1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ほ、ほ、欲しいです。。。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 12:48:28.61 ID:QgC7esbA0
慣れる? フィルム世代からすれば慣れるも糞もないんだが・・
ゆとりはこれだから馬鹿と言われるんだよねw
脳みそが老化するとわずかな変化も受け入れられないよね
大体、本革ケース2万円超えとか、もう、買うしかないっしょ!
あ、
>>1 乙
これは一眼界のラクラクホンなの?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:00:53.69 ID:/Lc3tWubO
俺にはチェキがある
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:05:01.05 ID:b9npJcz40
うちの田舎実機はもちろんまだカタログ来ないんだけどw
みんな聞いてくれ!!
オレはいますごい事に気づいてしまった!!
といっても全てオレの想像の話だから、まあ冗談半分に聞いてくれ。
聞くところによると、この機の開発に4年かけたという事だけど、
4年かけて、なぜこのタイミング?と思わないか?
スペックも、賛否あるだろうけど、これといって華があるようなところも見当たらない。
震災の影響などもあって少し特殊な機種という事もあり
4年という開発期間は少しかかりすぎたのかもしれないが、
4年かけて今のスペックで「GOできる!」という判断はやっぱり不自然な気がする。
オレはやっぱりこのタイミングというのはニコンがソニーのα7に脅威を感じたからだと思う。
このタイミングは偶然ではない。
おそらくオレらよりもっと前にニコンはソニーの動向を掴んでいて、
これに対する防波堤を築かないとならないと考え、現状のDfの商品化に踏み込んだのだと考えるのが自然ではないか?
つづく
>>13のつづき
で、オレの言いたい事は、ニコンが考えていたDfのゴールはまだ先にあるということ。
それはやっぱり、一時期ウワサになっていたハイブリットファインダーの事じゃないか?
ハイブリットが商品化に漕ぎ着ける前に、やむなくハイブリット非搭載のまま世に出すしかなかったが、
これに4年かけたという所からもわかるとおり、デジイチの開発には時間がかかる。
今、Dfを世に出そうという瞬間も、もう既に次機の開発は進んでいる筈だ。
それは、今度こそハイブリットファインダーを実現する機だとオレは思う。
昔から言うだろ?「火のない所に煙は立たない」って。
しかも、一度試験的にDfを世に放ってみて、その反響を集めてより精度の高い、ニーズに応えた機として仕上がる筈だ。
そう考えると、今までのニコンの動向や、この時期、このスペック、
すべてに合点がいく。
信じてもらわなくても構わないが、
この予想が当たったら、またここにきてオレは言う「だから言ったろ」ってw
もっとも、オレがニコンに消されなければの話だが、、
おっと、、誰か来たようだ。
(´・ω・`)っ「日記帳」
ということでオレはもう少し様子を見てみようと思う。
でも、次機までにニコンの体力が尽きたら困るから、
みんなコレを買ってくれ。オレのDf2までつないでくれ
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:09:50.37 ID:b9npJcz40
俺は投資するお!
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:12:24.50 ID:+CBZADqYi
AF3点とかAFモーターなしとか液晶なしとかアホな理屈は聞き飽きた
頓珍漢な腐れオタクは、売れもしないニッチ要望しか言わないというのが良く分かる
AFモーターと39点AFセンサーと液晶載せたDfのコンセプトは大正解
五十年使えるデジタルカメラ
というのをコンセプトにすれば売れた
>>21 なら買っとけ。何台も買っとけ。
バカうれしたら俺の希望のDfmがまかり間違って出るかも知れんからw
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:32:22.41 ID:JeUF6WBxi
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:36:39.14 ID:aRIUg7qa0
a7のスペックでDfのデザイン整えてニコンマーク付けて出したら大絶賛だったのにな
>>26 マウント狭くしろってこと?
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 13:40:02.71 ID:aRIUg7qa0
>>27 ボット乙
マウント径くらいFマウントで作りゃいいだろ
>>21 あくまで機能は今どき、だから良いのにね。
プリミティブに過ぎたところで余計誰得になるだけ。
普通にFマウントのミラーレスで
スタイルが昔のフィルム一眼っぽいの出せばバカ売れするのに
あえて苦労して、失敗してしまう気がする、、、
ニコンプラザに実機置いてるみたいだねー
↑
ボット役乙
D4センサーってのはアドバンテージなのか? Dxomark見ても良いところが見つからないんだが…
>>31 Fマウントでミラーレスにするメリットって何があるだろう。フランジバックの長さは変わらないから薄く出来ないし。
>>14 ニコンはαなんて目の中に入って居ないことは確かだが、
Dfが301である可能性は有るな
ファインダーが大きすぎる
で次ぎに、EVF付きのDfeが出てそれも売れたら、
OVF使用時は完全マニュアル、像面位相差AFで背の低いDfmが出ると
AFの効くFマウントアダプターをつくればいいじゃないの
>>39 なんだかんだ言っても50mm以下だし、
本体厚みもDfよりは薄くできるよ。
絞り環付きのFマウントアダプターだったらいいなぁw
Fマウントのミラーレスって要はK-01のニコン版じゃんか。
故にこういうのは既に市場が受けつけないことが証明されている。
orz
......orz
................orz
α7のペンタ用のステッカーをNikonが発売してくれさえすればなあ…
>>36 ちゃんとグラフまで見た?
ダイナミックレンジは等倍でISO200。高画素数補正後でもISO400を超えるとD4が
D800のセンサーを明らかに上回っている。色感度も同様。明度ノイズは高画素数
補正後で低感度も含めて同等。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 14:13:00.95 ID:8HfP28YXI
ビッグカメラでカタログ貰ったがイイねこれは
人集りができていて意外と若い人がカタログ貰ってたな
若いって言っても30代位だが
α7のロゴがNikonでありさえすれば買うんだが…
>若いって言っても30代位だが
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 14:40:56.89 ID:NB6Gr+DW0
ハイブリッドファインダーはあるかもしれんがDfのコンセプトには全く合致してない。
やるならD5かD900、次世代のメインストリーム機種だろ。
>>49 鏡筒に金のピンスト巻いてスラッシュのストライプでも付けときなよ。
同じ事でしょ。
ニコンの今年度上半期は、レンズ交換式カメラの出荷台数が298万台。台数は減った
ものの、シェアでは32.6%→33.0%と横這いで、どのメーカーもお互い様な状況。
月産平均50万台のニコンにとって、月産1.2万台と発表されたDfは経営に影響を
与える機種とはいえない。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:00:18.23 ID:aRIUg7qa0
>>47 等倍で見るんじゃなくて1600万画素相当に縮小してS/N比見るのがDxo方式でしょ
D800ファインダー+D4センサー+小型軽量ボディは
そこそこうまい落としどころって気はするけどなー
>>52 ジャンク箱からひろってきた昔のカメラ使ってる奇特な人に見えなくもない...(汗)。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:05:57.98 ID:NB6Gr+DW0
D4のセンサーってあくまで悪条件でもそこそこの絵が撮れるっていう報道用のセンサーだからな。
アマチュアが花鳥風月撮るんだったらD800にはかなわないよ。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:14:34.03 ID:M++N6W+/0
DXのエントリー一眼レフでDf似のやつを出しゃいい。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:16:31.66 ID:AgBQmTlV0
>>48 30代が若く見えるあなたは・゜・(つД`)・゜・
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:17:56.21 ID:NB6Gr+DW0
>>61 え、このスレの平均年齢って50はいってるんじゃね
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:19:11.68 ID:FzPq84Hu0
ファインダーやセンサーを新しいのが出たら交換できるようなボディーは
できない?今日はD4センサー、明日はD800センサーみたいな
真空管アンプの真空管変えるみたいに変えれればいいのにね。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 15:19:18.13 ID:PElgM/H10
キャバクラの空美ちゃんに買ってあげるのぢゃ
>42がフランジバックの意味がわかってないのはわかったw
ミラーがあろうとなかろうと、ミラーボックスと言おうが言うまいがその寸法は
変わらないんだから数ミリ薄くはならないんだよ?ん?w
>>66 彼にはPENTAXのK-01を見ても理解できないかもなw
>>67 ミラーレスでレンズアダプター遊びした事ある?
一度やってごらん、君は多分身体で憶えるタイプ
Fマウントのままフランジバックを短くつめた、ShallowFマウント的なものを作れば良かったのにね。そしたら昔のF2位のボディの厚さ内にフルサイズセンサーも液晶も入ったのに。
それこそニコンファンの欲しいカメラじゃないの?
ニコワンは死亡したんだからすぐ次を考えないとソニーとかに全部持って行かれるよ。
Dfみたいなコスプレ機種で乗り切れる程甘くないわな。
Fマウントのままじゃミラーレスにしてもフランジバック長は変わらないから薄くは出来ない
物理的にはレンズを付けられるけどピントが合わなくなるから意味がない
て言うかそんな当たり前のことも知らずに薄くしろとかほざいてたの?
そんなにミラーレスが欲しい人多いのかな?
俺ならタダなら貰って現金化したいくらいなんだが。
Fマウントは呪われている、とおじいちゃんが言ってた
株価ぎがが
Fマウントのままのミラーレスでは意味がない。つまりフルのミラーレスはFの次世代のマウントとなるので
プロが満足するEVFが完成するまでは出せない。
>>77 ニコンのチャート酷いな。アベノミクス前の値より下げてるじゃん。
製造業でここまで落ち込んでるのは珍しいな。ここまで売り込まれる必要があるのか
わかってないようだけど
フランジバックの短い新マウントができれば
ボディーの厚みを薄くできるわけだが
そのボディにマウントアダプタ噛ませてFマウントのレンズをつけても
ボディーを厚くする必要はない。
プリズムとかフィルムが入るカメラじゃないんだから
ボディー全体を厚くする必要がそもそもないんだね。
>>78 そうは言っても、Fマウントと次世代を担うミラーレスマウントの併売時期が数年あってもいいじゃん。
要は、オプションでFマウント一眼レフレンズ用アダプターが有るコンパクトなフルフレームミラーレスを出せば良いのだろうけど、
ニコンは意地でもそんな事しないと思うんよ。ソニーに負けた事を自ら証明する様なもんだからな。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:08:10.57 ID:CEoc/LIp0
そうそう、出しても負ける、出さなくても負けるなら
早めに出して戦うべき。
ニコンにとってカメラは重要度低いかもしれんけど
コダックみたいになっちゃうのは、ユーザーとして寂しいね
Fマウントミラーレスの話題がでると
フランジバック!!
フランジバック!!
厚みは変わらないとすかさずちゃちゃ入れるやつらって
何が目的なのか分からない。
ニコンの衰退を願う勢力か? ww
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:25:37.38 ID:PElgM/H10
ペンタ部の意匠をちょっとだけ変えた懐かしシリーズ希望
とがったFもどき
変形横長のフォトミックもどき
ちょっと丸いF2もどき
>>84 ある意味に於いては既に負けてるよ。例えばニコ1とRX100がいい例。結局あのタイプのカメラにレンズ交換システムは不要な訳だ。
市場のニーズや実用性をよくリサーチしているソニーに比べ、ニコンはマニアックで独り善がりなカメラばかり出している感じがする。
俺はニコ爺だけど、Dfの登場は遅すぎたし、コンセプトが少しズレてると思う。バカ売れしたシンプルニコンのFEみたいなデジイチを
期待してた奴は多かった筈だ。
まあデザイン優先カメラでアダプターは無いですよねw
フル規格ミラーレスマウントもそのうちに出るでしょ。
まだまだレフ機が売れてますしね。ニコキャノは売れてるレフ機を犠牲にしてまでミラーレスに移行する必要はないですよ。
でも実はニコキャノともフルミラーレスの開発は完了してるんじゃないの。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:34:32.07 ID:y56PQBFd0
>>71 いいねえ、ほんとうにそういうのがほしんだよね。
>Fマウントのままフランジバックを短くつめた
この意味が分かってない人が色々と言ってるけど。
接写リングみたいな筒をつければ、今までのように使えて、
外せばショートフランジバック、でもマウントの形状はFそのもの
胸厚だなあ
なんかバカが数人涌いてきたな。
短フランジバックの新マウントなのに、なんでわざわざ苦しい形状を採用しなきゃならんのだ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:45:42.55 ID:NB6Gr+DW0
ニコンは光学屋だから、Eマウントみたいなあのセンサーサイズであの短フランジバックはないとまず考える。
だからあくまで光学的に無理のない設計でニコンワンマウントを出してきた。
逆にソニー発明好きの家電屋だからニーズがあるとみるやコンセプトだけで突っ走っちゃう。
未完成であってもまず世に出すことを考える。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:48:16.07 ID:NB6Gr+DW0
>>89 そのリングとアダプターとどう違うの?
ソニーがAマウントとEマウントでやってることとどう違うの?
>>91 未完成だよなあw
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 16:49:41.77 ID:ZQpeuP8u0
ソニーのマウント部のいかれ具合なんかは使用者が身をもって証明してくれてるだろ?
所詮家電レベルだからなwww
>>48 僕は30代前半ですが、このカメラカッコいいと思いますよ。
Eマウントレンズって元々APS-C用なんでしょ。
で今回のa7でFEレンズとか言ってこれから出すんでしょ。
なんか行き当たりばったりだよねw
ニコンはイメージセンサを外注している処にイニシアティブが無いんだよ。
テレセントリック性能が高い有機CMOSをフジとパナが商品化したら、
また先を越される羽目になる。
>>96 メモリースティックやベータのソニーに向かってナニを言うんだ。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:09:04.78 ID:NB6Gr+DW0
ニコンがフルサイズミラーレスを出すとしたら、
フイルム並みに斜光を受けられるセンサーの登場と全ての面でOVFを上回るEVFの登場が絶対条件だろうな。
この腰の重さがニコンの弱点でもあり逆に信頼を得てるとこなんだよ。
少なくともソニーのようにユーザーをβテスターにするようなことはしないから
しょっちゅうそっちの話に持ってく人いるけど
ミラーレスにしたらなんかいい事あるのかい?
>>89 だーかーらー
取り付け口だけFマウントでもフランジバック変わったらピント合わなくなるから意味ねーっての
ホントどうしようもないクソバカだな
今あるニッコール全部使い物にならなくなるから、現行ニッコール使うには常にマウントアダプターつけなきゃならんて事だろ
ミラーレスでフランジバックを短くしてFマウントにするとかとんまな事言っちゃうのは、お前が根本的にカメラの原理を理解してないからだ
パチモンのような雰囲気だよな
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:21:32.81 ID:ZQpeuP8u0
同じフルサイズとはいえ
Dfとミラーレスを天秤にかけてる人はどうかと思うけどねw
>105
ミラーレスしかないとこうなっちゃうのかと想うと涙がでてくるな
>>102 最大のメリットは製造コストの削減。
当然EVFになるので全情報をファインダーで確認できる。これも意外に大きいメリット。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:28:28.06 ID:NB6Gr+DW0
誠に残念なことだけどSONYは相当先に行ってしまったよ。
Nikonには逆立ちしたって作れないもん。
先々考えるとオリンパス同様SONY傘下に入るか提携で御茶をにごすしかないねえ。
Nikon神話なんてライカ神話にかなり近くて裸の王さま寸前状態だよ。
ホントヤバいと思うけど、今回のコレ、Nikonブランドここにあり的な
花火打ち上げたのは先々合併話が出た時の記念碑的な思い出。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:31:45.53 ID:kvl1k70j0
>>103 こいつなんなの
何でそんな必死何だ
唯の馬鹿は黙ってろや
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:32:14.53 ID:b9npJcz40
そんなに小さくしたいのかね〜〜〜っ?w
たまにニコンはソニー吸収されろって書込みるけど
ソニーってそんなにニコンが欲しいの?w
>>107-110 分かってないようだからはっきり言ってやる。
ミラーレスなんてのは値が張るだけのオモチャなんだよ。
E-M1もα7も同列のオモチャ。そんなのにはニコワンを当たらせておけば良い。
レフ機とオモチャを一緒にする馬鹿があるか。
アダプター入れてもピントが合わないって???
テレセンはミラーのあるなし関係ないような???
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:36:41.25 ID:b9npJcz40
>>112 Eマウントに集中し始めた以上
fマントのミラーレス出されたらよっぽど困るんでしょうねw
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:38:25.67 ID:y56PQBFd0
>>92 リングと言おうがアダプターと言おうが名前なんかどうでもよいのだけれど、
EマウントにAマウントは直接つかないでしょ、構造が違うんだから
で、>Fマウントのままフランジバックを短くつめた
正確にはフランジバック、も含めたマウント規格なんだけど
その規格の中のフランジバックだけ短くするわけよ
だから、取り付けようと思えば現状のFマウントレンズが取り付けられちゃうわけね
もちろんものすごいオーバーインフだからピントは合わないだろうけど
そこで、現在のレンズは接写リングみたいのを取り付けてフランジバックを合わせるのね。
そんな新しい規格で作ってほしいという単なる夢なわけだけど
>>110 そう言うお前も釣られているんだがな、お互い釣り師ということで。
>>118 お父さんwww
エレキ縮小カメラ撤退ならあるかもwww
ミラーレスにフルサイズセンサーつけました〜薄くなりました〜
って喜んで・・・でも現行のニッコールを使うにはこのアダプタが必要です・・・
あれ?出っ張ってかっこう悪いや
てのが落ち
>72
Fマウントの形状のままフランジバックを27.5mm詰めればいいんだよ。
そうしたらPK-13つけるだけで無限遠が出るしAiも連動する。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:43:07.96 ID:FzPq84Hu0
技術の進歩は速い!十年後には光学ファインダーより見やすく、遅延のない
EVFが。AFも動体でもなんでも0.01秒で合焦するミラーレスが出てたりして
>>121 だーかーらー
アダプタ無しでFマウント対応したミラーレス作るのが吉 ww
十年後のソニー w
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:46:39.00 ID:NB6Gr+DW0
>>113 携帯する道具としての絶対的善である重さを捨ててまで拘るレフ機の利点ってなんだ?
>>117 短フランジバックに現行レンズつけてどーすんだよw
だからバカだって言われるんだよ。
現行レンズはアダプタ経由、新マウントは新レンズなら、苦しい形状じゃなくて
もっと大きい口径にするだろ。
ちょっとスレチなんですが、みなさん
>127
既存のベローズも使えるし。
>>128 薄くなると、よっぽど困るのか??
薄くならん理由並べてる暇あったら
どうやったら薄くできるか考えた方が吉。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 17:51:44.01 ID:NB6Gr+DW0
ハゲてないよ
旧レンズ>Fマウント>アダプター>新マウント>ミラーレス
新レンズ>新マウント>ミラーレス
旧レンズ>Fマウント>旧レフ機
なにが問題なんだ?
>>133 彼は通信簿の聞くことに△が付いてたと思う
まとめると彼につける薬は無いのでNG指定。
>>133 簡単なこと。
Fマウントのレンズそのまま使えるミラーレスだから
フランジバックは変える必要なくて、マウントアダプタも不要。
マウント部が盛り上がった形にすれば良い。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:02:00.97 ID:b9npJcz40
D7100ベースでFEっぽいの造れないかな?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:02:38.13 ID:NB6Gr+DW0
>>138 あはは、成る程。マウントアダプターをボディーに固定しちゃうってわけか
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:03:12.92 ID:54vrgf9D0
欲しいでも高い
SCに触りに行ったら爺さんが係員に講釈垂れながらずっと触ってて
触れなかった
>>140 そういうこと。
もちろん真剣にデザイン考える必要はあるけど
アダプタ付ける必要ありますがーといちいち説明しなくて良いことは
大きなメリット。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:04:13.49 ID:y56PQBFd0
>>127 フランジバック以外が同じなら、今までのアクセサリーが直接使えるんだよ。
そんな簡単な事もわからないのかね。
真鍮やチタンのプレスに比べて、エッジが甘くて安っぽいなー
>107>108
なんだいそんな程度の話をわざわざDfのスレでやらんでくれよ
俺はこいつの評判が良ければブラックと1.4/58をかうんだ!
