テンプレあればよろしく
【裏ワザ】 (E-M5と同じ)
・拡大モード
*Fn2(マルチFn)の軽い長押しか、OKボタンのひと押しで、拡大モードから抜ける。
*拡大範囲枠のセンタリング(位置リセット)はOKボタンの軽い長押し。
・AFシングル・ターゲット
*リセット位置はAF/MFメニューの […]Home登録 で好きな位置に設定可能
*[…]HomeをFnキーに登録することが出来る。
・Fnに […]Home を登録すると、ボタンを押す毎に交互に
位置リセット(Home登録位置)←→ 直前のターゲットモード&位置へ切り替わる。
例えば左に偏ったグループターゲットとシングルターゲットが交互に切り替えられる。
電源OFF時に「シングルターゲットでHome位置」以外なら、この交互切替は覚えている。
・AFでピント合わせた後(緑枠一瞬点灯)拡大ボタン押すと、そのポイントに拡大枠が移動している
・拡大枠を表示してAF(シャッターボタン半押し)
拡大枠位置にAFするので一時的にAFエリア設定をキャンセルできる
・拡大状態でAFさせると高精度AF(マクロ向き)
・下限シャッター速度
フラッシュの設定が連動している
「カスタムメニュー(歯車)」→「フラッシュ(F)」→「低速制限」の値
・夜景でのファインダー像の明るさ
「標準」の方がより暗い状況まで見えの明るさが維持される
「カスタムメニュー(歯車)」→「内蔵EVF(J)」→「フレームレート」
現在このスレはE-M1を買えないソニー信者に荒らされています。
荒らしのネタはすべて「捏造」です。
くれぐれも信じないように。
NGワード 高感度 長時間
次スレも立てず
減速もせず
ただ他人の写真にばかり文句をつけ
自らは決して作例を上げない
そんなカスどもの集うスレはここですか?
あ、
>>1乙です
Q:この機種で星は撮れますか?
A:はい、問題ありません。長時間NRをオンにしてください。E-M5以上に撮れることが証明されています。
星撮るのにNRオン?
イチオツ!
固定ノイズ除去とランダムノイズ除去は別だろ。
以下ループ
相変わらず誰かが写真貼るとケチつけまくるスクリプトが動いてるなこの板
12-40 f2.8 とセットを購入したE-5もちなのだけど。
当然フォーサーズレンズを運用したいわけで。
特に12-60 SWDを使いたくてさ。
予約キャンペーンでレンズアダプターを選んだ。
ところが・・・
12-40、これあれば12-60の出番なくね・・・?
アダプタつけて使ってみたけど、AF迷ったりして結果的に12-40より遅い感じ。
SWDがあっても12-40のほうが速い。
なにより12-40が良い。
なんかアダプター、無駄になった感じというか・・・
E-M1と併用するつもりだったがフォーサーズレンズはE-5専用決定だわ。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 23:22:08.43 ID:vp0CSEim0
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 23:40:31.11 ID:P6V7H3ws0
>>13 M.ZD40-150/2.8 proが出たら、ZD50-200の出番もなくなりそうな気がする
>>15 いや、長さは重要。
12-60餅の自分は12-40悩んだけどそっちはやめて、
気軽に中望遠ということでパナ35-100/2.8を購入。
AFはアホみたいに速いけど微妙に外すんだよなぁ。。。
12-60だと確かに被るかもね。
ただフォーサーズレンズが何本かあるならアダプターはとっておいて損は無いと思う。
何だかんだで二台体制しいた時重宝するし、強力な手振れ補正欲しいときはE-M1の出番になるし。
自分は11-22好きなので(収差補正付いた)E-M1万歳。
前スレ 943
> 「Postal Service Express Mail」
え? 郵便のEMSでそんなに速かった?
こっちは今回はUPSにして3日で届いたけど、EMSは、そんなに早く着いたことは
一度もなくて、7-10日はかかってる。
前スレ 946
> 税関さえ、しっかり仕事をすれば、3日で着くよ。
郵便のEMSでそんなに早く届いたことは一度もなかったけどね?
というか、向こうの税関はスムーズだけど、日本の通関がグズるんだよね。
その点、UPSは独自の通関かなんかで、倉庫が発送空港に隣接してるらしい
B&Hなんかだと、何と翌日(時差の関係で正味は丸2日)なんてこともあったけど。
>>13 なるほど。
となると、43を全く持ってなくて今から買うばあいだと、どうなるかな?
50マクロは60より明るいほかに、後ボケがマイルドみたいだけど。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 00:46:52.09 ID:dDdjZ9SH0
「税と社会保障の一体改革」を宣言して「消費税の増税分はすべて社会保障に使う」と言いながら、
介護や高齢者医療や難病患者の負担を重くする一方で、
東電の尻拭いのためには無尽蔵に税金を投入する安倍政権。
>>4 にこれも出来れば。
・ライブビューボタンを長押しするとEVF自動切り替え設定を変更できる
・スパコンの右下、ボタン機能の表示の上でOKボタンを押すと機能割り当て設定に入れる(E-P5までは機能を表示するだけ)
あと4/3レンズ着けてるときに拡大枠表示出来てしかもその枠でAF出来るんだがどうなってんだろうアレは
位相差AF内でのみAF出来るから枠は細かく移動出来るように見えて実は近くにある位相差AF点でAFしてるとか?
試したのはx14のみ
登山に持って行くのにOM-DとK-3で迷ってます。
今はオリンパスのTG-2使ってます。
スペック的にはK-3が完璧で文句無しなんですがOM-Dの小型軽量も魅力だなと。
客観的にk-3とOM-Dのメリットメデリットを教えて頂ければありがたいです。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 01:08:38.70 ID:F1nCHlic0
>>22 K-3:ペンタ好きな人と友達になれる
E-M5:OLYMPUS好きな人と友達になれる
M5より少し大きくなった分、12-40はレンズがデカいから付けると似合うけどさ、
他のマイクロフォーサーズレンズ付けるとボディの方がデカくてしっくり来ないんだよね
フォーサーズは完全に切り捨てたのに中途半端に欲を出さないで欲しかった
28 :
27:2013/11/12(火) 03:34:57.41 ID:x90l/VAw0
下の方にサンプルあった
すまんかった
>>22 ペンタックソなんてスペック倒れのノロマAF、
ボケボケ画像でオリンパスと全く正反対のカメラだぞw
>>22 おれ、少し前まで登山にK-5持ってたけど、E-M5に鞍替えして今はE-M1だよ。
平地ではどちらも変わりないけど、山でとなると軽さは武器だ。
とくに縦走装備になると。
防塵防滴性能はどちらのメーカーも強いしね。
ペンタックソにはロクな防塵防滴レンズもないのに?
露骨なステマ
EM-1オーナーズブックにカット写真あるけど
12-40mm2.8は断面が外装除いて、黒いけど鏡筒本体
プラスチック製かな。
レンズの所にある150mm2.0は鏡筒断面銀色だけど
オーナーズブックなあ
もらえるものはもらえばいいとは思うけど、今P5とPL6がやってる購入キャンペーンに比べるとしょぼい
>>30 登山用にはレンズ何つけてますか?
オリの14-150かパナの14-140で迷ってます。
防滴は考えてません。
オリオン3年保証またしてくれ
前スレで紹介されてたRRSのプレートをポチった
小指が余り気味なので期待してる
いや、古いMonoball B1 Quickだよ
BH-30も良いよね
minnnaiiunndaitukatterunone
orenannka,siruitokabannga-dobakkadayo
SIRUIのK-10Xって雲台使ってるけど、すごく良く出来てるよ。
それなりに値段もするわけだけど、china madeだから
全て悪いってわけではない見本だと思った。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 17:55:51.62 ID:W7EiIMqP0
趣味を写真撮影として丸1年
5D3使ってるけどサブキにこれ買うか迷ってる
こういう書き方したら荒れるかもしれないけど中国製とオリンパスって言うところが決められない理由
中国製はしかたないとしてオリンパス(m43)のレンズって将来性あるのかなと
ただサブキには持ってこいと思う、軽いしミラーレスのなかではAFもすぐれてるみたいだし
どうしようかな
>>43 将来性と言われても詳しいことは誰にもわからないと思う。
m4/3レンズのロードマップによればPROシリーズで広角と望遠は約束されてるけどね。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 18:04:03.17 ID:W7EiIMqP0
>>44 買い?
ちなみにサブといっても嫁が子供とるために使うようになると思う
長く使えるようにちょっといいやつかいたい
運動会とか動いてる子供を撮りたい、動画も撮りたい
ってのであれば、m4/3自体やめておいたほうが無難
>>45 将来性なんか気にすんな
旬の今買え、後悔なんかしないから買え
その用途ならEM1以降の型落ちを買い、余った金で明るい単焦点レンズを揃えるのを勧める
ボディは毎年新しいのが出るから、敢えて今高い新機種を買う必要は無いんじゃない
EM1、PL5、PM2、P5なら高感度の写りもAF速度もそう変わらんよ
ごめん↑のEM1はEM5に読み替えて
素でボケてたわ
>>43 将来性はCanonに比べれば、心もとない。
でも、パナソニックもあるから、2社ともポシャる可能性はそんなに高くないんじゃない?
レンズは売れば半値くらい戻ってくるし、さほど痛手になる事もないっしょ。
将来性がラインナップの充実を指してるなら、現状でもかなりのものだしね。
サブなら、なおさら困らないはず。
>>43 おたくのところにも中華製のレンズなかったかい?
>>43 m43はパナのGH系なんかだと動画のハイアマに好評だし
企画自体はなくならいでしょ
オリンパスがイメージングを売却する可能性はあるかもね
ただ買ってもフルサイズの半分の値段で揃えられるし
嫌ならさらにその半額で売れるし
一つ買ってみたら
12-40とE-M1を使いだすと
5Dは重くて持ち出さなくなってサブになってるかもよ
>>53 それ、オレw。
5Dは本体もレンズも重くて、よほど「今日は撮影のために出掛けるぞ!」って決意しないと持ち出さなくなりました。
ゲッ Really Right Stuffのカメラプレート、BOEM1が合ってない・・・
なぜかLプレート部分が傾くから何かと思ったら、カメラ底面の三脚穴回りの
四角い突起部分が、逃げの溝の前端に1mm弱くらい乗り上げてる・・・
カメラの個体差ということはありえないはずだから、プレートのほうの個体差か、
採寸ミスか、あるいはベータ機と微妙に変わってるとかなのだろうか?
さっそくReally Right Stuffに問い合わせ中。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 20:07:26.24 ID:fxktqbIW0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
kakakuに
C-AFやC-AF+TRでは瞳検出は使えない
って書いてる人いるけど
動体にそれほどシビアなピント望むなよw
顔・瞳検出って
AFポイント1点定めていても顔認識すると
そっち優先するんだね 賢いな
迷ってるならそれこそオリでなくていいから何かm4/3 を買って見るべきやね。
自分に5D3 のクオリティが必要なのか葛藤の日々か始まるなww
>>45 嫁さんがどの位の腕力あるかわからんけど、
普通の女性ならE-M1はちと重いんじゃね?
うちの嫁さんはE-M5でも重いって言うよ
>>57 位相差で瞳だけを追い続けるってのは、流石に夢見すぎだなw
>>60 ジャスピンは無理だろうけど、付近の位相差画素使ってだいたい追い続けるのはできそうじゃね?
位相差+被写体認識のハイブリッドが難しいとは思えない。
というか画像認識をAFに利用してないとは思えないんだけどなー。
>>59 70近いうちの母は5Dに白レンズつけて交換レンズも色々持ってE-620も携行して、
毎週山に紅葉狩りに出かけてたりするから、女性と一括りにするのもどうかと。
まぁ普通の女性とは言わんかもしれんケド…。
>>65 向こうはまだ未明だから当然まだ返事はないけど、設計ミスなら向こうの負担で換えてくれるでしょう。
0.4mmくらいの溝に、1mm弱くらいの幅で乗っかってるだけで、ガタはほとんど感じられないし、
縁みたいのが擦れるのと区別しづらいから見過ごしてたけど、Lプレートをつけると傾くほか、
きっちり噛み合わないから緩みやすいし、無理矢理強くねじ込むと、当然カメラの底の突起
部分が無理に押されて傷むから、ちょっとでも変なら使わないほうが賢明。
はて、何かの個体差なのか???
まあ、今どき「カメラの重さ」といったら携帯カメラ基準じゃないの、フツーの人なら。
>>67 自分も週末に届くからレポするわ
個人ブログで問題なく縦横装着されてるの
確認してからポチったものの…不安だw
>>67 なるほど。
到着したら注意深くチェックしてみます
Lプレート買う予定だったけど
多少の隙間ぐらいは許容できるんだけど
傾くのはキツいな。
とはいえ小指あまり問題と三脚穴問題が
同時に解決する神アイテムなだけに余計に
悩む。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 22:07:59.63 ID:yBwB3LST0
予約キャンペーンのMMF3が本日届きました。
申し込みが11月3日ですから、投函から9日目ですね。
私は、ネットで購入したので、保証書への販売店のスタンプはありませんでした。
うちの場合は、販売店のスタンプの代わりに、納品書がスタンプ代わりという
ことだったので、オリンパスの保証書のコピーと当該納品書のコピー
それから、領収書(注文のとき請求していた)のコピーをつけて、(もちろん
箱の「OM-D」のロゴマークを貼り付けて)、申し込みを行いました。
今日、みごとに到着、うれしー。
まだ、申し込んでいない人は、11月18日が締め切りみたいなので、すぐに
申し込んでくださいね。
>>63 それじゃただのC-AF+TRじゃん。
瞳検出AFは瞳にばっちりピントを合わせてくれることに意味があるんだよ。
現状の像面位相差AFでは無理。
>>59 結構大丈夫じゃないかな。
自分なんてE-M1とお弁当とiPadと書類抱えて毎日片道一時間半通勤してるよ。
と言うか、ちょっと良いレンズ付けてハンドリングすることを想定すると
重さだけじゃなくて、トータルのバランスやホールドしやすさも侮れない。
E-M1はその点持ちやすいから使ってて楽。
俺のボディ、瞳検出使わないから基本切ってあるんだけれど
なぜか時々オンになってカーソルがあらぬところに現れたりするんだが
俺の設定が何か間違っているのか…
>>71
間違って書き込んでしまった
>>71 自分は面倒なので、サンウェイフォトとかC-ROOPのMプレートみたいな
位置ずらせるアルカ互換のプレートで済ませるつもりだったのだが
思ったよりバッテリーグリップがしっかりしてるので、つけっぱなしになるかも
しかし、どうして週末になるとこんなに天気悪いのよ…
今週も予報だとだめぽ
C-LOOPだったorz
寝よう
E-P5よりE-M1のが遥かに軽く感じる。手に馴染むかで相当印象変わるな。リーク画像見た時はグリップの形状ダセーと思ったが小さい自分の手にピッタリだった。次も全く同じ形で出して欲しいくらい
普通のkissより軽いんだから、e-m1で重いならそもそも検討対象じゃなかろう。
>>26 >フォーサーズは完全に切り捨てたのに中途半端に欲を出さないで欲しかった
馬鹿か?
フォーサーズのために像面位相差にしたのに。
>>46 それは実際に撮ってみての感想?
どれくらいの深度で撮るつもりかにもよるが、
運動会程度なら、E-M1どころかE-M5でも大体撮れてしまうぞ。
動画なら、基本的にミラーレスの方が有利だしな。 TLMは置いておいて。
運動会なんて昼間の野外なわけだし、
14-140にトリミングでうるさいことを言わなければ撮れてしまう。
…もちろん、一眼とはうるさい事を言うのが前提なのだが。
>>69-70 縁があるから見えないし、手応えでも分かりづらいから、歯科用の咬合紙を使うと分かりやすいの。
「そんなもん持ってない」のが普通だろうけど、近所でもらってくるとか。
>>71 持ちやすさは、国産の男性用手袋でL-LLくらいだと、オーダーメイド風にしっくりする。
けっこう重くなるけど、その分で安定も増すからなおさら。
>>83 >けっこう重くなるけど、その分で安定も増すからなおさら。
わかるわ。
E-5より確実に軽いんだけど、しっかり持ちにくいためにグリップだけもって持ち歩くときに
変に指や手の甲に力が入ってめちゃくちゃ手が疲れるんだよな。
バッテリグリップはどうしても横位置で構えるときに左手首にあたって違和感あったので
断念。
重量増+安定感増しはむしろ歓迎。
俺もプレートぽちるわ。
12-40のレンズキット買って、次は単焦点に行こうかと思ってるのだけど、シグマの19mm、30mm、60mmってどうっすかね?
本当はM.ZUIKO DIGITAL ED 70mmとか欲しいんですが、予算的に厳しくて…。
M.ZD45mmとかどうよ安いけど写りは抜群だぞ。12-40と焦点距離かぶってないし
>>81 12-60でよさこい撮ってみたけど、けっこう歩留まりいいんだよね。
このカメラが動体苦手って言ってる人は使ってないような気がする。
45mm1.8は、軽くて小さくて安くて写りは最高で鉄板では?
12-40が優等生だから、noktonくらい極端なのも楽しいはず…予算オーバーか…
>>85 何が撮りたいの?
闇雲に買っても防湿庫の肥やしになるだけだから、もったいないよ
>>85 12-40があるなら焦点距離的に地味に?優等生なシグマの60mmかな。
ボケを見てみたいなら45mmも楽しい。
でもここで使わずに、来年の望遠レンズを待つというのもいいかもよ?
M.ZUIKO DIGITAL 45mm評判いいですよね。
実は今回は、何かが撮りたくてレンズを買うのではなく、いままでズームレンズしか使ったことが無かったので、単焦点レンズで改めて写真の勉強しようかなと思った次第。
で、m43のレンズカタログを見てたら、かなりリーズナブルな価格のSIGMAの3兄弟が目に入ったので、ここの人たちに聞いてみました。
来年の40-150はもちろん買う予定なので、単焦点に割ける予算が限られてる原因なのです。
>>91 だったら、数を揃えるのは止めて、12-40と45/1.8だけともかく使ってみるとか。
単なら60マクロも凄いけど、マクロは使わない人には関係なし。
>>91 中古の20/1.7とか勉強用にいいんでね?E-M1にも結構似合うよ
>>91 19と30の旧外装持ってるけどとても良い。
60も良いという話は聞くね。
個人的には30mmお勧め。ボケ足がスムーズですごくきれい。
ボケは量ではなく味だと気づかせる1本。
焦点距離的にも使いやすい気がするな。注視してスナップするのに丁度良い。
45mmは狭過ぎる、でも20mmじゃワイドすぎ、って思う人にはベストかも。
何撮りたいかにもよるけど、レンズ先で撮る物見つけるのも悪く無いと思うよ。
30mmだと換算60mmだから標準レンズのうちに入るので、勉強にもなるかな。
本当は安価な25mmが欲しいところだけどね…。
ちなみに19mmは寄って撮ると良い感じ。
>>91 12-40は、ズームで単焦点並みの性能を狙った、いわばチートだから…
最初にそれを使ってしまうとね^^;
正直、ここ最近のレンズの解像度はイカれているので、
いくらΣの60mmが凄いと言っても、大して差を感じないかもしれない。
それよりは、ピントの精度や手ブレの方が問題になるはず。
40-150を買ったら完全に喰われるだろうし、とりあえず60mmは微妙?
45mmは一段以上明るいし、ボケも完璧だから悪くはない。
ただ、「単焦点スゲー!」って確実に言わせられるレンズは、75/1.8ただ一つだろうな。
とりあえず20mmにしとけば、パンケーキなので日常のスナップショットに良い。
12-40持っててシグマの19mmと30mmでなんの勉強すんだよ。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 01:00:39.24 ID:0BlEn6800
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 01:00:50.47 ID:CIkPJGhN0
サブ機として買うか相談した者だけど近くのキタヌラカメラいったら高い方のレンズキットは今年中は無理だって
どうしよ
あー買うか買わないかなやむー
>>91 そういうことね。
m4/3用のシグマのレンズは使ったことないけど、
最近の設計なのでいいレンズじゃないかな。
DP Merrillシリーズ、50/1.4は自分は結構お気に入り
45/1.8もいいレンズだけど、いきなり焦点距離が長いレンズは使い辛く感じると思うので、
M.ZD17/1.8、パナ20/1.7、シグマ19/2.8位が最初はいいと思うよ。
>>87 動体っていったら、運動会なら短距離走とか、そのほかレースとかサッカーとかを
望遠でC-AFでピントを合わせながらフレームの中に入れ続けるレベルのことを言ってるのでは。
予測が難しいサッカーで大きく選手をフレームに入れ続けるのは一苦労だと思う。
被写界深度云々の話もあるけど、ファインダーの遅延も結構いたいよ。
飛んでるサギを100mmで追い続けてフレームに入れるときは実際には被写体がフレームアウトするぐら
い前方に配置し続けてやっと画面の中に入るくらいだったから。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 02:04:54.23 ID:/X2Fbiq80
RRSのプレート、底面だけ買った自分には何が問題なのかわからんです。すげぇがっちりはまってて浮いてる様子は見えない。
ただ現物を見ると、底面の何でもない場所に旋盤の跡みたいなのがあったりして、個体差かあってもおかしくないかもな。。
被写体を決めてからレンズを調達するのはプロ
レンズを買ってから被写体を探すのがアマチュア
キャンペーンのアダプタがきた。せっかくなんで5020でも買おうかなと。
まさかフォーサーズの沼に嵌るなんてことはないよな
12-40使ってるけど、パナライカ25mmは室内とかで重宝するよ。
SS稼げるし、フルと違って被写界深度が浅すぎず、使いやすい。
シグマの2.8単焦点シリーズは確かに12-40があれば要らない子
いい加減なこと書くやつ多いんだなw
109 :
名無CCDさん:2013/11/13(水) 08:39:49.08 ID:f1GSY2yP0
>>91 E-M1で17mm2.8,45mm1.8,pana20mm1.7使ってるけど、一番使いやすいのは17mm。適当に撮ってもプログラムオートでf4あたりになってれば被写体深度もあまり気にせず撮れる。
45mmは背景すっ飛ばしたポートレート撮るには便利だが、自分の使い方ではそれ以外使い道がない。まあ値段分の価値はあったけど。
E-P3からE-M1に換えて使い道が増えたのがpana20mm。被写体深度薄々にして撮っても、5軸補正のせいか手ぶれと思われる切れの悪い絵が減った。
AFがモーターでジコジコ言うけど、室内ノーフラッシュ撮影には便利だよ。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 09:45:39.69 ID:rYoIzOf40
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
プロだって
自腹で買うなら
初めにレンズありきで買うだろう
ニコンの58mmうらやましいわ
>>100 鳥は全然無理なんだな。
俺もその辺のエクストリームな物が撮れるとは流石に思っていない。
一眼ですら、打率は極小と聞いたぞ。
自分が撮ったことがあるのは、遊びのスケートや小学校低学年の100m走程度だが、
その辺だったら一応取れた。
スケートは室内だから、F2.8ではむしろAFよりSSが課題だったな。
どっちも動きは予想できるから、サッカーとかバスケとかは難しいのかもね。
流鏑馬を撮ってみたけど、ヒット率は低いもののいけた。
ただ、こういうものは基本的に手ブレ補正切るか
横の流し撮りモードに入れておくべきだな。
カメラを振った時に手ブレ補正が効いてしまって、フレームアウトしてしまう。
>>114 流し撮りを検知してくれるIS-AUTOはうんこってこと?
