【SLT/DSLR】SONY総合 α part.41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
◆公式サイト
 Sony α http://www.sony.jp/ichigan/index.html

 (公式サイトRSSフィード)
 http://www.sony.jp/xml/dslr.xml

 もっと“α”を楽しむ
 http://www.sony.jp/ichigan/community/

 α cafe
 http://acafe.msc.sony.jp/

 交換レンズ互換情報 コニカミノルタ 製品 ケンコーHPより
 ttp://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/

◆ユーザーサイト
 α-system Spirit Wiki
 ttp://wiki.a-system.net/index.php/FrontPage

 α photography
 ttp://upload.a-system.net/

 Planet α
 ttp://planet.a-system.net/

◆前スレ
【SLT/DSLR】SONY総合 α part.40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1350945413/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 06:56:24.22 ID:2F2V2Y/q0
2
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:52:48.48 ID:EQJoE0mwi
AIBO復活希望
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 09:30:44.32 ID:DuBLuRIMi
560 名前:名無しさん脚 [sage] :2013/11/20(水) 08:34:07.70 ID:J9bthqGh
デジ板で書くと、揉めちゃうけど
なんで銀塩 まして黒白しかなかった時代のレンズをデジカメにつけて、レンズの味だボケだ って言ってるのか わからん。

あるHP でもインダスター50-2をデジカメしかもカラーで狛犬や石仏を撮って やれ
石の写りがセメントみたいだ
のっべりして、質感がないなんて書いてた、
50年代のスボーツカーに 現代のハイグリッブタイヤや省エネタイヤ履かせて 足が負けてるだの ノイズだハーシュネスだ と言ってるのと 同じしゃないかなぁ。

もろスレチすまん
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 09:42:38.59 ID:carLtdOwi
撮影機材をクルマに例えるヤツはキチガイと決まってる
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 08:26:47.97 ID:L2v55kTX0
人間に見えてる要素を再現できるという意味では味はある

肉眼はダイナミックレンジが狭く(広いというのは上から下までシームレスに切り替えられるから、一度に見えるレンジは驚くほど狭い)、
各収差やフレアも盛大に出てる。なのでより肉眼の認識に近い動画を撮影する時はレンズコーティングを剥がしたりフレアの発生するオールドレンズをわざわざ使ったりすることも珍しくない
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 08:28:56.04 ID:Sso81Fwhi

何この自分納得のための覚え書きつけ
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 09:22:12.78 ID:mJOAvYqR0
リヨン伝説フレア
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 12:51:29.61 ID:yjI71wNWi
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 14:07:01.16 ID:eheC5mC0i
日本カ○ラ訴えられたね
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 15:20:27.41 ID:3/DWD/UJ0
>>10
kwsk!
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 16:11:33.27 ID:VwFG0aGQi
kodak!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 16:16:20.73 ID:lDpiECF30
ガセ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 16:28:45.06 ID:I2q7wyeNi
日本カローラ
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 23:44:06.07 ID:3UOPMTzSi
AIBO2はよ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 09:57:57.11 ID:C9wWM4Gdi
カエラ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:46:59.26 ID:juQv6zcIi
>>10
ゴキブリは息を吐くように嘘をつくwwwwwwwww
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 11:24:11.12 ID:sc7RYdGmi
もっといい活躍の場を見つけましょうねw
ここで活躍できそうですか?

オリンパス ソニーとカメラ事業で共同化へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384811140/
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 10:30:27.13 ID:RdwyH72N0
韓国ソニーwww

ソニーがティーザー公告で12月4日の発表を予告
http://digicame-info.com/2013/11/post-536.html
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:56:07.31 ID:dQ9B3Kjdi
>>19
ついにリコールか
α7はマウント径不足で周辺画質がボロボロ

周辺光量落ちは、フルサイズでは極めて顕著だ、
F1.8では1.5EV弱で、F2.8でもまだ0.75EV前後だ。(使いものにならない)
F11でも、1/4EV前後の周辺光量落ちがある。
http://digicame-info.com/2013/11/fe-55mm-f18-za.html#more

こりゃ酷い
http://slrgear.com/reviews/zproducts/sony55f18zfe/ff/1vignet.gif
他社なら安レンズでも蹴られないのにね
http://slrgear.com/reviews/zproducts/nikon50f18g/1vignet.gif
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:57:04.29 ID:6Ktq5wl2i
あ…れ…デジャブ?

