ミ ・l> 鳥撮り専科(三一) <l・ 彡@デジカメ
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`) < 鳥さんを撮りましょう〜三一羽目♪♪♪♪♪♪♪♪♪
/ ノ .) \______________________
// ノ
――― イイ ―――
 ̄ ̄ ̄/,,,,/ ̄
【 テ ー マ 】
「野鳥を撮って皆で見る、それだけだ。」
使用機材も書いてくれると参考になるけど、あくまでも個人の自由。
強制は無しの方向で。Exifを残したりするとみんな喜びます。
ノーコメントでスルーされる画像が無くなるよう
貼ってくれた人に感謝を込めて一言でも良いのでレスを付けようぜ。
なるべく誉めてくだちい。w
画像スレなので画像メインで進行しろよな。
野鳥、機材の詳しい話は
>>2-7あたりで。
主役は画像とそれを貼ってくれた人ということをお忘れなく。
写真を見て楽しくやりましょう。
※前スレ
ミ ・l> 鳥撮り専科(三○) <l・ 彡@デジカメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1363757227/
<< 写真図鑑 >>
・「増補改訂新版 日本の野鳥 (山渓ハンディ図鑑) 」 山と渓谷社 ¥4,179
一種当たりの写真枚数が豊富。増補により野外に持ち出すにも手ごろなサイズ
ではなくなったが、識別に役立つ。
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 水辺の鳥」 文一総合出版 ¥3,200
・「ネイチャーガイド 日本の鳥550 山野の鳥」 文一総合出版 ¥3,200
2冊組の写真図鑑で掲載種数、一種当たりの写真枚数も豊富。
やや大きめのデスクトップタイプの図鑑
・「日本の野鳥590」 平凡社 ¥3,500
先行の山渓図鑑をかなり意識して作られた図鑑。
掲載種数はトップクラスだが一種当たりの写真枚数は少なめ。
珍種の勉強に役立つ。
<< 種類別図鑑 >>
特定の種類に的を絞ったハンディサイズの図鑑シリーズ
カモメとシギ・チドリがマニア仕様でオススメ。
・「カモハンドブック」 文一総合出版 ¥1,050
・「カモメ識別ハンドブク」 文一総合出版 ¥1,050
・「ワシタカ類飛翔ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,050
・「シギ・チドリ類」ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,260
・「野鳥と木の実ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,260
・「海鳥識別ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,470
・「外来鳥ハンドブック」 文一総合出版 ¥1,470
<< 絵図鑑 >>
・「フィールドガイド日本の野鳥 増補改訂版」 日本野鳥の会 ¥3,570
言わずと知れたバードウォッチングのバイブル!Birder必携の一冊
・「鳥630図鑑・増補改訂版」 日本鳥類保護連盟 ¥3,980
掲載種が多く、美しい細密画・豊富な情報量で人気の野鳥イラストハンディ図鑑。
【 その他野鳥関連情報 】
<<雑誌・機関紙>>
・「BIRDER」 文一総合出版 ¥1,000
日本唯一のバードウォッチング専門雑誌
インターネットサイト「BIRDER.jp」もバードウォッチング総合サイトとして展開。
・「野鳥」 (財)日本野鳥の会 ¥5,000(年会費)
日本野鳥の会(
http://www.wbsj.org/)の機関紙
<<探鳥地ガイド>>
・「探鳥地図館」 小学館¥1,900
・「日本の探鳥地 東日本編・西日本編」 日本野鳥の会 各¥1,980
・「日本列島野鳥maps」 北隆館 各¥2,500
(首都圏・北海道・東北・中部・関東甲信越・西日本編)
・「日本の探鳥地」 文一総合出版 各¥1,600
(北海道・東北・首都圏・関東甲信越北陸・東海西日本編)
すまん
>>2の 【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜3本目〜【ヨンニッパ】は4本目です(URLは4本目)
1乙
優しい顔のユリカモメ
人の二、三人殺ってそうなウミネコ
ってのがここの定説だったけどな
調理前を出せ
戒名カシワ
死骸画像を前に楽しそうだな
多分、火葬に失敗画像
65歳ぐらいのひと?
>>26 ミソッペどうしたんだ?
尾っぽ下がってて元気なさそう・・・
>>29 あ…するどい
家に迷い込んでガラスにぶつかって脳しんとう起こした直後。
オオバンスレかww
規制長期化の為、ガラケーで
溜まった中から写りが好みのやつ
エナガ
2ch-dc.mine.nu/v4/src/1387361229972.jpg
ホオジロ
2ch-dc.mine.nu/v4/src/1387353917371.jpg
しかし、今シーズンは何も来ないなあ
毎年たくさん見かけるツグミが全然いないのが不思議だ@23区某所
さすがニコン
きれいに撮れるね
エナガいいなぁ
全然出会えない
>>40 くっそww
予想外のスズメさんでワロチw
ちょっとモフりたい
ハト胸だな
誤爆か?
>>42 やっぱり一眼の様な質感がないんだよなぁ。俺も使ってるけど。
間違えた53です。
52氏スマン。
ロリビタキいいね!
いい装備だね
>>65 黒面より日本では珍しいよね。でも可愛くないなぁw
>>67 いい感じに「家政婦は見た感」が出ているね
>>71 確か庭先に干してるジーンズとかのポケットに営巣しちゃうような
ヤツじゃなかったっけ?w
>>74 1日干してるだけで、ズボンの中に鳩が卵うみよったぞ
ハっとして卵ー
>>63 一枚目、すげーカワイイ。モッコモコ。
保存しました。
>>71 いいなぁ。アカヒゲ見てみたいな
>>84 オナガです。オナガはなぜか日本では西日本にはいないそうです。
>>86 冬の風物詩、ツグミです。
>>88 ありがとうございます。尾が長いだけで嬉しくなりましたw
こういうムービーじゃないけどムービー的なシーンカットできないの?
連写か組写真?
