインナップするようになったから情けない それでもニコキヤノはまだマシだが、ペンタときたら
>>621 ペンタックスに関係の無い記事にまで乗り込んできて「ペンタックスがペンタックスが」ってわめかれるとゲンナリするんですよねえ…
ペンタユーザーてほんと貧乏人ばっかりなんだな デジカメいんほのテレコンのコメント見てそー思ったわ
今タムロンスレみたら 150-600という破格の安さ(11万円)が キヤノン・ニコン・ソニーで発売予定とされるも、まだキヤノンしか出てなくて ニコンユーザー阿鼻叫喚だったぞ ニコンでさえこうなんだから、ペンタなんて100%無理だわ 「使いたいレンズがあるボディを選べ」 ってのを言われてペンタ選べなきゃだめぽ
実売価格がいくらになるかまだ分らんけど、「ニコキヤノと変わらぬ性能が安く」を売りにしないで何を売るんだよリコーさんよ ちょっとガワ変えただけのOEMをべらぼーな値段で売るライカハッセルみたいな商売できるわけないだろ
一眼レフで使いたいと思うボディがPENTAXしかないのだからしょうがない。 ミラーレスは他社のも使いたいのあるんだけどな。K-01も好きだが。 とりあえず、60-250は高いし、55-300は新旧どちらもうるさいのがいやだから 俺はタムロンで評判いい70-300欲しい。出ねーからどうしようもないが。 DA20-40は今抱えてるローン払い終えたら買う 純正で20-40につながるリミ望遠ズームでたらそれも買いなんだが今のところ影も形もないよな
150-600は数字としてのスペックだけ見たら破格なんだろうけど 価格のスレを見てきたら値段なりとしか思えなくなったな キヤノンユーザーさんにはむしろ柱乙と言ってあげたい
価格で思い出した レビューの項目に「表現力」ってのがあるけど、あれ意味不明すぎ
>>629 表現力の意味がわからないなら
シグマのレンズでも選べばいいだろ。
なんでここにいる。
>>632 リアコン付けてもAFは遅くならないってか。
>>632 3ページ目に薄暗い条件だけどという断わり付きでサンプル有り
DAリアコンは、DCSDM対応HDコーチングなだけで、★ケンコートキナー★謹製と対して変わらなそうだし期待薄
リアコンでレンズが奥に引っ込んでるのは、ケンコーテレプラスくらいだから、ケンコートキナーのOEMかもな。
テレコンというのはカメラ本体側に装着してレンズを交換出来る物なの? それともコンバートしたいレンズに固定してカメラに装着する物なの? 前者の場合、フラットガラス1枚だけのを出せばレンズ交換時のカメラ内への異物侵入を防げるじゃんよ ・・・やべ、これ俺の発明だから真似すんなよ!
フランジバックだけ伸ばしてどうするw
そうか、じゃあ・・ どうすりゃ良いの? 俺の億万長者ロードに早くも暗雲垂れこんできたぜ
サードパーティで、ペンタボディで他社レンズが使えるテレコンを出してくれないかな。
>>630 お、さんきゅ!
今は別話題で盛り上がってるし、そのうち過疎った時にでも、
また盛り上がりましょう!
>>630 ボロクソ言われてたけど、絞ればM200/4、ぜんぜん悪くないね
便利ズームよりは確実にいい感じ
今持ってる200mmは重くてでかいんで
安価で出てたら買おうかな
>>642 俺もA200F4が安かったんで買ったけど、対象をアップで撮る分には、
絞れば悪くない。
ただ、200mmでも遠景になるような撮り方だと、解像しない感じ?
後、F8でも光源に収差が出る。
135はMの方がシャープと言うし、200もそうなんかな?
>>630 F11はまだしもF16は絞り過ぎ感が。
P200F4使ってるけど、小型化で無理してるMよりは良い事が分かったよ。THX
(当時も画質はP>Mと言われてはいたけど)
ちなみに、P200F4は開放は緩いがF5.6で及第点、F8で十分。
>>643 M200/4からA200/4に買い替えて使ってたが、自分のA200はF4開放でもかなり良かったよ。
遠景も全然問題なし。50-200の望遠端より写りは遥かに良くて単の良さは味わえた。
M200はボロクソに書いた一人だが、見た目同じようでまるで違うレンズだった。
地図の買取で売る時不具合あるかどうか店の人に聞いたけどこれで正常だと。
>>642 の個体はたまたま当たりだったんだと思うw
>>645 MFに慣れてないのもあるんかね?
もうちょい使い込んでみる。
なんにしても、小さいから他の単焦点とあわせて
持っていっても、邪魔にならんのはいいな。
Aだと撮影は楽だし。
ボロクソ言われてるM200だけどフィルム時代はFA★80-200以外の望遠ズームとの比較なら圧勝だから 今は55-300にも劣ると思うけど
隠れEDって言われてるのはF70-210だっけ?
広角ズームに望遠マクロと、CP+のあとが楽しみだな。 645は75/2.8をアップデートして欲しかったが。 まあ、売れるのは3本のズームだろうから仕方ないか。
俺は隠してないぞ
下半身ねた禁止
すんましぇん
雪撮りに行きたいところだけど、こういう時は 単焦点しか持ってないのは辛いなあ… ちらっと窓から見たら赤いツバキにいい感じに雪が乗ってたが 持ち出すなら広角つけて行きたいんだがなあ
現在K-5Usと18-135WR持ちで、今度研修旅行に行きます。だいたい予算10〜15万前後。保湿庫まで行ければって感じで。 室内活動もあるので、タムロン70-200F1.4がその後の出番も多いので、第一候補。ってか、これは決定。 それで、結婚式とかでも使えそうな★55mmF1.4も欲しいな、と思いつつ、広角もあればあるにこしたことはないと思ってます。 18-55F2.8なども含めながら、予算の枠内でオールマイティ(下手なので使い勝手優先)に活かせそうなものがあれば、諸先輩方、教えてくださいませ。
保湿してどうする?
70-200/1.4とかあったらすごいな…欲しすぎるわ…
18-55の2.8ズームも珍しいよね
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:18:40.82 ID:lU+YZNII0
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:20:10.20 ID:J451ev7s0
おまえら釣られすぎ・・・
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:32:14.04 ID:QO28yvcwP
暇な雪の日はネットで釣りも悪くないね
ごめん。外に出られないから酒飲んで酔っぱらってましたm(__)m タムロンはF2.8ですね。で、55mmはF1.4で、補完するなら50mmまでの明るいレンズか、50mm前後のF1.4かと思ってました。 姪っ子の発表で明るい望遠レンズが欲しいので、研修旅行で使えるリーズナブルな50mm以下のレンズを揃えるアイディアが欲しかったのですが、 先ほどよりも酔いが進んでおり、変な文章ならすみません。釣りでもなんでもなかったのですが。
タムロン70-200にDA35安とDA50安 これだったら防湿庫合わせて10万ちょいで済むかも
>>655 タムロン A001 6万
タムロン A16 or シグマ 17-50/F2.8 3万
DA50/F1.8 2万
防湿庫 ???
