【OLYMPUS】 E-5 Part25 【4/3 Four Thirds】
初のスレ立てにつき至らぬ点はご容赦頂きたく存じます
>>1 スレ立て乙。
前スレは荒らし共が埋めてしまったんだな。
現実見ろ見ろ言われたって、E-5は現役バリバリでラインナップに残ってるもんな。
E-1、E-3とスレ統合しろなんぞ片腹痛いわ。
>>6 リンク先の写真がサンプルでは無いし、
ほとんどがリンク切れ。
もう次からはサンプル要らないんでは?
そうだね…E-7も永遠に出ないし
おそらく来年中にはE-5も4/3レンズも在庫処分になり
東京オリンピックまでに保守部品保有期間も過ぎて4/3は過去へと…
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 08:05:49.63 ID:moX95yAi0
同じボディを作り続けて、中身だけアップデートしてくれれば良かったのに。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 09:31:44.71 ID:NO/FFLDv0
>>9 キレイにまとめよう。要するに、
@ 受光面とSSWFとの間隔をとることにより、微小な塵埃が受光面につくる陰による
@ 光量低下を少なくして、画像に写り込まないようにしています。
@
http://olympus-esystem.jp/technology/reduction/dust-reduction.html A ゴミがあるのに写真には写らない。
A けど、センサーは汚れている、つまりはレンズが曇ってる
A ようなものだから、センサー清掃はしなくちゃいけない。
B レンズが少々埃まみれでもカビて曇っていても、
B それは写真には写らないからね。ただの解像低下となる。
B センサーに近づいて初めて埃は写真に写るんだ。
B だから、ローパスレス機は昔から埃にシビアなの。
B コダックのフルサイズとかFoveonとか、
B あと、ローパス有りでも素材の違いで薄い1D系とかもね。
C コロスケも煽る前にフォーサーズ機の中古でも買ってゴミ問題検証すればいいのにね
C ゴミ写るんだってばあ粘着質な
>>964みたいなゴミが
C コロスケはE-3までのローパスボケ画質を、センサーのゴミだと思ってたんじゃないかな
C E-3だって粘着ゴミ付いたら写ってたし、掃除したからって、ゴミ取った以外良くなるわけでもなかったし
C 韓国人みたいにってのが正しいと思います。
C 韓国人の歴史捏造みたいですね
@〜Bは真っ当な議論だけど、Cは基地外オリンパの発狂、ってこと。
ただの異常者なんだ。>CID:Wfcfrjvy0(キ・チ・ガ・イ)
>>8 >>12 実質、もう作っていない。仕掛かり在庫と流通在庫のみ、だ。
それが大量にあるからサイトから消せない。
>>1乙
ダストリダクションでも粘着アンチは落とせない
彼らの情熱は火病体質からか
>>16 虐げられた弱者(オリンパスやフォーサーズ)は、
片隅で小さく生きるか、過激派としてわめき散らすか、しか無いね。
>>15 E-1/E-3スレにキチガイがくるから統合はやめろ
絶賛思考停止中
415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:31:39 ID:sszm/N/O0
ゴミは見えなくても掃除しろよ。
117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/03/20(土) 14:06:22 ID:WzLBxJf+0
まだゴミ論理だけで闘えると思ってるのか。基地外オリンパは・・・
>受光面とSSWFとの間隔をとることにより、微小な塵埃が受光面につくる陰による
>光量低下を少なくして、画像に写り込まないようにしています。
>
http://ime.nu/olympus-esystem.jp/technology/reduction/dust-reduction.html センサーから離れているから写らない。ただそれだけのことだよw
118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 14:13:39 ID:e8s60ips0
ゴミが光路に介在してると解像に影響はあるんだが。
見えなきゃ良いのか。オリンパは。
416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:35:09 ID:1Q34QJJ30
だーれーもー、そうじしないなんていってなーいーよー
三年以上前、既に二年以上粘着してて馬鹿にされてます
417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:50:30 ID:0zJ5BO/Q0 ?2BP(0)
>>409 >画素のピクセルサイズ、焦点距離、ゴミのサイズを無視して
どれも測れば判ることだろ。
単純なことをさも特別な理論、研究の結果だと解釈するのはバカだと気づけ。
ゴミなんてサイズはまちまちだわなw
418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 14:55:20 ID:GQDEHNHkP
「見えなきゃいいのか」とかw そんな事誰も言ってないのに
話題そらしで必死ですねw
そして「またスレ立てされて」とかいつもの同じ第三者ぶる
「だから〜といわれるんだ」と同じ書き方w
419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:10:15 ID:6p678MD00
今更ゴミ云々で茶番ですか?
葉っぱさん話そらすのに必死ですね。
420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 15:24:19 ID:GQDEHNHkP
「茶番」も発狂君の好きなフレーズだよねw
最近は、葉っぱがとかSBEがどうのと言い出したりして
かつてのSBE恐怖症がぶり返したのか?w
つか2年以上も同じこと繰り返してきて飽きないか?www
35mm判の7mmだったら円周魚眼だろうけど
コンデジの5mmとか7mmって単なる広角レンズだよねぇw
402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 13:14:31 ID:WzLBxJf+0
>>401 7320*5484の中から中央部分1/6、2928*2193(642万画素分)を切り出せば
それはフォーサーズと言える。つまりはこんな感じ。
http://ime.nu/2ch-dc.mine.nu/src/1261216686413.jpg これが、画角が2倍だとか3倍になって望遠が美味しい、とされている
フォーサーズのカラクリだね。ただのトリミング。
フォーサーズのトリミング領域
http://ime.nu/2ch-dc.mine.nu/src/1261218635668.jpg 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 13:23:48 ID:tOSBI9tC0
ZD7-14もトリミング
トリミングしなければどんだけ広く撮れるんだろうなぁw
404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 13:29:05 ID:pOa7LMLS0
じゃあ世の中のカメラは全て無限大センサーのトリミングじゃんw
405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 13:31:35 ID:WzLBxJf+0
>>403 そりゃ単に、7mm広角像だろ。
おそらく8mm円周魚眼の歪みを補正した様な画像。
<以下略>
そして論理破綻
424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:03:33 ID:P8DtBjMT0
>>405 ちょっとまてw
フォーサーズの7mmが円周魚眼の歪みを補正したものだとしたら
フルサイズの14mmも円周魚眼の歪みを補正したものということになるぞ
正気か?w
425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:18:33 ID:x6a0H/X60
>>424 目を覚ませ。
コンデジのレンズはもともと5mmとか7mmだ。
歪んでるか?
426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:23:30 ID:P8DtBjMT0
>>425 いや、フォーサーズの7mmは円周魚眼の補正だという説を否定してるだけだが
超広角が円周魚眼の補正という理屈が正しいならセンサーサイズに関係なくどのレンズもそう言えるからね
427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:26:06 ID:XGDqEWjK0
レスの流れとか文脈を読む事が出来ない
>>425はアスペルガーの兆候があるな
428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:40:38 ID:ngnEPR7z0
フォーサーズはイメージサークル中央を小さくトリミングしているに過ぎない
ってことが気に食わない基地外オリンパの発狂が続いているだけの話。そこにレスの流れも糞も無いわな。
同じ屁理屈ばっか阿呆かいなと。7mmは7mmだよ。あとはイメージサークルの大きさの問題。
429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 16:47:34 ID:GQDEHNHkP
落ち着けキチガイ
元ネタが
>>405が書いてる事だという事すら分からないのか?
これはあれだな、対話不可能な「人口無能型」のコロ助という事かw
オリンパス渾身の名機のスレがなぜこうも荒らされる?
荒らしは巣に帰れよ。
今も相変わらずですねw
472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:03:27 ID:1Q34QJJ30
アンチはIDコロと自称6マウントだけだけどね。
そいつらに対して少しでも気に入らない書き込みをすると、
「基地外オリンパ」認定されるんで、
世の中には「基地外オリンパ」は無限に存在することになります。
ただし、あくまでもアンチがそう読んでるだけなんで、
実際には存在しませんwww
473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:04:58 ID:GQDEHNHkP
>>469 発狂君は生き変わり死に変わりする時代劇の悪役と同じで、
何度斬られても蘇ってきますよ?w
474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:08:03 ID:1Q34QJJ30
IDはコロコロ変わりますが、ボキャブラリーは貧弱なんですぐに分かるのも、
アンチ君の悲しいサガ
以下のようなフレーズで即判定できます。
「言い張る」 「駄々」 「〜と呼ばれる所以だ」 「〜連発」 「大発狂」 「狂信的」 「盲信」
475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:08:49 ID:tuACN0GH0
時代劇の悪役とは面白いたとえだな。w
しかし、その発狂君とやらが出てこないようにここでしっかり飼っててくれよ。w
476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:09:38 ID:F7lja75P0
発狂してるねぇ。基地外オリンパw
スレ立てしといてやろうか?
ゴミ掃除は世界一、とかそういうスレタイで良いか?
477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 18:11:33 ID:1Q34QJJ30
>>476 その掃除されちゃう「ゴミ」はお前だろwww
多数のコピペをパソコンに保存してると思うと感慨深い
ちゃんとフォルダーに分けてあるんだろうなあ
フォルダー名何?
気の毒なお人ですw
560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:04:36 ID:GQDEHNHkP
発狂君は、初め自分を救世主みたいに思ってたんだろうな。
「フォーサーズは良くないぞ」と声高に叫んで廻って。
ところが誰も主張を聞いてくれないどころかキチガイ扱いされて逆切れ。
住人も狂信者も見境無くなって、ちょっとでも自分が悪く言われたりすると
敵だと思ってしまう。
そして「狂信者認定」をしてまた自ら「敵」を作って行く・・・
563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:09:02 ID:JXCwQwKK0
>>560 例えば具体的にどれ?それもいつもの空想虚言だろ?w
そんな気がする、間違いない、みたいなw
ほんと頭おかしいよな、お前w
564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:10:46 ID:1Q34QJJ30
>>563 具体的には
>>563
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 11:50:58.90 ID:zItaPd9HO
相変わらず発狂してますなぁ・・
シグマの4.5mm円周魚眼はフォーサーズのセンサーサイズに
合わせてしまったから、小さなサークルで商品化されてしまった、
という話かい?
>シグマの4.5mm円周魚眼はフォーサーズのセンサーサイズに
>合わせてしまったから、小さなサークルで商品化されてしまった
APS-Cには小さすぎると言ってオリンパスのせいにしてたおバカさんもいましたねぇ
当時のシグマ(1.7倍換算)とフォーサーズの短辺が1mm未満の差でしかないこと知ってるんだろか
そもそも基礎的な知識レベルがぜんぜん違うから議論にならないんだよね。
フルサイズやAPS-C向けに設計されたレンズをフォーサーズにつけたら解像力が
でないのは当たり前だし、その逆でもそうだ。
こんな超基本的なことを理解しないで大騒ぎしている奴がいるから、ホント滑稽。
そもそも通常域でAFの効かないレンズをフォーサーズにアダプター付けて使う意味が画質からして
ない。
安くなんねぇな
E-5。
ずっと安くなるのmってるんだが。
>>31 だよな。
新品で8万くらいまで落ちねーかな。
新品8万だったら記念に買ってもいいな。
女が黄昏れるで結婚か…
以前からなんだけど、写真をウプすると、ころすけさんとかケチャップさんが
来なくなるんだよね。
写真撮らないし見ない人たちだもの
いつだかのオリ青再現画像は酷かった
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:17:51.71 ID:2YlFgW5S0
まさかレスのつかないスレになろうとは、、、
E-7さえ出ていれば…とつい思ってしまう
他社でハイブリッド(OVF+EVF)とか出てきてるから、要素技術が揃えば可能性はあるかな?
E-5にアクセサリーポートつけて外付けのEVFで、デュアルファインダー対応すればいいのにな。
E-3のアップデートが登場してE-7になる。
そんな夢を見た。
そのうち透過ディスプレイでHUDっぽいのが来たりして。
ニコンがそんな特許をとっていたような。
m43に頑丈なアダプタ作って!の方が現実的かもしれない
予約が目標まで行ったら作るよ、とかやってくんないかな
>>46 今あるので十分頑丈ですというのがオリの返答だった。
三脚では使えないけど。
>>46 マウントからカメラボディの下の三脚穴がある部分までつなげて、
三脚穴がアダプタについてるのが保水
できればチタン製w
>>48 それいいな。
でもm43レンズと併用する場合は付け替え
面倒そうだw
>>49 フォーサーズレンズ使えれば、m43レンズなんて要らないだろ。
だから、普通にフォーサーズ機だせばいいんだよなw
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 12:51:37.44 ID:s6Z+rH130
そうそう、フォーサーズマウントのE−M1出せばそれでいいんだよ。
もうミラーレスなのもEVFなのも受け入れるからさ。
>>50 >>51 E-M1が世に出た今となってはどうにも中途半端だな。何か良い付加価値はないものか。
光学ファインダーという最大の付加価値があるだろ
>>53 もちろんそうだけどE-5以上のOVFは物理的に無理で据え置きになりそう。
もう一声、何か欲しくないか。
顕微鏡の技術を使った光学ファインダーは何故お蔵入りになった。
E-3/5って顕微鏡の技術じゃないの
もっとすごいリレー光学って奴だったと思う
マイクロに統合が気に入らない理由を考えた結果、オリンパスの発表が原因だと気付いたわ
苦労してZD対応してEVFも光学ファインダーの代替になるレベルに引き上げました。だから統合です!
