>>1乙
ちなみに>>前スレ999
>TLMは使わんよ。何故なら、TLMでAFするのは、ソニーの特許。
TLM(と言うかペリクルミラー)で、OVFとEVFを合成させるなら、
AFに関与しないから、少なくともソニーの特許は回避できると思うね。
キヤノンのペリクル特許は微妙と思うけど。
それと、OVF + TLM + 像面位相差AF + EVFでもソニーの特許には抵触しないと思うな。
>>4 > キヤノンのペリクル特許は微妙と思うけど。
40年前の特許のことを言ってるの?
>>4 光学干渉計やステッパー作っているニコンがTLMみたいなの作るわけないじゃん。
ソニー擁護者は、実用上影響がわからんものにケチつけるなというが、光学干渉計やステッパーの
観点では、傾斜した透過光学系はさむのは、もってのほかなんだよな。キヤノンなんかは、傾斜透過
光学系を挟んだ場合の補正光学系をステッパーに入れていたくらいだから。
>>7 一眼レフの位相差AFは斜めの半透過ミラー(メインミラー)を通った後、
サブミラーで反射してAFセンサーに到達するのだけど、それは問題なし?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 22:04:07.15 ID:UVii6pSUi
>>10 撮像系に傾斜透過光学系が入るのがまずいということ。
フォーカス系だったら、マット面でフォーカスする以外、銀塩時代からあるものすべてダメになる。
それをいったらCのペリクルミラー機は全滅ですね。
>>13 Cは光量損失やゴーストの増加や解像悪化を告知したうえで販売していた。
影響ないと言い張っているのとでは次元が違う。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 05:55:33.28 ID:YgV/lUSK0
例の11月6日発表らしいな。
もはやD400なんかどうでもいい状況
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 07:44:27.06 ID:PkEPmXWx0
おそらく8万くらいの安いFXカメラだろうな
価格帯で空いてるところはそこしかない
動画機能が無くライブビューのみなら
まんまD300sやD700の後継モデルじゃん
(TLMってミラーアップするんだと重ってた・・・)
FM2Dなんてだれが欲しがってるんだろ。
こんなくだらん物より高速連写のD700やD300後継を出すほうが先だろ。
FM2Dめっちゃほしいやんか
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 09:36:31.51 ID:AQ0+sSe70
秒5.5コマで100枚連射なんだから、D700の後継と言えなくもないだろ。
しかも質感の高いボディ。
ペンタプリズム採用だから多分明るいファインダー。
動画とか無駄なものを省いて質実剛健。
いいじゃないの。
問題はAF
>>23 無くても欲しいわ、ファインダーが大きくて明るい方が嬉しい
D610でも6コマなのに5.5コマでD700後継なんて笑わせるな。
もともとモードラなんて使ってなかったから
連写なんてまったく必要ない
FM2D、いいね〜〜〜
ちょいと欲しいなあと思っていた自分がいたが
>>20のおかげで我に返った。
D4sでも出たらD4のCMOS使った廉価版連写機出してくれないかなあ。
それはルネサスやばいから無理でしょ…
>>26 F3にモードラつけても秒5コマぐらいだった気がするぞ
クラシック路線なんてニコワンでやってりゃいいのにフルサイズでやるとか。
フルサイズでやるからにはあの重々しい「カシャン!」というシャッター音を再現して欲しい。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 11:09:40.34 ID:x0n9N1UT0
エプソンR-D1というか、コシナのアレのように、フィルム巻き上げレバーも絶対!!
>>32 ・何を指してるか不明な「ハイブリッド」
・バッテリーが小容量のEN-EL14
ひょっとして…
ボディ内とレンズのハイブリッド手ぶれ補正だったらいいなあ
オールドレンズが一層活きるもんなあ
>>22 それ、RAWで100枚連写できるってのじゃなくて100枚撮ったら連写止まる何時ものニコン仕様の話だったりして。
ちょっと興味あるな
これとホントに出るならD400で十分な気がしてきた
FM2Dと言っているが、FM2とFM3Aの差はどこ
ニコン製かどうか
前に噂のあったフィルムも使えるデジカメの可能性ありますかね?
ハイブリッドというとミラーアップでミラーレスモードとか
系譜的にFM4hbという名前になるような感じで
FMを名乗るんなら、宮崎あおいをオリから引っこ抜いてこないといけないな
D700の正統な後継者なのかな?
機械シャッターでマニュアル操作の硬派なデジカメ欲しい
レンズは選択肢がないのでAF対応
ニコンはどの機種も連写は100枚で打ち止めよ
>>42 電池ないと元々使い物にならんデジカメに機械式シャッター欲しいっていったい
どんな意味がwww 超軟派な人間の発想な事だけはよくわかった。
フィルムタイプのデジタルユニット復活させろ!
ニコンFみたいに裏蓋が外れるタイプの交換式でもいいから。
妄想大会になってるなw
>>33 D3200/5200系列用だものね。
でも、5.5fpsって書いてあるから、手動巻き上げでは実現不可能だ。
…フイルム送りが無ければ行けるのかな?
ニコンを困らせるインチキ情報だろうよ。
メーカーとして否定するのも大人気ない程のファンタジースペックじゃん。
事実関係の情報と個人の願望は分けて考えないとねえ。
でもそもそも一般の人ってその区別がついてないのかもね。
カメオタじゃない一般人はそもそも願望なんてないよ。
現行品を見て、どれにしようかな、だからな。
便所の落書きで何言ってんだか
オリンパス、フジ、ソニーは噂の掲示板を半ば公式リークしてるようにみえるけど
ニコンは違うのか
コンパクトさがあるならこいつとD4Xの二台持ちなんてよさそう
>>56 どっちもまだ発表すらされてないのに気が早いなw
>>47 そこでここで度々ネタで上がる、シャッター巻き上げでゼンマイ巻いて発電する『ハイブリット』電池ですよw
FM2みたいに電池すら稼動しない極寒地でシャッターは切れなさそうだけど・・・
>>40 遠藤久美子だとプロネア600iになっちゃうな
HPでシルエットやら秒読みするティーザー広告より
効果あるなw
噂流すのって
中山エミリだった いつまでも遠藤久美子と混同迷路から抜け出せない
>>57 そんな想像をするだけで幸せな気持ちになれるんだからいいのw
ディスタゴン21f2.8とかMP100とか
楽しく遊べるボディだったら買ってしまいそう
ニコンのMFレンズは全部手放してしまった
デジカメに機械式シャッターを組み込むメリットってなんかあんの?
音を楽しむとか無しで。
>>65 電池がなくてもシャッターが切れる
F3はいいぞお
>>39 それなら、フィルムユニット+本体+D4ベースのデジパック、のユニット化がGXRの発表時みたいに既に出来できたということになるが?
そんな大掛かりな仕掛け、準備もなしにいきなりポンと出せるわけない。せいぜい「コンセプトとしての発表」止まりだ。
それだと、逆に「そんなもの」をこんな時期に出したか曖昧になる。
あと、問題はGタイプでなくなった絞り輪か。特別仕様レンズってことはこれが復活するってことだろうか。
だけど、D/Aのハイブリッドは銀塩組だけでなく、デジタルとしてもメリットが大きい。仮にその機種がFM10とD600の橋渡しとして10年降臨したとしても、新型センサーの世代交代に合わせて実質センサー交換だけで新機種に対抗出来る。
これはデジタルではデカい。サブ機にしろ、メイン機にしろ、世代交代でボディがドンドン増えていくのではなく、ある世代ではユニットだけをバラして交換販売していける。おまけにメーカーは長期優待客の囲い込みになってウマー。
しかも、バックパックの仕様として来めちゃえば、よそは真似出来ず、毎回ユニット交換で技術料的にもさらにウマー。
DF1
FD1
お好きな名前を
>>66 F3ってメカシャッターだっけ?1/60だけとかじゃなかったけ?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 16:43:31.59 ID:HlpTDdF2i
F7で頼むわ
デジタル銀塩ハイブリッドカメラ
>>69 緊急避難用のシャッターが切れる
時間は固定だった希ガス
一度だけすごく助かったことがある
>>66 電池が無いとデジカメって写真撮れないんじゃない?
カメラを撮影の道具として捕らえてないのなら、もはや何を言わんやだけど。
>>73 裏蓋外して
フィルムユニットをつければ無問題w
書いてて思ったが、コレって単なる「ユニット換装式デジタル一眼レフ」に「フィルムユニットのおまけ」のハイブリッドなんじゃないの?
EVとしては使えないホンダのハイブリッドカーと同じで、あくまでガソリン駆動車としての使用が想定されてる感じ。
失礼だが、わざわざニコンがフィルムカメラを作るとは思えない。それこそコシナーと仲悪くなるか、フィルム市場がV字回復にでもならない限り。
懸念の機械式シャッターにしても、フィルムとして使う目的というより「技術進歩が見込めない部分にはコストをかけず、必要な部品だけ取り替える」システムのようにも思える。
ちょうど、アンパンマン方式で、古い頭をあくまで「同じ頭」と置き換えるコンセプト。
>>73 撮影素子用の汎用電池と、機械式シャッターというのは?
あんな特許出てると
ひょっとしてフィルムも?なんて思ってしまうよなw
ないとは思いつつもさ
>>76 いや、すげー安心できるって
でも、さすがにフィルム忘れて出掛けたときは往生したが
>>78 メカだけとか、FM3AやペンタLX位なら良いぞぉでも良いが。
妄想は果てしないな
俺はレトロ外観、MFやりやすいファインダー、フルサイズ受光部だけで満足だよ
マットスクリーンのファインダーだけでも
ありがたいやね
いま中古屋へ行くとかつての憧れのフラッグシップ機が飲み会+風俗1セット我慢すれば買える位安いだろ。
仮にフィルムユニットを出したとしても結構なお値段だと思うのだけどそれでも買う? オレ風呂行く。
これ出たらいよいよF6のディスコンカウントダウンかもな
最後に残るのはFM10か・・・
F6どのぐらい台数出てるんだろ??
アマゾンで新品買って22万かぁ
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 18:08:27.68 ID:SzRNvdIw0
ダイヤル&レバー復活は朗報だな。
F4の操作性を今一度。
>>86 多分2万台くらいしか売れていない
名機CLEと同じだな
「動画なし、フルのくせに電池がエントリー機並み」というのがどうも気になる。
冒険家みたいな厳しいネイチャー系からの要望でも出たのか?
単純にサイズの問題では
総ガッカリで荒れそうな気がしないでもないw
>>89 電気とガソリンのハイブリッドでいざとなったら発電できるのさ。
野外で無電源のところで何泊かするなら、乾電池使えれば便利は便利だろうけどね
水を入れて燃料電池
軍幹部に太陽電池を搭載しています。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 20:09:17.37 ID:yF7iUfM+0
3.2インチの液晶が着くよ。
むしろ液晶無しで現像に出すまで写真見れないよ!
さらに記録できるのは内蔵メモリだけでUSB接続もできないから富士フィルムのお店に出さないと現像できないよ!
大きさ重量使用バッテリー画素数連写速度もろもろの中途半端さ加減からいって
D610よりちょっと下くらいのモデル
フルなのに1600万画素を逆手にとって、安手でそこそこの連写速度と
良好な高感度性能、画素ピッチの広さからくるテレセン性のよさをアピール
つくりはなんちゃってというほど安普請じゃないが
高級というには無理があるくらいの
あまえ下手で生真面目なニコンらしい、ほどほどの品質感で
動画も撮影できるものと予想
>>95 昔、高校生の頃に持ってた。
RICOH XR-S
>>99 つまり、DX版D40って事かな?
マジでD00になるかもw
おっと、分かると思うけどFX版D40ね・・・orz
ディーダブルオー
何か格好いいw
D AW
>>104 あ〜そこもミスっていたのかぁ・・・orz
分かると思うけど、FX版D40なのでD400と書きたかった・・・orzorzorz
飲んで書いちゃダメよ
この間機能絞ってF3みたいなデジイチ出してくれたら
フルサイズミラーレスなんかいらねーって書いたばっかだわ
んー、楽しみなんだけど、今のGレンズじゃあ見事にマッチングしないよな絶対
50/1.8Gの外観をこれ用に変更して出すんだろ?
評判良かったら某社のシルバーモデルみたいに1.8シリーズを同じようにするんじゃね
> 非AIレンズ群でも開放で測光できる
これマジかよ
世界のあちこちで「ニッコールオートAi改造するんじゃなかったぁぁぁ」って雄叫びが
>>112 The camera will meter even with non-AI lenses down to full aperture
これって、開放で測光できる(開放測光による自動絞り)と言う意味なの?
開放でも絞っても測光できる・・・つまり絞り込み測光ができると読んだ俺の間違いか。
ちなみに、非AIで開放測光の自動絞りができるためには、ガチャガチャ連動が必須だよね?
非AIのガチャガチャ連動とAI連動ってレバー干渉の観点で両立するんだっけ?
>>114 元々機械的な連動でやってたから両立がうまくいかなかっただけで電気的な信号と
して絞りリングの位置情報をやり取りすれば無問題。FM&FEとかの跳ね上がるAi
レバーの載ってる同じリング上にカニ爪にささる角をただつければOK。
>>115 跳ね上げ式にすれば原理的にはできるのか・・・でも、そこまでして非AI対応するかな?
俺的にはD40と同じ理由で非AIが付いて、単に絞り込み測光ができるだけの気がするのだけどね。
マウントアダプタで他社機だと絞り込み測光ができるのに、純正ボディだと何で絞り込み測光ができないの?
と言う不満を解消しただけの様な・・・
AFのスペックだけ一向に漏れてこないのはMFカメラってコト?
でもAF-S50f1.8G付きだしな〜
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 01:55:09.84 ID:EiG0cvFo0
F3ってドムだな。
ファインダーに拘ったため、位相差AFセンサーは無しで、フォーカススクリーンはザラザラです・・・かもね。
AFはライブビューで一応使えますよ・・・もちろん絞り込みで測光できますよ・・・かも。
サプライズは例のミラーアップ時の液晶フォーカススクリーンを使ったEVFですよ・・・と。
あ、それと、もちろんボディ内モーターは無いですよ・・・と。
F3調になるんだってな。FM2のほうが雰囲気あるのになあ
>>116 ガチャガチャが必須なわけじゃない。
あれはボディーに開放値を自動的(どこが?)にセットするための儀式だったから。
その前はASA感度よろしくレンズによって一々開放値設定レバーをセットしてた。
また、Ai連動環に連動ピンがあっても開放値は伝わらない。
どのレンズでもカニ爪はF5.6の位置にあるのでピン生やすだけじゃダメで
例えば開放まで絞り環を回してSETスイッチでも押してセットするなどのアクションが必要になるでしょう。
逆にいえばそれだけで解決するっちゃそうなんですが。
Ai連動爪も跳ね上げ式でなくて、それこそD40の警告レバーのように引っ込むタイプなら
非Aiのスカート部で勝手にキャンセルされるような仕組みに出来るんですから問題ないはず・・・
ニコマートFTnにGレンズつけても連動ピンはギリギリ当たらないので、チョッピリ寸法を短くすれば安全圏。
・・だけど、自分も連動ピンまではないんじゃないかなぁ?と思うw
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 06:11:39.73 ID:ASGzOLcDO
ニコマートFTの時代の話題だな。
俺的にはハイブリッド
と言う文字が気になるな。昨年暮れに特許が出ていた裏蓋交換のデジタル+フィルムカメラかな?と妄想しておる。
ただ、動画機能省略だけでフィルムが入るスペースを生み出せるの?
と言う素人的疑問があるけど…
D400なんてどうでもよくなったわw
さすがNikonは売れるカメラを分かってる!
D400なんて売れないカメラは出さなくて正解!
F3DってF3のファインダーと互換性あるのかな。
全面マットに交換したいんだが。
>>123 バッテリースペースだけ考えても裏蓋交換式で両用なんて無理。
>>126 パトローネの寸法が46×36φ(突出部含む)、EN-EL14はもう少し高さがあって薄い。
…はい、絶賛妄想中ですw
フィルムとデジタルのハイブリッドまでするなら
そっち主体のソースになりそうだし
FM2、いやF3似かな?って言うくらいなら
当時のニコンデザイン的ななにかであって
特定機種のデジタル復刻版みたいなのを
期待すると肩すかし食らうんじゃないか
まだプラモデル組立て前のAAが貼られてないねw
なんか情けねーな
フジのXが思ったより売れてるのが計算狂ったのか?
