つうか FやF2に取り付けられるデジタルバックは出来んのか 出来てもピンが来ないのかな?
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 16:23:15.47 ID:73W1vm3y0
>>3 ライカがR8、R9でDMRを試して、結局はあきらめた事実を知らん馬鹿がいるな。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 17:04:09.41 ID:XmzfXb7Gi
>>5 マウントが違うし、中判とはいえハッセルは一応できてるから
一概に無理とは言えないんじゃないか
>>3 ピンが来ないかAPS-C位のイメージサイズにしかならないかのどっちか
両方満たそうとしてテレビ石方式にすると、解像度が初期のケータイに遙かに負ける
あと、ストロボのTTL調光も難しそう
詰まり作れない
作れるけど開発費用かかる割に売れないから作らない。 ただそれだけ。
>>3 現行品のオプションじゃなければ、ニコンが作る意味はないからなー。
完全MFデジ機の方が、まだ現実味あると思うよ。
>>11 いや、金をかけて精度を高めれば作れる。
採算とれないから作らないだけ。
>>13 少しはカメラの構造勉強して
そうすれば
>>9 の内容が理解出来る
昔α900のデジパックをミノルタが出していた カタログだけに載っていた 無茶苦茶高かったし、見たことすら無いが
>>16 キミ小学生?
どんな構造にすれば作れるの?
何の精度を上げるの?
>>17 これは
>>9 のテレビ石構造です
9に書いた欠点があります
撮影時に露出見る為に使われました
ブローニーだとある程度上がりが判りましたが、これは辛かったですね
>>18 センサーを専用設計にすれば作れるよ。
金かかるけどね。
採算とれないから作らないだけ。
>>20 そんなセンサーが今の半導体技術じゃあり得ないんだよ
昔それを作れるって言うメーカーが出てきて大騒ぎになった事があるけどね
当然詐欺だった
何故作れないかを理解しようとしないと、いつまで経っても判らないよ
>>21 作れるよ。
平面構造のセンサーは技術的には作れる。
問題はコストだけ。
実用レベルのコストでは作れないというだけ。
ほんとわかってないなあ。
めんどくさそうだから両方NGにしておこう。
2台有れば死ぬまで戦えるかな
なんかー きさんたちゃー うんこちんちんして寝ろ ボンクラどもが
>>22 平面構造じゃ無いセンサーなんて物は無いんですけど
まだ、何故作れないか全然判ってないよ
>>29 センサーは全部平面構造なの
作れないのはセンサー素子の問題じゃ無いんだよ
どうして作れないのか理解出来ないのに
ムチャクチャ言っても無意味
馬鹿なこと言ってないでカメラの構造を勉強しなくちゃダメ
>>30 ウケる。
建前
「お前の知らない理由があるけど言わないよ」
本音
「本当はないんだ…」
あるならちゃんと言ってみれば?ww
親切に教えてあげればいいんじゃない。 フィルムの圧版の位置に単純にセンサーを持ってきた機種が壊滅した理由を。
そういえば、D2くらいで、レンズの周辺の収差に対応するために受光素子の周辺を曲げて、ニッコールレンズに最適化してますって言ってた。ニコン
>>31 普通知ってるだろ
フィルムはその表面で光を受けるけど、
シリコンセンサーはパッケージ表面より
2〜3ミリ下にシリコン受光面があるんだよ
絶対そのままじゃピント来ないだろ
センサーパッケージの写真よく見ればすぐ気がつくと思うけど
判らないの?
>>33 受光素子はシリコンだから曲げられない
曲げるんじゃ無くて光学的位置をずらすの
9 投稿者: (96.47.226.21) : 2013年11月02日 14:34 ひと言で言うと、「デジタルF」(DF、FはニコンFのロゴ)、Nikonのロゴも旧タイプ。 (1)FM3Aをベースにデジタル化したもの。 (2)メカニカルシャッターと電子制御シャッターの併用。 (3)非Ai、Aiレンズが開放測光で使える。 (4)シャッターダイアル、感度ダイアル、などダイアル操作が多い。 (5)動画は搭載しない。 (6)ファインダー視野率は約100%の一眼レフのみ。 (7)液晶モニタはある。
前スレ埋めて来てみたら・・・ こっちはこっちで一体何なんだ?
>>36 で現実に引き戻された、そうだここDfのスレだった
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 20:41:51.21 ID:AQrOc3ZI0
pure Photography 純粋に写真、ってとこか。 え?動画がどうしたって?
ところで、オールドニッコールが使えるって意味 オールドニッコール使えるのが、単に機械的なことじゃ無いよな。 嵌まって機械が動いても、色乗りの薄い、全体的に浅い描写になってしまう。 だから絶対にそこらへんの対策してないと、オールドニッコール対応とか、謳わないよな、ニコンは。
>>41 待って待って、後藤御大は関係無いでしょw
ってか、Dfの話をしようよ
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 20:55:40.92 ID:SHDqvV2o0
どのカメラが競合するのだろうか。
ない気がする
すげー、微妙。 OM−Dみたいに外見レトロ中身最先端とかなら面白いけど、 これは本当にレトロ風なだけだからな・・・ 最近のニコン大丈夫なの?
ISO、シャッタスピード、露出補正がマニュアルでダイヤル式なら欲しい。 これにMFレンズを付けて写真を撮りたいね。そのカメラで写真をとったら いろいろ勉強になるな。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:02:34.23 ID:YIZrHtd50
OMーDより売れるだろうw
>>46 オリンパスOM-D最先端なの?富士のX-E2に負けてるようだが?
自分はたぶんシャッタースピードダイヤルは青いところにしたまんまになるような気がする。
なんか、ここに書き込んでる人たちって、Dタイプレンズすら持ってない、最新の暗い安いGレンズしか持ってない人が、大部分だと分かった。 覚えとけ!きっと受光素子の内面反射対策について、対策秘話が、出てくるから。発表後に。
特に最近では趣味嗜好品の枠から次第に 外れてきているような気がします。 市場が広いので、そういう電化製品的カメラがあることも 必要でしょうが、しかしいつの日か、そういう味わいのある、 長年にわたって愛されるデジタルカメラを ニコンから世に送り出したいと思っています。 後藤研究所の成果がついに製品化されるのか!
>(3)非Ai、Aiレンズが開放測光で使える。 カニ爪のF値をどうやってカメラに伝えるのかが興味有るな。 F2みたいにガチャできるほどファインダーは出ていないように見える。 何らかのセンサで検出するのかな?
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:15:22.37 ID:ro4eri68i
>>51 画質以外でX-E2が勝ってる所あったっけ?
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:16:11.99 ID:NeAhq/m20
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:16:22.41 ID:YIZrHtd50
最近のキヤノンの方が心配......
全貌は、もう3度ほど朝を迎えればおのずと明らかになるというのに。 いい歳してワクワクしてる自分が可笑しい^^
>>46 オリンパスの一眼レフ風デザインは恥ずかしいね。中身はともあれ。
>>58 キヤノンとニコンはかなりヤバイと思う。
iPhoneやギャラクシーといったスマートフォンにどこがやられてるかって、
キヤノンとニコンだもん。
とくにデジカメとステッパーしかないニコンはボロボロの状況。
この調子だと後10年持たないんじゃないか?
非Aiレンズだけは、ガチャガチャしない限り開放測光できないと思うんだけどなー 何か飛び道具あるのかなー・・・
>>51 てか、OM-DはEVFしか使えないミラーレス機でしょ?
過去のOMマウントレンズに全て対応したE-5の後継OVF機ならDFと較べることもできるが、全くダメだよね>OM-D
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:25:27.41 ID:XFpJr67P0
>53 Dタイプレンズ,Gレンズって何。 Aisとオートニッコールなら持ってるが。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:29:31.84 ID:n9LT1PN70
>>62 非Aiレンズでも、蟹爪さえついていれば、
一寸した改造というか外付けの物をつけると簡単にai連動させることができるよ。
ただし、レンズによってはマウント周りの土手が高すぎてだめだけど。
ニコンでも土手が低いのとか(あるかどうかは知らん)、
サードの土手が低いのとかをそうやってAi連動させてるよ。
>>63 そうやって「過去の遺産」に縋らねばならないのが今のニコンの現状なのよ。
その証拠にOM-Dを選んでるのは40歳以下の比較的若いユーザー層らしい。
>>65 俺はD600などを所有しているからここが俺の巣なんだけど?
だからOM-Dのどこが最先端なんだと。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:35:22.84 ID:AQrOc3ZI0
前スレ685 >685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 10:18:55.27 ID:1N3qV+bL0 >外観と操作系を昔風にしただけで中身は最新のデジタルカメラだよ。 >お前ら変に期待しすぎ。 変に期待も何も欲しいのはまさにそれだ。 シャッタースピード・ISO感度・露出補正を専用ダイヤルで操作する。 (ホントは絞りもレンズの絞り環で操作したいが) 見やすい光学ファインダーでピントを合わせる。 FE/FM系の感覚で最新デジカメを使えるようになるとは…
>>68 粉飾度合いは世界最先端、極北って感じじゃん
>>67 ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 完 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
>>66 このカメラに、その機構が何らかの形で付いているんだろうか・・・
だとしたら、後藤御大、ツボすぎる・・・
>>53 つまりあれでしょ。
デジタル一眼レフが急速に普及したときに各社がレンズのコーティングを見直したりして
デジタル対応を打ち出してきた。
もちろんそれまでのデジタル対応といわれていないものでも装着はできたし撮影もできた。
今回はそれまでレンズ側で対応してきたものについて、カメラ側が歩み寄ったってことでしょ。
だから公式に古いレンズが使えるようになったって言えるようになったと。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:42:42.74 ID:k0lNvC3A0
やるな、ニコン
>>61 スマホに押されてるのはコンデジ。
コンデジではキヤノン、ソニー、ニコンも
影響受けてるが、パナ、オリンパスの方が
深刻な影響受けてる。
ネットやスマホの普及で、
ミラーレスや一眼レフの市場は逆に拡大してる。
新興国やヨーロッパの不振でこの一年は停滞してるが。
将来的にはミラーレスが大勢を占めるとは思うが、今は海外では日本ほどミラーレスは売れてない。
一眼レフが好まれてるというよりも、
ミラーレスの小ささが仇になってる面も大きい。ってことを日本にいるとわかりにくいが、カメラメーカーの売上の大半は海外。
海外では総じてスマホ以外にカメラ持つなら本格っぽく見えるやつがいい、
という理由でAPSCの一眼レフが好まれてる。フルサイズはデカすぎ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:43:31.44 ID:n9LT1PN70
おらあ、団塊世代の一寸だが、OM-D使ってるぞ。 さすがにD3Sが重くなってきたので。
ほとんどのレンズで使えるって話だけど使えないレンズって2.1cmくらい? 動画無しってのはライブビューも無しってことなのか
>>75 おいおい、まだそんなこと言ってるのかよ・・・
スマフォがデジカメ全部の市場を飲み込んでるのは明らかだろ。
ソニーのレンズカメラを見てみろ。
今やスマフォ自体がミラーレスカメラと化してるのよ。
キヤノニコのエントリーフルサイズ一眼が爆死したのは記憶に新しい。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 21:58:36.77 ID:NeAhq/m20
デジタルになって、ゲーム機のコントローラーみたいに成り下がってしまったが、 ハンドル、アクセル、ブレーキのような感触は必要だわ。
>>75 各社ともスマホと差別化できるカメラに注力しようとしてるから、小さいだけのコンデジは苦しいね。
OVFフルサイズはスマホと対極に有るからリソースを投入できるカテゴリーだろうな。
>>79 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
>>62 ホントどうやって開放測光するんだろうね
F2みたいにファインダー交換でどっちも対応だったら最高だけど…
あとF3AF用レンズは対応するのかな?
取説に使用できないレンズて項目あるけど あれらもDFなら装着、使用できるようになるのかな
>>72 オートニッコールは絞り込み測光だと思うけど、
蟹爪の根元でAi連動レバーのような物を動かせば
開放測光出来る機構を組み込めそうな気はする
Aiと両方でややこしい仕組みになるけどね
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 22:21:13.57 ID:z80UChi40
F3三台とMFレンズ八本処分したばかりで今手元にD700とAF28-105(父親の形見)しかないけどこれは買うと思う D700を残すかドナドナするか思案中
>>86 どう考えてもIXはダメだろ
F3AF用も対応するのは凄く効率が悪いので多分ダメ
ミラーアップレンズはミラーレスモードで
可能という線はあるよね
ミラーアップモードを考えるとIXもひょっとしてという気はするが
後藤御大 「おらぁーニコ爺どもー!今まであれが付かないこれが動かないぬかしやがって! これで全部付いて動くようにしてやったぞー!文句あんのかゴルアー!シバいたるぞー!」 みたいな? だったら、喜んでシバかれます
IXニッコールつかない時点で全部じゃねーじゃん
>>92 いや、全部って言ってないし・・・ほとんどって言ってるし。
っていうか、IX持ってて言ってるの???
>>79 おいおい、その認識は間違っている
幼稚園や小学校の運動会に行けばわかる
ちまちまスマホで撮っている人なんていない
30年前にはクラスに一人くらい親がすごいカメラを持っていたが
今は一眼を持っている男親が多い
女親はコンデジで撮っている
>>90 F3AFなんて対応してたら、逆にやり過ぎで引くよw
>>94 このスレ見ても分るじゃん。
レンズ資産を人質に取られてる人たちが
開発者を御代などと持ち上げてる段階で、すでに進化できなくなったメーカーだということ。
ニッコールレンズは資産にならないというこっちゃ。
少なくとも俺たち若者にはそう見えるよ。
このカメラ誰得かというと、カメラのキタムラなんじゃないか? キタムラで予約したらサービス良いかもw
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 22:37:38.39 ID:M1RfgCP10
>>87 オートと非SAiは最小絞りで装着し、ボディ側から制御するのはどうよ
レンズ登録時に自動絞りレバーを微少駆動させて測光しながら駆動量をキャリブレーションする
いちど登録すればAis同様に使えるという
こりゃレンズカタログのMFレンズ群のランナップのリニューアルあるな。 ニコンがMFレンズを新発売するのって何年ぶりだろう。 最後に出たMFレンズが何かももう分からない。
ボディ側の絞りレバーに触感センサーを付けて レンズ側の絞りリングをガチャガチャしたときの触圧を計って 絞り連動範囲を記憶する21世紀ガチャガチャ方式を採用するはず 非Aiでも開放測光できると言っていて、カニ爪の連動ピンは見当たらないのだから この方式しか有り得ないはず・・・BKTだろうと言われているボタンが怪しい レバー比の問題が残るが機械学習させればいい
>>79 いや、スマホのせいで先細りなのはコンデジだ
もともとコンデジは台湾、中国メーカーのODM, OEM がシェアを伸ばしていた上に、
携帯・スマホのカメラにシェアを奪われて悲惨な状況
だから日本メーカーはコンデジから、ミラーレスやらネオコンデジにシフトしている
一眼レフの市場で懸念されるのは
OM-D なんかを見て「ウチでもあれやりたい!」とか言って、 三角のペンタ部でカメラ作りたかったのが真相 だったりして
>>79 スマホの普及で10億人単位で初めてカメラを持つ人が誕生するじゃん
その内の1%が一眼レフを買うじゃん
1000万台の需要が発生するじゃん
>>102 おいおい、まだそんなこと言ってるのかよ・・・
スマフォがデジカメ全部の市場を飲み込んでるのは明らかだろ。
ソニーのレンズカメラを見てみろ。
今やスマフォ自体がミラーレスカメラと化してるのよ。
キヤノニコのエントリーフルサイズ一眼が爆死したのは記憶に新しい。
>>103 基本はそうでしょ
日本が世界に提示できる古典的工業製品て
やっぱり一眼だろうからさ
世界のブランドが定番製品にバカ高な値段付けて売ってるのと同じことやって
外貨稼ぐのは構わないと思うよ
>>102 >>106 ここはDF板だから、その話は他所でやれ。
知ったか話に虫唾が走るからね。
ここは3日後に何が出てくるかwktkして楽しむ趣旨の板だから。
「とにかくラインアップを揃えることで 一生懸命になってしまいましたが、 昨年のD3Xで一応ラインが完成した今、 そこには異端児もないと面白くありませんよ。 仮にですが、小さくて高性能だけれど、 “ある部分”に関しては結構オバカな機種はどうでしょう。 でも"別のある部分"はきちんと拘って作り込んでいる。 今のニコンのラインナップは当たり前すぎますから、 その正常進化を狙うだけでなく、 意外性のある異端児も投入するためのアイディアを 後藤研究室では練っています」
センサーはD610でもD4でも部品単価ってたいして変わらないんじゃない? 出来たらセンサーは2400万画素のD610がいいんだけどね。 オールドレンズ使ったらどっちも映りは変わらないような。 価格はこなれて15万位が妥当と思う。 製造原価はD610より高くなること無いように思うんだけど。 しかし、非Ai本当に使えるだよね?
Nikon DF とは フルサイズミラーレス+EVFなの?
AF眼レフ巨大化真っ最中の1990年代中頃に、 ペンタックスがレトロ調操作系のMZ-5を出して きたあの感じを思い出すよね。 つっても、その頃はニコンもまだF3現役でFM2 やFE2もあったけどね。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/02(土) 23:31:50.19 ID:kEF/zGuTO
>99 レンズ登録すれば良いんじゃね? レンズタイプと焦点距離と開放F値。 レンズ交換したら登録したレンズを呼び出してセット。 非Ai-Sだとそれだけじゃ駄目なんだっけ?