猫ではよく見るけど。
トビであってますよ
yes
お尻特集w カワイイ
>>105 フォトショップでミラースタンプしたみたいだ
この冬セキレイとヒヨドリばかりで、他の鳥全然いないよぉー
>>108 こちらもセキレイだらけで
ジョビやツグミがいない
どうしたんだー
>>108 23区内だけとシジュウカラとメジロもわさわさいるよ。
>>112 ハチジョウツグミだねー。顔まで赤くて綺麗
年始から珍しい物が見られた。感謝。
なんか、今年、渡り鳥少なくね?
>>113 ハチジョウツグミですか。ありがとうございます。
最初、ツグミとアカハラの雑種かなと思ったり、
でもツグミとアカハラは繁殖地がかぶらないのでおかしいと思ったりしていました。
>>114 ありがとうございます。
ミヤマホオジロは狙い通りでいたがその他は
たまたま撮影できました。
>>121 シジュウカラ以外に何か居るんだな、多分。そうに違いない。
>>124 うわあああああああもったいねえええええ!!
やっと近場でツグミ見たわ
キクイタダキまったく見ないなー
>>126 俺も今日、この冬初ツグミ見た。
まだ木の上に居る事が多い感じだな。
初めてカワセミを456で撮ったが、望遠不足で不満に感じた。
タムロンの600mmズームレンズが欲しくなってきた、ヤバイw
鳥撮り出すと抜き足差し足覚えるな。
鳥撮りならハチゴロー必須
>>130 俺は、ロクヨンを薦める。
ノーマルで600mm
×1.4テレコンで840mm
×1.7テレコンで1020mm(ニコンのみ)
×2テレコンで1200mm
とテレコン有りで考えると焦点距離が多いのがいいよね。
よく知らないけど、ハチゴローにはテレコンつかないの?
暗いじゃん。
>>132 ハチゴロに×2テレコンだとAFが使えない。
テレコンはどうしても甘くなるだろ。
そうでなくても画質は856のほうが上だし。
やっぱりマスターレンズの焦点距離は正義。
お金持ちはエエな
856なんか買えへん
つSX50 HS
だいたい持ってるのはジジイだよね。
若いので持ってるのはほとんど見ないな。
機材の話は程々にな
お、自宅警備員か
ヘラサギの狩りの仕方がとても奇妙で面白かった
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 13:39:20.96 ID:WuLWTCsR0
>>152 絞ってもダメですか?
自分も1.7アダプタ入手したので使ってみたいなって思ったんです。ただのK-5ですけど・・・
>>153 三枚目、なんだバカ野郎って言っていそうw
すごいなートラツグミ!
ここ読んでると望遠レンズ欲しくなってくる
>>164 とりあえずタムロンの150-600で試すんだ。
それでも我慢出来なければ、ロクヨン、ハチゴロの沼へIYHするしかない。
回り道するとかえって高くつくから
一気に行くといいよ。
うん。
良い写真見ると自分のを全部捨てたくなる
レンズメーカー製の安い超望遠ズーム使うくらいなら
古いMFのサンニッパでテレコン使ったほうが100倍綺麗な画像が撮れる
手ごろな値段で映りが良いD7100使ってる人多いな
>>168 そんなレンズでまともに撮れるのはハシビロコウと昼間のフクロウくらいだ。
100倍綺麗な画像まだかなー
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 21:43:15.46 ID:h03fUZBp0
>>171 同意
俺はタムロンの200-500mmにシグマ1.4テレコン
を愛用してます
サンニッパにテレコンよりは確実に綺麗
俺はサンヨンだけどね
MFか半AFで良いならボーグお薦め
K-5以降のカメラ+FAF1.7x+71FLなら1020mm F9.6の半AFが30万円で買えますよ?
もしくはTC−16Aを魔改造すればニコンでも半AF化が可能です
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 21:55:01.05 ID:h03fUZBp0
>>174 俺はボーグの77使ってますけど
一言
重い かさばる
ブラっと散歩がてらにはほぼ無理
>>174 値段の下がったK-5 + シグマ50-500も30万で手持ちAFが揃うわな
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 22:03:00.40 ID:h03fUZBp0
300mmだけど35mm換算600mm、テレコン1.4入ってるって事?
>>182 D7100の1.3倍クロップですよ。1.5×1.3で約2倍になります。
7D+44DO+x1.4の三重苦でもガンバレる・・・
>>183 きれいね
でも、被写体までの距離が問題ですな
>>186 いくら被写体までの距離が近くてもレンズメーカー製の安い超望遠ズームは
>>179が限界。
純正望遠レンズの足元にも及ばない。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 10:11:28.78 ID:nEUGLvX10
>>187 それは言えてますね
だから、近い距離なら、俺はキヤノンのサンヨンを
使ってます
でも距離が遠いと、やはり無理がでます
荒波金黒すげー
ビロキンの顔は面白いなぁ
メジロが来るまでにコンパクトズームもっと安くならんかな
基本は留鳥かと…
メジロは年中いるぞ
平野部だと2月から4月くらいまでしかいない地域もあるんですよ
あとは山に帰っちゃう
秋あたりから桜の季節までのイメージ
アオジ?