3行目を読んで何でそういう話になる
モード1とかに入れとくと駄目だという話だろ
>>113 鳥は無理というか、撮るにしてもかなりの慣れが必要な感じ
ずっと追い続けるのはあきらめて、小刻みに捕らえ直してC-AF連写を繰り返したほうが
ヒット率は上がる
白鳥とかのほうが、大きくゆったり飛ぶのでいけるんじゃないかと思ってる
↑は鴨とかの飛び出しからとかの話ね
小さく早いやつは自分には無理だな
価格の岩魚君は、あいかわらず頑張っているみたいだが
>>116 いや、流し撮りでIS1じゃ駄目ってのは普通にわかるんだけど
せっかくあるIS-AUTOなのにIS2(or3)を選ぶという時点で
IS-AUTOは使えない機能なのかと純粋に疑問に思っただけ
たとえば、流し撮りを検知するまでにタイムラグがあるとか
検知する精度が悪いとか、そういうことがあるのかな?と
>>115 すっかり忘れていたわ。一回目失敗の後ISをオフったから。
1/100くらいで流し撮りしてみようかな。
でも、馬は上下動が激しいからブレブレ量産するだけかも。
ともかく、ミラーレス一般に言われるような動体の弱さはないよ。
>>119 isの効きは悪くないのかも知れんが
遅延で予測しにくい動きものを理想の位置に
導入し続けることやタイミングを見てシャッター目押しするのはOVF機比べたら
難易度が滅茶苦茶高くなると思うのだが。
もちろん撮影対象にもよるのだろうけど。
一般論的にOVF機に比べたら依然として動体撮影は弱いのは変わらんと思う。
「特に難易度が低い状況に限り、E-M1でも対応可能」というのが正確なところでは。
バッテリー節約も兼ねてEVFだけで撮ってるけど、モニターをOffにしても微妙に光ってるのが気になる
消えてんじゃなくて黒い画面を表示してるだけのようで、これではバッテリー節約にならんのでは…
E-M1でサッカーや自転車やバスケットとか撮ってる人はいるわけで
スポーツはやっぱ経験なんじゃね?
>>122 そうなんだけど、他社機と比べたらどうか
って話になると劣るだろって話じゃね。
>>121 自分はアイセンサー結局切ってしまった。EVFにかなりの情報が出るし、
結局今までの一眼レフ同様、再生時しか背面モニター使わないからさ。
アイセンサー切るとちゃんと消灯されるよ。バッテリーも持ちが改善。
でも、あれちゃんと消灯して欲しいよね。ファームで直してくれるかな。
>>91 写真の勉強なら絞り環付きのMFレンズがいいんじゃないかな。
m43ならコシナかサムヤンのレンズになるけどコシナのレンズは高いのがネックか。
アダプターをつけて安いオールドレンズを買ってくるのがいいかも。
CAMEDIA C-5060から乗り換えようと思うのだが後悔しないかな?
>>120 わずかな遅延でフレームアウトしちゃうような被写体は光学ファインダーでも難しいよ。
連写だとブラックアウトと同じようにミラーバタバタがあるし。
>>112 マウントアダプタ買えばいいんじゃね?
E-M1ならフォーカスピーキングあるしw
サッカーだといちばん大事なのはボールがどうつながって誰の所に行くかの予測
あとはどのみちひたすら連写するしかない
それに比べると野球とかカーレースはラクちんだお
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:10:04.16 ID:0BlEn6800
>>131 m4/3で使ったら、画角が116mmになっちゃうだろ
Nikon58mmF1.4レベルの25〜30mmのレンズがほしいんだよ
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:16:39.88 ID:42QVoUi30
こないだオリンパスの人に聞いたんだけど
E-M1のC-AFは学習機能があって
レンズ毎に経験値を蓄積して
使えば使う程精度が向上して行くようになってるらしい
それ聞いて、動体とか全く撮らないのに欲しくなったw
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:25:09.64 ID:0BlEn6800
>>123 擬似HDR、はじめは面白いけどすぐ飽きるよね
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:47:22.77 ID:35jLL9hr0
>>135 お店にサポートスタッフで来てたオリンパスの人から聞いた
プロには説明してるけど一般には具体的な値とか出せないから
公表してないとか
学習機能はustでも取り上げていたけど、なぜか公にはしてないね
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 15:07:52.48 ID:0BlEn6800
>38でRRSのプレート(BOEM1)をポチった・・って書いたけど早くもさっき届いた
今度の週末に間に合わせたくて高い方の配送で手配したらまさかほぼ翌日に届くとは!
>>55 Lプレートは使わないので良く判らないけど単体でも気付くようなものなのかな?
ベースプレート自身はガタもズレも全く無くジャストフィットしてる
>>134 AFの学習機能って、どうやってピントあってるかどうか学習するの?
誰が教えてくれるの?
自分も本家に日曜夜中に頼んだのがさっき届いた。
手書きサイン検品書の添えられたBOEM1-L-Setに傾きはなかった。
BH30側にスルスル入ってレバーしっかり止め。当たってる感もなし。
>>141 早っ!
>>143 同じくMonoball B1もスンナリOK・・RRSなら当然かな
ところでBOEM1は Availability: Temporarily Backorderedになってるね
急に発注が増えたのかも
S-AF時のコントラストAFで精度の高い測距のデータをフィードバック&蓄積して、それに対してC-AF時
位相差検知でのずれを修正するとかならありうるのかな?
マイクロは最後の最後にコントラストAFで微調整するというけれど
でもZDだと無理か
大まかな「何やってるか」だけでも教えてくれると、面白いんだがな
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 15:55:17.71 ID:Gm7DzWKj0
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 17:40:21.69 ID:KrUypwKD0
十字ボタンの左押しで「キュッ」という軋み音が出る件でCSに問い合わせたら、
昨日日通さんが受け取りに来た
そしたら、さっき電話が来て「交換します 液晶保護フィルムも張り替えます 明後日お届けできます」だって
対応早くて感心したわ
150 :
85&91:2013/11/13(水) 18:27:17.38 ID:Jbuod/GsP
単焦点レンズについて意見百出でよけい迷い始めたけど、確かに12-40mmの範囲内でのレンズ買ってももったいないので、12mm以下の広角レンズで検討してみます。
それか単焦点はあきらめて、Amazonで急に値下がりしたPM-2のWズーム買って、PRO望遠出るまでの繋ぎとして望遠側を補強しようかなあ。
写りはさておき、キャップレンズのレッドは買っておこうかなと思い始めました。
最後に、SIGMAのステマとか勘違いさせて、場の雰囲気を悪くして申し訳ない。SIGMA3兄弟のスルッとしたデザインが目に止まったので、例に出しただけなのですよ。
まあそれにしても、自分がステマやるならもっと上手くやりますわw
なんでもステマ言うのいくない!
シグマのはAPS-C用レンズですしおすし
152 :
85&91:2013/11/13(水) 18:33:31.59 ID:Jbuod/GsP
>>135 前スレでも書いたけど、先週の土曜日にヨドバシAKIBAで開催されたイベントで、講師のプロカメラマン清水哲郎氏が、オリンパスの偉い人に情報開示のOK貰ったって、E-M1の隠し機能のレンズごとのAF学習機能の話をしてましたよ。
153 :
85&91:2013/11/13(水) 18:39:09.49 ID:Jbuod/GsP
ああ、たぶん、ピントが合う合わないじゃなく、このレンズなら初速がこうでも
合掌までの時間が短い、あのレンズならゆっくりじゃないと迷いが大きいとか、
そういう制御の話だな。
おれのE-M1はC-AF TRではほとんど外す。S-AFだとMFアシスト使わないくらい
性能向上を感じるんだが。レンズは75-300IIね。暗かったのかなー。
>>150 m9(`・ω・´) ステマではないならネギマの味噌汁。
>>141 えーーー メチャ早すぎ。
0.4mmの溝の縁に乗ってるだけだから、取り付けたときにガタツキ感は全くなしで、
ただし、ネジを外して宛がって動かすと、正常なら吸い付くような具合で動かない
ところ、ほんのちょっとでも動くなら、乗り上げてるせいと分かる程度。
>>143 うーん、そうすると、こっちのが何かの個体差なのかな?
あるいは、こっちに来たのが初期ロットで、すぐに気がついて修正されたロットが
行ってるのかな???
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:17:15.39 ID:STZwKUfH0
帝国ホテル、東急ホテル、名鉄系ホテル、オークラ、椿山荘、
ワシントンホテル、ホテル小涌園、丸井、大丸松坂屋、三越伊勢丹、
高島屋、京王百貨店、京急百貨店、不二家、コメダ珈琲、
まだまだ続く偽装天国!
こんな国がどのツラさげて
「お・も・て・な・し」とか言ってんの?(笑)
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:17:05.40 ID:0BlEn6800
>>154 私のこと、もっと知ってくれても良いんだよ・・・?
12-40が良すぎて9-18の出番がなくなる予感
それはない。9−18は改めて使うとやっぱいいなあってなるよー
>>163 12-60ならわかるが9-18は目的が違い杉じゃ
普段ポトレメインにしてる者です。
いつも45mm f1.8と20mm f1.7を撮りたい
画や撮影場所に合わせて使い分けてますが、
14-40 f2.8があればレンズ脱着の手間が
省けるのでいいなと思うのですが、
画質的には二つのレンズと比べて、どう
なのでしょうか?ボケに関しては、上記
レンズは二つとも解放で使わず、だいたいf2.8ぐらいまで絞ることが多いので、気に
してません。単純に描写がどう違うのかが
気になってます。14-40でポートレート撮られた方など、おられますでしょうか?
PROシリーズの広角ズームが出るまでは9-18mmでいける!
すいません間違えました。
12-40です。
>>166 それだったら、12-40はシャープネスは文句がないはずだけど、
ポートレートとかの距離で目立つ後ボケがちょっと。
問題は「レンズ脱着の手間」だけなら、ボディー2台にしちゃえばいいじゃない。
それでも何ということもないのがEM5。
レンズ単品の発売はまだだし、12-40持ってるのはE-M1使ってる人だけだしここで聞いてもいいんでないの
E-M1のボディのみを買ったものの、12-40が気になったもので、このスレで質問させていただきました。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 02:16:56.66 ID:88yu723V0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
>>173 おれもボディ2台体制おすすめ。
20より写りが柔らかくてポートレート向きな17/1.8への刷新も含めて、20を下取りに出しつつE-P5の17キットを購入というのはいかがか?
E-M1同等のファインダーついてるし、5軸手ぶれ補正ついてるし、
コンパクトな単焦点でポートレートならE-M1と遜色ないと思う。
あえて俺は5020でポートレートに挑む!
猫だけどな
12-40キット出荷待ち中です。
初めての43なんですけど、将来揃えたいのは60マクロ、75-300、14-150あたりです。
MMF-3はありません。
今からあえてマイクロではない43系のレンズ選ぶ必然性ってありますか?
必然性はないだろ
AFも制約あるしマイクロ系でいいんじゃない
俺はFTからの移行なんで
マイクロは12-40と75F1.8しかないよ
あとはMMF-3つけて50マクロと50-200SWD
1.4テレコンもあるし不満はないけど
40-150PROと他のPROレンズは買うつもり
マクロも使い勝手は60マクロだと思うよ
>>166 2017や4518に普段慣れちゃってると、12-40や12-35がかさばるんで、結局コンパクトな単焦点2個持ちに戻ったり(俺)
FTレンズしか持ってなくて、これらをそのまま使い回すためだけに買ったけどだんだんmFTも欲しくなってきたw
>>178 43の資産がないのに、わざわざ買う必要はないってことですね。
ありがとうございます。
>>181 アレいくらで来るんだろうね やはり10万越えるのかな?
45mmは安くて手を出しやすいが、換算90mmで寄れないというのが使いづらそう
高いけど12mmが一番欲しいかも
>>182 SHGレンズで欲しいと思うものがなければm4/3でいいと思うよ
ただ、望遠をよく使うのであれば、ZD150/2はオヌヌメ
望遠系はm43で同じスペックでだしても大きさは変わらない
SHGは電子補正なしでここまでやりました
という遺産のようなレンズだから価値はあるかもね
あとは大ズミだね小ズミにはない味がある
あれは唯一無二
capture oneの補正機能が純正現像に
優秀になればm43レンズ購入に踏み切れるんだけど、今のクォリティーだとまだだめだな。
E1とニコワンの両刀使いいない?
E1を買い足す予定ですがここはいい!
ここはダメってあります?
スマソ
誤り E1
正しいM1
>>188 フォーサーズレンズ持ってないんだったら
E-M5でもいいんじゃない?
>>190 E-510の標準レンズ位しか持ってませんがM1と14-40のセットを狙ってます。
ここ数日は出荷報告がないね・・・。
10/27分はまだまだかなあ
>>188 14-40じゃなくて、12-40のセットでしょう?
12-40は硬すぎてボケも汚い。
その点、パナソニックの12-35はマイルドで使いこなしも楽。
m43に慣れていないなら、12-35がオヌヌメ。
これは荒れる!
アホ過ぎて荒れるまでもないんじゃね?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 15:07:09.22 ID:AsCwDsww0
秘密保護法案のもとで「首相動静」が秘密に指定されたとしても、
それが秘密であるかどうかも開示されない。
しかも未遂でも罪に問われるわけだから、首相が会った人を探ろうとしただけで逮捕・投獄されてしまう。
裁判でも罪の内容は秘密なので開示されない恐れがある。
滅茶苦茶だ。
>>188 ○
センサーデカい分画質がいい
レンズを選ばず手ぶれ補正
レンズが豊富
MFがしやすい
チルト液晶
WiFi"内蔵"
×
動きもののAFはニコワンに劣る
連射するとブツ切れライブビュー、高速連射でポストビューのコマ送り
動画録画を継続しながら写真がとれない
動画が30Pまで(60iがない)
ぱっと思いつくとこでこんな感じ。
細かい違いはもっといろいろあると思うけど
オリのオンラインショップでの購入を検討してるんだけれど
プレミア会員になるとクーポンが発行されるんだよね?
あれって何%オフになるの?
>>199 クーポンは7%
それとは別にプレミア会員割引の5%もある
201 :
68:2013/11/14(木) 16:25:57.64 ID:kbbYrASx0
>>193 12-40でしたw
ツーリングから散歩に使う用途にニコワンで35mm/1.8で花撮りに使ってました。
ボケ味が必要な時はAPS-Cやフルを使うことにして機動性重視とm43はレンズが豊富なので
>>198 連射するとブツ切れライブビューはV1でも同じでシャッター半押しで解除になります。
EVFのセンサーにゴミがたまりやすく背面液晶とEVFの切り替えに苛立ちます。
ニコワンはレフ機のレンズが使えるので保持です。
>>204 >
>>198 >
> 連射するとブツ切れライブビューはV1でも同じでシャッター半押しで解除になります。
なんだ今どきV1かよ(プ)
ってのはおいといて、エレクトリックHiの話してたつもりなんだわ。
あれ60コマ/秒のライブビュー途切れず表示したまま記録するから、ランダムに動く被写体はM1より追いやすいぞ。
10(15)コマ/秒以上でしか使えないのが使いどころ選ぶけど。
>>196 作例有難うございます。
キタムラでパンフ貰って来ます。
10月19日にオリンパスオンラインで12-40レンズキットを注文したが未だ出荷待ち。紅葉の見頃も過ぎイルミネーションの季節。需要が大きい秋に発売するならもっとしっかり見込みを立てて欲しい。
もっと早く予約しろよと
>>207 オレはその前日の18日予約だけど
8日に発送されたぞ 多分明日だろう
なんで18日にしなかったのかね
予約にならないだろう
>>209 予約は18日にしたがメールの注文受付が19日になっている。
ネットショップではもっと安く売ってるケースも多々ありますが
公式で買うメリットってどういうところにあるんですか?
>>211 ポイントなどの割引だろ。
あと、3年保証。
言っとくけど、諸々引いたらオンラインショップが最安よ。
もうすぐ20%ポインヨくるな
214 :
>>55:2013/11/14(木) 19:35:21.33 ID:2HqEwIzw0
>>55 Really Right Stuffのカメラプレート BOEM1の適合の問題の続報。
歯科用の咬合紙を使って、カメラ底面の突起がプレートの溝の縁に乗り上げて当たっている
ことが分かりやすいように撮った写真を送ったら、「何らかの製造ミスのようだから、そういう問題が
ない物を再送する、ただし今は品切れなので来週発送予定、不良のものを送料立替で
返送してくれたら、後で送料を返金する」という趣旨の返事あり。
加工のときのセッティングのミスとかかな? 溝がもう1-1.5mmくらい前よりまで彫られていれば
生じない問題。
Lプレート部分がないと気がつきにくい問題だけど、製造のロット単位で出てる可能性もありそうだから、
適合に問題がないか確認して、あったら連絡交渉が必須 ということで。
ちなみに、まだ返送に出してないけど、EMSで千何百円(クッションとボール箱込み)くらいになるもよう。
>>213 12月にホントにくるかな?待ってるんだけど・・・
>>213 え・・・ それって、どういう法則性? 「恒例」の年末割引とかなの?
>>214 急に品切になったのが怪しいよな
今急いで作り直してると予想するw
>>193 × 12-40は硬すぎてボケも汚い。
「ボケは被写体と背景の距離関係とかでどんどん変わるので、単純一律に分けようとするのは全くの間違い」
○ 12-40はシャープネスが良いかわりに、後ボケが目障りになる撮影条件もある。
> パナソニックの12-35はマイルド
これは事実。ただし、開放から周辺までカリッと写る12-40と並べて比べると、全般に甘くて、
特に開放あたりでかなり甘い。
反面、人物ポートレートや人物中心のスナップとかには向いてるといえる。
相当に性格が違うけど、どっちも良いレンズ。同じメーカーではまずないほど違うのを、
どっちでも選べるのがM43のメリットともいえる。
>>217 そういう気もするんだけど、Lプレートセットのでも傾きはない個体もあるらしいから謎。
というか、実際に着けて使えば、横位置と縦位置でカメラの向きが変わって、横位置で
合わせたはずの中心から目に見えて逸れるから、一目で分かることなんだよね。
ま、何にしても対応は誠実で迅速だから、許して あ げ る。
乗り上げてるのに気がつかないで、長いレンチかなんかで無理矢理ギチギチに締め込んで、
カメラの底面の突起のほうを凹ましちゃった人もいるかな?
>>207 ゲッ!^^;
おれ、11月3日予約。年内に来るのか?orz
おいおい、Lプレート品切れになる前に
注文しちゃったよ。
ハズレ品でないことを祈る><
>>222 少なくとも、こっちから報告して以降の個体は、問題ないか確認してから出荷してくるはず。
当たり前だけど、クレーム交換の往復の送料だけでもかなりになるわけで、交換必至のを
間違ってでも送ると大損害に決まってるし。
まあ、用心と確認は必須で、Lなしのタイプだと見た目とかでは非常に分かりづらいから、
行きつけの歯科で咬合紙を分けてもらっておくのが先決じゃない?
なお、関係ないところに色が転写されちゃったばあいは、ロウが染み込んだりしないものなら
消しゴムでうまく落とせる。紙とかに染み込む形になったら落とせなくなるはずなので注意。
>>221 今月28日にレンズ単体で発売されることが最近発表されたからキッドもその頃には出荷されると思うけど
来〜る〜
キッド来る〜♪
>>223 三脚に載せたらガタがわかるレベル?
アメさんの金物は精緻な様で大雑把な
商品も多いから。交換でよかったね
>>223 プレートのみが今日届いたけど、0.5mmほど噛んでた
細ヤスリでガリガリやって広げちゃった
あと、四隅の足避けが浅くて、足の跡がガッツリ付くね
こっちはピンバイスでガリガリ
ボケって言ってもフルサイズでf5.6のボケなんだろ
どんなカメラでもお前の頭ほどボケねえよ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 22:57:56.12 ID:NbNUHh+W0
うるせー
オレの頭はボケてねえ!ハゲてるだけだ!
>>226 いや、そういうのはかなり敏感なほうだけど、「ガタ」はないの。
これまでkirkもRRSもだいぶ買ってきてるけど、精度は問題ない
のが普通。
>>227 え・・・ 「細ヤスリでガリガリやって」って、フライスでないと
正確に削れないはずだけど、どの位置???