D700 もっと軽ければ もっと小さければ もっとカッコよければ もっと画素数が多ければ もっとファインダーが良ければ もっとアナログ操作を楽しめれば もっと古いレンズも開放測光できれば こんな不満点を潰してきたのがDFじゃないかな? 動体追尾や高速連写にこだわらない俺にはツボです。
>>115 それでは「撮影者が、開放から何段絞った値をセットしているか」がわからないから、ダメなのですよ
非Aiは物理的にニコンデジタルのマウントにつかないけど、 口径だけは何とか合うレンズをマウントアダプターに仮付け してEOSデジで撮影したことがある。 Auto時代の玉はとにかくコントラスト低くて色味にも偏りが あることがモニターでことさらよくわかった。 ソフトでイジる楽しみはあったけどね。 Dfはその辺りをカメラで適切処理してくれるのだろうか?
もしかして、非Aiはアダプター経由で装着かな? そしたら、そのアダプターが他の機種で使用出来たりしたらいいのにな。 そしたら、DF買わずにOKって事になるんだけど。
120 :
ナイコン爺 :2013/11/02(土) 23:53:16.92 ID:TY2CaNgT0
>>117 1)ナゾのボタンを押しながら、一度絞りを開放に。
2)赤外線が非aiの絞り値を照明しセンサがキャッチして登録完了。
3)その非aiレンズをつけてる間中、シャッターレリーズするごとに赤外線が
絞り値を照明し……。
まぁ、非aiのためだけにここまでするとは思えないが^^
>>116 D700はそれだけネガな意見がよく言われるけど、銘機なんだよね。
>>118 そこまでして古いレンズにこだわる必要あるかな?
いろいろ荒がありつつもってのが
古レンズのいいとこじゃない?
>>120 レンズ装着後に背面液晶でレンズを選択してROMからレンズ情報を読み出せば終わりじゃね?
それなら、ニコン得意のレンズ色収差補正もできるし。
124 :
ナイコン爺 :2013/11/03(日) 00:00:39.77 ID:TY2CaNgT0
>>118 取っ手だしはまんまじゃないかな。やはりRAWでの後処理が前提のカメと想像。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 00:07:00.59 ID:LdDy6vim0
銀塩カメラライクなら値段も相応にするべきだが、 腹黒のニコンだからボッタクリしか考えてないだろうな。
開発者たちがこのカメラを手にしながら、 自信たっぷりのドヤ顔してる画づらが目に浮かぶ 別に否定的な意味ではない オレも絶対買う宣言しそうになってるし
127 :
ナイコン爺 :2013/11/03(日) 00:09:06.62 ID:lY7w5GX90
>>122 開放から何段絞ったかボディ側に情報伝わらないように思え……。う〜ん。
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 00:12:54.15 ID:YGsNnwC80
>>123 で、レンズの絞りがいくつに設定されているかを当てる超能力があるカメラが必要だけど。
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 00:22:48.11 ID:jXm1lYUm0
>>126 黒いTシャツ来て頭にタオルのハチマキしてか ラーメン屋みたいだな
偉そうに腕組んでるアレかw
>>127 もちろんカニ爪の位置は何らかのセンサで検出しないといけないよ。
でも、カメラ側でレンズデータベースからレンズを選択しておけば、EXIFにレンズ情報が残るなどメリットが多い。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 00:38:12.63 ID:oFv5If460
あったあったwwww 素材をプラスチックに変更してコストダウンしました、ドヤwwwwwってヤツ
5d開発者インタビューがまさにそれだったなw
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 00:55:00.12 ID:2CbM+94K0
>>100 まずおそらくないとは思うが…が…
MFニッコールのプレミアムライン登場とか、胸が熱くなるな。
「非Aiレンズでも開放測光出来る」という表現が誤解を招いていると思う。多分それは、実絞り測光のセミオートだろう。 一眼レフでf値を決定する最大の要素は被写界深度だ。つまり、プレビューボタンを押しながら絞りを決定すると同時に カメラが実絞り測光し、プレビューボタンを放した時点で適正値を判断。後は光量の変化に応じてシャッタースピードと ISO感度を調節する「絞り優先プログラムセミオート」で撮影出来るのだと思う。
>>94 俺が小さいときのビデオカメラは昔のツッパリリーゼント兄ちゃんみたいなマイクが前方に張り出しておったわ。
そもそも「非Aiレンズでも開放測光出来る」ってどこから出てきた話? Rumorとか見ても「連動式の測光が出切る」ってのはあってもいわゆる日本人が 普段使ってる「開放測光」って意味での記述は見つけられなかったんだが。
昔のレンズは逆境に弱いからなぁ。 センサーにコーティングでもするのかな。
ごめん「連動式」てぇと誤解があるね。「絞っても」って方がいいんかな。
これって
>>138 の言うように実絞り測光も含まれるからその場合一般的には
我々は開放測光とは呼ばないよね。
外野としては、レンズ無し25万円未満になってくれたら、α7との戦争になって面白いからそれを期待したい。
>>140 The camera will meter even with non-AI lenses down to full aperture
ルーマーにも開放の記述はある けどまぁ噂も妄想も紙一重w
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 01:49:30.24 ID:jXm1lYUm0
>>144 そこはほれ、投機厨を踊らせる底意地の悪い仕掛けという見方してる
>>142 ハイブリッドファインダーがEVFモードで、実絞りセンサー測光で絞り優先で撮れということだと思う。
勿論、D40/D3000/D5000系列の様に、露出計は効かないがOVFで露出はフルマニュアルだが、
自動絞で使用できるってところだろう。
でも、非Aiでもタンポポチップ付けちゃえば、Ai-Pレンズ相当で使えるようになるだろう。
>>143 意外とα7とは競合しないんじゃないかな。
αは自社レンズは貧弱だけど短いフランジバックを活かしてアダプタでとりあえず付くレンズは多いから、ライカM9が高いと感じるMマウントユーザーなどを喰うカメラだろう。
一方でDFはフランジバックが長いFマウントのみをしゃぶり尽くすカメラ。
得意な守備範囲が違うから両方手を出す人も多いだろう。
αで非Aiも楽しめるワケだけど、 どうせつけるならやっぱDfかなと思うよね。 ただ、αはキヤノン旧マウントをフルサイズ で楽しめる初めてのカメラでもあるんだなぁ。 まずはDf買って、αはやがてドーンと出てくる 中古でも待つか。
ん? オレの今日のID、D810の登場を予言しているのかもw
>>144 いや、それを見ていってるんだがwww
その記述だと絞り込み測光も含めた範囲をでてないよね。
「このカメラは非AIレンズであっても全ての絞り位置で測光が可能です」
だよね。もしかして"down to full aperture"ってのを開放と訳してるとか?
オールドレンズでシャッター速度優先AEが使えるとか胸厚
>>151 自分は英語はわからんから素直に聞きたい
downはどこいったの?
(stop)downは末端、下端だよね?で開放を意味する。違うのかな?
この場合は開放から全ての絞りでって読んだけど違うのか。
どっちも手ブレ補正がほしい…。 暗い所で撮れないぞ?
DFって名称はデザイン上だけでなく FシリーズのフラッグシップはもうF6で打ち止めですっていう ニコ爺への遠回しの引導も兼ねているんだと思うってばあちゃんが言ってた
もうリリース直前だっつーのに、 あれ付けてこれ付けてって、馬鹿なの? 死ぬの?
これ非Aiニッコールが使えるとしてとんでもないカビ玉つけててファインダーやらミラーやらセンサーまでカビたなんて事例出てきそうだな
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 03:16:14.52 ID:4uhde4uW0
チャプター6が公開されたね 今までのムービーのつなぎ合わせなので新しい情報は特になし しかし!24時間以内にスペックリークが来るからお楽しみに!
>>153 開放測光は英語で、"full-aperture photometr"という定訳がある。
この"full-aperture"が、絞り開放の意味。”down to full aperture”とは、開放までの全絞り値ということ。
なんで、downかというと、開放に近いほどF値は少なくなるだろ。
一応、TOEICスコア920の俺が解説してやったぞ。
本来は日曜の13時に公開されるものが何故か一時的に中国のニコンのサイトに上がっていたらしい ここまで徹底して情報漏洩を防いできたが、そろそろ緩んできたか?
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 03:57:36.80 ID:Sjk3BpIb0
新しい動画みたけど、なぜメーカーロゴをボカす必要があるのだ!?
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 04:10:45.19 ID:tFjS7Xtg0
これ出してフィルムカメラはもうやめます、とかあるのかな。
無いな。 たぶん出てもFとかF2持つような喜びは無いと思う。
F6だって何気に人気あるし。
今のデジタルフルサイズでも、フィルム画質は超えていないよ。
本物のオールドニコンの人気だけで今のニコンが あるようなもんだからな。
>>166 コダクロームでもせいぜい800万画素相当でしかないよ。コダックテクニカルパンで3色分解撮影して、
テクドールで標準諧調に仕上げたものを4×5でインターネガなりポジ起こししたものなら、太刀打ち
できるかもしれんが。
ハリウッドのために、生産をやめられないんだ。 デジタル資産が一瞬で消えた事件もあるからね。
コダクローム懐かしいな 25なんてルーペで見ると輪郭がまるで手が切れるような感じだった あくまで俺の「感じ」だけどなw
2000年ころニコンのサービスじゃまだFやF2の修理を受けてたよね なのに今じゃD1シリーズのアフター受け付けないのは何故? 新品で買えば5,60万もするカメラ、10年ちょっとしかたってないのに 中古で買ったボロボロのD1がとうとう不動になったけど文鎮にしかできないとか・・・ スレチですねw
永久保存版 「もっこすが嫌われる理由」 1.自称「人権版の主」として、上から目線で口出しをする。 しかし間違った自論展開なので、みんなに反発をくらう。もしくは簡単に論破される。 2.「人権版命」で自らがしがみついてるくせに、使命を与えられたかのように振舞う。 もっこすの妄想では、もっこすは某機関から特命を受け、任務をまっとうしてるらしい。 3.もっこすは生活保護受給者だが、みんなに馬鹿にされると社長を名乗ったりする。 2ちゃんねるだから何でもありの姿勢が見え見えで、その考え方に辟易する者が多い。 4.とにかく嘘つきである。精神病的な脳内妄想から、たくさんの“でっちあげ自論”を展開する。 中学生でも違うと解る“もっこすの自論”に賛同する者はいない。 5.自作自演が酷い。形勢が不利になった時、必ず自作自演する。 もっこす独特の誤字・脱字や変な文法での書き込みより、ほとんど、もっこすの自演とばれる。 他にもたくさんあるが、最近はもっこすを相手にする者が少なくなり、もっこすの存在感が薄れてきた。
>>172 ローマの石碑がいまだに読めるのに、CD-Rが劣化して読めなくなって来るのは何故だろうね?
朝からモッコスの俺様が通りますよ。
>>100 >最後に出たMFレンズが何かももう分からない。
PC-Eでしょ
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 05:33:36.90 ID:AZ5X8TMW0
>>172 機械部品と電子部品の差
非Aiレンズは瞬間絞込み測光じゃないの?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 06:03:37.34 ID:Tni3EqPQ0
>>178 1/3ステップが無いしフェイクジじゃん
α7みたいなレゴブロックで作っちゃいました臭が漂ってくるデザイン
186 :
87 :2013/11/03(日) 06:07:14.89 ID:63DJFQUc0
>>99 詰まり自動絞りレバーの非直線性を測定し使用時に補正すると言う事ですね
その非直線性のカーブの再現性が保証されるのなら良いアイデアだと思います
只、元々直線性が保証されていないと言うことは、
カーブの再現性が怪しい可能性も有りますね
この様な機構の場合、バックラッシュが大きい可能性が高いです
う〜ん、やっぱり非Aiレンズは OVF→瞬間絞込み測光(もしくはプレビュー押しながらAEロック) EVF→実絞り測光 にしかなりえないと思うなー 非AiとAiの区別はボディーのAi連動爪が倒れているか否かでカメラが判断できるし
ピコッ
>>181 ∧∧ ☆
( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)
ガチャガチャ復活てマジ?
久々にMFレンズ買増ししたくなって中古店見たけど在庫減ったね 中国あたりに流出したのか?
>>189 そっれはねーべ
今までの話の中でも蟹ツメそのものに連動する機構の
話は皆無だかんね、あったのはAiのツメまで
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 07:48:37.60 ID:0pOw4L/X0
>>160 本当にTOEICスコア920ならさすがにそれはちょっとまずいかと...(汗)。
>>153 "down to"ってのは
>>160 の言ってるのとは全く逆で「〜まで絞り込んでも」って
意味。英語使う人達は絞りを開けるのを"open up"、絞るのを"stop down"って
言う。開ける方向F値の小さくなる方向を"down"とはまず言わない。
"full aperture"の"full"にも2通りの意味があって、ひとつは「最大の」って
意味つまり「開放絞り」になるけど、もうひとつは「全ての」って意味もあって
そちらだと「全ての絞り」となる。でも開放絞りまで絞りこんでってのはおか
しいでしょ?だから素直に読めば"down to full aperture"は「どの絞りまで
絞り込んでも」って事になる。
ちなみに絞り開放は一般に"maximum aperture"と言う表現が一番良く使われる
けど開放測光は"full-aperture metering"の方が良く使われる。これは恐らく
開放測光がただ単に絞り開放「を」測光できる意味だけじゃなくて開放の状態
のまま実絞り状態を擬似的に反映するカップリングも含んでを差すからで「開
放」と「全て」のどっちともの意味を持つ"full"の方が何かと都合が良かった
んだろうね。
てな訳でRumorの書き方だと瞬間絞込み測光や実絞り測光まで含むことになって
その場合は開放測光とは言わないのよね。
(ノ∀`) アパチャー
うわっ、ながっ!!! ごめ〜ん(涙)。
196 :
ナイコン爺 :2013/11/03(日) 08:14:06.23 ID:lY7w5GX90
>>133 >もちろんカニ爪の位置は何らかのセンサで検出しないと
諒解。なら納得。
非aiのカニ爪位置はf5.6。レリーズ毎に赤外線が瞬時にスキャンしてカニ爪位置を
割り出すようできれば、絞り値をカメに伝達可。
実現できたら、使用する非aiの開放値の登録と、レンズ装着時の設定の手間はあるが、
昔のガチャガチャ式より簡便かも?
当方のヤル筈ないOCR式より合理的で可能性はありそう???
ま、全容解明はもうじき。過剰な期待はせずワクワクして待ちませう^^
>>147 5.6位置にセットするたんぽぽチップ。よくやるなぁ、ロシア。
>>169 記録の長期保存では物理フィルムが一番、という報告は何年か前にあったですね。
情報量については、乳剤面の深部に記録されたデータをスキャンしてやると、
まだまだ情報が「溢れ出てくる」という側面もあるとか。
>>187 瞬間絞り込み測光だとして、当時に比べラグを短縮できてると嬉しいのだが。
「ラグを解消? いえいえ、ゆっくり撮影を楽しんでくださいよ」
198 :
ナイコン爺 :2013/11/03(日) 08:25:13.89 ID:lY7w5GX90
^^
とりあえず、レリーズボタンにレリーズ穴があるのは確定みたいだね。
オールドレンズ復活オメw
デジカメだし撮れば画像もヒストグラムもすぐに見られる 4桁機に非CPUレンズ装着して使うときあるけど露出計無しでも超普通に使える
オールドレンズを使えるのは分かったけど、 デジタル一眼としての性能はどうなの? マニュアルレンズに興味がない奴が買う価値あるのかなー?
方眼マットのスクリーンヨロ
>>128 その場合は最小絞りにして
ボディ側で絞り設定だな
最新のリーク画像見るとこれ意外とボディ小さいんじゃまいか?
RX1に対抗する機種だね。
MD-5風味のバッテリーグリップも出ないかなぁ モーター非内蔵AFレンズ用ブーストモーター内蔵とか 本体だけだと遅いけどグリップ装けると高速化みたいな
Ai連動爪倒す===>実絞り測光 でOKじゃないの? それでも十分。
動画のシャッター音、気持ちいいね
俺も期待して待ってる口なんだけど、爺共の妄想仕様の要求が 高すぎると思うわw 壮絶にズコーしないよう、自制が必要では?
ガワとセンサーだけ換えて後は同じとかのリスクもあるからな
自らハードル上げまくって、引っかかってズッコケるのが見え見えだからなぁ 爺はもうそんなに足上がらないだろう
この調子でspもmマウントで復刻して
最新動画だと巻き上げレバー位置にも何かあるのね 何だろう?