とか言ってるのが気に入らないんだわ。
像面位相差もEVFも、デバイスメーカーから買ってるだけじゃねえか!それは他社も採用してくるし、単なるデジタルデバイスの進化であって、オリンパスは何も新開発してないだろ。
新デバイスの搭載なんてどこも常にやってるし、やっぱりドヤ顔してたらメーカーとして恥ずかしいと思うわ。
実際、ZDの使い勝手はフォーサーズに劣るし、EVFがOVFの代替になることはなかったけどね。
フォーサーズ続けます〜以降、オリンパスの発表は嘘ばっかりだから、気にしてもないけど。
>>51 従来の位相差AFで、か?
>>59 何十年か続けると言ってたよなぁ。フォーサーズ。
ZDデジタルは800万画素の解像にも耐え得ます、みたいなこともw
第2弾のE-500ですでに800万画素だったけども
それ以上はいらんかったよね
結局最高画質はE-500
E-300「・・・」
>>63 ごめん素で忘れてたw
E-500はファインダーがアレ過ぎて使いづらかった
ぶっちゃけ、E-500でもE-M1でも大した進化が無いというか、
どうでもいい進化と退化を繰り返しているというか。
>>65 そのふたつを比べたらAF、動体追尾、高感度、EVF、防塵防滴などなど進化はすれど、退化は皆無だな。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 01:04:00.75 ID:Z3fyiWXQ0
>>66 それ、価格的な差でしか無い様な。
ここ10年ほどの時間は何処に消えたんだろね。
>>67 ごめん、ちょっと意味がわからない。
単にE-500とE-M1の比較のつもりで書いただけなんだ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 02:19:07.82 ID:ZSm6k2sP0
>>66-68 確かに違いはあるけど、
それは進化と呼べるのか?という話じゃない?
オリンパスにとっては進化だと思って開発していたものが
実際に出す頃には当たり前になっている。
本当に進化だったものはダストリダクションとボディ内手ブレ補正と
ライブビューだけ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:59:47.51 ID:PyiiDrNp0
>>70 7年は遅いね。AFに至ってはその倍は遅れてるかも。
進化というか、小さなセンサーだからこそ簡単に成し得た事でしか無いというか。
粉飾決算で売上数字が要る状況でなければ、とっくの昔に撤退していたかも。
>>70 あとは、ボディとレンズの防塵防滴と解放から高画質なレンズも当たり前の進化だけど、他社がまだまだ追い付いてない状態だね。
ライブビューを生かすにはフリーアングルモニターが必須だけど、
全部備えたカメラって、E-5しかないんだよな。
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 15:17:19.55 ID:ydW9r94n0
>>72 それマジで信じているなら、
完全に頭がおかしくなった基地外信者だと思われるだけ、だろうね。
信じるも何も事実じゃんw
>>72 レンズ交換させないためかよww 基地外オリンパ炸裂だな。
>>73 ダストリダクション
ボディ内手ぶれ補正
ライブビューフリーアングルモニター
防塵防滴ボディレンズ
これらの当たり前に進化した機能が乗ってる一眼レフが他にあるなら教えてくれよ。
>>75 どこをどう読んだらレンズ交換させないことになるのか理解不能w
支離滅裂コロコロ大発狂炸裂だなw
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:36:25.59 ID:jLQ6UEwF0
どっちもどっちだなと思って見てたけど
>>75は意味わからない
見てたってのはE-7のスレでした、失礼
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:40:45.29 ID:8ocHhN7k0
>>66 OMマウントじゃなく、
せっかくコンデジをわざわざ一眼レフ化したのに
結局はコンデジライクに戻った、ってのもあるかな?
他社の進化に比べて相対的には退化、とも言えたり。
せめて動画対応が早けりゃなぁ。全てが遅すぎたね。
Penデジだって、パナに1年近くも遅れたかと。
最近E-M1ばかり使ってて
久しぶりにE-5出したら
やっぱいいな
中級クラスのレンズが防塵防滴仕様なのはオリンパスだけだな。
そもそもオリンパス以外が謳う防塵防滴は信用できない。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 23:40:21.33 ID:Z3fyiWXQ0
ゴミが取れてるなら良いが、見えないだけだしなぁ。
まぁまぁ頑張ったよね。E-5。
他メーカーが真似したゴミ取りまで否定するコロ助はさすがだなw
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 17:47:23.53 ID:VwHzt/CO0
>>85 乾いたごみならば、何度かDR作動させると取れるよ
いまだにオリのゴミ取りを否定するのはコロ助ただひとりしかおらんだろ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 21:54:57.26 ID:+Id8m0YMP
リアルタイムで買った人に質問。
このカメラはフルサイズ並みのサイズと重量と価格なのになんでわざわざ小さいセンサーのこのカメラを買ったの?
>>93 レンズがいいのとゴミ取りと30年続けます
宣言
ってとこかな。
>>93 自分の場合はE-510からデジイチを始めてそのステップアップとしてE-5を買った。
高感度が弱いのはわかってたけどセンサーサイズによる画質差とかは考えなかったな。E-5+HG&SHGレンズの画質とバランスの良さが素晴らしかった。
あとは実際に触った時のフィーリングかな。他のも触ったけど当時はこれしかないと思った。
今はE-M1もフィーリングが気に入って買ったけどE-5は手放してない。
>>93 ZDを使うためだね。
ZDの使えないフルサイズは選択肢に入らないので、フルサイズとの比較は関係ないよ。
逆に聞くがなんでわざわざ
ほとんどのレンズが周辺減光して
超広角レンズが大抵像面湾曲して
望遠レンズが高価な巨砲単焦点の
マウントのゴミに悩ませれるカメラ買うんだ?
ISO400までならE-5松は最高画質で
最強の防防、手振れ補正、ゴミ取りだぞ
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 01:19:06.90 ID:wzXwjLRdP
>>96 フルサイズに良いレンズつけた方が性能いいんじゃないの?
>>97 マイナス面があってもそれ以上に画質がいいからでしょ
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 01:36:27.01 ID:IlGykmFC0
>ISO400までならE-5松は最高画質で
>最強の防防、手振れ補正、ゴミ取りだぞ
ここ笑うとこだよね
>>98 >フルサイズに良いレンズつけた方が性能いいんじゃないの?
ZDの良さは、解放からシャープ、色収差と周辺減光が少ない、(HG以上)防塵防滴、
センサーシフト式の手ブレ補正が全てのレンズで有効で、2000万画素という高い解像を目指していること。
そういうレンズ2,3本で広角〜望遠の広い焦点距離をカバーしている点かな。
フルサイズって、残念ながら良いレンズばかりじゃない。
中にはZD並に良くなったレンズもあるけど、そういうレンズで揃えようとすると、広角から望遠まで揃わないんだよね。
特定の焦点距離だけで撮る人ならフルサイズでもいいかもしれない。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 08:45:10.45 ID:wzXwjLRdP
>>100 なるほど。
ZDだからってより小さいセンサーにでかいレンズだから結果としてそうなるってことかね?
その理屈はわかるけど今のマイクロフォーサーズってレンズも小さいでしょ?センサー小さいレンズも小さいじゃ画質ダメじゃない?
>>101 ここはマイクロのスレじゃない
お前はお払い箱。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 08:50:27.14 ID:wzXwjLRdP
んなもんわかってるけどフォーサーズ実際に使ってる人の考えが知りたいんよ。
>>97 なんでってメーカーがユーザーそっちのけの無責任企業じゃないからだろ
>>102 m43はいくつかの例外を除いて
周辺画質はZDに劣る物も多いよ。
9-18がちょうど同スペックでZD,MZD両方
出てるけどZDの方が上。
あとは世代の差で逆転しないものもない。
みんな釣られてやるとはやさしいなw
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 10:35:57.88 ID:wzXwjLRdP
E-5発売当初は、スペック見てがっかりしてキャンセルした組
フォーサーズレンズ持ってたし、発売後E-5が高画質ってことが明らかになって欲しくなったけど
高すぎてなかなか手が出なかったけど
エプソン割で多少安く買えるようになった時に購入(FP無料会員で13万円台で買えたと思う)
>>98 フルサイズに対応した良いレンズは結構お高いんですの
乗り換え何度も考えたけど予算的に無理E-5もそれなりに高画質
>>101 だからマイクロはデジタル補正してるっておおっぴらに言ってるんじゃね
>>101 結果的にそうというより、設計段階からZDはそうなるように作られているよ。
m.ZDはサイズ優先で作られていて、狙い通り小さいレンズだから、画質を重視して選ぶレンズじゃないだろ?
フルサイズのレンズも画質よりカタログスペックを満たすことが設計目標になっているよね。
結果的にたまたま画質のいいレンズもあるけれど、画質重視で作られてないから、いいレンズでラインアップが揃えられないし、すぐにカメラの性能に追い付けなくてリニューアルする。
むしろ何度も買い換えさせるためにわざと
ショボくしているのではないかと
フルイラネ
リニューアル、買い替え、フォーサーズはもうしなくていいもんねw なんてユーザー思いなんだw
>センサー小さいレンズも小さいじゃ画質ダメじゃない?
レンズ径がえらく小さいα7用の35mmF2.8なんかはどう思ってるんだろこの人
しかし35mmF2.8が9万近いとか55mmF1.8が10万を超えるとかフィルム時代には考えられなかったよなぁ
>>115 ユーザーレビュー、クチコミではどんな印象?
Aマウントスレのほうがレスもらえるよ。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 17:39:42.52 ID:wzXwjLRdP
>>111 大きいレンズ、小さいセンサーでフォーサーズはトータルで画質がいいという理屈はわかる
>>115 そのレンズはさわったことないけどセンサーでかいから総合的には良いのではないかも。
店頭でマイクロフォーサーズについてるレンズはさらに小さいよね。
37mm径とか。
小さいレンズ小さいセンサーではフォーサーズの理念に反するのでは?
m43規格では画質よりコンパクト重視になったからというだけ?
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 18:34:02.87 ID:IlGykmFC0
基準感度からノイズ乗りまくるフォーサーズ1600万画素の画質がいいだと????
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 18:53:34.90 ID:wzXwjLRdP
高感度はおいといての話だよ
>>117 画質重視のZD SHGレンズから、フルサイズでは考えられないほどコンパクトなm.ZDレンズまで選び放題のm4/3マウントは夢のマウントだと考えるんだ。
被写界深度が深いってのもそうだけど、表現力っていう点で
135判フルサイズ+単焦点には絶対敵わねえ
でもフルサイズの50mm単とかみても
F5.6ぐらいまで絞らんとマトモに使えないのはイタい。
>>123 「135」はフィルムの構造による型番で画面サイズの規定によるものではない
>>123 表現力って、要はボケを使った表現ってことでしょ。
そりゃあった方が良いけど、ボケなくても綺麗に撮れる練習も大切だよ。
アートフィルターでボケボケ写真
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/13(金) 16:18:32.78 ID:Bz3HT4twP
>>122 なるほどね。そういう考え方もあるか。
>>124 仮にf5.6まで絞ってもフォーサーズ換算ではf2.8の深度だよ。
>>128 ズミF1.4は開放からカリカリだから
俺はそれで満足。
>>124 最近のニッコールなんかはF2.8〜キレ始めるような設計。
開放付近はハロが出たりしてお世辞にもキレがいいとはいえないが
その柔らかさを写真に生かせる。そのあたりがいわゆる表現力だな。
マトモに使えるっていう基準がよくわからんが、
記録写真的にクッキリ写ってればOK、マトモに使える
というなら、まあお好きにやってくださいw
それはただ単に解放の甘い描写をレンズの味とか表現力が高いとか言葉で誤魔化しているだけだと思う。
キレキレのレンズにソフトフィルター噛ませば同じ描写では?
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 00:41:31.46 ID:5prbQxopP
>>129 フルサイズをf2.8まで絞ればカリカリにになるけど解放からカリカリしか出せないのは欠点でもあるのでは?
ズミ使ってるけど、カリカリだけどボケ味もかなりいいで。欠点もあるけどいいレンズには違いない
フルサイズと4/3、
みんなそれぞれ好きなの使おうじゃないか。
最近のm4/3にZDを付けてその高画質を目の当たりにすると、
E-5にZD付けて使ってる人を見ると勿体無いと思う・・・。
・・・・・巷でE-5使ってる人を見る事はまずないが・・・。
ホントにソニーセンサー積んだ純フォーサーズ機が欲しかったな
E-M1のファームアップ前までは、E-5を使っていた。今では、フリーアングルでなければ難しい段取りの時と、
OVFでなければ追えない被写体にはE-5を使うが、それ以外はM1を持って出る事が多い。
M1が便利だと思った事は無いが、E-5より描写力は上だから仕方ない。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 12:32:02.88 ID:Zw/oQ3iG0
一眼レフカメラをデジタル化する流れに食い込もうとしても
無理があったけど、コンデジをレンズ交換式にしようとする流れに、
であれば、センサーサイズが4/3というのは高級で良いね。
あとは動画で如何に先行3社に追従するか、だが難しいので、
やはりソニーにお任せするしか無いかと。パナでも良かったけれど。
ソニーも自分所の商品を売りたいのだろうから、本当の虎の子は出ないと思うね。
そこそこ売ったNEXも、今後はα銘で売るそうだし。
スチルに特化してこそ、生き残る道が有る。動画を強化した所で、後追いしか
許されない。
E-M1がメインになったら
D610が欲しくなってきた
なんでかなー?