あたりがいいんでは
>>657 値段はさておき、F2.8ズームの倍の直径と相応の重量に耐えられる?
303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 13:12:23.17 ID:mD1Bfu3o0 ほんとシグタムスレのペンタ用連呼は鬱陶しいな。 この空気の読めなさがいかにもペンタユーザーらしい。 製品自体の話よりペンタ用連呼の方が多いとか異常だよ。 ちなみに俺もペンタユーザー(昨日まで一眼はペンタ一筋だった) 狽フOSが消えそうなのとボディの重さに嫌気さしたのと タム150-600VC使いたいのと、18-35がいつまでたっても出ないから D3300キットと18-35買ってきた。 ちなみに5300対応シール付きの18-35で問題なくAFは動いた。
シグタム買うのにAF微調整の有無も気に留めないような情弱が あんたにとっての指標なのかw
Sigma15mmつけて雪撮りに出掛けてたけど 途中からAF外れまくるようになってやんなっちゃった つかレンズの選択ミスだなあ こんな時に35安忘れてくし
>>671 すべすべどころかくすみの原因になるよなw
とりあえずペンタックス以外のレンズ選べば間違いない
リアコンバーターに赤輪がなくて安心したw これからはHDの赤字で十分だから赤輪は廃止してくださいw あとフードにPENTAXの文字はいってるのもいらないな
今日FA77とDA35limで新宿御苑に行ってきたけど、 雪でレンズ交換してる場合じゃなくて、最後までFA77つけっぱだった それはそれで楽しかったが、18-135WRのありがたみがよく分かったわ
>>676 えー、今日の吹雪の中使ったの?FA77大丈夫?自分は怖くて使えんよ。。。
すげえw
>>678 は防塵防滴セットだから良いけど、FA77を吹雪の中使うのはかなり怖くね?
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:41:55.34 ID:N5xaZZiU0
不細工な犬飼ってんだねw 飼い主に似てwww 下手な写真しか撮れない飼い主。 椿の写真、なんじゃありゃりゃ〜〜〜 w
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:42:32.92 ID:N5xaZZiU0
>>667 不細工な犬飼ってんだねw
飼い主に似てwww
下手な写真しか撮れない飼い主。
椿の写真、なんじゃありゃりゃ〜〜〜
w
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:43:25.30 ID:N5xaZZiU0
>>667 のスルーされ具合も
ハンパないな オイw
_
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:45:04.35 ID:N5xaZZiU0
おれだけが相手してやってるww
感謝しろよなw
>>667
>>677 雪がつかないように傘さしながら片手撮りしてたよ
ちょっと表面に水滴が付いた程度で問題なし
オクで買ったレンズだからそれほど思い入れがないんだろなw
>>664-665 ありがとうございます。
酔っぱらって、寝て、起きて、また飲んでる状況ですので、変な文章ならすみません
。参考になりました。どうしてもA001は欲しくて、広角側をどうしようかと悩んでました。35安/50安とズームと悩ましいですが、とりあえず、もう少し研究します。
ずぼらだから、防湿庫は買わなくては。結婚式用のバウンス撮影が出来そうなストロボも欲しいし、沼に行く前に破産しそうです。
ドライボックスじゃダメなん? 俺なんてホームセンターで買った密閉容器にシリカゲル。
俺なんてダンボール入れっぱなしだぜ
>>687 最近は電源駆動の除湿装置添付したドライボックスも有るし実用面では問題ないんじゃない?
防湿庫はむしろ自分のカメラ飾っておくという側面が大きい気がする
>>686 研修旅行っての内容がイマイチ分からんが
とりあえず予算内で望遠ズーム、防湿庫あたりを揃えつつ欲張るのなら、と言う構成だと
防湿庫は他の人が言うようにドライボックスで構わん。予算2-3,000円。
望遠ズームもとりあえず55-300かシグマ70-300でいいでしょ。予算2-30,000円。
ストロボは必要なのか悩むけどAF360FGZ IIで済ませればいいかな。予算30,000円。
残り4-5万円で55mm/F1.4を買うってことでいいんじゃね
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 22:38:55.08 ID:N5xaZZiU0
なんか、みんな 貧乏話に華をさかせているけどw 小学生なの?
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 22:45:41.31 ID:PIeNOMFX0
こういう雪の日のためにも防塵防滴のセットは必要だな
そういう理由で俺も冬の間はほとんど18-55を付けっ放しなんだけど、 どうにも記録写真以上のものが取れたことがない気がする。 特に冬は、景色から色がなくなってコントラスト勝負になるせいか、全然ダメ。 やっぱ20-40池ってことになるんだろうか?
>>691 ペンタユーザーなんだから貧乏に決まってる。
昔からニコ・キヤノより少し安いのがペンタ・ミノの売りなんだから。
昔何本かツァイスZK持ってると言ったら、ペンタユーザーがそんなはずないと煽られたことが有る。 写真アップしたら荒らしは黙ったけど。 まだペンタユーザーはビンボーなんてネタやってる奴いるんだw
俺は紛うこと無き貧乏だが
俺も貧乏だ
吝嗇家やし(震え声)
金はあるけど毎日朝8時から朝5時まで仕事 会社の椅子が寝床だ
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 23:50:28.24 ID:N5xaZZiU0
しかし 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 19:10:51.10 ID:NvMQqD4s0 俺を走らせる一眼でとりに行ってきた。 という俺を走らせるカメラがK-30てw
"俺を走らせる"ってK-30のTVCMの台詞だから
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 23:58:28.85 ID:QO28yvcwP
無職ニートだけど年金医療保険払ってもらった上で月10万小遣い貰える俺が一番恵まれているようだな
俺は鎌倉へ行こうと走るように駅に向かったが、 横須賀線動いてなくて帰った
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 00:08:16.04 ID:g690WXLC0
>>702 向井なら走っていいけど(金もらってるからショボイダサイカメラ持って走るのが仕事だから)
不細工な犬の不細工なオッサンが持って走ったら犯罪者w
w
>>702 とりあえず雪道で走っちゃダメです。餅つけ。
それは走り方次第だな オッサンにはオッサンにふさわしい走り方がある
おっさんになって僕とか言ってたらアレだしな
>>706 俺は走らないよw
転倒とかしたら洒落にならないくらいのオッサンだしw
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 00:22:31.02 ID:93i+bIrtP
オッサンとか都合の良いこと言うなや ジジイやろw
というかジジィクラスの年齢でここに書き込んでる奴がいたらむしろ尊敬するw そのレベルの奴に比べたら俺なんかまだまだ若輩者だわ
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 00:25:49.24 ID:g690WXLC0
パッとしない顔のへんな犬2頭散歩させるくらいだからジジーだなw ダサイカメラと醜いジジーと不細工な犬。 いいかもw
また荒らしを相手にして馬鹿なの? 最初はスルーしてたのに
>>713 スルーなんかしてないぜ
興味がわく話題じゃなかっただけだ
所詮ここは2chだ、そんな場末の場所に何を期待してるんだい?
