雲台にこだわる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
三脚や一脚などとカメラを接続して、アングルを決めて固定、
あるいは適度に動かすための継ぎ手に相当する雲台について。

主に、スチル用として一般的な、3ウェイ雲台、自由雲台/ボール雲台、
2ウェイ雲台、ギア雲台など。

※それらの他に、ビデオ雲台や、天体望遠鏡の架台部分についても、
 独自の隔離スレが立てられるまでは、暫定的にこちらでどうぞ。

関連スレ >>2
関連サイト、メーカーサイト等:工事中
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:45:28.79 ID:VtfuTpC50
■関連スレ(デジカメ板)
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?32【脚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383307297/
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367235956/
旅行とカメラとレンズと三脚と。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338625286/
定点観測・インターバル撮影を楽しもう Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317182189/
■○■一脚 のスレッド■○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250333016/
三脚&一脚 購入相談スレ その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384916927/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1324977936/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 7本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1369702502/
3テンプレ案:2013/11/28(木) 19:48:47.82 ID:VtfuTpC50
ほぼ重複するので、アルカ型スレから転用。不足分追加よろしく。
■メーカーサイト
アクラテック Acratech ttp://www.acratech.net/
カーク Kirk Photo  ttp://www.kirkphoto.com/
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  ttp://www.reallyrightstuff.com/
ウィンバリー Wimberly  ttp://www.tripodhead.com/
ノボフレックス Novoflex  ttp://www.novoflex.com/
マーキンズ Markins  ttp://www.markins.com/
フォトクラム ttp://photoclam.com/main.php
フォーバ(フォバ) Foba  ttp://www.foba.ch/
フェイソル Feisol  http://www.feisol.com/index1.html
インデューロ Induro  http://www.induro.jp/
ベンロ Benro  http://www.widetrade.jp/item/benro/aboutbenro.html
ヴァンガード Vanguard ttp://www.vanguardworld.com/index.php/en/products/photo-video/list-1-4-145.html
シルイ Sirui http://www.sirui-japan.com/list/index.html
ジオット Giotto's  ttp://www.giottos.com/
ベルボン(Velbon FHD) ttp://www.velbon.com/jp/
スリック Slik ttp://www.slik.co.jp/accessories/
コーワ(ユニバーサルマウントシステム) Kowa ttp://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/top.htm
スタジオJin  http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/
カスタムブラケット (CustomBrackets) http://www.custombrackets.com/
ヨブデザイン (jobu design) ttp://www.jobu-design.com/index.html
ノーダルニンジャ (NodalNinja) http://www.nodalninja.com/
ヘジナールフォト (HEJNAR PHOTO) http://www.hejnarphotostore.com/
ネスト Nest http://www.hongkongnest.com/enindex.asp
ジェイテック JTec http://jtec-online.com/
キャリースピード http://www.carryspeed.com/blogs/news/6436566-new-release-f-1-foldable-mounting-plate-with-arca-swiss-quick-release
K-ASTEC http://homepage2.nifty.com/astec/menu_RR.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:10:30.30 ID:MBCvj4AYi
お客さん来ないね…
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:15:30.36 ID:IvCAM2L0i
自分がいいと思ってるブランドや機種の評価が低かったり、
そもそも選択候補に挙げられていなくても

こっちからは
人気がなくて調達がラクだというメリットしかないしw

ちっぽけな自己顕示欲の満足より
実利・出し抜き・情弱、影響されやすいクンから
利ざやをかすめ取る時代。

掲示板システムを利用して共感し
みんなが最大多数の幸せになろうとする時代はもう古いよねwww
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:16:50.81 ID:oK1DwZf3i
ステップアップしたい人へ。

まず次のうち、どれかのコースを選び
選んだからには、その項目については
おとなしく観念して受け入れろw

・もっとお金がかかってもいい、しょうがない
・もっと重くかさばる荷物になってもいい、しょうがない
・もっと情報に早く鋭くなり、実行力、行動力を拡大し手間を惜しまず面倒が増えてもいい、しょうがない
・この趣味全般について、そんなに進歩改善しなくても別に気にならない、あまり関心持たない

このどれかを選べないから
現状から変わることはできないから
このスレを去った方がいい。

以上。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:20:19.39 ID:VtfuTpC50
>>4
雲台以前に、三脚を持ってないとか、持っていても特に細かく気にしないとかいうほうが普通じゃない。

ま、とりあえずは、どういうタイプがあるか、とか、基本から行ってみるかな?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:21:30.14 ID:5yZR4Iugi
      五

   矢  口  隹

      疋(止)


 
吾唯足知(われ ただ たるを しる)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/hgnicolboy/11449859.html
 
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:23:50.80 ID:dqTIYy5g0
誰かッ…誰か来テッ!早くッッッ!!!
>>1が息をしてないの!
>>のライフはもうゼロよッ!!!!
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:26:03.90 ID:Nf69y6VGi
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:28:11.19 ID:7HcnHrR20
ザハトラー買っときゃ間違いない
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:29:09.59 ID:VtfuTpC50
雲台の形式の大まかな分類

3ウェイ

2ウェイ

 ギア駆動

 抵抗付き

自由(ボール)

それらのいずれかの組み合わせもある。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:29:43.57 ID:dqTIYy5g0
>>12
ジンバルはー?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:29:54.95 ID:xSSgqxj4i
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって%8
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:31:03.40 ID:VtfuTpC50
>>11
ザハトラーといえば、フルード式でも構造がちょっと変わってるのね。
湿多板クラッチ式風なんだろうと思っていたら、全然違う。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:31:08.29 ID:dqTIYy5g0
>>14
石が入っても文字が入らない件。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:31:13.19 ID:xSSgqxj4i
>>12
1ウェイ(チルトトップ)はー?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:33:07.53 ID:dqTIYy5g0
>>17
諦めたのかよwww
夢を諦めな(ry
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:34:43.54 ID:VtfuTpC50
>>13
とりあえず、「ウェイ」がいくつになるかで分類したら、2ウェイじゃない。

傾かせるメカ、というか縦位置にするメカは、カメラをわっかで囲むみたいなローテーターとか、
自分で追加とかが可能だし、装備されてるのもあったかな?

というか、ジンバルとかも含めて、どう分類するのが合理的か???
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:35:10.19 ID:+0C0ER9oi
>>18
                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .’  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ ’     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.’ , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:35:33.05 ID:VtfuTpC50
>>17
あ、そっか。

1軸 2軸 3軸 ボールジョイントとかが穏当かな?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:39:01.40 ID:7HcnHrR20
哲学の授業で、教授が人生を一つの瓶に例えた話をした。

「この瓶に石を詰めてみよう。…さて、これでもう何も入らないかな?」

学生の一人が手を上げて答えた。「もっと小さな石ならその隙間に入ります。」
教授は頷き、小石を取り出し瓶に詰めた。

「さて、小石でだいぶ隙間が埋まった。これで瓶の容量は一杯かな?」

さらに学生の一人が手を上げた。「砂ならまだ隙間に入ります。」
教授は再び頷き、砂を取り出して瓶に注いだ。

「さて、これで石の隙間は小石と砂で埋まり一杯一杯だ。
 この瓶を人生に例えると、石は家族や友人など生きるに欠かせない大切なものだ。
 小石は、家や車、音楽や映画など人生をより豊かで楽しくしてくれるものだ。
 砂などは取るに足らないくだらないものだ。もし真っ先につまらない砂で人生の瓶を一杯にしてしまったら
 石はもちろん小石も入る隙間のない不毛な人生となってしまう。人生をいかなるもので埋めるべきか、この瓶は教えてくれる。」

と、ここまで話したとき、とある学生が手を上げた。
「教授、その瓶にビールを注げば砂に染み込んでいくのではないでしょうか?」
教授は頷いた。

「人生がいかにつまらないもので満ち満ちていようと、アルコールだけは入る隙間があるということだな。」
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:42:44.36 ID:oBpIbGeOi
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:46:49.57 ID:dqTIYy5g0
このスレは雲台ではなく、どうでもいい小話で埋め尽くされることが方向付けられた、ってことか。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:54:01.59 ID:7HcnHrR20
うんだいたいそんな感じ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:55:18.86 ID:jcUPW6bl0
うーん


雲台
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:55:35.21 ID:6t4/9LwHi
ピント合わせの苦手な人と言うのは・・・
1)カメラやレンズの性能に頼りすぎる(過信しすぎる)
2)慌てる/余裕が無い。
3)真面目で一所懸命。
概ね、この3つのパターンに当てはまる人は・・・苦手だと思います(^^;;;

1)ピントは、自分の責任であると自覚する。。。少なくとも最初にピントを食いつかせるのは、人間の役目である。
フォーカスポイントから被写体を外さない・・・ココに責任が持てれば、ガッカリしない(^^;;;
2)カメラは「あ!」「今だ!!」の「だ!!」でシャッターボタンを押しても間に合わない(^^;;;
「あ!」と思ってから、マゴマゴとカメラを構えても時既に遅し♪
「あ!」よりも前にシャッターボタンを押す(ピントを合わせる)必要がある。
つまり・・・
準備万端整えて・・・罠を仕掛けて・・・待ち伏せする。。。
「予測」や「予定」・・・と言う作業が必要。。。
例え・・・「0.1秒」でも先回りする・・・先を読む・・・予定や予測をする・・・待ち伏せする・・・コレが重要!!
後から「追いかけて」はダメです(^^;;;
※出来れば「事前の段取り(準備万端、罠を仕掛ける・・・と言う作業)」に時間をとってください。
逆に・・・撮影(シャッターボタン)は・・・「1秒」あれば、いつでも押せる。
連写しなくても・・・1秒に2回程度、シャッターは押せます。
カメラや写真の世界では「1秒」と言うのは、あくびが出るほど「余裕」のある時間なんです(^^;;;
3)「今しかない」「今日しかない」「失敗は許されない」「1枚たりとも逃さないぞ!」
このマインドが、足かせになります(^^;;;

ビデオと違って・・・写真は「1枚」あれば十分♪
100枚撮影して・・・その中に、たった1枚・・・納得の1枚、喜んでもらえる1枚があれば十分なんです。
100枚全て綺麗に撮影できてる必要は無いです。
まあ・・・何しろ、沢山撮影して・・・失敗してください(^^;;;
その中に1枚・・・良い写真があれば「ラッキー♪」
走ってるところは撮れなかったけど・・・スタート前の緊張の表情・・・ゴールした後の歓喜の表情は撮れたぞ♪
ブレた写真もカッコ良いジャマイカ??
また、来年があるジャマイカ??♪
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:56:07.57 ID:jcUPW6bl0
>>27
ゴキブリ消えろ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:56:37.98 ID:VtfuTpC50
>>25-26
間違ってる。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:58:01.27 ID:VtfuTpC50
レベラーというのも、角度範囲が狭いけど、自由雲台の一種になるな。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:58:42.23 ID:DYC1yTGri
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:59:07.49 ID:dqTIYy5g0
シムラー うしろうしろ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:00:21.14 ID:6ISvXhH50
赤道儀って雲台なのかな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:03:38.00 ID:dqTIYy5g0
>>33
経緯台ならジンバルと対して変わらんような。
ジンバルを斜面に設置したと思えば、赤道儀も対して変わらんような。


小豆枕はー?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:03:48.25 ID:6h35E2ZHi
自分がいいと思ってるブランドや機種の評価が低かったり、
そもそも選択候補に挙げられていなくても

こっちからは
人気がなくて調達がラクだというメリットしかないしw

ちっぽけな自己顕示欲の満足より
実利・出し抜き・情弱、影響されやすいクンから
利ざやをかすめ取る時代。

掲示板システムを利用して共感し
みんなが最大多数の幸せになろうとする時代はもう古いよねwww
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:05:05.55 ID:ksxG8dc5i
■関連スレ(デジカメ板)
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?32【脚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383307297/
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367235956/
旅行とカメラとレンズと三脚と。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338625286/
定点観測・インターバル撮影を楽しもう Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317182189/
■○■一脚 のスレッド■○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250333016/
三脚&一脚 購入相談スレ その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384916927/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1324977936/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 7本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1369702502/
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:05:31.83 ID:VtfuTpC50
自由雲台というのは、要するにボールジョイントのこと。

形式としては、ボールの止め方が適切かな?

いわゆる割り締め

上端にフチを着けた筒の中のボールを押し上げる

 元祖は何なんだろう? 適度の抵抗を得るメカ込みならアルカが元祖なのかな?
 あるいはリンホフか?

 それの系統で、ボールを収めた天文台の屋根みたいなものごと押し上げる
 これはライツだな

両方から挟む拝み止め

 元祖は何かしらないけど、カンボなんかが前から作ってる。
 
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:05:43.39 ID:rXTzhcfCi
ほぼ重複するので、アルカ型スレから転用。不足分追加よろしく。
■メーカーサイト
アクラテック Acratech ttp://www.acratech.net/
カーク Kirk Photo  ttp://www.kirkphoto.com/
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  ttp://www.reallyrightstuff.com/
ウィンバリー Wimberly  ttp://www.tripodhead.com/
ノボフレックス Novoflex  ttp://www.novoflex.com/
マーキンズ Markins  ttp://www.markins.com/
フォトクラム ttp://photoclam.com/main.php
フォーバ(フォバ) Foba  ttp://www.foba.ch/
フェイソル Feisol  http://www.feisol.com/index1.html
インデューロ Induro  http://www.induro.jp/
ベンロ Benro  http://www.widetrade.jp/item/benro/aboutbenro.html
ヴァンガード Vanguard ttp://www.vanguardworld.com/index.php/en/products/photo-video/list-1-4-145.html
シルイ Sirui http://www.sirui-japan.com/list/index.html
ジオット Giotto's  ttp://www.giottos.com/
ベルボン(Velbon FHD) ttp://www.velbon.com/jp/
スリック Slik ttp://www.slik.co.jp/accessories/
コーワ(ユニバーサルマウントシステム) Kowa ttp://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/top.htm
スタジオJin  http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/
カスタムブラケット (CustomBrackets) http://www.custombrackets.com/
ヨブデザイン (jobu design) ttp://www.jobu-design.com/index.html
ノーダルニンジャ (NodalNinja) http://www.nodalninja.com/
ヘジナールフォト (HEJNAR PHOTO) http://www.hejnarphotostore.com/
ネスト Nest http://www.hongkongnest.com/enindex.asp
ジェイテック JTec http://jtec-online.com/
キャリースピード http://www.carryspeed.com/blogs/news/6436566-new-release-f-1-foldable-mounting-plate-with-arca-swiss-quick-release
K-ASTEC http://homepage2.nifty.com/astec/menu_RR.html
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:08:39.22 ID:VtfuTpC50
>>33
というか、定義としては「天体望遠鏡の架台(の構成部分)」で、カメラじゃなくて
レンズの向きを調節するメカだから、別にするのが穏当じゃないかな。

といっても、機能的には、カメラというか、後ろにカメラがついているかいないかとは
関係なしで、レンズの向きを調節するメカだから、雲台の部類ともいえる。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:09:16.05 ID:XZmEf7mPi
名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 20:23:12.58 ID:VtfuTpC50
摩擦抵抗が何によって発生するのか理解できていて、その上で言ってるとはとうてい考えられないんだが?

名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 20:38:06.92 ID:VtfuTpC50
意味が分からないなら、恥の上塗りをしないほうが良いぞ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:10:16.33 ID:VtfuTpC50
>>40
泣きながらコピペする?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:11:14.81 ID:dqTIYy5g0
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:11:25.07 ID:GnvkBnVUi
だいたいの傾向として
所有しているものに不満があった場合の次のステップで

また異機種の入門キットレンズセット買ってるヤツは
向上心のない大馬鹿者。

いくら繰り返しても、過去の経験がゼロリセット人間。
お買い得だからまた選んだ、とかそんなレベルじゃない(笑)
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:12:47.90 ID:VtfuTpC50
自由雲台の割り締めタイプ
アクラテック Acratech ttp://www.acratech.net/
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  ttp://www.reallyrightstuff.com/

あれ? そのくらいかな?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:13:22.72 ID:wYnvXHA9i
>>41
意味が分からないなら、恥の上塗りをしないほうが良いぞ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:15:21.62 ID:VtfuTpC50
ジンバルを作ってるのは・・・

カーク Kirk Photo  ttp://www.kirkphoto.com/
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  ttp://www.reallyrightstuff.com/
ウィンバリー Wimberly  ttp://www.tripodhead.com/
フェイソル Feisol  http://www.feisol.com/index1.html
インデューロ Induro  http://www.induro.jp/
ベンロ Benro  http://www.widetrade.jp/item/benro/aboutbenro.html
ヴァンガード Vanguard ttp://www.vanguardworld.com/index.php/en/products/photo-video/list-1-4-145.html
カスタムブラケット (CustomBrackets) http://www.custombrackets.com/
ヨブデザイン (jobu design) ttp://www.jobu-design.com/index.html

けっこうあるかな?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:16:44.38 ID:AkJ4NWf+i
■関連スレ(デジカメ板)
【三】お前ら、どんな三脚使ってますか?32【脚】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1383307297/
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367235956/
旅行とカメラとレンズと三脚と。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338625286/
定点観測・インターバル撮影を楽しもう Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317182189/
■○■一脚 のスレッド■○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250333016/
三脚&一脚 購入相談スレ その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384916927/

■関連スレ(カメラ板)
★三脚★三脚★三脚★ vol.17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1324977936/
【ファイトォ!】一脚について2【いっきゃく!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1127736884/
三脚何セット買ったら気が済むんだゴルァ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128083584/

■関連スレ(ビデオカメラ板)
ビデオカメラの三脚 7本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1369702502/
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:16:46.20 ID:VtfuTpC50
あ、パノラマ雲台もジンバルの変形だな。

ギガパンとかの電動のもあるし、目的は違うけど監視カメラ用の電動式のもある。

どっちも2ウェイね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:17:34.12 ID:OnZ/DzO2i
ほぼ重複するので、アルカ型スレから転用。不足分追加よろしく。
■メーカーサイト
アクラテック Acratech ttp://www.acratech.net/
カーク Kirk Photo  ttp://www.kirkphoto.com/
リアリーライトスタッフ Really Right Stuff(RRS)  ttp://www.reallyrightstuff.com/
ウィンバリー Wimberly  ttp://www.tripodhead.com/
ノボフレックス Novoflex  ttp://www.novoflex.com/
マーキンズ Markins  ttp://www.markins.com/
フォトクラム ttp://photoclam.com/main.php
フォーバ(フォバ) Foba  ttp://www.foba.ch/
フェイソル Feisol  http://www.feisol.com/index1.html
インデューロ Induro  http://www.induro.jp/
ベンロ Benro  http://www.widetrade.jp/item/benro/aboutbenro.html
ヴァンガード Vanguard ttp://www.vanguardworld.com/index.php/en/products/photo-video/list-1-4-145.html
シルイ Sirui http://www.sirui-japan.com/list/index.html
ジオット Giotto's  ttp://www.giottos.com/
ベルボン(Velbon FHD) ttp://www.velbon.com/jp/
スリック Slik ttp://www.slik.co.jp/accessories/
コーワ(ユニバーサルマウントシステム) Kowa ttp://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/spotting/acc_da1/top.htm
スタジオJin  http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/
カスタムブラケット (CustomBrackets) http://www.custombrackets.com/
ヨブデザイン (jobu design) ttp://www.jobu-design.com/index.html
ノーダルニンジャ (NodalNinja) http://www.nodalninja.com/
ヘジナールフォト (HEJNAR PHOTO) http://www.hejnarphotostore.com/
ネスト Nest http://www.hongkongnest.com/enindex.asp
ジェイテック JTec http://jtec-online.com/
キャリースピード http://www.carryspeed.com/blogs/news/6436566-new-release-f-1-foldable-mounting-plate-with-arca-swiss-quick-release
K-ASTEC http://homepage2.nifty.com/astec/menu_RR.html
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:18:50.54 ID:WUslia8ei
風呂入ってくるー
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:19:20.81 ID:VtfuTpC50
NodalNinjaも電動のパノラマ雲台を出してたかな。

赤道儀も、さすがにゼンマイ式とかが今どきあるとは考えにくいから、電動が普通かな?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:22:41.97 ID:dqTIYy5g0
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:26:37.08 ID:ks/XOaD6I
流し撮りするにはどのタイプの雲台がいいの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:29:36.20 ID:LPFWR+HTi
>>42
ゴキブリ死ね
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 21:42:17.97 ID:reU0ruQFP
有用なスレだからこそ先にハッキリさせときたいのだが、アルカスイス系は対象外なのか否か
アルカ系は伝統ある専用スレが別にあるし、アルカ系含むと間違いなく先生が住み着くだろう
含まなくても住み着くかも知れんが

あとビデオ三脚メーカーのビデオ用フルード雲台を含むのか否か
それもおかしな奴の布教活動に使われる可能性がある

その辺ハッキリさせとこう
何でもアリなのか、ある程度限定なのか

・アルカスイス系自由雲台
・アルカスイス系3way雲台
・アルカスイス系ギア雲台
・非アルカスイス系自由雲台
・非アルカスイス系3way雲台
・非アルカスイス系ギア雲台
・ジンバル雲台
・ビデオ雲台
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:00:20.06 ID:1g93cFQ+i
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:08:46.79 ID:6ISvXhH50
>>55
アルカスイス系パノラマ雲台もー
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:30:04.26 ID:KtS00gtmi
終わった?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:10:40.90 ID:hm5QwHc90
>>52
ほー オルゴール式・・・
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:30:07.31 ID:ZO44+Kb+i
ゴキブリ死ね
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:45:52.38 ID:hm5QwHc90
>>53
流し撮りは、要するに動いているものを追いかけながら写す
のと同じことで、追いかけながら写していれば、背景までは
止まらないシャッターで背景が空とかで抜けてるのではない
なら背景は流れていて、天然流し撮りになってる。

意図的にシャッタースピードを長目にする、いわゆる流し撮り
でも、条件次第では手持ちでも可能、というか「追いかけて
写すだけで天然流し撮りになっちゃう」し、三脚等に載せる
のでも、水平方向だけなら、水平回転が独立して回せる
雲台なら可能には可能。

それではうまく行かないばあいとか、ギクシャクしにくいジンバル
とかビデオ雲台とか。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:50:19.46 ID:hm5QwHc90
>>55
その辺は、成り行き次第。
スチルカメラでの動画撮影や天体撮影なら、実質必須になる補機類が
かなり特殊だから、そういう関係の情報をまとめた専門スレが必須のはず
だけど、「隔離するかどうか」もここで検討すれば良い。

・・・という感じじゃない?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 23:51:46.99 ID:hm5QwHc90
>>58
即落ち回避は完了ね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 06:47:31.42 ID:HxXSO7aoi
わからないけど何かの2ちゃんルール?
それはおめでとう
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 11:58:09.12 ID:PbYC+/J/i
何このオモチャスレw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:03:07.42 ID:xYiuoCCb0
クイックシューなんぞ標準でつけなくてよろし
あとから気に入ったのつけるからいらん
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 13:11:20.14 ID:275K8iYdi
中国人かな
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:34:03.22 ID:7RSgADfdi
こだわった結果が、これか…
夜中にチョロチョロと
生活破綻者が書き込みだけのウジムシスレ
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 15:59:20.97 ID:nr5iV3uUI
ベンロのジンバル雲台のgh-1って
土台が横に付いているけど普通のカメラレンズには使えないの?
70-200mmにgh-2ではデカ過ぎだし。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:39:21.03 ID:jfonOFhQ0
雲台って何で雲台って言うんだろうな?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:49:21.10 ID:ivJB+pxsi
悲しくなってくるね
この流れ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:54:03.14 ID:L4meIR00i
三脚購入相談スレは順調に進んでるぞ…
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:19:40.45 ID:TfBHpLRU0
>>69
そのタイプのジンバル(アーム)は、取り付けた状態で、最初からカメラレンズ全体の前後方向の
バランスがほぼ取れてないと駄目だから、実質、三脚座で取り付け専用。

普通のネジ止めじゃ緩んじゃって使い物にならないから、三脚座に、空転止めが完璧なアルカ型の
プレートを取り付けるか、専用のアルカ型対応のリプレースの三脚座があるなら、それに交換して
取り付ける。

・・・って文章説明じゃラチがあかないな。

探して見つかったのが、ちょっと形式は違うけど、たとえばWimberleyので・・・

http://www.tripodhead.com/products/sidemount-main.cfm
http://www.youtube.com/watch?v=41mB1MJCkmY

カメラを直接つけると横倒しになるし、よほど軽くて短いレンズでもないなら重心の前後方向の
調節がうまく行かなくなるし、そういうレンズ付きのカメラをジンバルに載せる意味が薄い。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:03:33.92 ID:j1/ebIMrP
ほら早速先生が住み着いちゃたじゃん
アルカスイス系雲台の話は専用スレがあるんだから禁止にしようぜ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:05:43.27 ID:AKs+S3hwi
>>73
ありがとうございました
大変参考になりました
アルカと三脚買います
コンマ数秒でも早く
目の前から消えてください
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:22:16.25 ID:w5AVjSCwi
このスレ趣旨に共鳴し、


…現れたのが、先生


以上。()
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:28:49.88 ID:KmzWDNvy0
自由雲台の底部のパン回転

撮影のためのパン回転用に「使えないこともない」

ただし、底面とカメラ台部分の平行を正確に合わせないと、底面に対して傾いているままで回って、
水平が狂うだけが落ちで、底面とカメラ台部分の平行を正確に合わせるのはけっこう厄介。

本来の目的は・・・

調節ダイヤル・ノブ類を操作しやすいほうに向ける

横倒し縦位置のときや、大きい仰角俯角のときに、スリットが都合が良い方に来るようにする

・・・というのが本来の目的。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:29:34.95 ID:KmzWDNvy0
>>75
 ↑
先生
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:31:04.05 ID:MdeOR4Zqi
>>77
これはみんな知ってるな、残念
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:36:44.99 ID:CsgSSdwa0
>>77

こちらに雲台スレがあったのですね。
皆さんで盛り上げましょう!!

>撮影のためのパン回転用に「使えないこともない」

レベリングベースがあれば、パノラマ用途に使えます。
レベリングベースで水平を取っていれば、パノラマ雲台と同じです。

上に乗せるPanning Clampよりも、ベースで合わせる方が個人的にはスッキリしますね。


> 調節ダイヤル・ノブ類を操作しやすいほうに向ける
>横倒し縦位置のときや、大きい仰角俯角のときに、スリットが都合が良い方に来るようにする

全くその通りです。
これができると、自由雲台の動かし方にも秩序が生まれます。
結局構図も決めやすいのではないでしょうか。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:38:21.54 ID:i6EfgyBii
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:56:59.16 ID:KmzWDNvy0
>>80
雲台の基部を回転させるほうが好み、という話ね。

そういうのもありだろうけど 77 の問題があるので、時間と手間がちょっと。

なお、「レベリングベース」といったら、英語本来としては、雲台全体の水平を
出すための「雲台取り付け台部分」という定義になってます。

直接三脚に取り付けるタイプや三脚と雲台の間に噛ませるタイプ

http://www.acratech.net/home.php?cat=2
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=TripodsLB&key=cat
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:12:14.58 ID:dSVjQ6eEi
早く盛り上げてよ
できれば夜中だけの引きこもりスレにはしたくない
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:22:22.91 ID:KmzWDNvy0
>>3 
アルカ型の雲台を出しているメーカーに加えて、

キング
・・・もそうかな?

スチル用の単独の雲台は出していても、アルカ型ではないメーカーというと・・・

ハスキー
リンホフ
カンボ
カルマン
梅本
ERG

その他、カメラショーのカタログとかで捜せば、いくつもありそう。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:23:26.21 ID:sJWZJQeMi
キング が、メーカー?
ただのブランドだけど
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:24:40.22 ID:rrmLj4QHi
入手できる企業にしとけよ…
ただの子供の知ってる自慢大会か
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:38:17.26 ID:KmzWDNvy0
>>85
ああ、そういう区分は考えてなかった。

ブランドで思い出したけど、ハクバも入るね。

>>86
単純に、テンプレ造りのためにリストアップしてるだけのことだが?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:42:13.40 ID:KmzWDNvy0
ビデオ雲台となると

ザハトラー
ヴィンテン
ミラー
・・・
ビデオ板の三脚スレ参照・・・

> ビデオカメラの三脚 7本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1369702502/1

・・・って、網羅されてないな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:48:00.26 ID:yjsmpJfWi
ミラー…今どき、ミラー…

それでもドヤ顔…くはぁw…
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:49:02.21 ID:TzgyupH/i
やっぱり夜中御用達のオナニースレになるんだね
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:59:01.01 ID:sO1sQFuIi
63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/28(木) 23:51:46.99 ID:hm5QwHc90
>>58
即落ち回避は完了ね。

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/29(金) 06:47:31.42 ID:HxXSO7aoi
わからないけど何かの2ちゃんルール?
それはおめでとう

71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/29(金) 16:49:21.10 ID:ivJB+pxsi
悲しくなってくるね
この流れ。

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/29(金) 21:49:02.21 ID:TzgyupH/i
やっぱり夜中御用達のオナニースレになるんだね
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:35:00.27 ID:ATmqgc2li
ぎゃはーーーっ
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:52:34.38 ID:SuDNqnyYi
知ってる知ってる 自慢大会
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:53:34.15 ID:OUdPpe8fi
ぎゃはーーーーーっ
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 23:17:18.81 ID:KmzWDNvy0
>>89
いや、あくまでリストアップしてるだけだから。
異論があるなら、そっちがリストアップして。
96てんぷれ:2013/11/29(金) 23:18:31.15 ID:KmzWDNvy0
>>92,94
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

静粛に。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 01:58:00.34 ID:4ZYqu4esi
書き込みが無いからこだわれないんだが
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 06:57:43.99 ID:I8vMUHbpi
やっぱり夜中御用達のオナニースレになるんだね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:06:13.16 ID:y1/Q4Tqoi
ぎゃはーーーっ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:07:09.26 ID:4KKpbbn4i
どっとはらい
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:18:20.73 ID:158Peluw0
スライディングアームについて質問します。
こちらで質問していいか、三脚相談スレにしようか迷いました。

・SLIK スライディングアーム2
・ベルボン V4ユニット
のような製品を探しています。
用途は、動画解放軍のレビューにあるような使い方を全て考えています。

動画のスライダーのような使い方もしたいので、できるだけ大きくてエレベーターも長いものがいいです。
ハンドルを回してエレベーターを伸ばす時に、できるだけ滑らかになるものがほしいです。
V4ユニットを大きくしたような海外の製品はないでしょうか?
もしあったら、ご紹介ください。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:37:59.08 ID:jDP3GnLci
なんでここに書くのか
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 13:27:21.34 ID:YtcWbJwpi
やっぱり
夜中御用達のオナニースレになったの…?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 16:14:38.52 ID:OYdAuAXri
>>101
ここで一日反応がないのに
なぜ三脚質問スレに同じものを貼らないのか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 17:15:32.82 ID:158Peluw0
>>104

あっちに貼れば、雲台スレに池と言われそうだから。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 18:45:22.22 ID:nBlwMK+80
>>101
「動画解放軍のレビューにあるような使い方」って、見たことも聞いたこともないし、
ちょっと捜してみてもの意味が分からないからリンク貼って。

単に、エレベーターを上下あるいは前後に動かすだけのことなら、ギア式のエレベーターで
ゴリゴリ上げ下げすれば済むし、自分で見つけたそれらで良いじゃない?