>>138 そういうのを素人考えという。
ソニーは画像センサーのトップシェアのメーカーだから、そんなケチな事をしていたら
シェアが落ちちゃうからね。自社製品中心ではシェアを維持できない。
供給先の技術なんかを吸収する意味合いでも供給先をないがしろにすることはまずない。
殊、ソニーとオリンパスは出資、提携相手だから、オリンパスの不利益はソニーの
不利益に繋がる。
パナだってソニーのセンサを使う事があるんだから。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 16:48:21.70 ID:Zw/oQ3iG0
ソニーなら、43互換のαとか画期的なの作れないかね。
43レンズを取り付けたら43撮影、αレンズならαでの撮影。
ま、フランジバックからして物理的に不可能なので、
プラットフォームとしてのボディがあって、
アダプターでEマウントだったりm43だったり、
αマウントだったり43マウントだったり。
それをα7の大きさで作れば、ラインナップ数は激減できるし、
そうするとコストダウンが大幅に進められる。安泰だ。
>供給先をないがしろにすることはまずない
これは昔あったわけだけどもw
>>131 ソフトフィルター噛ませればレンズの個性を再現できるんなら写真は簡単だなw
写真用無収差レンズなんてものは原理的に無理なんだよ。
>>131 んだ。2線ボケはフィルターで作ったり消したり出来ない。
俺個人はピントピッタリの部分はシャープで、前後のボケが柔らかく、口径食の
少ないレンズ。
フィルターや画像処理では作れない。
>>140 残念ながら、ソニーは供給先を蔑ろにする会社だぞw
>>145 ソニーも事業部ごとの独立採算。
そしてセンサ事業>>>>カメラ事業
競争力の低いソニーのカメラ事業を助けるために稼ぎ頭のセンサ事業でリスク取る?
それでオリンパスのセンサを失注しようものなら、どれだけの利益失うだろう?
一昔前オリンパスがシェア上位だった頃
ソニーから供給止められちゃった件知らないの?
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 01:00:34.62 ID:E2uL9jiP0
オリンパスがシェア上位ってのは1999年頃か?
そこら辺りをピークに、以降ずっとシェアを落とし続けてるからなぁ。
20世紀のデジカメ2強といえば、オリンパスと富士
>>140 ソニーはコンシューマ向け画像センサのシェアトップの会社で、その殆どが他社向け。
従って、供給先の販売数量と生産能力の兼ね合いで、配分が変わる事がある。
これを蔑ろにするとは言わない。
また、ソニーの自社製品で消化できる数量はセンサの生産総数のごく一部に過ぎない。
例えば、トヨタなんかでも部品供給元の生産能力の都合でバックオーダを抱える事があるが、
これを部品供給元がトヨタを蔑ろにした、とは言わない。
>>147 協業する事によって、むしろその危険性は減るんだよ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 22:45:41.07 ID:E2uL9jiP0
>>149 安デジは、その2社にカシオ三洋かな。
今や何処もマイノリティだが。
デジタル一眼レフとしては
コダックと意外にミノルタだったりするな。
21世紀以降、勢力図は一変したね。
ソニーがオリンパスへ供給減らしたのは、自社サイバーショットに回すためだったんだけども
もちろん今とは状況違うけどね
ho
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 23:22:09.94 ID:iZiW9arT0
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
ho
>>156 SONYの傘下になった事は朗報じゃないの?
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 14:35:57.01 ID:eUFi3DIv0
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 13:12:59.09 ID:JbCsNk+n0
体力が、とか知らねえよ。
お家事情とかユーザーには関係ないんだよ。
フルやAPS-Cミラーレスが当たり前になって、レンズも揃ってきて
そのうちPENもOM-Dも思ったほど出なくなって復活も頓挫する。
もう冷めたよ、いや醒めたのか。
PENTAX辺りがK-3のボディでフォーサーズ版出さねえかな。
最新のセンサーに載せ替えれば……って基盤から丸ごとでフルモデルチェンジに等しいでしょうね。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 14:49:06.88 ID:CdvxiCoJ0
レンズを出さなければ一眼レフは売れない、標準のズームはあれで十分だけれどね。
単焦点が少ないね、
10年先は分からないとかww
自社の数年先だって見えてない企業トップが、よくもまぁ10年先とか抜かせるわ。
ソニーと協業化したものの、ソニーはNEXをαにしてでも売り続けたいようだし、
コンデジも相変わらずリリースしている。
オリを見ても、ラインナップは相変わらずで、商品単価を少し上げただけで、
やってる事は一緒だったり。
Eシステムの一眼レフは終了したと断言してくれた方が、幾らか賛同を得るという
事実を、なんで理解できないのかね。
周辺まで良く写るフォーサーズレンズを直ぐに処分するユーザーと、使える間は
使い続けるユーザー、どちらが多いと思っているのだろうか。
その為に、E-M1を出したんちゃうんかと。
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:47:15.44 ID:TfllSBI30
>>162 たまたまSONYが像面位相差のセンサーを作れたから、
後継機種みたく謳ってみただけでは?
パワーショットS120廃止、N100に統合か?
EOS Mアメリカ市場から撤退。日本と中国でのみ販売継続
EOS 7D2開発中止?
数年前から、キヤノンは一眼レフ事業撤退を意識
キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き
キヤノンは事務機器メーカー。エプソン、富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは考えが違う
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 18:32:48.71 ID:NG8AKJQPP
オリンパスは信用できないというのが身に染みるな
ソニーはα7(R)やらα7000やらまだまだやる気を感じられる
SONYは普通にヤル気は満々だろ。
一眼レフも撤退じゃなく見限ったというか極めて前向きに
キヤノニコを攻める意味でのα77/99なワケで。
電子マウント化の意味を込めてNex-αというのも合理的だし、
αマウントのデジタル化もレトロフィットとしての方向性も完璧、
とまでは結果次第だろうけど、最善は尽くしてるかと。
少なくとも今ウジウジはしてないね。
将来オリンパスが出すなら
フルサイズ一眼レフでしょ
選択肢はあった方がいい
ただオリがフルサイズ出しても
誰が買うか
同じ土俵ならニコキャノの方が強い
フルサイズにするとレンズのクォリティも
普通に下がるからなぁ。
光学特性によるレンズのアドバンテージが
なくなると普通にキヤノニコ買う方が良いような気もする。
だから、フォーサーズの一眼レフが欲しいねん
自分のところの商品の魅力が解ってないんだから仕方ない。
フォーサーズ撤退は愚策中の愚策だった。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 17:04:40.27 ID:RcvFSS0e0
>>172 しょうもない個人的感想でスレたててる方もアレだけど、
やたら沸点が低いのか、噛みついてる二人の方がよっぽど怖いよw
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/16(木) 17:36:57.63 ID:RcvFSS0e0
>>173 まあそうなんだけどビョーキ持ちが多いから
こんなカキコに多数のナイスが付く(予言
それにしても壬生浪の光ってヤツアホ過ぎる
>首からぶらさげていると重く感じたカメラが、
>構えたとたんに軽くなる!?
レーシングドライバー並みの首の持ち主で無い限り
手で持った方が軽く感じるだろw
クオリティーの高いレンズは全部35mm判にあるんだぜ?
テレセンマイクロフォーサーズはフルサイズよりも周辺まできっちり解像するという言い分に対して
by Photozone f4比較
Nikkor AF-S 24-120mm f/4G ED VR
center3784
border2744
extreme2660
VS
Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD 松レンズ
center2410
border2120
extreme2191
どこからどこまでもフルサイズの方が解像している事実。
Vignettingでは倍以上の差。
m43の高いf2.8通しのレンズでも同様の結果が出ている。
小さいセンサーに良いレンズをつけてもダメってこと。
>>176 12-60は松レンズじゃないよというのはさておき、
これって画素数揃えてあるんだっけ?
>>178 ボディがある程度でかいのは耐えられるけど
レンズがでかすぎるのはきついわ。
>>176 画素数に強く依存する値を絶対的数値で比べても無意味。
相対的にみればオリンパスの方が周辺まできっちり解像していることはその数字から読み取れるよな。
ついでにマイクロは画像処理前提の糞レンズだから周辺を評価する意味がない。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 01:28:26.25 ID:3lUGtgCFP
絶対的に劣ってるのがわかるだろw
物理的にフルサイズの最高点は届く事ができないんだから。
>>176 本カメのテスト見たらE-M1でもA1で最高画質になると結果でてる
A0以上印刷する人なら解像度比較はまだ意味あるけど
>>176 なんで焦点距離が倍も違うレンズを比較してるの?
そりゃ数値も半分になるだろ、普通に考えてw
広角と望遠レンズを比較して望遠レンズの方が細かい所までよく見えるぜと自慢したいのか?w
むしろ焦点距離が半分で画素数も少ないのに数値の差が実際半分もないのは逆に12-60が凄いという証明になってるな。
>テレセンマイクロフォーサーズはフルサイズよりも周辺まできっちり解像するという言い分に対して
中心の数値と周辺の数値の差は12-60の方が少ないんだから周辺まできっちり解像するという言い分は正しいな。
焦点距離が倍でなおかつ画素数もはるかに多いフルサイズだから数値的には勝ってるようにみえるけどw
>>183 > なんで焦点距離が倍も違うレンズを比較してるの?
いや、画角を揃えるということで良いんじゃない?
> そりゃ数値も半分になるだろ、普通に考えてw
その理屈はおかしい。
> むしろ焦点距離が半分で画素数も少ないのに数値の差が実際半分もないのは逆に12-60が凄いという証明になってるな。
それも言いすぎ。
画素数の差でフォーサーズが不利な筈なのに
そこそこがんばってるということなら同意。
>>184 フォーサーズでも画素数あげればもっと数値は上がる
ただ1600万画素のE-M1で
A1までならこれ以上画素あげても印刷解像は変わらないのに
3000万画素超の機種にどういう必要性があんだ?
プロがB0以上を印刷するくらいしか用途ないんだが
>>179 良いレンズを求めれば、
当たり前の物理的にレンズは重くデカくなるからなぁ。
>>185 Foveonじゃ無い限り、1画素じゃ1ピクセル大を解像できない
ってのが実状だからねぇ。まだまだセンサー側は解像不足だよ。
見掛け上はキレイになったけどね。
>>187 3000万画素超をRAWのままA0以上で印刷してるのなら分かるけど
たいていの場合jpegなりTIFFなりにして精々A3印刷な分けだろ
その過程で圧縮されて8bitになってる現状解像語られてもな
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 12:40:00.73 ID:3lUGtgCFP
>>183 画角無視で焦点距離揃えたらもっと差が大きくなるじゃん
それぐらいフォーサーズは終わってるの
もともとフルサイズには及ばなかったんだから遺物は捨てたら?
縮小プリントしかしないからどうでもいいのかw
>>189 >画角無視で焦点距離揃えたらもっと差が大きくなるじゃん
意味不明。どうしてもっと差が大きくなるのか解説してくれ。
>>176 あちこち貼ってるようだがZD ED 12-60mm f/2.8-4.0は竹レンズ。
やはりそのベンチマークは解像度を考慮してないからフォーサーズの数値が低く出るのは当然らしいな。自分の目に狂いは無い。
Olympus Zuiko Digital 12-60mm f/2.8-4 ED SWD Review / Test Report - Sample Images & Verdict
Optical Quality: 4
Mechanical Quality:4
Price/Performance:4
Highly Recommended:○
Nikkor AF-S 24-120mm f/4G ED VR (FX) - Review / Test Report - Sample Images & Verdict
Optical Quality:2.5
Mechanical Quality:4.5
Price/Performance:2.5
Highly Recommended:×
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/17(金) 16:49:07.20 ID:ew39SkhW0
アンチはいつでも結果ありき
キヤノンはカメラが嫌い。カメラによって得られる利益が好き
キヤノンは事務機器メーカー。エプソン、富士ゼロックス、コニカミノルタと同じ立場
カメラ主体のニコン、カメラに力を入れるソニー、パナソニック
カメラを手放したくないリコーペンタックス、オリンパス、富士フイルムとは考えが違う
>>188 そこにbit数は関係無いよ。
1画素が1ピクセルで無いってこと。
それにdpiの粗い普通のモニタで見れば歴然と判る。
ボディが変われば同じレンズでもどんどん解像が上がることもしかり。
そういうことだ。
>>191 小さいなりに高性能なセンサーを積むしか無いと思うよ。
単にセンサーが小さく、レンズはデカいまま、であるのなら、
せめて開放値を明るくしなきゃ、
実質的なアドバンテージは得にくいね。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 00:24:24.35 ID:rXCcjV2g0
>>172 価格のキモスレ
ナイス20点OVER
擁護するヤツまで…
>>196 そんなことより元E-5使いの人でE-M1に乗り換えた人が
三脚+(背面液晶)タッチシャッターでの撮影が素晴らしいと誉めてる人がいたのが気になった。
そんなにいいのか。
タッチシャッターはシャッターボタンよりもカメラが動くので余計にブレ易いよ。静電容量の液晶ならいくらかマシになる。
ただし、三脚に据えて撮るならば2sセルフや低振動モード使えば結局関係ない。
タッチシャッターの本当のメリットは、AF点を瞬時に任意の場所に持ってこれる事。
ちなみに、オリのタッチ関係の設計、実装はあまり褒められたもんではない…
>198
アル中高橋名人乙
タッチシャッターほとんど使わないので試してみたら
ボタン押す力よりはるかに小さな力で
指先をモニターでそっとなでるだけでシャッター切れたわ。
触った瞬間だけでなく逆に指先を離した瞬間に
シャッター切れるモードも選択できたらさらに捗ると思う。
XZ-2でタッチシャッター初体験だったけど思ったより良いと思った
暗いところではぶれやすいだろうけど、けっこう行ける
>>198 静電容量だとソッと触ればブレにくい。つい最近まではLCDメーカーの部品が感圧式だった。
一般的にレスポンス重視の場合はtouch downで、スマホなどはtouch upでレリーズする。以前内部で提案したことがあるが、そういう理由で却下された経緯がある。
個人的には設定メニューを設けて、ユーザー選択させれば良い、と考えている。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 15:07:05.83 ID:19I7+rQs0
嫌いなら黙っていたらいいじゃねえか。
と言うやつもいるけど、
嫌いなものほど徹底的に叩かなければ気がすまない(潰してやるつもりで)気持ちも分かる。
インターネットでストレス発散ですね
基地オリは、価格と2ちゃんで見えない敵と闘うのが好きだからねぇ。
というか生き甲斐なのか生き様の全てなのか?と。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 13:24:58.60 ID:MKAzdP5L0
コロスケのことでしょ?