>715 スゲー、全部つけて撮ったん?
実際に付けたレンズはA 50mm F1.2だ。 この写真をアップした当時はA 50mm F1.2で登録したはずだが、 2012年のphtobleのサーバーダウン?で登録したレンズ名が消えてしまったおかげでこんな表記になってるようだ。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 01:22:49.89 ID:g690WXLC0
>>667 あれ、この犬2匹、近所のあの犬じゃないかな???
ご近所さんじゃん!www
>>720 50-200mmてずっともやっとするなぁと思ってたけど、やっぱそんなレンズだったのか
他社の70-200mm買おうかなぁ
ZKで金持ち気取りとかビンボ臭すぎて泣ける
>>722 金持ちと言った覚えはないが。
あの時はZKすら買えないビンボーしかペンタには居ないって風な言い方に反論したまで。
ビンボーから金持ちまでいろんな人が使ってるでしょ、ペンタも他メーカーも。
>>707 欽ちゃん走り?
(若い奴には分からない)
>>720 まぁ、600万画素時代から中身は変わってない(と思う)しねぇ。
でも、コートのポケットに入る大きさ、軽さだし、
ちょっと大伸ばしする程度なら十分な性能だし、楽しいしで
個人的にはお薦めできるレンズだな。
本気で綺麗に撮りたいときは、60-250を持ち出すけれど、大きさも別物だし同じようには使えないので
シャッターチャンスに強いのも50-200の方だし。
どうでも良いけどコサックダンスの走り方って、欽ちゃん走りに似てると思う。
>>725 鳥撮るとか、トリミングでは厳密なAFが悲しいことになるなら60-250使うのわかるけど、
ただの風景なら50-200で撮るより50-135で必要な時にトリミングでよさそう。
60-250より小さいし、そこそこ常用できると思う。50-135にリアコン着けて60-250は
買わないようにするか迷ってるので聞きたいのだが、あのサイズを鳥撮る以外に持ち出したく
なるほど良い描写するの?
>>727 俺は写真メインで行くときは
1224,60250と50mm前後の単焦点持ってくけど
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 12:06:06.97 ID:mBNBXRqX0
>>727 60-250のワイド側なら50-135が勝ってると思う。
100mm越えると60-250が勝っていると思う。
リアコンつけたら差が広がるだけじゃないかな・・・
>>727 鳥撮るときは★300使うなあ
普段から複数もちがデフォだから60-250はk-3につけっぱが多いな
サブはGR、Q7のセット、15・31・55・77・100+k-30から都度選択
雪景色なんて日常すぎてシャッタ切る気になんてならないわw 12月からずっと窓の外真っ白だし
県じゃない試される大地
>>734 最高じゃねーか
被写体の宝庫だろ
まぁ、住むのは大変だよな…
鳥をトリミング
誰がうまいこと言えと
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 16:00:42.54 ID:9bDaqHc10
>>723 ZK買えるから貧乏じゃないって言いたいのね(笑
例外はなんにだってある。
キヤノ・ニコより安く売って、ソコにユーザーが集まる。
基本は貧乏ユーザーの集まりなんだよ。
キャノ・ニコが安いカメラを出した時点から
ペンタ・ミノの今日は決まっていたんだよ。
>>739 で、お前の使ってるカメラとレンズは何なの?
ちょっと聞きたいんだけどDA 17-70mmの前玉の部分がガタつくのって仕様?それともフォーラム送り? 今日気付いたんだけど、キャップ付けるときにちょっと動いたから、 手で上下に動かしてみたら1mm位動くんだけど…
>>740 すぐそういうレスするヤツいるけど、貧乏って言われたのがそんなに悔しいの?
俺はペンタユーザーだから貧乏だよ。
カメラはK200D,レンズはキットの18-55、DA55-300、DA16-50、DFA100、FA50、FA35
FAの二本は値上げ前の駆け込み、16-50はB&Hで購入。
貧乏人らしいラインアップだろ?満足したか?
K-3は購入予定だけどD7100が半年で10万切ったのを目の当たりにしてるから
10万切ったら買う予定。
貧乏人らしい発想だろ?満足したか?
あとはQとQ10、01と02。QのダブルレンズキットにQ10のボディのみ買い足し。
貧乏人らし買い方だろ?満足したか?
銀塩はLXとM50 F1.4と安いほうのM80-200、Aの安いほうの2倍リアコン。
タムとシグマの28-70があるけどどっちも死んだ。
貧ry)
50-135って人気ないの?このスレで60-250はよく持ってる人でるけど、50-135はあんましきかないよね。
60-250持ちだけど、Σ50-150/2.8が投げ売りの時に純正と悩んで安い方にした 値段と故障の噂でシグマ選んだけど、後悔はしていないよ
ワシもシグマ50-150にしたな。 70ー200相当とは言え、50-200を使ってた身としては135じゃ短かすぎなんで。
漏れの持ってるレンズは DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、 FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、 FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、 APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、 TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、FA20-35mmF4、 FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8 だけどな。
>>743 んなこた無いよいいレンズ
最近、60-250持ってるってレスが目立つけど
数年前は60-250は出るの遅すぎと言われて
むしろ人気なかった
>>745 そこは、50-135と60-250を使い分けようぜ
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 18:52:09.08 ID:g690WXLC0
>>746 糞レンズばかりだなw
Aスターとか買えよ。クソ。
50-135も60-250も外で使ってる人を見たことがない(笑)
>>734 鶴だったか、丹頂が有名じゃね!?
試される大地
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 19:24:52.63 ID:mBNBXRqX0
>>741 前玉そのものじゃなくて、前玉の付いてる筒ががたつくのは仕様じゃないかな
俺の16-45やFA28-70なんて一番伸ばすと前筒ぐらぐらだw
たしかボディのAFモーターの負担を軽くするためにどーたらこーたらだったかと
最近kiss買った初心者だが、次はペンタックス買うぜ
>>755 そうなのか
じゃあ、あんまり気にしなくて良いのかな?
俺の16-45もガタガタだよ 18-55も少しガタつくけどそれどころじゃない おかげで片ボケ頻発 17-70もダメなのか 後で買ったシグマ3本はガタ無し 純正のほうが造りが悪いって、、、、
50-135をブツ撮りで使ってやろうと思うのだが、近距離を撮るために使ってる人っている?
