ニコンはD700、キヤノンの5D2、ソニーもα900。 2008年は爆発的なフルサイズ志向元年だ
ったと言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に銀塩を守った爺が主流で新規組は
乏しい様に感じるがフルサイズは売れていない。 2009年から2011年までフル厨が望んでいた
廉価版フルサイズの発売はなし。2012年に登場するがやはり売れていない。
大きなボディと大きなレンズで新規組は相変わらず乏しく衰退の一途にみえるフルサイズ。
遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフル厨も今は昔。
ニコンがフルサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。フルサイズのも
たらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、逆にその欺瞞に気付く人が増えてきた。
5年後はフルが主流とフル厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフルサイズ」について、フルイラネを語ろうや
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 22:26:50.52 ID:CbCfb1zm0
3かな
糞スレたてんなよ
フル厨もアンチフルも両方アホなレスばっかりじゃねーかw
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:52:10.97 ID:CN4CRp6a0
フルは先駆者SONYに任せなさい
想像してごらん?
トラックのドライバーに「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
とバカみたいに騒いでいるのを。
コンビニに商品を搬入している人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
引越しの最中の人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
市場で荷を積み降ろししている人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
誰が見ても、そんなヤツはキチガイとしか思わないだろうな。
そんなヤツがいたら実社会じゃ通報レベルだろうよ。
キチガイが「いらね」「いらね」「いらね」と他人の使っているものにワケも分からず絡んで、
何故そんなことをするのかと理由を聞くと「必要ないものはいらない」と答える。
想像してごらん?
こんなヤツを・・・。
誰が見ても 『キチガイ』 としか思わないだろう。
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:40:02.10 ID:HaCdItP+0
フルサイズいらないスレにきて必死になって反論するバカがいるw
トラックいらないスレがあったとしても必死になって反論するバカはいないw
そりゃカメラで人を殺す心配は無いからなあ
E-M1 … 443g 130.4x93.5x63.1mm \145,000-
α7 … 416g 126.9x94.4x48.2mm \13,4800-
もうフルサイズがデカ過ぎる重すぎるとか言えないな
E-M1 … 443g 130.4x93.5x63.1mm \145,000-
α7 … 416g 126.9x94.4x48.2mm \134,800-
もうフルサイズがデカ過ぎる重すぎる高すぎるとか言えないな
E-M1 … 443g 130.4x93.5x63.1mm \145,000-
α7 … 416g 126.9x94.4x48.2mm \134,800-
もうフルサイズがデカ過ぎる重すぎる高すぎるとか言えないな
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 15:57:53.87 ID:HaCdItP+0
>>7 >そりゃカメラで人を殺す心配は無いからなあ
それなのにフルサイズいらないスレにきて必死になって反論するバカがいるw
来なければよいのにわざわざスレチガイのところにきて必死になって反論するバカがいるw
フルサイズが軽く小さくなったからって、r7やe-m1買わねーよ。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 16:18:47.25 ID:g8aPxAMf0
>>11 おまえバッテリなしで、どうやって撮影するんだ?
フルサイズバカはこれだから役に立たん。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 16:19:57.93 ID:HaCdItP+0
α7とNEX7を比較するとNEX7のほうが軽いなw
レンズを含めるとα7のほうがデカイw
小さくて軽いフルサイズは持って軽くなったことを喜びます。
あと、じっくり眺めて小さくなったことを喜びます。
適度に重さのある、
昔のニコンFやキャノンF1位の
形、重量がいいねぇ
あまり軽いと、どうしようも無い
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:12:51.86 ID:g8aPxAMf0
親父の形見F4があるけど、重い。
しかも使い方わからねー。
とりあえずフジに似たような操作性のものがあるから
それで修行する
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 10:58:33.78 ID:LYCkwy4u0
フルサイズなんていきなり買っても、被写界深度の狭さに泣かされるだけ。
選ばれた人間にしか買っても価値がない。
高解像度は絞らなきゃ意味無いから結局三脚固定必須になる
ボケに高解像度は不要
>>14 <バッテリー搭載版>
E-M1 … 497g 130.4x93.5x63.1mm \145,000-
α7 … 474g 126.9x94.4x48.2mm \134,800-
じゃあこれで良いね。どの道、E-M1よりも小型で軽量で安価なのは変わらないし
>>14 <バッテリー搭載版>
E-M1 … 497g 130.4x93.5x63.1mm \145,000-
α7 … 474g 126.9x94.4x48.2mm \134,800-
じゃあこれで良いね。どの道、E-M1よりも小型で軽量で安価なのは変わらないし
ズレ少し訂正
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:09:44.69 ID:xAalGGjr0
>>11 フルサイズはレンズ自体が重く、一般的な小柄の日本人には持つのが出来ない。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:13:09.65 ID:8yaLnJxn0
中井精也先生のような相撲取り体質の人だとニコンを持てますが。
ボケに高解像が要らないってアホみたいなこと言ってる奴いるな。
全体で何処にもピントの合ってないボケボケの写真はそもそも誰も必要としてないだろ。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:12:59.07 ID:+Id8m0YMP
>>23 大砲手持ちならともかく普通の人ならフルサイズくらい持てるわw
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:18:25.64 ID:FBXTKzeP0
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:41:57.01 ID:CR/rkWm20
F4にレンズつけた状態は、重い。
適度に打痕跡があって、塗装もテカッてる部分もあるところからして使い込んでるらしく
よく使ってたなと思うわ。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:43:42.67 ID:+Id8m0YMP
F4って何?w
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:01:01.22 ID:CR/rkWm20
調べてみたら、乾燥重量だけで1Kgあるんだな。
そりゃ重いわな
いやボケに高解像度はいらんよ
そんなものは開放で撮ればいいんだし解像させる努力すら要らない、適当に撮ってればおk
本当の高解像度、カリッカリに絞った絵は解像度、高感度性能が余程良くないと成立しない
みんな作例も出さずに何言ってんだろ
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:10:49.76 ID:CR/rkWm20
フルサイズが勝つに決まってるだろ
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:15:41.89 ID:/XaX+olE0
スペックではフルサイズが勝つだろうし、中判がもっと強いだろう
フルサイズ程度でも、スペックをもてあましてるじじいが多そうなんだよな
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:00:18.06 ID:emRv1cRbi
デカいのがエラいって思ってるなら8×10でも使ってればいいんじゃね?
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:27:06.28 ID:s9EiLki60
>>22 レンズも含めろ。
メモリは誤差の範囲だからいいや。
α7の連写スペックわろた
>>25 なんで、ソフトフォーカスフィルターなんてものが存在するのだろう。
>>37 多くのメーカーが今取り組んでいるテレセン問題が解決したらフルサイズのレンズも小型軽量化が
進むので実現したら発狂しそうだな
まあ1〜2年で実現するとは思えんけど
シグマがフォビオンの特許を解放してくれたらすぐ実現するんだけどな
シグマはあと数年特許が切れないようだからギリギリまで粘るんだろう
なんならシグマにパテント払ってでも実現したらいいんだけど
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 23:42:15.34 ID:J+RC3MmM0
例えば、ホタルの撮影とか感度が要るよ。
あと、三脚禁止な夜間拝観とか人混みな中のライトアップとかね。
いくら大光量のフラッシュを駆使しようとも不可能だったりする・・・
高感度時にノイズが少ないってことは低感度時にも比較的、より低ノイズで高解像だってことでもあるしね。
デフォルトでアンダー気味なAPSCとかはハイライトに余裕が無いからわざわざアンダーにしてあったりもするし
それをオーバーに撮れば飛んだり階調性が劣化したり・・・
意外に軽視されがちだけど、適性露出でなければ解像力はスポイルされる。
そんなことはどうでも良いなら、フルイラネで全然OKなんだけどな。
やっぱ、何処まで要求するか、によるんだよ。
量子ノイズやらノイズまみれな低解像で良ければ、
もしくは背景やらが光量不足で潰れていてもOKであれば、
フルでなくても撮れると豪語してりゃ良いよ。
感度面だけは、どうひっくり返ってもフルは優る。
それは否定のしようが無い事実だろうに。
ホタルを撮るったって軌跡を狙うだけかホタル自体を撮るのか背景をどう写したいかとか多様だわな。
どんな状況でも対応するには高い感度性能は必至だし感度面だけ見りゃフルサイズが有利なのは明白な事実だろうに。
何のストレスかは知らんが、煽りたいなら相手をよく選べってことだよ。
ところがイメージサークルが大きいほどレンズの明るさは暗くなるんですよ
高感度性能を追求するならセンサーは小さいほど良いということになる、つまり明るさは解像力とトレードオフの関係にある
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 00:08:30.98 ID:rQ1oHePf0
いや、一眼のフルサイズは、ズームや望遠のようなデカいレンズも付くようなシステムだから
ボディだけ小さくしても、あるいは、単の広角〜標準が多少小さくなっても、
それほど意味はない。
互換性を崩すような特殊なセンサーなんて積まないよ
ライカなんかの場合は、広角〜中望遠の単しかつかない想定だし参考にならない
>>42 光量はF値で決まるだけでイメージサークル関係ないよ。
フルサイズでただ明るくしてもボケ過ぎるから開放ではあまり実用にならないぞ
絞ることが前提なら明るさも意味無いし、レンズも巨大になる
ボケやコストを考えると被写界深度の深い小型センサーのほうがレンズは明るくしやすいということになる
>>45 > ボケやコストを考えると被写界深度の深い小型センサーのほうがレンズは明るくしやすいということになる
ボケやコストなんて考えなくても、小型センサーのほうがレンズは明るくしやすいのだが、
なんか変な理解しているようだな
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 16:13:39.73 ID:Bz3HT4twP
例えばマイクロフォーサーズでf2.8のレンズはフルサイズ換算では倍の被写界深度になる。
絞ってもフルサイズの方が有利だし表現の幅も広い。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 18:45:06.04 ID:pQ/mjPAD0
間違いなくAPS-Cがベストバランス
たしかにAPS-Cもイイ
だがフルサイズはいいぞ〜♪
君がそう信じていれば幸せであるのならば、それに文句はないし否定する気はないよ
道は一本ではないからね
ただ、全ての道はローマに通じる。
α7買ってみたけど、結局レンズ大きいし、APSCでもどっちでもいいね。
ただコスト考えると断然APSCだね。望遠もいけるし。バランスはいい
フルサイズのレンズはテレセン問題が解決するまでこのままの大きさだな
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 11:13:15.51 ID:rIE+Ue390
>>55 Dfは値段の割には結構売れているようだな
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 15:07:46.83 ID:Zw/oQ3iG0
>>54 解決というか、光学レンズである限りは妥協だからね。
フォーサーズとか変ちくりんなマウントに踊らされない限り、
センサーサイズをケチって周辺を捨てる分には良いんじゃない?
レンズ交換式コンデジにしても、変ちくりんなマウントは
選定外にしておくと安全だね。
あれはあれで完結してるコンデジだとすれば問題無いけど。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 15:26:24.06 ID:MccRRPHC0
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 16:28:29.05 ID:Zw/oQ3iG0
>>58 APSCであっても、変ちくりんなマウントじゃなければ
大丈夫だ、と書いてあるんだけど。
60 :
APSC検定:2013/12/14(土) 17:02:18.33 ID:IVowCVys0
APSCの真髄を200文字以内で書きなさい。(100点)
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 17:07:04.41 ID:ff58IBfp0
どこにもAPSCとは書かれていない
フルサイズの変ちくりんなマウントとは書かれていない
62 :
APSC検定:2013/12/14(土) 17:09:51.86 ID:IVowCVys0
キヤノンEOS Mアメリカ市場から撤退
日本と中国に集中
勘の鋭い方はすでに気が付いているかもしませんが、
キヤノンは数年前から一眼カメラ事業からの撤退を始めています
本来キヤノンは事務機器メーカーで、コニカミノルタやリコーと近い立場
儲かる以上はカメラをやるが、儲からなくても我慢して続けるという
オリンパスのような考え方は、キヤノンには絶対無いといえるでしょう
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 20:57:24.44 ID:Zw/oQ3iG0
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 23:54:56.79 ID:5prbQxopP
儲からないのに続けるなんてクソ企業だね
やっぱ645が一番だな
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 08:57:03.81 ID:w8MFe2Lr0
しかし、Dfはいいところをついてきたな
画素が少なくてデータも軽く、レンズや三脚もゆるいやつでよく、
昔の感覚で扱えて、お爺ちゃんにやさしい
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 10:35:30.88 ID:XOKqdgmK0
>>65 売れないフルサイズを連発しているソニーもクソ企業か?
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 10:54:35.46 ID:mP9gmrk3P
粉飾大赤字オリンパスみたいにはならなきゃいいわw
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 13:23:29.73 ID:VVcrFLYt0
>>68 トヨタがレクサスを売る理由、
スズキが軽自動車に注力する理由、みたいな。
究極のデジカメはHyper Suprime-Cam
センサー面積はフルサイズの240倍ていどあり、8.7億画素と超豪華。
お値段はイメージセンサーが50億円とややお高いですが、
カメラ本体はわずか18億円、重さもわずか3トンに収まっています。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 17:38:08.34 ID:WhyMekyU0
結論
APSCがあればフルサイズはいらないだな
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 18:05:23.56 ID:VVcrFLYt0
>>72 軽自動車は、自動車販売総数の半分を占めてるらしい。
カローラクラスまで含めると、大多数を、とも言えそうだ。
世の中、デフレ不況な上に貧相だからねぇ。
ただ、価格的に高額なハイブリッドが結構売れてる。
これ、デジタル一眼市場に当てはめると、
デジタル一眼レフとのマウントシームレスであったり、
フルサイズセンサーで画質面で遜色が無くなったり、な
レンズ交換式なデジカメが相当するのかもしれん。
端的にはα7やEOS Mだ。
デジタル一眼レフとは一線を画するモノではあるけど、
かなり分け隔てがし難くなるね。客層も用途も被る。
これからは、こういうレンズ交換式デジカメが
エントリー一眼クラスを席巻することになりそうだね。
今まではスクーターか電動自転車に相当するレベルの
レンズ交換式コンデジしか無かった様な状態だったから。
何であれ、車か女に喩える奴の話が的を射ていた試しがない。
フルサイズなんかいらないと思っていたがα7買ってみたが、
フルサイズじゃないと何か困るか?と聞かれると特にない。
適材適所だろうし、小さいフォーマットもないと困るよね。
好きなの使えよ
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 18:18:47.14 ID:VVcrFLYt0
>>74 それはクルマにもオンナにも縁が無い奴が多いんだろうねぇ。
これマジで。
>>75 何事も、要らない奴には要らないもんだったりするからねぇ。
無用の長物、猫に小判ってパターンもある。
僕はライカ以外はカメラじゃないと思うんだよねw
なんていうの?歴史とか真髄、そしてバックボーンがあるしね
ちなみに使ってるのはライカMね!
ソニー・・・ダメね
ニコン・・・眼中にないね
キャノン・・・ここだけはまぁ認めてもいいかな
あとのメーカーはお呼びじゃございませんってね!
そうそう車はポルシェね!
メイドインジャーマニーこそ工業製品のキングだね!
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 19:07:39.01 ID:VVcrFLYt0
>>77 カメラは何処でも良いんだけど、
クルマはBMW以外は買わん。
ホントは直6が好きなんだけど、今はV8とV12だ。
V12はもう作られないだろうなと思って。
けど、カネがあればポルシェは欲しい。
カネさえ余るほどあれば、カメラ同様、
色んなメーカーのさまざまなクルマをズラリと
ガレージに並べたいもんだ。
服を着替える様に靴を履き替える様にクルマに乗りたい。
>>78 >服を着替える様に靴を履き替える様にクルマに乗りたい。
すごくいいセンスだし、こだわってますねぇ
貴方は多分できる人でビジネスでも活躍してますね!
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 22:54:10.49 ID:mP9gmrk3P
>>75 しばらく使った後にAPS-C使うと差がわかると思うよ
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 22:56:15.15 ID:mP9gmrk3P
>>75 フルサイズイコールトラックとかいう頭の悪いやつがいるからなあ
そう例えるなら俺は世界の戦場フォトグラファー(脳内)w
現代という戦場を1DX(マジで所持)とともに駆け抜ける
ハイソサエティ(希望)でクール(願望)なクリエイター(低収入)www
レンズ13本(のため貧乏)をセンス良く使い分けるスキルがないorz
こんな俺だけどカメラ歴だけは20年(小学生から始めて)だぜぇ!
貯金23,000円の【フルサイズ命】の道楽者!(笑ってくれ)
てっっっっっ撤収する
>>75 自分の撮影環境で困る答えが無ければAPS-Cで十分だと言うことだよ
どうしてもフルサイズで18mm以下の広角レンズを頻繁に使うような人はAPS-Cなんて買う選択肢は湧かない
車とか頭悪い例え話してて草生える
とった写真の違いはわからないんだから、満足感のあるフルサイズ使っとけばいいんだよ
大きいセンサーを多くの人が望んでるならブローニーの話題がもっとでてるだろうから
大半はステータスしか興味ないんだろ
フルサイズ買っとけ
>>81 トラックはどう考えてもフルサイズじゃなくて中判だろうにな
フルサイズはセダン
APSーCはSUV
MFTは軽
コンデジは原チャリ
>>78 ボケ!
BMWの真髄はシルキーシックスだろ?
そういや今日、ニッポニテスってやつがフルサイズなんかいらないって呟きまくってたな。
センサーサイズより型式にこだわって欲しい。Foveonとか。
フジのセンサーとかSonyのカラーフィルターの配列とか、昔は独自色が色々あって面白かったなぁ。
そもそも、レフレックスミラーは必要悪です。
一眼レフの構造で数千万画素のセンサーに見合うAF精度を出すのはかなり難しい。
もともと、平面性が完璧にできないフィルムで必要な精度を前提に考えられた仕組みですから。
しかし、ミラーレスならば完全な平面性を持つイメージセンサーの像面でAFし、撮影前にピンの合っているポイント確認できます。
一眼レフカメラでもミラーアップしてライブビューにすれば同じことができますが、そうやって撮影するのであれば、ミラーボックスの空間は大きさの面でも画質の面でも邪魔な存在ですよね。
それにホワイトバランスもアート系フィルターも、その結果を確認しながら撮影できます。
EVF機だからといって撮影前に全部わかるかどうかというと・・・
フジのEVF機を店頭でマニュアルモードにしてイジっててもファインダー像は明るく綺麗なまま
シャッター速度も絞りも像に反映してくれませんでした。
>>91 それは今月19日までの話。
ファームアップですべて改善される。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 00:57:21.75 ID:E2uL9jiP0
>>87 まさしくその通り。
ただ、今高速道での移動が長い関係で
排気量や車格は落とせない。
ならばいっそV12だ。
これ、カメラでも一緒。
コンビニに行くだけなら、電動自転車でも
スクーターでも軽自動車でも良い。
如何に何を撮るのか、だ。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 01:42:40.12 ID:adAS9TImP
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 18:02:24.36 ID:s1gtY0bD0
フルサイズ、いるな。
ちょっと考えが変わった。
フルサイズなんか要らない!と言えるのは
実際にフルサイズを使ってみた人の一部と、
あとはフルサイズを買えなくて僻んでる人でしょ
フルサイズしかいらない
居ても良いけど要らない。
写ルンですだってフルサイズ
Dfが思ったよりは売れているようだな
すぐにだぶついてとてもじゃないけど在庫が無くなる事は無いと思ってたが
せいぜい月5000台程度の売り上げかと・・・
>>100 Dfって写真写りが悪いカメラだと思う、実物を見たらすごく良いデザインなのに
何をどう撮りたいかが明確な人は迷わないし、必要なら両方持って使い分ける
迷うのは何をどう撮ればいいのか主体的に決められないだけか財力がない人
でおk?
財力ない人は迷わないだろ
>>101 良いか、アレ?実物見たら写真見たイメージよりよりでかくて、かっこ悪さ倍増だった。
触ってみるとグリップ形状とシャッターボタンの位置の関係で、D600と比べて
フィット感ないし。
小さな数字が沢山刻まれたシャッターダイアルもかっこ悪い。
2000までならF3のシャッターダイアルみたいにバランスよくなるのに。
フルサイズの描写力はステキ
>>104 いいね、次ぎ買うならDf
ただ、感度設定のリングが上に引っ張り上げて回転させるタイプじゃないのが残念過ぎる
引っ張り上げるタイプなら指二本で済むがDfのはボタンを押してリングを回転させるから手間が掛かる
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 02:37:26.00 ID:Ov3BpCEF0
Df、グリップ感が悪いのが超残念かも。
他は使い易そうに見えるけど。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 10:10:29.55 ID:inPyc8UOP
大判や中判出してくるやついるけどわかってないよね。
センサーはでかいのにiso1600までしかなかったりAF弱いレンズも少ない
性能機能を見た場合、実用上フルサイズがトップ。
戦後すぐの写真ブームにハマったうちのじいちゃんは、35mmフィルムを見て
これからはこれが主流なのか、こんなちっちゃいのでだいじょうぶなのかな?
と思ったそうだ。それが今ではフルサイズ。
そりゃ、60年もまえだからな。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 13:11:34.79 ID:Ov3BpCEF0
せめて135のフルサイズになれば、ってことかと。
てか世の中に数億本ほど存在する135レンズが使えるカメラ、だ。
その実現が難しかったからケチったサイズで推移したけど
今や安く作れて安く買える様になったのだから、
買えなかった時代と違ってイラネイラネと喚いていても仕方あるまい。
APS-Cならほどほどにコンパクトで十分な画質が得られる
時代になっちゃたから今更フルサイズとか言われてもね。
>>111 画質の問題じゃ無い
レンズの使い勝手の問題
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 01:36:25.72 ID:QlhQrdpxP
使い勝手ならフルサイズとAPS-Cだろう。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 07:27:00.58 ID:A5jHEGGd0
数年後はフルサイズが普通になってるんだろうな。
>>111 ほどほどにコンパクトで十分な画質でいいならマイクロフォーサーズでも可。
数年後は・・・東京オリンピックの頃には中判が今のフルサイズの立場になっていて
フルサイズはコンデジでもミラーレスでも廉価版一眼レフでも一般化して居るだろうね
APS-Cはコンデジとローエンドミラーレス限定で細々と生き残って居るでしょう
APS-Cなんてフルサイズセンサーを作れなかった時代に生まれた産物だからね。
16万円もあればフルサイズのボディが変える時代になってまだAPS-C一眼にこだわる人間って何なの?
ただAPS-C対応レンズしか持っていないからフルサイズを否定して生きていくしか無いのかな?
フルサイズ、それはただ従来のフォーマットに戻っただけのこと。
じゃあうそ臭い画像のデジタルはやめてフィルムに戻ろうよ
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 11:58:42.84 ID:QlhQrdpxP
>>115 一台しか買えない使わないならそれもいいけどフルサイズ否定するやつはだめだめ
使い分けならフルサイズとAPS-Cはレンズ共用できるからがっつりの時は5D3で軽くの時はX7とかね。
多マウントは無駄が多い。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 09:40:20.97 ID:BYSZ6k/i0
フルサイズの買えない貧乏人のためのスレはここですか。
2014年さフルサイズデジタルカメラ普及の年になります。
>>116 ケータイ、スマホのカメラ機能が向上し
ラを持ち歩く一般人はいなくなってるだろう。
カメラの歴史は小型化の歴史。
数十年前は120、220フイルムカメラが主流。
その後主流は135フィルムに移行。
35mmフルサイズ→ハーフサイズ(≒APS-C)→16mmフィルムの110(≒4/3)
→ディスク(10.6x8.2≒ミノックス)
小型化はしてみたものの、フィルムの解像度と感度の限界から
スチルカメラは35mmが主流のまま。フィルム末期にはAPSが送り出されたが
デジタルカメラに敗北しフィルムカメラは化石化した。
デジカメは1/5”のセンサーから出発し、フィルムとは逆に性能獲得のため
センサーを大型化しては、技術の進歩で小型に戻ることを繰り返してきた。
カメラそのものは小型化を求められ続けている。
今やサイズはゼロになってしまった。大型化は特定の業務用途向け限定。
カメラ付きスマホは1インチ以上は大きく出来ない
1インチ以下のコンデジはおそらく将来絶滅するだろう
1”あればスナップカメラには充分だろう。
全ての人がスマホ、ケータイ必携とはならない。
コンデジは生き残る。
ガムカメラ、キーホルダーカメラ、腕時計カメラなんてものも存在している。
ライター型で王女を盗撮するのも乙だ。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 09:58:41.51 ID:zsaVdqXT0
原付スクーターでの60km/hも、
軽自動車での60km/hも、2500ccセダンでの60km/hも、
全て似たり寄ったりだというのも事実ではあるけど、
実際問題として、2500ccはイラネなのか?だね。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 10:15:01.22 ID:aalmfQ8T0
大体いまどき金が余ってるおじいさんが、必要がないのに買ってるだけだからね
ああ、でもDfはいいとこついてきた
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 10:48:56.95 ID:5qh+OYBx0
>>127 軽自動車と2500ccで60`の速度で走るのは全然違うだろ。
フルマラソンを2時間30分で走れる人と、5`の距離を走るのが
精一杯の人が同じ速度で4`走るのは全然違うだろ。
まあ、軽自動車でばかり走っている人には分からないのは当然だが。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 10:49:37.00 ID:zsaVdqXT0
>>128 それって年収200万未満で典型的な若年層の意見ではあるね。
ま、人生に悲観的になるのも仕方がない現況かもしれんが、
中古良品な5Dが7〜8万で有るぞ、今。
あれ、カリカリ解像なので、安い低解像ズームと組んでも
適度な按配でローパスが効く感じで、割安で良いと思うけどな。
無論、EFは25年の歴史があるから中古レンズも豊富だし。
カネが無くとも無いなりに良いシステムを組めると思うねぇ。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 10:52:00.48 ID:zsaVdqXT0
>>129 そう、全然違うね。けど、それを知らないイラネくんは
同じだ!と言い張っている、という話だね。
クルマはマニュアルで運転するのが好きなので、何でも全自動のデジタルカメラは
どうも性に合いません
>>127 ターボつければイラネっという流れだけどね
フォーマットごとの差として一番違いが出るのがisoノイズ。
センサーの物理的サイズが違うから当然なんだけど
最新のAPS-Cでもデジイチ初期フルサイズの5Dにすらまだ届かない。
最新機種のE-M1とD5300では倍近く差があるしD5300とdfとでは倍以上も差がある。
E-M1とdfでは4倍も差がある。ニコワンでは8倍。
ピーカンでしか使わないならそれこそコンデジでもいいかもしれんがね。
>>135 ピーカンでもコンデジだと小絞りボケになりやすいじゃん。
レンズが小さいと回折の影響がすぐ出てしまう。
絞り込めない。
>>136 コンデジってNDフィルター付いてなかったっけ。
NDあれば意図的に絞る必要ないわな。被写界深度元々深いし。
最近は
手抜きなのかコストダウンなのか
NDついていないのも多い
そもそもNDつきでも別途NDを使うこともあったりする
>>135 キミが古サイズを有りがたがる理由がわかったよw
すばらしい目クラっぷりだ。
>>139 ありたがってないけど事実として差があるって話だ
iso3200以上でも綺麗なフルサイズ
iso1600でザラザラapsc
iso800でザラザラm43
尚且つフルサイズは最も階調豊かでレンズも豊富。
大砲つけなきゃ言う程重くもでかくもない。
フォーサーズに評価の高い松レンズつけたのと変わらないけど画質はフルサイズの方が上。
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D2開発中止。数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識
キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き
キヤノンは事務機器メーカー。エプソン、富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは考えが違う
>>135 5DはISOMax1600、拡張3200、画素面積1
5DUでISOMax6400、拡張25600、画素面積0.61
5DVがISOMax25600、拡張102400、画素面積0.58
7DならISOMax6400、拡張12800、画素面積0.28
PD開口率を上げたり、レンズで集光面積広げたり
画素ピッチの縮小率ほど、画素毎の受光量が減っている訳ではないし
技術の進歩でノイズレベルは引下げられているから、ダイナミックレンジは
広がっているだろう。古くてもデカい方が絶対的に高性能とはならない。
>>143 S/Nで評価しなきゃ。ISO数値じゃなく、実効感度もね。
同じ撮影条件で揃えて絵を合わせるとキヤノンは優秀だよ。
>>142 もはや異常者の空想虚言だよ、それ。
まるで、虐げられた基地外オリンパ、狂人の思想だ。
キヤノンが業界トップで無くなったら撤退までの道のりは
他社に比べて早いのは確かだろうけど、
キヤノンが業界トップに君臨する限りは撤退の考えは無いよ。
全てが計算通り、思惑通りだと読むのが正解だ。
そもそも、一眼レフでシェア5割なのに、
そのサブでしか無いレンズ交換式コンデジで、業界王者が
進むべき方向性やコンセプトを狂わせて判断を間違うわけには
イカンだろう。キヤノンが業界全体の流れを牽引してる。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:29:37.00 ID:2O3/8RpM0
数年後はフルが主流とフル厨が主張し続け何年経ったであろうか?