> 四隅の足避けが浅くて、足の跡がガッツリ付く
それは「仕様」だと思う。突起が0.5mmくらいなのに対して、
溝のほうはわざと0.4mmくらいにしておいて、締め付けると
底面がほぼ平均して密着するようにしてるものと思う。
って、削っちゃったなら遅いけど・・・・・
>>228 そうだよ? 寄ったときにボケボケにならんからうれしい。
ボケがないに等しいコンパクトから来ると、大きいボケが
新鮮らしいけど、んなもん見飽きてるがな。
RRSのLプレート、同時注文品がback-orderedになってたおかげでぎりぎりキャンセルできた、助かった
>>232 プレートの意味合いを考えると三脚座面全面「だけ」に当たるのが正解じゃない?
正確に削る必要なんてないから適当にきさげの要領でフロント側を1mm程削った
>>235 カメラ底面はプレートほど強固で平坦とは考えにくいから、「四隅と真ん中の足」が
接触して、締め付けると、必然的に発生する撓みで、他のどこかもが接触する
のがベスト、とかいう理由であえてそうしてるんじゃないかと思うけど。
深く彫るだけなら簡単なわけだし。
まあ、削っちゃったなら遅いし、何にしても、当たりというか乗り上げが解消したなら、
それはそれで行けるかと。
>>199だけれど、今しがた12-40mmキットをポチりました。
いつ届くか〜楽しみであります
MMF-3使って40-150付けたら、ズーミングすると中からカシャカシャ音がする。なんだこれ?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 02:03:06.07 ID:ovWbUG7E0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
OLYMPUSのたまったポイントが1万数千点。
しかし、アマゾンで買った方が安い。
どうすれば良いのだろう。
241 :
102:2013/11/15(金) 03:14:41.62 ID:eF07aq+40
>>214 報告乙です。海外だと交換も大変そう。でも1mm以上もずれていたら完全に製造時のミスでしょうか。
あれから何度か着脱を繰り返して確認しましたが、やっぱりヘコみの中にボディ側の出っ張りは納まっているようで傾きは感じられないです。
自分は注文後、10月29日に 〜Acknowledgement、同30日に 〜has shippedのメールが来て、11月4日に受け取りました。
こういったトラブル時に英語でやり取りができるのは本当いいですね。
海外のものでも、注文するだけなら何とか自分でもできるようになりましたが、
先日ワイヤレスレリーズを注文したところなので、もし壊れていたらとか思うと不安が募ってきますww
>>227 アルカ関連スレとかで色々加工している人を見かけたりすると、いいな〜と感じることありますね。
自分はこれにセーフティースクリュー用のネジ穴があったらなと思うんですが、加工はちょっと怖くてできないです。
足の跡はたしかに確認できますね。ぜんぜん気にしてなかったww
>>236 >削っちゃったなら遅いし
そんなに間違ったことなのか?
三脚座面以外のカメラボディに力がかかり続けるのが良いとは思えないけどね
気にしすぎなキガス
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 06:34:26.83 ID:xZWJI0lA0
>>240 そもそもポイントが足らないな
オリオンで買った人は16万円台が多い
12-40キットね
>>242 間違ったことというか、もう交換は出来ないよという意味だと思う。
>>216 恒例
同時にクーポンも引き上げられる
これ待って1240買う予定
>>240 もう、3年保証の限定キットなくなってるじゃん。
のんびり、ポイント溜まるまで待ったら?
ポイントの実質値引とかは自分の性に合わないから正値で一番安いとこで買ってる。
長期保証なんとかは確かに魅力的ではあるけど…
>>249 オリオンのは、おみくじとかで、
もの買わんでもポイントついて、
割引になるから実質値引きだぞ。
知らないだけじゃん。
>>238 12-60でも音がした
E-5とかだとしないようだ。
しかし細かいこと気にするねえw おれなんて全然気にしない。必要があってそうなってんだろ、くらいに
なぜ音がしたらおかしい、と自分で判断出来るのか、それが偉いなと思うよw
>>251 理由不明の異音がして、
不具合と断定するのもアレだけど、
問題ないと断定する奴は危険だとは思う。
とりあえず他の人のもそうなのか確かめたくなるのが人情。
>>249 オリのは量販店のポイントシステムとは少し違うぞ。購入後のポイント還元もあるけどむしろそれはオマケみたいなもん。購入価格が16万ちょい。ポイントも簡単に貯まるよん
FTレンズの音は絞りの音。
マイクロは絞りこんだ状態から撮影時に開いて写す。
FTは絞り開放から撮影時に絞って写すから絞りの音はシャッター音なんかに紛れる。
絞り込んだ状態から開いて写すなんてあるのかよw
α見てて変だと思ったけど
写す前後にの〜んびりしゃかしゃかと絞りが動いてるwww
>>254 なるほど、ありがとうございます。
ただ同じFTレンズでも14-54、9-18、70-300ではそんな音はしないんですよね
>>219 >乗り上げてるのに気がつかないで、長いレンチかなんかで無理矢理ギチギチに締め込んで、
カメラの底面の突起のほうを凹ましちゃった人もいるかな?
このスレ見て個体不良品が有ることを知った
気にせずにギチギチに締め込んだし三脚に付けて結構振ったけど
凹みや擦った痕は全く見当たらなかった
良かった
>>249 ポイント取得に労力を費やすなら、金で解決というのも間違った選択ではない。
>>252 じゃあ、音がしないんですけどみんなもそう?ってなぜきかない?
>>259 音がしない状態で正常動作してたのを
長く使ってて別のボディでも同じ動作ならスルーするな。
ボディ変えたら今まで音がしなかったものがうるさくなるとちょっと心配になる。
まあそれわからんでもないけと
俺の判断は正しい、この機械のことわかってるからとおもうのがすごいな
長く使ってて変化したならおかしいかもと思ってもいいだろうが
ボディーをかえたら前と同じてあるべきという自信がすこい。
中の人クラス
>>261 あるべきって自信まではないよ、
どちらかというと変な異音は想定外って
思うことのほうが多いんじゃないという
ことで。
異常という断定はしないけどせめて確かめ
たくなる人がいても珍しくはないでしょって話。
いきなりメーカーにゴルァするわけじゃないんだからおとなしい方だと思うけどね。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 12:31:43.02 ID:mziNKQkD0
帝国ホテル、東急ホテル、名鉄系ホテル、オークラ、椿山荘、
ワシントンホテル、ホテル小涌園、丸井、大丸松坂屋、三越伊勢丹、
高島屋、京王百貨店、京急百貨店、不二家、コメダ珈琲、
まだまだ続く偽装天国!
こんな国がどのツラさげて
「お・も・て・な・し」とか言ってんの?(笑)
SZ-31MRを初めて触った時にシャッターボタン半押しするなりシューシューカリカリと凄い異音が鳴り続けて
びっくりはしたけどあーそんなもの(手ぶれ補正頑張ってる?)だろーなーと思ってスルーした俺は気を回し過ぎ?w
>>264 手ぶれ補正の音は最初はびっくりするけど正体がすぐに想像できるから心配にはならないな。音も派手じゃないし。
大ズミつけているときにレンズが写しているものの明るさによって絞りの動きがガリガリ
鳴り続けるのはいまだに馴れない・・
しかしオリオンの三年保証終了とはまいった
予定じゃ今月末まで、若しくは数量到達時までとなってたから油断してたわ
実質数量限定なんて無いと見越してた
三年保証も痛いが
分割手数料なしも痛い と思う
マジちょっと驚いたよね終了させるなんて
月末まで引っ張ると思ってた。
9月11日に予約してよかった
発売後にレビュー見てボーナス額が決まったらと考えるような
洞が峠を決め込む奴なんかに3年保証は着けないんだとよ
長期保証はメーカーにとっては負債も同じだからそりゃ大盤振る舞いはしないわな
三年保証はまた思い出した頃にやるんじゃない?
単体レンズでも発売後しばらくしてやってたし
>>269 そーだな、タダで長期保証はリスク高いもんな。逆にいくらか金取る保険的なのは売る側がおいしい気がするな。
そー考えるとSonyStoreはデフォ3年だからすげーな。
タイマーついてるのにダイジョブなのか?
>>271 Sonyなんか止めてコレ買えや!と愛棒をシゴキながら隊長が申してオリますヨ。
この週末も届かないか・・・
_| ̄|○
>>272 Canonを見切って、P5に移行したんだよ。
さらなるフットワークのよさを求めGM1追加予約購入した結果、P5はM1が正解だったなぁーと。12-40単品予約済だが、キャンセルしてキットにするか悩んでいるところで特典が消滅した。
というのが経緯だ。
>>241 海外通販の交換、というか不良クレーム類は数回しかやってないけど、
いずれも、指定の通りに証拠写真を送ればスムーズという感じで、
ebayでもフィードバックが良好な店限定なら問題ないみたい。
>>242,246
(´・ω・`) 自分で削っちゃったなら返品交換は不可やから知らんがな。
>>257 当たっていても手応えや見た目では非常に分かりづらいので、
角が当たらないと色が着かない咬合紙確認が一番。
オリオンで有料の3年保障出してくれればいいのにね
>>276 念のため咬合紙で確認したいけど入手が難しくてね
実はさっき出掛けたついでに行きつけの歯科医院に寄ってみたけど分与出来ないと断られた
薬局はどこも扱っていなかったし通販も歯科関係者のみってところばかり
他に何か代用出来るかな? カーボン紙とか
今日からM1とGH3持って旅にでます
>>279 あらら、そうなの? ちょっと調べ直してみる。
>>284 おお! そういうのもある・・・ って、メーター売り・・・
>>247 それってマジな話なの?
20ポイント使えてクーポンも引き上げられたらだいぶ安く買えるな
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 20:21:49.08 ID:zOTdXOBp0
ゲームやってるだけで年間10万ポイントくらい貯まるからな
使い切れんわw
ポイント引き上げはマジ嬉しい
無理してでも買ってしまう罠
SS1/8000とISO100は魅力的だし
店頭で触ってファインダーも良くなったとは思ってたんだけどさ
なんか全体的にボタンレイアウトとかスイッチ類が使いにくくなってて
ダイヤルもE-M5の配置が好みだからM-5のままで良いかな、と思ってたんだけど
ZDレンズでAFしてみたらヤバいなw
脳から煙出るぐらい高速になってる
M-5だと正直マウントアダプター遊びレベルで俺がMFするのと大差ないやって感じだったんだけど
十分実用的な速さでやばかった……なぜおれE-M1予約しなかったし
俺は基本的に販売前に予約ってことはしないからしょーがないんだけどさ……
やべー速い
290 :
279:2013/11/15(金) 20:47:26.51 ID:FJ5Jtr7W0
いろいろ有り難う
>>283 そこは特に歯科関係者のみって制限は無さそうだったので一番安いのをポチったよ
>>287 アマゾンでも扱ってるのか・・・って、高っ!
もし干渉していたら、特に実害無ければこのまま使い続けるかな
>>290 カーボン紙で十分やで
セロハンテープの半透明のやつでもいけるで
ストロボの縦位置ブラケットでおすすめないかなー
今話題のRRSでしょ!
>>291 (´・ω・`) どっちも黒じゃ見えんがな・・・ それに、圧力が掛からなくても擦れるだけで落ちるはずだし。
>>275 は?
交換しようなんて思ってたら加工しないよ
お前と違ってクレーマーじゃ無いから
α7のevfは色温度がモニターと違いすぎた
m1のevfは優秀だよね
そろそろ、そのくだらない話題は他所でやってくれないかな?
>>295 「自分がやったことをちょっとでも貶されたと感じるとへそを曲げる子供」みたいな
情けないことを言い出さないでくれない?
俗に「クレーマー」というのは無理筋に近い不当な要求をする手合いのことで、
「正当な要求」は「単なる正当な権利の行使」だから、間違えないように。
「正当な権利を放棄するのは当然自由」だけど、「正当な権利を行使する
者をクレーマー扱いする自由なんてものは存在しない」んで念のため。
ま、何にしても、かなり微妙な当たりで、手応えとかでは非常に分かりづらいから、
言われないと気がつかなかったんじゃない?
299 :
55:2013/11/15(金) 23:50:39.64 ID:dfXC5tID0
返送は、元箱と元クッション込みで300gを切っていたので、1200円だった。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 23:53:53.31 ID:gqZUoRpb0
NGワード:咬合紙,削
>>298 うぜぇ…
そして心の底からどーでもry
>>298 気に入らない相手を貶めて自分を優位に立てようとする典型的な例ですね
私が書き込んだ
>>227,
>>235,
>>242,
>>295 いずれも「返品」の意思は示していないし、そもそもその気も無い
にもかかわらず「加工したら返品できない」と、的外れないちゃもんを付ける
ID:dfXC5tID0の潜在意識に「加工しても返品する」という筋書きがあるという証拠
>三脚座面以外のカメラボディに力がかかり続けるのが良いとは思えないけどね
への見解も無いのが、本来(=カメラとして)の問題を解決する意思のない表れ
もう、その腐れプレートの事は他でやれよ。
>>301,303
スルーするんじゃないの? どしたの?
>>302 > 潜在意識に「加工しても返品する」という筋書きがあるという証拠
何をどう間違えるとそういう捻れたような話になるのか?
>>三脚座面以外のカメラボディに力がかかり続けるのが良いとは思えないけどね
> への見解も無い
? とっくに書いてるんだが? もうちょっと冷静になったら?
>>236 > カメラ底面はプレートほど強固で平坦とは考えにくいから、「四隅と真ん中の足」が
> 接触して、締め付けると、必然的に発生する撓みで、他のどこかもが接触する
> のがベスト、とかいう理由であえてそうしてるんじゃないかと思うけど。
>
> 深く彫るだけなら簡単なわけだし。
> への見解も無い
↑
そっちのことでしょ?
>>304 確認の必要があることと、交換のばあいの具体的な手順は分かった?
>>305 はて?どこにスルーするとか
かいてあるんじゃろうか(お察し
>>307 俺たちには見えてないものが見えているんだ…
あきらめてNG登録しよう
>>307 「心の底からどーでも」良いと思いながらもチラチラ見る? なんかねえ(お察し
>>308 いいんじゃない? グリップ性が大幅に向上するけど、バッテリグリップを使う人とか、
興味ない人には関係ない話だし。
心と体、人間の全部、オリンパス
よしよし、俺が判定してやるからもう喧嘩すんなよ
勝者:加工した人
敗者:返品した人
返品した人の方が書き込みキモかったので。
はい、この話はこれでお仕舞いな。
もう来んなよ。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 00:51:54.04 ID:SY5sapp20
>>309 「心の底から」とか俺言ってないんだが
オマエは一体何と戦ってるんだ?
返品交換できたオレカッケーとかいいから。
って池沼に言っても無駄か
RRS (RSSかと思ってたよw)の出来が悪くて激おこなのは
そのまま RRS 社に "fuck you"とかメールしろよ
で、「おれはお前のおかげで2chでこんなにバカにされてんだぞ、謝れ!」って書いとけよ
それが真の問題解決だろ
ここでやっててももうしょうがないぞ
さあリロードしてからぐっと堪えて渾身のキチレスどうぞ
↓
何だこれ? 厨房か? いうことが子供っぽくてお粗末すぎる。
「返品交換できたオレカッケー」だとさ・・・ はー アホクサ。
ところで咬合紙って赤と青あるんだが、こういう用途では赤でいいのか?
バラ売りしてるとこねーかなー
やっぱ週末はみんな元気になるなww
>>314 こういう手合いは、自分のお粗末極まりない発想がそのまま垂れ流しになってることに気がついてないんだろうな。
予約キャンペーンの申し込みをしてきた。
前にみんなが「のり」で騒いでいた意味がやっと分かったw
FTレンズ持ってないけど、購入の動機づけになるようにMMF-3を貰う事にした。
>>317 青じゃ見えづらいから赤。
その「バラ売りしてるとこ」というのが、
>>283のリンク先とか。
IDくらい 変えてから軌道修正しとけよ
(ボソ
>>320 ノシ
あの封筒はちょっと無理があるよね、無理矢理着ければ着くけど。
>>320 FTは良いレンズ多いからね。楽しいけど沼には注意。
>>321 最小で箱単位か・・・120枚とかいらねぇww
>>325 衛星とリンクしてるんだぜ、きっと
>>327 確かに多すぎる。何とかしてコネを捜して分けてもらう、
というのが一番ということになりそう。
>>326 ひねこびて腐ったような「真意」?
OM1nとOM2nとE-330のオーナーだった者です。
みなさまのおかげも有り、ようやくE-M1の設定に関してほぼマスターしました。
それにしても、OM-D E-M1のオーナーズブック、ひどいを通り越して誤植と図面
の間違いだらけですね。
E-330のマニュアルも、間違いだらけでメーカーに各間違いを散々指摘したけど
「当社としては数々ご指摘いただいた間違い部分の訂正版を公に案内しません」
という対応でしたから。
これがオリンパスのポリシーなんでしょうね。
正直、情けない会社だなと思います。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 01:55:08.90 ID:bShvVSF40
オーナーズブックの誤植はモーターマガジン社へ
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 06:33:56.46 ID:mTMdPUsd0
>>329 「弊社は関係ありません」だと!ふざけんな!
のコピペ思い出した。
俺も電凸したけど当社は一切関係ないの一点張り。
まじクソだなオリックスとかいう会社
>>329 どこ間違ってるか教えてけろ
俺も知りたい。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 08:33:31.51 ID:KuieQlg00
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
ちょっとおもしろい
>>333 俺も電凸したけど当社は一切関係ないの一点張り。
まじクソだなオリジン弁当とかいう会社
実際そういう態度は 利用主義 かもしれないがw
一般的な単語ではないのに、文中どこでも定義されずに文脈的には突然出てきたw
でも打ち間違いではなくて、こう言うふうにちょっとおかしい文章そのままにあたまがちょっとおかしい人なんだと思うのが実は正解
ガンがだれでもがそれは重病だ!と言うのに対して風邪で熱があるよ、といいながら会社/学校来ている程度にあたまが病気な人
風邪が入院しないのと同じでこれくらいあたまおかしい人も「付き合いづらい人」程度で病気と思われず大手を振って歩いてるんだよ社会って
何この読みづらい文章
↑いいよ、ID変えて言い返してこないでw
真性にはかかわらぬが吉
オリのサポートはテンプレ回答だらけだから諦めな。公式回答として世に公表される恐れが有るので、
無難に無難に回答するしかないのだよ。例え、サポートが個人的に酷く責められる事となっても、
会社の体裁の方が大事だからな。
だから、各地の展示会でエンジニアが応援に出て来た際に、オイオイそれを言ったら拙いんじゃないの?
という「私見」を、ポロッとこぼす訳。腹の中には、会社に対する不満や怒りが溜まりまくってるんだよ。
21世紀になったというのに、1970〜80年代に確立された、一部の上級幹部や役員の都合だけで
回していく会社のままなのだ。だから、出来もしない目標を立てる。そうしないと、事業部のメンツが
保てない。失敗しても責任を取らなくて済むから、ずーっと上は変わらない。
如何に社内で力を持ち、人に言う事を聞かせ、囲い込み、団塊的な成功者を目指す。これが
オリンパスという会社。
こんなだから、良い意味で空気が読めなかったウッドフォードが、会社を洗浄しようと内部で動いた
ところ、菊ちゃんに一蹴されたから、真実をばらすぞと迫っても「やってみなw」と答える訳よ。
誰だって、ここまでされたら、後は野となれ的な考えに至るよ。ほんと。それが読めなかった菊川は、
結局最後には、逮捕されるに至る。
内部はドロドロでも、エンジニアは頑張ってる。確かに欠陥部分も多いE-M1だけど、欠陥部分は
公にせず隠ぺいするのが、オリンパスの基本姿勢なのだという事を、是非、分かって欲しい。
比較的小さく軽く、通常の撮影に於いては、フォーサーズ系最高の写りを達成しているのだから。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 10:57:55.52 ID:A+FDEfl10
>>343 そのまま「facebook」に載せない?
「いいね!」ボタン押したい・・・
久しぶりに天気の良い週末になった。
フォーサーズもOKになったから、これまで以上にどのレンズを持っていくか悩んでしまう。
これ、仕事に使えるかなぁ。もうそろそろキヤノン、ニコンは飽きてきた感が自分の中で爆発しそうだ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:03:59.37 ID:ck8fi6rd0
「特別秘密保護法案」、自民党は今までずっと「公務員を取り締まる法」だと言い続けてきたのに、
強行採決したとたんに「公務員だけでなく一般市民にも適用する」と言い出した。
さすがは安倍ペテン政権だな。
今日は夜9時から岩合さんの世界猫歩きの新作放送だよ。M1も出てくるかもよ
>>348 情報d楽しみだニャー
>>349 あんなクソサッカー見て何がおもしろいんだよ
おれだったらツートップは大久保・川又だな
世界猫、ニコンになったんじゃなかったっけ?
まだ契約続いてるのかなぁ。
>>346 プロががこんなカメラ持ってきたら、次から仕事依頼しないね。
遊びじゃねーんだよと。お前仕事なんだと思ってんだよと。
>>352 そのネタ、もう飽きたよw 何百回目だ、それ。
ネコも動きは俊敏だからな
いくら良くなったとはいえEVFじゃきつい
ブルガリアのときは、ちらっとE-M1映ってたよ。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 13:42:18.15 ID:kCd2x9gc0
>>353 社会に出てからモノ言え。
あー、作業員とか運転手とかはカウントしないからな。
はやく出荷しており
>>357 w 間違いなく受けてきた教育程度も、現在までの職歴と経験の量も
そして社会評価もあんたより上。
収入も被雇用者としてはそれなりなのであんたより、まず上だと思うな。
がんばれよ。プロはこうだってオマエさんのどこかで仕入れた珍知識の開陳、
これからも楽しみにしてるよ(笑)
どストライクだったか。
今日はネコ見ないで岩合さんがたすき掛けしてるデジカメばっか見ちゃいそうw
>>361 岩合さんはそんなに写らないから安心していいよw
動き物撮るのにファインダー関係ないだろ
ファインダー外した方の目で追うんだからさ
世の中には、左が利き目というカメラマンも大勢いるんだけどねw
何度もカメラを上げ下げしながら、対象物を直視して撮ってる。
もちろん、見てる間は撮れないんだけどね。
来週出荷だと土曜祝日でプラザに取りに行けないじゃないか(´・ω・`)
これだけフルサイズって騒いでるのなに4/3を買う理由はなんでしょうか
なぜ人が騒いでいるとそれを買わないといけないんだい?
