1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
【裏ワザ】
・拡大モード
*Fn2(マルチFn)の軽い長押しか、OKボタンのひと押しで、拡大モードから抜ける。
*拡大範囲枠のセンタリング(位置リセット)はOKボタンの軽い長押し。
・AFシングル・ターゲット
*リセット位置はAF/MFメニューの […]Home登録 で好きな位置に設定可能
*[…]HomeをFnキーに登録することが出来る。
・Fnに […]Home を登録すると、ボタンを押す毎に交互に
位置リセット(Home登録位置)←→ 直前のターゲットモード&位置へ切り替わる。
例えば左に偏ったグループターゲットとシングルターゲットが交互に切り替えられる。
電源OFF時に「シングルターゲットでHome位置」以外なら、この交互切替は覚えている。
・AFでピント合わせた後(緑枠一瞬点灯)拡大ボタン押すと、そのポイントに拡大枠が移動している
・拡大枠を表示してAF(シャッターボタン半押し)
拡大枠位置にAFするので一時的にAFエリア設定をキャンセルできる
・拡大状態でAFさせると高精度AF(マクロ向き)
・下限シャッター速度
フラッシュの設定が連動している
「カスタムメニュー(歯車)」→「フラッシュ(F)」→「低速制限」の値
・夜景でのファインダー像の明るさ
「標準」の方がより暗い状況まで見えの明るさが維持される
「カスタムメニュー(歯車)」→「内蔵EVF(J)」→「フレームレート」
2はなんとかならんの?
1に初めから注意書入れとくとか。
ボーナスで安くなったE-M5の適当なレンズセット買うべきかレンズキットはあるからE-M1買うべきか・・・
センサー同じって聞いたけど性能とか格段に上がったの?
>7
いつも同じ文言だからNG設定しる
今度出る廉価機がM5の後継ってことは
本来はM1がM5の後継ってことか
ファインダーで拡大してる時に他に操作受け付けないのなんとかならないの
>>11 >今度出る廉価機がM5の後継ってことは
ちょっと詳しくおしえください。
>>12 それも考えたんだけどちょっと高い。
>>15 単品よりE-M1とセットで買うとかなりお得!という悩みが増えるだけのような。
>>17 こりゃ何度でも交換しろって騒ぐんだろうな^_^;
防塵・防滴であって完全防水じゃないからねぇ。
やったことないけどオリの防塵・防滴は雨の中でノーガード撮影くらいじゃ問題ないと思ってたんだがどうなんだ?
なんとなくどっかのシーリングが本来の適切な状態でなかったりしたんでないかと思うんだが。
さすがに保証期間過ぎて無償でというのは難しいと思うけど。雨くらいで潰れたら文句も言いたくはなるのは分かる。
このページみたら付属フラッシュ FL-LM2も防塵・防滴なんだな。知らなかった。
ttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/feature/index5.html レンズ付きのE-M5だったと思うけど
オリンパスプラザでカットサンプル見たことあるけど
これで防塵・防滴になるんだぁという素人目には貧弱に見えるシーリングだった。きっとあれで必要十分なんだろうけど。
E-5と同等の防滴性能って謳ってるけど、実際はそこまでじゃないのかねぇ?
シャワーで水洗いとか何度もしてるけど、やめといた方がいいのかな…。
雨の中山にもっていき・・・
長時間雨ざらしってことか、防滴ぐらいじゃ不足するのは目に見えてるだろw
>>20 新宿ヨドの店員は海に撮影行った時なんかは防防レンズ付けてじゃぶじゃぶ洗ってるけど問題ないって話してたぞ。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 11:58:41.43 ID:vFVvB21u0
記事の内容がすべて本当かどうかとかもあるし、
短いとはいえ新品ではなく経年変化しているし、
無理な力とかかかったのかもしれないし、
わかるのは本人だけだね。
>>17 商売やっているが、この世代がもっともモンスター
ところで価格はどこまで下がるかね
新型が出たらbody 55000ってとこかなと勝手に予想する
雨でダメなくらいなら防塵防滴唄うなって思うけどね。
オリプラで聞いてみた時も防滴とは言ってるけど保証は出来ないって言われて不思議に思ったけど
保護等級とか見ると防塵と防滴って等級が違うんだから無理あるよな
等級が記載されてないし、防塵もあやしいと思った
けどシャワーでサッと洗うこともあるし、防防じゃないE-M5だったら買わなかったんだけどねw
【防塵性能】
IP0X:無保護
IP1X:50.0mmの外来固形物まで保護(手など)
IP2X:12.5mmの外来固形物まで保護(指先など)
IP3X:2.5mmの外来固形物まで保護(工具やワイヤーなど)
IP4X:1.0mmの外来固形物まで保護(ワイヤーなど)
IP5X:粉塵が内部に侵入せず、若干侵入しても正常運転を阻害しない
IP6X:粉塵が内部に侵入しない
【防水性能】
IPX1(防滴T形)
滴下する水に対する保護を規定しています。滴水試験装置で鉛直滴下を10分間実施し、機器への浸水がないことを確認します。防水性能を規定した電気機器においては、もっとも簡易な防水性能です。
IPX2(防滴U形)
15°傾斜した時落下する水に対する保護を規定しています。滴水試験装置にて電気機器を15°傾けて設置し、各方向から2.5分間、計10分間の散水試験を行います。
IPX3(防雨形)
噴霧水に対する保護を規定しています。各散水口あたり0.07L/minの水量で、鉛直方向から両側60°までの角度で10分間散水を行い、浸水がないことを確認します。
IPX4(防沫形)
飛沫に対する保護を規定しています。各散水口あたり0.07L/minの水量で、あらゆる角度からの散水を行い、浸水がないことを確認します。
IPX5(防噴流形)
噴流水に対する保護を規定しています。φ6.3の放水ノズルから放出される12.5L/minの水流を、あらゆる方向から、外皮表面積1m2あたり1分間、延べ3分間以上の散水を行い、浸水がないことを確認します。
IPX6(耐水形)
波浪に対する保護を規定しています。φ12.5の放水ノズルから放出される100L/minの水流を、あらゆる方向から、外皮表面積1m2あたり1分間、延べ3分間以上の散水を行い、浸水がないことを確認します。
IPX7(防浸形)
水中への浸漬に対する保護を規定しています。水深1mの水槽に、電気機器を30分間没し、浸水がないことを確認します。一時的に水没するような場所に配置する電気機器では、IPX7以上の性能が必要です。ただし、常時水没する場所でIPX7は不足です。
IPX8(水中形)
水没に対する保護を規定しています。水没した電気機器が何分に渡りどれだけの水圧に耐えるかについては、メーカーと機器使用者が協議により取り決めた試験方法によります。連続的に水中に置かれる場合に浸水しない性能が必要で、完全密閉構造が原則となります。
IPX1相当って書いてなかったっけ?>防水
防塵は記述なかったと思う
保証出来ないってのは通用しないだろ・・・
>>17 E-5が壊れなかったのが運が良かったというべきではないかな。
きっとこの人はE-5が壊れても文句言うんだろうな。
3つ付いてるコメントも記事に否定的だし。
ちなみにオリンパスのサービスで聞いた時には、アクセサリーシューカバーを
外しても差し支えないが、AP2ポートカバーを外して濡らすのはやめて欲しいとの
事だった。
>>30 オリンパス自身がこれ公開してるんなら雨で壊れたらクレームくるわ
単にハズレ引いたか間違った使い方したかじゃないの
防塵防塵に致命的な欠陥があるならもっと騒ぎになってるだろうし
オレも一日中、雨の中で使ってたらEVFが結露したことがあった。
背面液晶で撮れば問題なかった。
まぁ防塵防滴とはいっても
こまめにボロ布で拭き拭きしながら撮れってこった
いま思い出したけどE-M5発表記者会見でオリの社長?がドヤ顔で水ぶっかけてたねそういえばw
料理教室で粉まみれにしたり、山や水かけ祭りで一緒に濡れたりしてるけど
今の所は家のE-M5は無事。結構酷使するので、そこそこの耐性はあるんだと思う。
でも、センサー不具合で入院したことはある。あとアイカップのプラ部分にヒビが入ってる。
>>37 土砂降りなどの際にボタンの溝とかに液体が溜まった状態で長時間撮影を続けるなど圧がかかる状態が長く続くとまずいらしい。
水没と同じ状態になるから。
防滴ならそんなもんだろ。
防水携帯や防水コンパクトデジタルカメラでも水没は保証対象外が普通じゃね?
今までペンタックスとドコモで同じ対応だった。
どちらも、分解後にメーカーの瑕疵が判明したときは無償修理に切り替えて貰えたが、
そのまま有償修理になったケースも有った。
今日使い始めて2時間くらいでバッテリー切れの表示が出て交換したけど
今そのバッテリー入れて入れっぱなしにしても問題なし
最近バッテリー交換直後電源入らなかったりしてなんか不安定だ
冷えてバッテリーが本気出せないんじゃない
防滴ってさ、縦位置でもokなのか気になるんだが…。
IPX1とか鉛直方向にとかじゃん。
でもカメラって縦位置も多用するし。。。
こんかい大掛かりに広告うってるのもE-M5の後継を売るためにじゃないか?
本田で興味持った層が買うにはE-M1は高いからな
金かけてるぶんだけ期待できそうだ
>>41 何かの原因で接触が悪くなってるんじゃない?
たまにでも接点を清掃してる?
まるで放置なんてことは?
>>43 関係ない。どっち向きだろうが、防滴は所詮は防滴。水圧に耐える防水とは違う。
防水構造だって、パッキングの劣化はもちろん、細いホコリが跨ったりしてるだけで導水管になってしまって浸水することもあるから、毎度キッチリ確認する必要がある。
そういう確認をするほうが先決。
関係ないわけないでしょ
規格にそった防滴性能うたってるなら
それだけの対策ができてるのが当然
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 17:56:50.44 ID:IpSF7Ex3i
>>47 だから向きというか姿勢は関係ないって。
底ならバッテリ室の蓋とかも防滴で、ただし、水圧をかけるのはダメだし、何か噛み込んだりしてると、それだけでしみ込む危険があるから、防滴性を気にするなら、パッキングとかに細心の注意を払うのが肝心。
>>48 水より、泥砂や海の潮っ気とかのほうが始末に負えないんだよね。
隙間に噛みこむと取れなくなって、研磨剤になっちゃう。
レインカバー類は掛けて、隙があって水が入っても浸水はしにくいくらいに考える方が賢明。
カバー類ったって、ポリ袋やシャワーキャップ類でも意味をなすから。
>>49 鉛直から滴下される水滴には当然瞬間的に高い水圧があるわけだけど、
これが縦位置でも考慮されてるの?
というのが争点なんだけどな。
そのうえで、隙間について考えればよろし。
上下逆にしたら駄目だろう、とは思うんだが、たとえば裏面(LCD面)を上にした時とかも、
カメラとしては使うんだし…。
発売前セミナーとかで言ってた話だと
完全に防水って言える加工はしているけど
そもそもレンズ交換式な時点でどうやっても規格適合不可だから謳って無いんだそうだよ
雨中とかはガンガン使ってくれとも言ってたし
作例もオーストラリアで雨の中レンズ拭いてー、上向けてー、一瞬撮ってまた吹いてー
とかやったとかの話もあった
>>54 Nikon1AW出た後だと説得力が無くなるよな…。
正式にIPX8を謳ってる。
15m防水カメラだから比較対象として酷かも知れないけどw
でも現実に水漏れしたら、防水じゃないですしとか想定以上の過酷な環境で使ったからとか言い訳するんだろ?
>>55 あれはまず防水なのが最大コンセプトだからちょい違う気はするけどね
んでもまあ、その話してたころにAW1は影も形も無かったから良いのだw
>>38 m9(`・ω・´) M5を粉まみれにして揚げないでくりたまい!
>>56 まあ、「水が入り込んだ」→「想定外の使い方をした」ということにしちゃうんだろうな。
だから買うなら延長保証と保険セットの店にするのが賢明と。
想定外で有料になった。
って大騒ぎになったこと有るのかな?
12-35でジャルジャルって話題になったのも騒いでるのは一人だけだったし、、、
不良品に当たる確立より低そうだよね
>>55 レンズ交換式とコンデジ比較するなどアホとしか言いようがない。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 09:39:54.17 ID:VedKDODj0
Nikon1AWはレンズ交換式交換式だがw
>61 ID:JdmT/nr90
| ̄\
\ :::::\
ノ \ :::::\
γ⌒.´ ) :::::)
// ""⌒.《 / .)
.i / \ 《/ ヽ )
!゙ (・ )`┃( ・)i/ 「 アホとしか言いようがない。」
| (__人_) |
\ `ー┃/
. /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ズビシッ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
E-M5と小ズミのコンビでクリスマスの娘撮りまくった
マジで頼りになるコンビだわ
自分の娘に決まってるだろ
>>64 オレも同じ組み合わせ
娘じゃなくて息子だがな…
ハメ撮りの話じゃないのかよ
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 12:53:31.01 ID:VedKDODj0
>>67 息子ってチ○ポの事か、
そこまで寄れるのか?
小ズミなんつー昭和の略語使ってる感じからして娘はもう50歳前後独身障害持ちってところかな。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 14:43:47.81 ID:NHWeSdHwi
なるほど、5軸手振れ補正が活きてくる訳ですね
>>51 争点なんか存在しない。
そっちが、なるべく広く保証されるほうが都合がいいから、大丈夫という文字列を読みたいと思ってるだけ。
>>60 いたいた。
ま、実際にもパッキングとかに問題があった可能性は絶無ではないから、最初から延長保証と保険に入っておく。
そういう保険料が安いことが、リスクが低いことを物語ってはいるけどね。
>>55 あれ専用の防水対応用レンズ付けた時だけだから
そういう前提なら他でも出来るんじゃ無いかな
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:32:42.98 ID:YdQi2JkK0
そりゃできるだろうけど、出来る、出来るじゃ意味ないな。
実際に手に入れられる物かどうかが重要だろうに。
ペンタックスのフルサイズみたいなもんだよ。
出る出る詐欺
オリンパスがE-M5が防水規格適合無理って言ってた理由についての事なんだけど
目的そこじゃないからそこまではやらん、と
防塵防滴と防水は全然違うんだけどな。
俺は雨降ってる時にはカメラにタオルかぶせておく。
これで防塵防滴でないカメラもまず大丈夫。
撮影が終わったら機材は水滴を丁寧に取って干しておく。
ブロアー吹いちゃダメだよ。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 16:25:06.66 ID:PVTlWZD10
10だと5の後継機じゃなさそうだなあ。
OM10的な感じ?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 16:42:11.70 ID:6YHOL11i0
キヤノンEOS Mアメリカ市場からtettai
日本と中国に集中
勘の鋭い方はすでに気が付いているかもしませんが、
キヤノンは数年前から一眼カメラ事業からの撤退を始めています
本来キヤノンは事務機器メーカーで、コニカミノルタや富士ゼロックスと近い立場
儲かる以上はカメラをやるが、儲からなくても我慢して続けるという
オリンパスのような考え方は、キヤノンには絶対無いといえるでしょう
>>82 だね。
名前からは下位機種としか思えない。
つか、下位機種説が出たときにみんなが予想した名前がE-M10だったっしょw
おいらが持っているE-10の方が高級機だよね?
行く末は、E-M707もしくはE-M101だな
マニュアルアダプターは付くのかな
1,5,10のラインナップ?増やしすぎ
M5を買うか迷っていた俺がきました
防滴防塵性能には拘らないので
5軸ぶれ補正とXGA-EVFさえ載せてくれれば
価格によってはM10を視野に入れます
>>88 電子ダイアルがついてなくて、別売になってるわけね…。
E-401…
>>91 そのネタ、若モンには判らんぞ。
フィルムカメラのOM10ね。
最後は他社のOEMをE-M2000として売るのか?
フラッグシップ:E-M1
E-M5後継機:E-M10
エントリー:E-M1000
これでいいじゃん。コンパクトなE-M5の後継機は必要だし、廉価なEVF内蔵
モデルもあっていい
E-M1出したばっかりでE-M5後継出すかねえ
E-M5後継なんか出したらE-M1が売れなくなると思うんだけど。
E-M5がそのまま性能アップしたらE-M1なんて誰も買わないでしょ。
位相差AFのコストだいぶ高いらしいけど
正直オールドレンズユーザーのために
フラッグシップ全部にそのコスト上乗せされるのもなあ
E-M1はフォーサーズユーザー救済の意味合いも強いのでは
だからE-M5後継は像面位相差AFを載せない
E-M5後継機が出た瞬間にE-M1は珍機に成り果てる
所詮43ユーザー救済機という、フラッグシップ機という煙幕に隠している本質が、一挙に露呈するからな
結局、M5後継というかエントリー機臭くね?