>>146 まだ3、4年だろ
フルサイズが16万で買える時代になってしまった訳だから
今年、来年くらいでフルが支流と呼べるようになるのでは?
APS-Cレンズを35mmレンズで換算してとか何mmとか計算するのアホらしくならないかな?
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:12:37.15 ID:yP2nT3030
>まだ3、4年だろ
5Dが発売さっれた頃だからもっと前だろ?
>今年、来年くらいでフルが支流と呼べるようになるのでは?
フルサイズはずっと前から主流ではなく支流だが?
>APS-Cレンズを35mmレンズで換算してとか何mmとか計算するのアホらしくならないかな?
最近換算している人をあまり見かけなくなった
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:26:18.23 ID:JDvLZD59P
フルサイズは高いからなかなか買えません!
2013年もシェア1割超えられなかったね。
D600が予想外に売れてないな。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 13:30:20.30 ID:lm8pEWTr0
>>117 連写多用するけどフルの場合安価なモデルだと
その部分はちょっと物足りないかな。
かと言って本当にそれだけを追うと一桁機しか選択肢がない。
否定はしないけどピッタリと思えるのがないかな。
自分にはAPS-Hの方が向いてる気もするけどさ。
以前みたく超望遠も使わず風景で一枚一枚撮ってただけなら
すでに買ってたとは思うけどね。Kマウントで出てないとか
そういうのは別にしてもさw
フルサイズのだめなところは値段以前に
レンズがでかすぎる
レンズが重すぎる
レンズが高額で数揃えるとそのマウントに洗脳されシステムへの移行をためらってしまう
154 :
151:2014/01/04(土) 00:01:47.67 ID:yyMvoHpt0
>>152 APS-Cでもレンズに拘りだしたら結局重く大きくならんか?
4/3も換算2倍ってだけで同じような気がする。
ボディも中級機とかで縦グリ付だとしかり。
俺の場合連写等の性能面で欲しいとなるといきなり一桁機しかないので
レンズ以前にボディの値段で躊躇ってるが・・・・
5DとかD800位でも8〜10コマ/秒とかならいいんだがなあ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 01:08:07.13 ID:3pnLt7L8P
フルサイズは高い!
あまりカメラにお金かけられないのでレンズ一本一万くらいで出してくれないですかね。
>>154 キヤノンなんかだとEF使わざるを得んからAPS-C使うメリットも半減してしまうやね。
ペンタは小型化優先で暗めだし。
157 :
151:2014/01/04(土) 11:41:25.22 ID:yyMvoHpt0
>>156 自分の場合だと光学系は場所の面で実質的に制限あるんだよね。
ゴーヨン、ロクヨンみたいなのは無理。
理想的な意味ではこっちを使いたいけどな。
D4や1DX買ってもレンズは50-500辺りしか使えないと思う。
この辺で買ってもメリットがあるのかなと・・・
ISO12800なんかを多用なんでその辺はかなり改善するんだろうけどね。
Kマウントでも50-500はあるしK-3だと8.3コマ/秒だ。一応7Dよりはいい。
一桁機の連写よりは落ちるけどこっちは値段は1/4位で済んでしまう。
年間8〜9万位撮るのでどうしてもボディは消耗品的になるしね。
こういう事情でマウント変更してまでフルにするメリットあるのかな
と思える部分もあるかな。
まあ自分の場合結構特殊な用途かもしれんがね。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 22:14:14.73 ID:LqN+9nb60
>>158 野球撮ってます。
光学系云々って書いたけどプロ野球での観客席なんで大きな単は使えないんだわ。
本音は報道系のカメラマンみたく専用のブースで一桁機とかで大きな単使いたいですよ。
現状の機材も結局妥協の代物だしボディをフルにしても光学系は妥協せざるをえない。
ボディは一桁機なら楽に50万オーバーだけどそれだけ投資するメリットあるのかなって・・・
それで人よりチャンスが増えてカネになるのなら価値は相応にあるだろうけど、
観客席で赤の他人の野球を撮ってるだけってことなら何でも良いとも言えるしなぁ。
162 :
159:2014/01/18(土) 21:00:46.75 ID:jacZuREK0
>>160 自分の場合元々贔屓にしてる球団があるので無興味な人から見たら
その通りかもしれませんね。
自分は逆に鉄道撮るとか航空機撮るとかは全然興味ないんですがw
と言うか・・・
画の話をすると報道系の人なんかが撮ったのでポスターサイズだと
さすがにかなりの差はわかるんだよな。高感度ノイズとかね。
ボディだけじゃなく単が使えないのも差として大きいとは思うけど。
(なんでKマウントから移行してない)
まあ簡単な話報道系の人なんかと腕の差は残るかもしれんけど
機材の差だけは埋めたいと思う部分もある。
別に自己満足な話なんで金とかはどうでもいい。
自分で撮ったのをA2とかで出力して自宅に飾りたい。
ただそれだけですよ。オフィシャルにもない自分だけのやつ。
別にこれを商売にしようとかは今も今後もないので悪しからず。
それ以前に年間シートで年50万撮影料に出してるようなもんだしね。
すげぇなあ
てかもうそこまでいってるんだったら今さら迷うことなくね?
設備投資しまくったらええやん
>>162 それなら1DXかD4かにしておけば秒10コマ以上は撮れるし、
各部堅牢でS/N的にも動体追尾性も良いし、問題は無いかと。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 23:52:53.10 ID:sCUESpYO0
趣味ならどーんといくべきです。
フルサイズは綺麗だし何時かは欲しいと思ってるけど
もっぱら頻繁に使ってるのはAPS-Cの一眼レフではなく
m4/3機だったりするので、この先フルサイズを買って
どの程度使うのか?とか時折思う。
そりゃ間違いなく使わないだろな
フルサイズ機以外を売り払えば良い
フルサイズを一台でも手に入れたら他のカメラなんて見向きもしなくなるよ
キャノン・ニコンが SONY α7 みたいなフルサイズミラーレス出してくれたら買うんだけどなぁ……
>>169 kissに代表されるエントリークラスの一眼レフが
レンズ交換式コンデジに置き換われば、キヤノンは出すかもしれない。
けど、エントリークラスやサブ用途はEOS MでのAPSC、
ステップアップでパワーユーザー向けにはEFでの135フル、
という構図は暫く続けるだろね。
SONYは挑む立場なので、あれこれと先走ってやってるけど。
>>166 用途が街乗りならアクア、遠出もするならプリウス、
峠を走りたいなら86、ゆったり乗るならクラウンやセルシオ、
カネがあるならレクサス、とか人それぞれだからなぁ。
原付ですら60km/hなら出るし。昔は出足なら一番速かった。
iPhoneで充分な人、レンズ交換式なコンデジで充分な人、
主要マウントでの一眼レフが必要な人、フルサイズが必要な人、
中判やらデジタルバックが必要な人、とかね。
そこまで来ると、RGBマルチショットで撮ってみたいなと。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 21:55:08.46 ID:piW3tzTJ0
単焦点バカはみんなこの意見に賛同するのかな?
729:10/15(火) 06:17 ID:r3Led+lN0
ズームで撮れるが単焦点では撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れるがズームでは撮れない画
結局、出てこないズームで撮れるが単焦点では撮れない画。
そんな写真はないから。
妄想の中には存在しても、現実には存在しない。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 22:14:53.37 ID:Snt+L8Xk0
フルサイズ買っちまったじじいも、もてあますころだよ、そろそろ
金銭的には大丈夫だろうけど、ヘビーになってくる
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 00:08:58.86 ID:3xamcbku0
要は、いらない奴がフルサイズを買ってもてあますのを馬鹿にするスレになりつつある
ということだなw
ぶっちゃけフルサイズはニコンとキャノン以外選択肢ないよな。
ソニーが頑張ってるけど、Aマウントは今や風前の灯火だしこれから買うカメラじゃないし、Eマウントなんていつ終わるか分からないフォーマットに投資する気にはならん。
>>172 >>ID:r3Led+lN0 の日本語が不自由過ぎてうまく解読が出来ないのだが
>>175 デジカメに投資するってェ?
健全な頭の持ち主ならそんなことしないだろぅ(W
6年後のゴミに投資なんかしないよ、誰一人として。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 19:45:36.56 ID:zLCMNdCw0
確かにお前らの腕前ではフルサイズは宝の持ち腐れ。
スマホで充分だ。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 09:14:37.04 ID:hrW8xOqC0
プロならフルサイズ機を使う意味はあるんだよ。
綺麗な写真を撮ればちゃんと報酬が返ってくるんだし。
アマチュアが無理をしてフルサイズを使う利点はあんまり無いように思う。
軽量なAPS-Cやフォーサーズの方が実用的。
低画質で我慢する意味もないな。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 11:54:11.52 ID:or45yvSq0
見分けられないのに低画質?
けっこう見分けられるだろ…
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:14:00.94 ID:yb7ty+Fk0
差があるに決まってるだろ。
その差を微々たる差だと思うか、大きな差だと思うかだけだ。
>>183 フォーサーズ級の成績だな。
けど大学としての括りは東京大も日本大も同じだ!みたいな?
フォーサーズ論理で言えば、東京より日本の方が偉いとかか。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 15:15:09.44 ID:F5e/aZEl0
APSC使うからご心配なく
大きな差があると思っているけど見分けられない、と。
低感度での画質はフルサイズもAPS-Cも全然変わらんね。
少なくとも俺は識別する自信がない。
この場合問題になるのは画角だけ。
APS-Cでフルサイズと同じ画角を得るにはワンランク上の高価な広角レンズが必要になるから
広角を多用する人にとってはフルサイズのほうがコスト的にお得になる。
>>188 >広角を多用する人にとってはフルサイズのほうがコスト的にお得になる。
ちょっと望遠ズーム・・と言う場合にはAPS-Cの方がベターになっているね。
広角レンズは、いままで真面目にAPS-C用を作らなかっただけ。
光学設計上は、検出器が小さいAPS-Cは(感度が問題無いならば)
硝材が大幅に減って小型軽量高性能レンズが、とても安価に提供できる。
>>187 100万のレンズも1万のレンズも、
変わらないと思い込めば何らも変わらないものだよ。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 23:39:21.08 ID:r8/vl0un0
>>190 見分けられないのに無理するなw
馬鹿にされるだけw
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 23:43:45.57 ID:Rdt4WQJ2P
撮影条件悪くなればなるほど差が出るからわかるんじゃね?
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 23:48:59.73 ID:r8/vl0un0
>撮影条件悪くなればなるほど差が出るからわかるんじゃね?
でも写真はうpできませんw
もはや完全なキチガイだな。
う
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 03:48:00.97 ID:c8swAF/i0
>>189 実際EOSMはフランジバックも効果もあるのか非常にコンパクト
というかレフ機だと無駄にフランジバックが長くなるから
APS-Cレフ機で広角はあまり効果的ではないと思われる
>>192 撮影条件が悪くなったところで古ならはっきりクリアだが
APS-Cだと何が写ってるのかわからんなんて事にはならんからな。
結局「見分けられない」になってしまうだけだよ。
プロ用として作られているのは、ニコンとキヤノンのフルサイズ機だけ。
センサーサイズはプロとしての要素の一つだが
一番重要な要素は、機械的、電気的な強靭さ。
稼ぐためには数の多い素人も大切だから、レンズ何かは廉価な素人用も揃えてはある。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 09:11:00.45 ID:6EAinlRy0
フルサイズなんかいらないスレなのに
フルサイズがいらない人たちの意見交換とかの会話が皆無なのですね
いらない人たちが会話する方がおかしい。
いらない人はフルサイズという言葉に興味はないからここにも来ない。
来るのはスレタイに反応したフルサイズ持ちバカり。
てか、イラネくんは独りじゃないの?
>>199 ここはね、APS-Cレンズを買い揃えてしまったから
「フルサイズなんかいらない」
と書いて必死で自尊心を保とうとしている人が立てたスレだよ。
>>202 そうです。まさに貴方のような人の為のスレです
>>199 もはやフルサイズはいらないって結論でてるから。
古厨のおじいちゃんが圧倒的高画質とかガカクガーとか
泣き叫び続けてるんだよ。
>>204 でもフルサイズの種類は増えているし、売り上げも伸びている
>>204 そうして空想虚言で言い張るのは、
負け犬のオリ信者くらいだぞ。いわゆるキチガイだ。
>>204 でも安くなったら買っちゃうんだよね。分かります
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 18:00:35.95 ID:R3L0kpfo0
>>205 ここ最近世界的にみてデジタル一眼の売上は落ちてきているもんな
フルサイズの機種が増え始めたらデジタル一眼の売上が落ちてしまったな
一眼レフはフルサイズだけが残るんじゃない?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 18:38:48.38 ID:SNSQ6zE/0
>>210 逆にそれだけだとすぐ廃れる気もする。
現状売れてるが主な購買層は団塊付近で
そういう年齢層が更に高齢になった途端さっぱり売れなくなると
読んでる人もいるよ。
撒き餌的な安価なボディは絶対必要だと思う。
フルセンサーのままでキスデジ位まで値段下げられるなら
別だろうけどね。
>>208 中級より上の一眼レフは、落ちてないな!
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 19:04:31.04 ID:R3L0kpfo0
>>210 ワンテンもディスクフィルムも消えて残ったのは35mmとブローニとシートフィルム
APS-Cなんてワンテンやディスクフィルムと同じ運命を辿ると思うよ
この先生き残るのは本来の35mmフィルムと同じサイズのセンサーと中判デジタルだけ
110サイズはM4/3として立派に生き残っただろ
>>215 ブローニーは35mmより先に消えるよ。
だからカメラ屋はレンズ交換コンデジを始めたじゃないか。
シートはコンタクトで使えるから当分残るだろう。
35mmフルサイズフォーマットがデジカメで残るかと言えば
ビミョーだな。センサー作る手間がAPS-Cの3倍以上掛るのに
効果1.6倍じゃコスパが悪過ぎる。
>>217 プロがフルサイズを使うから無くなるなんて事はない。
APS-Cも廉価機の需要を考えると消えることはない。
消えるのはスマフォカメラと同等の性能しかない普通のコンデジ。
>>215 ワンテンやディスクフィルムくらいマイナーな存在だったら
そうなってただろうけど、APS-Cデジは普及しすぎたね。
古サイズの方が圧倒的高画質ってんならまだしも
現実には微々たる差しかない上に、ほとんどの人にとっては
APS-Cは十分な画質。
メーカーが意図的に生産をやめなければAPS-Cは
なくならないよ。
なによりAPS-Cを無くすには古サイズセンサーの生産量は
少なすぎる。
現状はそうだけど、m43が廃れた様に、フルサイズの価格/サイズが下がれば、APS-Cは廃れて、ユーザーはフルサイズに移行するでしょう。
安くて小さくなったAPS-C機が、見事にフォーサーズを駆逐してるね。
フルサイズの価格が下がれば、同じ様にAPS-Cが消えるだろうね。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 12:39:25.36 ID:oUOVbV+I0
イラネはスマートフォンのカメラで充分。
値段だけじゃフルサイズ買わないよ
レンズのでかさと重さがガマンならない
>>220 センサーの価格差は
フルサイズ >> APS-C ≒ 4/3 > 1”
フルサイズとAPS-Cのセンサーの大幅な価格差が埋まることはない。
何故、APS-Cの90%に満たないフォーマットがAPS-Cを名乗っているか
考えたら分るだろ。
フォーサーズ全盛期を思い出す
全く同じ会話w
価格ガー、重量ガー、サイズガー
そんな奴らも今やAPSCに買い替えてるからな
ウエハサイズが大きくなっても、LSIの面積は大きくなってないからな。
微細化をして同じ面積でトランジスタ数を増やす方向の努力は続けられているけど。
微細じゃなくていいから面積を大きくしたいってのはLSI開発のトレンドじゃないわな。
太陽電池は常に大型化がトレンドだろ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 21:37:34.44 ID:wBzFp+X90
>>223 たしかにぃ〜w
一眼レフで撮られた写真をスマホレベルと言っちゃうんだからwwww
>>228 太陽電池や液晶のような荒い回路の撮像素子でええわけねw
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 00:06:34.43 ID:szmzFDK3P
実際に使ってみるとフルサイズとAPS-Cって全然違うと思うんだけどな。
実際使ってみると古は重いんだよな。レンズが。
APS-Cのプラットホームを廃止してフルサイズだけ作る様にすれば
フルサイズはAPS-Cに近い価格まで落とせるんじゃないかな?(ニコン、キヤノン、ソニー限定だけど)
ニコンからD800の連写速度と連写可能枚数を上げて画素数を下げたみたいな機種が出たらフルサイズ機も買いたい
今はD7100を使ってるが、フルサイズに移行したくてもいい機種がない
D610はAFエリアが狭すぎてあり得ないし、D800Eはいいなと思ってるんだけど、連写がきかないことや画像サイズが巨大らしいことがネック
金があったら共用すればいいんだけどな
所有レンズは移行見越して18-105以外の4本はフルサイズでも使えるものだし
先を見越してとかいって変なレンズを買う方がケチ臭い。
使いやすいレンズ買っとけよ
>>233 それで落とせるならAPS-Cはモット落とせるだろう。
スキャナーのアパチャーサイズは33x26。
露光1回で済むのはAPS-Hまで。
業務用の高画素需要が強まればフルサイズは捨てられ
ライカSフォーマットが伸びるだろう。
ボディサイズは小さくできた、今後もさらに小さくすることは可能だろう
もちろん合わせて軽く出来る
あとはレンズを小さく軽くする番だが、もうしばらくの辛抱でしょう
テレセン問題が解決しさえすればフルサイズレンズも今のAPS-Cレンズ並みの
大きさと重さになる
その時はAPS-Cレンズも今より小さくなってる。
>>240 もちろん、価格もサイズも今のフォーサーズくらいになるんじゃない?
ユーザー数も同じくフォーサーズレベルに落ちる。
>>240 ペンタのDAリミなんかは今より小さくなられても
使いにくくなるだけのような気がする。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 23:17:52.01 ID:5dJ1dVCz0
だから、劇的に小さくなるのは広角単だけだから
センサーサイズというより
マウントが如何にメジャーであるかと価格が大きく効くね。
メジャーなマウントがフルサイズを採用すれば当然フルサイズが増え、
メジャーなマウントがAPSCを採用すれば当然APSCが増えるし、
仮に、レンズ商売を重視して、フルサイズを安く設定して
APSCを高く設定すれば、APSCが売れるケースはコンパクト重視の
購買層の数に限られて来るだろうねぇ。
いずれにせよ、43とかKといったマイナーなマウントの先行きは
暗雲が立ち込めてる状態だと言えるだろね。
特に43にはセンサーサイズの制約があるので、高級コンデジとして
生き残れる道がかろうじて有る、って感じじゃないかな?
マイナーマウントなんかいらない、か。
マイナーマウントでも、センサーがフルサイズだったり中判だったり、
センサーが三層だったりRGBマルチショットだったり、
とかすれば価値はあるね。
センサーが小さくケチってあっても、相応にボディがコンパクトだったり
動画に秀いでていたりすれば、それも面白いけどね。
>>244 過去のスチルカメラ用マウントはほとんどがフルサイズ以上。
フルサイズ未満はマイナーな存在。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 22:51:44.07 ID:iJaY38gc0
そもそも、コンデジを一眼レフにしてみたり
レンズ交換式にしてみたり、面白みは有るけどそれしか無いね。
APSCってのはフルサイズが低コストで作れなかった時代や、
コンパクトに仕上げるためには有用なんだけど、
これもまた、それだけだね。
>>247 結局やっと本来の24×35mmサイズに戻っただけなのにね
あえてAPS-Cを有り難がる理由が分からない
本来の焦点距離での換算で(50mmは50mmとして)レンズを使えないなんてストレスでしかない
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 01:11:38.59 ID:vZNc0fykP
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 03:21:35.51 ID:aA1FQDIi0
フォーサーズ(E-520&420)から6Dに移行した。
特にポトレとかはフオーサーズは侮れんと再認識した。
ファインダの見やすさ、ピントの山のつかみやすさ
AFの正確さと暗所ノイズ耐性さえよければ
(最近のソニーセンサーでおK)
フルサイズセンサーも必須じゃないな。
それよりも大切なものは沢山あると思った。
本体が500g以下になれば買います
>>248 アナタみたいな方のために換算焦点距離が表示されているのさ。
換算を言うのはデジカメの世界だけよ。
ライカ判がほとんどの世界に、センサーサイズが異なるカメラを持ち込んだとき
実焦点で話をしてもユーザーにはそれを理解する頭が無かったのさ。
>>244 Kマウントは頑張ればフルサイズ行けると思うぞ
フルサイズは難しいと言われたFマウントでもフルサイズ実現したんだし
フルサイズの良さって高感度耐性とファインダーにあると思う
でもまあ、その違いが暗所撮影ばかりする私なんぞには、重要な違いだったりするけれど・・・
画質だけなら、APSCやフォーサーズとの違いが分かり難いことが、モニター観賞では多々あるよ
>>244 メジャーなマウントとはいえ、ユーザーの大半がAPSCではある。
その大半は、フルサイズがD四桁やキスデジ並の値段にならなければ、買うことはないだろうし
逆に値段が安ければ、性能が高いほうを選ぶだろうね
それと、小型化競争はそろそろ一段落するんじゃないかな?
結局、ポケットに入らなければ大差ないことに、そろそろ皆が気付くんじゃない?
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 15:53:46.01 ID:jIidVa0BO
>>255 センサーサイズの小さなマイクロ43ですら
結局はレンズが出っ張るしね。
短く格納できて低級設計な電動ズーム、なんてのもあるけど、
レンズ交換式である限りは出っ張るし、
ポケットに入り切る大きさで収めることは難しい。
それならレンズ一体のコンデジにしとけよ、って気もする。
どうせレンズ交換なんてしないユーザー層が大多数だったり。
直射日光下とか高解像モニタでピン確認するにはEVFが要る
とかすると、ペンタ風の出っ張りまでもが加わって来るし、
グリップ感を重視したボディ形状にすると、
せっかくの短いフランジバックも生かされなくなるし、
小さなセンサーでも良く撮れる高解像レンズまでを求めれば
フルサイズ並みの容積になってしまったりもするし。
そのくせ換算F値で背景ボカシに苦労したり・・・
背景をボカせないならわざわざ一眼で撮る必要があるのか、
という状況にも陥りがちだね。
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 15:54:17.90 ID:vZNc0fykP
>>250 6D並の高感度耐性がマイクロで出来ればいいけど、センサーが小さいとどうあがいたって高感度は勝てない
APS-C以下とフルサイズでは差が大きすぎる。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 16:20:05.57 ID:jIidVa0BO
高解像フルサイズに安物ズームを使うと
グリップ感の良さとレンズの軽さに加えて
レンズの低解像が意外に良い感じのローパス代わりにもなって、
モアレや偽解像も出ず、お手軽な撮影が出来たりする。
もちろん、高解像な単焦点こそがフルサイズには最適だけど。
フルサイズ機はレンズ選びがシビアだと捉えられがちだが、
最近のローパスレスブームでショボいレンズも使い易くなったなと。
画素の高密度化と画像処理のおかげってのもあるかもだけど。
最近、イラネくんは何処のスレで忙しいんだ?
もしくはまた入院したのかな・・
>>257 普通に使う分には必要のない領域の高感度なら
有利有利言われてもねってのはあるでしょう。
というかAPS-Cとフルだともうそんな感じ。
違っても一段分くらいだし。
>>260 決定的に違うのはセンサーサイズに伴う絞りと被写界深度の関係だ。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 00:42:09.14 ID:CLg5oDAI0
>>261 フォーサーズから6Dに移行してきたけど
厳密に比べたわけじゃないけど
E-520 & シグマ30mm F1.4 と
6D & 50mm F1.8 で
ほとんどボケ具合かわらなくて、(若干上記のほうが被写界深度浅い?)
そう大差ないじゃんと思ってるところなんだけど。
そのくらいの差ならレンズでカバーできる範囲でしょ?
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 01:13:28.57 ID:166G66evP
フルサイズ換算ならそれはf2.8だぞ
f4に絞ると換算f8になるし調整しにくい。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 01:17:20.20 ID:CLg5oDAI0
>>263 そういわれるのは知ってたけど、実際比べてみると
そんな違いは感じないんだよなぁ。
同じ被写界深度を得るには1絞り弱開けば済む。
違う言い方をすれば、フルサイズはAPS-Cと同じ被写界深度を得るには
1絞り締めこまなければならない。
被写界深度は浅ければ浅いほど良いというものではない。
深い被写界深度(=画面に奥行を与える)を得ようとすれば
センサーサイズが大きいほど絞り込みが必要になり不利になる。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 02:12:22.52 ID:p+c7sRem0
>>264 コンデジと43の違いも、判らないのか?
それは判るけど、43とフルサイズの違いは判らない、となってしまえば、、
それは基地外オリンパの箱を開けてしまったのかも。
>>262 上記の方が1.5倍被写界深度が深い。
下記を2.8まで絞って同じ位。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 09:14:33.02 ID:Ue1Xns/c0
確かにおまえらの稼ぎ、腕ではフルサイズは不要。
携帯のカメラで充分。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 12:31:17.46 ID:CLg5oDAI0
>>266 だから、オリンパから移行したんだってば
>>268 実際使ってみてのそういう感想なんだけど。
6Dのf2.8だったら絶対43の1.4のほうがぜんぜんボケが大きい。
同じくらいなんて事はないぞ。
マジレスすると、被写界深度(ボケ量)はセンサーサイズと直接関係しない。
あくまでレンズの大きさ(有効口径)に依存する。
有効口径は焦点距離÷F値で求められる。
30mm/F1.4 ≒ 21.4
50mm/F1.8 ≒ 27.8
ボケ量を合わせるなら
50mm/F2.3 ≒ で有効口径がほぼ一致する計算になる
>>270 単に43の1.4のほうが解像度が大幅に低いだけだろ。
それを隠すのにローパスが強力過ぎるとか。
許容錯乱円径がフォーサーズでは半分になるから
被写界深度は同じくらいになるよ
要するに50F1.8に対して換算60F2.8みたいな比較になる
>>265 絞り込みに関しては回折ボケの影響を受けにくいフルサイズの方が有利
フルサイズの方が絞りの設定をより有効に使える
>>273 》262の比較なら錯乱円サイズは7割程度。
許容錯乱円のサイズが7割になるのはAPSCの場合
許容錯乱円サイズはセンサーサイズとは無関係。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 16:19:16.59 ID:166G66evP
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 16:28:02.04 ID:166G66evP
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 16:32:26.79 ID:166G66evP
フルサイズの被写界深度の浅さは、ボケの描写には有利に作用するが、歩留まりの低下を招く原因にもなる。
習熟を要する操作系がフルサイズの魅力であり、ネックでもある。
フジが提唱したAPS規格は、フィルム時代には相手にされなかったが、カメラの技術革新によってこの規格(残念ながら統一されていないが)は一気に普及した。
カメラが道具である以上、扱いやすさの追求は当然の流れだ。
だが、APS-Cやm4/3がフルサイズを駆逐するには、いま一段の技術革新が必要だろう。
フルサイズは今後、業務用途と趣味性の高い用途の二極化が進み、いずれは中判のような存在になるだろう。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 16:37:32.11 ID:CLg5oDAI0
ここでいう換算F値って明るさに対するもので
ボケ量、被写界深度とは別って考えるもんじゃないの?
(よくわかってないけど)
玉ボケの直径の話しなら有効口径に比例するけど
被写界深度の話しならフォーマットサイズが関係してくるだろ
>>283 アダプタ使ってオリとキャノンで同じレンズ使ったときに
露出が2段も変わるってこたないだろw
換算F値ってのは被写界深度を計算したときの話
同一サイズで鑑賞したときのボケ量はオリの30F1.4は6Dの60F2.8相当
等倍鑑賞だとオリの方がボケてるように見えるかも
だからお前の感覚は正しかったってこと
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 17:55:54.29 ID:CLg5oDAI0
>>285 うーん。どうも頭が弱くてよくわからないよ・・・
>等倍鑑賞だとオリの方がボケてるように見えるかも
ここんところの理屈がよくわからないよ。。。
画角とかも関係あるんだよね???
もう少し教えろ下さい<(_ _)>
>>280 人の言うことはウソだと言いながら
自分自身もまた本当のことを言わず(知らず、w)ミスリードする。
換算F値だってぇ(W
F値ってのは、レンズの指標であってセンサの指標ではない。
F2.8はコンデジだろうがフルサイズだろうが同じ。
同じ明るさなら、どちらも同じ絞りとSSになる。
明るさが下がって高ISOが必要になったとき
画素サイズが小さいほど、センサーのISO上限が低くなり暗所耐性が低くなる。
レンズのF値が下がる訳ではない。
>>279 パンフォーカスならレンズの小さいコンデジが有利
>>281 誤読。と言うかオリンパの文章が無茶苦茶。意図的にミスリードしていると思われ。
>>283 正解
>>284 被写界深度もレンズ口径
センサーは飛んできた光を受けるだけ。
どこからどこまでボケてるかはレンズ次第。
>>286 頭が弱ければ理屈で理解する必要なし
両者で被写界深度はお前の感覚どおり近いということがわかってればそれでいい
スマホの換算F値はF2くらいあるけど、ほとんどボケないだろ?