50万切ってくれ!
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:13:30.18 ID:NB6Gr+DW0
>>145 DfのボディーがMF一眼みたいに薄くない!
何このデブカッコ悪いってレスが多いからこうなった。
率直な意見だとおもうよ。
ミラーレスミラーレス言ってる無知なバカはα7のスレに帰れよ。
>>122 電気接点無いぞ
見苦しいから、これ以上書くな
ミラーレスじゃありませんアドバンストカメラですって強弁してたからな。
新しいことは苦手だと思う。
応援はしてるけどさ。
>>101 今日SanDiskからCFastとかの発表会があったようだけど
D4製品化時点であの脅威の連写性能にはXQD必須だよ?
どうせカードは高速化や大容量化で機種毎に買うから
値段が高いこと以外はプロも気にしてないし性能は絶賛だ
>147
次に出る機種はマウントが沈胴式になるとイイネ
>>152 弁護はいらん安心しろ!漏れもXQD使ってるよ高いけどw
>>147 ペンタ67とか見慣れてるととくにカッコ悪いとも思わんが。
FEまんまでデジとかまだ先の話じゃね?
機能削ったら削ったでまた文句たれるでしょうに。
薄くというのは
フィルムカメラのFマウント並みに薄くならないのか
という意味でしょうね
今の所大きいのか小さいのかよくわからない。ミラーレス機持ってるけど、結局、重さ
意外はある程度大きくないと持ちづらいし、早く持った感触もレビューに出てほしい。
手のひらで包み込んだ感じの大きさがうれしいな。
カメラは大きく軽くしてほしい
小さくすると持ちにくいので
数年前はニコ爺vsて言ったらキヤノ爺が相場だったのに今はソニーなんだなw
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:44:14.96 ID:b9npJcz40
D7100と大きさ変わらないんだぞ!
充分小さいしカッコイイよ
>>54 確か、減ったのは主にニコワンじゃなかったっけ?
ニコンに限らず、ミラーレス市場の伸びが急減速したって決算資料に書いてあったと思う。
ニコンの一眼レフは好調で下期の下方修正もほとんどニコワンで、ニコワンは戦略を見直すとも書いとった。
Dfが出たことでF3と同じ外観のデジタルカメラは未来永劫なくなったな。残念。
Dfの上位機種でおk >F3デザイン
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:54:44.85 ID:NB6Gr+DW0
小さければいいってもんじゃないけど、今のフルフレームデジ一はいくらなんでも
大きすぎと思う。昔の中判の感覚だな。
理想の大きさを求めてあの大きさならともかく、
古いフィルムフォーマットにあれやこれや詰め込んで仕方なく肥大化したものだからな。
一回リセットするのもアリだと思う。
クソ!Sマウントでミラーレスにすりゃあ良いんだよ畜生!
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 18:57:10.88 ID:y56PQBFd0
>>149 >>光学系以外でマウントを利用するアクセサリって何?
さあ、知らない。
おらが使いたいのは光学系のものだから。
ベローズとか接写リングとかリバースリングとか?
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 19:04:54.97 ID:y56PQBFd0
RMSアダプターとか自作望遠鏡用アダプターとかのもろもろの物
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 19:05:34.35 ID:y56PQBFd0
キタムラでは発売日に受け取れるっていうけど
予約あんまり入ってないのかな
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 19:10:51.46 ID:y56PQBFd0
ついでに言えば、NEX用に Fレンズ→Eボディー のアダプターを自作して使ってます。
なぜ自作したかと言えば、市販のアダプターより短くするためです。
現在実質30mmのニコンFマウント(APS-C)ミラーレスカメラとして使ってます。
もちろん一般的な使い方ではなく、特殊な使い方なので、
僕の考えた最強のDfMk2と言う事で。
まあそういうのは絶対出てこないから心配しないで
何でD4・D800と同じAFにしなかったんだ。
何でMD-12似のバッテリーグリップ付けて秒8コマ出来るようにしなかったんだ。
何で動画を省いたんだ。
何で1/8000を省いたんだ。
付いてれば30万オーバーでも絶対逝ったのに。
結局、所詮AFデジタル一眼レフを、MFフィルム一眼レフ機の雰囲気で作った時点で無理が生じるだね。
そういった意味ではこんなもんだと諦める必要があるんだよ・・・
ファインダーのレビューが出てもいいようなもんだけど出てこないね。
MFしやすいと感じたら購入したい。集めたツアイスでスナップしたい。
今回のDfは、目の肥えたユーザーが厳しく見れば120点超えの上出来だろな
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 19:37:14.75 ID:zZZSt9Dn0
中身がD600って本当ですか?
ウソです
いまどき常時MFで撮る奴なんていないだろ
EVFでマニュアルフォーカスというのは
マニュアルフォーカスの新しいかたちだと思うが
>>176 ファインダーはD800相当で、実際良く似たものらしい
>>161 ニコンは一眼も売れてないよ。
フルサイズはキヤノンに押されてるらしい。
信じられないが、、
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?
あおいタソのムネをまさぐり、揉みしだき、マムコに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にあおいタソの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もDfは物言わぬレンズで
凝視するのか……
ニコンはD700後続機を出さずに逃げ回ってるからね・・・。
一方のキヤノンはD700後続とも思える61点AF、コマ速6FPS、22MP機を出してきた。
俺はこのスペックを見た時、「D700後続のあるべき姿」と直感した。
俺も昔D700を使ってたんだけど、このカメラのまま新エンジンにして画素数2倍にしてくれれば
文句ないって思ってた。
当時のニコンエクスピード1の絵作りには不満だったし、トリミングに耐えられない低画素だから
売ったけど。
そして時は流れ、AFが遥かに後退したD600というプアカメラしか出てこない・・
α7r用にFM2をかたどった外装を作って
どこかが売り出したからけっこう売れるんじゃねw
3Dプリンタ駆使したら訳なく作れそうだ
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 20:24:15.89 ID:Y4kg0Gpr0
だからFマウント蛇腹ミラーレスにすればいいんだよ。
シルバーもブラックもいいなぁ
両方買おうかなぁ
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 20:27:44.23 ID:0t0FZ7jN0
初めてのデジ1にd610、d800、d800e、Dfのどれを選ぶかが問題だ。
既存レンズはAisとオートニッコール計7本。AFの経験はない。コンデジも未経験
逆にEVFの拡大表示なしで
マニュアルフォーカスなんてどうやるんだろう?
いくらファインダーが見やすくても合わせられないと思うんだが
ついに出た!一眼レフを完全否定w
フォーカスエイド
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 20:43:29.37 ID:ugmwtZET0
さて、予約するならどこがいいかな?
力関係でやっぱヨドバシかね。
マップやキタムラの方が安いんだけど、以前にスカ食らったことあるからなぁ。
なんにしても出遅れ感があるのは確かw
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 20:54:50.24 ID:CNvnBBmm0
さて、ネームプレートはどうしよう。
2ヶ月限定だからな。
一眼レフ完全否定ではなく
一眼レフのマニュアルフォーカスは厳しい
昔みたいに距離環の数字で大体合わせて撮ればいいんじゃないの
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 21:04:23.81 ID:CNvnBBmm0
デザインはほとんど違和感がなくなった。
ロゴは最高。
塊感のあるプロポーションがよい。
ただ右手プレビュー、ファンクションダブルボタンの基部の造形だけが、
んん?という程度。
十分です。最高です。DX00のストロボ格納のための
リーゼントデザインよりはるかにヨイ。
>>195 そりゃ、ファインダーがAF用に作られているからだよ
D3Sの方眼マットだけど何の苦もなくピン合わせできてるぞw
デジカメなのにゴテゴテなレトロデザイン。
すごくダサいと思う。
手持ちスナップ撮影みたいなのでもMFで撮るのか?
それで等倍で見た時に狙ったところにジャスピンしてたら凄いと思う
たまにAFが迷ってもMAモードなら手動ですぐに修正が効く。
ダサいと言ってる人はおっさんでしょ?
平成生まれからればDfは新鮮なんだけどwww
D800やらD600の没個性みたいなのがカッコイイの?
カメラに限ったことじゃないけど昭和のおっさんて
自分らの価値観がいまの時代でも絶対だと思ってるキモち悪いひとが多いよねw
平成生まれがおいそれと30万ポンと出すかね
身内の中に10万安い格上機種があるのに
でも実際おっさんがコレもってったらしょぼいだろ
おじさんはNEXとか持ってたほうがいいと思う
スナップは28mm置きピンでいいだろ。
30万ポンと出せないのは最初から相手にしないモデルなんじゃね?
車なんかでもそうだけど、カタログスペック最上!なユーザーって実はモノ買わないやつだし。
置きピン?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 21:45:51.70 ID:Q6+HhgG70
d600使ってるが、
最近MFレンズの楽しさに目覚めてほとんどMFで撮ってる
そーなると逆にAFがいかに合ったふりしてたか分かるようになった
解放で合わすのはさすがにツライけど
絞ってスナップくらいなら対して時間変わらないと思うよ
>>126 昔の一眼レフはそんなに重くなかったのになぁ
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 21:50:15.71 ID:y56PQBFd0
F2+モードラ+バッテリー 十分重かったけど
>>206 写るんです方式か
D4センサーだからF16くらいに絞って、まっ昼間でも高ISOで高速シャッター切れるな
カラーノイズも少し残せばプリントした時フィルムっぽくなるかも
>>200 だから、なんでいつまで粘着すれば気が済むのかとw
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 21:55:50.26 ID:bVvvEOMQ0
>>210 置きピンってなんだよwwwww
それいうならパンフォーカスだろうが
この機種の一番ダメだと思える、既存機種ニコンユーザーの意見は、「操作系が違う」って点だろ。
どの機種と併用しても、めんどくさい
バッテリグリップ付けて秒間8コマのオプションがあれば
もっと売れる気がするんだけどなあ・・・。
まあ、オレが欲しいだけなんだけど。
あと、SSダイヤルは、1秒以上とBTとかはコマンドダイヤルに回して、
1/3ステップ全部をダイヤルで操作できればいいのになあ。
(感度調整ダイヤルみたいに、全部の数字を書く必要なしで。)
F16まで絞ってMFでスナップ撮影とかお前ら正気かw
もはやDfじゃなくてもいいんじゃないのかw
1/2で十分だよ。
500・250・125・60みたいな表示で良いし。
>>220 Df以外じゃそもそもMFでそんな事しようとは思わんだろうから、Dfじゃないとw
>>219 出ました(^o^)
1/3ステップをダイアル操作・・・
目盛り刻んでなくても、どんだけの大きさになるんだ?
コマンドダイアルの方か、よっぽど理にかなってる。
>>220 俺はF16まで絞れと言ってないぞ。F16の法則だ。そして置きピンだ。最速スナップのやり方だよ。
>>220 望んだとおりの機種じゃないから、じゃあ写るんですにしちまえ、
って遊んでるんじゃン
真面目に使うこと考えたら、デジタルのFマウントでアナログなダイヤル操作ができる
ってところしか語るところないだろ?
良くも悪くもこいつ優等生カメラだよ。
1/3が欲しかったのはリバーサルの頃だけだな
CMOSのラチュードはネガ以上だし現像前提なら1/2もいらないくらいだ
やはりもっとシンプルなのが欲しいなと思う今日この頃
以下俺の希望だが書いてみる
・ボディはnFM2みたいな感じ
・基本の操作はnFM2的にMFベース
・センサーは今回のDfと同等でよし(1600万画素で十分)
・AFはやはり無いと販売上つらいだろうからあってよいが、中央部1点でよい
(AFポイント変更とか、余計なボタン必要になるから要らん)
・背面ディスプレイはやはりなくせないだろうからあってよいが、
サイズはボディの大きさを変えてまで大きくしなくて結構
・AFレンズで絞り環のないものの絞り操作などは、
背面ディスプレイをタッチパネルとし、そこで設定することとして、
余計なボタンは極力なくす
(撮影時間違ってタッチパネルを押してしまわないような機構は必要だろうが)
・せっかく背面がタッチパネルなんだから、
ミラーアップでLV時は、コントラストAFでどこでも合焦するとかできてよい
・同じくMFレンズ時などは、拡大して焦点合せられる、とか、
ソフトウェア側でできるものは積んでいていいと思う
・メディアはSDカード1枚のみでいいんじゃないか?
15万くらいでできんかな
シャッターダイヤルは1段毎でいいんだよ段数多いと手探り操作が大変だろ
そもそも1/3ぐらいずれたって大差ねーし
>>223 いやさ、もちろんコマンドダイヤルの方が理にかなっているんだけど、
どうせこういう操作系にするんならってことですよ。
1秒以上と、XBTで全周の1/3くらい使っているでしょう?
使用頻度の(たぶん)低い、その辺をコマンドに回せば、できそうな
気がするんだけどねえ。
まあ、ここで言っていても詮無きことだけど。
プロが業務で使う機種で無いというが、スタジオ撮影で設定の一切を
マニュアルで行う場合はこういうダイアル操作が使いやすい。
ハッセル500シリーズにデジバック付けたのが結構使われたりすることから
わかるだろ。
Dfの場合、それでいてHDMIの外部出力あるから、大型モニター繋いで撮影も
出来る分、銀塩中判デジバックよりもモダンな撮影スタイルにも対応出来る。
>>209 MF使ってるとAFの便利と不便を実感するね
MF使うと追い込みたくなる
>>230 プロなら効率が最優先じゃないの?
こんなこだわりの操作系の機種なんて、仕事じゃ使ってらんねー
って言うのが、本物のプロだと思う。
つーか、表示なしダイヤルと小さい液晶とかの併用でいいんだけど。
1段毎はシャッターダイヤル、1/3はコマンドダイヤルとかは残念すぐる。
>>231 何が見えてるの?
AFよりピントにシビアな肉眼、うらやましいよw
コスプレカメラw
>>232 いやα7はミラーレスである時点で除外
俺そこまで爺ではないつもりだけど
ミラーレスは受け入れられんのだわ
(もちろん適当な撮影のときはそれでもいいのだろうけど)
プロじゃないから、撮影は気持ちよくしたい
ミラーレスは気持ちよくないのよね
F4のイルミネータのスイッチみたいにシャッターダイヤルと同軸にして
1/3シフトレバーを設けたらどうかな、と考えたことはある。
>>235 MFで撮影したことある?
下手なAFよりMFで追い込んだほうがいいことが実際あるよ
もちろん厳密にはAFの方が精度がいいのかもしらんけど、
AFに任せると適当になって、実際には欲しいところにピンが来て無くても
OKだと思ってシャッター切ってしまい、後で確認したらNGってことはままある
「追い込み」ってあると思うよ
>>235 231じゃないけど、普通に追い込むときはMFだろ。マクロなんかはMFだし。
D800Eのメーカ推奨もLVでのMFじゃん。
>>233 スタジオでの撮影のフロー知っているのかい?
大型ストロボ使う場合は、ラジオスレーブのディレイを考慮してシャッター速度は、
1/125固定で、絞りも大体F4~8に固定して、細かい調整はジェネのバリエーター
ダイアルで調整する。
絞りはともかく、シャッター速度が知らぬうちに、何かに触れてズレたりするすると
シャッターの幕切れとか起きるからカメラ本体をぱっと見ただけで、シャッター速度
の設定があっているかどうか確認出来るのは便利。
>>240 やれやれ・・・
何のためのAFポイントの多点化なんだろね?
AF、使いこなしてください。便利ですよ?
>>241 ま、マクロはマニュアルフォーカスは当たり前と思う。
ここはプロも素人も玉石混交なんだろう
Dfに対しての視点の違いは埋まらんよな
でも「もっとF3っぽく!」とかならわかるが
「ミラーレス」との比較ってまるでわからん。
わかる奴だけ買えばいいんじゃね?
わからん奴はグチグチ言わんで、誰にでも使える家電買っとけ。
俺はアラフォー
New FM2からこの趣味に。
発表日に予約済み。
>>238 >
>>227 > そういう現実を無視した下らない妄想はもうウンザリ
> 自分で作ったらいい。作れないけどな
今回ニコンは、MF的操作性をデジタル時代に再現したかった、というようなことを言ってる。
そういうニーズは少なからずあったのかもしれない。
ただ俺は、操作性のうち、ダイヤル操作にはそんなに必要性を感じてなかった。
どちらかというと、MF→AF、フィルム→デジタルの変化の中で、
撮影行為のうち、もっとも適当になっていったのが、
フレーミングやピントの追い込みの部分だったと思っている。
俺としては、ここをこそしっかりできるようにして欲しかったという個人的な希望。
カンで露出を合せたりして撮影をした時代の人間じゃないから、
露出とかはカメラまかせにさせたいのでね。
まぁ落書きマンの妄想に付き合うのは嫌な人が結構居るようだから消えるよ。
最後に捨て台詞。
妄想であることは自覚してるし、こんなカメラたぶんどこも作ることはないだろうことも。
まぁ2chなんて便所の落書きなんだろ、
そんな板の妄想の落書きにウンザリするんならこなけりゃいいんだよ
妄想に付き合えないような余裕がないような人はね
238よ、もっと余裕もたんとしょーもない人間って言われるぞ、お前。
>>242 「何かに触れて」ずれる?
ファインダーのぞかないの?
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 22:42:37.85 ID:ugmwtZET0
最後の一文で台無しだな
おまえが一番余裕が無いじゃんw
確かにスタジオはアナログの方がやりやすい気はするな
でもDfは(特に銀は)スタジオには似合わないなあ
Nikonって知らんけど、肉眼によるMFよりAFの方が精度いいの?
俺はCanonばかりだが、AFの方が精度良かったことなんて一度もないな。
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 22:49:35.36 ID:XFIwK3G00
いい加減デジタルに対応していない昔の糞レンズ切り捨てれば業績も上向きになるのに
>>242 プロで一括りにしたら話は噛み合わないよ
大阪・梅田に証明写真で就活学生に超人気の店があるけど
カメラはAPS-Cの普及機を使ってたな
>>242 そんなに制約の多い環境って決まってるなら、1/125固定のシャッターユニット積んでる機種が、スタジオ撮影専用モデルとして、昔からあるはず。
アクティブライティングシステムとか、あなたみたいなプロには、ほんと意味不明なシステムでしょうね。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 22:52:02.55 ID:YLHm3A6b0
>>242 ま、便利って言うだけのための例えとしては、大袈裟すぎましたね。
AFを使いこなしてピン外さないのもありだし
AFじゃ絶対に迷って外すシチュエーションでシャッターチャンスを失うからMFってのもありでしょ。
これはどっちの主張も有りだよ
Dfは特に中央に寄ってるからそれより外に、しかも被写体の前にピントが合いやすい物があればなおさら
かと言ってとっさのMFでジャスピンが来るのは相当だから、難しいっすね
デザインはこれで良いと思うなあ。
誰かが作ってくれた、縦を縮小したコラ画像みたいな風になれば尚良しとは思うけど。
あまりに過去の機種のフューチャーに過ぎると、今度はGレンズが似合わなくなるでしょ。
オールドレンズも最新Gレンズも使いたい身としては、このくらいのデザインが落としどころとしては正解だと思うよ。
あとは、実物見て実際の質感がどんな感じかと、ファインダーがよければ買いだね。
ファインダーがD600と同じって言われてるけど、ソースある?