そもそもああいう路線はNikonがやると思ってたろみんな
最近のNikonには泰然自若としたところがなくて怪しいわ
なんかいい加減な奴が権限握ったような気がするよ
D400がいつまでも出ないのもそのせいだ
影響受けるとしたらOM-Dのほうだろ
噂になってるレトロ調、なんかよくわからんな。
なんとなくズコーの練習が必要な予感w
F3みたいなの出たら今持ってる機材売り払ってでも買うわ
楽しみだ
もちろんNikonは旧字ロゴでね。
ついに部屋で触っているだけで
ニヤニヤ出来るのが久しぶりに来そうだな
来年の寒い時期のコタツの上は
ミカンとそれだね
名称はF7だったり?
いよいよF6の終焉も近いかな
撮る側ではなく撮られる側がメインになるカメラか。
こんなカメラは今60-70代の爺さんが若かりし頃にF3に憧れたけど買えなかった人間の
懐古趣味のために出すデジイチだろ。
そんな人間は動画なんてまったく必要ないし。
まさに団塊の世代向けのデジイチだわなw
D700の後継を待ってる人間にはまったく無縁。
これを開発してるからD700の後継が遅れてるとしたらがっかりだ。
Nikon F3DはNASAの公式記録用デジタルカメラとして認定されます。
コレが出たとしても買うのは8年後だ ヽ(´ー`)ノ
陳腐化が早いデジタルでこんなもの作ってもF3にもFMにもなりゃしないよ。
だからハイブリッドというのは…ムニャムニャ
>>140 いやいや俺がそうだけど40代位の人なんじゃないかな
学生でF3欲しかったけど買えなかった
カタログばっかり眺めてましたわ
>>140 親父のFM2とF3、レンズ数本が実家にあるおれはほぼ間違いなく買う。20代。
俺みたいに近年デジタルからカメラに入ってはまっていく内にF2やF3かっこええな
と思ってるやつもいると思うけど
ズゴーなかったから似たのをもって来た
/ |
/ / \ / .○| ○> ○/
<● ___ <○ ○」 <○ /.|V /| /
| <○」 / ( ) .| | | | .)__ | <
__| | ξ < | >> << \ / /ヽ \
/ 〈 >ヽ / / |
坂本 松本 カッス ラミ 亀井 エドガー 阿部 高橋 内海
あの行方不明者が混ざっているんですがそれは
>>122 連動ピンまで無くても、Ai連動爪さえ自動的に引っ込めば、
非AiでもD40と同じで困らない。
測光出来なくても、「結果測光式精密露出計」が付いているような物だし。
出来れば絞り込み測光や、現状絞り絞り優先モード(瞬間絞り込み測光)
が有ればなお嬉しいけど。
フィルムカメラと違って、その場で撮影結果が判ってヒストグラムまで付いているんだから、
MFレンズはMモードで撮りゃ良いじゃん。
つうかフラッグシップどころか、D200以降の中上位機にAi連動環が付いているニコンはかなり変。
誠に結構な事ですが
ミラーレスにマウントアダプタつかってレンズ装着して、
実絞りマニュアルモードで使えば
たぶんやってることに違いはほとんどないんだろうけど
(絞っても明るさも変わらないし)
こういうものがほしいって言ってるやつは
MF一眼レフっぽいボディでやりたいって
形が重要なんだろうな
重要なのは良いOVFだろ
高感度なら買うよん
世界初、ファインダー及びセンサー交換式デジタル一眼レフ「ニコンF7」
>>154 DXOのデータなので実運用とはかけ離れているのは承知だが、
D610のISO25600がD700より良くなったぽいので、物欲に悩まされている俺。
フルのMF主体機をOVFで使わせるレトロカメラってアホみたいだが
買いたい奴はたくさんいるだろう
爺い趣味でもなんでも当たれば正義だ
>>157 老眼が進行するとAFのありがたみを実感するそうだよ
AXみたいにMFでもAF効けば喜んで買うかもね
>>158 老眼とAFの関係が判らんなぁ〜
OVFだろうがEVFだろうがファインダー覗いている限りは老眼関係ないし。
わからんと言われてもな
老眼に優しいのは一定の距離から像を映してるEVFだって
どっかのカメラ雑誌に書いてあったけど
非Aiでフォーカスインジケータが点灯するだけで十分だよ。
老眼で苦労するのはダイヤルやディスプレイの文字だよ
覚えるまでは苦労する
ローレックスの日付表示の有り難みがわかるこの頃
同じD4のお下がりのCMOSを使用したD700の後継機が同時発売したらどっちが数裁けるかねぇ。
懐古趣味も良いけど実用機を先に出して欲しいわ。
>>160 OVFも同じ様に2mほど先に像面があるんだがが・・・
老眼関係ないし。
D4買ったけど連射機能ろくに使ってないなw
ただD4のセンサーは何か好きだから
予想通りの機種が出たら嬉しいね
出てくるものとお値段のバランスが
取れてるといいですなぁ
これはちょっと…って値段だと厳しいw
>>159 老眼の年を越えてしばらくすると急に目が弱くなるんだよ
見ることが職業の人間なら大概知ってるが、
視力検査でははかれない物なので説明が難しい
AFのお陰で
この歳でも結婚式場カメラマンしていられるから
ありがたい
とか聞く話
20代後半でD600とF3/Tをメインに使ってるが、もしデジとフィルムのハイブリッドなんて出たら狂乱して買うわ。
そんな歳いってないけど、デジもフィルムもどっちも好きな俺みたいな人間も少なくないハズ。
フィルムにはレトロな外観が合うと思ってるから、レトロな外観+最新のGレンズが使えるなら歓迎だよ。
フィルム機はもう使わね
現像液とか茶色くなって放置、道具も押入れ
この際AFもいらん
絞り連動だけ使えれば良い
その分小さくしてクソニッチカメラ出したら惚れる
楽しみだけどD6/800見るとデザインは期待出来ないかな。。
ファインダー倍率0.8倍にしてほしいな
>>173 >ファインダー倍率0.8倍にしてほしいな
ただしDXフォーマット
デザインに関しては期待先行過ぎるかも
レトロとはいえFM2やF3レベルのものが
今のニコンからでるとはちょっと…
>>175 VW傘下になったけどジュージアーロ先生に頼めば何とかしてくれるよ
>>175 写真がFM2の処からして、最初から妄想大会なんだからそんなこと言わなくても良いよ
巻き戻しクランクは付きますか
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 19:39:03.24 ID:FE1rO9zz0
F3ライクのスタイルはかまわないが、ホットシューの位置だけは左ハジにすんなよw
F3Pのように、一般的な場所にしてくれ。
懐古趣味じゃなくて、フィルム機みたいな形状にできるもんなら実用上そうしてほしい
デジタル機はぶっとくて丸っこくて重くてラバーべとべとで持ちにくいし
そういや親父のEOS5のラバーが経年劣化でベトベトになってた
使いこなせなかったみたいで
ほぼ新品のままだったからなんともいえない気分に
>>180 部品多いデジ一ではできないから安心してくれ。安心してくれ。安心してくれ。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 20:20:15.80 ID:xqyZ6BwO0
>>178 はい、のような物が付いて、万が一の電池切れの際は、それを回すと発電できて数枚の撮影が可能になります。
あくまで非常時用ですが
で、赤ベロはどこに付くんだ?
>>108 やっぱり、F3HPが世界一かっこいい一眼レフだな。
ニコンはいいかげん赤帯やめてくれんかなー
赤と黒、金と黒の組み合わせはセンス悪すぎなんだよなあ
もろ成金好みの配色で寒気するわ
まあそれでもしょうがないから使ってるけどな
>>186 なんで赤なんだろうな?コーポレートカラーの黄色にすればいいのにな
>>181 ご存知なら大変失礼
無水アルコールとか、アーマーオール(車用艶出し材)とか、グリップの加水分解対策はいろいろネットにレビューがありますよ
国旗・・・な分けないか
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 21:19:36.13 ID:9fm7gzSJ0
>>188 黄色だと手垢できったねー色に変わるじゃんw
そういえば風水では赤、金、黒は金運がアップする色らしいが
ニコンは俺らの金運をアップさせて、その金で機材を買わせようと
企んでるのではないかと考えてみる
>>186 F3からだよね
当時も微妙だったけどMD-4のグリップで隠れるので大きな騒ぎにはならなかった
成金というよりは、昭和のラジカセみたいな配色センス
赤帯はジウジアーロ自身の意向だったよね。
当時は真っ黒か銀/黒しかない中で赤ラインはフラッグシップとして目立ってたけど今はなんでも赤ラインだもんね
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 21:53:12.20 ID:zHlWMVzR0
キヤノンのLレンズ赤帯とどっちが古かったっけ?
Ai連動レバーが非Aiレンズと干渉しないように、
D800のAi連動レバーをやすりで削ろうかと思ってるんだけど、
誰かやったことがある人居る?
赤帯は当時のジュジャーロデザインのアイデンティティーだったの。
車だとゴルフにもピアッツァにも赤帯あったでしょ?
だからニコンピカイチもジュジャーロデザイン。・・
当時だってピカイチは無かったよなぁピカイチは・・・
80年代中後半から単に細いストライプに変化していったかな?
イタルデザインとジュジャーロデザインに分化してからはどっちもそういうの
無くなってきたけどニコンカメラは「赤ベロ」で残してますね。
ニコンFも亀倉 雄策氏のデザインだったので(デザインの余地がどれだけあったのかはさて置いて)
それなりに気は遣ってたんでしょうけど・・F-401以降のニコンデザインには閉口していた。
Nikonロゴが斜体になってからは全然好みじゃない。
なので話題の新機種には期待したいけど、やっぱズコーなんだろうかw
>>197 銀塩は折れる場合がある>レバー
可倒式もある
>>197 スレ違いな気がするけど
ボディー側削らずレンズの絞り環削ってAi化するのが普通。
ツメ切ったらAiレンズ使うときにどうすんのよ?
非AiレンズをAiに削ってくれるとこもあるからググってみれば?
丁寧に切ってABSの小片やプラリペアを駆使してステンレスピン通して
跳ね上げ改造ならやってみたい気がするw
>>201 ボディは消耗品と割り切って専用ボディにするのでは?
>>202 あー、そうか。
使うレンズタイプごとにボディーを用意するって発想がなかったわw
D800 D800Ai D800Nikkor auto スゲーな。
金持ちのやることはわからん.............
ボディ側のレバー削って取り付けると開放だけ正しく測光できるも
絞り環絞っても露出計は知らん顔
例のレトロ機
・D4H?
・OVF/EVFのハイブリッド
・バッテリーはEN-EL15
・30万
D800・D610・D7100・V1と同じバッテリーに変わってるね
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 02:25:07.27 ID:Zh9Ivczt0
ニコンのボディでEFレンズがちゃんと使えればいいのに、白レンズ・・恰好いい
D4Hがレトロ風味でEN-EL15なわけがないだろう (ノ`Д´)ノ
クロップするとEVFファインダーになって100%表示も可能になるのかね?
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 03:06:46.22 ID:RvwMZG0A0
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 03:07:42.87 ID:RvwMZG0A0
>>207 キヤノン買えばいいのに
ニコンより優れたボディとレンズ揃ってるし
>>208 この記事で一気に信憑性が落ちたな
ミラーアップの非AIレンズでオリンピック撮れってのか、しかもEVFで
いやお前ら何読んでんだよw
Rumorsは「レトロスタイルカメラはD4か?」なんて書いてないだろw
要約すると「レトロスタイルカメラはOVFとEVFのハイブリッドファインダーらしい。更に春にはD4も!」だろ
RumorsはちゃんとレトロスタイルカメラとD4を切り分けて書いてるよ
混同してんのはお前らの方だw
レトロがD4Hって名前だったら混乱するねえって話じゃないすか
レトロが3000ドルだとD4Xとまとめての大人買いはきついなあ…
>>213 そんな事は書いていないだろ。
EVF/OVFのハイブリッドカメラがD4Hと言う名前になると言う情報に当惑しており、
ハイブリッドカメラはD4とは別のラインである事を期待している・・・って感じでしょ。
つまり、俺たちと同じ状況って事よ。
>>201ありがと
>>203 800と800Eが有るから800をオートニッコール用にするだけだよ
削る量が0.2〜0.3mm位で済めば、Aiにも支障無さそうだし
X-Pro1みたいなのはファインダー形式的に
不足してる部分を相互補完するのに向いてると思うけど、
一眼レフとEVFをハイブリッドにする
メリットってなんだろう
便利。
絞り優先とシャッタースピード優先を両方のっけた感じ。
ここでもOVFとEVFの論争が起きたりするだろ? 両方乗っけりゃ解決だ。
かつての絞り優先とシャッタースピード優先の論争と一緒だと感じたんだよ。
その便利の内容をもうすこし詳しく
思いつくのは絞り込み時や暗いレンズつけたときに
明るさを保つとか、ピーキングやエフェクトが反映されるとかだけど
レトロ路線とは逆行するし、背面液晶でもできることだから
例のハイブリッドファインダー機がD4Hとの噂だけど、
これがD800のセンサーをさらに高画素にした機種の事だとしたら、
名前はともかく全て納得できるな。
超高画素スペシャル機なので・・・
高速連写は不能だし動画も不得意
もちろんローパスレス、EVFの方が正確なピン合わせとブレに有利
ハイブリッドシャッター(おそらく電子先幕の事)でブレに有利
で、名前は・・・
D800のラインかD3Xのラインかを迷ったが、
スペシャル機なのでD4のラインとして、(ハイスピードのHでは無く)ハイブリッドのHを使った・・・と。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 07:38:57.70 ID:RvwMZG0A0
ニコンの迷走が止まらんなー
業績ヤバくてあせってる感がすごい
>>223 レトロなのは外観だけだろ?
OM-DだってFUJIのXシリーズだってガワ以外は最新のデジタルモノなんだし、レトロと逆行ってのはちょっと違うと思うよ。
EVFの用途は、あと水準器ぐらいしか思いつかん。
俺も必要だとは思わんけど、必要な人も居るんだろ。老眼だとEVFのほうがいいって聞くし。
だから両方乗っけて自由に選択してくださいよってことじゃないの?
珍機種だせるのは余裕がある証拠
>>226 なら動画機能もふつうに載っければいいよね…
うーん
プロにEVFを使って慣れてもらって次次世代くらいでOVFからEVFに移行(ミラーレスフルマウント新規開発)。
今は保険のためOVFも使えるようにハイブリッド化。
完全妄想www
>>229 妄想と言うより、(ソニーじゃなく)ニコンがEVFに移行するには、
そのプロセス(ハイブリッドファインダー)が妥当・・・と言うか、それしか無いかもね。
ニコンは採算の悪いカメラ部門をキャノンに売却するんじゃなかろうか。
>>228 ああ、動画機能無いんだっけ。
でもCOOLPIX Aみたいに動画ボタンが無いだけだったりしてな。
>>230 ニコンのコンデジは国内ではニコンユーザーからもバカにされる存在だったけど海外ではブランドイメージでよく売れてたからな。
吸収合併してCanikonとかな
レトロ云々は、センサーとか部品在庫が増えちゃってしかたないから適当な機種を
でっち上げて作ったってな感じじゃね。
レトロなぁ・・・
ハイブリッドファインダーで位相差AFセンサー無し、ボディ内モーター無し。
その結果、F3の様な昔のMFフラグシップ機と同じ様な構成になり、
α7Rの様にレトロデザインに先祖返りできた・・・と言う事かもね。
しかし、ハイブリッドがフィルムとデジタルとかって言ってる奴は正気なのか?
デジカメ黎明期に画像処理部をパトローネのサイズに納めてフィルムと同じように使うなんてのがどっかのベンチャーのコンセプトモデルにあったな
カラーエンジンとは別にモノクロのエンジンをわざわざ積むらしいな!?
これがハイブリッドの意味らしい・・・
ソフト処理のモノクロモードとは違った画質を撮れるのはライカで証明されている
なぜレトロ調のデザインにしたのかも納得だし楽しみでしょうがない
見た奴がFM2っぽいとかF3っぽいとか言ってるだけで、本当にレトロ調かわからんけどな。
ファインダー周り角ばらせただけで「F3っぽい!」
とか言ってるのかもしれんし。
>>206 勝手にルモアさんが一機種だと思い込んでるだけで複数のFX機が準備されてるんじゃねーの?
