あんまり立たないので、続きを立てました。
DistagonとPlanar50買ったので、次はSonnar 135mm買うために貯金をせねば。。。。。。
>>1=
>>2乙です。
ZEISS街道驀進中ですね。
私の家には、つい最近、重量3.5kgの白い奴がやってまいりました。
もちろん後悔はしていません。
ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは
>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 毎時1000万ベクレルなんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
.:: ::. :::
ワロタ
135mmはやっぱツァイスとSTFの2本買いだよねえ
10 :
3:2013/10/11(金) 23:26:50.40 ID:3XFGE0nB0
>>9 そうです。
おぎ◯くで900K切ってたので、覚悟を決めました…。
立派な人だなぁ
俺のカメラ一式の総額相当だな・・・
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 02:00:27.81 ID:5L3geMaK0
24-70Zはデジカメinfoで酷評だけど、
実際、あの値段の割には・・・って感じなんやろうか?
あまり期待しない方がいいというならシグマの35mmでも買おうかと思うんだけど、
先輩の皆さん、アドバイスお願いします。
>>13 ズームにしては重くて巨大なので取り回しに苦労する。なので便利ではない。
写りは単焦点にはかなわない。細部のシャープさが足りない。広角は特に。
単焦点2本買った方が幸せになれると思う。フルサイズでなければ、1650もあるし。
>>13 そうそうw
でさ、一方でシグタムの2470は悪く無いじゃん。評判
レンズ評価サイトでも良い評価 2470Zに勝るとも劣らない。そんな勢い
で、気になったんで実際に買うつもりで
カメラ屋の店頭で全部試させてもらったんよ
そしたら、いちばんいいのが2470Z まず解像が圧倒的に良い。
色乗りも抜群に良い 画面全体のコントラストがはっきりでる。
一方シグタムは、5年ぶりくらいに買ったけどまぁ似たようなもんだったw
ピントが合ってるはずなのになんか全体にボケて見える。色のりも
タムがウォームでシグマがクールだけど、まぁどっちもあっさり目だ。
というわけで、ネットの評判はさっぱりアテにならんとよくわかった。
ただ、2470Zが相対的にいいとはいえ、やっぱり所詮はズーム。
単焦点とくらべて負けず劣らずかっていうと?がつく。
単焦点が視野にはいってるなら、そっちをオススメするねぇ。
確かに、24-70Z1本より24Zと50Zか24Zと85Zの組合せの方がいい絵出すよね
>>15 絶対的な画質というより、価格も加味した相対的なパフォーマンス、ということでしょうね。
ズームの中では2470Zはすばらしい画質だけと、
値段を考えると、ちょっと待て、となる。
あと、AFだと電池がものすごい早さで減るw
連投失敬
2470やめて2875使い続けることにしたわけだけど、
やっぱ画角が単焦点に引っ張られるんだよね。
広角端-35-50-望遠端、こんなのばっかり。
超広角も16-35使ってるものの、16mmはどうにも使いこなせてなくて
結局あとで24mm以上相当までトリミングしちゃう。
だったら、24 50 85 この3つの単でいいんじゃないかな、と。
よっぽどテンポ重視の時は今でもズームだけど
使えば使うほどズームってのは上級者用だなぁと感じる。
みんな当然フルサイズでの話をしてんだよね?
レンズ補正有り無しで評価が別れてたりして
FEレンズもOSSで出てきたので、
少なくとも小型のFEカメラには手ぶれ補正が
搭載されないことは確定だからなぁ
2875とかいい加減設計古いけど、ソニーもオリンパスのような
大偏肉レンズとか特殊硝材つかえるようになってきたし、
単純に比較はできんよな。
一方でAPSC-Aはほぼ撤退完了、
FF-Aも99の惨敗でもはや撤退戦の様相だしで、新型Aレンズは
期待出来そうにないから、比べたくても比べられそうに無いよなぁ
70-200Gの新しいのやっと来るか。待っておりました。
FEが本格化する前に噂になっていた70200GII出るんだねぇ
まぁ途中で手を引くほうが無駄か
最後のFF-Aレンズにならんことを祈ろう
確かにAF音がネックなのはあるなー。
70300買ってから出番が減ったけど、ハマった時の画質はやっぱいいんだよな
昨日ろうそく祭の写真撮ってきたけど、STFだと暗すぎた
暗いところはプラナー85に変更
>>4みてマクロ100がようやく欲しくなってきた
70300G買ったんだが、
75300と比べてパープルフリンジと周辺はいい。
でも精細さというかそういうのはあまり良いとは思えないんだが(特に中央)、
見てもらって方がいいかな・・・。
18-200を使っている方いますか?シグマに興味があるんですが…
>>4 ミノルタ100macroってありますが、SAL100M28と物って同一ですか?
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 12:52:46.78 ID:6g8AYBo10
>>28 俺も最近70-300を買ったんだが、
普段、単焦点を使っているせいか70-300の解像度にはがっかりした。
多くの人はこのレンズを絶賛しているけど、
普段、どんなレンズを使っている人の意見なのか疑問だ。
プラナーとゾナー
お前の壊れてんだよ
35 :
30:2013/10/15(火) 14:14:20.05 ID:wphLFiIW0
>>32 レスありがとうございます
マクロ撮影(花・昆虫など)に興味があって、今夏α57を購入した初心者ですが
タムロンの90ミリマクロF004と272EとSAL100M28の3点だと
どれがお勧めなんでしょうか?