レンズサイズに対してセンサーサイズが大きいから明るさ(F値)だけは稼げるけれど、レンズ自体が小さいからボケない(被写界深度が深い)。
>>290 レンズの大きさより焦点距離が影響する。
そんなことみんなわかってるでしょ
>>290 レンズサイズに対してセンサーサイズが小さいから明るい、な。
>>291 ボケに焦点距離は関係ない。あくまでレンズ口径。
明るさはセンサーサイズとレンズ口径のバランス。
虫眼鏡で紙に火を付けようとしたことあると思うけど、
光の当たる場所(イメージサークル)を小さくすればするほど明るくなるし、
虫眼鏡が大きければ大きいほど明るくなる。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:08:15.21 ID:riEl2bus0
>>293 > 虫眼鏡で紙に火を付けようとしたことあると思うけど、
> 光の当たる場所(イメージサークル)を小さくすればするほど明るくなるし、
> 虫眼鏡が大きければ大きいほど明るくなる。
それは、大きさもそうだけどレンズの厚みのほうが影響力あるでしょ。
>>各位
ボケを語るなら、許容錯乱円も理解していないと変なことを言い出すから。
許容錯乱円が何かをお勉強してからにしような。
許容錯乱円はピントが合ってるとみなせる大きさだろ、それは。
さらに鑑賞サイズに対する点像のおおきさだったり、デジタルだとドットピッチのことだったり定義が違ってくるから偉そうに 許容錯乱円を語るなら定義からな。
ボケの大きさの話は、小さかろうが大きかろうがボケてますよね、でもそのボケの崩れ度合いが違いますよねって話だから、許容錯乱円関係ない。
>>295に補足して言うなら
背景のカンバンの文字がボケてるが、文字が読める程度にボケてるか、文字かどうかすらよくわからんくらいにボケてるかという話。
許容錯乱円でいうならどっちもとっくに外れてる。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:43:16.50 ID:67G6/9vw0
被写界深度とボケ味は違うんだ、という話をしてるのか?
フルサイズ50/1.4開放の絵を得るには、
フォーサーズであれば、25/0.7が必要だよ。これ物理。
それ以外で似た感じになる、と思うケースがあるのは、
それは被写体の大きさや距離でまどろっこしくなってるだけだ。
まったく同じ条件で撮り比べなきゃ。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:53:08.75 ID:tPzK6gXr0
>>270 被写体が人形で、その人形のサイズが10cmと20cmとで
2倍も違えば撮影距離も変わって来るから、錯覚も起こす。
あるいは、大判使ったりアオリレンズを使って
ジオラマ風に撮影された写真とかあるだろ?
街の風景がまるでオモチャみたく写されてる写真。
ああいうのは作為的に被写界深度をコントロールしてある。
ぶっちゃけ、変な身近な小物を撮ってると、判らなくなる。
思い当たるところがあるんじゃないか?
ボケ味でも被写界深度の話でもない
ボケの大きさの話
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:54:31.42 ID:tPzK6gXr0
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:56:10.64 ID:tPzK6gXr0
>>299 それは被写体の大きさと撮影距離と焦点距離と
無論撮影条件とをキチンと揃えろ。そしたら釈然とわかる。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:58:27.74 ID:67G6/9vw0
フォーサーズでもボケるんだ!とか死に物狂いに
思い込もうとすると、おかしな事になるってとこだね。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 00:03:48.23 ID:Sm1XhKbq0
コンデジでも小さなモノを思い切り接写すればボケる。
そうして、ボケの大きさは変わらない、むしろ大きい!とか
言うのは、極めてナンセンスなんだよ。
>>292 判ってないから変な事言ってるんだと思う。
センサーサイズが違えば、同じ画角を得るのに、焦点距離を変えなければならない。
焦点距離が違えば、被写界深度が
変わる。
標準レンズが25mmのカメラは、標準レンズが50mmのカメラの広角25mmに近い被写界深度になる。
拡大率が違うから同じにはならないが、50mmレンズの被写界深度より深い。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 00:13:20.47 ID:Sm1XhKbq0
てか、フォーサーズはボケないと言われ続けた10年間で
誤魔化すのに必死なネタが繰り返されてるだけだ。
50/1.4開放での背景ボケを得るには、フォーサーズなら25/0.7だよ。
これは当たり前の物理。
けど自転車で100km/h出した方がクルマよりも速く感じる!
なんてのも、今回のと似たような話。冷静に紐解けばOK。
ようするに、m4/3でf8のパンフォーカスになる画を、フルサイズで撮るにはf16にしなければならないということだ。
>>301 そんなん言われんでもわかってるから。
許容錯乱円とか無関係な話を持ちだすアホがうっとうしいだけで
小絞りボケってものがあるからな
フォーサーズだとF8は限界に近い
フルサイズならF16まで絞れる
高感度耐性も高いので露出の選択が幅広いというメリットがある
>>307 「被写界深度が稼げる」って表現する奴は得てしてフォーサーズユーザーだよね。
そんなにパンフォーカスが撮りたいならスマホにすればいいのに。
セールスポイントが逆方向なんだよ。自動車で言うと、遅くて安全。テレビだと小さくて省エネ。家だと狭くて家族仲良し。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 00:57:45.53 ID:gOgcKb5y0
>>311 確かに同じくらいボケてるけど、モニターのLED点光源の大きさを比べると若干50mmF1.8の方が大きい。
>>271の計算通り27:21くらいかと。
>>310 おおかたのニーズに沿うものだな。
>>311 とても分かりやすいね。
点光源のボケの美しさは、やはり50/1.8に軍配が上がるだろう。
フィギュアのディティールも豊かだ。
しかし、マウスオーバーで拡大表示される画を見比べると、違いはほとんど分からない。
今度は、ラッパ状の花なんかをマクロで撮り比べてみると面白そうだな。
果たしてどうなるか?
>マウスオーバーで拡大表示される画
これ、専用ブラウザ(Janeとか)じゃないと分からない話だったな。
まあ、何が言いたかったかというと、
「PCモニタ上の一般的な閲覧環境下では、フルサイズのボケの優位性は失われる」
ということなんだ。
動体の撮影や低照度下の撮影環境においては、依然としてフルサイズが優位なのは確かだ。
写真の閲覧環境が、紙媒体から、電子媒体へと大きく変化している。
これにいかに適応していくか?という視点がないと、本当に
「iPhoneでいいじゃないか」
ということになってしまう。
「iPhoneでいいじゃないか」
と言われたら、何と答えるか?
とりあえず俺は
「iPhoneよりバッテリーの持ちがよい」
と答えている。
どうだろうね
これ下のほうが若干広角で寄って撮ってるように見える
>>315 頭固いよね。ボケはあくまでレンズなの。
おれは一眼で電話出来ないと答える。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 08:52:16.14 ID:Sm1XhKbq0
>>311 同じ距離でトリミングせずに比較しなきゃ意味が無い。
つまり、フルサイズで撮ろうが、どんなレンズを使おうが、
トリミングすればフォーサーズだよ。
フォーサーズっぽい絵はフルサイズでいくらでも撮れる。
逆は物理的に不可能ってこと。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 08:58:44.44 ID:Sm1XhKbq0
あと、シグマの30/1.4は像面湾曲してるので、
日の丸構図で撮れば周辺解像の悪さで、さも背景ボケしている
かのように見えてしまうことが多いね。
俺はシグマの中で30/1.4ほど出来の悪い失敗作は無いと思ってる。
総じてシグマレンズの解像は高く評価してるんだが。
フォーサーズ厨は昔も今も成長しないね。
>>297 フォーサーズは0.4位必要かも知れないし、0.8程度で済むかもしれない。
1.4あるいは2なんてことも出て来るかも知れない。
デジタルカメラはフィルムカメラ並みの単純比較は出来ない。
個々の機種で比較するしかない。
フルサイズ同士だって、2.5で済む奴もある。
だから、今のレンズには被写界深度マーキングが無い。
>>323 済むって、何が?
被写体の大きさ、センサーサイズ、撮影距離、焦点距離、絞り値、
これらによって必然的に被写界深度は決まってくる。
フィルムであろうがデジカメであろうが関係ないよ。
望遠が換算2倍でお得、みたいに言われがちだけど、
フォーサーズの望遠はただの中央トリミングでしか無いので、
そこに価値は皆無に等しいね。
いちいち後でトリミングする手間が要らないって程度だ。
小物の接写や動画であれば被写界深度の深さから扱い易いけれど、
いずれにせよ、コンパクト化こそがフォーサーズが目指すべき
方向性かと思う。最近のならGM1とかね。
あれ、ペンタQやニコワンのお遊び感に静止画性能をプラス、
高級コンデジとしては良い商品性じゃないかな。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 10:55:36.10 ID:kqJXuzdVP
フルサイズいらないって言ってるのマイクロ使いくらいだし僻みにしか見えないね
ぼかせない絞れない高感度弱いとフルサイズより明らかに表現の幅が狭い
>>325 >・・・ですむ
フルサイズでも同じ被写界深度となるF値は1.4を必要とするものもあり
2.5で済むものもあるということ。
焦点距離、F値、錯乱円サイズによって決まり
撮影距離の二乗に比例する。
イメージャーの錯乱円サイズは画素ピッチに比例して変化する。
銀塩フィルムでは錯乱円サイズを一定不変と仮定していただけ。
(実際はフィルムの解像度つまりフィルム自体や現像処方で違う)
各自、本当に勝手な解釈してんだな。
何も言わずながめてるほうが面白い。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 13:07:13.97 ID:Jx0QC+Nw0
アンタが読み直してみることだな。
許容錯乱円はボケそのものではない。
だが、ボケ(=アウトフォーカスになる範囲)の目安にできる。
ボケは対象を際立たせることができる、が同時に絵の奥行を
失わせることでもある。
写真の本質はパンフォーカスであって、ボケ表現は特殊な技法。
被写界深度の薄い大判カメラはパンフォーカスを得るために腐心している。
絞りだけでパンフォースにしようとすれば解像度が低下し
中途半端にセンサーが大きカメラには致命的。
アオリを使えない小型カメラにボケは大敵。
被写界深度のコントロールは様々な技法のごく一部でしかない。
ボカスなんてデジタル編集では容易。レンズだけ頼る必要はなかろ。
センターフォーカスフィルターなんてのもあるしね。
>>326 まあ、まあ。
たまには人間よりも小さな生き物を撮ってみろよ。手持ちでな。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 14:58:13.54 ID:9aYwuP9/O
>326
センサー面積に応じて中央1/4をクロッピングして
抜き出した時には、お前どういう解釈するんだ?
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 15:45:11.85 ID:kqJXuzdVP
>>331 虫とか撮ってるやつは気持ち悪い
人間より小さかろうと特殊なカメラが必要ないものならフルサイズで撮れるだろ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 19:13:52.43 ID:zWK6qOl80
あたまでっかちで能書きたれるだけのやつより
初心者だろうがちゃんと比較画像もってくる
>>311のほうが好感度たかいな。
画像みても、2chで言われるほどのボケ量の差もないし
いかに2chの能書きに毒されてるやつが多いかわかるw
>>333 クロッピングすると被写界深度が変わるのかい、恐っそろしい絵だな(W
例えばDfでFXフォーマットとDXフォーマットで被写界深度が変わるのか?
どんな仕掛けで変えるんだい。
被写界深度は許容錯乱円に入る距離範囲のことだから、許容する範囲の設定しだいでいくらでも代わる。
あくまで「許容」だからな。許せばどんなものでも深度内。
338 :
294:2014/02/13(木) 21:52:34.09 ID:c1x8XIT60
>>295>>308 絞ると被写界深度が深くなり、開けると被写界深度は浅くなる。
そんなことは当たり前だが、
どうしてそうなるかを許容錯乱円の概念抜きで説明してもらいたいもんだ。
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 21:53:56.11 ID:c1x8XIT60
>>338 だから、許容錯乱円は定義次第でどうにでもなるだろと。
ホケの大きさとは違う概念だっての
>>335 フルサイズを中央トリミングすればフォーサーズと同じだ。
中央を1/4ならフォーサーズ、1/8ならコンデジ。アホでも解るわな。
フォーサーズでも寄ればボケるとか長玉で撮ればボケるとか、
そういうしっちゃかめっちゃかな問題じゃ無いんだよ。あくまでも物理。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:15:19.88 ID:c1x8XIT60
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:17:28.78 ID:c1x8XIT60
>>340 > だから、許容錯乱円は定義次第でどうにでもなるだろと。
なのに、
>>337の台詞はないんじゃなーの?
>>343 同じ話だろ。
許容錯乱円をボケと絡めるなと言ってるだけ
ボケの大きさはあくまで点像がどの程度の大きさの像になるかという話。
許容錯乱円とはどの程度のボケ像を許すかという話。
違うものだから混ぜるな危険
最初から誰も同じだなんて言ってねえよwww
>>346 同じと言ってるとは言ってないだろ。
許容錯乱円を持ち出す意味は全くないって話。
ボケの大きさだけ語ればいいのであって、それをフォーカスしてるとみなすかどうかの基準を絡める必要は全くない。
絞りを開ける = 被写界深度が浅くなる = ボケが大きくなる
絞る = 被写界深度が深くなる = ボケが小さくなる
錯乱円=ボケ
被写界深度は許容錯乱円の大きさ(=許容できるボケの大きさ)を基準に決まる
ID:11In08Le0は写真の基本から勉強し直した方がいい
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:31:15.55 ID:c1x8XIT60
ボケの大きさなんていろんな要素がからんでくるだろ?
変なレンズを使って周辺が画流れてもボケていることには変わらない。
レンズを汚してもボケるだろ?
レンズに鼻脂をつけるなんて技法もあるくらいだ。
純粋なボケを語るには余計なことを入れず考えるべきじゃネーの?
>>311 やはり人形撮りか。
しかも適当に距離を変えてトリミングまでしてしまってる。
そうすると>298の通りになる。
フルも43も変わらないと感じるなら、それは完全に錯覚だ。
小さな人形なら少し距離を変えるのも簡単だけど、
人間となればそうはいかない。
同じ小さな人形でも10cmと20cmとですら2倍も違う。
人間なら撮影距離がどう変わるのか、その距離が取れるのか。
キチンと比較するつもりがあるなら、
完全にシチュエーションやら撮影条件を合わせなきゃダメだよ。
つもりが無いなら許容だ錯乱だと延々と説いていれば良い。
ただその場合は、完全なる基地外オリンパだね。
>>349 ここはセンサーサイズに関わるスレだから、
あくまでも被写界深度による背景ボカしの話だろ。
圧縮効果とかボケの綺麗さとかあれこれマゼコゼで考えると
議論がめちゃくちゃになるね。
そろそろ基地害オリ信者による勝利宣言が出る頃じゃないかな。
論理性が無い上に、完璧に一蹴されて言い負かされていても、
しつこく言い張り続けて勝利宣言までする基地外オリンパって凄すぎるね。
>>350 > しかも適当に距離を変えてトリミングまでしてしまってる。
いや、距離はほぼ同じだろ?
トリミングは比較上マズイけど。
>>351 > ここはセンサーサイズに関わるスレだから、
それなら、お前の言うこともわかる。
同じレンズと言わないまでも、
同じ被写体を同じ距離で同じ焦点距離で同じF値で同じシャッタースピードで・・・
センサーサイズ以外を同じにしなくては比較にならない。
>>348 だから、ボケの大きさは物理的なものだろ
ボケを許す大きさは主観的なものだろ
一緒に語る意味がない
もちろん、画角をあわせる必要なんかない。
その違いだってセンサーサイズに関わることだからな。
同じ距離、同じ画角で撮影し、同じ大きさに引き伸ばした時、ボケの大きさは焦点距離とF値=開口径で決まる
それだけの話だろ。
被写界深度やら許容錯乱円がどこに出てくるんだと。
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:52:07.84 ID:kqJXuzdVP
現実にフルサイズを否定するのはキチガイオリン爺だけなんだよなー
マイクロフォーサーズがフルサイズと変わらないと言ってるのもオリ爺だけ。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:52:35.02 ID:c1x8XIT60
>>355 > ボケを許す大きさは主観的なものだろ
それこそ、ボケててもピントが合ってるといえば合っていることになってしまうだろ?
ボケの大きさなんて語り合えないじゃないかよ。
>>354 同じレンズを使うなら、中央トリミングすれば済むよ。
その場合は背景ボケに相当する部分がどんどん減る格好だ。
>>357 そこまで自分で言っているのに気付かないのか?
マジで?
>>358 まぁ、そうだろうね。
挙句の果ては、フォーサーズもフルサイズだ!!とか言い始めるし。
135のフルに対し、43のフルってことらしい。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:56:18.36 ID:gOgcKb5y0
>>350 距離はほとんど同じだよ。
手持ちだから正確じゃないかもしれないけど
その写真でだいたいわかるでしょ?
トリミングは画角が違うから比較しやすいように合わせただけ。
カメラやレンズの特性、性能云々じゃなくてどんな写真が撮れるかのほうが
大事でしょう?
>>360 だから、それだとレンズの評価になるだろ?
センサーサイズに関わることなんだから違うらしいぞ。
>>360 なぜ、その簡単な現実がオリンパには理解できないのか不思議・・
>>361 ボケの大きさの基準に許容錯乱円を持ってくる意味ないだろ。
そんな小さなボケの比較を論じてるのか?
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:57:22.10 ID:Yd5i0Oe60
例えば、ホタルの撮影とか感度が要るよ。
あと、三脚禁止な夜間拝観とか人混みな中のライトアップとかね。
いくら大光量のフラッシュを駆使しようとも不可能だったりする・・・
高感度時にノイズが少ないってことは低感度時にも比較的、より低ノイズで高解像だってことでもあるしね。
デフォルトでアンダー気味なAPSCとかはハイライトに余裕が無いからわざわざアンダーにしてあったりもするし
それをオーバーに撮れば飛んだり階調性が劣化したり・・・
意外に軽視されがちだけど、適性露出でなければ解像力はスポイルされる。
そんなことはどうでも良いなら、フルイラネで全然OKなんだけどな。
やっぱ、何処まで要求するか、によるんだよ。
量子ノイズやらノイズまみれな低解像で良ければ、
もしくは背景やらが光量不足で潰れていてもOKであれば、
フルでなくても撮れると豪語してりゃ良いよ。
感度面だけは、どうひっくり返ってもフルは優る。
それは否定のしようが無い事実だろうに。
ホタルを撮るったって軌跡を狙うだけかホタル自体を撮るのか背景をどう写したいかとか多様だわな。
どんな状況でも対応するには高い感度性能は必至だし感度面だけ見りゃフルサイズが有利なのは明白な事実だろうに。
何のストレスかは知らんが、煽りたいなら相手をよく選べってことだよ。
>>364 中央トリミングすればセンサーサイズを小さくするのと同じなんだけど。
何が解らないのか解らない。
>>363 っん、でもさ、
カメラやレンズの特性・性能によって撮れる写真も変わってくるじゃないか。
だから撮りたい写真に合わせた機材が必要になる。
特にレンズなんかそうだろ。
撮りたい写真に合わせてレンズ交換なんか当たり前にするし。
>>281 これを出せば基地害オリンパは黙りこくったもんだが・・
なんで収まらないんだ?ここ。異常者の発狂スレか??
> F2.0の明るさのフォーサーズシステムレンズは、35 mm判換算でF4.0に相当します。
> 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。
>>370 俺はパースはほぼ同じと感じて撮影距離はほぼ同じと考えた。
>>369 画角が違うのも撮影距離を合わせていないのもトリミングしてるのも全て×。
>>350はちゃんと理解しようとしてるのか??
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:05:06.91 ID:kqJXuzdVP
>>371 唯一神であるオリンパスのいってることを信じない。というより自分に都合のいいことしか信じないし認めない。
>>372 曇りなき眼で考えてみなよ。
>>371もよく見ろ。
> 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。
これを否定するのは結構だが、もっと理路整然と説かなきゃ
まるで基地害オリンパの発狂活動になってるじゃない。もう何年も昔に駆逐されてるのに。
>>373 俺のレス全部読んでからアンカつけてくれ。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:06:35.18 ID:gOgcKb5y0
>>373 めんどくさいよ。
そこまでいうならあんたが比較画像上げてよ。
>>374 オリ信者としては、もはや後に引けない状態なのかと。
赤軍派やオウム信者が改心も反省もせずに世界中を
逃げ回って今もなお戦っている様に。
>>377 これで良いじゃん。
> 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。
同じにならないなら、同じになる様に撮れば、それが正解。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:09:19.70 ID:c1x8XIT60
>>375 オイオイ、
>>311のパースがそんなに違って見えるか?
話の内容関係なしでアンカつけるならやめてくれ。
そもそも焦点距離も30mmと50mmだろ。
換算すれば60mmと50mm。
もしかして、焦点距離の換算もお気に召さない状況??
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:13:36.42 ID:kqJXuzdVP
それ43は25mm f0.9のレンズじゃなきゃだめだろ
>>383 そうなんだけど、どっちでも似たようなもんだと考えたい
その意識が邪魔をしてるみたいね。
ここまで読んで、
>>311の比較写真のボケの評価についてまともに言及している奴が
>>312しかいない。
なんということだ。
>>381 >>311パースはあんまり違わないだろ?
画角が違うのとは関係ない。
>>311がトリミングをしなければ良かったのにね。
他の方法として、
写真のサイズを変えて、両方写っている部分を同じにするってのはどう?
>>385 スマン。
だって計算するの面倒なんだもん。
>>377 シグマ30/1.4は持っていないが、
フォーサーズ用のシグマ50/1.4とキヤノン用の50/1.4ならある。
が、これで撮り比べると、キヤノンでの写真を小さくトリミングしても
結果は同じなので全く意味が無いね。
何度も書いたが、適当な人形撮りじゃ適当な比較しか無理だよ。
背景ボケに差が出るのが当然の結果なんだよ。
>>385 トリミング画像上で大きさを測ってもね。
本来は画像全体の中で何%を占めるのか、での評価だから。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:28:50.70 ID:kqJXuzdVP
マイクロやコンデジでも工夫すればぼける。でも同じようにしたらフルサイズの方がぼかせられる。
その他の点でもだいたいそういう感じな代わりにマイクロは小さい。
小さくてフルサイズ並のカメラがあれば欲しいけど現状、物理的に無理。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:32:00.68 ID:kqJXuzdVP
そもそもマイクロフォーサーズはアスペクト比からして一眼レフとは違うわけだが4:3に合わせてトリミング縮小して比較してちゃ意味ないでしょ
いづれにせよ、フルサイズが最高だね!
>>309 フォーサーズだとF8以下に開いても解像度が上がったことを判定できない。
フルサイズならF16以下に開いても解像度が上がったことを判定できない。
>>337 被写界深度:ピントが合っていないことを判定できない範囲。
許容錯乱円:点がボケて大きくなっても、ボケていることが分らないボケの広がり範囲。
許容と言うより判定不能錯乱円。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:43:08.46 ID:cS8JNWsD0
>>391 アスペクト比も画角も違うんだから、出てくる "画" を比較するなら
トリミングして合わせたほうがいいだろ。
マイクロになってからはコンパクト路線だけど
旧フォーサーズ時代はセンサー小さくあんなにデカいレンズなのに
何故、暗かっただろね。明るくするのは簡単だったはずなのに。
フルサイズでの標準レンズ50/1.4が安く作れるなら、
フォーサーズでも標準レンズとして25/0.7を出しておけば
それで同じ様な写真が撮れて、コンパクトで、センサーサイズが
小さい分だけ安い、ってことでのメリットも出せたのに。
バカだなぁ、オリンパス。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:55:39.20 ID:KhrAVAu+0
>>394 >>386の写真のサイズを変えて、両方写っている部分を同じにするのがいいだろ?
共通する部分を同じ大きさにして、
小さいほうを大きいほうに重ねると違いが分かりやすくなると思う。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 23:57:29.22 ID:KhrAVAu+0
>>395 オリじゃなくてパナが悪いんじゃね?
むしろ、オリはかわいそうな感じ。
>>398 マイクロ推進したのはパナだろ。そして生き長らえた。
オリだけなら撃沈してるわ。粉飾決算事件までしでかしてんだから。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 00:06:35.92 ID:ow9RJpRz0
捨て値で転がっているフォーサーズの中古は一眼レフ入門に最適w
フルサイズに移行した今もフォーサーズ機で撮った写真をみなおすと
そこそこ十分奇麗に撮れているのを再確認する。
値段の差がこーんなにあるんだから、性能差をごちゃごちゃ言うのは無粋だと思うな。
>>400 パナのであればね。今風のカリカリ解像。
対してオリンパスのは、E-5以外はローパスボケが激しかったので
低解像の安ズーム像みたいなのが多いね。
まぁ、ほんとに標準ズームレンズばかり色々商品化してたけど。
>>400 E510とか8千円くらいでたくさん売ってるね。それを過ぎるとワゴン逝きだ・・
>>397 写真の中で対象が同じ大きさに写る様に撮らなきゃ意味が無いね。
背景ボケの比較にならん。
>>400 一眼レフにしては小さくてコダックのCCDを積むE400だけは面白い。
あ、背景だけじゃなく前ボケも作ってる。
昔から漠然と「フルサイズで撮ると立体感が出る」とか評されるのは
まさしくこの被写界深度による、対象の浮き彫りなんだよね。
そして、それを極端に施すとオモチャのジオラマ風になる。
つまりは、小物を接写すればどの様に見えるのか、を脳が覚えていて判断してる。
要するに、コンデジじゃベタッと二次元的な写りになるんだ。
フォーサーズはそれに準じてる。
もうメチャクチャだねw
小さくてパンフォーカスを簡単に撮れるカメラって、たしかに記録用には適してる
雑誌記者(非カメラマン)がミラーレスやコンデジを使ってるし
ナチュラリストにはオリとかニコン1の支持者もいる
カメラってカメオタや写真家ばかりが買うわけじゃないから
たとえば、模型マニアや熱帯魚マニアはマクロレンズを使うけど
そいつらは写真やカメラが好きとは限らない
その手の人と話してると、カメラなんて電動工具や測定器くらいにしか捉えてないんだわ
カメオタとは機械式時計マニアとGショックユーザーくらいに合わないと思う
>>379 そのオリンパスの説明書の文章がわからんのだけど、まず、値ってのはF値の話?
恐らくF値のこと。特にお年寄り層にボケ量をF値で表す風習があるからね。
M43に12mm F2.8を付けた場合、
換算画角24mm
明るさF2.8
換算ボケF5.6
て、事かと。
>>410 レンズの絞り値。被写界深度を決める要素の1つ。
焦点距離もセンサーサイズで当たり前に換算されるのと同様に
被写界深度におけるF値も当たり前に換算される。
そこに年寄りも糞も関係が無い。
こういう話題はフォーサーズ信者の異常性が特に露呈するね。
さっきもM1スレで
> しかしAPS-Cも規格統一に失敗してマウントが乱立している。
> 結局、マイクロフォーサーズシステムはレンズ充実の境地に達しつつあり、
とか書かれてあるのを見ると、まるでカルト宗教かと。
相変わらず恐いよ、オリ信者の狂信と狂気は。
>>413 というか、お前、理解するつもりが初めから無いだろ。
つまりは>411を書きたいがために、
ID:BnKDs44oPとID:WlPeZUxo0とで自演してるのでは?
いつもの基地外オリンパのパターンなら、そうだ。
末尾がPなのは胡散臭いのが多いね。
>>405 部分的にボカシ加工することで被写界深度が違うように見せ掛ける。
既にコンデジに組み込まれている機能。
ん?俺がオリンパ厨てこと?
>>411はオリンパに有利な情報なの?
>>417 何らオリンパに有利な情報は無いね。
けどフォーサーズを正当化しようと躍起に説けば、
>411みたいに書くんじゃない?ってこと。
日本語とその有する意味と書き手の思惑の問題。
オリンパスの説明書、>281をちゃんと読めば事は済む。
他には、SSWFについても書かれてあるんじゃないかな。
埃をセンサー面から離すことで埃をボカしてある。
これを「オリンパスの埃落としは最強!」と書くのがオリ信者。
写真に写って来なくてもレンズの埃と一緒で
センサーも清掃すべきよだと書けば、常識人の一般論になる。
オリンパ、不良在庫を安く投げ売りしていたから
ユーザー層にリアル厨が多すぎるんだろうね。
中古に至っては二束三文なので、今になって余計に
拍車が掛かってしまってる感じがする。
>>414 理解するつもりはあるけど人を煙にまくような文章でしょ?
F値はレンズの明るさを示す指標なのに、何の前置きも無くボケ量の指標としてるし、それでさえF値と書かずに「値」としか記載してないのだから不親切すぐるわ。
「ボケない」と書きたく無い、知られたくないとしか思えない。
引用元上ではちゃんと書いてあるのかも?