ただし、「スチル用」なら、滑らかに移動させる意味がまるでないから、ギアでゴリゴリ
するのしか存在してないはず。

また、上げたり繰り出したりすればするほど「ぐらぐらフラフラ」になるのが落ち。

マクロ用で前後左右に移動させるメカはあるけど、せいぜい十数センチ。

たとえば、1mとかのしっかりしたレールで、端から端まで移動できるものとかはあるけど、
単に固定位置を変えることができるだけで、「滑らかな移動」なんてまるで問題にも
してないのしか知らない。

何にしても、「移動しながら動画を撮影する話」だったら、位置もアングルも固定が基本、
せいぜい、同じ位置で向きを変えながら撮ることはあるスチルカメラの話とは別。

以上が結論。以下は余談。

長い距離を、なるべく滑らかにとかいう話なら、冗談とかではなくて、映画やビデオで、
何十メーターとか何百メーターとか延々と移動しながら撮ることがあって、そのために
レールとかモノレールを建設するとか、上下方向ならクレーン車を使うとかいう話も
含まれちゃう。

何メーターとかだったら、グライドカムとかの動画撮影用のバランサーと、何かのレールを
組み合わせるとかかな?

そういうことは、動画関係=ビデオ板とか。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 18:47:30.98 ID:nBlwMK+80
>>105
そもそも、捜してるのは、「位置やアングルを固定することが主目的の三脚」ではない、
「位置やアングルを移動させることが目的のメカ」でしょ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 20:14:14.50 ID:iZAByZRji

終末もクソもない先生ちーっす

ありがとうございました
大変参考になりました
アルカと三脚買います
コンマ数秒でも早く
目の前から消えてください
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 22:54:19.27 ID:ckHn/pBt0
ここまでで一番ためになったのが小咄
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 22:55:07.26 ID:V17Zo4Sgi
それがここのこだわり、とな
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 01:01:52.56 ID:+BL/J17Xi
っていうか何にこだわるかから決めよう
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 01:17:06.75 ID:ekgn9BxG0
雲台なら、当然、固定度と動きね。

どっちも、かなりの程度で工作精度に依存するから、固定度と、
緩めたときの動きがギクシャクしたり傾いたりしにくい度合いは
かなり関係がある。

また、工作精度は要するに手間賃に相関するから、結果として
意外に高くつきがち。

ボール雲台で、ボールを単純に挟むだけのタイプだとその辺が大きい。
ボールやカップ部分がいびつだったり、斜めに押したりするんじゃ、
固定度も低くなるし、緩めたときにガタが出やすい。

大きさに比して固定度が驚異的に高いのがReally Right Stuffの
小型のタイプ。

・・・とかいう話で良いじゃない。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 01:29:12.74 ID:+BL/J17Xi
こないだインデューロの5WAYを買った

こだわった点はやっぱり「5」だね
3WAYの上のクランプ部が、スライド、回転する。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 08:50:48.03 ID:GAnfox810
>>106
ありがとうございます。
こちらで質問して良かったです。

私のやりたいことは、次のようなことです。
動画解放軍V4ユニット紹介ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=6475dacx1yE

静止画のアングルの幅を広げる
動画のカメラ移動を楽しむ
のが主な目的です。
この2つの目的を兼用できるのがV4ユニットですが、大きさが物足りなくて、このような種類で大きな製品がないか質問しました。

ご指摘のように、静止画では動きの滑らかさは必要ないですし、動画ではスライダーやモノレールの範疇に属するものだと思います。
それぞれ、別枠で購入するのが良さそうですね。
ビデオ三脚スレでスライダーについて質問してみたいと思います。

こちらで伺いたいのは、静止画で使うスライディングアームを紹介していただいたらうれしいです。
SLIK製品は、やや物足りないですし、マンフロットの055Proのようなものも弱そうですし・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 09:01:26.17 ID:V6zKJPfdi
なにそれw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:34:51.44 ID:Y9qiYGcf0
>>114
ああ、そういうものね。

> 静止画で使うスライディングアーム
マクロ用とかであるにはあるけど、せいぜい十何センチとかの範囲。

何にしても、「大きさが物足りなくて」といっても、そっちが「物足りる」と思う
「大きさ」なんか他人に分かるわけがないんだから、ビデオ板で聞き直す
にしても、もっと具体的に書かないと話にならない。

前後移動で距離をもっと伸ばして、しかし見せられた者が迷惑したりしない
程度にしっかり固定させるなら、両端を三脚で固定したレールとか、そこの
動画で紹介されてるのとは全く違う方法にするしかない。

スライドさせることではなくて、位置を変えて保持するのが目的のものが、あるにはある。
http://reallyrightstuff.com/Items.aspx?code=MPRCamBars&key=cat
両端にかなり重いカメラを載せても大丈夫なレールで、45cmくらいのとか、
延長可能のもある。カメラを一端に載せて、レールごと前後移動とかは可能には可能。
「動かすと滑らかではないどころか擦れて傷む」から全然違うけど、「スチル用のはそういうもの」。

あと、スタジオ用のカメラスタンドとか
http://www.wista.co.jp/show/studio/studio3.html
あくまで、高さとかを変えて固定するのが目的のものはあるにはあるけど、
手軽に楽しむとかとは全く無縁の、業務用の据え置き機器の類いだし、
上下させるときにふらつきは出る。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:35:33.19 ID:eibhz1mai

ありがとうございました先生
大変参考になりました
アルカと三脚買います
コンマ数秒でも早く
目の前から消えてください
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:37:41.95 ID:HEKKBt92i
先生と解放軍信者(本人?笑)はいい勝負だなー
見てて面白いわ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:55:48.29 ID:58yiSp3vi
いつこだわればいいのん…?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 20:39:17.97 ID:7yd29Yg9P
アルカスイス系禁止にしよう
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 20:45:08.63 ID:GAnfox810
>>116

詳しく回答いただいて ありがとうございます。
色々な機材があるものだと、参考になります。

>両端を三脚で固定したレール

これが、私の目的に一番合致するものだと思いました。
三脚を多数持っていますので、それらを活用もできますし。

スチル用カメラスタンドでは、レールやキャスターで動かすにも床面の凹凸が心配です。

三脚を2つ以上使って、動画撮影用のスライダーを両端固定してみたいと思います。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 20:56:44.51 ID:8XFaGqel0
>>121
あれ? それだと、比喩とかではない「レール」そのものの上を
「カメラを載せた雲台列車」を走らせるのがいちばんスムーズ

脱線防止のためのまたがる形のモノレールみたいなタイプ

天井にモノレールをしつらえるなら、ぶら下がりタイプ

「ブレーキ」があれば、位置も固定可能

・・・ということになるような?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 22:43:30.53 ID:gfDcc6Ywi
なんだこいつらのニコニコ工作活動wwww
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 09:04:58.20 ID:n/NZi1iMi
そろそろ…こだわりたいなぁ…
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 09:06:03.00 ID:sUVbvR36i
先生とワクワク三脚さんかよ(笑)
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 09:07:14.20 ID:Vld6uI0bi
動画解放軍、目がイッちゃってるだろwwww
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 11:44:23.59 ID:BydYD7fUi
もうすぐ昼だし、こだわりたいよぅ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 13:20:22.58 ID:7QkQ1oIv0
ここセンセイ隔離スレ別館だったっけ?
それともセンセイ出入り禁止?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 13:26:08.31 ID:mAseUbRr0
アルカイダ互換の使いたいな
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 17:26:58.54 ID:rDwbeyKzi
もうすぐ夕ごはんだし、こだわりたいよぅ。
131 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/12/03(火) 13:27:45.57 ID:0+KWtJ64i
うんだいテスト
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 19:36:42.85 ID:N9M2mmFn0
3000円以内の雲台で、いいのありませんか?

ミラーレス 14-140からAPS-C 70-200まで使えればいいです。
中古でも可 メーカー問いません。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 19:39:36.12 ID:N9M2mmFn0
キタムラ中古ネットを毎日見ていますが、気に入った雲台が1ヶ月に一回しか出てきません。
いい雲台は直ぐに売れてしまいます。

この間、ベルボンのU4Qが3980円で出てましたが、決断が遅れているうちに誰かに買われてしまいました。
アマゾンのケンコートキナーの雲台も安いのがありますが、どれがいいのかわかりません。
皆さんのお奨めを教えてください。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 20:21:14.51 ID:DnzV5FZ70
>>112
先週E-M1用のプレートと一緒に届いたRRSの一番小さいBH-25pro
UT-43Qの雲台より軽いのに耐荷重は2倍で、しっかり止まる
固定直前の動きもより滑らかで、工作精度の高さが感じられる
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:13:51.76 ID:P8So6Wk30
>>132
> 3000円以内の雲台で、いいのありませんか?
存在し得ない。

> APS-C 70-200まで使えればいい
・・・って、300mmくらい相当でシャープなレンズとなると、
簡単に確実に止められるものではないし、カメラレンズの
性能を発揮させる意味で、雲台もおごる価値もあるし。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:17:49.86 ID:P8So6Wk30
>>134
BH-25はごく小型のボール雲台としては固定度が飛び抜けてるんだよね。

さすがにZ1型(仮称)と違って、少し緩めたときの抵抗は細かくは調節できないけど。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:20:31.21 ID:Kjmi15Cti
同じ環境で
グラウンドレベルに敷設した打ち放しコンクリートにカメラを直接置いたものと
何がしかの架橋構造で、カメラの固定システム作ったものとを比べ
ほぼ半分より小さい振動なら
「三脚に固定してます」と名乗って構わないと思う。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:43:36.84 ID:P8So6Wk30
>>137
一律どれだけというのは、ちょっと無理じゃない。
コンパクトに広角と、大型カメラに超望遠で話が変わりすぎるし。

また、露光中のブレについては、風とかで生じがちな振動の収まりの
早さも実際的な影響が大きいし。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:16:57.12 ID:XnFTpGPki
本当
こういうことになるとキャッキャと喋り出す
電車で前に座ってる女の子の顔を
まともに見れそうもないようなキョドが湧いてくるんだよなwww
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 00:01:22.66 ID:iEYDIgTf0
>>139
語るに落ちるとか、蟹は甲羅に似せて穴を掘るという言葉を知ってるかね?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 00:32:56.12 ID:up4znOUri
つうか、カニは今がうまい
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 00:36:11.32 ID:4vdcNrRbi
今はスッポンが一番うまい
もう少ししたらフグが最盛期を迎える
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 08:10:28.13 ID:xwkPW+Vti
いつになったらこだわるのん…?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 19:18:55.40 ID:WdWxOdVO0
高価な雲台を買うことが 「こだわる」ではない。

安価な雲台に「こだわり」を持っている人もいる。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 19:34:06.18 ID:EynOOpkLi
とにかく早く動き出せよ身構えキチガイ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 20:49:44.67 ID:5uaMxAsG0
>>144
安くて良いものがあればそれに越したことはないんだけどね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:09:16.32 ID:irQEVTNP0
ジツオの1系にあわせる軽くてステキな雲台紹介してクレクレ
今はマンフロットの410。重い。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:09:46.03 ID:Iy/amVVRi
スレ作って後悔してるんだろうなぁw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:11:19.34 ID:SUxbnMQIi
>>147
ここは、もうすでにこだわってる
「自分のシステム」を
ドヤ顔で自慢吹聴する場だろ…

購入相談・条件適合アドバイスなら他所でやれ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:11:55.81 ID:SUxbnMQIi
>>147
ノボフレックス マジックバランス
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:16:18.21 ID:5uaMxAsG0
>>147
小型のボール雲台。

カーボンならMarkinsのQ3あたりも悪くない選択肢。

カメラの取り付け面積がごく狭くなるので、しっかり止まる
アルカ型の専用プレートとセットで使うのが推奨。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:16:30.42 ID:SUxbnMQIi
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:17:46.07 ID:SUxbnMQIi
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:18:35.52 ID:MHQkyinI0
>>150-152

俺はRSSのBH-25あたりを思ったが…

>>152の勝ち。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:26:04.92 ID:5uaMxAsG0
>>153
そういうレベラータイプは、15度くらいしか動かせないけど、それで良いなら、まあ一つの選択肢ね。

レベラータイプならSunwayfotoのが注目。回転の中心が下ではなくて上に来るので、
傾けても重心が移動しにくいユニークな構造で、動きも固定度も良好。

http://www.sunwayfoto.com/e_goodsmulu.aspx?mId=4
このシリーズ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:26:36.74 ID:5uaMxAsG0
>>154
BH-25はちょっと小さいし、ギアと比べるなら、動きの粘りを微調節できるタイプのほうが適してるじゃない。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:35:02.24 ID:zNI9Tia3i
>>155
最小66mmはいかにもデカイなぁ…

実はベルボンの旧型クイックレベラー(販売終了)は
なかなか使える一品、大きさ約60mm。

俺はこれにKIRK SS-1をつないで一脚のトップに使ってる
肩からぶら下げて持って行くw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:37:00.77 ID:zNI9Tia3i
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:38:15.62 ID:MHQkyinI0
>>156
微動させたいときは微動雲台併用するから、粘りとかあんまり必要と思わないんだよなぁ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 21:38:29.02 ID:zNI9Tia3i
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:19:05.85 ID:j3Q0hiu+P
レベリングじゃ縦位置で撮影出来ないから意味ない
縦位置撮影の為にLプレートとアルカクランプ付けたらその分重くなるし、かさばるから余計が意味ない
結局小型で固定力の高い自由雲台の方がずっとコンパクトで軽くすむ

PowerBlack/重量105g

http://panproduct.com/blog/?p=27248
http://panproduct.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/PowerBlack_005_1200px.jpg
http://panproduct.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/PowerBlack_006_1200px.jpg
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:20:12.06 ID:X/vRO0Oki
意味ないってサ(笑)
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:21:10.04 ID:3MBiavdRi
ジッツオ1型で
もしそのレンズ構成なら笑えるなぁ(笑)
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:22:32.11 ID:KSyMm/tVi
なんだ
俺が教えてやったパンプロのファンに
いつのまにかなってやがるのかよオイw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:23:24.25 ID:MHQkyinI0
>>PowerBlack/重量105g
うさんくさっ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:32:00.21 ID:C36BYm7hi
ここの純粋培養クンたちには
少々荒ぶり臭がキツ過ぎるから
ここの引用はほどほどにネ(笑)
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:56:06.17 ID:lsiIrBW10
>>157
ああ、話を飛ばしちゃった。

1型に載せるという話ではなくて、「レベラータイプで優秀なもの」の話。
Sunwayfotoのは、大径のはビューカメラとかを載せるためのもの。

といっても、66φのタイプも底部は60φくらいだし、66φというのが
1型通常タイプの脚の付け根と同じくらいだから、「デカイ」なんて
ことは全然ないけど?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 22:59:57.51 ID:lsiIrBW10
>>159
ああ、「粘り」は、普通のカメラレンズを普通にアングル調節するときに、
カクンとズレたりしにくい、という話で、「微動」というのはちょっと別ね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:06:33.65 ID:lsiIrBW10
>>161
RRSのBH-25なら、そういう状態でも辛うじて止まるし、アルカ型の空転止め付きの
プレートを介していれば緩みも生じないけど、それはホントに止まるのかな?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:07:26.69 ID:lsiIrBW10
>>166
意味不明なんだが?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:11:11.08 ID:hxEqQuDgi
こいつらは評判が何よりも大事なものだからwww
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:12:06.65 ID:He/47Mffi
やはり竿自慢スレと堕ちたかw
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:12:24.92 ID:lsiIrBW10
>>171
「こいつら」とは?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:13:52.84 ID:He/47Mffi
早くリンホフオヤジとか呼び込んで終了しろよwww
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:22:00.75 ID:lsiIrBW10
>>174
リンホフのボールはちょっとな。脚も何だけど。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:24:54.93 ID:N7+9Pfd7i
だって
一番こだわった人間のためのスレなんだろ???
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:26:33.22 ID:N7+9Pfd7i
そういう不幸な結末を迎えたくなかったら
もう少し柔軟に
いろいろ見聞きする習慣を身につけろよ、な?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:27:40.48 ID:J0JYJbn70
>>176-177
 ↑
何いってんのこれ?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:44:58.54 ID:N7+9Pfd7i
結局
今までよく出てきたような機材を
並べて称えないとキチガイ扱いされるだけのスレなんだろ?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 23:50:50.29 ID:r8ohJo8Oi
ここの安全パイ君たちには
Sunwayfotoあたりで
「ちょっとシブ目の冒険してる僕カクイイクーッ」
なんだろwww
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:07:59.98 ID:fZVMMyaNP
ノボフレックス良さそうだなとおもってぐぐったら、ある人のブログで「ネジ穴が浅すぎてジッツォ2型、3型だとスペーサーが必要」というのを発見しました。
危うく同じところにはまるところだった。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:10:30.35 ID:JT1NISdZP
そもそもレベリングベースの時点でダメだって気付かないと
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:20:02.77 ID:ZEahDXpX0
>>180
機械の類いの出来を判定する能力がない人間というのもありふれてる。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:29:44.42 ID:UzI9ugrFi
できの判定なんて必要ないだろw
竿自慢の間同士だけのルールwww
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:30:35.28 ID:UzI9ugrFi
他人から評価されないと
不安で不安でしょうがない
ニワカあやふやこだわりばかりwww
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:34:14.02 ID:vLfyXmyni
要するにおまえらは
自分のこだわりを確認したいんじゃなくて
他人から見てどう見えるかを知りたいだけなんだろ??
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:40:35.38 ID:L5cHnwlSi
今日の夜、少し出ていたことが
あれがここで言う、こだわりなの?
なんだツマンネ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:41:18.53 ID:KMwefkYai
購入アドバイススレと変わらんな
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 02:37:29.25 ID:JT1NISdZP
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 06:57:53.39 ID:Qog1Grdwi
うおぉw
これはまたアジア的方向でこだわってるwww
日本でもそんなに低評価ではなさそうだよね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 08:32:12.60 ID:DbL8D5Rc0
マルミの8000円の自由雲台どうよ?

ボール径46mm 底径63mmもあって、アルカスイス互換クイックシューが3つも付いてくる。
お買い得。
>マルミ 自由雲台 TB-12 (アルカスイス互換)
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 08:37:56.02 ID:Xql/cTDPi
「お買い得」とか
このスレに関連性ある要素なの…?

見るからに「フツー」なんだけど、マルミTB-12。(笑)
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 09:32:20.53 ID:q4UiQYrVi
ちょっとこだわりモノも上がってきたね
まだまだだが。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:09:03.92 ID:21CRDc+ji
最低でもこのぐらいはやってみろよこだわりさん名乗るなら。(笑)
http://seimas.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/4102-7125.html
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:18:43.58 ID:JKzdC0WL0
>>194
今頃2軸化とかどこの時代からやってきたの?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:35:13.22 ID:nd1Efw6Yi

文句以外書けないヘタレ

好きの反対は、無関心w
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:36:27.05 ID:nCLF2svVi
金ピカ持ってきて
ここでブームにならなかったからスネてるのかな…?w
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 18:22:25.55 ID:DbL8D5Rc0
INDUROの5Way雲台PHQ3 面白そうだね。

これからの雲台の標準形は、5Wayになりそう
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 18:29:11.82 ID:JKzdC0WL0
末尾iはただ荒らしたいだけのカスか。レスしちゃってすまない。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:26:15.17 ID:VOPjDEy/i
これが普通の受け答えだと思うなら
じゃあずっと書いててみようか

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/05(木) 17:18:43.58 ID:JKzdC0WL0
>>194
今頃2軸化とかどこの時代からやってきたの?
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:27:03.93 ID:VOPjDEy/i
あなたが自分ローカルあぼーんしても
他の人にはずっと見えてるから判定してもらおうか。

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/05(木) 17:18:43.58 ID:JKzdC0WL0
>>194
今頃2軸化とかどこの時代からやってきたの?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:33:04.03 ID:ulNt4JkP0
>>191
買って試してみれば良いじゃない。

これは、写真から見て、36φじゃないのかな?
写真が違ってるか、数字の書き間違いか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:44:26.53 ID:WCX/npxm0
>>191
ベンロのOEMかな?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:54:45.64 ID:JTLLnH9Ai
199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/05(木) 18:29:11.82 ID:JKzdC0WL0
末尾iはただ荒らしたいだけのカスか。レスしちゃってすまない。

205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:19:53.99 ID:DbL8D5Rc0
>>202

数字の間違いは、6KGですよ。0.6KGが本当のようです。

BENROのOEMですから、B2ぐらいの大きさですね。
クイックシューが42mmぐらいですから、ボール径は44mmはありそうですね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:42:52.92 ID:ulNt4JkP0
>>205
36ではなさそうだけど、B2なら40で、写真も44を越えてるとは見えないけどね。
600gなら径はけっこう大きいことになるけど、ボディーが薄いのかな。

ところで、Benro製というのは確か?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:59:26.07 ID:aktDFttyi
ここは
ほとんど口からでまかせの思いつき野郎が
キョロキョロしながら
調子のいいことを書いて、様子見るだけのスレ。

腐ってやがる…w
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 21:02:27.55 ID:JT1NISdZP
だからさぁ、

Arcaswiss
Acratech
BENRO
INDURO
Kirk
Markins
Novoflex
Really Right Stuff
SIRUI
SUNWAYFOTO
Wimberly

この辺の雲台の話は聞き飽きたから
もっとこの雲台知らねーだろ、あるいはこの雲台語られたことないなっていうやつ出せよ
逆にコテコテのVelbonやManfrottoの雲台の特徴とかも理解してないだろ
ホントにわかオタクの定番品しか知らねーんだから
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 21:08:01.14 ID:sXDAHl3G0
静止画で雲台って拘る必要あるのか
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:03:26.21 ID:40x1PleGi
おまえらこれはどうだ!
http://zoomfix.net/?pid=56184762
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:08:52.35 ID:ok80+QFUi
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:17:19.62 ID:hFRq5NE10
>>209
固定する強さとか微調整のしやすさ、スムーズかどうかってのは大事だと思うよ。

最近のしか知らないけど、良いと言われてるハスキーの雲台とか、個人的には使う気にならないもん。
(会社にある#1003。動きが大雑把)

アルカスイスのB-1を8年くらい使ってるけど、たまに3WAYのが欲しくなる時があるくらいで、
通常はこれで十分間に合ってる。

一脚用には、アクラテックのロングレンズヘッドを装着してる。

基本的に貧乏だから、買える範囲で一番良い(と思われる)のを購入して、
買い換えをせずに長く使うようにしている。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:35:11.73 ID:IIrKf7Aa0
>>209
アングルを決めるために動かしたときに、引っかかりがあったりガタがあったりするとやりにくい。

また、アングルを決めて固定したときに、固定に伴って力が加わる関係で、どうしても僅かな
変形が生じて、結果としてカメラレンズが僅かに移動してしまってアングルが多少はズレる
のが仕様だけど、ものによって具体的な度合いが違い、目に見えてズレちゃうようなのは
非常に使いにくい。

強く固定したときの固定度も、類似の形式と大きさでも、ものによってかなり違うということもある。

動かしたときにガタなしでスムーズに動く
固定するときにズレが生じにくい
しっかり止まる

構造というか形式だけでなくて、材質や工作精度も影響するから、

凝った構造
値段が高い材質
精度を確保するための工作機械や調整の手間暇等

・・・全部が重なると、意外なほどに高くつく。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:47:46.37 ID:IIrKf7Aa0
>>212
ハスキーの3Dは「動きが大雑把」というほどでもないと思うけど、まるで給油しないで放置されていて、
ゴリゴリになってたりしない?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:59:09.71 ID:985AhYN+0
>>210
バスの荷物室に預けてたら折れてそうだな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 23:05:46.23 ID:ok80+QFUi
>>212-214

お前は結局、>>208
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 23:40:38.83 ID:IIrKf7Aa0
>>216
エルグあたりを持ちだしてるカタログ収集厨君にいわれても挨拶に困るんだが?

リンホフやカンボはちょっと何だし、ライツは今は作ってないんじゃなかったかな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:13:04.21 ID:uhXhONDEi
>>217

>>208
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:35:28.40 ID:PtHxxy0L0
末尾iにかまうな
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:43:19.28 ID:XVubx5J3P
ライカは雲台出してる
そしてライカをいまだにライツなんて呼び方してるのは気持ち悪い通気取りのにわかオタだけ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:53:41.26 ID:XVubx5J3P
>>217
なんか薄っぺらい知識だなと思ったら先生かよw
お前が一番のカタログ収集厨じゃねーか
三脚一つも持ってねーくせにw

エルグも前に三脚スレ購入スレで教えて貰うまで知らなくて3way雲台の最高峰はハスキー3Dだって豪語してプギャーされてたの見てたぞw

あとエルグはもうプロスパインブランドに変わって旧モデルを改良したバージョンを発売しつつ新型雲台を計画してる

まあ、先生にゃ一生買えない高級雲台だから関係ないけどなw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:03:48.72 ID:XVubx5J3P
先生が大好きなヨドバシカメラ館でも触れないプロスパインいつか触れるといいなw

http://www.prospine.jp/category/1961595.html
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:12:13.31 ID:LPrNTqyN0
>>214
新品からそうだった。
淀で買ってるからパチもんとかじゃないはず。
ゴリゴリした感じとかじゃなく、オンとオフしか無く、抵抗がありながらも微調整が出来るような範囲が無い。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:19:07.71 ID:Vb/WUaxI0
>>220
だいぶ前に買ったのにライツと書いてあるからそう呼んでるだけだが、まだ出してたっけ?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:25:09.42 ID:Vb/WUaxI0
>>223
それは、明らかにおかしいから、ヨドバシで買ったなら、今からでも行ってみたら?
そんなに渋いなら、展示品とか、他の在庫品とかと比べて、明らかに違うのが
分かるはずで、状況を説明すれば・・・ ヨドバシといっても、新宿西とかでないと
スンナリ通じないこともあるかな?

ともかく要確認間違いなし。

>>221
うぷぷ
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:06:50.11 ID:B3w7/jEsi
ライカの撮影周辺機材ブランド名は
いまでもライツだよバカなの?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:09:16.37 ID:VeDWMc/4i
てか、全く逆なんだけどwww
ライツ社のカメラボディとレンズが
「ライツのカメラ」という意味で「ライカ」なんだがwwww
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:10:52.12 ID:9xNv+Jibi
何度言っても
ヨドバシビッグは
カメラ専門店に入ってきても
コミュ成立させられない障害者が
安心して溜まれるコミュ障収容所www
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:12:38.11 ID:iHUi4Pnei
イオンのおもちゃ売り場で
ゲームについて熱く語ってる
成りすましゲーマーのキモオタみたいなもんww
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:57:05.02 ID:PFheNfU/i
だからさぁ、

Arcaswiss
Acratech
BENRO
INDURO
Kirk
Markins
Novoflex
Really Right Stuff
SIRUI
SUNWAYFOTO
Wimberly

この辺の雲台の話は聞き飽きたから
もっとこの雲台知らねーだろ、あるいはこの雲台語られたことないなっていうやつ出せよ
逆にコテコテのVelbonやManfrottoの雲台の特徴とかも理解してないだろ
ホントにわかオタクの定番品しか知らねーんだから
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:58:26.74 ID:PFheNfU/i
障害者からお金集めるヨドバシカメラすごいなぁ!
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 10:05:16.34 ID:PTxKhlPdi
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 10:15:55.86 ID:7/RWUYjAi
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:04:01.59 ID:XVubx5J3P
>>226
とっくに社名がライカに変わってるわアホか
ライツなんて会社はもうない。当然現行雲台14110もLeica銘
http://www.leicashop.com/media/catalog/product/cache/4/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/1/4/14110-0001-kugelgelenkk.jpg
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:08:18.32 ID:XVubx5J3P
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:09:08.28 ID:Hl/+WrYQi
末尾Pの逆襲ハジマタ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:10:00.14 ID:Hl/+WrYQi
言い合いでもガセでもなんでもいいから
ここを盛り上げよう
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:13:54.00 ID:ciSLHaQbi
tiltallはブランドたらい回しにされた挙句
現在は台湾king fotoproの仲間だろ…
なんだかなぁ
昔のを探してきた方が良さそう。

http://tiltallsupport.blogspot.jp/2013/08/feet-final-fontier.html?m=1
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:15:03.89 ID:ciSLHaQbi
世界のブランド宝飾時計、ラドーみたいな位置づけかねwww
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 13:40:43.66 ID:cAaL7xGZ0
>>230

>コテコテのVelbonやManfrottoの雲台の特徴とかも理解してないだろ

何かアルカスイス互換のものよりも優れた点、ありましたっけ?