それぞれの特徴等も範囲で教えていただければ幸いです
ちなみに手持ちのレンズはα57購入時にセットになっていたズーム2本とSAL50F18のみです
>>35 俺からするとぶっちゃけ旧型のタムキューは選択肢に入らない。DxOマークのスコアで条件を近づけると、ソニーの100macroと旧型のタムキューはほぼ同じ解像力だけど、ボケはソニーのが優秀。
ソニーに比べると価格は安いけど、それなら中古のミノルタ(NEW以降)をおすすめする。
新タムキューについては、インナーフォーカス(ピント合わせでレンズの長さが変化しない)や超音波モーター(AF音が静か)が魅力に感じるなら選択の余地がある。ソニーにはこれらは無い。
とくに解像力は旧型から大きく進歩してるみたいだから、はっきりくっきりが好きならこちらがいいかな。ただし値段が少し張る。
>>35 俺と似てる。
最近マクロレンズが欲しくていろいろ見てるんだが、どうにかαの100マクロに落ち着きそう。
解像度はもちろんだけど、ボケを重視したいから。Fマウント機も持っているが、100マクロの描写は譲れない線だと思ってる。
IFは口径食が出やすいと聞いたけど、実際はどうなのかなぁ。
もしそうなら解像力なんかとのトレードオフになるんだろうけど、それでも自分としては100マクロの優位は動かない。
>>37 IFやRFはピント位置で収差が変動する優れモノだからな
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 16:47:23.56 ID:6g8AYBo10
100マクロが話題になってるけど、
正直、100マクロはフルサイズで使わないと長すぎで使いにくいよね?
57や77で使うと換算150mmなんだから。
APS-Cで使うなら50mmかシグマの70mmあたりがいいんじゃない?
>>40 >57や77で使うと換算150mmなんだから。
虫だとそれがいいです
花だと背景を大きくぼかしたいとき威力を発揮しますw
屋内で物撮りだと等倍付近ならライティングしやすい(カメラの影が落ちにくい)ので良いですが、
30cm位のものを撮影しようと思うとかなり離れないとならないので辛いです
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 17:06:31.83 ID:6g8AYBo10
>>40 自分も57や77で100マクロは使うんだけど、
最大の問題は被写界深度が紙のように薄くなってしまうんだよな。
チョウチョなんか撮ると、目にピントはきてるのに顔はボケてたりさ。
ま、俺の腕が悪いのといいレンズなのは認めるけどw
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 17:10:09.98 ID:0raw7BVQ0
>>40 何撮るかによってマクロの使い勝手って決まると思うよ。
家の中で物撮りとかになると長すぎるわな。
でも、外に持ち出すと、マクロ150mmって使いやすい
友人の結婚式で写真撮影しようと考えています。
候補としてはDT16-50 F2.8とシグマの17-50 F2.8を考えています。
シグマのほうがあっさりとした味付けとよく書かれていますが、質としてはシグマもそれなりにいいものなのでしょうか?
在庫処分で投げ売り価格なのはわかりますが、あまりに安くて心配で。
撮り比べたことのある方いらっしゃったらアドバイスいただけますでしょうか?
シグマだっけ?
8-16みたいな
超広角レンズ、SONYから出る予定ないのかな?
>>44 価格comのレビューでも除いたら?
価格と品質は、基本比例しますが、写りと価格は必ずしも比例はしません
長年愛用する事を前提にすれば、純正品をおすすめします
>>46 価格のレビューは覗いてみました。どちらのレンズも非常に評価が高いレンズという印象でした。
ただ、価格のレビューに書き込むのはここに書き込むより敷居が高い印象ということ、他のコミュニティでの意見を聞きたいために質問させていただきました。
長く使うなら純正がいいというのはどういう理由からでしょうか?
純正を使用しているという満足感でしょうか?将来に渡っての互換性でしょうか?
純正は新しいボディーで弾かれたりしないだろうし、レンズ補正機能とそのアップデートで画質が良くなったりするからじゃない
シグマは広角はそこそこで望遠側は抜群という評価だったと思う
あんまり迷うなら、好きなメーカーにお布施するつもりで買えばいいさ
シグマのレンズは次以降のボディでの動作保証は無いですから
修理可能中は無償修理もしてもらえますが、
切り捨て、いやモデルチェンジが速いシグマですからね
いつまで対応してくれる事か・・・・・
exifの情報や、各種補正機能も考えると、純正の選択以外は無いと思います
タムロンみたいに、隠し対応するとかも期待できませんからね
はっきりと書きますが、シグマ買うのなら、使い捨て感覚で買うべきです
以前より言われている、短期間での白濁問題とかありますからね
今は以前よりは白濁しにくいようですがね
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:16:54.48 ID:6g8AYBo10
>>49 なるほど〜。
レンズを資産と考えるなら純正買っておけってことだね。
シグマ35mmを考えていたけど、もっとよく検討してみるよ。
>>33 ありがとう。やっぱこんなもんかなあ。
もちろん悪くないんだけど、期待が大きすぎたか
>>44 1650はすごくいいよ。倍額でも納得の出来。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:30:14.33 ID:YiUNnK1a0
マクロレンズを買おうと考えてるんですが
タム90mmかSONYの100mmかオススメはどちらですか?
272Eが新古でなかなかいい値段であったので・・
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:17:14.00 ID:6g8AYBo10
>>51 >>33です。
自分も前評判を見聞きしていたので期待していましたが、
実際はそれほどでもなかったというのが実感でした。
目の覚めるような画を想像したのが悪かったと思うのだけどね。
自分も16-50は持ってますが、こっちはいい画を出しますよね。
ディスタゴン24mmといい勝負できるくらい。
たまに望遠側が足りないと思うと16-80が気になるけど、
16-80はどうなんだろうな?
70300まで金出せないなら、55300で良いってかんじ?
70300まで金出せないなら、100-200/4.5で良いってかんじ?