焦点距離については異論は出ないけど、被写界深度、つまりは
ここで議論されている〔背景をボカせるボカせない〕については、
オリンパ信者が24時間体制で、目を血眼にしてチェックしているから、
安易に書くと噛みつかれるぞ。
=============
フォーサーズシステムレンズの焦点距離と被写界深度について
35 mm判カメラに対してフォーサーズシステムカメラは、
同じ焦点距離、同じ絞 り値に対して得られる効果が異なります。
焦点距離
35 mm判カメラと同じ焦点距離に対して、2倍相当の望遠効果が得られます。
フォーサーズシステムレ ンズ14-50 mmは、35 mm判換算で28-100 mmに相当します。
• フォーサーズシステムレンズの画角を35 mm判換算した場合、
得られる遠近感は35 mm判カメラと同じです。
被写界深度
35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。
たとえば、F2.0の明 るさのフォーサーズシステムレンズは、
35 mm判換算でF4.0に相当します。
• 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。
化けたか。面倒だな。
=======
フォーサーズシステムレンズの焦点距離と被写界深度について
35mm判カメラに対してフォーサーズシステムカメラは、
同じ焦点距離、同じ絞り値に対して得られる効果が異なります。
焦点距離
35mm判カメラと同じ焦点距離に対して、2倍相当の望遠効果が得られます。
フォーサーズシステムレンズ14-50mmは、35mm判換算で28-100mmに相当します。
?フォーサーズシステムレンズの画角を35mm判換算した場合、
得られる遠近感は35mm判カメラと同じです。
被写界深度
35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。
たとえば、F2.0の明るさのフォーサーズシステムレンズは、
35mm判換算でF4.0に相当します。
?背景のボケ量は、35mm判換算した値で得られる効果と同じです。
オリンパは、焦点距離の換算は許容できて、
被写界深度の換算は許容できない、っていうのは何故だ。
変な種族だな。
>>423 被写界深度35mmF4相当は真っ赤な嘘だな。
精々F9あたりが妥当なところだ。
>>424 物は言いようだな。
画角が狭い → 望遠効果
ボケない → 深い深度が得られる
>>425 いや、そこは算数だから
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 16:05:04.77 ID:dnU46H+rP
>>413 理解するつもりがあれは最初からレス元のオリンパスのマニュアル見てるわな
>>418 4/3は不正なカメラ!
何で?
センサーサイズが
小さい!
何と比べて?
コンデジは超不正?
何が正統なカメラ?
35mmフィルムを使うライカ判のカメラだけが正統!???
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 19:19:34.15 ID:/4AlViI0O
信者が正当化に頑張る事と、不正とは全く関係が無いと思うけど。
フォーサーズは不当な評価を受けている!として、
よりキチガイ粘着宣言するとか・・・すると、なおさら浮くだろうし。
オリ信者はいつまで経っても浮かばれそうに無いね。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 20:16:03.57 ID:EynO1dOt0
ホタルを撮るためにフルサイズはいらないけどなw
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 20:24:08.60 ID:dnU46H+rP
不当な評価?
小さいレンズに小さいセンサー、性能はそれなりのカメラ。
フォーサーズの頃は大きいレンズで解像を求めるスタンスだったがそれもおしまい。どっちにしろ悪いカメラではないがフルサイズには届かない。
これが多数の評価では?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 21:32:43.38 ID:/4AlViI0O
オリ信者って、現実や正論を突きつけられると
怒るから面倒くさいんだよねぇ。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 22:13:21.43 ID:um7HYE9D0
>>432 ホタルを撮るためにフルサイズはいらないけどなw
ミラーレスも苦しいが、全体で売り上げが1割以上減ってる一眼レフの方がより深刻。
一眼レフ2013年
出荷台数 前年比 -14.7%(国内+42.3%)
出荷額 前年比 -11.4%(国内+27.7%)
平均出荷単価40.3k円(国内前年比-10.3%)
ミラーレス2013年
出荷台数 前年比 -16.4%(国内+8.8%)
出荷額 前年比 -2.8%(国内+12.5%)
平均出荷単価36.8k円(国内前年比+3.4%)
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-2013.pdf 注目すべきは、好調に見える日本市場での一眼レフ。実は単価が一割以上下落。
円安と増税前駆け込み需要の中で、単価を下げて台数を増やした形だった。
目立つのはフルサイズ化どころか、ミラーレスに対抗して価格を下げてる図式かな?
いずれにせよ、全世界での苦境は明確。
一方でミラーレスは、国内で台数、単価ともに微増。しぶとく競争力を高めてる感じ。
海外では出荷台数は減ったものの、一年で2割以上単価が上がり、安いカメラという印象が払拭されつつある。
いずれにせよ、2004年からずっと伸びてきた一眼レフの販売台数が落ち込んむという衝撃が走った。一眼レフブームの曲がり角となる年だっかもしれない。
フルサイズミラーレス、APS-Cミラーレスが出て来たからなあ。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 23:05:07.72 ID:ow9RJpRz0
>>431 その通り。
Eヒトケタ系は勘違いして図体でかくしちゃってなんかポジションがおかしく
なってしまったけど、E3桁系は、
小さなボディーに安くても比較的高性能なレンズで
そこそこ(←ここ肝心)の絵を吐き出した。
それに文句をつけるのは、他人を下に見たいだけの、人間性がアレな人だけだと思いますね。
ボケが少ないというのもダイナミックレンジが狭いのも事実だよ。
でも、1.4とか(フォクトレンダーには25mm f0.95ってのもある)
の明るいレンズ使えば実用上十分(←ここ肝心)
なボケが得られるんだよね。
フルで50 f1.4とかピントがシビアで用途が限られるでしょ?
そこんところを見ようとしないで貶す事に一生懸命な人って
正確が悪いか脳の構造が変かどっちかだと思いますね。
>>436 ダイナミックレンジが狭いかな?
既に十分あるんじゃないの?
マイクロフォーサーズでも12EVを超えてる。
プリントやディスプレイで出力できる範囲なんて10EVも無いでしょう。
もっとあれば余裕は増えるけどね。
あくまでも余裕の話。
DR圧縮での処理後の値が最近は出てしまうからなぁ。
そこだけはやっぱセンサーサイズが大きい方が、
階調性も解像性も色再現性まで含めてサイズに比例するね。
>>439 ダイナミックレンジを圧縮するの?
階調表現が眠くなるんじゃない?
それとも、暗部を無理やり持ち上げるって話?
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 23:59:31.30 ID:UT+Jht730
コロ助のようにホタルを撮影するのにフルサイズがいるといえば馬鹿にされるよw
>>440 ダイナミックレンジ拡大と呼ぶ方が一般的か。
階調性を殺さないように暗部なり明部なりを周波数処理するんじゃないかな。
そういう機能をセンサー側にもたせると、さもDRが広くなったかの様に
測定上は表れて来る。けど、所詮は画像処理でしかなかったり、
端的にはHDR処理みたいなものなので、少なからず階調性とかスポイルされる。
けど、問題にならない様に見せ掛ける巧みさが肝だね。
>>442 普通は生かしきれずに捨てるだけ。
過剰なダイナミックレンジと過剰な階調。
表示手段がない以上、生かし切るのは困難。
高度な画像処理と合わせてようやく使いものになるかどうかというレベル。
素材と見れば余裕がある方が有利だが、手間が掛かる。
RAWを時間を掛けていじくりまわすのが好きならまだしも、JPEG撮ってだしする人には無意味だろう。
>>443 セコいセンサーサイズの機種にほど効果的なんじゃないかな。
iPhoneとかにも普通に搭載されてなかったっけ。ダイナミックレンジ拡大。
確かにパッと見すれば、飛ばなく潰れなくなってる。見せ掛けだけどね。
一般的に、人の目は8bit(256階調)しか分解能が無いとか。
だからJPEGにせよ汎用ファイルは8bitを基調にしてるけど実際にはそれ以上
有る人も普通に居るのでプリンタ能力は10bitを目安にしていたりするね。
分かる人にしか分からない差。背の高い低いや視力の良し悪しの様なモノで、
それは、妄信狂信な信者の濁った心眼とは全く違う質のモノだね。
RAWで撮り、何を如何に見せるか、現像で作品として仕上げると考えれば、
それがカメラ内現像の撮って出しJPEGであろうと、素材としてのRAWは、
品質の高い余裕のある状態で持っておく方が当たり前に良い。
フルより中判の方が良いし、マルチショットとか目を見張るモノがある。
けど、数の論理で135がコストパフォーマンスが高いのも当たり前。
APSCは性能に比して頗る低価格だね。富士がAPSCを採用したのも当然。
そして譲歩できるボーダーラインとしては、メジャーなマウントでの
フルサイズ搭載機によるRAW撮りファイルだと思うね。将来性も安泰だ。
使い捨てのメモ撮りならどんなカメラだって良いわけだけど。
長文なのに中身スカスカ
コンデジのRAWは50ccスクーターみたいな品質だけど、上手く処理して
チューンしてゴマかせば、100km/hくらい出てそこそこ良くなるってことだね。
フルサイズでもAPSCでもフォーサーズでもコンデジでも
100km/h未満に相当する程度の写真であれば、どれでも撮れるってこと。
けれど、排気量のデカいクルマが何故高級車としてもてはやされるのか、だ。
そういうのを持て囃すオッサン世代や途上国民がいるから
若い世代だと小排気量のほうが「エコ」「合理的」「だからクール」かもよ?
ハイブリッドでもレクサスあたりなら良さそうだけどな。
ただハイブリッドにしても、燃費効率を良くすることより
バッテリーを作っていつかそれを処分して、とかしてる方が
環境には厳しいだろうね。実際。
世田谷の狭っ苦しい路地を大型車で走ってるサマは頭悪そうなだけだが、
世間体で無理してすれ違いに苦労するとかないわぁ。
世田谷にもスラム街があるのか、
スラム街の住人も世田谷に行くのか、だね。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 16:59:47.90 ID:LEeYOgdk0
フルであってもコンパクトだったりレンズ相性にシビアでなけりゃ
イラネと言われることも少なくなるんだろうとは思うけどな・・・
まだまだ今は独活の大木的な感じが否めないね。
そうこうしてるうちに一眼レフやら135やらなんて、 ただのレトロフィットな懐古主義でしかならなくなると思うがなぁ・・・
現実問題として、ミラーアップなライブビューは実用され始めてるし、
素子の高密度化は止まることなく進んでるし、
レンズは素子サイズに応じてテレセンやら最適化と軽量化やブレ補正やらが充実してきてる。
フルサイズ化が優先されることなんてまだまだ無いと思うよ。五年は先だな。
今のフル機は図体のデカいだけな昔のアメ車にすら成りきれない、
まるで、業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付けだ。
クルマ好き(カメヲタ)がみんながみんなトラック(フル)を欲しがるわけが無いだろ。
つまりは「フルイラネ」ってのは当たり前のセリフ文句だと思うけどね。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 17:00:19.71 ID:LEeYOgdk0
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。
クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
結局、虐げられてる弱者や少数派は
淘汰されて消え去るか、必死に暴れるテロリストみたく
戦い続けるしか道が無いんだよねぇ。
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 17:08:23.79 ID:qkLGcm590
貧乏人はフォーサーズやコンデジを使い、
金持ちや中流層はフルサイズやキヤノニコのAPSCマウント機を使えば良いんじゃないの?
>>452 スラム街でボロい自転車に乗ってて、通りがかった高級車に轢かれそうになった経験から
金持ちイラネ!フルイラネ!キャノネッツめ!とワメいて暴れてる、ってのが現実かも。
今現在センサーのDRを生かし切ることは出来ない。
所詮JPEGのDRは24dBしかないのだ。RAWでさえ42dB。
人の眼が80dB、銀塩ネガ、60dB
サンサー自体はコンデジでも55dB、フルサイズなら70dBはあるだろう。
特殊用途向けなら170dB程度のものまである。
しかし、現在の表示システム(プリンタ、LCDなど)のDRは
センサーのDRに遥かに及ばない。
プリントやディスプレイで見たとき24dBしかないJPEGのDRが
広いように見えるなら、それは其々のカメラの画像処理エンジンの
味付けの差でしかない。HDR効果の付け方の問題だろう。
>>458 JPEGにする時に暗部のガンマカーブを曲げて広いDRの情報を埋めこんでるよ。
メーカーサンプルで一見真っ黒な部分を落としてきた客が暗部持ち上げてトーン出てると騒ぐのは一つの定番作業になってるからな。
ガンマをいくら曲げようがDRは変わらんだろ。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 17:56:45.23 ID:rxKeO7lH0
>>460 理解してないな。
DRの広い画像をツブして狭いDRに収めてるっての
トーンジャンプするが、暗部をあげれば情報が出てくるようになってる
>>462 DRはセンサー固有で、センサーの出力するデータを
何bit処理するか、その過程でガンマを掛けたり絞り込んだりだろ。
センサーがCCD_RAWとして14bitのダイナミックレンジを持っているとして、
各社がその中で12bit分を切り出して独自RAWを作っている、と考えるべきでは?
>>463 RAWのもってるDRをなるべくJPEGにおしこんでる。
意味ないけどね。
JPEGをイジってDRがどうこう評価するアホが多いからメーカーが対策をとってきた。
意味がないとわかって切り捨てると悪評がたつからな。
>>464 単に切り出してるんじゃなくて暗い所をトーン圧縮して入れてる
TIFFを標準対応させてほしい、JPEG XR でもJPGE 2000でも構わん
8bitのJPEGはそろそろ終わりにするべきだ
>>466 とりあえず全てRAWで残しておけば良い。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 21:57:06.05 ID:oA5K4QmW0
APSCがあればフルサイズはいらないなw
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 22:11:55.19 ID:u2WsiS18P
フルサイズがトラックとかいってるやつはただの馬鹿。サイズではなく性能が別物。
>>466 印刷もLCDディスプレイもそんな広いダイナミックレンジを表現できないから意味ないのでは?
どんな高いダイナミックレンジも結局、8bitの中に無理やり詰め込むHDR処理で誤魔化す以外ないわけで。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 22:36:43.44 ID:Quj6x2I90
>>471 古い映画がハイビジョンに起こし直して生き返るように、
RAWで残しておけばひとまずは問題無い。
現像アプリだってどんどん良くなっていくしね。
まぁベイヤーセンサーが主流である限りは、だが。
>>472 生きてる間に日の目を見ればいいね。
プリントじゃ無理だろうね。
ディスプレイも、ハイダイナミックレンジのプラズマは、ローダイナミックレンジのLCDに駆逐されてしまった訳で。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 22:57:18.98 ID:Quj6x2I90
>>473 RAW以上の情報は得られないカメラで撮るのだから
JPEGにせず、それを残しておけば良かろう。
描画し切れる媒体が有ろうと無かろうと、それがマスターデータだ。
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 08:26:38.49 ID:JW26XVCl0
反論がないようなので
結論:APSCがあればフルサイズなんかいらない
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 09:51:39.37 ID:5awCFsosP
いらない人にはいらないかもな。
高感度使うとざらざらになるAPS-Cなんて俺は嫌だけど。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 09:57:22.05 ID:jOQFxoNr0
>>476 どのカメラで比較しているの?
まさか何年も前のカメラで比較している?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 12:14:59.45 ID:lic+oFHK0
フルサイズいらないといわれると気にする馬鹿が多いなw
機種は増えど相変わらず売れていないフルサイズw
カメヲタを違い一般の消費者は馬鹿ではないw
ここはカメヲタの反応をみて楽しむスレw
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 12:53:40.82 ID:2NB6GtE90
メジャーなマウントであれば何でも良いのでは?
とは言え、そうなるとキヤノニコソニーでの三択だけど。
欲しくなればフルサイズのを買えば済む。
レンズを揃えていく中で、マウントは重要なポイントだよ。
そうでなきゃ一斉に処分しなきゃならん。二束三文でね。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 13:48:13.55 ID:4lEf/hjw0
世の中で使われているのはフルサイズで使用できないレンズだらけだもんな
キヤノンだとEFS、ニコンだとDX、ソニーのAマウントは死ぬ前に様相だわ
フル厨でさえも手持ちの古レンズが使えなければフルサイズなんかいらないようだし
新レンズには見向きもしないで古レンズが使えればよいだけだろ
マウントに左右されているのはカメヲタだけ
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:14:36.09 ID:2NB6GtE90
>>481 αは4000千万本くらいじゃないかな。
>>480 安レンズはどうでも良い。コンデジ同様。
長いのとか広いのとか明るいのとか特殊な玉が効く。
便利ズームで全てをまかなえるなら
レンズ交換なんて仕組みは要らないわけで。
マウントとか銘玉とか一眼レフとか周辺機材とか、
特に拘りが無いなら、レンズ一体型コンデジを
選べば良いんだよ。これはシステム化なので、
Windows/AndroidかMac/iPhoneか、みたいなモノ。
独自OSのガラケーを推すのは結構だが、論外かと。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:22:23.66 ID:Im1IrSC30
>>482 >安レンズはどうでも良い。コンデジ同様。
フルサイズで使えるレンズでも安レンズあるけどw
はっきりいうと古レンズなんかどうでもよいんだよねw
古レンズが使えなければフルサイズがいらない≒古レンズがなければフルサイズなんかいらないw
>便利ズームで全てをまかなえるなら
>レンズ交換なんて仕組みは要らないわけで。
誰かこんなこと言ったっけ?
誰も言っていないのにそう思いたいだけ?
古レンズを持っていないのなら
APSCがあればフルサイズはいらないってことねw
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:28:26.86 ID:2NB6GtE90
>>483 猫に小判ってのは当たり前にあるわな。
近所のコンビニへ行くのにフェラーリを出す奴はおらん。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:30:07.37 ID:Im1IrSC30
猫に小判の例
ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:35:35.22 ID:2NB6GtE90
ホタル撮るにはフルサイズが有利なのも常識だよ。
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:43:48.20 ID:F/idrLkp0
>>486 ほほーw
何がどのように有利なのかな?
常識なら説明できるよなw
Aマウントは事実上もう終息だろ。
TLMだかなんだか知らないけどEVFの一眼レフとかもうねw
ソニーは一眼レフユーザーがなぜ一眼レフを選ぶのか、
そんな基本的な所から分かっていない。
Aマウントレンズ4000万本出ているといっても今現在実働してるのは0.1%も無いだろ。
>>488 >一眼レフユーザーがなぜ一眼レフを選ぶのか
高級だと錯覚しているから。その神話が一般人にまで伝染しているから。
レンジファインダーにたいし一眼レフの大きな優位点は
レンズが結ぶ像を、焦点距離に関係なく直接見られることだけ。
だからレンジファインダー機にもレフレックスミラーファインダユニットの
オプションがある。
レンジファインダー機の優位点は短焦点レンズが作れることであったが
レトロフォーカスレンズのお蔭でこの優位性は失われてしまった。
撮影レンズの映像を簡単安価に直視できるようになったデジタルカメラにおいては
一眼レフの優位性もまた失われてしまった。
一眼レフの一部の機種は、業務用のヘビーデューティ向けに極めて頑健に
作られている点が、現在の軟弱な素人向けミラーレス機に対する唯一の優位点。
常識にも現実にも噛み付いてるとなると、
救いようが無いねぇ。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 17:03:22.76 ID:CcdZlZAW0
> はっきりいうと古レンズなんかどうでもよいんだよねw
古レンズでも銘玉といわれるものがあるんで、
いくら新しいレンズだからってそのレンズの描写ができなければ必要になるんだ。
生産終了した古レンズでも人気があるんだ。
銘玉が何故、銘玉と呼ばれるのか分からない人にとっては価値のないものだろうけど。
> 古レンズが使えなければフルサイズがいらない≒古レンズがなければフルサイズなんかいらないw
古レンズが使えなければ 古レンズがなければ
↑ ↑
実際には古レンズは使えている。 実際には数多くの古レンズが存在している。
現実離れした仮定を勝手に持ち出して、結論付けるのはどう考えてもおかしいことだwwwww
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 17:21:00.01 ID:5awCFsosP
>>477 D7100や70D。
APS-C全般に言えるが暗所撮影でのiso3200や6400は見るに耐えない。
個人的にはiso1600までだな。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 19:37:46.58 ID:lic+oFHK0
古いレンズを持っていなければフルサイズはいらないってことか
これだからフルサイズの新規ユーザーは増えていかないわけね
これが世代間の違いでフルサイズがメジャーにならない理由か
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 20:21:15.79 ID:FpL6lXpD0
別に無理して古レンズを使わなくてもいいじゃない。
初心者なら何がどういいのかなんて分からないだろ。
初心者レベルで満足しているならそれでいい。
新しいレンズでもフルからそろえることは難しいことではない しね。
古いレンズを持っていなければフルサイズはいらないってことはないね。
結局、APSで満足しているのってさ、
それなりのところで満足していて、機材に使われているだけの初心者レベルってことなんじゃない?
なんだか中身の無いウダ話が続いてる様だが、何が言いたいんだ。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 20:33:33.02 ID:ok8S8IzW0
>>488 > Aマウントレンズ4000万本出ているといっても今現在実働してるのは0.1%も無いだろ。
そうか、Aマウントレンズは4万本しか稼動していないのかw
おどろきの真実だなwww
確かにそんなんじゃメジャーとは言わないなwwwwww
Aマウントのボディを買ってもレンズを持っていない人がゴロゴロいるわけだwwwwwwwww
おもしれーなぁwwwwwwwwwwww
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 20:38:29.56 ID:ckJT9ZeM0
>>494 フルサイズ売れていないもんなw
古レンズ使えないフルサイズはそれ以上に売れていないしw
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 20:39:09.38 ID:ckJT9ZeM0
>>492 比較対象のフルサイズが書かれていないようだけどw
>>497 古レンズ使えないフルサイズ?
何それ?
ネタに成長が無さ過ぎるねぇ。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 21:00:28.74 ID:F/idrLkp0
>>494 ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている
これって初心者レベルでしょw
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 21:41:31.83 ID:gd2N1Oq/0
>>501 お前、ホントにホタル好きなのなw
何年も前から同じこと繰り返すほどホタル好きなのなwww
それも季節感全く関係なしでこの時期にホタルだもんなwwwwww
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 22:09:53.11 ID:+GDKcjLc0
フル厨が初心者レベルである理由を述べているだけだろw
初心者レベルのフル厨は初心者レベルで満足すればよいなw
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 22:18:39.77 ID:xy6EHLeK0
初心者でも、フルサイズの有利性を知っているから、
APSじゃ不満なので、満足で得きるようにフルサイズを使います。
>>496 カメラごと稼動してないって事だろう。
Αマウントは死んだよ。新しいマウントが出れば古いマウントは死ぬ。
SONYがいくら続けると力説したところで、並みの知能があれば
いずれEマウントに取って代わられると考える。
すぐ横にフォーサーズの真新しい死骸が転がってるんだからなおさら。
SONYは全力でEマウントに移行しなければならなかったのに
その認識が無かったからEマウントもあのザマだけど。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 22:26:02.78 ID:xy6EHLeK0
>>505 > カメラごと稼動してないって事だろう。
そりゃそうだ。
Aマウントレンズは4万本しか稼動していないw
おどろきの真実www
Aマウントのボディを買ってもレンズを持っていない人がゴロゴロいるwwwwww
レンズがないならカメラも稼動できないもんなwwwwwwwww
おもしれーなぁwwwwwwwwwwww
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 22:52:29.84 ID:lic+oFHK0
>>504 ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている
これって初心者レベルで有利性がわかっていないから
有利性がわかっていないのに満足できのは初心者レベルだから
富士ならISO6400余裕だけど
頭のおかしな人の判定基準
自分がいらないと思うものはみんなもいらないと思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 23:03:17.47 ID:ok8S8IzW0
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 23:08:17.68 ID:ok8S8IzW0
イラネは文盲だから自分でコピペした内容が理解できないのです。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 23:23:31.56 ID:pASRCPwV0
>>509 頭のおかしな人の判定基準
ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている
初心者レベルで有利性がわかっていないのに必要だと思い込んでいる
初心者レベルなのに必死になっていらないスレに粘着している
自分がいると勘違いしているものはみんなもいると思わせないと気が済まない
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないからスレに粘着する
>>475 結論:フルサイズがあればAPS-Cなんか要らない
が、正しいな
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 23:59:30.91 ID:5awCFsosP
ホタルはあえてそうかくことでフルサイズ派を陥れようとしてるだけ。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 07:22:23.26 ID:WZkXd8cl0
>>512 頭のおかしな人の判定基準までホタルになっちゃうのかW
お前、ホントにホタル好きなのなw
>>504 あらゆる点でフルサイズが有利と言うわけではない。
だいたい,フルサイズじゃシャツの胸ポケットに入らない。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 12:50:38.09 ID:SNc31KAq0
>515
>頭のおかしな人の判定基準までホタルになっちゃうのかW
誰も判定基準がホタルになるとは言っていないようだけどw
ホタルになるというのはどういう意味なのかな?
お前、ホントにホタル好きなのなw
頭がおかしな人の基準の1つに
「ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている」
を挙げているだけwしかも他にもいくつか判定基準を示している
「ホタル」しか見えないのは馬鹿だから?
ここに住みついている人達は
何故、使い分けっていうのが出来ないんだろ?
フルいいよ〜キレイに写せるし
APSもいいよ〜キレイに写せるし
所有できない人のヒガミ専用スレだから仕方ないでしょう
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 17:00:00.27 ID:SNc31KAq0
頭のおかしな人の判定基準
みんなフルサイズを欲しがると思い込んでいる。
いらないといえば所有できないヒガミだと思い込んでいる。
「いらない」って発言が極端だからヒガミだとバレるんだよ。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 21:53:16.15 ID:zy1Xbap9O
イラネしかりキチガイのやりたい事は、さっぱり解らんな。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 22:53:21.52 ID:1wjaaEzs0
頭のおかしな人の判定基準
「いらない」といわれて理論的に反論できずにヒガミだと思い込んでいるw
「いらない」といわれて気になって放っておけず必死になってスレ粘着するw
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 23:29:27.23 ID:0f0xTsdW0
>>517 ( ̄艸 ̄) ぷっ
> 頭がおかしな人の基準の1つに
> 「ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている」
> を挙げているだけw
そんなことを判定基準に入れているのかよw
色々、大変だなw
まさかとは思うが…
そんな基準があるせいで、「他の人にも聞いてみようかw」とかやってないだろうな?
もし、そんなことやっているとしたら… wwwwwwwwwwwwww
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 23:34:30.65 ID:0f0xTsdW0
>>517 > 誰も判定基準がホタルになるとは言っていないようだけどw
そうだよ?
誰もそんなこと言っていない。
わざわざ確認しなくていいってwwwwww
この話の流れで何処の馬鹿がホタルに関して話してるヤツが居るんだ?
まさかとは思うが…
マジでそうなんだと思ってたりしないよな?
(^w^) ぶぶぶ・・・
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 23:44:55.06 ID:0f0xTsdW0
>>517 ( ̄艸 ̄) ぷっ
> しかも他にもいくつか判定基準を示している
単焦点バカに言われたことを猿マネしているだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
(^w^) ぶぶぶ・・・
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 01:11:24.61 ID:Bzoe2Rzb0
>>518 このスレの最初の方で少し書き込んだ者だが
今はかなり揺れ動いてる所かな。
Kマウント使いだが被写体を考えるとCNの一桁機しか
ないだろうけどフル一桁機にして高感度と高速連写のメリットは
今よりかなり出るだろうが実の所CNの色は元々あまり好きじゃない。
今使ってるソフトで好みの色が探せるか不安があるのと
いきなりマウント変更して一桁機買って使いこなせるかって不安も少々かな。
キャノンもニコンも量販店で少し弄る程度しか触った事ないしね。
すっかり操作系はペンタのに慣れてしまっているから。
この二つだけがまだ引っ掛かってるよ。
それと俺は使い分けと言うよりその被写体ばかり撮ってるから
用途別にカメラを使い分けるっていうのはあまり考えられんね。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 06:33:41.33 ID:RSq6+HX00
>>525 >この話の流れで何処の馬鹿がホタルに関して話してるヤツが居るんだ?
ホタルに関して?
ホタルに関して?
ホタルに関して?
誰がホタルそのものに関して話しているんだ?
まさかとは思うが…
マジでそうなんだと思ってたりしないよな?
(^w^) ぶぶぶ・・・
×ホタルに関して話している
○ホタルを撮るための話をしている
「ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている」
530 :
↑:2014/02/18(火) 07:05:20.00 ID:mJ7v0VTZ0
コイツ、何言ってんだろ?
イラネ君が他の人の話を何一つ理解していないことがよーく分かります。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 09:07:38.73 ID:Eo1K1ZfXP
実際ここにはマイクロフォーサーズはフルサイズと変わらないレベルだからいらないってやつが張り付いてる
誰かがくれるって言ったら貰うけどね
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 11:57:20.30 ID:g1ergzjn0
>>531 コイツ、何言ってんだろ?