全体主義者か、共産主義者かい?
これだけ世間が「2chはごみため」と騒いでいるのに2chを利用しているあなたの理由はなんでしょうか?
こんなゴミスレで気に病む必要なんてないよ
リアルな場では主張出来ないネットの住人ってやつだろ
そういう連中にとってはここはいい遊び場だと思う。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 17:30:30.38 ID:sGdiBfyx0
>>352 赤城耕一プロがE-M1を中心に仕事をすると宣言。むしろフルサイズはコスト意識の無い無能としてリストラの対象だろう。
本よりSDカードが先に届いた…
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 18:40:23.19 ID:8df5oweH0
M1欲しいしもうすぐフォトパスポイント期限切れが12kあるし
早く割引きてくれーw
赤城さんって、スナップとかのひとでしょ。プロはプロでもちょっと違うね。趣味の延長の様な写真ならこのカメラも十分なのはわかるんだよね。買っちゃおうかな。
>>374 なんでお前が勝手にプロの定義決めてんの?
バカだから
森山大道とかコンデジだからなぁ
誰?
森山大道は目立つカメラ嫌いだろ。
森山大道って価格のコテハンだっけ?
>>368 35ミリ判小型デジタル一眼レフの「フルサイズ」も使ってるし、
それより遙かに以前からフィルムの中判も使っていて、単なる買い足し。
>>373 こっちも期限が来るのがあって、使うなら40-150になるけど、いつ出るのだろう?
>>382 淀とかのポイントと違うのだから期限気にしなくていいんじゃない
すぐ溜まるし
>>383 ええー すぐ貯まるって、どういうこと?
あと、期限切れを食って気にもしてないで平然と構えるのが普通なの?
プロってものに幻想抱いてる人が居るんだろうねぇ…。
写真撮って生計立ててるならプロだからな。
皆が皆芸術家や報道なわけないし。
以前NHKの番組で街角スナップが得意な女性カメラマンが出ててね、
愛用のEOS、P以外使ったこと無い、使い方わからないと言ってた。
機材オタな2chのアマチュアの方が、カメラ自体には詳しかったりするかもw
>>384 どうせ使える上限が決まってるから、使い切れないんだよね。
おみくじとかでタダで沢山もらえるし。
売価を直接値引きすると販売店に角が立つから、ポイント使って誤魔化してるように思える。
淀とかのポイントは割引の結果であって、現金代わりの債権って意味合いが強いから、
失効させると現金燃やした気分になる。
オリオンと違って買える商品も多いしね。
自分も15kぐらい失効しちゃうけど、買いたいのが無いから放置する予定。。。
>>385 Pオンリーの女性写真家だったら梅佳代あたりかな。
一時期話題になってたわ
うめかよは木村伊兵衛賞だからな
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 20:53:24.63 ID:PDXlLa9U0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
>>386 > どうせ使える上限が決まってるから、使い切れないんだよね。
そうなんだよなー
E-M1+12-40買っても使えるのは31,322ポイントだからね
今年は消えるポイント無いけど、
来年は63,000ポイント位消える予定だから、
使い切らないだろうなー
原爆投下後に除染したのかね
素朴な疑問だけど
店頭で触ったけど、シャッターが反時計回りのモーメント(ショック)感じるんだけど・・
映像に影響ないのかな
PL3とPL5が普通止まるSSで止まらない体験してるんで、なかなか踏み切れない
岩合さんE-M1使ってたな
ときどきシャッター音が聞こえた
完全に内容わからずコピペなんだな
昨晩指摘されてる、某間違いが全く直ってないままで貼ってるな
とにかく、ばら撒けば宣伝効果になるというさもしい発想が、かえってアンチにさせるな
まさに放射脳だな
>>391 量と核種は無視で? そんな比較に興味が?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 23:45:28.63 ID:8T7+/vAy0
「年間被曝量」なんて言葉を使うと、
まるで1年経ったらリセットされてゼロに戻るみたいに感じるけど、
セシウム137の半減期は約30年、ずっと蓄積されてくんだよ。
「年間20ミリシーベルト」なら、
今年生まれた子どもは成人するまでに400ミリシーベルトもの被曝をするんだよ。
分かってんの?
スレ違いの話題続ける奴はみなアホ
>>393 岩合さんもE-M1使うのかー
もう光学ファインダーじゃなくてEVFの時代が来てるんだなあ
>>400 あの人は"E-M1を使う"のも仕事のうちだから・・・。
今日(昨日)のネコ歩きで岩合さんが使ってたのはE-M5でしょ。
9月上旬撮影だし。と言っても先に配給されたりすることは当然あるとはいえ。
グリップが俺のE-M1と違ってたし。
ストラップはオリンパス90周年だった。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 02:23:10.41 ID:6Cu2YbqX0
>>384 毎日ゲームやってるだけで年間10万ポイント以上貯まる
期限切れになってもおしくもなんともない
>>403 え・・・ そんなのあるの?
そういえば、何かわけの分からんゲームみたいのがあって、やる気などないから無視してたけど・・・
それじゃ、使い切ろうとするほうがおかしい・・・
有り難みがないというか、何考えてんのかね・・・
ポイントって、値引きなんだから、商売としては使われないほうがいい
元々ポイントは購入価格の15%までしか当てられないから、つまり最大15%値引き
ただ値引きと言わずポイントだというと釣られる人が増える(あなたは釣られないとしても)
だからオリオンは割と気楽にポイントを配るわけ
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 07:47:37.63 ID:6Cu2YbqX0
販店の手前、直販で安値つけるわけにいかないからね。
実質値引きをポイントシステムで誤摩化しているのでしょう。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 10:05:08.38 ID:Okw8RXe20
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
火曜深夜に注文したRRSのプレート届いた!
ものすごく持ちやすくなったし(というかようやく及第点になったレベルと言うか・・・)、
いい感じに重りになってフォーサーズレンズつけたときの重量バランスもだいぶ改善してうれしい。
下が伸びたことによる左手側の手首付近の圧迫が若干心配だったけどまったくそういうのもなしで良好。
あといでたちも「フラグシップでござい」と立派になったのもナイス!
報告されているような不良などはなさそうな感じでぴったりつきました。
とりあえずE-5使ってた人で
「小さすぎてもちにきーよ」「仕方なくHLD-7つけてグリップよくなったけど右手首いてーよ」
とかそういう人には超お勧め。
・・・というステマしつつ早速これもって外に出かけようw。
HLD7常備で使ってるけど、特に右手首痛くなったことは無いけどな。E-5使っていたから、
グリップを付けた状態が、本来あるべきサイズと感じたくらいだ。でも、厚みが無いから、
マミヤ7のミニチュア版みたいに見えて来る。ま、マミヤ7の軍艦部は平甲板なんだけどさ。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:11:57.74 ID:6Cu2YbqX0
お抱えプロには半年前からプロトタイプが渡っていたはず
たしかイベントのトークでも6月の撮影の話とか出てた
E-M1+MMF-3+14-54II
12-40は間に合わなかったか、イワゴーさんが未検証だったかだろう。
曲がりなりにもプロが仕事で使うのだから、使い勝手を考えると、
今まで使って来た道具の方が特性も分かっているので有利だ。
特に岩合さんはMF中心というのもあるだろうしね
>>413 外れ。レンズは12-60だよ。
パッと見で分かるけどなあ。フードの形も違うし。
メカニカルじゃないとMFは使い物にならんからな
岩合さんはずっと12-60だよね
今までソニーのビデオカメラだと思ってたけど
昨日みたらパナソニックのマイクロになってたな
気になるのビデオカメラの方
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 15:11:28.17 ID:vU9YSSnyI
キタムラにM1届いたので店頭でE-M5とパナ12-35の買取査定してもらった。
12-50は予備で取っておく。バッテリー、充電器も取っておく条件で査定したら→B品でボディのみで一万円台www.
12-35もB品で3.5万円www.
購入時の同時買い取りのため10%増しでだ
アホらしくて売るのやめたわ
当のE1は100円ジャンクカメラ下取りで3000円引き
今日初めて他の人がE-M1使ってるのミタ@東福寺
オーナーズブック以外のムック本出ないね
M5が異常だったのですかね
ムックは制作協力という形でメーカーが金だしてる
オリの予算の都合
>>415 あ、確かにフードの形が違うわw 今、手持ちのと比較して分かった。
E-P5と凄い悩むんだけど
E-P5はフラッシュのポップアップボタンが軽くてちょっと触れただけで
ぼこぼこ飛び上がるらしい(確かに店頭のも凄いかるかった
シャッター速度1/125周辺でごにょごにょ
防滴が無い
VF-4は店頭のを覗いたらこれまでのEVFより全然良いけどE-M1の方がスマートだった
この辺が気になるんだけど、
E-M1は(M4/3的には)レンズ1つ分以上重い
シャッター速度関係の問題はどうなったのか
位相差のせいか?画質がE-P5より……って人もいる
ボタンレイアウトがE-M5と違い過ぎてつらい
この辺が気になってる
この場合どっちがおすすめ?
これカメラの性能と関係ないけど12-40はどっちにするにしても欲しいお……
>>423 P5にVF-4付けたらM1と重さは変わらないよ
VF-4を付けなくてもグリップのおかげで体感の重さはむしろ軽く感じると思うけど
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 16:39:43.52 ID:6Cu2YbqX0
その2機種で悩んでいるならP5だと思うけど
>>423 EVFを主とするならM1
EVFは時々しかつかわねーってならP5
でいいんじゃないか?
ボタンにレイアウトなんてしばらく使ってりゃ慣れるよ
>>423 E-M1でいいと思うよ。
取り回しで懸念を感じるなら、GM1を追加購入して幸せになれる。
P-5を購入した場合この時後悔することになるだろう。
それにM5とP5のボタン配置の違いが気にならないのなら、M5とM1の差も気にならないと思うけど・・・
>>418 キタムラは店舗によって査定価格がなぜか違うんだよな
新品同様のサイバーショットを査定してもらったら一万キッカリで
これはいくらなんでも安すぎだろうとアキバのとある中古屋で見て
もらったらなんと二万数千円だったw
キタムラしっかり査定しろよ…
レスくれた他の人にもありがとうだけど
>>424のレスがやばかった
目からうろこだった
何回もお店で触って
(大体お店だと12-50がE-M1に、17がE-P5についてて、
E-P5はVF-4がついてたことがおおかったんだけど、VF-4を外して確かめたことは殆どなかったし)
何回もカタログ見てたけど
「VF-4にも重量がある」ってことを今の今までマジで1mmも考えてなかった……
店員さんのコメントとか聞いてもなーんかどっちもちょっとずつ
一長一短あるなあって感じだったけどぐぐぐっとE-M1に傾いたお
ボタンの配置は電源が一番気になったけど
まぁ俺は一度つけたらつけっぱなしにするしなんとかなる……かも
半端カメラとフラッグシップで迷うなんて珍しいな
>>431 PENとはコンセプトが違うから、その二つで悩むのは理解できない。
それと、PENが中途半端とは思わない。
PENユーザーはM1なんて買わないだろうし、その逆もしかり。
M1買うなら普通に一眼レフ買うってのも一理あるし。
結局自分で決めれば、それが正解。
他人に聞く時点で、まだどちらも要らなのでは?
私はE-M5からの買い替えだけどね。
こんな粉飾会社のカメラ、よく使えるなぁ
>>429 車とかと違って統一された査定基準が無いから仕方ないっしょ。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 19:20:04.68 ID:XUj2dCoq0
「福島は安全だ」「安心だ」と言い、
つとめて安心感を与えようとしている連中に限って、
「電力不足がもたらす不安」をわめきたてているという特徴がある。
「福島被災地の味方」ヅラしながら、
福島県民が望んでいない「原発再稼働」を要求するという卑劣なやり口、
そういうのを
偽善と利用主義と呼ぶ。
>>434 糞食だらけのお前よりも、
カメラは使えるからなqqqq
>>418 レス増やしてごめん
ボディ一万円って二束三文ってレベルじゃねぇぞそれ
自分もまったく同じ構成(E-M5+12-35/f2.8)のもの売り出して 買い替えしようと思ったけど、買い増しにしようかな。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 20:14:20.85 ID:6Cu2YbqX0
そりゃあM5のB級品って、2万円台じゃん
1万も出してくれるなら破格値だよ
>>440 キタムラ査定を調べたら新品ボディのみの最高値が3万円なんだね
買い増しがベターですね
>>439 中野にある某カメラ店の査定価格
E-M5 Aランク 33,000円、ABランク 32,000円
12-35 Aランク 48,000円、ABランク 46,000円
自分も何度か下取りしてもらったことあるけど、
ABランクより下になったことはほとんどないよ
12-35についてはマップだとワンプライス対象だったと思うから他で評価低ければそっち持ってくのもいいかもね
E-M1の噂を聞いた時点でMAP買取が5.5万だったな
E-M5ね
傷だらけとか、付属品欠品とかだと、売るときに困るから当たり前だけど叩かれるよね。
それにしても、EM5の価格が下がらなかったのが異例だっただけだけど、安く出まわるのは
良いことだ。
キタムラの買い取りは酷いという話しか聞いたことないな
早々にE-M5をオクで高く売った俺は勝ち組
…と言いたいが
持ってたほうがいいと思って買い戻した俺は
ただのバカ
まあrenewになったけど
カメラ関係はオークションで売却が正解。
シッカリ情報を乗せておくといい値段がつくよ
でも電池も充電器も無けりゃ、ボディにも傷なら1万でも妥当じゃないか。
初一眼購入で色々悩んでます
1. ノイズ消しを優先する代わりに解像が落ちる
2. ノイズを残して解像を保つことを優先させる
という2つの画像処理がありますよね
キヤノン、オリンパスは前者でペンタックス、パナソニックは後者と聞きます
個人的には後者が好きですがE-M1はノイズリダクションをどの程度自由に設定できますか?
高感度、長時間NRしか変えられませんか?
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 22:18:38.42 ID:OGSJ0mwj0
なぜ「秘密保護法案」担当大臣に当事者能力がないか。
それは法案を担当するのは内閣情報調査室で、担当大臣はこの官僚機構への指揮監督権限を「持っていない」(本人の国会答弁)からです。
担当部署まで「秘密」の闇に隠れ、国会答弁はダミーにやらせる。
官僚独裁の法案を通してはなりません。
>>451 そこまでこだわるならRAWで撮って
現像時にNR強度を調整するのが良いんじゃね?
キタムラはさあ、ネット中古とか見たらカメラ屋の癖に下手糞な商品写真ばかりだよ
ロクなもんじゃない
面倒だけど449の言うとおりオクがいいと思うよ
>>451 煽りなのか、マジなのかよくわかんないけど、
カメラで変えられるのはその2通りのみで、
高感度ノイズ低減は、OFF、弱、標準、強だけ。
RAWで撮っておけばOlympus Viewer3でカメラ設定とは別にNRをかけられる。
っつーか、何でE-M1が選択肢に入ったのか知らないけど、
ペンタ、パナのカメラが好きならそっち買っておいたほうが幸せじゃね?
キタムラはネットで高額買い取りとかやってて
実際の査定は安く買い叩く。
自分はマップカメラを利用している。
どちらも現金買い取りより下取りの方が少し高い
売るなら結局ヤフオクにたどり着いたよ
中古カメラ屋は中間マージンでしかない
>>457 北村にレンズを売りにいったことがあるんだが、
前日に買って、室内で少し(3時間ぐらい)使っただけで、
次の日に売ってもAB品判定で祖父地図より安い買い取り額を示された。
「新品で買って開封せずにお持ちになってA品ぐらい」とか言われた。
その場でスマホで祖父地図の上限見せてやってもダメだったので、
結局祖父地図で売ったよw
自分も昔はヤフオクで売ってたけど、
やりとりが面倒だからやめた
業者と思われるやつが、嫌がらせで落札してきて、
連絡無しとかもあるし
>>460 やっぱなあ…そういう面倒なのあるのか
仕事から帰ってきて夜にちょっとやる、なんて体制だと
クレーマーやこういう悪意あるやつ一人いたらもう生活ガタガタにされるよな
>>461 落札する人は、ほとんどがいい人だけどね
幸いにもクレーマーにあったことはないよ
悪意のある落札はほんと腹立つわ
東海地方ならトップカメラが高く買取ってくれるよ。
>>462 大半は普通のいいひとだろうね。
こうやって素人に出品させないようにしてるんだろうね
私は、どれもこれも結局業者で、「つり上げ」みたいのに嫌気さしたんでヤフオクでレンズ買わなくなった
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 00:19:23.60 ID:N1HrRfFF0
父曰く、迷ったら両方買え
>>464 あー、落札の場合は妙な釣上げもあるよね
現物確認もできないし。。。
前に中古でE-1+14-54落札したんだけど、
異常に臭くて参ったことがあるよw
たぶん、タンスとかにしまってあって、体臭が染み付いたんだろうね
カメラとレンズはアルコールで拭いて何とかなったけど、
ストラップとレンズケースはどうしようもなくて速攻捨てたわ
臭いって最悪だなw
E-M1に合うカメラバッグ探してるんだけど
マグネットで開け閉めするタイプって危険?
本体に影響があるか心配
>>469 本体はおそらく関係ないと思うけど、うっかりでもカードとかが接触して飛んだら物凄く厄介じゃない。
あと、磁石だと金属がむきだしになるわけで、とっさの出し入れで本体やレンズを擦ったり打ったり
したらアホらしいし。ファスナーなんかも、バッグの口の縁から飛び出さないようになってるのが賢明。
12-40で広角端のAFの挙動が変になって、半押しで停止した後にチョロッと
ズレたりするから、何かと思いながらあれこれ変えてみたら、S-AF/MFのときに
特有と判明。
そこで、もしかしてと思ってレンズのクラッチを何回かガチャガチャ前後させたら直った。
クラッチがバッグの中で押されて、ごく微妙に傾くか何かして、接触不良というか、
MFを回してないのにちょっとだけ回したみたいな挙動を示してたみたい。
クラッチは余計だよ、これ。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 01:26:29.05 ID:P6OBTVTCP
>>472 ボケ量限定の話ね。
みんな知ってるんじゃない?
>>472 Fを規定する要素・因子にセンサーサイズは含まれない
お前大脳新皮質すっからかんだろ
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 01:35:21.48 ID:P6OBTVTCP
>>474 そういうふうにオリンパスが説明書で書いてるんですけど?
>>475 意図的に重要なところ省いて書くなや 馬鹿なの死ぬのお前?
同138-139P
被写界深度
35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。そのため、開放絞り
でより多くの光を集めることができます。たとえば、F2.0の明るさのフォーサー
ズシステムレンズは、35 mm判換算でF4.0に相当します。
? 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。
はい終了
どうしてスルーできないの?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 01:43:01.61 ID:N1HrRfFF0
おまえら、煽り耐性皆無かよw
RXにもあったしSONYの信者か?
何を今更な話だけど
スルー
誤情報の訂正は必要だろ。
あおり口調はいらんけど。
ボケの量って倍率とかでも変わる気もするんだけどその辺どうなんだろ
>>418 EOS50D売ったとき
キタムラとマップで査定が一万円違った
それ以来キタムラには二度と行ってない
キタムラ悪く言われるけど
マップで買ってくれないのも
買い上げてくれるから使い分けでしょ
キタムラはカメラの知識がないやつが大杉。
例えばマウントアダプタ使って同じレンズをフルサイズと4/3で使えばほぼ同じボケ量になる(当然画角は変わる)ってことじゃないっすかね。概ねそんな感覚で理解したつもりでいる。
ちゃうねん
10月の初頭に地元のハードオフでEM-5買い取ってもらった。その時は、12-50レンズキットで5万だった。
アクセサリーポートの黒塗装はまだらに禿げてたけど、箱、付属品とも完璧に揃えておいた。地方はカメラ専門の買い取りって無いんだよな。
出品の手間を惜しまず物に自信があればヤフオクがいい
M1発売直後でM5レンズキットが7万になった
買い取り査定で一番低かったのがM1を予約していた某カメラ屋
下取りなのに一番安いとはw
次がメジャーな買い取り屋
今日の消印までだから、忘れんな!
週末に標高1000mくらいの山(晴れ、残雪ちょっとあり)で撮影してたけど電池持ち厳しいな。
100枚くらいで電池一個空になったわ。
>>492 ちゃんとフル充電してました?EVF機は消耗早いので電源OnOffは徹底しないと。
自分は昭和記念公園でLSF+RAWで286枚撮りまくったところで電池切れ。
エネループ使えるミラーレス機って無いっけ?
>>494 モバイルバッテリーが使える機種なら、NEX系などSONY機
充電は出来るが、給電しながらの使用は厳しいけど
>>493 フル充電から始めたよ。
電源ON/OFFはこまめにやってたんだけどね。
電池は2個持って行ってて合計200枚ちょいでした。
もちろん両方とも純正電池ね。
ちなみに発売直後に平地で使う分には300枚強撮れてたな。
俺は多少背面の液晶に電池食われても点けっぱなしで使ってるけど
電池はこまめにオフにしてるってことだし
雪が残るほどのところだとどっちかっていうと寒さで電池が消耗しちゃうんじゃない?