55-300はかなり良いよ。
俺はα57をヨドバシのセットで18-135、55-300と買った。
αのEVFや使い勝手が気に入り77のレンズキット追加。
SSMと写りの良さを期待して70-300Gを買ったけど、値段差は
フルサイズ対応とSSM(これが一番大きいが)にあると思う。
もちろん写りは70-300Gの方がわずかに良いぐらいで、差は少ない。
むしろ55-300が値段の割に良すぎるかな。買うときにソニーの販売員
さんも「値段の割に写りは良いですよと」言ってたが本当だった。
レンズ構成もEDガラス一枚でGと似たようなもんか
16-50は写りが良いね。大きくて重いけど開放から安心して使えるわ。
>>55 70-300は持ってないけど100-200 F4.5は寄れないけど軽くて使いやすいよw
涅槃で待つ
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 09:23:39.64 ID:ig+8DfEv0
ルモアによると、今日の発表で70-200mmF2.8GIIも発表されるそうだぞ。
>>48 >>49 ご説明ありがとうございます。確かに今後も使い続けることを考えると純正にしておいた方がいいですね。実際シグマはα55発売初期には対応できてなかったという話もありましたよね。
>>51 >>53 ありがとうございます。買う決心がつきました!
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 12:38:25.17 ID:BeI1Rqo30
70-200mm F2.8 G SSM II
発売予定日 2013年11月15日(金)
旧モデルの流出に期待
むしろ、乏しい市場からさらに消える可能性も・・・
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 15:05:55.96 ID:KAy4Qcqe0
通りすがりの者ですがα57+DT18-135を
旅行に持ち歩いて満足してるレベルですが
将来FEマウントに移行する可能性を考えると
後は廉価なDT35くらいしか買えない。
でいいんじゃねーの。
プラナー85/ゾナー135がFEマウントででたら以降するが。
ナンバー9のFEが出るまでは我慢かなぁ。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 20:38:54.41 ID:wm55WLtz0
>>62 新70-200のあの価格は何?
コーティングとAFをちょっといじっただけでアレかよ。
>>29 今日届いたので遅レス
シグマの18-200(赤線入り)とα33で台風一過を散歩してきた感想
すげー便利!
キットレンズと比較すると、AFはきもち遅いような迷ってるような?というシーンもあり
追尾AFはギッコギコいいながら迷走した
AF/MFのボデー側切り替えとリングの回転方向は慣れだろう
個人的にはこれとDT35、あとは55-300があれば幸せになれる予感
>>62 やっと来ましたか、買うぞ
でも資金をなんとかしなければ
結局ヤフオクで、 シグマの 18-200mm F3.5-6.3 DC を落札した。
1万ちょっとだったので、散歩中のネコ撮りに…
ネコは散歩しませんよ
あれ仕事ですよ
人間が散歩中に出会った猫を撮るんだと思う
あっ、72さんの解釈で…
NEXという名前は辞めてαに一本化するみたいだけど、
Aマウントのボディー、レンズ開発はこれまで通り今後も続くよね?
たぶん
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 08:32:57.43 ID:O0EfdEHl0
旧ミノルタの人間ってもうソニーにはいないのかね
頑張ってもらいたいなー
>>76 ソニーツァイスのボケ味が本家ツァイスよりミノルタGレンズ寄りなのはミノルタ出身者が頑張ってるからだと思うよ
ソニーツァイス群は(コーティングの味付けを除けば)本家ツァイスよりもGレンズに近い。
α-7のデザインを見る限り、NEXやRX組の方がAマウント組よりも色んな意味で優遇されてそうなフインキはあるなぁw
>>77 そもそもツァイスはボケ未は追及していないから
MTFを追及した副産物としている
AとE含めて今までで一番好きなデザインはα900だな
ツァイス16-80って解像感どうでしょう?
α77でシグマの17-70と悩んでます。
やっぱりなんちゃってツァイスなのでしょうか?
>>79 ツァイスはニッコールと同じような設計思想ですな
ソニーツァイスの85mmは、ミノ85G Limの味を再現したらしいけど再現しきれてないのはコーディングのせいかね
今、85Gがでたとしようか
おそらくボロクソのミソカスに叩かれる事になるよ
開放ではピントが合わないとか、コントラストが無いとか
そりゃ、散々な結果が目に見えるわな、なんせ等倍馬鹿だらけだからさ
85G Limは解放からちゃんと解像するよ
こういう馬鹿がまた煽るしw
今更1680Zの事を聞かれても、、、
標準域で全く口径食の無い大口径単焦点レンズ出ないもんか。
他社でも恐らく無いだろうから、強みになると思うんだけどなー。
40?50mmくらいで明るければ需要あると思うんだが。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 19:32:58.45 ID:BcUY81Fy0
>>81 悪くはないけど、今ならSSMの16-50の方がいいと思うけどね。
このスレやネットレビューを見ててずっと100マクロが気になってたんだけど、自分の撮影でマクロなんか撮らないだろ!と言い聞かせとどまっていた。
ジージーうるさいみたいだし。
でも今日仕事の途中でたまたま見つけたキタムラに入ったら…
美品、箱他全て完備された100マクロが46000で売っていた。
そこからは自分との葛藤。
「えっ?!美品箱全て込みで?!」
「買っても使わないだろ?勿体無いからやめとけ」
「いやいや、いつか使う時が来た時に今買わなきゃ後悔するぞ!」
約30分後にはお持ち帰りしていましたw
買ったからには使わなきゃね!
でも本体左にあるスイッチの使い方が分からない…
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 20:53:40.75 ID:KAz+PYgn0
「アルファって無くなるの?」
答えは、もちろんNO。
「アルファを買うと損するの?」
「α一眼はこれからどうなるの?」
これからもアルファ。カメラはソニー。
もちろん発展し続けます
ますます面白くなるα一眼!
>>90 切り替えスイッチか押しボタンスイッチか。
どっちだ?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 23:28:24.22 ID:BcUY81Fy0
ヒントバカ復活かぁ
いい加減、ネタが尽きてきたのかね
>>90 >でも本体左にあるスイッチの使い方が分からない…
押すとピント位置が固定(フォーカスロック)されます
本体によってはプレビューボタンに変更することができます
>>94 ありがとう。
切り替えスイッチの方です。
fullは分かるんだけどlimitがよく分からない。
昨日も帰ってから試したんだけどどういう使い方するのかがよく分からない。
ピント合わせの範囲を狭くするというのは分かるんだけどlimitにしてから何をどうすればいいの?