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:07:31.75 ID:2j+mieRKO
外装はマグネシウムじゃなくて真鍮きぼぬ 使い込むうちに擦れて金色が出てくる
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:11:06.83 ID:9hZLwT3A0
山本太郎議員が天皇に政治的な内容の手紙を渡した行為には私は感心しないが、天皇を「主権回復の日」式典に引っ張り出した人たちや、皇族に東京五輪の誘致活動をさせた人たちがごちゃごちゃ言う筋合いのことではないと
マットやスプリットのスクリーンに替えられたり 噂通りEVFの細工があるならいいな D800でも合わせられるけど 最近、だんだん視力が落ちてきたので・・・
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:24:41.06 ID:DaKkF+8b0
いろんなアクセサリー出て欲しいねぇ。 革とか。 それからプロスト再販して欲しい。
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:24:52.93 ID:iTffjkgo0
>>170 KM、あれは感度ISO=25と恐ろしく低かったけど、映像の鮮鋭さと
色の豊かさは半端じゃなかった。とても俺なんかには使いこなせ
ないフィルムだったけど(KPMだったかPKMだったか覚えていないが、
プロ用のKMもあった)。
外式の現像が出来なくなるといって、KRを詰めたF5をぶら下げて
「お別れ」撮影したな。DFでローパスフィルターを外して
「KR、KMモード」とか出来たら嬉しいね・・・。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:28:02.60 ID:iTffjkgo0
>>162 実は「ニコレックスF」って書いてあります(笑)
>>222 じつわ販売中止の時に買ったKRが20本くらい実家の大型冷凍庫で眠ってますw
どうしよう・・・
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:32:28.84 ID:iTffjkgo0
>>224 ありゃま、米国でも今は現像設備無いですよね。
あ
KRも残念だけど もう一度EPRで秋の野山を撮りたいものです だんだんデジカメと違う方向へw
>>212 、
>>214 散々気を持たせたニコンのミラーレスで
爺たちは思いっきりズコーとなった。
しかし本当にズッコケたのはニコン自身だったのはご承知の通り。
今回は全力で爺向けに振ってくると期待している。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:53:35.04 ID:Uu7d6rp70
ニコ爺はこんなもん騙されて買っちまうんだろうな哀れww
エクタもよい色出してましたよネ〜。 その性能を生かそうと必死で良いレンズ探してきたのに、 今は逆に古レンズの味わいをデジカメで試したいなんて 思っているw 欲望はいつも逆説的で倒錯していますww
ニコワンでもこの路線でひとつ出せば面白いのにな EVFファインダー付いてあのサイズはやっぱ貴重なカメラ
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 10:57:17.22 ID:yUwjHwGs0
斜体Nikonが好きでない。直立Nikonなら、それだけで買う価値がある。
ニコワン買ってみたら以外といいよ 条件よければきっちり写るし、「一眼レフではできないことをやる」発想がいい
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 11:00:20.66 ID:YGsNnwC80
>>223 意表をついて、書いてあるのは ニコレット です。
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 11:01:37.67 ID:yUwjHwGs0
10年前ほどに慌ててFM3A買ったけど、糞なファインダーのせいでお蔵入りの俺が、 興味をもつカメラがようやく出てくるのだろうか。
>232 ロゴ直立に戻せば、経営もシャン!と立ち直ったりしてネw
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 11:08:26.88 ID:yUwjHwGs0
おれは多分ニコ爺だから、 こういうカメラには騙されても本望だ。
デジいちをマニュアルで撮ってるとシャッター速度を電子ダイヤルで操作するのが すごく面倒に感じる。絞りはそうでもない(普段絞り優先的な使い方だからってのもあるけど) その点でシャッターダイアルが独立してるのは結構期待してるんですが。 そもそもマニュアルで撮る意味あるんかと言われりゃそれまでだけどw
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 11:16:39.94 ID:yUwjHwGs0
デジタル時代のマニュアルなんて、 その場で結果を確認できるのだから、 むしろ「最高」なんじゃねえのか。
ニコ爺にも年代に幅があるからな! 上はレンジファインダー時代を知ってる80歳代、 下は部活の写真部でニコマートを弄った俺のような50歳代、 自分では若いつもりだが会社ではすでにジジイ扱いされいてる あっ、ほんとのいうと当時の愛機はミノルタSRT101で、ニコマートは 友人が持ってたもの カニ爪を見て、なんでこうなってしまうんだろうと思ったもんだ 現行主力機はD600で追加で、DFを検討してまする
>>208 いやいや、このデザインテイストからいくと、MD-12風味じゃないと。(笑)
んでもってバッテリーグリップ装着時に限り3.5コマ/秒程度の連写が可能とか(爆)
俺は本体の駆動電源に興味があるなぁ。果たしてどんなバッテリーを使うのか?
見た感じ昨今のデジ一用のゴツいバッテリーは収納するスペースがなさそう。
と、なると…よもやLR44×2なんぞでは電流容量が決定的に足りないだろうし、、、
まぁ順当?に単3×2ぐらい(←超適当)だとして、上記MD-12風味のバッテリー
グリップに単3×8。ただし12vを得るのが目的ではなく、3v×4セル(or6v×2セル)
で電流容量を確保させるのが目的だったりすると、これはこれで面白い。
非Ai対応とかEVFはお好きにどうぞだが、D4かD6x0あたりの「多少マイルドな
特性のセンサー」を使って、ボディ内手ブレ補正が入ってたら、こりゃ買いだね。
80歳代の人にプレゼントしたとする デジイチだということは理解してるはずなのに 「あれ、このカメラ裏ブタどうやって開けんの?」 とか聞いてくる人が必ずいるw
フィルムカメラでも裏蓋が扉式なのに戸惑っていた人がいるからネェ。 バルナックとニコンFだけで終生写真撮ってた人だけど。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 11:35:12.44 ID:JZyNlKpt0
なんか妄想馬鹿がうようよいるが、 なんでも自動でやってくれると思うな。 このカメラは面倒くさいカメラだと宣言しとるだろ。 オールドレンズにナノクリ並みの画質を期待してる奴ってなんなの。 自分でRAW現像しろよ。
>>240 おお!自分の方がちょっとだけ若いのと写真部の経験がないだけで
おいらもほぼ同じやw
世間的にはウザいおっさんに思われてるんだろうな
>>245 おれは写真部でなくて天文部だった。
ニコマートはアクセサリーに持ちたがってた部下の女の子に安く譲ってしまったな。ガタイがいい娘だったからあれだけでかくとも
格好が付いた。
中学は天文部、高校が写真部のおいらが通りますよw
>>239 そうだね
フィルムマニュアル機は自分で操作する楽しさと引き換えに失敗のリスクが高かった。
デジタルマニュアルならそんなリスクから開放されて、楽しさだけを味わえるね。
正確な時計を持つ携帯電話が当たり前になって機械式時計の欠点がなくなり、魅力だけが再評価されたのと似てるかもしれない。
ジジイでも色々だなあ 五十代だけど子供の頃は二眼レフ、スプリングカメラなど2Bが主で 学生時代も4x5、中判で35mmはほとんど使わなかったし メモカメラもF2にモータドライブは付けても露出計無しでガチャガチャに縁がなかった
意表をついて旧体の漢字で 日本光学工業 と書いてあったりして
意表をついてじつはDXフォーマットだったりしたら泣く
F3レベルのファインダーだったら 買ってしまいそうでヤバイ
五年前までは自分で焼いてたなあ
>>253 そのためにはオートフォーカスを犠牲にしないとな
俺はそれがいい
FM系の見た目ってことは70年代後期のルックスだから その後エンプラ+電子技術+AFで 醜くなる一方のデザインの巻き戻しって感じだね 新しくも無いけど古くさくもない 普遍的な造形。
Nikon史上最高のEVF Debut!
デジバックw
>>256 前面から見て、「あれ?FM系?」
背面見てビックリ
そんなダマシ絵みたいな楽しさがあればいいな
今日#6来るの?
巻き戻しクランクっぽいのを引っ張るとメモリーカードのフタが開く仕様にしてください
実は撮像素子交換蓋が開いたりして。
2日置きの法則なら今日13時に「ALL」にあたる最後の第6弾 さらに2日後の5日火曜13時に正式発表だぬ
>>262 ああっ!不用意に開けたら画像が全部真っ白に!
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 12:52:08.72 ID:+QssztDT0
>>266 巻き戻し操作をしないでメモリースロットのカバーを開けるとフォーマットされますw
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 12:55:36.83 ID:fwbboVOy0
肩液晶があれば背面液晶をオフにして使えるのになあ。 そこが一眼レフのいいところでもあるのに廃止とかアホかね。 背面液晶で情報確認とかエントリー機の操作性じゃん。 デザインにこだわって本質見失ってるんじゃないの。
逆にオールドレンズのシミュレーションって路線はないかな?
新ムービー来てるよ
動画6きたね。
アクセス多すぎでつながらないんだけど・・・
情熱が目覚める 2013.11.5
動画は5つって言ってたのはこういうことか 6はまとめなだけで新情報はないのね
総集編じゃねーか!
いよいよ明後日値段がわかる
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:10:28.33 ID:fwbboVOy0
非Aiレンズに対応って難しく考え過ぎだろ。 自社レンズなんだからデータベースなんか簡単に作れるだろ。 wifiでデータベースにアクセスして情報取得するようにすればいいじゃん。 メニュー→データベース接続→旧レンズ選択→レンズ一覧→登録→OKで終了。
フル・サイズか!
中古市場で行き場の無くなったDレンズを再び使い物にするためのDf
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:17:47.55 ID:fwbboVOy0
Made In japanなのこれ リーク写真が全然出回らないね
秘密指定らしい。 なにしろ、40万件がいとうするそうだ。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:23:53.89 ID:2j+mieRKO
>>277 このカメラのユーザーになる人はあんまりそういうの得意じゃないだろうな
俺含めて
逆にすべてのオールドレンズのデータを格納してる方が現実的
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:26:34.88 ID:fwbboVOy0
>>277 自己レスなんだけど
ペンタみたいにグリーンボタン機能載せるのも簡単だし、
その機能をシャッター半押しで実現することも簡単だよね。
まあ、瞬間絞り込み測光ということなんだけど
なんでニコンはこの機能をいままでつけてなかったのかがむしろ不思議。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:29:13.71 ID:fwbboVOy0
>>284 だね。
ダブルスロットにしておいて、必要ならレンズデータの入ったSD挿すのも良いかも。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:30:55.40 ID:2j+mieRKO
うろ覚えだけどFAて瞬間絞りこみじゃなかったっけ
完全オートなのか?
もっこすスルーされすぎワロスwww
>>267 三秒以内なら、最初の方に撮った奴は大丈夫だ。
裏蓋を開けると液晶画面が現れるスペシャルモデルが同時リリース
裏蓋開けたら、センサー交換だろ スペシャルモデルは
それただのフルサイズGXRですやん
素人な質問、既出だったら申し訳ないけど、絞りの設定と確認はどうやるんだろ? 絞り環のついてるレンズはわかるが、ついてないのは? ruomorsに、背面のコマンドダイアルの上あたりの軍艦部に小さなディスプレイがついてるって書いてあるけど、これ? シャッタースピードとか物理的ダイアルをいじって設定するのに絞りは背面液晶で確認するしかないってことはまさかないよね。
レンズ交換式ね。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:52:25.52 ID:2j+mieRKO
登山で使うの前提で重さは700グラム切ってほしぃ 多分無理だろうけど
リークじゃ765gだっけ バッテリー込みでそれならいいけど
もしかの3600万画素?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 13:55:14.20 ID:BrEFMR+K0
絞りもダイヤルで設定するのかな
>>298 >>301 以前の操作性がこのカメラのポイントだと思うんで、絞りの部分もそれなりの工夫してて欲しいけどね。
コマンドダイアル+小さな上部液晶、かな。。
結局外装の変化だけで。 ズコー
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 14:12:15.60 ID:2j+mieRKO
車で言うとセミオートマみたいな感じですかね コマンドダイヤルと、昔ながらのシャッターダイヤル、絞り環での操作の両方楽しめるという
レトロデジカメか?
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 14:17:15.89 ID:ipgUli400
メガネの俺としてはF3HPみたいなハイアイポイントが欲しい。
アイポイントより倍率の方が重要かと…
でも、センサーはでかいと見た。
α7/7Rより300gも重いのか。。 画素は1,6Mで決まりなのかな。どのくらいの価格でおさまるのか楽しみだ
頼むからE-M1みたいなグリップ付けないでくれ。フラットで頼みます。 グリップなんて後付けでなんとでもなるんだから。
新合体カメラ。
>>308 割と重量のあるレフ機という噂を聞いていたがちがうのか?
ハイブリッドファインダーとかだったらすげェな。
キヤノンお得意の前座発表はあるかな?
>>311 でも電池他あそこに入っているものも
それなりにあるのでは
>>317 EP-L5のグリップはwifiが入ってるって言ってたな。
でもやっぱグリップはダサいわ。オリンパスにしかり富士フィルムにしかり。
>>316 0:55秒のとこ、ニコンロゴのあの音かw
>>316 その外人、身長凄いなw
余裕で2メートル超えてるなw
>>313 >ハイブリッドファインダーとかだったらすげェな。
でもMFレンズ(非CPI)だとOVFが実質使いものにならなくてEVFでの
使用を強いられるって可能性も大。それでもすげェ?www まぁEVFは
好みがまっぷたつに分かれるけど、俺はそんなOVFついてるのにミラーレス
としてしか使えんカメラなんてイヤダ。
EVFの利点は撮る前に撮れる画像がそのまま確認できること。 被写界深度やボケ味、露出まで。 もとろんそれを確認できる高精細なEVFであることが必須だが。 さらにハイライトやシャドウ部分を強調表示させたりフォーカスピーク部を強調表示させたりもできる。 これらはOVFてはできないことだ。 一方OVFは像がクリアでピントの山が確認しやすいし、何と言ってもタイムラグがないので動きものに強い。 と、このように現時点ではどちらも一長一短なのです。 だから両方載せてどちらのメリットも享受できるようにしよう、という思想なのでしょう。
>>322 逆じゃないのか?ハイブリッドファインダーが本当だったら
MFはOVF、AF使いたかったらミラーアップしてEVFとか。
これで爺を満足させつつEVFのモルモットにする
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 15:23:38.97 ID:fwbboVOy0
>>304 セミオートマは楽しい操作だけマニュアルにして煩わしい操作はオートってことでしょ。
俺はフィルム一眼レフも使うけど
楽しい操作→マニュアルフォーカス、絞りリング回し
面倒な操作→露出計みながらシャッタースピード決定
だからいつも絞り優先AEにしてる。
絞り優先AEとMFで十分だろ。マニュアル操作。
絞りもSSも両方マニュアルがエライみたいなのはどうも理解できんな。
どうせペンタのTAvみたいにISOオートにしてフォローするんでしょ。
そんな外面事情でSSダイヤル新設されてもなあ。
しかもマニュアル操作ウリにするわりに、マルチセレクターでAF機能は現代カメラそのもの。
とにかくチグハグなんだよね。
ニコ爺のカメラ選球眼を甘く見るんじゃないぞ。 微妙なコレジャナイ感を感じ取ってそっぽを向く。 その代わりハマれば金に糸目はつけない。
値段幾らくらいだろ。 α7に対抗する気があるなら実売18-22万くらいでおねがいします。
>>324 ん〜、本来ならそうなんだろうけど非Ai装着可というのがどうしても引っか
かるのね。
>>323 みたいなヤツの存在からわかるようにMFはむしろEVFの方が
ずっといいって言うそれっていったい何が楽しいんだ?って人間は最近多い。
そんな流れの中、ニコンがEVF積むならAi連動レバーやカニ爪連動とかの複雑
な問題すっとばして、非CPIのMFレンズの測光はEVF使用の絞り込み測光でまと
めちゃえってのは多いに考えられる。
まぁなんとも楽しくないカメラだろうけど
>>323 の言う事は表面上の理屈では
利にかなってる部分も多いにあるからね。ニコンって理屈に凝り固まってたま
にあさっての方に向くしwww
定価40万円、実売30万円台前半でどうだ。
初値30万とみた。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 15:38:04.58 ID:0FJBesw20
D4が安い店で49万円強だろ。40万円近くはまずない。20万円強くらいだろ。
30万台なら、3600万画素だな。
800Eと5DM3あたりか?ちょっと込み過ぎじゃない?
樹脂ボディみたいだし、これなら実売10万円台では? 売れ行き次第で後継機もありそう。
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 15:46:54.16 ID:fwbboVOy0
そもそも他社のNEX(α7)でもMFニッコールの実絞りAEは可能なんだから。 自社製の全てのカメラでLV時(ミラーレス)はMFレンズが実絞りでAEできて当たり前のはず。 それを変な制限つけといて、「ミラーレスなんで制限なくなりました」ではお話にならないね。 最低限、一眼レフで開放でピント合わせできないとな。
んーダサいな
>>327 OVFがついてたら安くはできないだろ。 ペンタミラー?
ニコンが二番煎じで甘んじる会社か? ナンバーワンだろ?
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 15:51:27.73 ID:BrEFMR+K0
>>341 誰も引っかからない釣り画像貼ってご満悦なんだろうな。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 15:59:29.60 ID:fwbboVOy0
左目の部分に外付けEVFが着けばいいのにな。 右目がOVF、左目がEVF 脳内ハイブリッドファインダーってのはどうよ?
瞳AFかも。
外は雨だし暇ぁ〜、総集編ただまとめるだけじゃなくてチラ見せ部分もうちょびっと伸ばすとかすれよ〜
何か、思っていたほどレトロじゃないというか、 昔の機種の直感的に操作できる部分を現代に移植して、 再度スチルに向き直ったような、、、そんなイメージを感じる。 これって、もしかしたら次世代ニコンの先駆けになるのでは? 当然、動画に魂を売ったCanonへのアンチテーゼだよね。
「世界初の動画一眼レフ」D90を発売したメーカーがそんなこといっても... 単に「機種によって性格付けが異なる」でよくね?