そうアオジ
黄色なのにアオジというのですね
今度、じっくり撮ってみようと思います
ありがとうございました
アオジは地面つついてるのしか見たことない
木の枝にも乗れるんだな
鳥の名前では黄色から緑っぽい色をアオと呼びます。青葉のように古い呼び方の名残です。
青色はルリと呼びますね。
そういうことですか、
勉強になります。
浅丘ルリ子
ルリルリ
>>214 そうです
前に誰も居ないので自分の力だけで飛ばねばならず、力のあるものが先頭になります
>>215 下っ端が風よけになって最後のオイシイところは後ろのやつが持っていくという自転車競技みたいな真似はしないんだなw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 19:57:37.18 ID:wdWePoxk0
>>224 なんだか全長が10mぐらいあるように見えるな
サンニッパ欲しい
D7100って映り良いな
買い替えるならD7100だな
>>228 その人はカメラより腕と根性がある
べつに他のカメラでもそのくらいは撮れるでしょう その人なら
>>228 俺の7100は10%引きしたからそんなによくないw
値切らずに買うよろし
煽っていくスタイル
>>240 モズは強いなジョビ、ルリじゃ喰われる。
なんでゴミを捨てる人がいるんだろうなあ
>>244 いいなー
自分もカメラ買ってから鳥を注意して見るようになってけど、
意外と身の回りにいるんですね。
近所にエナガとかシジュウカラとかいるとは知らんかったw
>>245 宝石のようなカワセミとのギャップが痛々しい。
>>244 うらやましい。
こういう派手な色のついた鳥さんに来て欲しい…
タバコ一箱1万にすればいい
>>244 ゴミを主題にカワセミを添えれば環境系のフォトコン(あるか知らない)で上位を取れそうなシチュエーション。
あー見ちゃいましたか。
それを撮りたいとか思い始めたら危険やで。お金に羽が生えてくるし
カワセミのダイブは基本仕込みだと思ってる
>>252 まったくだ。
その代わりに高級カメラと大砲レンズが手にはいるけどな。
鳥を単に撮影対象とするのでなくて
生態とかをよく知って鳥のことをを好きになると
撮影が、より楽しくなるしいい写真が撮れるよね。
259 :
244:2014/01/25(土) 16:22:24.49 ID:sxNsQ9Qm0
>>261 よかったね。
やかましいほど聞くけど俺まだ鳴き声のみ
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 19:55:27.09 ID:XgcmUz800
この鳥かわいいな
明日天気良ければいってみようかな
どういう経緯で片足を失ったんだろう
かすみ網とか放置テグスですよ。
釣り人は民度が低い。
>>278 そういえば昨日みたハジロカイツブリも嘴が同じようにブツブツになってるやつがいたなあ、兵庫県瀬戸内。
オカマ芸人みたいだ
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 18:29:53.66 ID:wu5AnClt0
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 23:58:01.45 ID:4rc1k0QM0
大阪の鶴見緑地の公園事務所は池にエサカゴを設置したカワセミの餌付けを黙認しているんですか?
ヒヨって美しいと思うんだけど、嫌われ者なのが淋しい
嫌いじゃないよ。
うるさいとは思うけど。
メジロさんたちを追い払ったりするいじめっ子だよ
ホトトギスって有名な鳥なのに
一般人は姿形がどんな鳥か全然知らないのはどうしてなの?
>>299 ウグイスすら間違ってんだから仕方ないんじゃね?
逆に人気の野鳥って何になるの?
カワセミ。
は趣味人以外は眼にすることが無いか。
シジュウカラも名前だけ知られてて姿を知らない人多し。
それほど珍しくないのに人気はカワセミだろうな。
池のある都内の公園でも結構見るし。
個人的にはヒタキの種類が好き。
>>305 エナガ撮ってたら老夫婦が来て、シジュウカラだなって言ってたから教えてあげたよ。
カワセミの飛び込み撮影ってほとんどヤラセってことでいいの?
>>304 野鳥人気ナンバーワンはシメな
それぐらい知っとけよ
>>307 NHKのネイチャー系の番組と殆ど一緒だ
ヤラセっていうか
カワセミがそういう状況になるような場所を人工的に用意して
そこでカメラを構えて待機するっていう感じじゃないの
まあそれをヤラセというのかもしれないけど、こういうやり方は否定的な人も多いみたいだね
>>307 逆にヤラセじゃないとしたらどういうシチュエーションや条件なの?
昔みたい数が少ないときはヤラセがあったが今は圧倒的に数が多く珍しくもないのでヤラセをやるひとはいない。
飛び込む場所もだいたい予想できるし。
後ろめたい気持ちを隠しつつ、
そんな人たちが集まってきましたねw
カワセミは同じ場所から何度も何度も飛び込む事が珍しくないよ。
当然、餌を狙って飛び込むのでそう離れたとこには飛び込まんしね。
また水から出て来る以降の撮影で、
ある程度の一眼とレンズなら飛び込んだ場所に即AF、連写で充分間に合う。
魚仕込んでというのは聞くけど実際に見たことが無い。
死んでる魚をカゴに入れてるん?
魚屋の屋根に住んでるカワセミ
>>317 死んでる魚には見向きもしない。
俺も見たこと無いがたぶん生き餌だと思うよ。
ヒタキ系は可愛いな。知らんまに見られてるし
隣の家が野鳥好きなら良いが、そうでないと餌が飛び散ったとか、
うるせぇとか文句が来そうな位置だな
両方うちやで
隣の家は10m先や
雀の縄張りになって雀しか来ないとか
餌の種類とかで変わるんじゃないかい?
>>327 良い庭だな
冷え込み方や積雪にもよるが、初めての餌台設置なら来訪まで1〜2週間はみておくと良いと思うよ
ところでエサがトウモロコシに見えるんだが、トウモロコシだとすると小鳥は難しいしカラスとハトが来てしまうぞ
カラス・ハト除けの構造にもなってないし
トウモロコシ入りのハムスターミックスか何かだとしたら、スズメがトウモロコシを餌台の下に投げ捨てるぞ
お金持ちみたいね・・・もう少し高いレンズ買ったら?
ペットショップで小鳥の餌がいいのでは
野鳥公園で撒いてあったよ
砕いてやったら
写真を撮るスレであって餌付けするスレじゃないんだけど
わかっているか?
2ch-dc.mine.nu/v4/src/1391255205867.jpg
>>318 止まり木か?それならよく見るわ。ただ別に顔真っ赤にする程の事か?
コミミ辺りなんかマイ止まり木持ち歩いてる爺が何人も居たぞwww
そんなもん無くてもカワセミ居るなら糞だらけになってる狩り場が有るから飛び込み写真とはあまり関係も無いな。
>>321 生簀状態にしてるのか。そりゃまあご苦労な事で。
この前 ナッツやってる人いたけど、
塩ナッツのおつまみOKなのか?鳥もメタボまっしぐら
止まり枝?を反対する人って何が気に入らないんだろうね
反対派はヤラセ枝と呼んでるみたいだが
ダメ出しする根拠って何なんだろう
>>353 俺は自然の中で生きている鳥を撮影したい。
反対はしないけど、そこまでして・・・っておもう
餌付けは呼び寄せているだけだか止まり木は鳥の自由意思だからな。
どっちでも。
>>351 コミミ、止まり木。
特定した。
>>327 こういうのを庭に設置してる人もいるけど
これはどうなの?