>>98 ありがとう。
ボタンの使い方は理解出来たんだけどスイッチのlimitの方がよく分からないんだ。
使う目的は分かるんだけどね。
そこまで飲み込み悪いならぐぐれよ
>>99,100
>ピント合わせの範囲を狭くするというのは分かるんだけどlimitにしてから何をどうすればいいの?
フォーカスレンジ切り替えノブのことでしたか
カメラをMFに切り替えピントを被写体にある程度合わせるか、AFで被写体の近くでピントの合いやすいものに合焦させてからノブを回し、その後AF動作させます
こうすることによりピントを外した際にピント位置が無限遠<->制限位置、又は制限位置<->最短撮影距離の間しか動かなくなるため被写体に合焦するまでの時間を短縮することができます
ちなみに100マクロの場合は∞〜59cm、又は54cm〜35cmにフォーカス範囲が制限されます
てか
等倍クローズアップ的撮影以外
普通常にリミット側だろ…
切り替えする、というより「自然とそうなってる」だろ?
今、SIGMAの180mmMacro使ってるけど、MINOLTA 200mm F4 Macro復活したらすぐ飛びつくんだがなぁ……
無いだろうなぁ……
しかし200mF4中古高い…
テレコンでええやん
すいません。
久しぶりにこのスレにきたんですが、
みなさんソニーがフルサイズのEマウントなんてものを出したのどう思ってます?
Aマウントはゆるやかに終息していくのでしょうか・・・
ソニーに直接聞いてください。
そもそもEマウントははなからフルサイズ出るの分かってたじゃん
SEL70200ってAマウント版出せるような構造かな?
バックフォーカスがどんなもんだろ。
世に露出して
おまえらが紹介できるような写真なんか
その時点で、もう役目は終わり。
記憶に残り、続くような価値なんかねーだろ…(笑)
「目アカ」でググってみろ。
おまえらレベル階層には関係ない世界だがな。
ズームレンズ使った写真は
目アカ付きまくりだねぇwwww
芸術や感性に訴える至高の存在は
見慣れたり、出回ったり
ありふれたら致命的なの。
それがわからない
デファクトスタンダード・シェア厨ってwww
>>106 AとEでコンセプトが異なるから特になんとも?
α99のサブにα7欲しい位だけど先立つものがない・・・
なんだ、山口はまだ糖質キチガイとバトル繰り広げてたのかw
2470Z入院したから、シグマ35mmだけで丸一日ポトレ撮影したけど
意外と、これ1本でどうにかなるもんだね。
シグマ35mmはかなり評判いいよな。
キヤニコに比べて弱いソニーには頼りになる存在だぜ。
だがAマウントの存在自体が心配になってきてるな・・・
Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正と有機EVFとフルサイズってのが来年出る噂はあるな
α7がフルサイズ入門機みたいな位置で、Aマウントフルサイズはハイアマからプロ向けって感じじゃないの?
α9とか名前になってややこしくなりそうだけど
ぼくのかんがえた 脳内ストーリー
みんなに反応してもらって うれしいなぁ
そういやシグマの35mmってマウント交換可能なんだな
マウントなくなってもまだ使える点はいいな
>>115 Aマウントの利点はレンズラインナップがEマウントより充実してるだけになってしまう。
ボディー性能のアドバンテージが無い。
>Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正と有機EVFとフルサイズってのが来年出る噂はあるな
>>115の脳内だけの噂
>>119 末尾iに当てられないように
前からデジカメinfoで言われてる話しか言ってない
>>121 alpha rumorでは、α7発売前に多くの噂が整理統合されたけど
もちろんソコも考慮してのことだよね。
具体的なURLどうぞw
α7に関しての整理だけでAマウントの噂情報が整理なんてどこにもないけど
URLをどうぞ
当てられてるというより、この微妙に間違ってる感は本人か
>>123 >どこにもない
ああそうですか。じゃ、Aミラーレスの噂のURLをどうぞ
次期AマウントはTLM廃止て噂あったよね。
像面位相差になるんじゃないかと心配です。
あっと驚く新技術ならいいんだけど…
>>118 それが最大の強みだと思うがな、だからキャノニコの牙城は崩せない。
>>126 ロードマップには何故かTLMの文字があるんだよね…
>>126 フルサイズ機なら、TLMは間違いなく残る
APS-C機なら微妙、と言うか出ないだろうな
APS-C機のαはあきらめろ
LAEA4出た時点で
少なくとも現時点でAマウントにTLMが必要と
ソニー自身が認めたことになるというのに、
いまだにミラーレスAとか言ってるバカは
もはや自身がαユーザでもなんでもない
と公言してるようなもんだわな
指摘されてああそうですかで済ます奴が言ってもな
あと来年出す新Aマウント機も出てないのに、先にアダプターで新機構を出すと思ってる浅はかさがなんとも…
>>131 反論ができないから人格攻撃
わかりやすい2chネラですね。
とりあえず、LAEA4がでたということで
「フランジバックがあるならTLMはあったほうがよい」
ということが理解できたようで何よりだ
>新機構を出すと思ってると思ってる浅はかさ
ああ、
>Aマウント機は像面位相差AFになってミラーレスになって手ぶれ補正
とかいってたバカのことだね。全く同意だ。
しょーもな。レンズの話しろよ
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 17:05:47.09 ID:zqbjlRZJ0
70200Gの新型が出て、
前の型が中古市場にあふれるってことは無いか・・・
旧型を淀の198,000でポチろうかなぁ
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 17:37:10.55 ID:zqbjlRZJ0
>>137 冬ボーナスまで待ったほうがいいのか・・・
thx
>>133 新機構〜をそこだけ抜きだしてとか文脈無視もいいとこだな
わざとなのか知らんが日本語能力が末尾iと同じだから相手するのこれで終わり
141 :
88:2013/10/19(土) 19:14:25.33 ID:a5HVqAwW0
>>136 そうなんだよな。F2.0くらいの50mmSTFが出れば、大きくて重くても欲しいって人結構いるんじゃないか。実売15万でも買いたいわ。
>>141 F2は設計上無理じゃないかと思うけど。
まぁ135以外に出れば即買いする。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 23:58:48.56 ID:t6/C8TTb0
Distagon 1.4/35 ZAって出ないかな?