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 09:33:08.75 ID:6UI7TZxc0
D4Hの名前が疑わしい・・・
今回の噂はねーわ
前回も魚眼とサンヨンが発表されるっていいながら発表されたのは58/1.4Gだったし
最近特にアテにならんね
所詮噂だし、信頼度5!とか言いながら大外しするSonyAlpha RumorsやFourThirds Rumorsよりましじゃねw
フルサイズ移行に伴って蛮勇をふるって10.5に電動ノコかけるかな
>>239これって、
>>48そのものじゃ?
> フィルムタイプのデジタルユニット復活させろ!
> ニコンFみたいに裏蓋が外れるタイプの交換式でもいいから。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 10:22:16.99 ID:6UI7TZxc0
省電力モードでは動画撮影不可のようだな。
おまけにハイブリッドメカニカルシャッター搭載が本当ならば、巻き上げ
レバーがあるんじゃね?シャッターチャージは手動で行い、画像を記録する
最低限の電力のみで作動するとか。そうでないとメカニカルシャッターの
使い道がないような気がするのだが・・・。
>>239 何でも特許な。裏からバネで押さえてネジ3点で傾き調整とかなんじゃこれ
レトロデザインが原点回帰というテーマであれば、フィルムとデジタルのハイブリッドというのはあり得る。
こんなニッチそうな機種でフルサイズセンサーにしたのも、わざわざ動画を排したのも、Fマウントを採用したのも、ミラーレスではなく一眼レフにしたのも、そしてニコンが今になってのレトロデザインというのも、全てはフィルムとのハイブリッドのためと考えれば頷ける。
…まあ俺の希望的観測(妄想)が大部分を占めているがな。
>>249>>251 例えを出した後だけど、今回はフィルムとデジタルの切替ではなくOVFとEVFとのハイブリッドになりそうですね。
新たなハイブリッドメカニカルシャッター
を買い忘れた。
>>255は買い忘れではなく書き忘れです。
一服してきます。
D2Hは超高速連写機だったから、High!だったけど。
D4hybridとか、D4らしくないのに付ける名称としてはちょっとなぁ。貧相な感じ。
新しい分類ならH1でいいじゃないか。
手動巻き上げが付いてるなら、DM1とかDE10とか。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 10:46:38.82 ID:6UI7TZxc0
ハイブリッドメカニカルシャッターを搭載するメリットって何?
F7でいいよF7で
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 10:55:25.28 ID:6UI7TZxc0
F7賛成! D4HではD2Hを連想して、なんかやだ。偶数だし。
>>258 >>224の様に、一番はシャッターショックによる微ブレ対策と思うね。
あとは、(D70系の様に)ハイスピードシンクロとか・・・
ガキのころ使ってたFGがデジタルで
よみがえるってことかよ
胸熱だなあ・・・
>>258 ニューF1みたいな意味じゃなくてニコワンみたいな意味じゃね
>>254 残念だけど、まだ製品化の可能性は残ってると思いたい。
むかしのフィルムカメラがデジタルフィルムを入れるだけでデジカメに変身するなんてオモシロすぎる。
デジタルならMF・MEでも失敗を恐れず幾らでも撮れるし。
Wi-Fi付ければ、iPhoneやiPadで撮影画像も確認出来るし、やってくれないかな。
超高画質は無理だろうけどけど、フルサイズだし中の上くらいのコンデジ画質には期待できる。
見えた。ハイブリッドシャッターとOVF/EVFハイブリッドファインダーだかの相乗で
シャッターチャージもブラックアウトなしで被写体観察しながら高速連写できる
と予想、だから名前がD4H
ダブルハイブリッドというわけか。
全部で4通りの楽しみ方が出来るんだな。
>>266 物理的に無理だろ。
ブラックアウトが減る事はあっても無くなる事は無いし
遅延が顕著になるだけ。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:11:13.65 ID:6UI7TZxc0
•New hybrid mechanical shutter とあるから、微ブレは関係なくね?
FM3Aのように電池無しでも作動するメカニカルシャッターと理解してみたが・・。
早く真偽を知りたいなぁー。
ハイブリッドファインダーだとしたら ハイブリッドシャッターってのは
OVFでは先幕、後幕とも通常のメカシャッター、EVFでは電子先幕ってのもありか。
所詮妄想だが。
>>268 ブラックアウトなくすならニコワン式というか、フル画素数で60fps読み出せるようにしてライブビューしながらそこから何コマか毎に抜き出して記録、って方法はある。
EVFの遅延はなくならないし、シャッタースピードの下限に制限もあるけど。
>>253,
>>259 F6が来年で10年だしフィルムカメラの幕引きのためにも
デジタル/フィルムのハイブリッドで実質F7で…
などとおれも妄想している。にしてはセットレンズが開放F1.8って暗いのが気になるが
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 11:16:03.85 ID:xJC5y/mJ0
機械式シャッター採用で巻上げレバー付きならモードラも必要だな。
バッテリーパック兼用のモータードライブ。
ワクワクしてきたぞ!
>>269 ハイブリッドシャッターなのだから、D70以降のCCD機でも採用された
電子シャッターを併用したメカシャッターと考えるのが妥当と思うけどね。
>>270 そゆこと
ハイブリッドねえ
OVFの見え味が悪くならなければいいんだけど
思ったよりずっと高い
FM2やF3(みたいな)デザイン
(Fマウントの)多様なレンズに対応
ひとクラス大きいバッテリー
一眼レフ+EVF+液晶
メカ&電子シャッター
動画撮影機能あり
いまのところこんな感じか?
デジカメでありながら機能を絞りこんで
アナログ部分を徹底的に磨きました
みたいな願望からどんどん離れてるような
レトロとD4Hは別機種よね
妄想しすぎて疲れたヨ
こうして見るとレトロと言われてる機種は見た目がレトロなだけで
何の特徴もないカメラだったりして
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 12:24:09.22 ID:6UI7TZxc0
>>280 なんかそんな気配がしてきた。徹底していない、中途半端な。
期待はしてるけどね。
>>280 今時必然性のあるレトロなんて作れない。
フジもオリもカッコだけでしょう。
>>280 ああいうデジタルバック式ハイブリッドは「まだ」無理でしょう。一フィルム愛好家としては期待はしてますが。
それでも、"レトロ"がかつてのF5の逆で「デジタル機をベースとしたフィルム機」の二機種展開ならば、「レトロデザイン」も張り子の虎ではなくなると思う
しかし、バッテリーのせいでパトローネのサイズに入らないとなると、デジアナハイブリッドのデジタルモードはそうとう不細工になるような気が・・・そんなもんだして平気なのニコンさん・・÷
モータードライブ型式にすれば?
フィルム時はほぼFM3A、電池切れても使える
デジタルバックはウラ蓋+モータードライブの形をしている
で、デジタルバックDB-12を付けるとD800程度のデジカメになる
但し、マニュアル商店カメラ
自動商店で販売されるのはF-100,
以下同じ
あー、妄想は楽しい
いにしえのFM系のボディそのままに、撮影素子だけデジタルFX。これがほしい。
ピント・露出・シャッター速度全手動。メカニカルシャッターのほうが多少電池のもちが良くなるかな?
スイッチ類もFM系程度で十分、それに一個メニューボタンをつける程度でお願いします。
連写はほどほどで。高速連写がほしい人用にはMD12風の高速連写ユニットを別売で売ればよい。
FE2かF3に付け加えて欲しいのは、Gレンズ使える機構だけだね
>>285 もうフィルムで撮ってスキャナで読み込んだら?
>>286 モニターも見たけりゃWIFIでスマホに飛ばして確認とかも今なら可能ですかね。
>>288 それはと大昔から今でもしております。
ただスキャナーがね、最近作動音が大きくなってきてるような気がしていつまで使えるか…。
>>289 スキャナーも出してくれたら良いんだけどねw
うちの5000ED、8.1で使えるだろうか…
スレ違いだけどいまスキャナってアホみたいに安いのな
2万台くらいでいいの買えるなら使い捨てできるし
性能だって昔と段違いじゃないのかね
>>291 フィルムスキャナーはほとんどまともな商品が無いよ
安いのは昔と段違いで性能が悪い
>>293 フラットベッドにアダプタついてるやつはダメなん?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 13:45:45.48 ID:p1sXPdDn0
>>292 カメラのごく一部だけ映ってたね、黒ボディの。
>>292 連射機だったらこんなCMにはせんやろしD700後継とD4系はないんじゃね
こういう感触だっていってるんっだからフィルム機のフィーリングを感じるみたいな文脈かなと推測できるような気がする
MFメカニカルシャッターの一眼レフの操作感ってのが有るんだよね
シンプルな操作系
ピント合わせが楽しい快適なファインダー、
シャッターの感覚やら巻き上げレバー、巻き戻しクランクの感触とか
数値化して優劣を語れるものじゃない五感に直接訴える部分。
これを味わっちまった層なら
デジでそれらが実現出来るなら
例えば液晶無しでも欲しいと思ってしまうのだ。
とりあえずあれもこれも買えないから58/1.4Gの予約取り消してもらったよ
ソーリーキ○ムラ
>>297 同意。
なにはともあれ、ティザーがはじまったということは発表は近いね。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 14:01:46.34 ID:xJC5y/mJ0
動画、聞えよがしに「カチッカチッ」っていう硬質な操作音が入ってるね。
>>292 「スピーカーをONにしてご覧ください」
なんじゃらホイと思いつつ音出してみたら、
すっごい懐かしくて、とてもそそられる音が聞こえた
ぐぬぬ
>>302 最後の「この感触だ」の字幕のところ、
it's in my hands againって言ってるように聞こえる。
againっていうことはやっぱメカニカルな操作感に拘ったカメラなんだろな。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 14:11:53.55 ID:6UI7TZxc0
ストラップもそれっぽいな。
久々にすごいのがくるんじゃね。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 14:12:05.37 ID:p1sXPdDn0
coming soonが no.5まであるということは、毎日1つ更新するとして、4〜5日後に
発表とみた。
>>298 ようは金属加工の精密機械の感触ね
言わんとするところはわかるけど
でも真鍮とアルミダイキャストとマグネシウムだけでも
もった感覚が異なるし、ピントの合わせやすいファインダーは
暗いレンズに向かないものでもあって
それを補うためにEVFに切り替えたりすると
ノスタルジーな気分も削がれるんじゃないかと思うんだけどね
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 14:34:11.60 ID:xJC5y/mJ0
「カチカチ」が2回づつってことは、
片方はシャッタースピードダイヤル、もう片方は絞りだよね?
===スレ住人、只今ティーザー広告を音量上げて検証中===
解析班はよ!
ムービーキャプしてトーンカーブ上げたら丸わかりじゃねぇか!?
レトロ調カメラの名前を考えてみたw
Nikon FD
Nikon FM-D
Nikon FM3d
Nikon F7D
Nikomat D
Nikorex D
teaser_asset/swf/teaser.swf
まんまティザーなのな
なんで海外で?
フルサイズセンサーで初値15万以下だったら飛びつく
20万以下だったら半年以内に購入
25万を超えていたらバカバカしいのでAF付きのにする。
>>313 「シャッター速度あげよっ」「やっぱやーめた」で2回づつ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 15:17:20.79 ID:xJC5y/mJ0
SCでD4空打ちさせてるおっさんいるけどあれじゃね
>>317 Nikon D-301
ハイフンが入ってるのを見逃さないでねwww
>>319 ニコンに限らずだけど、
中でも特にニコンは日本よりも海外市場での販売比率が高いから、アメリカかヨーロッパで使ってる広告代理店に発注してるんじゃ?
I am Nikonシリーズの広告とかもそうだけど、海外のニコンの広告展開はブランド訴求も含まれてて、国内と全く別物だよね。
>>322 一桁を持ってくることはないと思うね FMだと思う
シャッターダイヤルはF3やF4の電極とクリックの組み合わせなのかな
メカニカルガバナーにつながってるのかな
スローシャッターの音聞きたいぞぉ
ジジイ用カメラ、Nikon G
>>326 ハリウッド映画が日本重視してるのと同じか それより比率が海外寄りってことか
カチカチの音は絞りリングってことないんかな
50/1.8Gは絞りリングつきでリニュされるとか
この50mm/1.8が絞環付き、超音波モーターなAisデザインで、レンズキットのみ出荷だったらレンズ目当てで買う奴もいるかな?
ニコンのホームページで流れてるムービー、なにこれ?
MFレンズを新しく買いたくなるようなのが
来て欲しいですなぁ
MP100買おうか悩み中
AFニッコールを見捨てればボディ内モーターなしにできるのか
>>331 MFメカニカルカメラの感触が大事なら
グリスの粘り感も重要なんと違います?
>>329 直近は知らんけど二年前くらいまでは、
国内1割、海外9割だったと思う。
一眼レフだけだと国内はもう少し高い。
>>328 ジジイ用カメラと思う人がジジイかも。w
デジタルしか知らない層の中にはデザイン、操作性含め昔の一眼レフは新鮮に映る人も多いらしいよ。
発表見てガッカリ、だね多分
x100発表程度のインパクトがあれば成功だろーけどさ
古くて新しいハイブリッドカメラか・・・
OVF+ミラー式位相差AFからEVF+像面位相差AFへの過渡期として有りかも知れんけど、
Nikon 1の様に中途半端な存在になると言う可能性は否めないな。
まあでも、これで一歩一歩新世代カメラに向かっているとすれば、喜ばしくは有るかな。
レトロは別にいいけどD4Hは流石に冗談よし子さん
でもよお、どんなにボディの操作性と感触拘ってもレンズの方は相変わらずなんだろ?
むしろそっちの方が重要じゃないかと思うんだが。
まあひと昔前のスカスカに比べれば遙かにましだが。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 16:13:56.49 ID:laIvdqp70
クラシックデザインとかいいながらどうせデブなんだろ!?
あれ、裏豚閉めてる音っぽくない?
2つ目はジーッて音がする。
露出計はそんな音しないし。
>>343 ボディは薄めにしてマウント部だけ盛り上げる凸形ぐらいにはしてくれるんじゃない?
あかん・・・クラシックデザインがクジラックスデザインにみえてもうた
株やらんからだがちょっと見ぬ間に株価がずいぶん持ち直したな
スマホにやられっぱなしとかいらんこと発表して株価で儲けた奴いるんだろうな
クラシカルデザインに加えてどんなサプライズがあるかだなー問題は
>>349 ただ単純にクラシカルデザインだけなら
面白くもないしなぁ
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 17:15:59.04 ID:xJC5y/mJ0
サプライズ、モノクロ専用機に一票!
>>317 Nikon7☆ (ニコン七つ星)
ハイブリットビューファインダー(HBF)だと、そこだけで金がかかっていそう。
黙ってEVFにしろ、どうせお遊びのカメラだから。誰も本気で買わないし、使ってみたら便利でたくさん。
AFもコントラストだけ、MFアシストは強化。色はシルバーだけ。お値段D600並。
>>353 それに、D4HというのがホントだとしたらハイブリッドのHだろうし。
D4Hてのは気に入らんけど。w
DA-Hの見まちがいとか?デジアナHyb.
モノクロ機はライカが出してるし、サプライズにはならんだろう
というかクラシカルデザインとD4Hは別物ではないのかな?
情報がごちゃまぜになってるだけで
金使って、ティーザー広告わざわざしているんだから
正確な情報が先にリークしちゃったら
それはそれで悲惨だなぁって思ったり
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 18:18:16.76 ID:6UI7TZxc0
S3が48万円だったからな。$3300は安くねーか?
中途半端なものだったらやだ。
普通にFM3aをデジタル化するだけでいいんだよ。
本当にそれだけでいいんだ。
こんなの出してもコシナのZEISSレンズばっかり売れるんじゃねーの?
でもなんだかFM系に付けられるデジタルバックのような気がする
>>345ですかねぇ、でもそれかなりうまくデザインまとめないとがっかりシェイプに・・・て>360うわーー値段リーク来てんですね
すんませんでしたどんなすばらしいデザインだろうが手が出ませんよやっぱり俺にはフルサイズとかむりーーーさよなら!
F6並に感触を意識した機種だと思う
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:01:59.05 ID:xtvABG420
D4中身を移植したD701が出ればいいな
Neuesないなら要らんわ
うーん高そうだな
ティザー広告みたけど音だけでテンション上がったわw
手が届く価格にして欲しいなぁ
え?30万オーバーってマジ?