また自分じゃなく人のせいにしてるね。
そもそもコロコロしてるのはいつも基地害オリンパなのにw
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 10:34:48.37 ID:BgXiVZf90
アンチ一人対多数ってことに気づけ
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 11:16:06.59 ID:/hMLZVPO0
コロ助の糖質っぷりは、揺るぎないなぁ。
560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:04:36 ID:GQDEHNHkP
発狂君は、初め自分を救世主みたいに思ってたんだろうな。
「フォーサーズは良くないぞ」と声高に叫んで廻って。
ところが誰も主張を聞いてくれないどころかキチガイ扱いされて逆切れ。
住人も狂信者も見境無くなって、ちょっとでも自分が悪く言われたりすると
敵だと思ってしまう。
そして「狂信者認定」をしてまた自ら「敵」を作って行く・・・
561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:04:53 ID:Euot8cP30
また空想虚言の発症だな、チンカスは。お前、ほんと悲惨w
563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:09:02 ID:JXCwQwKK0
>>560 例えば具体的にどれ?それもいつもの空想虚言だろ?w
そんな気がする、間違いない、みたいなw
ほんと頭おかしいよな、お前w
564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/20(土) 22:10:46 ID:1Q34QJJ30
>>563 具体的には
>>563
基地外オリンパ、発狂してるね相変わらず。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 11:56:21.53 ID:Gsc3TWKR0
あげあげ
E-3持ちだがキタムラで中古が8万円台であった
凄く今葛藤してるイロイロ
キタムラの中古は信頼できる。
AB品だったら買いだな。
あと、マイクロはもはや家電の括りだわ。
E-5は“カメラ”だ。おりんぱ最後のカメラだ。
>中古が8万円台であった
安くなったものだ。買取価っていくらなんだろう?
後継機種が出てれば今頃は3万円を切ってるかもしれんね。
俺もE-3が3台あるんで1台を中古E-5に換えようと待ってるんだが、
そもそも数が売れてない上に最終モデルだから下がらんね。
digital iwago から
>予期したことではあるが、やはり雨だ。それも、台風なみの大雨。
“屋久島は月のうち三十五日は雨”と言われるほど、降雨量が多いことで知られている。
島には九州地方最高峰の宮之浦岳をはじめ、“洋上のアルプス”と呼ばれる1000メートル級の山々がそびえており、海から運ばれてくる湿った風がこれらの山にぶつかり、雨を降らせるのだという。
>ツイていないことに、道が土砂崩れでやられ、僕が狙っていた場所に行くことができなくなった。
それでも、土砂降りの森の中で、ヤクザルを探した。
サルは動くからこそ、その存在を確認できる。
こんな土砂降りの雨の中では、サルもじっとして動かず、その姿を見つけるのは難しい。
ずぶ濡れになりながら、粘って撮影を続けた。
「こんな大雨の中で撮影を続けたのは、岩合さんが初めてだ」と現地のガイドさんにあきれられた。
>>217 シカやサルの写真、イワゴーさんならではだな。実距離が近い上に、ある程度の時間、そこに居て
くれないと撮れない写真ばかりだわ。動物の警戒心が薄らぐ何かを持っているのだろう。
E-5の中古もボツボツ出始めたね。ZDレンズは、E-M1搭乗後も売れている様なので、出て来ても
直ぐに売れちゃうんだけど、ボディーの方は、流石に手を出し難いよね。
本当に、撮像素子だけE-M1か、E-M5/-M10辺りのを載せただけでも良いから、新しいEシリーズ
を出して欲しかった。
モヤモヤは体に良くないから
キタムラで8万の中古買ってきたA美品で程度良好のワクテカ
元箱から全部揃って欠品無し!
で、充電しようとしたらコードがねえw
しょうがないからE-3のコードで代用し充電中
記入済み保証書も付いてたけど2010/11/06でオリンパスオンラインショップってなってるけど
もう発売からずいぶんたつんだねE-5
岩合はニコンに乗り換えたんじゃなかったっけ。
>>219 キタムラで8万であるならヤフヲクとかならもっと安くなりそうだ。
キタムラ中古を検索しようとE-5と入れるとE510とかばかり出る。
9980円とか、いったい誰がいくら儲かるのやら。
もう少し経つとトラブル回避で取り扱わない古さになるので
最後の投げ売りかもしれないね。
ヲクは結構高いし、品質が良くわからん。
商品の受取りや支払にも不安がある。
North Villageとか地図亀とかの方が現実的だと思いますよ。
North Villageよりキタムラって打ったほうが早くね?
「ノース ヴィレッジ」って打つのがもっともっと早くね?
>>223 キタムラで安けりゃ当たり前にヲク価格は下がるだろ。
>>221 昔からニコンニコン言ってる奴がいるけど、岩合さんはニコンは使ってないぞw
銀塩の頃はキヤノンライカだし。
>>221 NHK BSプレミアムで放送してる、岩合光明の世界ネコ歩き始めをいつも見てるけど、首に下げてるのはオリンパスのカメラなんですけど。
東京大雪なのでE-5もってお出かけ
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 23:22:01.29 ID:jolzTyr+0
>>228 岩合なら猫しかり、2ちゃん野郎なら人形撮りとか、
小動物や接写ならフォーサーズでもそれらしく撮れて扱い易い。
他には、パンフォーカス気味が都合の良い動画とか。
>>229 自分も持って出かけたけど、あまりに寒かったので近くのお寺に行っただけで帰ってきた。
>>230 センサーサイズが1/4面積な影響かね。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 08:49:38.13 ID:2bk/aR6E0
>>233 センサーサイズが1/4である関係で、
焦点距離もF値に伴う被写界深度も2倍換算なのだから
さしづめ間違ってはいないだろ。
小物や接写なら被写界深度がある方が撮り易い。
>>234 さしずめとかって・・・
いまさらそんなこと言ってんのかって話です。
>>235 それを言い換えると>233になるのか?
>被写界深度がある
深いとか浅いとか表現するべきだな
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 20:41:56.78 ID:S3RaKGB70
どう計算したら17.3×13が36×24の1/4になるんだよ?
どう計算しても約1/4じゃねえかw
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 23:18:05.58 ID:u2WsiS18P
3:2にしたら悲惨
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 00:08:56.60 ID:iYNXvYvV0
換算して同じ12mmにしても、
横方向の広がり感はかなり落ちるからなぁ。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 00:09:36.70 ID:iYNXvYvV0
というか、6mmのレンズって有ったっけ。
6mmはない。
245 :
233:2014/02/17(月) 11:02:29.13 ID:0fRBQnBy0
>>236 フォーサーズは被写界深度2倍ってことをいまさら言うような人が
ここに何しに来てんだって思ったのよ
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/18(火) 02:49:28.62 ID:UBQiVDBq0
フォーサーズの広角レンズって歪みが少ないレンズが多いから広角っぽさに欠けちゃう
コンデジでワイコン付けて歪みまくりの画のほうがそれっぽかったりする
よっぽど安いズームレンズしか使ったことないんだな
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/19(水) 10:27:09.00 ID:nBjm0mSv0
11-22買って歪みなくてがっかりした思い出w
11-22は、E-5になってから実力が分かったレンズの1つ。それまでは、12-60の登場に伴い、
存在価値が無いレンズとして中古新古が大量に出回ったのだが、実は中央の解像は
ZDでもトップレベルのシャープさを誇っている事が判明した。
フルサイズでも17mm未満でなきゃ、広いなぁとは思わないかと。
ここに3:2と4:3の感覚差も加味されるので7mmじゃなきゃ到底キツいのかと。
7mmですら4:3アスペクト比だとちょっと狭い気もするけど。
7-14は広すぎて使いこなせてない
広いのは難しいね。寄れると遊べて面白いんだけど、
昔8mm円周魚眼とか買って、トイカメっぽく遊ぼうとしたけど
寄れないもんだからホントつまらんかった。
7-14は、大都市部か、山岳でなければ使い難い。近距離の巨大な物体を捉えるのが本来の役割。
風景なら、24mm相当も有れば十分な広角となる。昨今の日本では人工物が至る所に設置されて
いる事も有り、望遠で切り取る事も多くなっている。
主被写体によって、使用レンズは自ずと決まって来る。幾ら銘玉であっても、使い道が無いのでは
宝の持ち腐れだわ。そういう意味でも、フォーサーズ初期の14-54、50-200のHGレンズは、あまりに
傑出した存在過ぎた。これが有れば、大概間に合ってしまうのでレンズが売れなくなる。
マイクロは、微妙なレンズを比較的安価に提案する事で、レンズを売る事に成功していると言える。
明るい単は多いが、マクロは不十分。Proシリーズを定期的にリリースする間にも、入手性の良い
マクロや単で、コンスタントに売る事を考えているのだ。
そういう意味でも、フォーサーズを止めたくて仕方なかったのが本心だろう。内示を受けて、いち早く
対応レンズを止めたのがシグマ。オリンパスがシグマのフォーサーズを止めさせたに等しい。
E-5なら、シグマレンズの優秀性も再評価されたのにね。
いくらなんでも、最初の文章は広角が使いこなせないやつの偏見にしか見えない。
使いこなせる方が少ないと思うよ。14mm相当の超広角ってのはね。前玉が大きく湾曲し、
フィルターを使うのも非常に段取りが大変。当然、逆光に弱いしフレアゴースト共に気を遣う。
限定された被写体向けで、運用面にも難が有る。これが、偏見なのかね。
俺は11-22や12-40で十分間に合ってる。そして、良く使うのは14-54/50-200だ。
どこにだって広角のチャンスはあるのに、それを勝手に限定してしまって使えないと言っているから、偏見と言ってるんだよ。
それに運用が難しいことと使いこなせないことは全然関係ない話だからね。
そもそも7-14持ってないだろ。
持ってたけど、使わないので11-22に買い替えた経緯が有る。フィルターも使えるし。
で、Pro7-14も逆光に弱くやはりフィルター使えないのか?
発売もされてないレンズの事は、誰も分かんないと思うが、画像ではフィルターネジは無いようだ。
かぶせ式のレンズキャップとなりそうですね。F2.8通しなので、フレアーやゴーストは相応に出ると
予想出来る。レンズ情報を元にして補正する訳で、レンズ自体はZD_7-14の方が上だろう。
コーティングの差や硝材の差で、mZD_7-14がトータル性能で上かと。
>発売もされてないレンズの事は、誰も分かんないと思う
>レンズ自体はZD_7-14の方が上だろう。
>コーティングの差や硝材の差で、mZD_7-14がトータル性能で上かと。
すげー矛盾したレスだw
>>260 糞団塊老害ジジイがよくやるよな、自己矛盾派宣言w
262 :
251:2014/02/23(日) 15:34:23.85 ID:+gVToCY10
7-14と11-22持ってるけど
7-14は防湿庫の肥やしになってる気合入ってるときだけ持ち出す感じ
7-14なんて室内でしか使わないよ
そんなに広角で何撮るの?
11-22と35-100がお気に入りの組み合わせ
いいんだよ。俺の持ってる7-14最高最強ヒャッハー!なんだからさ。
用途の差から来る、異なった意見は全却下なんだろ。
ま、7-14は凄いレンズじゃあるけどな。
10-20がHGだったならなあと思う
おれは7-14使ってから11-22じゃ狭くなって撮れなくなった。
ちなみにど田舎。
広角側の1mmは随分差が有るのは分かっているが、11-22が有ればΣは要らんな。
12-60がオールマイティー過ぎるから、11-22ですらマイナーレンズという現実。
mZDプロライン超望遠が300F4という事で、まだまだZDが必要みたいだ。だが、
50-200も今となっては、周辺減光とゴーストが凄いレンズなので、どうするつもり
なのだろうか。コーティングだけ変更した、50-200のII型でも出てくれていたなら、
E-M1とセットで買う奴も居ただろうに。
50-200はSWDが2代目なんですが・・・
12-60は万能だけど、広角の歪みが唯一の欠点だから、広角レンズは必要だぞ。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 22:34:54.44 ID:OsCpeQzF0
GH1の16:9で撮る、ってのはどうかね。
>>269 持ってないスペオタだから仕方ないだろ。
一応、50-200mmはSWD化の時にコーティングも一新されてるんだよね
まあ、最新のZEROコーティングを適用するとさらに良くなるかもだけど
274 :
265:2014/02/25(火) 23:15:50.20 ID:/oo3hqp80
>>273 オリのコーティング技術は進んでいて、当時からナノクリレベルのコーティングだと思うよ。
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 00:02:06.44 ID:OsCpeQzF0
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 08:35:25.03 ID:Hy0vteyN0
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 06:01:10.53 ID:81ehyCoe0
>>277 自分で修正すりゃ直るだろうけど、MZDでなくてZDなんで勝手にカメラ側で補正はしてくれんよ。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 06:03:19.97 ID:81ehyCoe0
と思ったらE-5のスレだったなすまん
オリビューで補正しろってことだね
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/12(水) 16:20:59.88 ID:JG3WKGTs0
ほしゅ
でもE-M1でさえ外部モニターにさえ撮影状態を出せないクソ仕様。
他の会社で普通にできることをやれって思う。
>E-M1でさえ外部モニターにさえ
日本語でおk
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/12(水) 20:05:04.70 ID:1P+WWyYOO
>282
寄せ集めの弊害かもね。
ho
池袋でダンボーの写真展か
ho
hosyu
この前、久しぶりにE-5で撮ったらば、手に馴染むんだよね。E-7が欲しかった。。。
ああ、E-5のグリップを握った時のシックリ感は異常だよな
シックリくるが、華奢な俺には重い
最近は俺マイクロ、嫁E-5だわ
一度軽いのに慣れちゃうと辛いよね。
最近はあんまり気合いも入れなくなって、XZ-2を持って歩く機会が多くなっちゃった。重くても持ち出すようになれば、また慣れるんだろうけど。
ウチのE-5は50-200専用機だから余計に使用頻度が低い
まあでもマイクロで50-200を凌駕するレンズは出ないだろうなぁ。出て欲しいけどね
久々に羽田に来たから展望台から撮ってみようと思ったのだけど、
照明がある駐機場ならまだしも、移動中だと暗くてまともに撮れないね。
こういう時にE-5だと厳しいなと感じさせられるよ。あと二段くらいは常用感度があればすいぶん違うのに。
>>291 俺も安くなったXZ2買ったんだけど
使いづらいっていうか使いこなせない
ボタンはたくさんあったほうが楽だわ
>>294 オリのコンデジ操作系に慣れていないと分かりにくいのがダメだな。
どのメーカーもそうなんだけど、売るために、上位機種にも超フルオート
を用意している。道具が良くても、撮り手が下手なら下手写真しか
得られないれのにね。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 23:02:19.99 ID:zf0w0CqG0
ほしゅってみようか
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/30(水) 05:54:56.40 ID:SBX5d5Oj0
かくしん
またもや保守か?