>>498 でしょうね。
一応これからの季節の参考程度にということで。
自分は電池はもう二つほど注文予定。
ちなみに自分もonの時は背面液晶は点けっぱなしで
手持ち撮影時はスーパーコンパネ、
三脚据付時はライブビューです。
>>495 え?NEX-7持ってるけど知らなかったわw
>>501 ああすまん、NEX7は対応してなくて、NEX6以降だけっぽい
電池だが、昨夜流星群が撮れるかも、ということで400コマほどインターバル撮影+
タイムラプス動画作成を仕掛けといた。
長時間ノイズ補正オンなので、実質800コマ分くらい動いていたと思う。
PBH側電池は完全にアウトで、本体側は3本立ちだったが、朝画像を確認してる
うちに赤マークになっちゃった。まーこんなもんかな、という結果。流星は写って
ませんでちた。
>>475 損失隠しの得意なメーカーだからね。
説明書であれ、書いてること鵜呑みにしないように
>>483 だから、マクロ撮影なんかだと、35ミリ判ではぼけすぎて、むやみに絞らないと
何が写ってるのかさえも分かりづらい具合になっちゃう条件で、フォーマットが
小さい方がぼけすぎなくて手頃。
極端な近接になると、43でもまだボケ過ぎるから、フォーマットがもっと小さい
コンパクトクラスのほうが手頃なんてこともある。
人物のポートレートなんかだと、35ミリ判に85/1.4、2とか、遠目のばあいに
70-200/2.8とか、さらに遠目だと300/2.8なんかが具合が良いことが多いけど、
そういう条件が写真撮影の全てではない。
「特定のフォーマットが万能なんてことは全然ない」という、単なる当たり前の話。
>>505 レンズのほうのなんかじゃない?
解像が、中央から周辺に向かって素直に落ちないで波打ってる設計のレンズで、
解像が違うせいで部分的に「AFが検出する像の具合」が変わって、結果として
駆動を止める位置が他と違ってくるとか。
特定のレンズだけで調べないで、違うレンズや焦点距離設定でも比べたほうが良い。
撮影距離によっても補正がどうなる関わるし。
というか、開放から全面にわたって解像がかなりシャープかつフラットなマクロでどうなる?
ズレは出ないならレンズのせい。出るなら何か別の問題。
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 19:30:25.50 ID:AkIK422/I
E-m1のAFの仕組みは、マイクロフォーサーズレンズだとコントラストAF固定、フォーサーズレンズだと位相差AF固定でおk?
E-M5と同じってことでおk?
マイクロでもcafの時は位相差
微調整をコントラストで詰めるらしい
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 19:45:10.29 ID:AkIK422/I
>>510 Safの場合はM5と同じ?
いつもSaf+MFなんだが
動体撮らなけりゃ、Cafって使わなくね?
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 19:46:00.92 ID:AkIK422/I
>>510 あとその話って噂レベル?
ソースあったりするの?
>>507 12-40PROの40mm、12mmと45/1.8、75/1.8で試したけど程度は若干変われど同じようにずれる
撮影距離は10cm〜5mで変わらずずれるわ
マクロっていうのは「マクロ領域」?
「マクロレンズ」の事なら残念ながら持ってない・・・
>>513 へー そうなの。何だろ? 受光体が波打ってるなんてことはありえないし。
マクロは、たとえば60マクロとかのことだけど。
微調節というのは、43レンズで駆動形式が違うせいで止まる位置が
ズレることがあるのを調整するとかだろうと思ってたんだけど・・・
調整するとどうなる? 今度はばらつくとかはない?
>>513 あと、蛍光灯とかだと、フリッカーと受光体のほうの色感性絡みで
変なことが起きる可能性もありそうな気がする。
太陽光だと問題ない、とかいうことはないかな?
>>506 適正な絞り値を選べないような奴はコンデジ使ってろ
>>516 同意
厳密に比べずに何を比較したいのやらw
>>516-517 何だ?この、光学の初歩的な基本常識さえもない無知蒙昧な連中?
「適正な絞り値」だとさ。
>>514 太陽光下と蛍光灯下で駄目だったよ
AF微調整は配列見るとどうも位相差AF用みたい
んでこの不具合、その1点だけじゃなくてその行全部ってのがおかしなところ
で、丁度知り合いがE-M1買ったって言ってたのでメールで試して貰ったら同じ症状出るみたい
これは不具合かもわからんね・・・
>>519 ふーん、どういう仕掛けだろう?
あ! ホントだ。
あれ? 拡大AFにすると合うでやんの。
そっちだとどう?
ファームの何かのバグ臭い。
>>518 ろくな反証せずに言うだけのやつはほっといておけ。
絞って撮ることはもちろん出来るけど、その分SSが落とすかISO上げるかになるから意図した深度では気軽に手持ちマクロがフルサイズではやり辛い(重いし)。
そういう点で4/3や1インチセンサーは丁度いい感じに思うけどね。
>>520 何だこれ? 厨房か何かか?
分かったようなことをいうなら光学の初歩的な基本常識くらい身につけてからにしろ。
>>522 しかも光学的な限度もある。
そんな程度の常識もない手合いほど、自信たっぷりで馬鹿なことを言い出すからウザイんだよな。
>>521 拡大AFだと1回目の拡大AF枠を出してスモールAFと同じ場所でAFするとピント合わず
ただし2メモリほど上下にずらすと合いますね
あと、枠を出してそこからもう1回ボタン押して精密AF?すると合います
こりゃサポートにメール投げといたほうがいいな・・・
検証もしてくれてありがと
>>527 S-AFのときは従来のままのコントラストAFですよね
ここにE-M5との差別化はないよね
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 21:12:06.02 ID:fVoOxBve0
エントリーと言ってもpl,pmと差別化するから
じっしつE-M5後継機を防防外した
やつで出すってことじゃない
同じセンサー利用ってのはコストダウンのためなのか(使用量を増やして)?
EVFがE-M1と同じになるのは、現状ではEVFは進化する必要あるからまあ妥当だけど
像面位相差をいれて…となったら一体全体どこがエントリーレベルの値段に仕上がるんだか気になるが…
>>533 機種ごとのランクがわかんなくなるのはオリンパスらしいよなぁ…。
後から出るやつの方が優秀というロボット兄弟の法則w
オリンパスとしての仮想敵はEosKissとか一眼レフなんだろうから、
動体が弱点、と言われるのは避けたいんじゃない?
ミラーレスでは運動会で子供を追えません、とかCMされたくないだろうし。
>>525 いやー エリアは長辺方向くらいしか使わないから気がつかなかった。
だけど、こっちの手持ちの個体では、エリアは9*9分割と同じになる
x10でそのままスンナリ合う・・・
あ! 9*9分割で、指定してるのと同じ位置に同じ大きさの枠を出して
AFさせるだけでは駄目で、拡大してからAFさせると初めて正常に行く。
完全にファームのバグ。駆動の指令のミス。
>>534 ミラーレスの弱点は動体な訳だし。
センサーも数が出た方が安くなるし、在庫を使い回しできる。
その代わりに1/8000とISO LOW、WiFiコントロール、色収差補正を入れないってのはあるかもしれないね。
>>442 美品ならマップ、それ以外ならフジヤが基本だよな
発表時期からいってE-M5後継だろ。
PEN3ライン、OM-D 3ラインとか、アフォすぎるし。
>>534 単純に「運動会で使える」ってポイントは強いからなあ
ただその一点だけでカメラを選ぶ層がいるからには、そこは押さえていきたいよね
>>533 確かにセンサーもEVFも同じとなったらどこでコストダウンするのかな。
波に乗ってるOM-Dシリーズを拡充してイメージングの赤字を解消すると
意気込んでるから、コスパ的に相当気合の入ったやつが来るのかも。
43rumorsの記事のニュアンスはよく外すから、、エントリーといっても
M5の後継も兼ねてる可能性は高いね。
あー、なるほど。
OM-Dは像面位相差付きでPENと区別つけるのか…
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 22:45:03.83 ID:GoRER9Wj0
これが噂のOM-D廉価機か
M5は終わった
これがまたかつてのE-620のように、上位より使いやすい下克上機種となることを期待
MFTレンズつけて下から2列目のAF誤作動問題、うそだろーと思って試してみたらマジだった。。。
ちなみに試したのはG Vario 14-45の45mm端。
>>540 > 43rumorsの記事のニュアンスはよく外すから、、エントリーといっても
> M5の後継も兼ねてる可能性は高いね。
そう、43rumorsは、PV稼ぎに煽るから、詳細部分は全く信用ならない
M1だって「ハイブリッドマウント」と大騒ぎしたからね。ソース内容の批判的チェックはない。意図的だろうな
大体、販売店とかに内覧会なんかで実物が回ってくる1ヶ月前からの情報だけが確度が高くなってる
M5の後継だというのが妥当な推測だと思う。M5を終了させて、つぎ。PENの流れと同じ。
M1系とM5系の2本で行くという形でしょう。3本は無いと思うというよりやめてくれw また暴走するのはやめてくれ
>>543 下克上はありせん。オリンパス、上下のラインナップ作りの加減がうまく出来ない会社だと思うw
実際防防の為に柔らかかったボタン類はM1の部品/技術使ってそれなりにカッチリに変えてくるだろうし
フラグシップなのにもう後継機の話かよ・・・。
そんな矢継ぎ早に粗製濫造してるようじゃマジで中古しか買えなくなる。
>>546 E-M5の後継機の話よ。
こっちは出てから2年たつからね。妥当なところ。
や、OM-Dって言ってもE-M1後継の話じゃなくE-M5の後継って話じゃないの
安価なミラーレスはライバルが多いから
ニコン、キャノンの一番高いのみたく多少高価になっても
持てる何もかも投入して長期間古びにくいものを提供するんじゃなくて、
お値段控えめにしといてそこまで長期間売ることは考えず
その時のトレンド(今ならwifiとか位相差とか?)を抑えて
小刻みにラピッドリリースでどんどん更新していきたいんじゃない
2年に一度ぐらい買い換えて欲しいなぁ、みたいな感覚で
進化の速いデジタル時代に高級品を作っても
陳腐化の恐怖が販売側にもユーザにもある中じゃやむを得ないかもだけど、
ぶっちゃけ画質だけ見れば新品3万切ってるPM-2ですら普通満足できると思うし
「新製品が出たけど今のカメラで満足だし、これが型落ちして安くなったら買えばいいかな」
って考える人が増えていきそうな気もするよ
俺もE-M1スゲー欲しいけど、E-M5に不満があるか?っていうと別に特にないし
これの手ぶれ補正機能はどんなもんだろ
75-300を手持ちでもいけそう?
一度EM1でカスタマイズして慣れてしまうとEM5には戻れなくなってしまう。
特に誰も注目してないけどHDR機能は最高だね。
初めてソニーやカシオを越えたHDR撮影が出来る機種に出会えた気がした。
>>550 自分はE-M5しか持ってないけど同等以上と思うので回答すると、
300mm手持ちでぴたりと止まる。
半押し補正有効にすれば、MFで拡大してピント追い込みすら余裕。
>>550 普通に4/3の70-300で出かける事がある。
予備で何枚か撮影しておく派だけど、個人的には結構満足。
ありがと
週末買いにいってくる
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 00:38:31.53 ID:POQZaEDQ0
>>547 きれいにとれるんだな
100-300で挑んだけどあんまりきれいに取れないんだよね
デジタルテレコンって、ニコンで言うクロップとは違うの?
>>547 デジタルテレコンってraw+jpegで撮ると
jpegだけ2倍になってrawはそのままなのね
この間E-M1+150/2で飛行機の写真撮りに行って
デジタルテレコンONになってるの忘れていて、
長すぎてフレームに収まらないなぁと思ってた写真が
家でrawで撮ったのみたら入っていたのでラッキーだった
>>556 単純なクロップじゃなくて、補間で解像度を倍にしてるよ
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 01:23:43.39 ID:POQZaEDQ0
MFピーキングってOMレンズで使えないんだね・・・
>>559 嘘つけーOMレンズでもしっかりピーキングできるだろか!
拡大表示中でもピーキングできるし、使いやす過ぎてもうウハウハだぞ!設定見直せ!
M5でEye-Fi使ってたんだけど
M1だとEye-Fiと無線LANどっちがバッテリー的に優しいんだろう?
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 01:46:44.33 ID:POQZaEDQ0
>>544 俺のもだわ。
取りあえずサポートにメール飛ばしておいた。
E-M1は欠陥機。なのに、販売に影響する事を恐れ、初回のファームアップまでダンマリの方針。
しかも、ファームアップの内容は詳細まで発表されない。隠ぺい体質が、末端まで染み着いている。
上が隠せと言えば、下は従うしかない。そうしないと、またまた賞与が自社製品となる。
逆らえばリストラ部屋行き。本当に凄い会社。
オリンパスはラインナップ整理するって言ってたんじゃなかったのかよ
PENで数シリーズ出してるくせにOM-Dでもこれかよ
次期OM-DはM5後継でしょ 単なる入れ替え
PENはPとPLの2本立てに戻したっぽいから4ラインってことだと思う
それでも多いっちゃ多いか
PM2やPL5は販売店に貯まってるようだし、M5もまだある状況だから
初めて買う人は何がなんだか分かりづらいのでは
>>565 ラインナップ整理ってコンデジの話でしょ?
>>565 ふつうにE-M5の後継機でしょ
E-M5どんどん値下がりしてるし
E-M5持ちだけど
E-M1買わないで後継機待つことにする
フォーサーズレンズ持ってないしね
E-M5の後継がE-M1だと思ってた
>>570 メーカーでもE-M1はE-M5の後継機ではないって言ってるよ
インタビューか何かで見た覚え有り
>>545 E-ML5とE-MM5が満を時して登場したらどうしよう。
OM-Dのラインナップを充実しました的な!
像面位相差は積まないか、積んでも画像エンジン側で点数を少なくするとかだろうな
43のときもセンサーは似たり寄ったりだったけれど、ファインダーとAFセンサーで差別化していたし
E-M5ユーザーは動き物はあんまり撮れなくてもいいだろうから、積まないのが正解か
>>573 ボディはE-M1ほどガッチリしてなくて、50-200とかは付けると少し不安になるとか、そんな違いはあるかも。
E-M5同等程度だろうね。
ガッツリ廉価版になってPEN的なプラフレームとまではいかないだろう、と思うが。
>>575 多分だけれど、金型改修だとおもうんだよねボディは
後ろ側だけ直して、P5やM1と同じようなレバーくっつけて、ボタン類の
フィーリング直すだけじゃないかな
バッテリーグリップも使いまわすとか出来る方がいいね
シャッタースピードとEVFはどうなるのかなぁ?
P1からPL2までの乱発時期のようなことがなければいいが。
OM-D系は型番はキヤノンみたいにmk-II、mk-IIIみたいになるのかな。
でないとE-M1の後継は4代目で打ち止めに…
一方でE-M5には無限の可能性が広がっている訳だが。
…オリの戦略として4代目位でフォーサーズレンズのサポートとともに打ち切るとかいう
深慮遠謀が込められてたり込められてなかったりするのか。
つか、OM-DとE-M数字を並立させてる意味がわからん。
OM-DはEOSやルミックスみたいな総括ブランドの意味合いでもないし
サイバーショットのようなセグメントとしては、デジタルを指す-Dと
エレキを指すと思われるE-で被ってるし、ハイフン二つは煩雑な印象しか受けん
PEN系と命名法を揃えて、「OM D1」とか「OM-D E1」にすればいいのに。
ハイフン二つ並べる商品名に、社内や広告屋から異議は出なかったのだろうか
社長が発表会インタビューで「M1はフラッグシップ、M5は主力機」とか逝ってたので
「E-M1○○」みたいな感じに後継機を出すんじゃないかな
E-M5の価格は主力機の価格じゃなかったのに。
E-M5後継機は価格をぐっと安くしなくちゃいけなくなるんで
いまさら主力販売モデルですと言われてもねえ
連写したときEVFがコマ送りになるの
なんとかならないの?
俺の予想ではE-M5の後継機の名前はE-M10
Oh!MD1とかに
E-M5後継は別に安くしなくてもE-M1と
同じ機能で小型優先高級ハイアマ機って路線
で良いと思うんだが。
10万くらいで。
E-M1後継は今度こそプロの要求に応えられ
るようなガッシリしたのを作ってもらうとしてさ。(しっかり握れるグリップ、三脚穴の位置、BLMバッテリー。。。)
43rumorsにおどらされてばっかだな
あれは当てにするな、と
CP+でなんか発表になるのは当たり前
43rumorsの「噂」ってやつはそれを確認してる程度の情報量しかない
2年経ったのでE-M5関連
>同じ機能で小型優先高級ハイアマ機って路線
P5に防塵防滴とEVFを盛り込んで欲しいよ
パナへの対抗で次からPENの最上位機にはEVFを積むだろうから
OM-D系との差があまり無くなるからね。
ラインナップ整理するっていってんだからE-M5とPEN最上位機は統合したほうがよくね?
PM終了かと思ったら、GM1対抗の小型機もださんといかんだろし
エントリー価格云々はルモアの希望。
M5後継のアップグレード版なのは確定的。
M1での内容がどこまで入るか気になるとこだけど。
位相差は入れるだろうけど、ポイントを減らしたダウングレード版になるんじゃないかな?
>>579 OM-D E-M5とかOM-D E-M1って冗長すぎる
OM-Dはもう要らないと思うんだよな
>>588 >P5に防塵防滴とEVFを盛り込んで欲しいよ
パナへの対抗で次からPENの最上位機にはEVFを積むだろうから
スレチで悪いが
防塵防滴は喜ばしいがEVF内臓はやめてほしい
ま、やらんだろうが。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 13:39:19.53 ID:cD1fmd3LP
オリンパス ソニーとカメラ事業で共同化へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384811140/ キャメディア かわいそ キャメディア。
わーいズイコーいただきイおまえらサイバーショット使ってろwwww
APSCのイメージサークルカバーできなかった技術力wは
立派にサイバーショットで生かすから安心して眠りにつけ、m4/3ユーザー。www
岩合さんの欧州ニャンコ紀行も、
いつの間にかカメラがパナAF105からソニーFS100に代わってて
くやしいのぅくやしいのぅwww
内視鏡もソニーにもらうからねーwwww
絞りカスになって工場の監視カメラになってろ、オリンパ。wwwww
まじでソニーグループのレンズ布陣最強じゃねーの?
・ツァイス
・(旧ミノ) Gレンズ
・タムロン支配
・ズイコーいただきw
もうフジノンとキヤノン、
ニッコール・シグマぐらいしか存在しねぇwww
どうしてこうなった?やっぱり菊ちゃんのせい?
↓そもそも社内ではみんなデジカメ事業に反対だったのに…
http://systemincome.com/20758 私がDI(デジタル・イメージング)部長に就任し、デジタルカメラを新しい事業の柱に育てようとしたとき、
「コンシューマー向けはリスクが高い。業務用に特化すべきだ」と社内から大反対の声が上がりました。(中略)
しかし、ひとつの事業として立ち上げるためには最低でも年間100億円の売上高が必要であり、
そのためにはマスマーケットが不可欠と私は確信し、社内を説得しました。
最初はそれなりに売れるだろうけれどね
いつもどおり、値下がり率No1行きみたいなパターンなのではないかなぁ
まあPMとかもこけてるから、思ったより小型化の要望って無いんだろうね
AKBのシングルみたいなもんだろオリンパス製品w
>>594 結局レンズ交換し出すとそこまで本体が極小でも意味ないって事になるからかも。
あんまり小型化追求しても結局使う時はそんなには小さくならんし、それなりで良いや的な。
>>579 OM-DとかPENはブランド名
E-M5、E-M1、E-P5は型式だべ
>>597 小型のレンズしか使わないなら、良さそうではあるけれどねGM
自分は買わないけれど、売れて欲しいものだ
こんな時代、どの会社の製品であれ売れるのはよいこと
精密部品会社とかにいると、ホントそう思う
>まあPMとかもこけてるから、思ったより小型化の要望って無いんだろうね
PMやGFが狙った層にとって、PMやGFでさえ「かさばる。重い」だった。
GMが彼らの感覚で「かさばらず軽い」という範疇に入ったなら売れるよ。
海外だとパーティや催しに持って行けるカメラ需要はけっこうあるしね(それで
ペンタQはハイカルチャー誌で注目商品として取り上げられていた)
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 16:50:58.39 ID:UHs8vVrNi
オリンパスの技術はいろいろ欲しいのがあるけど
キチガイオリンパユーザーは取り込みたくないなぁ…
ソニーさん
オリンパカメラ本体はオワコンにしようや、な?www
そうだ!
ズイコーとメカ特許、ソフトだけ引っこ抜いて
「OM-D」「PEN」ブランドとしてm4/3システムをサムスンに売ればいいんだ!
キチガイ旧ユーザーも
全員サムスンNXm4/3へ連れていってもらおう!ヤッタネ!
>>600 レンズ交換式では無理のある狙いだったのかもな。
持ち歩く時は本体だけのサイズで、使う時に中から
沈胴式のレンズが出てくるコンデジ的な作りなら行けたんだろうが
それじゃ元も子もないし。
オリンパス ソニーとカメラ事業で共同化へ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1384811140/ キャメディア かわいそ キャメディア。
わーいズイコーいただきイおまえらサイバーショット使ってろwwww
APSCのイメージサークルカバーできなかった技術力wは
立派にサイバーショットで生かすから安心して眠りにつけ、m4/3ユーザー。www
岩合さんの欧州ニャンコ紀行も、
いつの間にかカメラがパナAF105からソニーFS100に代わってて
くやしいのぅくやしいのぅwww
内視鏡もソニーにもらうからねーwwww
絞りカスになって工場の監視カメラになってろ、オリンパ。wwwww
まじでソニーグループのレンズ布陣最強じゃねーの?