「ゴキブリなど…17時間投稿→処分」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131129-OYT1T00729.htm
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 18:59:57.30 ID:dQ9B3Kjdi
>>21
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:24:36.13 ID:m6Dv2rWEi
SONYとでぶP

なんの 関係も ない 。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:44:50.80 ID:SJfwxbqEi
>>23
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:10:30.02 ID:pLbrW0nLi
ニッコリしてるよ
俺らはSONYと関係あるから
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:19:33.08 ID:uITjUsoMi
くやしがると、すぅーっとするらしいよ、でぶ。
すぅーっと


俺らはニッコリ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:51:51.08 ID:ASZ5+kxWi
>>26
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:54:03.57 ID:kD6FyeX5i

ここを見てすぅーっとしている状態
後からすぐにイライラ、くやしい




このスレでニッコリ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:55:25.46 ID:8iSg/2H0i
あはははは





くやしい人
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:24:31.39 ID:ASZ5+kxWi
>>29
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:26:03.19 ID:+hDGBhSCi
So-netもSONY。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:31:33.91 ID:ASZ5+kxWi
>>31
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 22:33:51.95 ID:WSBZk8hWi

すぅーっとしてるところ
すぐにイライラに変わる アワレ
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 01:38:38.82 ID:Dwugi2THi
>>33
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 08:48:10.11 ID:TDUXeeFJi
今日もSONYと関係ない人が騒ぐのかな
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:07:19.90 ID:xAE9iS4pi
>>35
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 19:31:31.28 ID:YM50IktBi
でぶPの実家固定回線(So-net)
ID:Y3Dcspdh0
hissi.org/read.php/dcamera/20131201/WTNEY3NwZGgw.html
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 21:13:01.61 ID:77/MfqVri
>>37
ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 19:35:39.40 ID:jclywWqvi
ここも荒らしっぽいだらけw

α99ディスコンなのに、後継機はまたしばらく出ないのか。・°°・(>_<)・°°・。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 03:25:34.12 ID:X6nx6sFUi
>>39
打ち切りになったからね
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 04:01:17.68 ID:O10wtSEw0
>>40
またやっちまったなw

必死チェッカーもどき デジカメ > 2013年12月12日 > ID:q1CUROxqi
ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20131212/cTFDVVJPeHFp.html

【α】SONY α58/α57/α37 Part12
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[sag]:2013/12/12(木) 07:58:56.04 ID:q1CUROxqi
>>454
生活が破断してる←
生活が破断してる←
生活が破断してる←
生活が破断してる←
生活が破断してる←
社会不適合者だからな

やつらはにちょんしか生きる世界がないんだ
可哀想に思ってやれw

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/245
当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384756749/455
ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/65/c0/misa5512/folder/1560068/img_1560068_37236060_2
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 06:11:13.78 ID:p+7NvHio0
>灯台持ち
怪力過ぎワロタw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/15(日) 11:22:24.62 ID:el9oYMuY0
ここ

メガネしかいないだろ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 12:44:32.74 ID:zPqiVsgV0
45名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 18:04:43.62 ID:vOYvyJPV0
エロ撮りにはソニーってか。
つか、コミケも年齢制限すれば良いのにな。
おっさんを排除したら多少はマシになりそう。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 18:07:30.76 ID:Nq//rWhY0
>>45
いや、撮られる方も撮られたくてやってんだろ。
エロカメコくるってわかっててこんな格好する時点で頭おかしい。
笑顔振りまいてるし。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 20:28:18.08 ID:Qd0AwQzpi
>>44
まさにこんな奴ら
48名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 23:26:46.70 ID:NtBejGrg0
コミケには行くけどコスプレ広場は入ったことがないわ・・・

つーかこのスレには痛カメコスナイパーが常駐しているのか?
去年の夏にも痛いカメコの写真(冬コミ?)が貼られていたよな
49名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 01:05:05.63 ID:QD4mZ1yW0
コス撮ってるのがいい歳こいたおっさんばかりで噴いたわ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 01:13:04.49 ID:sTuntFI60
>>49
コミケだからね。
若いカメラマンはレイヤーと仲良くスタジオ行くから。
コミケにくるのはレイヤーと友達になれないおっさん。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 20:56:10.68 ID:SQ3D7ImI0
レイヤーと仲良くなれるかで最も重要なのはオッサンかどうかじゃなくてコミュ力だと思うんだ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 21:10:17.21 ID:hE1cr89+0
おっさんは見た目が悪いので問題外。
時々晒される写真が死体グロ並でキモい。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 23:23:02.49 ID:SQ3D7ImI0
プロのオッサンが10代の女の子のモデルを撮っている状況をどう説明するんだよ
基本的に状況はこれと同じ。コネやら金やらあるけどこれらの差は致命的ではない
54名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 23:40:28.18 ID:QD4mZ1yW0
篠山だってシンシアGETしたわけで
55名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 09:22:45.80 ID:K+box2VZ0
コスプレ画像はすべて例の単純所持禁止で絶滅だよな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 22:57:01.08 ID:OnU+Eb560
>>44
真摯な被写体への挑戦
57名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 22:57:53.25 ID:OnU+Eb560
だけどさ、若い女の子が堂々とこんな格好して平気、ってのも困ったものだ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/13(月) 21:04:36.67 ID:B9ctshwP0
“真摯”が“紳士”に脳内変換された・・・