E-5はいいよねぇ。
E-5もいいよねぇだった。
後継機いつか出してほしいねぇ。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/12(月) 21:39:06.12 ID:ku2DcO9o0
E-5の機能性とL10の色味で高感度が今風なカメラが欲しい
それが開発中止になったE-7ですよ
プロでもないからE-5で十分満足してる。。。
ミラーレスはなんか撮ってて楽しくないわ。
最近のEVFは良くなってて特に不満ないのだが
なんか小さく薄っぺらい優等生。
大きいのが良いわけではないが
E-5は手に馴染むわ。
Eシリーズを頑張って作り続けて欲しいけど
世の中はミラーレスの流れだから本当に最後かもね。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 09:00:17.64 ID:0MXWLI8o0
E-M5を使いこなそうとしたけれど、もうマジ無理。
俺は諦めた。色がどきつい、画質もなんだかコンデジっぽい。
ZDレンズなんか、まったくAFが合わない。
静物画にしても外れが多すぎる。
と言う事で、E-5に帰ってきました。
やっぱりイイね。
>>305 m4/3でZD使うんならE-M1でしょ。
コントラストAFだけではどうにもならん。
E-M1でも操作性はE-5同等にはならないが、
E-M5よかずっとマシ。
>>305 お帰り!
夜景なんぞは最新機種の方がよく撮れるんだろうと思って店頭で触るけど、その度に違和感を感じちゃって二の足を踏んでるよ。おかげで、E-5から移行できず。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 00:09:15.38 ID:a9PpFXJ50
E-5のクソ画質でよく我慢できるな・・・。
ZDレンズが泣いてるぜ。
また馬鹿が沸いてるな
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 08:34:55.38 ID:4DG1u3Lq0
E-M5をメインにしようとしてから、あからさまにカメラの持ち出しが減ったわ。
撮ってて面白くないんだよね。画質もMレンズは糞だしさ。
何よりも吐き出される絵がコンデジっぽいのには参った。
今大量のフォトブック作成にかかってるけど、E-3, E-5のほうが
良い写真が多過ぎるわ。
100Pのフォトブック5冊しんどいわ。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 11:48:27.10 ID:4DG1u3Lq0
>>311 いや、ミラーレス自体にうんざりしたよ。
小さ過ぎるってのもある。肩部に液晶情報が無いのも、以外と不便だよね。
ボタンも少なすぎる。切り替えボタンなんてめんどくさ。
>>310 結局レンズの差が大きいんだろうね。
高感度だの暗部ノイズが苦しい条件なんかじゃないなら、E-5なんて充分どころじゃない画質だし。
>>312 使ったこと無いのにそこまで言うのは劣化痴呆老害かw
たった2つ前のレスに気づかない方が痴呆かとwww
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 22:55:45.78 ID:4DG1u3Lq0
俺は、数打ちや当たるという戦法はとらず、じっくり構図を決めて一発勝負が良い写真多いんだよね。
そこでE-M5などのミラーレスは御眼鏡に適わなかったと。
E-M1を買おうかとずっと思案してきたけれど、やっぱり食指が動かない。
ミラーレスよりも、iPhoneのほうがまし。
E-5のほうがレスポンス良いし、S-AFスピードも早いし、それで結構ピントも合うんだよね。暗所でも。
縦グリ一体型でE-7出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 10:06:36.25 ID:Z3RIdw700
>>317 具体性の無いレスは猫の糞並みに役に立たないな。
人糞だったら畑のこやしに出来るのだが・・
ねこふんじゃった
ここはE-5のスレだ
E-M1とか他でやれよ
ミラーレス興味あったらそっち覗くからさ。
それともE-M1使ってるのに
E-5スレ覗きにきてるとは、やっぱり興味あるんだろ?!
E−M1後継が2まわり大きくなったら買うかもしれん
メル凸したら、フォーサーズマウントの新機種は無いって回答だったよ。
オリにしてみれば、ソニーへJPEGアルゴリズムを差し出すので、代わりに
135サイズ素子と、4/3素子下さいますようオナガイしますということだ。
なら、フォーサーズではなく、ラージフォーマットで出直しという線が濃厚。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 09:28:57.14 ID:ccU517SV0
なんかグダグダになっとるね、2ちゃんねる。
まあよくある事でw
久しぶりにE-5使ったら
ちょい重い以外不満ないや
バリアン低位置縦に便利過ぎw
ほしゅ
子供の幼稚園の運動会にE-PM2とM.ZD75-300の軽量ミラーレスで行こうかとも思ったんだけど、踏みとどまってE-5とZD50-200を持ち出して良かったよ!
やっぱり動きものは光学ファインダーの方がイーね♪
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 19:14:57.48 ID:/WSFnWzn0
>>329 「光学ファインダーの方がイーね」・・・・・・俺も昔はそう思ってた。
そう思えるEVFがいつか出ることを願うよ。
何十年も掛かるだろうけど。
数年後には動画切り出しが主流になるから
光学ファインダーは一部愛好家のものになるよ
連写速度と軽快なフットワークを考えると、
「そう思えるEVFがいつか出ることを願うよ。 」という考え方でE-5にしがみつく
理由は説得力がないね〜。
画質も最近のカメラに比べると見劣りするっつ〜か、素人目にもかなり劣るし。
「そう思えるEVFがいつか出ることを願うよ。 」
死ぬまで巨大重量低画質井戸底ファインダー機のE-5使いながら願ってれば〜?
光学ファインダーで考えたら、4/3"はちっこいよ。auto110サイズだから。
それ考えたら、E-5って随分でかいね。
OM造ってたオリンパスらしさが微塵も無い。
E-5に戻る予定。強力なボディ内手ぶれ補正・防塵防滴・バリアングル液晶・電子水準器・強力なごみ取りが揃ってないとやっぱりダメだったな。
後は週末までに1260か50mmマクロが店頭に残っていることを祈るだけだ。
E-5は画質がダメ。これに1260、50マクロじゃレンズがかわいそうだ。
E-5でマシなのは日中順光だけ。
E-5最大の売りは、いつまでたっても最新機種であるという事だな。
久しぶりにマイクロン厨が来たな。
例によって矛盾だらけで馬鹿なレスだ。
>E-5は画質がダメ。これに1260、50マクロじゃレンズがかわいそうだ。
かと言ってマイクロじゃ、持ちにくいし、AFカクカク、フロントヘビー、片ボケ画質、こんなんじゃレンズもボディも可哀想だ。
小型だけが唯一のメリットのマイクロで、巨大なレンズ付けるなんて本末転倒すぎる。
ま、マイクロじゃまともな標準レンズがないから苦労するのもわかる。
E-M1スレでも知ったかぶりで無知を露呈して、嫌われ者のマイクロン。
ローパスの有無もわからないメクラ。
どうして知らないのに嘘を書いて
>>105を騙そうとしたのか、釈明を求む。
OLYMPUS OM-D E-M1 Part12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1400980524/ 105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/02(月) 22:50:19.51 ID:+QvfdSKk0
試しに使ってみたいんだけど、どこかでレンタルとかないかなあ。
使ってみて良ければE-M5から乗り換えるんだが。
108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 18:19:02.37 ID:y4bGMBkm0 ← マイクロンw
>>105 CP+でいろいろ弄らせてもらったけど、カメラ雑誌各誌が言うほどE-M1に改善点はない。
AFを含めてね。
ローパスレスの弊害でモアレは目立つし、シャドーの崩れもE-M5より目立つ。
乗り換える金があるなら、レンズに回すか、ライブコンポジットができるE-M10を
買い増す方が吉。
113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 21:15:22.43 ID:Wl78Oon50
>>108 E-M10もローパスレスなんだけどw
117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 21:33:25.48 ID:Wl78Oon50
結局
>>108はローパス有り無しの絵を見ても判断がつかなかった
口だけ達者君だったんだなw
引き続きISO感度の解釈でも無知を披露するマイクロン
なんでわざわざ知らないことに首をつっこんでは恥ずかしく間違えるのだろうか。
180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 12:31:06.56 ID:sZRlQtXV0 ← マイクロンw
>>176 ベース感度ISO200相当をゲイン下げてISO100相当にするんだから、ノイズが減るのは
当たり前。
高輝度側が飽和する方向なのでダイナミックレンジは狭くなる。
これが画質の良し悪しとは直結するとは限らないが、見た目の違いとなって現れる事がある
という事。
194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 16:50:46.98 ID:TZFJo7nx0
DxO参考にすればいいじゃん。
実効感度もあわせてダイナミックレンジ測定してるんだし。
196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 17:24:11.56 ID:P7d1Y3K60
>>194 言えてるね。さっそく調べてみた。
http://www.dxomark.com/Cameras/Olympus/OM-D-E-M1---Measurements (中略)
ダイナミックレンジ
カメラ設定 -- ダイナミックレンジ(EV)
100 -- 12.2
200 -- 11.8
(中略)
ありゃりや、ダイナミックレンジはiso100が一番広いぞ。
iso100は、本当にオススメだったんだ。
204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 21:12:45.08 ID:+aLOuGFU0
>>196 実測値出したら黙っちゃったな
E-5で不満なのはISO感度だけだわ。
暗い室内とか夜景を撮る時に最新機種だと楽なんだろうなと思う。センサーだけ置き換えられればなあ。
マイクロンとかいうやつマイクロマンセーの癖に、
E-M1スレでも嫌われててワロタwww
「すたっぷ細胞はぁ、ありまぁ〜す」
E-7はぁ、ありまぁ〜す
>>340 同意
高感度を今並に
連写速度を多少でもアップ
バッファ枚数は大幅アップ
あとはE−5と同じで良いです
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 23:35:52.59 ID:FIkimeFS0
>>340 >>345 全くその通りで。
あと画素数が1600万画素になれば…。
これって,よく言われている,
「E-5の素子をE-M1の素子に載せ替え,少々ブラッシュアップしたもの」
というものですが。
結果,E-7妄想はココに落ち着いてしましますね。
347 :
346:2014/06/07(土) 23:38:50.24 ID:FIkimeFS0
おっと,申し訳ない。
>>346の最後の行
「いてしましますね。」ではなく「しまいますね。」
です。
昨日量販店でE-5を操作してみたらAFの早さにビックリ
あの大きさと重さでもこれなら使えると思い
まだ在庫もあるようなので今更ながら手に入れようかな?
グリップ握りやすいから
慣れるとそんなに重く感じないけどね
>>349 FLNにようこそ!
(フォーサーズレンズ沼)
E-5は良いカメラだわ。
大きいレンズ付けてもバランス良いしね。
沼っていうほどフォーサーズのレンズ出てないじゃん。
沼というのは何本目から?自分は5本以上だと思うが
そ、底は浅いけど、水は綺麗な沼だよね…そうだよね…
松レンズのエリアに足を踏み込むと急に深みが増すので注意
松レンズ5本だと・・・それで沼は終わりそう?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 23:25:43.17 ID:1YV+nx6W0
>>357 7-14, 14-35, 150, 90-250, 300
これ以外に松レンズってあったっけ?
35-100
松レンズは6本か・・・でも自分には14-35と35-100の2本だけで済みそう
6本あれば深さは十分。
それはともかく竹でいいからVE14-150みたいな高倍率欲しかった。
松レンズ6本と竹レンズ4本持ってるがE-M1買ってからE-5を持ち出さなくなって防湿庫に眠ってる。
でもやっぱりE-5に松レンズが最高なんだよな…
不満が有っても、写りの差を考えると、E-M1+グリップを持って行ってしまうよな。スポーツや低照度時には、
圧倒的な差が有る。だが、三脚に据えて撮影をしていると、フリーアングル液晶って便利だったよなーと、
思い知らされるのですわ。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 15:18:34.71 ID:kERxzQ430
フリーアングルなんて飾りです。
Wifi経由でスマホやタブレットで撮れば良いやん?
って、オリンパスの法被着た販売員に言われた。
アプリ経由で不確実な操作はしたくないんだわ。そもそも、スマホ持ってない奴はどーすんだとww
と、法被着た販売員に言ってやりたい。
スポーツは光学ファインダーでSWDでC-AFが使えるE-5の方が圧倒的に有利なんだけどな。
>>364 ・拡大MFができる
・ラグもなくピント合わせに十分な画質
・スマホ、カメラともに省エネでバッテリーの心配なし
・手が4本ある
の条件が揃えばまぁスマホで液晶代わり
というのも出来なくはないな
モックのE-7はいつ出るのだろう?