あるなら、もっと宣伝してくださいよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 14:17:25.50 ID:Z1jhHWj4i
>>240

>>233を全文読んでから来いよ…
ゆとりはバカな上に言われたこともできないの?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 15:02:11.98 ID:cAaL7xGZ0
全文読んだが、感情的文章で全体の意図が解らなかった。

少なくとも、VelbonやManfrottoの雲台に造詣の深い人だと思ったので、質問しました。

VelbonやManfrottoの話題も見たいから、語ってほしい。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 15:11:20.30 ID:Gv6yXD8Pi
人からもらうだけで与えられない人は
やがて孤立ですな
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 18:49:46.00 ID:cAaL7xGZ0
先生も私も含めて、ギブ・アンド・テイクで参加していますよ。

あなたこそ、時には与えてみてはいかが?
先生のように親切に答えてあげたら?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 19:01:03.89 ID:/AFw5DVLi
>>244
先生にギブした場面教えてw
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 19:17:10.62 ID:XVubx5J3P
・Arcaswiss Z1は分かるが、MH055M0-Q6はググらないと分からない
・HUSKY 3Dは分かるが、PH-275はググらないと分からない

この偏った知識の狭さがダメなんだよ
だから聞き飽きた話しか出てこないし、他を知らない癖にZ1が最高の自由雲台とかHUSKY 3Dが最高の3way雲台とか間抜けなこと言っちゃうんだよ

先ずはVelbon,SLIK,Manfrotto,Gitzoの型番言われただけでどんな雲台だったか全機種思い出せるようになってからだな
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:01:10.55 ID:nMlAicce0
>>246
マンフロのボールは全般に、ボール径に比してステムが細いんだよな。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:48:31.33 ID:OtMpD4i9i
全機種なんか知る必要あるかよバカスw
自分がいいと思って導入したものを必死に使えばええこと。

今、自分が使いこなしてるもののことを
たくさんしゃべってみろ。

そういう奴が複数現れればいいだけのこと。

複数間の比較はこっちがするからwww
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:50:27.50 ID:qO+kw9adi
クズほどマイナス部分しか語れない。

メリットを熱く語り
聞いてる人間が欲しくなるようしてみろってんだwww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:07:17.02 ID:cAaL7xGZ0
>メリットを熱く語り 聞いてる人間が欲しくなるようしてみろ

広報・宣伝課 田原 栄一さん
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:08:14.46 ID:cAaL7xGZ0
>メリットを熱く語り

Youtuber 愛場大介さん
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:09:01.63 ID:cAaL7xGZ0
もう一人

秋葉 仁 でええーす 
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:11:36.48 ID:OxJwH3Ai0
アーキストリアルBH1000を持ってるけど使用感はKGOONに似ています。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:11:58.06 ID:sLf6yen3i
>88
カルトーニが抜けてるな
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:43:57.93 ID:fAUdITVj0
>>189
クワトロ・バジーナ専用三脚ですねw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 21:59:53.41 ID:+kUyqZTpi
いいかげんカルマンは重いし
アルマイトが禿げてきたので買い換えますw
マンフロット701HDVなんか狙い目と思いますがいかがでしょうか
最近、横写真ばかりしか撮らないのに気付きまして。(笑)
脚はしっかりしたものを持っていますのでまだまだ買い換えるつもりはありません
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:02:12.46 ID:tSsoLVum0
>>249
   , ノ)  ごごごご
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  出番だ!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄

 なんてのがいたりして。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:06:55.29 ID:tSsoLVum0
>>254
名前はビデオ板のスレで見た覚えがある。
平和改めリーベック
ダイワはスリック系だよね。
88に書いたので、抜けてるのはそれだけかな?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:07:18.07 ID:YYs4W3c7i
何にせよ
メリットを力説してる姿は
的外れになってさえいても清々しい。
デメリットやネガティブ発言ばかりしてるのは
たとえそれが正しくても
辛気臭くてウザイラがつのるな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:09:46.84 ID:tSsoLVum0
>>256
> カルマンは重い
・・・って、フラットに着いてた小型クラスのボールくらいしか記憶にないけど、そんな重いの出してたっけ? 
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:13:53.45 ID:69bwayFri
まーた粗探しネガティブ事例漁りか?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:15:49.53 ID:dr1Uk5SHi
調子に乗ってる人のホラ気質なんて
むしろ微笑ましい部類だろが。
人間力なさ過ぎ、キモカメオタ。
とにかく、なんか理由つけて買い換えたい
ただの小市民なおじさんだろw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:17:41.22 ID:IrFiScixi
他人に認められたことがないから
他人を全面的に許して受け入れたくはないんだろ…
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 01:21:18.49 ID:X60/zTsk0
末尾iに触るな
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 04:16:01.89 ID:MuDA8+DHi
>>189
これいいな!!
値段も手頃だし

銀色のビスとかをどう金染するかだな
266113:2013/12/07(土) 04:19:18.58 ID:MuDA8+DHi
>>198
うん。面白いよ
ただ収納性向上のために、レバーまで妙なギミックが入ってて、撮影開始までの時間はかかる
267113:2013/12/07(土) 04:31:05.28 ID:MuDA8+DHi
>>210
これもいいな!
金ピカと揃えたいところだ!
ここは雲台スレなんだがまあいいや
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 09:05:02.40 ID:Jh+qcrB8i
これは
ここのテンプレにしたいぐらいだわ。(笑)


だからさぁ、

Arcaswiss
Acratech
BENRO
INDURO
Kirk
Markins
Novoflex
Really Right Stuff
SIRUI
SUNWAYFOTO
Wimberly

この辺の雲台の話は聞き飽きたから
もっとこの雲台知らねーだろ、あるいはこの雲台語られたことないなっていうやつ出せよ
逆にコテコテのVelbonやManfrottoの雲台の特徴とかも理解してないだろ
ホントにわかオタクの定番品しか知らねーんだから
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 10:53:45.43 ID:gUhFT1ri0
↑ 早くVelbonやManfrottoの雲台を熱く語ってよ!
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 10:58:29.23 ID:Mq8zYhkRi
ベルボンの雲台、QHD-33が家にある。
ベルトポッドから取り外したものだ
買ってきてから使ったことない。(笑)
ポッド棒部分は重宝している
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 11:00:30.22 ID:em2c+O00i
マンフロット製品は素晴らしい
いままでハズレに当たったことがない

MVH502A以外は。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 11:23:42.88 ID:gT7/OJqK0
>>271
ああ、買ったんだ。
ビデオ雲台は改悪だったね。

>>256
という訳で701に興味あるなら、
市場在庫で終わりだろうから早めに買っといた方が良いかも。
安物なりだが新型よりマシだ。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 11:28:30.17 ID:xSlE7ogUi
>>272
500シリーズとかいう、
またまた小型の新型も出してますねぇ懲りないマンフロット作戦w

502系で市場からさんざん怒られたので
瞬く間にモデルチェンジした感がw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 14:50:52.72 ID:gUhFT1ri0
>>270

QHD-33は名機だと思う。
安いし、軽いし、使いやすい。
スライダーやプラケット、プレート用雲台として最適。

>>271

マンフロットはGITZOグループだからな。
ビデオ雲台以外はOKかも。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:03:45.30 ID:QjXjDZkgi
>>274
あのー…

泣く子も黙るヴィンテンやザハトラーも
ジッツォ・マンフロットと同じくビーテックグループなんですけどw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:09:52.46 ID:8ec7urR0i
>>274
QHD-33見直しましたわ
これからは活躍させてあげるようにします
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:38:15.39 ID:gUhFT1ri0
>>275

差別化のために、ビデオ雲台を故意に手抜きしてるかも。
ヴィンテンやザハトラーへの抜け道を作らないとあかん。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:48:27.00 ID:5gG6wapzi
>>277
そこまでユーザー層かぶってないでしょ
業種用途・価格帯展開も全然違うし

ジッツォのヘタレ雲台は伝統だろw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:49:48.41 ID:2BsiwUgFi
むしろザハとヴィンテンを統合しないのが不思議
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 15:59:30.67 ID:ftuRISYC0
腕時計のブランドどんどん傘下に収めるスウォッチグループみたいな
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 16:02:08.39 ID:2BsiwUgFi
>>280
実際、いろんなメーカーが連合組んで
そういう状態になりつつあるよね世界では。
単体メーカーだけでは
日本企業も太刀打ちできなくなるんじゃないかな
だから企業提携や吸収合併、統合が進まないと。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 16:02:51.37 ID:2BsiwUgFi
業種や規模は小さいけどケンコートキナーとかそうなりつつあるよね
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 16:04:10.75 ID:2BsiwUgFi
トヨタも日野、ダイハツ、スバルがグループだもんな
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 16:06:04.68 ID:ftuRISYC0
名だたるレコードレーベルがみんなユニバーサル傘下とか
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 16:14:32.13 ID:HkHHEBERi
つソニーミュージック
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 19:03:45.37 ID:ILeoA+8f0
久々に三脚(ベルボン)使うかと引っぱりだしたら
3Way雲台のハンドルが加水分解でベタベタ。
雲台買い替えるかと、一端は物色し始めたけど、ぐっと堪えて
スペアパーツ注文したよ…。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 19:14:22.23 ID:gUhFT1ri0
>加水分解でベタベタ

ベルボンの3Way選ばない理由はそこにある。
PH-270B以上の上級雲台はいいけどね。 
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 19:39:47.00 ID:ILeoA+8f0
>>287
えー加水分解はテンプレなのか。年に数回使うだけなんで、
もったいないしハンドルだけ注文したんだが…。
もうちょっと管理の仕方考えるか。もっと頻繁に使えば良いんだろうけどw
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:59:27.47 ID:l6zSh0bq0
>>286
ちょっと前の世代のグリップの材質に問題ありで、ベルボンもスリックも引っかけられてるね。

住居用洗剤の「技」の油用をまぶしてからタワシで擦って、ネトネトを落とせばしばらくは使えたりする。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 07:40:41.19 ID:dz70M6qAi
>>288
ていうか手入れすれば治るんだが
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 08:50:42.83 ID:d/6sPkoIi
ゴム変質や
革巻き接着の劣化養生できないカメラユーザーは平成ニワカくん(笑)
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 08:56:49.08 ID:DYJMJ2ndi
夜への先回り予防線
ID:WbUBK5yO0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131208/V2JVQks1eU8w.html
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 19:03:07.04 ID:xB6hYqDP0
>>290-291
その「手入れ」の方法を具体的にサクッと書いて。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 20:06:16.01 ID:ftQGeNWq0
末尾iに構うなっつのキチガイ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 20:10:52.17 ID:dz70M6qAi
あ?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 20:23:06.20 ID:dz70M6qAi
>>294
末尾iで差別するなら建設的な話もできんぞ
相手を見て物を言え
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:00:43.34 ID:sU6yD9ih0
洗剤とスポンジでゴシゴシしたら多少はマシになったけど、まだ若干ヌト付くので諦め。
まぁ、買っても千数百円なので次は気をつけよう…。
重曹溶かした水に浸けると良いらしいけど、後学のために他にもメンテ方法あれば知りたい。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:03:17.40 ID:QXOqY0KSi
消しゴム
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:23:57.87 ID:8WYblsqT0
>>297
だから、>>289に書いたとおり。
「洗剤」なら何でも同じなんてことは全然ないし、スポンジと毛が固いブラシでは違う。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:50:05.44 ID:74R0FNWki
リセットを覚えた先生
ID:8WYblsqT0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131208/OFdZYmxzcVQw.html
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 03:04:41.27 ID:KlODDafPi
>>286
普通にシリコンオイルをパシャーと吹いて、ゴシゴシやれば「あら綺麗」の世界だよ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 09:07:07.29 ID:keuTV7tFi
年末お掃除特集かよ…
こだわりの雲台話はどこに行ったんだ…?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 12:23:06.38 ID:UiPiUv6Ni
本当は、これで全て使えるんだけど
あまりにも業界的にさみしすぎるので
いろいろ適当に作って
バカをだまくらかして販売しているのが現状。(笑)
http://kakaku.com/item/K0000167743/
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:25:37.53 ID:hyBXKX/30
>>301
「吹いて」というと、何かの溶剤が入ってるスプレーのこと? 何が良いの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:27:20.94 ID:hyBXKX/30
>>303
「これで全て使える」というなら、アルカのZ1とかMarkinsの大きいのと同じく、
大砲レンズを載せて動かすとどうなるか・・・

http://www.markinsamerica.com/MA5/demo.php

・・・これの下のデモと同じことをやって何が起きるか、自分でレンズを買ってきて試して。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:54:38.44 ID:2YzGqrFLP
>>305
お前が試せよ。
あ、先生は5000円の三脚も買えないんだったね、ゴメンね
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 01:16:41.50 ID:99hdNcGXi
先生は夜に出てくる南京虫みたいなもんwww
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:59:30.16 ID:6LpJC+Y4i
本当は、これで全て使えるんだけど
あまりにも業界的にさみしすぎるので
いろいろ適当に作って
バカをだまくらかして販売しているのが現状。(笑)
http://kakaku.com/item/K0000167743/
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:00:51.12 ID:WYiWYGAX0
そば焼酎
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:07:09.26 ID:nJe2Q+Cmi
そりゃ雲海…
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:08:55.71 ID:nJe2Q+Cmi
青雲 それは 君が見た 光

   僕が見た 希望
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:40:41.24 ID:0a91UxyOi
できるだけ
傾く角度が小さい自由雲台探してるんだけど…
これより倒れる角度が小さいか、同程度のもの。
http://camera-friends.com/?pid=45916471
スリット部での90°展開は、できればないものがいい。

そして、できるだけ小さいもの。
カルマンではデカ過ぎたわ…
幅が20〜30mm程度、高さが40〜50mmぐらいのものを探しています

カメラクランプ部分はネジでいいです
アルカ互換なら最高だけど、間違いなく、ない。(笑)
あとから勝手に自分で付けます。

独自タイプのクイックシューはやめて下さいー
フリクションとかそんなのwは全然有無こだわりません
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:58:45.57 ID:YMeHr7Kii
>286
車の水抜き剤かルック除菌アルコールで拭いて
クリア吹いけば
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 11:18:16.96 ID:tptT43Jqi
カメラ乗せるなら
チルト雲台として使うんだと思うけど
これはどうかな
http://www.geocities.jp/star_tec2007/item/original_11.html
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:13:50.25 ID:dQWl9OYti
316212:2013/12/10(火) 18:50:19.37 ID:nMqpzrRe0
会社で使ってたスリックの三脚に付属してた雲台が壊れたから、ベルボンのPH-275を買ってもらった。
合計で2kg程度の機材しか載せないけど、微調整しやすくカックンしないのでハスキーのより使いやすい。
自分専用にキープした。
クイックシューは梅本のを使ってる。

最初から使いやすいクイックシューがセットになってたら、もっと良かった。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:45:08.94 ID:HQbYSuLX0
>>316
まだハスキーを点検に出してないの?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 22:40:26.19 ID:8Kph5tZVi
梅本のクイックシューってどんなの?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 23:10:49.87 ID:Zp8cLT3g0
>>318
台形で、アルカ型と違って上下方向にスンナリ脱着できなくて、
位置を合わせて横からはめ込むみたいな形にしないといけないタイプ。

開発者もアドバイザーも、軽くて小さい機材を明るいところでチョロッと
脱着するだけで、重くて大きい機材や、暗いところでまるで使ってない
せいで、そういう状況でどれだけ不便になるか、まるで分かってない。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 23:31:47.83 ID:9ythvN160
先生って持ってもいない製品に上からアドバイスやら論評やらするよね
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 23:35:19.62 ID:+F3dMOqnP
>>319
先生もういいからすっこんでてよ
初心者スレじゃないだから先生じゃついてこれないよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:02:50.33 ID:JSsC1uYq0
405のノブの動きが硬くなってきたので、
バラしてグリスを塗り直したまでは良いんですが、
元に戻せない(クイックセットのバネ部分)です。
マンフロットの修理サービスに電話しても教えてくれません。
どなたか、分解・組み立てをしたことのある職人様はおられませんか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:21:34.41 ID:5V4C2Ia0i
>>322
なんかギヤの段数減らしたり元に戻したりする話なかったっけ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:41:44.12 ID:qjdPwXuK0
>>322
それは知らないけど、分解するときは定石通りに、何がどこにどちら向きに
着いていたか良く見て憶えて、外したものは向きや順序を違えたりしない
ように、並べておきながらやらないと駄目。

だけど、単なるワンタッチの戻しバネだよね? そんなに複雑かな? 
何かを逆に入れようとして、引っ掛かってるだけとかでは?
写真を見れば何か分かるかも?

>>323
2軸化と呼ばれてる、単に途中を外すだけの手順じゃない?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:25:09.45 ID:5V4C2Ia0i
ナンキンムシの午前様
ID:qjdPwXuK0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131211/cWpkUHdYdUsw.html
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:35:19.50 ID:EgLjIm9fi
カメラ乗せるなら
チルト雲台として使うんだと思うけど
これはどうかな
http://www.geocities.jp/star_tec2007/item/original_11.html

それとも
安定度重視でこれにするか
http://www.shotoku.co.jp/broadcast/index.php?module=Broadcast&action=productDetail&product_id=3
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:35:23.26 ID:a+xxWZC60
>>322
ばらした事あるのは410だけなので何とも言えんが
HPのスペアパーツ図は再組み立ての参考になるかも
ちなみに410はバネのテンションがかなりあるので苦労する
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 09:50:24.00 ID:6vMkG/sW0
405と410は構造だいぶ違うよ。
405は2軸化もできない。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 10:24:23.50 ID:uFsuOKRSi
今度は
アホのバラし復旧失敗のフォローが
ここの「こだわり」かよ…
どうなってんだこのキチガイ展開。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:15:46.28 ID:6vMkG/sW0
「こだわる」
1.些細なことを必要以上に気にする
2.つかえる、ひっかかる
3.難癖をつける

最初からここまで、全く持ってタイトル通りの展開だと思うけど?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:18:21.55 ID:Pt41paEXi
>>330
「こだわりの逸品」とか「一徹職人のこだわり」
にも一言どうぞw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:21:53.75 ID:6vMkG/sW0
本来肯定的な意味は無くて、言葉を知らない著名作家が誤用したのが広まっちゃったんだってさ。

ま、言葉はなまものだけどね。

誤用から始まった意味を冠したタイトル、ってこと自体、このスレにふさわしいと思われ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:23:19.27 ID:NWNgNGxai

結局
これがイチャモン擁護のフォロー?
さみしいなァ。





…うぅ寒いw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:24:19.50 ID:r0TRlhjKi

不必要だよな330
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:25:39.38 ID:X2uaF3rxi
もともと、ギアの話から
彼は登場する価値なしだったよ

平常運転。w
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:27:12.36 ID:6vMkG/sW0
「センセイのコダワリ」と現実とのギャップが、三脚関連スレ全てに通じるテーマ。

これから全スレ、タイトルに「コダワリ」を入れるといいと思うよ。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:31:36.55 ID:rS2gwNpri

なにこの頼んでもいないまとめ。

響かないなぁ。w
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:31:48.77 ID:6vMkG/sW0
末尾iクンもコダワリスレに相応しい逸材だなぁ。
とにかく何が何でも難癖をつける。これが自らに課した任務。誰も頼んでないけど。
結果的にスレタイ通り(笑
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:34:06.34 ID:Wa8GqKzBi
現代で「こだわり」を
肯定的な意味で使うのに
違和感ある人間の方が少数派だろ…

「ヤバイ」と同じような
昭和おじさん苦虫落書きカキコか?(笑)
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:34:56.56 ID:uEDGMvG4i
俺のこだわり。

カメラ乗せるなら
チルト雲台として使うんだと思うけど
これはどうかな
http://www.geocities.jp/star_tec2007/item/original_11.html

それとも
安定度重視でこれにするか
http://www.shotoku.co.jp/broadcast/index.php?module=Broadcast&action=productDetail&product_id=3
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:35:42.27 ID:+IYElw/0i
この過疎スレでID真っ赤の人がイルナw
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:47:41.59 ID:6vMkG/sW0
1IDにこだわるか
IDコロコロにこだわるか
in 「雲台にこだわる」スレ

むだだねぇw
2人しかいないのにww
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:54:03.44 ID:RYsE/SyTi
なんで笑ってるんだろうこの人…

「むだだねぇ」…?

ハァ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:56:03.55 ID:6vMkG/sW0
バカにされて笑われてるんだよー

頑張ってこだわってね。
スルーできるようにならない限りスレタイ通りだからwww
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:57:15.28 ID:xbJwO953i
つ鏡
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:59:21.46 ID:1GEmQmFmi
末尾0

バカにしに来て 赤にされ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:00:17.60 ID:6vMkG/sW0
俺?
当然こだわってるよ〜雲台スレの末尾iいじめにwww
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:03:05.12 ID:VkjD5XL1i
あぁ
書き込みの最後尾にいないと負けた気がする人でしたか
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:04:11.09 ID:A+Qp+fWSi
>>347
じゃコピペしてみよw

末尾iってだけで、
「最低でもw」
ネット関連に月7〜8000円は使ってる人間と証明されるよね…

要するに、少なくても
「年間10万円は遊べる人間。」

まあうちの場合、家族4人で月3万規模だけどな
…年36万!wwwwウヒョーwwww機種代別!wwww
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:11:14.09 ID:3XBMyacAi
これも見つけたから貼ってみるかw

オソトで元気に、キャッキャウフフと
アクティブ活動してるのが
末尾iの基本形。

君らはずーっと末尾0だねぇ…wwwww

痔に悩まされながら
今日もおうちで座り続け
キーボードカタカタ打ち込み・マウスカチカチ末尾0…
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:12:16.12 ID:Acx5jjTMi
もうー、流すなよー…

カメラ乗せるなら
チルト雲台として使うんだと思うけど
これはどうかな
http://www.geocities.jp/star_tec2007/item/original_11.html

それとも
安定度重視でこれにするか
http://www.shotoku.co.jp/broadcast/index.php?module=Broadcast&action=productDetail&product_id=3
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:14:29.05 ID:EnpUBgpbi
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:14:35.72 ID:6vMkG/sW0
え…年間10万て…

遊ぶってのは一晩10万から、ってもんじゃないのぉ?

と、コピペ元の方にお伝えくださいww

さて、昼飯も喰ったし昼寝すっか。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:20:38.16 ID:daYJvr1Ti
工員さんとか大工さんとか昼休みによく昼寝するよね
少しでも体休めたいんだね
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:22:15.49 ID:vF+h15goi
>>353
と、
サイフに10万入ってて職務質問されると
とりあえず署まで連行される人が申しております(笑)
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:33:52.23 ID:E9nwky/Ii
(今、昼寝してる設定だから…。!)
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:35:56.13 ID:E0SpMEw4i
何かあるたびに
とりあえず、




尿をよく採られる人w
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:46:04.18 ID:vl3s2WuXi
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:16:16.93 ID:fU/sJJB/0
>>312
これにクイックシューつければ
http://www.slik.co.jp/accessories/4906752244319.html
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:44:17.22 ID:JjhvvEd+i
>>359
過去にやったことあります
いかんせん、スリックの見た目が安っぽ過ぎました…
しかもよく目にする位置で使うもんで。(笑)
大きさも少し大き過ぎと感じましたねー
もう20mmも径が小さかったらよかったです
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:56:01.49 ID:fysR04xLi
360追加なんですが
スリックのそれは、
上に続く雲台やクランプ、あるいは直接カメラ取り付ける1/4ネジが
超長いです、目測20山ぐらいはあります。(笑)
機材によっては
取り付けられないか、スペーサー噛ませる必要があると思いました。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:58:28.08 ID:hZfpR5Cgi
20山は吹き過ぎましたwでも確実に10山、
長さにして1cmは
確実に出っ張っていますのでご留意を。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 14:00:54.73 ID:MRR7bZlfi
こういうので
径が40mm以下のレベリングベースってありませんかねぇ…
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:12:07.09 ID:fU/sJJB/0
>>363
ちなみになんに使うん?望遠カックン防止?外部モニタとか用?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:15:56.69 ID:pTv9fS7hi
>>364
一脚簡易一時固定&角度チルトです
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:16:49.22 ID:pTv9fS7hi
各々で
静止して撮影してる時間は30秒もありません
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:25:09.67 ID:mx/hufJk0
(笑)
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:26:40.15 ID:mx/hufJk0
ここ笑うところですか?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:30:06.09 ID:/szmRp7ni
俺も欲しいな
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:32:15.87 ID:ojqxUo5ai
ごだわりさん大集合
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:31:29.62 ID:ej6UjDQYi
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:03:15.62 ID:S2VDKpzHP
>>365
ない。諦めろ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:07:30.88 ID:aIjBvD5K0
ごく小型のレベラーといえば、ワンウェイタイプだけど

UNで「レベルアジャスター(水準器付) 」
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/micro_adjuster/index.html#5692

なんてものがあったりする。
調節範囲は10度となってるけど、水平を基準とするなら左右に5度くらいずつという意味。
「ギア式ではない」けど、両方のネジで押し合う位置で固定する形式で、左右のネジで
傾きのかなり細かい調節は可能で、固定時のズレとかも少ない。
ネジや突起を除いた本体部が55mm角くらい。
強度は、試しに上に乗ってみたけど、それだけでは壊れはしないくらい。
ネジは上下とも細ネジ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:12:03.05 ID:aIjBvD5K0
>>351
角度範囲や大きさに問題ないならだけど、373のはどう?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:21:22.81 ID:aIjBvD5K0
>>312
そういうものは存在しない、というか作るところがないと思うけどね。

だって、カメラの撮影用の角度調節なら、何十度かは傾けられないと意味がないし。

レベラーなら、角度範囲は狭いけど、安定の問題でむやみに径を小さくしない、
どころかなるべく広くしようとするし。

強いて、「倒れる角度が小さい」ということなら、筒の部分に、倒れる角度範囲を
規制するようなカラー、筒を填めて、物理的に倒れないようにするとか。

分解してはめ込むなら円筒、そうではないならステムを通るようなスリットがついた
円筒で、雲台のボディーの上面と、ステムの先のカメラ台部分の当たり具合が
ピッタリになるもの。

要するに、雲台のボディーの上面を延長するということで、工作して作るしかない
に決まってるけど。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:26:08.72 ID:aIjBvD5K0
>>361-362
ネジがあまりに短すぎたら、下手するとネジ山が千切れるじゃない。
雲台とかのそこのネジ穴は、若干奥まらせてるのが普通だからなおさら。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:33:37.38 ID:EJO/leFri
>>373
90×82mm…
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:34:25.58 ID:EJO/leFri
先生はやはり先生のままか



…ナンキンムシだな、改名。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:46:48.43 ID:k4KU1lZhi
門番とか、そんな感じの
一日中誰とも話さないような生活なんだろうな
対話・コミュニケーションに飢えてやがる…くくくく
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:49:12.00 ID:5449VtD/i
通常のカメラ機材固定の
1/4ネジの突出がどのぐらいかも知らないのか…
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:52:52.44 ID:wHXjHe0Pi
たぶん
「普段のワイシャツの一番上のボタンも必ず締めてる」人間。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:53:46.42 ID:KFW4B4hti
最近早く出てくるのは
やはり生産調整で残響規制されてるのだろうなw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:55:13.22 ID:bwTj1GXui
>>382
「残業」だろ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 19:59:38.23 ID:DJyyztTJi
(//▽//)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:22:24.18 ID:GdoHgURc0
>>377
調べたこともないなら知らないだろうけど、微調節が効くレベラーとしては最小の部類。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:25:43.00 ID:GdoHgURc0
>>380
いうことが舌足らずで意味が分からない。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:27:11.19 ID:eA9WzZtFi
おまえは調べてばっかりだなあwww
俺がレベラーをいくつ買ったと思ってるんだwwww
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 20:39:22.54 ID:q284DOWj0
>>387
「自分が何番にどういう書き込みをしたかは自分は分かっていても
IDが変動したら他人に分かるはずがない」という「あ た り ま え」
のことが理解できないわけね? それじゃ他人とまともに話が
通じるはずがないぞ? 「おまえ」は誰だ?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 21:33:46.49 ID:Ektthpnzi

初めまして。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 21:50:35.24 ID:p19UAS4xi
IDは
同一人物か判断するためにあるんじゃないよーw

それは、「名前欄」。
バカ?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 22:29:35.11 ID:vWqUuYEzi
>>388
IDは
同一人物か判断するためにあるんじゃないよーw

それは、「名前欄」。
バカ?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 00:33:15.13 ID:y7mWpGlv0
>>390-391
完全に壊れてる。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 00:39:14.56 ID:IaejhCgKi

しかし論破できないw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 01:04:48.84 ID:y7mWpGlv0
>>393
間違ってる。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 08:57:37.01 ID:KhfyQqoDi
門番ナンキンムシ先生 残業規制中
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 13:50:52.96 ID:yrgFdY/EP
■新製品情報/Leica HEAD 24,38
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131212_627397.html
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 15:15:30.03 ID:t5JmwbdAi
雲台ジャンルって、新製品喜ばれないよね
むしろしばらく敬遠されるような。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 16:17:14.25 ID:pzW6frCRi
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 19:07:38.23 ID:8T0xUERK0
>>396
うっ ステムの細さが悲しい。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 19:38:41.50 ID:XdGCRl6Ci
>>399
しかし耐荷重12kgとか吹いてるなライカwww
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 19:39:44.71 ID:or8X+f7G0
>>399
どうせ根元は6ミリちょっとのネジで止まってるんだし
贅肉落とせばこんなもんだで良いんでねーの
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 19:56:38.03 ID:C8nDtUsN0
>>400-401
同じくらいのボール径の
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=BH-25&type=0&eq=&desc=BH-25-no-clamp%3a-Ultra-light-ballhead
これの耐荷重が4kgとなっていて、実際にも54なんかを傾けても辛うじて止まるのと落差が大きすぎとしか見えないから。

まあ、端に三脚穴があるM3系統を載せて縦位置にしたときに、エレベーターや脚にぶつからないようにしたら
こうなっちゃった、とかいうことなんだろうけど、それならそれで、以前のライツのタイプで良さそうなもの。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 22:04:11.08 ID:c6eo+P0Xi
本当うるせーなーナンキンムシ。
書いてあるだけでイライラするわホンマ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 22:05:19.49 ID:czfRF0thi
人の思考をなぞるな、このキチガイが。

一言で言うと
「わかってるからいちいち言うな」
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 22:58:49.80 ID:g+ZQwPfr0
>>403-404
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆  ☆
   ⊂彡☆))Д´)))Д´)
        ☆   ☆
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 23:04:09.36 ID:yrgFdY/EP
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 23:21:25.56 ID:g+ZQwPfr0
>>406
何だ、ライツの雲台も、とっくの昔からあるNovoflexのクイックシューも知らないような新米か?
「初心者」はお前だ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 23:52:06.50 ID:Qp831TJni
早く寝ろよ
明日に差し障るぞw
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 07:56:49.29 ID:zTepk1Sqi
知ってるだけ先生→ナンキンムシ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 08:06:32.05 ID:BXp/yi3yi
ちゃんとした人の元でのアシ経験がない
クチだけの頭の体操ヤローの言うことは
いちいちハズし過ぎw
または
他人の養分推奨成分に侵され過ぎwww
無免許、みたいなもん?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 10:03:50.59 ID:5Ay9fddOi
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 08:43:40.42 ID:NZFsLGjE0
ベルボン QHD-33(2300円)
KENKO JOBY BH-1 (実質1700円)
の2つを買った。

どっちも良い雲台だね。
QHD-33はドリーの上に常時付けている。

JOBY BH-1は、V4ユニットの先に付けたり、UT-63Qに付けたりしている。

雲台というと、本格的に安定するものばかりが必要なわけではない。
用途によっては、軽いことが大事。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 08:49:52.33 ID:NZFsLGjE0
自作カメラクレーン(耐重1KGぐらい)に付ける軽い雲台として
エツミ E-101
ハクバ BH-1
に2つにも興味あるんだけど、底の部分が回転できるのでしょうか?

水平独立回転でなくていいので、ノブを緩めた時に底の部分が回転できればいいのです。

ちなみに、JOBY BH-1とベルボンQHD-33は底部回転が可能です。

エツミ E-101 ハクバ BH-1は、底部回転は可能でしょうか?
情報をお願いします。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 10:22:16.61 ID:Yv1mgt3Gi
なんだか特機スレになってきてるな…
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:15:25.88 ID:weWHbJV10
>>412
まあ、元々、ごく小さいのはカメラの固定用じゃなくて、周辺機器の固定用の自在継ぎ手という感じもあるし。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:16:45.25 ID:weWHbJV10
そういえば、雲台単体ではないけど、カメラ用として最小というとミノックス用で
http://www.kenko-pi.co.jp/horseman/minox/Tripod.html
こんなのもあったりする。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:22:27.47 ID:weWHbJV10
>>413
そういうのは調べてないな〜?
上のはノブを緩めると下部が回りそう。下のは固定みたいに見えるけど、どうかな?

カメラクレーンでしっかり止まるほうが良いなら、RRSのBH-25なんかが飛び抜けてる。
そのばあい、ノブを緩めると基部も回るタイプ。送料込みの値段も高いけど。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:28:45.50 ID:weWHbJV10
クレーンで思い出したけど、カメラを移動させるためのレールで・・・
http://www.bhphotovideo.com/c/product/887970-REG/revo_rs_850_33_camera_track_slider.html
・・・こんなのがB&Hからのメールに載ってた。

三脚にも乗るほか、カーテンレールみたいに天井や壁に取り付けることも可能のもよう。

こういうのも、カメラ台ということで雲台の部類かな?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:52:04.08 ID:NZFsLGjE0
>>415-418

ありがとうございます。
次のようなクレーンやスライダーを自作しようと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=6DotqFmenTc

既に、

http://www.youtube.com/watch?v=jf4bv1HIxWs
のようなクレーン スライダーは作りました。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:59:10.12 ID:NZFsLGjE0
>>416
このぐらいの大きさの雲台が単体で売られているといいですね。

>>417
私もそう思っていました。
ハクバのは可能性はないですね。
エツミにも問い合わせたのですが、電話の姉さんは底部は回転しないと言っていましたが、変ですね。
写真を見ると、確かに回転しそうに見えます。

>RRSのBH-25

高さが66mmあるので、QHD-33と同じぐらいですね。
できれば50mm以内、底が回転するものを探しています。
小型ビデオカメラを乗せるので、耐荷重1KGあれば十分です。

>>418

こんなのがほしかったのですが、自作だと3,000円以内で出来るので、手作りでやっています。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 19:17:23.15 ID:weWHbJV10
>>419
あ! なるほど! Goproだったら軽いから負担が小さいし、その割に異常に写るし。

そういう簡易なクレーン類が意味を成すのは、デジタルの進歩のたまものという面が
ありますな。無線で画面を見ながら撮れるのも大きいし。

フィルム映画のカメラなら、カメラマン込みの重さ大きさの関係で、クレーン車でないと
無理だし、単なるレール移動も「簡易鉄道を敷設」するしかなかったわけだし。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 19:28:51.56 ID:weWHbJV10
>>420
さすがに、そんな小さいのは無理じゃないかな?