M5併売なんだろ?
やっぱり、M5より格下の位置づけってことじゃないの?
レンズ交換式でフォーサーズセンサーのStylus1って感じでしょ
ペンタ部にフラッシュ内蔵するかも。
>>103 M5ラインを格下げして二桁型番にし、M1とM10の上下に明確に分けるんでないの?
こ、これはもしかして後継が出たらM5は瞬殺なのか?
>>98-99 性能的にはE-P5に追い越された部分を補う程度、でもキットレンズには12-40が付く
みたいな売り方なんじゃないかなぁと
しかし値段の推移と買わない理由探しに明け暮れ
E-M5の話題が何も出ないまま後継機の話題で終わりとは・・・。
残念な機種だった。
全然残念じゃないだろw
>>106 格下げではないんじゃない?
M5はE-Mシリーズの"布石"として中間の数字をとったんだろう
はじめからE-M10なんて名前で出したら、一桁機を期待しちゃうだろ?
実際の一桁機は43ユーザーをメインターゲットとしたもので、m43ユーザーから見れば必ずしもフラッグシップとは言えないものなのに
m4/3機でもハイブリッドのAF使えるならメリットあるやん
いつの間にかゲロ安になったんだな。初4/3逝ってみっか。M1にしろ次の新型にしろ画質なんてそう変わらないんでそ?
E-M5後継がE-P5ベースで背面モニタを液晶にするのは絶対として、あとはAFとEVF。
像面位相差AFはNEX5系に導入してるくらいでコストがすごくかかるということはないと思う
けど、E-M1との差別化を考えた時にどうか。
EVFに関してはスペースの問題がある。VF4の接眼光学系見直して(性能は低下)コンパク
トにするか、もしくは頭でっかちを許容するか…。エントリーOMDを作るのは簡単。
E-M5売ってE-M1買おうか思ってたやけど
M5の下取り価格がダダ下がりで考えてまうわ
>>116 E-M5をキープしながらE-M1を買ってはいかが?
自分は時々この二台体制で出かけるけど、使えるコンビだよ。
ただこういうのは時間が経てば経つ程、値下がりするから、売るなら早く売った方が良い。
このドイツオランダ
自動翻訳から推測するに
2014年にE-M5の後継が出ることは確実である。
噂によると新モデルはE-M5と同じセンサーとE-M1の画像エンジンを搭載している
登録名からも後継であることははっきりしており無線LANを搭載しているのも確実
その他の仕様はまだ想定でありEVFは(こっからよくわからん)
おそらくCESで発表されるであろう
今までにわかっていることしか書かれてないっぽい
英語にしたほうがわかりやすかった
EVFの性能が向上するかどうかは我々は疑問視している、だ
あとはふにゃふにゃのボタンと外れやすいアイカップを直してくれればいいよ
まさか防滴がなくなるなんてことはないよな?
翻訳サンクス
EVFはミラーレス一眼の評判上げるためにもケチらない方がいいと思うけどなあ
E-M1、VF4相当のEVFはE-M5の頭には入らないんだろ
>122
外れやすいアイカップ直すと
おれやすいアイカップホルダー
が完成
>>124 パナのG10という黒歴史思い出した…。
海外向け廉価機という話だったが果たして売れたんだろうか。
だから、E-M5後継機がそんなにスペックアップしたらE-M1が売れなくなるだけだって。
性能ほとんど同じだったら、ただでかいだけのE-M1なんて誰も買うわけないじゃん。
>>128 シャッタースピードとかフォーサーズ対応やらカラーコントロールとかスモールAFとかを外すとか。
EVFだけは良いのが欲しいなー
>>128 だよなぁ
E-M1の足ひっぱるだけだもんな
だからE-M10には期待してないんだからね
緑かぶりするクソ背面モニターは改善必須
ふにゃふにゃボタンなんとかしてくれればいいや
HDR EVF WIFI スモールオートフォーカス、収差補正
今のE-M5にこれつけてくれるだけでいいんだけど・・・
Nokton用にピーキングつけてくれるだけでいい。
>>128 操作性は段違いじゃね?
E-M5のボディサイズではどうやっても敵わん
ホールド性もいいし、プロはE-M1選ぶと思う
選ばねえよ
どっちがいいか、知ったかぶって話すのが素人。
プロは使い分ける。
もちろん、オリンパスに限らずというのは言うまでもない。
プロはm43なんか選ばないって話になるなこれは
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 18:49:50.95 ID:/42nMfG60
いや、プロは選ぶよ、それなりの金さえ貰えば。w
猫撮りのじいさんとか、アフリカの猫撮ってた頃はライカだったけど
M1買ったプロいっぱいいるみたいだけど
水中写真はm43がコンパクトになっていいだろうね。
明るいけど、そこそこ被写界深度を稼げるレンズも多いし。
>>128 同意。EVFとシャッター速度は羨ましいが、
M1はデカくて重い。
M5にこの両機能がつけばM5がフラッグシップになるな。
とにかくM1と同じボタン配置にしてほしい
どっちも持ってるけど
俺みたいなじーさんは適応できない
E-M1の電源スイッチは使いにくいからやめてもらいたい
最近E-M1の電源になれてしまって
E-M5使うときバッグから出しながら
モードダイヤル周り探ってる
アサヒカメラの12月号には、E-M1 で撮ったライオンが載ってるね。
CanonやらNikonの一眼レフみたいに操作系は統一してほしいね。
毎回毎回コロコロ変わるのは勘弁。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 11:11:47.42 ID:RSyVDR4r0
Canonは知らんが、Nikonは上級機種と入門機種とは同じ操作が逆の動作とかざらにあるよ。
なまじインターフェースの形が似通ってるからかえってややこしいw
>>145 両方持ってるキミに聞きたい
M1の操作性って、ハードソフト両方ともM5より優れてる?
>>149 145じゃないけど、両方持ってるので個人的感想:
M1の方がカスタムが効くし、ダイレクトに操作出来る。
グリップが大きいのも、安定性が高くて良い。何よりEVFが上なので使いやすい。
でも、メニュー構成(使い勝手)はM5と変わらない・・・
あと一部オールドレンズとか小さいレンズを装着した時の姿と手への収まりはM5の方が好み。
高感度はM5のが良いというか素直な写りな気がするんだけど気のせいかな?
>>151 高感度に限らないけど、EM5のほうがちょっとツルンとしてる。
シャープなレンズで同じ現像ソフトで比べると、ローパスの分でそうなってるということみたい。
>>151 シーンによると思う。自分の帰途(夜、人工灯下)だと、M5の方が色が転ぶから。
飲み屋とかが並んでる街中ではそうでもないけど、川岸の散歩道や橋ではM1の方が良い結果が出る。
はじめて使い込んだのがM5だったから、M1を使うようになっても、たまにスリスリしています。
>>152 確かにE-M5はツルンとしてるね。車とか撮るとよくわかる
早く後継機出てくれ!
何故かレンズだけ既に用意してあるんだ。
PL6だっけ?M1の廉価版。それとM5どっちが総合的な性能良いの?
その比較なら全ての面でM5だろ
PL6はP5の廉価版だろ
そのうち剥げてくるな
E-M5を毎日舐めていたら禿げるのが早くなるだろうなw
シルバーボディがはげるかどうかしらないけど、
初めシルバーボディの写真をネットで見て雰囲気に引かれて興味持って、
写りとかに魅了されて買う気になって現物みたら
あれ?ブラックの方がいいかも!ってめっちゃ迷って結局黒買ったけど個人的には正解だったわ。
写りもだが質感も凄く気に入ってる。
このカメラに興味があってさっき店頭でレンズキット弄ってきたけど
マクロへの切り替え方が判らなかった
レンズのマクロボタン押しながら何かするんだろうけど判らなかった悔しい…(´・ω・`)
あれは直感的にはわからないよね。
ボタン押しながらズームのリングだったと思うけどあれをぐいっと前方に引っ張る。
タムロンの90マクロのAFとMFの切換とかと同じ様な感じで。
>>165 ありがとう
つべに動画があったからそれ見てようやく理解できた
もう一回店頭に行ってきます(`・ω・´)
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 17:22:49.64 ID:o0ozvOr20
来年もE-M5で戦うことを誓う。
43レンズ使わないならE-M5で全然おk
Wi-Fi無しと背面液晶の画素数が古いよ。
自分もまだまだM5で頑張ります。
来年買い足すならばどちらかといえばGX7かな。
この正月にm5買おうかと悩んでるんですけど、シルバーってそんなに安っぽいんですか?
テレビとかの家電によくある銀色のプラスチックみたいな感じ。
古いカメラのクロームメッキのシルバーとは全く違う。
シルバー塗装だから偽金属感ではあるよ
175 :
171:2014/01/01(水) 08:51:01.96 ID:6lRH9eMQ0
みなさんありがとうございます。
店頭にまだおいてるものなんですかね。
なんでM1にはシルバーないんだ…
すぐ禿げるからだろう?
大吉だったら、45mm/F1.8か60mm/F2.8買う!
>>176 そんな禿げるか?
俺2年近くE-M5シルバーを毎日のように使ってるけど全然禿げてないぞ
どこがどうすぐに禿げるのか興味ある
誰か禿げ写真うpして
シルバーは写真では雰囲気よかったが実物みたらちょっと微妙な感じ。
所詮は塗装、いつかはげてくるなって気がしたし期待してた質感じゃなかった。
逆にブラックが良かったんでそっちにしたなぁ。
ブラックはストロボつけるところの金属の塗装がはげてきてるけどそれ以外は綺麗。
黒塗装は油性マジックで塗れば分からないしw
でもデザインなんて好みだかしシルバーもやっぱおしゃれな感じもあるしどっちでもいいな。
ただ、シルバーはガラス越しで反射したりするから個人的には避けたい
動物撮るには黒がいいので、メイン機は黒以外選択肢が無い。
どんな動物と戦ってんだよw
>なんでM1にはシルバーないんだ…
M5でシルバー売れなかったからじゃない?
レンズでもシルバー無いのあるし
>>182 んなのたあねえよ。
量販店で聞いたら、ほぼ半々でシルバーの方がやや多い感じだって言ってた。
俺は最初絶対にブラックだと決めてたけど結局シルバーにした。
確かに若干安っぽいシルバーだがM5のフォルムだとシルバーの方が愛着湧いた。
ブラックはかっこいいけど、ちょっと飽きそう
水準器が大幅に狂ってたおかしいと思った
E-P3のブラック持ちだったけど、これに乗り換えた時シルバーにした。
>>185 出荷時調整がずれてることが多いけど、それ以上に、感度と精度が悪すぎだからね。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:47:02.65 ID:RbwMk37I0
そんなのついてたんだ、
今まで気が付かなかったよ。
しばらく軽いRX100に浮気していたんだが、
正月にM5+2017のパワーを再認識。
やっぱ描画力・ボケともにモノが違うわ
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:43:11.06 ID:RbwMk37I0
しばらく軽いM5+2017に浮気していたんだが、
正月にEOS M2のパワーを再認識。
やっぱ描画力・ボケともにモノが違うわ
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:43:41.26 ID:RbwMk37I0
しばらく軽いEOS M2に浮気していたんだが、
正月にD800のパワーを再認識。
やっぱ描画力・ボケともにモノが違うわ
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:44:11.14 ID:RbwMk37I0
しばらく軽いD800に浮気していたんだが、
正月に645Dのパワーを再認識。
やっぱ描画力・ボケともにモノが違うわ
しばらく軽い645Dに浮気していたんだが、
正月にすばる望遠鏡のパワーを再認識。
やっぱ描画力・ボケともにモノが違うわ
将来バッテリーグリップHLD-6買う可能性ある人はブラックが無難かも。
しばらく短毛の三毛猫に浮気していたんだが、
正月にサイベリアンのパワーを再認識。
やっぱもふもふ力・甘えっぷりともにモノが違うわ
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 22:40:31.36 ID:RbwMk37I0
>>193 変態望遠鏡はぼけちゃ使い物になりまへんがな、でんがな、まんがな
>>181 ごく普通の生き物達。
でも光り物が好きなのがいて、銀だと狙われると思うw
発売と同時に買って使い込んでるけどシルバーって剥げるのか?
okボタンの印刷は剥げたけどシルバー塗装は問題ないんだが
12mmと迷った末に、12-40ポチってきたあああ
E-M5と合わせた時の大きさが、自分が持ち歩きたくなる程度に収まってるかどうかだけが心配だ…
それでもうひとつ、心配なことがあるんだ。
E-M5+12-40を使ってる方々に聞きたいんだけど、グリップは必須かしら?
常に片手で持ち歩きたいけど、できればグリップは付けたくないので、参考までに感覚を教えていただければ助かる
>>199 必須ではないけどグリップはあったほうがいいとおもうなあ
レンズ太いから引っかけるところないとすべりやすいよ
>>199 少なくとも横グリはあったほうがいいと思う
レンズがそこそこ重いからグリップないとホールドしんどいかも
そういえば今年はオリオンの福袋ないの?
>>199 ネックストラップを手のひらにも巻く方法なら何ということもないから。
って、文章だと説明しにくいけど、巻き方の説明動画は見たことがない。
>>201 >>202 >>204 アドバイスありがとう
ふだんハンドストラップで持ち歩いてるんで、同じスタイルでいきたかったんだけど、それなら余計でもグリップがあったほうがいいよなあ。
付け外しが簡単ならUN検討するかな…
>>205 ハンドストラップで持つときのボディー側の引っかかりが欲しい、とかいう話?
M5+12-40ハンドストラップで振り回したら、遠心力ですっぽ抜けそうw
レンズ本体を握っとけばいいじゃん
>>207 それとは違うの。
その動画と同じく手首に引っかけてから、2本を束ねて持って、束ねて持ったままで右に1回捻る。
長さを調節して、1回捻ったときにちょうどカメラの右を握れるようにしておく・・・
・・・って、動画でないと意味不明。
>>186 LP1s -> P3と白を買ってレンズをシルバーで揃えた俺は
OM-Dを購入するか迷った今、シルバーしか選べない事に気がついたw
シルバーボディに黒レンズでも合うけど
黒ボディにシルバーレンズはなんか違うと感じてる俺
>>206 そうそう
ハンドストラップを手首に回して、本体を持ち歩くときに、レンズが重いだろうからグリップがあったほうがなにかと便利なのかしらと
ただ、いままでは単焦点しか使ってこなかったから、ボディーにグリップは必要なかったんだ。
小さく使いたいのでこれからもメインは単焦点になるだろうから、グリップをわざわざ外付けするのはためらってるんだ
そういえば思い出してみれば、普段持ち歩いてるときは、本体を液晶側から鷲掴みにしてることも多いな…
だったらグリップいらないのかな??
これも覚え書きに書き残させてくれすまぬ
>>212 太めのハンドストラップなら、ストラップを握りしめる形でボディーも握ると
安定しそうだけどな。
自分はGF1+ZD14-54をそれで使って不自由無かった。
ネックストラップを手に巻くパターンだと、きちんと保持できたためしがない…。
自分が不器用なのかもしれないけどw
ハンドストラップとネックストラップを素早く切り替えられるストラップって無いのかねぇ?
初売りで買って来ました
コンデジからのステップアップです
さて、考えるだけで気が滅入る大の苦手な液晶保護シートを貼るか…
全裸でな
>>215-216 なんとか保護シート貼り終えました風呂場とメンディングテープは神
ストラップも付けて後は充電が終わるのを待つばかり
∧_∧
( ・∀・) ワクテカ
( ∪ ∪
と__)__) 旦~
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 17:09:03.63 ID:KxOky/Sj0
待ってる間に、
レンズつけてメモリカード入れろよ。
>>217 せっかく風呂場なんだ。
シャワー使って、防滴防塵のテストをやっとかないとっ
>>211 俺はブラックボディに45mmのシルバーつけてたよ。
スレチになるのでこのへんで。
>>219 保護シート貼る時にシャワーで水かけながらやったw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 22:43:30.51 ID:KxOky/Sj0
GJ、それが気泡が入らない正しい貼り方だね。
液晶解像度とWi-Fi無し以外はM1と遜色ない?