9月のフォトキナに一縷の望みを託したいが・・・
あ、モックでなく製品版ねw
>>370 一緒に
・zd50f2macro
・zd60-300f4swd
が、出たら許す。
あ、zd100f2macroねw
SWDはもう駄目でいいんじゃね
オリンパスには望遠レンズにSWDはモノにできないと思う
高速なステッピングモーターで良いわ
SWDは機械式MFが出来るくらいのメリットしか感じられなかったな
E-3と50-200のSWD買って試し取りした時のがっかり感はもの凄かった
あーダークな記憶が思い出された
E−3と新40-150で白鳥撮ってて、結構良い感じで撮れてたのに
発売遅れた50-200SWDで白鳥撮りに行ってがっかりした思い出
12-60はあんまりがっかりしなかったんだけどね
E-3と50-200SWDはS-AFはいいんだけどC-AFはお話にならなくてがっかりしたもんです
ガッガッガッばっかりしてたな、SWDってさ。
ま〜マイクロにSWDを使わないとこからもう放棄したんだろな
小型化できないんじゃね?
マイクロででっかいレンズつけてるなんて愚の骨頂だから。
コントラストAFには向かないんじゃない?
機械式のMF好きだったんだけど仕方ないよね
SWDは、ゆっくりスムーズに動かせないからじゃね
動画のことも考えないとだから
なぜか おぼかた
「すたっぷ細胞はぁ、ありまぁ〜す」
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:33:22.34 ID:Wbcl42Vq0
ほしゅる
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:23:43.23 ID:OrzBBKEQ0
オリンパスは真面目にレンズ作るのはもうやめたんだよ。
商売にならんからな。
フォーサーズにしか使えないレンズの開発なんてドブに金捨てるようなもん、だろ。
・・・・・・マイクロにSWDレンズを付けると、結構AFが行けてたりする。
いやダメだろ
ガガガガッってさすがに古臭すぎる
通しF2.8のレンズを付けて同じ被写体を撮ると
m4/3よりも4/3の方が画質がいいのでしょうか?
90-250F2.8はm4/3で使う気になれない。
>>389 カメラの構成要素を考えてください。
答えとしては厳密に比較できないから答えは出ない。です。
ほしゅ
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 12:11:47.79 ID:2yAznKgv0
あかん。
久しぶりにE-5取り出したけれど、やっぱり、ミラーレスより写真撮るの楽しい。
持った感じがぜんぜん違うよね。
E-M1は華奢な感じがしてイマイチなんだが、丈夫な感じが安心できる
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/15(火) 08:27:35.75 ID:z/FQZvVZ0
あとシャッターの感覚。
ヨドバシで色んなメーカーのカメラ触るけど、E-5は良い希ガス。
E-M5持ってるけど、妹に売り飛ばすは。E-M1はやっぱり触手が動かん。
E-1のシャッター感覚も好みだ。
>>395 えっ?妹いるの。
なら、ついでに妹をフォーサーズで撮ってアップしてくれよ。
妹と言っても20歳前後の若い子とは限らない・・・
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 17:42:52.87 ID:di1TpDav0
age
E-5に328、ベルボン830にウィンバリーでアオバズク撮ってきた。
やっぱZD
やっぱZDはいいなとつくづく思う。E−7出してくれんかなあ。
ピントは 当たり前に浅くAFターゲットを顔に当てないと手前の胴に合って
顔が少しぼけてしまう。俺はぼけは長い玉使うからこれでいいんだけれ。
周辺滲まないし。
ほしゅ
e-5ほしいお…
>>403 最後のフォーサーズ機だから、いつまで経っても最新だし、オススメ!
俺は未だに分割で支払い中orz
>>404 ごみ取りとレンズが魅力的すぎる
が、高くて買えない…
単焦点が弱いこと以外は抜群なんだよなぁ
>>405 単焦点は
オリ50ミリマクロ
オリ150ミリ
オリ300ミリF2.8
シグマ24ミリマクロ
シグマ30ミリ
シグマ50ミリ
シグマ105ミリマクロ
シグマ150ミリマクロ
など揃ってますぜ旦那ぁ!
パナライカ25ミリF1.4
忘れてたm(_ _)m
8魚、35mmマクロもな。
E-5が高いというのなら、中古のE-3と言う選択肢もある。
>>405 ZD1435F2, Zd35-100F2が有るのに単焦点いるか?
>>406 シグマもあったのか!
>>409 単焦点の方が楽だろjk
換算35と50が好きで、単焦点で撮れない時に付け替えるんだが、ゴミの心配がなくてメンテナンスフリーなのが魅力的なんだ
>>408 いくらくらい?
E-M5からオリンパスカメラに入ったクチだけど、作例とかみていたら今更ながらE-5が欲しくなってきた。
ちょっと前にオリンパスプラザでE-5見た時は、なんだこの前時代的に馬鹿デカイカメラは、としか思わなかったのにw
実際にM4/3よりも画質が上?レンズの作り込みの差?12-40proとかと比べてどうなんだろう…
今更ながら中古でフォーサーズ揃えたくなってきたw
ボディの画質は新しいほうが上じゃねえの
ZDレンズはマイクロにも付く訳だし
今敢えてE-5を買う意味が辛うじてあるとしたら
MMF-3で松レンズ振り回したくないからだろ。
松だけじゃなく、HGもSTDもフォーサーズの方が不自由なく使えるだろ。
フォーサーズなら、テレコンもエクステンションチューブある。
中古屋で縦グリセットが8万だったんで衝動買いしそうになった
隣のD300s縦グリセット7万5千みてなんか正気に戻ったわ
どこの店だよそれ
D300sの中古が欲しい…
申し訳ないけど、APS-Cのカメラより小さくないとフォーサーズの意味がないと思うんだ
そういう意味でE-5の巨大さには呆れてしまうし、
そんなカメラしか出せなかったオリは技術不足としか思えないんだよ
松レンズはアダプタかましてPENで使ってあげるのが供養だと思うんだよ
フォーサーズは小さくするために作られたカメラじゃないから。
そういうのはマイクロ買えばいいと思う。
>>419 PENではAFが駄目だろ、E-M1ならわかる。しかし松レンズとのバランスはE-5が抜群に良い。
設計の古いレンズが刷新されないことは実に惜しい。
究極の光学性能
フォーサーズの意味はテレセン性にあるわけで
センサー小さいとボディが小さいという
偏見直した方がいいよ
マイクロは43なら小さくないと駄目と言われて
周辺減光しまくりのレンズばかりだし
今の技術でZD作ったら良いんだろうな〜
ZD9-18はmzdのに大きさではちょっとかさばるけど、光学性能はかなりよかったし。
広角レンズはm4/3の方が小さくなるからZDより良さそう
>>425 それは定番のレトロフォーカスのじゃなくて
ホロゴンみたいな設計のレンズも作れるね
的な意味?
>>426 レトロフォーカスでもミラーボックス分の
フランジバックがなくなれば
より小型で作れる
とオリンの人言ってたよ
ホロゴン調べたけどさすがに要らない
BCL-0980でいいし
>>424 有機cmosでテレセンには寛容になるから…
>>428 周辺光量低下とかはセンサー側の工夫で
良くなりそうだけど、フルサイズレンズに
よく見る周辺解像の低下(像の流れなど)
みたいなのはどうにもならない感じはする。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 08:19:38.00 ID:e03Oc87j0
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイとんこつニューヨーク森林火災マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイとんこつニューヨーク森林火災マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイとんこつニューヨーク森林火災マックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
音楽賞金旅人長崎ラボ福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車近代JCBシルクラーメン
ノルマ雅楽宿題ロボットレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアラインmannerおばさん渋滞禁止少年
age
これが4/3最後の製品になるだろうな…そう思ったら量販店の片隅で
忘れ去られたように展示されているE-5を買いたくなった
でもあの大きさ重さに松レンズを装着だと持ち出せないw
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 12:03:55.24 ID:O0G5eGXu0
落ちた?
ニコンの新しいやつ良さそうだなあ
乗り換え候補できたか
夏休みで北海道に行ってきて、E-5を連れてったよ。
重たいけど、撮ってる時のフィーリングは他に代え難いな。乗り換えるならE-M1なんだろうけど、昔は平気でEVFのデジカメを使っていたというのに、今になって乗り換えられなくなるとは。
いつまで頑張れるかなー。センサーだけでもアップデートして欲しいよ。
AEブラケット途中で止めたくなったらどうしてます?
電源入れ直しても覚えてるしこの子。
>>435 AEブラケット中に辞めたくなるなんて
あるんだ
>>435 一回シャッターボタン押したら、
勝手に3ショット切ってくれる方が好きだわ。
電源切っても覚えてるって、どういうシーンで必要なのか、
オリの中の人に聞いてみたいわ。
中の人はとっくに居なくなっている。
異動で他の部署にバラ撒かれてしまった。
439 :
435:2014/09/19(金) 11:59:11.73 ID:0yBUoD3p0
>>436 >>437 連射モードで一気撮りしてるけど、指を離すのが早すぎて
中途半端になる事があるんです。
三脚使用なら残りを撮るだけだけど、手持ちだと最初から
やり直したくて。
オリからE-M1 firmware version 2.0ってパンフレットが届いたよ。見ていると魅力的に思えては来るんだけど、EVFに乗り換えるのに抵抗を感じるんだよなぁ。
触ってみて判断したら?
俺は室内でE-M1のEVFを覗き込んでちょっと振り回してみたら、
表示が処理落ちしてカクカクだったんで、ヤメタ。
それ以外にも、AFとマウント強度とバッテリーの問題があるんで、この辺が解決されないとどう足掻いても無理だな。
300F2.8とは言わんが、せめて90-250の荷重には耐えて欲しい。
>>441 タッチアンドトライや店頭で何度か触ってみても、EVFの残像感やレリーズ時のブラックアウトに馴染めなくて毎回諦めちゃってるんだ。
バッテリーの持ちも良くないみたいだね。みんな、悩みは一緒かぁ。
>>442 Ver2.0で液晶のレートが上がってるから見てみたら
残像感は改善されている
>>443 高速モードはバッテリー食うから結局
使わない俺
>>444 バッテリー食うのはレリーズタイムラグショートの方だろ
フレームレート高速は表示画像が荒くなる場合があるだけ
>>445 そうなのか、一般論では高速化の類は電力食うもんだから決めつけてたよ。スマン。
時々解像度を落として処理数の帳尻を合わせる感じなのかね。
EVFはOVFの後継ではなくて
別の表示方法だと思わないと受け入れにくいね
どっちも長所と短所がある
自分はミラーという決して写真を撮るのに必要ではないものを
なくしたという点でミラーレスは評価したいけど
OVFでも外の光がそのまま目に入るわけではないしね
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/25(木) 16:48:34.18 ID:qIqYWNYU0
d750買おうか悩んでてキタムラに見に行ったけど
持ちやすさだけはは未だにE-5最強
ニコン機はフイルム時代から
多数気になって握ってるけど、
持ちやすいと思った試しがないわ。
自分の手が小さい製で、
ニコンは外人さん用にデカく作られてるから
しょうがないんだろうなって、
ずっと思ってたけど。。。
E-3、E-5握って、オリンパスすげー!って再認識した。
重いしデカいし分厚いのに、握りやすくて重さを感じさせないよね。
ボーリングの玉と指がジャストフィットしたときの感じに似てる。
オリンパスのカメラの持った感じの良さは、E-5だけじゃないぞ。
E-1、E-300も素晴らしい。
あとE-M1もな。
特にE-300は俺の手に完璧にフィットする。
>>450 E-1も良かったよね。
デカいのにフィットするなー、って印象だったわ。
でも、当時貧乏学生だったから買えんかった。
キタムラ行ったら、
「学生さんなら半額の8掛けの2割引で売ってあげる!」
って店員さん大盤振舞してくれたけど。
それでも捻出出来んかった(苦笑)
今考えたらとんでもない値引きだよね?(^^;
未来の自分に借金してでも、当時買えば良かったかなー。
でも、フィルムを飽きるほど楽しんだけどね。
オリンパスの原点はE-10だったな。
あれが無かったら今ここに俺いないわ。
所有したオリ機で持ちやすかったのはE-3/5、E-330
E-500とE-520は小さくて、ゴムも硬くて?持ちづらかった印象
C-3040Zだけ持って出かけて、行く先々で夢中で撮ってた。
楽しかったな…
真下にレンズを向けて足下を撮ると、手ぶれ補正が変に働いて却ってブレないですか?
先日どう考えてもブレる条件ではないのに、ブレ写真連発で失敗の山を築いたので…
檻キチ遍歴自慢大会か?
俺は
c900zoom→E-100RS→E-20→E-1→E-5→E-M1→E-5
俺もC-3040ZからのE-10で、一眼レフはE-300からw
どっぷり浸かりすぎた?