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:08:44.60 ID:+//crsz10
>>363 そういやFM10はコシナ製OEMだったっけ?
値段はなんか怪しい気がする
しかしこのムービー数日ごとに更新するのかな
58mmもあったし期待してる
>>353 一眼レフ式のハイブリッドファインダーは、フルカラー透過液晶が出来れば直ぐに
実現可能で、エプソンがフルサイズ版を開発中とのことだが。
最初のかちかち。次のかち…りの下にじー。がある気がする。やっぱり巻き上げじゃないのか?
実はCCD搭載で動画どころかライブビューも無理
LCDでメニューも再生画像も見れない老眼向けのEVF
とか?
最初のカチカチは、何か切り換える音に聞こえる。
あとのガチッガチッはFMのダイヤルを回す感じにそっくりだ。
複数の "ハイブリッド" 機構を備えた、トンデモカメラを想像してしまう。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:21:14.74 ID:4yXwnEry0
カチカチが2回かあ。うーむ。FMやFEでは巻き上げレバーがスイッチ
になっていたんだよね。
そのカチに似ている。でもカチカチが2回かあ?
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:23:29.59 ID:98Uq5Q1e0
レバー二回巻き上げて充電、で撮影の、驚きのバッテリーレス、
かもしれない
絞り環が無いレンズでも使えてシャッターと絞りをカチカチと操作、
これから予想されるのはF401のデジタル版
最初の2回のカチカチは巻き上げレバーを起こした音(スイッチオン)
と、自動シャッターチャージのカチ。かなあ。
まさか巻き上げレバーを巻いてシャッターチャージってありえないような。
それに巻き上げるとチリチリとラチエット音がするはず、、、。
2回目のカチカチは絞りを2段動かした? 音?
まさかのLCDレス
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:57:34.28 ID:98Uq5Q1e0
まさかの撮像素子レス
385 :
代理屋:2013/10/24(木) 19:59:53.42 ID:Lk7MwDy90
単純に最初がシャッターダイヤル。次が絞り、かと。
レバーで電源チャージは次の次あたりか。
FM2似ではなくF3似の情報ありますね。重量からして後者のような。
まさかの斜めじゃないNikon
最初のが絞り環を2段回す音
レバー引いてミラーアップ
で、シャッター
のように聞こえる
>>361 F3で頼むわ
ファインダー倍率0.8倍ほしい
シャッターレバーを引き出すと電源オン
完全に巻き上げると永眠
>>364 35mmカメラは構造上、後からデジタルバックというのは作れない
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 20:38:34.94 ID:98Uq5Q1e0
おまえら、もちつけ
ニコンのガチャガチャ復活の音だぞ
393 :
代理屋:2013/10/24(木) 20:41:38.10 ID:Lk7MwDy90
w
5.6に絞り合わせ連動爪ガチャガチャの復活……ならパス^^
ただの露出ダイヤルと絞りダイヤルだったらどうしよう
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 21:03:34.47 ID:RvwMZG0A0
30万超えってD800より高いとかありえんな…
5DM2買えるレベル
高級品です、みたいなていの商品で稼ぐようになったら終わりだ
今回のこれは色んな意味で試金石だ
!
コンデジというか、昔のOMのシャッターダイヤルみたいに、
マウント基部に絞りダイヤルがつくんじゃないか!
背面がパカッと開いてメモリーカードを巻きこんでくんだろ
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:07:13.48 ID:xFk1OP0x0
nikon SP Digital だったらめちゃくちゃレトロだと思うぞ。小文字だしな。
>>399 そうそう、空港でX線カブッちゃうからCFカード抜き取らないとな
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:25:38.98 ID:L8noJGmF0
巻き上げレバーなんてフィルムカメラだけに必要なものなのだからあるわけない。
それが付いてるデジカメもあるんだよ。
>>402 もしかしてフイルムを巻き上げるだけだと思ってる?
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:36:20.71 ID:L8noJGmF0
ていうか電動で済むんだから必要ないんだよ
レバーで発電なんて効率悪いことするなら
電池抜き取って手回し充電器でも使ったほうが
よっぽど効率的だしわざわざボディ内に
無駄な機能いれる必要もなくなる
発電のためにはモーターがいるし
それを蓄えておくには電池もいる
けっきょくどちらも必要になるなら
従来通り電池で動かせばいいだけのことだからな
>>406 素直でよろしい。
コシナスレのバカ共にも見せてやりたい。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:46:44.37 ID:xFk1OP0x0
やっぱりハイブリッドつーのは、ファインダーと違いますか?
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:54:00.07 ID:98Uq5Q1e0
>>409 ま、そーだよ
妄想するのは楽しいからいいじゃんw
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:55:55.30 ID:98Uq5Q1e0
やっぱりハイブリッドっていうくらいだから、どこかに燃料タンクが入ってるのかな。
パトローネ型のエタノールタンクを交換するのかな。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:56:18.33 ID:RMPtXazDO
まさか、完全マニュアル(ピントマニュアル、露出マニュアル)のデジタル一眼レフ?
>>414 露出は絞り優先とMだけでいいなあ
デジタルF3キボンヌ
ミラーがアップするみたいにファインダー内のEVFと光学式ファインダーを切り替えるシステムを突っ込もう!
ライブビューの時はEVF、未使用時はパタンと倒れるなり上がって光学式。
普段はミラーで通電したら透明になる素材とかできないかなあ
30万か、金満ニコ爺が何を喜ぶかから逆算した方が早そう
私立美大の写真科の女子とか 自分の持ち物のファッション性に気を遣ってちょっと違うのよってのが買いそうな
動画にAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが映ってるのは何故だ・・・
421 :
代理屋:2013/10/24(木) 23:34:33.77 ID:Lk7MwDy90
>>407 バッテリ切れても巻き上げで一枚は撮れる、というのは魅力。
自分も今回はナイと信じるが、可能性はゼロではないようにも思う。
重めなのは、コンデンサー内蔵だから、とかね。
操作順序が不自然だけど
最初のコッコッがF3のシャッターダイヤルの音にそっくり
次のチャッチャッはクリックがヘタってないMFレンズの絞り環ぽい
シャッター音はD800と同じ感じ
ミラー復帰にかぶってチャージ入ってるようなのでまさかの手巻きは無いと
この感触だ----
これだけなら羊羹かと思うんだがな
確かに、F3の緊急メカニカルシャッターが如く、バッテリーが切れて電子系統は使えなくなっても、
巻き上げによって単発ででも機械式シャッターが切れるというのは魅力的かも知れない。
それでいて本当に動画機能も省いているならバッテリー容量は少なくて済むもんね。
…とここまで書いて気付いたが、巻き上げでシャッターチャージはできても電子系統が止まってれば肝心のイメージセンサーもただの板か…。
そのための裏蓋交換式フィルムキットですよ
また、ゴキブリの誤爆かw
>新型のハイブリッドメカニカルシャッター
とういうのが、モーター駆動と巻き上げレバーのどちらでもチャージできるシャッターの
ことなんじゃないかと思う。
モーターは、軸を強制的に回すことで発電機にもなる。巻き上げレバーとチャージ用の
モーターが直結されているなら、巻き上げ動作によってモーターによる発電もできる。
液晶表示、AFモーター、フラッシュ等に電力を供給するのは難しいだろうけど、一枚だ
け撮影して保存するだけの電力なら供給できるんじゃないか。
たった2日でここまでハードル高くされて発表日どうなっちゃうのw
でシャッター巻き上げで発電モータのゼンマイも巻いてシャッターと同時に解放で一瞬センサーに電気供給されて受光するって妄想して楽しんでるんでしょw
発電がシャッタースピードに追い付かなさそうだから無だろうけど。
妄想ついでにGタイプでも機械的に電気無くても絞り変えられるのかな?
測光はFM3Aでも電池なきゃできないから無しとしても電気無きゃ絞り替えられないんじゃ矢張AF無しのMF専用機?
このスレがこんなスピード上がるの初めてだな
専用スレ建てると荒れるから、しばらくここが居心地いいかも
>>431 本体側絞り連動レバーを機械的に操作できるダイヤルなどを、カメラ本体に追加
すればOK.
シャッター音はD800系のものよりはるかにシンプルというか・・・だな。
俺が大昔提唱していたF7D(F7+デジバック)が遂に発売されるのか。
宗篤だな。
>>423 MFしているのか、絞り環を回しているのか・・・何れにしても、ズームしている訳では無さそうだ。
>>437 親指の位置からするとピント合わせだな。
ソースは今MFカメラ触ってみた俺。
おまえら、この情熱を撮影に注いでいれば・・・
探偵ファイルに頼めよ・・・
機械式シャッターでレバーでコックできればバッテリーがディスコンになっても空シャッターで遊べるな
>>439 > レンズがかなり薄いね。マウント付近のシルバーリングは何だろう?
ボディの厚さを押さえながら、バックフォーカスを稼ぐ為にマウント座金がやや飛び出しているのだろう。
>>441 これ、軍艦右側、シャッターボタンの横に丸いの付いてないか?
435
確かに
どうせならボディ薄くしてマウント接合部をレンズ径と合わせて凸にしてそこに機械的なん絞りリング入れてほしいな
MFレンズの絞りの方が今のダイヤル式より好きなんだけどな〜
>>421 たいした荷物でもないんだから
予備バッテリーくらい携行すればいいだけじゃないの?
最悪スマホ使えばなにも撮れずに帰る羽目にはならないだろうし
>>445 何かFM2とかのシャッタースピードダイヤルっぽくも見えますよね
左肩にレバーらしきものがみえるような気がする
流石にフィルム巻き上げレバーは無いんじゃないの?
って本当にフィルムとのハイブリットだったりして
ニコンがレトロカメラ出すと聞いてここに来た
いまだにFAとF4常用してるんだけどこれは期待して良いのかな?
ソニーのα7に一瞬手を出してしまおうかと思ったが待つべきか
スマホでも撮れればいいと思う時点で、このカメラのターゲットじゃないと思う。
全然方向性が違わない?その二つで迷うこと有るんだ。
>>444 マウントかな?
なんとなくレンズの様な気も・・・で、中央上の出っ張りはガチャガチャじゃないか?
>>441 既にカッコイイw
軍艦部見てるとF3というよりはFMやFEに近いっすね
しっかりグリップしてるところを見ると最近出たE-M1みたいな感じなのかなぁ
個人的にはグリップは後付けにして欲しい
F3のようなボディなら30万と言われてもそうきますかってなるけど
FMやFE系のボディなら15万以下に抑えて欲しいかな(イメージ的にw)
シルバーのリングは普通にAiレンズのと同じやつじゃないか?
ペンタ部はニコン独特のせり出しなら寸法的に合う
3000ドルはないと思うけどね
先日も58/1.4Gが2400ドルやいうとったし
うちのF3引っ張り出してきて、モードラ外して構えてみた。
確かに右手親指はペンタ部の右横にくるな。上の写真ソックリな構えかたになる。
気になるのは、接眼部分がかなり後ろに飛び出てる様に見えることかな。
>>458 そっか、確かに無印FM/.FEの跳ね上げ式Ai連動環と同構造なのかもしれない。
しっかりペンタ部の三角形あるね
FM2ライクって言われても頷けるかも
レンズはAiレンズっぽい装飾が成されてるのかと
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 00:58:12.51 ID:pAhuJvaVi
>>441 こういう広告戦略はニコン離れしてる
力の入り具合からすると30万でもおかしくないが
流行らせたいならもうちょっと抑えてくるか
俺、三角頭大好きだからこれだと確実に逝く
FM3Aや復刻レンジファインダー的プロダクトな気もするけど・・・
ニコンさん、たまに弾けるやん
(2000mm反射望遠、6mmフィッシュアイ、UVレンズ、1/4000&x1/250、マルチパターン測光、ストレージの走りみたいなの、スチルカメラで動画、ISO25,600、変なメガネみたいなの、etc)
今回のは、どっちかというと、そっち系のニオイがする・・・
当たれば後の標準仕様だけど、ハズレたら・・・な感じ
まあでも、レンズはキットのAF-S 50/1.8Gスペシャルエディションなのかも知れんね。
レトロデザインで、シルバーリングを付けた・・・と。
もっとも、Gであるからには絞り環は無いんだろうけど・・・
これはもう買うしかなさそうだ、興奮し過ぎてヤバい
ここ最近の魅力ある製品の発表に右往左往してた
GM1もポチる寸前までいってたけど
この機種のお陰で全てが吹き飛んでしまったわw
噂のD4Hは恐らくD4ハンドレッドの事でD400じゃないかと個人的に思う。
考えすぎ?
グリップ付きなんだな…。
やはりFMやFEや、E-410やE-M5のような、グリップレスボディは期待できないのか...
>>472 さすがにそれは・・・w
D4H(ybrid)が有るとすれば、フラグシップクラスにも高解像度ハイブリッド実験機の計画が有ると言う事かもね。
>>473 グリップが有るとしても、指の引っかかり程度の10mm程度のでっぱりじゃないかな?
グリップのついたFM2ってFAじゃね?
被ったか
でもグリップ取り外してバッテリーパック装着出来ますとかだと面白いな
まあ、少なくとも言えるのは、
シャッターボタンはグリップと無関係に、古き良きMF機と同じ位置に有るって事だね。
ところで、このカメラ(D4Hじゃない方)はどう言う名前になるのだろう?
昔にならってFxの2文字(例えばダサいけどFH)になりそうな気がするけど・・・どうだろ?
>>471 MFカメラとAFカメラのハイブリットっとて有りじゃない?
ミラーダウン時は完全MFでファインダー明るく、良くここでも『明るく見易いファインダー』の要求を実現
実用的にAF欲しいときはミラーアップでEVFに切り替えて像面位相差でAF
MFと明るく見易いファインダーが売りなのでノスタルジックなデザインに拘り
AF制度の粗が見えにくくMF時の弱冠のピンズレも見えにくい押さえた画素数と像面位相差センサーをソニーに発注したくないのでD4センサーの会社に生産を委託なのでは?
ハイブリットファインダーって今一つメリットが解りにくかったけど、フォーカス方式の分離のためなら需要も有るんじゃないのかな?
>>481 うん。
古き良きMF機に像面によるAFが付加される。
AF一眼レフのαショック以来で、それを覆すイノベーションかもね。
・・って、もうすでに再びα7にやられた感は有るけど・・・
α7は像面位相差センサーの出来次第なんじゃないのかな?
先程触れてた50/1.8Gのスペシャルエディション、見た目だけじゃなくってMFレンズのフォーカスリングのあの感触も再現してたら凄いんだけどな〜高額系は一緒でもMFに拘るなら是非作って欲しい!
>>484 なんと、あの画像はリークじゃなかったのね。
ポジションだけど、今回のは少なくともD4と肩を並べる機種じゃないと思うな。
スペック的にフラグシップと言える所は一つも無いと思うし。
D4Hが有るとしたら、これとは別で
ローパスレスのD800を超える高解像度フラグシップハイブリッド機なんじゃないかな。
ただ単にFM系ボディ似のFXデジ眼なんスか?
一見フツーの眼レフだけど、ミラーレスの可能性はありませんか?
非Aiといえば、出っぱりやらヘラやら多いAuto時代の玉つけるには
ミラーレス有意だと思いますが。
>>486 今のところの見解は、
MF一眼レフのミラーをロックアップするとミラーレスのEVF機になってAFできる新機軸の機種って感じ。
>>482 >>483 ソニーの像面位相差ってニコン、キヤノン、フジの特許に触れない汎用のウンコ技術じゃん。
いっちゃ悪いが、コントラストAFの前後のジコジコをなくす為の補助的な役割で、
像面位相差だけで合焦まで、もってけないじゃん。
今更、独立位相差AFセンサー並みの速度と精度を出す方式で、ニコン、キヤノン、フジの特許
を回避するのは相当難しいと思うが。
直前までの流れをまとめていただき、ありがとうございます!
あと、あのティザ動画のオイちゃんは40過ぎくらいだから、
“...in my hand again”と言うとすればやっぱ(new)FM2, FE2, FM3A
くらいを懐かしむ世代かですかネェ・・
F3だと、もう少しオヤジだという気がします。
とりあえずD4Hのスペックはがせっぽい
ビューファインダーもただの光学ビューファインダーでしょ
>>486 D600やD7x00と同じ2016分割測光センサー積んでる時点でミラーレスの可能性は全くございません。
>>485 ファインダーの見えぐあいとかシャッターがショックの少なさとかダイヤルの感触とか
スペック至上主義からは違う観点の高級機を期待している
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 07:40:46.14 ID:QirNVY860
>>492 そだね。D4だってD7100だってあるのだから、仕事で使うカメラはもう十分。
正反対くらいのカメラであってほしい。
Nikon DFだそうな
いかにも合の子っぽい名前に落ち着いたか
>>435 >
>>431 > 本体側絞り連動レバーを機械的に操作できるダイヤルなどを、カメラ本体に追加
> すればOK.