APSCがあればフルサイズなんかいらないw
単焦点バカが他の人の話を何一つ理解していないことがよーく分かります。
でもD300や7Dの後継機いつまで経っても出ないし
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 14:53:19.60 ID:g1ergzjn0
D4や1DX買えないフル厨にそんなこと言われてもw
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 15:28:00.33 ID:jV5AnuPD0
>>528 プロ機ってのは、ピクスタやLRを使いこなせないシロートさんが使うカメラじゃないんだよ。w
おもちゃにしたいだけなら、あっぷすで十分。w
>>484 フェラーリどころか大型バスを出す人もいるでしょう。
D300や7Dクラスの機種がAPSCである必要性ってのが少なくて
ほとんどのユーザーの要求がD600や5Dでカバーできてしまうんでしょう
539 :
528:2014/02/18(火) 21:37:01.01 ID:Bzoe2Rzb0
>>536 素人で結構。別に上手いという自負もない。
だがその素人の俺でも高感度の差はわかる。その差を埋めたいだけの話だよ。
実際地元新聞社で販売してるA3プリントのを入手した事あるけど差は歴然だった。
それに俺の写真は腕がどんなにいいとしてもどんなにいい機材を使っても
ピクスタとかに出せる代物じゃないよ。無償譲渡でもグレーなはずだ。
簡単な話球団非公式写真だから商用利用は出来ないよ。
最初からそういうつもりもないし。単純に自己満足だけだ。
540 :
528:2014/02/18(火) 22:01:46.86 ID:Bzoe2Rzb0
>>538 でも連写を使うような人は無視されてる気がしないでもないかな。
両社の製品を見てると4〜6コマ/秒程度の5Dとかの上っていきなり
10コマ以上/秒の1Dクラスでしょ。
そこまで行かなくても8〜9コマ/秒位のボディを
欲しいって人も案外いそうな気もするんだけどね。
Df位とD4の間の連写性能のボディとでも言えばいいかな。
多分自分と似たようなもんで7DやD300後継が欲しい人は
現行フルサイズ機のその辺に不満があるような気もする。
価格帯も結構離れるしな。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 22:56:13.46 ID:kVgB3YPr0
>>533 他人の話は理解できるんだが、イラネの言っていることはさっぱり理解できない。
・・・すまん。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:05:26.89 ID:Eo1K1ZfXP
どんな環境でもiso100画質でss四桁でも撮れるならフルサイズじゃなくてもいいけど現状フルサイズでもそれは無理。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:16:37.69 ID:2UzI4uhQ0
頭のおかしな人の判定基準
ホタル撮るためにフルサイズが必要だといっている
初心者レベルで有利性がわかっていないのに必要だと思い込んでいる
初心者レベルなのに必死になっていらないスレに粘着している
自分がいると勘違いしているものはみんなもいると思わせないと気が済まない
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないからスレに粘着する
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:43:47.01 ID:kVgB3YPr0
( ̄艸 ̄) ぷっ
頭がおかしな人の基準が
>>543なんだってよぉ〜w
色々、大変だなぁーwww
まっ、
大変だと思うけど、がんばって生きて行けよぉーーーwwwwww
(^w^) ぶぶぶ・・・
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:48:33.67 ID:2UzI4uhQ0
>>544 他人の話は理解できるんだが、おまえの言っていることはさっぱり理解できない。
・・・すまん。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:49:40.92 ID:kVgB3YPr0
「頭がおかしな人の基準」
って書いてしまったよ。
正しくは、「頭のおかしな人の判定基準」なんだよな。
その判定をするのがイラネ君。
イラネ君には、俺の言いたいことが理解できるかな?かな?
(^w^) ぷぷぷ・・・
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:50:30.54 ID:2UzI4uhQ0
コピペおもしれーw
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:51:15.52 ID:kVgB3YPr0
あぁ〜。
すまん、すまん。
書き込んでいる間に理解できないってレスつけられっちゃっよwwwwwwwwwwwwwwwwww
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 23:54:46.30 ID:2UzI4uhQ0
lコピペすればみんなイラネ君だw
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 00:00:07.68 ID:kVgB3YPr0
>>549 それでいいんじゃない。
コピペはイラネ君の十八番Www
だが、コピペにも種類があってなw
いいコピペと、愚かなコピペだ。
お前に違いが見分けられるかね?
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 02:47:50.31 ID:/qBZFOAT0
>>540 そこがシロートだって言ってんだよ。普通にスポ撮りでも6コマあれば十分。
撮り鉄や航空ショーで5D3使うけど、十分。コマ数よりもAFの方が重要。
それ以上の世界は、それこそプロが必要とするスペック。
そこを気にする撮影をシロートでは求める場面の方が少ないし、
どう考えても数だけ撮影しましたって撮影しかしてない。w
コマ数あれば何でも撮れるって勘違いのスペヲタが結構いる。
あっぷすユーザーに多いね。
>コマ数あれば何でも撮れるって勘違いのスペヲタが結構いる。
そういうスペヲタには、昔々その昔スピグラで決定的瞬間を撮っていたカメラマン達の爪の垢でも飲ませてあげたくなる。
ピュリッツァー賞作品の写真集を見るとカメラのスペックなんてどーでも良いと思ってしまう。
右翼少年が議員刺殺した瞬間は凄いな
初めてみたとき戦慄したわ
鬼気迫るとはこのことかと
シロートほど機械に頼るべきだと思うけど
中級機帯ならフルサイズ化の方がメリットがずっと大きかったという結果でしょう
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 12:40:46.53 ID:NG2b5GCX0
フルサイズのメリットが明確にされていない件
ぱっと思いつくのは、暗所耐性、広角、ファインダーが明るく大きいことかな。
高ISO以外はフィルムカメラの方が良さそう
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 13:20:26.86 ID:NG2b5GCX0
>>556 >>暗所耐性
撮影するときの感度がどのくらいの時の話?
耐性というからには圧倒的な差があるという認識でよい?
>広角
APSCでも10mmとかあるもんなw
まず困ることはないw
>ファインダーが明るく大きいことかな。
ファインダーの明るさは関係ないなw
ファインダーの大きさをあげる人がまだいるんだw
>>558 APS機の10mmは15mm〜16mm相当
高感度に強いだけでなく受光部分が大きいから光学的に有利
(高感度に強いセンサーは総じてフルサイズ機に搭載される傾向あり D4、5D3等)
ファインダーの明るさはMF時に有利
こんなもん?
ま、道具なんだからどっちが優れてるか劣ってるかじゃなくて適材適所で使っていけばいいと思うよ。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 16:00:41.39 ID:NG2b5GCX0
APSCの10mm未満で8mmというのもあるもんなw
広角が有利なフルサイズというのはずっと昔の話w
高感度・・・
撮影するときの感度がどのくらいの時の話?
耐性というからには圧倒的な差があるという認識でよい?
比較した写真を提示できなってことないよなw
>>560 D4や5D3の高感度特集は作例示さないまでもggったらいくらでも出てくるよー。
まぁ尤もそれはセンサーの特性であって若干サイズの話とは違うけど。
単芝生やして頑張って反論(煽ってるだけ?)してるけどAPS機が有利な状況、フルフレーム機が有利な状況それぞれあるからね。
広角に有利ってそういう意味じゃないと思うがw
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 17:24:34.58 ID:iYxeLC1o0
フィルム時代のAPSカメラってキヤノンオートボーイにも劣るお手軽カメラ
というイメージだったので、どうしても印象が悪いけど
デジタルはまた違うのですか?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:09:53.34 ID:NG2b5GCX0
>>561 どの撮影感度で比較しているのか?って聞いているんだけどw
どの程度の感度で違いが出るか?ってことが重要でしょw
それも答えられないのに高感度とかいわれてもなーw
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:12:18.53 ID:NG2b5GCX0
D4と1DXかと思えばD4と5D3ときたかw
D4や1Dxは持っていないということかw
フル厨がいらないから持っていないカメラで高感度を語られてもw
デジタルでもAPS-Cカメラは初心者向けのエントリー機種がほとんどだよ
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:24:17.10 ID:NG2b5GCX0
ホタルを撮るためにフルサイズが必要?
このような初心者の好みがフルサイズということかw
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:25:58.30 ID:qd/k18dj0
ホタルは被写界深度深いほうがいいと思う
>>565 使ったことあるのがD4、所持がD800と5D3、D5200だよ。
1Dxは自分で使ったこと無いからねー。
ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界。
センサー特性であってAPSだから、フルフレームだからっていう話ではないけどね。
用途に合わせて持ち出してる。
>>567 ホタルみたい飛び回る被写体を綺麗に納めようとしたらm43くらいが丁度いいんじゃないかなー。
ISO400あたりで長時間露光。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:35:15.23 ID:NG2b5GCX0
望遠を使った場合のAPSCとフルサイズを比較w
228と328が同等画角と考えるとAPSCのほうが有利w
428と64が同等画角と考えるとAPSCのほうが有利w
APSCのほうが絞りで1段有利w
感度で一段有利だとしても結局同等になってしまうw
フルサイズで被写界深度を稼ごうとすてもAPSCは有利になってしまうw
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 18:36:39.91 ID:NG2b5GCX0
>>569 それなら感度比較画像を出して証明すればよいぞw
573 :
528:2014/02/19(水) 18:38:47.34 ID:hybIA8kF0
>>551 俺は野球なんで基本的に置きピン。
AFに関してそんなに要求の多いジャンルではないと思う。
俺はスポーツはそれしか撮ってないから他のを言われてもわからん。
あと俺にとってはコマ数も大事だがバッファ容量も欲しい。
経験上間違いなくバットに当たる寸前とか球が指から離れる瞬間等を
撮るならその辺は多い方がいいように思う。。
APS-Cでそんなにそれらが大きいボディはあまりないようだし。
ボーク気味の投手だと次の投球になっても書込み待ち等も経験ある。
プロ機を視野に入れてるのはその辺を解消したい狙いもある。
そしてやはり高感度の違いだ。
上記のジャンルだとTvでSS1/1250〜1/1600、ISO12800なんてのを多用する。
これはドーム球場の話で野外だと天候にもよるが3200〜6400程度だな。
レンズがF6.3なんで仕方ない面もあるが。
(観客席なんで大きい単は実質使えない)
ノイズは当然多いしNRをかけ過ぎると潰れる。
極端な話これらを満たすんなら別に4/3でも今のAPS-Cのままでもいいんだよ。
でも実際はフル一桁機じゃないと全部クリアにならん気がするんだわ。
球場の報道系のブースだって全部一桁機だしね。
>>572 じゃあ撮って来るから撮り方指定して。
一応レンズは同じスペックだと
70-200 (VR2 f2.8l)があるからそれでいいかな。
APS機はD7100(D300s)とか7Dの上級機の方がいいだろうけど持ってないから勘弁してね。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 19:07:58.83 ID:NG2b5GCX0
>>574 >ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界。
その根拠となった写真を提示すればよいぞw
根拠なくこんなこと言っているなら提示できないだろうがw
>>575 いや、指定された撮り方しないとあーだこーだ言われるからねー。
まずは撮り方を指定してもらわないとね。
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 19:19:04.51 ID:NG2b5GCX0
いやー
どの写真を根拠にこんなことをいっているかを確認するためなんだがw
「ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界」
「ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界」
この根拠に対してあーだこーだいわれるようでは信憑性なしってことでw
>>577 指定できるほど技術と知識が無いんだねー。
まぁ別に2chで根拠なしと言われたところで仕事が無くなるわけじゃなし、面倒な事が無くなっていいんだけどね。
ちなみに画角で色々言ってるけど完全に間違った知識だから勉強しといたほうが良い思うよ。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 19:29:11.22 ID:NG2b5GCX0
「ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界」
なぜこのように思ったか?他人がそう考えた根拠なんかわかるわけないもんなw
根拠なくこんなことをいっているだけなら写真を提示できないよなw
そうやって嘘をつき続けているわけねw
>>579 はいはい嘘でした嘘でした。
これで満足?
煽るのだけが目的だと思うけど、建設的な話にしようとは思わないの?
撮り方さえ指定してくれたら比較画像は作るって言ってるんだけどねー。
ちなみに限界だと感じてからはそこ上限にしてるから比較を出せと言われても新しく撮るしか無いんだよねー。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 21:36:49.69 ID:S9jDbwi70
>使ったことあるのがD4、所持がD800と5D3、D5200だよ。
>1Dxは自分で使ったこと無いからねー。
なんだD4や1Dxは買えない貧乏人か
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 22:58:56.54 ID:2/dapNimO
貧乏人と呼ばれたことをいったい何年引きずってるんだ・・・
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 06:35:19.49 ID:DK9ygcCE0
>>580 >はいはい嘘でした嘘でした。
>これで満足?
平気で嘘をつくフル厨に建設的な話といわれてもなーw
どの写真を根拠にこんなことをいっているかを提示して建設的な話をしようとは思わないの?
「ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界」
でも実際に使った人がフルの方が高感度耐性があるって言ってる事実がある
やっぱフルサイズにメリットあるんだね
イラネ君はここまでいくと病気だな
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 11:14:22.58 ID:/vjtohhV0
どの写真を根拠にこんなことをいっているかを提示して建設的な話をしようとは思わないの?
「ISO個人的には、D4、5D3が6400、D800が3200、D5200が1600あたりが限界」
根拠を提示できないフル厨は来なくてよいぞw
ISO12800で粒状にならずディティールを保ったまま撮影できるならFFでもAPS-Cでもどっちでもいいわ
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 14:03:49.30 ID:/vjtohhV0
>>584 >はいはい嘘でした嘘でした。
嘘だったんだってw
フル厨が嘘をついて、他のフル厨がその嘘を信じ込んで騙されるw
という図式ねw
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 15:14:14.71 ID:MfSZ+drdP
dxo見ても初代の5D以下なのがAPS-C。
マイクロはiso800 APS-Cは1600 フルサイズは3200〜
色々見てればわかると思うけど。
6Dのiso6400は7Dのiso640相当。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 15:54:28.60 ID:/vjtohhV0
5DならKISSX2と比較すればよいぞw
6Dなら70Dと比較すればよいぞw
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 16:10:42.48 ID:MfSZ+drdP
70Dでも5D以下の高感度。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 16:45:26.50 ID:/vjtohhV0
70Dなら6Dと比較すればよいぞw
製造されていない古すぎカメラの比較に意味がないんだがw
それでも古すぎカメラ同士で比較したければ5DならKISSX2と比較すればよいぞw
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 16:49:04.72 ID:MfSZ+drdP
古すぎるフルサイズにも最新機がおいついてないという話だが。
つまりAPS-Cには限界がある。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 17:09:51.68 ID:/vjtohhV0
いまどき1200万画素のフルサイズと比較されてもw
フル厨は最新のフルサイズは持っていないのかw
α7といえど、等倍で見なけりゃXZ-10とそう変わらなかった。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 17:46:07.70 ID:CjMDmv5/0
極限の高性能をもとめなきゃスーパーカーなんていらないんだよ。
地方サーキットレベルだとポルシェやフェラーリより
シビックやシルビアのほうが速いなんてことはいくらでもある。
高性能を見せびらかすんじゃなくて、
良い作品を撮りたいんだろ?
そういうことだろ?
車の例えする奴ってキモいの多いよね
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 19:34:08.76 ID:/vjtohhV0
シビックやシルビアって何?
売っているの?
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 00:39:01.98 ID:vQiUQSVy0
想像してごらん?
トラックのドライバーに「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
とバカみたいに騒いでいるのを。
コンビニに商品を搬入している人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
引越しの最中の人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
市場で荷を積み降ろししている人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
誰が見ても、そんなヤツはキチガイとしか思わないだろうな。
そんなヤツがいたら実社会じゃ通報レベルだろうよ。
キチガイが「いらね」「いらね」「いらね」と他人の使っているものにワケも分からず絡んで、
何故そんなことをするのかと理由を聞くと「必要ないものはいらない」と答える。
想像してごらん?
こんなヤツを・・・。
誰が見ても 『キチガイ』 としか思わないだろう。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 01:08:09.92 ID:Lx7lgYif0
>>600 コンビニに買い物にいくスーパーカーにはそんなのいらね
っていうだろ?
適材適所ってわかってる?
・ホタル写真に名作無し、肉眼でみたもの以上の感動を与えることなんてムリポ
・高感度でノイズが出るというならシャッタースピード落とせばいいだけ、三脚だって使え
・SS上げて動きを止めたのが撮りたい←SS落として動きを出した物の方が完全にスゴイ絵になる、SS上げは逃げ
・フルサイズは逃げ
・フルサイズは見栄
・フルサイズはボディがデカイが当人のチンポが小さい
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 03:21:28.36 ID:qs+SCypS0
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 03:56:12.80 ID:Lx7lgYif0
>>603 そうやって比べる事自体が間違ってるんだよ。
でも、誰かがくれると言ったら貰うけどね
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 07:02:18.84 ID:O8IGT2wZ0
>>603 古すぎカメラで比較されてもなーw
ホタルを撮影するためにフルサイズなんかいらないからw
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 07:05:34.39 ID:O8IGT2wZ0
>>600 >コンビニに商品を搬入している人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
>引越しの最中の人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
>市場で荷を積み降ろししている人に、「トラックいらね」「トラックいらね」「トラックいらね」
誰もこんなことしていませんが何か?
スレでいらないといっているところにドカドカと入ってきて奇声を上げているフル厨w
そんなヤツがいたら実社会じゃ通報レベルだろうよ。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 07:55:47.09 ID:qs+SCypS0
>>606 新しくても古くても同じだ。
新しいのと古いのとを比べたり、ショボいレンズのと
高解像レンズのとを比べると似たり寄ったりに
なるケースもあるが、当たり前の差は当たり前に有る。
当然、ホタルを撮る時でも当たり前に差は出る。
暗部解像、暗部S/N、当たり前にフルが優るからね。
これをイラネなら、レンズ交換もイラネ、
単焦点レンズもイラネ、カネイラネ、女イラネ、とか
何もかもイラネのやけっぱち、だな。世捨て人だ。
>>606 ほらね、比較画像出したところで後出し注文つけてぐだぐだ言われるんだから撮影条件を先に指定してくれないとねー。
>>603 フルサイズ完勝じゃないですかー
やっぱフルサイズいらないとか大嘘だったのか
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 12:15:03.89 ID:ufM8u8DJ0
70Dなら6Dと比較すればよいぞw
製造されていない古すぎカメラの比較に意味がないんだがw
それでも古すぎカメラ同士で比較したければ5DならKISSX2と比較すればよいぞw
もうイラネ君は反論の根拠を失って自我崩壊しちゃったのか
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 14:52:57.49 ID:ufM8u8DJ0
もうフル厨は反論の根拠を失って自我崩壊しちゃったのかw
いまだに5Dの比較を出してくるなんて何年前の話をしているんだ?
とっくに比較すべきカメラは明確に提示しているぞw
いまだに5Dでフルフルしているフル厨がいるとはw
フルサイズとAPSCで比較して高感度耐性に差がないという作例が出てこないもんなーw
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 16:30:17.01 ID:Lx7lgYif0
>>608 >これをイラネなら、レンズ交換もイラネ、
極端過ぎ。
2ch脳のやつに多いが、極論でしか語れないやつってたいがい頭悪い。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 17:08:44.74 ID:F8UC1xiP0
>>615 レンズ交換イラネは極端で、フルイラネは極端じゃ無い、て意味?
例えば高倍率ズームでの100mmと単焦点での100mmとの差は大きいけど、
APSCとフルサイズとの差は小さい、という主張なわけか。
面白いねぇ。いろいろと。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 17:19:12.23 ID:ufM8u8DJ0
>>614 >新しくても古くても同じだ。
同じだという作例が出ているわけではないもんなw
>当然、ホタルを撮る時でも当たり前に差は出る。
差が出ている作例が出ているわけではないもんなw
フル厨っていまだに5Dでフルフルしているわけ?
作例が出てる方を信じちゃうな
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 18:18:51.84 ID:4T8n5L5v0
イラネって騒いでいる馬鹿はもうイラネ。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 18:22:02.25 ID:ufM8u8DJ0
>新しくても古くても同じだ。
同じだという作例が出ているわけではないもんなw
>当然、ホタルを撮る時でも当たり前に差は出る。
差が出ている作例が出ているわけではないもんなw
フル厨っていまだに5Dでフルフルしているわけ?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 18:52:18.40 ID:4SaHPF2KO
相変わらずのキチガイだな、イラネは。
最新APSCで5Dに高感度耐性で勝っている作成が出てこないってことは
フルサイズいらないは嘘ってことでしょ
高感度耐性でいくら勝っていても、ローパスフィルター入りの曇った写真は要りません。
って事では?
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 23:06:21.02 ID:c0PQUiYD0
>>607 > 誰もこんなことしていませんが何か?
想像の話だろ、それ。
一行目に、「想像してごらん?」 ってはっきり書いてあるじゃないか。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 23:32:35.93 ID:qtsAZOhd0
>>607 →
>>624 たたたw
わらたwww
想像して通報wwwwww
それも実社会でwwwwwwwww
さすがキチガイwwwwwwwwwwww
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 23:56:37.01 ID:fEx1soP80
>新しくても古くても同じだ。
同じだという作例が出ているわけではないもんなw
>当然、ホタルを撮る時でも当たり前に差は出る。
差が出ている作例が出ているわけではないもんなw
フル厨っていまだに5Dでフルフルしているわけ?
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 00:05:09.46 ID:4SaHPF2KO
これほど進歩の無いキチガイも珍しいね・・
いわゆる自閉症かね、イラネくん。
apscで問題なく星が撮れる。
ホタルなんて楽勝。
プロだったらフルしか選択肢にないが
アマチュアならapscで十分なのは自明でしょ。
フルサイズイラネ派←貧乏でフルサイズを買えないだけなのにフルサイズ派を悪く言う事で自尊心崩壊を防いでる人
APS-Cイラネ派←お金に余裕がありフルサイズカメラとレンズを持っている人、フルサイズを手にしてしまった事でAPS-Cの存在の無意味さを感じている
こんなところだな
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 03:53:08.04 ID:gDQ/X8v10
些細な事(画質)にこだわって全体(作品の質)が見渡せない。
これがフル厨の特徴
画質は些細じゃないし
今時は蛍や星空撮影なんてコンデジでも楽勝
ニコン、キヤノン、ソニー、ライカ等、フルサイズを出してるメーカーのカメラが
肌に合わないから現状要らないのか、
フジフイルム、リコーペンタックス、シグマ、パナソニック、オリンパス、カシオが
フルサイズを出してもm4/3あれば特に困らないという意味なのか
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 08:14:21.39 ID:ujzZpOep0
APSCがあればフルサイズがなくても困らないが正解
マーケットの判断だ
なんかの拍子に泡銭掴んでフルサイズを買うと、いきなりフルマンセーになるのもフルイラネ派の特徴でもある。
リアルに周囲にいた。
ボディ内5軸手ぶれ補正、軽量コンパクトなE-M1+高級単焦点レンズがあれば
無理してフル+キットレンズ買うよりむしろ良かったりしてと期待してしまう。
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 09:40:16.15 ID:AoNaYb010
フルサイズは売れていないぞw
いまだに5Dでフルフルしている馬鹿がいる
これでは売れないだろうなw
>>636 何を撮りたいかで「よい」かどうかが分かれる
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 10:25:17.09 ID:gDQ/X8v10
>>631 同クラスのASPCとフルの画質の差
これを些細じゃない。
って言い切るのって、神経症か何かの
病気、もしくは相当な2ch脳だろ。
そういう人にはフィルムカメラとかオールドレンズとかどう映るんだろ?
どう映るんだろ?
コシナコンタックス、APS-C搭載で自爆参入とかやらんかね ニコンS3でもいいけど
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 10:59:45.50 ID:ELK3Z8Mq0
フルサイズで新機種がでると必ず買っているんだろうなw
当たり前の差は当たり前に有るというなら買替え必須だろw
>>641 コンタックスブランドの商業権を今はコシナが持ってるのか?
けどコシナってボディを作れるんかね。
むしろFoveon擁するシグマがコンタックスブランドを得れば、
廃盤マウントの復刻まで含めて期待は出来るのになぁ。
マジでそれなら欲しい。
>>639 DP2メリルとかなら、それもあるね。
レンズ一体型で最適化コンパクト設計してしまうと、
一眼レフ用のレンズ単体よりも軽く小さく安くカメラが作れてしまう。
レンズ交換式コンデジで何でもかんでもを賄おうとすると、
いろいろと弊害も出てしまうからな。
むしろm43とかはセンサーサイズの制限が足カセなんだけど、
それを逆転の発想でメリット化させるべく、
動画に注力するとかがやっぱ賢明だと思うよ。GHシリや4kとかね。
もしくはGM1しかりコンパクト化に徹するべきかと。
オリンパスのは、レトロでパロディデザインが売りになってるけど、
そういうのは飽きられたら終わりだからね。
>>642 財布の許す限りはそういう事になるわなぁ。
高級レンズだってそう。
財布が許せば良いレンズが欲しいのは当たり前。
カメラに限らず、家だって車だって服だって靴だって
何だってそうだろ。身分相応に良いモノが欲しいわなぁ。
イラネくんは年がら年中ユニクロでコンデジか知らんが、
世の中はそういう欲望が絡んで経済も回るからね。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 13:01:16.94 ID:gDQ/X8v10
>>645 「財布のゆるす限りは」
ってことは、コストの制限が常につきまとうってことだろ?
その制限内で最良を求めるなら、無理してフルのボディー買うより
APSCなりなんなりでレンズやストロボ・照明・ロケ費用に投資したほうが
良い絵が撮れると思うんだけどね。
>>645 見栄で物を買うやつは理解できんな。
小ささもスペックのうち。
10年以上前、B5サブノートのThinkPad240が出たときは喜んで飛びついたな。
上司は重たいA4、CD搭載フルスペックの超重量級ノートPCを出張に持ち歩いていたが、小ささもスペックを理解できてない奴だったわ。
>>646 APSCに今はプロ機材が無いし、
APSCで本格的にレンズまで揃えるべきでは無いってのはあるね。
ただ、APSCかフルかってのはセンサーサイズだけの違いで、
FマウントなりEFマウントなり、
メジャーなマウントを選んでおきさえすれば、問題にはならんね。
仕事ですらいつ辞めることになるかなんて判らないし、ましてや
趣味に至っては気が向かなくなれば機材は無用の長物だ。
ただ、ここはデジカメ板なので、イラネかどうかと言えば
当たり前にフルは要るわなぁ。コンデジ厨かフォーサーズ厨くらいが
イラネイラネと唱え続けてるね。
今現在、キヤノンもニコンも魅力的なAPSは現行機には存在しないな。
目で見えるコストダウンが進んで所有欲を満たすものはフルにしかナイ。
APSミラーレスもコンデジも持っていて場所々で使い分けてるつもりだが、
撮影時の高揚感は圧倒的にフルがいいな。
当然、そういうものは画質差以上に出来栄えに反映する。
それを他人がどう評価するかは別にどうでもよくて、
自分の稼いだ金で買った趣味の物だから、フルは必要。
イラネ派の人はイラネでいいんじゃね?でも、俺は必要。
「若者の車離れ」と同じで
かしこぶっているものの、賢い消費者を気取ってるものの、
根っこは酸っぱいブドウに過ぎないのだろうよ
フルサイズは無駄だというなら、高級車や機械式腕時計なんて馬鹿としか言いようがないね
ここにいる大多数の人間はカメラは仕事の道具でなく趣味の道具なわけで、
スペック云々でなく、感覚としてイイなと思ったのがフルサイズ機。
そこに所有する意味や合理性などまったく必要無い。
フォーマットが大きかろうが小さかろうがカメラには違いない
安いボディを買って機材を揃えた方が・・・とか、
高い金出して大した写真も撮れない・・・とか、
自分の今所持してるもので楽しめているのならドーでもいいことを
延々と語られてるのを見ると妬みとか僻みにしか聞こえないな。
まぁあれだ
つべこべうるさい奴ほど単なる僻みや言い訳なんだな
リアルでもそういう奴よくいるでしょ・・・仕事で使えない奴とかさw
では、ニコキヤノでフルいらないは単なる甘え、
ペンタやパナユーザーがフルイラネというのに文句を付けるのは大きなお世話
という事でよろしいな。
はい、終了。
1/2.3のデジカメにRX1と言うコンパクトカメラを買い足して1年程だけど
中々良いものだよ。
最初は背景のピントが合わずにボケるなボケ!!とカメラに突っ込んでいたけど今思えばF 2 になっていたんだよね。
レンズ交換は埃とか気になって好きじゃないので後継機種を切望中。
最も良いモノは永く使っても飽きが来ないけどね。
搭載レンズも他のレンズを知らないけどまぁまぁな物が付いているだろうし。
何だか知らないけど凄い写るな…と日々使っているよ。
>>655 自分が気に入ったカメラが一番ですね。
メーカーやフォーマットサイズなんか、どうでもいい。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 20:07:29.67 ID:cBb3gbwd0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 20:27:55.25 ID:sb7FjkYbO
2012年のデジタル一眼レフで、
キヤノンのシェアは50%を越えてたけど、
2013年はどうだったのかな。
自分で手にせず、ペーパースペックと実販データでしか語れない奴は
相対的な事柄でしか物事が判断できないんだな。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 22:11:10.67 ID:zbWpBcxl0
>>658 5Dが発売されてしばらくすると
5Dが発売されてしばらくすると
5Dが発売されてしばらくすると
キヤノンのシェアが下がりはじめ
5Dが発売されたのは2012年か?