E-M10が出ても、価格が落ち着くのは夏頃だとすると、今の価格でM5を買うのは損ではないと思うんだが。
損も得もないよ
自分の用途を考えてE-M5で充分なのか
E-M1が必要なのか
そんだけ
位相差AF、HDR、スモールAFあたりかな
E-M10は夏ぐらいじゃ価格ほとんど変わらないと思うよ
たぶんオリオンのプレミアポイント利用のほうが安い
E-M1との比較で個人的に羨ましい機能は
収差補正と動画のタッチAFかなー。
でも今の価格なら全然損じゃないと思う。
中古なら尚更。
>>223 いいんじゃない。新品も悪くないけど、中古があまりに安すぎ。
アクセサリーシューとか角の塗りが剥げてるとかはほとんど仕様で、
撮影機能には何も関係ないし。
ただし標準ズームは12-40がお勧め。凄く良いし、このクラスで
初めてM5の実力が発揮されるの。
ボディーより高いから考え込むか知らんけど。
>>226 中古がメチャなんだよね。
叩かれるから下取りに出すの止めた。
出した人はご苦労さんの一言。
E-M1の方がEVFが良いのと4/3レンズ持ちなのと1/8000シャッターが魅力でE-M1も買ってしまった。
個人的には12-40はE-M5には大きい。でも確かに良いレンズ。
E-M10、早く発表されないかな!
単純にグリップ無しのEM-1だったらすごくうれしいなあ・・・。
単焦点レンズだけ既に購入してあります。
あとはE-M10の発売を待つばかり…
2月発表だから早くて3月発売じゃないかなあ
E-M1の突然値下げ!
一体これはどうしたことか
E-M1は珍機
後継機にはe-m5からボタンの配置変更、wifi付き、購入者にグリッププレゼントな変更程度で安ければ欲しい
e-m5にグリップついてたらそのまま買ったんだけどなー、欲しくない人もいるからなー
個人的には後継機もグリップレスがいいけど、グリップがつくようにもして欲しいな。
グリップがM5と共通だと(=カメラ本体の正面からのデザインが大きく変わっていないと)嬉しい。
手持ちのG3がそろそろ旧機種っぽくなってきたのでEーM5オクでゲットしてきた
これから楽しみ
パナとオリってシャッター音けっこう違うね
12-40mmも欲しかったけど去年末に2千万のローンができたからレンズはしばらく我慢だなぁ
おめ!
シャッター音はE-M5が特別かもね。E-M1もだけど。たぶん防塵防滴がシャッター音を小さく、篭らせてる。
俺はそれが嬉しいけど人によっては派手な音の方が好みかもね。
M10が出たら、宮崎あおいで「キミが好きだという代わりに僕はシャッターを押した」とかやるん(´・ω・`)?
付属のフラッシュを洗濯してもうた…
一応防塵防滴らしいからもしかしたら大丈夫かも?
洗剤&かき混ぜはきついだろうけど。
しっかり乾いて(内部まで)から使ってみては?
あんま知識ないが、基盤とか濡れた状態で使ったらショートしておじゃんになるんじゃないかな?
>>242 ドキドキしながら乾燥して使ったら無事でした。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 18:52:37.69 ID:LLLWui5a0
>>238 2000万が2008万になっても大した違いないと思うんだ
撮った写真がカメラ内でトリミング出来なくなったんだけど何故かわかりますか?
jpegで撮ってるんですが…
カメラ買ってようやく今日試し撮りしてきました
撮ってる最中、どうも水準器がズレてるような気がしたけど水準器を信じて撮って
家に帰ってPCで見たら見事にズレてた…
水準器は地球の自転、磁場、重力の影響を受け、傾きます。
その誤差を修正するのを忘れないでね。
ウチの水準器は工場出荷時に戻すとありえないほどズレてる
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 02:38:21.77 ID:CfccULlu0
俺のも水準器スゴくズレてた。
自分で水平出しした。
俺も三脚の水準器で確認した
俺の三半規管の方がずれてたorz
バッテリーグリップ久しぶりにはずしたら
張革にグリップの痕が残ってた。
iPhone 5sも最初の頃、水準器の不具合で大いに盛り上がってたな。
俺のも1%ずれてたがアップデートで治った。
キャリブレーションできたんだっけ?
1°の間違い。
早く後継機の発表を…
ケンコーの液晶保護ガラス(E-P5用)サイズ一緒だから試しに買ったけど 、久々に地雷踏んだわ。
スマホで他社の保護ガラス良かったからチャレンジしたのが間違いだった。
指定モデル外なのは分かってるが、それ以前に保護ガラスより吸着材が小さいから、はみ出したガラスと吸着材の間にゴミ溜まりまくり。まさかケンコーがこんな酷い品質の商品を出すとは…
指定モデルでないのに勝手に使ってサイズが小さくて品質がひどい???
ちゃう、尼や淀ので同じレビューでてるが。
液晶面>保護ガラス>吸着材
なので保護ガラスと吸着材の間にゴミが溜まってくるの。
後で見たら指定品でも販売中止・一時停止になってる。
ここで言ったのが間違いだったね。
指定のE-P5、E-M1でも同じ仕様だったら同じ事になる。
どこのメーカーだったか忘れたが、E-M5用のフィルム貼ってたけど、3日もせず剥がれて
なくなってた
貼り直しが簡単って事だったが、粘着力が弱くて剥がれやすいの間違いじゃないかと思った
貼り直すの面倒なので今は何も張ってない状態だ
俺ははじめ安い300円くらいのフィルムを買って大失敗した
今はハクバの専用品使ってるこれいいよ
保護フィルムもけっこう効果があるんだよね。
カメラバッグに入れてるスマホに貼ったほうに、ミシン目みたいな派手な傷がついたから
何かと思ったらEM5のシャッターダイヤルの角。表面は無傷だった。
貼ってなかったら、割れはしなくてもけっこう派手に擦れてたはず。
保護フィルムは必須だよね
雲台の角にゴリッ!とぶつけたことあったけど剥がしたらきれいなもんだった
E-5のときは液晶裏返せば不要だったんだけど、怖いから貼ってて助かった
自分はiPhone5に保護フィルム無しでけっこうラフに使ってたけど、
2年以上使って目立つ傷は鍵と擦れた1個だけ。
それも、消灯時に気付く程度で、画面出てれば気付かない。
ちゃんとしたコーティングしてあれば、フィルム貼らない方がいいかもしれないよ。
視認性は貼らない方が良いんだし。
プラスチックフィルム貼ると細かい傷が蓄積して見づらくなるんだよね…。
でも、メーカーが頑丈なコーティングしてるか分からないから、
念のためフィルム貼るんだよねw
あせも
iPhoneは特殊な固いガラスだろ。
カメラはどうなんだろ。
フォトパス更新のお知らせ来たんだけど
入会金735円で年会費別に安くならないんだと
新しい製品買うタイミングでまた会員になった方が得っぽいねえ・・
>>270 更新しなかったらそれまでためていたポイントはどうなるの
期限切れまで有効のままなのかな?
>>271 ポイントは有効のままだけど、手帳についてたクーポンはどうなるか知らない…。
どうせポイントなんか余るんだし気にしない方がいいかも。
>>273 プレミアム会員を失効させて無料の一般会員になっておいて、
欲しい商品出たらプレミアムに入会し直す、
って話ですよ。
自分もE-M5買う時そうした。その方がお得だった。
>>274 インターバルが入会金損失分より長ければ得ってことか。
E-M10次第かなあ
去年E-M5買ったばっかりだからよっぽどよくないと買わないけど。
40-150の予約開始と同時に再加入になりそう。
今度は3年保証つけないと・・・
E-M10ってもしかしてSTYLUS 1のボディそのまま流用してレンズのとこだけm43マウントくっ付けたものだったりして。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 17:40:33.55 ID:7IPbavaR0
それ、良いねえ、素子はそのままとかw
まだかなあ、E-M10。
他の会社は新製品発表してるのに…
海外で家電の展示会やってるみたいね。
オリンパスのカメラは国内市場向けだからCP+でお披露目かなー…。
2/13かららしいので遅くてもそれまでには。
プレミア会員の更新期限が昨年11月末で、更新のお知らせが来たが、手続きしなかった。
でも今のところ表示はプレミア会員のままで、オリオンも会員価格で買えるようだ。
どうなってんだ?
プレミア会員の年会費とか入会金てポイントでは払えないの?
プレミア会員の5%引きいいなとは思うけど年会費結構するから入らずにいるわ
5%じゃなくて最低10%>プレミア
年の後半は12%になるから4万ぐらいのもの買うなら入った方が得
>>283 正確に言うと、手帳割引含めて9.75%引きか。
それにしても直販が一番安いというのは小売りに嫌われそうだ。
>>284 去年のE-M5祭りとかスイーツとか20%でしか買ってないから
正直オリオン安すぎてパナのレンズが割高に感じられちゃってなあ・・・
言えてる。
35-100欲しいんだけど、なかなか踏み切れない。
オリオンの福袋
E-M5 + 14-150 + 75-300 \150,000
E-M5 + 45/1.8 + EL-600R \80,000
E-M5 + 45/1.8 + FL-600R \80,000
売り切れ
福袋は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 16:36:00.31 ID:AItq8k8l0
福袋ってそこから更に割引が効くの?
うは
今見たらまた売り切れた
>>292 プレミア会員割+ポイント割+クーポン割がフルに使える
時期を外した福袋販売に乾いた笑いしか出てこない
一瞬復活きた!
そしてポチった!
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 19:16:14.97 ID:AItq8k8l0
>>294 だとしたら、なんかスゲーお買い得感が・・・・
8万の福袋は62000弱だよ
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 19:49:15.87 ID:AItq8k8l0
やす!
銀のM5というのが残念
金ぴかの特別バージョンとかさ。ヤダヤダヤダ(AAry
M1はないんかい
12-40も・・・
基本的に在庫処分だな
M10が最も早く登録されたのがインドネシアだから
XZ-2とか作ってる工場で作るのかな?
やっぱりE-M10にはグリップないのか
E-M10は名機E-10のm43版... なわけないな
E-M10はグリップ無し、チルト機構なしのEVF付き軽量版で頼む
チルトは絶対必要
E-M10、ボタンもないのか・・・。
全面タッチパネルとか予想外すぎィ!
E-M1に比べるとボタンが省略されてるって意味だと思うけど
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 14:04:16.10 ID:tVScTzy20
オリンパスのミラーレス一眼の耐久性は、業界トップクラスだろう
長年酷使しているが、全くヘタリを見せない
俺は大量の枚数こなすから非常に助かる
この時期にE-M10出してきたということは、新型センサー搭載機は来年以降か
個人的には特に急がない
向こう数年間は、余裕で今のカメラが活躍してくれそうだからな
EM5標準レンズ+1レンズが入る
オススメのウェストポーチはないでしょうか
レンズは、シグマの19mm単焦点のです
レンズ2つ持って量販店行くのが一番じゃね?
>>313 長年て、せいぜい3年だろ?
買い替えもせずE-P1だけを使い続けたとして。
>>316 近所の淀行ったけどいいの見つからなくて...
レンズは別にしようかなと諦め入ってます
ディバッグじゃあかんの?
>>318 ポーチといってるのは、ベルトとかに止めるタイプでしょ?
それだったら、コンパクトとか、ごく軽くて薄いタイプのカメラなら
うまく収まるけど、レンズの飛び出しが大きいタイプのカメラだと、
どうしてもゴロゴロするし、引っ張られる形になってしまう。
カメラ単体ならまだしも、レンズもとなると、普通に肩からかける
バッグ形式のものに入れるほうが収まりが良いし、跳ねたりしない
ようにベルトでも押さえるようにするほうが使いやすい。
写真が「この画像は編集できません」ってトリミング出来なくなったんだけど、何故だろう
撮った写真のjpeg名も見てみると以前はpc_0123456789.jpgのような名前だったのに、_0123456789.jpgとなるんですが原因わかる方いますか?
色空間をadobeRGBにしてアンダーバーが入った為糞ソフトで対応出来なくなったんだな。
そのMSDOSみたいな編集ソフトって何?
>>314 ロープロっていうカメラバックブランドが、
ウエストポーチタイプのもしっかりしてて選択肢にいいと思うよ。
>>323 自分が見た感じ
ロープロは良さげなんですがサイズが
イマイチでして
ですは他の店も当たってみようかな...
わざわざありがとうございます
>>325 E-M1に75-300mmを装着した状態で、ロープロ S&F ユーティリティーバッグ100AW
ってのに入れてる。小さいレンズなら、もう1つくらいは入るよ。
雨用のカバーも内蔵しててよいですよ。
もっともウエストじゃなくて、別のバッグに取り付けてるけど。
80,000の福袋、早速届いたぜ!
kakakuの予想通り、レンズは45mmでフラッシュはFL-600R。
45mmは売るつもりで買ったけど、想像以上に良い写りをするのでちょっと迷い中。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 22:44:57.51 ID:/ZpBDW8z0
コダックのM4/3何処が作ってるんだろう。
センサーシフトの手ぶら補正って、まさかの・・・・・
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 23:12:30.30 ID:/ZpBDW8z0
>>329 台湾で作れちゃうんだね。
南朝鮮でもAPS-Cのミラーレス作れるから、台湾なら朝飯後位か。
センサーはどこの使ってるんだろう。
>>330 ソニーみたいだね。
亜洲光学はデジカメのOEM/ODM最大手だから、当然作れるでしょう。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 09:22:46.48 ID:QWYVOpa70
1240f2.8が届いてE-M5+パワグリにつけたけど、
おじぎしちゃんうだな。
試し撮りに行きたいけど寒すぎる・・・
その組み合わせでオートサロン行くつもりが寝坊した(´・ω・`)
20000だったが使い道がない
E-M10はよ
昨日やったけど5000だった
俺は3000だった
E-M10のスペックリークマダー?
マチクタビレターマチクタビレターチンチン
5000だったけど 75-300mmをキタムラでポチった
超望遠楽しみや!
レンズスレで20000ゲットした人が結構いて10000だったからちょっとショボンしてた。
ここきて元気になった。スマソw
E-M5に早く12-40をつけてあげたいぜ
5000だったお
同じく5000。。。
3000...oh Noぉ
>>333 近接も効くからマクロ撮ってりゃーヨイ。
∧∧
_。っ【◎】・`)_
/c(_ア旦 ̄ ̄/ヽ
/______/※※ヽ、 ←説明図
〆※ ※ ※ ※ ※ ※//
∠二二二二二二二二二ゝ´
3,000ポイントをGETしました!
少な。。。
canonの135mm買って今日試し撮りしてみたんだけど、
ファインダー内ブレまくり;
一方こちらの75mmは更に長いのにファインダー内は超安定。
E-M5の手ぶれ補正ってやっぱ凄いな;
>>347 それが俺がオリンパになった一番の理由、もう他社なんか使えねえ
これをキャノスレで言ってもアイツら馬鹿だから全然わからんしwww
>>348 キヤノスレで言っちゃダメでしょ
このスレも含めてカメラ板は各メーカーの信者が多いんだから
>>348 自分は逆にこれが最初のレンズ交換カメラで、
性能に関してはレフ機が完全上位互換だと思って6D買ったんだけど、
思いの外こっちが優れてる点も多いね。
特にボディ手ぶれ補正やAFの正確さ、
EVFで撮影前に露出や被写界深度がわかる点とか、
用途によってはこっちの方が断然使いやすい。
>>350 6Dより暗所性能も上だと思うよ
しかも、ブレないし
>>347 言いたいことは分かるけど、それ、ただの技術不足…
キャノ信者がやってきましたね!OM-D持ってないのがw
涙拭いて・・・とっととカエレwww
しかし、7Dスレとかみすぼらしくて言葉にならんわw
ずっとキヤノン使ってきたけど
E-M5→E-M1とオリンパスを使い始めた
高性能だとは思うけど
人撮るとオリンパスはちょっと違和感ある
ディスプレイで全体表示してるとほとんど変わらない
けど等倍で見るとキヤノンはもやもやオリは
デジデジのくっきり
そもそも自分は20Dが一番好きな絵だった
シャープネス-3くらいにすればいいだけかな
>>352 同じ人が撮って片方のほうがブレるのに、単なる技術不足?
あ、Canonの技術不足?って意味か。
>>354 オリはシャープネス-2にしろとはよく言われるね
キャノンは肌が綺麗にみえるらしいから使ってみたいと思うけど
上位レンズの値段高いし今日オートサロンのAIWAブース行ったらE-M5でも
腕がつるんじゃないかと思うぐらいだったからこれ以上でかいのは無理だと悟った
そもそもCanonのEF135mm F2L USMってIS入ってたっけ?
非搭載でブレるって言われてもキヤノ厨も困るかと
>>357 お前は10万円以上するブレるレンズ買って使え!
てか、お前のような偏屈馬鹿は死ねよ
なんだコイツ?オリユーザーってこんな基地外ばっかなの?
誰に言ってんだ?このキチガイはw
お前の自己紹介聞いてねえよ
キャノはシェアが多い分、お前含めてキチガイだらけ
こうして荒らしにくるしw
大体さー、キャノはハイブリッドなんとかがないレンズは駄目ってわかってるわ、素人じゃなきゃ!