コスプレイヤーなんだし本人たちも多少の事は織り込み済みだろうよ

んな事より女の子って耐寒性能の高さが凄い
59名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 00:05:55.91 ID:9sC6/vvUi
女で前頭前夜が機能してる奴はアスリートだけ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 19:21:23.04 ID:zJWdfHE20
とはいえ、若いうちに身体を冷やしていると、歳を取った時に酷い目に遭う
いまはそういうことを教えてくれる人もいなくなっちゃったからなぁ

スレチですまん

トランスルーセントの次は、どんな飛び道具で来るのだろう・・・・・・?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 19:59:04.94 ID:X3lyZVJ80
それを言い出したら、まずは中学・高校の女子制服から見直すべきだな
というか、イベントだからであっていつもこんな格好をしているわけでもあるまい。多分・・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 21:16:04.50 ID:VxUDc9hq0
ほんとねぇ
あのへんな一部の制服は止めて欲しい
63名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 13:33:51.24 ID:YdQydzRo0
Aマウントももうすぐ撤退だろ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 16:30:58.83 ID:jLYse9KO0
ソニーの現状を考えるとAマウントよりEマウントを撤退した方が良いんじゃね?
まあカメラから撤退するのが一番効率良さそうだけどなw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 16:36:41.14 ID:8SPG1SdB0
>>64
なぜそう思った・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 20:19:25.33 ID:3BgVud//0
ミラーレスは絶対そのうちに韓国勢に食われるぞ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 23:49:00.49 ID:xX5JcJIV0
そうなの?
韓国ってミラーレスだしてんの?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 00:06:32.87 ID:3fg4E3Ot0
>>67
サムスンが出してるが、食いそうな勢いなんて無い。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 11:30:38.59 ID:kIv3R7M30
日本メーカーがサジを投げる→サムスンが買う
と言う状態になると一気にやばくなる可能性はあるな
今のところは光学技術で明確な差があるから大丈夫
70名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 13:18:19.66 ID:EkuqjnmT0
いや、液晶テレビの出始めの頃と雰囲気が似ている
油断しているとまたやられるぞ
現実の市場は質より価格だってことがあるからな
既にコンデジは外堀を埋められたような状態に

しかしアナリスト共はド近眼だな
SONYの再三にわたる首切りを喜んでやがる
あいつらは今儲ければそれでいいという人の皮を被った動物でしか無い

長い目で見ると、首切りは技術の継承や正常な会社機能を喪失させて緩慢な死に追い込む
それを喜ぶとはどういう了見だ
71名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 13:32:11.27 ID:DSo6Uv6Y0
韓国勢には気をつけておかないと油断した際に足をすくわれるね。

アナリスト達も日本の企業の弱体化を喜んでいるだけに感じる。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 13:53:11.94 ID:ZvpK/6pa0
バブル崩壊以降の日本は、目先の利益のみを追いかけ
未来への投資をしてこなかった。そのツケが今になって
目に見えるダメージとして出てきていると思う
73名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 20:27:17.58 ID:fKVVQTJN0
CP+でα99クローン展示しているハッセルブースで「誰向けに開発しとるん?」って聞いたら
ハッセル使いの予備用とか言ってたな

どう考えても「予備」にならんJK
74名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 20:33:42.86 ID:sepoo+nK0
>>73
ハッセル相手に常識的に考えちゃだめ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 12:19:26.63 ID:XIuXHtCt0
一ヶ月以上レス無しか
よし、ここに書こう

ソニーがプロサービス始めたそうで
一応プロに使ってもらいたい、プロに使ってもらえるカメラを作りたい
そういう気持ちも無くはないんだろうが、さしあたってはアマチュア向けのアピールだろうな

どうです?すごいでしょ?ウチのカメラはプロ向けなんです

と、箔をつけてるんだと思われる
76名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 13:20:52.25 ID:JcN2aCa/0
>>75
普通に今度プロ機出すからでしょ
すべて噂通り
77名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 13:24:59.38 ID:ICF2/X6r0
防塵・防滴・光漏れに配慮したプロ器
78名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 13:42:12.26 ID:XIuXHtCt0
おお、こんな沈んだ過疎スレもちゃんとチェックしてる人がいるんだな