>>743 Sudden Death Motorの心配がなければ買ってた
>>758 後から買ったほうがガタつき少ないのは当たり前じゃないか。
>>759 クローズアップレンズとかつけるならアリ。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 22:27:57.83 ID:ocw6Zee30
ペンタックスベトナムの品質管理はかなり怪しいから、 外れ玉じゃないかと思って疑心暗鬼になるんだよな。 決して等倍で見ず、ディスプレイサイズに縮小して、立体感とか色乗りがみたいのが ペンタの楽しみ方であって、 細かいことを気にするならNikonでも使ってろってこった。
等倍が無茶な鑑賞法じゃなくなるだろうけどね。 8Kディスプレイが普及したら6000x4000のK-3ですら等倍表示で不足だぜ
ソレを何型で表示するのか、が問題だろう。 15.6インチだったら縮小してるのと変わらんぜ。
>>765 そのディスプレイを目からどの程度の距離で見るの
必要十分なdpiなんて、見る状況でいくらでも変わる
>>761 俺がそう思ったのは知り合いのプロにブツ撮りを依頼すると
約2-3mの距離からキャノンの70-200かなんかで撮るんだよね(レンズは白くて、高そうなやつよくわからん)。
絞りはf16ね。マクロほどは寄らない撮影。
で、そういう使い方が50-135でもできるかな?してる人いるなら意見を、と思ったまで。
そんなもんブツの大きさに依るわな
>>754 もちろん(笑)
外で見かける望遠レンズはEF70-200のF2.8かF4ばっかり。
ペンタはキットレンズかリミテッドレンズの人が多い感じ。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 23:23:31.59 ID:mBNBXRqX0
>>766 上手いなぁ
テレ側が凄いんじゃなくて中間域が得意だと思う。
まさに50-135のテレ端あたり。
でもこれだけ撮れれば要らないかも・・・
買えばもっと幸せになるかも・・・
>>769 キヤノンの70-200mmf2.8&f4はいいな
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 23:58:52.33 ID:frYZQYxy0
この一年で買ったペンタのレンズのハズレ率は異様に高かったな。 18-135は片ボケ2回交換、1回修理、でも治ってない。2回目修理予定。 18-55WRはボケボケ、ピントすら合わず修理予定。 DA21リミは片ボケで修理 DA35安とDA70リミは問題なし。 たいしたレンズ買ってないが、5本中3本はひどくね?
18-135あったら18-55いらないじゃない
>>774 何故かK-3だと18-135mmのピント3割くらいはずんだよな
リペアに出したが清掃のみで戻ってきた
単だとジャスピンきまくるから
ボディは問題無し
特に高倍率ズームはピン調整が難しい、というよりどこかの画角は犠牲になるからな 単焦点でも長いレンズになるとテレ側を突き詰めれば近接が甘くなるみたいな偏りは出がちなぐらいだから
7Dに70-200 2.8LU使ってるけどK-3に60-250ってどお? シグマ17-50/2.8、DA★300/4持ちで中望遠域無いから考えてるんだけど 60-250はHDとかDC化リニューアル無いの?
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 00:17:30.54 ID:DXKG5C6M0
18-55は小さいし、周辺は18-135より良いっていう話しもあったから。
ところがフタを開けてみると18-55はどこにピントがあるのかさえわからない
ボケボケの収差祭りレンズだった。安いからといっていい加減に作るなと言いたい。
>>776 18-135は手にした3本すべてピント面が右は奥、左は手前にくる偏心レンズだった。
近景では右下が片ボケになり、遠景では左上がボケる。修理したが治らない。
そのうち、「仕様の範囲です」といわれるかも。
手抜きレンズつくって、修理対応に追われるよりさいしょからキチンとしたもの
作ったほうがコストかからないと思うけどなあ。
それとも、気づかす使ってる人たちの犠牲前提なのかな。
>>774 あなたが外れを引いてくれるおかげて世のペンタ使いが救われるのです
これからもどんどん引いちゃってください
ペンタの望遠が何かを見ないとダメじゃん(^_^;)
>>779 あーわかったわかった。とりあえず上げんな。
それとそんな文句言うんならさっさと他マウント行け。
>>779 安レンズならまだしも、★レンズでも片ボケあるからねえ
全数検査やってないのかなんなのか
悪いもんには文句つけないとペンタから家畜扱いされっぞ
>>779 ここまでハズレ引き続けて、時間と労力を無駄にしてなお
まだPENTAXを使う義理堅さや、あっぱれ。
ペンタ使いの鏡だよ。
普通の人間なら、文句も言わずとっととマウント変更してる。
これからも愛情注いでくれ。
俺も含めやっぱペンタユーザーの愛って凄いんだね
>>779 これがペンタックス品質というやつだね。
ボディでもレンズでも不具合、故障のオンパレード。
カタログスペックに現れないところでキッチリ手抜きするって言うね。
マップ見てたら17-70の並品に「【光学】レンズ内ゴミホコリあります。やや大きめの虫の屍骸があります。」ってのがあった これで並なの・・・
>>788 まぁレンズ自体が壊れてるわけじゃないからな笑
>>769 ズームでブツ撮りですか、変わったプロだな
何のプロ?
俺も某中古屋で、中判用レンズ見たらダニが入ってたw 思い切り拡大されてるのな。 どうやらピントリングなどの隙間から入って、何かの拍子に落ちてくるとか
詐欺サイト
>>792 カメラの交換マットの間にダニ入ってたことあるわ笑
そりゃ大変だに
今、中古屋で17-70の中古が25000円を切って出てた。 50ぐらいは問題ないけど開放で70付近のピンが?なので見送った。 どの道、絞るし、店のカメラなんで自分のカメラなら、、と思ったが、この手のズームは常用するからやっぱ新品で買うべきだよね。 しかし惜しかったな。
虫入っててもいいなら26800円だぞ!
>>790 その人はズームばかりだよ。貴金属や大きめの製品。全長120ぐらい。
実際、ブツだから単にというのは固定観念だと思う。
今のレンズはズームでもかなり解像度する。ただし、キャノンの白いやつ、俺もマネたいけど、他に望遠は使わないもんなあ
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM来たで!
シグマ30/1.4A、キターーー!!! 絶対買う。
ん?KマウントもHSMなん?
ヤター シグマ30ミリ出してくれたー!
あっこれは!
シグマ30mmてやすいよね
希望小売価格(税別):55,000円 発売日:2014年2月26日(水) 対応マウント:ソニー用、ペンタックス用 付属品:ケース、フード(LH686-01)付
キタムラネットショップ、44,800-
んなもんより18-35はよ
ペンタ用無いんじゃなかったのか
このシグマ30mmはQSF対応? 対応なら買う
>>810 フルタイムマニュアル可能。
最大倍率が0.14かあ
ペンタ用のUSB DOCK ってもしかしてまだないの?