それをあげあし取ったようにレスしやがるとイラッとくるわ
いや、そういう問題じゃなくて、たかが135ミリ程度をホールドできない
>>347の腕の問題だろ
メーカー問わず、たかだか中望遠でファインダー内ブレまくりとか書いてたら笑われるがw
連休だから許してやってください、、
よっぽど表記指摘されたのが恥ずかしかったのかw 荒れ方がすげぇなw
>>363 必ずこう言うレス返す馬鹿もいるよな、必ずw(強調して2度、必ずを入れました。)
連休じゃなくてもw
多分、ドヤ顔で気取って悦に入ってんだろうw
>>358 俺はこの馬鹿のレスにイラッときてレス返したら
さらに
>>359のキチガイ涙目キャノが煽ってきたからこうなったわけよ
バカがレスしなきゃ俺もロムってたわ、めんどくせー!
>>364 比べるとかそういう問題じゃないんだけど顔真っ赤にしてどうしたの?
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 01:04:43.63 ID:LcDLuNWT0
ID:1fTAfSYQ0の大パニックぶりワロタwwwww
>>370 顔真っ赤とかそういう返しレスも多いよな。まさに定番ですなw
お宅は2chお宅ですか?
で?一体どーゆう問題ですか?
>>371のやたら
wwwwwが多いレスとか、パニックとかも定番すぎ
2ch慣れしてますな
ケツも頼む
>>357 入ってないじゃん。
そりゃ、差があって当たり前だわな。
しかし、35mmF2にISあって、なんで135mmにないのだろう?
不思議な会社だわ。
>>376 さすがにぶれてるけど、手ブレではないポーズをとってる途中の被写体ブレかな。
>>373 片手でしかも周りから押されながらとか?
馬鹿な信者はアンチと同じ、ってのを体現したのがID:1fTAfSYQ0だが、
深夜からこれだけ火病ってくれるとNGしやすくていいな
やめろよ馬鹿がまた暴れに来るだろ
白馬コルチナ行ってくる
これが手ブレなら俺のも全滅だわ
望遠ズーム滅多に使わないので持ってなくて
キヤノンのNFD・135mm/F2.0を使ってるわ。
テレコンで2倍(換算540mm)でも半押しでピタッと止まってくれる。
イベントのダンサーとかでもピンさせて連写でおk。
5軸手ぶれ補正最高。
さすがにキットレンズだけじゃ物足りないからパナの20mmでも買ってみようかな
25mmF1.8の発表を待て
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 14:11:38.01 ID:Lx7k9Sn70
>>379 キヤノンを叩きたいだけのいつもの基地リンパじゃないの?そいつ。
キャノンは135mmをリニューアルすべきだな。
Aps-cで使えば200mmを超えるレンズなんだから、手ぶれ補正がないのは致命的。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 14:20:21.94 ID:Lx7k9Sn70
ちゃんと撮るなら手ブレ補正は切るけどなぁ。
>>389 手ぶれ補正切ってもセンサーがメカニカルにロックされる訳じゃないからね。
常に同じ位置を保つように5軸制御され続けるだけ。
>>389 で?
手ぶれ補正レンズが不要なの? w
>>392 浮上やめたら下に落ちちゃうんだけど。
光軸中心じゃなくて下の左右不定位置で自由移動しちゃうよ。
電源オフでレンズ外してセンサー見るとよく分かる。動くから。
そこで電源入れると、光軸中心位置に瞬間移動する。
位置保持にはコイルに電流入れてないと駄目。
まぁ、5軸の浮揚機構と、手ぶれ補正オンオフは関係ないけどね。
中央保持してるだけなら、浮揚機構動いてても手ぶれ補正オフなんだし。
>>393 とすると、電源オフ時は自由に動いちゃうってことかい?
>>385 パナ20mmの銀色のやつ、実物すげーかっこいいぞ!
削りだしみたいで黒よりイカす
俺が旧017を買った直後に黒とこれが出やがって泣けるわ
>>395 どうみても
17mmF1.8のほうが質感上だろ。
>>396 え、そ、そうですね
そんな話をした覚えはありませんが
あと1718って高いですよね
2017のミスだろ
>>395 シルバーは黒のボディにも合う感じですかね?
>>400 合うと思うよ。まあいっぺん実物見てみそ
このレンズ一本で室内の家族撮りはおkですわ
>>401 ありがとう
店頭に黒はあったけどシルバーは無かったんですよね
今度別な店に行ってみます
AFの遅さを我慢できるなら、20mmF1.7はいいんじゃない?
壊れても、捨てられる?値段だし。
オレは25mmF1.8が出るまで待ったほうがいいと思うが。
>>406 上下ひっくり返すとセンサー移動してるよ。
電源入れるとビュッと真ん中に移動するのもわかるでしょ?
コイルに電流流さずに固定する方法は無いよ。
>>409 超スムーズに動くからわかりにくいよね。
自分もなんども確認したしw
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 23:20:13.24 ID:GtquZ1J3I
黒買っちゃった!!D800の出番激減。
AF激速だし、高感度はD300並以上。
手ぶれ補正はVRより素晴らしいし、
動画もローリング機能で滑らか。
連写も申し分なし。オールドレンズで
遊べて、MFアシストもそれを意識して
ボタンの配置されてるし。コンパクトだし
雰囲気も昔使ってたOM-2を思い出させ
所有感あるし。
ただやっぱフルに比べると被写界深度
深すぎだし、レンズ少ないのがちと不満。
でも、圧倒的に持ち出すのはD800じゃなくて
こっちになった。超広角が欲しいわ。
>>411 ローリング機能で滑らか、てのはおかしいぞw
>>411 レンズ少ないかなぁ?
とりあえず9-18買ったら!
コンパクトさが便利すぎて病み付きになるぞ!
そりゃニコンに比べたらレンズの数は圧倒的に少ないね。
でもまともに使えるレンズの数はそれほど違わないと思ったよ。
>>414 そっかー>少ない
あ、でも、マウントコンバータでFマウントも一応取り付けられるし!
見かけ上、画角変わっちゃうけど、お遊びくらいなら。。。
このカメラ最近動画撮る時にしか使ってないわ
Canonで撮るとレンズの音入りまくりで嫌だし、EMの写りの方が好き
ただ、歩きながら撮るとすごく景色が歪んで見えるんですが何か対策ってありますか?
手ブレ補正からの仕様なんだろうなと諦めてるけど大画面で映像チェックしてたら酔いそうになって編集するの辛いorz
すごく好きなんだけどなぁ
コンニャクのことか?
いずれにせよ、手振れ防止の機材を買うしかないな
すごく好きなのに動画撮影位にしか使わないというこの矛盾(笑)
動画メインなら家電メーカのパナやソニーでしょ
動画オンリーならムービー買えよともいいたくなるが
>>416 ブロックノイズでしょ?エンコードが追いつかないんだよね。カメラ動かしながらの動画には向かないよ。
>>419 ローリングシャッター効果のことでしょ。
ブロックノイズじゃ酔いません。
大型センサー機じゃグローバルシャッターが搭載されるまでは、
解消されないんじゃないかな。
ステディカムでも導入して揺れ抑えるのが第一かも。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 13:15:39.10 ID:ktaOqQsN0
>>411 レンズ交換式コンデジで真剣に撮る必要は無い。
特殊なレンズはマウントアダプタでMFで撮れば良いかと。
>>418 すみません、最近のお話なので
元々はオリの撮れ具合が好きでソニー売ってまで乗り換えてきたのです
はじめから動画メインでやるなら買っとらんわぁ…
動画ならRX100がいいよ
こんにゃくはだいぶ改善されたけどね。
少なくとも歩く速度で確認は、オレの場合不可能。
急激なパンとかしない限り、実用範囲。
おそらく、敏感なんだろうね。
オレには感じられないけど。
読み返してみて、おそらく24mmのパースが水平面の傾きによって
変るのが気持ち悪いんじゃないかと思えてきた。
この機種でローリングシャッター、所謂こんにゃくは経験したことないなあ。
一世代前のマイクロフォーサーズは結構あったみたいだけどね。
ブロックノイズ、M1は改善されたって噂だが実際どうなんだろ?持ってる人どう?
E-M10は型番からして廉価版だろう。
五軸や防塵防滴、金属ボディをなくしたやつという予想は当たってるのかな。
>>427 中国とケンカになったら
オリンパス真っ青になるね
おまえらも中国には謙虚になれ
E-M5をE-M10にしてE-M15、E-M20と逃がしつつ、E-M1はE-M2、E-M4、E-M6と逃がして行くのかと思ったが…
これだとE-M1 mk-IIとかE-M5 mk-IIIとかに行くしか無くなるな。
E-M5後継機はフォトキナまでお預けか
これはアカン
オリンパスやってしまったな…
背水の陣で技術の出し惜しみとは愚の骨頂だよ…
>>414 そうなんだよね。800にしても7100にしても、きちっと写るレンズが限られすぎるし、
そういうのを厳選して使うのでないと意味がない・・・。
2や2.8くらいの単のリニューアルがもっと進むのを待つしかない、という感じ。
乞食国家の中国と韓国は無くてもいいし無い方がいい
>>416 揺れだったら、スタビライザーの類いを常用するしかないでしょ。
手持ちのフラフラじゃ、撮った本人は気にしなくても、見せられる
他人が拷問みたいになるのが落ちで、撮った本人さえ気分が
悪くなるようじゃどうもなるわけない。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 22:16:28.49 ID:0eBappRqI
カメラジンバルは凄よ。自動でカメラ自体を
モーターで水平に保つスタビライザー。
>>427 E-M1、E-P5、E-M5、E-M10
ほんとさ、ラインナップってもの少しは考えたらどうかと・・・
FT5だとほぼ確定みたいだし3軸にするなら
EVFもE-M1と同じ物搭載されないだろうな
E-M5持ちが買う商品じゃないってことか('A`)
結局、OM-DもPENも3ランク体制でいくってことなのか。
なんだかなー。微妙な棲み分けだと思うのは俺だけ?
E−M5に力入れ過ぎていびつなラインナップになっちゃったな
E-M10は日本国内じゃあまり売れる気がしないんだけど海外用なんだろうか
日本国内ならPENに流れそうだし。
E-M10が劣化版とわかったからこれで迷いなくE-M5を買えるぜ!
いや、普通に多過ぎだと思う。新製品リリースするために無駄にラインアップ増やしてる感じ。
個人的にはom-dで一つ、penで二つ位で良くて、一歩譲ってもom-dで二つ、penで二つでいい。
こうなってみると、E-M5はホントいいとこ突いたカメラだよなあ
E-M5にするかE-M10を待つか悩んでいたが
これならE-M5買ったほうがいいのかな
E-M1のセンサーだけM5と同じのほしい
もちろんより進んだセンサーでもいい
おとなしくE-M5後継待ちだな
ありえんグレードダウンだよ
E=M10って一応E-M5の後継機のはずなのにスペックダウンとか萎えたわ
他にもスペックダウンだったら1月末発表予定らしいS社かF社の買うわ
ほんとだよ
こんなクソ機種に時間と金掛けてんじゃねーよって
>>440 海外じゃ三角頭が無いと売れないんだってさ。欧州でも。
デジカメwatchの年末インタビューでオリかSONYあたりの人が言ってたな。
だから、廉価版として三角頭付きのが必要なんでしょう。
そこらへん分からずにクソクソうんこ言うのは、あんたターゲットじゃないから、
の一言で終わりだと思う…。
>>449 俺もその話を今日オリの売り場にいた人に聞いた。海外向けっぽいな。
防塵防滴より三角頭で安いやつだってさ
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 00:13:33.34 ID:8MPngGgB0
総入れ歯、ソニーも安っぽい△頭の海外専用で出してたね。
5軸センサー突っ込むための三角だったはずだが
>>452 そりゃ方便だ。
しかもP5で小型化したから入るよ、とか言ったしなw
今なら三角頭はデザインです、とか言っても平気だけど、
M5出した当時って批判されるんじゃないかとビクビクしてたからねぇ…。
E-300とか一眼レフっぽくないの出して大コケしたトラウマってあると思うよ。
輪切りモデルでみっちりだったしパワグリつけないと
三脚用穴の位置が中心線からはずれてたし当時は実際そうだったんじゃね?>スペース
E-300か、初めて買ったデジタル一眼...あれは良いものでござった。
元々E-M10は廉価版って話だったじゃね
後継機は年末ですかね…
先輩方教えておくれ
撮ったはずの画像がたまに真っ黒になることがある
撮影データも絞り優先で撮ってF2.2でSS1/250とか記録されてるのに
今までそういう症状はなかったから、メインボードとかそのへんに不具合ありそうだね
サービスセンターへ
変な測光方式で撮ってる可能性はあるかもね
スポット測光(シャドウ)で撮ってるとか。
>>458 いつ頃のもので、新品 中古? ファームは?
価格だったかで出てる裏技でカット数を確認するといくつ?
何コマくらいのうちの何コマくらい?
バッテリは純正? レンズによるとかいう傾向は?
完全真っ黒? 何か写ってはいる極端なアンダー?
もともと廉価版って話だったのにE-M1とE-M5の良いとこ取りした機種想像してた奴が結構いたから失望する人もでるわな
ソニーやパナから意欲的なミラーレスが続々リリースされてるなかで、
高級ミラーレスの先鞭を付けたOM-Dの新機種がどうなるか注目されてたからね
オリンパス自身、PMやPLに同じセンサーを積んでOM-D画質を謳ったり
E-P5に至っては多くでE-M5を越えてたりとクラスに関わらず技術の出し惜しみをしなかった
そこへ仮にもOM-Dブランドの新機種でコレだもの
もうほんとガッカリですわ
>>463 OM-Dの新機種ってさ、E-M1が出てからそんなに経ってないわけなんだが、
E-M1じゃ不足なのかね…?
43レンズ対応で値段1.5倍なんだもの
エントリー価格のE-M5後継機を出すと言っておきながら
蓋を開ければ機能削減版
株主を騙し43ユーザーも騙したオリンパスは本当に信用ならん
>>エントリー価格のE-M5後継機を出すと言っておきながら
誰もそんなこと言ってないんじゃね?寺田さんは「エントリー機はありうる」と言ってただけで
噂サイトが憶測で話を膨らませすぎた
それでメーカー責めるのは筋違いだろ、いくらなんでも
M1とM5でそんなに差別化されてないからな。
M5後継が機能削減版というのは自然な流れのような気がする。
その差別化のせいで、E-M1とE-M10共倒れするかもしれんけどな
E-M5はかなりいいとこ押さえてる
>>466 多くのオリンパスユーザはオリンパスのカメラは好き、
でも、オリンパスという会社は信用してないよ思うよ。
...付き合いが長ければ長いほどww
PENは2系統に削減だよ
必死になって擁護してるのは社員でなければオリ沼から抜け出せない信者だろ
こんな出し惜しみの劣化新機種、誰も得しない
正式に発表されたらE-M10のスレを立てた方が良いだろうね。
E-M5の後継機ではなさそうだから。
E-M5こんだけ安くなってるのに
E-M10いくらで売るつもりや
おそらくE-M5の店頭価格上がるんじゃないか。
買うなら今だろうけど今更2年前の機種買いたくな。
E-M10はEVF搭載で世界最小機だから売れると思うよ
新しいコンパクトズームには自動開閉キャップが用意されて
コンデジからのステップアップ組でも気軽に使えるし
E-M10は、Wi-Fiできていいな。
海外向けにはE-M10はなくてはならないポジションらしいな。
E-M5後継機が無くなることがないよう願うばかり。
E-M10は後継機って言ってたような・・・
E-M5が普通に進化したならE-M1と肉薄するからボタン配置やグリップのマイナーチェンジを期待したんだけどなぁ
EM-1はグリップ一体でがっかりしたけどEM-5の後継はグリップ別でないと嫌だなあ
臨機応変に変身できるのが良いのに
EM-10はどっちだろうか
>>458 あるある。俺のE-M5
新品で買ったけど、まれに真っ黒になったり露出がドアンダーになったり。
特に最初の一枚に多いな。そんなことない?
M10の画質さえM5と同じならM10欲しいな。
やっぱ現場でレンズかえるのめんどいし。同じカメラ二台ってのもプロじゃないんだからおもしろくない。
パナ機持ってるけどファインダーがちょっとよろしくないので、もう一台もオリほしい
M1値下げしないかな
E-M5のセンサーにE-M1の画像エンジンだから画質は同等以上なのは確か
E-M10はE-M5より小型でフラッシュ内蔵だとよ
そんなのいらないから手ブレ補正を5軸にしてくれ
問題は値段だな
M5の予備として、7万円台に抑えてください
俺思うんだけど、450gくらいで
Dfみたいな大きさ・デザインにしたら
ハッタリ利いて売れるんじゃないの?