シェアを決定付けるのは売れてない古サイズではなくAPS-Cだからねぇ。
だってフル高いから。。
フィルム時代のようにMZ-3レンズキットが10万円以下で買えるならまだしも
m4/3でやっとその値段だもの
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 22:53:07.33 ID:61YEKT2R0
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
ただでくれるって言ったら貰うけどね
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 00:03:57.42 ID:AYULBLL+0
>>648 >APSCに今はプロ機材が無いし、
貴方はプロなの?プロ機が必要なの?
>ただ、ここはデジカメ板なので、イラネかどうかと言えば
>当たり前にフルは要るわなぁ。
なんでデジカメ板=要るってなるの?
カタログスペック見て思考停止してるだけでしょ?
7DやE-M1使ってるプロもいるよ。(メインじゃないけど)
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 00:03:57.50 ID:cuwLeRo90
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 00:06:06.40 ID:cuwLeRo90
あ、一眼レフ比率も高いな。
誰もレンズ交換式コンデジなんぞプレス用途で使わんか。
>>665 > APSCで本格的にレンズまで揃えるべきでは無いってのはあるね。
お遊びなら何でも良いという意味かと。ただし、
> FマウントなりEFマウントなり、メジャーなマウントを選んでおきさえすれば、
ということだね。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 00:57:49.62 ID:ugjYRyuP0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:17:36.44 ID:BnHBkYdx0
>>669 そういう空想虚言はキチガイだと思われるだけだよ。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:24:26.61 ID:BnHBkYdx0
>>666 それ、フルサイズ率とか一眼レフ率とか全部、
誰か足し算してくれんかなぁ。
て、自分でやれてか。ごもっともw
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:25:18.99 ID:ugjYRyuP0
真実
ここ最近レンズ交換式カメラの売上は減少している
6DやD600発売以降レンズ交換式カメラの売上は減少している
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:28:53.38 ID:BnHBkYdx0
>>672 パンを食べると100年以内に死ぬ、みたいな?
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:30:53.64 ID:ugjYRyuP0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 01:46:53.63 ID:BnHBkYdx0
どの分野でも宝の持ち腐れというかオーバースペック
というのがある。
脚力がないのに100万円の競技用自転車に乗る人がいる。
ロードバイクというやつだ。ちょっとかっこわるい。
人の好き好きだが、安いの買って浮いたカネを旅行に使えと
思う。旅行しないと新しい被写体に出会わないでしょ。
写真掲載サイトに行くと小さいフォーマットでもいい写真が
沢山あるよ。
人が何に金を使おうが自由だ、
少なくとも俺は誰もが見ていい写真を撮りたいわけでは無い。
自分が気に入った写真が撮りたい。
小さなセンサーでも良い写真が!とか
大きいセンサーでも下手!とか、
そんな事はどうでも良い。
何故、型に嵌めたるのかがよくわからない。 趣味なんだよ趣味。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 02:25:31.39 ID:OhEig7AQ0
>>666 大半がフルサイズ一眼レフだな。
ミラーレスをコンデジ代わりに使っていそうな気もするけど。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 02:38:52.55 ID:AYULBLL+0
>>677 道具ばかりに金かけてヘタクソって超かっこわるいじゃん。
さらに、
その道具より安物使ってる人を貶すとかかっこわるいを超えて
人格を疑われるレベルだよね。
>>680 お前の言ってることも似たり寄ったりなので・・
>>680 それが僻みって言うんだ!
少なくとも俺は安物が悪いなど一言も言ってないし、撮影場所でも蔑んだつもりも無い。
APSミラーレスでもコンデジだけでも撮りにいく。
高い機材を持っているから、安物の俺の事を...なんてのは被害妄想も甚だしい。誰もお前のカメラなんて見てはいない。
安いの買って浮いた金で旅行でも・・なんてお節介もいるが、
家庭持っていたら、亭主だけで旅行なんか不可能だ。
女房子供を連れて国内で二泊三日程度でフルボディくらいの金額にすぐになる。
オン・シーズンに海外行けば大三元3本セットくらい簡単に飛ぶぞ。
バック・パッカーでの撮影旅行には憧れるが実質無理だ。
毎年海外に家族旅行に行ってたのを2年に1回にする程度で買えるぞ。
高いだ安いだ言うがカメラなどその程度の金額だ。
APS-Cでは従来の24mmの画角の写真を撮りたいが為に16mm相当のレンズを使わないといけないとか馬鹿っぽいよね
イメージセンサーはフルサイズの画質と差が無くても広角系レンズで写りに差が出る
特にフルサイズ買えない人はレンズも社外品の安い広角ズームを買うからなおさら質が悪い
>>684 そういう事を言うと望遠ガー!!って言う人がウヨウヨ出てくるよ。
俺は超広角〜標準域がメインだから、APS-Cだけの時はちょっとキツかった。
タムロン・シグマ・トキナー・純正と広角レンズを渡り歩いたけど、
自己満足度が高い描写には程遠かった。
>>680 つ鏡
普通の人は他人が何使ってようがそんなこたぁ思わない。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 07:45:40.15 ID:FP04z7Tk0
>>686 普通の人はいらないスレで必死になって否定しないw
フルは必要ナンジャー、圧倒的高画質ナンジャー、APS-Cは無くなるんジャー
ってヤツか。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 11:07:16.00 ID:aZxpbOYU0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
マイクロとフルが同じ値段で置いてあったら
よほどフルの造りが悪くない限りフル買うかな・・
D610や6DとE5なら同じくらいか
OMDだと少し安いけど
この選択肢ならキヤノニコへ行くわな
マイクロかフルか、ではなくオリ・パナとキヤノ・ニコで
考えてしまうな。
同じ値段で造りも悪くないならキヤノ・ニコだろう。
ソニーなら何も買わずに帰る。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 11:42:24.04 ID:aZxpbOYU0
6Dが15万で70Dが10万か
この選択肢なら70Dにいくわな
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 11:46:33.30 ID:aZxpbOYU0
D5300が7万でD600が13.5万か
この選択肢ならD5300にいくわな
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 12:34:52.51 ID:9SbWk/cZ0
>>694 マイナーなマウントは淘汰されて消え逝く危険性が高いよ。
今はレンズ交換式コンデジを含めてマウント乱立してるから余計に。
市場は頭打ちで縮小気味でもあるし。一気にバタバタ倒れるかも。
昼間の風景それも遠景主体の街中しか撮らないなら
マイクロで良いんじゃない。
頑張ってフル持ち出すほどじゃないよ。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 15:09:55.96 ID:I1rBp4jf0
>>698 それで良いと思うならそれで良いんじゃないの?
誰もそんなことをイラネとは言ってない。
ただ、マイクロフォーサーズ製品のカタログとか、
オリンパスのカメラ以外の製品カタログでの撮影機材に
フォーサーズ機器を使っているのか、とか考えると
それは、まずあり得ないだろうね。
さすがに作例写真はマイクロで撮ってるだろうけど。
そりゃ、オリンパスの社員が直接カタログ写真撮ってるわけじゃ
ないだろうからね。
プロが使うのはフルサイズだからではなくてキヤノンかニコンの
高いカメラだからだろう。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 15:44:45.97 ID:I1rBp4jf0
>>700 同様に、被写体が昼間の風景しかも遠景主体の街中、だとして、
それがもうすぐ無くなる、今しか撮れないとか、全力で記録を残したいとか
そういうケースであればどうするのか、だ。
そりゃマイクロ以上の機種を持っていないなら無い袖は振れないけど、
最善を尽くしたいと考えるのも当たり前なんだよ。
安デジイラネ!なんて誰も言ってない。中判イラネ!とも誰も言ってない。
闇雲にフルイラネ!は何かおかしいんじゃないの?ってことだよ。
>>700 高いカメラだからってあたりが貧乏くさい。
広告なら媒体にもよるが、看板にもするなら中判だろ?
>>702
カメラのカタログの話でしょ。
高いってのは上位機種って言う意味でしかない。
1Dなどのプロ向けの機種って書こうと思ったけどカタログのブツ撮りなら
5Dあたりで撮られてるかもしれないんで。
プロ向けっていうのも何のプロだかって話になるし。
>>701 フルイラネなんて話してませんけど。
>>697のリンク先にあった価格の作例がセンサーサイズの
差が出にくいものだったから書いただけだよ。
現実にはとか書いてる割にはセンサーサイズの比較図だったり
典型的スペック厨みたいだったから、チャチャ入れしただけだよ。
。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROと
XF18-55mmF2.8-4Rで、全然違うように見えるけど・・・
ゴメン、オレには違いが判らない。
フジのシャッタースピードが遅くてISO感度偽装説を思い出したくらいで。
いくらオリでも、自社のカタログ撮影にキヤノニコ持っていったら、そいつ干されるぞ。
必然性なくとも中判の海外ブランドだろ?
>>707 全てが外注じゃない?
外注先で何が行われようが知ったこっちゃ無いって状況。
>>706 オリンパスの実効感度は低いね。
E-5の場合は、ISO6400設定で概ねISO3200だ。DxO計測。
しかもオリンパスのAEはアンダー傾向。
青色とかくすみがちだな。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 18:05:10.77 ID:c50e5egJ0
6Dが15万で70Dが10万か
この選択肢なら70Dにいくわな
D5300が7万でD600が13.5万か
この選択肢ならD5300にいくわな
フルサイズのシェアは5%を超えられない?
やはり消費者は馬鹿じゃない
プロでもないのにスマホだ住宅、自動車ローンだって増税だって時代にそこまで
金かけられる人が少ないだけ
フィルム時代のように4、5万で買えるならみなフル買ってる
今って20代の半分が非正規雇用で、手取りが月十数万の奴も多いからな
大卒でも20万いかない仕事してる奴が多い
30代だと二通りに分かれてる
年収数百万くらいの層(フリーター、非出世コース、非専門職等)と
年収700万〜800万位の層(正社員、管理職、専門職等)
バブル崩壊以降、顕著だね。
派遣やフリーターの低所得者層が日本経済を立て直したのかもね。
立て直した後もリーマンショックで継続中、みたいな?
>>683 それだけカネがないならなおのことapscを使って浮いた分を
子供の教育費とか貯金に回したほうがいいのでは。
俺の場合全然カネに困ってないから旅行に回せる。大三元が
何なのか正確には知らないが、高いレンズより旅行などの
経験にカネを使う。モノはいらん。
家だクルマだ酒だオンナだとかに比べれば、
維持費もゼロに等しいし、現物として手元に残るし、
使わない機材は結構簡単に売れるので、
カメラ機材の費用なんてあまり気にしてないなぁ。
確かに大三元とやらを買ったら資産価値があるようなので
要らなくなったら売れるね。俺の場合、フルの高級機に大三元
なんて全然懐が困らないので今すぐできるがやらない。それは
要するに要らないものは買わない必要ないものは買わない、
という習性が昔から染み付いていからだと思う。
それに大三元を抱えて海外旅行なんてやりたくないというの
もあるかも。大きくて重いんでしょ。
>>716 安レンズとフルサイズとの相性は最近良いよ。
高画素ローパスレス化のおかげだ。
大三元の一角を愛用しているが、あれは使い手を選ぶと思うわ。
機能や強度をみても、万人に必要なレンズではないよ。
営業掛ける必要があるプロは別だけど、見栄やハッタリで選ぶのは馬鹿げてる。
自分の場合、水族館の撮影の為に買った
暗所+動体+足使えないという悪条件だから
旅行用カメラならケータイで良い・・・というかウェブで配れるからケータイのほうが良い
>>716 金があろうが無かろうが、
人には何かしらで楽しみたいという欲望がある。
お前がカメラ機材よりも旅行なら、それはそれでいい。
だが、中にはAPSとフルの価格差程度なら旅行よりもカメラだろ!ていう人間もいる。
我の意見を認めて貰いたいならば、先ずは人の意見を認めなければ社会では通用しない。
だかしかし、ここは2ch,
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 20:08:40.42 ID:AYULBLL+0
フルいらねスレに来てわざわざ
フル以下じゃダメなんだよ
っていうのもおかしいわな
>>721 イラネって言えば、イル派が集まる
イルってスレたてれば、イラネ派が集まる。
そんなもんだろ?
>>714 >経験にカネを使う
不出戸
知天下
覗窓見天道
其出弥遠
其知弥少
家に引篭もっていても世の中のことは分る
窓さえ覗いていれば天の動きだって分る
遠く行けば行くほど得られることは少なくなる
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 21:47:19.38 ID:UyOgjZpm0
6Dが15万で70Dが10万か
この選択肢なら70Dにいくわな
D5300が7万でD600が13.5万か
この選択肢ならD5300にいくわな
フルサイズのシェアは5%を超えられない?
やはり消費者は馬鹿じゃない
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 22:03:42.02 ID:UyOgjZpm0
D610が15.5万円
D3200が3.5万円
D3300が5.5万円
D5200が4.5万円
D7100が8.5万円
2400万画素クラスの選択肢ならAPSCにいくわな
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 22:08:44.30 ID:aKmYqXBQ0
少し前に野球を撮るのにフルに移行するか揺れ動いてると書いた者だが
自分なら多分他に撮りたいものが現れない限り大3元の全ては買わないと思う。
そもそも今のジャンルで本当にF2.8通しを使うならヨンニッパー位しかないだろう。
でも観客席じゃ振り回せない。(二軍戦でなら使ってる方がいるようだが・・・)
結局常用は今と同じ50-500しかないだろうな。
画素数で選択するところがいかにも・・・だなw
フルイラネなのにレンズ交換はしたいの?
ってくらいに、違和感あるなぁ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:27:42.64 ID:/iPtu2jr0
>>728 ニコンのカメラは殆ど2400万画素ですが何か?
レンズ交換なら67とか中判のカメラでやるよ。
俺がデジカメはaspcでいいと思っているのは
中判のフィルムでも撮るからでもある。
さすが外国には持ち出さないことが多いが
国内を車で旅行する時はバケペンを積んでいく。
それがメインになって、デジカメはおまけ。
何も考えずバシバシ撮るだけ。
フルだろうがaspcだろうがデジはデジで大して
変わらないが、リバーサルで撮る67は別世界。
フルイラネの論争がバカバカしくなる。
>>731 誰も中判イラネとは言ってないだろ。
なんだ、そのわざわざ論は。
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:36:58.56 ID:/iPtu2jr0
>>728 >画素数で選択するところがいかにも・・・だなw
これが画素数で選択しているようにみえるんだw
どれだけバカなんだよw
D610が15.5万円
D3200が3.5万円
D3300が5.5万円
D5200が4.5万円
D7100が8.5万円
2400万画素クラスの選択肢ならAPSCにいくわな
>>732 読解力大丈夫か。
フィルムでも撮るからデジは小さなセンサーで
いいと言っているだけ。
違うは!!同画素での価格比較の意味だ!!バカ!!
ってか・・・結局、値段じゃねぇか?フルイラネバカは。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:50:05.19 ID:Jhclt0c30
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:53:20.13 ID:/iPtu2jr0
>>735 >画素数で選択するところがいかにも・・・だなw
画素数で選択する?
画素数で選択する?
画素数で選択する?
これが同画素で価格比較の意味とな?
日本語が不自由なんだなw
馬鹿もいい加減にしろw
>同画素での価格比較の意味だ
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:55:56.28 ID:/iPtu2jr0
>>736 >ってか・・・結局、値段じゃねぇか?フルイラネバカは。
ってか・・・結局金額じゃねぇか?
683 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/23(日) 03:16:49.63 ID:ZX1nu7x80 [3/7]
安いの買って浮いた金で旅行でも・・なんてお節介もいるが、
家庭持っていたら、亭主だけで旅行なんか不可能だ。
女房子供を連れて国内で二泊三日程度でフルボディくらいの金額にすぐになる。
オン・シーズンに海外行けば大三元3本セットくらい簡単に飛ぶぞ。
バック・パッカーでの撮影旅行には憧れるが実質無理だ。
毎年海外に家族旅行に行ってたのを2年に1回にする程度で買えるぞ。
高いだ安いだ言うがカメラなどその程度の金額だ。
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:56:27.73 ID:Jhclt0c30
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 23:58:34.19 ID:Jhclt0c30
>>733 コンデジ2400万画素に高倍率ズームでもあれば、
それで良いのか?
易い話だな。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 00:29:02.93 ID:hCAwVqsv0
>>741 APSCがあればフルサイズなんかいらないw
APSCとフルサイズの比較ですが何か?
iPhone7は新時代のフルサイズとアップルと呼んでる超小型超高画素センサーみたいだね
フルサイズセンサーの小型化が後3年で実現すれば
APS-C等の無駄に大きいセンサーは特殊用途以外では使われなくなるだろうね
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 07:57:14.59 ID:LQu6ovgs0
>>742 画素数あれば良しとしながらAPSCは欲しいのかいな。
しっちゃかめっちゃかなヤツだなぁ。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 11:30:23.51 ID:Aa7DU+9C0
>>745 >画素数あれば良しとしながらAPSCは欲しいのかいな。
>しっちゃかめっちゃかなヤツだなぁ。
どこに画素数あれば良しと書いてあるのだろう?
何をもって画素数あれば良しとしていると判断したのだろう?
日本語が不自由でしっちゃかめっちゃかなヤツだなぁ。
APSCとフルサイズを比較するにあたって画素数をそろえただけw
同画素数クラスで同一メーカーのAPSCとフルサイズを比較すればよいぞw
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 12:05:23.38 ID:QCQ5x64uO
>746
画素数を揃えて金額比較してるんだから当然そうだろ。
>743
焦点距離も絞り値も換算すると135常用範囲に収まるような、
画期的な屈折率を持つ物質で高性能レンズを作れれば、かな?
それは研究費用からして莫大なカネが要るだろうし
物理的に実現可能かもさっぱり見通しが立たない次元ではあるけど
そういうレンズが安く商品化できた時こそ、
まさにフルイラネなのかもしれんね。
高品質なダイヤモンドとかをレンズにしたら小さく出来ないかね・・
それなら磨く技術も既にあるし安く出来そうだけど。
サイズによるけどレンズ1本で数億円とかあり得るかもしれん。
ならば高屈折な液体を開発するとかが現実的だろうか・・
アモルファスにしてとかでレンズ形状に整えて。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 16:40:51.21 ID:T6CRYIzdP
APS-Cじゃざらざらになるからいらん
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 18:10:12.42 ID:Aa7DU+9C0
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 20:57:11.27 ID:QCQ5x64uO
フルサイズ中央をトリミングして引き伸ばすと
APSC画像の出来上がり、ってのは事実としてあるね・・
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 22:41:09.32 ID:SIluijrZ0
>>749 お前の写真でオッケーw
ザラザラじゃなければ、ベトベトだべ。
違うというのなら、お前が撮った写真を見せてみw
見せてみwww
見 せ て み wwwwww
見 せ て み ぃ 〜 wwwwwwwww
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 22:48:06.78 ID:0AMX9tt50
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 23:14:41.12 ID:fWvbBxy20
>>752 >>749は中国の人でしたかw
こりゃ失礼www
分かりません。言っていることが、全くなのでネイティブな日本語で願う。
翻訳ソフトは完全じゃない。
そのための必要なのは日本語。
写真は壁が言葉を超える出来ない。
残念である非常。
どうか宜しくをする、まことにそう思う。
って、ことでやり直してくれんかねwwwwww?
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 00:06:17.97 ID:H0vWvY4v0
>>752 じゃざらざらになるフルサイズ
ザラザラじゃなければ、ベトベトだべ。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 08:06:21.99 ID:OsCpeQzF0
>>756 背景のボケ方の違いはパッと見で判るね。一目瞭然。
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 09:21:31.12 ID:8Ugit4XeP
>>756 それ、ざらざらかどうかには関係ないなw
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 09:34:15.99 ID:1yU/S4Oq0
>>748 お前の写真でオッケーw
ザラザラじゃなければ、ベトベトなんだろw
違うというのなら、お前が撮った写真を見せてみw
見せてみwww
見 せ て み wwwwww
見 せ て み ぃ 〜 wwwwwwwww
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 11:28:43.09 ID:1yU/S4Oq0
>>757 それ、ざらざらかどうかには関係ないなw
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 13:21:09.35 ID:5TWaN9HnO
135を中央トリミングすればAPSCなので、
それを、元のフルサイズと同じ画角に揃えて撮れば、
比較的、解像が甘かったりザラザラと表現されたりってのは
当然であり仕方のないことじゃないかねぇ・・
まぁ、レンズ違いや被写界深度の差や画像処理の差で
人の印象なんてのはコロコロ変わるもんだけど。
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 15:31:13.64 ID:1yU/S4Oq0
>>761 >135を中央トリミングすればAPSCなので、
>それを、元のフルサイズと同じ画角に揃えて撮れば、
>比較的、解像が甘かったりザラザラと表現されたりってのは
>当然であり仕方のないことじゃないかねぇ・・
トリミングすると
フルサイズの画素数>APSC画素数
になるもんなw
フル厨が大好きな古い1200万画素のフルサイズと
今の2400万画素のAPSCの解像を比べるとどちらが有利なのかな?
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 16:31:11.20 ID:5TWaN9HnO
画素数=解像じゃ無いからねぇ。
仮に画素数に比例して解像が良いならAPSCが優る可能性もあるが、
コンデジ1000万画素とAPSC1000万画とで同じ解像か?と考えれば、
完全にそれはノーと言い切れるわけで。
しかし、しっちゃかめっちゃかで支離滅裂に言い張るね。イラネは・・・
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 16:31:55.07 ID:9kkPte2o0
8×10のデジタル版はいつ出るんだ。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 17:06:09.40 ID:1yU/S4Oq0
>>763 フル厨が大好きな古い1200万画素のフルサイズと
今の2400万画素のAPSCの解像を比べるとどちらが有利なのかな?
>画素数=解像じゃ無いからねぇ。
それならフル厨が大好きな古い1200万画素のフルサイズと
今の2400万画素のAPSCの解像を比べるとどちらが有利なのかな?
例えば
D700とD7100だとどちらが解像するのかな?
5Dと70Dだとどちらが改造するのかな?
>仮に画素数に比例して解像が良いならAPSCが優る可能性もあるが、
それならフル厨が大好きな古い1200万画素のフルサイズと
今の2400万画素のAPSCの解像を比べるとどちらが有利なのかな?
例えば
D700とD7100だとどちらが解像するのかな?
5Dと70Dだとどちらが解像するのかな?
>コンデジ1000万画素とAPSC1000万画とで同じ解像か?と考えれば、
APSCの2400万画素とフルサイズの2400万画素で比べるとどちらが解像するのかな?
例えば
D610とD7100だとどちらが解像するのかな?
6Dと70Dだとどちらが解像するのかな?
かなかなかなかなセミか何か?
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 17:43:24.39 ID:1yU/S4Oq0
フル厨が避ける同画素数クラスのAPSCとフルサイズの比較w
同画素数クラスのAPSCとフルサイズの比較をすると何か都合が悪いことでもあるのだろうか?
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 17:50:08.95 ID:5TWaN9HnO
てか、今でもFoveonのSD1はフルサイズよりも解像は良いだろ。
だからと言ってフルイラネとはならんのよ。当たり前に。
>>769 英語が読めない人向けに要約。
d600に50mm、d7100に35mmをつけて比較。
解像度は全く同じ。画角が同じで画素数が同じなので当たり前。
d7000も悪くない。
この人はフルも持ってるが、apscでいいやという考え。
ちなみに俺も同意見。
>>770 追加。
拡大像はモニターで幅が15センチ。
この拡大率で全体像を表示すると幅は2.5m以上。
お前らそこまで拡大プリントするのか?
フルのトリミングしてaps-cサイズの画像にして比較するならフルのセンサー4800万画素以上必要なんじゃね?
>>765 そうだね。
解像度を測定してみればいい。
れぞりゅーしょんちゃーと を、撮って比べてみ。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 21:12:27.67 ID:OsCpeQzF0
似たり寄ったりで良いなら
レンズだってどれでも似たり寄ったりだからねぇ。
けど、当然に出る差を微々たる差だとするか、
その微々たる差に*万円なりの価値を見出すのか、だ。
>756の差にしても、>769の差にしても同様。
問題は、フル持ちはAPSCもコンデジも使う、
けど、イラネはコンデジもしくはAPSCしか使えない
ってとこだろね。
要るのか要らないのかで問えば当たり前に要るが、
イラネくんには要らないんだよ。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 22:04:07.85 ID:O6efr/9X0
一眼レフで撮られた写真とスマホで撮られた写真の区別さえできないイラネ君には何言っているか分からないだろうね。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 22:35:15.50 ID:ZexXUPQ20
>>774 微々たる差を求めて新しいフルサイズが発売される度に買い替えしないのはなぜ?
問題はコロ助はその当然に出てくる差を無視していまだに5Dでフルフルしているところw
問題はコロ助はホタルを撮るのにフルサイズが必要だと思っているところw
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 22:42:48.79 ID:tHtCOFE10
>>775 d600とd7100は
同じ一眼同じ画素数
区別がつかないのだわ。
あんたも区別つかんだろ。
「フルサイズなんか要らない」ってごく普通の意見だろ
なんでそんな必死で否定すんの?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 22:56:16.27 ID:OsCpeQzF0
>>778 見てないけど、区別がつかない様に撮ることも出来るからねぇ。
問題は、その差だよ。>756にしても被写界深度つまりは背景ボケが違う。
同じレンズ、70mm@Σ55-200、同じ条件で撮った比較ならこれ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1237532921097.jpg 画素ピッチの差でピクセル数に若干の誤差はあるけど、こんな感じ。
センサー性能や1画素当たりの解像力に差が出るのも当たり前、
画角を揃えようとすればレンズも異なり、撮影距離も異なり、
そういうのに伴って圧縮効果やら背景ボケやらいろいろと影響が出る。
けれど、似たように撮ることも当たり前に出来るね。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:04:58.66 ID:tHtCOFE10
>>779 中国や朝鮮人にとっては日本人はカス、ってのが当たり前だね。
反日同様に反米、アンチTOYOTA、アンチCanon、アンチ巨人、
政治思想宗教しかり、反体制派にとってみれば全て「イラネ」だ。
イラネ思想ってのは、そういう卑しい僻み根性の表れなんだよねぇ。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:31:34.93 ID:yBwCyiPz0
>>780 微々たる差を求めて新しいフルサイズが発売される度に買い替えしないのはなぜ?
問題はコロ助はその当然に出てくる差を無視していまだに5Dでフルフルしているところw
>>781 その理屈だと、体制派=APSC、反体制派=フルサイズになるだろ?
つか、たかがカメラのことで思想とか宗教を持ち出すのって異常だぞw
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:45:49.99 ID:tHtCOFE10
>>783 APSCイラネとか誰も言っていないだろ。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:48:22.69 ID:tHtCOFE10
>>782 コロ助はお前だろ。基地リンパはコロリンパ。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:52:02.14 ID:yBwCyiPz0
>>784 >APSCイラネとか誰も言っていないだろ。
いるけどw
748 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2014/02/24(月) 16:40:51.21 ID:T6CRYIzdP
APS-Cじゃざらざらになるからいらん
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:52:05.59 ID:5TWaN9HnO
心配しなくても要らないモノは消えて逝くよ。
一眼レフはAPSCが減りフルサイズ率が増えていき、
レンズ交換式コンデジはm43が減りAPSCが増えていくだろうね。
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 23:58:32.03 ID:OsCpeQzF0
>>786 それは売り言葉に買い言葉でしか無いだろねぇ。
日本語は難しいね。国語のテストがあるのもよく判るだろ。
当たり前に、コンデジもつかえばAPSCで充分なケースもあったり
フルサイズが欲しいケースもあるわけだけど、
フットワークとかその撮影の重要性とか状況はいろいろなんだよ。
こんな当たり前のことを何年も言われ続けてるイラネくんは、
ま、ハッキリ言えば自閉症だろうね。完全に病んでる。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 00:17:28.27 ID:0Z1NV1Mb0
微々たる差を求めているなら新型のフルサイズを買い続けるはずだろw
なのにフル厨は新型のフルサイズを買わないw
その微々たる差にカネは出せないということだなw
774 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2014/02/25(火) 21:12:27.67 ID:OsCpeQzF0
似たり寄ったりで良いなら
レンズだってどれでも似たり寄ったりだからねぇ。
けど、当然に出る差を微々たる差だとするか、
その微々たる差に*万円なりの価値を見出すのか、だ。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 00:18:37.66 ID:0Z1NV1Mb0
>>788 >APSCイラネとか誰も言っていないだろ。
いるけどw
誰も言っていないと嘘をついているわけねw
748 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2014/02/24(月) 16:40:51.21 ID:T6CRYIzdP
APS-Cじゃざらざらになるからいらん
>APSCイラネとか誰も言っていない
>APSCで充分なケースもあったり
じゃあなんで「フルサイズなんか要らない」を必死で否定すんの?