個人的にZeissで一番欲しい・・・
その次がMakro-Planar出て欲しい
gがいるから無理じゃね
バーカw
Aマウントなんて終わりだよwww
バカのために、もう一度。
○レンズ以外で画角を変える方法○
・カメラボディを交換する。
・テレコン・ワイコンを使用する。
・カメラ内の画角変化ソフトウェアを起動する。
・パノラマ撮影機能をオンにする。
・視界をクロップするために物理的な遮蔽フィルターなどを装着する。
・露光対象の波長を可視光から選択変更する
・ブラックホール並みの質量を持つ物体を近傍で位置移動させる
・(結果を変えるため)被写体を変形させる
・空間を変形させ、非ユークリッド空間に転移させる
・無限の時間(か、素子から見てそれに相当する時間)露光し、画角による撮影結果の違いを判別不能にする
・何か特別方法を試み、それぞれその前後で「撮影しない。」
そうすることにより、「確かに画角が変わっている!」と主張はできるが、立証は不可能となる。
・被写体が反射している光源そのものの波長を変更する。
可視光からガンマ線などにまで変更できれば効果的。
・被写体に向かって前進すれば画角はせばまる。
これは相対性理論から導き出される結論。
理論上、光速で被写体に向かって前進すれば、画角が(というか、撮影者から見た世界全体がw)狭まり前方の一点に集まる。→角度は0°になる
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 16:27:45.09 ID:bPsKiFQbO
後半が難しすぎてさっぱりわかんない
もっとやさしく説明したりはしないんだよね?
普段から専門すきて話がまったく理解できない時だけは100%説明が下手な場合なんだと思うことにしているので
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 16:29:58.91 ID:bPsKiFQbO
専門的すぎて
いやネタだから
しかもすごくつまらない
>>150 お前さん長生きできそうな性格だな(笑)
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 06:41:05.36 ID:Dqed4qMAi
○レンズ以外で画角を変える方法○
・カメラボディを交換する。
・テレコン・ワイコンを使用する。
・カメラ内の画角変化ソフトウェアを起動する。
・パノラマ撮影機能をオンにする。
・視界をクロップするために物理的な遮蔽フィルターなどを装着する。
・露光対象の波長を可視光から選択変更する
・ブラックホール並みの質量を持つ物体を近傍で位置移動させる
・(結果を変えるため)被写体を変形させる
・空間を変形させ、非ユークリッド空間に転移させる
・無限の時間(か、素子から見てそれに相当する時間)露光し、画角による撮影結果の違いを判別不能にする
・何か特別方法を試み、それぞれその前後で「撮影しない。」
そうすることにより、「確かに画角が変わっている!」と主張はできるが、立証は不可能となる。
・被写体が反射している光源そのものの波長を変更する。
可視光からガンマ線などにまで変更できれば効果的。
・被写体に向かって前進すれば画角はせばまる。
これは相対性理論から導き出される結論。
理論上、光速で被写体に向かって前進すれば、画角が(というか、撮影者から見た世界全体がw)狭まり前方の一点に集まる。→角度は0°になる
単焦点レンズ(またはズームレンズでも焦点距離を変えない場合)で、撮像素子の大きさで画角は変わる。
単純に写る範囲が変わるからだ。
単焦点レンズ(またはズームレンズでも焦点距離を変えない場合)で、被写体までの距離を変えると写る範囲が変わる。
写す被写体の画角が変わるからだ。
違いは「写る」か「写す」かの違い。
レンズの話をするだけの人と実際の撮影をしている人とではこの違いが出てくる。
↑
どうしたのこの人…
ここは何のスレ?
もう直、終了するAマウントのスレです
16-80って評価が分かれるレンズですが実際はどうなんでしょう?
やっぱり今更感が強いレンズですかね?
まあ確かに数年前のレンズですが。
F3.5-5.6…
評価が割れてるの見たことねぇや
まぁ最新のレンズを「数年前」といっちゃうあたり、いつものアレなんだろけど
>>159 α77レンズキット買った人はわざわざ買わなくてもいいレベル。
値段が下がりきっているからツァイスに興味があるなら買えばいいけど、
解像感とAFの静粛性はSAL1650の方が現代的で良いという評価。
>>162 >α77レンズキット買った人はわざわざ買わなくてもいいレベル
そんなお前の低レベル自慢されてもなw
キットwwww
しかし1650は評価する
あくまで1650だけの話。
キットwwww
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 13:29:28.06 ID:65ZI4Leh0
16-50は持ってるけど、
たまにあとちょっと望遠がほしいとき16-80は気になる。
SSMじゃないのが購入に踏み切れない理由。
そろそろSSM化でリニューアルか?と思ってたけどAPS-CのAマウント機自体が行く末怪しいからな
AマウントのDTレンズはもう出ないかもしれないね
ヒント
「フルサイズ用のレンズはAPSC素子にも使える」って、知ってた?
ここで
「真ん中の美味しいところ」クン登場
↓↓↓↓
│↑ │↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑│↑
└┘ └┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐┌┐
│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓│↓
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 14:54:53.58 ID:65ZI4Leh0
ここで
「フルサイズレンズをAPS-Cで使うと光が漏れて」クン登場
なに他人に便乗してうれしそうなの屎が
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 17:27:37.34 ID:65ZI4Leh0
↑
ニートの誰彼構わぬ恨み節
末尾 i
Photoshop買うかレンズ買うかで迷ってる。
市場在庫のCS6って意味じゃないか?