>>483 逆行強めの時の最初の1枚はドアンダーになりやすいね。
>>483 ある。シャッタースピードが速い時に多発してた。多分シャッター関係が何かおかしいので今度修理に出す。
>>490 今度結果おしえてくれ。
そういえば俺も、昼間のいい天気のときが多かったと思う。
>>483 まさにそれです最初の一枚に出る
新品買って一週間で二回と頻発ではないけど問い合わせしてみるかなあ
レンズは12-50と45で完全に真っ黒でした
>>493 うーん、こりゃもしかしたらクレーム対象かもしんないね。
前述のとおり最初の一枚に多いので、機械あったまってないのかな?と
のんきに考えていましたよw俺も持っていってみるかなあ
クレームじゃない
リコールだわw
キャップ付けっ放しじゃね
E-M10、劣化版でもいいからせめて防塵防滴は搭載してくれよ〜
俺はキャップはしない派だ
>>483 俺の持ってた1台目がその症状で
2回修理に出してようやく直った。
2台目はそういう症状が出なかった。
たぶんシャッターユニットの不具合。
リコールの意味が分かって無いんだろうね
E-M10のスペック見てたらEP5で良いような気がしてきた
うーん、まあ
stylus1並みのサイズで
GM1並みの質感
シャッター速度1/8000
スモールAF
WI-FI
実売70k以下
なら買ってしまう気がしてきた
E-M10のボディが7万、12-40mmのレンズが8万で約15万
これならE-M1のレンズキットを16万9千円の時に注文してた方が良かったってなってしまう。。。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 22:58:58.03 ID:5WUFU+5dI
オリンパは価格やや安め、かなりコンパクトで
作りがしっかりしてて、機能はちゃっかり満たす。
浮気にはぴったりなカメラが昔から多い。
コンセプトが変わらないのがステキ。
だからボディー大きくしたらいけない。
20数年前、NikonF4がメイン機OM-2はお触り機
だったわ。OM-4チタンとか憧れたな。
可愛いから好き。
8.5万ぐらいで出してきてどこが廉価なんだよって
言われる予感がひしひしとするのは俺だけ?
俺も実売価格そのへんだと思う
パナの14-42並の薄いズームのほうにも期待
>>506 発売当初はそんなもんでしょ
GM1は発売時89,800くらいで今は6万キリ付近まで落ちてるよ
>>505 _
/〜ヽ
(((。^-^))) プリンパス♪
゚し-J゚
※AAはあくまでイメージだからね〜
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 11:06:16.58 ID:AGGSFNd20
デジタルカメラも性能が大きく向上して、一般人にはオーバースペック気味になってきている
ドル箱と言われた一眼レフの伸びが鈍化しているのはこのため
デジタルカメラは、プロ用の超高級機と、格安で旧性能のジェネリックカメラの二つに収束する
オリンパスはカメラメーカーとして生き残るために、超高性能プロ機と低価格機の二つに絞れ
その間の中途半端なカメラはもう売れない
それに加えて、メガネ型カメラ、スマホ用交換レンズ、カメラ付きICレコーダ等の
従来のカメラの枠を超えた製品の拡充も必要だろう
>>511 中途半端なスペックが一年後にジェネリック化して
売れてるのが現状だしな。
ソコを打破するには、廉価だけどコンデジとはハッキリと
写りの差が実感できる高性能レンズが必要になる。
45mmF1.8のような撒き餌レンズがあれば、レンズキットやダブルズームを
安値で買った客をレンズ沼におびき寄せることが可能。
25mmF1.8にはそれを期待したい。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 12:08:53.76 ID:hYd4RWNc0
カメラ付きICレコーダ等、そうだね、これに携帯とかの機能つけてみたらどうだろうw
E-M10のフラッシュはやはりペンタ部に付くのだろうか。なるべく頭ちっちゃくしてほしいんだよなぁ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 13:15:34.43 ID:RpMt5QDZ0
>>486 E-M10の内蔵フラッシュでワイヤレスで別フラッシュ制御できたらE-M1すら超える便利さ・・・
>>514 スタイラス1みたいの想像したけど
レンズ長いとケラレるから
もっと不格好になるだろうな(´・ω・`)
おれはつぎE-M1にいくことにするわ
やっぱ、1/8000ですわ
コレは致命的
画像処理、1/8000、スモールAF、WiFi、液晶画素数、アイカップ、ボタンの感触
このへん改良したE-M5mk2でいいからはよ
これももう2年前の機種になるんですよ
素直にE-M1買えばいいのに
1/8000がないと致命的って何撮ってるんだよw
快晴で ISO200 だと
F1.8は無理だわな
NDフィルター使えよ
素直にE-M1買え、ちゅーのは真理だな。
んで、ちっこいのがいい人は、E-M10も買えばさらにお得!
>>520 あー、その撮影条件じゃないと致命的にアウトなものって何?
煽りとかでなくてマジで教えて欲しいわ
>>523 「絞り開放で撮影したい」、これ以外に言うことは特にないんじゃない?
実際そういう状況ってけっこうあると思うのだけどな。
絞り2段分余裕があるとだいぶ違うと思う。
でも正直、電子シャッターでコンニャクってもいいので、
GM1みたいに1/16000とか実装された方がよっぽど嬉しい。
>>520 F1.8どころかF1.4でも綺麗に撮影できてるんだがw
どうせエアユーザーだろくだらねえ
>>516 スタイラス1だってかなりレンズが伸びる。標準ズームをカバーする程度と割り切っても
問題ないんじゃないかな。多分EVFのスペックも同じ。E-M5については背面モニタを
液晶にしただけのE-M5sでいいから出せばいいのに
>>520 なんで内蔵NDフィルタとかできないんだろね
コンデジにでもついてるのに
デジタルフィルターとか無理なのかな
>>528 常時使うわけないのにレンズからの光線上にフィルターなんて置けるかよ
>>525 F1.4で綺麗に撮れてる写真見せてみろよ
>>531 >>528の最初の2行について言っただけ。
デジタルうんぬんはあまりに馬鹿馬鹿しくてつっこまなかっただけ。
NDは減光って知ってるでしょ?光をデジタル信号に変えるのがCMOSセンサー。
この仕組みを知ってればデジタルうんぬんって発言しないと思うけど、
デジタル信号に変えるときにやれるのは感度変更と露光調節くらいでNDとは違う。画像処理で暗くするのも違う。
つまり減光させるにはアナログのときにどうにかしないといけない。つまりデジタルは無理
>>532 デジタルの内蔵フィルタなんてコンデジにもついてるだろ
馬鹿か?
内蔵NDフィルタな。うんちく垂れる前に勉強しろ。
>>534 知ってるよ。
まさか画質気にしてないコンデジみたいに物理的にフィルターを配置してる内蔵NDがお望みだとは思わなかったもんで
1/8000を使いたければ、P5かM1買えば良いだけだろ?
なにグダグダ言ってんだか。
M5はOM-Dのハイエンド機じゃないんだから、1/8000は入れなくていいよ。
差別化できねーだろ。
1/8000が必要ならP5かM1買えよはわかるが、M5に1/8000入れなくていいは意味わからん
差別化してメリットのあるものとないものがあると思うの
1/8000とか乗せなかったら幻滅されるのは目に見えてるだろ
>>536 電子補正とか超解像ズームとか一切認めてなさそう
>>539 M5後継が1/8000載せてM1と殆ど同じ価格ならどうする?
1/8000シャッターのコストがどれくらいか気になる。
非常用にISO100や50を入れて欲しいとは思う
差別化とかいいつつ、新製品だとして高価格だったら存在意義あるの?
E-M5後継機(廉価版じゃないのがあるとして)の話と、E-M10の話が混じってる気がするw
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 23:57:05.23 ID:zRV8LGqKI
自分が良いと思って設定した絞りで
1/4000以上だと嫌だよね。
自分にしか分からないこだわりだからな。
しかもマイクロフォーサーズは開放から
激写りいいから、レンズが勿体無い。
フルならF1.4なんぞほぼ使わないが。
昔は明るいレンズ=ファインダーが見やすい、
ピントの山が掴みやすいだったけど。
俺もたまにあるよ1/4000が点滅してると
ウザい。
>>542 E-M5以降の新製品に搭載されただけで
別にコストとしてそこまで大きいとは思えないな
そんなに絞り開放で撮りたければND買えば良いのに。
たかだか数千円出せば自分が撮りたい写真がすぐ撮れるのを理解しないで
出ないカメラをいつまでも待つのはアホとしか言いようがないわw
みんな、次のカメラを買う口実と、買わない理由を探してるだけですよ…w
E-M5のサブにPM2を買い足すか迷ってた自分は買っちゃいそうだ。
今のPM2の値段ならわかるが、E-M5より高くなるだろ
iso100を実装するより1/8000のシャッターの方が簡単だったのかな?
おっと、E-M1はISO100からか。
欲しくなってきた。
>>552 簡単とか軽くいう問題じゃないと思うけど、受光体の特性を変えるのは至難ということはあるんじゃない。
基準感度を下げたりしたら、上で問題が出るに決まってるし。
でもE-M1すごいな、M5より4倍明るい場所で解放キープできるんだな。
今年はm43での買い物は12-40だけにしようと思ってたが、予定変更かな。財布が、、、
P5もだろ
それをわざわざ削るとか・・・
削るわけじゃないだろ。
幕速を上げなければならないので、シャッターユニット自体を
高性能にしなければならない。ようは別の部品。
削るでも合ってるわ
もともと、あったものを削るわけじゃない。
上位機種に特別な部品を使ってるだけ。
お前ら機能より格好で選んでるんじゃなかったのかよ
細かい事は気にするな
↑これは分かりやすい
結局、E-M5後継機は18Mセンサーか20Mセンサーが出るまでお預けだろうな
今までの噂や新レンズを見る限りE-M10はE-PM2後継機みたいだし
格好は E-M1<E-M5
だけどバッテリーグリップ必須だなー
>>559 P5って別にE-M5の上位機種じゃないでしょ
新型機に新型ユニット搭載しただけだよ
>>562 どう判断したらそうなるんだ…
E-P系シリーズとE-Mシリーズは別の系統だろどう考えても
次スレタイトルはここにE-M10含めるのか?E-M1スレのほう?それとも個別?
出てもないものを議論するだけ無駄だと思うが
>>565 E-PM2を売れるようにOM-D風にした実質的な後継モデルだろ
E-M10が小ささやコンデジ同様の使い勝手を売りにしてるなら
E-PM3の売り文句がなくなるし
>>566 このスレここまで消費するのに26日かかってるんだから
そう焦るなよw
1000万画素位のプロ機出してくれ
キットレンズでかいからパナの20mm買ってみた
最近、20mmF1.7の話題が多いな w
またこのバカが沸いたか
GX7+20mmレンズキット買えば
本体6万円だなお買い得
GX7は売れてないのかな
何が悪いのか
個人的には欲しいけど、売れてないと思う・・・
あの価格ならOM-D・・・つーか、三角ペンタの
それっぽいカタチをしたカメラ買うよね。
あのカタチは昔テイストすぎるんじゃね
Fujiは売れてるよね。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 20:30:26.11 ID:Ns9+oB5o0
パナの20/1.7は良いレンズだよ。AFが多少遅いのと駆動音が少々うるさいの目つぶれば値段以上の画像吐いてくれる
GX7はGH3と共に動画厨に殺されてしまった。
写真機が動画厨に媚びるとああなるっていう反面教師として合掌したい。
>>580 フジのミラーレスのシェアって2%と聞いたが…
事実だとしたら勿体ないな。レンズ込みのパッケージはSやCよりいいのに
修理に出したらマイセット全部消されて戻ってきたんだけど、そういうもの?
修理って言っても電子ファインダー内の清掃なんだけど…。
GX7に限らずRF風デザインのミラーレスはファインダー窓がない分締まりがない感じがする
>>578 >GX7
マジレスすると発売日かな。
9月の発売時期にE-M1発表でパナ信者以外買い控え
続いて10月にα7の発表で話題から消えた。
発売が1ヵ月早かったら相当いけてたと思う。
>>554 E-M1のISO100って拡張感度じゃなかった?
つまり、+1ev補正で撮影してRAWで-1補正するのと一緒だから白飛びしやすいはず。
拡張感度でいいなら、ファームアップでも実装できるレベル。
E-M1もE-M5も持ってるが、
GX7ほすいい
触る度に名機L1思い出す。
パンケーキズームに自動開閉キャプか
E-M10買うか
>>589 > バッテリーのフタに穴がないから無理か
?
明らかに外部電源端子に繋いでるじゃん。
>>591 バッテリーに入れ替える式の外部ケーブル使ってるじゃん?
そのコト言ってるんじゃね?
防防の関係上M5では無理よね。
M5なら縦グリ用の端子から電源供給できそうだけど無理なんかね…。
25mm,電動14-42,魚眼ボディキャップのセットでE-M10出ないかな。
EM-10はPMかPLくらいの気軽さでファインダーが付いてればいいな、って思ってた人には丁度いい
コンパクトな電動ズームなら申し分ない
3本の新レンズ、全部欲しくて困った。
3本セットで格安販売してくれないかなー。
価格はE-M5後継機ではなくやはりエントリーOM-Dだな
発表時の店頭予想価格(ボディのみ)
E-PL6 70k
E-M10 80k
E-P5 100k
E-M5 105k
E-M1 145k
ペンタ部が丸くなってすっげえ不細工になったなw
ダイヤル類もでかいし女性ユーザーに媚びすぎだろw
どこに画像あんの?
E-M10の外観はまんまスタイラス1じゃね?
29日発表みたいね
>>597 それだったら今新品で6万円台のM5買うな
しかしM1と価格差ついたなぁ
うむ。新製品の発表で逆にM5のお買い得感が浮かびあがってきたな
これでフラッシュついてんのか。ニコンV2と同じスーパーカー風?
正面からみたらほとんどかわらんな
まさかチルトが無いとか・・・
レンズキット、ダブルズームキットの値段的に12-40mmのキットは無さそうで残念
>>604 E-M5と比べてボディ高が低く見える。
ブラックのシボはE-M1と似てるね。
俺の持ってるE-M5、E-M1の方がカッコイイ。
安心してGX7に行ける。
ひとまわり小型になるって話だったけど 変わってないように見える
>>610 おお
いいな、
明日誕生日なんだ。
行っちまおうかなあw
問題は背面なんだよな。電源スイッチ移動してて、ふかふかして気持ち悪い十字キーがまともになって冗談みたいなちっこい再生ボタンがどう改善されてるか早く背面見たい。
値段安くないし実はE-M5の改良版だったってことなら嬉しい
手ブレ補正が3軸って時点でそれはない
アクセサリーポートとかいうのまだ続けるの?
邪魔臭い
中古のE-M5はお買い得感あるな。
>>610 これレンズがかっこいいだけで、本体はビミョー・・・
これならE-M5にwifiつけて再販してくれれば良いのに
多分エンジンとボタン配置くらいしか良くなって無いんじゃないの
>>621 並べてるだけで大きさ合わせてないのでは
ファインダーがM1のものになってたら予約する
どうだったっけ?
デザインは正面からの写真一枚ではなんとも言えないけど、値段が思ったより高い
防防外して手ブレ補正を5軸から3軸にして2万5千円安いくらいじゃねえ
このペンタ部にストロボも入るならEVFはM5と同じ144万画素だと思う
性能もレンズキットもちょっと残念なんだけどE-M5を併売しない方が売れるんじゃないの
E-M5、EP5と競合しない?性能と価格差が微妙すぎる気がする
オリンパスにこんなに細かくラインナップ増やせるほどの体力あんのかと
余計な心配してしまうよ
てか実売価格でM5を上回るんだったら、性能と操作性、両方上回ってほしいな
こんなにラインナップ増やせるほどの性能差ないだろw
そもそもGF1の頃の画質と比べても大差ないレベルなのに・・・
マジで言ってんの?ww
632 :
629:2014/01/17(金) 23:25:29.19 ID:h3ugWDKi0
誤爆。
>>629 撮像センサーと画像処理エンジンのおかげでして高感度特性と階調性は隔世の進化を遂げたよ。
633 :
632:2014/01/17(金) 23:26:22.00 ID:h3ugWDKi0
だから隙間を埋めるようなラインナップはやめろよ
後がないんだから最後のカメラと思って渾身の1台を出せよ
せっかくOM-Dはソコソコ利益が確保できるシリーズとして定着しつつあったのに
目先の売り上げに眼がくらんでしょぼいの出しやがって
これじゃこれまでの投売りカメラと同じ運命だな
撮れてないことがままあったり電源落ちたりどうなってんだ俺のE-M5
ファーム改善してんのかオリンパは
OM-D E-M10
- 16MPセンサー(E-M5と同じで像面位相差AFは非搭載)
- True Pic VII プロセッサ(E-M1と同じ)
- 非常に小さなボディ
- 3軸手ブレ補正
- 新しいコンパクトなズームがキットレンズになる
PENもOMも増殖しすぎだな
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 00:14:33.08 ID:caaz9kzH0
4月からは消費増税が控えているし、外国人投資家からの突き上げで、オリンパスの映像事業は、
ソニーに抱きつかないと、もはや事業を継続できない
今年発売予定のフルサイズEマウント向け単焦点望遠レンズはSHG並みに仕上げ、
その見返りに新型のm4/3センサーをできるだけ早くソニーから供給してもらう
そして望遠ズームPROレンズの発売と同時に、E-M5後継機を発売する
ただしE-M1との差別化から、E-M5後継機に位相差AFを搭載する必要はない
さらに4Kなどの映像技術も惜しみなく提供してもらい、動画性能の向上を図ることも必要だ
いずれにしても、光学メーカーとしての原点に立ち返り、他社には真似できないレンズを作り出せば、
カメラメーカーとして、何とか映像事業を継続して行けるだろう
防防、マイナス10度動作は搭載してほしい!