ちょっと見つけられなくて…
まあ写真なんて何でもいいから好きな方法で撮ればいい。要は自分の満足する方法で満足のいくイイ写真が撮れればいいのだ。
Dfも撮影のプロセスを楽しむべく、各々好きな方法で遊べばヨロシ。
前スレ(前々スレ?)の104の?
そうだね。
マニュアルでピントを合わせられない人は、素直にAF任せでやればいいんだよねw
親切にアドバイスしてもあーだこーだ言われちゃバカバカしい!
>>258 そうだね。賛成だ。
でも、Dfじゃなかったら、こんな風に撮れてたはず!と、後悔する機会がたくさんありそうな操作系だと思う
>>217 問題はピンと置いたところに格好の被写体が現れる保証がないことだな。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:23:02.40 ID:aRIUg7qa0
胴長人間みたいなカメラ
パチもんくさい
ニコ爺じゃ。シルバーを予約した。D800のサブにピッタリじゃ。しばらく使っていなかったAiレンズ群がまた生き返ると思うと嬉しいのう。
>>257 ニコンのHPによるとアイポイントが違ってる(Dfは短い)
接眼光学系は違うみたいよ
アイポイントが短ければ視野は広いかと期待したけど倍率は同じ0.7なんだよな
それに眼鏡では見にくいかもしれん
品川のお触り会も行ってくるかの。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:35:34.03 ID:q9J5LveO0
今回Dfを発表した事によって明らかになったニコンの考え方は
デジタル一眼レフの市場は今や成熟期になって、今後の商品では現在はメインストリームでは無い
新機軸に力を注いで行かざるを得ないと正しく判断していると言うこと。
したがって、FXセンサーやDXセンサーでEVFが使えるなどの
イノベーション的な新機種を出して行かなければならにと、正しく認識してくれていると思う。
今回のDfでは新技術は全く無かったが、次の新機軸の機種では、ハイブリッドファインダーなどの
新技術の搭載が期待できると期待している。
おっと、次の新機種スレに書いたつもりが・・・
まあでも、Dfの話で始まっているので、ま、いいか。
>>267 ありがとう。
よく確認してみる。
しかし…
眼鏡では見づらい
これは残念なお知らせだ…。
>>253 昔はラジオスレーブなんてものはなかったのだが。
ワイヤレスで大型ストロボを使うようになったのはここ数年のこと。
D4 高速連写
D800 高解像
D610 小型軽量
一通りの需要は既にカバーしてるので、それらを食わないように更に潜在的な需要を掘り起こすべく作られたのがDf
流石ニコンだわ
どっかのオタク共の、売れもしなかったカメラの後継機を出せ出せいうノイジーマイノリティに騙されたりはしなかった
>>272 なぜ、そんな昔のこと言う?
知らないとデジタルカメラ語れないの?
金余りの団塊世代諸君に告ぐ。明るい蛍光灯下で騙されるな。
屋外の薄暗い中であの小さいダイヤルの文字や肩液晶の文字なんて
団塊な世代には老眼鏡かけていても苦行でしかないぞ。
そして結局操作は裏面液晶設定に頼るので使い勝手はD3200同等
でもセンサーはD3200以下。2.8通しのレンズを付けても
グリップの悪さに衰えた右腕が痺れ、まともに持てるのは
VRなんて付いていない軽い望遠レンズや単レンズ。
当然写る画像はブレやすいのでそれをごまかす為の1600万画素。
オールドレンズなんて1600万画素でもソフトな画しか出せない。
結局こりゃ使えねえよと結局は床の間の飾りか防湿庫の肥やしとなる。
>>274 大型ストロボで出来るだけシャッター速度は1/125固定化それ以下にするというのは、ラジオスレーブが
使われだしてからの常識。シンクロケーブルででつなぐならば、シンクロ1/250ならば、定常光無視ならば、
1/250でも構わなかったんだよ。
ラジオスレーブだとなんで遅くなるかというと、信号変換で若干のディレイがあるから。特にキヤノン機は
シンクロ同調最高速から一段以上遅くするのが、常識。ニコン機だとProfoto等の高級ラジオスレーブ
使えば、1/250の常識は楽勝で、D300/700/800は1/320での同調も可能。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 00:10:05.18 ID:ogoX8uP00
>>275 アラフォーのオレでもアンタのお経みたいなレス読むのは苦行だよw
Dfって昔のレンジファインダー風ミラーレスが流行ったから、
ニコンは銀塩ニコンFシリーズの流れをくむデザインで勝負してみました的だなと。
そもそも1眼レフは機動性、速写性が重視されている訳で、ファインダーから目を離さず
各種操作が出来るのが理想形でしょう。
それがデジタルになるちょっと前の1眼レフから、今のデジタルに至っている訳です。
ダイヤルカチカチやったり、スローライフで写真を楽しむ?そんなんだったら、
ミラーレス1眼や、コンパクトデジで充分で、わざわざ1眼レフと使う意味は無い。
しいて言えばカメラ女子が古い銀塩1眼をおしゃれアイテムの一つとして、
首から下げているのと同じ。
ニコンもこんなの出しちゃって、オワコン第一歩だなと。
ヨドバシで店員とお話ししてきたお。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 00:18:28.31 ID:zL4xq+J70
不細工レトロデブカメラ
スペックも低いし
高いのは値段だけ
マジかよ
>>253 > アクティブライティングシステムとか、あなたみたいなプロには、ほんと意味不明なシステムでしょうね。
素人爺さん乙。アクティブライティングシステムって、CLS(Creative lighting system: クリエイティブライティングシステム-
横文字苦手な、高卒が普通の学歴だった頃の現在では低学歴の老人にも読めるようにカナでも書いたよ。)のこと?
ニコンでactive(アクティブ)と着くのは、Active D-Lighting(アクティブ Dライティング)だけどな。
あんたみたいな素人爺さんが、大型ストロボ見て「ガイドナンバーいくつですか?」とか聞いてくるんだよな。
プロだって、ニコン純正スピードライトでCLSを使うことあるよ。但し、スタジオの様に自分でライティングをセットして
露出のばらつきを抑えるならば、フラッシュメーターでの測定でベストなポイントを見つけたら、後は固定するんだよ。
原理的にも被写体の反射率で補正が必要になる反射光式のTTLよりも、単体フラッシュメーター入射光で測定する
方がはるかに正確なわけだからね。
まあでも、結局お前ら知識振りまいたところで大した写真も撮れないんだろ?
写真で金稼げるのか?
>>282 せっかく勉強になるコメ書いてくれてるんだから知ったかな煽りするなやボケ。
他でバリバリ稼いで優雅に好きな写真だけを撮る。これが最強。
>>278 ダイヤルカチカチでファインダー覗いたままで操作出来たんだが…
AE露出しか使ったこと無いのかなー
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 00:37:32.31 ID:OXaiGw5g0
大体何でこんなに高いんだよ
客層を絞ってるんじゃね?D600みたいに安いと変なのが湧いてくるし。
為替で儲けたので明日予約に行くわ
3万円だけど
発表直後に黒を予約したんで、当日に買える事は確定してる。で、今日ニコンに触りに行ったのだが、想像よりもデカいwww。まぁ、D800Eより小さいから、とりあえずは買って使ってみようと思う。
それよりニコ爺が数人でワイワイ言いながら、係りの人と話してたのは微笑ましかった。「絶対買う」と話してたが、スムーズに買えかなぁと心配してしまった。
ニコ爺達にとってはAFがどうだとか、ファインダーがとか話はどーでも良いみたいで、D4と同じセンサーで半額であるとか、ダイヤルが良い感じとかが受け入れられてる模様。俺と違って体積よりと軽量具合の良かったらしい。
ニコンのレトロ路線って今までことごとく失敗してるような気がするんだが・・・
SP復刻版以外に何かあったっけ?
>>290 ニコンの尽く失敗シテルトイウレトロ路線の製品って具体的にどれの事だい?
ああ、S3 限定復刻版もあったな
>>284 そうだねぇ〜。昔、小倉先生が西陣か何かの着物の反物を作る職人に
そういうの作れて凄いですね。って言ったら、一番いいのは買う方だよ。って言われたって
とりあえず俺は、文句付ける以前に、高価すぎて買えない
SP・S3・FM3a
出すタイミングが遅く話題性だけ。
レトロ路線とは違うかもしれんが、ダイヤル操作にこだわったF4は操作性最悪でEOS-1に差をつけられた。
原因の一端は頭の固いニコ爺の意見を聞きすぎた事にあると思う。
リトルニコン路線でも出して下さい
>>281 ドヒャー! 学歴コンプレックスが逆説的に丸出しだネw
どうせ写専か工芸大か、せいぜい日芸出のボンクラカメラマンだろ?
カメラマンなんてものは企業社会では下流の作業職人としか捉え
られてないからw
お前もエラそうに料理を語るラーメン屋のオヤジと同じネww
>>297 ま、ここにいる人は、下の2行で大体理解できるからね
ハッセルのデジバックたっけーし、4×5で撮ってた仕事の受注が激減してさ・・・。
デジタル化の設備投資出来なくて廃業した人が沢山いるんだからね。(´・ω・`)
案の定巨大な デ ブ みたいだなwww
銀塩時代にはその形が必然であり
その後の進化により丸いエルゴノな形になったのもそれはそれで必然であり
そのエルゴノ用の中身を入れて中性脂肪ぶくぶくのまま
銀塩時代に必然であった形の入れ物にいれてもなぁ
ニコンよ、おまえも所詮はオリンパスと同じ程度であったか
オリの方にはまだレンズを変えてきたという言い訳があるが
ニコソよおまえにはw
結局ファンシーカメラってことだよねw
D600と同じセンサーにしなかったのは単に住み別け?
それともボディサイズに無理だったから?
F100的なデザイン(今の電子カメラの操作系)にD600
相当の内容だったら(スロット減らす等のダウンスペックはやむ無し)良いのにな…
おめーら分かってねえな。Made in Japanなのがいいんじゃねえか。
偽装はどの辺でつか><
1/3段シャッタースピードだけど、そのまま1/3刻みの細かいクリックで良かったんじゃないか?
無線機とかクリック細かいの普通にあるぞ
クリック浅くなって回りやすくなる?触って簡単に回っちゃ困るんだな
製品コンセプトも理解せずに、俺の希望と違うからダメって言うバカ多過ぎ
単にお前がDfのターゲット層と違うってだけだ
DfはD300の後継機でもなけりゃD700の後継機でもないし、ましてやミラーレスとかF100のデザインとかアホか
全然別のベクトルのカメラじゃねーかw
お前はカレー専門店行って、この店は手打ちそばが無いからダメって言うのかよ
>>306 しつこい
1/3ステップのダイヤルなど入らないし、そもそも無意味だと散々言われただろ
何言ってもダメなもんはダメ
コンセプトわかるけど、一眼レフなんて、合理性進化の
一点なんだから、コンセプト自体微妙…。
富士フィルムのレンジファインダーライクにハイブリ積んで面白いの作りました感もないし。
>>307 でもさ、買わない・買えない・ターゲットじゃない人達から「凄いカメラだね」って言って貰えない現実の方が問題だろ?
D600と同じセンサーにしなかった理由が分からないバカとかは切り捨てて考えなきゃいけないんだけどさ。
ニコンにとって金とレンズため込んでるジジイしか狙える層なかったってのが少し悲しくもあるな
カメラ実際に持ってみれば評価変わるかも知らんけど
富士のXシリーズみたいに持ってシャッター押してみたときのこれじゃない感、ありそうで怖いわ
俺はD610にもガッカリ、ニコワンで遊びながら次の新型を狙うよ。
>>312 通常のラインナップ以外のニッチ狙いなわけだから、そのジジイ層にハマればそれでokなんじゃないの?生産台数も多くないし。
それよりもD610のほうが不満だわ。
手探りでやるなら(ほぼ)倍数だわなシャッターの方は
絞りならクリックの途中でどうにかなるけど
1/3ステップの細かいの。とか言うんだったら、いっその事クリックやめちゃや良いんだよ
古いコンタックスみたいにAやPでも律儀に刻んであるワケでなし、無段階なんだから
SS1/3ステップで使いたければ普通にコマンドダイヤルで操作すりゃいいのに...。
なんで彼はあそこまでしつこくSSダイヤルでの1/3ステップにこだわってんの???
むしろ1/3ステップ刻みだったら単に使い方のバリエーションが狭まるだけだと思うんだが。
おっちゃん達のmade in Japan信仰は未だ絶大だぜ
訴求力があるのだからそこに拘るのは正解
>>233 ハッセルってとっても使いにくいんですけど
よく、故障するし
それがマミヤに負けた原因です
made in Japan信仰て外人が喜ぶんじゃないの?
>>252 こども写真館でも使ってるね、普及機
普通、プロって言うと商業写真撮る人を言わない?
職場でコンデジ使ってお金発生してる俺もプロってことだな。
>>321 でも商業写真って言うと、子供写真館の人まで含んでしまうから、
プロって言うとコマーシャルフォト撮る人だね
あと、報道写真撮る人
詰まり印刷原稿写す人か
>>323 更に付け加えると、印刷する卒業アルバム撮ってる学校カメラマンは
どう考えてもプロって言うテクは無いような気がする
>>253 そんな意味の無い専用機が作られるはずがない、高くなるだけ
確かにスタジオでアクティブナントカって使ってる人居ないんじゃ無いかなぁ
まあ、プロカメラマンって肩書きに困った人が使い易い職種らしいね。国家資格なりの定義がしっかりしてないしね。
けっきょくこのカメラのダイヤルは飾りだからな。
出てくる画が
ニコンの色
というだけで購入対象外
>>281 あ、クリエイティブライティングシステムだったね。間違えて恥ずかしいけど、意味を汲んでくれてサンキュ
253
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 07:05:34.96 ID:MSm/ceoj0
ほしーくせにw
>>310 ごめん、D600のセンサーにしなかった理由を教えて
俺も16Mセンサーで正解と思うが
シャッタースピードダイヤルに1/3STEP付けたのは
ここにしとけばDシリーズの従来通りの使用感になるっつう
良いアイディアだね。
しかしDXクロップ時の画素数が足らん…
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 07:59:55.33 ID:I5psBp2L0
>>331 こっちの方がセンサー安いのかもよ
少なくともバッファメモリーはケチれるな
>>331 お古いレンズとの相性と高感度。
ぢゃぁMFレンズを使うのを想定してる機種ならファインダー、高感度使わせるならAFにも気を使えって話だけどね。
D300同等の12Mは欲しい。
ところでLVでフォーカスピーキングできますか?
センサ出力何fps?
背面液晶のリフレッシュレートは?
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 08:21:51.43 ID:fBG7xZVz0
在庫になってたD4センサーにD600の安物部品付けてるって本当ですか?
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 08:25:20.92 ID:hVnrluDz0
余裕あるやつが買うんだよ
スペックで騒ぐやつ対象外w
D3が12M D4が16M D700が12M
D800/800Eが36M D600/610が24M
Dfが16M だよなぁ。
おれD700使いで12Mで十分だと思ってるほうだけど、
D4って1年半ぐらい前だよね。D4のセンサ周りそのまま乗っけるのが
技術や部品の使い回しで安くなる・・・程度の理由な気がする。
おまえらが頑張るから
どこぞのの白い ヤツが出て来たじゃないか
どうすんだよ
そーだな。
こんな中途半端、むしろ安かったら売れないだろ。
金持ってるジジイ騙して売るビジネスモデルだな。
案の定売れ行き鈍いようだね・・・
結局マニュアルカメラのような操作性をしてるってことは
レンズもマニュアル時代のが使われるっておもってるんでしょ
マニュアル時代のレンズってやっぱり周辺の画質とかあまり良くないのが多いから
16Mくらいで十分なのでは
D4Xが4600万画素とかだったら
D4とD800売ってDfとD4X買おうっと
D4Xが出なかったり3600万画素だったら悩ましい…
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 08:49:23.58 ID:hVnrluDz0
なぜスペックがこの仕様なのか
なぜmade in Japanなのか
何にもわからないやつに限ってギャーギャー騒ぐんだよなw
色んな意味で『余裕』あるやつが買うモデルなんだよ
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 09:00:43.46 ID:UYvJpMIK0
>342
2013年11月28日発売予定
D4センサーでちっちゃいボディか、たまんねーなおいw
>>301 まあそういうことだ。
それだけCAD一辺倒の現在のデザインに飽きられているんだよ。
クルマもカメラも丸っこい同じようなしょうもないデザインで。
懐古や爺と呼ぶのなら、もっとクールなカタチを出してみろってんだ。
α7はひとつの答えだろ
>>345 だな
俺も欲しいとは思うけど
これに20万円以上出すまでの余裕はないわ
貧乏だから15万で買えるなら買う
甘えるな!
予算厳しい人に
他の機種止めてこれ買えっていうのは
流石にないよなぁw
>>349 正直微妙だな。
むしろレンズカメラシリーズの方が斬新だ。
こういうアナログ的な操作系ってのは慣れるととにかく使い易いのは事実。
昔の機種に慣れてる人なら待ち望んでいた機種じゃないかな。
スペックだけ見れば値段は確かに高いけど、数値に出ない「使い易さ」に値段をつけるなら
十分納得のいくカメラだとは思う。
α7700iで写真始めた俺だけど、ひょんな事からFE-2に移ってその事を実感したかんね。
最近始めた人も一度こういうカメラを使ってみると考えが変わるんじゃないかな?
超亀レスだが
Fマウントのフランジバックが云々みたいな議論があったけど、
ニコンがFマウント資産を生かしてソニーと戦うにはFマウントのままフランジバック短縮したマウント作るってのは俺もありなんじゃないかと思う。
エントリー機は基本短縮マウントレンズ専用で、旧マウントレンズ使う時はアダプタ経由。
上級機は旧マウントレンズは普通に使って、短縮マウントレンズ使う時はミラーアップしてセンサー前進。
マイクロフォーサーズ登場後にフォーサーズが廃れたのは、新マウントのレンズ揃え出すと客もメーカーもそれが使えない旧マウントを支え続ける意欲がなくなるんだよね。
新マウント出ても、これからの上級機は両方サポートし続けます!ってなればレンズ資産に縛られた旧マウントユーザーの不満もないかと。
店頭に置かれたデモ機が
数ヶ月もたたずに酷いことになることだけは
想像つく
みんなしでガリガリとw
>>250 アラフォーになれば解る
視力の衰えはいかんともし難い。
だから観光地で爺が三脚立ててLVで長い時間掛けて写真を撮るので
どこも三脚禁止になったんだよ
ソニー機は、常時表示のピーキングがあるからMFやりやすいぞ。
ピーキングなんて動画とスナップには良いけど
睫毛のどこを・・・とかあの蘂にとかには邪魔なだけ
後追いで結構各社が実装はじめてるけど
>>357 >上級機は旧マウントレンズは普通に使って、短縮マウントレンズ使う時はミラーアップしてセンサー前進。
ガンダムにそーゆーのあんのか(´・ω・`)?