ミノックス三脚の現物を使ってみれば分かるけど、筒部分を握って回して固定する形式で、
筒部分なしで指でつまむ程度のノブ類だと、固定が難しくなりすぎるはず。

ところで、そちらの用途だと、普通の雲台の小型化じゃなくて、電動の超小型化から攻める
ほうが良いような気も。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 10:32:05.30 ID:t7OxN6Koi
みんなナンキンムシがわかってきたな
いいこと。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 12:42:04.76 ID:s7q8W7R50
>>421-431

ありがとうございます。

>デジタルの進歩のたまものという面

アクティブ手ぶれ補正によるものと思います。
不安定なスライダーやクレーンでも、揺れをほとんど吸収してくれます。

>無線で画面を見ながら撮れるのも

WIFIを活用したいです。

>「簡易鉄道を敷設」

大掛かりだったんですね。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 12:47:22.77 ID:s7q8W7R50
>>422

やはり、高さ5cm以下の自由雲台には制約があるようですね。
高さ7cmぐらい、ボール径2cm以上から選ぶのが無難でしょうか。
そうなると、RRSのBH-25が一番優れものでしょうが、予算が苦しいですね。

この間届いた、JOBY BH-1で頑張ってみようと思います。

>普通の雲台の小型化じゃなくて、電動の超小型化から攻める

そうですね。できるのは雲台だけではないですね。
視野が広がったように思います。
雲台以外の部分を、より便利に安定して使うために、頭をひねっていこうと思います。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 12:59:11.82 ID:GG9XXuaFP
このスレも先生と先生の自演に潰されるのかw
超望遠スレとか三脚スレは先生のせいで役に立たないからとスレ内で三脚の話してるしな
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:19:12.10 ID:TN1q9MvR0
>>424
移動撮影というと、安直に「レール」を敷く方法、
http://www.youtube.com/watch?v=nx6eRp1UBQ8
こんなのがありますな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 20:25:11.72 ID:TN1q9MvR0
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 07:39:34.53 ID:XpAtrnwn0
>>427

ありがとうございます。
簡易レールは、物干しスタンドのパイプで代用できるようですね。
机や台の上に乗せるのも、持ち運び量が少なくて簡便です。
今度、塩ビパイプを試作品を作りたいです。

電動は難しいかもしれませんが、ビデオ雲台でパンをしながら移動できるぐらいのものが出来ればと。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 07:48:18.90 ID:XpAtrnwn0
>>428

HAMAのは小さい割りに、高級感がありますね。興味はあります。

ただ、水平回転ができなさそうですね。
V4ユニットなどで、ポールを横にしながら、雲台を90度倒して上に向けなければなりません。
その場合、回転できるものでないと、90度倒せる深い部分を真上に向けることが出来ません。

アマゾンに中華の三脚 WT3011B の自由雲台が良さそうだと思っています。
三脚とセットで2780円で、アルカスイス互換の小さな自由雲台が付いています。
BENRO B00から水平独立回転ノブを省略したような自由雲台です。
三脚ケースも付属しています。

2780円は三脚ケースしか買えない値段ですが、自由雲台と20mm4段小型三脚も付いていきます。
多分、アルカスイス互換雲台の中で最安値なのではないでしょうか。
実質、無料の雲台がどの程度のものか、興味があります。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 09:00:19.54 ID:HCXFREEGi
この周りシカトしまくって話を強引に進めるスタイルはナンキンムシ先生

床屋か?(笑)
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 09:19:19.30 ID:YIbr0CB3i
興味ばっかりだなこのコジキ
手間とカネ使えよ、趣味だろ…(苦笑)
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 10:50:30.50 ID:Gh8GFX1A0
自作雲台作ったんだがカメラないので皆に見せれないのが残念だわ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 10:55:34.41 ID:a2tBF1RTi
>>433
そうですか



ハイ次。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 12:54:32.48 ID:Gh8GFX1A0
まあ見たいって言うなら知り合いに言って撮影してもらってうpしてもらう事もできるんだが

イランな
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 13:15:44.13 ID:Dicch75Mi
今時
ケータイにカメラ付いてないんだから大変だw
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 13:37:54.16 ID:6Vvmahcf0
雲台購入で、アドバイスください。
来年の夏に天体撮影を目標に、雲台の購入を考えています。
購入予定の雲台の上に、ポータブル赤道儀の上に雲台でさらにD800Eと購入予定として70-200vr2が乗る予定です。
三脚はジッツオの2型トラベラーを考えています。この条件で、小型雲台を調べると、アルカスイスタイプが良いとの事ですので、調べるとマーキンスQ3、kirkBH-3、アル
カスイスp0が候補となっています。
小型の自由雲台は種類が多く、三脚のように高いけど定番がなく、一歩踏み込むことが
出来ません。
どれがいいか背中を押してください。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 13:43:10.14 ID:4u52hQNni
来年の夏…?
天体観察は冬がピークなんだけど
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 13:44:44.30 ID:DbV6Ohp1i
D800Eに70-200VRで足が2型…?
そもそも、70-200mm…?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 13:47:06.96 ID:RlDGZtDF0
>>437
ポタ赤載せるのに自由雲台でいいのかな?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 14:11:10.94 ID:XpAtrnwn0
>>437

初めから高いものではなく、アルカスイス互換に馴染んでから選ぶことですね。

BEIKEというメーカーをご存知でしょうか?
中国広州市のコスパの高い製品を作っているメーカーです。
BENROやSIRUIを猛追しています。
耐荷重8KGの自由雲台が3800円です。
大きいです。
http://camera-friends.com/?pid=57011120

>ジッツオの2型トラベラー

28mmしかありませんよ。
SLIKの30.2mmのAMT脚を選んだ方がいいでしょう。
三脚は重さが命ですから。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 14:31:25.63 ID:UzadWEjT0
>>437
夜間、それも取り付けが傾いている場合、
最近のテンション調整付き、水平回転別クランプしかもアルカクランプだと4個のノブがあって
発狂状態になります、古くからあるスリックのバル雲台は1クランプでおすすめ
自分も1クランプでアルカタイプを探してるんだけど案外無いもんだ
443437:2013/12/16(月) 15:16:25.10 ID:6Vvmahcf0
レスあり。E-PL1、NEX-6を使っていて三脚とは無縁だったせいで的が得ていないのか
>>438
沖縄旅行で風景や星空に感動して、そこからより高画質に写真を撮りたいと思いまして、
そこから、D800Eと24-70f2.8を購入。ようやく三脚と雲台が買えるようになりました。
来年の沖縄行って、再来年は宮古島と順に回りたいので、この冬ではなく夏になります。
>>439
70-200は将来買う予定をしています。雲台、三脚は予定で最大重量で検討するべきだと
聞いた物で。レンズの購入予定が14-24f2.8になっています。
>>440
アルカスイスタイプは自由雲台が主流みたいなのと、軽量にしやすみたいですよね。
>>441
小型自由雲台は種類が多すぎて的が絞りきれなくて、高級でよく名前が出てきて代理店
がありそうな所を選びました。あと、トラベラーなのは旅行が現地でレンタルサイクル
で回るのが好きで、軽量小型にできジッツオなら問題ないかなと思っての選択です。
>>442
ノブが多すぎるのも考えものですね。もう少し考えてみます。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 15:46:22.04 ID:3NvRj/ZRi
要するに
星空観察はサブなんだろ?
相変わらず70-200…w

偏執狂気味の全部レスに価格コムの呪いを感じるわwww
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 15:53:32.03 ID:6OydwqX+i
で、どれがグッドアンサーなの
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 15:56:20.48 ID:KHhueVD6i
初めに現地で「風景や星空に感動した」時点で
カメラ撮影してないわけでしょ

そこから装備整えて、まさに出陣…

お前が思った感動を
そんなに簡単にうまく収められるわけねーじゃんwwwww
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 15:58:07.35 ID:vM5nrLZgi
次回が沖縄D800E初出陣かよ…
使い慣れない14-24でクソ写真連発して落ち込んでこいw
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 17:30:02.98 ID:XpAtrnwn0
>>443

旅行用三脚ですか。
なら、2型でいいでしょう。

雲台はアルカスイスタイプがいいです。
ノブが3つでも4つでも、慣れで何とでもなります。
夜中には、カメラのボタンの位置を手探りで探すほうが大変です。
自由雲台のノブは大きさが違うので、手で触ればわかります。

そもそも、昼間でも、カメラを見ながら手探りで操作するのが、自由雲台です。
ノブの多さは気にしないで選びましょう。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 17:32:55.53 ID:QQv/EG/zi

こいつ朝いたわw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 17:54:29.51 ID:sz8SYM2pP
>>448
アルカ雲台はスレ違い
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 20:10:36.63 ID:yHlbPAxD0
>>450
>アルカ雲台はスレ違い
って

【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6

のこと? ここってシューやクランプの話題みたいだけど、
雲台もいいのかな?
ベンロのB-1かシルイのK-20Xで迷ってるので誘導宜しくお願いします。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 20:14:49.82 ID:XpAtrnwn0
>>451

ベンロBとシルイKなら、シルイKシリーズが使いやすいですよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 20:17:15.63 ID:XpAtrnwn0
シルイのGシリーズは駄目ね。必ずKを選びましょう。

特に理由なければ、K-30Xがいいと思いますよ。価格差は僅かですし。
システムを小さくしたいなら、K-10Xもありですが。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 21:19:53.00 ID:agrA8Jymi
ベンロwシルイw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 23:27:20.50 ID:pgnpqtTP0
>>443
ポタ赤の上に載せる雲台にMarkinsはやめといたがいいよ。
パン軸のクランプ弱いから、傾斜してるポタ赤の赤経軸上で使うと、クランプ締めても回っちゃう。

自由雲台じゃ何使っても赤経軸周りのバランス取れないから、
一番いいのはドイツ式にしちゃうか北天諦めてジンバル風雲台載せることだけど

それでも自由雲台でなんとかしたいなら、クランプがしっかりしてる RSS の BH-30 に、L字プレート使って縦横必要に応じて載せ替えるのがいいよ。

脚は2型で十分。風が無ければ1型でも伸ばさずになら、なんとかなる。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 00:14:51.01 ID:ponFC/LWi
ドイツ式w
457437:2013/12/17(火) 00:21:16.01 ID:5l5C7nq80
>>448
はい。この方向で行きます。
>>455
星撮影だと、自由雲台では不便がある訳ですね。別々に切り分けて考えます。
自由雲台にこだわるより、携帯性を考えた雲台を風景用に、星は別に小型のシステム構築を目指します。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 00:24:30.67 ID:/xdRL7je0
>>455
へー、ポータブルといっても、カメラレンズ込みだとけっこう重いんじゃないのかな?

RRSのボールは、40や55クラスで、25や30みたいにスリット1つだけで、なまじっかな
フリクション調節は略した、値段がもっと安いのがあると良いんだけど。

「ドイツ式」ってなんすか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 00:36:15.21 ID:udX6/3LCi
まさか…3/8…だったら…!
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 21:47:25.55 ID:W9QciLGLP
http://www.giottosusa.com/images/ballheads/ballhead-from-catalog.gif

こういう断面図というか雲台の構造の分かる画像3wayやギア式やビデオ雲台でもありませんか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 21:59:57.99 ID:rd+JY/Uni
それが見たいだけ?

見たから、何?
そういうのわからない雲台は、買わないってこと?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 22:01:23.44 ID:8Udh63tri
>>460
パーツリストがかなり役に立つ。

てか、
あれで理解が進まない人間は…それまで。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/17(火) 23:40:57.17 ID:PWF3QVyf0
>>460
カメラとレンズを真ん中から切ったのとかがあって、カットモデルとか呼ばれてるみたい。
雲台のは特に記憶にないけど。

>>462
ジッツオなんかはパーツリストが公開されてるね。
一般には公開はされてないんじゃないかな。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 00:25:30.68 ID:hzaVZ0eA0
>>463
まず買えばその脚のパーツリストは付いてくる
何本か買えば、当たりも付くようになるだろ

まずカネ使えってこと、一番手っ取り早い
失敗の買い物も楽しみのうち位に思えないんなら、この趣味向かないよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 00:43:22.17 ID:LBxG+GFI0
>>464
「その脚のパーツリストは付いてくる」?
一体何に着いてきたという話? 
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 01:06:24.03 ID:hzaVZ0eA0
脚の補修に必要なパーツリスト

ジッツォの雲台には興味ないんで、そちらの話だったら失礼
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 01:13:56.13 ID:LBxG+GFI0
>>466
というか、着いてくるほうが例外だと思うけど、何の話?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 01:19:58.59 ID:hzaVZ0eA0
ジッツオの脚の話だよ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 01:42:41.49 ID:LBxG+GFI0
>>468
え? 大股開きがなかった世代のアルミから、パーツリストなんか
添付されてた記憶はないんだけど、最近の国内版には着いてくるの?
マニュアルと間違えてない?
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 01:49:48.78 ID:hzaVZ0eA0
マニュアルだよ
ああ「脚の補修に必要な〜」と書いたからいけなかったな
「買ったその脚の補修に必要なパーツリスト」の意で書いたんだが、すまん
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 02:05:01.08 ID:3qWWVQye0
>>470
まるっきり間違えてる・・・ というか、車やバイクのパーツの取り寄せで必須になる
パーツリストというものを知らないわけね。こういう、細かい部品の各々の型番が
書いてあるリスト・・・
http://mediacdn.shopatron.com/media/mfg/2747/media_document/live_1/GT3541_20080104.pdf?1367503038
「買ったその脚の補修に必要なパーツリスト」なら、こういうもの意味でしかありえない。

部品同士のつながり具合が書いてあるから、ある程度は構造まで分かる。
462がいってるのはそういう意味。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 02:35:49.12 ID:hzaVZ0eA0
>>471
そうだな、俺の勘違いだな多分
今三脚関係のパーツぶち込んである押入れ見たが、カタログが一つも見つからない

どうやらパッと見てパッと使ってたようだ
勘違いで無駄レスすまない>オール
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 06:57:25.80 ID:EaIqaAjZ0
>>472
製品にも付いてる

そしてウェブサイトにもあるわけだが
http://mediacdn.shopatron.com/media/mfg/2747/media_document/live_1/GT3330_20130326.pdf
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:01:39.27 ID:i3tijnCwi
三脚に生半可な興味がある程度の連中はこんなもん。

パーツリスト知らねーとか(笑)
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:34:15.91 ID:P9nX6ExOP
なんか話が完全にねじ曲がっとるが、
「雲台のカットモデルの写真無いの?」って話から、
なんで「三脚のパーツリストならある」になるのか
いやそれあっても無くてもどうでもいいしっていう
一応断っとくけど、「雲台のパーツリスト」も要らないからなw

必要なのは「雲台の断面図が分かる写真」だ
無いなら無いでいいが、パーツリストとか頓珍漢な答えは求めてねーから
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:38:38.07 ID:CScMd1X1i
クスクス
カットモデル見てウットリしてなwww
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:40:31.67 ID:9rppl7fwi
我々が進むべきは中判ミラーレスしか無いのだよ
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:46:47.75 ID:IP8ZPSpI0
SIRUI自由雲台のクィックシューの台座を外したいんですが、外れますかね?
六角のネジで止めてあるのですが、力が足りないのかビクともしません。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:55:12.19 ID:S8XwD0Nqi
>>478
行けます。K-10Xでの経験者です
ロックタイト剥がしのための力加減を知らない人はビビりますが
一回覚えておくといいでしょう

ネジ山なめないコツは
とにかく、常時
下(ねじ込み)方向に抑える力をなくしてはいけません
締める時と同じだけの荷重を
外す時にもかけ続けてくださいね

頑張ってください
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 11:57:21.31 ID:S8XwD0Nqi
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:08:38.27 ID:IP8ZPSpI0
>>479
できるんですね!
雲台本体はなにか治具なので固定してやっていますか?

Sunwayのレバー式のを付けてみたいとおもっています。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:14:17.50 ID:993fm5+KP BE:4319198677-2BP(69)
ちなみに機種はG10で工具は画像の2種ですが、いけるかな?
http://i.imgur.com/gTzPFnY.jpg
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:16:52.30 ID:7UpR4CKli
>>481
>>480の写真見ていただけるとわかりますが
裏側が単純な平面じゃないことがあります、受けの雲台側。
クランプに溝があり、それと噛み合うように突起していたり
その逆もあります
sunwayfoto側にも突起/溝の関係はありました。
詳しくは記憶してませんが
確かsunwayfotoは十字型の溝・突起だったかと…
それに、ネジ山の形状のみならず
径や全体の長さの適合の問題もあると思いますよ

まぁ
削ったりタップ建て直す根性があるなら問題ないでしょうけどねw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:18:57.25 ID:7UpR4CKli
>>482
ネジを回すのは
それで十分いけると思います、私も似たようなものでしたw
その作業中、雲台自体をガッチリ固定する算段を考えた方がいいかと。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:23:03.62 ID:IP8ZPSpI0
>>484
いいろありがとうございます。Sunwayのレバー式のはこのSIRUIに直に付けられればラッキー。
加工が必要なら、別にクイックシューなしの雲台を購入してつけてみる事にします。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:23:25.31 ID:7UpR4CKli
一番言いたいことは
「うまいこと外れても目的のものが取り付けられないリスクは常にある」
ということです
他社製品は基本互換性ありませんからね

ちょっとうまく表現できませんが
シルイは、クランプと取り付け部とが
一体化したネジ山だったような記憶があります

言っていることは
はずしたあとに取り付け面を観察すれば
納得いただけると思います
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:27:50.47 ID:7UpR4CKli
>>484
力加減の比喩として
私が思いつく一番近い感覚は
「パンク修理の時のタイヤホイール外し」
ですかねw
あのぐらいまでいきますよ
6角レンチしなるしなるw
まあ、ロックタイトが降参するまでの一瞬ですがw
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 12:28:46.61 ID:IP8ZPSpI0
>>487
今、格闘中ですw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 13:59:22.07 ID:DzCRWn4Ui
↑のその後が気になる…
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:04:37.19 ID:IP8ZPSpI0
未だに外れません・・・
どうも外せたとしてもSunwayと交換は難しそうなのも、
モチベーションを下げてますw
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:32:06.31 ID:k5VXbt8Bi
>>490
まず、雲台自体を布などで巻いてから
万力みたいなもので挟み
本体を絶対的に固定することが大前提だけど。

写真で、今ささってる方のレンチを使い
一番外側を持って、ネジ込み方向に押す力
(レンチが上に抜けるのの逆)を絶対になくさないようにして
レンチの曲がりの肩部分とクランプ自身とを左手などで挟むように押さえてしまい

レンチを右に出した状態から
右手を奥に送って
レンチが折れても構わないぐらいまで回す

親指の付け根を使って、相撲の張り手つっぱりプッシュもいいかも…
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:34:57.03 ID:k5VXbt8Bi
>>487にも出てたけど
あの
「タイヤ交換の時のボルトレンチキック」
並の思い切りが必要。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:38:01.32 ID:k5VXbt8Bi
本当
ロックタイト(ネジ回り止め剤)の偉大さをシミジミと感じるわ…
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:43:23.35 ID:Q/KKjqbA0
ここまで役に立たないアドバイスも珍しい
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 15:47:43.46 ID:JRz6li/bi

まぁロックタイト外したことない人はそんな感想だわなw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:07:46.84 ID:IP8ZPSpI0
>>491
やっぱり万力必要ですかぁ・・・
あと、ボールの方が回ってしまうんですよね。
あのプレート自体を万力に布で巻いてからL型のレンチで
やらないとダメな気がしてきました。
あのレンチはPB社製のなんで結構精度はいいです。
ペーバーゴールドドライバーなのでタイヤ交換はしたこと無いですw
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:10:56.48 ID:9xE4LmrD0
バカなこと言ってるやつは無視しろ
レンチ使わないでインパクトドライバー使え
持ってない、借りられないなら諦めろ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:18:24.00 ID:zQdIzDdEi
回り止めで固めてあるのは
クランプとそれに続くシャフト(&ボール部)
ネジから見て、噛んでる面積が大きいのはクランプ部だから
うまくすれば
左手でクランプ「だけ」固定→右手回しエイッ!だけでも外せる可能性はあるね

>>491のやり方を少し変化させて
左手で挟み支えるところで
クランプ部もしっかり持てるなら
万力使わないでもできるかも…
それだと両手ともかなり力がいるけどねーw

何にせよ、回す時にレンチが上に浮くのだけはヤバイ。
それに気をつけて工夫してみて
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:19:01.78 ID:9xE4LmrD0
レンチ使って緩めようとするのは愚の骨頂
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:20:44.26 ID:zQdIzDdEi
>>497
カメラ機材に
インパクトドライバーなんかでトライする勇気、ありまっしぇーんwww

本当に何にもやったことないんだねぇ…笑えるわw

ものの取り扱いの強弱を知らなさすぎるわ。
頭の中だけで世界が回ってる人にありがちwww
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:22:08.14 ID:2RPEq85Ji
>>499
あのー
六角穴の皿ビスボルトがあったとして
何で緩めるのん?(笑)
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 16:30:22.21 ID:UTeSyPqei
インパクトドライバを使った実験1 〜ホイールナットは緩むか〜

この日立工機FWH10VAの最大トルクは88.3Nm(9kgf/m)とされています。この軽自動車のホイールナット締め付けトルクは8〜10kgf/m前後なので、このインパクトドライバで緩むかどうか気になり、試してみることにします。

結論から申し上げると、緩みませんでした。締め付けトルク10kgf/m(約100Nm)がだとしても、ある程度の期間が経過した後に緩めるには10kgf/mでは足りないようです。

一般に自動車のホイールナット外しには、エアコンプレッサで蓄えた高圧の圧縮空気で作動するエアインパクトレンチが用いられます。これらは最大トルク300〜450Nm(約30〜45kgf/m)となっており、一般的な電気式インパクトドライバの3倍近くのパワーです。

手動の十字レンチ(ホイールレンチ)で初めの一発を緩めておけば使えるかもしれませんが、スタッドレス←→夏タイヤ交換で4x4=16個所、もしくは5x4=20個所のナットを緩めるには面倒かもしれません。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060217-drill/20060217-drill.html
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:29:11.98 ID:IP8ZPSpI0
ハンマーでぶったたく式のインパクトドライバーに六角つけてやればできる気もしますが、
さすがに気が進まないですね。電動インパクトドライバーも一応ありますが、Black & Deckerの
家庭向きのやつなので非力ですw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:33:30.27 ID:cLQjMjM+i
まあ、実は
シルイ外したあと、結局
何にも流用改造できずに
そっと元に戻したのも白状しておきます…笑
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:34:48.02 ID:LbubEnJii
M5やM6ネジって
カメラ関係では本当相性悪いですわ…
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:35:54.91 ID:Q/KKjqbA0
ネジロックは一般的に熱や衝撃で破断させる方法が有効ですね。
この場合には使えませんがバーナーで炙るのが一番簡単です。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:39:26.48 ID:9vTfPq9qi
この場合に使える方法を書いてあげた方が…
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:41:56.11 ID:ql7EtlCmi
自分で自分の歯抜いたことがある人なら
シルイバラしレベルはカンタンです

なんとなく、そのあたりの難易度に感じましたw
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:54:21.02 ID:7fduS+5H0
>>473
ジッツオにパーツリストなんて全く記憶にないけど、最近の国内版には着いてるの?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 17:55:19.08 ID:IP8ZPSpI0
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:00:28.69 ID:7fduS+5H0
>>475
いや、完璧に合ってるけど?

「構造を知りたい」なら、組み立て図兼用になっているパーツリストで分かる。
それで分からないなら、透視図とかカットモデルとかを見ても意味がないに近い。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:04:30.73 ID:7fduS+5H0
>>506
 ↑
ここまで馬鹿げたことをいうってのは一体何なのか?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:08:59.12 ID:7fduS+5H0
>>503
「雲台自体を傷めて、ちょっとでも歪みとか引っかかりとかを作ってしまったら元も子もなくなる」んだから、
どうしても外すということなら、適切な溶剤を捜して、本体部分に一切影響しない具合でうまく染み
込ませて溶かすしかないんじゃない?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:13:06.70 ID:7fduS+5H0
>>504
ステムの上が、Markinsみたいな空転止めなしののっぺらぼう?

Sunwayfotoはアルカと同じ規格の突起&溝だから、他と互換できるし、
自前の交換を前提にして、普通にネジロック止めしてるだけで、「接着」
してないけど、のっぺらぼうなら無理して外す意味が薄い。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:14:20.47 ID:7fduS+5H0
>>500
あんたが正しい。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:16:40.92 ID:993fm5+KP BE:3525876858-2BP(69)
信長「で アルカ」
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 18:24:08.44 ID:tYVxWoEQi
いくら親しげに書き連ねても
ナンキンムシはナンキンムシwww

ここでもリアルでもさようなら〜
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 19:07:13.98 ID:7fduS+5H0
>>517
 ↑
転がるダンゴムシ    (((((○ ころころころ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 21:59:40.00 ID:gL9vZ+4Fi
↑精一杯の抵抗が、それかよ…
リアルでは、失語症かなんかなのかねw
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 08:44:01.10 ID:fov+uEShi
ナンキンムシ先生がいくら話しかけても
やはりなんのレス展開もなく
スレの話題つぶれるだけwwww


生産調整で残業もできなくなりアワレ過ぎwww
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 20:28:08.87 ID:O7vaCjyU0
お手頃な自由雲台を探しています。
EOS5D 70-200F4Lの1.7KGを支えれれば十分です。
三脚は、SC503DXを持っています。


予算は5000円なので、バル自由雲台が第一候補です。
同値段で、中華高精度アルカ互換雲台も買えそうですが、どっちがいいでしょうか?
バル自由雲台を使ったことのある方、意見をお願いします。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:13:33.61 ID:3XLlBiXJ0
>>521
アルカ型を使うと決めたなら、早く使い始めるほうがトク。

ただし、プレートはある程度の互換性はないではないものの、使うときに一々
付けたり外したりするのは面倒。

普通にカメラ台部分にネジ止めるよりむしろ固定度が上がる、機種完全専用
プレートだと、プレートだけで安くて何千円という世界なので、ボディーとレンズの
全部に専用のものを装着し放しにするとなると、出費的にかなり覚悟が必要。

「それでも元が取れる」と感じるかどうかは、三脚の使用頻度が高いかどうか?
三脚使用時の便宜や安定をどれだけ重視するか?次第。

その辺が第一の分かれ目。

雲台やクイックシューなんかにそんなに金を掛ける気はない、ということなら、
脱着の手間や、空転止めのコルクゴムの分のブヨつきは承知で、通常タイプに
するしかなし。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:22:17.11 ID:3XLlBiXJ0
>>521
雲台自体については、構造とか、材質とか、工作精度とかがピンキリなので単純には
いえないものの、基本的には・・・

カメラ台部分に普通にネジ止めるタイプなら、載せる機材に見合ったカメラ台面積が不可欠。
※カメラや三脚座との接触面積が狭いほど、その分で撓みが生じて安定が落ちる。

ボール雲台なら、固定度、安定度、動きなどの点で、ボール径が大きいほうが有利
※小さくても高精度で固定力も高いものも存在するものの、かなりの値段になるし、
 カメラ台部分が狭いのをカバーするためにアルカ型の機種完全専用プレートが必須。

その予算では、比較的軽いといっても「フルサイズ一眼レフ+に200mmの望遠としては」
という重要な但し書きが着いて、アルカのZ1あたりに載せるのでも十分に見合うような
機材に見合ったものは、ハッキリいって無理・・・というのが結論。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:39:38.78 ID:six47/P4P
>>521
>>522-523はこのスレの有名なキチガイなので返信してはいけません
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:56:38.22 ID:qOEhNBoTi
ナンキンムシ先生がいくら話しかけても
やはりなんのレス展開もなく
スレの話題つぶれるだけwwww


生産調整で残業もできなくなりアワレ過ぎwww
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 22:05:44.64 ID:IIO0PzEl0
いらない六角レンチ刺しといてバーナーで炙れ
熱が伝わったなって頃合い見て火傷しないように焼いたレンチ抜いて
別のレンチで回せ アホみたいにスルリと抜ける
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 22:21:42.88 ID:3XLlBiXJ0
>>526
加熱しないといけない部分がネジの頭のすぐ近くならともかく、最大では何センチか
離れてるんだけど? 実際に雲台でやったわけ?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 22:37:13.29 ID:60fZobgKi
スチール鋼の熱伝導のしにくさは異常
アルミや銅、銀とかと
たいして変わらず同じようなもんと思ってると大間違いw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 22:49:56.19 ID:3XLlBiXJ0
しかも間にアルミのクランプが挟まって、頭がしっかり食いついてるんだから、
肝心のステム部分まで熱するのは容易ではない。
とどめに、ステム部分から奥に何ミリもねじ込まれてるのが、普通の緩み
止めネジロックと違って、ベッタリ接着されちゃってるとしか考えられないし。

だからってクランプごと加熱して、何かが傷んだら元も子もない。

Markinsなんかはメーカーで外すのを請け負ってるけど、ロック剤に
ぴったりの溶剤で溶かすはずだし、万一内部にたれ込んで潤滑が
溶け落ちたりしても、「純正の手順で分解給油」するに決まってるし。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 23:23:25.03 ID:7tok5hgti
早く寝ろよナンキンムシwww
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 23:34:04.70 ID:JdCcNVG/0
初三脚でUT-53Qを買ったのだけど、自由雲台ってなんか使いづらい。

軽量コンパクトなのは良いだけどさー
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 01:32:20.07 ID:L8uWzY5xi
初三脚だけど初雲台ではない…?
なんで自由雲台以外の使い心地知ってるのん
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 07:33:53.07 ID:7Fs0EPht0
>>522-523

丁寧にどうもありがとうございます。夜勤なもので、お礼が遅れました。
同じ値段なら、アルカスイス互換がいっちゃった方がですね。参考になりました。

確かに、クイックシューが微妙に動く不安定な自由雲台が多いですね。
アルカ互換タイプだと、両枠から押し付けて、微動だにしないのでしょうね。
アルカの固定方式が優れていると思います。

現在、GHD33Qというベルボンの雲台を使っていますが、EOS5D(800g)
70-200F4L(700g)の組み合わせでは十分です。不満はクイックシュー部分にありますね。
アルカ互換なら、微動だにしないでしょうね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 07:41:49.16 ID:7Fs0EPht0
何しろ、予算が限られますので、入門アルカスイス互換ということで次の組み合わせを考えています。
プレートは、雲台付属のものに加えて、140mmもの 縦位置対応のものを考えています。

BEIKE BK-03 3900円 •耐荷重量:8kg 高さ:98mm ベース径:55mm ボール径46mm 重量:400g
Desmond クイックリリースプレート DPC-140 2000円
Desmond L型クイックリリースプレート DAL-1 5200円

三脚を使う頻度は年に数回と少ないですので、アルカスイス互換入門としていかがでしょうか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 08:33:50.45 ID:RN+rhLH0i
夜勤明けは頭がボケちゃって
ナンキンムシと人間の区別もつかないのかな…?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 08:37:10.22 ID:o02lnJ+6i
140mmプレートとかバカだったかwww
それに
70-200レンズつけてボディにLプレートですか…

…お幸せに。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 08:39:38.95 ID:jBqXl0RUi
(よくそれだけクソみたいな模倣メーカーばかりかき集めて
平気な顔して装備してられるもんだなぁ…
俺ならメーカーロゴ、マジックで塗りつぶすレベルw)
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 08:57:33.84 ID:7Fs0EPht0
貧乏人は、限られた予算内で何とかしなければなりません。

>>536

仰るとおり、70-200F4Lに限っては140mmプレートは 必要ないでしょう。
動画で外部マイクを使うときに便利ですので、ほしいと思っていました。

Lプレートは、エツミのプラケットでもいいと思っています。
使用頻度が少ないので、縦位置で日中使えればいいです。縦位置の長時間露光はしません。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 09:04:23.03 ID:aXxhk5dhi
>>538
ちょっと想像できないんだけど
140mmプレートと外部マイクの位置関係は?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 09:12:55.55 ID:cK1wkoMt0
>>538
Lブラってボディ側面の端子側塞ぐから使いにくくないか?
縦位置だとレリーズとかHDMIとか使えなくなって難儀する。(使わないならどってことないだろうけど)

一昨日K-ASTECのレボルビング装置買ったけど、使いやすさにワロタ。回転も極めて滑らかだった。
縦グリ付きボディだと高さが邪魔になって回転のセンターが出ないから、RSSの高くて重いの1択になるけど、そうじゃない一眼レフ以下のサイズならこれで十分だと思ったわ。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 09:41:13.87 ID:1leKtN/+P
>>538
先生にレスすんなっつってるだろゴミムシが。消え失せろ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 10:08:29.45 ID:+yiPFUWYi
ナンキンムシやらゴミムシやら
いろんなものが湧いてくるなぁwww
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 10:48:53.01 ID:iTKGUDaz0
ナンキンムシ先生と愉快な仲間たち
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 10:55:14.16 ID:wMcIkwvUi
でもなぜか
ナンキンムシ先生は

壁蝨がキライみたい。(笑)

複雑だな…自然の生態系。(シミジミ)
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 12:31:20.23 ID:7Fs0EPht0
>>539-540
ご意見ありがとうございます。

>140mmプレートと外部マイクの位置関係は?