餌付けとセットになってることがほとんどだけど
>>356 冬だけとかこまめに清掃するとか近所迷惑にならない程度とか程々にコントロールできる人ならいいんじゃないか?
そんでそろそろ野鳥板にしない?
>>352 塩分入りピーナッツはメタボというよりは高血圧で早死にしそうだ
止まり木が駄目なら公園自体が駄目だろ
公園という器自体が人工物じゃんwwwwwww
公園で撮影してる奴一杯いるのに
枝一本を設置するのはヤラセレッテルを張って許せないというが
公園というドデカイやらせはOKなのかよwwww
人は勝手なもんだよなwwww
↑
こんな風に言われたら、止まり木を否定してる人はどう反論するのかな
なるほど!と思える返しができるのか興味ある
逆だ逆。
自然公園は、自然を残すのを旨として存在しているわけで、
自然を残そうとするところに、なぜ人為を行おうとするのか?
猛禽で止まり木持ち歩いてる爺さんってお布施と称して金要求してるよな
3枚目 さっきDCロダで見た時、自分も同じタイトル考えた。
>>370 そのレンズ 300mm F2.8ですか?
577000円の?
ロクヨン
せっかくEXIF残してくれてるんだから見れ
>>362 ぎりぎり規制物件だぞ、お前のその書き込み
よく管理された都市公園と、地方の森林公園とでは感覚が違うかもねー。
新宿御苑でやったらアウトだけど、野幌森林公園だと棒一本くらいは許容範囲な気がする。実際田舎の河川敷とか、枝葉を切るはやりすぎだけど、その辺に落ちてる枝を差すくらいはいい気がする。
まぁみんながみんなはやり始めたら大変なことになるんだろうけど
鉄道写真の草刈りと同じ
いろいろ屁理屈コネても一般人からみたらアホ
俺一般人だけど、
止まり木を見ても何とも思わんよ。
止まり木に親でも殺されたのかね?
そんなに気にくわないなら、ここで文句言ってないで
でかい石でも投げ込んでやれよ。
まじすか
沼に突っ込めばよかった
>>387 すごく人の気配に敏感で一度逃げると近寄ってこないから近づく際は慎重にね。
同じ場所で粘ればまた会えるだろうね
ヒヨドリってどうして嫌われてるの?
不細工だから
>>394 あの鳴き声でしょ。
イソヒヨドリのように綺麗な囀りだともっと扱いが違っていたと思いますよ。
ちなみに私は嫌いではないね。
ひよどりは食えますか
アオジの下側のクチバシって、なんか腫れてるみたいで変な形してね?
ヒヨドリは美味いって書いてあったぞ
ヒヨドリ鳴いてたらだいたいシジュウカラとかいるけどな
ヒヨは可愛いんだけど如何せん鳴き声が近所迷惑レベルだからな・・・
あとは単純に地味な色だし日本ではポピュラーな種である事が不人気の原因なのかも
>>405 山賊ダイアリーの作者はうめえうめえつってたね
>>408 奥の3羽はハマシギ
他はムナグロ…かな?
お前らが遭遇したら嬉しい鳥って何になるの?
いい画像が連発してる
ジョウビタキ見れたら嬉しい
あとヤマセミとかw
ヤンバルクイナ
>418
ハクセキレイがぴょんぴょん自分の近くを
飛び跳ねて歩いているとき
>417
鳥見に出かけて目当ての鳥が一切
見つからなかった時も、アオサギは
俺たちを優しく迎えてくれる
出先で遭遇して嬉しい鳥って思い当たらないなあ
庭に来てくれると嬉しい鳥ならいくつかいるけどさ
警告しておく。
雀も含めて、日本の野鳥は農薬で汚染されている。
現在、焼き鳥の材料はパックして東南アジア方面から輸入されている。
食うなよ。
死ぬぞ。
「汚れちまった悲しみに」(-_-;)
遭遇して嬉しいのはオオルリかな
アカショウビンてどうなの?
人気ある?
>>431 何人か殺ってそうな目がいいんちゃうん?俺にはわからんけど。
そういえば関西の人が関東に鳥撮りに来ていたが皆オナガを珍しそうに撮ってた。
住んでいる場所によって好きな鳥が変わってくるのかね。
俺は基本的に何処でも居る様なカラ類が好き。
ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラを見つけるとすげぇうれしいな。
世の中ブルドックがカワイイという奴がいるくらいだからシメがメジロくらい人気があっても驚かん。
個人的にはヤマガラとかエナガが好きだな。
フクロウ系も好きなんだけど、コノハズクしかまだ見つけたことない。
メジロこそ?なんだけど。
撮ってみたら目が怖いし。
メジロの目つきは個体差ある
スズメが一番かわいいぉ
ガッカリする理由がサッパリわからん
猛禽類って何なのか知ってる?
なんなの?
エナガ目猛禽類
>>432 珍しいから珍しそうに撮ってたのであって、珍しそうに撮ってたから好きかどうかはわからんだろ。
>>433 エナガはカワイイよね。フォルムもいいし、アイラインとかも惹かれる。
メジロ、カワセミ上位は知名度の問題、国内で一番可愛い鳥はエナガで間違いない。
シメは組織票?
指名が多いんだろう、シメだけに
お前ら人気っていっても、単純に見た目が可愛いとか美しいとかだけじゃなく
なかなか遭遇できなくてレア度が高いから人気っていう場合もあるんだよ
内心「シメシメ」と思ってるに違いない、シメだけに
シメはレア度が高いわけでもアルマーニ
歌舞伎票
好きとかそういうのならルリビかなー綺麗だしどこにでもいて観察、撮影しやすいし
ジョウビタキ先生のオスが大好きです
あのズラを剥がしたい
マフィアの♂♀
456 :
452:2014/02/06(木) 21:21:01.36 ID:uZctN1iC0
>>454 ありがとうございます。
マヒワはもうちょっと黄色いイメージでした。
そして、カワラヒワと一緒にいることもあるとは知りませんでした。
感謝!