>>331 このスペックでD600のセンサーにしたら30万で売れない。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 09:54:06.70 ID:r/z2CWUJ0
>>357 せっかく新マウントにするのに、窮屈なマウント径、
ほぼ無くなったレンズ設計上の枷の機械的絞り値伝達機構、
既に無くなりつつあるボディモーター機構等を、
維持するなんてあり得ない
マウントアダプターを色々作れば良いだけ
ボディが伸びるアイデアの特許もあまりにも無理が多いあざといメカ
実用化されることは無いだろう
ソニーのピーキングって使いづらいよ。NEX-6使ってると便利とは思うけど、EVFの
見え方がやっぱりイマイチ。EVFがOVFに追いついてないね。あの辺も解消されたら
EVFが欲しくなる。
追記、ソニーとツアイスの組み合わせは濃厚でお気軽で撮りたい時は使ってる。
ニコンは淡白だから気合いで撮って、イメージに合わせて編集出来るし、そのままでも
使えるから楽だけどね。
なぜマウントアダプターでFマウント使う前提のノンレフ専用マウントをFマウントの形で作る必要があるのだろう?キヤノンに金払ってスタンダードマウントとする方がまだ現実的。バーターで1マウント公開するとかw
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 10:21:08.56 ID:c9EufDJh0
ニコンがキャノンのくそマウント金払って採用とか
工作員乙、馬鹿さ加減が半端無いなwwwww
>>357 もうバカ垂れ流すのはいい加減にしてくれ
Fマウントのフランジバック変えたらそれはもうFマウントではない
フランジバック長を含めてFマウントであって、フランジバックを変えたら敢えてFマウントにする意味はない
どのみち従来のFマウントレンズは使えないのだから
君の理屈では下位機はミラーレス機になるし、上位機もミラーアップしてセンサーを前進させたら一眼レフとして使えない
結局全員ミラーレスに移行しろというのと同じ
そんなものでFマウントユーザーは納得しない
その馬鹿げた妄想は終了
何が「俺もありなんじゃないかと思う」だ
まず自分がマウント云々を語れるレベルにないという自覚を持て
Fマウントの大きさでフランジバック短くしたもの作れば、マウントアダプタは、エクステンションチューブで済むし(済むようにできる)、
意外ににいいと思うよ。
センサー前進は、精度が不安だから、全機種、新Fマウントで。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 10:37:20.98 ID:gAOIVlmn0
Dfって操作部少し省いてD5300より数万高いだけでDXで出ればかなり売れるだろね。
それでこのデザインラインがニコンの中で定着して今の上から下までジウジアーロ
(もどき)ってのの離脱のきっかけになれば、Df自体の販売数は大したことなくても
歴史的なモデルとして残る。後付けで始祖的なモデルになるからね。
でもDf単発だとさすがに厳しいかな(汗)。恐らく高くて買えない連中があれがダメ
これがダメとケチつけて終わり。アナログ的な操作の有用性が一般に再評価されるの
もあくまでDXとかで数が出ないと無理かなと。
これ一代で終われば完全に徒花モデル...。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 10:38:11.79 ID:kDsAUS4li
いくらマウントは共通でもアダプタ噛ませるのなら意味ないのでは?
妄想だけど電子補正で無限遠出せるようなればFマウントミラーレスも有りだと思うが。
>>372 だからマウントアダプター使えば従来レンズも…ってのがそもそも考えがαやフォーサーズと同じ
そんなやり方は主流にはなり得ない
そもそもその新マウントはレフ機じゃないだろ
頭悪いしSONY厨はα7のスレに帰れよ
ちょっと話に乗っただけだから、特にこだわりはないんだけど、
Fマウントでも、フランジバック短くすれば、アダプタ経由でEFレンズも付けられるようになりますよね、たぶん。
数の多いEFマウントユーザーを取り込むっていうのは、戦略としていいと思います。
ホント話題の機種だけに、AF無くせ、液晶無くせ、1/3ステップダイヤルにしろ、挙げ句の果てにはマウント変えてミラーレスにしろとか、とんでもないバカがウジャウジャ湧くな
>>376 それは単なるミラーレスであって何の価値も無い。
ソニーのα7と同じになるだけだよ。
それに、ニコンのFはレフの意味だから、新しくミラーレスマウントを作ったとしてもFを名乗ることは無いだろうな。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 10:53:58.70 ID:c9EufDJh0
みんな、僕の考えた最強カメラ がほしいんだよ
>>371 2ch書き込みしてるような爺さんに
なぜ357はここまで説教されねばならんのか
にしばし茫然
10万回の耐久テストをクリアしたセンサー前進システム専用超小型モーターと、
省スペース化を実現したフレキシブルプリント配線の開発に成功しました。
>>376 それもうFマウントの規格から外れてるよ
むしろEFマウントにアダプタ経由でFマウント対応のほうが
現実的な話
>>384 さあ? 実絞りでガンバれば?
でもそれも電気接点で動かしてるEFをFマウントでどうにかするほうが
ハードル高いんじゃね?(できないとは言わないけど)
なんにしてもFマウントのほうがフランジバック長いという問題は
そのまま残るけどな
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 11:12:41.28 ID:/X+zFznQ0
なんかすごいネガキャンだけど
期待が大きすぎたってのと高いってのを除けば普通にイケてるカメラだと思うよ
おれはキャッシュバックで買いたいな
18万ならネ申だった
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 11:13:30.91 ID:ShrLjzGQ0
発売日まで決まっちゃってるんだからぐだぐだ言っても無駄。
それよりお前らシルバーとブラックどっち買うんだよ。
>>390 その日に使うレンズをいちいち登録しなおせ。一覧からの選択が楽になる。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 11:32:09.49 ID:WAgJlpp+O
俺はブラックかな。
今まで使ってたMF機もF以外はブラックだったし。
反射による写り込みを防ぐ意味でもブラックだろうな。
マグネシウムだから使い込んでも「金色」が出ないのは寂しいが。
MFピーキングに付いて、出来るかと聞いてるのであって良し悪しは使う人次第。
答え、「使えない。」でいいの。
高速で合わせたい時は役に立つ、じっくりの時は拡大。いずれにしろEVFでないと宝の持ち腐れ。
しかし、昔のカメラのファインダーを見ると、よくこれでピントを合わせていたな〜と感心。
>>384 絞りはアダプターによる。自動、アダプター手動、レンズ手動、のいずれか。
頭蓋骨の内部に余裕がある人が買うんだろうなぁ
昔のレンズ資産を昔の操作、画角のままで使えるところに意味がある。DfのDX版など有り得ない。
因みにシルバーにした。何とも言えないノスタルジーを感じるから。
ちなみにシルバーは下の白が余計だと思う
じじいのよだれかけのようだ
D800でもマニュアルのピント合わせは背面液晶による拡大が奨励されているんだってね
光学ファインダーの立場は…
Df 50mm f 1.8G Special Editionキット
269,788 円
----------------------------------------------------
α7 28-70mm f 3.5-5.6 ズームレンズキット
161,800 円
Sonnar T* 55mm f 1.8
83,800 円
フォクトレンダー F E-mount Adapter
14,980 円
合計 260,580 円
----------------------------------------------------
周辺減光・倍率色収差補正機能も御座います
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/feature_3.html
α手を出してEVF酔いする爺も続出しそうだな
欲しくないという奴が何故このスレに粘着してるのか不思議
まあ毎度の他社信者のネガキャンなんだろうけど
いやぁこんな感じでもっとまともなのがほしいんだよ
>>399 俺それでいいと思ってる。
シビアなピント要求されるなら拡大して合わせる。
でも動きものの撮影とかならやっぱり光学ファインダーが要る。
OVF+LVがいいんじゃないの?
ミラーレスを否定はしないけど
今ひとつ存在理由がわからない。
コスト?
白と黒でセンサーを変えてみれば良かったかも
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 12:31:45.73 ID:7MPY0zI80
原子力規制委員会の「年間20ミリシーベルトまでの被曝なら健康上に大きな問題はない」という表現、枝野の「直ちには健康に影響はない」と同じだね。
「絶対に安全」なのではなく、あくまでも「大きな問題はない」と言ってるだけ。
何年後かに問題が起こった時のために「逃げ道」を用意してるわけだ。
>>318 日本製に拘るのは爺か、金持ちシナ人だよ。
どーせなら、カム駆動のカニレンズ使えるように
してほしかzつた。非Ai
>>403 あのな、ニコンは半導体露光装置に於いて、ほぼ独占企業なんだよ。つまり、ソニーはニコンの機械が無いと集積回路作れないの。
先端技術の製造部門では、互いの企業が技術を出し合って日本の製品を支えてるんだよ。だから、ここで俺等がどーたら言ったところで
ニコンもソニーもビクともしない訳ね。
2ちゃんなんて荒らしでない限り何を書こうが自由なんだよ。お前みたいに信者とかネガキャンにイラツイてる奴が一番ウゼーんだよバーカ。
>>399 マグニファイアを使っても、今のやたら明るいファインダースクリーンでは
微小プリズムの凹凸が見えてくるだけでピントの確認は難しいからなあ。
ケーブルレリーズ使えるんだ。こりゃ良いわ。
なんでこの値段で1/4000秒なの?
1/8000秒なら買うのに
1年後の冬ボ時期までには20万切るくらいになってるかな
D600のイヤホしたばかりで支払いが残ってる段階ではとても買えない
ニコンさんも罪なことをしてくれると勝手に思た
>>403 信者じゃなくて仕事なのさ
スルーがよろし
えっ!
ニコンの一眼レフのLVってピーキング無いの?
ソニーのアレもそうだけどさぁ、
シャッターボタンの位置悪くね?
>>419 いちばん右の引っ張って回す小さなモードダイヤルはどんな感じ? やっぱ面倒臭いの?
>>421 ごめん モードダイヤルは回してないや…
>>419 思った以上に薄くないというか、ほぼ適度な厚さかな。男の両手のひらで包める感じ
にみえるね。
手持ちのD800Eと比較しみたらいい感じに思える。これで純正MFレンズだとさらに
薄く出来そう。
ミラーの衝撃がどこまで影響うけるか要確認したいね。
FとかFMとか今弄ると金属的なミラーショックにこんなんだったんだと驚く
その大きさだったら丸い方がスリムに見えるし使いやすいんじゃね?
まるでゴムアーマーかぶせたようなファンシーカメラ?
>>419 仮に買うとしたら色はどっちが良いと思った?
>>423 持った感じ、当然といえば当然だけど、グリップが小さくてホールディングは微妙だった でもデザイン考えると悪くないと思う
上からみると中々かっこいいんだけど左側面から見るとちょっとデブな感じw
>>426 レンズとの兼ね合いで買うならブラック買うけど、シルバーも悪くはなかったよ
あ、移動してるからかID変わっちゃった
それと背面ボタンがいつものクリック感がない奴じゃなくてD800ぽい感じのクリック感がある奴だった
>>426 シルバーの質感も悪くなかったよ
ペンタのリミテッドとは比較にならん
ただ、レンズとの相性を考えるとブラックの方が無難
シルバー予約したけど
シャッタースピードダイヤルを1/3 STEPに合わせなくてもメインコマンドダイヤルで1/3段ずらすことは出来ないものかね。
Fujiのやり方のほうが便利な気がしないでもないぞ。
色で悩む・・・
今回のシルバーは良いよね
持ってたフィルム機がシルバーってのもあるが
ブラックは+5000円で買うもんだからな
>>414 でも俺8000分の1まともに使ったことないけど
>>433 屋外でf1.4開放の絞り優先オートで撮ったら
1/6400とか1/8000とかにならない?
>>433 ピーカンで開放で撮りたいときにあるといい
まあ、俺もあんまり使わないなあ
>>434 屋外でf1.4解放ってシチュ自体があんまり
昔のミノの12000分の1って実際使うことあったのかな
予想したとおり、デザインに関する批判は出なくなったな。
このカメラはペンタ部を除く箱部分に16:9のアスペクト比を採用している。
PCモニタや液晶テレビでこの比率を刷り込まれている現代人にとって、安定感を感じないはずが無い。
見れば見るほど良いデザインに見えるという人が多いんじゃないかな?
>>436 まー、夏の屋外水着撮影で撮影位置を選べないときで
背景が汚いけど
どうしても撮りたいときぐらいだね
>>437 いや、不恰好だよ
とてつもなく不恰好
持つのが恥ずかしくなるレベルな不恰好
こんな中途半端なカメラ出されちゃ工作員も大変だよなw
大幅値崩れに期待
FM(1/1000)にISO400のフィルム入れている時はNDも持ち歩く。FM3A(1/4000)だとまずND使わない。まあ52mm1枚ですむのが昔のレンズの良いところ。
パチもんではないのにパチもんくさい稀有なデザイン
オレはペンタの黄色とか赤のおもちゃチビカメラを連想するw
方向が逆なだけでwww
ID:ekWK4SKq0はそんなにはしゃいで何が楽しいんだろうねぇ
>>446 お仕事上何かマイナス点書かなきゃいけないんだけど、書くことが無いんだよ
>>371 今レスを読んできたけど完全に同意だわ。
フランジバックを短くするんじゃなくてミラーレス用レンズの後ろ側を伸ばせばいいんじゃないかなw
今までファインダーの情報は余り出てなかったけど、D600同等ですか。なんか残念だな。
>>451 よく読めやカスが
日本国内の話をしてんだろ
誰が世界シェアの話をした
次はお前の番だ 答えろ
結局
D600のセンサーをD4と同じものに変えて
上面をダイヤルにして、ペンタ部を懐古風にした。
というだけのカメラだな。
後藤氏が社内を説得して廻ったが、これが限界ですというカメラw
>>449 >フランジバックを短くするんじゃなくてミラーレス用レンズの後ろ側を伸ばせばいいんじゃないかなw
それだとマウントで蹴られる
絵を書いて見て
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 16:12:13.95 ID:yfa0bsiE0
DFなら買うけどDfじゃあね。
>>437 縦長過ぎる。16対9ってペンタ部を省いた部分だろうがボケ
>>455 とにかく実機を見てから考える人が多いのだろう
予約数=需要とは言い切れないのではないか?
>>452 日本国内で半導体製造している
こと自体が稀有なことだから
そんなこと誇っても意味ねえな
俺は完全なニコン党だが
>>455 まぁこのカメラに関してはだれしも一度は実物見てから、触ってから決めたいっ
て思うのは当然。その部分こそがDfの特徴なわけで他と一番違う部分なんだから。
他機種との統計との直接比較は今のところ全く意味がないよね。
dFのほうがよかった
fの字が自信なさげに見えるよねw
全微分は書かんといて、頭痛くなる
>450
SCによればD800同等だそうだ
D800持ってないんだけどD800はD700と比べてファインダーの光学系の品質どうなの?
>>459 >日本国内で半導体製造している
>こと自体が稀有なことだから
このスレ的にはイメージセンサーの事を指しているんだが、なぜ見当違いの挙げ足を取りたがる。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 17:14:07.89 ID:AhpMbvUm0
原子力規制委員会の「年間20ミリシーベルトまでの被曝なら健康上に大きな問題はない」という表現、枝野の「直ちには健康に影響はない」と同じだね。
「絶対に安全」なのではなく、あくまでも「大きな問題はない」と言ってるだけ。
何年後かに問題が起こった時のために「逃げ道」を用意してるわけだ。
α の方が駄目だったりして
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 17:42:57.66 ID:aFdVGbus0
誰かSC行って非Ai着くならマットスクリーンは当然出るんですよね?位のこと言ってきてくれないか
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 17:44:45.07 ID:c9EufDJh0
ヨド覗いてみたら、確りしたカタログが置いてあった
通常発売前ならせいぜいペラペラなカタログなのに
ニコンの力の入れ方を感じたな
>>464 つか600と800で明らかにひとまわり
ファインダーの大きさが違うのに
なんで同じ倍率で扱われてるんだ?
>>463 dxも嫌になるしf(x)見たら卒倒しそうだわ
キタムラでポチッた。発売日に手にはいるかな?
>>470 マットスクリーンって何のことかわかってる?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 18:04:12.61 ID:MSm/ceoj0
黒は塗装がいまいち。つぶつぶが。
初カメラが黒FMだった俺は黒一択。
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 18:22:19.86 ID:eV4SQhME0
ついに漏れのS・Cニッコールが火を噴く!収差なんか気にしないぜ
てかさ、ISO感度ダイヤルこそ引っ張り上げて回す方式だろ!w
液晶モニタは裏蓋のメモホルダー風にして欲しい。
>470
デフォルトでマットだぞ?
D3100の電池使い回せますか?
早くマニュアルPDFが読みたい
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 18:57:13.54 ID:9JVJ8w4J0
なんでブラックは縮緬仕上げなのかなあ。
グロスブラックにして欲しいわ。
チタンモデルとかいいなぁ
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 19:02:02.99 ID:RXLqPPzo0
憧れのF2チタンも縮緬だった。
無理
発表日に予約した分でも順番によっては怪しい
と、予約したキタムラに昨日いわれた。
予想より多い注文みたいだ
今からの分は年内難しいそうな
>>489 おいおい、値段が下がった年末に買う予定だぜ?
>>488 極地で凍てついたカメラが指に張り付きにくいように工夫した結果と言う説あり。
Dfはそういうカメラではあるまい?
露出ディレーモードと、カスタムメニュー?(D7100のユーザーセッティングみたいなの)はある?
今日触ってきたのに確かめるの忘れてた
493 :
ナイコン爺:2013/11/09(土) 19:05:54.10 ID:F+3Pf1Nl0
一応、ご報告。
〇ファンダのみえ方はD600と大差感じず。>プラザ環境において
〇シャッターtラグは7000や600/610と同じ。>0.052
〇シュート感はミラー衝撃ふくめ、微妙な違いあり。
・ソフトな順に610>600>Dfで、これは軽量化のゆえだけでなく、
意図的に銀塩カメラのテイスト残した結果かと>ニコンの得意技
〇各ダイヤルはきわめて上質。
〇ファンイダ覗いたまま、左手のみでisoダイヤル操作するのも、
慣れれば支障なさそう。左親指の側面でロック解除しつつ、同時にiso
ダイヤルを回転するなど多少練習は必要だろうが。
〇可倒式レバーはロックがないため、やや固い。>無問題
〇電源スイッチには指掛けが欲しかった。>素早くonしにくい
〇MASPモードは案の定、ちと面倒。
なお、銀は個人的好みにあわなかった。
>>491 バッテリー、ダメそうだもんなぁ
なんとなくだけど
>>493 物としての印象はどうだった?
でかいとか高級感があるとか。
496 :
ナイコン爺:2013/11/09(土) 19:11:05.28 ID:F+3Pf1Nl0
実売25万なため、想像以上の出来とまでいかなかった。
総評は辛口かもしらんが、しかし触るとやはり欲しくなる。
世代的に、600や610では感じない「何か」を感じてしまった。
理屈では10万安い600/610を買い、その分レンズにでも回したほうが
ベターな選択とは思うのだけれど……。
また新50/1.8gの距離リングの「止め」は、オリジナルに比して抵抗が
増してたように思えた。
(あるいは当方の所有個体がグリース不足なだけかもだが)
>>493 D800よりファインダーは悪かったのかな?
ファインダー
D4: 100%, X0.7, 18 mm
D800: 100%, X0.7, 17 mm
D610: 100%, X0.7, 21 mm
Df: 100%, X0.7, 15 mm
倍率は同じでも同じファインダーではない
F6: 100%, X0.74
F5: 100%, X0.7
FM3a: 93%, X0.83
さんくす、ないこんG。
ダイヤルが良さげなのは好印象だけど、中身も外観もプレミアムD600というところか。
実際に見てみたいとこだけど。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 19:28:24.30 ID:c9EufDJh0
>>482 それ良いね。
設定で常にメモホルダー風の画像が出てるとか。
しかもフィルムの種類もえらべるとか。
もしくは、液晶が裏返せて、メモホルダーついてるとか
なんか、胸熱
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 19:34:18.60 ID:K4thiB4n0
知ってるか?