プレートを横にして、左にEOS5D2 右に延長ポール+ホットシューアダプタ+外部マイクとなります。

>Lブラって、縦位置だとレリーズとかHDMIとか使えなくなって難儀する

レリーズは使います。その程度の隙間はありそうです。
HDMIは無理でしょうね。外部モニター使うわけではないので問題ないですが。

>K-ASTECのレボルビング装置

本格的な天体撮影をされているんですね。羨ましいです。
当方は、風景 夜景程度です。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 12:33:57.99 ID:dZqkKYGei
>>545
ボディ上のホットシューに
普通にマイクつけない理由が何かあるんですか
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 12:36:51.97 ID:j0i3YSlti
Lプレートって、基本
つけたら永遠に、つけたまま運用じゃないの?
マイクつける時には140mmプレートのために外すってことですか
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 12:45:18.34 ID:n43Trzkii
周辺機器コストを
一円でも節約したい5D2ユーザーとか笑えるんですけどw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:28:02.89 ID:7Fs0EPht0
>>546

カメラのホットシューの上は、機械音・操作音を拾いますので、延長ポールを使って出来るだけ離します。

>>547

そうなんですか。縦位置の時だけLプレートに付け替えるつもりでした。

>マイクつける時には140mmプレート

動画の時は140mmプレート 静止画横位置50mmプレート 静止画縦位置Lプレートの3つを使い分けようと思います。

>周辺機器コストを一円でも節約したい

5D2自体が15万円で購入したものです。フルサイズとして安いほうです。
レンズが7万円、画像編集ソフトが1万円 ビデオ編集ソフトが2万円 プリンターが1.5万円
三脚が2万円ですので、雲台とプレートは1.5万円ぐらいがベストバランスかと。

周辺機器だけで、カメラと同じぐらい掛かるんですね。それ以上は生活に響きますので・・・
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:33:36.07 ID:sd2LY5lTi
目的ごとのプレートの付け替えは馴染みませんね
ネジ山潰しますよ
そういうのを減らすためのアルカでしょうに…

いじり回すこと自体が趣味なら
ニコンDfにでも行った方が。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:34:55.30 ID:sd2LY5lTi
ボディに15万でレンズ(総額ですか?)7万は安過ぎでしょう…
プレート3枚集めてる場合じゃありませんよ?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:38:17.10 ID:irjvnOSyi
ちなみに僕自身の機材投資価格バランスは

・カメラボディ6万
・レンズ20万(4本)
・三脚5万
・雲台、プレート等接続系5万

こんな感じですよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:46:02.02 ID:nqyak4cMi
549さんみたいな
価格配分のカメラユーザーって多そうだよなぁ…

まあ一番多いのは
「キットレンズセット」だから
ボディ購入時にレンズ価格含まれてゼロ円かw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 15:49:17.13 ID:Jf7ERZGsi
フルサイズのカメラシステム揃えて
30〜50万円いかない人ってなんなの?

逆に言うと
なんでそこまで払えないのに
フルサイズなんか買ってるのん?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 16:34:19.17 ID:7Fs0EPht0
>>551

レンズは以前買ったのを含めると、総額で30万(6本)になります。

>>552

ちょっと、カメラの比重が小さすぎのような

>>554

やはり、レンズに一番掛かりますね。
標準ズーム24-70F2.8 100mmマクロ 16-35 70-200F4 も含めて
これから、タムロン150-600 は買いたいですね。

>>553
ですよね。ただ、僕はレンズを買いすぎましたけど。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 16:41:33.38 ID:l9FB57yq0
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D Mark2開発中止
数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識

キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き

キヤノンは事務機器メーカー。コニカミノルタ、リコー、富士ゼロックスと同じ
カメラ主体のニコン、カメラを意地でも手放さないオリンパスとは立場が違う
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:04:26.61 ID:8uZU6N/pi
いま運用してるレンズだけで20万ですよ…

今までの総額なんて考えたくありません
望遠趣味じゃないのに
間違いなく100万は超えてますね
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:15:01.47 ID:1leKtN/+P
三脚+雲台だけで100万超えたらやっとこだわってると言えるレベルのそのまた入門者ですから
200万超えたら中級者
全財産注ぎ込んで家の中が三脚の森になり、嫁も子供も逃げたら上級者
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:21:00.31 ID:wlx/GMR6i
ハイハイ
竿自慢になるとは思いました
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:42:58.90 ID:nfQPOmWK0
下手くそな奴に限ってカメラ機材の価格にこだわる。
それを知っているカメラメーカーは”白レンズ”とかを
法外な価格で売ってぼろもうけをしてるって事
あほには理解できねぇーだろうな。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:45:43.50 ID:xTfWZDlOi
こだわるスレだからすいませんねー
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:46:35.38 ID:Z4tkd7rTi
こだわらない>>560はスレ違いかな
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:58:19.59 ID:1leKtN/+P
>>560
機材の蘊蓄語るスレで腕自慢とかバカか
このスレじゃコンテストの常連より雲台にこだわってる奴が一番偉いんだよ

雲台マニア>>>有名写真家

覚えとけよ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:18:29.40 ID:Khw+LuVri
>>490
じわーっとビビりながらやるとネジがねじ切れてしまう。瞬間的に大きな力を掛けた方がいい。六角レンチの柄をトンカチで叩くとか。
固定が上手く行かないから苦労してるんだろう。検討を祈る。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:24:09.22 ID:eDKFWvGoi
>>564
一回経験すると力加減も妙なビビリもなくなるんだよねーw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:24:56.58 ID:eDKFWvGoi

なんかいやらしいな(//▽//)
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:33:07.87 ID:YYoNV9Xg0
>>533
クイックシューの台座部分と、カメラ側のプレートの固定度も、一箇所を
引っかけて止めるだけの一般的なタイプより上なのは事実。

それだけでなくて、アルカ型のばあいは、カメラや三脚座の各々の専用で、
コルクやゴムの摩擦に頼らないで、フチに当てて空転を止めるタイプが
充実している点が決め手。

三脚座なら、底面より短すぎたり、長すぎて飛び出しが大きすぎたりしない
手頃な長さのプレートなら、互換使用は可能。

>>534
ゴムで空転を止めるそういうタイプは「勧めない」。
なまじっかな転用は考えないで選ぶことを強く推奨。

プレートの長さも、それでは長すぎで、操作の邪魔になるだけでなくて、
バッグの中で他の機材に当たったりしやすいから勧めない。

って、完全にアルカ型のクイックシューの話になっているので、続きは
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367235956/
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:38:38.74 ID:YYoNV9Xg0
>>493
ネジロックが強力なのが問題ではなくて、「ユーザーが任意に外してしまうことが
出来ないように、実質接着してあるせい」。

緩み止めだけなら、少量を一点に着けるだけで十分だし、一般にはそうなってるけど、
「普通の意味での緩み止めとは意図が違う」。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:43:15.44 ID:cK1wkoMt0
もう「」もNGワードに登録しちまおうかいな (^^;
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:53:05.50 ID:eDKFWvGoi
>>567-568

ナンキンムシ湧いたw
今日も残業なし
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 18:57:45.08 ID:YYoNV9Xg0
>>545
おっと、567はそこまで読んでなかった。

それならなおさら、ゴムの空転止めなしで、「土手」で引っかけて空転止めする
タイプを強く推奨するけど、何にしてもアルカ型の応用の話だからアルカ型スレ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 19:01:19.99 ID:YYoNV9Xg0
>>538
それだったら、L部分をボディーから少し離して設置できるタイプはどうかな?
汎用でいくつかあるけど。

って、完全にアルカ型ネタ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 19:23:54.03 ID:cIWGiKhwi
国内メーカーもアルカ互換にシフトしてゆけばいいのに。
このままじゃ、どんどん支那ブランドにどんどん侵食されるぞ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 20:01:48.28 ID:YYoNV9Xg0
>>573
まあ、いったん出した独自規格のものを捨て去らないで作り続けるのは
良いことではあるんだけど、独自のクイックシューには先はないからね。

専用を毛嫌いして、何にでもそこそこ使えるのでないと嫌がる「幕の内
弁当主義」がいつになったら矯正されるか?

ま、「これが決定版」となったら、あっという間にそれ一色になるのが
日本の常だから、独自形式にしがみついたままで自滅することはないかな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 20:11:46.55 ID:B39p8tMLi
ここまでやってもオールスルーされとか
違う言語操ってる人間並www

あ、ナンキンムシだからか
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 20:25:33.23 ID:cIWGiKhwi
(笑)
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 20:51:03.10 ID:ekBNjrJUi
>>554
そんなの人それぞれだろ
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:00:35.86 ID:YYoNV9Xg0
まあ、ハッセルに標準だけという人もいくらでもいたわけで、
誰もが必ず「システム揃え」るなんて法則はないわな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:01:58.74 ID:7Fs0EPht0
>>567
>>571
>>572

昨夜に引き続き、アドバイスありがとうございました。

アルカ型について、まだまだ理解していない部分が多いと思い知らされました。
ご紹介のスレをちゃんと読んで勉強してから、あちらで質問させていただきます。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:07:13.81 ID:YYoNV9Xg0
>>579
スレを読むより、メーカーリンク先でどういうのを作ってるか眺めるほうが先決じゃない?

基本的にはプレートならプレートではあるけど、何か独自の工夫で追加部品を
つなげるとか、細かいバリエーションがありまくるから、こういうのはこういう用途に
どうなのか?とか聞けば、知ってるなら答えられるし。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:18:04.49 ID:1leKtN/+P
アルカの話にしようとしてるのは先生だろw
使ったことも無いくせにしゃしゃり出てくんなよ

ヨドバシカメラ館の店員さんも大変だな
こんなキチガイが、買いもしないのに毎回あれこれショーケースから出していじらせろって言ってんだぜw
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 22:28:30.12 ID:UEsgjajBi
580はナンキンムシ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 22:37:58.40 ID:YAeV6iKVi
考えたくはないが
質問者までナンキンムシなのか…
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 00:02:30.51 ID:1leKtN/+P
カメラ板のね、「雲台にこだわる」なんてタイトルのマイナースレで長文の質問がそう都合良く来ること自体おかしいし
先生は相手にすんなっつってるのに、他はスルーして先生とだけ会話してるってどう見ても怪しいでしょ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 00:15:21.27 ID:d7layird0
>>581-584
間違ってる。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 01:27:00.18 ID:nZGjxDnWi
わかるわかる
生産調整された人間の
やり場のない怒り悲しみ手持ちぶさた。

それら全てを吸収昇華してくれるのが
彼の中では
2ちゃんの三脚雲台スレだったということだね
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 04:50:45.06 ID:iQe7+rNy0
くもだい
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 07:42:51.81 ID:s0ozVZQH0
>>580

なるほど、各メーカーでのカタログを勉強することですね。

アルカスイス互換プレートとしても、各メーカーごとの互換性は簡単ではないようですね。

その中で、いかに必要なものを選んでアレンジしていくか奥が深いと思いました。
まだ、アルカ初心者ですので、これから数年かけて試行錯誤しながら研究したいです。
組み合わせ等で解らない事がありましたら、質問させていただきますので、今後ともご指導よろしくお願いします。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 07:46:27.85 ID:s0ozVZQH0
>>581-584

趣味は失敗が付き物で、安物買いの銭失いを経験した後に、適切な製品にたどり着くものだと思います。
最初から最高級の製品を買っても、良さが判らないですし、趣味の魅力が半減します。

この場を借りて、成長過程で皆様からアドバイスいただけるのは、幸せなことだrと思いますよ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:12:11.13 ID:w9XVIn78i

こいつは前にも粘着した昭和三脚おじさん。
まだ買うもの決められてないまま
クリスマスも正月も過ぎて行く
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:13:00.87 ID:sX7W9voq0
ザハトラのFSB6使ってるのですが

RRSのTA-3-LHDL: Longer Handle with Hook
http://reallyrightstuff.com/ProductDesc.aspx?code=TA-3-LHDL&type=0&eq=&desc=TA-3-LHDL%3a-Longer-Handle-with-Hook&key=it
みたいな感じにフックが付いているクロスノブを使いたいのですが
TA-3-LHDLを含めて使える製品はありますでしょうか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:15:16.47 ID:ME18Spvgi
ザハの握りに掛ければいいだけだろバカ?
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:19:44.63 ID:sX7W9voq0
掛かりません。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:24:35.35 ID:FrtfBO7vi
暇を巻いたり結んだり
ゴムつかうとかもできないなら死ねば?

だいたいねー。
乗せる上機材が軽すぎるんだよスチルバカ。(笑)
スッカスカだから重さが足りねーの。
わかった?カラ頭。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:27:39.18 ID:sDNsBQtvi
プロは脚の肩部分をブラさないように
両手で2本もって、REC中上から体重かけて押さえてますよ

本当なにも工夫もなく
ただ装備揃えたがるかわいそうな養分さんww
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:29:40.55 ID:VZ3p8jZbi
Gスプレッダー踏んだり
手で下に向けて押さえつけたり(Mスプ)するだけで違うのに…
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:31:10.18 ID:tjFGQkOUi
あのフックに物掛けるのは
揺らす原因を作っているようなものなのにw
掛けた物が下に付くぐらいまで伸ばせれば別だけどな
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:32:54.18 ID:TOtFHFK4i
わざわざ
時計の振り子みたいに揺らす重石増設して
喜んでるシロウト多いよねw
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:38:17.31 ID:aEO7WhLHi
そんなフック使用より
ご自慢のストラップが風にはためいてる方が
ボディのぶれに影響してるのにバカスwww
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:43:16.17 ID:nEJ16g6vi
第一、雲台の話じゃないしな…
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 18:18:37.73 ID:ZH4Eru040
なんで雲台「うんだい」っていうの?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 18:28:58.68 ID:WGo/B+9JP BE:2203673055-2BP(69)
sunwayのレバー式 DLC-50、問題なくcaputureの四方アルカを固定したよ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 20:51:09.10 ID:ynRp6qWbi
A「1+5×9-7×3-1=?」

B「4!」

A「うんうん、わかってるねぇwww」
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 22:03:20.21 ID:1QclaVOm0
>>601
語源は知らんがモノを載せる台みたいな事がウキペディアに書いてある
台座として雲台と言う言葉が使われていた頃の人にはカメラの台も
雲台と言うのは自然なことと思われる、画像は亡きペンタックス博物館より
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1387716821410.jpg
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 22:59:39.25 ID:7xkAmPPz0
>>594
 ↑
世にも珍しい「暇を巻いてるカラ頭」登場。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 23:00:48.84 ID:7xkAmPPz0
>>602
「問題なくcaputureの四方アルカを固定した」ってどういう意味???
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 08:44:36.07 ID:0nTk/Siti
ナンキンムシも質が落ちたな。

606とか
もう何も情報収集できてない証拠
どうやって調べたらいいかもわからないんだろうな アワレ
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 09:59:51.44 ID:XRL54hyqi
ナンキンムシがここでできることは
ただの進研ゼミの文章採点先生のマネだけ(笑)
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:30:13.69 ID:sT/6eBtZP BE:2468113474-2BP(69)
アルカスレだったな、前向きに付けられ付けられないで揉めて、
画像出せとか五月蝿いから、言われて出すの嫌だったから出さないで
以降は、あのスレ自体見てない。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:31:32.26 ID:8POpydXZi
誰おまえwww
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:32:45.29 ID:42nQY69Mi
>>609
どこにそんなレスあるんだよウソつき。wwww
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:36:30.87 ID:sT/6eBtZP BE:1057763243-2BP(69)
前スレか前々スレだよ
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:42:16.09 ID:V+NuE1fMi
>>612
何年逃げてんだよキョドトラウマ野郎。笑えるw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:45:54.39 ID:sT/6eBtZP BE:3085141875-2BP(69)
キョドトラウマって何?
ってか本人?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:48:08.56 ID:JJXdKZTIi
>>614
どれだよ????オラ????

【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1359558239/

2013/1/31


【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332253476/

2012/3/20

wwwww
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:49:19.94 ID:sT/6eBtZP BE:528882023-2BP(69)
お前か、自分で探せよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:50:12.80 ID:sT/6eBtZP BE:5553255479-2BP(69)
みんな i
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:51:48.00 ID:8JnVRbZXi
両方とも「前向」で検索して
結果ゼロだぞウソつき野郎wwww

ホラなんか言ってみろwwwww
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:52:39.86 ID:sT/6eBtZP BE:1057763243-2BP(69)
よかったね
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:55:12.39 ID:QiHHxO6Qi
間でもう一つ抜けてたわ、ホレ。

【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354117884/

2012/11/29

↑こっちも「前向」検索結果ゼロだわwwwww
ホレどうしたウソつき野郎??wwwww
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 16:56:34.23 ID:OAdEBgYKi
ここまでのまとめ。

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/23(月) 16:30:13.69 ID:sT/6eBtZP BE:2468113474-2BP(69)
アルカスレだったな、前向きに付けられ付けられないで揉めて、
画像出せとか五月蝿いから、言われて出すの嫌だったから出さないで
以降は、あのスレ自体見てない。

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/12/23(月) 16:32:45.29 ID:42nQY69Mi
>>609
どこにそんなレスあるんだよウソつき。wwww

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/23(月) 16:36:30.87 ID:sT/6eBtZP BE:1057763243-2BP(69)
前スレか前々スレだよ

続く
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 17:00:07.34 ID:wsKpno0/i
な?

おまえはそんなレベルなんだよ、真っ赤P。
…そんな虚しいことしかできない人間。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 17:03:26.00 ID:sT/6eBtZP BE:1234057627-2BP(69)
あったわベルボンfhdがcarryspeedで使えるか、どうかについて。
アルカスレ5だね。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 17:04:25.88 ID:sT/6eBtZP BE:4231051586-2BP(69)
真っ赤pと単発連続i
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 17:12:25.23 ID:vMa5905X0
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D Mark2開発中止
数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識
キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き

キヤノンは事務機器メーカー。富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは立場が違う
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 17:23:26.32 ID:vZcQh5Vji
「単発連続」…?(笑)
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 18:00:57.58 ID:sT/6eBtZP BE:705175542-2BP(69)
×単発連続
⚪︎単発連続i
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 19:16:03.04 ID:B5AN4dCIi
ああこれかwww

798 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/04/24(水) 15:26:49.44 ID:ApbtGm9s0
どんどん熱くなってきて楽しいよwww

801 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/24(水) 15:31:22.65 ID:ApbtGm9s0
うん。晒あげ〜〜

809 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/24(水) 15:47:06.14 ID:ApbtGm9s0
まーだ やってる ww ageとくね

811 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/04/24(水) 15:49:10.01 ID:ApbtGm9s0
sage なくていいよ

813 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/24(水) 15:53:50.44 ID:ApbtGm9s0
16800円のマンフロット501に18000円のアダプタおすすめを蹴られて火病

821 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/04/24(水) 16:07:18.14 ID:ApbtGm9s0
ちょっと上みることもできばいバカ

828 名前:↑ :2013/04/24(水) 16:14:59.09 ID:ApbtGm9s0
よっぽど悔しかったんだね。満を持して書いたおすすめが否定されてw

847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [疲れたよw] :2013/04/24(水) 18:05:13.01 ID:ApbtGm9s0
>>846
SIURIとCARRY SPEEDです。今から行って確かめるのでもういいです。さようなら。



↑↑↑↑
あれ???
買ったんだ…?(笑)(笑)(笑)
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 20:41:44.71 ID:NMLae+Yc0
安くて大きい雲台教えてくれ、予算は2000円
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 08:45:11.33 ID:1AOlJuzg0
>>629

SLIK エイブル 300 ST 耐荷重4KG 重量550g 1490円

4段伸長 三脚 WT3011Bの自由雲台 耐荷重4KG 実質1000円以下(三脚・ケースと合わせて2780円)

Amazonベーシック アルミ三脚157cm 自由雲台 耐荷重4KG 実質1000円以下(三脚・ケースと合わせて3942円)
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:30:58.61 ID:7hKWgCZ1i
早く「こだわれ」よ…
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 17:50:31.75 ID:T2jTPzckP BE:2644407465-2BP(69)
>>119
またiかw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 17:55:28.46 ID:sX0VGcqNi
また田舎pかw
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 17:56:25.77 ID:sX0VGcqNi
>>119って
wwww
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 18:26:19.21 ID:K6VqfE1/i
末尾iがつくidをNGにすればいいよ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 18:54:41.69 ID:1AOlJuzg0
>>631

コスパに拘ってるんですけど・・・
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 19:48:34.46 ID:QTB83kYei
早く話拡げろよ(笑)
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 19:54:02.87 ID:T2jTPzckP BE:5641402188-2BP(69)
>>637
根っから糞だな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 20:08:19.16 ID:UjpmKrP0i
なんだ
舌出してハッハッしてるだけの根無し草か(笑)
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 20:12:18.64 ID:T2jTPzckP BE:2203673055-2BP(69)
惨めすぐる
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 20:20:26.67 ID:0MGc066Oi
ゴメンナサイ調子に乗り過ぎました
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 21:09:27.75 ID:T2jTPzckP BE:3525876858-2BP(69)
過ちては改むるに憚ること勿れ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 21:38:47.06 ID:1AOlJuzg0
ベルボンのPH-173は、名機だったなあ。
国産自由雲台では最高!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 23:01:43.55 ID:83aOtc6Q0
iな人は全部同一人物なんだ(笑)
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 23:06:19.53 ID:OxXIziWy0
>>609
「何をどっちに向けることを前向きといってる」のか意味不明なんだが?

クランプのノブの向きのことか?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 23:09:35.53 ID:OxXIziWy0
>>643
ベルボンのそのシリーズは皆そうだけど、重さの割りにボールが大きめという意味で、悪くないのは事実。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 23:11:19.88 ID:83aOtc6Q0
「」もスルー推奨だっけか?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 08:49:35.90 ID:msFfgceqi
スルーってかナンキンムシ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 10:07:44.93 ID:TmoasyAA0
iも構わない方がいいねw
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 10:31:51.29 ID:3/c7QwO5i

わかったから早く話拡げろよ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 15:20:30.65 ID:Fug0awV+0
>>646

そうですね。
ゴルフボールより大きいですから、ボール径43mm以上はあります。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 15:31:48.25 ID:fvzXz9dri

わかったから
そこから早く話拡げろよ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 15:33:11.12 ID:R14Femlii
不自然に
ナンキンムシ先生の書き込み「だけ」に反応する
怪しい人間が連投してるなっとwww
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 16:03:59.90 ID:TmoasyAA0
i の一度書き込んで、またすぐ書き込む習性wwww
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 16:09:09.51 ID:rZgh0gCpi
彼の言いたいことのまとめ。

649 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/25(水) 10:07:44.93 ID:TmoasyAA0
iも構わない方がいいねw
654 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/12/25(水) 16:03:59.90 ID:TmoasyAA0
i の一度書き込んで、またすぐ書き込む習性wwww
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 16:18:50.51 ID:SJ/qWyZKi
ID:TmoasyAA0

早く話拡げろよw
657:2013/12/25(水) 18:28:09.20 ID:qYNlHHeAP BE:5641402188-2BP(69)
構って君
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 23:27:25.32 ID:s4pClE9o0
>>650
このiphoneで書き込んでるのは壊れてるな。
こういう不良品が素通しになるというのは不健全そのもの。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 23:32:55.10 ID:Gr/kb5mb0
構っちゃダメだってばw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 00:38:53.15 ID:UDT4cm5yi
658はナンキンムシだもの。
他人に絡まずにはいられないw
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 01:21:22.46 ID:72OMq1SNi
× iphone
○ iPhone

これだからガラケーナンキンムシ世代はw
大文字小文字もない世界で今日もルンルンwwww
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 01:22:43.01 ID:16pLtzhNi
拾ったw

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/12/26(木) 00:41:05.66 ID:yHSF9fPni
またまた
誰からのレスもないけど
ひたすらレスしまくるナンキンムシ大活躍w

断絶したまま朝を迎える、哀れな毎日…
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 10:01:01.78 ID:OeKyWL4P0
>>643
使うてる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 12:13:10.91 ID:6R/cnKuti
やべぇ…今までいろんな雲台持ってたけど
マンフロット701HDV(新製品はなんか機種名変わってる)で全部用が足りちゃうわ…
カメラ種類や用途によってチョコマカ付け替えてたのがバカみてぇwww
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 18:26:30.77 ID:2xLCFKgu0
>マンフロット701HDV

ビデオ雲台は縦位置出来ないから、701HDVの上に自由雲台を上に乗せれば、完璧。

後継雲台は MVH500AH だけど、大きく重くなったね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 18:30:37.43 ID:K/87JPpOi
そんなセットにしてる人間見つけたら
笑ってやるよナンキンムシww
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 18:37:22.28 ID:xhs9oRKYi
貧乏コジキナンキンムシが
ない脳ミソしぼって組んだ
701HDV+ニョッキリ自由雲台システム。

一方
リア充の俺はサクッと
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/sqrc501pl/
↑これを導入、カメラ側には
アルカLプレート装着するのであった…
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 21:25:58.71 ID:4M8V90Qp0
>>664
縦位置切り替えとか、マクロで角度をひんぱんに大きく変えるとかしない使い方で、
2ウェイも良いんだよね。

かつ、重さ大きさはあんまり問題にしない条件なら、ビデオ雲台でもOK。

>>665
段重ねは重さと安定の点で無理があるじゃない。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 22:10:30.47 ID:aEHeYMbqi

こっちかw
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 22:39:59.54 ID:S3dEk4vS0
先生、変なのがあなたとセットで現れるからしばらくROMってくれないか。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 08:05:00.35 ID:yDfKGKAN0
>>668

段重ねの効果もあるよ。

701HDVはティルトストップが弱い。
バランスを取らないと、どちらかに傾いてしまう。
星空を撮る時や、下の地面を撮る時に、重いレンズでは動いてしまい、長時間露光では使い物にならない。

701HDY中心部にどっしりした自由雲台を付けて、自由雲台を傾かせて固定する方がガッチリ止まる。
段重ねを悪とする人がいるが、ケースバイケースだ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 12:00:21.44 ID:U5OlVirPi
星空や下の地面を撮ってる人さようなら〜
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 12:19:21.44 ID:5MKMqfsri
満足して使ってる人に

…弱い、ってさ(笑)
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 14:39:11.48 ID:yDfKGKAN0
俺も701HDV持ってるから言える

ビデオ雲台は、かなり高価でないと、ティルトの固定力はない。
もともと、バランスをとって、動かすのがビデオ雲台

静止画でしっかり固定するなら、3wayか大きな自由雲台がベター
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:18:43.53 ID:OCTWuq0ai
長時間さん大集結www
ホッカイロ持った〜?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:19:41.58 ID:Pdcm2Ccsi
星天が回って動いてることに関して一言。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:39:45.01 ID:d8LcTP/Ci
ビデオ雲台の上にパノラマ雲台のせると、縦位置にも対応できて、よかったよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:43:35.45 ID:ry8IMO8ki
えっw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:45:08.73 ID:ry8IMO8ki
やべぇ…今までいろんな雲台持ってたけど
マンフロット701HDV(新製品はなんか機種名変わってる)で全部用が足りちゃうわ…
カメラ種類や用途によってチョコマカ付け替えてたのがバカみてぇwww
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:46:26.39 ID:mH5VV6i/i
674

何買っても使いこなせないドヘタ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:49:37.14 ID:yDfKGKAN0
餅屋は餅屋
全部用を足すなんて無茶だよ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:50:24.27 ID:GTUgpqK1i
えっw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:51:13.99 ID:GTUgpqK1i
>>681
とりあえず三脚/雲台
一つぐらいは買ってみような。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 15:52:46.32 ID:LrUhLY2Ei
701HDV使うと
手持ち撮影よりひどいことになるらしいね

人間って面白い(笑)
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 18:49:05.22 ID:yDfKGKAN0
空間光学手ぶれ補正 かなり良いからね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 01:08:41.03 ID:wFG8bFDA0
>>671
ほうほう、なるほど。

一般には、段重ねにすると、重心も上がってしまうし、強度の点でのネックになる部分が
伸びてしまうので、カメラレンズの固定度は低下する → 好ましくない

やや例外的に、積極的にバランスを取る目的等で段重ねするのも「あり」

・・・という感じかな。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 01:10:02.51 ID:wFG8bFDA0
>>676
.        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧,,∧   *    
      + (´・ω・`) *。+゚  くるくるくるっ
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 08:09:07.94 ID:KEOf8RQo0
>やや例外的に、積極的にバランスを取る目的等で段重ねするのも「あり」

仰るとおりです。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 08:13:42.21 ID:KEOf8RQo0
>>676
>星天が回って動いてることに関して一言

長時間露光で、回っている軌道を撮るのも、典型的な撮り方。

星天の動きは被写体ブレになるので、カメラぶれは抑えなければならないしね。
ビデオ雲台では長時間露光に頼りないよ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 08:23:46.58 ID:qrEO+2kY0
>>689
星天が被写体ブレって、今時天動説かよw
カメラを固定してる地球のブレだから言ってみりゃ地ブレ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 08:58:12.27 ID:0EjsYLMfi
年末でも関係なく
自分ワールドで虚勢張って生きてるんですねぇ

寒くない?w
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 09:10:30.49 ID:qrEO+2kY0
と、末尾iクンが自分の虚勢ワールド三脚関連スレで、今日も凍えており…
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 09:56:16.30 ID:FK0v010Ii
書いてる人の事情なんてどうでもいいからw
書いてある「内容」のこと言えない人間は消えてね
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 10:02:52.09 ID:mjOdMLeki
ID:qrEO+2kY0
書いてる内容検証ー

http://hissi.org/read.php/dcamera/20131228/cXJFTysya1kw.html

……ぅわぁw
しかもそのあと誰からもレスなし人間www
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 11:42:46.73 ID:wGc/Ys7z0
ここ1年くらいで急に星野郎が増えたのはどういうことや
以前はマイナー種目だったのに
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 12:09:42.09 ID:R1mBYiPni
>>695
雲台三脚固定話だと
山登りか星観察を持ち出さないと
キモオタが思いつくのはそれぐらいしかないってことだろwww

脳内思考展開には限界があるからな
現実離れした分布確率とかになりがちwwww
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 12:26:59.84 ID:qrEO+2kY0
>>695
マスコミがアイソンで騒いだせいだろ。
マスコミが騒ぐ度にニワカが沸いて、そのたびに期待はずれになってスッと消える。

たまに本物が来てもマスコミじゃ情報遅すぎて手遅れ。マニアだけが満足して終了。

そんなのの繰り返しだw
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 12:38:38.44 ID:0h4bwrIsi
クスクス
失態は全て、他からの影響が原因wwww

自分は常に正しい脳www
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 12:39:55.61 ID:QoLdV7qWi
更新ー
ID:qrEO+2kY0
書いてる内容検証ー

http://hissi.org/read.php/dcamera/20131228/cXJFTysya1kw.html

……ぅわぁw
しかもそのあと誰からもレスなし人間www
700:2013/12/28(土) 17:10:48.50 ID:a3smBz1fP BE:1586645036-2BP(69)
また i が荒らしてるw
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 17:15:50.57 ID:UFRRzPDgi

毎日恒例の末尾P・BE自慢登場
そしてレス・賛同なく虚しく退場
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 23:23:38.90 ID:koxhDRYR0
405か410で猛烈に悩んでる
脚は3型アルミ
先生で良いからアドバイスして!
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 00:04:54.95 ID:JDzk1rS00
>>702
デカくて重くてガタあるよ。
405は5型が要る。
それでもよければ、ドゾー
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 00:12:10.88 ID:RzQg/AR20
>>695
知らん。

高解像で高感度が効くカメラが増えたせいもあるのかな?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 00:34:25.14 ID:ADyQgCjA0
>>703
405は5型ですかorz
しかもガタが...