Gの絞りはAi-Sでは無いはずなので、機械側からのフィードバック無しでの制御は出来ないと思う
601Mのような中途半端なカメラじゃ有りませんように、ナムナム
レンズに絞り環つけてくれって言うヤツいるけどさ、
それやったフジがズームで環が三つになることや
パンケーキで操作性がスポイルされるのを嫌って
ズームやパンケーキでは絞り環なしで
操作方法が違うっていうチグハグなことやらかしてるんだけど
そうなってもいいってことか?
…なんとな〜く壮大な
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
が来そうな予感。
D4Hはソチオリンピック用の毎秒10コマのスポーツ報道用で、センサーは
D4と同じ。あるいはD5とネーミングされるかも知れないが。
それと混同されたのが今回の新機種。名前は確定していないが、クラシック
デザインは間違いない。「ハイブリッド」はおそらく(ry
>>502 >D4Hはソチオリンピック用の毎秒10コマのスポーツ報道用で、センサーは
>D4と同じ。
高画素化されもせずに、なんでD4よりスペックダウンしてんだよw
次のティザーの公開日で発表日が推定できるかな
MFレンズの中古価格上がるのかな
DF… 鉄ヲタがつけたみたいな名前だ。
ニコン機は好きだがネーミングはどうしようもなくダメだな。
D4H違ったか。D700後継みたいなのが出るのかと思ったが残念。
ダブルファックのハイブリッドなんて股間が熱くなる!
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 09:51:53.13 ID:RyH5yDUF0
>>506 ネーミングは最高だろ。デジタルカメラのDにフィルム時代のF機の良さが融合
されたことをアピールするのに。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 09:58:58.88 ID:otfci/kN0
装着レンズは連動爪がついたAIニッコールにしか見えない。
デザインはお蔵入りになった社内デザインのF3に見える。
これ、モードラがついたら萌えだな。
ハイブリッドファインダーの件はまだアリなのかナシなのか
DF・・・デジタルとフィルムハイブリッド?
デジタルフュージョン
悟空と悟天が合体して悟飯になるようなもん
DとFの間をとってEじゃね?
一眼レフがいまのまるっこい形になってきたのは
フィルム時代にAFシステムカメラ化する前後くらいからだから
デジタルになってこのデザインになったのが
味気ないみたいな言われかたは見当外れな批判だと思うんだがな
フィルムコンパクトもプラモデルみたいになって
見るからに安っぽかったし
もとを正せばフィルム時代の所業ですよと
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 10:26:08.06 ID:T8l6735a0
FM-Dなら爆売れだったのにアホだな
DF・・・ドリームファイ・・・・
>>511 まさかハイブリットでまり上がったのって、DFからのリーク者の想像で
「D=『デジタル』、F=『フィルター』
これはハイブリットだ!」
って意味か!
と勝手に盛り上がってるだけで
実はクラッシクデザインの普通のデジタル一眼レフで、盛大なズコーじゃないよね(・・;)
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 10:32:17.69 ID:RyH5yDUF0
>>515 ニコンのデジタルカメラの名称は頭にDが付くのが原則なのだからそんなの有り得ん。
すみません
まり上がり×
盛り上がり○
フィルター×
フィルム○
です
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 10:44:42.57 ID:QirNVY860
F7で良かったのだが、DFでもよしとするか。
DF-2〜と続きやすいし。
>>518 まり上がり過ぎw
まあ今日日フィルムっつってもポジはフジ一択だし、現像も地方だったら2週間近くかかるから、今更感ありありだけどね。
この機種と同時期に、FM3Aのデジバック化するオプションでも発表されたら嬉しいんだが。
DFよりはFDのが良かったなあ、キヤノンのマウントと被るからだめかw
しかし約30年、だいたい人間一世代分の時を経てこの形が復活するってのがいいよなー
舞い上がりと盛り上がりのハイブリッドか?まり上がり
>>496 Gタイプ発表時のカメラ誌の記事で、絞りレバーの動きはAi-Sと同じだから、
カメラから絞りを設定できる旧MF機(例えばF601M)でも使えると説明して
いましたよ。
>>504 マウントまわりが構造的に複雑化する
ボディの見た目がちょっとひょっとこぽくなるかも
ズームで環が三つ並ぶのは変わらない
オリンパスのシャッターダイヤルは狭くて根元にあって
あんまり使い勝手がよくなかった
いい案かなとも思ったけどここらへんが気になる
DFがでれば、DE-10が将来的に登場する可能性が出てくる。
DE-10て……ペンタックスミラーアダプターの新型か?
(横向きでないと撮れない)
529 :
代理屋:2013/10/25(金) 12:09:01.25 ID:nIsowqCa0
ネーミングはFM系名乗れるほど軽量でもないし、DFで正解だろうなぁ。
F(銀塩)時代の非aiふくむ絞りリング付旧レンズ資産を、長く愉しむための
お遊び(付加価値)機だ。>よって高価
旧レンズが主役だから高密度センサは無意味で載らないが、プルーフされた
最上位D4用を採用すれば爺も納得。これに、いまどきの50mmGにわざわざ絞り
付けて提供すれば、オールドファンの財布のヒモも緩むだろうという戦略。
FM-DとかF7なんて意味考えたらあり得んだろ。
ズームレンズはいっそ直進式にしよう
個人的にはDF50、さらにはDF90を期待したいw
しかしEDレンズには拒否反応を示します
NIKON Fの本来の意味からすると、DFはデジタル レフレックス ファインダーを意味することになるな。
液晶とミラーやプリズムが融合したファインダーが登場すればDFを名乗るに値するが、そんなものは出来るのか?
ヘンテコなミラーの特許はニコンが出してたような
久しぶりに楽しみなカメラだ
X-Pro1みたいなインチキ臭いのじゃなくて、機械式カメラ時代の質感を完全再現してほしい
と言っても、中身まで懐古主義にして巻き上げレバーとか要らんけど
レバー付くだろ。機械シャッター用に
昨日も書いたが重要なのでもう一度書いておこう!
FM系のボディそのままに、撮影素子だけデジタルFX。
ピント・露出・シャッター速度全手動。
ほしいのはこれ。
半端なAFとか一切不要、AF使いたければ他の数多くのカメラを使うのでいらない。
「これしかない」というフル手動デジ1をお願いします!
さて、ほしかったAi-Sレンズの中古、キレイなのがあったら今のうちに買っとくかな。
確かにニコンのデジタル一眼レフはDから始まる命名だけど、
今度のはそれを脱却する新機軸だから、従来通りDから始める必要は無かったとも思うけどね。
旧来のMF一眼レフをデジタル化したらAFも出来ちゃった・・・って事だから
>>521に同意だけど、まあ、FDは絶対あり得ないわな。
ちなみに、自分はMF一眼レフではFDユーザーでした・・・すんません。
さらに言うと、フィルムAF一眼レフは使っていないで、デジタルからニコンにしました。
そんな自分は狂気して喜ぶべき新機軸だけど、できればFDが使えるDFだったらなぁ・・・と。
まあ、そこはα7に任せれば良いと言えばそれまでだけど。
DFだから「デジタル」「フィルム」だ!
と早合点してる人多そうだし俺もそれを期待したけど
「デジタル」「フュージョン」ねえ…。
やっぱり機械式と電子式ファインダーもしくはシャッターのハイブリッドなのか?
デジタルフュージョンって名前でフィルムハイブリッドって事は無い気がするな…。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 13:32:41.29 ID:v7sL8hO40
>>542 早合点しているのではなく、FはFusionなのは分かっているけれど、ニコンの意図と
してフィルム機であるF機のFのイメージを想起させようとしたことは間違いない
ということ。
AFがD600と同じってことはAFは期待できないおまけってことだな
暗所に弱いCAM4800系・・・
まあMFレンズ用ならいいか
>>540 そういう中身まで後ろ向きなカメラは一部オタクにしか売れないので却下
>>544 AFがD600と同じと言う話が有ったの?
CAMが無いから、MF一眼レフと同じスタイルやファインダーやフィーリングに戻せたと言う事と思うけど。
>>545 中身は後ろ向きじゃないよ。撮影素子は当然最新のもの。
「レンズと箱と撮影素子以外の余計なものは自分でやるので結構です。」というカメラ。
そもそもMFライクな時点で一部オタク向けなんだから中途半端のほうが売れないでしょ、どっちつかずで。
こういうものは極端なほうが売れる。たぶん…。
連写にもAFにも頼らないワンショットに賭けるスチルカメラ
そんなものだとしたらどっちか言えば趣味性から距離を置いてきたニコンが
よくそこまで発想転換できたなと
この先Fナンバーのフィルム機が出ることなんかないだろうかなぁ
AFセンサとそれへの導光は、一番場所を取る部分だから。
銀塩MFサイズに近づけるためには犠牲にならざるを得ないでしょ。
…非Aiつけてフォーカスエイドが光る。癖を理解して修正してシャッターを切る。ってのが出来たら満足だけどな。
70-200VR2付けて運動会に使うとか、600/4付けて狼の群れを追うとかには使わないだろうに。コレ。
>>549 ありがとう、NRではそう言っているのね。
個人的には、従来のサブミラーによる位相差AF有りで、
MF一眼レフと同じ感覚と言うのは納得できないけどなぁ・・・
こういうのはペンタがやるとばかり思ってたw
まさかニコンがねぇ
DFスレまだー?
外観や操作部のクリック感とかだけじゃなくて
マット面もちゃんとMF機並にしてほしい
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 14:53:47.07 ID:E8/B2bq80
>>550 ご希望があれば、受注生産で一台300万ほどしますがいかがですか。
こことか見ていろいろ期待してるとがっかりしそうな気がするw
>>554 スレタイだけどこれでいい?【世界】ニコンDFウォーダ【遺産】
20万越えないでほしいな。。
これ発売いつ頃だろ、来月イタリア行くんだが持って行きて〜
大半の人にとってはセカンド・サードデジ1になるんだろうから、手持ちのカメラにある機能を中途半端に乗せるために
せっかくのMFテイストががっかりレベルになるんなら無くていい。
いっそのこと、Gタイプはお手持ちの普段使いのカメラでご使用くださいとか、それくらいそぎ落としてもいいw
Dream Fighter
♪最高を求めて 終わりのない旅をするのは〜♪
>>559 噂じゃボディのみで3000ドルって言ってるしモデル末期でも20万を下回ることはないと思われる
Devil Fucker!!!なんかダークヒーロー的!つよそう!
>>540 俺は撮像素子だけデジタルにした
F3が欲しいぞ〜
いい加減、ファインダー倍率0.7倍には飽きた。やはり0.8倍が欲しい!
F3でもMFピント外す俺はこれに期待していいの??
・・・・・フォーカスエイドはつけてあげてください
暇だから動画をまた見てみた。
今まで風景を撮ってたが、鳥が飛んできたという事は…。
下を向いて最初のカチカチでシャッタースピードを2段階早めて、次のカチカチで絞りを2段開いて、1枚パシャ。
だろうか。
まさにMF時代そのままだが…。
想像だけでにやけてしまうけど、期待外れだったらどうしようw
>>568 風が吹いてきたのでシャッターを2段スローにした、と逆の想像をしてたよw
今迄見てきたけどどうみても一眼レフなんだな
Nikon SPをMマウントでデジタル化したようなカメラが欲しかったが……
>>558 そのスレタイだと
なんか非難轟々な気が…。
>>551 F3かFE並のファインダーならAF無くても良いんだけど
>>570 散々Fマウントだって言われてたじゃないですかー
ここにもMマウント乞食が・・・
ライカ買えばいいのに
>>573 可能性が少ないほど、期待するんよ(´・ω・`)
>>566 F3で外すんじゃ、年だからMF諦めろ
多分これはAF付き
折角いまだにAi-s Nikkor出してるニコンがMマウントとかアホか
Mマウント乞食はちったあ商売ってもんを考えろ
>>567 優しいやつだな
>>576 アイレベルでも薄暗いところだと難しくない?
AF付きでも微調整は必要だから練習しといた方がよさそうだな
巻き上げレバーと同軸にレリーズボタンがあるのが
F3のデザインのわかりやすい特徴だから
はっきりF3がモチーフって言えないのは
そうなってないからなのかと予想
レバーでなくてもダイヤル(レリーズボタン付)を
相当する位置に置けば見た目似せたなとわかるだろうし
Mマウント乞食なんてあるんだな
まぁ俺としてはSマウントでもLマウントでも、レンジファインダーならいいんだが
出す訳無いのは分かってる
ニコンがエプソンにこのセンサー供給してくれるのを期待して待っていればいいんじゃないかな。
>>578 > アイレベルでも薄暗いところだと難しくない?
> AF付きでも微調整は必要だから練習しといた方がよさそうだな
程度問題だけど、ISO100手持ちで撮れる様な条件なら
マットで合わせられると思うけど
きつい人はスプリットイメージかマイクロダイヤ(有ったっけ)を使う
MFレンズのためにスクリーンにスプリットイメージはついてますかフォーカスエイドだけですかそうですか
あまりブ厚い感じには見えないな。
やっぱりマウント部だけ盛り上げるとかの造形処理をしてるんだろうか。
スプリットイメージって中央一点のAFみたいなもんだろ
マットで合わせないならAF使えばいいじゃん
AF出来ない状況ならスプリットイメージも使えないんでは
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 17:29:34.42 ID:HVQTloRo0
フルサイズなんだよね
ソニーのα7と同じ撮像素子がのるのかな
マットうな意見だな
液晶モニタいらないから日付を写しこめるデータバックが欲しいね
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 17:36:02.59 ID:E8/B2bq80
>>591 撮像素子は裏面から光を当てられないので却下。
メディカル200みたいな全面から当てる奴なら可能だと思うけど。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 17:36:50.23 ID:E8/B2bq80
>>591 撮像素子は裏面から光を当てられないので却下。
メディカル200みたいな前面から当てる奴なら可能だと思うけど。
再投稿するほどのことでもないけどw
>>592 ミラーレスはダメでデジイチは堅調って話はどこいったんだ
カメラ全部ダメってただそれだけの話だろ
大きいカメラが売れないのは
単純に景気が悪いんだろうなぁ
海外のコメ欄も高い高いの合唱で
笑ってしまうときがある
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 17:44:12.48 ID:HVQTloRo0
ミラーレスのフォルムが欧州では受け入れられずに
一眼レフが買われるって話?
ミラーレスより一眼レフが買われるが、欧州経済がなかなか復調しないので
一眼レフもそれほど売れないってことでは。
今日のドイツの指標も駄目駄目だったし、長引くと思うね。
中国も金利高騰懸念が出てるし、幸先よくとはいかない。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 17:48:52.93 ID:HVQTloRo0
カメラの売れ行き減は中国の景気と汚職追放の影響がけっこうある
>>588 AFはMFレンズでは使えない
スプリットはあの部分透過だから明るいし、被写体がものすごく暗くても
電柱とか柵とか直線部使って正確に合わせられるからMFレンズには超有用
ある意味キヤノンはニコンより危ないんじゃないか?
ニコンとキヤノン、両社のカメラ部門が今以上にヤバくなったと仮定した場合
キヤノンの方はあっさりとカメラ部門から撤退出来るだろうから。
MFでピン外す方お薦めEVF、後ピン前ピン一切関係なしジャスピン。
但し、動き物はお断り、AFでどうぞ。
ニコンも羊羹専業になるかもしれんぞ
>>591 写真屋でプリント頼むときに日付指定すればいいんじゃないの?
>>606 ニコンなめるなよ
小豆の栽培から一貫した自社生産にこだわって、熟練の職人が一本一本丹誠込めて作ってるわ!