>>445 シマエナガが最高に可愛い
都会で写真撮ってると、百舌鳥のサービス精神が嬉しい
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:10:22.61 ID:lU1hJCQ30
エナガは可愛いけど、目の上の黄色い部分がたまに怖い場合がある。
シマエナガ見てみたいな。
シメは鳴き声がカワイイ
しめなくの
おかしい・・・
シメ推しの不自然な流れ・・・
これはまさか・・・
このヒヨからの流れは、何かの陰謀を感じる。
気志団みたい
俺の一押し
シマエナガ カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!
>>468 う…確かに1羽いるw
ミヤマガラスは偶然入り込んだってか?
レベル1 スズメその1
レベル3 スズメその2
レベル5 コクマル
LRで縮小したら画像サイズはそのままという
エナガが怖いというのがわからない。
メジロの怖さに比べたら圧倒的に可愛い。
ドアップを撮ってしまったことを後悔している。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 17:35:28.17 ID:n4q/YXZR0
無茶せんでください。
>>481 おぉ〜。すばらしい。
私は風が強すぎて諦めてしまった。
このような写真をみると頑張ればよかったと思ってしまう。
何で分けてアップするの?
疲れて現像する気がおきない
ボケてるのをデカくupするくらいなら縮小したほうが綺麗に見えて見る人も苦労しないんだけど
>>493 スレに似つかわしくチキンなのもいいが、誰かになにか言いたいならちゃんとアンカくらいつけろ
画質なんか二の次でいい
鳥のかわいいしぐさや美しい姿を見せてもらえるだけで感謝だ
>>501 モズの雄、嘴が猛禽の特徴ありますね。
>>592 ミヤマホオジロの雄、きれいな成鳥ですね。
ホオジロだけあってたw
>>507 ハクセキレイじゃなくてセグロセキレイじゃない
すいません適当で^^;
>>512 なんでそんな、かぶりモンのアレ(ヘルメット)をいわれなアカンのや!
おお、もう・・・
ミラクルのSM調教師に似てるわ
>>499 リンクまで書いていただいて、ありがとうございます!
もっと首が長い印象だな
>>518 エナガキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 20:28:38.22 ID:BbtzTHwz0
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 21:38:15.98 ID:BbtzTHwz0
なんかいろいろいるw
タシギ か ヤマシギ っぽいね・・・
メロンのため息
「ヤマシギは素晴らしい」と空目してリンク先に飛んだらわけがわからなかった
>>548 若鳥だね。某河口だね。ほぼ寝てるから幸運でしたね。
>>552 お目目ぱっちり。かわいいね
はじめて見たときやっぱ感激したよ。
頭刈りたくなるね・・・
頭逆立ててるアオジさんのややこしさ
カイツブリに見えたけどカモなのか
カイツブリっていうんだ。
今ググったら同じだったわ、ありがとう。
カモの種類でさんざん調べても出てこないはずだ
>>561 そのうちクイナって奴にもでくわすかもな。
シロハラとアカハラ
>>561 鳥は、クチバシの形状に注目すると同定が楽になるよ
お、俺は童貞じゃない
>>574 あってる
腹が白けりゃカシラダカ、褐色ならホオジロ
ひばりじゃないの
このスレは野鳥同定の勉強になるから好き
こいつの方がよっぽどオナガってるな
>>579 頭にマジックでヘッドフォンみたいな落書きしたくなるな
>>579 これが今話題の水中で使えるウォークマンでつか?
>>576 全体的な色や模様もヒバリとは全然違うが、いちばんわかりやすいのはクチバシの根本から後ろへ延びる白くて太い線
ヒバリにはこれがない
他、オオジュリンもホオジロやカシラダカと間違える人がいるらしいが、一番ハッキリしてるのはホオジロ・カシラダカの足指がピンクなのに対してオオジュリンは指が黒い
ホオジロとカシラダカは、腹の違いの他、翼と翼の間の背の模様も違うね
カシラダカは背にもウロコ模様があるから、腹が見えてなくても判別は容易
あとヒバリは枝には止まらないな
美味そうな鳥さんの写真がいっぱいw
カシラダカは地味なようだが上品な美しさがあると思う。
結構好き。
最初は全部スズメに見えたもんだ
ヒバリ
セッカ
オオジュリン
ビンズイ
↑
俺的にいつも悩む鳥
591 :
572:2014/02/15(土) 00:36:47.95 ID:HR929ZdQ0
お腹がムートンみたいだったらホオジロ
ハイイロウミツバメ?
みんな凄いなー
とあるブログの人じゃないけど
雪の上を歩いているスズメを撮りたかったが
スズメがいなかったヽ(`Д´)ノ
画を開けるまでメジロの亜種かと思ったw
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 22:18:31.89 ID:lEh8HvZ00
さっきN速で見たw
ルリ夫もそろそろ移動開始かなあ
本日の鳥まだぁ?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
鳥撮るならサンニッパよりヨンニッパ。
むしろロクヨンかハチゴローが欲しい。
それ下さい
ミソサザイ
童貞、ありがとう
>>620 ありがとうございます
聞いたことないなw
ミゾサライ
味噌栄螺
>>615 ちょっと無理してゴーヨン、ロクヨンに行ったほうが幸せ。
もちろんお財布事情、家庭事情にもよるけど。
美しいルリビタキちゃんがより美しく。
欲しいですけどね
いつかは・・
いつかはクラウンっていう
>>615 もし手持ちなら三脚雲台いいの買った方がいいよ
まだレンズの実力が出し切れていない
手持ちで撮ってます
歩留まり悪いですね、身軽で動けるのはいいんですけど
今日のも手ぶれ補正効いてなんぼかと
>>628 不思議な焦点距離やな
ペンタは手振れ補正強力だから一脚もええよ
わしもAFボーグやってるときは一脚やった
最近、ニコンにシステム統一して80-400で鳥撮りしてるけどゴーヨンほしくなるねえ
でも、ニコンのゴーヨンは重過ぎる
400/5.6とか500/5.6とか開発してほしい
54pは3kg(ボソッ
あ、ほんとだ望遠端になってないな
知らぬ間に縮んだのかもw
やっぱり手持ちは厳しい7割ぐらいボケてる
150-500にマジックテープでズームロックというのを思いついた
>631
ボーグの新しい90FLが500/5.6で2.2kgですよ?