あとはARCA-SWISS D4ぐらい?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 02:09:50.58 ID:MLhnmdUTP
上に載せるもんと被写体が分からないとな

ARCA SWISS C1 cube
ARCA SWISS D4
Manfrotte 400
Manfrotte 405
Manfrotte 410

他にはBENROやLinhofもギア雲台出してる
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 02:50:06.00 ID:J3W5bnsU0
>>704
星野写真なんて、昔、フィルムカメラ買ったばかりの頃、10枚くらい撮って飽きたw
天文マニアもすぐに望遠鏡で凝った撮影の方にいってしまって、あんまり撮る人もない
分野だった。天文写真は機械式カメラの世界だったので電子式カメラばっかりに
なってますます廃れたw
それなのに!w
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 08:31:54.17 ID:l6CNZbc90
天体写真 星座写真というより、星の入った夜の風景を撮る人が増えた。

デジタルになって、撮影後直ぐに結果がわかるから、夜景撮る人が増えている。
赤道儀までは使わないで、星の流れを撮るなら、三脚あれば誰でもできるし。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 08:33:55.68 ID:l6CNZbc90
>デカくて重くてガタあるよ。

ガタがあるのは、大きく回す外ノブだけ。
本ノブを回せばガタがないよ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 09:32:13.32 ID:gCRfnpXCi
キモオタの脳内想定ワールド
登場場面・使用アイテム

・登山
・星観察
・バイク
・海外旅行


続く
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 09:52:10.27 ID:5mXCmcBgi
朝から出てくるなよナンキンムシ先生w
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 10:39:20.83 ID:ADyQgCjA0
>>706
被写体は風景、ネイチャーです。
乗っけるのは5d3にテレコン無しの328まで。
さすがにLinhof様は....
BENROは知らんかった!
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 13:10:33.29 ID:abUX9Igg0
Gitzo4型カーボンに405使ってるけど剛性は十分足りる
見るからに操作性悪そうだから410は検討しなかったな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 15:46:53.45 ID:l6CNZbc90
405を半年使ったけど、3Wayが恋しくなって、SH-909買ってしまった。

ギア雲台は使いやすくて3Wayに匹敵するのだが、3Wayの操作感が たまらないんだよね。
ギア雲台は精密機械のように構図を決めやすいけど、味気ない。
3Wayは締める時に、手作りのフレーミングが出来るようで、写真を撮る喜びが大きいいんだよね。。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 15:49:42.33 ID:l6CNZbc90
プロは、ハスキー3Dを使っている人が多いけど、水準器がないのでカメラホットシューに付けている人が多い。

SH-909やPH-275は2軸水準器があるので、使いやすいし、精度もハスキー3Dと同等だ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 18:11:57.07 ID:2wqZ4urji
>>714
最近その感覚、そっくりそのまま
ビデオ雲台で実感してるよ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 22:37:30.96 ID:FGVGJm4w0
コマ締めで一番安い3wayってどれ?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/29(日) 23:34:55.38 ID:dQq0Y9c50
>>717
というか、ハスキーと同じ止め方の、対向して遊動するクサビの間隔を狭めて止める形式は、
ハスキー、スリックの一部、ベルボンの一部・・・・・だけじゃないかな?
単純な値段比較だと、何だろう?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 07:35:59.77 ID:JsnYmR3S0
>>717
安くても1万円以上はする。

ベルボン PHD-51

SLIK SH-806N

中古で7000円割れで出品されることがあるので、そういうのを買ったら?
アマゾン三星カメラで、型落ちのSLIK 雲台(プロフェッショナル2,ギア,アクト)が6980円
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 11:24:55.45 ID:RkEB9Q1Fi
もう10年は同じこと言ってるキモオタがいるなw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 15:17:15.55 ID:J5s7b+go0
>>718
>>719
現行品、一番安くても思ったより少し高いけど、まぁまぁ。
その2つのうちどちらかでもう少し検討します。ありがとうございました。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 15:21:33.10 ID:SkyJklsqi
雲台で悩むヤツってなんなの?
んなのポンポン買って試して
気に入らねーのは
ポイポイ売っぱらってればいいじゃんバカコジキ?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 17:53:20.52 ID:JsnYmR3S0
売買の差額が発生するでしょ
メーカーや業者の儲けになるけど、消費者は無限に金が沸いてくるわけじゃないし
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 18:09:08.69 ID:in9pEbIH0
>>722
間違ってる。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:28:19.30 ID:z1Fy2ezvi

お早いお着きのナンキンムシー
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:46:21.71 ID:Y+WZ/5j/P BE:4231051586-2BP(69)
まーた i かw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 20:48:29.53 ID:bUqtYkkui

毎度毎度これしか言えない
末尾PアーンドBE自慢のアホ

なぜか毎日のように出現 疎外者?
728:2013/12/30(月) 23:10:29.33 ID:J5s7b+go0
i
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 07:19:14.85 ID:IDw9QeKW0
>>718
オギサクでSH-909の前モデルのザプロ雲台が6980円

たぶんこれが最安だろう
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 08:05:02.10 ID:09z7Ack/0
>ザプロ雲台

パン棒が加水分解してベトベトならない雲台。
結構長持ちするそうだよ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 16:11:27.50 ID:/152jDEo0
安い!けど大き過ぎだわ。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 18:50:15.59 ID:WCv201/D0
>>730
グリップ部のベタベタは、住居洗剤の強力なのをぶっかけて、
しばらくおいてからタワシでこすれば当分は何とかなるから。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:14:11.38 ID:09z7Ack/0
ずいぶん乱暴な処置だね。
俺ならサランラップで覆うけど。

メーカーに相談すれば、無料でハンドル交換してもらった人もいたみたい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:19:21.31 ID:k7w/yT4h0
無水アルコールで拭くだけでベタベタは取れる場合が多いと思うんだが。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:32:17.23 ID:abSMSCrV0
>>733
何がどう乱暴だというのか意味不明なんだが?
気色悪いベタベタを確実に落として、しばらくは行けるようにするにはそうするのが一番。

>>734
何の実際的な根拠もない憶測などどうでも良い。ネトネトが素直に落ちないんだよ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:37:47.18 ID:PZeixM27i

大みそかまで粘着するナンキンムシアワレwww
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:39:26.39 ID:k7w/yT4h0
いや、うちのベトベトはそれで完全にとれたし、
ネット上で同じことを書いている人がいたから。
で、実際的な根拠を重視する君が>>734
「実際的な根拠もない憶測」と誤って断定したときの
実際的な根拠は何だったの?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:47:37.43 ID:abSMSCrV0
>>737
普通にペーパータオルとかにしみさせて擦るだけじゃラチが開かないじゃない。
だからといってアルコールをたくさん使って手間暇も掛けるなど無駄でしかない。

住居洗剤の油落とし系統の強力なもので、アルコールと界面活性剤のミックスに
なってるのをかけて、しばらくおいてからブラシで擦るだけで一発。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:51:42.41 ID:k7w/yT4h0
>>738
やったことあって言ってるの? うちの場合、相当ひどいベタベタだったが、
無水アルコールをぼろきれか何かに染み込ませて服だけで簡単に落ちたよ。
無水アルコールなんて安いものだし。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 19:59:22.04 ID:iNmN/cfki
>>739
それは昔「先生」と呼ばれていたキチガイ。
現在は「ナンキンムシ」。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:04:26.30 ID:abSMSCrV0
>>739
ネトネトを取るためにボロキロなんか用意するのも、無水
アルコールを買ってくるのも無駄。

カメラ関係なら無水アルコールくらいは持ってるのが普通
だけど、レンズとかを拭くのにごく少量で足りるのと比べて
無駄遣い。

日常的に使ってる住居用洗剤を何吹きかして、ブラシで
擦ってから水を掛けて濯ぐだけのほうが簡単だし安上がり。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:06:36.47 ID:Y68uTQPA0
うるせーな妖怪ブラシジジイw
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:10:48.22 ID:abSMSCrV0
>>742
        すす払いしてやろう!
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)  ミ . .,.
       ☆
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:23:25.55 ID:bnx7hxN9i

始まった始まった
レンアンカー欲しくて欲しくて死にそうなナンキンムシwww

来年もこれかな?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:24:20.86 ID:vTIcp0Z8i
大晦日に大掃除すると
次の年不幸が訪れるというのにwwww
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:31:15.89 ID:Hy8L96WLP
>>741
どう考えてもお前の案の方が面倒だし、そもそもアバウト過ぎてウソくさいので却下
お前の三脚知識と同じで、ホントは実践したことがないのがミエミエ
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:52:21.44 ID:EcShY25T0
>>746
やりもしないで空想だけこね回す輩には何も関係ない話だ。
面倒も何もないことなど、実際にやればすぐ分かる。
愚にもつかない口答えを禁ずる。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 21:12:59.07 ID:qil0Y0Xai

ん?なんでID変えたの???
ナンキンムシさーんwwww
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 21:21:24.29 ID:v2osjGet0
I 哀れ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:26:03.61 ID:k7w/yT4h0
>>747
同じことをあなたに言いたい。無水アルコールで拭くのは簡単。
面倒など何もないことなど、実際にやればすぐ分かる。
愚にもつかない口答えを禁ずる。、
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:40:19.82 ID:cYbOdiiU0
>>750
ダバダバ無駄になる。油落とし系の住居用洗剤で決まり。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 03:42:46.98 ID:1c/3nWhMP
>>751
無水エタノールスプレーして拭くだけだろ
住宅用洗剤とかアホかw

やり方知らなくて住宅用洗剤とかアホなこと言って、
引っ込みつかなくなるあたりは先生今年も進歩ねーな

三脚でも雲台でもお前の根本的な弱点は、「実戦経験が全くない」って事なんだよw
753名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 10:30:04.03 ID:eu0Va3BF0
>>752  あけおめ〜
ところでさあ
>無水エタノールスプレーして拭くだけだろ
スプレーするっての実戦的なノウハウなんだろけど、どんなメリットがあるの?
無水エタノールのスプレーての見た事がないもんだからワザワザ詰め替えてるのかなあ
自分はウエス等に染み込ませてフキフキするから、ち〜と知りたくなった
754名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 12:11:49.04 ID:hlN/Tzzoi
アルコール(エタノール)は
ポリプロ容器以外溶かすよー(笑)
755名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 15:17:01.05 ID:DtpcIVYd0
妄想の手口を延々と書き込むしつこい老人かw
新年早々縁起悪いもの見ちまったな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:01:21.99 ID:1c/3nWhMP
>>753
元の容器から染み込ませても勿論いいし、ハンドラップ?あれも便利そう

俺はモニターやテーブルの広い面の掃除に便利だから少し大きめのスプレーボトルと、カメラ用に少量出るボトルに入れてる

http://fast-uploader.com/file/6944114886390/
757名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:11:18.87 ID:dO8TKRgH0
>>756
吸い上げるパイプ溶かしてないか?

あと無水エタノールは一瞬で加水分解してただのエタノールになんぞ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:28:41.79 ID:VniZ0N7Ui
科学的(化学的?)なこと言っても
こいつらには通じませんからw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:30:22.68 ID:XumxkUST0
無水エタノールってただのエタノールじゃないか…
760名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:35:45.01 ID:EFmg3RUSi
ヒント 水和
ぼくちゃんには難しかったな?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:39:35.28 ID:XumxkUST0
これは酷い…
762名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:40:29.50 ID:ucy87nVJP
無水酢酸と混同してそう
763名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:46:24.98 ID:ePzefgX/i
キタキタ
こういう話題でミスリードすると釣れる釣れるwww
764名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 17:32:12.75 ID:1c/3nWhMP
>>757
約2年経つが全く溶けてないし、効果もそのまま汚れやシール跡も良く落ちる

もはや「使ってから言え」としか言いようがないな
765名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 17:40:00.94 ID:1c/3nWhMP
めんどくせーな
使った事ない奴が使ってる人間に、「俺は使った事ないけど想像ではこうであるはずだ」ってアホか
童貞小僧のエロ談義かよw

容器溶けてちゃ店頭に並べれんし、ホイホイ効果なくなるかよ
1000円もしないんだから買って試せ貧乏人
766名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 17:41:34.79 ID:aLvyeO460
無水エタノール:エタノール99.5%
消毒用エタノール:70%位(無水よりこちらの方が殺菌効果が高い)

アクリル、軟質塩ビ、ABSには不可。

無水エタノールを使うのは、比較的良い溶剤なので
水で濡らしたくないものの汚れを拭き取るのに使う。

ゴムのベトつきは表面部が酸化劣化し分解したため。
劣化部分の除去にはエタノール、(弱)アルカリ性の中性洗剤、研磨剤を使う。
劣化が酷ければ交換するしかない。劣化部分の性状と劣化深さによって使い分ける。
家庭用洗剤は種類が色々ある。アルカリ性、酸性、酸化性・・・・
アルカリ性もアンモニア、リン酸ソーダ、苛性(炭酸)ソーダなど色々。
アンモニアは多少刺激臭があるが、余計な成分が後に残り難い。
ママレモン(中性洗剤だけで他に余計な成分を含まない)に虫刺され用
アンモニア水を滴下したものなんかも良いかも。
重曹で擦り落とすのも良い方法(重曹のアルカリ性と研磨性)
〔ゴムの劣化部分はアルカリ性で溶け易い)
アルミや銅合金はアルカリに弱いから長時間の接触は不可。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:18:30.78 ID:5pVJeg700
>>752
何だこれ?
一般家庭で当たり前に使ってる「油落とし系の住居用洗剤」の類いを使ったこともなくて知らないのか?
ひょっとして、引きこもりとかいう類いの手合いはこういう調子なのか?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:21:56.26 ID:5pVJeg700
>>764
無水アルコールの性質も知らないわけだな。
これじゃまともに話が通じるわけがない。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:34:39.75 ID:OUZXHcvx0
三脚・雲台・アルカ、キチガイばっかりw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:57:09.29 ID:te2GscO+i
これ見よがしにwiki書きまくる人間って
脳みその中や実際の経験、空っぽなんだろうなぁwwww
771名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:58:01.96 ID:te2GscO+i
エタノール汚れ落としの性質と
消毒としての有効性とか
なんの関係があるんだよキチガイwww
772名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:03:26.72 ID:5pVJeg700
>>769-771
間違ってる。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:06:35.31 ID:FWQ9AtgLi
あー
消毒撒かれると困るナンキンムシだったかw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 20:07:58.13 ID:FWQ9AtgLi
買ったことないんだから
劣化して粘つくものもあるわけないよねwwww
775名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 22:06:14.52 ID:1c/3nWhMP
776名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 22:56:56.51 ID:7kiWOFfai
ベタベタが、油か何かだと信じて疑わないナンキンムシwww
777名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 01:15:01.94 ID:GLP162bF0
>>775
ハー >>757>>766に書いてあることの意味が理解できない。
それで「無水アルコール」を使ってるつもりでいるらしい。
どうしようもない。ウンザリ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 01:51:00.65 ID:ItAtu7HO0
病気だなこのキチガイ・・・
779名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 02:03:23.14 ID:GLP162bF0
>>778
うむ、思いこみと決めつけが極度に激しくて、自分の思い込みと違うことは
一切受け付けないにしても、度合いが極端すぎる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 02:30:13.65 ID:ItAtu7HO0
ははは・・本物だよおい・・・
781名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 09:50:14.06 ID:pDnNO4Tli
いじってても朝方には消えるから
あんまりやりがいないw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:06:42.42 ID:fvgdXddm0
>>730
そういう意味でも、ザプロシリーズ用の雲台は先代のパン棒の方が良かったな
あの形状も握りやすかったし

パンロックのツマミは今の方が良いけど
783名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:43:12.61 ID:v3zng5WBP
一連の流れを読んでみたが、お前ら先生と先生じゃないのと区別ついてないだろ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:45:51.21 ID:bYEoRcOyi
この末尾iは
ナンキンムシ鑑定士一級だよ(笑)
785名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:12:05.36 ID:D3/ovGm60
手に握った汗の油でゴムが溶けたんだろ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 16:47:48.81 ID:rkUry/St0
>>782

SLIKの高級3Way雲台には、色々問題はあるけど、操作感はベルボンやハスキー3Dよりも好きだ。
締まり具合もいいし、ズレも少ないし、締めない時のグリスの効き方も適切。慎重にやれば動画のパンとティルトさえ滑らかに出来てしまう。

SH-909 908のパン棒は貧弱。底径も小さい。
ティルトで下側に90度倒せるのに、底径の小ささに合わせている為に、雲台座の大きな三脚では90度倒れない問題がある。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 18:44:43.04 ID:csT5yPYO0
>>785
そういうことも可能性はあるけど、手が触れる可能性はない凹み内とかも
べたつくから、手の汗の成分ではないと推定される。

アバウトにウレタンの加水分解と呼ばれたりしてるけど、何が何のせいで
ベタつくようになるのかは、厳密に分析しないと分かりようがない。

おそらく、手触りをソフトにするための成分が、空気中の湿気とか、あるいは
家具とかから出ることがあるホルムアルデヒドの類いとか、何かのせいで
分解してしまうことは確かだけどね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 19:56:17.97 ID:aa/4fHFHi
なぜナンキンムシは
やること全て
ことごとくバカにされているのに
毎日書き込むのか…?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 20:01:31.93 ID:8SvhmleTP BE:705175924-2BP(69)
i よりまし
790名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 22:57:24.26 ID:RFTJudiA0
>>753
> >>752   あけおめ〜
> ところでさあ
> >無水エタノールスプレーして拭くだけだろ
> スプレーするっての実戦的なノウハウなんだろけど、どんなメリットがあるの?
> 無水エタノールのスプレーての見た事がないもんだからワザワザ詰め替えてるのかなあ
> 自分はウエス等に染み込ませてフキフキするから、ち〜と知りたくなった

手を動かしたことないの?
スプレーヤーなんざ安いのいくらでも売ってるだろ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:13:31.54 ID:43J+wAlai
揃いも揃って、こいつらバカばっかり(笑)
絡み、展開も最低レベル。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:14:58.28 ID:43J+wAlai
お正月にアニメイト行ったけど
おまえらよりはるかにマシな人たちばっかりだったよwww
793名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 11:05:11.57 ID:H+fYMr/J0
よかったね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 13:04:42.05 ID:tpa+CaWMP BE:6346577298-2BP(69)
まーた i かw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 09:20:59.00 ID:rUK3dttw0
3Way雲台をたくさん持っています。
全部の雲台でパンストップを固く締めても、力を入れて右に回すとパンが動いてしまいます。
(雲台を固定する方向に動かした場合です。)
そういうものなのでしょうか?パンストップを固く締めても、弛みがあるものなのでしょうか?

カメラ・レンズや雲台の重さがあるので、通常撮影では困らないのですが、
風圧を受けている状況での長秒時露光では、パンが微妙に動くんではと不安です。

上下ティルトも、左右ティルトも完全固定されていますが、パンは完全固定されないものなのでしょうか?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 09:25:14.11 ID:Yg3LwZQBi
不安ですねぇ、いつもいつも。

あぁ、こりゃ大変だ…!
797名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 18:36:36.58 ID:rUK3dttw0
明日朝まで>>795の回答をお待ちします。
よろしくお願いします。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 18:39:57.90 ID:p0WrvrNY0
同じような雲台をたくさん保有していて意味あるのか(自問自答)
799名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 18:54:27.52 ID:zMiXv6YX0
センターポールが緩んでるんじゃないのw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 19:33:36.75 ID:rUK3dttw0
センターポールは最大に締めていても同じです。

パンストップを締めても、多少は動くものではないでしょうか?
皆さんは主に自由雲台をお使いのようですが、3Wayを使っている方、試してみて下さい。
力を入れると動くのではないでしょうか?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 21:49:12.93 ID:e0+Tmtt6i
なぜ力を入れるのかと
802名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 23:45:13.03 ID:W27KHVOP0
>>795
>風圧を受けている状況での長秒時露光では、パンが微妙に動くんではと不安です。
摩擦力で止めているから、摩擦力を越える力を掛ければスリップして動きます。
プラスチック製なので摩擦力が低いのでスリップし易いです。
充分な摩擦力があればスリップする前に、パン棒が変形するでしょう。
風圧はスリップより先に振動を引き起こし、ブレの原因になるでしょう。
スリップする前に三脚ごと吹き倒されるでしょう。
貴方が風に吹き倒されるか、吹き飛ばされる方が先のような気がします。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 00:07:13.56 ID:ZjQ7SFLCi
>>802
早くもらったお薬を飲むんだ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 00:37:32.18 ID:kvnhCviCi
>>795
まずは、たくさん持ってるという3way雲台のリストと、それぞれに組み合わせている三脚を書いてくれ
こだわりを見せろ

話はそれからだ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 01:42:24.00 ID:F6RLcWpR0
パン棒二本持ってTレンチみたいにぐいぐいトルクをかければ雲台かセンターポールが回るけど
三脚の上に帆でもかけない限りは風で回るようなレベルじゃないだろう
しかも逆に回せば雲台が緩むんだから心配するだけムダでんがな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:15:08.51 ID:4341+KMz0
>>801

雲台がパン時に外れるのが怖いから、癖のように右に動かし確認します。(動画を兼ねていますので)

>>802

確かに雲台が回るリスクよりも、三脚が倒れるリスクが高いですね。
雲台の水平方向回転を完全に止めれなくても、機材の重さがあるので動くことはまずないと思います。
もし、動くくらいなら、三脚も倒れるかもしれません。
ただ、レンズを長いのを使っているので、フードに風を受けると、パンが回ってしまうことはあるかもしれません。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:23:52.99 ID:4341+KMz0
>>804

三脚は、GT4552TS GT3542LS SLIK ザプロフェッショナルNですので、問題はないかと思います。

主な雲台は、ベルボンPH-275 PH-270B SLIK SH-909 SH-837HDです。
安い雲台はたくさん所有しています。

この中で一番動くのは、PH-270Bです。パンを思いっきり締めてやっと動かなくなる程度。でも力を入れれば動きます。
PH-275はPH-270Bよりはマシです。SH-837HDはPH-275と同じぐらいです。
一番マシなのは、SH-909で、普通に締めても使用には問題ありません。ただし、思いっきりパン棒を回せば、動きます。
 
ハスキー3Dはどうでしょうか?パンは小さい力で締まり、動かなくなるでしょうか?高級自由雲台のパンストップような締りのよさを期待しています。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:28:51.63 ID:4341+KMz0
>パン棒二本持ってTレンチみたいにぐいぐいトルクをかければ雲台かセンターポールが回るけど

どんな三脚でも、回るもんなんですね。だからメーカーはキツく回しすぎるなと注意しているのを見たことがあります。

>逆に回せば雲台が緩むんだから心配するだけムダでんがな

雲台が緩む前に、パンが緩むんです。ですから、パン棒を突いても雲台は外れません。
雲台の底と雲台ザをギザギザ手袋でしっかり握って回転させて、雲台交換をします。私の圧力は片手60KGありますが何とか回して外せます。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:41:36.10 ID:ymuuPTAt0
Velbon フリーアングル雲台 V4-unit
http://www.amazon.co.jp/dp/B006ZG85S2/

↑のような水平方向にエレベータを延長できる雲台を探しているのですが
ベルボン以外からは発売されていないのでしょうか?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 08:53:32.25 ID:4341+KMz0
SLIK スライディングアームII はご存知ですね?
こちらは手動エレベーターですが、リーチは長くできます。
操作性は、好みによるでしょう。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 09:30:12.22 ID:SHNhbgGxi
雲台に力かけると
緩むとか動くとか言ってる人の写真見たいなぁ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 13:52:38.30 ID:4341+KMz0
レンズ性能限界なのか?
雲台のパンストップによるブレなのか?
三脚の足の部分の形状が不安定さを誘発しているのか?

僅かなブレ(甘さ)ですが、我々はレンズのせいにしていることが多いように思います。
実は、レンズでも三脚でもなくて、雲台の問題だったりするのでは?

例えば、ビデオ雲台は上下方向 パン方向は締めたつもりでも、力を加えれば少し動きます。
3Eay雲台は、上下ティルトと左右ティルトは棒を締めて完全固定されますが、パンストップは手抜きが多いように思います。
SLIKの上位雲台やハスキー3Dはマシかもしれません。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:10:25.40 ID:MGTZfE3Si
完全にキチガイ入ってますね
怖いから
人目に付くところに出てこないで欲しいんですが
814名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:45:20.50 ID:VmabO9w00
>>809
SLIKのスライディングアーム2は、微調整効かない反面、
リーチと剛性がある。
ベルボンのはリーチ短いのと華奢だけど、角度や長さの調整が楽。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:46:00.08 ID:caXwPEk8i
ペナンペナン。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:47:51.02 ID:e3/AGeB9i
先っぽに付けてるカメラがボンヨヨヨヨヨーーーンw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:50:15.19 ID:h/WXU1Xti
飛び込み台の板のようなものwwwww
818名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 14:56:47.67 ID:kM/cdAht0
パンストッパーって指でつまむハンドルだしガチガチに締まらないようになってるんじゃないかなあ
両手でパンハンドル握って締め込むと雲台と三脚のネジがせん断するまで回す人がいそうだもんw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 15:07:39.05 ID:EMXrGcMai
感性でああいうのものの
トルク管理操作できない人間っているんだよねwww
820名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 15:08:35.26 ID:kM/cdAht0
というか三脚スレで脚の伸び方に異常にこだわってる人か
なんぼなんでもこだわりすぎだよw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 15:14:45.74 ID:EMXrGcMai
こだわり過ぎというか
ズバリ、キチガイだろw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 15:31:12.04 ID:xvqBA4d6i
>>820
彼は、いじられたら壊れて
現在
迷走暴走発狂中ですねw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 15:34:14.29 ID:/n0DEAt0i
みんなでご活躍の一端を拝見しましょう

ID:4341+KMz0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20140106/NDM0MStLTXow.html
824名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 22:46:31.74 ID:/dKrky/o0
>>806
> ただ、レンズを長いのを使っているので、フードに風を受けると、パンが回ってしまうことはあるかもしれません。

フードの先しか風が当たらないわけ? 普通ならカメラレンズの全体の前側と、後ろ側に均等に力が加わるから、
緩むより前にふっ飛ばされて倒れるだけでしょ?

極端に長いレンズをつけて、しかし、支持位置がレンズとカメラの全体の大体中心に来てる三脚座
ではなくて、カメラボディーで止めるとか、アンバランス極まりないことをすれば、あるいは可能かも
知れないけど、そういうアンバランス極まりないことをやるわけ?

しかも、固定しているのが緩んでしまうような強烈な力が加わる?

時速何百キロとかで走っている自動車や飛んでいる飛行機の窓から、フードの先だけ突き出したら、
あるいは「固定しているのを緩めてしまう」ほどの強烈な風に当てることも不可能ではないかも知れない
けど、まさかそういう異常な条件の話じゃないでしょ?

一体どういう使用状況?
というかレンズとカメラは何?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:15:57.92 ID:PAgiOk4Ri
風洞試験が必要だな
826名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 09:02:41.05 ID:g+6N3DBu0
>>824

コメント有り難うございます。
>フードの先しか風が当たらないわけ?

長いフードを付ければ、風圧が受けやすく、風向きによっては水平方向の回転も誘発しやすいとの懸念です。

>三脚座ではなくて、カメラボディーで止めるとか、アンバランス極まりないことをすれば、あるいは可能かも
知れないけど、そういうアンバランス極まりないことをやるわけ?

三脚座は信用しないことにしています。三脚座がブレの原因になることがあります。
動画などでカウンターバランスを取る必要のあるときは三脚座を使いますが、静止画ではダブルナット式の頑丈な雲台がベストと思います。

>固定しているのが緩んでしまうような強烈な力が加わる?

風を侮ってはいけないと考えます。特に山頂近くでは。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 09:05:02.87 ID:g+6N3DBu0
>まさかそういう異常な条件の話じゃないでしょ?

風速10メートル以上の突風が吹くことはよくありますし、そういう場合を想定しています。

カメラは、EOS7D レンズはタムロンSP150-600です。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 10:39:31.46 ID:M8wC5v7cP
こんなキチガイのクレーマー予備軍を相手にしてる店員やメーカーは大変だなw
829名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 19:35:27.75 ID:MEhqkmNG0
これを新しいニーズとか市場開拓のネタと感じない奴は
死ぬまでフリーターやってろ
830名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 20:31:37.72 ID:3OpVGMuC0
>>826
風のせいで回るくらいなら、その前に三脚ごとぶっ倒れてる。

> 三脚座は信用しないことにしています。三脚座がブレの原因になることがあります。

「必要に応じて必要十分な補助のステー類を噛ませる」のが当たり前。

> カメラは、EOS7D レンズはタムロンSP150-600です。

そういうカメラレンズを使っていて、「三脚座を信用しない」でボディーで止めてるなら、
「使い方として正常の範囲から完全に逸脱している」。

「正常な使い方」をすることが先決。

> 風を侮ってはいけないと考えます。特に山頂近くでは。

「三脚に載せたカメラレンズが回るような強烈な風」

→カメラレンズ三脚が丸ごと倒れるのを予防する対策を講ずるのが先決。

というか、まるごと吹き飛ばされてしまわないようにするほうが先決ともいうべき特殊な条件。

そういう特殊な条件は前提としない普通の立て方とは根本的に違う対策が必須。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 21:28:36.40 ID:M8wC5v7cP
>>829
君みたいなフリーターの戯言を世間は相手にしてくれませんけどね
832名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 22:18:00.93 ID:g+6N3DBu0
>>830

>風のせいで回るくらいなら、その前に三脚ごとぶっ倒れてる。

水平方向に回るというのではないのですが、水平方向の僅かな撓みによるブレが発生しました。
それは三脚全体が僅かに動いたものなのか?雲台のパンストップが甘いせいなのか?三脚座の撓みのせいなのか?悩むことがありました。

仰るとおり、雲台以前に三脚の撓みもあり得るかもしれませんね。
強風が吹けば三脚そのものが(アルミ 36mm 5KGクラスでも)ガタつきますが、
ガタつかない程度の風では、三脚の捻りによる撓みが発生しているのでしょうね。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 23:24:50.71 ID:IebcoV0g0
>>832
「他には原因はありえなくて間違いなく風のせいで」という話なら、
単に、どこかに捻れ方向のネックになってる部分があって、そのせいで
水平方向のブレだけが目立って、垂直方向はブレとして検知され
なかっただけでは?