・ツァイス
・(旧ミノ) Gレンズ
・タムロン支配
・ズイコーいただきw
もうフジノンとキヤノン、
ニッコール・シグマぐらいしか存在しねぇwww
どうしてこうなった?やっぱり菊ちゃんのせい?
↓そもそも社内ではみんなデジカメ事業に反対だったのに…
http://systemincome.com/20758 私がDI(デジタル・イメージング)部長に就任し、デジタルカメラを新しい事業の柱に育てようとしたとき、
「コンシューマー向けはリスクが高い。業務用に特化すべきだ」と社内から大反対の声が上がりました。(中略)
しかし、ひとつの事業として立ち上げるためには最低でも年間100億円の売上高が必要であり、
そのためにはマスマーケットが不可欠と私は確信し、社内を説得しました。
コロコロおじさんは今日もスレ荒らしか。
シュナイダー14mmって売ってる?
シュナイダー屋に行って聞けよ…JK
IDコロコロの数少ない引き出し
・ネガキャンコピペ
・住人のフリして質問者叩き
>>605 延び延び
出ても、多分20万ぐらいだぞ
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 17:45:52.20 ID:PhaITvRDi
↑
他人のIDが、気になる気になる…
気になって、死にそうだ…気になる気になる…
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 17:51:49.02 ID:U5rUOuFVi
みんなゴメン…
矢印なんかつけて煽ったけど、気になってるのは俺なんだ。
俺以外も俺と同じコロコロなんじゃないかと思うと、吐き気が止まらないんだ…
612 :
521:2013/11/19(火) 17:58:23.25 ID:SKLkxnBi0
>>521 コントラストAFの下から2列目問題の追加
拡大AFにすると合うほか、無限遠というか過焦点距離は出るみたい。
フォーカスの制御が過焦点距離出しとそれ以外が別になってるということだね。
>>582 ブラックアウトよりマシという論理じゃね?
>>576 レバーは便利なんだよね。
割り当てのバリエーションが少ないのが惜しいけど。
EVF撮影がメインだからアイセンサーOFFにしてモニターも切ってるんだけど
そうすると再生ボタン押しても撮影画像が表示されないのが不便。
いちいちモニタボタンを押してから再生ボタン押さないといけないとは…
>>615 えー、そうなの?
俺も同じくアイセンサー切ってるけど、再生ボタン押すとモニターに表示されるよ
>>615 モニターって、ほんとに切れてるの?
黒いだけって話も聞いたけど・・・。
>>615 釣りなのかもしれんが、青い三角ボタン押すと背面液晶が点灯して再生表示されるよ。
ふだんは、同様に「EVF自動切り替え」はオフにしてモニタもオフのまま。
あれ?自分のが変なだけか?昨日やっててもどかしかったんだけど…
帰宅したら試してみる でも多分勘違いだな お騒がせしてスマヌ
>>582 センサーの読み出し速度の限界だからどうにもならん。
一眼レフならミラー下ろせばセンサーや画像処理がどんだけbusyでもファインダーからレンズを通した絵が見えるけど、記録もライブビューも一つのセンサーでやるミラーレスではしゃーない。
どうにかしたけりゃニコワンみたいにセンサーそのものを高速化してライブビューしながらついでに記録もするしかない。
>>615 試してみても、そういう事実は存在してないな。何かの間違いでしょ?
あるいは、撮影直後のメディア書き込み中に再生ボタンを押しても、操作が無視される
ので勘違いしてるとか?
「モニタボタンを押してから」とかやってるうちに書き込みが完了して、再生を受け付ける
ようになるので勘違いしてるとか?
背面液晶を点灯させてるときも同じになっちゃうんだけど、この設計、良くないんだよね。
再生ボタンを押したら、「ユーザーは可及的速やかに再生画像を見せろと指示している」
と解釈して、連写なら処理中のコマの書き込みを一時停止してでも、処理が完了してる
コマを再生させるべきで、1コマ分の書き込みが長引くばあいでも、書き込み終了したら
直後に再生にするのが合理的。ちゃんとそうしてるところもある。
「書き込み終了のタイミングを見計らって押さないと無視する仕様」というのは良くない。
撮影の動作のときに再生ボタンを押し込んでしまうことがあるような悪い設計なら別だけど、
そういう誤操作はまずありえないし。
>>619 書き込みが長引く連写や、処理が長引く高ISOを使うことが多かったりしない?
可能性としては、ボタンの接触の異常とかもありえないではないだろうけど。
>>582 これ、動きもの撮る人には結構厳しいよね
自分は飛行機撮るんだけど、E-M1で連写は諦めたよ
画質がオリ史上最高画質かどうかはわからんが
使ってみたら予想以上に撮影が楽しい。
で、E-5を持ち出したら
「くっそ重!」と思った。
E-5を使ってときは気にもならなかったが
E-M1使ったあとだと予想以上に重くてビックリする。
E-5の出番減るな、こりゃ・・・
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 22:31:01.14 ID:Kq1zcgR60
でも画質はE-5のがいいな
M1は解像度高いだけで無味乾燥
淀でα7触ってきた
ズームレンズが予想通りデカ重だったよ
あれはあくまでフルサイズ対抗で
E-M1とは違う土俵だな
GM1のモックがメチャ小さくて欲しくなった
ヒイキかもしれんがマイクロいいぞ勢いがある
そりゃ、重さでメリットなかったらミラーレスの意味ないし、何を当たり前のことを…
α7は単焦点でしか軽くならないぞあれ
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 22:37:08.08 ID:U5ptHRbD0
>>628は
>>625あてね
>>627 結局、レンズの大きさとスペックを見ると、フルサイズの小型化の限界を見せられた感じがするね
フルサイズで小型化を実現するために光学性能を妥協して、そこから伸び代はあるのかと
>>631 α7Rのような高画素フルサイズミラーレスは
フルサイズならではのレンズの制約
捨てたともいえるのでは?
例えばセンサー全面使っても無理なく結像
できるレンズはフルサイズ用。
全画素では周辺画質が不利になるのであればAPS-Cサイズやフォーサーズサイズにクロップ前提のレンズ作れば良いといえる。
こういうことができるのもEVFの恩恵なのでは。
>>632 いや、α7こそフルサイズならではのレンズの制約に縛られていると感じるよ
あの周辺光量といい、マウントの小径化の弊害がハッキリと出ている
明るいレンズが今のところ予定されていないのも、このマウントではそれが良い結果を得られないのを示唆している
上で下から2番目の枠でAFすると
ピントがずれると書いてる人がいたので
スモールターゲットAFで
試してみたら自分のもそううだった。
MZD45mm1.8
>>633 NikonのFマウントと大差ないけどな、馬鹿がバレるから黙っとけ
>>634 さすがにファームウェアのupdateで改善されるだろ
・・・されるよね?
>>635 Fはマウント径細いので大変苦労してるわけだが…
まぁ、フルなNEXはオールドレンズ遊び用だと思えば腹も立たないんじゃね?
スピードブースターちゅーのも出てきてるから微妙にアレだけど。
EVF専用だから、例えば90%クロップとかで割り切って使う手もあるしね。
意味ねーじゃんとか言われそうだがw
>>634 「AFでは外れる状態でも、そのまま拡大して拡大AFすると合う」のも確認しておいてね。
>>626 E-5は明るい所なら十分行ける。
暗い場合は高感度性能が上がって、
手振れ補正も強力なOM-Dの出番という感じ。
あ! 「スモール」で思いついて、拡大AFの 5x 7x 10x 14x と試してみたら、
「中心が標準(10x)のばあいの下から2列目」になるばあいは、エリア設定の広さ
とは無関係に必ずズレる
「中心が標準(10x)のばあいの下から2列目ではない」ばあい、「中心が標準
(10x)のばあいの下から2列目が含まれるエリア設定」でもズレない
そういうバグですな。
>>637 苦労?
αはフランジバックが短いからテレセンが余計悪いんだよな、後ろ玉がデカくてテレセン優秀なレンズが出れば問題ないので作って下さいよオリンパスさん
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 23:58:37.33 ID:du+ONQi50
買ってよかったと思える名機だわ。
>>635 よくわからんのだが
ソニーFEマウントはマウント内径とフルサイズの対角線寸法との差が3mm程度と聞いた。
そんなガチガチの寸法で敢えてフルサイズでミラーレスにする意味があるの?
ミラーレスのメリットって、一眼レフよりも小型軽量にできるってとこと思っているが、
フルサイズのミラーレスってレンズも考えると、さほど小さくならん。
敢えてミラーレスにするほどの利点があるとも思えん。
まあ、α7は「フルサイズであること」が唯一無二の魅力だから
レンズ主体に考える人ではなく、センサーサイズ主義の人向け
>>644 ガチガチな寸法で何か問題あるかな
後ろ玉がマウント内径よりデカイレンズなんてある?
単焦点標準域ならそんなに大きくもないでしょ、α7で望遠やろうとする人なんているのかなw
E-M1もα7もどっちも買ったから許してね
E-M1+12-40mm持って銀杏並木撮ってきたが周辺までよく解像するわ
寄れるしボケも適度にあるし十分
どうしてもって時か軽さ重視のとき以外はこれつけっぱになりそう
>>626 それね、ローパスのボヤかしがなくなってる分で、シャープネスを掛けすぎるとギトギト
する度合いが高まってる関係もある。
おそらく、買うかどうか検討してる人が店でちょっと見たときに、クッキリ感優先になって
ないと受けないせいなんだろうけど、デフォルトでシャープネスが掛けすぎになっているので、
適度に落とせば印象が変わる。
下から2行目AF問題、問題出た人はサポートに連絡しておいた方がいいんでね?
数が多くないと動かなさそうだし
12-40ってその間の各単焦点と比べても解像いい?
>>646 少なくともレンズ設計には制約は多くはなるとは思うが
それにしても裏山
レンズに制約の無いはずの12-40mmが欠品続きってのも皮肉な話だけどな。
ちゃんと量産され潤沢に商品が出回ってるα7の方に比べて。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 06:07:21.60 ID:H0eciQJT0
>>653 言ってる意味がわからない
なぜそこで、レンズの制約の話が出る?
生産数とは関係ないだろうに
馬鹿なんだろ
察してやれw
色々気になるけど、取り敢えずどこに行
ったら現物触れますか?
愛知県北部なんですけど近所の電気屋
全滅です。(´Д` )
α7は置いてあるのに。
>>644 a7(FE)の場合は小型軽量のためのミラーレスでなく、EVF前提での再設計結果だろ。
初動でこれだけ売れてるから来年あたりFEのフラグシップと最小最軽量モデルに加えて標準と望遠のF2.8ズームを発表するだろ。
>>658 巨砲ズーム最高ってかw
いらんわ
D4買う。
巨砲レンズつけるなら、重量級ボディの方が良いよな。
レンズが小さいから小さいボディに意味があるのであって。
10/27 12-40キット注文
昨日オリオンに問い合わせたら、週末にはお届け出来ますって。
(^o^)
αにフォーサーズレンズつけてクロップ利用
出来るようになれば移行するかも知れん。
>>662 うーん、やっぱりソニーじゃいや
オリンパスの画質でやってほしい
マウントが変わることよりメーカーの画質の傾向とか、カメラの作り方の癖としてソニーじゃ嫌
UIはどっちもどっちだけど、カメラとしてはオリンパスの方が使い易いメニューだし
>>657 オリンパスはいまだに地方の量販店への営業力弱いよなぁ。。愛知なら名駅ビックまで行けば確実。
>>665 やっぱり名駅ですね〜。ありがとう
週末行ってみよっかなー。
>>661 ひと月弱か
なら年内入手には今週あたりまでかもしれないね
オリオンポイントUPまで粘ってたがいつあるかわかんないしなあ
560 名前:名無しさん脚 [sage] :2013/11/20(水) 08:34:07.70 ID:J9bthqGh
デジ板で書くと、揉めちゃうけど
なんで銀塩 まして黒白しかなかった時代のレンズをデジカメにつけて、レンズの味だボケだ って言ってるのか わからん。
あるHP でもインダスター50-2をデジカメしかもカラーで狛犬や石仏を撮って やれ
石の写りがセメントみたいだ
のっべりして、質感がないなんて書いてた、
50年代のスボーツカーに 現代のハイグリッブタイヤや省エネタイヤ履かせて 足が負けてるだの ノイズだハーシュネスだ と言ってるのと 同じしゃないかなぁ。
もろスレチすまん
>>650 今サポートとメールのやり取り中。
ちなみにオリンパスプラザで聞いたら、同様の症状は把握してなかったよ。
1Fに展示してあるM1も、2台ともピント合わなかったわ。
捏造クレーマーちゃん、今度はAFネタか
>>669 乙です。
再現率100%で簡単に症状が確認できるから
すぐに社内で情報共有してくれるだろうね。
>>664 調整次第。今回のは、緻密だけどクリアーさが足りず、僅かにオレンジかぶりで、E-20の頃に戻った感じなんよ。
オリのハイエンドは素材向きの調整がされているけど、色を含めた画像の印象は、全てで異なる。
ミドル以下は、コントラストと彩度が高めで、輪郭強調も強め。各機種共通して、パッと見で映えるようにしてある。
50-200mm f2.8-3.5 SWDが届いたんで早速E-M1に付けてみたがこれは早くて良いな。
PBHとの相性バッチリだ。いずれは憧れのSHGにも手を伸ばしたい。
>>624 582ですが
自分も飛行機撮ってて
E-5で撮る事にしました…
>>659 D4なんか買った日には、ロクヨンやハチゴローが欲しくなんべ
>>675 マップカメラあたりでも,新品が結構動いてるらしい50200
現状では大口径ズームは他に選択肢ないも同然だからね。
PROが出るまでの繋ぎということで。
>>678 proは明るいけど長さがちょっとたりない・・
テレコンもないし・・・
E-M1の中古が既にかなり出ているらしいが
レンズキットから12-40だけ抜いて売った奴が多いのかな
初めてのレンズ交換式でこれってどう?
別にいいんじゃないの
12-40 F2.8っていう便利なズームがおまけについてくるセットもあるし
そのセットなら急な小雨とかにも強いのだし……
(12-50というのがついた、気軽な価格のセットもあるよ)
ただ、レンズ交換式を買うならあとで欲しくなるレンズが大事になってくるから
もし今ズーム出来るコンデジとか持ってるなら
良く使う焦点距離をとった写真とかで確認してみて
もしも「俺は35mm相当を良くとるなぁ」とかなら17のついたやつを買うとか
「自分が欲しい焦点距離をカバーできる良いレンズが有るカメラ」
を選ぶといいとおも
ただ、漠然と携帯とかコンデジよりちょっと良い画質で撮りたいなぁ、とかなら
Pen mini PM2とかはE-M1とあんまり変わらない画質なのにレンズ付きで3万とかだよ
よく考えたらまだ焦点距離とか理解してないしXZ-2すら使いこなせてないわありがとう
>>682 そのノリなら、GFのパンケーキ付きじゃない?
実際のところは12-40は買えないしね。
オリンパスの生産能力の無さがでてしまった感じがする。
出荷手続き中になった!
10/27注文ね。
>>675 ったりめえよ、新品で買えるのにわざわざ中古になんぞ手は出さないよ。
ただ注文してから2週間待たされたけど。
撮るぞー!
>>687 ですよね。
俺もM1の出荷手続き中を確認出来たから、オリオンでポチった。
約88,000円でした。
75-300と迷ったけど、結局欲しくなるもんね。
>>683 E-M5の12-50mmキットが安くなってきてるよ
本カメのベストカメラE-M1
ベストレンズ12-40だってよ
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 17:15:20.56 ID:SGC2dnDN0
お、地方ショップの自作自演ステマ劇場はっじまっるよ〜!
>>690 それはめでたい。そういえばもうカメラ雑誌の発売日か。。
50-200は価格の注目度ランキングでも5位あたりにいたりするので、検討してる人
多そうだな
注目するだけならタダだしね。
買うかどうかはまったく別の話。
>>692 アンチの工作かと勘繰りたくなる画質なんだけど
>>692 75-300mmかよ
E-M1なんだからZDの300mmF2.8使えばいいのに
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 19:47:59.38 ID:e7CZplwG0
ニコンキャノンの300mmF2.8のMTFは張り付いてるのに
オリンパスはテストが厳しいのかわからんが、上に張り付いてないね
同じ糞レンズでも70-300のがはるかにマシなのにな
75-300ってシグマのAPS用OEMだし。
とはいえ、高感度多用してる作例は確かにアンチっぽいw
お前ら厳しいナァ
俺F8で270mmのと2ページ目の最初と最後のはなんかモヤモヤしてるように見えるけど
他は十分綺麗に写ってるように見えるんだが……
>>703 うそこくな。
あんな小さくならんだろ。
75-300をオリンパスが真面目に設計してたらとてもあんな値段じゃ出せないわな。
安いレンズは安いなりのものだってことだろう。
20万円もするような75-300出されても買えない。
>>674 624です
自分もE-5で撮ることに決めましたw
連写速度はE-M1の方が上なので残念ですが…
お互い頑張りましょうw
>>703 シグマのOEMっていうのは4/3の70-300じゃね?
75-300はm4/3だよ
>>651 20mm域なら20/1.7とほとんど同等だし、他の焦点距離域も同じく開放から破綻がないから相当なもの。
近接も、さすがに開放だと周辺が甘いけど、中央は相当なもので、絞れば周辺も目に見えた破綻なし。
あまりにシャープに出過ぎるともいえるし、後ボケは距離関係によってちょっと気になることもあるから、
人物ポートレスナップとかなら、解像はもっと甘い12-35のほうが向いてるとかいうこともあるけど、
汎用の標準ズームとして相当なレベルに間違いなし。
>>705 >>700のサイトに載ってる特許が元になってるという話しは以前からあるみたい
どうせ頼むなら、75mmクラスのを作ってもらえ
>>692 75-300の2型は、まあこんな感じね。
α7ボディを斜めから見ると、妙に不安な気持ちになる
>>715 そのニュースサイトは外部からの画像直リン禁止ですよ。
気にしすぎじゃね?
記事読んでもネガティブなイメージは特にわかなかったが
こういう技術的な場でモデルの評価をするべきでない
これでネガキャンとかどんだけα7目の敵にしてんだよ怖いわ
今日発売のアサヒカメラの評価いいね
乗ってるカメラの中で★の数が一番
>>582 EVFがコマ送りになるってプレビューオフ出来ないってこと?
>721
見た。
E-M5酷評してた赤木さんが最先鋒で絶賛してるのが笑ったw
>>712 >20mm域なら20/1.7とほとんど同等だし、
おいおい、それは無いわ…
12-40気に入ってるが、そこまで持ち上げると嘘臭くなるからやめてくれ…
「ほとんど」って表現に幅を持たせてるとか逃げはやめてな
>>723 他のいくつかのカメラのコメントが毒舌で当たり障りのない他の人より面白かった
その人がE-M1褒めててうれしかった
>>724 出たパナ信者www
実際12-40あったらもう単焦点なんかいらんだろw
上でも皆書いてるが、メディアでは12-40+E-M1が断トツの高評価ですからww
12-40の一本で完全にレンズで差を付けられたパナ信者哀れwww
悔しいのおww
悔しいのおwwwwwww
こんなバカがE-M1ユーザーとは思いたくないのだが・・・、これが現実か。
あ?
実際12-40超人気で供給不足じゃんw
単焦点?
そんな爺くさww、E-M1に合わないだろ
pro40-150と超広角ズーム出たらパナ信者なんざもう息できないだろうなwww
>>724 ? 細かく比べれば差はあるから、解像度がもっと上がったら違いが目立ってくるだろうけど、
16MP程度では実写で大差ないとしか見えないんだが?
こっちの20/1.7が外れか? 偏芯とかの目に見えた問題はない個体なんだけどね?
そんなに違うって、どうなるっての?
>>717 ITmediaって今も直リン弾いてるのか
今度から気をつけるわ
>>718,720
単なるジョークだ
>>726 それはないな。明るさが違うし、単のピーク解像は16MP程度じゃ分からん。
F2.8とF1.7の間には黒くて深い川が流れているだろ。
開放F2.8の単焦点は必要ないだろうが、明るいレンズは必要だろ。
>>729 だよなwwww
パナ信者が発狂してるだけだからw
君の言うとおり12-40に敵う単焦点なんかねえってのww
20/1.7は神レンズう?
パナ信者の願望ですから、残念wwww
12-40が品薄なのはオリンパスの生産能力の問題。
バカ売れしてるα7にそんな品薄商法は無い。
前に話題になってた、下から二段目の測距点でピンボケる件なんだが、
自分のM1で試したらバッチリ再現したわ
これファームのバグっぽいね
気付いた人すごいな
てか、全部の測距点でAFする的なテストやってたら気付くはずだが、
テスト工数ケチって最上段と中断と最下段とかでやったのかしら?
>>735 というか、常識的に考えてずれるわけがないから、検証しないで出しちゃったんじゃない。
うっかり、万一ズレがあったら分かりやすい拡大AFでチェックしただけで済ませた、とかもありうるかな?
9列もあるうちの1列だけというのが、どうするとそんなことになるのか謎。
>>737 いかにもオリンパスらしいというか…。
中小企業的なんだよな。テスト仕様書作る人一人で、テストする人もそいつじゃね?みたいな。
これで、バグ修正ファーム出さずにバックレたら尚更オリンパスらしくなる。
案外、多人数でやってたりして。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ファームはこれで良いだろうか?
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 良いんじゃないだろうか?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) あーでもない こーでもない
| U ( ´・) (・` ) と ノ あーでもない こーでもない
u-u (l ) ( ノu-u あーでもない こーでもない
`u-u'. `u-u あーでもない こーでもない'
【審議終了】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
で、誰も実際に検証してなかったりして。
>>715 こんなん見てたらオリンパ可哀想だな。
息の根を断たれた感じ。
E-M1だと動きモノ撮れないからE-5を使うとかほざいてる奴、馬鹿か?