C3040 → C5050 → E-1 → E-5 → E-300
やっぱE-1が最高
ちゃうって
オリンパスのカメラの持ちやすさだぞ
どうでもいいけど
俺は
OM-4TiB→OM-2N→E-10→E-410→E-3→E-5→E-M5→XZ-10→Stylus1
E-3→E-5→E-M1
E-3もE-5も保有してるけどどちらもほとんど使っていない。売っても二束三文だろうね。
もう一台E-M1がほしい。
俺、今日子供の運動会(体育館内)でE-PM2とM.ZD75-300でISO16000(1600
じゃないよ)で撮影してたんだけど、L版なら余裕でOKだった。
確かにマイクロのソニー素子は高感度いいんだけど、EVFは撮っていて面白くないんだよねぇ。
一人で撮影行くときはE-300やE-5持ち出すのが多い。
やっぱりOVFが体に馴染んでるんだなぁ(^^;)
いまはニコンのD200やミノルタα7-digital、ペンタックスK10DにシグマSD15もお気に入り♪
長文チラ裏スマソm(_ _)m
なんか・・・、涙が・・・。
466 :
463:2014/09/29(月) 05:51:50.77 ID:+u+YSxhd0
>>464 旧型でもちゃんと使えるから問題なしw
一応フォーサーズ機はライカ以外すべて所有してるし、他社マウントもフジ以外全部のマルチマウンターなんだけど、一番好きなのがフォーサーズマウントよ。
マイクロはE-P1からE-PM2までの全部持ってるけど、あまり好きじゃない(笑)。
まぁ、CCD機とフォビオンが大好きな変態ですわ。
E-1のボケボケローパスを極薄ローパスに替えてくれるサービスがあったら1万でもお願いししう。
安すぎだろ
OM-2が自分で買った初めてのカメラだった。その前はコニカC35を親に借りていた。
その前アニーハーフおもちゃカメラを兄に貰った。これで大阪万博撮りまくった。
白黒だが、写っていた。その前親にコニカVCかなんかを持たされたが2歳の俺には重かった。
その前、ニコンの8mmが回っていた記憶がある。
月日は流れてOM-2の次がL-3とか言うズームレンズ内蔵の低分散レンズかなんか
ついたカメラを暫く使った。ニコキャノ全盛時代にF2フォトミックA、ニコンFEを
借りたが、ファインダーがOM-2が良く巻き上げはレバーは今一だったが、壊れなかった。
しかし、プリズムが持病で諦めた。
連投スマン。デジカメもあったが、暫らくデジタルはしなかった。CDプレーヤーの
音になじめないのと同じだ。チナミにアナログプレーヤーも現役で針はDL103Rで
落着いている。で、初めてデジカメを買ったのがE510だった。はっきりした映像だが
白飛びが多かった。ファインダーの暗さと大きさにがっかりし、売って、E-3にした。
これは328でヤマセミを取りまくった。ISO800が限界だった。まだあります。
そして、E-5シャッターの音が大人しくなった。絵にゆとりとか、諧調が良かった。
色が好みだ。この色だ。もう少し渋くても良いが、かなりいい。
カワセミは撮るのが難しかった。当然猛禽に移行した。フクロウ大鷲クマタカ、イヌワシ
そして、普段は花、街並み、スナップ。やはり、E-7が欲しい。
なんか疲れるスレだな
E-5が出てから何年経つんだろう?
オリはいいかげんスッパリ4/3のレンズも生産中止にして
あとは在庫処分にすればいいのに
普通に後継機出してくれればOK
m4/3のプロレンズが出揃うまでは
カタログから意地でも消さないだろうな。
そうすれば…4/3が完全ディスコンされるのは来年春頃だろうか?
400系と500系それと二ケタのユーザーはm4/3もしくは他社へ
E-5ユーザーも故障すれば乗り換えるだろうしもう需要はほとんどなし
旧OM何年カタログに載せてたと
俺は次のカメラはE-5買う予定。
D750に乗り換えちゃうかも
レンズ何から売るか考え中
4/3のレンズはもう何年も前から生産してないと思う。在庫のみ。
松レンズは確実に。辰野ももうないしね。
ロット生産だから、在庫切れたらまた作るよ。
マイスターだった人たちは何してるんだろ?
もう定年退職してて、呼ばれて日給で働いてるとかかな?
ED50-200SWDは、今や支那製になっているようだな。
FTレンズスレで嘆いていた。
俺の使用感たっぷり50-200SWDも日本製ってことで高く売れるかな?w
MZD 40-150 PROが高評価みたいだね。
キレキレな画像を見ると欲しくなるけど、E-5を捨てられないや。代わりに、前から欲しかった7-14にでも突撃して悩みを断つか!
>>485 マイクロフォーサーズはまだ持っていないのか。E-5持ってるけどE-M1の出番が増えるばかり。それでもE-5は手放さないよ。
すでに40-150mm F2.8 PRO は予約したけど、150mm F2.0が俺にとって垂涎のレンズ。必ず買ってE-5とE-M1で使うんだ。
>>486 いいですね。楽しんでますねw楽しんだもの勝ちですね。
m4/3もってませんけど、欲しくなりました・・・
>>486 サブカメラでE-P1は買ったんだけど、結局全然持ち出さなかったよ。E-M1も悩んで見送ってしまった。
フォーサーズレンズを今のうちに買っておいて、ボディに不満が出てきたら、マイクロに移行する手もあるかなあと思ってる。でも、マイクロで良さげな本気レンズが出てくると心がグラグラとw
150 F2.0は神レンズと言われるだけのことはあるよ。重くてなかなか持ち出せないけど、空気感まで撮れるというのかな、同じ被写体でも数段違って見える。
もしかしてだけど
D750 24-120 VR レンズキットって
E5+12-60SWDから乗り換えてくれって言ってるんじゃないの?
>>489 そんなわけはないが、ニコンがそういうメッセージを発しようが聞く耳持たない。
特に150mm F2.0、14-35mm F2.0 SWDなどZUIKO SHGレンズ群は至宝。新品で買えるうち必ず買ってE-5とE-M1で使う。
>>489 50F2と35-100と50-200と90-250の代わりがないですやん
久し振りに撮影する機会があって、E-5を持ち出した。
やっぱいいな、これ。
気持ちよく撮れる。
光学ファインダーじゃないとやってられないね
>>493 全てにおいて、やってられないってこともないけどね。
液晶ライブビューじゃないと撮りにくいシーンもあるからなー。
E-M5と併用で使ってると、
高感度特性だけはどうしてもE-M5に軍配が上がってしまって、
OVFを諦めて仕方なくE-M5を使うシーンも多いなぁ。
俺はISO800以上必要になるシーンなんてほとんど無いのでE-5の高感度画質でも十分だわ
今日ヨドバシに見にいったらE-5無かった。
M1のファインダー覗いたら水中みたいでゲンナリ
OVFにこだわる人間が、小さなファインダーの4/3を使うのは妙に聞こえるが、
小さいファインダー像だからこそ、OVFじゃないと気持ちが悪いのだと思う。
E-3/5は小さいって程じゃないと思うけど
うん、E-3とE-5のファインダーは見やすいね!
最悪なのがE-500だよ(+o+)
>>495 そっかー。
外で撮るならいらんよね。
俺は猫カフェ率が高いからストロボ禁止だし、
E-5と松組み合わせてもツラい暗めの店とかもあるんだよね。
初めて行く店は明るさが想像つかないから、
E-M5だけでいくか、E-5と両方持って行くかだわ。
それでもE-410時代を思い出せばE-5だって何とかなるレベルだけどね。
E-5のファインダーは倍率高いのでAPS-C機と変わらないぐらい。
スクリーンもE-5x0と比べてピントの山もつかみやすく、マニュアルフォーカスも十分いける。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 11:02:08.24 ID:YmI+n4Dj0
E-5のファインダーは倍率低いのでせいぜいAPS-C機と変わらないぐらい。
スクリーンもE-5x0と比べてという限定ではピントの山が若干つかみやすく、
マニュアルフォーカスもマシなレベル。
下には下がある、というレベルの悲しいフラッグシップのE-5。
ま、過去の話を蒸し返すと、E一桁の轍は二度と踏まないと訣別したオリンパスに
失礼だと思う。
なんちゃって視野100%の7Dとか
ダハミラー機よりいいだろ
造りも頑丈だし
なんちゃって視野100%の7Dとか
ダハミラー機よりマシで
造りも頑丈だし
っていう下には下がある、というレベルの悲しいフラッグシップのE-5。
ま、過去の話を蒸し返すと、E一桁の轍は二度と踏まないと訣別したオリンパスに
失礼だと思う。
E一桁はFTLの轍を踏んだんだよ。
E-300がPEN-FTライクのデザインで出てたら違ってたかもしれないとは思う。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/20(月) 15:09:57.23 ID:kra7NC0n0
その言い回し気に入ったのか
E-5のファインダー覗いたことがないヤツが暴れてるだけ。
よくあることだよ。
E-5のファインダーを覗くと、下には下がいるという考えに至るしかないという事だね!!
それともE-5のファインダーしか覗いた事がないのかな。
そんなにファインダー酷かったっけ?
D3sとE-5併用してるが、D3sは広すぎて端の方見逃しているケースがたまにあるわ
どっちのファインダーが好きと言われたらE-5の方だけど
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 09:59:03.92 ID:8edJAU8R0
デジカメヲッチのd750のインタビュー読んだらE5スピリッツを受け継いでるのはd750だと確信したw
しかしグリップ感は未だ、E-5に及ばない
ヌコンの人もオリンパスとか眼中に無いんだろうけど一度E-5を持ってみて欲しい
E5のグリップは確かにバッチグー
E-5のホールド感の良さは異常
他のどれ持ってもガッカリするレベル
>>510 見やすいほうだと思うよ。
最近だとペンタ機のファインダーは見やすいと思う。
ニコンは4桁台は「えっこんなもん?」という感じ。
3桁台はまあ広いけど、液晶のせいで若干色とコントラストが気になる。
キャノンは興味なくて見た印象は無いw
>>515 そうだよな。
Eの3桁機は酷かったが
E-3、5はマアマアだった。
ただ、デザインがカッコ悪くて買う気せえへんかった。
E-1はカッコ良かったのに
E-3/5はパナライカ付けると凄くイケメンになった
12-60とかだとイマイチ
良く展示品にあった14-54とかだとブサメン
みなさん過去形なんですけど・・・
そりゃ発売後4年経過してますし
4年前はまだ地デジ移行中だったな
ここのところ、レンズ技術の進化が激しいね。
m4/3の12-40や40-150PROを見てると、ZDリニューアルしてくれって思うな
ところでグリップが白くなって困っているんだけど、誰かいい対処法知らない?
アルコール着けてフキフキ。
アルコールで取れるのか
週末にホームセンター行ってアルコール買ってくるわ
コンデジのラーバー部分が加水分解気味だったんで
アルコールでゴシゴシしたら、ラーバー溶けてなくなったよ。
黒マジックで塗るといいぞ!
油性マジックの浸透力は非常に強烈なので、ゴムパーツに塗るのは基本的にNG。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/22(水) 09:18:08.53 ID:edZoCg3Ai
キヤノンを使えば綺麗に撮れるよ。
キヤノンを買えば幸せになれるよ。
キヤノン キヤノン キヤノン
えっ
アルコールあかんの?
売ったりオークションに出す時は
サイバークリーンって言うのでキレイキレイしてる
溶剤の影響でその後どうなるかはシラネ
某ブログでは、薬用石鹸ミューズのウェットティッシュが良いとかなんとか
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 01:22:59.71 ID:lN6cxc7Z0
40-150f2.8って何なんだあれw
mFTの汚いザラザラ画像にそんなレンズ驕ったって全くの無意味だろ
あの作例見てこのレンズすげーとかって言ってる奴は氏ねよw
オリもそれが解っててこんなレンズ販売してユーザーをカモにしてんだから罪だよなw
40-150F2.8ってフォーサーズにあったっけ?
もう、オールドフォーサーズは墓石なんだ、仕方ないw
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 10:41:58.75 ID:xZn/vI/70
マルチが適当に貼ってまわってるだけだか
ら無視で
今からミューズのウェットティッシュ買いに行ってくるわ
成果はまた書き込みマッスル
グリップフキフキしてきたぞ
結論から言うと白いのは綺麗に取れた
その後ラバーが溶けたりということもない
E-5とE-520のグリップが黒くなったぞ
成分について調べたので書いておく
・セチルピリジウムクロリド
・ベンザルコニウムクロリド
がウェットティッシュに含まれる殺菌成分
白いのはカビだという指摘は正しいのかもなw
俺が買ったのは
「シルコットウェットティッシュ」
マジオススメ
ラバーが禿げる事は無かった?
関係ないけど
うちのプラズマTVの画面汚かったのでウエットティッシュでゴシゴシしたらピカピカになって
さらにゴシゴシしたらコーティング剥がれちゃったぜorz
ラバー溶けなかったよ
綺麗になって気分良く写真撮れるようになったわ
ああごめん、禿げるかどうか、か
禿げてないよフサフサだよ
気になるなら、しばらく時間空けてから水拭きした方が安心だと思う
普通に石鹸水できれいになると思うんだが
綿棒を水に濡らせて石鹸を撫でてゴムをふくだけ
E‐5を使っている人は禿げている人はいないと思われ
禿げが多いのはキャノニコユーザーだなw
良かった禿げてないわ、ギザギザポテトだけど。
アレだろ、フードの内側が内面反射するからって、植毛するやつ。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 14:06:52.23 ID:sJmwE1j40
てっぺん地肌見えるけど禿とは思ってない
黒い塗装が禿げたくらいなんだ!
年季が入るとみんな黒い塗装が禿げるもんなんだ!
でも擦れたりしてないのに禿げる!なんでや!
若い頃長髪にしてパーマをかけた人ほど
中年に(35歳以上)なると禿げると聞いた事があるが?
塗装なんて表面的なもんですよ
不格好に見えても、男らしくて好きって人も中には…
RiUPって 効きますか?