キタムラは昨日か一昨日まで、発売日のお届け、だったが
今日は、発売日以降のお届け、な
なあお前ら…シルバーとブラックどっち買う?
ゴールドないのか
こんな駄作が売れると思ってるなら、
相当なニコ厨脳。
この一週間Dfをおやじに買ってやるかどうかで真剣に悩んでたら自分が欲しくなってしまった。
2つ買う金はとてもない。
どうしたらいいんだ。
悩んだら買う
2台買ったって50万円ぐらいだよ!
>>504 カメラグランプリ受賞したら出るかもね。ピカピカのDfゴールド!
銀座で58mmの点検ついでに見てきた。
黒も銀もあったが、ニコGがたくさん並んで触ってた。
第一印象はでかい、質感無いで、なぜかデザインコンセプトが全く違うK-01を
思い出した。
銀の方がいかにもペイントっぽくて質感がなく、まだ黒の方が無難だと感じたな。
とにかくプラスチッキーな感じで、クラシックカメラの質感は無いに等しい。
ファインダーは良くも悪くも普通。D800Eを使ってるのでAFエリアはやっぱり狭く感じる。
とりあえず銀を予約していたが、俺はキャンセルすることにした。
あれは恐らく売れないと俺は思う。
予約した奴は絶対に買う前に一度見て触っておくべき。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 20:26:37.11 ID:RXLqPPzo0
D800持ちがデカイとはどういうこった。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 20:29:35.45 ID:ZD9FD0U10
>>511 プラスチッキーな感じはしないだろ。昔の金属カメラより質感が少し劣るくらい
なら分かるが。
コンデジにビューファインダー付けて撮るのと同じくらいにやっちゃった感ある?
>>515 否定にしろ肯定にしろ丁寧に書かないと伝わらないのに、
ゆとり世代は単純化して言い切りたがるね。
>>515 X-100って金属のくせに、軍艦部はとってもプラスチッキーだよな
まるで安物のプラモ塗料でもぬった見たい
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 20:54:39.29 ID:RXLqPPzo0
プラスチッキーといえば、エルゴノのD800の方が
もともとプラスチッキーだし、実際プラスチックの部材も多い。
なにいってんだか。
520 :
511:2013/11/09(土) 20:59:48.95 ID:kZulIgF+0
>>519 D800もプラスチッキーだよな(w
まあ、俺はあの手のカメラにそういった要素を求めてないからどうでもいいんだが
Dfに勝手にクラカメのような質感を想像していたせいか、ギャップがひどかった。
俺はそう感じたってだけで、お前らがどう感じるかはわからんが、恐らく想像よりも
よくなることはないと思うよ。
DfってD4が売れないから部品在庫を寄せ集めてでっち上げたカメラだろwww
デジ1なんて10万安くした所で倍売れる訳じゃないから、単価の高い製品を売った方が売上に貢献するって読みなんだろうな
切り詰めて小さくしたのならものすごい存在価値がある
革命と言ってもいいくらいだ
でかいままなんちゃってノスタルジーオンリーじゃ ア レ だ
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 21:20:00.65 ID:HwPPyPIJ0
Df本体見て、α7R予約したわ。
楽しみだ
αはもっとあり得ないwww
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 21:23:36.24 ID:HwPPyPIJ0
D800のサブにする
どうせゴールキーパーだろw
どうせゴールキーパーだろw
まあこんなごみはいらんな。
実物みてこいよ
巨大ゴミ?
ニコンユーザーのフリしてネガキャンやってた連中が面倒くさくなって段々ボロ出始めてんじゃねーか
しっかりしろよ、この後発売まで何日あんだよ
サービスセンターで触ってきましたが個人的には残念な作りでした〜
体験イベント行ってきましたが自分はパスです〜
予約してましたがキャンセルします〜
まだまだやることあるだろ!
ネガキャンは始まったばかり!
頑張って!
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 21:42:59.16 ID:t+8mFvCli
>>528 俺はD800下取りに出して、α7Rをメインにするつもり。
Df
D800E
ソープ10回
悩むなぁ
>>535 俺はニコンユーザーだけど、Dfは、ダメなモノはダメ!って感じてる。
感じて選ぶ物だと思う、デジ一は。
自己研鑽で賢者に10回なれば
DfかD800Eが買えるじゃんw
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 21:59:30.35 ID:NNWjZONw0
>>529 いや、それを言うならゲートキーパーかと…
フィルム時代のニッコール持ちにはいい
もう1600万画素フルサイズとか出てこない
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 22:03:40.25 ID:Ty6EMbwL0
俺にとって欠点は三つ
1)レトロ風は好きだが、そもそも最近のニッコールレンズとデザインが合わないのでは?
2)レトロ風と現代風が上手くMIXしていない。洗練さでライカのMシリに全く及ばないと感じた。
(ライカはレトロ風と近未来風が上手く融合している。デザインは素晴らしい)
3)全般的にD610より劣るのはいかがなものか。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 22:10:30.41 ID:NNWjZONw0
>>542 多分、デザイン外注した方がいいよ。アップルのジョナサンアイブあたりに、
ただ是非ともニコンのクラカメ風に作ってくれと思いっきり注文をつけるんだ
そうするとうまい具合に過去と未来が融合されると思う。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 22:12:13.56 ID:Ty6EMbwL0
>>543 本当にそう思う。デザイン重視のカメラなのに、デザインが・・・
仕方がない、
黒いの買う事にした。
えー、ちょーカッコよかったらニコンじゃないじゃん。ニコンはちょっとダサイくて
野暮ったいからいいんだよ。
シルバー塗装は剥げてみすぼらしくなるよ
ニコ爺が持つんだからiPhoneよりガラケーだな
movaって感じの
549 :
511:2013/11/09(土) 22:28:21.85 ID:kZulIgF+0
>>542 銀の方には50/F1.8が、黒にはDCニッコール135mmがついていたんだが、DCニッコール
の方が違和感はなかった。
確かにGレンズは似合わないな。
iPhoneって果たしてデザインてほんとにいえるんか?イメージ戦略全体としては
確かにひとつのデザインかもしれんが、ハードウェアとしてはデザインの要素
なんて皆無に近いと思うんだが。
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 22:55:46.47 ID:fyOOmvza0
気付いたんだけど、DfってD600のフレーム使い回しじゃないか?
どう見ても既製品の使い回しで「入魂の一作」には見えないのだが・・・
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 22:59:44.06 ID:fyOOmvza0
ニコンのレンズってなんで金色文字なんだろう?
ボディは赤ペロ出てるし
すげーミスマッチ
今時こんなだっさいデザインの製品も珍しいと思った
みんなわかってて嫌々つかってるんだろうけど
アンチさんの質的低下が著しい…
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:07:38.01 ID:Ty6EMbwL0
デザインが、旧ニコンフィルム機回顧にしてもデザイン的にはFM2
ベースよりF2アイレベルベースのほうが洗練されてると思う。
h t t p : //camerafan.jp/dat/blog/119/1360125506451.jpg
赤いラインに惚れてニコンにした
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:10:20.15 ID:Ty6EMbwL0
>>557 でもストラップが黄色でレンズ帯は金なのな。
俺はF5以降ストラップは変えてる。
個人的にはタキシードに赤いネクタイを締めたみたいな感じでクールだと思うが
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:21:01.67 ID:fyOOmvza0
>>560 ゴージャスというか阪神タイガースというか、金はつかいずらいなw
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:24:36.56 ID:Ty6EMbwL0
>>560 そういうのが憧れの時代もあったんだな。
成金の家のドアノブとかさ。今、見ると恥ずかしいね。
金メッキだから。せめて24金なら「すげえっ」とはなるが、
剛性も軽量化もなくて合理的じゃないわな。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:32:10.91 ID:TUqepBd00
オールドニッコールをLPFの代わりとみなしD800のセンサーを完璧にLPF無しとした、
跳ね上げ式Aiレバー付きのカメラとして出してくれたらよかったのに。
そんときは名前はD800Fかな。
あの人は
殆どのニッコールファンが格別にFやFMの形をしたデジタルカメラを欲しているわけじゃないのが分ってないようだ。
使わない内蔵ストロボが好きな人?
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:38:47.77 ID:kPn1RbyJ0
>>560 ミノルタもあるよう
全社金色だったっしょw
ありゃ便利だよ
ベースがD800だったらもっとデカくお高くなったんじゃね
>>537 キミ、安い石鹸国に行ってるんだねぇ
バグ拾わないようにねw
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 00:19:55.55 ID:Qk3JsScc0
F3ベースのスタイルならもっと高くても買いなんだが・・・。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 00:21:33.68 ID:++CqB/UQ0
ゴールドとか成金みたいでダセェ
と思ったらゴールドミニ四駆に当選して大喜びしてた昔の自分を思い出したわ
>>551 ニコンにもこんな感じのカメラあるじゃんwww
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 00:27:49.43 ID:Y6eqiS1k0
今のご時世だと中国で売れそうな気がする。
>>400 それいいね。もう黒ずんでもいいからそのまま出して欲しいくらいだ。
どこかのサイトでみたボディの接写があまりに安っぽい塗装&シボ加工で心配になった。
展示会の写真に馬鹿みたいにフラッシュ炊くもんだから質感も色目も分かりゃしない。
>>571 ニコンの人に聞いたけど
現代のカメラの材質を考慮してF2やF3とかのデザインは採用しなかったらしい
材質にまで拘ってF2辺りのデザインを踏襲してほしいんだよw
自分も今日(昨日)触ってきたけど、第一印象でかい・・・
スナップ用にまったり持ち出すには大きく、レンズ含めて重くなりそうな印象
上で書いてあるとおり、質感もあまり高級感を感じられずイマイチかも
これとつきあっていくにはそれなりの覚悟がいると思う
ここんとこα7に行くα7に行くって書き込みがやたら多いけど、
それなのにずっとスレの勢いはα7がこっちを上回る事がないんだよね。
どんだけ工作員が湧いてるんだよ。
流石、元祖ネット工作メーカーSONYだな。
んーでもね、銀座でソニーも一応行ってみたけど、サイズ感はどうやっても向こうのほうが小さい
EVFも昔に比べてかなり改善されてきてる、シャッター音も許容範囲
物理ダイヤル回してアナログ回帰、趣味追及ならDfで分かるけど、
販売数でいがみ合うのはやめたほうがいいと思うよ
そこではどうやっても向こうには勝てない
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 02:13:03.83 ID:lJzksWXb0
>>581 販売数ならDfの方が多いと思う。向こうはレンズが高すぎる。価格コムでも
発売目前なのに売れ筋ランキングが低すぎる。
そりゃそうでしょ。
作る台数見ても分かる通り、力の入れようが違うもん。
α7も良いカメラだと思うけど、
メーカーが今後のニュースタンダードとして作ったモノと
メーカーが異端として作ったモノを比べるのもおかしいし、
わざわざ比較してネガキャンしてくる馬鹿は工作員だろうがそうでなかろうがウザいだけ。
Dfが素晴らしいコンセプトに対して色々と中途半端なデキなのはいささか残念だけど、
作るにあたって賛否両論の社内での調整も大変だったと言うし、
Dfが売れればいよいよ会社全体として本腰入れたDf2が作られるでしょ。
Dfって80年代のF301とか801とかそんな糞デザインのカメラを
太らせてへんなゴムキャップ加えた感じだね
期待してたのに
今時の技術や要求無視して懐古主義で上辺だけなぞるからこうなるんだよね。。
真似するものを間違えたね。。
昔は金属が最高だから使っただけで、
今ならエンプラでもいいし、どちらかというとNikon1とかのほうがせめてて好き
金属なら金属で金属の良さを十二分に出して欲しい。。
しかし、向こうもレンズ付けると結局デカ重だからな。
a7以上にボディを小さくするのは無理だろうし、
フルサイズごり押しブームもそろそろ限界じゃないかと。
間違いなくa7で皆、限界を認識してピークアウトすると思う。
>>581 >販売数でいがみ合うのはやめたほうがいいと思うよ
「Dfが販売数で勝つ」なんて言ってるやつ誰一人として居ないだろw
ニコンユーザーは「もっと売れそうな機種作れよ」とか、肯定的な者
でさえ「俺は買うけど、これ数売れないだろ」みたいな空気が殆ど。
君は、虚構の「熱狂的ニコン信者」を自作して虚像と戦ってるのか?w
>>584 そりゃどう見てもD600ベースなのだからプックリするのは仕方ないと思う。
黒歴史としてD600をアッサリ葬り去ったかと思えば、
D600ベースでこんなの大々的に宣伝して出して来るのだから意味が分からない。
α7とか全く興味ないんで大人しく巣に帰れよ
ここで一生懸命宣伝α7のしたところで、
・SONYのミラーレス
・Nikonの一眼レフ
全く対極で比較にもならん
α7がいいなら勝手にα7を買え
そして二度とここに来るな
ぷっくりがだめというか、
多分DfのデザインはFEとかFM程度を理想にしているように思える
それがナンセンスに感じる。
ぷっくりならぷっくりでいいから、ゼロからデザインして欲しかった
せめてガワだけのファッションデザインでもいいから。。
個人的に今のカメラはメニューが深くていらつく
低機能でいいから瞬間で把握できるようにダイヤル式
AFも何処に合っているか解れば別に一点でも良い
ファインダーは見やすくして欲しいけど
質感なんか潔ければ安っぽくても良いとおもう
まぁ懐古主義でジジイのサイフあてにした機種なんだろうからしょうがないけど。。
SONYなんか知らない、そもそもNikonのサブにならないし
パナのDM1なら少し気になるけど
>>588 いや、しかし昨年からのフルサイズブームって
「フルサイズなのに小さい、軽い!」がキーワードだからな。
a7で「フルサイズで大きい重いのはボディじゃなくてレンズだった!」ということに市場が気付いちゃうのよ。
このスレでもDfが「意外にデカい」という不評が聞かれるけど、
結局、ボディが小さくなったところで大して変わらんということを知るためにa7は良い教材になってる。
意外にデカいのが問題難じゃなくて
意外にデカくてかっこわるいのが問題なんだと思う
個人的な感想だけど
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 02:49:35.55 ID:NCat/X6u0
ぶっさいくな カ メ ラ。
お前の人生ほどぶさいくではないw
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 03:08:09.11 ID:NCat/X6u0
変な カ メ ラ。
このデザインの必然性を問う。
ニコンのショールームでDf触った範囲での感想としては、
・実物の見た目の印象は意外と悪くない。(安っぽくない)
・厚みの比率のせいでサイズはやや大振りに感じる。
・性能は優秀。
「安くても買わない」という代物ではなく「安ければ買いたい」レベル。
現実には価格設定が高いから数量は売れないだろう。
そっか、現物見ないとね
今度見てこよう。。
カメラの良し悪し以前の問題なんだよね
少なくともニコンはユーザーを裏切らない誠実さがあるね
ソニーとかマーケティングは上手だと思うが、、、
>>599 D600/610スレでそんなこと書いたらそれこそ失笑されるぞ・・・
ニコンも失敗はたくさんあるね
でもユーザー負担を最小限にする努力が見える
裏切られた騙されたという感じは残らない
両方永い付き合いだけど信頼感が決定的に違う
DXが(でも)サイコ−とかやってた時期は裏切りだろ?
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 05:07:00.41 ID:Jdx5MaVk0
韓国を叩くことでしか今日明日を生きる気力が湧いてこないというのなら仕方がないのかなという気もします
>584
ムカッ! 長年F801を愛用して満足していた俺に謝れ!
F801は当時のフラッグシッフF4と同じ最速1/8000シャッター搭載
DfやD600と逆で、ボデイは金属、外側は衝撃吸収を考えてエンプラな硬派カメラだったんだぞ
今はD90使ってるがな・・・出す色味がいまいちでの・・・満足しとらん 買い換えたいのー
Dfは100周年記念に向けた何かだと思うけどなぁ
>>562 当時でも「こんな物誰が買うんだろ」って
ほとんどの人が思ってた筈
CLEの金ぴかは代理店(有力小売店)に
配布する為に作られたと聞いたな
>>580 Dfが発売になって、α7に張り付けてあった工作員をこっちに回したんだ
それまではα7は勢い300を維持してたんだけどね
もう少ししたら、またαに戻しますから
>>560 それって中国人向けじゃん?FAの戌型だっけ?今の中共の好景気以前から香港あたりの金持ちが買ってた。
>>604 F-801系は確かにいいカメラだがF-801はやっぱりデザインはう〜んな感じだな。
使い勝手とか意外といいんだけどね。
Dfの叩かれているのは今はほとんどデザインのみになってしまった。
結局カメラって見てくれが大事というのがあるんだと思う。
どうもDfはどこぞの海外メーカーの作ったパチもんみたいに見える。
それでもあと10万安けりゃ手を出したと思うけど。
>>610 >Dfの叩かれているのは今はほとんどデザインのみになってしまった。
まだ誰も所有してないからね
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 07:45:24.93 ID:33HUGAxw0
>>601 ゴミまみれのセンサー掴まされた挙げ句1年で型落ちにされたD600ユーザーに喧嘩売ってんの?
まあ悪いこと言わんから一度実物見てから決めた方がよい。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 08:15:13.56 ID:yVRVEhoa0
実物はおそらく想定の範囲内。
妙にメカニカルカメラのテイストと比べれば
違うのだろう。でも、Dfはデジカメだ。
全く問題ないとおもう。
>>927 いや、本当に別物だから
istDs K-7 K-5とペンタのプリズムデジタル使ってきては言い切り実感できる
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 08:39:13.44 ID:2A2kGVe5O
金メッキでトカゲ革モデルとか悪趣味だけはやめてほしい
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 08:39:47.96 ID:yVRVEhoa0
D700持ちだけど、軽くなって、センサー性能が上がって、
ペンタプリズムデザインが悪くないので
(ストロボ内蔵による出っ張りなし!)買ったよ。
あくまでもデジカメの範疇(デザイン含めて)なので、
とても楽しみ。あとロゴもね。
デザインはあれで良いだろ。
前も言われてたがレトロすぎるデザインはGレンズがミスマッチになると思う。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 08:52:38.47 ID:EeQi7FiF0
>>618 だな
希望としてはF4程度まで洗練されて欲しかったけど
Fのサブ系で尚現行のFMと近い路線というのは永い目で見ればある意味正解なのかもしれん
デザインと言えば、Dfは軍艦部を絞って上から見た時に薄く見える様にしてるけど
いっその事開き直って軍艦部を広げた方が良かったかもな
そうすればシャッタースピードダイヤルを大きく出来たかも知れん
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 08:59:56.08 ID:2A2kGVe5O
デザインに注文とすればグリップをF3程度まで小さくしてほしかった
あと絞り直読窓もほしい
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 09:08:26.65 ID:Dz3rc1DP0
逆にα7みたいなカメラ使わないよ恥ずかしいw
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 09:09:55.35 ID:bGiyCZU40
実際α7触った感想としてはボディーが小さいだけでもこれ程変わるのかってことだね。
かと言ってNEXみたいに小さすぎることもなくFM2やライカM6あたりと同様
正に理想のサイズ感。
レンズがデカイって言うのは望遠や高倍率ズームに限っての話だし。
中望遠以下の単焦点専用と考えればレンズとのバランスも悪くない
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 09:12:23.82 ID:EeQi7FiF0
>>623 サポートの内情知ってる身としてはαは買う気になれん
現場の技術者は素晴らしいんだけどね
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 09:14:10.26 ID:bGiyCZU40
F801sは俺も15年使ってた。
当時の同クラスEOSやαと比べてボディーの作りの良さが際立ってた。
あれは名機だと思うよ
ぱっと見でOM707と見分けつかないけどね。
α7は生理的に無理
Dfの開発コンセプトは、富士のパクリ?