>>76
そうなの? それは知らなかったけど、そうだとしても上の見解に変更はない

昔ミノルタやペンタックスにもプロ機(正確に言うならそんな定義は無いので、
ニコン・キヤノンのフラッグシップ機同等の機能性能を持たせたフラッグシップ機)
はあったけど、事実上ユーザーはほぼアマチュアオンリーだった
79名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 14:10:59.93 ID:p3uZGRu70
>>78
ニコンキャノンに対抗したくてプロ機だすんだよ
噂では54MP,αEの両マウント対応
プロサービスも単にニコンキャノンに合わせて同じようなサービスやるだけ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 20:19:17.13 ID:cb5tZbI60
スチルカメラというよりは、ビデオカメラとして使って欲しいプロサービスかもね
それなら今までの実績があるから
81名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 23:45:52.61 ID:LIRTCEsK0
>>80
修理中に機材かしてくれたりとかそういうのだから
スチルと動画に差なんてないだろ
82名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 15:28:38.94 ID:9MrxWqQf0
ソニーコリア レンズ交換式カメラ市場で初のシェア首位
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/04/03/2014040302379.html
83名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 17:38:58.66 ID:QQ38ndoG0
イメージセンサークリーニングが1500円で受けられるという。
ttp://store.sony.jp/Service/Premiumservice/Alpha/Subwin/index.html
84名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/23(水) 22:33:34.70 ID:VyHGSsdU0
http://www.sonyalpharumors.com/
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-03-19
ようやく実用的に見えるTLMミラーアップ機能の特許が来たね
85名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 19:03:46.12 ID:RQTwqQ+b0
そこまでしてトランスルーセントをやりたいのか・・・・・・なんかもう、だめぽ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 19:32:36.05 ID:8zq8Qk7D0
今まで散々ミラーアップさえ出来れば・・・って人が多かったよ
もっとも殆どは逃げ出して他へ逝っちゃったから
α使いはもうあまり残ってないかな
87名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 21:34:48.06 ID:8715aCdS0
全αユーザーの動向把握してるのかwおまえすごいな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/02(金) 00:50:57.57 ID:ejwQUJuO0
TLMの進化もなく、、、、77IIの進歩のなさにはガッカリ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/02(金) 06:57:44.13 ID:KqV4UnCl0
進歩はAF進化だけで良いんだけど
なんか絵が冴えない
90名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/02(金) 23:47:09.18 ID:ejwQUJuO0
ttp://digicame-info.com/2014/05/65-3.html

Eマウントがα5000,6000とFFの7の3ライン(α3000と7s,7Rは無視)
Aマウントがα58,77IIとFFの99の3ラインということで、完全に同等に扱われてる
91名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 16:35:23.86 ID:/klb6HJh0
>>89
絵が「えーっ?」てレベルなのか
92明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2014/06/01(日) 08:52:32.96 ID:/mtDnD620
#SONY   #α7s #アルファ7s  も狙っている機体だが。α7というのは、環状7号線の事だよね? 環状・α、7号・7、線sen でしょ? 俺はこれを無料で貰えないの?ツケ・後払いで買えるのかな?(一般的なローンではない)。
93明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2014/06/01(日) 09:25:29.52 ID:/mtDnD620
#SONY   #α7s #アルファ7s  も狙っている機体だが。α7というのは、環状7号線の事だよね? 環状・α、7号・7、線sen でしょ? 俺はこれを無料で貰えないの?ツケ・後払いで買えるのかな?(一般的なローンではない)。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3
94名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 10:02:52.61 ID:h8GSSF360
逝ってるな
95名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 22:05:07.66 ID:G/Ts/npX0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140619_654159.html
「最新のRX100III(RX100M3)では、開発チームに対して、サイズは一切変えず新たな機能を盛り込むように要求した。
新たな機能を追加するとサイズは大きくなるものだが、私はソニーのエンジニアの可能性に賭けた。
その結果、RX100IIIでは、サイズを変えずに、ポップアップ式電子ファインダーを内蔵してみせた。
イノベーションを生み出すソニーのDNAは健在であり、エンジニアの底力を感じた。

イメージセンサーの進化については、「他社に比べて最先端の技術を常に搭載している。感動をもたらす画づくりを行なってきたのがソニーのイメージセンサー。
今年はより高感度なセンサーが完成し、ソニーのカメラとなって登場してくる。ぜひ期待してほしい。
技術の進化は、解像度、感度に加えて、スピードという観点がある。
今後は動画で撮影することも増え、スーパースローモーションを活用することもある。ここが競争軸になってくる」
さらに平井社長は、「新たな高感度センサーを搭載したα7Sは、すばらしい体験ができる。今後は、人間の知覚を越えた新たな世界を提供していくことがテーマになる」とした。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 09:19:15.84 ID:MUW9Gocf0
M3で動画を強化しているけど、風が吹くとボーボーの内部マイクでは折角の記録も台無し
せめて外部マイク端子はつけるべきだったと思う
97名無CCDさん@画素いっぱい
アホで無能な経営陣がサイズを大きくするなと無茶な指示を出したせいで
外部マイク端子の搭載話になりましたとさ。