FA31持ってるから、30/1.4は新旧問わずスルーだわ。
シグマ30の登場でFA31終わったな
スペック的にはシグマが上だからなあ とりあえず買って比較してみるか FA31ももう少し軽ければいいんだけど、普通に喰われる可能性あるよな
シグマスレで知ったんだけど30、フルでケラれなく使えるらしいな。
5万、HSM、425g、F1.4、フルタイムマニュアル、普通に魅力だな
スペックはすばらしいのかもしれないけど HSMはK-3のAF-C+連続撮影(H)との相性が悪いんだよなぁ
味だよ(シランケド
このレンズで動体連写って何取るんだよ
FA31に罪はないけど、持ってるだけのやつが嫌いで、俺のカメラにつけたいと思わないレンズNo.1だから もしシグマから出るなら買ってもいいか
シグマ30A発売されたら価格に「FA31とどちらにするべきでしょう?」ってスレが立って、シグマ使ってないのに「Limitedの質感、解像度、豊かなボケ、ウエポン化、素晴らしいですよ〜」って言うやついるんだろうな
FA31暴落するだろうな 持ってる奴は早めに売ったほうがいいぜ〜
この前FAリミHD化の噂で盛り上がってたよね。 HD FA31mmはSigma30mmの2倍以上の値段の価値はあるのか見モノだわ。
シグマ30のサンプル見たけどFA43みたいにボケがざわつくのね…
所詮はお値段なりの写りでしょ 同じシグマだったら倍払って35mmF1.4買った方が全然幸せになれそうだ それかFA31でw
そこでFA35ですよ
Σ30mmが発売されたら、例によってFA31 DA35 交えて どれがΣ30でしょうクイズが出題されるわけだな? HD FA31かー QSFS化してくるだろうからさっさとマイナーチェンジしてほしいね
もう誰もPENTAXのレンズなんか興味無いから スレタイも「SIGMA Kマウントレンズ」にしない?
シグマは逆光に弱いのがなぁ・・・30mmは良くなってるのかな? 17-50 f2.8は想像以上に弱くてガッカリした
>>829 フルに合わせてHDとQSFSだせば一つの目玉だな
いつになるんだろう…
死愚魔のレンズなんか買うのに、なぜにカメラはペンタ? 最強の情弱だわ。 ニコ・キャノならサードパーティーレンズが山ほどあるよ。
>>834 ボディ内手振れ補正×単焦点レンズ=最強
手持ち夜景に余裕が出るのはありがたい
三脚持ち歩きめんどいからしたくない
DA35安サイコーッ
>>835 に同意。
ソニーに若干明るい単がちょっとあるくらいで、ニコキャノに至っては
手ぶれ補正付きで明るい単は存在すらしていない
ペンタが気になるからここに来てるんだろ 察してやれ
写真が撮りたいならSIGMA カメラごっこしたいならリミテッドとかで遊んでればいいんじゃない
シグマ35mmを買うか迷っているところなんだから余計な選択肢を追加しないで欲しい
>>840 35mm買う金あるんだったら迷うような選択肢じゃなくね?
こういうの安いほうにしてよかったって事無いと思うけど
画角的に広い方がいいから迷うんだったら30mm一択だと思うし
ここに限らず妙な対立煽る奴多いよな・・・
すげー魅力的だけど降水量多い地域だしスターレンズの安心感から離れられないんだよなあ
トリムのエロ描写するボロレンズが手振れ補正使えるってたけで使う価値あるんですわ
自分はFA31持ってるけど今持ってない人は30A買った方がいいかもね。 なんだかんだで作りは古いレンズだし
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 21:06:10.70 ID:fimPvi8y0
□五木寛之(作家 佐村河内守さんの交響曲第一番HIROSHIMAは、戦後の最高の鎮魂曲であり未来への予感をはらんだ交響曲である これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ □野本由紀夫 玉川大学教授(音楽学者) HIROSHIMAについて 言ってみれば1音符たりとも無駄な音は無い これは相当に命を削って生み出された音楽 初めてこの曲を聴いた時に私は素直に感動した。そして非常に重い曲だと思った 言葉で言い表す事自体が非常に薄っぺらになってしまう 本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽 1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上の様々な作品を知り尽くしていないと書けない作品 □許光俊(音楽評論家、慶応大学教授 最も悲劇的な苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か?耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは… もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いた訳ではないが、知っている範囲でよいというなら私の答は決まっている 佐村河内守の交響曲第1番である □三枝成彰(作曲家、東京音楽大学教授 「作曲者はベートーベン並の才能の持ち主 私は予備知識なしにこの作品を聴いたのだが大きな衝撃を受けた まずは曲の素晴らしさに驚き、その後、彼のプロフィールを知って更に驚いた。曲のスタイルが新しいか古いかと言われれば 「交響曲第一番」は確かに古いスタイルにのっとって書かれた作品かもしれない。しかしそんな事は作品の良し悪しとは関係のないことだ 初演の時はテレビ等でも取り上げられたようだし、その前年、彼は曲のタイトル通りの『交響曲第一番』という自伝を出版されている これを読むと彼のここまでの努力の積み重ねがよく分かる。彼にはどこか私がめざす音楽と共通するところを感じる □吉松隆(作曲家 全ての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する □大友直人(指揮者 これはねぇベルリンフィルでやったら絶対お客さん喜ぶよって…… ○新垣隆 あの程度の楽曲だったら現代音楽の勉強をしている者なら誰でもできる どうせ売れる訳はないという思いもありました ∧_∧ ミ ギャッハッハ o/⌒( ´∀`)つ と_)__つノ ☆ バンバン
10万しないFA31を貶したくて仕方ない層ってなんなの?
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 21:49:15.29 ID:c5eXmnfa0
貧乏層。
フルサイズの高級レンズに比べたら、16-50も50-135も廉価版レベルだし 中途半端だからな。貧乏な割に品質に対する要求だけが高い。 18-55とか18-135とか55-300とか安物の割によくやっているから そのへんで満足しとくのが良い。
フルサイズの高級レンズが比較対象になるなんて光栄ですね。
フルタイムマニュアルとHSMはでかいよなー 31は31でいいレンズだけど
ボケの美しさと解像力あげるのは両立しないんだろうから シグマのレンズはFA31の対極にあるんじゃないか ニコンの58mmも数値評価は低くなかったっけ?
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 22:25:13.03 ID:jYjDocKp0
スナップで使ってたDA16-45が壊れた。 DA16-50にしたら幸せになれますか??