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 01:47:30.63 ID:vII2n8nz0
ああああああああああああああああああああああ135F18がほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>179 他に金使った方が幸だぞ。24、50、85、135と買って来たが、最近そう思えてならない。
>>179 レンズの整理を考え中
70300G
135ZA
500ref
すべて使用頻度わずか、保管良好、付属品完備
いかがでしょうか?
興味があれば捨てアドをお願いします
ツァイスは重くてな
SAL24F20Zはミノルタ28mmF2
SAL135F18Zはミノルタ135F2.8で満足している自分がいる
俺も売る方が、肩の荷が降りるかな
ツァイス16-80ってDMF使えますか?
旧ミノレンズあさり楽しいです^_^
>>181 70-300Gはいくらぐらいで手放す予定ですか?
>>181 500ref、安ければちょっと興味ある。
500refは自分も処分予定だなあ。
AE合わせてレンズ20本以上あってフルサイズAレンズ7本に減らした。
135ZA
85ZA
24ZA
無印50
100マクロ
1635
70300g
それでも多いというか使い切れん
でも後4本欲しいレンズがある
500REFは処分した。
持っておきたいレンズだがオレにとっては使わないレンズ
レンズ沼こえーわ
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 15:55:53.16 ID:VZbnLWDK0
>>190 その4本に2470ZとSTFが入っていると推測
使いこなせない並べコレクターキモス。
>>193 そうそう
で、お前はレンズ何本使いこなせてるの?
なんだ
ただの新し物好きか
・17-50F2.8
・35-105F3.5-4.5
・100マクロF2.8
・70-200F2.8
あと適宜2xテレコン(17-50にも!w)
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 16:35:45.06 ID:VZbnLWDK0
24-70と70-300とマクロ1本あれば大抵問題ないだろ
70300G気になるぜw 歯を食いしばって我慢してるけど、そろそろ歯茎が限界突破なのでね。
なんだ
ただのツァイス病か
16-50 F2.8だけ欲しいんだけど、α77キットを買ってボディーのみ未使用で売却したらいくらになるだろう?
24F2ZAの作例見ると、ボケがきれいだね。広角単焦点のボケとは感じない、
標準域のレンズのボケのよう。普通の広角レンズのボケは寄って解放付近で
撮影しても、グルグルボケになるけど・・・・。
70300はコストパフォーマンス高いけどそこまででもないよ。
単焦点で足りるのなら単焦点のほうがいい。
そら単焦点のほうがいいけど、70-300の間の単焦点って
85/2.8
85ZA
100macro
135ZA
STF
300/2.8
200macroがないのがイタイな
別に一揃えαのzは持ってるけど金持ちとか貧乏とか語るレベルじゃないだろ。
長単ならまだ解るけど。
>>207 一揃えZEISS持ってるのがαユーザーのデフォだよな
209 :
197:2013/10/23(水) 19:47:37.05 ID:VelrBjlBi
ミノルタユーザーは
ツァイス全然関係なかったよね(笑)
ソニーのフルサイズレンズ買えば必然的ににzeiss厨になると思うぞ・・・
単にそういうことだよね、逃げても逃げれないもんな、ツァイスからは
αユーザーならzeissの1〜2本持っていても不思議は無い
ミドルクラス以上のレンズはGかzeissだかんね
215 :
197:2013/10/23(水) 20:37:06.20 ID:3onoUTrQi
坊やたち くすくす(笑)
>>197 シグマのマクロ持ってなかった?
しかしまあ、無難な構成だね
αユーザーならM42沼にダイビング。
しかし、どうせ設計から全部SONYがやってるんだし
もう十分製品管理のノウハウも蓄積したんだろうから、
ツァイスのブランド名外して安くしてくれねーかな、とも思う。
ツアイスは高い商品を数売るためのカンバンだから
設計がどうとか製造がどうとか全然関係ないね
Gレンズの上を行くZレンズの登場だ!みたいな感じで値段は変わらない展開が見える
>>185 同じく楽しいけど増えすぎるorz
安物買いのナンとやら、ってやつになっている感じもw
αショックで当時のミノルタレンズジャンクでいっぱいある品。
222 :
181:2013/10/24(木) 04:53:34.52 ID:RVCKyAxv0
>>181 ですが
良いレンズと常用レンズとは別物ですね
>>188 アドレスありがとうございます
さっそく送信しました
16-35mmZA持っててもdistagon欲しくなるもんなの?両方は買えんなあ。。、
>>218 今はニコンもキヤノンもレンズや用品で暴利をむさぼっているからな
安くしたら数が出るかと言えばそうでもないから、しないだろうな
そうでなければ、ボディを相当値上げしないとさ
みんな広角側で遊ばないのん…?
24ZAいいよね。マクロ並みに寄れるうえに広角、しかもSSM。明るい。
この前旅行行った時はこれ一本で行ったけど、全く問題なかったな。
他マウントの24と比べてどうなんだろう?
他人の評論次第で
自分の行動全てが決まる人間ばっかり(笑)
18-200と55-300を手に入れたら、キットのダブルズームを持て余している
売っても値段なんかつかないよなぁ…
それはずっと俺が言ってること
「なんでそんなのメンテ・キープしてるのん?(笑)」
だれがどう見てもニコンの24mmF1.4の方が上だろ。
1段明るく圧倒的なボケ味。
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 11:48:48.29 ID:a6oJTqtJ0 [1/2]
他マウントの24と比べてどうなんだろう?