フォーサーズレンズ使わないからE-M1見送って待ってたんだけど
これならα7000かX-T1の発表待って性能と価格見てからだなー
かなり小さいな
そこそこ値落ちすればPENを買う層が注目するかも
>>604 めっちゃ、カッコええ。もう、たまらんわ。
>>634 渾身の1台なら、E-M1出したばかりじゃん
防防なし3軸手ブレ補正ならE-PL6にVF2付けたようなもので、値段も
すぐに下がるはず。差別化にはなるよ
E-M10よりもE-M5の12-40キットの値段が気になる
新色エリートブラックってまたプレミアム商法で高くする気なのかな?
E-M5は歴史的な名機としてその役割を終えたんだろう。
OM-4の次という意味で、E-M5。
これからは、E-M一桁 E-M二桁で展開するんじゃないかな?
>>646 E-M1が素晴らしいカメラであるのは否定しないけど、次がM10というのは(噂のスペックが
事実なら)間隔開きすぎでは?実は純然たるM5の後継機でM5に劣るスペックが一切ない
というなら分かる
EM-5買ったばかりなんでEM-10はどんなもんか非常に気になる。
買ってすぐに後継機とかあると凹むから
正月に実家で兄貴(ペン持ち)とレンズの話してたら、親父が無言で箱に入ったペンF持ってきた。
血は繋がってるんだなぁって実感した。
SONYの新製品ラッシュを見てると、低価格機からフラッグシップまで
一貫して「ここまでやるか!」と思えるほど力が入ってるんだよな
いわば全てが渾身の1台
そこへ行くとE-M10は妥協の産物
高級機のE-M1と普及機のE-M5があるから、入門機のE-M10はこんな感じかな?
という当に売り手の論理で造られた機種。買い手思考に基づかない、魂のないただの機械だ
買わなきゃいいじゃん^^;
(以下棒読み)
SONYの新製品ラッシュを見てると、低価格機からフラッグシップまで
一貫して「ここまでやるか!」と思えるほど力が入ってるんだよな
いわば全てが渾身の1台
そこへ行くとE-M10は妥協の産物
高級機のE-M1と普及機のE-M5があるから、入門機のE-M10はこんな感じかな?
という当に売り手の論理で造られた機種。買い手思考に基づかない、魂のないただの機械だ
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ >650 \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 SONYの新製品ラッシュを(ry
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>654 ワロタw
因みに今激しく物欲度が高くなっててE-M5が欲しい
がM10の情報知って何とか抑えてる
M10っていつ頃発売になるのだろうか…
E-M10のデザイン・・・
オリンパス\(^o^)/
OMの名前に頼る限りこんな風なデザインは大きく変えようがないだろw
コンデジまでやっちまったのは流石にやり過ぎ・引き出しスッカラ感みたいで今後が心配だが。
本当に、オリンパスのデザイナーと、販売戦略(商品企画)はダメだな。初代モデルは突飛だから売れるけど、
以降の商品が続かない。下剋上させまくりだからな。デジタルカメラは、後から出て来た機種の方が性能面で
上回るのは常識。なら、高い価格=オリにとって利益をもたらせてくれた先行ユーザーが落胆せぬように、
似たような製品を並べるという戦略は、愚行そのものなんだよね。
E-1が失敗したのは、散々待たせた挙句に5M機であり、システムとしてコンパクトと言いつつも、SHGレンズは
他社並みに高かった。HGレンズは価格の割に優秀だったが、ラインナップが不足していた。
E-300が失敗したのは、売り方を間違えたから。デザイン云々は言い訳であり、ゴミが付かない事と、価格の
割に良く写る点をアピールすべきだった。直ぐにE-500へ置き換えてしまい、こちらはソコソコ売れたようだが、
実はフォーサーズ史上最悪極小の光学ファインダー機であった。挙句に、オリ伝統の作り過ぎで処分が進まず、
最後にはビックカメラに泣いて頼んで、白箱レンズキットで処分した。
E-620が失敗したのは、E-3より安価で、E-520より新しいカメラを期待したユーザーに対し、E-P1のテスト機
の様な構成で提案した為である。電池も供用ではないし、ISユニットはE-P1向けに開発されていた事も有り、
補正効果が極めて微妙だった。これが失敗した為、フォーサーズ打ち切りに舵を切る。
E-P1は良く売れた。レトロ調でズッシリとしており、金属「感」も有った。敢えて内蔵フラッシュを搭載しなかった
のも、コンセプトを貫いたためである。だが、アクセサリーシュー対応などで、あっという間にP2へモデルチェンジ。
PL1/PL1s/PL2という、安価で内蔵フラッシュ付きの機種も登場させ、自分で自分の首を絞めた。
E-P3は、PL2の正当後継機となった。代わりに、PL3はグリップもフラッシュも無い機種へ。更に、PM1まで
搭乗させた。更に、シリーズ全てで画質はE-5と同等という。撮影画像に差が無い為、恒例の食い合いが
始まった。
今度は、これにE-M5/-M10が加わろうとしている。
V
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
と思うキモヲタであった。
久々にここまでのチラ裏を見た。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 16:48:56.63 ID:tqYj0VAD0
>>649 親父が使ってなけりゃ、レンズだけ借りて、アダプターで使ってやったら!
で、そのレンズで今度は親父をとってやれよ、
多分子供の頃はそれでお前を撮ったんだろうから。
オリンパスのミラーレスにおけるシェアはソニーと並びトップ
ここの商品企画が駄目なんてことになったらパナソニックはどうなんだよw
PENだのOMだの遺産を最高レベルに上手く使ってんだろ
>>657 俺もEM5が気になってるんだが、微妙かなあ
キヤノンが7D2に積極姿勢でないのは明らか
ユーザーが五月蠅いから渋々やると言っているだけ
ウチが何年フルサイズの広告にカネをつぎ込んできたんだ!
他社の場合、E-5・α900後継機を下手に出すと
ミラーレスや電子ビューファインダーへの移行が遅れる
従ってどんなブーイングが起きても打ち止めはやむを得なかった
公式発表後にE-M5が下がるかは微妙だな。
もうすでにかなり下がってるし。
ボタン類の操作性はM1よりさらに向上しているかもしれん
UIも期待している
パナG6みたいに、あちこちに小さいファンクションボタンがいっぱいあればいいなあ
あれは本当に便利
ボタン一発ってはいいよ・・・カシオミニカードですよ
M5は背面モニタがなあ…何故あんな色転びするのを採用したか不思議でならん
APS-Cとフルサイズのモデルがあるところならわかるけど
PENとOM-Dって2系統あるように見えてどっちもm4/3っしょ
フラグシップ、ミドル、エントリーだけじゃダメなのかなぁ
パナみたいに最小最軽量のモデルもあっても良いけど
E-P系列に外付けファインダー付けるとOMっぽくなるようなデザインにすればええんや
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:25:30.47 ID:tqYj0VAD0
>>672 着脱ボタンの大きさをそろえてみたらどうだろうかな。
もしくは、OM-Dやオリンパスのロゴを合わせるとか。
オリンパスの身の丈から行ってOM-DとPenあわせて3機種がいいところ
それ以上は多すぎ
医療部門におんぶに抱っこの癖に、これ以上赤字垂れ流しにするんじゃねぇよ
一眼レフ機と違って、コストかかるメカ部分とかセンサー・画像処理周りがほとんと同じなんだから、
意外と安価にバリエーション増やせてるんじゃね?
性能で上下つけるより、使う人の目的・使い勝手に合わせてラインナップ増やして欲しいね。
そういう意味で、パナは開眼したのかも、と思った。
今までのパナだとGM1は機能・性能削りまくりだったはず…。
>>672 このサイズならちょっと期待だな
M5よりさらに軽くてちゃんとしたファインダーとチルト液晶がついてて
画質も申し分なしなら・・・
オリ社員の自演擁護が痛々しいなw
オリ社員いるの?
見てたらEM-5で4/3レンズAFがトロくないようにファームアップしてくれ!
あ、ゴメンなさい。大きさの比較の話か。申し訳ない
>>677 さすがにそんなに小さくならない気がするな。
Stylus1程度が関の山じゃない?
>>676 意外と、というか普通に安価に増やせるわな
明らかに異なるメカは手ブレ補正とシャッターくらいだろう
EVF内蔵と非内蔵でフラッグシップ/ミドル/エントリーと作るのは概ね適切だと思う
PLとPMだけは近すぎるか
防塵防滴やめるだけでも、かなりコストカットできるだろうね。
組み立て精度にも影響するし。
E-M10の話は正直どうでもいい
次買うならE-M1だし
不要なハイブリッドで無駄に割高なE-M1もいらない
E-M5マーク2を待っている
PENは2機種に絞る気まんまんだし
OM-Dも2機種+旧機種併売だろ
M5を収束させればこんなもんじゃないのかねえ
ちょっと前まで量販店で
PENだけでもE-PL5,E-PL3,E-PM2,E-PM1が併売してるような状態もあったし‥
>>687 ハイブリッドはマイクロフォーサーズの肝だろ。
フォーサーズレンズは兎も角、動体追従強化は至上命題じゃない?
やっぱり、M5後継には入れて欲しいなあ。
>>689 43ユーザー救済のためのハイブリッドはいらない
兎に角、12-60付けたときAF速くしてくれればそれでいい!
E-M10はStylus1ぐらいの大きさなら欲しいかも
店頭で何度かStylus1は触ったけどボタン類のクリック感とか良かった
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 21:42:54.80 ID:tqYj0VAD0
E-M1にしてもM5にしても、後継機のネーミングどうするんだろ
PENでは1の次は2、3…としてきたけど、OMDでは無理だよな
sとかMk2にするしかないか
>>689 E-M1がE-M5より機能追加でコストかかってる部分って
位相差AFだしそれ追加したらM1と差別化完全にできなくなるからやらないでしょ
Stylus1 は写真ではいいと思ったけど
実物見たら安っぽかった
小型のファインダー機ってのはいいな
電動ズームでGM1対抗か
何でも小さくすりゃ良いってもんでは無いことをGM1から学びました
>>695 どうかなあ?
ミドル機でも、動体強化はやりたいんじゃない?
差別化でフォーサーズ対応は外してとか、AF点数減らしてとかで。
さすがにすぐには来ないと思うけどさ。
じゃペンタQ対抗
位相差AF搭載=43レンズ対応
位相差つけてるのに43レンズ対応してなかったら
それこそ非難あびまくるわ
廉価モデルにそんな機能付けるわけないじゃん
シンプルな小型ファインダー機ってコンセプトだよ
>>693 ゴメンね。デザインの話しと勘違いして書き込んじゃった
>>702 エントリー機のM10の話じゃねーよ。
M5の後継機の話。
そんな噂レベルの存在さえ微妙なカメラの話をされても
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 22:58:25.98 ID:tqYj0VAD0
M10ってまだスレないの?
公式に発表されるか、極めて高い確度の情報で機種名が確定するまでスレ立て
するべきでないと思う。時々間違った機種名でスレ立てして混乱する
アイカップ外れる時にこすれた様で
ファインダーのウインドウに縦に傷が付いてしまった。
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 23:50:02.74 ID:d88qoPDt0
e-m5とパナってどっちがAF−cって使いやすい?トラッキングって結構つかえそうなんだけど?
正直迷ってます。パナはG6かGX7。
オリンパスは防塵防滴が魅力。手振れ補正がすごいって聞いて。
前はαだったけど、レンズ安いが、正直重い。
いろいろみたけどマイクロフォーサーズがよさげ。
アドバイスください。
撮るのは運動会。まれに飛行機。以前はαの300番台。
>>663 なんか聞いたら丸ごと貸してくれるっていうんでとりあえずフィルムいれてみます。
銀塩使ったことないんで最寄のカメラ屋で指南受けてきますわ。
それまでにマウントアダプター用意しないと。
マイクロにはバリアングル液晶は乗せないのかな
ひっくり返すとフィルムカメラみたいでOM-DもPENも似合いそうなのに
>>710 > 最寄のカメラ屋で指南
何故にカメラ屋?親父に指南を賜ってあげろよ
>>711 バリアン欲しいよねぇ…。
パナ機買えってことかいな。次期Gにボディー内手ぶれ補正入ったら浮気しちゃうかもな。
バリアアングルは使い辛いから俺は苦手…
>>649 それは買ってすぐ後継とは言うもんじゃないw
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 08:06:01.81 ID:fErwNwlm0
昨秋にαからこっちに仲間入りさせてもらった。
先輩諸氏、和服女性ポートレートに一番のレンズを
教えてくれんか?
>>717 屋外なら45mm F1.8
室内なら25mm F1.4
どこで撮るかわからないなら12-40mm F2.8
キレがいい描写が好きなら、シグマの19mm, 30mmあたり足しとけ
ポートレート用に便利ズームの12-40を勧めるセンスがいただけない
>>709 コンティニュアスAF狙いなら実質M1しかないよ
m4/3はコントラストAFだから動き物はあまり得意じゃないし
飛んでる飛行機はEVFの面からもお勧めしない
>>717 全身を入れるなら25mm F1.4
バストアップなら45mm F1.8
距離をとれるなら75mm F1.8
金をおさえるなら60mm F2.8 シグマ
E-M1にバリアンが載らなかったのは不思議
横撮りならチルトの方が楽だけど、どうやっても縦撮りに対応できないのは
決定的なデメリットといえる
ポートレート用途でお勧めのレンズ聞かれて便利ズームを上げるかねw
726 :
717:2014/01/19(日) 09:36:39.10 ID:fErwNwlm0
いろいろありがとうございます。
75mmも魅力的ですが家の中の人を写すのに
外に出なけりゃならん、ってことには?
今までフルサイズ85mmプラナーでバストアップ、縦全身が多かったです。
和服の生地・柄の写りにも気を遣っていました。
赤・紫ではソニーとの色合いの違いにも若干戸惑っております。
12-40は便利ズームではないだろ…
>>726 45/1.8でしょうね
予算次第では42.5/1.2も
>>726 MFで気にならないなら、42.5mm F0.95かなぁ。
柔らかいボケなので、女性の肌が綺麗にうつるよ。
オリンパスの45mm F1.8もまったく悪くないけど、ちょっとシャープすぎるよねーっていう人はいる
>>727 12-40、12-35ともに便利ズームだろ。
それまでm43ではパッとしない標準ズームが多かったから相対的に非常に良く感じられるだけ。
明るい標準単焦点が充実してるm43にあっては写りの面では劣る。
被写体が大人であるポートレート用途ならなおさらそう。
レンズ交換の手間とそれに伴うシャッターチャンスのロスを減らすという利便性で利があるのは事実だがね。
なんで書き込むたびにIDコロコロ変えるの?
変えてるんじゃなくて、自動的に変わってるんだよw
光からは規制で書き込めんから、WIMAXで書き込んでる
>>730 お前がポートレート撮ったことないのはよく分かったから黙ろうな。
ボディ2台持ちくらいしてとっかえひっかえ撮れるなら単焦点オンリーでいってもいいけど、実際はそうはいかないから。
単焦点揃ってるからズームいらんっていうのは、雑誌の売り文句に踊らされすぎ。
実際、キヤノニコでも24-70mm, 70-200mmでポトレ撮ってることも多いよ。
単焦点の開放なんて滅多に使わないで、一段から二段絞って撮るのか普通だよ。
スタジオ入ったら入ったでモノブロ使って撮影したりするならそれこそF8まで絞って撮ったりするから、そこそこのグレードのズームがあればいいって世界になる。
便利ズームって明確な定義はないだろうけど
普通は14-150みたいなx5以上の
高倍率なズームを指すんじゃないのか?