上手い人はFA31、ヘタクソはシグマ30にすれば失敗なさそうだね
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 22:36:20.19 ID:c5eXmnfa0
ほとんどの所有者はヘタクソだよ。俺から言わすと。
まあそんなトゲある言い方しなくても 喜ばしいことやないか
裾野広がってるからね エントリーユーザーの市場狙えるレンズがもっと欲しい
>>841 よくよく調べると30mmは周辺が結構弱いみたいだな
旧型よりは改善されているみたいだけど35mmとは価格分の差はあるって感じかね
>>859 旧30mmが中央解像番長ってのはよく聞いたけど
新30mmも相変わらず周辺はダメなのかね
それじゃあ他マウントも含めて売れなくないか?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 22:59:56.47 ID:c5eXmnfa0
特にシルバーのFA31を持ってるヤツは ド下手。 センスも悪い。
シグマのArt30/1.4来たのか
18-35/1.8がなかなか出ないから買っちゃおうかなあ
>>854 やめておけ
HD DA17-80?を待った方がいい
>>862 俺もそう思ってたんだよ。
黒ボディに銀なんてありえないだろ、と。
けどよく考えたらキャノの白レンズもそうだったんだよな。
意外と市民権を得ているのかもしれん。
俺は絶対にありえないセンスだと思ってるけどな。
珍しいから銀付けたくなる
ブラックアルマイト仕上げの方が上品で好きだけどね。 クロームメッキ梨地が諸々の都合で出来なくなった現在、あまりキレイなシルバー塗装ってないよね。 いっそのことステンレス サテン仕上げなんかの方が無骨でいいかも。
シグマも、FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃんには敵わないだろうよ。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 23:28:36.37 ID:c5eXmnfa0
>>864 FA43の嵩(表面積)ならシルバーでも似合う。
FA31やFA77は比率的に違和感が増す。
ただし、LXにはブラックのみだな。似合うのは。
>>937 ソニーだとEVFになってしまうしね
まあ、実際には純正を基本にしてシグマで補完という使い方が多いと思うけど
>>867 開放ホワッホワだなあ
これはこれでダカフェにいいレンズかもしれん
MF多用する俺にはこのレンズじゃピン合わせできなさそう
>>867 こんな若いというか幼ない子をモデルにしちゃイカン
BBAをモデルにするからこそ肌のアレやウブ毛が写って解像度の高いレンズだと錯覚するのに。
ツルツルお肌じゃ解像感がわからんw
というかダカフェはシグマ30/1.4推奨してんのな
>>872 ホワホワというか、駅でこっちに向かって歩いてくる写真は明かにピンボケだから、
ピントが来てるのとはずれてるのを選別して見ないと評価でけん。
まあ、ピントが浅くてボケちゃうという判断もできるけどさ。
>>867 この作例わかりやすいな
いかにもシグマのレンズという写りだ
>>854 コスパとSDMがなぁ。でもタムロンだと17mmスタートってのがなぁ。かと言ってまた中古16-45ってのもなぁ
って感じだと思うが、金に余裕があって雨でも気にせず撮れるから16-50買っていいんじゃね?
次が出るのもまだ少しかかりそうだし、出たら出たで買い換えればいいだけだし
>>868 いままでで一番散々な評価だと思うが…
特に最後のまとめ。
そこまで言わなくたっていいじゃないか泣、ってレベル。
>>879 銀&銀なら良い。
けど結構、黒&銀の写真見るぞ?
>>868 決して悪いレンズじゃないけどΣ18-35とかと同じ価格帯の製品としては平凡な画質でコスパ悪すぎ
って評価はどこもあまり変わらないね。しゃーないことではあるけど軽さ・小ささって部分は数字に出ないから評価されない
>>878 あくまで科学的に証明できるレンズ性能が全てのレビューサイトだからじゃない?
「絵作りがー」とか「味がー」とか言わずブレない姿勢だから納得できる
>>585 Σ35mmF1.4のペンタ用はアメリカダイレクトで出てるよ。
>>880 ボディは黒が基本だし、レンズは銀の方が安いんだから当然じゃね?写りが変わるわけじゃないし
シグマ30mmF1.4のペンタックス用発売は、ペンタックスにとっては痛手かもね。 DA Limitedなんかが如何に高いかが浮き彫りになるからな。
HD化のついでにWR化しなかったのは痛いな 12-28WR(と予想)と55-300WRの間が欲しいけどうーん
そうか?
いい加減ぎゅいんぎゅいんレンズやめてほしいよな 超音波かDCにしてくれよん
これからはそうなるんじゃないのかな もう安レンズは出揃ったことだし てか単焦点で静かなのって55だけか?
あ、5656って静かなのか F1みたいな音がすると想像してたわ
DA★200とDA★300もあるでよ
SIGMAは嫌いじゃないが、工作員がウザ過ぎるな。 色乗りも良くないし寒色系の発色なSIGMAはペンタのレンズとセットでは使いづらいよ。 昔SIGMAの24/1.8とFA35とFA50を持って撮影に行って、SIGMAだけ明らかに色が違っていた事があったよ。 同じ設定(光源モノブロでWB太陽光)なんで明らかにレンズが原因で色が違うという結果だ。
シグマの色乗りと逆光悪いのは充分わかってるけどペンタのレンズがこの体たらくではシグマに期待するのも仕方ないわな
昔はシグマタムロンは安いけど純正に比べたら精度が甘いイメージだったけど 今のペンタックスからみたら最近のシグマタムロンのほうが信頼できるからなあ。 平川氏もタムロンに移ったというしな。 スターレンズで片ぼけは仕様みたいな商売をやってるから嫌気が指したのかもしれない。
K10DにA50/1.2をちゃんと付けた時と接点ズラして付けた時とで 色が全然違ったのを思い出した。 接点ズラしたら青っぽくなった記憶が。 レンズ情報で補正してんだよね色って。
>>895 HOYAは効率が悪いの嫌いだから職人気質のオッサンを
追い出しただけだろう。
片ボケは生産現場の問題だし。
FA31持ってたけど旧Σ30も買ってみた俺が通りますよ。 日の丸上等で開放撮りならΣも悪くなかったよ。 でも絞っても中心以外は糞だし湾曲大きいしであまり使わず1年でドナった。 新型も他マウントの評価を見る限りイマイチみたいだね。 まあ安いレンズ買っても結局はFA31が気になり続けるだけだからw
比較するまでもなくFA31の圧勝 31と77はペンタの宝 これらを超えるレンズが出ない以上 これからもペンタを使い続けるのだ
IDを変えても文体が一緒じゃなあw だからFA31厨房はw
俺はFA31とFA35買って31手放したわ 外観はともかく写りに関しては違いがわからん 上級者にしかわからん何かがあるのかもしれんが俺にはわからなかった
でも本当の宝はDA21とDA70 こればっかり使ってる 軽くてコンパクトで安くて最高w 気軽に使えるのがペンタックスの真骨頂
FA31はボケのなだらかさにおいて並ぶものなし。 最新シグマレンズとくらべたら、解像はしないし、うるさいし、フード邪魔、逆光もそれほど良くない フルタイムマニュアルでもない、 とまあ、欠点も多いがなだらかなボケは他に替えがきかない。いまさらnikonが大仰に58mmでその辺 主張してるけど、とっくの昔にFA31はそこに辿り着いたレンズ。まあ、もちろんフリンジや色収差など 、ダメな収差もてんこ盛りなのはFA31の良くないところ。 FA31の良さをそのままに、防水/QSF/HD/フード収納可にしてリニューアルしてきたら充分戦える。 DC化もできたらいいけど、光学系変えるくらいならボディモーターで良い。 さあ、DFA31で逝ってしまったペンタユーザーを取り返そう!