>>342 しかしこの時代のデザインは
安定感があると思うが如何
御大はハイブリッドシャッターのFM3aをベースにしてってはっきり言ってるし、 それに現代のデジイチの技術とD4のセンサーを組み合わせたカメラなんでしょ? シャッターにどれほどの耐久性があるかで値段も決まると思うんだけど、 FM3aのシャッターの耐久性ってどんなもんだったっけ?
>>346 しっかしこの一連のティーザー広告は楽しかった。
これまで個人的にはティーザー広告には疑問を持ってたけど
今回は違った。良かったよ。
ひげのおやじがもう出てこないと思うと
ちょっと寂しいw
>>336 ニコンの余計なおせっかいを感じてる君なら想像しやすいと思うが、非CPIレンズ
を装着→自動的(=強制的)にOVFからEVFに切り替わるってことまでやっちゃ
っても全然おかしくないのがニコン(涙)。これぞ最悪のシナリオ。
>>351 次は貴殿がひげのおやじとして
腕をふるう番じゃよ。
やっぱ、センサーでしょ。
>>354 嬉しい言葉、ありがとう
お互いいい写真を撮りましょう
>>353 ニコンも時代を読み切っているわけではないし、
時代は常に異端児が切り開き、それが次世代のスタンダードになるもの。
ちょうど、D90がそうだったように。結果は、神の味噌汁というわけだ。
>>357 少なくともニコンはこれが次世代の先駆けなんて考えてなくてあくまで異端児と位置付けてるということ。
この異端カメラほすい〜
>>351 カタログに再登場したりしてw
さすがにこのクラス、芸能人は来ないよな?
ニコンの次期社長だったりして ジョブズそっくりさんがどっかの会社の役員になったとか
>>353 ほう。
これは面白い記事だな。
4年前からこういう構想があったのか。
その記事読むと余計な部分を削ぎ落として質感、触感、操作感、動作音など感性にうったえかける部分を追求するということか。
その余計な部分というのが動画だったり連写性能だったりするのかな。
これは期待できる。
MFニッコール使いたいけど 今、アジア系ブローカーが買い占めてるんだってな
大ヽ(・ω・)/ズコー祭りまで、あと40時間といったところか・・・・
ニコンもやっとこういうカメラを作る余裕が出来たってことだな 入門者やプロが業務で使う事なんて想定外のカメラそして上級機に求められるファインダーから目を離さずに 操作が出来るカメラでもない、まったりと撮影を楽しむカメラかな?
金持ってる中高年に的絞っただけだろ。
実はF6の後継機でしたというオチ
軍艦部液晶対ダイヤルって時計のデジタル対アナログと同じだね こういうカメラが復活することで操作体系が見直されるのはとても良いことだと思う
爺を粗末にするなよ
>>371 Dfも新ノクトもどっち買っても楽しそうだから困るな・・・
俺が子供の頃、オヤジがF3を使ってた。 子供心によく撮ってもらったって記憶があるな。 なんかオヤジにDFを贈りたくなった。来年七十になるウチのオヤジに。 美少女で評判の孫娘を、オヤジに撮ってもらいたいな。
>>341-342 え? #6の最後の画像とFEの画像だけど?
このDFはここまで懐古趣味にして何をやりたいんだろう。 やりすぎだとおもうけどな。
メカレリーズにしても、フィルム巻き取りレバーにしても
レリーズは10ピンでいいと思うがな 電子式の方がぶれにくいだろう まあ、インターバル撮影は本体でできるようになったから 意義が薄れたのか
>>377 昔はこんなだったけど、新カメラはこうなったというどんでん返しなら面白いけど。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:17:25.80 ID:BrEFMR+K0
#7動画であの分厚いガワを剥ぐと本当のDFが出てくる
今までの情報を総合すると、非Aiが絞込み測光で利用できる、小型グリップの普通の一眼レフって感じかな。 ハイブリッドファインダーの噂に心躍らされた日々は何だったのか・・・
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:19:08.81 ID:ubObaAxX0
大した情報じゃないねぇ
これ、幾らあるか?
基本制御系がD610同等ってのがなぁ。。。 どこまでが制御系に含まれるんだろう。 シャッターユニットは違うよね。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:26:03.51 ID:lWOOjs/t0
価格はよ!
>>383 面白そうだが買おうとは思わないな。
何か買いたいと思える要素が有る?
ま、骨董品として眺めて昔をおもいだすのにはよいかもだが。
FM3aベースのハイブリッドシャッターって言うとみんな耳を塞ぐんですよ。
ズコーな予感?20万切る?
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:30:00.85 ID:lWOOjs/t0
20万切るならとりあえず買う!
D4のセンサー使ってるなら20万円は切らないような。 D4の立つ瀬がない。
> 20万切るならとりあえず買う! そういう人も多そうだから、あえて25〜28万くらい…じゃないかな。 そうしないとまたD800みたいに入手困難になって 次の新機種の生産にまで影響をあたえることになってしまう。
238000円とみた。 買うかはファインダー次第だな
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:40:13.60 ID:iTffjkgo0
ニコンDFは、閃光電球+フラッシュバルブユニット BC-7の組み合わせでTTL自動調光が実現しますか?
>>386 >どこまでが制御系に含まれるんだろう。
シャッター、ミラーは含まれると思うけどな。
あとは測光系、AF系、絞り制御系、画像処理エンジン系かな。
1600万画素だけど高感度?
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:42:32.07 ID:iTffjkgo0
>>392 来年の春にD4HとD4Xが出るからD4用センサーなどは早めに消費して
在庫圧縮する計画なんじゃないか?
新50/1.8とのレンズキットなんだろか? 2万円台のレンズと組み合わせるなら、そんなに高級なカメラではないってことかw
>>399 在庫を早めに消費しようとしたら意外に人気がでて増産するハメになったりして・・・
在庫調整が目的なら最初はある程度価格設定が高いんだろうね。
それで売れ行きが鈍いなら遠慮なく価格を下げてくる。
AFは付いてるのはAF-ONボタンで確定ですが、 AEやISOオートなどはなしっていうのが現状の予想ですか?
D700リプレースできるかな?
>>398 悪くは無いけど、DxOなどによるとD3sより劣る感じだね。
>>399 D4Xはともかく、D4Hに名前を変えるかな?
銀塩一眼レフの置き換えとしては16MPで必要十分(24MPは過剰)と言う事で、
利用可能な16MPセンサーが、たまたまD4のものだったって事じゃないかな。
PSAMダイヤルは付いてるのでAE機能もありますよ。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 18:53:11.97 ID:iTffjkgo0
マニュアル専用機で外観はF3HPで中身はデジタルだけで良いんだが。 液晶も連写もイラネ!
>>406 サイコーじゃん
100000台買う、、、、いや、1台だけ買うわ
MADE IN タイでしょ?
どっかにスペックの詳細ないかな?
妄想していられる今が一番幸せだ
>>409 量を売るカメラじゃないから、タイじゃペイしないと思うぞ。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:07:46.11 ID:iTffjkgo0
水戸方面で製造ですか?
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:10:22.72 ID:DOLoNwPu0
オールドレンズ持ちだけを購買対象に考えるなら、30万円は下らないだろうが、クラシック タイプのカメラ好きの若者の需要を考えれば、今のD800の安値22万円台が上限で、予想は20 万円くらいだと思う。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:11:28.99 ID:0pOw4L/X0
だれかプラモデルとかの得意なやつ、縦ロゴのニコンから型取ってデジの各モデル用に ペタっとシールで貼りつけられるパーツ造って売ってやれ。このスレ見てる限り結構 儲かるかもしれんぞw
これ、そこそこ売れないと困るけど、あんまり売れすぎるのも困る、面倒くさいカメラなんだと思う。
>(追記)非Aiレンズ使用時の絞り値設定は、ボディー側のサブコマンドダイヤルでレンズ側の実絞り値と合わせて使う。 なりほど、これで開放測光は可能だわな。
>>410 ブチ ブチッ
_, ,_ 彡
ブチィ ( ゚д゚ )∩ ハゲにしてやる!!
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
/ ( #. ) ぎゃー
(_ノ ̄と、 i
しーJ
ディザー広告「第6弾」ワラタ もっとスッキリやれよ。必死にみえる
D800にオールドレンズの組み合わせは 使いたく無くなるくらいレンズの粗が出るからね
非Aiレンズ使用時はサブコマンドダイヤルで絞り値を合わせるのか。 手間ではあるがその手間を楽しむカメラでもあるのかな。
俺の希望どおり非Aiレンズ情報は本体のROMに入ってるみたいで安心した。 後はOVFの方向性が気になる。 F6みたいな正統派を追究したものか?それともニコンが特許を持ってるレフ&ハイブリッドか?
面白そうなハイブリットファインダーであってほしいなぁ でもなんか厳しそうだ
>>403 D700ユーザーが800や600に移行しないで700を使い続けてるのは、数値上のスペックではなくてカメラとしての質感が800等では大きく凌駕してないからだと思われる。単純に金がないだけかもしれないがw
今出てきてる噂話では、スペック的には700同等って感じだから、あとは機械としての佇まいがどうか?という感じじゃないか?こればかりは実際に実機が出てみないとわからない。
>>424 >非Aiレンズ情報は本体のROMに入ってる
と言っても、他機種と同じで、(Ai同様)焦点距離と開放F値を選べるだけと思うけど。
練習 / ̄ ̄ ̄/[][] / ̄ ̄ ̄/  ̄ .フ ./  ̄ ̄/ ./ _________ __/ (___ __/ ./ /________/ /___,.ノゝ_/ /____/ ヽ( ゚д゚ )/ \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
おおお…これはっていうのと ズコーの間ぐらいの微妙なデキだと それはそれで辛いな 迷う
ティーザーの男、カメラ構える猫背な姿がグレン・グールドみたいだ。
>>428 俺は既に予習してしまったよorz
これで、ファインダー倍率が0.8倍くらいだと、少しは楽しみも有るのだけど。
>>419 絞り設定と非連動なそれを果たして開放測光と呼んで良いものかは微妙なところ...。
はっきり言って非連動って時点で開放測光が出始める前の実絞り測光の更にその前
の方式な訳だから...(汗)。これを開放測光と呼ぶのはコンデジをレンズ交換
式にして「○×一眼!!!」って言い張るのに限りなく近いような。
D40の出番が減りそうだ。 これはこれで良いカメラだけど。
練習 ーーーーーーーキターーーーーーーー /`i /~ヽ ,,/ "''"'` "`;, (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/) ポィン `ミ "ミ ポィン ミ ミ ハ、_,ハ、 彡 ミ ;'´∀`* '; (⌒";',,,.,(⌒";'彡 ミc c ,;彡 わ〜ぃ `'"' `"'' `゛''''" ヽ / ヽ ヽ / ヽ γ⌒ヽ Y Y ヽ
>>432 まあ、非連動だけど、絞り固定なら開放で測光して自動絞りが利くのだから、
一応、開放測光による絞り優先AEと言って良い様な気もするけどね。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:37:03.20 ID:lWOOjs/t0
ボケ防止に使いたいな。
そもそもNikonromorsでも解放測光だと断言してたことなんかないだろ。 なんだかいつの間にか、非Aiでも開放測光って話がどこからともなく掲示板のコメントの中に湧いてただけで。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:38:52.66 ID:WF/2S/II0
練習 ,.-――――‐ 、 / ,.-――┴- 、 . / | /: : l、: : : ;l: : : : :\ ┏┓ ┏━━┓ / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` ┏━┓ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃. .〈 ___V: : : :|∧| __`|∨. ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|..━━━━━┓┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|. ┃┃ ┃ ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八━━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃. _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\. ┏━┓ ┗┛ ┗┛ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__. ┗━┛ |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__ /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/ . \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :| \/―ヘ《O\___/O〉 ̄ >、O_O,.イ (/  ̄ ̄|_ノ
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:39:39.19 ID:DOLoNwPu0
やはり20万円くらいのカメラだな、これは。それ以上ならいらない。
ピコッ
>>436 ∧∧ ☆
( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)
>>437 それはその通りだね。
でも、
>>419 方式で確定だとすれば、それは少なくとも絞り込み測光では無いし、
絞り固定設定における開放測光による自動絞りAEと言って良いと思うけどね。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:49:27.28 ID:P9xSTzjg0
最新動画を見ると ペンタ部はクラッシックな感じだけど、 ボディーは現代風だなぁ。 ロゴは正体のNikonではあるけど、はっきり言って デザインはダサイと思う。そのまんまFM2のデザインの イメージで仕上げて欲しい。
#6つまらんな。 もういいや。 発表をマッタリ待つ。
#6の動画で父の言葉を肯定しているということは 一世代前、つまり30年ほど前のカメラを再評価しているということで F3、FM2、FE2あたりをオマージュした新機種であることをニコン自身が 表明したと受け止めていいよね。
>>442 デザインの印象は同意。
ジャンクのFMやFEひろってきてペンタ部切りとってD600にポンと
載せれば出来あがりみたいな...。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 19:54:50.66 ID:BrEFMR+K0
だってそもそもコレ、冷蔵庫の残り物を盛り付け変えて出しました、ってだけの企画だってみんなわかってたはずじゃないですか。
なんとボディ重量が500g以下という
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:16:46.40 ID:P9xSTzjg0
誰かこのデザインを評価する人はいませんか?
>>451 銀地は金属ボディだから許されるよね。
レトロに拘ってるなら、ブラックボディは塗装も剥げると下の真鍮色が出てきたらいいな。
>>454 もしかして縮緬塗装のこと言ってるのかなw
今は3万ぐらいの腕時計でもチタン使ってるし チタン外装にどれだけの価値があるか
チタンは軽い。 電波もとおるし。
ペンタプリズムに貼り革があると ぐっとニコンらしくなるね。 銘板横のネジ留めもよろしく。
チタンってF5のファインダーが最後かな
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:26:35.75 ID:oFv5If460
infoに書いてあることが本当だとしたら、ちょっとイヤな予感がする。 基本がD6000で5.5コマということは、シャッターユニットのダスト問題は・・・ いやなんでもないw おいくら万円くらいなんだろうなぁ。
D6000…いつの間に
D600系の操作部材だけ変えた新機種に、こんなティーザー打つかねえ。 何か隠し球が…
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:33:41.75 ID:P9xSTzjg0
デザインをクラッシックで極め 古いレンズが使えて、フルサイズで 軽量コンパクトであれば 機能がうーんとシンプルでも 需要はあるんじゃないかな? むしろそっちの方が欲しい。
性能いまいちのD4センサーに、 D600のシャッターユニットか…orz これにFM10のガワだったら笑う。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:36:12.68 ID:lWOOjs/t0
フィルムカメラのフィルム入カバー部分を、液晶と撮像素子が付いたカバーに変えてデジタルカメラ化なんて物もあったよね
5.5コマ/秒というのはやはりD600のユニットを改修しての流用なんだろう ミラーの擦れによる削りカスが出る不良のせいで在庫がダブついているのかのう
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:46:55.81 ID:tveXTX2e0
シャッターダイアルにフォトミックファインダー連動爪みたいなのがついてるように見えるんだが、気のせいだろうか?
ファインダー パイルダーオン機構は無いのか。 合体は男のロマンなのに。 F2+DP-2+MD-2+MB-1みたいに。しかもMD-2のスイッチは 分離可能なのでまさにパイルダーオン。久しぶりに動かそうとし たらアルカリ電池がないからenelooopで動かしてみた。 F2のこのセットと値段が同じくらいなら予約へいくよ。
>>460 D600じゃなくD610とはっきり書いてあるんでダスト問題は無しでしょ。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:56:06.08 ID:DOLoNwPu0
ダスト問題のある機種を出すわけないよ。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 20:56:18.20 ID:fwbboVOy0
絞りリング回した上に、絞り値設定も必要なの? 絞り込み測光のほうがはるかに楽やん?ペンタ式の。 なんでこんな回りくどいことさせるのか。
http://www.rupan.net/uploader/download/1383479254.jpg AUTO,4000,2000,1000,500,250,125,60,30〜1,2,4,B,T,X
Tって電池が無くても写るのか?
FM3aベースのハイブリッドシャッターというのはわかった。
>>392 だから、D4のセンサーって時点で、枯れた規格なのに、なんの価値があるの?
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:06:26.09 ID:fwbboVOy0
非AiからAiにレンズ構成が引き継がれなかった銘レンズってなにがある? とりあえず28mm F3.5くらいしか思いつかん。
>>426 俺は両方持ってるけど、D700のシャッターショックに閉口してて、もう、D700は、防湿庫の飾りになり果ててる。
もしかしてAi-AFはMFかいな?
>>474 絞込みボタン押しながら、シャッター切れるかもしれんな。
その時、ボディ側には開放F値をセットしとけよ。
>>464 ツギハギだと凄い残念なデザインになるんだな。
ジウジアーロの偉大さを再確認したよw
>>448 F2フォトミックブラックは究極だと思う。アイレベルよりもバランスがいい。
ただ、ファインダーは直線のASと曲線のAで好みが分かれそう。
おいらはAの方がハアハアできるw
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:10:56.54 ID:2j+mieRKO
>>478 これ見るとFM2みたいにペンタ部に庇があるね
絞り環ありのレンズ用に絞り直読窓があるのかな?