価格は30万円位で夏発売予定だそうです
ニコンでも魔改造でAFボーグが可能ですね
>>636 そこに30万出すなら80-400で良いとおもうけど?
AF速度、手振れ補正は圧倒的なメリット
本日の野鳥今のところなし
>>637 71FL使っていて今80-400使っているけど、ドンピシャで当たれば71FLが写りが良いが打率考えれば比較にならない。
カワセミには使えてもカラの混群なら80-400。
貼って欲しい鳥のリクエストがあれば
きた!
ここで貼られる画像を楽しみにしてるわい
ウソ綺麗だね
よし、ウソは俺の弟子が貼ってくれたようだからクリア。
アヒルwwww
目つきといい垂れた尾っぽとか
見るたびに異様だわw
>>655 バンの写真あたりで、ヤンバルクイナと言い張ると予想してましたがw
関西での野鳥撮影の現状ってどういう感じでしょうか?
やはり関西人らしくマナーやモラルに欠けるDQN揃いの撮影会みたいな感じでしょうか?
ここで聞かれてもなぁ
>>661 関西全域が、尼ケ崎みたいだと書くのは如何なものかと。
オオルリが見たいんだけど夏じゃないと見られないの?
春〜初夏あたりが見やすいかな
オオルリは本当に美しいよな
俺の中でナンバー2
1番はシメ
チャック・ノスリ
シノリガモ、よろ
復活かな
謎のシメ人気。なんかキッカケあるの?
確かにくちばしだけは文鳥感あるな
14Mてw
681 :
677:2014/02/19(水) 21:32:08.30 ID:VqRSx/mI0
すまんすまん
このスレ初心者だから
>>4を見落としてた。
リサイズするとケチ付けられるスレの感覚で居た。
663と641も私だ。
もう来ないわ。
有り難うございます
確かに腹が白い
なんか、豆腐メンタルすぎないかぁ
デジカメ板なんだから何メガだろうといいんじゃないか
たかだか10メガや20メガでグダグダ言う方が根性納豆なんだよ
シメの凛々しさは異常
鳥屋が何人かいるときにシロハラが現れると
必ず、○○さんは腹黒だよね!ハハハ
という会話になる法則。
ゆとり世代は、〜さんは黒腹だよねー ハハハ。
そうそう、腹黒。
で、言葉の間違いに気づかないパターン。
シメを見たらしめしめ
アカウソを見たら真っ赤な嘘
オヤジギャグ炸裂っていう感じ
文鳥みたいなくちばしの形の鳥ってダサいよね
シメとかシメとか
あと、シメとか
マシュマロ系鶏=シメ
今年はシメもウソもみない
どこをほっつきとんでんのん?
>>702 シメは結構みるがウソは見ないな。
ウソは去年は大挙して押し寄せ、桜の蕾を食いつくし花見ができない程だったのになあ
>>702 シメは23区内の公園でチラチラみる
ウソはさっぱり
今日は休暇だから朝から撮って来た!
ちょっと休んでまた行くぜ!うひょー
なんか撮れるといいなー
ミソサザイって小さいしダークな色だし見つけにくそうだね
思ったよりこげ茶色です
ちょこちょこ動くから案外わかりやすい
足ピンオナニー
コサギならともかく、ミヤマホオジロに足環付いてたら
付けた奴が憎憎しい。
誰が何のためにつけるん?
ウグイスの足環付いたの撮ったけど見つからない
足環付けるのって調査目的だけど
どんだけ付けたか競争みたいな面もあって問題視する向きもあるらしい
>>722 なるほど
とりあえずそこら辺のオッサンが勝手に付けるわけではないんやね
お金もらえて、鳥を合法的に捕獲して触れられる
ってんだから付けまくる人がいるんだよね。
捕獲時に大量に死んでいると考えられるし
足環そのものも生死に関わる障害を引き起こす場合がある。
調査の効果に見合う犠牲であるか、が問題。
鳥インフル
コガモちゃん
2ch-dc.mine.nu死んだ?
死んでなかった。すまん
西田いかる
留鳥はもう巣作りの季節かあ
>>757 ヌケのいい絵だね。これ80-400ってやつ?
こんだけ撮れるなら欲しいなぁ。
そしてワシの頭皮も近頃ヌケがよくて結構エナガ
怒涛のエナガラッシュキタ――(゚∀゚)――!!
>>763 3枚目
奥にアオサギが・・・と思って拡大したらゴミだた・・・
>>765 www
台風の時に飛んできたゴミや倒木がいまだにそのままになってるの
モズメスですかね
>>771 ?の移動に合わせてみんなでぞろぞろしてた
こーゆうのもモビングって言うのかな?
>>774 アオサギだす。首は折り畳み? 伸びるよ。
クビ、伸びるんですね
それにしても、こんなに大きいとは思わなかった
50センチくらいはあったような
いつものイメージと違うミソさんwww
>>773 左側のもキンクロハジロだったのですね。
白黒のはっきりしてるやつだけだと思ってた。
調べたら左がメス、右がオスなのね
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 09:47:38.50 ID:IBlNph3W0
NHKEテレ1東京
しぜんとあそぼ「すずめ」
2014年2月25日(火) 10時00分〜10時15分
音楽 堀井勝美
語り 林原めぐみ
>>781 NHKEテレ1東京
しぜんとあそぼ「すずめ」
2014年
3月1日(日)AM6時45分〜7時00分
3月4日(火)15時45分〜16時00分
音楽 堀井勝美
語り 林原めぐみ
790 :
↑:2014/02/25(火) 16:53:55.70 ID:Xl25Dxd+0
ウメヒヨ
大阪城公園のヒヨももうすぐドバト化しそう
これムクドリか
ヒヨドリの方がかわいいな
やっぱりよく見たらちょっと違うかなあ
なんていう木なんだろう?
スレ違いでスマン
センダンじゃね
センダンの実はヒヨドリとかムクドリが食ってるのをよく見る
植物には詳しくないなぁ。桜ですら咲いてないと分からない。
なんという木にどんな鳥が来るかという知識が増えれば
もっと探鳥も捗るんだろうな。
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 16:34:42.89 ID:MLB3xyN70
やっぱ、都内の自然公園で大砲構える爺さん達は景観が悪いわ
普通の客は「なんだ、こんなところで」って見てるしね
そんなものはココ使うもんじゃない、山行け山
と言いたくなる
補助外骨格が撮影用品として売られる日がくるのか。
>>801 センダンでググったら同じ実の画像がいっぱい出てきた。
去年の秋に見かけて以来ずっと気になっていたの。
判明してスッキリしたわ、ありがとう!