233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/10/24(木) 14:48:24.06 ID:a6oJTqtJ0 [2/2]
だれがどう見てもニコンの24mmF1.4の方が上だろ。
1段明るく圧倒的なボケ味。
結論でてんなら最初から聞くな
圧倒的にMFだけどね
D800でもAFは当てにならない
α99なら拡大表示やピークで逃げられるし
AFも普通に効く
一つ教えて!
SONY製100マクロってフォーカスリング回すとジャリジャリした感じがするんだけど個体差?
スッスッと抵抗なく回らないんだよね。
>>236 SAM、SSM以外はレンズにAF用ギアを内蔵しているから、その感触だと思われ
ハァ?
砂でも噛んでるんだろ
>>236 >>237 AF時にピントリングが回らない様にするためのクラッチ機構のせい。
ピントリングの感触はminolta時代の100macro newが一番。
サンクス!
たまたま淀によって見本レンズの中にあった100マクロのフォーカスリングはスッスッと回ったのでんん?と思った。
俺のはなんかまさに砂を噛んだようなジャリジャリした感じだから。
他のクラッチ機構のレンズもそれは感じないんだよね…
やはりおかしいのかな。
>>239 ホント、
他人の見解を全く聞き入れないキチガイに成り果ててるなー…
もうそろそろ人生お疲れで。
ご意見ください。
α77にて16-80Zと16-50を使った場合AF微調整機能でジャスピンにするには16-80Zが-8、16-50が+1になります。
α700だとAF微調整機能がないのですが両レンズを試すとやはり16-80Zのピンが甘いです。(全てF3.5にて)
これらの結果より16-80Zは後ピンになっていると考えて良いでしょうか?
クイズ大好き、というのはわかった
普通の人ならメーカーに丸投げして
自分の心を煩わすことは全くない問題
>>243 クイズですかw
でも確かにそんな感じで失礼しました。
実際どうなのかと思いまして。
どうかと思うも何も。
お前に問いかけられるまで
誰もそんなこと
思索訓練した経験がないから。(笑)
>>242 ズームの場合、焦点域でも変わるから注意してね
100マクロ、ピントが合わねぇ。
MFで使えってことか
>>247 レンズに付いているFULL/LIMITスイッチ確認してみ
LIMITなら近接か遠景のピントが合わないかも
フォーカスロックボタンの使い途をマスターしよう
>>248-249 中央一点FULLで後ピン気味です。
マクロレンズと割りきって諦めた方がいいかな。
調整高そうだし
マクロ撮影は
AFであらかた引き寄せといて
その後、MFに切り替え
最終的に構図含め、手で詰めるのが王道
レリーズでレンズがその瞬間、
ある程度下に向いてないかな
等倍付近だとそれだけでエリア外すよ
三脚使用で少し絞ってもピンが後ろに抜けるから確実です。
>>252さんがいうとおり、MFで詰めます。
>>252 わざわざ切り替えるより最初からMFでもいいんじゃ……
ああDMFできるんだっけ。
>>255 できません。
マクロ撮影ならではの手順に順応しましょう
先に書きましたが
フォーカスロックボタンの活用がカギです。
自分だったら、現行品ならボディと一緒に調整に出すだろうな
フォーカスロックとか三脚とか。
写真ってそんなにめんどくさいものなんですかね。
なぜ機材に撮影者が合わせなきゃならない?
車もゴルフクラブも使用者にいかに合わせられるかが売れる道なんだが。
やはりカメラって特定人種しか趣味に出来ないんだな。
はい。
今気付かれたのですか
遅くはありませんよ
>>259 α77使ってるなら、なるべく低ISOで撮れるように
三脚使った方が良いような気もするけど、まあ人それぞれだな
>>247 新品なら保証で調整効くんじゃ?
中古なら狂ってても仕方ないかと
>>259 どんな趣味でも、いい結果を出そうとするならめんどくさいし、それを楽しめないと続かないんじゃない?
バカチョン的なのを求めてるなら知らんけど。
>>259 へー
ゴルフって自分に合ったクラブ買って振ってりゃできるんだ?
コース形状や距離に合わせて振り方変えないとだめだと思ってたよ!
道具を上手く使ってこそだよ。
>>259 また変な路線で狂った奴が現れたか。マクロなんて使わずにコンデジ使うか、写真なんかやめたら?
>>259 ゴルフクラブのオーダー品はともかく、車やカメラなんて個人個人の体格その他に合わせられるわけがない。
車のレビューで「この車は、シート形状が自分に合わないのが欠点です(キリッ)」とか、お前そういうタイプでしょ?
小学校の体育館の広さで300mm望遠ズーム使ったら
レンズ交換なしで引きが撮れない…
55mmや70mmじゃデカすぎる
角度的に
真後ろから撮ってもつまんないから
横の中ほどまでポジ位置前進したのも
さらに悪い方向に拍車かけたわ…
こういう場面は便利ズームもいいかも、とか思った
>>242 ボディにレンズ2本つけて、メーカー送りにすれば、結果がわかる
そもそも、AF微調整機能はメーカー手が抜く為の機能だし
大前提のボディのピント調整をしなければ、何も語れない
30(35)〜180(200)なんてレンズ、
あったら使いやすいと思うけどなー…
まぁこれじゃ
便利ズームと変わらない品質かね(笑)
>>259 いや、撮影者が合わせる必要なんてないよ
ロクにイジる要素のないスマホカメラで
撮影趣味楽しんでる人は大勢いるし
上の方は、このスレに常駐してる床の間カメラマンより遥かに良い作品撮れてるんじゃないかな
>>271 ここで環境卑下していないで
撮影板にご案内して差し上げなさいねー
写真は機材よりセンスだよ思うよ。
そのなかに表現できる出来ないがあって機材はそれをカバーするためのもの
撮影板がすごくお似合いとお見受けしますー
友人の結婚式用にDT1650を購入しましたが、別の友人からもう少し望遠よりのレンズの方がいいのではと指摘されました。
どの程度の望遠が望ましいかは席によるとは思いますが、ミノルタ時代のレンズまで含めて、ワイ端50くらいからの明るいズームレンズってありますか?