個人的にはあってほしいぞ
手の内で大三元出来上がってる、ニコンのデジ一眼対応済みのユーザーには、何の魅力もない機種だな。
絞込み測光の意味をわかってないのが沢山いるのはわかった
>>480 確かにD700のショックは大きい。
縦グリつけると凄く良くなるんだけどね。
D700は縦グリつけて初めて完成、みたいな。
それじゃD3で良いじゃん、ってことになってしまうけど。
1600万画素とか、今どき出して、なにがしたいんだ、ニコン。 まー、高感度は128000まで標準対応なら、許せるけど。 でないなら、3600万画素以上を奢って欲しかったわ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:23:33.00 ID:CKDfdDrC0
>>488 縦グリップも当然持ってるけど、ダメじゃんD700
800使い始めてから、36Mとは言わないけど、せめて24M程度欲しいと感じるようになってきた。。。
>>483 あっ、写真よくみたらASの方だったねw
すまん、自分もAが好きです。
D20-35 D35-70 D80-200 揃えたのに、デジタルになってから、ダメレンズになり果てて、 仕方なくナノクリ大三元揃えたのに、 今さら何なんだよ
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:39:30.08 ID:oFv5If460
>>496 オレもD80-200がおねんねしてんだよな。
トキナーの270Proも復活させられそうw
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:43:04.01 ID:2j+mieRKO
F2はAとAS両方持ってるけど Aの方は露出計がお亡くなりになりそうなんでCdSセンサーだけとりあえず確保した この時代のカメラは部品さえあれば直るんだよね 今の製品に同じことを求めるのは酷なんだろうけど
フォトミックの方がガチャガチャできて楽しいぞ
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:55:35.33 ID:PSL2vbS90
おれはF2SBとAS ガチャガチャがおもしろいからSBをよく使う
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:56:11.17 ID:2j+mieRKO
このカメラのメインターゲットはどういう層なんだろう 防湿庫から引っ張り出した古いマニュアル機と並べてニヤニヤする室内派オタク あるいは標準レンズを駆使するスナップ派 または小型軽量が条件の登山や野外活動向け いずれにせよ明後日が待ち遠しい
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 21:56:37.72 ID:CKDfdDrC0
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:00:52.39 ID:pmZzgs1d0
買えば3年は似たようなのが出ないだろうからな コスパいいかもしれん
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:05:15.96 ID:2CbM+94K0
2秒、4秒、Tがある時点で、少なくとも全速ハイブリッドという線は消えた。 センサーがD4と同じと言っても、選別されてデキのいいヤツがD4に行って、処分に困ったヤツが再利用されていたら悲惨。 D610ベースということで、上から見るとかなり泣けてきそう。直線的デザインが仇となり軍艦部も厚さをキープしたままのはずだから。 結局、マツコ・デラックスにダンボール被せただけだ。 や、やべえ。今からでも練習間に合うかな。 ズコー。
>>488 ブチ ブチッ
_, ,_ 彡
ブチィ ( ゚д゚ )∩ ハゲにしてやる!!
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
/ ( #. ) ぎゃー
(_ノ ̄と、 i
しーJ
>>503 コレクションから実用まで幅広いものになりそうだけどな。
D700に単焦点付けて歩いてた層には小さく、軽く、ミラーショックが少なくなってれば歓迎だし、デザインで買う層も居るだろう。
ファインダーが最高ならそれだけで買う層も居るかもしれない。
昔のカリカリをデジで使うとどんな描写になるの?学生の頃モノクロで使ってた時は太くて尖った線のプリントになって表現的に使う機会少なかったけど
>>508 これどんな時につかうんだ?
かわいいな
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:10:10.95 ID:qM282r/h0
>>507 選別されてって、センサーをなんだと思ってんの?
性能が変わるわけないだろ。
恥ずかしいやつだな
キヤノンはF-1チックなので対抗するのかな。 FDレンズ完全対応とか・・・・無理だな。
FDを捨ててEOSに行った自己否定になるな
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:14:15.57 ID:C+2VzEj+0
F3にセンサーぶち込んだだけでいいのに、こんな中途半端な機体はイランな
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:16:03.21 ID:C+2VzEj+0
キヤノンならEFマウントも捨ててフルよりオーバーサイズを造ってそうだがな
ピコッ
>>507 ∧∧ ☆
( *・-・)っ―[] /ピコッ
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)
FDレンズ群は統一感あってプリントしやすかったな。ボディはどれも気に入らなかったけど
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:16:55.42 ID:YGsNnwC80
>>499 今のカメラだって、部品さえあれば治るだろう
部品があっても、今のカメラは治らないのか?
不思議な事考える人っているんだね
>>513 もう
FDマウント設計出来る人
いないと思う
>>512 アナログ製品差から、個体差はあるだろ
デジタル部分だって、デッドピクセルは発生するし
>>512 PC用CPUのコア選別って知らないのか?
電子部品は割と個体差あるぞ
ファインダーとシャッターが両方ハイブリットだと高そうだな
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:29:09.23 ID:qM282r/h0
>>522 知らんかったわ!馬鹿野郎!
アホは俺やったわ!
シャッターがハイブリッドってのが一番ありそうだけどな
これが出た時期が今、センサーがD4相当品ってどういう意味なのかな、 なんて、わからないなりに、なんとなく思います。 D4センサー設計以降この何年かでも、入射光対策はかなり向上してるはず。 今回はそこを画素数を抑えることで対応しようとするんだろうけど、今の 技術であれば、周辺などはいくらか楽になるはず。 そう思うと、今回のこの製品は、予行演習的意味もあるんじゃないかな、と。 趣味としての写真撮影のためのカメラ、そういう商品特性に振ってみて、 ズコー含め?、反応を見てみる。 本番は、有機、三層、有機三層なんかが揃って、今より安心してビンテージ レンズが使えるようになる数年後あたり、この次のモデルなんじゃないかな って気がする。 小さくてカメラのデザインに負担をかけない電池、低消費電力のチップ、 コンパクトなAFユニット…… こうした技術が揃って、ほんとうにフィルムSLRの大きさや形、使用感が 戻ってくるんじゃないかと。
>>520 そう。ソニーもよく七面倒くさいαマウントを維持したと思うけど、もう限界なんだろう・・・
なんだかんだ言って、Fマウントは絞りレバーだけあればよくて、
それもEレンズ (856とPC-E) では必要なくなっているんで、Fマウントは不滅っぽいw
そんななかで、いまさら良くも悪くもAi連動ピン可倒機なんて出そうとするよね
>>525 イメージセンサーで電気使うのにシャッターが機械式になっても意味ないような
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 22:50:57.41 ID:C+2VzEj+0
もうねパトローネ型でフィルムカメラに入れるセンサーみたいなの作ってくれ、ずっと前にアメリカ企業が試作機のアイデアはあったはず。
>>526 そんな色々考えなくても
ボディ、センサー共に、3年も経てばけっこう違うよ。
節目としては有機と三層なんだろうけど、初物とその改良版でも異なるし
けっきょくどのタイミングでも同じ。。
盛り上がってるなあ この機種についての様々なやり取りで、コアなニコ爺の声が聞けた気がして楽しい。 揶揄するんではなく、皆さんすごいカメラ愛だなあと。 期待に沿うDfだといいですね。
月曜ウキウキして事故るなよ
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 23:03:35.26 ID:2CbM+94K0
>>529 ユリアの等身大フィギュアを作らせてしまったシンのような考えはやめようよ。
>>489 36Mは色々とシビアで使い勝手は少なくとも6x7か6x9並のデリケートさ
35ミリカメラと同じように手持ちでホイホイ使うには窮屈すぎて向いていない
DFのコンセプトが35ミリフィルムカメラの感覚の模倣だとしたら16Mは妥当
>>528 1/4秒辺りのジーって音がいいんじゃないか
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 23:12:05.25 ID:Uo9lbtNT0
気合入れろよ! 今回はズコーになっても耐えろ!
ファインダーにシャッタースピードが並んでいて針のメーターが振れるのだといいんだけどなぁ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 23:17:40.17 ID:kz9gLkX+0
見えないぐらい暗い時はどうせ露出計なんてアテにならないからいいんだよ
それもそうか
>>537 F2Photomicの頭に載せる蛍みたいな純正アクセサリーを嬉しがって付けてました(白目)
>543 それ持ってるけど水銀電池なんだよね
ほんとこのスレ、ジジイばっかりや
>>539 懐かしいねこれ
ジウジアーロのデザインが入る前の最終試作機だよね?
これより前のはF2フォトミックにクリソツだったんだよねぇ
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/03(日) 23:28:21.06 ID:2CbM+94K0
EVFでソフト的にSSと針を描画し追針式表示を再現! これなら若干のズコーと引き換えに暗いところも行ける。
センサーの選別ってありえるんだよな 同一メーカーではやらないと思うけど 昔α900とD3Xで、D3Xが選別された良センサーを使ってたのは有名な話
F3は照明内蔵してたな。
あんなちっこい赤ポッチ、指痛なるっちゅーねん って思うと、ニコンって、おとなしそうに見えてパンク系なんだろな
赤ボタン接触悪くてギューギュー押すと瞬きながらカスレ気味にやっとこさ液晶が電球色で照らされるあれな
あの赤ボタンてしばらくしたらちょっとだけ大きくなったやん
なんやねんこのニコ爺フェスティバルは
平和でいい
デジ時代で一度絶滅したのに
そらまあフィルム入れなくてもF3までのNikonはなんとなくいじりたなるしな 今アホみたいに安なったし ヒマな時のちんちんみたいなもんやで
なんで老害は自分語りを始めるかな どっか行ってくれ
お年寄りを責めるなよ
スマンカッタ ジジイはもう寝る
ワロタ
564 :
ナイコン爺 :2013/11/03(日) 23:57:51.11 ID:lY7w5GX90
むふふ、いい夢見そうだ^^
やったね
これ上の四角2つ重なってんのはなんや?
>>534 ていうか、このカメラは銀塩時代のテレセン性が悪いレンズに出来るだけ対応しようとしてるカメラでしょ?
だとすればD800の36MPなんて最悪で、出来るだけマイクロレンズの開口が大きいセンサを選ぶことになるが、今のニコンで開口が最も大きいのはD4の16MPになる。
となると、技術サイドはDFに16MPを採用する可能性が高いと思う。
ソニーのαはバックフォーカスがかなり短いからもっと厳しいけど、画像処理でごまかすつもりだろうね。
>>567 矢張ファインダーはハイブリッドなのかな?
何だろうこのマーク?
単写・連写をこんなマーク使ってる機種無かったっけ?
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:12:56.79 ID:sXD2leOB0
多重露出
売れるか予想がつかねぇ
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:23:31.08 ID:1pBnoOyt0
ハイブリッドシャッターなんてどこから湧いた話なんだよw 電池が無くなってシャッターだけ切れても記録はどうすんだよwww
ボディの構造がメタルとプラスチックのハイブリッド構造だったらちょっと泣く
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:27:41.26 ID:sqpbR/1e0
LCDじゃなくってLEDに
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:28:21.39 ID:diQfaaJk0
ハイブリッドは結局嘘情報だったのかもしれないな
m43だから、1600万画素という意見もある。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:31:33.40 ID:sqpbR/1e0
これにピッタリなマクロレンズってやっぱりタムロン90mmだろうか。
ハイブリッドファインダーちゃうの? EVFとOVFの。 まあ個人的にはOVFだけで安くしてくれた方が助かるが。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:34:46.77 ID:sqpbR/1e0
これと同時に発売されるという新レンズに期待。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:37:03.97 ID:fd3rBCL70
>>575 非常時は手巻きで発電して数枚保存出来るのさw
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:40:09.10 ID:sqpbR/1e0
そこそこ明るくて小さい24mmが発売されればいいのになぁ
シャッターだけ機械式で電気の節約 ECOだわぁ〜
それは凄い。 画期的だ。
手振れ補正がレンズ式とボディ式のハイブリッドだそうだ
ニコ爺の神経に作用して手振れ抑制すんじゃね
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:42:39.10 ID:sqpbR/1e0
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:43:02.79 ID:SGr1uUg60
電池は世界中で手に入る単三電池が良いのに それがダメなら太陽光発電積んだらいいのに
秘密は底部に… 引き出し式のハンドルを回して発電するんじゃね
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:45:17.74 ID:sqpbR/1e0
オールドレンズ用によくできたフォーカスエイド頼む。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:47:47.86 ID:sqpbR/1e0
みんな寝たようだ
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:47:59.97 ID:sXD2leOB0
うろたえるな。 もう避難場所は無い。 全員その場で衝撃に備えろ。 11/5のズコーはかなり大きいぞ。
>>565 見てふと思ったけど最後に古い殻をやぶり中からD800みたいなカメラが出てきたりしないよね?w
FM2みたいなボディにあんな液晶付けるスペースって無いよね。。。
ボディ底面が空いてるじゃないか
>>591 VR非対応の旧いレンズでも手ぶれ補正効く
>>597 底面っすかw
どうも液晶がなんか引っかかるなぁ
この液晶実は背面だったりして
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:51:35.44 ID:SGr1uUg60
液晶付けるくらいなら28Tiとか35Tiみたいな指針式のメーターが良かったなあ
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 00:53:46.22 ID:sqpbR/1e0
これまで一番大きなズコーはiPhone4sの時だった。この時はandroidに行った。 今回は超弩級のズコーにならないように(合掌)
35/f2もリニューアルして、レンズセットで設定して欲しいなぁ
至高のデザインであるニコンF 、ニコン フォトミックFTn型の 機種が出るまで待ちだな。 百歩ゆずってF2アイレベルまで。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 01:38:20.04 ID:SiJD/5JT0
これってFマウントだよな?
>>607 確かに古いレンズ使えるとは言ってるけど、Fマウントって情報はないなw
新マウントで、マウントアダプター標準装備だったりして。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 01:53:27.02 ID:diQfaaJk0
>>609 動画でレンズ交換してるシーンがあったじゃん。
もしこれがFマウント以外のマウントだったら このスレノ住人全員にDFをプレゼントするわ でもな、Fマウントだったら、賭けに乗ったやつらでお金を出し合って58o1.8G買ってくれよな
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 02:03:09.91 ID:KRHazYOj0
>>590 オートボーイに太陽電池パネルのものがあった
>>608 ニコノスがあるだろ
特にRSは採算度外視で
コダックがデジタルバック作ってる
発注元がアメリカ陸軍なので
実際は少量生産でも赤字には
ならなかっただろうが
TC-16AS対応してたらいいな。
DF、欲しくなってきた 20万円くらいだったらなんとか
ボディ内蔵の手振れ補正機構はあんまり情報出てこないの?結局、無し?
やっぱりEVFOVFのハイブリッドが濃厚っぽいな
せっかくOVF載せるなら 動画対応して欲しいな 背面液晶で動画は撮りにくい
EVFな
>>609 新マウントにするメリットがどこにあるんだよw
>>618 そうだとしたら嬉しいけど、具体的な情報が出るにしたがって、
その可能性は少ない(このカメラのターゲット層は望んでいない)かな・・・と思っている俺がいる。
両肩にダイヤルあるのに肩液晶って場所的に無理だよね 背面にモノクロ液晶があるとすると LV用の液晶は無いってことかな
いやそれじゃ設定ができないか
>>623 どうもこのカメラ実験機的な意味合いの方が強いと思うんだよね フラグシップでEVFが受け入れられるか、レトロデザインの評価等々
本当にニコ爺釣るならもっと懐古的デザインでOVFのみ搭載にするかなと
とことん安くするのかも。ペンタミラー シルバー優待券付きでまだデジタル移行が済んでないご老人向けカメラ。
>>624 先のページによるて
PSAMダイヤルのそばに小さな液晶があるそうだ
>>624 確かにサブ液晶が有るとすればどこだろうね。
>>626 実験機はある意味その通りと思うけど、次世代カメラの実験を行う機種では無い様な・・・
>>627 とことん安くするなら、まずはダイアル類を減らすと思うけど・・・
>>622 一番下にD4の写真があるけど、このマイクロレンズのどこにギャップがあるの。参照先で
説明してる内容を理解してる?
説明によると、D4センサーには全画素動画撮影のために同色の上下数画素を平均化する
回路がある。動画非対応ならこの回路は削除できるから、その分受光性能を上げることが
できるね。
動画の貧乏くさいおっさん最高
>>626 いや、実験ではなくラインナップの正常進化から外れた異端児カメラを前々から構想してたらしい。
4年前のインタビューだけどこれを読むとこの機種の立ち位置がよくわかる。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_298751.html 「とにかくラインアップを揃えることで一生懸命になってしまいましたが、昨年のD3Xで一応ラインが完成した今、そこには異端児もないと面白くありませんよ。
仮にですが、小さくて高性能だけれど、“ある部分”に関しては結構オバカな機種はどうでしょう。でも"別のある部分"はきちんと拘って作り込んでいる。
今のニコンのラインナップは当たり前すぎますから、その正常進化を狙うだけでなく、意外性のある異端児も投入するためのアイディアを後藤研究室では練っています」
>>624 そこでハイブリッドファインダーのEVFをLV液晶代わりに使うってことか?