>>803 山の景観はどうでもいいのか?
買えないからって僻むなよ
俺?買えないよ
ただ買っても使わないと思う
つか都会の自然公園だから鳥撮りに都合が良いのに。
留鳥は人馴れしてるし、周りに緑が少ない分渡り鳥も集まってくるし。
公園のほうが鳥口密度が濃いね、近いし
カメ密度が濃くて心地悪いので山へ行くけど公園にも行きたい気持ちはある
亀爺に限らず群れてる連中は傍から見るとブキミだったりキモかったりアヤしかったりする
同じく植物全くわからないから某ハンドブックをつい先日買ったけど果たして活かせるか
ムクドリが来る場所には高確率でセンダンの種が落ちてる
人間が食べたら毒だし鳥もあまり食べないって書いてあったりするけど
>>807 確かにな、山で出くわす亀爺さんも不気味だしなw
因みに、それなりの大砲もってるからw
俺はなるべく邪魔にならないひと気のない場所に行くがね
アフガニスタンあたりであんなもん担いでたら、狙い撃ちされるよな。
>>813 ムク、ヒヨはよくセンダンの実食べてるね。
>>814 よく撮れたね
799の一枚目の写真も、次の瞬間狙っている実をパクッとやったんだけど間に合わなかった。
>>819 >スーツの人
それは自殺しようとしていたんジャマイカ
ヒヨドリってめちゃ旨いそうじゃないか。
食いてえ。
ハヤブサも目まるくしてる
>>822 ヒヨとかムクは狩猟O.K.
まあ害鳥駆除目的だろうが
うまいけど小さいし狩っても自慢ならんから狩らないんだろうな
>>824 農林水産大臣か県知事の許可を得なければだめだったかと
環境省
昼間ふくろうといきなり出会う。驚いた。
あまり動かないんだもん。
831 :
810=793:2014/02/28(金) 22:44:06.49 ID:sGBvU1i10
ペットショップで文鳥みたら可愛かった
>>831 ありがと
でもexifじゃ400mmになってますね
すまんけど
よく見たらあんまり綺麗じゃないな 鳥は ごめん
写真が綺麗なもんで、鳥も綺麗に見えてました
足環って何か書いてあるんだろうけど読めないよね
なんかの調査のためにつけてるんだろうけど
記録とるためにいちいち足環ついてる鳥をつかまえるのかな?
付けるだけつけてあとは知らね!ってのがほとんどだったりして・・・
どうやって捕まえてるんだろ
逆さにしてつっかい棒をした籠の下に餌を置いて…
脚環には字を書くんじゃなくて抵抗みたいに色で縞模様を描いておけば、
写真でも識別しやすくなる気がする。
かすみ網じゃない?
バーコードやQRコードじゃ無理か
どっかから覗いてる奴いるのかと思って探しちまったじゃねーかw
ラッツ&スターってなんじゃ?と思ってググったわ
顔を黒く塗って薬物で騒動とかようわからんが、
844の感じと言うと、覗きもやってたの?
ここはおじちゃん達が多いのか
なんだガキか・・・
ラッツも知らんとは
シャネルズなら知ってる
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 21:27:40.63 ID:qcRKNWkE0
ツグミってウマ過ぎて乱獲されてたって聞いたけど本当なの?
そんなに美味いなら食ってみたいもんだ
ヒヨとか1.5倍サイズがうまそうだよね
>>853 俺喰ったことあるよ
でも味は覚えてない程度
某焼き鳥屋です 今はもう無い
「ツグミは保護鳥でしょ 捕ったらだめでしょ?」
って言ったら 店主が
「はい 日本で捕ってはだめです これはチリで捕ったツグミです」
だってさw
>>856 ベニマ○コ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
(゚Д゚)コッチムイテ
コゲラの頭に似てる
>>863 俺も梅園に50-500持って行って観光客から目白を向けられてこようかな。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 01:43:37.80 ID:ni92mdd70
本日の画像少ないです
だったらテメーがうpしろやボケが!
ゆりかもめ?
ええのう。わしも連れて行ってくれんかのう
凄い、プロみたいな写真だね、ってプロな方?
ぐぅ嫉妬
S5Pro!
フジフィルム?
写るんです
やっぱりS5PROは色いいっすなあ…
882 :
870:2014/03/06(木) 18:49:26.27 ID:eQIVMa6U0
>>871 うん。写真三昧の幸せな日々でした。
>>872 隣の席が空いてますので今度お誘いします。車中泊だけどw
>>873、874、875、876、877
流氷クルージングの船に乗って、300mm以上あれば誰でも撮れるかと。
料金が高いのがネック…
>>878、879、880
旧ザクで戦うのってこんな気分なのかなぁと、周りの激しい連射音を聞きながら思ってました。
>>881 ニコンのAF-S300mmF4Dです。お気に入り。
2枚以上うまくアップできない。
安定したアップローダ教えて!
つgoogle+
見覚えあると思ったらS5の人か
落ちの焼き鳥は?
889 :
870:2014/03/06(木) 19:58:42.04 ID:eQIVMa6U0
>>888 お互い2ちゃん歴長いのではw
焼き鳥は次の1000までに何とか調達出来ればいいかと(;・∀・)
グンソーでぐぐったら派遣会社が出てきた
コテいじりは荒れるだけ、だから、ここでおしまい
>>889 焼き鳥の兄ちゃん、元気しとったんや(・ω・)/
作品、期待しとりまっせ
ちょっと抵抗ある。
っていうか、使い方分からん。
他無い?
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 20:32:13.61 ID:tWdS07XN0
やっと満開になった途端に昨日の雨と今日の強風で梅散ったな
季節はもう早咲きの桜とメジロ
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
902 :
22:2014/03/07(金) 22:46:28.02 ID:CfKch2oq0
903 :
902:2014/03/07(金) 22:47:30.80 ID:CfKch2oq0
22は間違い
>>908 あれ?いつもの癖でEXIF消してたかな?