澱の真似じゃないという為に、fが小文字?
EM-1も懐古主義か知らんが、デザイン力の不足で美しくない。
その点、EM-5は少し丸みを帯びて見られるようになったと思う。
同じく、Dfも懐古主義でブッサイクな上に、
痘痕のような前面のボタンが、トイカメラを思わせる。
でも、まあ、美人は三日で飽きると云うから、
D4センサーを使った写りがどの程度のものか、それによっては買う。
売れようと売れまいとどうでもいい。
買うとしても、もうちょっと先なので、
売れなくて値落ちしてくれればなお良い。
>>628 D4のセンサーと画像処理エンジンだから、写りはD4と同じです。
これでD800より高いとかwwwwww
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 10:32:00.25 ID:s8OAqweA0
ニコ爺の信仰心に縋ったボッタクリ価格とそれに見合わないしょっぱい性能…
COOLPIX Aの二の舞になりそうだなコレ
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 10:40:59.49 ID:Dz3rc1DP0
いやほんと、βビデオデッキに手を出さなくてほんとに良かった。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 10:43:11.02 ID:Cyp42xqjO
コンパクト、フルサイズ、ミラーレスなカメラ早く出してほしい
>>621 グリップ小さくしたらバッテリー入らないんじゃないの
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:05:42.10 ID:tvMLiRxL0
Dfのデザイン、なんでオールドを採用したの?
ニコンでは、スペックを出し尽くし、勝負出来なくなったので、、外見をいじってきたのか?
なんか、企業の末期だね。
ニコンは買えないわ。
じゃあ買うな
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:07:30.47 ID:yVRVEhoa0
銀塩時代のMFカメラのホールディング性能は、
決して良くない。滑るので両手が原則だったし、
指も疲れたし、握ったときの置き場もセルフタイマーに
引っ掛けていた。
かと言っていまの巨大グリップもどうかなと思う。
Dfくらいが実はちょうどいいんでないかい?
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:08:31.21 ID:1xNxSYuw0
>>636 D4s(D5)で先進技術投入してくるくらい予想出来るだろ。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:14:29.73 ID:TPL2r2/I0
ニコンさん、余裕のない私にCOOLPIX P7000シリーズにも露出/SS/ISO専用ダイアルつけてください><
フジが今開発しているフルサイズ
に期待しよう。
デザインには定評があるからな。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:18:29.66 ID:R9CvE4us0
秘密保護法:安倍さんは「恣意的に運用される心配はない」と言うが、恣意的に運用されているかどうかの検証システムがないのだから話にならない。
秘密解除の条項や検証に関する条項を盛り込むことを頑なに拒否しているということは、恣意的に運用しようとしている証拠である。
ぷっくりは別にいいと思うが名
正面から見たときの大きさが決定的にダメ
>>641 フジのデザインは昔からニコンに輪をかけて野暮ったいだろ
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:27:32.59 ID:kRFjtBpa0
Xシリーズはバランス良いだろ
どこぞのクラシック調カメラより
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:29:13.52 ID:tvMLiRxL0
はっきり言って、ダサいだろ。
はい、このスレ終了!
αはレンズも小さくしてたらもう他の会社はいらないくらいだ
完全にコンセプトが間違ってる
そこまでアホですかって感じ
ボディーだけ小さくしてスゴいとゴールキーパーに言わせ回ってるとか
どんだけ貧相なんですかw
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:31:05.06 ID:yVRVEhoa0
正しいかどうかわからんけど、
垂直字体のNikonは
発売時期はFM2T以来か?
>>645 Pro1はフジ全開の野暮ったさ。
スカスカ感満載で無意味にデカい。
クラシカルな優美さは皆無で、単に加齢臭が過剰に漂ってるだけ。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:36:31.47 ID:yVRVEhoa0
90年代も斜体(AF)と垂直(MF)のNikonロゴが混在していたんだから、
今後も是非垂直ロゴの継続をお願いします。
>>650 ニコンもそろそろロゴ変えればいいのに
あの斜体ロゴはどう見ても80年代のセンスだろ
フジのカメラはじっくり見ると野暮ったいけど
遠目でチラ見する分には良いと思うよ
誰かM6(できれば前期)の大きさで作らんかなぁ
念のためバカキーパーたちのために言っておくが
レンズもMレンズの大きさだ
ライカすら実現できてないこのカメラの原点の形
ソニーだったら原発が爆発するくらいの確率でできるかも淡い期待を持っていたのだが
そのクソマウント作っちゃったからあと5年は爆発しないだろうなぁwww
Dfとα7を比較する人は少なくないが、的を射とらんだろ。
強いてα7と比較するならD600/610。
OVF高価ボディに、銀塩オールドレンズをそのまま使って
安価にすますDfと、
EVF 安価ボディに、高価最新レンズをゼロから揃えさせ……、もしくは
既存レンズにアダプタ取り付け、大型化させて用いるα7とは
ベクトルがまるで違う。
高精度メカダイヤルやら可倒式aiピンやらの【付加価値】カメラとして
比べるなら、こっちではなかろうか。
http://digicame-info.com/2013/10/7solar.html これに比べりゃDfも「売れる」と予想^^
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 11:47:12.81 ID:yVRVEhoa0
ハッセルである必然性が何もないカメラだな。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:02:32.13 ID:yVRVEhoa0
ボディの厚みはむしろ銀塩MFよりも厚くてかまわない。
昔は薄すぎて持ちにくかった。
ちょっとしたグリップと適度な厚さはむしろ歓迎。
さっきニコサロで触ってきたが、使いにくすぎだよ、、、
絞りとかマニュアル切り替え、露出補正とかダイヤルが使いにくい!
おれは要らんわ。
おや昼間からサロンですか?w
あと、シャッター音がショボすぎ、、、
なんだあれは??
>>657 不便さを楽しむカメラなのに触るまで分からんとは…
昼からサロンで何がおかしいの??
昨日撮影して、フィルター清掃ついでに天気イマイチなんだから丁度いいだろ
待ち時間でランチできるし有意義な時間の使い方だよ。
>>654 >強いてα7と比較するならD600/610。
ん?Dfは明らかにD600系プラットフォームに見えるのだが。
センサーがD4搭載のものに格下げされていることから劣化D600などという声もあるのだが。
いやいや、そういう解釈ならあなたは不便さをはき違えてるね。
アナログでもユーザーライクでないと。
絞りダイヤルなんだあれは?
触ったことあるの?
SONYじゃなくて、SAMSUNとかではまねできないモノを目指していると思います。
D4の高感度センサーは魅力だよ。D700の後継かもね。
室内踊りを撮るのにD700の後継が欲しい。
その他、女子カメラマンに受けるかも。
どう使いにくいのか具体的に言うと、
絞りダイヤルは全面右にあるから、構えたまま、片手で操作できないしつまめるくらい出っ張りがないから回しにくい。
次に露出補正ダイヤルにロックは要らんだろ。あれがあるが故、切替時にどちらかの手でロック解除しながらダイヤルを切り替えないといけない。
ISO感度ダイヤルのロックも露出補正ダイヤル程ではないが、似たような乾燥。
あとは趣味の問題として、シャッター音がゲームぽいヘナチョコな音なこと。
とりあえず、いちいち切替がダイヤルで切り替えるだけでない以上に手間すぎるんだよ。
じっくり一枚を撮影する、とかいうコンセプトな割に、結局切替が面倒になって、あとからRAW現像で調整する、とかいう本末転倒なカメラになる可能性大だな。
>>666 絞りはレンズのマウント付近だろ
カメラ側なんてオマケ
感度は撮る前にセットしたら終わり
触りまくるもんじゃねぇ
という銀塩MF派の声が聞こえた気がする
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:27:50.68 ID:Sqeaycjc0
山本太郎が園遊会で陛下に手紙を直接渡した事を知っている人は多いが、自民党が主権回復式典に陛下を出席させ万歳三唱やったことを知ってる人は意外に少ない。
ましてや、万歳三唱はしないという約束があったにもかかわらず、万歳三唱をやり、陛下が不快な顔をされたことを知る人はさらに少ない。
それ言ってる人達は実物触ったことない、ただのニコ爺だろ。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:29:26.13 ID:U2aEommv0
70-200 f2.8が使えるのが良い。
レンズにカメラがくっつく感じ。
キヤノンならまだしもαとかあり得ないわ
ダイヤルは好きなものを好きな位置に割り当ててね、ってしたほうが懐古+今風かもね
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 12:55:08.18 ID:Ih3ZLqRF0
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 13:02:48.42 ID:H8u3raph0
>>670 どうせ重度のニコ爺以外手を出さないキワモノカメラだし、別にいいやんw
>>674 エンジン違うの?
じゃ、高感度性能もどの程度か分からないね。
やっぱり、5DVかな。D4や1Dxは重いし。
>>661 昼間からナントカサロンでおさわりしている人に見えたんじゃ無いの
俺の息子Ai80-200f4もサロンでスッキリしてこようかな
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 14:09:09.90 ID:QnnwZZve0
残念だがこれをみると
ソニーは道を踏み外したとしか思えないな。
何事も基本が大切。
α900の後継はどうした?
>>683 EL2懐かしいなぁ…
漏れこいつのブラックボディにシルバーのニコマート銘板つけてパンダにして使ってたw
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 14:16:39.43 ID:EeQi7FiF0
そうだなぁ
この路線で行くなら
正面から見たらそんな形で
実はちょっと厚い、なんていうととてもかっこよかったと思う
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 14:41:24.79 ID:6ue42B1v0
>>680 D700はD3とローパス変えてたしなー
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 14:54:52.03 ID:6iPtZ9670
D800とDFのセンサーはどっちがいいんだ。
1年以上も前にセンサーの勝負は決着付いてるからね
>>686 F4はちょっと使い込むとすぐプラスティッキーに安っぽくテカテカしてな。
けどそれが質実剛健のニコンぽくって逆にカッコよかった。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:00:20.83 ID:sRYg2FBe0
>>693 借りましたよ、トプは格好良いですね
それと最近ニコン1のVシリーズのデザインの良さに目覚めましたよ
最初V1が出たときは大笑いしたんだけど、今はアリかなと
>>688 それはどうかなぁ...。
スクリーンに液晶挟んで視野率100%カバーする限り高さが相当増すから結局かなり
ペンタ部が昔より高くなる。四角い形状的に余計に間延びしたものになりそうな気も
するな。銘板下端が軍艦部の上面より低くなるくらい高さを抑えられん限り結局どの
旧機種のペンタデザインを引き継いでも結局アンバランスさは解消されんかと。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:17:44.11 ID:zxJS6CDg0
バッチ外したソニー社員&バイトがニコンサロンにつめかけてるの?
V3はダブルタイ…もといダブルマウントだとか
D800のセンサはピッチ狭すぎるように思える。
D610ので充分な気がする。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:24:49.85 ID:sRYg2FBe0
>>697 NEX発売のときも他社の偵察らしきおっさんふたりが
ソニービルに来ていじくってたのを見たことがある
どこもやってるでしょ
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:27:31.96 ID:cqMqT1gE0
銀色のとぷこんカッコイイ!
とぷこんって名前もカワイイ!
とぷこーるかわいいよとぷこーるw
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:46:12.91 ID:6iPtZ9670
>702 一長一短なのか。
それならDFよりD800を買う。
ファインダーがいいらしいし、少し重いけど誰がどんな使い方をしても
結果が良いと雑誌に書いてあったしな。
>>699 D610と言われるとピンと来ないのでD600と言って欲しい。中身一緒だしね。
>>705 ファインダーがいいらしいってのはどこに書いてあったんだ?
D600って黒歴史なんだろ?
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 16:01:38.43 ID:6iPtZ9670
>707
実機に触った人の感想だよ。
価格コムにでている。
>>708 そう言ってるのはアンチとイメージ情報開発株式会社の人くらいなもんだ。
黒歴史にしたかったらさっさとラインナップから消して、なかったことになってる。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 16:08:00.95 ID:yVRVEhoa0
FM3Aの悪夢だけは勘弁。ファインダーの見え味。
716 :
ナイコン爺:2013/11/10(日) 17:14:15.53 ID:PF5mNz3A0
>>698 なにそれ、Fマウントと1マウントと両方付くの?
SONYの赤い輪っか、おっさん趣味全開で気持ち悪い
最初から圏外
Dfは冴えないおっさんの努力作
温かく見守ってあげるつもり。。
ニコンはカメラ好きが多いからこの頃の人ならF〜F3のどれかは手元に残してると思う
>>718 α厨ってなんでここにしつこく来てんの?
Dfってニコンの中でも本来αとは一番遠い存在だと思うんだが...。
Sonyのフラッグシップ?なのになんでD4とかに行かないの?
高画素ローパスレスとかならなんでD800とかに行かないの??
廉価フルサイズならD600行けばいいんじゃないの???
Dfとの共通点って、何?????
だわな
発売時期が近いんで意識してるんじゃね
>>718 アダプタは基本的に面倒だよ。
合計重量がより軽ければ勝ちってものでもない。
>>724 まるっきり売れそうに無いので、お金持ちが多いニコンの客なら
ふらっと気まぐれで買ってくれないかと思って勧誘に来てるの
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 18:37:13.64 ID:yVRVEhoa0
Dfくるまで、F2でもいじるか。カシューン。
αスレで書いても盛り上がらないからこっちに来て書いてるんじゃね
いい迷惑だけど
Dfがミラーレスだと勘違いしてんじゃないの?w
αのAFじゃ勝負になんねつーのにw
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 18:56:23.15 ID:yVRVEhoa0
F2いじっていて思ったけど、
ケーブルレリーズはAR-2でもいいかと。
それにしてもタイムラグがない。
いまだにニコンで最高なんじゃないだろうか。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:01:21.43 ID:Dz3rc1DP0
α7も7〜8万なら買って遊んでもいいかな?
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:03:26.25 ID:yVRVEhoa0
F2のシャッターは一度体験してみることをおすすめします。
ほんとに俊敏。ただのメカカメラ。Fとは次元が違う。
それをDfに求めるつもりはない。
Dfはそれ以上のものを持っている。
なんだかんだデジタルの可能性はすごい。
倍率同じでアイポイント短い分だけ見かけの視野角が広いってことかな?
のぞいてみた人の感想は?
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:09:36.60 ID:yVRVEhoa0
みかけの視野角の意味がよくわからん。
見え味が工場されているいることを望むよ。
>>733 FはニコンSの真ん中を割ってミラーボックスを入れた初号機。
F2はFがバカ売れして得た利益を元に金と時間を青天井で投入して造られた究極のメカニカルカメラ
比べたらFが可哀想
>>729 αって注目度が高くて馬鹿売れ確定でしょ?Dfの購買層は死にかけた爺しかいないけど。
>>737 だからαスレに書けって
向こうで書いたって同じだろ
今日ニコンサロンでDfをグリグリと弄っていたんだが、確かに面倒なカメラだ。
<俺の感想>
・大きさは思っていたよりコンパクト
・重さも50mmが付いていたからか軽く感じる
・全体の質感、仕上げは期待した程には感じない
・肩液晶は小さく最低限。老眼の身には辛い・・・
・露出補正もロック付きで左側にあり操作しづらい
・PSAM撮影モードの変更ダイヤルが小さく、いちいち摘まみ上げてやらないといけなく面倒
・全面のボタンは機能割当てが出来てやけに便利
<結論>
これで実売25万円?・・・お高い。
↓
15万円程度だったら納得して買えるかなー
↓
おや、隣にD610。どれどれ 最新式で使いやすくてええのー。
少し待てば15万円ぐらいになりそう。これいいじゃない。
※DfはD610拡販の当て馬かも? 買うのは本当に金があって余生ない人
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:53:19.46 ID:mX1iOr+c0
>>737 α厨ってなんでここにしつこく来てんの?
Dfってニコンの中でも本来αとは一番遠い存在だと思うんだが...。
Sonyのフラッグシップ?なのになんでD4とかに行かないの?
高画素ローパスレスとかならなんでD800とかに行かないの??
廉価フルサイズならD600行けばいいんじゃないの???
Dfとの共通点って、何???????
一番危機感を抱いてるのは
一眼を越えたって今、必死にCMしてるOM-Dがα-7に足をすくわれそうなのと
フルサイズのDfより35g重いAPS-CのK-3だなす
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:55:23.26 ID:EeQi7FiF0
そう言えば家にα...なんとかってカメラが1台あったな
えーっと、たしかα7000って書いてあった気がする
MINO....とか書いてあるわ
何かプラスチック製のプアなカメラで使う気にはならないけど
今見ると微妙に愛嬌があるなぁ
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:05:39.71 ID:Bk7VPMIj0
744 :
ナイコン爺:2013/11/10(日) 20:08:00.63 ID:PF5mNz3A0
>>718 アダプタ遊びという「分野」があるのは完全に理解します。
ただ、当方はフルサイズでそれを望んでおらず……。
>>724>>740 完全同意。そもそも半世紀前のオールドレンズから最新まで
アダプタなしに使えるという「分野」のデジ一は、本来、
他社と競合しようがないのであって……。
>>719 ニコン製品は光学機器じゃなく光学兵器という至言があります。
>>720 おおお、すっごく欲しかったチタン。けど、フォトミックか。
ここは露出計なしのスタンダードで見栄張ってほしかった。
>>739 >DfはD610拡販の当て馬かも?
600もふくめ、自分もそれをちょっと考えた^^
>>739 俺、まだ実物見れてないんであれなんだが、
>露出補正もロック付きで左側にあり操作しづらい
これってカット毎の露出補正ってよりも実効感度の補正や全体のイメージ造り
に合わせて使う意味合いの方が強いんじゃないの?それこそフィルム機で撮る
ときの使い方のように。P/A/Sのいわゆる露出オートでの各カット毎の補正
ならコマンドダイヤル経由で出来るんだよね?だったら左肩のあれは下手に
動かずに必要なときだけ動いて確実にロックできるそれで合ってると思うんだが。
できんだろ
747 :
ナイコン爺:2013/11/10(日) 20:22:22.85 ID:PF5mNz3A0
試してないが、たぶん出来ないかと。
このカメラは持ってたら自慢できる。
写りの良し悪しは後続のハイエンドを買えば常に良い物が手に入るから気にしない。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:26:55.87 ID:EeQi7FiF0
>>745 その通りだね
補正したければ1/3ステップを自動でやってくれる機能があったはず
カットの度にチマチマ補正動かすのって何か想像できん世界だわ
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:35:23.58 ID:6pPBQUBe0
>>740 許してやれw
α7スレの書き込みの半分以上がニコン住民の恥晒しがコピペ爆撃繰り返してる状態だからこれくらいは・・・w
引き取ってやりたいくらいだがどうしようもないわ
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:40:26.37 ID:yVRVEhoa0
手元にあるF2フォトミックボディは840グラム。
それよりもはるかに軽いなんて、しあわせ。
プラボディだから、なんていうのはどうでもいいよ。
すごいことだ。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:46:50.39 ID:++CqB/UQ0
デブPだっけ?