外人というとP520 みたのが大好きという印象だがな
と期待させておいて、ガワだけレトロでズコーー。とかならないよな。。。
__ __
/〃 | __
/\ _ | __
__ , -――-、 /\ノ
ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
,..-―-、/) |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
/⌒Y (_ノ /) |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
 ̄l ̄l、 ) /`〉 ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
l: : :`ー--‐'‐'´: :/ \|∧ハ/l/: ::〈
\: : : : : : : : : :く |: : : : : : : : : : `ー-┐ ,.、
l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、 |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ |: : : : : : : : : : : : : : |
ヽ: : : : : : : : : : : : :| ヽ: : : : : : : : : : : /
\: : : : : : : : :/ \ : : : : : : /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ|  ̄ ̄ ̄ ノ)
ノしノ し'( ノ)__ノ (ノ(
'――――-'′ '-――一-'′
>>609 いや、それ以外何があると思ってるんだ…
>>607 いつの間に本宮はニコングループになったんだ?
久しぶりにニコンF2のシャッターを切ってみた。
こんなグレイトな質感と操作感のデジカメが出たら鼻血が出そうだ。
往年のF機みたいにペンタやセンサを交換出来る拡張性の有るシステムなら30万円でも納得するよ。
防水性皆無だな
そんなの出たら嬉しいけどな
いま同じ生産方法とクオリティでつくったら
30万じゃきかないんじゃないかな
生産性だってよくないだろうし
もし60万 90万とかになってもまだ納得して金払えます?
30万はフェイクなんて言ってたけど
安くならないで
上に行く可能性もあるんだよなw
60万とか
>>615 企業なんだからその辺の塩梅はわきまえてるかと
それがズゴーってなるかはさておき
そういう意味でも話題性は十分だよな
最近のニコンの外しっぷりを見てると嫌な悪寒しかしない。
中の人の軍師でも代わったんかえ?
D4のCMOSセンサー、D600のAF/AEセンサー、EXPEED3、使い古された既存のパーツを新しい筐体に…。
はっ!これはつまりCOOLPIX Aと同じ匂い!
>>615 >いま同じ生産方法とクオリティでつくったら
>30万じゃきかないんじゃないかな
>生産性だってよくないだろうし
>もし60万 90万とかになってもまだ納得して金払えます?
NIKON SPを現代の人件費でリメイクした時は60万円くらいだったよな。
あのカメラのファインダーを部品の調整をしながら組める職人は限られてるから別格だろうが、そんな職人技が光るデジカメがあったら面白い。
妄想は膨らみ続けるw
どうせならボデーにはシボ皮貼ってよ
当然真鍮ボディなんだろうな
>>622 ボディーはダイカストでしょ。カバーは真鍮かもね。
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 21:21:11.30 ID:HVQTloRo0
それって500コマ分入るやつ?パトローネとかいうんだっけ
250と500のがあったのは記憶にあるんだが
250枚マガジンはF2までは市販されてたな
その後はカメラ何台もぶら下げるようになったのかな
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 21:29:15.59 ID:HVQTloRo0
そうなんだ
フィルムどうやってセットするんだろうか
250枚用の長いのが売ってたのかな
昔の報道カメラマンは何台もぶら下げてる写真のほうがよく目にする
>>625 昔はとても買えなかったが、今実物見たら買ってしまいそう
>>630 200feetフィルムを切って入れる為の道具が別売りであった
長尺は普通に売ってたよ
ヨドバシの店頭とかでパトローネ拾って暗室で詰めると大分安くついた
ここまで来るとどこをどうやって持つんだ、って言いたくなるな
フィルムバック250は100ftの長巻を3分の1に切って使う。
フィルムバック750は100ftがそのまま入る。
基本的に手持ちでは使わない。
オービスとかフィルム交換が難しいところで使うよ。
>>582 582の製品紹介のページから「Pure Photography」のマスが消えた?
3時間前位に見たときはあったんだが…。
俺のスピード違反がF3NASA仕様で撮られていたかと思うと胸アツ
残りのビデオが4本あって、まとめたのが1本あるよ〜ってのも消えた?
>>624 >
>>622 >ボディーはダイカストでしょ。カバーは真鍮かもね。
使い込んだnikon FDの角が鈍い金色に光るんだろうな。
で、夏場は黒い焼き付け塗装に手脂が付いたりするんだよ。
ズシリとくる重みもたまんないだろうなぁ。
(妄想)
液晶に鼻の脂もつくんだろうな
>>637 うん、さっきはあったね。真っ黒い四角の枠の奴。
>>641 その妄想素敵すぎますw
3年モデルチェンジしないとか時代に流されない別路線の機種があってもいい
今の1年も経てば買い替えとか愛着わきませんもん
フィルム蓋ホルダー型液晶カバーも付けよう
どうせならF系列がほぼそうだったように8年でモデル更新にしましょう。
>>641 限定仕様で、長年使い込んだようなヴィンテージ加工したバージョンなんかも出ちゃったりしてw
この流れって、
ズコーの予感
マジでD400なんてどうでもよくなってきたわw
D400を待ち望んでいる人とDF(?)を期待している人は全く別のクラスターだと思うんだが・・・
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:42:58.76 ID:E8/B2bq80
>>647 ペンただったか利己ー、おリンパ、なんかそういうせこいの出してなかったけ
高速連写機が欲しいのであって懐古主義的な機種に興味はないしなー。
これでD400どうでもよくなるなら
もともとどうでもいいんだよ
俺はざけんなNikonと思ってる
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 23:55:38.16 ID:E8/B2bq80
>>653 たぶん 狼 の皮を被った 羊 か、もしくは 皮被り程度なのかもしれない
山口qqqq
DFに憧れるけど買うのはD400
ボディだけで30万をバッグに突っ込んで街で持ち歩いたりマウント遊びとか無理だわ
ほんとに30万超なの??
買うやついるのか?
>>658 ファインダーがFM3A並なら35万までなら買う。
一応広告用写真とかでお金貰ってるけど、そういうのは今まで通り大型一眼レフで。
これはプライベート用で使う。
MF一眼レフにセンサーが付いただけのカメラが30万円の訳無いだろ。
まあ、銀の装飾などが有れば話は別だが。
>>659 >ファインダーがFM3A並
なら俺はいらね。今更、視野率100%じゃないってのはないわ。
>>661 >視野率100%じゃないってのはないわ
そんな貴方のための、ハイブリッドファインダーだわね。
ミラーアップEVFモードは正真正銘の視野率100%ですわ。
>>662 >EVFモード
何の意味があるんだ?OVFがあったら要らんわw
>>663 ならば、D610でも買えば良いじゃん。OVFでAFも使えるし。
ならD610スレ行けよ
ほらほらいい歳こいて低レベルな争いしてんなアホども
争いに入ってくるってことは…w
背面液晶なしで厚さ控え目のFマウントEVF機かしら
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 00:59:14.74 ID:3yxtxFNj0
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 01:12:26.50 ID:/44RgILS0
ニコンさん、そろそろ燃料投下を。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 01:25:42.71 ID:/44RgILS0
>>647 ギターの世界ではそういうのが結構あるな。agedとかrelicとかいうやつ。
ただギターの場合は塗装を薄くして音も良くなるし塗装が割れてもOKみたいな
実利もある。性能に影響は無いけど、カメラの場合もあっていいなぁ。
個人的には。
有機ELとか使ったら薄く出来ねぇかな
>>672 音が良くなる(と言われている)ってとこかな
それより何より
楽器を含めて、手で操作する道具ってのは
見た目や感触含めた操作感ってのは凄く重要なもの。
カメラだって同じだとすれば
レトロデザインは有る意味必然だと思う
後ろ向きな姿勢だっていう批判はちょっとピンぼけじゃないかな
>>660 今の時代に真鍮(アルミでもまぁいいけど)で往年のMFカメラのレベルでびしーっ
と角の立ちつつマチのあったボディを30万で出してきたら逆にたいしたもんだと
おもうんだが...。それもいくらニッチ市場ねらいでもフィルム機と違って短
期間に相当な数をいっきにどばーっと造らなければならないデジで。
でもMFでもFM10みたいのだったら確かに30万は高いね。中間とってEM系
のセミプラボディレベルって所が現実的かも。
>>663 X100のハイブリッドファインダーで感心したのはむしろOVFにしてる時だった。
従来のOVFではできない情報表示がOVFのままでできたり、ファインダー覗いたまま構えを解くことなく撮影結果の確認やメニューの変更ができるのは便利なものだぞ。
>>677 そうだ、ハイブリッドってそれかもしれないね。
OVFかEVFか選べる…んじゃなくて、それぞれの長所を併せ持つやつ。
やるならOVFとEVFを選べた上で、OVFの機能も強化するものにしてほしいけどな。
ニコンのデジイチもマイクロフォーサーズも両方使ったうえで言わせてもらえば、OVFにはOVF、EVFにはEVFの良さもあるよ。
OVFかEVFの論争が シャッタースピード優先か絞り優先か、みたいな過去のものになることを願ってる。
>>679 >OVFかEVFの論争が シャッタースピード優先か絞り優先か、みたいな過去のものになることを願ってる。
設定の話ではなく機械を選ぶ時点の話なのでSA論議とは全く別の質のもの。
(たとえているのはそこじゃない…)
あー、じゃあ、あれか。こういえば良かったか。
「フィルムかデジタルか」みたいな論争。
フィルム派もいるし仕事で使われることもあるけど、実際多くの場面で使われてるのは今や…
センサーはD4,AFはD610,電池はD5200・・・ハイブリッド以上のキメラじゃないか、
と、ID:Hybのオレが言ってみる。
>>680 AEの出始めの頃、シャッター優先か絞り優先かは設定を選ぶことじゃなくて
メーカーを選ぶことだったんだよね。
ニコンは絞り優先、キヤノンはシャッター優先のカメラしかなかったから。
そういう意味では今のOVF、EVFの状況に似てるかもね。
>>679 >OVFの機能も強化
MF一眼レフの時代に、既にOVFの性能は最大限になったので性能的には難しいけど、
OVFのスクリーンをフルカラー液晶にする事のメリットは大きいわね。
例えば、OVFに電子水準器のゲージをオーバーラップするとか、撮影画像をオーバーラップするとか・・・
ミラーをハーフミラー(ペリクルミラー)にするとフォーカスポイントの拡大表示なども可能になるけど、
そうするとOVFの明るさが暗くなるので、やらないかもね。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 09:46:53.80 ID:MlpbtRsW0
ニコン本来の予定では、今年はこのレトロニコンだったんだろうね。
ところが、降ってわいたD600ダスト問題のため、急遽D610を出すハメになったとw
>>675 その結果がピント・ズーム・絞りの環が鏡胴に並んだり
いったんグリップを外してペンタ横のダイヤル操作を
しなきゃならないっていうならそれを必然ということが
ピンぼけだと思うわ
まあ、DFがD610からバッテリーを小さくしてストロボとAFモーターを無くしてボディを少しだけ小さいレトロボディにした
D610の派生機と言う可能性は否定できないかもなw
24Mのセンサーはまだ他機で使うからD4の余ってるヤツ使いましょうみたいなw
D4センサーでも基本D600ボディだから秒5.5コマだと?・・・おいおいorz
と言う訳で、ハイブリッドファインダー無くしては全く意味の無い機種・・・と自分は確信している訳ですわ。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:11:14.42 ID:0Tn64Dyv0
激しい争いは正式に発表されてからにしてください
想像で争うのは愚かだ
>>694 確定したら妄想する楽しみがなくなるじゃん
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:19:42.50 ID:k5zWkMmnI
噂されてるスペック通りで3000ドルだったら、D800Eを買うね。
連射機じゃないでそ。
動画で外人の兄ちゃんがカチカチ合わせてから1枚だけガシャっと撮ってるんだから、そういう人用のカメラだろう。
連写速度は自分の指の速さに依存するとかw
まあ連写厨とか画素厨は次の新作にご期待くださいってことでしょ。
いまのHOTAS指向でつくられた電子ダイヤルの操作系は理にかなったもので
フィルム時代に頻繁に操作を行う必要がなかったISO感度設定まで
頻度の高い操作項目に加えなきゃいけなくなった現在では
旧来の操作系は旧態依然としたものだと思うわ
>>696 うんにや、D4やF6、D700やD800/E等を持ってる人のための機種だと思うが・・・
>>701 もしメカニカルシャッターだったら、正直な所秒何コマまで可能なんだろうか?
指さえ動けば16コマも可能?
>>702 すでに持ってる人が2台目3台目に買う「おもちゃ」だろうね。
だから1台目と両極端のほうがより楽しめるわけだ。不合理で旧態依然としている方が正しいと思う。
>>672 ギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Digital Fusionなら、ヘビメタ復活か?
>>703 おもちゃだよね
そう思っていて実際欲しいもん
コシナツァイスの21f2.8とかMP100とかを
付けっぱなしにしておきたいカメラ欲しいし
D4XがD800より高画素なら今持ってるD800とD4売って
DFとD4Xにすると思う
>>675 それって全部 普通の事だったんだけど…? 楽しいぞw
>>700 進化して行くのは良い
でも進化だけが是では無いって事じゃないかな
例えに出たギターなんて
新しく使い易い操作系を採用しても
大多数に好まれるのは1960年代以前の設計の機種だったりして
旧態依然ですが なにか? って感じでね。
訂正
>>689 それって全部 普通の事だったんだけど…? 楽しいぞw
>>702 それらの機種に共通するのは、接眼部が丸いってことか?
一切を自分の手で操作して撮る。楽しいよねw
いやまぁ経験浅いから失敗写真も沢山出来るんだけどさ。
といってもマニュアル操作自体は今の機種でもできるからなぁ。
ダイアルの位置と形が変わっただけなら大して興味惹かれない。
そりゃ、AF一眼レフによって失われたものを取り戻すことが狙いに決まっているじゃない。
サブミラーでAFセンサーに光を導くために、ファインダーに到達する光量が減り、
ファインダーが暗くなる事を回避するために、スクリーンが拡散性の低い透過に近いものになり、
ボケ量が少ないファインダーになった。
また、明るさを確保するためにファインダー倍率も低くなり、MFには不向きになった。
これを取り戻すために、サブミラーとAFセンサーは廃止した。
でも、やっぱりAF欲しい・・・そのためにミラーアップによる像面位相差AFとEVFを搭載した。
・・・って流れと俺は信じているw
まあ、信じる者は掬われるって言うし、楽しみだな!
まあなんでもいいよ
面白けりゃw
素子がAPS-Cだったら?
まさかのD7000系センサーか…怖いな
考えたくないw
いやいや初心に戻って
ニコンE2のセンサーで
>712
なんか説得力あるな。
そんなのだったら欲しい。
F3はピンホール式測光だったもんなあ
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 14:19:19.67 ID:/NetuiRp0
video #2になるのに2日かかったということは、あと1週刊くらいだな。
第二弾のPV来てるッス
ちなみに、俺はPure Photographyの話題は
>>688に移動したよん。
機械式にするんなら使い込めるようにセンサー交換サービス始めてほしいな
ずっと使えるってんなら多少高くても買うやろ
こうなったらシノゴセンサーだけでいいや
プラナーでもニッコールでもなんでも写る
>>723 センサー交換のために液晶レス、あるいは変な位置にセンサーが付いてたりして。
d400はよ
7000じゃ、バッファーたりない
D400が秋というような噂もあったから頑張ってきたのに出たのは仕切り直しの600とフルサイズレトロカメラかよ
誰得なのこれ
アホのSONYに反応したNikonの一部のバカが
クラカメ風にすればDシリーズを食わないからってゴリ押しした結果のように思えてならん
2本目の動画も堪能した。
「ガシャ」って重めのシャッター音、いいねぇ。
1本目の動画の「カチカチ」と、シャッター音以外の余計な音がしない!これですよ♪
もう頭の中にはMF専用FXデジ1の妄想が膨らみまくりですよ、ヒヒヒ。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 18:24:10.70 ID:Pvbe9vna0
>誰得なのこれ
俺
>>727 こういうカメラを10年以上待ってる俺得
値段は怖いがワクワクする。
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 18:45:20.78 ID:dGalkbATi
Canonが7D2を出してくれれば、D400も出てくると信じたい。
超望遠も現在はCanonのが魅力的だし、D4よりも1DXの方が出来が良いから7Dの後継次第で鳥屋のあっしはCanonに鞍替えするかもしれない。
プレビューボタンがある!
普通は2マウント・3マウント併用だが、
カメラを持っていないエアユーザーの場合は
>>734みたいな反応を見せる。
販促のお仕事がんばってくださいね。
なんでこんなバカが増えたの?
同系のストラップが現行のラインナップになさそうな件
>>733 フルスクリーンHDでじっくり見てみたが、レンズは何だろ?