C-AFが使い物にならなくて動体撮りが最も苦手なE-5に比べりゃE-M1の方がよほど歩留まり率高いわ。
E-M1でダメならニコキャノ行け!
>>743 なんだテメェは?なに笑ってんだゴリャ。
チンコの皮ひん剥いてやるぜ!!
連射でEVFのプレビューが切れなくて使えないって話だろ。C-AF?
ぷぷぷだなw
>>741 735だけど何が自演なの?
よくわかんないけどE-M1持ってない人?
>>742 動きもの撮ったことないんだろうな
E-M1持ってるなら車でも鳥でもいいから、
比較的速く動いているものを望遠レンズでファインダーいっぱいになるようにして、連写してみればすぐわかるよ
>>750 何かの雑誌でE-M1はE-5の置き換えになるか?という記事でこの人は
「NO,そもそも別物、置き換えにはならない。E-5との併用
が良い」という結論出してたから
とくに手のひらを返しているわけではないとおもう。
もちろんE-M1は評価はしていたけど。
>>748 ありがとう!この間ちょっとした撮影で数枚ピンぼけ写真があったやつの
謎が解けました!
価格でちょっと書き込みしておきます。
連写でプレビュー切れないというよりな、
最高速で連写するとライブビューできないからプレビューしか表示できないんだよ。
嫌ならコマ速落とせと。
アンチが新しいネタで騒がしいな
>>755 AFピンぼけの件なら事実だからしかたがない
とりあえずオリンパスサポートの回答待ち
ファームうpで直ってくれたらそれでいいよ
特定の列の測距点でのAFピンぼけは事前に分かってると
それなりに回避はできるから自分にはそんなにダメージはないな。
あと一列内側だったらキレてたかもしれんがw
オールターゲット使う人はキツいかな。
年内に対処ファーム出してくれたら許してやろう。
オレのは別になんともないな。2列目。
なんで個体差があるんだろ?
43レンズばかり使ってたから、ぜんぜん気づかなかった…
>>758 マジでか。
それは悪いニュースだ。
個体差の問題だとするとソフトウェアの問題ではなくハードウェアの欠陥で
ファームアップでは直せない可能性が出てくるな。。。
>>758 本当に何とも無い?
ツイッターでも無いって言い張ってた人が居たけど
作例出させてユーザー数人でチェックしたら
やっぱり有って本人も納得してたよ
本当に無いならラッキーだし有っても気付かなければ幸せだけどね
最近のサイクルがわからんのだが次期フラグシップはいつぐらいになるの?
P5買っちまって悩んどる。
>>762 早くて2年は開くと思うよ。
2015年に出てくるソニーの画期的な新センサーを使わせてもらってフラッグシップ刷新、
っていう噂があったようななかったような。
オリオンポイントUPまだなのか?
三年保証亡き後せめて購入金額を少しでも削りたい
>>758 背面液晶で確認くらいじゃ気づかないよ
拡大表示したら判る
確かに連写のEVFはパラパラ漫画だけど、E-M5だと漫画にもならないんだよね。相当な進化を感じる。
でも率直に言って動体「が」撮りたいならOVF行ったほうが幸せになれる。
動体「も」撮りたい程度ならC-AFが思ったより優秀なのもあって検討に値すると思う。
>>758 735だけど、下から二段目よ?
ちなみに下から二段目の左から二列目だとピンボケにならなかった
中央列の下から二段目だと何度やってもボケる
ちなみに被写体はPCの液晶ディスプレイ
ピントが合ってるとドットが確認できるのでわかりやすい
オリンパスのサービスセンターって日曜休みなんだね ちょっと不便
>>766 いや、OVF機こそ静物も動体もどちらも
おまかせ状態なんじゃない?
EVF機の方はどちらかというと静物オンリー
なだけで。
>>747 >>751 E-5の連写なんぞ遅いうえにいちいちブラックアウトになるのがわからねえか!?
E-M1のEVFならちゃんと表示されてスムーズに連写できるだろが。
コマ送りだのパラパラ漫画だの大嘘ぶっこいてんじゃねえぞ!
しょぼいSDカード使ってんじゃねえよゴリャ!チン毛毟り取るぞウリャ!
>>770 ブラックアウトじゃないときに
今の絵が遅延なしに確認できることが重要なんだよ。
さっき露光した絵が固まったまま次の絵が来るまで表示されてもちょっとなぁ・・・ってやつ。
>>771 そうそう
被写体が止まってるとそっちを目で追っかけることになるから、表示が戻った時に実際の被写体から大きくズレる
まだブラックアウトした方がマシかも
あと、池沼は相手しない方がいいと思う
ピンズレだけどレンズ次第だったりするんか?
誰か検証よろ。
>>774 マイクロ用のレンズならどれでもなると思うよ。
俺は以下のレンズでズレを確認した。
12-40mm、12mmF2.0、17mmF1.8、45mmF1.8、75mmF1.8、60mmF2.8マクロ
パナ7-14mm、12-35mm、20mmF1.7II、35-100mm
>>742 事実、E-M1はオサンポカメラでしょw
鉄道はキヤノンかニコンできまり。
最近忙しくて散歩も出来ん。
室内でも
お風呂でも使えるよ
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 16:12:03.97 ID:BUAim5190
そんな微妙なのかよ。AFピンズレ。
レフ機組からはノー眼中だったのに、ネガキャンよく見るようになったな。
一般認識でも同じ土俵になったと言うことで実態はすでに超えたってとこかもしれない。
>>781 俺のだと結構ピンずれする
12-40PROだとフォーカスリングを無限遠に回しきってから該当のAF点でAFすると
フォーカスが微動して合焦マークは点灯しているのにまったく合焦していない状態
その状態からもう一度AFするとピンずれで合焦マークが点灯する
他には45/1.8と75/1.8で確認したが上記症状(無限遠云々)はチェックしていない
位相差AFだとAF連打すると合焦率が上がるからそれかな?と思って連打してみたけど
ことごとくピントはずしててワロタ
・・・ワロタ orz
横1行以外は全く問題無いのでその行だけ使わないようにすることにした
動体撮れるようになったら
APS-C一眼レフは厳しくなるだろうね
>>784 OVFに拘る人は動体が有利だからと言う
理由じゃないところから来る人も
多いのでそれだけではなんとも。
だからあえてAPS-Cと書いてあるのだろうと推察するが
>>772 自分が試したのはスモールターゲットです
事前の情報通り拡大AFにするとピント合います
788 :
772:2013/11/21(木) 18:24:30.50 ID:qeUCifDx0
>>787 ありがとう。帰宅したら、スモールで下から2段目やってみます
下から2行目AF問題、サポートの方でも確認できてどういう対応が出来るか社内で確認中だってさ
毎度の当社基準内で仕様でございます
じゃないのかねえ
しかし毎回毎回何か出てくるな、オリって
二行目AF問題、自分のは、何度やっても同じ量ずれる
ある意味正確にAF出来てる。
>>782 ネガキャンじゃないよ
動きもの撮るのに今までE-5を使っていて、
後継機をE-M1として見ている人には、マジで辛い話だよ
その他の性能は良くなっているんだから
>>787 待ちきれず会社でこっそりやってみた。どう見ても下2段目アホでした。本当にありがry
サポートにメールします。
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:01:00.56 ID:EikG7678O
長秒露光時のノイズの件は片付いたのか?
俺の明日届く予定なのだが
いきなりこれか・・・
長時間はリダクションonにすればいいだけ
E-5の後継M1でも動きものは使い物にはならんのか
ミラーレスで動き物は原理上無理筋と思ってるが
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:26:08.50 ID:EikG7678O
>796
それ、根本的な解決になってないだろ・・
そもそも、RAWにまで及ぶNRなのか?
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:29:42.56 ID:5xeY69w90
動き物なんかMFで撮ればええやん
フラッグシップスレなのに初心者ばっかかよ
>>759 俺もフォーサーズアダプターは常時ボディーに付けっ放し。12-40の使用頻度は低い。
12-40は、夜景での光芒の出方が非常に汚いので、14-54のI型が手放せない。
>>794 全く片付いてないよ。
>>796 ところが、NR関係無しに粉雪ノイズが出るんだよ。高感度の手持ち夜景ばかり
撮ってる人間には分からない事だ。そもそも、街の夜景は非常に明るい。
真っ黒に近いものを撮った時に、白点大量発生は起きる。つまり、画像処理の
問題。でも、オリの場合は「仕様」。
>>758 カメラを普通に横位置にした状態の
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
■■■■■■■■■ ←ここの列(行)だよ?
□□□□□□□□□
また、「エリアは同一でも拡大AFにすると問題なく合焦する」。←大きくして確認しながらやるつもりで拡大して試してない?
なお、「同じ位置を中心にしているかぎり、エリアの大きさを変えても同じ」
>>801 あれ? 光芒の出方? それは試してないな?
>>791 こっちもそうなる。
エリアといえば、エリアの拡大縮小は、再生の拡大縮小に準じて後ろダイヤルに
割り振ってあれば自然ですごくやりやすいはずなのに、割り振ってない。
十字ボタンがあるのに、ダイヤルで移動させるというのも変。
>>803 今時のレンズは、ボケの形を綺麗にするために円形絞りだからそんなもの。
12-40mmにかぎらず、14-54T型以降のオリの標準ズームレンズは全部円形絞りなんじゃないかな?
14-54Tみたいな絞りだと、絞ったときに多角形ボケになるから、今の流行からして絶対採用されないだろうね。
>>806 ああ、何だ、タムロンの特許が切れる以前のカクカク絞りの角から出る光芒の話ね。
反射防止が優秀なのに、条件によって変なフレアが出るという話かと思った。
後ボケが一々絞り型にカクカクするほうが「非常に汚くて目障り」としか思われんけど、
「クロス何とか効果」みたいな具合で珍重するのもいるという話かな。
予約キャンペーンの SDHCカード届いた
8日くらいで着いたから、対応かなり早かったな
しかし、カード余ってるんだよなあ…
E-M5からフルサイズに移行した者で、
今日初めてちゃんとE-M1さわったんだけど、これ無茶苦茶いいね。
特にファインダーの自然さとAFの早さに驚愕。
今月号のカメラ誌でプロも皆大絶賛してたけど、
ここまでいいとは思わなかった。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 22:23:48.73 ID:BUAim5190
フルサイズ重くないの?マッチョなの?
重いしデカい・・・。
撮った画像も余程ボケを効果的に使ったのじゃない限り
そこまで大差ないし、大きさからくる持ち出し率の低さで
写真を撮る回数そのものが減ったのが一番痛い;
今日はX-E2とかGX7とかも見てきたんだけど、
ファインダーとAF性能、手ぶれ補正に関しては
OM-Dの二機種は段違いだね。
E-M5の後継出たら出戻りしそうな予感。
AFが段違い?
ふむ。。。。
はっきり言うよE-M5からフルサイズ行って
出戻りたいなんて馬鹿だな
とオリ一筋の俺は言いたくなる
縦グリと松レンズ付けてりゃそんなに差は無い気がする
オリからニコンとソニーにも行ったがメインは未だにオリ。
E一桁に縦グリ+松だとかなり重いからな。
E-M5を捨ててフルサイズに移行したが、持てあましてまたE-M1を購入・・・
明日届く予定。
α900と2台持ちだけど、E-M1のほうが上w
ソニーからα7のカタログ届いたけど、2年前なら買ってたなあと。
α900か、なつかしいな
ソニーも
フルサイズに憧れていざ買ってみたものの、超広角は周辺がー、望遠は600mmが超絶価格だー、そして本体も重いしレンズも標準近辺から離れると大きく重く高くなるわー、で絶望して戻ってくるヤツ多そう。
それぞれ長所短所があるんだから移行しないで買い足せばいいのにね
E-M1ユーザーって、どんな現像ソフト使ってますか?
当方LR4を使ってますが、rawに未だ対応してくれないので、現像ができず困ってます。
オリビューはイマイチ使えないし。
LR5を買うしかないのか…。
LRはというか、クリエイティブ系のソフトはverUPしたらそれ以前のverのfixなんて無いのかフツーなように思うので素直にLR5買うのがいいと思う。
DNGコンバーター使ってORFを全てDNGにすれば一発解決
なんでみんなやらないの?
フルサイズの長所短所なんて昔から
明らかで(とくにレンズ周り)
自分はフォーサーズレンズの描写が好きだからここに流れ着いているというのが
本当の所ではあるんだけど、上にでているほどフルサイズが悪名高いようには
思えないんだけどな。
α7シリーズにしても出すレンズも無理にフルサイズの
イメージサークルに結像させることに拘らなければ
柔軟なシステムになりそうな気はするんだが。
フルも持ってると鬱陶しいなこのスレ
フル持ってるが、あれはあれでフィルム時代のレンズがそのままの画角でつかえるので良い。
>>822 RAWファイルの機種名情報をE-M5とかに書き変えてごにょごにょ・・。
フルサイズのていたらくでこれらに流れ着いてるOMジャナイケドサ
フルサイズに移行するとうれしいのはよく分かるwww
フルサイズのDSLRはF2.8の標準ズームと70-200までがボケ味や解像感的に美味しいかな。マクロ、超広角、超望遠はm4/3の方が軽く、被写界深度面的に扱いやすいかな。その辺は個人の差もあると思うけど併用が最適解かもね。
さっきマッチングシミュレーションで遊んでたんだが、GM1と12-32が追加されてたからつけて見たんだが…12-32はほんとちっちゃいな。グリップとツライチ程度になるからボディキャップレンズより良さそうw
>>820 俺は75mmより望遠の単焦点とか持ってないレベルだから他人の写真見てるだけだけど
600mmとか使う人って遠くの鳥とか車とか撮ってる人が多めな気がしてて、
そういう人ってのはAF何がなんでも速いの欲しい!ってのがある程度あるから
AF追従力強めのカメラ・レンズを選ぶんでない?
MFTはレンズ交換式の中では手軽に軽量に遠くのものを引き寄せられるけど
AF力がネックになってぐいぐい動くものの時には選び辛いっていうジレンマというか
超望遠を構築するためだけにニコン1とかで
あれこれやってる人の作例とかもあっておおうと思いつつ見たりするけど、
現実的には100-400ぐらいのレンズをaps-cのAFぢから高めのボディにつけるのが
手軽かつ使いやすいんじゃねーかとも思うよ。やったことないから想像だけど
>>821の人が言ってるけど、何も一個に絞らなくてもいいんじゃネ
>>831 昨日店頭でGM1見かけたんだがアレやばいなw
基本的に小型なカメラが欲しい俺でもビビるレベルの小ささ
レンズは沈胴は苦手なんだけど12始まりであのデカさはよさげだと思った
オリからも12-25 F4とかでないかなー
フィルムでも中判やAPSや35mm、更にはその35mmでもハーフや正方形の写真を撮るのとか
色々あったわけで、デジタルも単に好きなの買って楽しめば良いと思うんだ。趣味なんだし。
自分は他社のでも何でも面白そうなカメラが発売とか聞いたら純粋にワクワクする。
今年は楽しい。
今年は楽しいな
俺も冷えていた情熱が戻ってきたわ
>>824 DNGコンバーターなら旧バージョンでも新カメラのRAWを扱えるようになるから、
以前から時々使ってるけど、あれ? もう対応版が出てたっけ?
>>834 今日届く予定なのでワキワキしている
確かにいろんなのを楽しめばいいと思う
フル、APS-Cを一眼レフで使っていて、
MFフィルム時代も知っている身からしたら
ミラーレスの最適なサイズはm4/3なんだろうと考えた
それ以外ならあえてペンタQとかか
が、ミラーレスでフルサイズはいらんと思ったし、
かつEVF要らんとか言っているのが居るが、
それはもっとないわ〜って思うわ
>>838 EVFは慣れるといいね
OVFとEVFそれぞれ良さがあるけど
E-M1なら十分だ
明日は紅葉取りに行く予定
このEVFはいいよな
俺も1030予約で昨日発送されてた
3年保証終了間際でよかった
>>837 対応表を見ると、E-M1は暫定対応みたいですが問題なく使えていますね。
自分はRawTherapeeの古いやつを使っているので助かっています。
DNGコンバーター使っても、全く元のrawファイルと同じってワケにはいかないですよね。ヒストグラムとか微妙に変わってきますよね?
EVFと手振れ補正はめちゃくちゃいいんだけど肝心の画質がなぁ
>>843 基本的にはライトルームで開いたデフォの状態と同じになるから問題ないよ
D800より劣るわな
でもD7100と同等かも
家に届いた!
早く仕事終わらないかなあ〜
75-300も届いたよ。
紅葉撮るぞ〜
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 14:49:03.86 ID:QlOMDJUK0
850 :
842:2013/11/22(金) 15:00:10.46 ID:vTUbZs+j0
>>843 自分はRW2形式でしか確認してないけど、
RAW現像ソフトで直接読み込むのとDNGコンバータのそれとじゃ、たしかに違っていますね
でもあまり気にしてなかったww
>>845 もしかして、LRのファイル読み込み処理部分だけを切り出したのがDNGコンバータなんでしょうかね
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 15:35:52.43 ID:QlOMDJUK0
>>851 噛んでなんか無いぜ。上司にににになんて言われりゅかってビビって何か無いし
公務員だけど、そう簡単に有給なんか取れないよ。
取ったのは夏休みの期間だけ。
ほとんど捨てちゃってるよ。
えー
昔公務員だったけど
有給を年20日残して必ず消化しろとお達しきてたけど
公務員って過労死しかねない激務から、脳みそが水になって流れても
支障がないところまで千差万別だってことくらい、公務員なら知ってそうなもんだと
思うが(俺は民間勤務な)、そういうもんでも無いのか
>>855 激務なのは議会がある時だけだろ。
国立大学の事務員なんて受験と入学の時以外は暇でテレビばかり見てたな。
公務員イコール事務方ではないからな。
下から2段目でAF合わない件、サポートから返答来た。
Olympus社内でも現象確認。
現在ファームウェアの修正について進行中との事。
ただし、修正内容と日程は未定だそうだ。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 18:17:06.30 ID:Ldxac+2Ni
>>859 俺は先日入った
しかしLRのUIが全くわからん・・・
紅葉とちょっとしたのを撮りに行ってきたが
途中までRAW+JPEGにせずJPEGだけだった il|l|li orz il|l|li
>>859 正規ユーザーになったことないから、入れない・・・。
割れ使ってたって意味じゃないよ。
5年も使う人相手してない
どうせ金ないしか言わないやついちいち書かないでいい
>>861 12/2までご新規さんいらっしゃい状態らしいが、そういう意味では無く?
割れ割れの道を我は逝く
割れ目大好きィ!
>>860 LRのUIってほんま分からんよね、何がなんだか
ファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませることが出来ないとか俺には無理な仕様
フォルダを読み込ませて、その中からファイルを選ぶという仕様は最悪だよ
というわけでシルキー派です
>>863 5年間バージョンアップしないなんて話じゃないんだよ。
月額は安く見えても固定費を払い続ける運用は結構高くつくよってこと。
分かった?
>>868 気楽に使うにゃSILKYPIXが丁度いいね
カタログ運用面倒くさい、けどシャープネスとかノイズ処理はLRのほうが綺麗なので併用かなぁこれは
どっちか1つだけ選べと言われたらSILKYPIXにするけど
画像管理ソフトも兼ねてるからいちいち画像を登録させないといじれないのは少し不便だよね
俺も最初はファイル管理面で面倒そうだと思ってたんだけど、
写真のExifやキーワード、ランク、フラグによる絞り込み検索
現像設定のプリセット化
現像設定がファイルと紐づいてることによる途中からのやり直しや後日の再修正
とかメリットのが多いので愛用してる。
>>842 あれ? と思ったら
Download DNG Converter 8.3 for Windows
このベータ版のこと??? 別のどこかにあるもの???
そういうの、気がつかないとそのままになるから、教えて!
Rawフォルダ指定→raw選択→エディット→
次のraw選択→
繰り返し→
最後に一括で現像
というワークフローが実現できない
RAW現像ソフトは使いたくないなぁ。
一生懸命弄ったパラメーターがソフト終了と共に消えるのは論外。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 21:54:10.02 ID:QlOMDJUK0
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 22:18:29.29 ID:nV/eCAbg0
>>868 LR使うには高いが、PS使うなら10年で旧CSの値段だろ?
充分安いと思うが…
878 :
861:2013/11/22(金) 22:23:41.22 ID:YDopO6jy0
>>865 ん?
新婚さんって・・・
あら登録ユーザー限定じゃなくても契約出来るようになってたんだ。
知らんかった。ありがとう。
新しい奴(CC?)は手ぶれを補正してくれるらしいなphotoshop
まあ5軸でボディ補正のこのスレ民には一番縁遠い機能だけど
>>868 アルバムにRAWをドロップして
アホ面こいてしばらく約3秒ほど待って
サルのように読み込みを押して
サムネが出たところでそれを選んで再びサルのように現像を押すと
単発現像できるぞ?
書き出しの時にアルバムに戻って再びサルのように書き出しを押す必要があるのだがw
>>876 桜が真ん中、線が左下いっぱいの隅で、左から順に2.8、11、60/2.8。
手持ち個体は四隅で大差なし。
開放から周辺までほとんど破綻がない60は完全に別格だけど、普通には
いっぱいの隅までは問題にしないことが多いから、40もかなり健闘。
開放辺では中央が少しフレアがかって、けっこう雰囲気ありともいえる。
>>880 え・・・ それなら持ってたけど、まさかと思って変換してなかった・・・
まあ、LRは用もないカタログが邪魔くさいし、仕上がりがイマイチ性に合わないし、
シルキーはバージョンアップで妙に吹っかけてくるので、嫌気が差して使うのを
止めていて、最近常用してるC1やDXOでは開けない。 orz
サル「呼んだか?」
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 00:33:49.66 ID:YlXoWFSR0
>>882 さんくす
F11ぐらいが最高解像かな?