どういう脚にどういう雲台でどういう機材をどう載せたのか?
       ____
     【 ____@
    雲台
     脚
   / |  \
  /  |   \
  
こんな風なアンバランス極まりない載せ方をしたりしてるなら、ほんの
ちょっとした風で水平方向のブレが出て、それだけが目立つことが
あっても不思議はないけど?

雲台も、大きければ必ず剛性が十分に高いとは限らないし、
エレベーターがある三脚なら、エレベーター部分がネックになって、
捻れ方向→水平の振れが出やすくなるとかいうことも十分にありうる。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 23:50:18.06 ID:SGCIOx0S0
     台雲【 ____@
     脚
   / |  \
  /  |   \
835名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 09:36:30.24 ID:J9Z7Tmxk0
7DにSP150-600ですので、提示された図に近い状態で設置しています。
最初は三脚座を使っていたのですが、風には耐えられないと判ったからです。

タムロンの三脚座は優秀ですし、ニコンやキャノンの純正でも同じく優秀だと思いますが、三脚座そのものが構造的に風に強いものではありません。
寧ろ、ロックナット式のカメラ台(コルク)の広い雲台に直付けしたほうがブレは少ないと判断しました。
しかしながら、カメラとレンズにの繋ぎ目にも僅かなガタはあります。そちらもブレの一因になっているかもしれません。

私はコマ締め式大型雲台しか使っていません。SLIK SH-909やベルボンPH-275などです。ハスキー3Dは使用していませんが
尚、カメラを載せないで、雲台を上から手で握り、ある程度体重をかけて捻ると、三脚の撓みが確認されました。
GT4552LS ザプロフェッショナルN脚(エレベーターを下げた状態)という丈夫な脚でさえ僅かではありますが撓みはあります。
原因は特定できませんが、水平ブレの原因は色々考えられます。
ご意見を伺って、
836名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 09:39:26.24 ID:J9Z7Tmxk0
ご意見を伺って、三脚座の安定的な設置方法を検討したいともいます。
何か補助材を入れるとか方法があれば、ご教授願えればありがたいです。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 10:06:43.84 ID:mKn6ghv/0
長時間露光でないなら力を入れた際のガタよりも全体の微振動が問題なのでは
500 mmクラスで風があるとレリーズよりも手でカメラつかんでシャッター切った方がいい場合もあるし
838名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 10:28:53.03 ID:hjVMNp7M0
>>836
ジンバル+ウエイトで固定しかない。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 15:02:44.85 ID:J9Z7Tmxk0
>>837
>全体の微振動が問題

場所を特定するよりも、全体の微振動と捉えた方が対策として適切かもしれません。

>レリーズよりも手でカメラつかんでシャッター切った方がいい場合

確かに、体を押し付けたり体重をかけると安定する場合もありますね。
私が三脚を用いるのは、日の出前・日没直後ですので、ISO100  1秒〜2秒になり、レリーズは必須の状況です。

>>838

具体的な製品名をお教え願えればありがたいのですが。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 17:08:37.12 ID:oQzzwhgJ0
>>836
何故望遠レンズに三脚座があるのか考えてみることだ。
長大重量級のレンズをカメラのマウンと
1/4ネジだけで支えようなんて考え方が間違ってる。
しかも風を気にしながら風の影響が強まるであろうカメラ側で支えるなんてね。
レンズの三脚座を使った場合カメラがフラ付く要因は色々ある。
三脚座の強度不足と結論付けるのは余りにも短絡的。

三脚脚⇔三脚根本⇔エレベータ⇔雲台⇔雲台可動部⇔(クイックシュー)⇔カメラ

突風ものべつ幕無しに吹いてる訳じゃあるまい。
当然風の息継ぎの合間を見計らってシャッタ切るだろう。
果然強いときは三脚を高く(カメラ位置を高く)せず風が弱まる
地面近くに下すとか、岩陰に入るとか・・・・・

大体、ブレない雲台なんて存在しない。
ミラーショック、シャッタショックで数画素分はブレるものさ。
対策は、頭と出来るだけ早いシャッター速度。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 17:49:37.92 ID:J9Z7Tmxk0
>長大重量級のレンズをカメラのマウントを1/4ネジだけで支えようなんて考え方が間違ってる。

考えてみると仰る通りですね。
どんな三脚座にも僅かな撓りは確認できますが、それがブレの原因になっているとは限りませんね。

> 三脚脚⇔三脚根本⇔エレベータ⇔雲台⇔雲台可動部⇔(クイックシュー)⇔カメラ

まとめて戴き、有難うございます。私も常常意識していることではありますが、整理が出来ました。

>ミラーショック、シャッタショックで数画素分はブレるものさ

これも常に念頭にありますので、レリーズでミラーアップして撮っています。

>大体、ブレない雲台なんて存在しない。 >対策は、頭と出来るだけ早いシャッター速度。

結論はそうなりそうですね。三脚や雲台システムに高望みし過ぎていました。
価格が価格だけに期待はしていたのですが、システムに頼らず頭とシャッタースピードが大事だと自覚しました。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 18:19:22.57 ID:JuTzuMMj0
>>835
そりゃ無理筋。カメラのマウントはそんな使い方は想定してないはず。
というか、三脚座付きのレンズは一般に「ボディー側で止めるのはマウント部の
負担が大きくなりすぎて無理だから、レンズ側で支える」ために着けられてる。

レンズに装備の、一点だけ絞って止める、まるで理にかなっていない三脚座だけに
頼るのがいけないだけのことで、ボディーなりレンズ先端寄りなりもまとめて支える
レンズサポート/ステーを使うのが先決で、かつそれが決め手。

> 原因は特定できませんが、水平ブレの原因は色々考えられます。

原因は明白。「止め方が間違ってる」だけのこと。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 18:32:08.77 ID:JuTzuMMj0
>>836
アルカ型のプレートで、三脚座に固定しておいて、レンズ先端側に支えをつけられるものや、
三脚座とボディーを繋いでしまう、「プレート」というより長い「レール」状のもので、それ自体が
前後バランスを取るためのスライダーとして作用するものあり。

http://www.reallyrightstuff.com/s.nl/sc.26/category.621/it.C/.f
http://www.hejnarphotostore.com/index.php?main_page=index&cPath=6
http://www.feisol.net/feisol-quick-release-plate-qp300-p-73.html

こういうのとか。

具体的などれがピッタリ合うかは、三脚座とカメラ底面との間隔や高さの差などで変わる。
キリがなくなるから続きは・・・
【Arca】アルカ型クイックシュー【互換】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367235956/
844名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 20:51:09.39 ID:As6uVRxx0
>>836
843四の言うアルカ型で揃えるのが主流だと思うけれど、
動画用で
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d144102395
http://blog.monouri.net/archives/52111584.html
こういうのもある。
それだけ長いズームレンズだと、最低でも前玉と三脚座を支えないと
ブレると思う。シャッターブレまで考えるとボディも支える方がいい。
54や64、856等の単焦点だと前玉近くに三脚座が付いているので、
三脚座とボディの固定で済むのですが。
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x324858331

「望遠レンズサポート」でググれば色々出てきますよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 23:18:52.28 ID:F/Co/Pbc0
>>839
500mmで1~2秒は無理だと思う。換算800mmとなればもはや不可能では。
土嚢袋で挟むだとか、かなり特殊な方法しかない気がする
それでもシーイングの影響とかでシャープな画像撮るのは至難かと
846名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 00:12:59.32 ID:ECoRs5jY0
>>845
ミラーアップしてレリーズで切るだけでいんじゃね?
847名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 00:21:22.63 ID:RqkyO+1Z0
>>846
いや、ある程度風がある条件でという話の続きだし、ブレが水平方向について
特に目立つという話だから、どう考えても保持方法の問題、というかそっちの
強化が先決になる現象。

まあ、それが収まったら今度はミラーショックとかが見えてくる、という筋書きに
なるとは思うけど、まだそこまで行ってない。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 01:46:10.26 ID:idV7OIqb0
こんなのを作ってもらうといいです
http://militarymodels.co.nz/wp-content/uploads/88mm-PaK-43-5.jpg
849名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 15:57:15.54 ID:hZZoSCzS0
>>842-843

様々な製品があるのですね。参考になります。
アルカスイス型というのはよく聞くのですが、雲台から揃えなければならないので20万円コースになるのでしょうね。
これから勉強して、最低限必要なものを検討したいと思います。

>>844
高級雲台とセットにしなくてもいい汎用「望遠レンズサポート」ですね。
安価に安定させることのできる方法ですね。

>>845
換算800mm 1〜2秒での風景写真ですので、一瞬のブレも許されない状態で使えるかどうか?
三脚座だけよりは安定するでしょうね。調べて検討してみます。

>>846
ミラーアップしてレリーズは、必ずやっています。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 16:27:32.05 ID:7sVzXnrv0
GIZTOの新型出たな。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 17:43:20.88 ID:DXMQV3MgP
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140109_629973.html

アルカクランプ対応してもクランプ幅調整出来ないから他社製プレートが使える保証がないし、
しジッツオ自身機種専用Lプレート出してないから、結局従来のクイックシューと変わらないっていう残念さ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 18:27:56.87 ID:iqKnfTX+0
>>849

>高級雲台とセットにしなくてもいい汎用「望遠レンズサポート」ですね。
>安価に安定させることのできる方法ですね。

少々勘違いされているのではないですか?
どんな高級雲台を使っても、ボディのみ或いは三脚座のみの固定では
ブレをなくす事は不可能だと思いますよ。
ましてや、あなたがお使いのズームレンズのテレ端では、ボディと三脚座を
固定しても、遠く離れた重い前玉を固定しないとダメでしょう。
あなたのシステムは、長さ30p直径1oの竹ひごの先に直径1pの粘土玉を
付けているようなものですから、端っこを、いくら万力で重い机に固定しても
ほんの少しの振動を増幅して粘土玉は大きく動くでしょう。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 21:07:54.29 ID:hZZoSCzS0
なるほど、3箇所の固定ですか。

ボディの1/4ネジ  三脚座のネジ レンズ先端部の囲い込み

つまり、ベルボンの望遠レンズサポート+レンズ先端部の固定が理想ですね。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 21:33:30.20 ID:cpxQqFaA0
>>849
三脚1本だけで支えるのを止めて、いわゆる六脚、三脚2本で支えるとか。

アングル調節が嫌というほど面倒にはなるけど、そちらの条件だとそういう方法しかないんじゃない?

それにしても、しっかりしたサポートでレンズなりボディーなりの要所を止めて、その上でないと意味なし。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 21:39:19.25 ID:cpxQqFaA0
>>853
実物を比べないと分かりづらいだろうけど、ベルボンに限らず日本製のレンズサポートは、
アルカ型のと比べると、材質からして駄目だし、必要に応じて組み合わせを変えるとかの
発展性もゼロ。

ハッキリいって無駄な回り道は止めるのが推奨。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 21:46:08.30 ID:cpxQqFaA0
>>850-851
なんでジッツオの雲台はこういう調子なのかね。

一番のネックになるステムに穴を開けて、わざわざ剛性を落とすとか、
何を考えてるのかまるで意味不明。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 08:42:00.07 ID:9P8Ymzbm0
>>854

Goodアイディアですね!

ベルボンのレンズサポートのカメラ台部分の貧弱さに不安を感じていました。
アルカスイスタイプでも、カメラネジ・三脚ネジ・フード3箇所固定するアクセサリーはありませんし。

正に、三脚を2-3本立てて固定するのが近道と考えます。
幸いにして、32mm以上の三脚は3つ以上ございますし、雲台も10KG対応のものが3つあります。
こちらを総動員したいと思います。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 10:38:29.39 ID:4Ihs14LS0
>>857
撮るまでに1〜2秒じゃないの?三脚2〜3台設置なんて間に合うのかね。
3ウェイ雲台や自由雲台は使わない方が良さそうだけど。

こんな奴の方が雲台部分の剛性は高そうだけどね。
 ttp://www.slik.co.jp/4906752200162_300_300x300_300x300.jpg
 ttp://www.slik.co.jp/4906752206140_300_300x300_300x300.jpg
 ttp://www.libec.co.jp/products/common-pic/RS/RH25R.png

三脚雲台ともども強靭そうなのを使うとか
 ttp://www.libec.co.jp/products/systems.html

三脚にはウエイトぶら下げて、剛性高めるとか

カネ使うより頭使わないと・・・・・
859名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 15:45:16.27 ID:K17bSVCC0
>>857
>アルカスイスタイプでも、カメラネジ・三脚ネジ・フード3箇所固定するアクセサリーはありませんし。

アルカスタイルもロッドによるサポートシステムも、汎用規格であり、843や844で紹介のあったものは
専用品ではなく汎用パーツの組み合わせの一例であって、更にパーツを追加する事によって
「カメラネジ・三脚ネジ・フード3箇所固定する」
ことは可能です。
確かに、前玉をネジやクランプで固定する事は出来ませんが、それはベルボンもマンフロットも一緒ですし。
三脚座とボディを固定した上で、レンズサポートを鏡胴に押しつけて固定するだけでも効果が期待出来ますし、
ロッドやプレートとレンズをマジックバンド等で一緒に縛ってやれば同じ事でしょう。
少々思考回路の硬直化が進行しているのではありませんか?
もう少し柔軟に考えましょうね。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 17:57:22.10 ID:9P8Ymzbm0
>>858
ビデオ雲台とフリーターン雲台の紹介有難うございます。
私は静止画を1-2秒のシャッタースピードで撮る風景写真専門で、動き物は撮りませんので、ビデオ雲台は向かないと思います。

剛性のある3Way雲台 または 自由雲台から選びたいと思います。
バランスが大事だという点では勉強になりました。

>>859

アルカスイスタイプでカメラネジ・三脚ネジを固定して、フードサポートは追加購入という方法が最も安定しているのでしょうね。
元となる高精度自由雲台とプレートの相性もあるでしょうから、非常に高価になりますね。

ベルボンPH-285 + レンズサポートSPT-1+ SLIK  レンズサポーター II
が最も安く上がるのですが、アルカスイスと比べると固定力は劣るでしょうか?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 19:38:36.24 ID:oPcdAO/D0
>>857
「激しく面倒」だから、どっちかというと勧めないけど、持ってるならやってみれば良いすな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:07:23.64 ID:MN9zUNED0
本気でブレを対策するなら普通のマウントをあきらめるしかない
ttp://www.welsh-house.net/andy/images/200mmf2test10.jpg
863名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:11:53.08 ID:K17bSVCC0
>>860
>レンズサポートSPT-1+ SLIK  レンズサポーター II

確かにこれですとSPT-1 ¥7,672 + レンズサポーター II ¥3,618 =\11,290
と安いですね。
STP-1は私も持ってますが、ボディと三脚座の固定に関しては十分だと思いますし、
アルカスタイルのクランプにそのまま装着出来ますので良いと思います。
SLIK  レンズサポーター II に関しては何とも言えませんね。
三脚に取り付けるという点と、その取り付けがバネによるクリップという点で、
自分で使うと為ればこれは選ばないと思います。
私はe-BAYに出品していたショップに直接注文しましたが、やはり3万ほどかかりました。
今、自分で注文するならと調べてみたのですが、
muk ヘビーレンズサポート・リグセット \15800
http://blog.monouri.net/archives/52111584.html

ムービーサポートリグ カメラマウントプレート\5800
http://blog.monouri.net/search?q=%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A5%DE%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A5%D7%A5%EC%A1%BC%A5%C8
を付けるのが一番安いようです。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:18:33.90 ID:oPcdAO/D0
>>862
レンズの三脚座が最初からこういう風に、前後にある程度離れた二点止めになってれば、
それだけで安定度が大幅にマシになるんだけどね。

手持ちで使うときにはジャマにならない方に回すか、ニコンのみたいに台座部分だけを
外せるようにするだけのこと。

何でまた揃いも揃っておざなりな一点止めだけにしてるのか意味不明。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:23:45.84 ID:9P8Ymzbm0
>STP-1は私も持ってますが、ボディと三脚座の固定に関しては十分だと思いますし、
アルカスタイルのクランプにそのまま装着出来ますので良いと思います。

それは素晴らしい情報です。
FHD-71Q 61Qだけだと思っていましたが、SPT-1はアルカスイスクランプにも取り付けれるのですね!
SPT-1のポイントが高くなりました。

>>862
>>848

ご冗談を (藁)

>>861
そうですね。持っている三脚を動員させない手はありません。
>>863さん、ベルボンの800円のレンズサポーターは、セカンド三脚に付ける物のようです。
SPT-1 ¥7,672 + レンズサポーター II ¥800 =約8500円で買えますね。

それに、アルカスイスの安い自由雲台はいくつかありますので、まず試したいと思います。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:24:26.61 ID:oPcdAO/D0
>>863
そういうパイプ式のもありだとは思うけど、腰高になる分で安定と固定度が低下する
という問題もあるから。まあ、アルカ型が日本でもちゃんと普及して、普通の値段で
買えるようにならないとナニだけど。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:26:29.45 ID:yWoKbc9yP BE:6346577298-2BP(69)
i 消えてなにより
868名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:30:23.72 ID:oPcdAO/D0
>>867
規制の関係かな?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 22:00:35.95 ID:4Ihs14LS0
>>860
静止画専用はビデオには使い難いがビデオ用は静止画に使える。
というより、静止画でも長大レンズを振り回すならビデオ雲台の方が向いているかも。
自由雲台や3ウエイ雲台の機能でビデオ雲台に出来ない動作は
カメラのローテイトだけだろ。
長大レンズはレンズ自体にローテイト機能があるから3ウェイに拘る意味は無い。
パンロック、チルトロックが独立で可能なら無問題。

SS1〜2秒で撮る風景写真とは滝とか渓流なのだろうか。
確かに水の流れには趣が出るだろうが、静止してクッキリ写って欲しい
木々や草花もまた被写体ブレによりボンヤリ霞むだろう。
風の影響が懸念されるような状況下では当然のことだが。
滝や渓流の流れを撮るなら、風は無風が条件。
強風に流されて揺れる木々でも撮りたいというのなら
出来るだけ風の当たらない所を選んで、特注品の特強靭な台にカメラを
乗せるしかないだろう。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 12:51:25.44 ID:GmlR7XqZ0
>>869

ビックカメラの店員さんは、ビデオ雲台の固定力は3Wayより劣ると言われていました。
確かに、パンストップやティルトストップを固定しても、力を入れると動きますもんね。

ビデオ雲台は滑らかな動きとカウンターバランスは優れていますが、ガッチリ固定するという点ではコマ締め式3Wayや高性能自由雲台には敵いません。

>SS1〜2秒で撮る風景写真とは滝とか渓流なのだろうか

日の出前の朝焼けした遠景。日の入り後の夕焼けの遠景です。
換算600mmから900mmで奥行感を出します。
そのぐらいしないと、写真家の皆さんと差別化できません。
カメラ三脚雲台の少しのブレでも許されないのですが、被写体ぶれは少ないシチュエーションではあります。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 14:57:56.13 ID:sL5bou3t0
>>870
600mmで1秒開くと太陽は日周運動で流れるけど

そこは気にしないのね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 15:01:38.32 ID:CCFXmQcv0
機材は何を使うかも大事だけどどう使うかも大事だよね
天文台のドームだってあれは風除けの意味もあるんだから
873名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 15:58:52.64 ID:dV/H1OEY0
太陽は構図に入ってれば良いんだろう
太陽に露出合わせるわけじゃないから流れても気付かないし
874名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:16:04.51 ID:GmlR7XqZ0
日の出前 日の入り後ですから、太陽は構図に入っていません。
空さえ入らないこともあります。

写真で成功するためには、その数分間の光を捉えることだと思います。
もちろん、天候によって色は毎日違います。
遠景の どの被写体を狙うかは、天候によって様々です。
見晴らしの良い場所に日の出前に行って、遠景を狙えば、何か宝物に出会えるはずです。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:29:09.36 ID:YoKHi5Jl0
>>874
雲台の代わりに座高の低いレベラーを使ってはどうか
上のネジが長めのものがあるが三脚座やレンズサポートの貫通穴なら問題無いかと
876名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 17:06:58.79 ID:YVo1lK910
パワーショットS120廃止、N100に統合か?
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D2開発中止?
数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識

キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き
キヤノンは事務機器メーカー。エプソン、富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは考えが違う
877名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 17:22:56.89 ID:0FBO0H2e0
>>874
当然手振れ防止はOFFだよね。
ミラーアップ後10秒位は待ってからシャッター切ってるよね

貴方のシステムのどこに弱点があるのかは判らない。
これは、自分で見つけ出すしか手がない。

レフモードしか使って無いようだけど、ライブビューモードも試してみたらどうかな。
7Dのライブビューモードはメカ後膜シャッタになるから、シャッタショックからも逃げられる。
風の息つきが弱くなったタイミングも見られるしね。
静穏撮影モードなんかも試してみたらどうよ。

少なくとも、ライブビューモードで拡大表示最大にして
あちこち突いたり叩いたりしてみれば風の所為だけなのか
どこかの剛性が不足しているのか判定することができるだろうし
対策を講じた結果の効果の判定もできる。

この人はレンズサポータの効果が高かったと言っているけどね。
  ttp://kingfisher.in.coocan.jp/technic/bure.html

クイックシューにはゴムとかコルクとか張ってあるけど
あれはかえって振動を長引かせ、振動の防止にはならなかったりする。

風に負けないようにと、三脚部を手で押さえたりすると
これがブレの原因になったりもする。
ライブビューで見ていると一寸振れただけで余りのフラツキに愕然とするよ。
三脚の足を最短にして見れば三脚の剛性不足の程度も判るだろうし
三脚以外の部分の剛性不足なのかも判るだろう。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 17:26:13.11 ID:GK9WfYMNi
>>871
気にしないではなく、こだわらない
879名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 17:27:54.54 ID:4dA4dcfUP
>>870
いや600mmで奥行き間は出ないだろ
むしろ逆効果
880名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 17:30:17.55 ID:GK9WfYMNi
>>870
こだわりのない安物ビデオ雲台の話なんて誰もしていない
881名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:09:23.04 ID:GmlR7XqZ0
>>875

レベラーだけというのも一考に価するかもしれません。
ただ、3Way雲台は、パンストップの弱さ以外は気に入っていますので。

>>877

手ぶれ補正は常にOFFにしています。
ミラーアップは正確に数えていませんが、10秒近くは待ってからレリーズを再度押して撮影しています。
ミラーアップ中に風が吹いても、光の加減が良ければ、瞬間的にレリーズボタンを押すこともあります。

>7Dのライブビューモードはメカ後膜シャッタになるから、シャッタショックからも逃げられる。

なるほど、ライブビューも多用したいと思います。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:14:33.28 ID:GmlR7XqZ0
>三脚部を手で押さえたりすると これがブレの原因になったりもする。
> 三脚の足を最短にして見れば三脚の剛性不足の程度も判るだろうし

三脚の脚は自分の使いやすい位置にしていましたが、出来るだけ下の脚は伸ばさないようにしたいと思います。
妨害物が無い限り、低く立てれば風による捻りにも強いですね。

何れにしましても、ブレの原因究明は奥が深いですね。

>>879

奥行感は被写体に対する光の当たり方ですので、確かに望遠ならば遠近感が強調されるというのは短絡的かもしれません。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:16:43.79 ID:GmlR7XqZ0
望遠ならば遠近感が強調されるというのは短絡的→ 望遠ならば遠近感が圧縮されるというのは短絡的
884名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 23:17:46.62 ID:5y4Fx9nd0
>>870
ザハトラーなんかは、ロックすればカチッと止まるけど。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 23:19:55.87 ID:5y4Fx9nd0
>>882
まあ、雲なんかも地上から普通に見たのとは違う感じになるとかいうこともあるし。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 10:48:56.84 ID:G+8oAPdj0
>>882
奥が深いのではなく、要素が多いから
要素を着実にもれなく一つづつ検定し潰していかなければならないから
大変手間が掛るだけ。
要素自体、要素どうしの結合部の剛性、結合の仕方・・・・
風が原因だとするなら、何があるいはどこが風の力を受けているのかとか。
あるいは共振しているのではないかとかね。
三脚や雲台を取ッ換え引ッ換えするだけでは何も改善できない。

だからライブビューでブレ(揺れ)の状態を観察してみろとね。
無風状態の室内に三脚セットして、レンズ先端を突いて見る。
風の中で同じことをやって見るとかね。
風に当てたら揺れが止まらないとかね。
何が起きているかが判れば、自ずから対策は立てられるだろ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 20:50:23.24 ID:m5biANjn0
>>886
クッキリ出る拡大LVは便利なんだよね。
どこがどうヤワなのか比較するのに一目瞭然になるし。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 11:56:13.31 ID:b8Vs0FKm0
LVは活用していますが、960mm相当+拡大表示≒3000mm相当になりますので、風が吹けば常にぶれているようです。
ですから、原因の特定は時間が掛かります。
雲台の水平パンストップを疑ってはいましたが、レンズとカメラのガタもありますし。
三脚座ネジとカメラネジ両方を固定して、フードも更に固定してみるつもりです。
機材がまだ届いていません。

それで駄目だったら、アルカスイス雲台+システムにいくしかないですね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 21:15:55.74 ID:zM2qV39R0
>>888
空気という粘性流体が移動している中にいるなら、常に風上に対して空気抵抗が
ないに等しくなって、風下にも渦流ができないような、一体どういう構造にすれば
そういう手品が可能になるか分からないような奇妙な仕掛けが、三脚やカメラレンズの
全体に施されてるのでもないなら、完全には止まらないのは当然。

同じ風で振れる幅と、風が止まった後の収まりが肝心。

実際問題としては、>>886のいう、ネックになる部分を潰していくしかない。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 21:36:00.37 ID:4W7ZWdvc0
テントの中から撮影すりゃ良いじゃん?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 22:02:18.69 ID:JRJrrlu+0
>>890
にわか雨よけの傘は常時バッグに入れてるから、風よけに
使うこともないではない。

テントというと、定地観察みたいな撮影なら使うことがあるけど、
普通に撮るときに一々建てるなんて実際的ではないから。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 23:50:10.33 ID:U4nYKy3f0
アルカスイス雲台にしてもブレが止まらないに一票。

雲台を疑うなら雲台抜きで三脚に固定してみたらどうかな。

SP150-600の、あの三脚座はどう見ても強度不十分そうだ。
ベースプレート上に、レンズサポート−レンズ三脚座−カメラボディを
取り付けて一体化し、ベースプレートを雲台に取り付けるのがよさそう。

レンズの三脚座が弱いからと言って、カメラボディ側で固定しても
モーメントアームも長くなり、カメラマウントがトルクを支え切れるとは
思えず、ブレの対策にはならない。

三脚は段数の少ない方が良い。ジッツォなら、4型では不十分で、5型が必要かも。
或はビデオ用のダブルシャンク(ツインチューブ)の三脚の方が剛性は高いのでは。
[MVT502AM、RT30B、T103B(w]とか

三脚−雲台−(カメラ+レンズ)の結合ネジの締め付けは指だけでは不十分なのかも
ベルトレンチ、ストラップレンチのような道具を使ってキッチリ締めるべきか
(締め過ぎは自己責任で)

三脚のゴム製石突はモノによってはブレの原因になるかも。

本当に風だけが原因なら、風除け(ストックシェルター、サンシェードシェルターなど)
を使うのが一番安上がりで簡単に解決できるかもね。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 08:22:15.10 ID:EVtdF+Bw0
>三脚のゴム製石突はモノによってはブレの原因になるかも。

はい どうやらGITZOとマンフロットのゴム製石突の形状にブレの原因の一つだったようです。
SLIKもゴム製ですが、ぶれは少なくなります。

三脚のパンストップの問題もあったかもしれません。別の雲台にしたら幾分マシになりました。

あとは、ベースプレート上に、レンズサポート−レンズ三脚座−カメラボディを試してみます。
ただ、私の三脚は全て3/8ネジ用なのに対し、SPT-1は細ネジ用ですので変換アダプタを注文中です。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 08:27:25.90 ID:EVtdF+Bw0
>MVT502AM、RT30B、T103B

701HDVでは全く固定できませんので、上のクラスを狙ってはいました。
FSB8が理想なんでしょうが、さすが予算が及びません。

GITZOのシステマティックに75mmポールを入れて、ビデオ雲台を買うか?
Libecなどの三脚のセット商品を買うか思案中です。
一応DST-73はあるのですが、三脚が弱すぎます。物を吊るせば幾分マシにはなりますが。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 14:43:45.64 ID:8WcBeGUE0
>>894
重量(s) 耐荷重(s) 価格
MVT502AM 1.95 15 24,300
 ミッドスプレッダー標準装備
RT30B 2.9 25 30,110
 ミッドスプレッダー付フットパッド無し
GT5532S 2.8 40 89,250
GT4542LS 2.31 25 84,800
535       2.3 20 54,500
536       3.25 25 69,893

※価格は価格コム調べ、RT30Bのミッドスプレッダーは
アマゾンにて
RT30Bの重量は当方にて実測(但しヘルスメーターにて)
カタログ上では2.78s

私はシグマ500mm/F4.5とザハトラDV8に組み合わせるのに
RT30Bを選びました。
MVT502AMは安くて軽いですが、強度に関してはどうでしょうかね。
一度実物を見られた方がよいでしょう。
動画屋さんの場合ザハトラやビンテンのヘッドにリーベックの
脚というのは良くあるようですよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 19:40:32.97 ID:EVtdF+Bw0
まとめてくれて有難うございます。
GITZOのシステマティック三脚は既に2つ持っています。
なので、75mmポールに乗せるビデオ雲台で適当なものはありますか?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:04:01.35 ID:G3e++WXp0
>>896
え? 「GITZOのシステマティック三脚は既に2つ持っています」って、何を持ってるの?

まさか2型ばっかりなんてことはないはずで、3、4、5のいずれかのカーボンも持ってるなら、
雲台をケチったりしないで、75φのFSBとかを使えば良いじゃない。

>>893
> GITZOとマンフロットのゴム製石突の形状にブレの原因の一つだったようです

ジッツオで、先端に太ネジ穴があるタイプなら、カップ足に換えれば良いじゃない。
http://www.gitzo.com/big-foot
こういうの。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:18:51.01 ID:EVtdF+Bw0
>>897
はい、システマ3型3段と5型4段カーボンです。
FSBは14万円ですか・・ちょっと高いですね。

レンズは150-600までなので、もう少し安くて丈夫なビデオ雲台はないでしょうか?

>カップ足に換えれば

そういうのがあったのですね。購入してみます。

LVでブレを検証したら、次の順に影響がありました。
1.パン棒による水平のブレ
2.三脚の捻じれによるブレ
3.ゴム製石突の形状のブレ
4.レンズとカメラのがたによるブレ(ベルボンのSPT-1で改善されました)
5.フードにかかるブレ(サポーターで改善されました)

1は3Way雲台のパンストップの強いものはブレが少ないです。大きな自由雲台はブレがありません。
2は、三脚のパイプの太いものほどブレが少ないです。
3については、ご指摘の通りこれから改善を試みます。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:23:45.63 ID:EVtdF+Bw0
安いビデオ雲台しか使ったことが無いので、ビデオ雲台の固定力に付いては懐疑的です。

静止画専門なら、ビデオ雲台よりも自由雲台の方がいいのではないかと思っていますがいかがでしょうか?
ビデオ雲台よりも自由雲台の方が固定力があるのではないかと?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:41:21.46 ID:f3i34jDKi
>>899
FSBの方が固定力ありますよ
仕組みを見ればわかるでしょう?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 21:35:33.20 ID:G3e++WXp0
>>898
安定性と滑らかな動きの両立を期待するなら、雲台にある程度金を掛けるしかないし、
せっかく脚に凝っていながら、雲台をケチるってのはバランスが悪い。

> レンズは150-600までなので、もう少し安くて丈夫なビデオ雲台はないでしょうか?