お前って底なしの馬鹿だな
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 02:26:19.67 ID:pAOp4BtO0
>>787 とりあえず、銀塩一眼レフでは110とハーフとAPSが消えたな。
デジタル一眼レフでは早々にフォーサーズが消えた。
一眼レフでは四半世紀に渡ってフルサイズ化が待ち望まれたので
まぁ、これは当然の展開。APSCも、マウントがまともであれば
135の廉価機としての存在意義が残る。コンパクト性も。
レンズ交換式コンデジは、一眼レフ事業で負けたm43からだが
APSCが続き、Qやニコワンが出てフルサイズまで揃ったが、
さてどれが消えるのか、だ。デジタルは展開が早い。
一眼レフに比べて、レンズ交換式コンデジの市場は小さく、
安デジやiPhoneの波が押し寄せ、一眼ブームが落ち着けば、
おおよその結末は、そう遠くないうちに見えるんじゃないかな?
フォーサーズ同様にm43が弱そうに思われがちだが
所詮は初心者層がターゲットなので、実状は混沌としてるね。
HDTVや4k、動画面でパナとソニーが鍵になるだろね。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 02:30:50.70 ID:pAOp4BtO0
>>791 必死にイラネを説いているのはお前だけだよ。
要るモノは残る。要らないモノは消える。それだけだ。
イラネ論が如何に馬鹿げているか、冷静に見てみろ。
フルサイズが普及したつっても台数ベースでは未だに一眼レフの1割未満だし、当分APS-Cカメラが消えることはなかろう
ただしAPS-Cの高級機ってのはもう出ないね
廉価機から中級がAPS-Cで、それ以上がフルサイズ、当分はこのままいくでしょう
要る派も要らない派も同じ
所詮あんたら個人にとっての要不要しか語れないのだ
個人の要不要で他人にケチ付けるのがイラネのやり方
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 09:32:46.68 ID:aPF/h0HR0
現状、市場の大多数を占めるエントリー向け一眼レフはAPSCだが、
安物やエントリー向けはレンズ交換式コンデジに移り変わる。
それに伴って一眼レフはパワーユーザー向けのフルサイズ比率が高くなる。
これ、至極当たり前の論理じゃないのか。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 09:38:26.19 ID:P62O1Q4d0
少なくともレンズ交換式だとコンパクトじゃないよなw
コンデジコンデジと連呼しているのは馬鹿だから?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 09:47:11.58 ID:aPF/h0HR0
>>799 GM1のサイズになるモノを、大きく作ってある機種が多いな。
軽自動車エンジンを積んだ大型セダン、
クラシカル一眼レフ風パロディデザインの巨大コンデジかな?
>>798 2行目はニコンやキヤノンがAPS-C一眼レフの廉価機を作るのをやめない限り変わらなくね?
外人向けには相変わらずミラーレスより一眼レフが受けるようだし
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 09:53:35.67 ID:P62O1Q4d0
>>800 コンパクトじゃないものをコンパクトといっているのは馬鹿だから?
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 10:00:51.89 ID:aPF/h0HR0
>>801 後はタイミングだろうな。
キヤノンとしてはEOS Mを出してるけど
相変わらずkissが売れまくっている現実からして、
どのタイミングで切り替えていくのか、だ。
キヤノン「マーケティング」ジャパンの
腕の見せどころじゃないかね。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 10:04:54.64 ID:aPF/h0HR0
>>802 中身はコンデジだろ。
一眼と呼ばれてもいても一眼レフじゃ無いのも同様。
旧フォーサーズはコンデジを一眼レフ化しただけだ。
中身は今のGM1と同じ。
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 10:10:43.87 ID:P62O1Q4d0
>>804 コンパクトでないコンデジなんかあるのかな?
中身がコンデジとか意味不明なんだがw
コンパクトじゃないものをコンパクトといっているのは馬鹿だから?
>>803 キヤノンにとっちゃkissが売れまくる以上エントリー一眼レフをやめてEOS Mみたいなのに一本化する意味はないと思うがね
一眼レフは利益率高いし、kissから入ったユーザーでもEF(-S)レンズを買い足す人は大勢いるだろうし、さらにフルサイズへの買い換え需要も取り込めるし
ニコンも同様
キヤノンは70D、ニコンはD7100、性能はナリに上がっていくだろうけど、
この機種達以上の質感のボディはAPS機では発売されないんだろうな・・
フォーマットの優位性抜きにシッカリして所有欲を満たせるボディはフルだけになるだろうなぁ、
今の流れは・・・
>>807 いつまで経っても7DやD300sの後継機が出ない現状だしな
個人的には残念だが、今更フルサイズ(6DやD610)より高いAPSCカメラが売れるとも思えないししょうがない
上記フルサイズ廉価機はAFなどをケチってるからそこら辺が強い70DやD7100の存在価値はまだ十分にあるけど(質感とかは大差ないし)
今後さらにフルサイズ機の低コスト化が進んだらこのクラスさえ作られなくなるのかねえ
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 10:36:20.59 ID:pAOp4BtO0
>>806 >793の繰り返しだ。
ちょっと背伸びして安い一眼レフデビューしていた初心者層に
よって形成されたのが近年の一眼ブーム。
そういうのも一段落して、且つコンデジは低価格化した上に、
iPhoneとかの台頭でますますデジカメ市場は停滞縮小気味。
今はレンズ交換式コンデジを一眼レフだと思って買わせようと
してるけど、たいして伸びないので、
勝ち組のキヤノニコは様子見だね。SONYがもっと売れていれば
急いだのかもしれんけど。
>>808 撮像素子の製造上で低コスト化へのブレイクスルーが仮に有ったとしたら、
kiss系とD3000系のみがAPSという事も決して絵空事ではないような気がする。
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 11:34:15.82 ID:P62O1Q4d0
>>809 レンズ交換式コンデジの定義は?
一般的に通じない俺様用語?
コンパクトでないのにコンパクトといっているのは馬鹿だから?
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 11:35:58.60 ID:P62O1Q4d0
単なる道具なのに所有欲とか馬鹿じゃねw
所有欲があるような馬鹿は来なくてよいぞw
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 11:37:08.04 ID:ws8LtORZO
ソニーはAPSCをニコンや富士ペンタに供給できるだろうし、
キヤノンもレンズ交換式コンデジのEOSmはAPSCと決めてるみたいだから
需要がある限りは残せるね。
APSC専用レンズも数千万本とかのレベルで出荷されてるし
安物が多いとは言え、どれもまだ新しいので、
しばらくは需要があると考えて良さそうだ。
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 13:46:19.80 ID:ws8LtORZO
>812
それは、軽トラでもフェラーリでも一緒だ、という論理だろ?
着るモノ、持ちモノ、クルマやら住むとこやら
誰しも当たり前に人それぞれ、こだわりや満足感を求めるわな。
人生を完全に悲観して諦めた自殺寸前な人とかなら別だが・・
大丈夫かい、イラネ・・
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 14:47:30.61 ID:P62O1Q4d0
フルサイズの新機種が出ているにもかかわらずいまだに5Dでフルフルしているw
5Dでフルフルなんて新型フルサイズなんかいらない宣言してようなものだなw
それは、軽トラでもフェラーリでも一緒だ、という論理なんだろw
着るモノ、持ちモノ、クルマやら住むとこやら
誰しも当たり前に人それぞれ、こだわりや満足感を求めるんだろw
人生を完全に悲観して諦めた自殺寸前な人とかなら別なんだろw
大丈夫かフル厨w
まあ70D、D7100あとK-3あたりがAPS-Cの一応頂点ってことかねえ
>>816 そうだね。
使い捨ての生活必需品なら合理的かつシンプルで安価の物でもいいけど、
一部を除いては趣味の道具だから少々寂しいね。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 18:58:29.75 ID:P62O1Q4d0
5Dでフルフルってフル厨としては趣味の道具としてさびしくないのかな?
フルサイズであれば何でもよいということだなw
イラネ君でも買える値段のフルサイズがあるぞ。「写ルンです」だ。
>>809 ミラーレスもレンズによっては
コンパクトとは言えないぐらいでかいぞ
ミラーレスは現状ではEVFの出来がまだまだなので
apscのミラー付き一眼のほうが圧倒的に有利。
特に動体を撮る場合。
EVFなしのミラーレスは動画撮るならともかく静止画には
向いていない。脇を固めてファインダで構図を作るのが写真
というスタイルは変わることがないだろう。
というわけでD7100,D5300, D3300の進化は当分続く。
ユーザーの一部はフルに進むが殆どが進まない。
プロの需要がなくならないのでフルはなくならないが、
apscの一眼もなくならない。
Dfでもフルとしては相当軽いけど、
あれをプラボディにしてもAPSCには小型化で負けるでしょ・・・
レンズが違いすぎる。フルの小型単とAPSCのズームレンズが同じくらいだね。
>>821 一眼レフ市場全体は急速に縮んでいきそうだが?
2013年で15%くらい減ったよね。
今年は日本市場も期待出来ないし、更に減るんじゃないか?
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 00:12:04.01 ID:V5wAwvq40
>>823 縮んだ、減った。
で、その原因はどう考えるんだ?
お前の考えより、
絶対、偉い人が正しく考えているよw
お前は、原因も分からず文句ばかりな人。
誰でも分かるようなことを偉そうに言っているけどさ、
んなことは、誰でも分かっていることなんだよ。
どうせ、建設的な意見も無いんだろwwww
ただ、嘆くだけしか能が無いだけじゃないかwwwwwwwwwwwww
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 01:35:38.77 ID:XKvdTAQ8O
減るのはコンデジとAPSCかな。
レンズ交換式コンデジとフルサイズは
新製品も出てるしね。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 03:35:21.89 ID:k/pyZRcy0
最近のソニーセンサーみたいな高性能センサーが出てくると
逆にわざわざフルサイズセンサーみたい(高コスト)なもんは
必要ないんじゃないか?と思えるんだが。
最近、RX100とD700を比べる機会があったんだが
なんかRX100のほうが解像感よい感じだったんだよねぇ。
世代が違うと言えばそうなんだが、実際D700で仕事してるプロもまだいるわけで。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 06:37:15.66 ID:MRSb1x+e0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 07:07:47.11 ID:/jpTKn4k0
>>827 シェアが上がったのも書かないとなw
シェアが下がった片方だけ書いて、シェアが上がった方は書けないんですかね?
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 08:57:40.67 ID:5vssSYaHP
フルサイズ欲しいけど高いから買えない
重いから出番少ないけど、持ってて損は無いよね。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 09:07:45.16 ID:qyu21WSA0
DSC-RX1とX-E2とE-P5で同じ35mm相当で同等のレンズを付けるとして
良いのはやっぱりフルサイズのRX1ですか?
作例を見た限りではオリンパスの色味が好きなのですが、
RAWで何とでもできるのでしょうか?
フジが候補に上がっているのは何となく評判が良いようなので
APS-CやM4/3に幻想を抱きすぎでしょうか?
そりゃ描写はRX1がいいだろうけど、あれコンデジだろ?
購入検討ということなら、最初の1台には不向きだと思うが
オリンパスの色味が好きなら素直にオリンパス買うべし
今度出るE-M10とかいいんじゃね
フルだと写り的な意味でニコン58mm1.4Gがいいなと思っているのですが、
ボディ込みでそこまで買えないし、同じフルならRX1で手を打とうかと・・・
でも、写りにせよ、色味にせよ、気に入ったものを買うのが正解ですよね。
じゃ、E-P5買います。ありがとう。
あ、すみません。E-M10も購入候補に入れてお店に見に行きます。
どうもありがとう。
m4/3もレンズはそこそこあるから(キヤノンやニコンには負けるが)悪くない選択だと思う
いずれ一眼レフを買うとしてもサイズが全然違うから使い分けもできそうだし
ボケ表現とかが欲しいならm4/3よりAPS-C、もっといえばフルにいくべきだが
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 12:50:15.28 ID:ZzdBHCV30
フルサイズは余裕で買えるけどフルサイズいらない
D4や1Dxくらい余裕で買えるけど買わない
ミサワかよ
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 13:58:17.31 ID:k/pyZRcy0
フルサイズ機を使いこなせなくて振り回されるくらいなら
E-M1とか使いこなした方がカッコいい。
絵も悪くない。
ぼかしたきゃ明るいレンズもあるし。
フルはボケがーとかいうやつって
便利ズームしか使ってないんじゃねーのか?と小一時間w
>>838 使わなきゃ使いこなせね。
機械として使いこなすのはそんなに難しくない。
でも、イイ写真が撮れるわけでもない。
E-M1を使いこなしても、誰もカッコいいとは思ってくれない。
所詮、自己満足。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 14:14:27.65 ID:XKvdTAQ8O
>836
そう、レンズ交換と同じ。
撮りたい時に相応しいレンズに交換する様に、
撮りたい場面に相応しい選択をして使うボディ。
コンデジやm43で充分だったり、APSCで充分だったり
フルサイズで充分だったり中判でも不足したりもする。
今はレンズの方が高かったりもするので、
むしろボディ交換の方が賢明なのかもしれん。昔と逆だね。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 14:15:43.61 ID:XKvdTAQ8O
間違えた。
× >836
○ >830
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 14:36:26.12 ID:XKvdTAQ8O
>831
m43でも、E-P5であればSONY製のセンサーなので最もマシだね。
ただ所詮は4/3なので過度の期待はしちゃダメだ。
オリユーザーはキチガイ信者率が異常に高いので、
話は半分未満、まともに聞かないのが正解だと思うね。
m43で機材を揃えてもステップアップ先は無い。
ボディだってレンズだっていつまで供給されるか・・
なので、銀塩時代のauto110みたいなノリで買うモノだよ。
パロディ製品だと思えば充分に満足できる。
色味が好きとか、そういう尺度はダメ。
オリはアンダー傾向だが色味に良い悪い好き嫌いを求めるなら
まずは、PCなりモニタの描画表示環境を見直して見極めてからだ。
印象なんて、たかだか色温度だけでも簡単に変わるからね。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 15:08:13.52 ID:k/pyZRcy0
>>842 仕事柄、カラーキャリブレーションは定期的に取っているが
jpg撮って出しならキヤノンよりオリ機の方が好きだな。
風景とポートレートならなおさら。
E5より新しいカメラの写真なら十分、広告素材としても使えるクオリティーあるし。
解像度(画像サイズね)面でちょっと他と比べると寂しい面があるけど
印刷物見て違いがわかる人なんていないし。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 15:27:04.81 ID:XKvdTAQ8O
>843
キヤノンとニコンなら確かに傾向に違いはあるけど
オリンパスに色味とか何某かの傾向あるか?
ちなみに何処製のセンサーを積む何年頃のオリ機の話?
アンダー傾向なので印象が違うってことなら判るが・・・
ちなみにその広告媒体ってのはどういう印刷と紙質なんだ?
m43しかりコンデジしかり、画像処理に耐え得るとは到底思えんのだが。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 15:51:28.70 ID:k/pyZRcy0
>>844 キヤノンのJPG撮って出しって黄色〜赤で輝度が高い部分がやや強い感じがするし
ニコンは黄色の輝度の低い部分が少し強い
オリンパスは赤〜青にかけての中間値がやや高めの印象。
よく見る写真ではオリは主にE-M5とE520(これは自分の)
キヤノンはやっぱり5D系が多い、あと1DX。
ニコンはあんまり見ないんだけどD700とかそんな感じがする。
あくまで、カメラマンからの支給素材からうける印象だけど。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 16:54:35.49 ID:XKvdTAQ8O
印刷用途のモニターは色温度が低かったりガンマが高かったりするから
一般的なモニターとは印象が乖離してしまうのはあるかもしれんね。
俺も昔は何十万円のモニターにカラーマネジメントツールを
何種類も施したりして追い込んだけど、最近は世間様のモニター
つまりは例えばiPadで綺麗に見える様に、とかで妥協する様にしてる。
所詮は印象なんてのは錯覚みたいなシロモノなので、
如何に綺麗に見せ掛けるか、如何に実際の色に近づけるか、との
あくまでもバランスなのかなと・・どちらか一方じゃ無い。
まだこんな馬鹿スレあったのかw
フルサイズ使ったら他のはスマフォと一緒だわな
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 23:34:05.66 ID:pu8H3iWA0
>>838 > フルサイズ機を使いこなせなくて振り回されるくらいなら
> E-M1とか使いこなした方がカッコいい。
使いこなせないならフルサイズを別に使わなくていいと思う。
明確な理由・・・
・体力がなくてフルサイズを使うには無理がある。
・でかいから持ち運びに無理が出る。
・そもそも、フルサイズと他のサイズで撮った写真の違いが分からない。
・etc.
そんななら、フルイラネでもいいんよ。
でもさ、そんなの関係ない人にはフルが必要なんだよ。
自分が要らないからって、他人も要らないはずだ。と言っているのがイラネ君(=キチガイ)なんだねwwww
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 23:59:47.39 ID:D607fF7R0
>>832>>833>>843>>846 キャリブレーションって何か分かっているのかなぁー?
仕事柄、カラーマネージメントツールを何種類も施したりしている?
ブルーチェックとかの経験はないの?
ツールがなければ何もできないのかね?
目オシロ、目ベクトルスコープ、目S/N、デジタルになって経験できない人が多くなったんだね。チツツールでキャリブレーションをしたとしても、「その場所の環境が変われば」見た目も変わるのね。
それを乗り越えられていないなら、チャンチャラ笑えることなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例えば、「この部屋の明るさは何Luxだから」「被写体の動きはこのくらいだから」
なら、「F値とSSはこのくらいで、ISOは変える必要ない」とか判断できないだろうな。
そこが素人wwww
それが、プロと素人の違い。
イラネ君に至っては、明るさをF値で語るほどの馬鹿だしwwwww
何も分かっていない奴らが、さも俺は知っているとか語っている様子は微笑ましい。
今後も、度を過ぎない様に語ってくれよんwwwwwww
プロが素人相手にガタついている方のが馬鹿っぽい。
852 :
850:2014/02/28(金) 00:38:44.50 ID:nM1PVxux0
>>851 お前は、馬鹿っぽいじゃなくて馬鹿だwwwwwww
残念ながら、俺はプロではない一般人の素人。
でも、俺は頭のいい一般人の素人。
素人でもプロ並?
もしくは、似非プロ以上で、セミプロ以上?
んなことはない、ただの一般人。
ともかく、自分がプロと同等とか一般人以上とか思ったことはない。
ただの一般人なんだけど…?
俺みたいなヤツがプロに見えるか?
どんだけレベルが低いんだよwwwww
お前、ゆとり世代? それともゆとり世代と同等なのか?
一般未満なことを、わざわざ書かなくてもいいよwwww
(一応言っておくけど、ゆとり世代でも、ゆとりじゃない人はいっぱいいるぞww)
>>848 フルサイズの中央部をクロッピングすればAPSC
>>852 >それが、プロと素人の違い
とか言って、俺は頭のいい一般人の素人とか抜かしていることが基地外。
自分で自分の事を頭がイイとか言える奴は基地外としか思えない。
これ、率直な感想。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:02:52.81 ID:1z3KypeW0
まー、このスレに書き込むくらいだから基地外と言われてもしょうがないけどな。
それより、お前。
お前は、プロと素人の違いも見分けられないんだな。
「見分けられない。」
イラネ君が、よく言っているのはこういうことだったりしてwwww
858 :
850:2014/02/28(金) 01:06:35.46 ID:1z3KypeW0
>>855 実際は、頭がいいとは思っていないんだけどさ。
お前らが馬鹿過ぎるから、そういっても納得するだろうと思ってさwwww
これについては、それだけだwwwww
フジいいね。
ソニーはフルなのに総合評価でフジのx100sに負けている。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:08:43.84 ID:ecr+biv50
ホモ荒らし、住所偽装の中卒生保無職 ケツホモケーンは恥ずかしい
雲がくれから憤怒名無しで沸いてるようだなwww
人生最高の買い物;もやもや塗り絵センサァワロスX4で一生行くとか逝っていたが、最近の写りも良いか革新高級機は中古でも手が出ないよなw
生保貧乏ケツホモは足の自動運動や手の震えじゃあ、重い機材は無理。うっすい軽いコンデジがいいだろう(w
こう、貌から話して両手で拝むように抱えて裏面液晶覗いて構図フォーカスするんだぜ?
画像もボロボロ・モヤモヤw APS−Cとかフルサイズ以前の惨状だw
861 :
850:2014/02/28(金) 01:12:34.73 ID:1z3KypeW0
で、
>>850で書いたブルーチェックとかキャリブレーションには触れないのかね?
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:35:21.93 ID:4ZS6elco0
>>850 お前、オリンパスの悪口を書かれたから涌いた基地オリ信者か?
それならイラネくん同様に袋叩きにする対象になるけど、実際どうなの。
ストレスや不満を溜めたただの異常者なら、さっさと立ち去れ。
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:42:46.63 ID:1z3KypeW0
>>862 基地外と言いたかっただけとか?
しょうがないなぁ〜、能が無いただの馬鹿www
相手しても、暇つぶし(=無駄な時間を無駄で終わらせる)には役にたった。
お前、自分の存在なんてそんなもんと、うすうす感じているだろ?
さすが基地外、言うことが違ゥ
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:49:50.87 ID:4J3HUw/k0
フルであってもコンパクトだったりレンズ相性にシビアでなけりゃ
イラネと言われることも少なくなるんだろうとは思うけどな・・・
まだまだ今は独活の大木的な感じが否めないね。
そうこうしてるうちに一眼レフやら135やらなんて、 ただのレトロフィットな懐古主義でしかならなくなると思うがなぁ・・・
現実問題として、ミラーアップなライブビューは実用され始めてるし、
素子の高密度化は止まることなく進んでるし、
レンズは素子サイズに応じてテレセンやら最適化と軽量化やブレ補正やらが充実してきてる。
フルサイズ化が優先されることなんてまだまだ無いと思うよ。五年は先だな。
今のフル機は図体のデカいだけな昔のアメ車にすら成りきれない、
まるで、業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付けだ。
クルマ好き(カメヲタ)がみんながみんなトラック(フル)を欲しがるわけが無いだろ。
つまりは「フルイラネ」ってのは当たり前のセリフ文句だと思うけどね。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 01:50:21.72 ID:4J3HUw/k0
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。
クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
869 :
850:2014/02/28(金) 01:50:44.40 ID:1z3KypeW0
>>863 そういうのは、面白いと思うよ。
(ブラウザのサムネイルでしか見てないけどw)
・・・・???????
キャリブレーションをするときにそんなのを用いる?
そんな、お前の神経が理解できない。
俺には、理解することは到底できない。
俺にとっては、お前は別次元の人かも知れない。
(街角で変なものを持って立っている人と同じ様に見えてしまうのは、俺の勝手な都合だが…)
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 02:08:40.00 ID:4ZS6elco0
>>869 判ってる事しか無けりゃ毎日がつまらんよ。
いつまで経っても知らない事に気付かされるから毎日が面白いんだ。
ここ数日のカキコミを見渡して、お前はイラネくんの次にキチガイだね。
いろんな現実を受け止められず排他的になり、空想虚言を繰り返すようになると、
アスペルガーとか自閉症だぞ。イラネくんがまさにそれ。精神疾患だ。
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 07:21:53.80 ID:LXryXJCh0
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
コンパクトカメラを使っている人からすればAPSC サイズのカメラはセンサーが大きくて違和感を感じていたけど
実際にフルサイズを買ってみたら何て事無かった。
ソニーから中判センサーのコンパクトカメラ?が出たら欲しいかも
サイズ的にはコンパクトカメラとは言えないだろうけどね
上のサイズに興味を抱くと趣味が面白くなると思いますよ。
買えないにしても何れは・・と目標にしたりカタログ眺めたり。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 08:13:31.08 ID:4ZS6elco0
コンタは中判AFレンズも135フルAFレンズもラインナップして
マウントコンバータで共用できるNマウントを作り、
フルサイズのデジタル一眼レフ、Nデジタルを作ってたけどねぇ。
結局は、メジャーなマウントでのレンズ出荷本数が効くと思う。
少数派な新参者はやっぱ淘汰されるね。
フルサイズである値打ちよりも、マウントが如何にメジャーかだ。
そういう意味では、レンズ交換式コンデジのm43とかは
安売りしてでも今こそ頑張るべきかもしれんな。
EFやFで互換性を謳われ始めたら勝負は簡単についてしまうので。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 08:33:27.32 ID:wq6rmQ2S0
キヤノンはフルサイズで使えないEFSレンズが主流
ニコンはフルサイズでケラれてしまうDXレンズが主流
ソニーのAマウントは後発のEマウントに駆逐されそう
マウントはあまり関係なさそうだ
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 08:49:34.63 ID:4ZS6elco0
>>875 初心者向けやお散歩用途のレンズ交換式コンデジはAPSCが主流化して、
一眼レフはフルサイズが主流になるかと。
そして超長玉とか特殊用途なレンズはフルサイズ用しか無いけど、
それがレンズ交換式コンデジで使えるというメリットはデカいと思うよ。
SONYに至っては、レンズ交換式コンデジをフルサイズ化したな。
それはそれで面白い戦い方だなと。
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 09:03:35.09 ID:wq6rmQ2S0
初心者用のフルサイズ6DやD600は相変わらず売れていないようだw
初心者向けやお散歩用途もフルサイズは駆逐されているわけねw
APSCでフルサイズ用のレンズは使えるが逆はできないw
フルサイズが使えないDXやEFSがメジャーなうちはフルサイズは主流にならないってことかw
ソニーはAマウントを捨てにかかっているとは面白い戦い方だなw
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 12:17:44.53 ID:0jrw6XyYO
APSCレンズなんて安物なオモチャが大半なので
今後の使い道としては、レンズ交換式コンデジを買わせるがための
撒き餌としての存在価値で良いんだよ。
持ってるレンズがこれなので、それが使えるボディをください、
ってパターンがレンズ交換式カメラ商売の王道なんだから。
そういう狙いで、ダブルレンズキットとか捨て値で売られてある。
レンズを配れば、後で客がリピーターとして帰って来るという算段。
そして、裾野を占める大多数のユーザーの中から何%かの人は
本格的にカメラに興味を持つ。一眼レフにステップアップしたり
センサーサイズを大きくしたり、レンズ沼にハマって、
大口径で明るいのやマクロ単や長いのや広角だとレンズを揃える。
そんな中で、高額レンズは当たり前に135フルサイズ用なので
そのレンズも使えるボディは、レンズ交換式コンデジ機もまた、
メーカーを揃え、サブにしたりコンデジ代わりに併用することになる。
そんな感じの流れだね。
なので、マウント別の累計出荷本数やボディのバリエーション、
ステップアップ先やフルサイズのラインナップ、
プロ機材までの展開やそのサポート体制ってのは
事業ベースとして大きな枠の中における要素として、重要なんだよ。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 12:19:05.92 ID:47Xmp3wB0
センサー性能がどんどん上がっている昨今
不要になるのは無駄にデカイ、高い
フルサイズのほうだよ。
>APSCでフルサイズ用のレンズは使えるが逆はできない
ニコンとソニーは出来るよ
クロップでも1000万〜1800万ある
しかも高感度とDレンジはAPSC以上
なので、APSCレンズをあえてフルで使うのも一つの手だよ
APSCより高性能な部分もあるので、一概に場繋ぎレンズってわけでもない
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 12:43:10.93 ID:0jrw6XyYO
キヤノンでもシグマのDCレンズなら出来るけど、
普通は使わんだろうなぁ・・・
ニコンでもAPS一眼、Pronea用だとAPSに最適化された設計の
凝ったFレンズだったのでAPS専用だった。
そこは大した問題にはならんよ。
良いレンズが安ボディで使えれば良いんだ。
同様に、レンズ交換式コンデジのレンズが
フルサイズ一眼レフで使える必要も無い。
確かに数は売れても一年サイクルの新型機発表後の底値投げ売りで
帳尻合わせてるAPS機で屋台骨を支えてる現状もメーカーとしては厳しいだろうな?
初値6万底値3万を毎年やってたらジリ貧になるに決まってる。
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 14:40:06.08 ID:ecr+biv50
ホモ荒らし、住所偽装の中卒生保無職 ケツホモケーンは恥ずかしい
雲がくれから憤怒名無しで沸いてるようだなwww
人生最高の買い物;もやもや塗り絵センサァワロスX4で一生行くとか逝っていたが、最近の写りも良いか革新高級機は中古でも手が出ないよなw
生保貧乏ケツホモは足の自動運動や手の震えじゃあ、重い機材は無理。うっすい極小豆ツブセンサアで軽いコンデジがいいだろう(w
こう、顔から話して両手で拝むように抱えて裏面液晶覗いて構図フォーカスするんだぜ?
画像もボロボロ・モヤモヤw APS−Cやフルサイズ以前の惨状だw
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 17:07:02.92 ID:EtMa+pXG0
>>882 投げ売っているのはメーカーではなく販売店
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 19:56:50.04 ID:Xpej18E80
フルサイズは余裕で買えるけどフルサイズいらない
D4や1Dxくらい余裕で買えるけど買わない
>>856 画角が違うけど、X100が色も明るさも一番綺麗に見えます。
モニターのせいかも知れないけど、フルサイズが抜群に綺麗ということはないような…
RX1のどのへんが一番綺麗に見えましたか?