今日購入。
先程電池充電完了。
部屋内で試し撮りしてたら急にフリーズ。
電源も切れず、電池抜くはめに。
んー何なのだろう。
>>887 そうなの?
オリのm4/3情報特に集めず買ったもんだからよく知らんのよ。
>>885 「紙幣の数分の一の面積を複写する」ために周辺のごく隅まで、ということなら、
そのくらいになるけど、普通に真ん中辺の解像だけ問題にするなら、開放でも問題なし。
「紙幣の部分コピー」になるとウザイから全体はアップしないけど、その例くらいに崩れてるのは
ほんの 【 】 ←この程度の範囲に過ぎないし、比較例に出した60が恐ろしいほどに
良すぎるので違いが分かるだけ。
しかも、アップしたのは画面全体の1/10ずつの切り抜きだから。
1000円札の実物を見れば、どれほど狭い範囲を写してるか分かるはず。
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:28:31.99 ID:8OOwbIrc0
>>886 あー フリーズね、手持ちの最初の個体で買った当日に出たから、念のためにバッテリ
が空になるまで撮ってからフル充電して入れるのを、2-3日ほどかけて数回確認してから、
購入店で交換した。
出る現象とタイミングとかがまるで法則性なし。バッテリも、EM5で使ってたのも含めて、
すべて空になってからフル充電したのを使って、依然としてワケ分からんタイミングで
ワケ分からん問題が出るのを確認。
レンズキットだからレンズのほうの当たり外れが心配だったけど、ほとんど個体差なしで
どっちも問題なしだったからほっとした。
ちなみに、交換後の個体はまるで問題なし。あ 下から2列目問題はきっちり出てる。
>>888 そう
何度か俺もおきたよ
M1は今のところないが起きてもなんら不思議じゃないこの感覚・・・
>>890 試してみれば分かることだが、遠距離と至近は様相が違うし、「至近あたりで
画面の隅まで落ち着く絞り」は、中央のピークは過ぎて、けっこう絞ったところ
になるのが通例。
角度がちょっとでもずれたらピンの影響が出るから、角度がきっちり保持される
複写スタンドを使うとかしないと、正確な確認はできない。
使わないでいた伸ばし機があったのを思い出して、複写スタンドに仕立て直して
試したんだったりする。それでも角度調節が厄介なの。
おっと、864のは打ち止まりの至近ではなくて、AFが前後する余裕がある範囲の
ほぼいっぱいの所。といっても、打ち止まりの至近とは何ミリかな、大差なし。
>>893 最初から問題が出る個体ではないなら、「外れ」じゃないのかね?
他のでもワケ分からんフリーズが出るのに当たったことがあるけど、
交換したら何も問題なしになった。それのばあいは、交換後の
ロットのほうが古かった。大きな声じゃいえないけどキヤノンので
Webでも問題が報告されてた奴で、報告を見たから何ヶ月か
様子を見た上で買ったんだけどね。
>>897 回折の影響を低減させる処理というのが追加されていて、
同じレンズでEM5とかと比べれば一目で分かるほどモヤつきが減ってる。
どうせ超解像の類いじゃねの?
あんなの使うやついるのか?
演算で復元してるから超解像=超強力シャープネスとは違う。
>>899 じゃなくて「勝手に効いちゃう」の。
無理矢理感はあるから、積極的に使う意味はないけど、何かの設定ミスとかで絞りすぎても、
本来のモヤモヤが収まるということはある。
>>891 情報ありがとう
とりあえず購入店には今日連絡だけはしておこうと思う
土日使ってみて再度出るようなら交換要求する方向で…。
背面液晶の養生外して保護フィルム貼ろうと思ってたけど
やめとこう。
E-M5では購入直後にバッテリー交換で一回、レンズ交換で一回フリーズしたけど
その後は全く再現せずだった
幸いにE-M1でのフリーズは今のところ無し
AF2列目問題はこのスレで見るまで気付かなかったw
>>901 たしか、カメラ出しJPEGかオリビューで現像したもので有効になるんですよね。
デコンボリューションは使ってないって話だけど、高周波部分のコントラストを上げてるのかな。
>>883 DNGコンバータ8.3RC
自環境だと色が飽和するようになってダメダメだったorz
正式リリースまで変わってくれると嬉しいけど
ひとまず8.2に戻します
フリーズの問題、M5の時はファームアップで解消したような。
俺のM1ではまだフィリーズしてないな。
M1は欠陥だらけなのに、ひた隠しに隠しているんだよ。カメラマンでも、知ってるものは知っている。
そうでなければ、レビューに夜景撮影などのNR処理に「拙い部分が有るw」などという、非常に
曖昧でやんわりした書き方はしないよ。オリは、不利な記事を書いたら圧力をかけて来るからね。
・長秒撮影時の白点(熱がこもり易い為、NRの有無関係無しに発生。ライブバルブ機能が無意味)
・1/100秒付近でIS誤動作(ISオフの方が良く止まる。逆位相に補正している模様)
・原因不明のフリーズ(当初、MMF使用時に発生とされていたが、電圧の疑いも有り)
・AF動作の不具合(ネットで広まった。指摘されなければ、オリも未検証だったとみられる)
・開口部が多すぎて防滴性能に疑問(キャップ、カバーに頼りすぎ。USBレリーズ使用時は言わずもがな)
・電池持ちの悪さ(E-M5よりも大幅に悪化。大容量バッテリーが必要だった)
・低照度時に位相差AFが合わない(E-5比で遜色無いとしていたが、現実はあまりに差が有り過ぎ
>>907 …そうなのか…買った次の日に知るのは辛いものですね…
まぁサブ機だからそういうもんと思って使おう。
天気いいのに紅葉撮りにいかないの?
>>909 明日行く。
今日は嫁が居ないので家事w
>>909 補足、嫁がいないのは今日だけ。どうでもいいか。
電池の持ちはあんま変わんないなあ。
Wifiは最初の設定でおnになってるからそれおっfにしたほうが気持ち持つかな。
この前75-300買った人の作例まだー?(チンチン
NOKTONばっか使ってるからAF動作不良あっても支障はないけど、
気分的にはよろしくないから早く修正ファーム出して欲しい。
>>902 交換時に保護フィルムは買い直しで良いかなと思っていたけど、
店で実にみごとに貼り替えてくれたんだったりして。
静電除去クロスかなんかでぬぐっておいてやったみたい。
>>903 何かの接触のごく微妙な問題とかもある、ということなのかな?
何か釈然としないけど、ま、いっか。
>>904 分からないけど、C1とDXOでどう出るかな?
>>905 それは、色ごとのレンジのバランスが取れてないせい、とかですね。
>>909 既に撮りに行ったが明日も撮りにいく予定
この抜けやす過ぎるリモートケーブル端子
どうにかならんの?
今日だけで3回勝手に抜けてたり落としたりしたわorz
安い方のレンズキットを買ったのだが
電動ズーム要らんなぁ。
他のレンズはズームリング回した時
このレンズみたいに抵抗感があるのですか?
情弱に付ける薬なしだな。
>>922 しっかり奥まで差し込みましょう。そして、直に垂らさない。ベルクロテープや、フックを自作して三脚へ
預ける人が多いね。キヤノンやニコンのリモートケーブルは重いから、そうやってる訳よ。
M1になってから、インターバル撮影機能が備わっているので、瞬間を狙わなくても良い場合は、
リモートケーブル無しという手も有るね。設定が面倒だけどさ。
>>923 少なくとも、防塵防滴レンズである12-40は、少し重めに作ってある。他も、空気の出入りが多くなる
望遠ズームレンズ(40-150など)は少し重たい。シールが利いてるから、どうしても重たいんだよ。
あと、さっき夜景を撮りに行って来たんだが、例の白い粉ノイズ、EVFにも出るのを確認した。素子側
にも問題が有る様だ。高感度(増感)させてるからノイズが出るのは分かるけど、粉雪というか、ホコリ
というか、白のがチラチラする。
>>924 すまんね、特に下調べもせず思いつきで買ったもんで
43のことほとんど知らんのよ。
日頃別メーカ使ってるから。
>>922 つ 諦めてスマホ買ってwifiアプリでレリーズ。電池が妙に減るから各々予備バッテリ必須。
>>925 ありがとう。
でもちょっと意味が違った。
電動ズームと手動を切り替えられるのだが、
抵抗感てのは電動時の駆動用のギアが繋がっている感じ。
普通のズームリングの重さとは別物なのです。
でも、そういうことなら他のレンズはここまで抵抗はなさそうですね。
別のレンズ購入を考えよ。
>>923 普通のメカズームなら普通のメカズームの動きだけど?
改めていじって気がついたけど、12-40だと自重の伸縮予防が上手いことできてるのね。
>>925 まあ、そうだし、何かに引っ掛かるとかしてブチ切れるのを予防すると
いえないこともないけど、カチッとしてないのは良くないよね。
手で持って使う機器なのに、コネクタがすっぽ抜けるのは懸念する
必要がほとんどない据え置き機器と同じつもりで作るのが間違い。
それ以前に、レリーズはペンタみたいに右に独立させるのが合理的で、
ステレオサブミニなら互換が効くから便利なんだけど。
>>925 そうか、みんなそうやって工夫してるのか。
自分もいろいろ工作してみるよ。
E-5のときはしっかりしたねじ止め式のやつで
信頼性が高かったからそれに甘えてしまってたようだ。
>>927 すまぬ。
その案だけは受け入れることが出来ない。
ただでさえ電池持ち悪いから省エネ運用
心掛けてるので。
スマホ用のモバイルバッテリーもこれ以上
持てない。。。
ああ、すまん、12-35はパナソニックね
>>931 それだったら、せめて紛失予防ということで、スマホ携帯のストラップで、
細いスパイラル伸縮で、一端がクリップになってるやつをケーブルに着けて、
たとえばネックストラップ辺に挟んで止めるとか。
暗い場所で脱着したときに、落としたりするのを予防する効果もあるし。
そうしたらそうしたで、プラプラして邪魔くさいけど。
あと、SMDVのRFN4のケーブルは、コネクタ部のクリックがけっこう
しっかりしていて、けっこうカチッと刺さったりする。
送受信も、電池新品時で100mくらい離れても行けてた。
>>932 その「大きさ」が・・・ ちょっと・・・ というより凄く・・・ というより物凄く・・・
まだ買ってないけど、50-200なんかなら納得できるんだけど。
>>931 etherケーブルのコーナーなんかに「ケーブルタイ」っていうマジックテープの帯が売ってる
サンワ、エレコムとか
それで三脚に固定。使わない時はこれでケーブルをまとめておく(そっちがメインだが)
使用時に、遊びをある程度とって、三脚などに固定しないと、ケーブルが揺れることでカメラを揺らしちゃうよ
三脚+リモコン使ってまでカメラのブレを気にしているのだから、最後の詰めとして「ぶらぶらしてるものは固定」
>>899-901 色収差補正と同じだな。
レンズの収差の情報があれば、
その収差が出る前の状態を、完全には無理だがある程度は推測できるって事。
一絞り分くらいが遜色無く回復するための限界、
逆に言えば、一絞りくらいは殆ど回復できてしまう(未確認)のもそれが原因だと思う。
話が脱線するけど、歪曲収差って何で0に補正できないんだろう。
普通にできそうな気がするんだが…。 誰か教えてエロイ人。
>>935 大きさに対する許容範囲は人それぞれだからね
個人的にはE-M1の標準ズームには12-40がベストマッチだと思うけど、
大きさ・重さがそれほど変わらない14-54もそんなに悪くはないと思う。
望遠が大きくなるのは仕方ないでしょ。
それでも50-200はコンパクトな方だと思うけど。
40-150のProレンズがどの位で出てくるかは気になるね。
>>938 人間の目もレンズだから、0だと逆に不自然
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 21:19:03.15 ID:pL5eWz/d0
フラッグシップスレで12-60が重いとか書かれるとなんか衝撃受けるわ
>>940 それまでの曲面のブラウン管から、
完全に平面なフラットブラウン管が出始めた当時、
中央がくぼんで見えると感じた人が多かった模様w
今は液晶全盛だけど慣れたのかw
予約キャンペーン終わってからオリオンで買ったのが届いたんだけど、
箱の中にMMF-3とか貰える申し込み封筒が入ってて、
納品書にも「モウシコミフウトウ 1」って書いてある。
まだ貰えるんだろうか・・・?
>>944 ダメもとで送ったら?と思ったが、
第2弾キャンペーンとかいって、
もっとほしいものがもらえたりしたらアレなんで言わない。
>>941 完全にm43やコンパクトの感覚と一眼レフの感覚の差だね。
自分はE-M1がでかくて重いと言われた時にそうだった。
フォーサーズでも他社の上位機種と比べて軽量小型で有り難いと思ってたからな。
今日アキバの淀に言ってきたがOM-1が全滅していやがった。
聞いた話ではボディが今日一気に売り切れたらしい。
図抜けて高い12-40レンズキットが真っ先に品切れになるあたりこのレンズやっぱり人気あるのな。
各カメラ雑誌、年末恒例の当年機種総ざらいで絶賛されてるし、
迷ってた人たちが一斉に買いに走ったのかね。
中国人が買い占めてんじゃないの?
om1がアキバの淀で新品購入できたら
速攻売り切れるだろ
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 23:14:06.89 ID:B+BJyHyA0
>>950 踊らされてるのか、空想なのか、とにかく気を付けろ。
>>939 70-200/4よりでかくない?
まあ、40-150待ちね。
>>948 紅葉で時期が良い上に、今週末は天気も良し。
各社の最新カメラ情報追ってた人も、ファーストロットは様子見してた人も一斉に動いたとか?
まあでも実際E-M1は能力と大きさのバランス良いと思うよ。使っていて不満が少ない。
自分も今日アダプター届いたから、明日こそは出かけたい。
おじいちゃんの寝言だろ
ロッコールをアダプターで使ってる人いますか?
このカメラ、売れないから年内か年明けに大幅マークダウンするらしいよ。
作例見たけど色が地味だなぁ
オリンパスってもっと濃厚な色だった印象なんだが…
設定でどうにかなるの?
>>960 自分の印象だと、E-M1はかなり濃厚に感じますね
うまく表現できませんが、密度があって重みが感じられるというか
今まで使ってきたのがパナ機だけだったからなのかもしれません
デジカメなんだから好きなように調整すりゃいいんじゃね?
>>960 設定でどうにかなるの?<なるよ。
色を派手にしてシャープネス上げた方がパッと見よく見えるから
コンパクトやエントリー機種はそっちにふられてるものが(オリンパスに限らず)多いけど
E-M1は素材向けも意識してる分、ちょっと地味になってるように見えることはある。
そのかわり、よりいじれると言うか、要はどんな絵にするかがユーザーの好きに任されてる。
簡単な所ではflat/natural/vividって指定を変えるだけでもかなり違う。
もっと凝りたければカメラ内でもコントラストや彩度など色々調整出来る。
なるほど〜設定次第なんだね。
いつもRAWで撮ってて、家では簡単な調整だけで済ませたいから
撮ってだしである程度好みの絵が出て欲しいんだよなぁ。
店で触ってこのカメラのEVFが凄く気に入ったんだけどあと一歩踏ん切りがつかなくてね。
>>961のはRAWでそのまま見たときの話でした
撮像素子なのか画像処理エンジンからくるのか分からないものの、
こんなに違うもんなんだなと驚きましたね
RAW現像でいろいろ弄くるのは楽しいですが、
カメラがもつ固有の機能や設定でJPEG撮りするのも楽しいんでしょうね
誰かCBG-10買ったやつはおらんのか
>>966 loweのを使ってる。
バックル2つは邪魔。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 15:00:22.67 ID:4nMPhEhx0
あのバッグ、高くないすか
「いつもRAWで撮ってて」
「いつもRAWで撮ってて」
「いつもRAWで撮ってて」
すごい衝撃だ これで、色がきにくわないんだよね、だけど、いじりたくないんだよね
すごい衝撃だ
どんなアプリ使ってんだろ プリセットって知らないんだな
あーバカの頭の中を色々考えてみても無駄なことは知ってるんだけど、
頭大丈夫?w
おかしくなりそうw
らうはめんどい。
>>969 >>964氏は、きっと素材を活かすような撮り方作り方なんでしょうね
自分もRAWばっかりだけど、
撮るときもRAW現像時もヒストグラムしか見なくなってしまうww治したい悪い癖です
カラーだとヒストグラムが気になって、眠たい絵になってしまうこともしばしばorz
モノクロ風にするときは結構大胆にトーンカーブを弄れるのですが…
このカメラってWi-Fi対応だから、
どんなSDカード使っても、直接スマホに直接取り込めるって考えて良いんですよね?
うわ、、、頭悪い日本語で投稿してしまった。。。
>>974 スマホを母艦代わりにできるかって質問なら
俺の答えは「めんどくさくてやってらんない」
げっ 2万?
>>976 いまXZ-10とFlashAir使ってんだけど、出先でSNSにアップしたい時があるのよ。
数枚をスマホに吸い上げるためにFlashAirとセットで買わなきゃいけないのか、
Wi-Fi機能が内蔵されていないSDでも同じ感覚で吸い出せるのかを知りたい。
>>978 撮った写真の中から1枚選んでスマホにDL
そのまま共有でアプリに渡すとかなら普通にできる。androidだけね。
eye-fiみたいな次々とバックグラウンドで
転送は不可能。
rawも非対応、jpgのみ。
あとたくさん撮ると選択画面表示まで
かなり待たされる。
>>980 android使うつもりなんで大丈夫です!
JPGで十分だなー、スマホでRAW現像なんてやる気しない…。
Wi-Fi機能
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em1/spec/index.html > スマートフォンに転送する画像を予約可
って書いてあったんで、画像表示して、「これを予約!」みたいな設定が
あるのかと想像してたけど、間違ってます?
SD内の画像一覧を待たずとも、
接続したら予約済み画像がスマホに勝手に入ってきてくれると思ってたんだけど。
O.I Shareは使い慣れてるし、とりあえずやりたいことは出来そうなので、
FlashAirじゃなくて、普通の東芝SDXCとセットで買うわ。
>>982 iPhoneは接続先をいちいち設定から切り替えたり、オリアプリ内からそのまま他のアプリにファイル渡したり出来ない。
一度保存が済んだらオリアプリを終了して
設定でネットワークを戻してから
メールアプリなりSNSクライアントなり起動してオリフォルダを探して目的の写真を見つけて指定するしかない。
これはiOSの縛りなんでどうしようもない。
>>984 iPhoneに転送されるのは、他アプリでもアクセス可能な
iOS共有の「カメラロール」でしょ。
オリアプリ内に格納スペースがあるわけじゃないし
終了させる必要もない。
SNSを起動して、カメラロール内の写真をしていすればいいだけ。
Wi-Fiハイ、Wi-Fiハイ、Wi-Fiハイ、ガンバ!!!
Wi-Fiハイ、Wi-Fiハイ、Wi-Fiハイ、ガンバ!!!
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 22:23:08.15 ID:fZdkzc7c0
E-M1とXperiaULはよく接続が切れる
何が行けないのだろうか
>>987 Xperiaはよく知らないけど、スリープとか画面消灯になったら
Wi-FiがOffになる機能があったりはしない?
>>983 >って書いてあったんで、画像表示して、「これを予約!」みたいな設定が
>あるのかと想像してたけど、間違ってます?
ためしにやってみたけどでできました。
カメラで写真を選んで写メを送る手順。
手順は以下の通り。Android版ね。
@E-M1上の画像確認画面で画面をタップ→共有ボタンを押すと"<"みたいなマークがつく。
Aいくつかの画像で繰り返す。
Aそのまま画面のwifiボタンを押して通信モードにする
Bスマホ側でOIShareを起動。
→なにもしなくても10秒位で勝手にネットワーク設定が切り替わってカメラと接続。
Cアプリの写真転送ボタンを押す。
D先ほどカメラ側で選んだ写真が表示される。
Eすべてファイルを・・・をタップ。
F転送が始まり転送が終了すると共有ウィンドウが開く
Gキャリアメールのアイコンをタップ。
Hメーラーが立ち上がり添付が済んだ状態で新規メール作成画面が出る。
Iあて先選んで送信
JOIShareを閉じると元のネットワーク設定に勝手に戻ってスマホが通常状態に戻る。
欲を言うとRAWに対応して勝手に現像→転送してくれたり、さらにもう少し手数が
少ないとありがたいかなとも思うけど・・・とりあえずとりあえずこんな感じということで。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:40:57.73 ID:+cSNiMkkP
将来のない会社の製品を買うのバカがあとをたたないねー。
騙されてるとわかってても後戻りできないのかの。
万が一倒産したらその時は別のシステムに乗り換えるだけ
パナもいるしね
金の無い奴のひがみはみっともないねー
>>990 確かに粉飾決算とか赤字経営で身も蓋もない会社だが、倒産したとしても、カメラ生産のノウハウと
レンズシステムは、ほぼ世界と勝負できる水準にある。m4/3も含めて、この世から消え去ることは当分の間
ないと思う。
M5のWレンズセットにしようか、無理してM1標準レンズセットにしようか葛藤中。M1の価格帯ってD7100と被る
標準レンズって何が付いて来るんだ?
12-40なのかな?
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 00:14:32.20 ID:cs0a4W2c0
そこまで興味無ぇわカス。
ネガキャンがうまく効かないけど、お仕事なんでなんかやらないといけないから
かなり投げやりな仕事ぶりになってるなw 底辺民は簡単にやる気がなくなり、それが仕事にすぐ出てしまう
凄い妄想だな、ネガキャン。
そんなもんが見えるようになったら病院行きだ。
世の中αかGMかって感じなのに
E-M1の売れ方が思いのほか好調だから焦ってるんでしょ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。