そうそう
広角からある程度の望遠まで対応できるから便利ってことで
>>733 ポートレート用で一番は何かと聞かれて
便利ズームを押すお前のセンスはいただけない
実際お前だけ
>>736 俺も聞かれたら718か722の回答になるぞ。実際に俺も標準ズーム持って行くし。そもそも「どこで撮るかわからないなら」って書いてあるじゃん。話し逸れるけど便利ズームって14-140みたいなのを指す事が多くね?
一番のレンズなのかよw
>>736 候補いくつもあげてる上でズームだけさして一番なわけねーだろ
最初に答えた奴が一番のお勧めはという問いの趣旨を勘違いしただけだろ
本人が12-40を取り下げればすぐ済む話
なんだプライド君か
どこで何を撮るかで使うレンズも変わるだろ。状況に合った一番オススメなレンズを皆さんあげてくれてるだけだろ。ズームレンズもその候補の一つって理解出来んか?
むしろ719が取り下げれば丸く収まると思うが
文盲だらけだなw
>>742 被写体と用途は質問者が限定してるじゃん
その上で12-40が一番はありえないだろう
使えるレンズではあるが一番ではない
>>746 最初に提示されたのは和服の女性を撮るというだけで、どこで撮るとか限定してないだろ。
街を歩きながらスナップ風に撮るのか、スタジオで撮るのか、はたまた公園とか広い屋外で撮るかでもレンズのチョイスかわってくるだろ。
そういうことわかんねーで、便利ズームを選ぶセンスとか言ってるから叩かれてんだろ、アホ
一番はないね明らかに。
実際今となっては取り下げればどうかと思うがね。
質問者の追加書き込みからも自明
もう好きにやってくんさい。文盲の俺は便利ズーム持って撮影行って来ます
問い:ポートレート用途で一番のレンズは?
答え:標準ズーム
これは違和感ありありだろjk
標準ズームは予備で持って行けば?
が正解
>>726 表情のアップとかだと、
75mmは家の中でも丁度いい感じ
子供オンリーだけど
子供の表情アップを撮るのに75mmだとどれくらい離れる?
>>726 42.5mmは持ってないから何とも言えないけど、自分はAF使用なら45mmF1.8。
MFでOKなら(ちょっと長いが)アダプター経由で50mmF1.4のplanar使う。
45mmでカチカチ過ぎに感じる場合はシャープネスや彩度を調整。
スレ進んでると思ったら全然関係ない荒らしでしたとかw
ポートレートに標準ズームが一番てw
>>732 WIMAXだからと言ってIDはコロコロ変わらない。
電波が不安定なんだろ
>>732 コロ助と勘違いされるから、同一人物の書き込みと主張したいのならトリップつけたほうがいいよ
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 13:32:19.21 ID:qFz6c2DR0
このカメラをMFで使ってる人が結構いるんだね。自分はLVでもあの背面液晶と拡大率では厳しいんだけど。
12-40はスナップ撮影にはある意味一番のレンズだけど、
ポートレート撮影、しかも和服女性という動きがなさそうな部類の被写体に対しては、一番のレンズじゃないと思う。
一番手は約一名以外が勧めたように明るい単焦点だろう。
てか、こんなに議論する必要もないのにw
>>762 文脈よく読んでこいよ。
候補を複数あげてそのなかに一本、ズームいれただけだろうが。
それを勝手に、ズームしかお勧めしてないって変換して騒いでる阿呆がいるだけだろ
聞いてる方は一番のレンズは何かと聞いてるよな
このスレチいつまでやるの
公園にでも集まって勝手にやれよジジイ
極論を求めるような質問だったのか?
んや
明るい単焦点勧めればそれで終わり
一名だけいかなる状況においても
ズームを認められない奴がいるだけにしか見えない。
ズーム押した本人がズームはさして一番じゃないと認めちゃってることから察してやれw
本人が一番良くわかってるよ
決して標準ズームがポートレート用途で一番じゃないとね
極端なケース想定しなけりゃ普通に単焦点
察してやれって >769 をかwww
意味不明
>>763 君はいつも必死すぎるからイタい人って言われるんやで
汚い言葉で連投するよりいい作例の一枚もあげれば共感も得られように
M.ZD ED 12-40mm/2.8 は並の標準ズームに非ず。
>>740で答え出てるんだからもういいだろw
これが
>>718の精一杯の回答だ
あんまり追い詰めてやるな
12-40とか12-35とかでいいと思うけど。
構図の自由度上がる方がいいでしょうに。
構ってちゃんの荒らしの相手すんな。
勝手に勝利宣言させときゃいいだろ。いつまでスレチの話してんだよ。
>>775 12-40ならまだポートレート用途で使えると思うが、12-35はボケの量足りないしボケが美しく感じないからお勧め出来ないなあ
ボケは12-35のほうがキレイらしいじゃないか。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 18:39:32.93 ID:zWLJa0eq0
ボケだってよ、極小素子のM4/3で、ケ・・・・
ポトレなら素直にフル使えよ、あ、オリにゃ無いから無理かw
とか、アンチに言われそうだな、と、この流れをみてふとそう思う今日この頃。
まだやってんのかよ。ズーム否定の基地外IDコロコロが1人で騒いでるだけじゃん。どこで撮るかわからないならって書いた上でズームレンズを提案しただけなのに何が気に入らんの?
もういいだろ
提案した本人がズームが一番なわけないと認めちゃってるから
英語で言うところのone of the bestって表現を知らないようで困るな。
なにこれカンガルーのAA貼っときゃいいの?
その前に12-40や12-35を便利ズームと言ってるのが引っかかるな。
便利ズームって広角から超望遠までカバーするズームレンズの事を指すと思うんだが?
12-40、12-35はF通しのハイグレード標準ズームな扱いじゃね?
>>717 が大雑把な質問するから、グダグダになったと思われる。
>>726 で85mmが好みでMF可だとわかったが、条件の後出しは荒れる元だと思う。
そもそも、一番とか主観に過ぎないので議論不能だが、反応しやすい魔法の言葉なので、
勝ち負けとか、好き嫌いとか、そういう価値観で暮らしている人達が集まってしまう。
そうなると必然的に荒れる。人の言うこと聞かない連中を呼び込んじゃったんだから。
>>787 そうかねえ?
一番のレンズはという単純明確な問いに
一番なわけねえだろと後出しで認めるような準一番みたいなレンズを押し込んでる奴が元凶だろ
IDコロコロかえて書き込みしてるのが言ってもねぇ
もういいじゃないか
言い出しっぺが12-40が一番なわけないって認めたんだろ
議論終わってるじゃねえか
>>788 使用状況がわからない場合に単焦点と合わせてズーム勧めるのは間違いじゃないだろ。
画質とるなら単焦点が一番になるし、
利便性とるならズームが一番になるわな。
しかも、そこそこのズームレンズ勧めてるだろ。
何がおかしいのかさっぱりわからんな。
>>788 相手の好みとかわからないから、相談乗る立場なら、単純明快の対極にある質問
特に相手のことは考慮せず、自分の一番を答えるなら、単純明快な質問
条件の後出しからわかるように、おまえらの一番を聞かせろ的な楽しい質問じゃなかった。
自分本位だと荒れる好例だと思う。
おいおい、提案した本人が一番なわけないと認めてるんだよw
一番じゃないのを一番だと答えたから話がおかしくなっただけ
E-M10の話で伸びてるのかと思ったら、コロ助かよ
便利ズームが一番の笑いどころか?
いろいろ候補を示した上で、ズームを一押しというふうにとられたから、
複数候補にあげてるのに、ズームだけ一押しなわけないだろ、と言ったわけなのだが、
日本語の理解できないコロ助には何を言っても無駄だったようだな。
あ、もうコロ助に触れるのやめます。
すいませんでした
もうメンドクサイから14-42にFCON-P01でいいじゃん
ポートレートじゃボケは正義。
センサーサイズの関係からm43標準ズームがベストにはなりえん。
フルサイズ擁するキャノニコ持ち出すのは詭弁。
>>798 M.ZD ED 12-40mm/2.8 は並の標準ズームに非ず。
流行語大賞は「便利ズーム」
12-40 は寄れていいな
今日の笑うポイント
12-40は一番のポートレートレンズ
12-40は便利ズーム
3倍超えるズームは画質が落ちる印象
目クソ鼻クソ
便利ズームって光学10倍くらいのレンズのことだと思ってたんだが
「便利ズーム」の定義がそもそも曖昧だわな。
まあ、大抵の人は「高画質よりも高倍率(広角〜望遠)重視のレンズ交換不要ズーム」って
感覚じゃなかろうか?
今月号(2月号)の雑誌「カメラマン」で、オリンパス 12-40 ,12-50、パナ 12-35、14-42
が俎上に載せられてるから見ませう。ボディはE-M1。
開放F値が小さい 12-35 も 12-40 も高画質だよ。12-50 とは明らかに性格が異なる。
E-M5でリーニュクレール+動画を多用していて、新しい機種(e-p5とかe-m1)
追加した人にお聞きしたいのですが、フレームレート上がった感触って有りますか?
E-M5かなりお値段こなれてきたので、E-M10出るとしても悩みそう。。
12-50はズーム比はそれほどではないけど、便利ズームと言えそうよね。
12mm始まりで50でそこそこ望遠、マクロモードがあって防防。
そして画質がイマイチな所も含めて便利ズームと呼ばれて良さそうな存在。
F2.8通しは、大口径標準ズームって言葉にしたら?
>>809 標準ズームを便利ズームとは言わんだろうが
暗い標準ズームを便利ズーム、
それでいいじゃないか
だいたい便利ズームって言葉が変だよな
ズームは単焦点に較べたら全部便利なんだよw
しかし無段階だとズーム端ばかり使ってしまう俺
そんな俺に電動ズームのステップズームはすごく良かった
その場でレンズ交換してるような気分にもなれてタノスィー
オリンパスもこれ採用してくれないかなあ
>>813 そうそうw
>>812みたいに勝手に拡大解釈してると行き着くところズームは全部便利ズームになっちゃうんだよな。
利便性が存在理由のズームでも特に便利な高倍率のズームだけ便利ズームというべき。
あ、あと12-40がポートレートで一番とか押してる奴がいるが、
ズームでポートレートなら12-35の方だろ
わかってないなあ。
夏に登山で使うから防塵坊滴の丈夫そうなミラーレスが欲しくて
予算が10万ちょいしかない都合でE-M1に安レンズかE-M5に高いレンズかX-T1の発表を待つか
散々悩んだ挙句E-M5の中古美品と新品12-40合わせて12万円台で購入できた。
E-M1は登山には不都合な長時間露光時のノイズ問題とバッテリーの持ちの悪さ、あと値段…が気になった。
E-M5でしばらく楽しみつつE-M1の欠点を潰した新機種を待つことにしよう。
まぁフジのX-T1は今でも気になるけど防塵坊滴レンズ込みで
いきなり15万を下回ることはないよね?きっとそう。
ミラーレスはフジ、オリンパス、ソニー色々使ったけど
AFに関してはオリンパスが一番信頼できる。
>>816 バッテリーの持ちはM5、P5、M1で差はないよ。バカが騒いでるだけ。
寒い所ではM1が一番持ちそうですよね
>>819が瞬殺されて吹いた
このスレってバカとかアホとか書く奴が頻繁に湧くわけだが、
そういう手合いの言うことは一切信用しないようにしてるんだが、
今回も正解正解
>>820 ソースは俺
実際使って差がない。
ZD使用時はAFが短時間で済むんでM1が一番もつ。
※個人の感想です
カタログスペックじゃなくて実際の使用感で差を感じないんだよね。
12-50oを安っぽく語るのが多いけど、今までで12-50と12-40,12-60などとの比較で見せた奴は誰もいないよなw
俺も12-50は常用レンズじゃないけど、上のレンズとそれほど差は無く優れたレンズだよ
じゃあ画像見せてよ(・ω・`)
EM5の見た目に惚れて購入を検討しております。
今のところPL2を二年使ってまして、レンズもそこそこ持ってます。
EM1とEM5だと、まるっきり別物のカメラですか?
主に風景や夜景を撮ることが多いです
>>829 位相差AFが不要なら、大差ないんじゃない?
夜景だと、長秒ノイズ補正をオフにするとM1はノイズが酷いって話があるけど、
オンにすれば良いだけらしい。
もし、長時間露光で長秒ノイズ補正オフで連写したいなら、M5の方がよさげ。
例えば、天体の比較明合成とか花火とか。
他には、色収差が出るレンズがあるなら、M1の方は補正が入るので有利。
パナレンズ使ってるとか、ZD11-22使ってるとかならM1の方がお勧め。
パナレンズはないですね、価格の差はオートフォーカスの差と捕らえればいいんすかね。
実機を触る機会がない糞田舎なんで分からないですが、コントラスAFと位相差AFだと、早さや、正確さに差が出るもんなんですか??
>>829 M1とE5の違い
・EVFはM1の勝ち。ただしM5も十分きれいで見やすい。
・M1は1/8000までいける
・M1はひとまわりでかい。そして重い。
・実売価格で6万円前後の差がある
833 :
814:2014/01/20(月) 16:24:57.77 ID:BNoVVtI40
新塗装(E-M1風ブラック)のE-M5は15万だとよ
キットレンズが12-40とは言え、この値段ならE-M1買うだろw
>>833 価格差4、5万か微妙だな
てかそれって実売価格?
パナレンズがこれまたいいんだわ!!
えっ!ってくらい解像度が高いよ。レンズはパナが上かもしれないね。
けど、形が気に入らない、あの不細工なデザインが。それが買わない理由になってる。
パナは小ズミしか持ってないがまさに標準単焦点の王様だな
でもデザインはオリもパナも基本今一だろ
オリでまともなデザインは、1718と7518くらいか
あと12-40のデザインは最短時は良いが、チンコズーム時は異常にきもく伸びるから駄目
ひとくくりにパナレンズってw
頭悪そう
12-40は黙ってたらいい男なのにってやつだなw
ゴム巻きのパナレンズは埃がつくから嫌い><
しかし、アダプター買ってEFレンズ付けても全然面白くないなw
>>827 比較ブログで12-50mmと12-60mmの比較写真はあった。
残念ながら、ブログ閉めちゃったみたいだけど
段違いに12-60mmの写りが良かったと記憶している
ただ、2万そこそこで買えるレンズとしては12-50mmのコスパは高いよね
あの比較ブログはホント良かった
俺は12-50と12-60の比較されたものは無かったと記憶しているが?
どうせここにはE-M5とM1の2台持ちもいるだろう
とすると、12-50と12-40の両方持ってると思う。だったら、マクロ性能比べてみ?
12-50の凄さがわかるよ
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 18:39:26.77 ID:o1UTEUPQ0
>>827 12-50は防防でマクロ付きはかなり利便性高いよな。高いレンズと比べて写りがってのがおかしいんだよ
でも12-40に買い替えてお役御免してもらったけど
12-50は広角側は使えるし
値段考えたら優れたレンズだろう
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 19:25:18.97 ID:o1UTEUPQ0
>>845 ごめん。12-50はもうドナドナしちゃったんだ…
今月のカメ雑誌で標準ズーム対決させられてるけど、価格差ほどの・・・・・
Ok
E-M10を待つか、ヤフオクでE-M5買うか悩む・・・。
新品レベルのものが5万以下で買えるしなあ。
M10待つべき
どんなスーパーカメラかもしれんぞ
3軸補正の時点でモンキーモデル確定だろうが
新型の3軸は
M1の5軸を上回っている可能性がある
技術は進化するのだよ
E-M10とX-T1の正式発表がほぼ同時か。
高性能はX-T1であろうが戦況はE-M10に利ありと見た。
M10がツボを押さえた低機能高画質だったらいいな
E-M10は下位のくせに若干高い、X-T1は高すぎる(フルサイズが買える)
リーク情報通りだと出だしはどっちも大して売れないんじゃない
>>857 馬鹿で愚かなやつだ
おまえは進化しない化石だ
>>859 面白くないから
お前は念仏でも唱えてろ
池沼が
>>854 3軸で近距離シフトブレも補正できるならそれに越したことはないが…。
でもそれって5軸だしなぁ
E-M5の中古相場考えるとE-M10はOM-Dシリーズで
はじめての値崩れモデルになりそうな気がする
>>833 今12-40がオリオンで約7万
E-M5のボディも約7万
レンズキットだと1万ぐらい引かれるから13万として
15万から-5%-15%-5%だと11万5000だから悪くないとおもう
>>860 喧嘩売ってきたのはオマエだろう
このチンピラが
>>864 あんた定期的に湧くねw
バカとかアホとか書くから誰もまともに聞いてくれないのいい加減気がつきなね
12-50は山用だ!