「システマ3型3段と5型4段カーボン」を持ってることを伏せてたくらいで、レンズについても、
54とか64とかが混ざってるのを伏せたりしてない?

情報を故意に小出しにする陰湿な悪意があるのではないなら・・・

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:

これに準じて、書いてみて。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 09:04:44.46 ID:pDglYosh0
【用途・環境】: 日の出前 日の入り後の超望遠による風景撮影
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】: EOS7D SP150-600 54とか64は買う予定もありません。
【身長(概略)】: 180cm
【移動手段】: 自家用車 徒歩 時々公共交通
【海外通販の可否】: 安全な場所ならOK
【これまで使った物と不満点など】: 3型3段 5型4段 石突が不満 国産高級3Way雲台 パンストップが不満 701HDV固定力不満 
【特に希望・期待する事柄】: 多角的にブレの要因を一つ一つ改善中です。今、雲台の購入を検討しています。
【予算(or 売価)】: できれば50000円前後
903名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 10:16:06.41 ID:Z/g5UTej0
>>901
持ち物は>>807で開示済
904名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 18:49:50.74 ID:5RM424d80
>>902
あ、なるほど、「150-500」かな?

それなら、固定など何も考えてないに等しいおざなりな三脚座を補強するのが第一。
伸びた先の方も支えるのでないと、まともに止まるわけがない。

脚自体は、カーボンならシステマチックの3型3段くらいでも十分だと思うけど?
5型もカーボンで、雲台の予算がないなら売っちゃったら?

> 【これまで使った物と不満点など】: 3型3段 5型4段 石突が不満

どちらも、先述のカップ足に交換するとかするだけ。

もしかして、「石突」というのが、尖ってる金属足の先にゴムをかぶせる改悪タイプのことなら、
http://www.bhphotovideo.com/c/product/489566-REG/Gitzo_D1220_25JP_Set_of_3_Replacement.html
ボルトにゴムが直接溶着(?)されてる従来タイプのものとか・・・
http://www.reallyrightstuff.com/s.nl/sc.26/category.562/.f
・・・ここにある、Really Right Stuffの半球形のとか、普通のナマクラの石突きと違って
かなり切れるから危ないけど、「王冠」状のとか、他のに交換してみるとか。

> 国産高級3Way雲台
見かけがでかい割に、軽量化に捕らわれすぎの関係で、剛性が意外に低いものもあったりする。

> 701HDV固定力不満 

マンフロにかぎらず、その辺のクラスのは、ロックレバーを締めてもカチッと止まらなくて、
ブヨブヨした動きが残るタイプじゃなかったっけ? 「そういうのだけがビデオ雲台ではない」。
って、実物をいじったことがないと分かるわけないけど。 
905名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 18:53:06.58 ID:5RM424d80
>>903
「何番と何番に書いたのか、自分は分かりきってるだろうけど谷には当たり前には分かるわけがない」。

あくまで「まとめ書き直す意思はない/知りたければ既に書いた内から探し回って継ぎ足せ」?
あんた、普段からそんなことを当たり前のつもりでやってるわけ?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 18:54:06.80 ID:5RM424d80
>>905 訂正
× 谷には
○ 他人には
907名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:12:06.64 ID:pDglYosh0
>>904

タムロンが最近600mmまでの望遠レンズを低価格で出しまして、それを購入しました。

>尖ってる金属足の先にゴムをかぶせる改悪タイプ

これのことです。
>>897御紹介のカップタイプが一番安定するのかと思います。
SLIKのザプロフェッショナルのような地面と平行に接触するタイプなら、ゴム製でも安定性は高いようです。

色々試して、比べたいと思います。

>5型もカーボンで、雲台の予算がないなら売っちゃったら?

5型はまた買うと思いますので、 売れないですね。
雲台は、固定力の強いビデオ雲台が高価なら、アルカスイスタイプの自由雲台にしようかと思っています。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:16:01.73 ID:pDglYosh0
鳥とか飛行機とか、動画とか殆ど撮りません。

時間をかけて、のんびり景色を撮ることが多いです。
しかも1秒以上で、F11以上に絞って、ISO100での遠景が主な対象です。

高精度の自由雲台であれば、3Wayでなくとも、構図の細かな検討が出来ると思われます。
正直、高価なビデオ雲台は宝の持ち腐れになりそうで、考えてしまいます。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:16:49.62 ID:pDglYosh0
安価で固定力の高いビデオ雲台はないということで、勉強になりました。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:59:24.10 ID:2uclZWpu0
あほくさ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 22:31:36.08 ID:AgM40TkP0
相変わらず頭のおかしい奴しかおらんのか
912名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 23:44:50.84 ID:QikP1ggB0
>>907
あ そうだっけ?

ジッツオの足先は、なんであんな改悪をするのか意味不明だけど、太ネジで交換可能だから、
可変石突きが固定で始末に負えないのと比べると各段にマシということで。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 23:45:23.25 ID:QikP1ggB0
>>911
鏡を見ながらブツブツいうな。
914903:2014/01/16(木) 11:44:14.43 ID:O3+m9+qf0
>>905
あたしゃ、それらの三脚や雲台の持ち主じゃない、無関係の他人でアンタと同じ暇人よ。
アンタも他人を疑ったり非難したりするなら、スレ内位は見たらどうよ。
大して時間も掛らんし、どうせ時間が余って往生してるんだろう。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 20:52:04.23 ID:92XS9xkF0
>>914
そんなに暇なら、スレ内位は見て

三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:

これに準じて、まとめたらどうよ。
大して時間も掛らんし、どうせ時間が余って往生してるんだろう?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 04:31:30.16 ID:a0Jli570i
>>914
この人は脇から口挟んだだけだろ、普通にそう読んだが
917903:2014/01/17(金) 17:06:20.19 ID:zV1/MERj0
>>915
バーカ、事故厨〆(w
918名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 19:00:06.10 ID:VHfP/yAm0
>>916
それなら、当人の常識的な反応待ちいうことで。

>>917
単に漫然と眺めて横からよけいな口出しをするだけのくせに図々しい。分際をわきまえろ。
「横からよけいな口出しをするだけではないご立派な人間様」のつもりなら、何か情報を提示しろ。
といってもどうせ自分では何も提示しないだろうがね。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 20:00:44.46 ID:zV1/MERj0
何も提示しないのはアンタと同じ、でもアタシはクレクレじゃないけどね。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 20:03:58.73 ID:MtNPtJby0
>>919
間違ってる。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 15:05:13.14 ID:eY9n0NVI0
そんなことより雲台にこだわれよ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 18:47:10.77 ID:yzd8udSC0
ほんとだよ
雲台にこだわれ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 23:53:58.96 ID:RPTMN9SaP
GT4542LS、D800を使用しています。最大のレンズは70-200/f2.8です。
軽量三脚から流用したKTS PRO40ではさすがに力不足を感じたため、アルカスイス Z1の購入を検討しています。
KIRKやRRSのクランプに変更されている方が多いですが、純正ではダメな決定的な理由は何なのでしょうか。
また、上記の社外品を使用する場合、Z1単品+クランプ+カメラプレート(レンズプレート)のみを購入すれば良いのでしょうか。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 00:05:24.22 ID:NTt4WiZd0
>>923
それは、完全にアルカ型スレネタなので、あっちに移動。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 09:37:22.98 ID:QSvBDFLK0
そこそこ使えるリーズナブルな自由雲台を探しています。
予算は9999円まで
使用カメラは フルサイズ+70-200F2.8まで
撮影対象 景色 スナップ ポートレート
(候補)
ベルボンQHD-73
SLIKSBH320
BENRO B1
バンガードSBH-100
マンフロット496RC2
のうち、皆さんはどれを推薦しますか?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 12:35:12.58 ID:iwLklx0I0
そのカメラ&レンズだったら、せめて、予算19999円までは出してくれないと・・・
(+該当カメラプレート代)
やっぱりあっちに移動が吉かな?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 13:27:41.19 ID:edUR41PKi
>>925
スレ違い
まったくこだわりが感じられない
928名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 15:16:48.84 ID:QSvBDFLK0
>>926
70-200F2.8は最大級ですので、多くは24-70F2.8 28-75F2.8で撮ります。
プレートは専用でなくても、縦位置はエツミのLプレートで間に合わせます。
アルカスイススレがあるのは承知していますが、高価な雲台を勧められそうで、こちらで質問しました。

>>927
雲台に関する質問は、ここ以外のどのスレですればいいのでしょうか?

アルカスイス関連スレは一般の自由雲台を扱っていませんし、三脚スレでは雲台だけの質問はできないのでは?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 15:18:50.31 ID:QSvBDFLK0
>予算19999円までは

雲台だけに19999円を出すのは、厳しいのですが、納得できるものであれば考えます。
ベルボンQHD-73
SLIKSBH320
BENRO B1
バンガードSBH-100
マンフロット496RC2
を超える性能のものが1万円台でありましたら、紹介願えれば幸いです。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 20:39:33.84 ID:2102OK4h0
フルサイズと標準望遠2.8ズームだとマンフロなら498RC4が下限だと思うけど。
ほんとはハイドロの方があらゆる場面で使いやすいけど予算があるなら仕方ない。
ただRC2だとがたつく。どのメーカーももう一段以上上でないと対応できない印象。
海外通販可なら送料混み15k強でアルカ互換もなんとかいけるけど。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 21:59:46.49 ID:8zlBVEZ90
マンフロの410だろ
ちょっと前なら2マソ切ってたが
932名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 07:55:20.41 ID:Z8Ip7EfH0
>>931

すみません。自由雲台探しているんですけど、紹介願えませんか。

>>930
RC2という時点でアウトなんですね。マンフロットは候補から削除します。
ベルボンQHD-73 SLIK SBH320 はクイックシュータイプではないですが、性能はどうでしょうか?

>海外通販可なら送料混み15k強でアルカ互換

この円安の時世に、そんなに安く買える製品があるのですね。
製品名をご紹介いただければ有難いです。性能がマトモならブランドは問いません。
933931:2014/01/25(土) 10:42:20.40 ID:dJtHtj9P0
>>932
自由雲台は締めるとき動くから嫌いなんだよ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 11:42:05.70 ID:adLvKFRT0
>>929
最近のdpreviewにアルカスイスタイプの自由雲台(各メーカー製)のテストレポートがあるから、
まず見てみたら?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:16:43.47 ID:Z8Ip7EfH0
>>933
マンフロットの804RC2持っているんですけど、3Wayなのに締める時に動きます。
SLIKやベルボンも動くものが多いですね。SH-908とかは高精密だと思います。

自由雲台の中でも、締める時に比較的動かないものもあるのではないでしょうか。
ベルボンのPH−173なんて、ズレが少なくて素晴らしかったです。やはり、ボール径の大きい自由雲台はズレが少ないみたいですね。

>>934
ありがとうございます。
SIRUIのK-40Xがベストですね。
価格が3倍違う有名どころよりも優れているようです。
中華製の性能は、最早世界を席巻していますね。K-40Xを購入したいと思います。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:32:27.60 ID:Z8Ip7EfH0
dpreviewのテスト結果

5星・・・SIRUI K-40X
4.5星・・NovoflexClassic, FLM58
4星・・・PhotocamPro, アルカスイスZ1, InduroBHL3, SunwayphotoXB-52
3星・・・CullmanMB, BENRO B3

中華製でも良いのと悪いのがあるので要注意ですね。
名門どころは手堅く4星以上 取っていますね。
価格とボールヘッドの性能は、ほとんど関係ない時代になりましたね。
クランプ プレートとの相性あるので、ボールヘッドの性能だけでは決められない要素はあるようですが・・
937名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:32:31.82 ID:dJtHtj9P0
>>935
自由雲台で位置決めを何回もやり直すより、ギア雲台の方が早く位置決めが終わるよ
938名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:36:02.53 ID:Z8Ip7EfH0
>>937
ありがとうございます。
私も一応410は所有していますが、余りにも決まりすぎて、ズレもないので、かえって面白くないのです。
構図を決めるのも手づくりと言いましょうか、完璧ではないものに味を求めたいのです。
ギヤ雲台は楽なので、撮る行為を楽しませてくれません。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 13:40:17.08 ID:Z8Ip7EfH0
dpreviewのテスト結果 (追加)

5星・・・SIRUI K-40X
4.5星・・NovoflexClassic, FLM58
4星・・・PhotocamPro, アルカスイスZ1, InduroBHL3, SunwayphotoXB-52、RRS BH-55
3星・・・CullmanMB, BENRO B3
940名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 21:44:45.27 ID:gURM6yfX0
>>933
そういう安物もありふれてる。

特に、表道具以外には金を異常なまでに出し惜しみする習癖がある日本のばあいは、その傾向が極端。
カメラレンズが飛び抜けて優秀なのと比べて、同じ国の製品なのか訝らざるを得ないほどアンバランス。

その辺をきっちり作ってるものもいくらでもあるけど、値段が上がると。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 22:35:21.09 ID:YYxwUoJM0
自由雲台って実は使ってみると不自由雲台なんだよね
942名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 22:40:08.33 ID:lZAwClOo0
>>941
そう。動きの悪いものは不自由雲台。

「そういうのだけが自由雲台だと思ったら大間違い」。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 02:36:50.16 ID:3hXRYV1E0
自由雲台と言うやつは、言葉で言うほど自由ではないのでな。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 03:14:04.57 ID:EmcEwEHrP
>>940
また出てきたな。このバカ。
相手にするな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 03:15:24.67 ID:EmcEwEHrP
940すまん。938の誤りだ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 17:42:57.34 ID:zuVb2muj0
>>938
締める時に動くのもイヤだし、ギア雲台は楽でイヤだしって・・・
こういうのがこだわるって事なのか?  おれにはわからん世界だ
947名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 20:01:03.01 ID:deJbmmqS0
夕日なんて撮ってたら、調整してる間に沈むな
948名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 21:05:01.18 ID:0Jn0xUIo0
>>948

結局は、手に馴染むかどうかの感覚の世界だからね。
ここに来る人たちは、写真が好きなのではなく、雲台の感触や動きが好き。

カメラやレンズに興味なくなってしまって、
三脚さえ雲台と結び付けてしか考えない人たち。
それが、雲台にこだわるということ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 21:11:32.13 ID:0Jn0xUIo0
1.写真を好きでカメラを買った。
2.カメラにこだわって、集める。
3、カメラだけでは駄目なことを自覚して、レンズを集める。
4.ある時、先輩から三脚の大切さを説かれて、三脚の世界に入った。
5.三脚に興味が出て、金があると、脚集めに走る。
6.GITZOまで上り詰めると、買いたい脚がなくなり、雲台に興味が行く。
7.暇があれば雲台のことばかり考えて、金があれば雲台を買ってしまう。← 今 ここにいる人の段階
950名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 22:09:11.50 ID:6zEggjdT0
8.コーヒーカップの底にクイックシュープレートを付けてみる
951名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 22:27:36.71 ID:jjQgjaTR0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
952名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 00:44:46.05 ID:6pTE/bvx0
>>950
介護で寝ているおじいちゃんの口にアツアツのコーヒーカップを傾けるのかな
953名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 08:17:18.09 ID:NprRyR090
>>943

完全に自由でないから面白いんっだよ。

>>946

三脚立てて、雲台弄り回して、少しズレながらも構図を楽しむ。
いっぺんに決まっちゃったら御仕舞いなので、ギヤ雲台ではつまらないのでは。
写真は撮っても撮らなくてもいい。
セッティングそのものを楽しむのが雲台趣味。
時間は、あっという間に経ってしまうよ。
数時間いても、写真は数枚しか撮らないでしまうこともよくある。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 08:33:46.12 ID:CFEWszPW0
>>953
締めたらズレてしまうようなもので、セッティングは楽しめないだろ。
ズレてしまうのをだましだまし楽しむのは唯の雲台弄り趣味。
955946:2014/01/27(月) 09:31:50.76 ID:c1oSLorI0
>>953
すげなあ、シャッターチャンスは多少待つ事あるけどセッティングは
ちゃっちゃと済ませてしまう方だからなあ
おれなんか定点観測的な写真が多いためかイメージは撮影前に出来てるので
いかに楽に(あるいは同じ)構図が決められるという意味で雲台にこだわるってのはあるけどもね
956名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 10:50:36.14 ID:NprRyR090
>>954
ズレを制御できるかどうかの問題。

ズレを制御できないほどガクガクのものは駄目。
ズレても感覚的にコントロールできる雲台が面白い。
全くズレないものよりも楽しめるよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 10:51:55.17 ID:NprRyR090
>>955
そういう用途ならギヤ雲台だろうね。

俺は自然の中でセッティングを楽しむのが第一目的なので、
写真は各セッティング場所で1−2枚しか撮らない。一つの場所に30分は居座るけどね。

カメラは中古のフルサイズと、高倍率ズーム一つだけ。
三脚は、GITZO3型 5型の2台
雲台は、5つは持っていって交換しながら使う。
三脚と雲台は、80Lのバックパックに丁度入るし、カメラとレンズは型にぶら下げている。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 21:44:52.56 ID:FGTAR2fV0
どんなに良い雲台でも、大人の男性が力を入れて回すと、少しは動くものですか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 22:07:55.90 ID:XAkrDdRh0
>>958
我に足場と梃子を与えれば
地球をも動かしてみせん。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 07:46:13.87 ID:y2TpXyG20
ビデオ雲台て締めても動きが固くなるだけで固定されないのが普通?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 08:43:34.53 ID:2fTcnmnd0
>>958

動かない雲台もあるし、動く雲台もある。
雲台が回って三脚から外れるまで動かない雲台が高性能。

>>960
ほとんどのビデオ雲台は、構造上そうなっている。
動きに対する抵抗を最大にして固定する方法だ。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 08:57:50.22 ID:LKwdDokJ0
>>953
構図楽しむだけで良いなら、機材はいらない。
指で四角作って覗けば良い。

雲台弄り廻すのが面白いならどこにも出かける必要がない。
カウチに寝転び、ひがな一日雲台を弄り回せば良い。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/28(火) 12:07:10.76 ID:2fTcnmnd0
>>962

カメラも雲台も買えない貧乏なら、それもありだろうな。

車も買えないし電車にも乗れない体なら、それもありだろうな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 00:20:54.76 ID:ImYh1Q5G0
>>960
みたいね。
固定するとカチッと止まるのは、小型軽量で安価なクラスではザハトラーのFSBくらいかな。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 12:42:17.78 ID:qbRUAPxv0
オレは専ら自由雲台 SBH-320 を使ってるなぁ。
人物が多いせいか右手で縦位置グリップから手を離さず
左手だけでロック−解除の操作ができたほうが好都合。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 12:45:39.56 ID:UeZ2Ovn20
そういう使い方なら、ノブ式よりもレバー式がいいと思うけど?
ノブ式ならフリクションコントロール付いていなくちゃ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 23:09:50.22 ID:0w38TUMC0
>>965
意味が分からんのだけど、単に、カメラを右手で保持しながら、雲台の固定
操作部を左手で締め緩めするだけのことなら、どれでも可能だけど???

固定操作部の形状とか、必要な回転角とかの関係で、やりやすいのと
やりにくいのは、あることはあるけど。

>>966
? ダイヤル式でも何も問題ないけど???

そういえば、自由雲台では、左手でカメラレンズを支えておいて、右手で固定部を
操作するとか、回りくどいことをやってるようなことをいってる人がいたな。

あれは何だったんだろう?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 08:06:06.87 ID:7VbDS9RC0
>>967
>左手でカメラレンズを支えておいて、右手で固定部を 操作する

そういうことです。
大きなレンズを自由雲台で操るには。左手の働きも重要です。
左手は、レバーを締めたり緩めたりするのと、カメラ台を支え動かす働きがあります。
ですから、レバーは止まる位置も緩まる位置も触っただけで判りますので。
右手はシャッターとAFに集中していますので。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 08:09:21.62 ID:7VbDS9RC0
自由雲台で大砲を操るのが大変なので、FSBなどのビデオ雲台に行かれる方が多いですが、
自由雲台でも大砲は操れのです。
ポイントは左手の働きです。レバーは小指だけで動かすことも出来ます。
その他の指は、カメラの方向操作に使います。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 10:37:08.17 ID:080MDW5G0
>>969
なんだあ、単に不便を楽しんでるだけで
人に勧めるもんじゃないということか
971名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 13:12:33.50 ID:7VbDS9RC0
ビデオ雲台は、即座に傾きを変える芸当はできません。

撮りや飛行機は常に水平で撮るのが正解ではないのです。

即ち、ビデオ雲台と自由雲台は撮れる写真が異なる故に、優劣はつけれないということです。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 15:59:26.45 ID:3uyjlTh20
>>967
>意味が分からんのだけど、単に、カメラを右手で保持しながら、雲台の固定
>操作部を左手で締め緩めするだけのことなら、どれでも可能だけど???

そうかい?
大抵の3D雲台はYAW(傾き)の調整は右手でしか操作しにくいと思うが?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 20:13:41.35 ID:zXefoAYw0
>>968
え? 

> 右手はシャッターとAFに集中していますので。

単に、右手は、普通に構えるときと全く同じくカメラの右側を持ったまま・・・ということでしょ?

> レバーは止まる位置も緩まる位置も触っただけで判りますので。

ダイヤルでも、まるで何の問題もなしで自在に適切に締め緩めできるけど???

アルカとか、1/4回転程度で確実に締め緩めできるものなら、何ら問題ないとしか考えようがないけど?

ダイヤルが左側以外にきてるなら、回転方向は多少の慣れは必要だけど、ちょっと慣れるだけのことだし。

左手が物凄く不器用で、指先の感覚も非常に悪くて、手応えが全く分からないせいで、
左手での締め緩めとか締め緩めの加減とかが正常にできない人なのかな?

マニュアル機でピントや絞りやズームを、一々戸惑ったりモタついたりすることなく、
普通に操作できたなら、そういうことはないはずだけど、???

まあ、左手(というか利き手とは反対の手)の動きが悪い人もいるかも知れないけど、
世界的に見て、ボール雲台ではダイヤル式が圧倒的にメジャーになっていて、締め
緩め部分がレバー形状のほうがむしろ例外になってるくらいだから、一般にも
レバーでないと駄目とかいうほうが例外と断定して何ら問題ないのではないかと。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 20:32:44.86 ID:zXefoAYw0
>>969
> レバーは小指だけで動かすことも出来ます。

それって、どういう・・・
あ! 左手はレンズなり三脚座まわりなりに添えたままで、小指の先だけで引っかけて操作するという話?

「適度のフリクションが得られて、それがキープされる雲台」なら、そんな曲芸をするまでもなくて、
単に、「不用意に倒れたり、アングルがズレたりしないで、しかしスムーズに動かせる調節」にしておけば、
「カメラを保持している右手だけで問題なくアングル調節ができるし、そのまま手を離しても倒れたりしない」
んだけど?

http://www.markinsamerica.com/MA5/demo.php
ここで紹介されてる使い方。

そういう使い方をするという発想がなくて、かつ、緩めるとガクンと緩むカックン雲台しか使ったことがないせいで、
「そういう使い方をしたことがないどころか、しようと思ったこともないだけ」では?


ただしこういう使い方は、ある程度以上に長くて重いレンズ & 水平方向でバランスを取っておく
/絶妙の調節が可能な雲台 の全てが揃わないと不可能で、似たようなワンダイヤルタイプの雲台でも、
調節が粗かったり、動きにムラが出たりする雲台では通用しない。

「似たようなタイプなら何でも同じと思ったら大間違い/特定のものでうまく行かくからといって、
似たようなタイプならどれでも同じなんてことは全然ない」ので念のため。

確実に可能なのは、Z1とMarkins。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 20:35:29.98 ID:zXefoAYw0
>>972
あ、ボール雲台/自由雲台の話ね。

965が何番のどの話を受けて、どういう意図でいってるのかがサッパリ分からんけど。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 00:49:52.67 ID:uO/mtz6o0
Gitzoの雲台を買おうと思ってるのですが、クイックシューの規格が新しくなったみたいなので新しい規格の雲台買った方がいいのでしょうか、、?

あと価格コムなんかだとアルカスイス規格が〜とよく言われてますが、やはりいいものなのでしょうか?

とはいえ、カメラにつけるアダプターも結構高いので実際に使っている人あまりいない気もするのですが、、どうなのでしょう
977名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 01:15:43.56 ID:KkYnp6/K0
雲台も、どんな用途、どんなカメラ、どんな三脚にでも合うようなものは
存在しない。三脚全体に準じて、載せる機材/使い方/載せる三脚
などに応じた妥当な線/あまりに不釣り合いになる線というのがあるので・・・

(暫定)雲台 購入相談 テンプレ

【載せる三脚】:
【用途・環境】:
【単純な固定重視か動き重視か】:
【重要視するカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【使用頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
※「あまりに不釣り合いな物を買って金を無駄にしないため」なので、
 いずれもあくまで概略でOK

ある程度まとめてみて。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 08:15:32.95 ID:fDpra5/a0
>>976

三脚座のない普通のレンズの使い方ではクイックシューは無い方がいいのは当然。
クイックシューを使うならば、アルカスイス規格がいいというのはその通り。
カメラ個別のプレートが豊富だったり、安定性が高いから。

>>974
>ある程度以上に長くて重いレンズ & 水平方向でバランスを取っておく
/絶妙の調節が可能な雲台 の全てが揃わないと不可能で、似たようなワンダイヤルタイプの雲台でも、
調節が粗かったり、動きにムラが出たりする雲台では通用しない。

なるほど。
これも性能を測る重要なテストですね。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 13:59:31.09 ID:zEJ5N/PX0
>>960
全てを右手だけで

 GH-300T
980名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 18:20:36.24 ID:q92LLNhb0
>>978
その辺は、機械の類いの動作特性の問題だから、定量的な比較計測は当然可能だけど、
かなりの程度で定性的な要素を比較することになるので、実施態様が中々難しいから。

原理は単純、同じ力で動かしたときに
「滑らかに動く/カクンとしか動かない」
「調節に応じて動く速度が細かく変わる/細かく変わらないでいきなり止まったりガクンと動いたりする」
・・・とかを比べるだけのこと。
その辺、同じ「固定と緩めきりの間でフリクションを調節できることになっているタイプ」でも、
手元で比較した範囲では、Z1とかMarkinsとかは絶妙で、それら以外はかなり大雑把。

まあ、商用雑誌とかなら、完全に「良くないものの逆宣伝」になってしまうから、宣伝収入で
成り立っている関係で間違ってもやれないだろうし、やったとしても、一見すると公平なようでいて
内実は故意に違いが分かりづらいようにするウマイ方法を工夫するだろうけど、そんなのは
関係ないから、ボチボチやってみますかね。
981(暫定)雲台 購入相談 テンプレ案:2014/01/31(金) 18:27:00.26 ID:q92LLNhb0
(暫定)雲台 購入相談 テンプレ案

【載せる三脚】:
【用途・環境】:
【単純な固定重視か動き重視か】:
【重要視するカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【使用頻度/重視する度合いなど】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
※「あまりに不釣り合いな物を買って金を無駄にしないため」なので、
 いずれもあくまで概略でOK
※どんな機材や使用状況でもピッタリ適合するような都合の良いものは
 存在しえないので、複数を使い分けることが推奨されるばあいあり。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 19:01:17.57 ID:fDpra5/a0
>そんなのは 関係ないから、ボチボチやってみますかね。

ご期待申し上げます。

>>981
よろしいのではないでしょうか。
983:2014/01/31(金) 21:10:23.07 ID:x/7tBedh0
雲台にこだわる 2台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1391170017/

加除訂正があったらよろしく。
984:2014/02/01(土) 01:40:40.40 ID:pgkAAWak0
雲台
985名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 08:53:56.41 ID:MaQG6sV40
なんで「雲」なんだろう?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 09:02:28.45 ID:QwUa21C60
>>971
>ビデオ雲台は、即座に傾きを変える芸当はできません。
>撮りや飛行機は常に水平で撮るのが正解ではないのです。
をいをい、三脚座のあるようなレンズは三脚座なり鏡筒部で
レボリングできるぞ、無いのがあったら教えてほしいくらいだ

一連の書き込みを見るとなんだか脳内でゆんゆんしてる雰囲気の人だな
「こだわる」が本筋を見渡せない本来の否定的な意味を持つのがよくわかる
987名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 11:15:20.98 ID:dkobGqoF0
>三脚座のあるようなレンズは三脚座なり鏡筒部で レボリングできるぞ

そういう使い方は、レンズを傷つけますので、お止め戴くのは妥当。
動き物を追っている最中は、三脚座内のレンズ回転は御法度です。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 18:58:05.87 ID:W6oR4NzN0
>>985
こんなのから来てるのかもな
 ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/kurita_1077
989名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 19:37:45.01 ID:HZa2R37L0
>>987
いえる。緩めて回しても全く問題ないものもあるけど、むしろ例外。

いずれにしても、一箇所をおざなりに止めてるだけでお茶を濁してるあたり、
三脚に載せたときの固定度や使い勝手など、ロクに考えて作ってないんだよね。

作ってる者が、自分で作ったものをロクに使ってないからそういうことになる。
990:2014/02/01(土) 21:23:37.43 ID:m32KIwtJ0
台座
991:2014/02/01(土) 23:27:25.24 ID:XOM8jIYv0
座金
992985:2014/02/02(日) 00:36:50.77 ID:mkUy7ApD0
>>988
なるほどdクス
これで安心して死ねるわ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 06:07:21.44 ID:tcGBX4KZ0
994986:2014/02/02(日) 08:35:01.01 ID:sKoVXC6F0
>>987
>>989
ご心配ありがとさん
でも経験上、特に問題になった事はございません

御法度とか例外とか経験、実例に接しないとなかなかでない言葉と
お見受けしますのでその辺のとこお聞かせ願えればと思います
995名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 16:06:17.65 ID:Nz8usoWB0
>>987
>>989
よくわからないんですけど
三脚座を弛めて回してなんで問題が起きるの?
うちのは何にも問題ないと思うんですけど
996名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 20:27:01.87 ID:BRxgWq9v0
>>994-995
「バンド部分が鏡胴に造り付けになっていて、回したときに無用に擦れたりしないタイプ」なら問題ないけど、
「鏡胴に脱着式のバンドをかぶせて締め付けてるだけのタイプ」のは、回転がギクシャクしやすいし、
当然ながらすり減るでしょ。その話。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 21:26:03.41 ID:Nz8usoWB0
>>996
なるほどわかりました
でも三脚座まわりが多少傷ついたとしても
シャッターチャンス逃すよりマシだと思うけどねぇ
キズつくって言ってもたかが知れてるし
998986:2014/02/02(日) 22:20:07.18 ID:sKoVXC6F0
>>996
了解です、バンド式の三脚座は使った事が無い物で実際の状況はわかりません
壊れたら修理すれば良いだけの話と思います
999名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 00:41:15.18 ID:4WTkT0Dg0
>>997
それはもちろんそうだし、実際にも自分でもやることはあるけど、「設計として問題大あり」に違いないじゃない。
要するに、「使うときの都合をきちんと考えて作ってない」のが根本的に間違ってるということで。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 00:44:03.42 ID:4WTkT0Dg0
>>998
土台からして動きが渋いし、緩めるとガタつくという構造上の欠陥があるから、
回しながら使うことも想定した造り付けがベターに決まってる、ということで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。