>>632 その異端児が大ヒットする予感
動画などいらないと思っているニコ爺達が一人2台購入するからw
電源入れると、旧い殻が崩れ落ちて最新の軍艦部が出てきます。
>>615 それそれ
できれば、AF-Sのエクステンダー出して欲しい
じじいの回顧録スレはこちらですか
Fマウントと言っているが、現実にはペンタックスみたいに、 F−Ai、F−AF、F−AFG、F−AFSとかいろいろ付いてるんだよ。
>>519 電子系だと部品の交換が困難で基板(フレキ)ごと交換になるんだよ
仮に部品が交換出来ても、調整に専用の機械(調整値をROMに書き込む必要がある)
が必要になることも多く、メーカーが対応してくれない限り出来ないことも多い
それに引き替え、大昔の露出計はCDS交換すれば測光しながら合わせ込み、
なんてことが測定器無しでアマチュアレベルで出来るので
「部品さえ有れば治せる」と言ってもおかしくない
Tがあるのはレリーズケーブルがいらないってだけかも知れんね。
バカ正直に純粋なレトロカメラを作ると、ニコ爺は逆に食い渋る ニコンS3 2000年記念モデル が在庫の山になってしまった事で明らかだ FM3Aのような、レトロな中にもsomething new があるカメラでなければニコ爺は食いつかない というわけで、ハイブリッドファインダー、お願いします
EVF付いてるといいなぁ、DC105mmをさくさくバチピンに出来たら最高なんだけど もしEVFが付いてないならα7に走ってアダプタかますしかないけど、 死蔵してるFDやM42も使えることを考えるとそれもアリだろうか・・・
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 07:04:41.70 ID:3yqo7WrB0
今売っているカメラが製造中止になって、 20年後になっても治せるかどうか
>>593 フォーカスエイドは1ビット情報じゃ無くて、
針式露出計みたいなのだと嬉しいなぁ
光学式と電子式のハイブリッドのファインダーってどういうものなんですか 想像つかないのでおしえて
>>646 フジX100のハイブリッドファインダーの一眼レフバージョンみたいな感じ
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 07:31:44.61 ID:JeFFl7Zl0
じじいなのでスペックよりもシンプルなデザイン シンプルな機能。ボタン少なめ軽量コンパクトの モデルをラインナップして下さい。 ファンクションボタン? 方向キー? を くりくり動かすのは何か違う気がする。
>>647 自分はガキの頃に見た「ムーの白鯨」というアニメを連想しました
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 07:33:35.18 ID:JeFFl7Zl0
でも、正体のNikonのロゴで喜ぶ人はすごく多そうww
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 07:36:20.88 ID:JeFFl7Zl0
>>647 >>650 ほかにも、サナギマンが爆発してイナズマン。
とか、銅像が爆発して中からキカイダー01とかww
>>637 ブチ ブチッ
_, ,_ 彡
ブチィ ( ゚д゚ )∩ ハゲにしてやる!!
バリバリ Cミ 彡⌒ ミ
/ ( #. ) ぎゃー
(_ノ ̄と、 i
しーJ
>>641 団塊の世代ってものすごく新しもの好きなところあるからな
世の中に遅れたくなくて必死というか。
「新しいものが正義」という右肩上がり育ちだからだろう。
俺の知ってる60〜70代もSNSやスマホやiPad一生懸命使ってるもん。根本的に使いこなせてないけどw
写真に関しても「デジタルはダイナミックレンジが…」とか語るのに限ってRAW現像やったことないとか、さ。
>>639 なんだか脳内の戯言的だなあ
>「部品さえ有れば治せる」と言ってもおかしくない
は正しい。電子系も含めてだよ、調整の機械はかえって汎用品がつかえるので楽
電気系は特注品(形状等応用が利かない)が多いので枯渇した段階でアウト
(例:ニコマートのマウント周りのマイラー抵抗)
>大昔の露出計はCDS交換すれば
F、F2のフォトミックの現状を見れば戯言なのは明瞭、実際に人間国宝みたいな人が頼りだもんね
まあFのフランジ調整の最終段階はハンマーの一撃だし、ある意味アナログ機械系は
職人芸が補ってる所が大半だから素人の敷居は恐ろしく高い
>>646 >>648 一眼レフでフジの様な光学系は難しいから、やるとすればニコンが特許に出している様に、
従来の液晶組み込みフォーカシングスクリーンの液晶をカラー液晶に変えた形だろうね。
もっとも、DFで採用される可能性はかなり低いのではないかと思うけど・・・
マーズも忘れちゃなるめえ
>>657 Born from the egg on the mountain top
で、いつでるの?いつ買えるの?
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 08:16:46.90 ID:KBKyUoLJO
発表は明日で発売は来月ぐらいになるでしょう。 来年の初詣は、これで孫のべべを撮影します。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 08:21:38.54 ID:D8cAD8or0
>>661 AiかAi-SのMFレンズを付けるのですか?
>>642 Fマウント以外の古レンズを楽しみたいのならソニーで良いんじゃない?
ただ、αはテレセンが現代のレンズ寄りで画素数も多いみたいだから、ライカマウントの広角は残念な画質みたいで、良く調べてから買った方が良さそう。
まあ、本家ライカM9もオールド広角はまともに描写出来ないレンズが有るから、妥協点をどうするかだけどね。
┌───────────────────────┐ │総員ズコー祭りと失望から怒りのニコ爺暴動に備えよ !│ └∩───∩──────────────────┘ ヽ(`・ω・´)ノ
暴動する 元気はない
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 08:45:04.16 ID:TyiKl1ym0
練習 ,.-――――‐ 、 / ,.-――┴- 、 . / | /: : l、: : : ;l: : : : :\ ┏┓ ┏━━┓ / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |` ┏━┓ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃. .〈 ___V: : : :|∧| __`|∨. ┃ ┃ ┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━.` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|..━━━━━┓┃ ┃ ┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|. ┃┃ ┃ ┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ /: :{_|: :|//f´ ヽ} 八━━━━━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃. _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\. ┏━┓ ┗┛ ┗┛ __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__. ┗━┛ |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__ /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/ . \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :| \/―ヘ《O\___/O〉 ̄ >、O_O,.イ (/  ̄ ̄|_ノ
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 08:46:47.38 ID:4GKe2gQtO
FE/FM系スタイルのファインダーみたいだけど、視度調整機構は付かないのかな?
脳内妄想でハードルを上げ過ぎちゃってる事は自覚している 視度調整機構がないと、近視&老眼の我が身にはちと厳しいなー
バッテリーはD5300と同じEN-EL14aなのね。 グリップ無いから、小さいバッテリーしか入らないのは分かるが、本体のみだと 撮影枚数少なそう。 後付けバッテリーグリップが激しくダサそうな予感。
20万という説がもっぱらのカメラに視度補正くらい入れないと暴動起きますよ
>>670 昔のカメラについてたワインダ―(モードラのグリップ取っ払ったような奴)
みたいな味もそっけもない外付けバッテリーケースならかえって似合う気がする
>>663 レンジファインダーの広角は予定してないからα7で問題はないんだけど、
メインで使うのはG含めたFマウントのレンズなので両方出揃うまでは迷いますね
あとは触ってみてどっちが楽しそうか、なんですが
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 09:01:29.21 ID:KBKyUoLJO
バッテリーグリップ… 昔のマシンガンタイプで良いんじゃない。
もう、いつ詳細な情報が漏れてきてもおかしくない時間帯になってきたね
やだ、電池は底に単三8本がいい
エネループ使えたらいいな
グリップ付けてコマ速一コマ以上アップするなら D700持ちの琴線に触れちゃうな
>>654 オレは爺だが、PCはWindowsとMacの二刀流。RAW現像なんて
ちょろいもの。もっとも、PC-9801DAからのユーザーだがw
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 09:20:08.13 ID:tUHc8pgh0
コマ数アップというより予備バッテリー用のグリップでレリーズボタン付き
昨日ふらふらとキタムラの中古売り場を見てて改めて思ったんだが 銀塩一眼レフはフラッグシップ機でも、ちっちゃかったんだね。 連射や電池の持ちやフォーカス能力や、その辺りがしょぼくても スリムなボディと上質のファインダーさえあればすぐに買うよ。
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 09:27:46.97 ID:tUHc8pgh0
>>681 昔使ってたRTSVを思い出しました.....
あの時のようなトキメキを味わえるファインダーであって欲しい。
昔のモードラグリップは縦位置撮影用のシャッターボタンなんて無かったけど、DFはどうなるんだろ? デザインは昔のテイストにしてほしいなあ。
そもそも縦グリ用意されない気がするんですがそれは
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 09:41:56.40 ID:A/qP1KRZ0
>>565 肩液晶にSSと絞り値表示って、ズコー確定だね。
絞りリングとSSダイヤル操作アピールしといて何だコリャ。
結局見た目だけレトロのGレンズ機かよ。
ホワイトバランスやらISOやらは背面モニターか?
こっちを肩液晶表示にしろよな。そうすりゃモニター消せるのに。
結局、背面モニター点けっぱなし確定だね。
アナログ操作感を楽しもうにもモニター点いてりゃズコーだね。
>>686 フィルムを入れたら感度もASAも変更できないだろ
背面にはトライXの箱をはさんどきゃいい
>>681 昔のカメラは電池が小さくて済んでたからね。
今みたいに馬鹿デカイバッテリー必要としなかった
連写するならモータードライブを付けなきゃならなかった
FMやO-M1みたいな機械シヤッターの機種は露出計動かす為だけの電池だし
>>663 M9の場合、カラーシフトが発生するだけで解像はする。
なので修正すれば運用できる。
αは見たところ、ケラレ並みのヴィネットがキツイので厳しいな。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 09:53:58.84 ID:A/qP1KRZ0
>>687 そうか、このカメラにはメモホルダーが付いてるんだね。
メモに太陽マークとRAWって書いて挟んでおけばいいのか!
ISOは左側に独立したダイアルがあるんだろうね。
>>688 露出計がCdSセンサーだった時代は回路にアンプがいらないから
機械式カメラならボタン電池一個でも良かったものね
自分の持ってるカメラだとミノルタのSRTsuperなんかそう
40年くらい前のカメラだけど未だに露出計の指針はポジでも撮れるよ
>>690 canonA-1のASAダイヤル12800に草不可避ww
それが今や使えそうなレベルやもんなあ
RTSは無印の方がよかったな。 RTSVはF4やEOS-1に下手に対抗したせいでメッチャ重くてデカくなってしもうた。
neopan SSの外箱切り取って 背面液晶のプラカバーの隙間に挟んでおくとムードがでるかも
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 10:05:52.81 ID:A/qP1KRZ0
>>642 DSLRだからってEVF内蔵してはいけないって法はないんだがね。
もう一個、覗き窓がついてる一眼レフがあってもいいよな。
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 10:07:28.44 ID:xdLkyU8Wi
いまだに高級機にはライブビューも動画機能も不要、EVFなどもってのほか とかって考えてる自分は生きた化石でしょうか
>>693 そらまあ謎バキュームついてるしなあ
でも電池6本で秒5コマいけたやで
フジは難しいだろうけど、コダックとアグファのフィルムシュミレーションモードとかあると楽しい。コダクロームモード、エクタクロームモード、トライXモード、。勿論フィルムの粒状性までシュミレート。
>>689 レンジファインダーのフルサイズはまだまだセンサの技術的ブレイクスルーが必要な分野だね。
その点、Fマウントはバックフォーカスが最長水準だから敷居が低いし、16MPギャップレスセンサやナノクリスタルコートなど技術的強みを総動員すればシナジーで最強のオールド対応ボディが今なら作れると踏んだんじゃないかな。
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 10:15:45.32 ID:rhRb+YGNi
それでは解説しましょう。 ニコンは光学の壁で解決できなかったため しょうがなくマウント大きくしましたが ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。 完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。 技術力の差ですね。 α7Rの評判が上がると、 D800Eが粗大ゴミになるんですね かわいそう。 ちなみに私はα7RもDFも もちろん両方買います
>>683 MD-2+MB-1みたいな背面にダイヤルやらレバーやらインジケーターやら
いっぱい付いている無茶苦茶に格好いいスタイルをきぼんぬ
703 :
ナイコン爺 :2013/11/04(月) 10:26:26.39 ID:XGGKHe5I0
>>699 フジのカメは自社フィルムモード搭載しとりますな。
ほんとRAW現像にでも、その種のモードがあると愉しめると思うです。
なおシミア(猿)マネの意で、シミュレート(※『悪魔の辞典』参照)
>>686 肩液晶は確かに興ざめだが
照明がムギ球でむらのある光り方をするなら許そう。
70年代のデジタル腕時計みたいな。
ELのきれいなバックライト付きならいらない。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 10:41:30.25 ID:3yqo7WrB0
肩に配置するスペースあるかな? 背面の隅にあるとか。
>>681 カメラボディの本質はシャッターとファインダーだからね。
ここに存分に金をかけてほしい。機能はシンプルでいいから。
昔の高級カメラは機能は最小限だったからねえ
いまと同じことをしようとすると、例えばF2なら
データF2+フォトミックASファインダー+MD-2+MB-1+EEコントロールユニット+フィルムバック750+…
で手持ち撮影不可になってしまう
>>700 古いオートニッコールの広角でもレトロフォーカスのやつなら
元々一眼レフ用でバックフォーカスも長いし
実際に36MのD800で使ってるけどテレセンの問題なんて全くないよ
2.1cmやUWHでもつけたいならそのブレイクスルーとやらが必要なんだろうけど
肩液晶の存在でますますキメラ感が・・・
710 :
ナイコン爺 :2013/11/04(月) 10:48:29.08 ID:XGGKHe5I0
液晶が既存より小さくなるにしても、デザインは気になるですな。
>>664 それ高密度画のブレ目立ち対策。DfはD4用センサゆえ不採用と想像。
>>630 (
>>620 氏ネタ元によれば)D4用ルネサス製センサの設計はニコンとの
ことだが、はたしてDf用にそこまでニコンが手を加えるかどうか?
でも、動画省いた分、画質向上に性能振り分けてきたらウレシイ^^
ま、あとン十時間後には正式発表。それまで大いに妄想愉しみませう。
>>655 > は正しい。電子系も含めてだよ、調整の機械はかえって汎用品がつかえるので楽
まるっきり無理
調整の機械って治具だよ
通信プロトコルさえ判らない
>>F、F2のフォトミックの現状を見れば戯言なのは明瞭、実際に人間国宝みたいな人が頼りだもんね
フォトミック限定の話をしてる訳じゃ無いよ
>>697 ライブビューと動画はなくてもいいが
まぁあっても使わないからどうでもいい
でもEVFがあるうイコール光学ファインダーがない
ということだからこれはいただけない
ライブビューは風景写真撮影の時とかに
厳密なピント合わせとかに役立つのでは?
てかそれ以外に存在理由がわからないのだが
最低限の情報確認の為にはどうしても必要なんだろうね しかし軍艦部にはダイヤルやらボタンやらが鎮座している・・・ nikonrumors.com/2013/11/03/nikon-df-camera-top-lcd-display.aspx/ このディスプレイが、3mm x 7mm 位で載っかってたらやだなー・・・
肩液晶に電池マークはいらない。 常に電池の残量を気にしながら写真を撮りましょうってか? コマ数カウンターだって100コマ単位のゆっくり回る機械式のをつければいいのに。 正確に「いま何百何十何コマ目!」なんて知る必要ないんだから。 でカードスロット開けたらチャッって音がしてリセットされる。 こっちの方がいいだろう?
α700も軍艦部に液晶ないな DFに無理に液晶乗せる意義が分からない
電池小さいから 連写する人は向いていな。。。
>>695 プリズムの光学ファインダーとは別にEVFが設けてある感じですか?
たしかにそれだとOVFの方にはなんの制約もかからなそうだし、
EVFは左肩の後ろあたりにあれば鼻も当たらなくていいですね〜
ピントが難しいレンズはEVFで、そうじゃないレンズはOVFで開放的な気分に
そんなの出来たら最高の道具だなぁ
>>719 それじゃあ意味が無い
同じファインダーで、光路を制御してOVF, EVF を切り替えている筈
普段はOVFでピント合わせのMF時に拡大されたEVFが浮き上がる そんなハイブリッドがあっても良い
ここはいつからお葬式になるんですか
OVFからEVFは時代の流れなのかね キヤノンもそのうち使うのかな
>>723 発表は、日本時間だと 11月6日13時頃だろ
とりあえず値段を知りたいw
OVFに透過型液晶を使って、ミラーアップ時でもEVF画像で補完するファインダーでしょ>デュアルファインダー 連写時にミラーをパタパタさせずにミラーアップ状態でファインダーが視認できる機能がウリなんだと思う。
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 11:27:21.90 ID:tvaf3AhX0
発表されたら予約殺到だろうなぁ 年内に入手出来るだろうか…
発表されないと、予約殺到しない機種…w
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 11:32:48.55 ID:tZ74QvXe0
みんな、期待はずれでスコーってなるよ
今から言っとくけど 勝手に妄想して予想が外れたからってキレるなよw
16M…
>>728 FX1600万画素って事は高感度はかなり強そうだかんね。
それだけでも星撮りする俺には超魅力。
D600の高感度もかなり良いけど、あのスタイルで更に良いなら迷う必要も無いし。
あとはバッテリーかな。
どの位の容量で出てくるのかが夜撮りするには気になるところ。
必要があれば予備を多めに購入せにゃならん。
この冬はD600で乗り切るとして、来春には購入したいね。
俺も練習しとこ ヽ(・ω・)/ズコー
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 11:51:06.03 ID:tUHc8pgh0
キヤノネッツも固唾をのんで見てるよなw 鼻息が聴こえる.....