と言いたいところだけど長くてザックに突っ込む気が無くなる・・・
>>867 そんなこと言ったら12-40はどうなるんだよw
ズーム前でも12-50とほぼ同じ長さだし
重さは1.8倍、価格は2.5倍だぞw
stylus 1のEVFはこれと同じものが使われているそうですね
確かに店舗で覗いてみても高精細で良いかんじですね
でも昔これと似たような体験をしました
何年も前だけどパナのDMC-G1のEVFも綺麗だった記憶があります
珍しさも加わって綺麗に感じたのかな?と調べてみて驚きました
M5と同じ144万ドットなのです
当時から144万ドットですよ
これはどう評価したらいいんでしょうか
ずっとEVFは進化してなかったと捉えたらいいのか
それともEVFのコストが低くなってきて普及してきただけなのか
どう思いますか
>>869 いや俺E-M5とG1の両方持ってるけど、追随性とか色再現とか明らかに進化してるよ
あとG1のカタログには144万ドット「相当」って書いてあって、なんかうさん臭い
>>869 G1のEVFはフィールドシーケンシャル方式と言って
48万ドットのパネルでRGBの3色を高速で表示切り替えする
見かけ上の144万ドット(46万x3)であるのに対して
E-M5のEVFはカラーフィルター方式と言って
実際に144万ドットのパネルをRGB3色の分離表示をしている
両者に解像能力自体は大きな差はないのだが
フィールドシーケンシャル方式は原理的に
素早くカメラを振ったりするとカラーブレークアップという
色のズレが発生することがあり
カラーフィルター方式にはそれが無いというメリットがある
3行目48万x3の間違い
パナはフィールドシーケンシャルだろ。
それがどんなもんかは説明しないからググれ
オリとパナのEVFは数値に表れるスペック以上に
接眼光学系へのパワーのかけ方に差があるような気がする
>>878 E-M1とGX7のEVFの見え具合を比べるとそれも肯ける。
パナはもうオリンパスからファインダー買ったほうがいいんじゃないか
OEMでガワだけ変えて出せばいいよもう(・ω・`)
オリのファインダーってエプソンのパネルじゃないの?
P5スレでVF-4をめちゃくちゃけなしてGX7のファインダーを持ち上げてる奴がいたな。
あの大きさはないわVF-4
あれを買う層はそもそもPEN買わんわ
E-M10出してPENを殺すわ
E-M10ってE-P5よりも上位機種の位置づけなの?
P5はOM-D画質だし、1/8000だし、5軸手振れ補正だけど・・・
>>887 シリーズが違うんだから、上位もクソもない
>>887 正式発表まではラチもないがスペックはE-P5>E-M5>E-M10と認識している。
ところでEVFって目に悪くない?
俺M5買ってから右目の視力が下がってしまったよ同じような人いるかな
>>874 Epsonのカラーフィルター方式のは、液晶モニタで言うところのサブピクセルも
解像度として使ってたはず。
だから輝度解像度としてはG1より横だけは3倍あるかな。
覗いてみると違いはあんまり分からないけどね、
というか、E-M5のEVFは光学系は良いのかもしれないけど、倍率低くてなぁ。
G1の方が視界って点では見やすい。
EVF内蔵初号機だからか、UIに不便な所も多いし、G1と比べてデバイスでは
進歩したかもしれないけど、トータルではトントンって感じするね…。
>>891 >トータルではトントンって感じするね…。
いや、ぜんぜんしない。
G1は最初に覗いた時の色ズレ感が気になって手が出なかった。
>>892 カラーブレークアップ?
アレは気になる人とそうでない人の差が激しいからね…。
色味の話なら、自分はファインダーに色再現性は求めてなかったので気にしてなかった。
>ファインダーに色再現性は求めてなかった
んな特殊すぎる判断基準しらんがな('A`)
>>893 個人差があるのは確かだけど、年齢による差も大きいよw
歳とると明滅に対する反応鈍くなる
じゃあG1はじじい御用達って事か....
>>894 G1って初号機だったしなぁ…。
MFレンズ拡大できるだけで有頂天だったしw
今見たらがっかりなのかな。
E-M5は、どうしてもファインダー倍率が気になって、評価が下がる。
細かくてピント合わせがギリギリな感じなのよね。
視力悪い(乱視)せいかも。
>>895 年齢差はたしかにありそうなw
元から色分離するものだと思ってれば気にならないってのもある。
鑑賞するのではなくて、ファインダーだからかもね。
自分にとっては、ピント合わせ精度(拡大せずの)と、フレーミングのやりやすさが優先だったので。
拡大せずのピント合わせしやすさでは、G1の方が上だと今も思う。
>>897 若くて反応が敏感な人は色ずれだけじゃなくて、ちらつきが耐えられないらしいよ
気持ち悪くて見てられないって自分の知り合いが言ってた
E-M5にした最大の理由が『EVFが他のと比べて見やすい!』だった。
フジもパナもソニーも、理由は様々だけど、
それぞれ自分の好みに合わなかった。
新塗装のE-M5ってなんなの?
まさか、お得意のシャンぱ(ry
来年くらいからパナと合弁会社?でも作って一緒にボディ開発すれば良いのに
有機センサーも出てくるだろうしソニーからセンサー提供してもらうコスト削れるし
防塵防滴、5軸手振れ補正、有機センサーを搭載したOM-Dを最良のコスパで出してくれないかなぁ
最近のパナはがんばってる。頭なでなでしたい。
まーた他社こき下ろし小僧が沸いてくるぞw
パナも売れてくれないと困るからな。
フルサイズミラーレスはαに乗っかるのかもしれんけど。
>>870 14-42EZは17/2.8より少し大きいのか
ほとんど変わらん・・・
むしろ薄いね
PM2 なら薄いほうが携帯に便利そう
E-M5 だとどっちでも誤差の範囲だな
パナのX14-42mmとも同じくらいかな?パナの方が太いか
>>910 なんかM10て
カブトムシのメスみたいだな
>>912 とてもそうは思えない。かなりミニマム。
たぶん持った感じはかなり縮んだと思うんじゃないかな
女子向けってことかいな
M5のサブ向きってことです
つまり俺が買うということで
しかしグリップ部の形がまるっきりいっしょというのはつまらんな
もうちょっとデザイン遊んでほしかった
E-M1のサブに買うかな
>>910 高さ低くなるのは歓迎だけど、できればGX7くらいの
持ちやすそうなグリップだったらよかったな。
あとはボタンが押しやすい大きさ・配置だったらいいんだけど。
M5+12-40mm F2.8 Proのキット販売ですか
M5はロングセラーモデルだねぇ
発売日にM5買ったけど俺の目に狂いは無かったw
ところでエリートブラックってM1みたいな塗装?
M5+12-40mm F2.8で8万円!これ以上は負からんよ!
新塗装発売に合わせてファームアップしてくれないかなぁ・・・。
ありがとM1みたいな塗装か
M10なんて出さずにM5をブラッシュアップしたマイナーチェンジ版出せば良かったのに。。。
サイズはEVF搭載してない分、P5とPM2の方が小さいし・・・
スペックも微妙だし・・・
ファームアップは是非欲しいなぁ…。
スモールAF、EVFの制御周りの修正、ボタン割り付けの拡張あたりあるとずいぶん違うんだけど。
12-40でやっと性能発揮ね。
12-50はあんまりだけど、類似スペックの大幅性能アップ版は出さない、というか無理かな・・・
欲しい人はもう買っただろうし、今からでも買いたい人は値崩れ狙いだろうし、
なぜいまガワリニューアルなんだ
>>930 E-M1・E-M10のどちらでもなくE-M5がほしい!ってユーザーを掘り起こしたいんじゃない?
この時期にわざわざ新品のE-M5を買うような人は、E-M1やE-M10と比較してE-M5を選んだ人なわけで、E-M5の立ち位置がどれくらい需要をもっているかの調査にすこしは役立つんじゃないだろうか
中古はかなり安くなってるし、すでにE-M5持ってる人もたくさんいるし、実際にはあんまり役に立たんかもしれんが…
“E-M5”の後継機は必ず出してくれよオリンパスさん!
E-M10よりE-M5の方がカコイイは
小さくするのはPenに任せておけばいいのに。
これで増税前に売る機種は揃ったろ。
高額レンズは間に合わなかったが、増税後ということで。
>>930 E-M5とE-M10は別物というオリンパスからのメッセージなんじゃないの
発売1年
新品実売価格が1万程度しか下がらず。
中古市場で高値維持。
発売2年
新色新レンズキット追加
しばらく後継出ないサイン
ミラーレス一眼の歴史的名機だな。
ただのリソースの問題だろ
PENも遅れるし
M1、M10ときてPENまで作ってりゃ何も出来ないよ
塗装変えてまで継続販売がわからんのでしょ。
M5の新色って中身は従来のと全く同じなの?
背面モニタだけでも改良すればM10出ても十分差別化出来そうなのに
機種更新は3年に1度のペースなのかな。
技術進歩が一段落してるから、まぁ妥当かなぁ。。。
実際出来はいいよね。
同時代に出た他機種が新機種出してるのに
その新機種とすらタメ張れるんだから。
ファインダーと操作系をM1のものにすれば
またm43売り上げトップに返り咲きできるんじゃないか
実売8万円くらいなら
M5は、オリンパスのミラーレス機の中だと、今んとこNo.2の画質なんすか?
正直、ファームアップだけでも充分一線級にとどまれると思う。
使ってて新機種いいなぁと感じるのは、スモールAFと、色収差補正と、ISO100程度かな。
あとインターバルタイマーとかは意味もなく憧れるw
>>943 M5、P5、M1の画質の違いってほとんど感じないと思う。
でも、小絞りボケ補正と色収差補正があるから、M1がNo1かもね。
ということは、M5は2年たってるけど今だNo2の位置に居るってことだな。
新機種に買い換えるには2upぐらい違いが欲しいから、3年間隔って妥当かもね。
ほう、参考になります。今買おうか迷ってて、でも実機見たらオシャレですごい気に入ってるんすよね。買いたいけど迷うオレにみんな、プッシュしてくれ!!
>>946 12-40とのセットが15万で出るらしいから
フォトパスで今から適当な古い機種登録して
毎日自分宛に10通グリーティングカードを送る作業に入るんだ
プレミア会員になれば12万で入手出来るからE-M5本体価格は実質5万で手に入るよ
>>946 俺はM5を発売日に買ったけどホント良いカメラだよ
5軸手ぶれ補正の素晴らしさを実感すると良い
今から買うなら新しい塗装のM5買った方が良いんじゃない?
>>946 この間までの自分が居るw
初売りの時に思い切って買ったけど本当に大満足ですよ
部屋でボディ見てるだけでニヤニヤしてしまうw
今プレミア会員になってもクーポン手帳は来年まで手に入らないの?
手帳には意味がない
クーポンは即時発給される
マジですか即レスありがとう
入会案内はどう読んでもそう思えなかった
E-M5発売日に買ってからGX1、GX7、GM1、E-P5、E-M1とm4/3でも気になる奴は出てきたけどどれも個人的に買い換える決断に今一歩及ばなかっただけでも個人的に名機。
>>956 GX1はE-M5の前。
E-M5を発売日に買って、E-P3とGX1を売却。PM2を購入、GX7を購入して今に至る。
E-P5はE-M5には勝てず、E-M1は値段が高すぎた。でもVF-4は購入した。
売り続けるならファームアップくらいしろってんだ
新色が出たときにファームウェア上がるかも
>>958 GX7どう?
スペック的にはE-M5後継機に欲しかったスペックなんだけど
>>957 普通キャップを付けるときはつまみを横にして付けるから
90度回転なら開いた状態の時、つまみが縦方向にないとおかしいだろ
180度回転ならもっと嫌だろ
レンズの伸縮と同時に自動開閉する機構ならいいんだけどな
M10はやはりM4/3版スタイラス1だな。安っぽさが半端ない
M5の後継機もマイナーチェンジでいいから同時に出せばいいのに
新しい自動レンズキャップの仕組みが気になる奴はX-CAPでググれ
レンズ自体が捻じり繰り出しかどうかもわからないのに
X-CAPと同じと言っちゃうのは愚かなこと
デジカメインフォにあるE-M10シルバーの写真はすこぶる安っぽい
E-PL6+EVFかと思っていたが、PM2+EVFか
デジカメインフォに出たE-M10のブラックの方、
グリップがシボ皮になってるね。
個人的にはこっちの方が好みだな
なんか、あまりE-M5とサイズ変わんなくね?
頭が低いのはアクセサリーポートがなくなってるからみたいだね
なんのオプションが使ってるのかと思ったらiPhoneで使えないコミュニケーションユニットと
音声マイクしか対応機器がなかった・・・
WIFIも使えるから確かにいらんだろうなあ
>>973 シューを基準に画像で大きさを揃えて比較してみたけど
E-M5より心持ち小さくなったくらいかなあ
防塵防滴?
なんのために出すのか今のところわからんね
EVF内蔵モデルが欲しいけどM5は高いって声はあるだろう
発売直後のご祝儀価格ではM5と変わらなくてもすぐ下がるし、M5の後継機も出るはず
>>977 欧州向けにはこういうデザインじゃないと売れない、みたいな話がこないだされてた
E-M10、防塵防滴の有無、EVFの出来はどうだろうね。
あのペンタ部の大きさでE-M1並の倍率や接眼光学性能を奢れるだろうか。
3軸、防塵防滴はないけどWIFI搭載、収差補正有りって
ものすごいもやもやしたモデルになりそう
それでも小さくて軽いのなら十分魅力的
e-m5より良いとこってエンジンとwifiだけで手振れ補正は悪くなってるんだよね
店頭価格でボディがe-m5より高いなんて事は・・・ありそうで怖い
>>980 日本人が見て「コレジャナイ」言ってもオリンパス的には大きなお世話なんだろな。
小型軽量重視で、EVF外付けOKな俺は
PM2で十分だと気づいた
今、E-M5買うのってどうなんだろ?
オクで張ってみたらマップの中古より高値で落ちてたから、人気はあるんだろうね。
E-M1の画像見るとまた気持ちは傾くのだけど、値段が違うし。
一応E-P3使いなので多少のレンズはあるのだけど。
E-M10待つのもひとつかな。5軸欲しいけど。
EVF内蔵廉価機の需要はアジアもあるだろうな。
アジアはEUとアメリカ合わせたくらいのミラーレス市場があるから
最注力マーケットだろう。
989 :
>>961:2014/01/25(土) 00:48:59.74 ID:G9sGqe440
>>961 >
>>958 >GX7どう?
>スペック的にはE-M5後継機に欲しかったスペックなんだけど
EVFは高精細だけど低倍率。
基本的にjpeg撮って出しなので、E-M5&PM2(共にi-finish)と比べると色味が地味。
操作性は慣れてるせいもあって、E-M5が上。
でも今は普段使いはGX7。E-M5+VF-4はお出かけ時。PM2はGX7購入後は防湿庫の肥やし。
>>989 他のパナボディはレンズの手ブレ補正を入れなきゃいかんから
併用は頭の痛い問題だな。
>>987 5軸は別世界ですぜ…
でもM1発売直前より少し上がってるからなぁ。
オイラのE-PM2は三脚使ってもブレてる気がする…
もちろん手ブレ補正はOFFにしてるのに。
マグネシウムなら買い
>>992 うん、オリのイベントやCP+で見て5軸欲しいわと思った。
M1発売直前より上がってるんだ。
先の話では無いけど中古もありかなあと思ってみたり。
でもM1もいいなあ、なんて上見たらキリがないのだけど。
>>995 M10の3軸が、M5からシフトブレ省いただけ=センサーシフトのメカは同じとすれば、
中距離以遠ならM5と変わらない性能だと思うよ。
2軸じゃなく3軸ってことは、回転ブレ対応だからメカ的にはM5世代と思う。
となると、色収差補正が入ってるだろうし、もし小絞りボケ補正も惜しみなく入れてきたりすると、
かなり悩ましい機種になりそうな…。
小絞りボケ補正はエンジン性能的に無いかな。
>>996 うーん、やっぱりCP+まで待つべきかな?
色収差補正も小絞りボケ補正も魅力的ですからね、でも5軸が一番欲しいけど。
もし3軸の出来が良くてこれらが入ってたら魅力的ですね。
発表まで待つことにしてみます。
>>986 PM2にEVFつけたらけっこう歪な形にかさばらないか?
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 08:33:12.98 ID:BWqREFPd0
>>989 E-M5+VF-4 って興味あるな、
よかったらどっかにうぷしてよ、
結構笑える格好になってると思うんだけど。
2015年E-M7、2016年E-M20、2017年E-M1s、2018年E-M30、2019年E-M7s、2020年E-M50
2021年E-M1x、2022年E-M70、2023年E-M9、2024年マイクロフォーサーズ撤退
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。