ID切り替えでNGID出来ないようにしながら何百書き込みもしてる。毎日18時間くらい
ニュー速のαスレまで同時並行で毎日一日中荒らしてたのは凄すぎてワロタw
ニコンユーザーってのは語りで本当はあれが仕事かなんかじゃねーの
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:49:21.04 ID:MCRwiKq00
動画は無理なのか
シャッタースピードも1/8000でないし
とりあえずパス
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:51:22.57 ID:Vx11u7Mh0
>>752 パワーショットみたいですね
凄いとは思う
>>740 正直キヤノネッツとかニコ爺とか呼ばれてる一部のアホよりはだいぶマシだと思うw>α厨
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 20:58:08.92 ID:yVRVEhoa0
F3はF2よりはやや軽量化されて、700グラム台。
つまりF3とDfは、ほぼ同じ質量ということ。
いいなじゃないの〜〜。
工作員以外は、NEXに旧ニッコール付けてた連中がα7系とDfを比較してるんだろ。
ニコン党からすれば、正統派一眼レフ機とミラーレスが同じ天秤に乗るとは思わん。
しかし、嗜好性の他に写真を撮る道具として考えると、α7系にも魅力はある。安いしw
>>759 そして、なによりもα7はカッコワルイw
D800スレでも話題になってたけどこれをもう半月以上毎日一日中やってるというのは生活スタイルどうなってんだ
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 21:08:51.94 ID:qThIWPa+0
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 21:16:49.03 ID:yVRVEhoa0
つまり、かつてのフラッグシップの
F一桁MFと同等の重さで、多少体積は増えても
むしろホールディングは良くなっていることを思えば
今のフラッグシップD4の画質と
静止画デジカメ機能が手に入るというわけさ。
>752もαスレから来てんの?
なんかカタログに載ってる写真CGみたいな不自然な綺麗さに見えるんだが
一日一枚、入魂の一枚を撮るためのカメラがDfのコンセプト。
でもデジタルって撮って直ぐにプレビューで確認して気にいらなきゃ露出補正なり、絞りを変えてまた撮るでしょ。
結局、デジタルで撮るって事は少なからず効率優先してる。もし効率優先じゃなきゃデジタルである必要性は無く、銀塩カメラで事足りる。Dfはコンセプトがデジタルに合ってないと思う。
使い勝手が悪いデジタルに25万も突っ込める層なんてたかがしれてると思う。
Dfは瞬間風速的には売れるかもしれんが、直ぐにぱったり売れなくなる。
今更何十年も前のフラグシップの使い勝手を有難がる人なんて極少数派だろうな。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 21:27:54.07 ID:EeQi7FiF0
>>767 あぁぁぁ
貼ってくれたDfの画像のお陰で唯一の違和感が判明した
ホットシューの位置、微妙に高い…
FE、FMの位置にあれば問題なかったのに
これだったのか、ペンタの違和感は
ペンタカバー後部がやけにデブなんだ
てゆうか全体にデカいw
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 21:35:35.50 ID:EeQi7FiF0
>>770 ペンタックスの6x7よりは小さいと思いたい
>>766 ポストビューは切ってるよ
一々見返したりしない
どう写ってるかはシャッター切った時に分かってる
> 銀塩カメラで事足りる
足りない
コダックがあれでエクタクロームも使えなくなってしまった
フィルムが無ければ仕方ない
(これはコダックユーザー限定だけど)
まぁ、Dfが売れる売れないはどうでもいいんだよ
写真撮るのに何の関係もない
銀座で触ってきたけど
>>739さんとほぼ同じ印象
縦長でコンパクトには感じなかったけど
80年代までのNikon MF一眼と比較する人は触ってから購入判断することをお勧めします
全く別ものだよ
>>760 EM-1よりはありだと思う。
買うかと問われれば、絶対に買わないと回答するけれど。
EVFに対する一眼レフのアドバンテージはそうそう解消できないだろう。
その解消の方法は、アイデアは誰にでもあるだろうけれど、
いつ実現できるのかだよね。
今の所、NIKON発想がゴールに一番近いのかな。
オリにはその発想は無理だと思う。
SONYは生産管理で(panaと同じ)レフレックスを止めたと思うので、
EVFで新しい商品開発をしようという意欲はないのでは。
>>752 キヤノンEOSのデザインは生理的に受け付けない
NewF1まではマンセーで使ってたけど、EOSとFDレンズ切り捨てて見切った
EOSはゲイが使うカメラ
>>718 何のバツゲームだよ、恥ずかしくて外に持って出れないよな。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 21:54:21.35 ID:VvOkG4Bo0
>>765 あの風景のはRAW現像で味付けし過ぎだな
でもああいうの外人に受けるんだよ
>>724 発売時期が重なったもんでキャンセル多発、慌てたメーカーがステマ対応でしょ
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:05:58.08 ID:mSRSYOU20
>>767 ニイフネかバチスカーフが復活したのかとw
これ買ってMFの中古の安いレンズ使って遊ぶってのもありか
>>686 だよなぁ、F4かっこいいよなぁ、やっぱり。
レンズ内モーターのレンズもつかえるし。
GタイプレンズもPとSでつかえるし。
俺もこれのデジタル版見てみたいわw
マグネシウムダイキャストでプレス成形品の形状を模した時の嘘くささというか、
プラモデル感みたいなのはどうやったら解消できるのかなぁ・・・梨地処理同士比べてもなんか精緻さが足らんというか
>>767 デザイだけならDiMAGEのがかっこいいと思うが
>>752 でも意外と質感も悪くなく
以前だったら下位機種はキヤノンよりニコンのほうがよかったけど
下位と中位は今はキヤノンの方がいいかもね
今のニコンの下位機種はかなりプラスチッキーで安っぽい…
OM、K-3はDf発表前に慌てて出荷して被害が少なかったが、αはモロに食らったからかなりキレてるようだ
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:18:19.66 ID:gCNf99O40
>>752 あのファインダーは最悪だ。酷過ぎて話にならんレベル。
>>783 もうちょっとファインダ周りに配慮してくれてたら、そういう層も本気で引きずり込めたのにね。
「特にMFに配慮はしていません」とか聞いちゃうと萎える。
>>774 夜遅くまでお勤めご苦労さん
大きなお世話だは
>>790 被害妄想が激しすぎる。実際に触ってみたらよくわかると思うけどね。
ニコン、まじでしっかりしてくれ。遊んでる余裕は無いと思うんだが。
>>794 頭にのっかってる部分がバカ殿に見えてきた
実機触ってきた
大きさ・重さについては想定通り。大口径ズームレンズは合わないと一目でわかった
ダイヤル操作については面白いと思ったけど、
一目で今の設定わかる感じがしなかったこと、思ったより手早く設定できないこと、ロックは余計だと感じた
あとどうせなら色温度もダイヤル設定してほしいとも思ったけど、
賛否両論ありそうだし、個人的な希望に留めておく
(あと露出ダイヤルはいらないと思った)
ファインダーの見え方については現行のフルサイズ機と同じなので特に文句なし
高感度耐性はデータ貰えなかったから特に評価はできない。ISO12800でノイジーな感じはなかった
AF精度は前ピン後ピンすることなく、狙ったところに迷わず合わせてくれる
夕方の新宿プラザ室内での確認なので、これなら最低限の仕事はしてくれるだろう
D4のセカンダリーとして購入決定です
そうなんだよなぁ
それがレンジファインダーを駆逐した一眼の基本形なんだよなぁ
そのごやたらと無様にでかくなり
一方レンジファインダーはしぶとく生き残って
いつの間にか越えられない壁の向こうにいたというw
>>23 デザインだけでやられちゃった人が一通り買い終えたら、値段ガーンって下げるんじゃね?
だって外観変えただけのコスプレらくらくホンだから中身は安上がりだよ。
デザインと筐体以外なーんにも新開発してないもん
だいたい、これ以降も普通のD1〜3桁とかのラインはそのまま維持するんだろうから、
単なる鬼子のデザインモデルとして短命に終わるのは請け合いだよ。
>>798 F2(特にフォトミック系)って逆さに見るとむちゃくちゃ格好いいよね
当時の広告も逆さに見た写真が載ってる。
逆さ富士ならぬ逆さF2か
>>653 α7にライカレンズを付ければOKだよ。厚さふくめて銀塩M未満のサイズ。
個人的には、「実は厚い」はだめ。
厚さもスリム、しかもデジタルを活かしてサイズも一回り小さく。
それはα7そのもの。ただしα7はだめ。デザインがダメすぎる。
SR-7とNewSR-7が愛機です
スピードライトのシンクロのキャップが銀塩タイプなのね。
>>802 α7バカにすんなや
13年前はF100にも負けん名機やったんやで!
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 00:18:55.18 ID:r46Dl4d00
>>809 こうして見てみると、やはりシルバーはプラスチッキーで安っぽく見えるな
>>809 あらま、あれだけカッコ悪く見えてたDfがカッコ良くさえ見えてくるからフ・シ・ギw
それはそうと45/2.8結構似合うね。50/2とか35/2.8とかだとどうなんだろね。
>>809 デザインだけで見たらDf>>>>α7だな
Dfがいいって訳でなくα7が酷すぎるってことだけど
>>809 まあα7も相当酷い(なんかロゴとかのバランスがおかしい)けどDfもメタボに見えてしまうな。
そうか? アナクロなくせに厚ぼったくて品質感がないようにしか見えないんだが
α7のデザインがおかしいのは斜度の比較的きつめの斜面にSONYロゴをつけちゃったからだな。
もっと斜度を立たせるか、ロゴ入れ用に垂直部分を入れるべきだった。
>>814 Dfはあのホルガっていうの?あれに見える。
つかカッコイイ悪いわ置いといて
α7のペンタ部をトンガリ三角頭にしたのが必然性がなくて許せん
みたいな書き込みを見たけど、これどうみても「台形」じゃないか?
ミラーレスの時点で別ジャンルだと思ってるんだけど、
なんで同列に出てくるんだろ?
>>809 Dfはなぜマウント部のフレームとペンタ部の接合部のツラが合ってないだろう?
ここが根本的に破綻してるように思う。トイカメラ臭いというか。
俺には全体の線の繋がり感などα7の方がまともなデザインに見えるんだよな。
>>815 > 斜面にSONYロゴ
実はnewSR-7/1sを意識したものだったりして。
>>821 AUTO 50f2.0か・・・
持ってたんだけどな〜
いくらでも転がってたのに、これから手に入り辛くなるんだろうね
>>821 Nikkor-H Auto 50/2.0
うーーーーーん、微妙...(汗)。
フィルムAF時代のテカテカのプラボディの方がまだ違和感ない気もする。
>>821 うん、やっぱりペンタ部がレンズマウント部の延長線になってない点が
Dfの違和感の大きな原因の一つだと思う。
横から見た際のメタボ感を差し引いても、よくこんなデザインが通ったな。
α7は奇抜だけどデザインとしては筋が通ってるからな。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 01:06:56.84 ID:rNZPUmw70
>>824 意味不明
本来全くαと関連性のないDfスレに粘着してるα厨って事だけはよくわかった。
>>820 NewSR-7もなかなか奇抜なデザインだったからな
好きだけど
>>826 α7を引き合いに出したのはたまたま
>>809で並んでる写真を提示されたから。
俺にはDfの方が違和感あったから、なんでかな?と括目したら、
Dfはペンタ部の一体感がおかしくて、そこがトイカメラに見える原因だと気付いた。
機能がカタチになってない。
レトロスタイルに機能を押し込んでる。
機能美ではない…残念。
このコンセプトは買いだったんだけどな。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 01:28:52.48 ID:bJmwFH5t0
際物のネタカメラなのに価格がネタじゃないってどうよ?
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 01:30:38.48 ID:dYZhVtue0
黒はそんなに悪くないと思うけどな
ただ何故かシルバーがダサい
シルバーに期待してたからショックなんだよね
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 01:32:07.20 ID:kLXyKG2OO
ほんと、外見だけで内容がともなってないカメラ。
>>832 分かってないな逆だ
中身がどうこう言うカメラじゃない
外見が重要なカメラなのにその外見が微妙なのが問題
>>829 分かる、分かるw
D600に無理やりレトロファッションを着せたみたいな感じなんだよね。
煽ってる一方で、実際にはすごくやる気が無いのが嫌でも伝わってくるw
DFもロナウジーニョのデザインなの?
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 03:07:27.99 ID:kLXyKG2OO
>>833 つまり、どこにも善いところが無いカメラってことか。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 03:11:14.31 ID:kLXyKG2OO
なんでこうなりるのか分からない。購買層を舐めてるとしか思えない。これでは食品偽装と同じだな。
レトロデザインとしても中途半端
デジカメとしても中途半端
ジャスピンコニカだっけ?
最初に形を決めておいて中身を詰めて行ったら、こうはならなかった?
>>838 何度も言われてるけどD600ベースで無理やりレトロ風に仕上げるしか
今のニコンの台所事情では難しいんでしょ。
こんな変なのやるくらいなら、もっと真面目にD600やれば良いのにとは思うけどさ。
何度も言われてるがD4と同じセンサーなのにD600と中身一緒とか言ってるやつはアンチか工作員の印象操作だから
車、機械式時計、オーディオ機器。スイッチやダイアルに触れると、コスト優先
の製品かそうでないかがよく分かる。
このカメラは操作感にこだわっているけど、違いの分からない人も多いだろう。
ニコンだってそれは分かっていて、D800の半分、D600の1/5、自社の一眼
レフ出荷台数の2%強という当初月産台数がそれを語っている。
販売台数が減ったといっても実績で月産50万台のニコンだからこそ出せた
ニッチといえる商品だろうね。
大手家電メーカーがレンズ交換式カメラに参入してきた時、カメラ専業に近い
ニコンの危機感は高かったようだけど、メーカーはユーザーが期待したように
売り上げを無視した集中投資をすることはなかった。
大きな伸びが期待できる場合は別だけど、ミラーレスもここ2年は伸びが停滞
していて、今年の上半期は全メーカー合わせても月産24万台。
レンズ交換式カメラの2割弱という状況は1年半前と変わっていない。
なにか作り手の「業」が強すぎて使ってると疲れそう。見ていると軽く吐き気をおぼえる。
気が重くなる。煮えたぎる何かが撮りに行くことを拒んでる。
それはデザインに現れすぎている。
もう世に出てしまったからなおせない。
気が重い。
銀塩はもっと明るかったのに‥気分がね。
明る軽くライトな一眼でレトロでのんき。
これ真逆で疲れる。
>>784 NASAがスペースシャトル用にF4のデジタルバック仕様を使ってましたね
スペックは手元にないけどF4なら裏蓋にごっついCCDユニット付けるのが似合いそう
一般受けはしないだろうけどw
それがD4だろうが。
>>842 朝の4時半からべたーっと張り付いて、
がっかりスレがとっくに立ってるこの時点において、
相変わらず悪印象操作してるお前に吐き気を催すよ
>>837 元からあなたに買って欲しいと思ってないと思う。
>>842 そんなあなたに最適なのは
つフィルムカメラ
別に難しく考えなくてもカッコが気に入ったら買う、そうでなけりゃスルーってそれだけのオモチャでしょ。
本当にガワ変えただけで値段数倍のハッセルソニーよりかは良心的とも言えるしw
InfoのDfトピックって読み物として面白いね
みんなニコンを愛してるんだな〜ってのが伝わってくるし
なんでこんなに真剣なんだろうとも思うよね
なんちゃって装備満載の土方の軽ワンボックスみたいな趣だよねw
土方の軽ワンボックスか。
言い得て妙だなw
だんだんペンタ67に見えてきた
>>815 あそこにロゴのためにもう一面垂直面を入れると余計ダサくなる。
単にソニーゴロが大きく自己主張し過ぎ。
でもそもそも自己主張が強いメーカーだし、
あのロゴの歴史もニコンより長いんだから
しょうがないといえばしょうがない。
>>821 銀はなんちゃって感満載だが、黒は悪くないな。前面の大きなホクロも目立たないし。
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 10:30:58.83 ID:OU3qZjNf0
ニコンには、ソニーRX1のように、レンズ変更不可能なコンパクトカメラフルサイズ作ってほしいなあ
これじゃ、600やら800とあんま変わらん。
レフ機である以上奥行きは仕方ないが、
縦横をあと1cm縮めてくれ。AFは取っ払って構わん。
あとチタンか真鍮でリミテッドバージョンだしてくれ。
だんだん憂鬱な気分になってきた
俺はこれを購入して本当に外に持ち出して
撮影するのか
なんかグッタリ
>>809 並べるとよくわかるがソニーのやつ小さいな。。。
とりあえず早くDf触ってみたいが発売日って決まってるんだっけ?
値段のこともあるけどソニーの奴を買ってしまいそうでヤバイ。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 10:37:20.92 ID:OU3qZjNf0
機材含めて1キログラム超は老害には厳しい。
おとなしくミラーレス、高級コンパクトなどの500g以下の機種にしておけば
気軽に持ち出せるよ
大丈夫だと思うよ
周りに目ざといカメラ好きが集まってきて
話が弾むこと間違いない
>>860 プロポーションはソニーが圧倒的にいいよな。
正にみんなが望んでるコンパクトMF一眼スタイル。
Dfはクラシカル路線ならもはやハッセルやペンタ645みたいな中判に手本をおいた方がいいと思うな。
ミラーレスと比べるなよ惰弱www
>>863 Dfのほうがデザインは好みなんだがバランスがイマイチなんだよね。
いっそのことミラーレスにしてソニーのやつと同じくらいの大きさならよかった。
どうせこのデザインのカメラで連写とかは求めてないし、なんか中途半端で惜しい。
あとは性能と価格のバランスが?
α7と比べる馬鹿がいるが、α7に望遠レンズや超望遠ズームを
マウントアダプターで付けてみるといい。バランスの悪さは天下一品w
>>864 書く順番がわるかったみたいね。
ちゃんとわかってるから大丈夫だよ。
>>865で書いたけどミラーレスで良かったんじゃないかと個人的には思ってる。
AFや連写は求めて無いけど、ただ光学ファインダーほ欲しいんだよね。
無い物ねだりなんだけど。
ミラーレスはほとんど望遠系レンズが使いにくい。まあ、かろうじて、
OM-D E-M1かな。
>>866 ソニーのやつは望遠レンズなんか付けてとるカメラなのか?