多重露光じゃねーの
どう見ても多重露出
EVFなんてなくても困らないしこの手のカメラには不似合いに思えるけど どうしてここまで固執する人が多いのか不思議
スマホのせいでカメラ売れないなら、そうだ!カメラに電話付けたらいいんじゃまいか?
ついでにプリンタつけてよ
>>738 2重の四角にセグメントの切り分けがないから、この形で点灯するか不点灯しかない。
何を意味してるんですかねえ・・・
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 12:35:43.71 ID:tUHc8pgh0
フィルムカメラ時代の懐古主義に妄信しちゃってるジジイどもが レトロフィーチャーされたデザインに騙されてズコーってなるのが目に見える。 とどのつまりはレトロチックな最新デジカメだからね。
>>749 >とどのつまりはレトロチックな最新デジカメだからね。
どんなジジイでもそんなこと解って買うだろ。
このカメラは中身がD600くらいだとみんな予想してるから、ズコーになるシナリオがあまり思い浮かばない。
ファインダーがエントリー機レベルだったらズコーだけど、それは無いだろうなあ。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 12:59:20.91 ID:tUHc8pgh0
そうそう、既に買う気満々の爺やだよw あとは価格次第かな
もう一度、fから始めたいNikonの傑作機…の予感!かなりLeica的な立ち位置のカメラだろね。欲しい人は飛びつき、そうでない人はチラ見するだけ。ニッコールのリニューアルも大規模にやるのかな?
いよいよ発表まで24時間切ったね じかんまで楽しもう
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:01:59.11 ID:/y58+PIC0
あと24時間
某所の、上部に液晶があるからダメとか言ってる奴らにうんざり。 懐古厨は○ねばいのに
D610がマイナーチェンジ過ぎて微妙な所あるんで 動画無しや画素数に目を瞑れるならDfを選ぶと言うのもアリだろう 別にニコ爺にしか需要が無いって訳では無い筈
黒いプラ板でも貼ればOK
>>757 カメラ屋「また買わずにボヤく爺さんが来るのでしょうな…
ワシらの頃は●●で〜…●●みたいなの作ればいいのに…とか」
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:10:32.27 ID:sXD2leOB0
我が軍は優勢だ。 大勝利確実! 恐れるな!来たる決戦に向けて、いざ進め!! ・ハイブリッドファインダー ・ハイブリッドシャッター ・ファインダー交換による非Aiガチャガチャ対応 ・裏蓋交換による24MP、36MP対応 ・蓋付きの軍艦部液晶 ・その他あっと驚く新機能 ・なんとか払えるハッピープライス
フルマニュアルで写真が撮れれば、LVもいらない。 MFレンズで写真撮るだけで、すごく楽しい。最近、AFが写真をつまらなくしたと思うようになってる。
MFで写真取りたきゃクラカメ使ってりゃ良いだろ ギャーギャー文句ばっか言う癖に 都合良い時だけデジカメに擦り寄って来ないでくれよ
そうそう 俺もF3にノクトン58mmつけて 出掛けると楽しい
>>765 フィルムの種類が減り、またフィルムの値段も現像代も上がってる事情を察してください
あとAFレンズ揃えるカネないもんな・・・orz
面倒臭いのがいいならバイテンでも二眼レフでも使えばいいのに
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:25:46.41 ID:yg6TcvR10
MFだマニュアル露出だと言ってるのって、爺よりむしろデジから入ったにわかどもだろw
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:26:43.22 ID:tUHc8pgh0
だってこれマニュアルで撮る前提のカメラだろ?
わかった、ガチャガチャはファインダー交換で対応するんだよきっと。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:33:30.57 ID:tUHc8pgh0
めんどくさいのが嫌ならこのカメラは買わなきゃいいw
どうも極論を吐くヤツが大杉w カニのツメでガチャガチャなんて、内部機構がどうなってるのか 知ってる? このカメラになにが悲しくて、EVFとOVFのハイブリッドファインダー 入れなくちゃならないの?
このスレ見てると爺と平成坊やのカメラ観の違いがはっきりするね。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:37:57.30 ID:sXD2leOB0
目指したのは、爺と厨房のハイブリッド。
爺でもきちんと写真撮ってきた人はAFやデジ化がどれほど 便利だったかわかってるんだよな。 せいぜいバカチョンくらいしか使ってなかったくせに、最近カメラ に嵌った爺に限ってFやF-1を使っていたかのような言動したがるw 所沢の歯医者とかなww
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:38:40.86 ID:junHprPn0
D600を取って付けたようなヤツならいらん ニオイ的にそんな感じがする
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:41:36.27 ID:yg6TcvR10
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:43:33.23 ID:XEW4PBzh0
>>762 よくわからんのだが、AF機でもMFで操作できるやん?
メーカーはどっちでも使えるようにしてるんだから、
自分で縛りをすればいいだけなんじゃないの?
なんで強制MF機にさせようとするのか。
あなたがそう考えてるかは知らないけどさ。
ライカ使ってる爺に「やっぱライカは違うね」って言われたこと思い出した だからなんだってわけじゃないけど
そういやこのカメラがハイブリッドってどこに書いてあるんだっけ?
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:47:06.84 ID:sXD2leOB0
今のところ確定なのは、 ダイヤルと液晶のハイブリッド。
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 13:47:29.61 ID:3yqo7WrB0
そろそろ全貌が明らかになってもいい頃なのに あまり情報が漏れてこないね。
>>783 ハイブリッドファインダーだと
最初からニコンルーマーで出てた
まあ、明日の今頃にはわかるな
>>762 AFそのものが悪いんじゃなくて、MFでは使い物にならないファインダーとかピントリングが悪いのでは?
>>781 MF専用にすればファインダーが明るくなるからだよ
オートフォーカスユニットに光を分散させる必要がなくなるからね
>>762 同意する。
そもそも一眼レフは写す像そのままを見ることができるカメラだ。
ライブビューは不要だね。ついでに再生用画面も不要。
>>786 最初の情報は
>>414 のリンク先だけど、hybridに関しては何を意味するのか分からないとしている。
Nikon calls it a "hybrid" camera - not sure what exactly they mean with that
>>778 そういう人はFやF2,F-1の良さも理解してたから
両方使ってたでしょ その歯医者さんは知らないけど…
ニコンもFM3Aを出したりして、
便利さだけじゃない写真を撮る楽しさや奥深さは有るんだよ
デジ化以降は電子化の機種 一辺倒になっちゃってたから
デジ版のFM3Aがやっと出てきたって感じじゃないかな
ニコ爺の考えは平成には分からんは そんな面倒なのがいいならフィルムカメラ使えばいいじゃん
>>786 いや、Nikonrumorが情報元から得た情報は「彼らはこのカメラを'ハイブリッド' と呼んでいる」 ということだけ。
ファインダーがハイブリッドなのでは、というのはそこから派生した推測の一つでしかない。
>>792 便利とか面倒くさいってのが1種類しか無いと
思ってる人にはこのカメラはとても理解出来ないだろうな
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:01:46.58 ID:XDUZjwiSi
オリンパ社員のうち、爺は最新にこだわって、若手は懐古路線を主張したそうだよ。 たぶん、懐古路線を好むのは、引退した超爺と若い連中。
爺にとっては過去の遺物、若手にとっては歴史 なのかもしれんね どっちにしても選べるって素敵でしょうに
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:07:04.41 ID:DxU9R25Ti
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:08:00.55 ID:e2fQU7yu0
動画はいらないが、ライブビューは残してほしい。望遠鏡で写真撮るから。
>>794 買うつもりだよ
ただ背面液晶無くせAF無くせとか言ってる爺が鬱陶しいだけ
たまにしか使わなくなったけど、F2やF3のファインダーを覗くあの瞬間が楽しいな〜って思うんだよな でもデジタルの便利さには敵いませんわ・・・。機能は変わらなくて良い、ただこのカメラでデジタルデータ撮影出来たら そう思ってしまう時があるから、DFにはやっぱり期待してしまうな。ズコーだけは勘弁してよ
>>795 自分の遺影が撮れるようにチルト液晶だといいな
お好きなボディにDFをおさめますプロカスタムサービス、始まります
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:17:33.82 ID:XDUZjwiSi
もしDFが成功したらレンズ絞り輪復活もお願いします>後藤フェロー
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:18:44.13 ID:yeqj25IQ0
AFイラネ、背面モニターイラネ、肩液晶イラネ、動画撮影イラネ、LVイラネ。 デジタルのメリットゼロじゃんwww ニコ爺www
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:22:33.92 ID:8PhEWxiB0
>>653 ちょっと、どんな発言したらやってもらえるんですか
これやってもらうと彼女ができるとききました。
スポットでev値表示の露出計が欲しいな
デジタルで綺麗なスチールを写せることが出来ればええんじゃ
確かに 背面液晶は要らない人もいるかもな… てかプロは全員 その場での簡易確認以外見てないよねw しかも他にスタッフいたら全く見てないw
ダイヤルでシャッター速度を決めて、手動でシャッターをチャージして、MFでピントを合わせて、あとはカッチャン。 ISOだけはオートで、露出補正も付けて。センサーはフルサイズ12MPで。 現像はPCでするからRAWだけでいいよ。jpegは不要。ボディサイズはD800程度でグリップ重視。 ファインダーはAFを省いて最高のものを仕様。これが俺の最強デジカメだな。
粋がって買わない爺も、やがて中古かなんな格安で入手した途端に誉め始めるw
「ぼくのかんがえた さいきょうのかめら」 ひまわり学級 ○○○○
>>800 マニュアル操作の快感を知らないからそう思うんだよ
特別支援学級ですねw
そもそも背面液晶もAFもほぼ搭載が確定してるのに今更いろいろ語りだすのが厄介なんだよなあ たまにnewF-1使ってて確かに楽しいがそれメインにしろって言われたら苦痛すぎる
センサーはCCDを使用、ボディ内手振れ補正あり、を忘れていた。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:28:43.51 ID:yeqj25IQ0
自分が理解できない、使いこなせない機能は全部イラネってことだろ。 バカすぎるだろニコ爺。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:30:10.95 ID:Nw7Y6LVZ0
写専かなんか出たプロより 金持ったハイアマのほうが メーカーの上客w
>>820 メーカーの養分になるために自らどんどん精進するアホ発見
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:33:50.29 ID:S8KaRoSii
身体障害者もよくカメラ趣味やってるよな 店で出会うと 「キモッ!」とか思ってよけるワww
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:34:41.56 ID:Xo6Ni3MSi
ニコンは障害者年金や保険料で企業搾取してますか?
>>816 fVxLeQUm0
そんなキミは何故 DF(仮)を買うつもりなのかね?
書いてる事を読む限り
ニコンならD4なりD800なりが相応だと思うが?
>>826 D600使ってますがあの肉塊みたいな見た目にもううんざりしたんです。
プロ面したがる人間はどの世界でもまだ三流w それ以前にプロカメなんてものはそもそも世間では低地位、 カメラの話のときのみ人生最大の優越感にひたれる。 2ちゃんカメラ板はその絶好のステージww
失うものが無ければ多機能は好ましいけど、 AFにしろEVFにしろ、大なり小なり失う物が有るので、賛否両論が出て当然とは思うな。 個人的にはEVF機ならAFを無くす意味は無いけど、OVF機ならAFなしのMF専用機も使い分けたい派。 とは言え、MF機のファインダーを求めて、今更フィルムを使おうとまでは思わないけど・・・
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:41:22.17 ID:Q6dGbWaXi
リアルだと カメラとしか話できない人が こんなにいっぱーいwwww
AFいらないって人はスプリットのスクリーンが欲しいの?
まあMFカメラを触った事すらない人たちにとっては何がイイのかサッパリ分からんカメラと、 何故かそれを皆で喜ぶ得体の知れない爺ども…。 覗いてはみたものの居場所がなくて荒らしてしまうのもわからんでもない。 気が向いたら生温かい目で見てあげよう。
単三充電池仕様だったら買うわ
カメラ試験・免許制にして MFモタモタしてるヤツは不合格にすればいい 運転免許みたいに。(笑) 三脚持ち歩けないヒョロとか身体障害者、 視力低下した爺も更新不可ならそこで終了ww
>>831 ザラザラでボケが良く分かる、倍率の高い、ある意味暗いファインダーが欲しいの。
>>765 マニュアルで撮影する感覚が好きなのであって
フィルムにこだわっているわけではない。
今のカメラでもマニュアルで撮影できるが
ファインダーの出来、というか求める方向性が違ったり
AFレンズでのMFの操作感の違いがある
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:48:21.27 ID:XDUZjwiSi
MFとかシャッターダイヤルとか平成生まれから見れば得体の知れない物だからな。 自分の理解できないものを排除するのは爺も平成も一緒だw
カメラ試験とか検定とか言い出すのは大概写専卒程度の低学歴w 身障者や爺をイジメるDQNは間もなく自分か身内に同じ障害が降りかかる。
もしかしたらウエムラスペシャルみたいに背面液晶もAFもないDFニコジイスペシャルが出るかもしれないからそれまで待っててニコ爺
老眼が入ってくるとマットでピント合わせるのがつらくなるよなw スプリットが露出やAF時の性能に影響しないんならぜひ欲しい
>>838 学歴?(笑)?(笑)
技能検定だろwwwww
はいはい、高学歴高学歴w ねらーの8割は早慶上卒で一部上場勤めor独立士業で年収1500万以上だからな
ブツブツ喋る モタモタキモデブが消えるだけで 本当にスッキリ革命、カメラ界。(笑)
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:54:43.13 ID:tainsbay0
平成生まれでもMFくらい使うっつーの。 シャッターダイヤルくらい誰でも理解できるっつーの。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:55:24.41 ID:hSNqHUXKi
技能の前のプレ試験 自分の自慢の機材詰めたカメラバッグ抱えさせて 一時間走らせるだけで、ほぼふるい分け完了www
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 14:56:37.84 ID:NP2I9Cz7i
おまえら、カメラの。 オートマ(AF)限定免許www
ティザ広告のニイちゃんわかってるネェ、軽装にカメラ一台だけ。 三脚とか機材詰めたバッグとか発想する時点ですでにDfから遠いところにいるわナw
最新のデジカメをフルマニュアルで使うのって FBWのぶっ壊れた最新鋭の戦闘機を手動で操縦して無事帰還する、みたいなドキドキ感がある て言ったらキモいと思われんだろうなw
>>841 暗いレンズだと支障が有るけど、まあ、それは一眼レフファインダーの宿命ですよね。
一眼レフでF2以下のレンズが重宝されるのも、それが一番の理由ですし。
超望遠はOVF機でのMFは向かないので、動き物ならOVF機のAF、静物ならLVF/EVF機のMFを使うのが良いですね。
カメラは目的によって使い分けるものと思っています。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:00:21.11 ID:XDUZjwiSi
>>845 そう思いたいが、やたらにマニュアル操作を爺扱いして否定する奴が1人いるからね。
>>848 ニイちゃんモデルが服装決めた脳内設定笑えるw
テレマークスキー履いて銃担いでやる競技なんつったかな、 カメラ背負ってコース一周、85ミリ手持ちでポトレ撮ってまた走る 目にピント来てないブレてたらアウトカメラを汗で汚しててもアウト
>>850 いまの一桁機なら不満無くオールマイティに使える優れたファインダなんですよね
>>851 DFはもうAF載るの確定してるのにゴタゴタ言ってるから爺は鬱陶しいんだよw
マニュアルって言っても 露出WBISOあたりは自動で全くオッケー。 笑ってるのは、ほとんど「MF」のこと。 ほぼ、それだけと言っても過言でないほど。 わかる?笑
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:05:53.92 ID:kH7QfZLfi
使う使わないは選択でいいから。 満足にMF「できない」人間は カメラやるんじゃねぇよカタワ。 以上だ(笑)
>>785 infoに情報提供をするヤツがいなかった。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:08:02.40 ID:XDUZjwiSi
誰もAF自体否定してないだろ ホント平成生まれって短絡的だよ
平成生まれって、スマホでブルーインパルス撮るような連中?
キレるゆとり、だろ(笑)(笑)(笑) MF自在にマスターするほどには 人間力が足りないね
>>849 昨日の入間のブルーのことを言ってるのか?
昭和末期生まれだけどシャッタースピード専用ダイヤルとレンズ側の絞りリングでマニュアル操作する感じは好きでたまらない。 電子制御系よりも機械制御系のほうがロマンを感じるのもすごくわかる。 あえてMT車に乗ったり、クオーツより誤差の大きい機械式腕時計にまだ需要があるのと同じだわな。 おかげで俺もデジイチと機械式フィルム一眼を併用してる始末。 このDFがそういうマニュアルな部分を重視してくれてるっぽいからかなり期待してる。 メカニカルシャッターで心地良いシャッター音を望む。
ずっとチート探ししてろwゆとりw
>>865 P否定してるジジイはいけすかないな…
あれは大発明だよ
そこまで戻りたいなら
ドラえもんに出会うかタイムマシンでも作りなw
>>854 一桁機は使っていないけど、D800のファインダーだとMFには少しもの足りないかなぁ・・・と。
それでも50mmのMFレンズを一番利用していますけどね。
もっとも、36MPだとOVFでのMFではジャスピンが難しい場合が多いので、
シビアなピントが必要な時はLVでMFしていますが・・・
末尾iのidコロコロ爺本当鬱陶しいな
個人的にはもーっとマニュアル機よりの 調整の方がよかったけど、仕方ないよねー なんせ楽しみや
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:23:16.27 ID:tUHc8pgh0
みんなで買おうぜ(^o^)/
>>822 その発想はアホな極論者で無いと出てこないぞ
マニュアルミッションが使いたいという人に
「木炭自動車使えよ」って言うのと同じ
>>868 どっかこの辺のクォリティで充分作品になるって割り切る感覚をつけられたらいいんだけど
うっかりシフト押すと見えてしまうwww
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:28:09.55 ID:bLHZ2sqfi
とにかく、カメラの諸機能の進化は肯定してますよ フォーカシング、だけが。 超ウルトラスーパー・キモのところなんです。 これをわかって欲しい 構図決定と同じぐらいのことなんです。 これで響かないなら、もう笑うしかないwww
>>835 詰まりニコンFのファインダーのことだね
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:31:55.63 ID:W/G0m8A50
ソニーでマニュアルレンズでもセンサーが動いてAFするカメラ出すって噂あったな。DFってすぐ陳腐化するんじゃね。
小籔がMFできないか、ニガテだと思うか?