現行だとするとAi-s f1.4あたりかな。昔のレンズセットの定番だからセットのレンズはもしかしてこれとかw
さらに妄想が広がりまくりだ。
>>734 鳥屋としてはキヤノンのレンズの軽さは魅力だね。
写りはそんなに大差ないかなぁって気はするけど。
いずれにせよ7DとD300sの後継を切望する声は多いね。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 19:02:51.51 ID:BBmVniQK0
D4の後継機も冬季五輪の1か月以上前に発表するだろうから楽しみだ。
>>734 鞍替えもなにもお前はキヤノネッツだろw
わかりやすいよな。
もしかして山口qqqq?
プロ用機材に求められるのは信頼性でしょ。
そんなギリギリに出されたらまともにテスト運用する暇も無いし不具合が出ても直す間がない。
冬季五輪で使わせたいなら短くても半年以上は前でしょ。
>>727 D400待ちがマイノリティだということが
よくわかったでしょ。
誰も待ってないカメラは売れないカメラ。
売れないものはわざわざ作らんよ。
残念だけどそれが現実ですわ。
>>734 いつまでもEF100-400mmLをリニューアルしないキヤノンの何が魅力的だって?
>>745 てゆうか、超望遠なんて軽いこと以外キャノンは全部ダメじゃん
>>733 この#2の映像見て「この動画もNikon DFで撮影しました」って最後に出てくると、斜め上を行くNikonらしいなと思った。
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 20:23:17.94 ID:BBmVniQK0
>>743 F5は確か発表からアトランタ五輪開幕まで1か月かそこらだったような記憶がある。
キヤノネッツにとっては、この上なく辛いカウントダウンだなw
動画が全部公開される時ニコンの新型が出るって事だからなw
そんなの全然大丈夫、と言うのであればこんなスレで暴れたりはしないしw
キヤノンと何にも関係ないのに。
特にレトロなんてキヤノン使いには興味がない分野。
自意識過剰でかっこ悪いな。
>>748 でも本チャンで使うプロにはだいぶ前から行き渡ってたんでしょ。
今回そういう噂はある?
>>752 と、心配で堪らぬキャノネッツが申しております
>>752 キヤノンとは何の関係もないこのスレで暴れる
>>752さん最高っす。
キヤノン使いからおまえ他メーカーに移ってくれってまじで懇願されてますよ^^
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 21:13:17.41 ID:BBmVniQK0
>>753 発表前の製品が広くプロの手に行き渡ることはないよ。あの時は、テレビ中継で発売前のF5
を手の馬鹿でかい黒人のカメラマンが包み込む感じで持ってたのが今でも記憶にある。
噂ではAF回りの大幅強化した後継機が発売されるとか聞くけれど、可能性は高いと自分は
思う。
>>755 いや、ニコ、キヤノ両方使ってるんだが。
すぐに釣られる間抜けさんw
>>757 そうか、じゃあ俺はキヤノン機は全部持っている生粋のキヤノン使いという設定なw
>>757 追い詰められた挙げ句釣り宣言…w
すまん、キヤノンユーザーから見てもお前の無様さはこの上ない。
>>757 こういう人にキャノン使って欲しくないな
これ来月中には発表くる?
キヤノンユーザーにもニコンユーザーにも見放された
>>757 お前にはサムスンがお似合いww
>>760 キャノンと打つ奴にキヤノンを使って欲しくないよ
しかしキヤノンは何も発表なくて寂しいわな
いつもやったら出る出る詐欺でお茶濁すくらいはするのに
ってことは何かかくし球が有るんじゃないの?
1DXのファームアップが出ます
あー、逆にね?
そそ
ってよそ様の事は余り興味は無いんですけどね
#1が木、#2が土ってことは、#5は次の金曜か。その週末か、次週の頭かな
6Dのセンサー積んだEOS Lが出ますん。
ちなみに新マウントになります。
nF-1そっくりなレトロデジイチ頼む>キヤノン
いつもまにか、こっちはキヤノンスレに・・・
つう訳で、もちろん純正FDアダプタが出るんだろうな。
俺、FD止めたキヤノンからニコンに移った派なんで、ちょっと楽しみ。
ここでまさかのキッスセンサーのEOSM2が登場
Powershot G1Xがフルサイズで5倍ズームのG1XLに!
サイズは推して知るべし!
「ゆうべワシの部屋へ来たろう!」
D3200から動画や初心者メニューをはぶいた、写真を愛する人へ贈る新機種、D1000
>>780 クイックリターンミラーと自動絞りを省いた
D10はよ
今度発表のレトロフルサイズはD700の後継機???
5.5コマのどこが後継機なんだよw
そうだよwww
D700後継機なら5コマのはずだろwww
>>726 もっと一枚一枚を大事に写真を撮るようにしろよ
連射バカになるな
>>785 連写するとモデルさんが
目線くれるんだよっ
口でパシャパシャ言ったら
笑ってくれたよ
周囲からは冷たい目線w
鳥なんぞの飛翔を撮ってると、ほんの一瞬のズレで全然撮れる絵が変わるし。
何時間も待って、やっと迷い込んだか何かの猛禽…なんてこともある。
連写したいときはしたい。
>>775 Nikon Ai NIKKOR シリアル の様に見える。
D700はニコン初のアマチュア向け価格のフルサイズだったから
フォーマット目的で買った人にとってはコマ速なんてどうでもよかった
そういう人にとってはDFはD700の良き後継機と言える
>>787 そもそもコマ速目的ならD4買うべき。鳥撮るならボディよりレンズ方が遥かに高価なんだし
縦グリ式3桁機は一桁機より重いし単三仕様じゃ持ちも悪い
>>708 古い操作系ではそうせざるを得なかったのを
昔は良かったと懐かしんでるだけじゃね
なるほど確かにD700の後継だわ
1、D700(5コマ)→DF仮(5.5コマ)で0.5コマアップ
2、D700(1210万画素)→DF仮(1620万画素)で410万画素アップ
3、D700(ISO高感度200〜6400)→DF仮(ISO高感度100-12800 )で2倍にアップ
D700より劣った部分は一切存在しないで全て上回っている
>>788 普通にAF-S50F1.8Gやん。
動画の内で使っているレンズは
Ai 50mmF1.4かな。
>>788 Nikon
AF-S NIKKOR
50mm1:1.8G
じゃない?
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 15:08:45.70 ID:v6s/9JyhI
>>791 昔はそれしかなかった。
それをしなくても撮れるようになった。
カメラ任せになってきた。
こういう時代に、全てを自分で操作して撮る。
便利だとか、連写だとかとは対極に位置するけど、静物に向き合って、カメラを弄って一枚撮る、その行為が楽しい人も居るって事じゃないかな。
昔がよかった云々ではなく、ある世代にとっては「馴染んだ」操作性。
ハナから万人向きの機種ではない。
キャブレター式の発動機のマニュアルミッションの自動車だってたまには乗りたくなるよな
毎日は御免だけど
さすが画質のニコン。
D610の発想は無かったわww
他のデジイチでもフルマニュアル撮影はできるんだけども
>>801 マニュアルも出来るとマニュアルしか出来ないは違う
道具ってのは利便性だけじゃねえってもんさ
その利便性だって 一括りでは無い
ともかく、
面白そうなジャンルのデジイチを
ニコンがどう料理して来るか興味津々。
ヤバイ、ワクワクが抑えられん。
Ai売らんでよかった。
>>802 でもニコンの次の新機種とやらはマニュアルしかできない機種じゃなさそうだよね。
いまある話だと普通にD600相当のAE/AFでしよ?
AFできて悪いって事じゃないさ
最新レンズで気軽にAF、昔使ったお気に入りのMFレンズを使って撮るも良しってね。
問題は現行機種の使い捨て家電デザインとMFレンズのワークフローにしっくりこない電子ボタン
趣味の道具としては喉に小骨刺さった感覚がある。
デジタルならではの気軽さ、楽しさ(ISO変更やフィルターワークからの脱却)もあるから全部マニュアルはそれこそナンセンスだよ
まぁデジカメも画質的には旧形機が急激に陳腐化する時期は終りつつあるようだから、
長くじっくり使うことを前提にした機種が出てきてもいい頃合いかもね。
>>797 そりゃ逆でしょ? いまはSSと絞りと露出補正以外に
ISO感度設定もするし
完全にカメラまかせにするならフルオート専用にして
フレーミング用のファインダーとシャッターボタンだけ
あればいいんだから電子ダイヤルなんか必要ない
ことになる
むしろAEAFになったら楽になると思ってたら
どんどん複雑化して適切な操作をするために
あれもこれもやらなくちゃならなくなって
ヘトヘトに疲れたから、操作が単純な昔風のカメラを
求めるようになったというのが本当のところじゃね?
>>808 そりゃ機械任せにすりゃいいのにみんなわざわざ弄ろうとするから煩雑なんでしょ?
もともと弄るように作ってあるカメラの使いやすさにはかなわんよ。
で、今回のは「どんどん弄って下さい」ってカメラだということだろう。
>>809 だからそれはあれもこれもで多様な撮影条件に対応するのが
頭も体も困難になってきたから、そこまでやるのはあきらめて
昔とった杵柄で見知った操作だけやってれば済むことに
絞り込んでるってことでしょ
SSも絞りも、露出補正もWBもISOもダイヤル回すだけじゃん?
複雑?昔のカメラはどう簡単だったの?
>>811 カンタンにいえばメニュー階層のしたのやまほどある設定項目や
AFや測光の何種類もあるモードを適宜選んで動かさなきゃならない
ってのがもうお年寄りにはついていけないってこと
>>811 いちいち選んでからダイヤル回すのと、独立したそれぞれのダイヤルを回す。
2アクション以上と1アクションの差かな。
4腫操作すると8回以上と4回で4回以上余計な操作が必要となる。
絞りとSSは別ダイヤルにできるし、ISOもWBも露出も測光も対応するボタン押しながらダイヤル回すだけ
SSや絞り優先とかなら、簡易設定で片方のダイヤルをISOに設定できる。
すべてを同じボタンや一つのダイヤルでまかなおうとか狂気の沙汰だよ。
一つのボタンやダイヤルにいくつ物機能を重複させるより、
ある程度、独立してる方が混乱は少ない。
ISO感度もホワイトバランスもフィルムで対応だったから
思えば牧歌的な時代だったな
俺はグリップ握ったまま操作できる普通のDシリーズの方がいいや。
いちいちあっちこっちダイアル使い分けさせられる方が煩わしい。
>>817 今のカメラで育った人、慣れてる人はそうでしょう。
MF機時代に操作を覚えた人ならあの配置は体で覚えてるから実に操作性がいい。
だから今回のカメラはオッサン・爺向けのおもちゃだな。遊び用のセカンドカメラ。
そういうお値段になりそうやね
趣味のセカンドカメラってことで
ほんとに30万もするの?!
198000で
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 19:54:30.93 ID:wyYRzZSC0
わざと高い情報リークして安い印象与えてくると思う
ソニーがそうだったし
30万予想が16万と20万ちょいだから
30万のほうはD4Hの噂のほうで翌日ガセだったって訂正入ったやんけ
シグマSD1も後から安くなったよね
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 20:00:54.70 ID:xR6hMn1K0
あの外観なら20万円は出ないんじゃないか。17万円くらいと予想する。
それは楽観的に過ぎると思うが
だよねぇ。。
30万って、結構なお値段だもんね。
つ 250,000円(ニコン万円)
ティーザー広告って初めはワクワクするけど、
製品が発表された頃にテンションが落ちるから、やめて欲しい。
用意ができたなら、早く発表しろと言いたい。
>>829 そうね。
Appleなんか徹底的に情報管理して秘密にしといて、ジョブズのプレゼンでドーン、
「今日からすぐ買えます」お〜〜……みたいな演出が見事だったもんな
最近ゆるいけど
発表&発売だとのぼせたままうおおおおおって買っちゃうじゃん
発売日まで冷却期間があるニコンは良心的
ジョブズのプレゼンを実況しながらストリーミングで見て、
発表されてからすぐアップルストアへ接続、
重くて開かん〜とか言いながら、注文するのが楽しいんだよな。
せっかくの製品発表なんだから、もっと楽しませて欲しいよ。
ニコンのプレゼンを実況しながらストリーミングで見て、
発表されてからすぐニコンストアへ接続、
重くて開かん〜とか言いたいところが、あっさりつながりあっと察する
ペンタのMX-1ほどのズコーは絶対ない…ないハズ。
ごくたまにや、本当の大発表でやる分にはいい
毎回やられると「また布か……」
毎回やってんのか、今回こういう機種だからかと思った。。。
アレかねぇ?宣伝ブッチョさんが「ティーザー!ティーザーー!!何はなくともとにかくティーザーーー!!」みたくティーザー命?
ニコンは毎回はやってねえよw
フルサイズとはいえFMのボディに30万は高く感じるなぁ
時代の流れはあるものの6〜7万というイメージあるから
やっぱりF3並みのボディで出して欲しい
「あのー、今回ですね・・あの名機F3の発売時定価にあやかりまして・・・」「あやかりまして?」
「えー、すみません・・・13万9千円・・・・で・・・・」「ええ!お安いっ!」
ってトーカ堂並ならニコンに土下座したまま寝るわ
思い出補正が大きいけど、FAのデザイン、FMとF3の間の子で出してくれたら泣く
>>837 この広告アメリカだけだよね
数カ国見てみたけどやってなかった
>>843 え?や、ビデオだよねぇ?日本のサイトにはあったよ?あと今見てみたけどグローバルサイトにもあった。トップじゃないけど
布の発表会好きなのはオリンパスだな
布の下にはなにがある?
Nikon Rumors 経由の情報からティーザーだとわかっただけで、
日本国内向けのサイトではただの細切れのイメージCMにしか見えないようになってるな。
初日だけ全部の話数が表示されてたのに、今はないし。
日本のサイトだと何のほのめかしにも見えない上に、いつまで続くのかがわからないのでは
ティーザーとしての効果は全然ないし、むしろ北米以外では狙ってもないだろう。
D4 60万
D800E 35万
D800 30万
DF 25万
D600 20万
D7100 15万
D5300 10万
D3200 5万
美しいラインナップ
こりゃやっぱりD400は出ないな
>>848 価格クラスだけじゃないと思うが?
特にDFはそれに並べるの間違ってるし
そーだね。
性能的にはD610未満だけど、価格帯はD800クラスだからね
フルサイズのミラーレスなのかな?
>>848 DF 25万
そうだな確かにそこしか空いてない…
40万のとこも空いてると言えば空いてるか。
日産の初代セフィーロのCMを思い出すのは俺だけか?
「みなさーん
(自主規制)
それじゃ」
「失礼しまーす」
APS-CのFMのような形でOVFってモデルが業界に殆どないんだから
その路線で良かったんじゃありませんかねえ…
他社はEVFだし十分対抗できるんでないかと
やっぱ30万近い値段は高いよママン
>>856 APS-CでMFだったら、いくらペンタプリズムの良質なファインダーでも10万以下だよね。
で、それがフルサイズになっても原価がD610より高くなる事は無いとは思うな。
ただ、台数が期待できないカメラであれば安く出せないけど、そこはニコンの戦略しだいだね。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 03:56:55.41 ID:YFXOAaDl0
nikonrumorにDFのモックアップきたね。
チェンジ!
5018
完全懐古趣味デザインかぁ
レンズが広角に見える
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 07:03:59.13 ID:YgzuKLvL0
レンズの右下にFXって書いてある
元記事にPhotoshopって書いてある。
シャッタースイッチなくね?
だから…これはNikonRumorsの想像図でしょうに。
なんだコラか、でもmockupて・・・
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 08:44:21.60 ID:c1x9323/0
50mm1.8Gに相応しいレベルなのだから、
30万は有り得ない。
15万スタートくらいじゃない?