禿げが格好いいのはごく一部でたいがいは笑いの対象だぞw
レフ版いらないから便利だよ。
それなら中途半端なすだれでなくスキンヘッドにしなければ
>>547 スマイルシャッター機能
…ってやかましいわ
このカメラは買う気ないけど。無いんだけど。
150mmF2.0これにつけた写真、今見っけたんだけど。格好いいなあ。
E-7出してくれてたらなあ。
E-M1にアダプタつけて使ってるけど格好悪い。
格好で写真撮るわけじゃないのは分かるんだけど。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 11:14:27.58 ID:L+broPlW0
撮影するのに持ちやすさは重要かと思う
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/24(月) 19:31:13.71 ID:7TPOP+mM0
なんか知らんが、アンチやりたいならE-5スレは不適合すぎるだろう(笑)
ユーザー裏切ったから当分買わない。E−7だすまで買わない。
むしろ、E-5買うまでは裏切られてないと思ってたのかよ…
俺はE-5で裏切られたと思って、マイクロの登場を待った口。
マイクロのレンズ使えないE-7がでても買わない。
マイクロのレンズにまともなのほとんど無いだろ
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/30(日) 11:19:14.58 ID:glkoZUfd0
E-5はスペック見て裏切られたと思ったけど
買ってよかったと思った
E-5でやっとISO1600が使えるようになって感動したのは良い思い出w
オリオン20%でE-M1に行く人多そうだな
どんどん過疎っていく…
>>565 俺にはマイクロは合わなかったorz
あくまでもフォーサーズと、いまはペンタックスに移行かな?と考えてる。
>>567 オリオン、ポイント100%ならマイクロ買ってもいいが、金払ってまで欲しいとは思わないよ。
今のオリに投資する気にはなれないな。
100%てw
そこまでダメでも無いと思うけども。
センサーのブレイクスルーが起きたらその時こそE-7出して欲しい
このままマイクロにもデカいレンズが増えれば、結局ボディもデカくなって4/3が見直される事に…なったらいいな
>>566 ミラーレスがどうしても肌に合わなくて、SLRに拘るなら、ペンタックス行った方が
幸せになれるね。
ペンタックスは35mm判捨てて、画質に妥協できなければより大きなフォーマットをどうぞ、
ってスタンスだからAPS-Cにいいカメラがある。
ペンタックスはレンズがイマイチ・・・
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/02(火) 23:10:09.87 ID:8P6TLxhi0
俺ももう一息無いと行けないなあ
小さすぎるのがどうにも駄目だわ
流石に100%とは言わないがw
まあだいぶし失効して数万ポイントしか無くなっちゃってるけど
572 :
566:2014/12/02(火) 23:42:41.71 ID:gUfZNKy00
>>569 「フォーサーズ」と「ペンタックス(Kマウント)」の併用を考えてるのよ。
あくまでもメインはフォーサーズ!
足りない分(高感度とか)をペンタックスかニコンで補おうと思ってる。
やっぱりレンズはフォーサーズが一番好き♪
でもボディ(センサー)がね…ホントにE-M5のセンサーをE-5に載せてくれるだけでいいんだけどねぇ(^^;)
E-M5買ったけど、使うのはE-5だな。
E-M5は星空撮影には便利なんだが。
E-5を使うのがツラい季節になったな
手袋どんなの使ってる?いい感じのを知ってたらぜひ教えてほしい
身が細いからか、すぐに手がかじかんでしまうわ
軍手じゃあ夜使えないし、良い歳して軍手はないわ
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/07(日) 14:00:27.09 ID:ZNbH12aK0
>>572 フォーサーズもだが、そこで何故わざわざ廃れたKなの。
581 :
572:2014/12/07(日) 22:17:32.74 ID:2emZg5Rc0
>>579 えっ?Kマウントも廃れてるの?
あとαマウントとSAマウントとFマウントとEFマウント所有なんだけど、メインは何と言ってもフォーサーズ!
昨日もE-5に大ズミとZD12-60持って撮りに行ったけど、通りがかりの知らないおじさんに「すげーカメラ持ってるな」って言われたよ(@_@)
583 :
581:2014/12/08(月) 07:18:08.35 ID:QQiP1cdA0
>>582 鼻炎じゃないからコンタックは持ってないよ
…って冗談はさておいて、いちおう581で書いたマウントだけですわ。
古いのだとFDマウントとOMマウントもあるけど、もう使わんし(x_x)
Kマウントも一応オープンだったんだけど、採用したリコーとくっついちゃったからな。
ho
dp-1 merrill に浮気中
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 19:14:23.58 ID:7es88GKt0
>>582 俺、コンタNも持ってるけど今にも壊れそうなので
実用的じゃ無いかも。
ho
今年の大晦日にまだディスコンされず残っているかな?
一番いいのは後継機が出る事だが…
あけおめ!
今年もE-5で頑張るよ!
今年は新しいE-5でも買うかな。
5年も前の機種だしAF-Cが糞だとかで悩んだんだよ
でも4/3はE5だけしかないし
バリオエルマリート2.8-3,5ASPHを使い続ける限り
これしかないんだな、赤のこってりした発色は・・・
週末に買おうと決心。
最近運動会以外で出番がない
50-200SWD専用と化している
マイクロ使い出すといかんなあ
使っているだけ偉いというもの。俺はE-M1を買って以降E-5は防湿庫に入れっぱなし。
松が大好物な俺としてはマイクロでは心許ない
599 :
594:2015/01/08(木) 23:01:48.51 ID:Rc2Nu8+x0
オリンパスって淡路町行ってもパーツを売ってくれないので
10,年前に金輪際買うもんかと決別した。
以来L1使ってたが、流石に時代遅れを痛感・・・・
おい !糞メーカー明日E-5引き取りに行くぞ!!!
ありがたく思え!!!
粉飾決算会社!!!!
E-5がL1快適なのは間違いないと思います、L10と較べてもだいぶ速いので
ただL10比でも画は結構違うように思います
601 :
599:2015/01/10(土) 08:18:19.80 ID:2ZXNgoHd0
昨日は掲示板が不具合だった様で
購入はしました。
グリップ感は上々、操作性は煩雑で使いこなすには多少の時間が
必要。
何時バッテリーがデスになるか不安なので数個購入。
最寄り駅には違いないがオリンパスプラザ東京を「淡路町」って呼ぶのは初めて聞いたなw
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/23(金) 13:34:29.84 ID:ArC/6xw10
ほしゅ
ほしゅ
ho
しゅ
このままだらだら続けるよりも
今月のCP+でハッキリと4/3から全面撤退しますと言って欲しい
そうでなければ幻のE-7の影を追ってしまうから
>>607 あなたも分かってるくせに。人が悪いなぁ。
全面撤退宣言なんて出来るわけ無いでしょ。
ボデーはもう出ないがレンズ,特に松はプロも使ってるから,
「フォーサーズシステム」は維持します宣言が精一杯。
オリンパスは一貫とした姿勢だよ。まじOMの時と同じ…
>>607 松竹レンズが無くなっても良いというのか。
ボディに関してはE-M1を以て統合、マイクロフォーサーズに絞る
でFAが出てたと思うんだが
>>609 IDがすてき
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/06(金) 16:13:24.31 ID:1x85dJEQ0
E−M1mk2って今年中に出るんだろか
もし出るならばもう少し大きくなって持ちやすくなりますように
5DSにとうとうファインディテールが搭載されたか・・・
まだ沈没寸前のフォーサーズにしがみついてんのか
はやく本体を手放さないと、買い取り価格がつかなくなるよ
終息宣言出る前に手放したほうがいいぜ
>>614 Eシリーズはやめまぁす宣言はE-M1のおさわり会の時に小川社長の口から聞いたよ。
でも完全に辞めると言っていないのは
E-5と4/3レンズの在庫が捌けないからだろうか?
>>616 信者の妄想じゃないの
>>614 まだ沈んでないの?最強の防滴性能が発揮されてるのか
処分しても他に乗り換える資金がないorz
確かに…松レンズシステムを今売っても二束三文で
キャノニコに乗り換えようとしても入門キットしか買えないw
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 14:13:31.85 ID:ikUHTTLU0
m4/3, 4/3ともに、まったく将来性のない、死んだシステムですね。
できるだけ早く、システムを変更したほうが良いでしょう。
レンズが、他に転用できないのも致命的。
松レンズとかE-5使ってる奴はキャノニコのフルサイズをサブで使ってる奴も多かったし(俺もそうだし)心配しなくても大丈夫
>>619 逆に考えるんだ。
これからそろえるなら、松レンズシステムがCP最高と・・・
OM-D E-M1でm4/3のいわゆる大三元レンズを揃えるのも悪くないw
写りは松レンズに劣るが年を取ったので小型軽量に移行したい
レンズ買ってる99%の層は松でも竹でもM43でも
写真の出来はほとんど変わらないよ
>>622 個人的にはproシリーズは竹にさえ劣っていると思うが。
>>624 40-150/2.8買ったけど結構不満。
非球面レンズ大集合のレンズは二度と買わん。
海外チャートや公式MTF、Impressサンプルはシャアザク並の性能だけど、
お手元に届いたのは量産型ザク並だった。
片ボケも酷いし周辺解像落ちも酷いし。
中心のみはバッチリだけど。
>>625 そんなに酷いんならオリンパスに持ち込んで交換してもらったら?
俺のはZD50-200と比較して周辺は40-150の方が良く、全体としてはどっこいどっこい。
Elmar14-150との比較でElmarは及ばないものの大健闘だったのが印象的だったが。
>>626 点検出したけど「規格内です」で返された。
中間で上下に酷い片ボケが出てたので提出したんだけどね。
画像はレンズスレで昔あげたんだけど
捏造扱いされたのでしたw
>>627 ヤフオクで売り払って買い直したら?
ぶつけて修理したと思って差額はあきらめよう
>>625 40-100なら良かったのに望遠側を伸ばしたのが悪かったかも?
松レンズがガンダムだったらそれは量産型ザクとはいい例えだねw
>>625 シャアザクと量産型ザクは性能は大して変わらなくて使い手の腕の差だからその例えだと
>>630 たしか性能差が1.3倍でパイロットの能力であたかも三倍に・・・って話。
同一型番の選別品とハズレ品の差としては
かなり大きい方かと。
選別品だのアタりだのはCPUとかGPUとかの
OC耐性で昔一喜一憂してたのは良い思い出。
今は定格でしかまわさんけど。
>>631 という事は撮影者の腕とライトルームの修正力で
量産型とシャア専用の違いになり
>>633 レンズ側の解像異常はいくらライトルーム様でもどうにもならないんじゃなかろうか。
そこでRawTherapeeのデコンボでだな・・・
あれ? 間違ってガンダムスレ来ちゃった(笑)
CP+誰か行った?
50-200SWDにもハズレ個体は存在したしなぁ。何度調整に出しても、周辺減光の酷さとフォーカスの甘さは、
管理値内で問題無しというオチだった。無印50-200も持っているが、何故かシャープに写るんだよね。
40-150Proは、確かにスーパーレンズだよ。アタリ引けたらだけどね。シャープネス・ハイコントラスト・ボケ味、
全ての面で、新世代レンズを実感できる。逆光にも強いし、ゴーストも良く抑えられている。
只ね、50-200で慣れちゃった身からすると、少々使い勝手に劣るというか、短く感じちゃう訳よ。
テレコン組む際に気を遣うのも嫌なところ。
まー、ZDはマイクロでも使えるけど、mZDはフォーサーズに使えないからね。オリが止めちゃったからには、
使える道を探すのが健全だと思うんだぜ。他マウントに移行するという手も有るんだし。
もっとも、フルに行っちゃった場合は、レンズはハイエンドが必需品となるし、機材重量とコストも大きくなる。
フォーサーズという規格自体は悪くなかったが、真っ向勝負を挑んだオリがバカだったという話なんだよ。
>>637 > 50-200SWDにもハズレ個体は存在したしなぁ。何度調整に出しても、周辺減光の酷さとフォーカスの甘さは、
周辺減光で目に見えて個体差がでるというのは初めて聞いたがフォーカスは100回調整出しても大抵バッチリにはならないよ。
E-5の微調整で±5以上ずらしてやっと合うやつとかあったし。(でもΣとパナは安定してたな)
50-200SWDとE-5、この組み合わせで使ったときだけピントが合わない
オリのテスト機でも同様の結果が出て不具合だと認めた・・・って話を聞いたよ
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:12:01.59 ID:TWeZJENm0
俺はSWDなしの初代50-200をE-5で使ってるけど快調だよ!
シグマの30mmF1.4と24mmF1.8マクロだけはAF微調整しないと使い物にならなかったけど。
E-3もE-5もだったけど、たまにAFセンサーの上にごみ?ほこり?が乗っかったりするのか、
ターゲットの1箇所だけが全くAF合わなくなったりするんだよなー。
ブロアでパフッとやると復活するんだが、
AFセンサー側にも超音波フィルターが欲しかったな〜。
>>642 そうだね。
あとファインダーにも欲しいと思った時期があった。
AFは必須だよ。
久々にグリップのゴムが剥がれてきた。また弾性接着剤の出番だ。
買って1年目のXZ-2のグリップゴムも微妙に膨張?してめくれてきてる。
なんか親子だな〜って思う。
E-330で剥がれたけど
E-3は剥がれなかったし、E-5も今のところ大丈夫っぽい
XZ-2も大丈夫だわ
E−5とXZ−2は剥がれるほど使ってないけどもw
ゴムは時間が経つと髪の毛のように禿げてくるねw
いちいち禿げ禿げいうな
それから、オレを見るとき目線を頭にやるな
頭くるなおまえら
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 17:26:59.92 ID:42Dzd7vf0
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>330 俺もそう感じてる。
>>331 EVFとOVFは、デジタルとフィルムみたいなもんで、そもそも同じものじゃないし、する必要もない。
ほしゅ
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 16:48:55.03 ID:u2mpm2aR0
寂しくなったなあ
そうだね…
まだまだ現役!
でも、ここ1年くらいの機種と比べると、
暗所で弱いねぇ。。。
パナライカが使いたいから使ってるけど。。。
最近E-M1で2時間撮影したら夜に頭痛が酷かったからOVFに戻るかも
液晶で長時間は無理かもしれない
>>655 あと撮影するときにファインダー覗いてない方の目を開けてたら
自分も疲れたけど瞑るようにしたら疲れなくなった。
きもっち最近見かけないけれど、生きてるのかな…
まさか…JKを撮って捕まったとか?