マニュアル単焦点で楽しむものかと思ってたわ。
それを言ったらDfも超望遠レンズなんか付けて撮影するカメラじゃないような。
俺ならふつうにD800を使うわww
>>870 Dfは超望遠を付けてもちゃんと使える。ソニーをはじめ、
ミラーレスはほとんど超望遠がダメ。
まあ、ミラーレスは標準系の単焦点レンズで楽しむのが正解。
多くを求めたら可哀想w
>>866 そういうレンズ付けなきゃいい。
どっちみち、AFが遅いミラーレスで鳥とか飛行機取るやつおらんだろ。
中望遠以下の単焦点が最高の使いこごちであればそれでいい。
>>866 あれは完全に広角〜標準までのシステムやね。
F4通しの望遠ズームも用意されてるけどキヤノンの定番F4LISより重いとかギャグみたいだよなw
様は使い分けだろ。iPhoneとiPadみたいにね。
大は小を兼ねるからってiPadだけって訳には行かない。
NikonにはiPhoneに相当するものを作って欲しい。
同じマウントとは言わんが同じレンズを使える奴をね。
>>872 まさにそこなんだよね。
Dfに感じてる違和感ってのが。
望遠やら連写ってのはニコでは既に良いカメラがあるんだから、
このようなデザインにしたからには広角〜標準の静止画特化みたいのが
あっても良いんじゃないかと思って。
というか例の広告動画みておれが勝手にそういうカメラが出るって思ってたのかもしれないけど。
性能はソニーのα7(安いほう)みたいのを期待していた。
まあ、色々言ったところですでにDf用のお金の工面を考えているんだけどねw
>>876 今のニコンやキヤノンは特化型は作らないでしょう。
そういうのは好調と言いつつ少量生産のソニーやフジに任せとけばいいんじゃない
>>871 FEくらいの大きさだったらもうちょいプロポーションよかったんだろうけどな
男の手の平に乗ってるの見てて思い出す感覚はまさにペンタ67だわ
>>876 ニコンにはCOOLPIX Aっていう前例があったし、
あのティーザー広告で期待たのは俺だけじゃないと思うんだけどなー。
ソニーはRX1を買ったけどそれ以外は触ったこともないし、フジは買おうと思ったこともない。
価格は高くても良いからニコンにこそ是非作ってほしい。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 11:38:50.74 ID:Bra+yFR50
旧玉も使えますがDfの売りなら、全部そうすりゃいいのに。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 11:51:05.55 ID:ISDSUy3L0
>>872 ボディーにレンズをつけると考えるからおかしなことになる、
レンズの後ろに撮影できる一寸大柄なレンズキャップをつけたと思えば良い、
二個ワン含むミラーレスの望遠は
最近リリースの機種が上から下まで電磁絞り対応してるのをみると、ハチゴローとかのためでなく
将来的に一桁機から下位機まで全てボディ内モーター取っ払ってGタイプレンズの次世代ラインを
総電磁絞りにして完全電子マウント化にするためとか。で完全互換はDfのみに残ると。
D一桁が完全互換じゃないのはあり得ないと思う。
最近のニコン機は凄みを感じない
DFの1600万画素で感じろと言われても
レンズに合わせました・・というならかなりお粗末なレンズを認めてる事になるし
高感度・・だけではナントモ
むしろダイナミックレンジ2倍とかなら納得するかも
外部ストロボはSB-300しか合いそうにないなぁ
D4の高感度に助けられまくりの俺は普段の持ち出しはこっちが良い。
まぁ実機触ってからだなぁ〜
こんな値段ならD610で良いや、非Aiレンズは全部Ai改だし、なんて思うがD4と同等の高感度は魅力的。
素直にD710とかD800Hとかなら悩まずポチったのに。
ミラーレス使ったことないんだけど
ミラーレスだと望遠レンズ使えないってどういう理屈?
D900っていう超々高感度モデルだせば解決
>>888 手ぶれ補正がレンズか本体に無いと使いにくい
三脚付けて撮るならOK
つまり動体向きではない
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 13:43:58.35 ID:s2+3w7+E0
>>888 一眼レフに望遠レンズ装着して手持ちでライブビュー撮影するようなもん
無問題
単なるデザインだけのコスプレモデルに過剰な期待をしても無意味。
中身に何一つ新しい機構はなく、一丁あがりのやっすーい機種。
だからニコンにとってはボロ儲け。
まあそれ程都合よく騙される奴もそうそう居ないとは思うが。
>>884 でも、一番問題なのはセンサー以外D600、価格はD800ってとこだと思うんだけど・・・
NikonのデザインはF、F2、FM、FE辺りは秀逸だと思うんだよ。
F3で変な外人使ってから急にダサくなった。
檀家だから、お布施はする。
ただ次こそは、いいの作ってほしいと思う。
>>888 超望遠で追いかけるような物だと、
ファインダー(液晶)がのろくて追いかけられない
>>899 それは外付けの光学ビューファインダーとかスポーツファインダー
で追っているの。
そうなのか
まあNEX-7でスーパーGTのレーシングカーを
LAEA2経由で望遠ズームつかって流し撮りできたから
不可能ってわけじゃないけどね
連写なんてけっきょく下手な鉄砲で撮れるから
でもパナのミラーレスに光学ファインダーつけてフルマニュアル撮影とか可能なの?
というか光学ファインダーあるんだろうか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=NgTH2_DvIqM >ノスリとカラスの空中戦。念願のマウントアダプターを付け超望遠撮影した。
>35mm判-換算でテレ側3,808mm。まず、ズームレンズのワイド側でフレームに入れ、
>鳥にズ-ームインして撮るので3,808mmでもフォロー撮影出来ました。
>また、フルマニュア-ル撮影なので枝の向こうのノスリにピントが合っていますでしょ。
>しかし、かなりきつい-撮影でした。
ずっとマニュアル操作でピント合わせ続けるとか何気に凄くない?
DfのスペックがD600に似通ってるのはサイズを優先した結果でしょ
そもそもD600自体が廉価モデルであるだけでなく少しでもサイズを切り詰めようとしたモデルだった訳で
ニコンの今の技術的縛りではペンタ部から底までの高さはD600が限界なんでしょ
その高さすらAFユニットをコンパクトな39点のCAM4800にして達成した結果で、
51点のCAM3500FXを搭載していたらD800と同じ高さになって、D800とのサイズ差が横幅だけになってしまう
Dfは安価なD600のパーツを使ってコストを下げてどうの〜じゃなく
今ニコンにあってFXに使える一番小さいパーツをチョイスした結果、D600と類似点が増えたってだけだよ
シャッターユニットがD610準拠じゃないのは、企画と設計時期の問題だろうね
これは単純なパーツの使い回しではなく、同時期に動いている別ラインだからだという確たる証拠と言える
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 14:18:24.60 ID:s2+3w7+E0
昔はみーんなマニュアルでピント合わせをしていましたが?
>>907 それはそうなんだけど、あの距離で動き回る鳥を長時間フォーカス合わせ続けるなんて出来る?
俺は人間でも難しい
>>904 航空ショーとか野鳥撮りの現場に行ってごらん
というか光学ファインダーだとビデオ撮影でピントの確認できないだろ
これは液晶で動体追ってるよ
というか放送カメラマンはもっと凄まじい距離の野生動物を液晶で追ってる
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 14:31:07.01 ID:s2+3w7+E0
>907を書いた後youtube映像を見たけど、
この人が自慢するほどにはピントも合っていないね。
>>895 いくら三脚に乗せても背面液晶では絶妙なピント合わせはできない。
超望遠撮影には一眼レフの光学接眼ファインダーが必須。
極論すれば動体撮影なんて
シャッター押してるあいだに
レンズが被写体を追えてれば
ファインダーなんか見てなくても撮れるわけだから
>>913 そういう意味では枠に捉え続けなけらばならないビデオと違って写真は楽だよな
F4使ってる頃はピントなんか外した記憶無いけど
D7100じゃ全然だめ
D4かえって事かな。。Dfのファインダーはどんなもんだろ
>>914 映画は大変だけど、ビデオは写真より楽だよ
やってみれば解る
パパママ用のビデオカメラでも買ってきて使ってみろよ
5D系でビデオが大変ってただのマゾ
>>918 何を言ってるのかよくわからんがこれでもコレで飯食ってるんだが
SONY機はお前さんがいうところの映画用(シネカメラ)しか持ってない
ニッコールがアダプタ経由で使えるから便利だよ
もうすぐ9スレ目か。流れが速いなあ。ニコ爺もキヤノ坊も、
ソニー厨もペンタ党も入り乱れての工作合戦だからなあ。
それだけ、Dfが注目に値するカメラだということは確実になったな。
映像関係もハイアマから中小スタジオくらいだとシネカムよりDSLR使ってる所も増えたけどな
100万以内の安いシネカムより5D3の方が映像綺麗だと言う
ビデオ関係はハイアマ以上にはソニーはオワコン
動画も無いし画素数も少ないしで
本来ならD610と同じ価格帯が妥当なんだろうけど
フラッグシップと同じ画ってことでお高くとまってんのか。
大型センサーの動画はマジ苦痛、被写界深度浅すぎて見ていて疲れる
ケーブル局の商店街レポートまで一眼レフだったりして
制作する奴の自己満足に押しつけられても見る方は迷惑だし
>>919 お前がなんで飯食ってようが知ったこっちゃないからさっさとSONYスレにカエレ
>>923 それは撮ってる奴が下手なんだよ
今はアメリカの報道でもラージセンサーが増えていて、見せたい対象にピントを合わせて視聴者の視点を集めるのが流行してる
ボケさせたくないなら絞ればいいんだし
>>915 D800並みという人とD600並みという人がいるね
どちらにしてもF4よりは
ピンが見えないんだよなあ
せめて、F6並みの0.74倍にしてほしいなあ
動画とかα7とかしつこいなぁ
今年一番の注目機種になるはずだったα7がDfのせいで話題奪われてご愁傷様
出すのが一年遅すぎたな
あんな子供の玩具みたいな安っぽいカメラモドキなんぞ大人が持ち歩けるかよw
>>922 月産台数が5倍の機種と同列に語られてもね。やっぱニッチ向けなんだよ。
>>928 α7の動画性能はウンコ。まだコンデジのRX10の方がマシ。
この価格帯で映像目的なら5D3しか選択肢はない
Dfは動画切って正解。
今動画載せてもそれ目的で買う奴はいない。性能差があり過ぎる。
変な奴多いな、
めんどくさい
まあアレクサでしか撮ってないから
民生派生機はようしらん
5D3で撮った動画でこれは良いねと言う物をみた事がない。
基本、観音ビデオは動き物被写体ブレブレビデオだから。
でも後藤曰く売れないと次は無いんだろう?
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 15:27:58.79 ID:uWsl3It10
買えない理由を誤魔化すために全然関係ない他社モデルの話ばかり
持ち出してくる荒らしがウザい
俺はレトロに夢見過ぎていたのかもしれん。
FMも近くでみたら塗装もこんな感じかもしれないし、
シボ加工も今の本革製品に比べるとどうしても安っぽいのだろう。
ソニーの方が圧倒的に先に行っちゃってるからみんな余裕だもんね
ちょっとこちらに寄り道してるだけなんですよー
こんな石の塊、ブラブラさせて街歩けるかよwww
全く意味不明の登場だよ
新企画何もなし
重いデカいだけ!マジで!
>>936 昔からカメラには本革はあまりよろしくないとされてるから
伸びるし雨に濡れたときに困る
>>928 出すのが遅すぎたのはDFのほうでしょうw
5年ぐらい前じゃないと通用しないスペックじゃんwww
でも金と時間が余っているニコ爺達は色違いで2台買うだろうな
おそらくそれを狙ってニコンが作ったと思われ
D4と同じセンサーというのもニコ爺達の心をくすぐっているはず
クローム仕上げはなかなかオツなもんだよ。ブラックは金属だか、
エンプラだかの区別もつかないしな。
ペンタもK-3シルバークロームを限定にしなければもっと売れたのに。
>>899 機種にもよるけど、動画と静止画時ではファインダーの追従速度が全然違うと思いますよ
>>937 大昔、
FM見て、それってAFできないのか、フラッシュもないのか、AEもないのか!
なんて時代遅れのカメラだ!!!って言ってたジャスピンコニカ使いがいたのを思い出したw
確かにミラーレスってある意味昔のジャスピンコニカ(&その後継)そのものだな。
へ〜、5D3はシネマサイズで撮れるんだ。素晴しい、感心した!!
スレチ、メンゴ。
>>905 ピントも凄いけど、3800mm相当だとしたら、これだけ追いかけられるテクって凄いね
どんな三脚使ってるんだろう
低画素数D4センサにしたのは、カビ臭いMFニッコール付けたニコ爺の「ノイズがぁー!」対策ですか? もしくは、色収差?
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 16:01:14.53 ID:2sBv/hCn0
オールドニッコリでDf対α画像比較おながいします
>>915 目が弱くなったんじゃねぇの?
それにF4のファインダーはマニュアル操作マット面ピントでバッチリだったけど
D7100のマニュアルはダメ
SONYは命運を賭けた切り札α7がもっさりシャッターと玩具デザインでずっこけて残念だったね
一眼レフから撤退、次はミラーレスからも撤退待ったなしか…
でもコンデジが好調だからコンデジで生き残れるよ。安心して
>>915 ファインダーの質でF一桁機、その中でも高品質なF4のファインダーとAPS-Cデジタル一眼レフを比べちゃ可哀想だろう
ファインダーの質が下がった分はAFやフォーカスエイドでサポートしますよっていうのが現代機だしね
>>952 動き物追いかけるのにジャイロは無理でしょ
>>921 この前テレビで海外のテレビクルーが
キヤノンのデジ一眼で撮影してたの映ってたわ。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 16:30:59.54 ID:M8JXa32Di
F4のスクリーン(クリアマットII)をF3に入れるってのがあったでしょ
クリアマットIIのピントのキレは素晴らしかったからね
DfにもF4のクリアマットIIを入れたらいいかもね
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 16:47:49.36 ID:4TpOwCXUi
どうせ老眼なんだからファインダーの質とか意味ないじゃん('A`)
>>950 >でもコンデジが好調だからコンデジで生き残れるよ。安心して
コンデジは不振、一眼も不振、ビデオも不振
みんなスマホ、携帯のせい
おかげでデバイス部門も利益半減、お先真っ暗
>>955 rawを扱うのは面倒だからやりたくねえという身内いるから、何を撮るかで変わるんじゃね
APS-Cのエントリー機で撮った物でも十分素材として使えるとか言ってたわ
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 17:00:53.81 ID:cONjLF6ji
デザインがF3かFGだったら予約したのに・・・ FMのデザインあんまり好きじゃ
ないんだよ。
>>961 老眼の人にF3のファインダー見せたら普通に見やすいと言ってた
F2のファインダーもついでに見せるとピント合ってないときはぼんやりしてるけど
ピントが有った時にグッと見えてこっちの方が良いとか言ってたよ
まあ人によりファインダーの見え方なんか好みなんだろうけどね
>>965 デザインは好みだからねぇ
オレはFE使った期間が長かったせいか、このデザインが一番スキだよ
反対にFGやFAはあんまりスキじゃ無い
でぶPはみたいなキチガイはまともなレスであっても、
迷惑だからこっちに書き込みをしないで欲しい。
ソニーのスレみてきたけどマジでニコンファンのレベルが疑われる。
Dfだってお布施はするが満足できるような製品じゃないんだから。
でぶピはニコンファンじゃなくただのキチガイ
>>969 そうなのか。
ざっと見た限りでも一日中、しかも毎日張り付いてるみたいだね。
正直寒気すらしたよwほんもののキチガイだって思った。
はやく実物を触りに行きたいな。
写真ではわからない持ったときのぶ厚みが一番きになる。
>>922 D610より台数でないことは明白なので、金型代の負担が大きいんだよ。
それから、センサーもD4用カスタムだから、いくら償却が進んでも
ソニー製の2400万画素の汎用使い回しセンサーよりも高い。
センサーだけでもD600/610と同じなら、金型代の差で済んだんだろうけど、
そうするとオールドレンズに厳しいという判断なんだろう。
東芝あたりが1800万~2000万画素クラスのセンサー作ってくれたら良かったのかも。
>>958 テレセン性の悪いフィルムカメラ用のレンズが使える訳なんだが、関係無いか?
>>973 レンズで起きるのは収差ですから、センサーのノイズとは関係ないです。
レンズのテレセントリック性とセンサーの相性に起因するのは周辺減光だし、どうしたってレンズとノイズは関係ないw
>>962 ていうかソニーはスマホで利益出せるからな
パナも撤退なんかしなけりゃよかったのに
奪う側と奪われる側両方にいれば
どう転んだってやりようはあるわけで
>>938 なるほど。合皮のシボも実質的な理由があるんですね。
昨日触ってきた。
正直、操作性はイラつくw
ファインダーもMFし難い。
全てが中途半端に思える。
D800Eに買い増ししようと思ったが、保留。
>>967 >オレはFE使った期間が長かったせいか、このデザインが一番スキだよ
逆にFE使った期間が長ければ長いほどどうしてもDfは好きになれなそうな気がするんだが(汗)。
まぁそういう意味では確かに好みの問題だね。
メタボなコスプレ、土方のお仕事ワンボックス機、ニコンDf
いやほんと、これに惹かれる人の気が知れない。
>>978 オールドレンズのMF専門で使用を考えてるんだけど、
どの辺がイラつくのか詳しく!
あと、手に持った感じはどうですか?
AF用のスクリーンでMFしたってそりゃピントは合わんでしょうよ。
>>981 ホールド感は悪くない。
で、フォーカスエイドは今まで通りで、マグニファイヤーが必要かも。
マニュアル操作の時、ファインダーを見ながら、シャッタースピードの調整が不便。
(こういう使い方ではないと思うので、仕方ないと思うが)
絞り優先で感度を変えようとすると、左手でロックを押しながらで、これもNG。。
43-86を実際に付けて試してみたが、D800Eの方が使い易く感じた(笑)
>>981 COOLPIX Aのようなツメの甘さを感じた(笑)
ここまで拘るなら、御ライカ様を手本にするか、オリンパのE-M5を見習うかのどちらかが良かったのでは??
これでAFレンズも使わせようと、欲張った中途半端さがイラつくとこです。
慣れの問題かも知れないけど…
メタボ、メタボというけどD600プラットフォームなのだからこんなもんだと思うが。
まさかこれ用に専用のシャーシを設計するわけにもいかんのだし。
>>985 その程度で妥協しちゃうからダメなんだよ
こいつが売れて次出すときは本気出してほしい
>>981 >で、フォーカスエイドは今まで通りで、マグニファイヤーが必要かも。
>マニュアル操作の時、ファインダーを見ながら、シャッタースピードの調整が不便。
>>978>>973はこの2つでMFカメラもレンズもまともに使った経験が無いのが容易に想像つくw
こういうひとの意見聞いても全く参考にならんのでは?
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:51:02.98 ID:Bra+yFR50
D200からD610にするかD800、いっそEOS5Dに切り替えるか
(最近のニコンのデザイン好きになれん)の矢先のDf、これ予約しちゃいました。
>>976 >ていうかソニーはスマホで利益出せるからな
スマホで利益・・・、半期で50億ほどだぜぇ
てか家電売上2兆2千億でたったの100億の利益
デジカメ事業など売り飛ばしたいけど儲からないから何処も買い手が無い
撤退時期を誤った
コニミノは良い時に売り払った
>>990 なんで利益と利益じゃなくて
売り上げと利益比較してんだ?
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 20:22:21.02 ID:N/s5Jf8p0
>>979 サブでFE2使ってた時期が長いがやっぱり違和感はありまくりなんだよなぁ
あ、今でもFE2は現役なんですけどね
唯一、操作性という点ではほぼ同じなので合格かな
でも根本的にサイズが違いそうなので手が拒否反応示すかは触ってみないと分からない
FE2ユーザーはDfが追針式じゃないことに怒るべき
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 20:31:27.24 ID:N/s5Jf8p0
>>993 メインはF4だったからその辺は許容範囲だったりとか
どっちにしたってスマホのせいでほかが不振なら
スマホに進出してそっちで利益をあげるほかあるまいよ
だいたい、安いデジカメからじわじわ侵食されて
じょじょにデジカメ市場がやせ細っていくのを
指をくわえて見ているしかないなんてただただ情けないだけの話だ
それでしかたなく誰も彼も高級機にシフトなんてやってたら、
結局ごく一部を除いて共倒れになるのがオチで
残ったところもごっそり美味しいところをスマホに奪われることだろう
そんなのはせいぜい死期を遅らせるのがせいいっぱいで
この際ほかのデジカメメーカーも肥え太ったスマホ市場に
カメラ機能をアピールしたスマホで打って出るべきじゃないのかね
まあはなはだしくスレ違いだが
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 20:40:25.97 ID:N/s5Jf8p0
D600で撮れるような写真はスマホでも撮れるが
Dfで撮るような写真はスマホでは無理
>>986 次無いって分かってるからコストかけずに作ったんでしょ
素直にニコキヤノにしとけば?
埋め
1000ならdfの色違いを手に入れる事が出来る!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。