何これキモい
ニコ爺とかならでかいズームレンズで人を押しのけて撮る場面でも 気が小さいペンタユーザーは遠慮気味に目立たないようにパンケーキレンズで後ろの方から撮る これがペンタ使いの美学w
煽るわけじゃないが、31ファンによるこれぞ31!これぞなだらかなボケ!って写真が見てみたいな 自分が撮ったものでなくてもいいんだけど、例えばどういうのなのかしら
カメラもレンズも求めるものは人それぞれ 自分にあった道具を使うのが幸せ
>>906 自分で買って同じ構図で撮り比べてみるんだw
>>906 Flickerにいって、FA31のグループと18-35/1.8のグループや30/1.4のグループと見比べてみればよいのでは。
いや、買ったし撮り比べたけどファンの人がいうなだらかなボケってのを見たいんだよ
安レンズ厨が入れ食いw
FA31の作例みてても、個体ごとのばらつきの大きさは感じる。 俺の個体もピントの位置が中心と周辺で明らかに違う。 調整してもらっても解消はしない。 ただ、元々が四隅まで解像を求めるレンズではない。 ボケが硬くなったりざわついたりすることはないので、人撮りには良いと思う。 残念ながら風景を撮る気にはならない。 FA31があればほかのレンズは要らないとか、そんなことはないと思う。 良くも悪くもフィルム時代のレンズ。 こういうレンズが好きな人はいると思う。
>>910 撮り比べて解らんのなら作例出してもらっても解らんだろw
つか作例も見ずに何で買ったの?w
>ただ、元々が四隅まで解像を求めるレンズではない。 これは初見の説だ。
>>913 全く同意。
Sigma18-35の作例みると、遠景パンフォーカスの解像力は異常。FA31はまったく勝負にならない。
これでズームなんだから本当にスゴイ。でもボケはざわざわ。前景に花とかいれて背景に細かいものが
あると酷い。もちろんFA31も細かいものがあるとざわつくけど、度合いが違いすぎる。
用途に合わせて使いましょうとしか言いようが無いと思う。
DA★28とか24が出なかったのはFA31のせいだと勝手に思ってる
勝手に決めないで!
>>916 自己レスですまんが、足りない解像力もシャープネスを駆使したらどうにでもなっちゃうのが
FA31の利点かなあ。ボケのざわつきはどうにもならないし、ボケに高感度ノイズがのっかると
ほんとに見ていて不快な写真だから、個人的には嫌い。
ペンタボディのノイズ処理の考えかたと、FA31や新作の20-40のボケをみていると、ちゃんと
企業としてのコンセプトがあるんだと感じるよ。そういう意味ではシグマレンズはフォベオンで
使ってあげてこそのものなのかもしれない。ボディもってないからしらんけどね。
ポートレートにも使うレンズは個人的には開放カリカリじゃだめだと思うんだけど やっぱカリカリの方が喜ばれるわけなんかな
>>922 ボケへの影響を別にすると
カリカリなのは後処理でユルくできるけど、その逆は限界がある…とか
周辺がちゃんと映るほうが構図の自由度が高い…とか
そういう面はあるんじゃないかな。
良し悪しってより好き嫌いだと思うけどね
カリカリのポートレートもあればソフトな風景もあるよ 問題は、ペンタはカリカリのレンズを作れないこと なので 言 い 訳 と し て 味うんぬんとかほざいてること 上のほうで誰かが上げてくれた20-40の新聞画像を見ると確かに芯のある甘さだから、 味うんぬんはまるっきり嘘というわけではないんだろうが、 そんなレンズは例外的な特殊レンズとしてラインナップに加えてほしいもんだ 開放甘甘レンズばかりじゃ困る
Σ18-35/1.8と今度のリアコンで、35mm判換算28-75/1.8-2.5運用でもするかなあ?
>>924 しかし現場シグマよりもカリカリレンズを作るところ無いんだよね。そう考えたらシグマにさえ見放されなければOKかも。
あ、それと、芯があるけどジワッと滲むソフトレンズだというのなら、画面全体がそうじゃないといけない 中心はシャープだけど周辺は滲みますじゃあただの駄目レンズ
>>924 DA* の単焦点は普通にシャープだと思いますけど。
★55届いたけどLVにするとたまに画面すげー暗くなるのはバグなんかな
>>929 故障かもしれんからサポートに電話してみ
あ、それと、光学設計もさることながら、メカもちゃんと作ってね おもちゃみたいなガタガタレンズ売っちゃだめよ
>>927 まさにシグマの30mmF1.4がそんな感じだな
>>929 センサー保護のために絞りバネが動いてるだけだよ
>>924 >ペンタはカリカリのレンズを作れないこと
★55,★300は持っておられるのでしょうか?
>例外的な特殊レンズ
Limited って名前が付いてますけど・・・
例外的なレンズばかり、ということは問題であろうと思うけど。
★24,★28あたりは欲しいなぁ。
>>928 >>935 単焦点なんかカリカリで当然
なのにズーム並みの周辺モヤモヤレンズがあったりするのがペンタでそ
>>935 ★55の開放がカリカリって経験的に感じづらいと思うんだよね
あのレンズピント薄すぎて開放のカリカリを感じるにはAF精度かなり要求されると思う
ジャスピン来てたら開放でもカリカリだなって感じるようになったのK-3使い出してからだし
LV多用してるような人だったら割と感じやすいかもだけど
>>936 ★200は開放カリカリじゃないよ。絞ればカリッとするけど。
★200と★300で役割を分けてるんだろうな、と思う。
単焦点が押しなべてカリカリであるべし、ならシグマの方がいいんじゃない?
シグマ使っちゃいかんってルールはないし。
>>938 ∀・)つK-01 お安くなってますよ・・・
単焦点はカリカリで当然、ってのは広角レンズに対しても言ってるのかなあ
>>930 週末の旅行終わってから聞いてみるわ
>>934 初耳だわ!
でもそれだったら暗くなったりならなかったりするのはおかしくない、、?
31のボケがそんなに素晴らしいのに
>>404 を誰も当てれなかったのは何故?