>>877 そんなもんはフイルム時代のコンタックスで既出だ。
MFのしやすさも重要だけど AFの能力も重要だ D600と同じCAM4800FXだったら買わない D7000といいD600といいホントCAM4800は糞だった
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:44:12.27 ID:qUOIUqwbO
ニコンの人は本音じゃ機械式フイルム一眼の高級機作りたいんでしょうね 今回のDFも好き勝手に作らせたらそれこそメカシャッターとフルサイズのハイブリッドでも作りかねないのでは? もちろんAFやライブビューなしで
どうでもイイじゃん。AFイラネ、背面液晶イラネってやつは買わなくていいし、 ここに来なくてもいい。うるさいからどっか行け 大体爺共のほうがAFはありがたいし背面液晶も便利がってる。 ぼくのかんがえたさいきょうカメラとかいうスレでも建ててそこでやれガキ
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:47:47.15 ID:xArpKfaqi
なら 「AFがクソだからクソカメラ」 とか言うなよモタモタキモデブ(笑)
886 :
sage :2013/11/04(月) 15:47:56.48 ID:F0qF+n720
このカメラ、やっぱりプラスチック(EP)ボディでしょうか?
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:49:24.97 ID:G61K5jDMi
キヤノンのバリアングル背面液晶は 画面を裏返してしまっておけるから、超神。
>CAM4800は糞だった 全くだな、それでもまだ新機種で使い回そうとするのはやめて欲しいわ
> ぼくのかんがえたさいきょうカメラ 埼京線は大崎までで大井までもうちょっとなんだ
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 15:50:49.15 ID:665O3Wc2i
クスクス 意外なスレ展開で モタモタキモデブが大量にあぶり出されwww
動画なしデジイチがあっても良いと思う。 マイクとか省スペースになるし、操作系統も多少なり簡略化できるし。 AFなしデジイチがあっても良いと思う。 ファインダーが明るくなるし。 でも液晶無くせって主張はアホすぎるだろ。 確かにボディ小さくなるかも知れんがどうやって操作する気だよ。
取りあえず明日まで待機
やっぱり餅は餅屋なんだな ずっと待って家電屋の作ったカメラに手を出さなくて良かった
>>874 まあ、道具も作品も、どこで妥協するかと言うのが重要では有るよね。
もっとも、作品と言える写真が撮れた事はほとんど無いですがw
>>876 Fのファインダーは覗いた事が無いけど、要するに、古き良き本来の一眼レフファインダーですね。
もっとも、今後は高性能なEVFの方が理想の一眼レフ(じゃないけどw)ファインダーになり得るかな?
とも思うので、ハイブリッドファインダーには夢が膨らんだのですが・・・
896 :
762 :2013/11/04(月) 15:56:23.48 ID:zIoRWm6Wi
LVもAFもISOオートも恩恵を受けてる。だからMFレンズを買ってマニュアル操作を知るとデジタルのメリット、デメリットを感じてね。 あと写真を追い込んで撮ろうとするとマニュアル操作が便利だと感じてね。 背面液晶は必要だよ、チェックする時に必要だしね。
>>891 フィルムカメラ時代は本体操作不可だったのかな…?
MF機の操作系を持つデジ1が出そうだということで期待しているんであって、MFのみかAF有り かはまあどちらでもイイって思うのは俺だけか? 俺を含め大抵の爺はそうだろうと思ってたんだけど…。
>>889 (株)埼京カメラは川口市のカメラ店です
Dfの予約についてはお問い合わせください
>>897 絞りとシャッター速度、感度、モードくらいしか設定するものがなかったから
ディスプレイ無くてもダイヤルとかで一目瞭然だったかんね。
今は設定項目がやたら多いからディスプレイが無かったら・・
>>881 >AFの能力も重要だ
(MFカメラじゃなく)AFカメラで有るからには、その通りですね。
D7000もD600も使った事は無いですが、そんなに酷いですか?
ただ、AFをそれなりの性能にしようとするとD800くらいのボディになってしまうのかも知れないですね。
個人的には、今、ニコンが一番出すべきなのはD800ボディの20MP前後で連写能力に優れた機種とは思います。
>>901 逆に、あとどんなことを変更するんだ?
露出補正やらISO(入れれば自動w)変更設定はフィルムカメラにもあったぞ(笑)
これはニッコール発売80周年記念カメラだから、ニッコールレンズは ぜんぶ使える。もちろん、ELニッコールも、大判ニッコールも使える。
>>904 おいおい、デジカメ使った事あるんだろ?
今使ってる機種のメニューもう一回見てこいよ・・。
>>906 撮影中に
全メニュー更新変更しないと死んでしまう人ですかな
そしてSマウントを失念している
>>905 であったw
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:14:33.47 ID:3yqo7WrB0
蛇腹状のアダプタ付けて大判レンズも使えたらすげぇなw
俺、一回の撮影工程で メニュー一回も開かないで無事終わることが何度もあるなぁ(笑)
N-Fリングってどれでも変換できるわけじゃなかったよな
自分でどういうことを変更したり設定するかわからないから いつでも全部さわれないと落ち着かないんでしょうかねw
何と無く 昭和G前期 昭和G後期 平成G の爺やが それぞれの主張を新機種に望んでるような。。。 あまり高級路線ではない気がしてるけど。
メニュー設定画面なんて パカッと開く1インチ画面でモノクロ 設定終わったらパタンと閉めるような物で充分ですがw
>>919 まぁ、戸籍上孫が存在すれば何歳だろうが爺だよな
>>916 見た感じ小型のようなので「シンプルで小さい」という部分には期待したいよね。
FE・FMシリーズが小型でシンプルだったからあの路線だと嬉しい。
>>918 稼働させるだけで大きくなりそうだが。
それより君がフィルムカメラ使ってればいいだけじゃね?w
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:24:46.97 ID:qUOIUqwbO
僕が孫のいる60代のご婦人と結婚したら 義理の祖父になるんですかね 童貞の僕が
>>926 じゃあ、スタートで25万円じゃないか。
>>925 せっかくいい内容のカキコミもあるのに
アホ連呼で
自分を下げましたなーモタモタキモデブ(笑)
>>925 つまり、
自分の能力で処理できない人間がいるってことですよねwwww
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:32:11.49 ID:2xoRGtlhi
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:32:59.96 ID:JBh7jD0Qi
一人で必死の連投か。 馬鹿確定じゃんW
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:34:38.45 ID:tUHc8pgh0
>>933 マジそう思うわ
いいバランスで進行していたのになぁ
KYってやつ?
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:38:32.74 ID:MXQOaKvSO
1inchって時点で馬鹿は確定してたろw 責任は必死に連投してる馬鹿がとればいい。 ただそれだけの話w
あららら 火種を蒔いたり傷口を広げる人が集結してきましたね… もともと、そういうきっかけがあれば かかって行きたい人種だったんでしょうかね… これから、ここは 不幸なスレになりそうですわ(苦笑)
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:41:27.63 ID:A/qP1KRZ0
結局OVFとEVFの切り替えなんてムダな液晶や有機EL挟むわけで。 OVFの性能としては限界があるってことだ。 そんなくだらないギミックはいらないからD600なり800ベースのMFモデル頼むわ。 ファインダーだけすごいってやつね。外観はブサイクでも結構。 外観レトロだけどOVFショボいのだけは勘弁。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:42:15.48 ID:cSw3KKK/i
>>ID:r1D02rkv0 ニコ爺レンコ厨=キャノネッツうざいわ
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:44:15.28 ID:khdV10Obi
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | | | ∧_∧ | | | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | (α)
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:44:51.85 ID:khdV10Obi
この世の 気に入らない出来事は すべて キヤノネッツの しわざ そうに決まってる でないと 俺 つらくてやっていけない 頭おかしくなる
それよりおまいら株式公開してて腕のいいカメラレンズ修理店ないか?株上がるだろ DF買った連中がこぞって古レンズメンテに出すんじゃないか ないか
ある大学でこんな授業があったという。 「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。 その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。 「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。 「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。 そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。 そしてもう一度聞いた。 「この壺は満杯か?」学生は答えられない。 一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。 教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。 それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。 「この壺はこれでいっぱいになったか?」 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。 教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。 「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」 一人の学生が手を挙げた。 「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」 「それは違う」と教授は言った。 「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」 君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。 それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。 ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。 それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。 もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、 君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。 そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:47:58.52 ID:+6Bu7cFni
/\___/ヽ /::::::: \ .|:::. '''''' '''''' | |::::.,(●), 、(●)| .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | \:::::.ヽ`-=ニ=- ' / | / `一`ニニ´-,ー´ | / | | / | | / | | / | | | / l | / | | | __/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________| | `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \ (、`ーー、ィ } ̄` ノ \ `ー、、___/`"''−‐" Д \ ストラップアダプター \
まあでも、今のところはD610の派生機と言う可能性が濃厚だから、 ファインダーには過度な期待をしない方が・・・ それよりも、サクサク撮ってサクサク処理できる16MPに期待するのが良いかも。 D610と同じバッファ量なら、RAWで連続30コマ以上撮れるかもよ。
スマホとか言ってるアホは何なんだ? 設定いじるのにいちいちスマホ取り出すくらいならよっぽど液晶つけててくれた方が良いわ。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:51:36.31 ID:rUI5a/0Qi
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\ / \/ \,∴∵∴∵∴\ /\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \| ||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)| (6-------◯⌒つ | つ | つ | | _||||||||| | ____ | ___ | ,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう それでそれで? r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ / 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j / \__ / _ /_ / | "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:52:35.03 ID:DWkNriZDi
早く謝れよw それだけで速攻、これをやめるんだぞ? 約束するわ
>>947 背面にスマホ取り付けるホルダー標準添付でどうすか
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:54:05.42 ID:NwcOajkdi
もう2ちゃんは運営もいないし、 どうやっても荒らしを納得させる以外に 治める方法はないんだぞ? わかってる? 時間が無限にある相手に粘着された時の対処。(笑)
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:54:46.66 ID:Nw7Y6LVZ0
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:55:26.43 ID:5WC1GXz9i
あと、とりあえず先に書いとくわ。 ↓ 複数の違うIDの人の書込みが ひとりに見えるのは、病気なんだって…。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:55:27.66 ID:PQAjsc+b0
昔は露出を絞り優先機とシャッター優先機でどちらかを選んで購入する。 たまに両優先できます。というカメラがあったが。 もちろんAFは付いてなかった。 私のカメラはnew FM-2なので、現代のデジカメを買ったら 旧ザクから高機動型ゲルググに乗り換える気分に浸れるかな? ひとこと言わせて下さい。 「見せてもらおうか? 現代のカメラの35年分の進化とやらを!」 もうひとこと言わせて下さい。 「小僧! その写真は、お前が撮ったのではないぞ! そのカメラの性能で 撮ったということを、忘れるな!」 以上、爺を疎ましがっている(決して撮影は趣味でない)写真機オタク達に捧げます。 はー、すっきりした!
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:55:41.63 ID:Nw7Y6LVZ0
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:56:16.71 ID:nED/PQH/i
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:57:18.43 ID:nED/PQH/i
>>955 続きの10スレ程度はついて行きますよ(笑)
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 16:57:57.05 ID:VGVH/e0ui
オソトで元気に、キャッキャウフフと アクティブ活動してるのが 末尾iの基本形。 君らはずーっと末尾0だねぇ…wwwww 痔に悩まされながら 今日もおうちで座り続け キーボードカタカタ打ち込み・マウスカチカチ末尾0…
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:00:07.29 ID:HLw/p6Bli
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:00:19.22 ID:qUOIUqwbO
スレが埋められたとしても 明日の今ごろにはどんなのか判明してるわけで
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:01:01.96 ID:HLw/p6Bli
>>960 そうですか
それはよかったですね
まあ、
そういうことを妨害するためにやってるのではありませんので
あまり影響はないでしょう(笑)
では再開いたします
俺も外では末尾iだけど、すぐにIDが変わるのもあって、あまり積極的に書き込まないけど、 そうじゃない人も居る様だね。 まあ、人それぞれだけど、IDがコロコロ変わってコミュニケーションとして何か良い事が有るかな? と不思議に思うよ。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:05:34.27 ID:0WNgru4hi
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:06:48.11 ID:e2fQU7yu0
ファインダー内情報はどんなかんじなんだろうね。
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:11:37.01 ID:DRS2UwWV0
外出先でまで携帯端末握りしめて2ちゃんにカキコ。それがアクティブとは ちゃんちゃらおかしい。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:13:43.47 ID:6HtDS+iM0
あまりにもスイッチ類が付き過ぎなんだよ。 カメラに必要なのは、 ・シャッターボタン ・シャッタースピードダイヤル ・絞り環 ・ピントリング この4つあれば十分だ。
LEDで+○−の3つです。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:17:24.98 ID:e2fQU7yu0
1.6MP採用については微妙。連射はどうでもいいから一枚入魂、という意図からは若干ずれる。センサーは画素数偏重でなくともよいから最新のデバイスを望む。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:20:00.14 ID:YNJta/Ug0
よくわからんが、スマホと通信するための設定は液晶無しに出来るもんなんか?
実は610のセンサー搭載ではないかと期待してる
>>965 ハイブリッドファインダーのサプライズでも無い限りD610と同じ気はするけど、
>>414 のリンク先に
9-cell framing grid display
と有るので、スクリーンは液晶無しで常に方眼なのかも知れんね。
ただ、仮に液晶無しだった場合、AFポイント表示がどうなるのかは分からないけど。
11/5って、今夜日を越えたらHP書き換わるのかなぁ…
このカメラの立ち位置がイマイチ分からないのだが、高齢者向けのD610ってことで 概ね合ってる?小手先ではなく、最高のOVFに銀塩並みのコンパクトボティ、ただ しMFオンリーくらいの本気仕様ならいいのに
メカニカル制御シャッターしか思いつかんなあサプライズは
その昔、リコーのソーラー一眼をメインで使っていた時期のある僕は どんなカメラがこようと怖くはない
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:28:27.00 ID:KUsBPmeFi
390 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/04(月) 17:22:41.18 ID:hLEFaBfj0 連休中に京都に行ってきたんだが、そこで例のリュックを背負ってる奴を見かけたんだよ もうそこで内心プギャーですわ そんで用心しつつ近づいてみたら「Limited」タグが付きっぱなし こいつ完璧にあのキャンペーンで「息切れカメラ」かカメラですらない「ゴミ吹き器」を買っちゃった哀れな人だーッ! って思ったらもう内心プギャプギャプギャー!って感じで、こぼれ出る笑みを噛み殺すのに苦労した 気の利いた皮肉で慰めてやろうと思って近づいたら、そいつそのバッグからD800E出しやがるんだよ もうテンションだだ下がりでスルーですわ 往生際が悪いんだよ! 息切れカメラやゴミ吹き機を掴まされて恥ずかしい思いをしたならさ 高さが合わないのを無理やりねじ込んでまでおまけバッグを使ってるんじゃないよと! 紛らわしいんじゃ!
>>976 本気でMF一眼レフが欲しいなら、
503cwにphazeoneのQシリーズでいいじゃないか。
>>936 最新機種のスレなんてメーカー問わずいつもこうだよ
この板にはデジカメに一族郎党皆殺しにされた人が住んでるんだろうw
次スレは立てるの? 明日の発表まで待つのもいいと思うけど
>>986 いえいえありがとうw
明日が楽しみだなー
新機種が現れる前のドキドキ感が好きです。(⌒▽⌒)
>>968 ISOはシャッターダイヤルのとこで設定するんですねw
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:45:07.32 ID:V88eZZ+A0
リーク情報出ないね......
名称はニコンデュフフにけってい!
>>981 そうなんですか…あと半日待たないとですか
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:51:08.67 ID:A/qP1KRZ0
ホワイトバランスと露出補正もダイヤルよろ。
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:51:13.36 ID:YUuyYo6Yi
全て出尽くしたんじゃない?
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 17:59:06.94 ID:pbpd3ljT0
もう情報は出て来ないかw
>>353 X100なんかもそうだな。ズーム捨てた代わりに作りこんでるし。
Nikonもああいうの出してほしい。
>>366 俺もこのスレで貼られてる予想図を見る限り気に入ってるんだけど、
40万でも50万でも出す!って人が多くて正直引いてるw
多分俺のふところには回ってこないだろうorz
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/04(月) 18:01:58.91 ID:PQAjsc+b0
1000げっと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。