ジオタグ埋めてるんで、場所特定はまずそうな撮影地だと消すようにしてるから・・・
んで、レンズは悪名高き44DOですよ
普通の人は買いませんよw
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 20:37:00.08 ID:wculg8RN0
さんくす
918 :
904:2014/03/08(土) 21:13:50.03 ID:C+iBfOFD0
上げると「レンズ何?」ってよく聞かれるなぁ
>>908 シグマの150-500です
Exif見て、D7100と400oで換算600か800oって出てたらおいらなんで覚えといてね
>>918 態度でかいなw
誰もお前の事なんて覚えてやしねーよw
久しぶりにこのスレ見に来たけど良い写真を上げていた「くらげ」さん
居なくなったのか?
>>926 コミミズクいいなぁ
顔面の空気抵抗悪そうなのにあれでちゃんと飛ぶんだよなぁ
ナチュラルに煽れる人って、いるよね。
>>927 Jellyfishとかいうコテのことかな?
そういえば見なくなった
あの人はもともと鳥はついでの人だから
>>918 いい絵出してる証拠だね
レンズもそうだけど自分は足回りが聞きたい
悩んでるんだ
機材の重量次第ではなかろうか
50-500見たいな超望園安物しか変えない私は三脚にかけるられる金が無い
カメラとレンズで3kgにもなるのに5000円で買ったアルミ三脚で固定しようとして驚愕した
固定したのに傾いて指を挟んじゃうとか
てこの原理でむちゃくちゃ痛いんだわ
タムロンの古いMF超望遠65Bをオクで買ったが
ニコ1のEVFでフォーカスエイドもなしにMFをやるのは結構大変だと知った
光学ファインダーの一眼を買うべきか
>>939 この鳥変わってるな
頭にしっぽがあって、お尻に頭がついてる
941 :
918:2014/03/09(日) 22:29:37.22 ID:BZ/bofNd0
>>925 ごめんね
>>933 どうも
一応、マンフのビデオ雲台と三脚持ってるけど、殆ど車に載せっ放しです
基本、手持ちです
一か所にジッとしてられないタイプなんで
コテ気取り
t
この時期におすすめの野鳥の壁紙って何がいいですか?
最近までルリビタキにしてましたがそろそろ変えたいと思います
一眼レフ買えば飛んでるセキレイとか撮れますか?
>>945 カメラを変えただけでは撮れませんよ
練習すれば撮れるようになります
お金次第でしょ
明るい望遠とかフルとか
近くを飛んでるセキレイはフラッグシップ機+超望遠でも追いつかないよ。
AFも、フレームに捉えるのも。トリッキーだからね。
MF連射か、飛び出し位置を狙った置きピン連射で頑張るしかない。
その場合、一眼レフである必要性はあまり無いと思う。
>>941 機材聞かれているのになんで自分語りしちゃうかな〜
あと煽りに反応するのよしなよ、荒れるし
>>945 撮れるよ
状況限定して撮れんとかいったらなんも撮れんよ
鳥の写真は撮ってるけど、アップロードが上手くいかないのです。
>>952 アップロードした時の挙動を書くと、だれか気が向いた人がアドバイスくれるかも
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 13:42:55.17 ID:Ch++n8Aq0
コゲラのチェッカーフラッグみたいな柄は
遠くから見ると不思議と見つけにくい
>>952 最近、容量が大きいと写真のUpに失敗することが多いので
小さめにリサイズすると、上がるかも。
さてと、そろそろ次スレの準備しましょうか。
テンプレが古いので
改訂しましょうかね。
特に図鑑とかリンクとかが古いからね。
もっとシンプルでいいよ
おまかせします
>>955 えさ咥えてるとこも写ってるね ミラーレスで撮れるんだ
歩いてたらメジロが目の前1mくらいの枝にとまり
カメラをポケットから慌てて出す→まだ逃げない
カメラの電源を入れる→まだ逃げない
カメラをメジロに向ける→逃げたorz
>>968 猛禽類かっこいい
うちの近所にもいるといいんだが
来シーズンは是非、山本山に行きたい。
なにその味付海苔
ぬーさんはトロいから鳥捕まえれるとは思えんなぁ
>>982 ただ逃げただけじゃないのかな?
わからないけどw
ヌートリア、調べてみたら鴨川や桂川で増えてて
駆除したい京都府と反対してる京都市が対立してるとか。
キモい顔してるしアオジはいなくなるし駆除してほすい
それはエゴだな、特定の動物だけを保護したがるのはただの偽善だ
鳥を保護する為に他の動物を駆除するのか?
>>984 市はなんで反対してるの?
外来種だし駆除の対象として反対する理由はないと思うんだが
ヌーは外来種で、植物だけでなく貝も食べ荒らしているのよ。
生態系が乱れるから問題になっているのさ
市が反対している理由は、信じられないことだが、
かわいいと言って餌付けしている市民がいるから
市民をがっかりさせたくないのだそうな
エゴと思う気持ちは分かるけどね。
当の外来種も生態系を破壊しようと思って生きてはいないからね。
ガビチョウやソウシチョウにも罪は無いしな。
武庫川の河川敷も餌やるなってなってるけど
年寄りが餌をやるんだよな
もうあの世代はどうしようもない
外来種は即駆除すべき!
ガビやソウシチョウ撮って、喜んでるヤツの気持ちがわからん
>>972 山本山は、某海苔メーカーではなく、滋賀県長浜市(旧高月町?)の琵琶湖に面した山の
名称です。
山の南斜面にオオワシが出てくるので、例年冬になると(大体12月中旬から2月下旬まで。
3年連続で2/28に北帰。)大砲を持った人たちがオオワシを目当てに、ズラッと集結します。
もし来るなら、湖北野鳥センターで情報を仕入れてからの方が安全です。
東京の水元公園なんかも以前はヌーを結構見たけど、最近は全然見ないな・・・
駆除されたのかな?
>>988 京都市は野良犬や野良猫への餌やりもおkなの?
1000( ゚д゚ )
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。