>>
アサカメ診断室の結果だから信用できる数値なんだよな。
D600と6DのAF性能は同じという結果。
D600のAFは悪名高いD7000のAFと同じものだから、
改良したとはいえ仕方い数字だったな。
ニコン機はAFポイントだけ多くても、クロス測距が少なく
日の丸構図しか出来ないし、縦位置構図にすると上下にクロスが一切ないからね。
ニコン機のAF性能は部分的クロスのベストエフォート性能なんだよな。
端から端まで19点全点がクロスの7Dのほうが使いやすい。
AFポイントの精度を気にしなくて済むからね。
7Dのオールクロス19点を超えるクロスAFって、1dmk4と1d-Xしかないんだよな・・
D4クラスでも中央クロス15点だし。
コピペ乙
クロスじゃないからダメ、じゃなくて
CAM4800はラインでもクロスでもCAM3500に劣ってるんだよな。
CAM3500の周辺がラインだからCAM4800と同等とは到底言えない。
露骨にじじいから巻き上げるモデルだろ
昔のレンズつけても違和感ないんだろうな
クロスが中央に多いからって日の丸構図しか撮れないってそれは撮影者が下手くそなだけじゃん。
コンデジでもスマフォでも日の丸になるじゃん。
すげ〜暗いところで撮ることも、スポーツ撮る事もないからどうでも良いわ。
どんだけシビアな環境で写真撮ってるんだか。
えっ、中央でピント合わせてから、構図取るよな
コサイン誤差がやだな
日の丸構図を量産し続けてる人は、それ以外の構図にする必要性を感じてないわけだからw
お互いなぜ構図をそうする/しないと言われても平行線で永遠に分かり合えんだろう。
やはり被写界深度深いAPS最強か
新製品が凄い楽しみだねぇ
ナイコン党で良かったぁ
ナイコン万歳
なんだ、爺い婆あ向けのコンデジかよ
>>870 これって、FM2に例のレンズのコラを合成して、「ぼくがかんがえたさいきょーのDF」ロゴを貼り付けたもの?
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 13:35:46.95 ID:DsAiBTZb0
>874
巻き上げレバーはないけどな。
自他ともに認める業界No.1のキヤノン。
ソニーのお情けでNo.2と名乗らせて貰ってるニコン。
>>888 No1のキヤノンは好きだよ。
ぶら下がってる金魚のフンがなければなwwww
>>887 多分、Fツノを継承しつつFAみたいなマッチョなデザインになるのかな
D600自体がFM系というよりは重量級だし、機能的にもハード的にもFMみたいなコンパクトとは行き難い
FAはマニュアルで使うと露出計がデジタルで使い辛い以外は今でも通用する。ぜひあんなサイズに収めてくれー。
末尾i
プロの現場で支持されるキヤノン
自称プロの現場で支持されるニコン
>>890 > FAはマニュアルで使うと露出計がデジタルで使い辛い以外は今でも通用する。ぜひあんなサイズに収めてくれー。
うん、無理(^∀^)
どこまで正しいかわからんNikonrmorsの情報によると143.5x110x66.5mm だそうな。
どこまで正しいかわからんが、D600(141x113x82mm)と比べたらグリップと内臓ストロボなくした分の厚みが減っただけに見えるぞ。
おっと、自称報道カメラマンたちの悪口と自称戦場カメラマン(非武装地帯専門)をdisるのはそこまでだ
オートフォーカス無くせば
ファインダーに届く光量を増やせるよね
ミラーボックス交換でMF専用機にできればなあ
AFいらん
視野率も90パーセントあれば問題ない
ついでに液晶もいらん
もういっそカメラ自体買うのやめたらスッキリするのではないだろうか。
笑顔はニコンにかぎる!!
デジタルカメラマガジンのD200とEOS 20D(30Dかも)の比較記事、とある家族の集合写真みたいなシチュエーションなんだが、
EOSの方は満面の笑み、D200はお通夜みたいな暗い顔、っていうなんとも言えない比較になってたのを唐突に思い出した。
液晶いらんな。
じゃあ有機ELで。
nikonトップの動画は全部で5本?
だったら明日4明後日5→木曜日発表なのかな?
5で全容現す気もするけど。
来週でしょ。毎日公開して行ってるわけじゃないし。
隔日って話。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 17:58:00.07 ID:DsAiBTZb0
FM系はニコマートFT系のデザインを引き継いでいたから、本流じゃない。
やっぱ、ニコンS,S2,SP,Fじゃないの?
いくら前面がレトロ調でも背面にでっかい液晶とかあったら、かなりがっかりだぜ。
持ち主は常に前面より背面を見ているんだから。
撮影者が見るのはファインダーの向こうでしょーってのはまあ置いといて
最初は液晶なしはさすがにやらんだろうと思ってたけどなんか無しで来るような気もしてきた。ニコンの本気を見てみたーーい
レトロなら、ニコレックスに回帰しないことを祈念。。。
ティーザー広告は1枚の重みに拘っているみたいだから
メディアスロットなしのONチップによる1枚撮りの専用機かもしれんねこれは
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 18:24:54.82 ID:JjNq6gye0
>>909 SDカードを使う。前回の写真をみれば分かる。
ハイブリッドファインダーなら背面ディスプレイなしもできるんだろうけど、この機種はそういう凝った機構はなさそう。
中身はほとんどD600だろ。これ。
>>912 基本はそうかもね。
その部品共通化割合を増やすためにD610を出したのかもしれないね。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 18:44:56.72 ID:SAk2FiWfO
デジタル+フィルムの融合ではなさそうだね。
買う気が失せた…。
D600のセンサー違いバリエーションでは味気ないので、「よくみろ家電カメラ、これが本物の"レトロ"だ」という漢気溢れる機種だよきっと
もしマジでフィルムカメラ+専用デジバックならマジでライカ並みの30万コースだろうし、これでいいんだよこれで・・・
はぁ・・・
機能的売りがないからティーザーなんでやって何とか印象づけようとしてる、とも言えるし。
この感触だ ってんだからやっぱりグリップがおっぱいと同じ柔らかさなんだろうなあ
予約してくるっ!
>>916 レトロを売りにしてんのは家電メーカーじゃなくて、オリンパスとかフジみたいな弱小カメラメーカーだろがw
>>906 液晶は裏蓋で隠されているとか面白くね?
クランク引っ張ったらパカッと裏蓋が開いて液晶が見れる
もしくはFみたいにスライドしてとっちゃうみたいな
今度こそは黄色くないように。
>>914 発電だのフィルムと融合だのデタラメいって騒いでるのかと思ってたわ
ニコ爺はニコンが一度でも業界No.1になってからイキったら?
>>923 俺はネタだったんだけどな
だって、F3使えばいいんだし
いい銀塩カメラ安いでしょ?わざわざいらない
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 19:53:26.28 ID:tHj+h00b0
レトロにしすぎてデジタルなのに
36枚撮りってことはないよね
37枚撮れるけど最初の一枚はかぶってます
ほ、ほーけーちゃうわっ
35mmフィルム型のメモリーが出そうな勢いだなおい
36枚550MBメモリーか…
初めて買ったハードディスクは40MBだったなあ
ライカもフィルムカメラの部品供給常備体制を辞めたんだっけ
>>925 新品と補修体制が製品ラインナップに乗っていてほしい・・・って少数派も居る
まあ単に延長してくれりゃいいんだけど
ナイコン党で良かったぁ!
F6あるじゃん
買えないけど
>>924 えっなに?メーカーがシェア一位ならユーザーも一番偉そうにできるの?
>>904 木曜→土曜→月曜だから
次は水曜と金曜の13時に出るんじゃ?
ニコンって金曜に発表ってあんまやんないよね
終戦直後まで回帰してニホン判だったら嫌だなw
4:3のフォーマットもいいと思います
フィルムのバトローネ型独自フラッシュメモリ(使い捨て36枚分のストレージ)
使い切る前に裏蓋を開けるとセンサー作動で全ての写真が真っ白になる神仕様
撮影後はレバーを回さないと次のショットへ移れない
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 21:03:54.02 ID:PSmJ/Rmn0
見た目だけじゃない今度は手榴弾にも耐えうるようなモノをつくってほしい
お前ら、なに言ってんの?撮影のできる羊羹に決まってるダロ!
懐古派には総すかんだろうけど、今の時代にデジカメとして出るんだから、裏蓋にしか見えないバリアンとかだと嬉しい。閉じたときの見た目はフィルムカメラそのものだし
だいたい想像できてる話だがF3とFM3の混合デザイン、液晶とかあるんでボディはフィルム一眼より厚いというのは本当らしい
これが売れる売れないで今後にも色々影響がありそうだからどうなるか楽しみだ
フィルムカメラの中身くりぬいてニコ1入れちゃいなよ。
そう言えばニコ1にDXセンサー、って話は全く聞かなくなったな
枯れた部品を寄せ集めて安くできるしトラブルも出にくいしでマンセー
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 22:20:05.10 ID:w0ok8rs/0
セイキキヤノンの時代に戻って、ボディーはすべて撤退、キヤノンにレンズを供給します。
独自規格ネジ込みマウントかw
今さらレトロ調なカメラを出すだけでも驚きなのに
こうももったいぶったやり方だと社運をかけた最後の切り札なんじゃないかと
逆に不安になる
たんまり貯め込んでる年寄りの金を使わせる国策です
レトロ調が欲しいのは年寄りじゃ無くて若者だろ
>>954 日本国内では公式にはティーザー広告をしていませんよ。
意味不明な連続物のイメージCMをトップページで見られるだけで、
そういう情報は一切ないです。もちろん、他国でやってるのは承知してるでしょうが。
>>956 高けりゃ買わん(買えん)だろ。それにオサレ気取る若者は昔のフィルムカメラ買うと思うぞ。
やっぱおっさんホイホイだろ。
コンデジやミラーレスから一眼にステップアップしたい。
でも今のデジタル一眼だとファッションにも合わないしオタクっぽくてイヤ
でも宮崎あおいちゃんが持ってるライカとかって難しそうだし高そう。
海外旅行費用削ってまでカメラ買いたくない・・・
そんな独身で貯めこんでるカメラ女子もターゲットですw
>>958 オリペンなんか持ってるの奴の多くはスイーツでしょ。
だから値段次第ではこれも女の子に売れるんじゃないかな?
>>960 全くもってそう思います。
おっさん狙いだからとプレミアムで高価格にするとコケると思います。
というか、そういう購買層もいるって認識してるかなぁ?ニコンさん。
・・・してない気がするw
さすが画質のニコン
D610の発想は無かったわww
>>960 ミラーレスって、交換レンズ買う人少ないらしいね。中にはレンズ外れて「壊れた!」って言うハイキー減光ボケボケ大好き女子もいるらしい。
>>960 オリペンレベルのお値段だとこのスレで騒いでる人たちがズゴーするものができると思うw
それこそ外観レトロなニコワンレベルのもの突っ込んだ物とかにしかならんでしょ。
なら最初からレトロ調のニコワンつくったらえーやん。
結局、D610の外装をクラシカルにしたって事だろ?
E-M5やE-M1をOMシリーズと言い張るオリンパスみたいになって欲しくないわ。
OM-DなんてオリジナルのOMのクオリティ全然ないし
F3レベルのクオリティそのままにデジタル化するなら、最低30万は覚悟しないと
>>964 ニコ1のレトロは有りだと思う。
ニコンSテイストを出そうとしたら、ニコ1くらいのレンズサイズじゃないと雰囲気が出ない。
一眼レフはDF、レンジファインダーはニコ1でレトロラインを作ったら面白い。
そのうち、黎明期デジカメ風レトロなのも出るでしょ。
QV-10似のコンデジとか、でかいKodak銘板が付いた一眼レフとかw
>>966 オリンパスの歴史でOMは、ハーフ判を切り捨て他社と同じ土俵=フォーマットで勝負するという決意だった
それをマイクロフォーサーズでOM名乗るだとか、なりふり構わぬ無茶苦茶なレトロビジネス
>>967 フォーマット妥協しちゃお仕舞いよ
ニコンは技術的にフルサイズセンサーでフィルム機サイズのボディが出来るようになるまで
この企画をずっと温めてたんだと思うよ
2017年の創業100周年記念には100万円の何かが出るな。
予算確保したぞバッチコーイ
今のオイラには道具としてのカメラに30万出す覚悟はあっても趣味要素の強いカメラに30万は出せないよなぁ。
かと言って道具としてのカメラをさらに待たなくてはならない覚悟をするのもつらい。
趣味要素のカメラ出すのは良いけどとりあえず穴を埋めてからにしてほしいわ。
D4
D800E
D800
D600
D7100
D5300
D3200
こんだけあるのに、道具として使えるカメラが無いとかあり得ないわ
今まで何使って写真撮ってたんだっていう
どうせまたD400厨なんだろうけどw
D400なんて出ないし、出す必要もないと結論が出てるのにな
>>967 EVFの横に結構精度の良い10ー30に連動する変倍レンジファインダーが並んでいる
勿論レンジファインダーが倍率も視野率も良いOVFとして使える,とっても見えが良い
ニコン1S2
レンズは10ー30距離計カム付きスペシャル、及び10mmカム付きを用意
6DとD600の出来レースっぷりを思えば
キヤノンが7DだせばNikonもD400出すよ
たぶんFXエントリー機とDXフラッグシップがいちばん利益薄いんだろ
D810まだ〜?ww
一眼レフでレトロ出されてもD810やD5を超える魅力は感じないなぁ……
レンジファインダーや、三層センサーとかの趣味に特化した製品が欲しい。
レンジファインダーはライカと競合してしまうから難しいだろうな
独自マウント作ってもMマウント勢が移行して来ないし、Mマウントで出したらライカの経営が傾く
ハイブリッドってのが何を意味してるか、だな。
今出てる情報ではそれ以外の部分には興味わかない。
インテリアデザインの効いた部屋でカメラのメンテナンスに励むキヤノンユーザー。
薄汚れた部屋でベロベロと唾をつけながら頬ずりしてカメラをメンテするニコ爺。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 09:37:07.30 ID:+RPsqnvj0
気のせいかロゴが旧タイプにみえないか
>>978 キヤノンとニコンで悩んでたけど
やっぱりキャノンにしようと思った
>>972 なるほど、D400が出るとキヤノネッツは止めを刺される、とw
キヤノネッツ、ニコン敵視スレから撃退されたと思ったら、こんな所に逃げ込んできたのかw
キヤノンユーザー
被写体が好きで、その被写体をカッコ良く美しく写したいだけだから
カメラに趣味的こだわりがなく、電子ジャーや電気ポットと同列に考えている。
ユーザーに現実的な人が多いのが特徴。
ニコンユーザー
被写体よりもカメラが好き。過去の栄光や武勇伝を語るのが好き。
カメラを使い、撮影の行程を楽しむ。撮影結果はオマケ。
ユーザーに懐古的、非現実的な人と爺が多いのが特徴。
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 12:19:56.68 ID:HW/k5rvM0
キヤノンユーザー
・カメラは(とりあえず)EOS
・雑誌は月刊カメラマン
・鉄道模型はtomix
・自転車はGIANT
ニコンユーザー
・カメラはニコン、ニコン伝説最強神話w
・雑誌はアサヒカメラw
・鉄道模型は関水金属(あえてKATOと言わないw)
・自転車はゲイリーフィッシャー
>>984 ちと大げさだが、外れてもないな。
相手の機材が自分より低いと思うと、近寄って話しかけてくるのは圧倒的にニコ爺だな。
ニコキヤノ両方使ってるがキヤノはEF化した時に今のジジイとなる層をすっぱり切っているので、そんなジジイは少ないよ。
>>978 デザインと質感も断然Nikonだろうが!
発表が近いからか、キヤノネッツの火病り方も半端なくなってきたなw
このキャノキッス、比較対象が鉄道模型や自転車ww
しかも、なんか鉄道模型とか詳しそうだしw
「じじい、そのほうナニモノじゃ?」
「はい、越後のカメラ問屋の隠居でニコ衛門と申します」
だーかーらー、キヤノンファンは懐古的なモンには興味ないってw
ニコ衛門おちょくるのが楽しいから来てんだけだよ。気にすんなってw
必死な奴ほど軽いのりを演出すると言うのは本当だなw
心に病を持つキャノンユーザーがワラワラ集まってきたなw
そうだなw
つうか俺デジ一眼持ってねーしw
さあ、スレ終盤になってなりふり構わず逃走しだしましたw
キャノン伝説最強神話
オケツの穴が痒いぜベイベー
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 12:42:11.31 ID:M4aNuXbt0
悔しいのうw
キャノキッスは鉄道模型だけが友達、と。
お待たせ致しました。毎度ご乗車ありがとうございます。
この車は相模原05系統、大野台経由相模大野駅ゆきでございます。
鉄道模型は趣味の王様と言われているんだがなあ。
こんな精神病抱えた奴の逃げ場になっているとはねえ。
まあカメラもそうかw
キャノキッスざまあww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。