>>886 左側の黄色い花が他のだと色褪せて見えたのと、薔薇の赤の色乗りが
RX1が一番良いように見えました。(次点がCOOLPIX A)
>>886 この特集もX100Sが良いという結論になっているので、X100Sが良いという意見が
聞けて良かったです。
一人で見ててもそういう意見は伺えないので・・・
明るさですか、色んな要素を加味して吟味するようにします。どうもありがとう。
>>887 黄色の色のりというか、全体的に黄みがかっているような気がします。
RX1とCoolpixの発色は似た傾向で、X100Sは自然な発色に感じました。
>>889 なるほど。単なる僕の好みだったんですね・・・ 失礼しました。
また、御教示ありがとうございました。
>>890 いや、私の環境ではそう見えるというだけで、好みが一番重要だと思いますよ。
モニターや環境によっても見えかたが違うとは思うのですが、
人によってはフルサイズだから抜群に画質いいはず、という思い込みもあるような…
あと、これを言っとかないと他の人にも怒られそうなんでw
フルサイズはノイズやボケで有利なのは間違いないと思います。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 22:56:16.87 ID:VzShJkg70
>>892 >人によってはフルサイズだから抜群に画質いいはず、という思い込みもあるような…
EXIF消すと見え方が変わるらしい
フルサイズ以外で撮るのならスマフォでいいんじゃね?(笑)
オマエのようなフシアナさんならスマホで十分だろうね。
頭のおかしい人って怖いねw
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 01:06:57.30 ID:xZ5zJ8g90
>>877 初心者なんて初心者でしかないよ。
フルの優位性なんて想像もできない人が多いだろう。
もちろん、写真を見ても違いなんて判別できないと。
違いが分からないなら、「安いの」「小さいの」「「売れ筋の」が基準になるからね。
あ れ ?
初心者のことについて書いているつもりだったけど、
イラネ君に全てが当てはまってるwwwww
イラネ君w
所詮、初心者レベルなのが改めて証明wwww
「速いの」「うまいの」「安いの」だと
どのみちM43は出て来ない
「遅いの」「まずいの」「高いの」ではある
>>898 デカけりゃいいと思ってるのも初心者だけどね。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 03:16:49.57 ID:9/SDqcJR0
>>893 オーディオだってブラインドテストすると結果は変わるし。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 03:17:43.67 ID:9/SDqcJR0
>>894 スーパーカー以外に乗るのなら軽自動車でいいんじゃね?(笑)
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 07:30:45.44 ID:Sse9uSLi0
>>900 だから旧フォーサーズは、敢えてデカく作ったのかもしれんな。
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 07:54:18.14 ID:263pwt/K0
初心者向けの6DやD610は売れていないけどなぜ?
>>902 おまえ自転車だろmH(^Д^)プギャーwww(笑)
グラスホッパーはイマイチだった
サスの構造そのものが良くないから、ダンパー変えても、やっぱり駄目
所詮、安いだけのバギーだ
ホーネットも似たようなもんだろ
まちがえた
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 12:39:44.30 ID:ONbNTMtn0
α7、思ったほど売れないなー
レンズ遊びの人が一巡したら終わりなのかも。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 12:47:25.90 ID:nuEmZ/U30
>>908 センサーがフルサイズってだけのおもちゃだしね。w
スペヲタみたいなくだらない機材マニアは別として、
写真撮る人はどうしても2強になる。
必死に擁護してるバカもいるけど、ミラーレスは、
その程度の存在。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 12:50:42.55 ID:1L00cu4gO
わたしはフル厨ですが、α7みたいな粗悪フルを
買う人は真に頭悪い情報弱者でしょう。
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 13:41:25.89 ID:34QUhUi90
キヤノンは自社センサーに拘ったせいで進歩無し
ニコンは未だにホワイトバランスの向上を売り文句にしている色オンチ
ソニーが普通に一番良いよ。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 13:48:13.51 ID:nuEmZ/U30
>>911 色と運用ではキヤノン、画素数とスペックでニコン、ソニーはおもちゃって事ですね?
レンズもダメ、高画素機にISもないし、動態に向かないファインダーに糞AF。
何が良くてソニーなのか理解不能だわ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 15:08:12.74 ID:Sse9uSLi0
>>908 SONYにしては売れてるんじゃないかな?
αマウントは基本的にメカニカルマウントだから、
元々NEXとの互換性低いし、
αユーザーが率先して買わないのが痛いかも。
けどまぁそれは想定内だから、NEXαにしては売れてるし、
新参者だと考えれば成功してる類に入るとは思う。
フォーサーズ系には135フルサイズ化は出来ないわけから
レンズ交換式コンデジの事業展開としては、
フルサイズ化ってのは良い手を打ったな、とも思うね。
安い価格を設定値したのも策としては納得。
ニコンのaps-cの一眼で撮ってたらカメラのことを何も知らない人が
「ミラーレス?」
と聞いてきた。
いくらしょぼかろうがおもちゃだろうが、
「時代はミラーレス」
という広告コピーを年がら年中流し続ければ
自分の頭と目で判断できない馬鹿な国民は
ミラーレスにだああっと流されていくのさ。
それにカメラ趣味を持つ人口が老齢化してくると
evfの方が明るくて気持ちがいいなどという意見
も出てくるぞ。年寄りは動体を狙わないから、AF遅くても問題なし。
ミラーショクが無くてブレにくいって宣伝されているから
動体追うようなマニアでない限り小さくて軽いミラーレス買うしね。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 16:47:27.37 ID:9/SDqcJR0
どっちもメリットでメリットあるんだから
使い分ければいいのに。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 16:49:16.37 ID:/mfr1KVd0
α900は売れなかった
α99は売れてねー
αユーザーは率先して買っているのか?
買ったとしても売れてねーってことか?
α7も売れてねー
結論はフルサイズは売れねー
どうやってもフルサイズは売れないな
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 18:00:05.76 ID:Sse9uSLi0
>>916 ん。ジャージがあれば他に着るモノは何もイラネ、
みたいなのは哀し過ぎるね。
>>904 デジイチ全体でみれば中級機だし
カメラ全体でみれば超マニアのアイテムなんじゃね?
ミドルレンジ同士を比べれば、まぁ売れてるほうではないか>D600と6D
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 19:30:05.01 ID:9/SDqcJR0
>>918 部屋に居るときも運動するときもドレスアップしてるのか、おまえさんは?w
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 20:03:43.19 ID:Sse9uSLi0
>>920 そういう極端なのはイラネだけだ、という話。貧相な方向にね。
>>920 まともな社会人だったら、普段着以外にも背広一式くらい持ってるよね
普段は背広なんか着ない人、近所の植木屋のオヤジでも一張羅は持ってる
背広も革靴も持ってない、そんなもんいらんと言ってた大人は、フリーター(25〜35歳)で数人見かけた程度だわ
X100に勝てるフル教えて
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 21:25:40.27 ID:DM1mJjAH0
おどろいたね
ここはその、ハッキリとは言えないが
貧乏の巣窟だな
フルサイズを一回でも所持してダメだしするなら耳を貸すけど、
淀あたりの展示機触ってペーパースペック・web上での評価程度で
ガタガタ言われても・・・なんとも思わないな。
イラネ”でなくカエネ”だろ?
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 22:54:23.24 ID:Sse9uSLi0
>>927 JPGなりに仕上がったデジタル像の色なんてのは
所詮はRGB256色の組み合わせなんだよ。
そこに、フルか否かなんて何らも関係の無い話だ。
じゃ、フジがフル出したら起こして。
一々RAW現像なんてやってられないので
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 23:09:31.58 ID:nuEmZ/U30
>>927 センサー、アナログ信号、RAWデータ、現像、出力フォーマットの関係を理解できてないから、
メーカーのそんなコマーシャルコピーを信じちゃうんだな。w
こういうコマーシャルコピーを何でも真に受けるバカがいるから、
ステマが商売として成立してしまう。
自分の感性で判断することが出来ない奴ばかり。
人が撮った作例じゃ何にもわかんねぇ、自分の機材としてで比べねぇと。
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 23:54:34.82 ID:DgFVAG0z0
>>926 俺は旅スナップ中心なんで、ニコンフルから、NEXになったわ。
ISO上げて、望遠で、機材4kgかかえて体育館の新体操のとある瞬間を撮る
という趣味がない。俺の地域じゃ職質だしな。
俺にはNEXマウント遊びと、旅先での連射合成のほうが便利だわ。
>>932 そういう話は全然OK、
新体操は流石に撮らないけどw
スタイルに合わせるのはごく自然な事だよ。
只、ここに棲みついているのはペーパースペックとwebの評判だけで
全てを達観しているようなバカばかりだから。
写真撮ってると職質とは野蛮なところですね。
ここは憧れのフルサイズが馬鹿にされてると思った、カエナイ古厨が泣き叫ぶところです。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 06:21:28.95 ID:0MUHpQlY0
D4や1Dxくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズなんか不要だから買いませんが何か?
D4や1Dx買えないフル厨が淀あたりの展示機触って
ペーパースペック・web上での評価程度で
ガタガタ言われても・・・なんとも思わないな。
フル厨はD4や1Dxカエネ”だろ?
↑って必ず言うんだよ、買えねえ奴はwww
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 06:54:03.85 ID:0MUHpQlY0
↑持っていると言えない買えないフル厨参上ww
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 08:27:13.18 ID:oKAhvhcO0
D4や1Dxくらい余裕で買えますが何か?
フルサイズなんか不要だから買いませんが何か?
D4や1Dx買えないフル厨のようにコマーシャルコピーを何でも真に
受けるバカがいるから、ステマが商売として成立してしまう。
自分の感性で判断することが出来ない奴ばかり。
人が撮った作例じゃ何にもわかんねぇ、自分の機材としてで比べねぇと。
フルサイズの優位性を語るなら自分の機材としてで比べねぇと。
古い機材を持ち出して比べている馬鹿がいるけど比較するなら新型の機材で比べないと。
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 08:56:56.49 ID:oKAhvhcO0
α900は売れなかった
α99は売れてねー
αユーザーは率先して買っているのか?
買ったとしても売れてねーってことか?
α7も売れてねー
結論はフルサイズは売れねー
どうやってもフルサイズは売れないな
初心者向けAPSCのKISSやD3000シリーズは売れているのに
初心者向けフルサイズ6DやD600シリーズは売れていない
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 11:57:31.87 ID:ipzIm1ja0
プロ機は全てフルサイズになった。2強の中級〜ハイアマ・セミプロの中心機も既に
フルサイズ化した。APS機は入門〜中級までの初心者やカジュアルユーザー用に
なった感がある。7Dみたいに特殊な連写トリミング機を必要とするユーザー以外は、
フルサイズへ移行でしょう。その7Dも既に更新時期を大幅に越え、ニコンはD300の
後継の開発さえ未定、ニコンやキヤノン内部でもAPS上位機が重要な中心機種では
なくなった事を証明してる。メーカーは必ずフラグシップ機、その下にもっとも力と
開発資金を投入する中心機を配置する。その檜舞台から既にAPS機は去っていった。。
気の毒だが、いまさらAPS専用のレンズに投資するのは無駄だ。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 11:58:14.16 ID:MD65Im+c0
>>932 カメラ1台を使い回す奴にはフルイラネ、という話をしたいのか?
ぶっちゃけ、フルも持ってNexも持てば済むのに、
それをわざわざ1台に減らすのは、単に買い物に失敗した話にも見えるね。
駅まで乗るには自転車で良いのにクルマを買っちゃったよ、みたいな。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 13:53:26.89 ID:e2JY4SGv0
フルサイズを要らない奴はいらない。要る奴はいる。
それ以上の議論は不毛。
以上。
因みに俺は絶対に要る。
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:04:42.57 ID:VSj3ublH0
>>942 フルサイズって多くても5%ぐらいの販売シェアだよなw
フルサイズの初級機を除けばもっと少なくなる。
中級〜ハイアマ・セミプロは多くても5%ぐらいしかいないのか?
中級〜ハイアマ・セミプロを気取っているフル厨を含めて5%って少なすぎだろw
フラッグシップ機も以前に比べて高くなったのも売れていないからなんだろw
フル厨が買わないフラッグシップ機は開発資金を投入しても回収しにくくなったんだろうなw
ミラーが大きなフルサイズで高速連射させるよりミラーが小さいAPSCで高速連射させるほうが有利なのになw
>>945 シェア8.7%、約120万台出荷。
憶測で物を言うのはやめようぜ。
あ、ちなみに国内ね。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:28:24.53 ID:MD65Im+c0
>>945 乗用車の比率であれば、660ccが半数を占めて
3000ccクラスとなれば5%未満になるんじゃないかな?
バイクであればもっと顕著かも。大半が原付だ。
250ccと1000ccとの比較でも良い。大型は極少数。
けど、要るから有る。
そういうもんだよ。安物が大半を占める。
それで用が足りる人が多いという話とイラネ論とは別だ。
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:34:50.38 ID:MD65Im+c0
>>946 それ、一眼レフの数字?
キヤノニコだけで85%くらいを占めるだろうけど、
ペンタやソニーαも、必要とされる限りは存続するね。
決してイラネじゃ無い。
けど、商業ベースに乗らない少数派のマウントやら、
要らないマウントは淘汰される。
センサーサイズ以上にマウントのメジャー性は重要だな。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:35:34.56 ID:KbvV5yg+0
>>943 ああ、そんな感じ。フルボディ(D3)は防湿庫の肥やしになってる。
軽いフル単レンズはNEXでマウントアダプトさせるから使うけれどね。
流石にフル大三元や100-300/4とかはNEXに付けないな。
ただデジタルで自分の使う範囲を確信させてくれたので、D3はそれなりに有効だった。
俺には重石はイラン。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:37:29.49 ID:VSj3ublH0
>>946 もしかして昨年の某日本のランキングとワールドワイド総出荷台数から算出したのかな?
現在もフルサイズのシェアは8.7%を保っていると思っているのかな?
今もその某日本のランキングをみて8.7%もあると思っているのかな?
まあそもそも8.7%だったとしても少なすぎるわけなんだがw
中級〜ハイアマ・セミプロは多くても8.7ぐらいしかいないのか?
中級〜ハイアマ・セミプロを気取っているフル厨を含めて8.7%って少なすぎだろw
フラッグシップ機も以前に比べて高くなったのも売れていないからなんだろw
フル厨が買わないフラッグシップ機は開発資金を投入しても回収しにくくなったんだろうなw
ミラーが大きなフルサイズで高速連射させるよりミラーが小さいAPSCで高速連射させるほうが有利なのになw
>>949 一眼レフだけの数字。
レンズ交換式じゃなくてちゃんと一眼レフの数字拾ってきたよん。
>>951 2014年1月付けの発表が古いと思うならまぁそれでもいいけど。
家電で一般普及機じゃない高級機種のシェアが8.7%って割と凄い数字なんだけどなー。
PC持ってる人の8.7%がXeonマシンみたいな状況。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:45:03.26 ID:VSj3ublH0
>>952 >一眼レフだけの数字。
>レンズ交換式じゃなくてちゃんと一眼レフの数字拾ってきたよん。
去年の一眼レフ総出荷台数(日本)は200万台いっていないんだがw
120万台だと・・・・・半分以上になってしまうんだがw
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:47:37.42 ID:VSj3ublH0
>>953 カメラは家電と同じ傾向だと考えているわけねw
初心者向けフルサイズを含めて瞬間風速で8.7%って売れてなさすぎだろw
初心者向けは売れると言っていながらフルサイズの初心者向けは売れていないわけでw
>>954 あ、ごめんごめん言葉が抜けてたわ
「パーセンテージ」は国内の数字。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 14:50:13.77 ID:VSj3ublH0
>>956 120万台の根拠は?
憶測で者を言っているのは誰かな?
946 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 14:22:11.82 ID:l/LZtOT30
>>945 シェア8.7%、約120万台出荷。
憶測で物を言うのはやめようぜ。
>>955 いや普通に一般家電でしょ。
今さら銀塩カメラならともかく。
趣味性で言うと自作PCと近い所があるんじゃない?
>>957 じゃあ多くても5%の根拠は?
一定地域のサンプルを全体の数字に当てはめるのは統計学的アプローチで一般的に用いられる手法だよ。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:01:40.72 ID:VSj3ublH0
>>959 一定地域のサンプルを全体の数字に当てはめるのは統計学的アプローチで1月のランキングを見ただけだがw
上位に入っているフルサイズが・・・・・少なすぎw
120万台の根拠は答えられないのかな?
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:03:45.30 ID:MD65Im+c0
>>950 お散歩のメモ撮りならフルは使わんという話かな?
けど、撮りたい時に良いカメラが無くても良いのか?
と俺は思うけど。だから撮らない時期に防湿庫の
こやしになってるのは全然OKな感覚だなぁ。
クルマでもそうだが、要る時にはレンタカーとか
タクシーを使う方が安上がり、ってのは確かにあるけど、
カメラくらいは安いモノなので揃えておきたいねぇ。
売値の目減りはするけど維持費も大して掛からんしね。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:05:47.95 ID:VSj3ublH0
>>958 「カメラは家電と同じ傾向だと考えているわけねw」
カメラは家電と断言したわけねw
販売傾向の話をしているだけなのにw
売れない家電に趣味性の話を持ち込む必要があるのかな?
国内で120万台と言っていたのは嘘だったのかな?
国内で200万台も売れていないのに120万台?
馬鹿じゃねw
一般人はくだらないもの撮るんだからコンデジでじゅうぶんだよね
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:09:17.81 ID:VSj3ublH0
>>948 レンズ一体型が半数以上を占めているw
レンズ交換式でのフルサイズのシェアは少なすぎるってだけでしょw
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:10:03.30 ID:MD65Im+c0
>>962 とりあえず5%てのは嘘だと認めたのか?
一眼レフにおけるフルサイズのシェアは
6D 3.4%
5D 1.5%
D600 1.3%
D800 1.2%
この4機種だけでも7.4%は占めてるね。
けど、数が売れてないからイラネってのは違うぞ。
一眼レフの中でフルサイズは右肩上がりだろ。
てことは?
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:13:25.41 ID:MD65Im+c0
>>964 デジカメ全体を分母にとっても、
フルサイズ率は右肩上がりだろねぇ。てことは?
日本の企業が今後も変わらずカメラ産業を牛耳り続けるための
キーポイントじゃ無いかなぁ。高級機やフルサイズは。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:25:57.69 ID:MD65Im+c0
どうやらBCNだな。これ比較的実態に近いね。
2012年はキヤノンが50%で圧勝だったけど、今年は僅差だな。
その2社で91.7%か。ペンタとソニー、厳しいね。
フルサイズ率は確かに8.7%だ。ニコン、Dfで盛り返すかね。
カラーバリエーションやレンズキットなどを合算した
デジタル一眼レフカメラのシリーズ別の販売台数1位は、キヤノンの
「EOS Kiss X5」、2位と3位にはニコンの「D3200」「D5200」が続いた。
メーカー別販売台数シェアは、キヤノン49.2%、ニコン42.5%、
リコーイメージング(旧ペンタックスリコーイメージング)5.2%、
ソニー3.1%だった。2012年に比べて上位2社のシェアの差が縮小し、
カメラ好きのなかでクラシカルなデザインの「Df」が話題になったニコンが
盛り返している。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:27:11.20 ID:VSj3ublH0
>>965 2013年
10位 6D 3.4%
18位 5D 1.5%
19位 D600 1.3%
20位 D800 1.2%
今年の1月は・・・・
16位に6Dのレンズキットがようやく・・・
>この4機種だけでも7.4%は占めてるね。
こりゃ多くても5%と予想するがw
120万台根拠は答えられないから逃げ回っているのかな?
120万台だとシェア5割を余裕で超えてしまうのだがw
8.7%といっていたのも嘘だろ言うことになってしますがw
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:31:40.59 ID:VSj3ublH0
>>966 >デジカメ全体を分母にとっても、
>フルサイズ率は右肩上がりだろねぇ。てことは?
D4s,Df,D800,D800E,D610
D7100,D5300,D3300
ニコンはフルサイズのほうが多いな
なのにフルサイズは売れてなさすぎ
右肩上がりとかいっているなんて馬鹿じゃねw
数%なんて誤差の範囲だったりしてw
>日本の企業が今後も変わらずカメラ産業を牛耳り続けるための
>キーポイントじゃ無いかなぁ。高級機やフルサイズは。
6DやD600などの廉価版フルサイズが発売されてからレンズ交換式カメラの市場は縮小気味
それまでは右肩上がりだったレンズ交換式カメラの市場が廉価版フルサイズを境に売れなくなった
5Dが発売されてしばらくするとキヤノンのシェアが下がりはじめ
D3が発売されてしばらくするとニコンのシェアが下がりはじめ
過去にはフルサイズを発売してなくなったブランドあり
まるで消費者からフルサイズいらないといわれているようだ
フルサイズをリリースするとシェアが下がった
フルサイズは売れないだけでなくシェアを下げた
フルサイズをリリースすると売上が減った
フルサイズは売れないだけでなく売上を下げた
市場からフルサイズなんかいらないというメッセージ
>>967 シェアの推移見てて思ったんだけど、フルサイズが伸びてるメーカーほど強い傾向にあるよねぇ。
不況の2013年で高い機種が伸びてるんだから商売の世界はわからん。
イラネ君はレスアンカーが付くと顔真っ赤にしてレス返さないといられない
重篤な精神病を患っちゃってるんだねカワイソウ(;ω;)
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:45:35.29 ID:VSj3ublH0
>>970 おまえの見ているシェア推移は一眼レフだけで除ミラーレスだなw
フルサイズのシェアはほとんど貢献していないけどなw
ついにレスアンカーがついてないところにまでからみ始めた
精神病のイラネ君カワイソウ(;ω;)
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 15:54:19.57 ID:VSj3ublH0
>>973 フル厨は顔真っ赤にしてレス返さないといられない
ついにレスアンカーがついてないところにまでからみ始めた
かわいそうにw
アンカーつけてないのにレス返された・・・
自分が精神病だって自覚してるんだ
なんか道端でうんこ踏んだ気分・・・
怖いけどカワイソウ(;ω;)
病院に行って、カメラのシェアの話を医者に聞いてもらえ、
その方がお前のためだぞ!!イラネ?あっゴメン、カエネだった。
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 16:24:06.32 ID:VSj3ublH0
>>975 フル厨は顔真っ赤にしてレス返さないといられない
ついにレスアンカーがついてないところにまでからみ始めた
アンカー付けずに必死にレス返しているフル厨がいるw
なんか道端でうんこ踏んだ気分・・・
怖いけどカワイソウ(;ω;)
そうやって精神病の人を必死になって差別しているわけねw
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 16:24:38.18 ID:VSj3ublH0
>>976 D4や1Dxくらい余裕で買えますが何か?
絡んでこない精神病の人は無害だから放置だけど
絡んでくるのを差別して何が悪いんだろう
統合失調なのかなカワイソウ(;ω;)
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 16:37:05.36 ID:VSj3ublH0
>>979 そうやってわざわざデジカメ板に来て統合失調症の人を差別しているわけねw
フルサイズなんかいらない話題に関係ないことで必死に絡んでくるのは誰かな?
わざわざフルサイズにいらないスレに来て精神病の人を差別しているわけだw
差別していることを指摘して何が悪いのだろう?
981 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 16:43:04.25 ID:VSj3ublH0
フルサイズなんかいらないに関係ない精神病の話しかしないのはなぜかな?
関係ないところに来て精神病に人を差別しているわけでw
精神病の人を差別して関係ないスレで他人に絡んでいるのフル厨w
971:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 15:34:55.79 ID:FNurcmYb0
イラネ君はレスアンカーが付くと顔真っ赤にしてレス返さないといられない
重篤な精神病を患っちゃってるんだねカワイソウ(;ω;)
973:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 15:51:03.22 ID:FNurcmYb0
ついにレスアンカーがついてないところにまでからみ始めた
精神病のイラネ君カワイソウ(;ω;)
975:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 16:16:34.22 ID:FNurcmYb0
アンカーつけてないのにレス返された・・・
自分が精神病だって自覚してるんだ
なんか道端でうんこ踏んだ気分・・・
怖いけどカワイソウ(;ω;)
979:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 16:29:36.10 ID:FNurcmYb0
絡んでこない精神病の人は無害だから放置だけど
絡んでくるのを差別して何が悪いんだろう
統合失調なのかなカワイソウ(;ω;)
完全に統合失調症の症状だわ・・・
顔真っ赤にして書きこんでてカワイソウ(;ω;)
統合失調症は治らないけど、はやく良くなってね・・・
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 17:12:26.49 ID:VSj3ublH0
ネット越しの人の顔色が見えているんだw
見えるわけないものが見えているって病気なんじゃないの?
見えないものが見えるって言っているなんてカワイソウ(;ω;)
そうやって統合失調症の人を必死になって差別しているなんてw
レスアンカーつけないのを覚えたのね
成長したんだ、やったね
これからもこの調子で頑張って社会復帰目指してね
統合失調はつらいだろうけど頑張ろうね(;ω;)
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 17:49:03.12 ID:MD65Im+c0
>>970 一眼レフのデジタル化で負けた順に、レンズ交換式コンデジに
主力を切り替えつつあるわけだが、SONYは意外な展開だったなぁ。
α900路線でファインダーの良さやフルサイズ搭載で、ダラダラと
続けることも出来たはずなのに、α77/99でペリクルをやってみたり、
α7でレンズ交換式コンデジをフルサイズ化まで施してみたり、で
2強キヤノニコにも、3弱パナオリペンタにも、一応の勝負に
打って出てる。好戦は出来ていないかもだがSONYだけの独自路線だ。
ニコンオリペンタには、デジカメの肝であるセンサーを供給してるし、
まぁ、SONYにとっては予測通りの展開なのかもしれんね。
あ。富士のセンサーは何処製かね。
986 :
河北新報:2014/03/02(日) 17:51:29.45 ID:UaNMQE7h0
>>58 > APSCを使うからご心配なくw
別に面白くないけどね…
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 18:20:23.76 ID:VackVutG0
>>984 ネット越しの人の顔色が見えているんだw
見えるわけないものが見えているって病気なんじゃないの?
見えないものが見えるって言っているなんてカワイソウ(;ω;)
そうやって統合失調症の人を必死になって差別しているなんてw
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 18:23:43.39 ID:VackVutG0
とうとう同じ文章しか返ってこなくなった上に空投稿・・・
イラネ君が統合失調こじらせて壊れちゃった(;ω;)
かわいそう、ちゃんと病院行ってね・・・
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:00:31.22 ID:MXrvpJL30
>>989 とうとうコピペに反応するようになったかw
複数の人が1人にみえるのは病気なんだってw
絶対に見えないものが見えたりするのも病気なんだってw
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:01:26.57 ID:MXrvpJL30
>>985 フルサイズが売れない状況はずっと変わってないw
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:28:03.44 ID:ipzIm1ja0
>>991 フルサイズ売れてるよ〜。売れないのはAPS中級機ね。本体実売価格10万以下
にしないと、APS機は売れなくなった。当たり前だけど廉価初心者機は売れてる。
もうAPS機の開発にカネかけても仕方ないんだよ。w
993 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:34:58.14 ID:MXrvpJL30
>>992 APSCの初心者機は売れているけど
フルサイズの初心者機は売れない
APSCは20万以下になったとき売れていたが
フルサイズは20万以下にしても売れていないもんなw
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:46:31.25 ID:9jw5h/NZ0
しかし、フルサイズ一眼レフメーカーはとうとう2社になってしまったし、
ミラーレスのソニーにしても、ロードマップ精一杯頑張ってるんだけど、
暗いレンズしか出せず苦しそうやねえ
先行2社が走りすぎたんで、後追いのところはもう出せないでしょ
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 20:57:35.33 ID:9jw5h/NZ0
ボディとか、フォーマットがあっても、
レンズが揃えられないとどうしようもないんだよな
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:28:35.78 ID:+AUkLc5O0
フォーサーズ3桁機から6Dにいったものだけど
今日、ノクトン25mm f0.95 と E-M5の組み合わせで
いじらせてもらったけど、
こりゃ、別にフルいらないかも?!とは思った。
最近のセンサーはすごいね。
ボディーの高級感も6Dよりぜんぜんいいしw
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:34:40.03 ID:MD65Im+c0
>>996 てか、それAFすら効かないわけで。
比較対象にすること自体が間違ってるんじゃないの?
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:36:08.95 ID:MD65Im+c0
てか、そういう尋常でないフォーサーズ賛美は胡散臭すぎるんだ。
完全に見飽きてる。
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:39:10.51 ID:MD65Im+c0
>>994 作れば売れるんじゃない?
先行2社ったって、このクラスはキットレンズで終わる人が大半だしね。
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:43:39.43 ID:MXrvpJL30
フルサイズは売れないよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。