持ってない奴ばっかりだからだろw
これで持ってない奴がFA31を叩いてることが判明したなw
持ってても当てられなかった節穴が通ります
>>939 >★200と★300で役割を分けてるんだろうな、と思う。
頼まれもしないのによくそうメーカーに都合の良い見方をできるね
やっぱり“愛”なんだろうね、俺には無理
佐村河内とか食品偽装と同じでしょ ベンチマークテストとか、高いものを買った満足感とか、変な先入観でモノを見るくせがついている FAシリーズは何本もあるけど、最新のK-3ではアラが目立っていけない。 今、DAシリーズやHD-DAを色々物色中。
ゴーストレンズ
逆光に弱いのか
>>947 わかる。
DA●16-50絶賛してるバカとかもうね・・・
でもフォトヨドバシの16-50の作例とか見ると欲しくなるよ
Webの作例だけでいいならそもそもカリカリなレンズとか要らないです
フォトヨドバシは何でも上手く仕上げちゃうからな、、、正直機材の性能判断にはならんわw 逆に言えば道具なんてのはある程度の性能があれば多くの用途では事足りるんだよな チャートテストなんかで出てきた定量化された結果がじゃあ実際の写真ではどれだけの差を産んでくるのかという ま、WEB上じゃそんな事言っても誰も聞く耳持たないけど
みんなFA Limitedレンズが出来た経緯を知ってて、言いたい放題言ってんのかよ。 知ってたら、佐村河内なんたらなんて言わなはずだぞ。 大竹センセに失礼だろう。
>>889 ★だから当然だけど、200と300もだね
>>946 俺の意見を押し付けるつもりはないぜ。
★200は開放のパープルフリンジをなんとかして欲しいな、と思ってる。
別に大竹だか大ケケだか知らんけど、設計した人?FAリミのレンズの指示書を書いた人だっけ?w 思った通りに写真を撮れたらいいなあ、といつも思ってるけど、誰か他人のように撮りたいなんて一度も思ったことないんで。 第一、変なレンズをいつまでもあがめる輩がいるから、新レンズが滞るんだと思うんだよね。 20年も前に答えがあるとしたら、ペンタックスは進歩なんかしないよ。
SMCタクマー55/1.8とか50/1.4が好きなんだけど、 現代のレンズと比べてもそんなに変わらないんだよね 昔のレンズは出来がいいなあと思うと同時に 40年ってなんだったんだろうとは思う
50mm近辺は比較的設計が楽だし、特殊硝材なくても十分な性能出せるから。 だから頭打ちになっていて、それを破るために Otusとかノクチクロンとか新シグマ50mmとか、収差0を目指すようなレンズが ちょっとしたブームじゃないか。(またしても乗り遅れるペンタ…)
そういやシグマ50/1.4ARTってペンタは出るの?
>>959 >それを破るために
バカ高い金出すなら、DA55で良いやw
そんなあなたに厳しい現実を突きつけると、DA★55でも開放〜F2.2あたりまでは はっきりパープル出るんだ。 よそは撒き餌50mmでも出ないんだけどね。 それが全てじゃないし、作品性を損なうとか、実用上困る、という話にならないかもしれないが、 だからペンタはいろいろ言われるわけで。 もうちょっと頑張ってよ、ってことだね。
すまんOLYNPUSに乗り換えた。 まあ風景くらいは今まで通りペンタ機を使っていこうと思う
★55よりΣ50 1.4の方が描写の立ち上がり早いし、 絞っても玉ボケ角ばらないしね。 まあFAリミテッド3本はペンタックス史上一番の銘玉だし、 これがあるからペンタックス使い続けてるだけだし。 DAは15・35マクロ・70・★50-135・★200・★300、これだけでいいやw HD21も期待したけどやっぱり甘いみたいだし、もうHD20-40でもいいかな。 個人的には標準ズームが糞なのがペンタックスで一番痛いと思ってる。
俺は55が好きだな シグマのはやっぱり重いから持ち出す気にならん あと色の好みも合わんからなんだかんだシグマは買わなくなった
まともなレンズが揃っている上でLimited路線のレンズを出すならいいんだけどね
DA安マンセーなユーザーばっかりだから仕方ない。
別に何マンセーしてもいいと思うけど みんながみんなカメラに最上級品買うほどはまるわけじゃないし
最上級品なんて求めてないよ まともな標準ズームが欲しいだけ
>>966 相変わらずシグマのコーティングのクオリティは安定してんなw
このレンズにHDコーティングとか施されたら結構理想的だと思うんだけどなぁ
>>968 意図して撮ったかわからないけど、とても色々な物が伝わってくる写真だ。
少なくともこの一ヶ月見た写真ではベスト。
例えばちゃんとした写真展で一枚この写真があったら、ガツンと印象に残る思う。
ゆとり育ちの派遣くんはそうなんだろうけどね。^^
もう誰もPENTAXのレンズなんか興味無いから スレタイも「SIGMA Kマウントレンズ」にしない?
>>939 DA*200は20年前の設計のレンズだからってだけでは…
どうせ残すなら設計の新しいFA*200/4マクロの方をDA化すりゃよかったのに
HD20-40はとりあえず買っておくかな〜。 ●16-50と18-135を捨ててから先日の様な雪の日に使えるズームが無いんだよね。
>>978 15limは気に入ってるのに★16-50はダメなんか
俺は逆に15limが全く気に入らなくて全然使わなくなったけどなぁ
広角は個人的には★16-50のワイ端のがまだ許せる
>>966 lenstipって初めて見たサイトだけど、DA70とFA50とFA77以外の
ペンタレンズのレビューのボロクソ具合に、泣けたわ…
FA35の評価も高かったすまん
>>962 DA50/F1.8の存在は無視かよ。
作りが安っぽい以外に問題ある?
ちゃんと良いレンズは褒めてるから信用できるな
リアコン ヨドバシ定価だったけど下げてたんだ
>>981 前にも書いたけど、●16-50は2本も片ボケピンずれSDM故障を繰り返して捨てたんだよw
防塵防滴以外に何の取り柄もない糞レンズじゃないか。
結局標準ズームは逆光に弱いΣ17-50を経てA16に落ち着いた。
DA15はコンパクトで逆光に強く歪曲フリーで色乗りも良いからイイ。
乙
>>987 乙
>>988 やっぱり個体差あるんだな、俺は調整2回出したらすこぶる良くなって帰ってきたから
結構気に入って使ってるんだわ
15limが歪曲無いのとかは確かにいいところだわな、俺もアストレするときは15limくっつけるわw
広角ズーム欲しい場合は、DA16-45とA16だったらどっちがいい? 前者はなかなかないだろうけど・・・。
16-45は広角で周辺が流れるけど悪くないよ。 ボケ足もいいし中央は結構シャープ、片ボケ個体が多いらしいね。 俺も16-50買う前から当たり個体を使ってた、A16手に入れてからドナったけど。
>>977 20年前の光学設計のものを、敢えてDA★として出すというところに意図を感じています。
まさか、A2x-LやA1.4x-Lのテレコン在庫を掃くために残したってことはないでしょうし・・・
DA★300には両テレコンが付かんのだよなぁ。
おまえらって写真は下手くそで見られたものじゃないくせに 「語ること」だけは一人前だなw
2chでわざわざ何を言っとるか
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 22:17:27.12 ID:Wg40tcbz0
>>991 純正のDA16-45は風景用 タムの17-50A16はポートレート用
シグ17-50HSMは静音が望まれる場所&物撮り用
18-55純正ホワイトは目立ちたい時用
DA18-135はお気楽&AF速度、DA18-270は旅行用と持ってるが
そんな俺でもDA★16-50と17-70はパスした
>>994 おまえって写真は見せられたものじゃないから見せないくせに
「煽ること」だけは一人前だなwww
2chでいう「おまえら」ってのは一般的に自分も含めた住人の事を指す
う
スレは言葉で書くためにあるのだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。