50-135/3.5くらいしかないですかね?
ねぇねぇ
単焦点レンズって、知ってる?
…あー…ならいいんだw
基本席からの撮影で動き回れないと考えた時、ズームレンズの方がいいのかなと思いまして。
結婚式で動き回れないならそもそもまともなアングルで撮れないから
広角でまわりの雰囲気だけ撮ってればいいんじゃないの
どうせプロにも頼むんでしょ
70-200F2.8じゃダメなの?
キョドで席から満足に立てないのに
写真撮るつもりとか笑える(笑)
85プラナー手に入れたけど開放でパープリすごいな
ミノルタの初期型85mmよりひどいw
だが決まった時の写りはすごいから満足(´・ω・`)
>>275 純正じゃなくていいならシグマの50-150 2.8とか?
85mmF1.4でパーフリでないレンズってないよね
プラナーよりシグマのほうが出るけど
>>278 遠慮してもいい写真撮れないよ。
ISO800、絞り開放でどんどん寄って撮ろう!
ノイズはLightroomで除去しよう。
85ZAやっぱ良いか・・・でも俺は85F2.8で我慢するぜw
AFが行ったり来たりで迷う事が多いのが難点だが。
>>286 85F2.8は玉ボケが開放から円形に整ってていいよな
しかし、α7だとマウント径不足で
周辺が蹴られるんだよなあ
残念
またこいつか
「つまらんから俺も消えるはw」
>>289 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/29(火) 08:40:39.28 ID:zHiOO0Gqi
以下
レスアンカーコジキ行動とマウント径アンチ
そしてゴキブリ自慢話スタート
↓↓↓↓↓
>>291 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
↑まーた自演か…
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 10:33:07.51 ID:0iFz2/Y/i
「つまらんから俺も消えるはw」
AFはMFに迫る精度だからMFは要らない。
>>298 現実は
ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
消えるはw
>>299 見飽きたネタはもういいから、別なの用意しなよ。
>>301 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
くやしいのはおまえだけって、いつ気付くんだろう…?(苦笑)
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 16:43:27.15 ID:2Kon+oUPi
以下
レスアンカーコジキ行動とマウント径アンチ
そしてゴキブリ自慢話スタート
↓↓↓↓↓
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 16:47:02.00 ID:itL0S8IXi
>>303 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 16:49:52.11 ID:kBwRh+WOi
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 16:50:54.09 ID:ws58pJ9hi
まーた自演か
そんなに構ってもらいたいのか…
以下
レスアンカーコジキ行動とマウント径アンチ、悔しい悔しいw
そしてゴキブリ自慢話スタート
↓↓↓↓↓
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 16:53:53.18 ID:jeH3O0ECi
「つまらんから俺も消えるはw」
世に露出して
おまえらが紹介できるような写真なんか
その時点で、もう役目は終わり。
記憶に残り、続くような価値なんかねーだろ…(笑)
「目アカ」でググってみろ。
おまえらレベル階層には関係ない世界だがな。
ズームレンズ使った写真は
目アカ付きまくりだねぇwwww
芸術や感性に訴える至高の存在は
見慣れたり、出回ったり
ありふれたら致命的なの。
それがわからない
デファクトスタンダード・シェア厨ってwww
>>283 ありがとうございます。なかなか良さげですね。でも販売終了してるのですか…
オークションで探して見ましたが、なかなか無いようですね…
>>285 そうですね。動ける時は動こうと思います。
ライトルームですか…Rawに手を出したら保存領域がいくらあっても足りなそうで敬遠してたのですが…
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/29(火) 20:56:11.30 ID:qGvSsT/ni
wが消えてら(笑)
>>314 ストロボ持ってるならそれでもいいだろうけどね。
とにかくせっかく撮るならガンガン近寄って撮らないと、つまんないよ。
プロには無い視点もあると思うし、がんがれ&楽しめ!料理も忘れず食べようw
>>318 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
初めてレンズは動画撮ってたらジーコうるさい。静かなレンズってどの辺になるか教えて。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 06:14:50.66 ID:bktcRA300
16-50
マウント径の狭いレンズは
α7のやつぜんぶだよ
>>324 マウント径の狭さは解決しませんでした泣き
Aマウント径は十分だよイポンおじさん。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 12:09:14.74 ID:4RVYQq55i
>>326 そうだね
問題はAPS-Cマウントを流用したα7だね
それって、Aマウントレンズスレとどう関係あるの
>>329 αレンズをつけても
α7はマウントで蹴られるってことだ
>>331 そうだよ。
FEレンズの例
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
ここではAマウントのレンズの話しかしないでしょ普通。
他社マウントやE(FE)の話したい人は他のスレじゃないかなあ
>>319 望遠はシグマ中古でもよいので
70-200F2.8があると便利。
あとは、新郎新婦より
来場者の自然な笑顔や
歓談中の様子を撮ってあげると悦ばれるよ。
結婚式リハーサルでられるなら
新婦お父さんの後ろ姿や横顔とか。
やり直しが利かない分
計画はしっかりたてて頑張れ
なんで結婚式で
そんな盗撮みたいなことしてるの?
堂々と当人たちの前に行って写真撮らせてもらえばいいのに…
披露宴で自席から動かない人って
たいがい
人づきあいがアレな人だよね
遠くから見ず知らずの他人スナップまで
許可なく狙うとか、その類なのかな?
事前に新郎新婦の許可もとっていれば
別に盗撮でもないし
新郎新婦自身が見られないシーンを撮ってあげればと
言っているだけだし
新郎新婦そのものの写真は
ブライダルカメラマンをはじめ
その他の友達が普通に一杯撮ってくれるし。
ついでに言えば
望遠ズーム使っても
自分の足で動かなければだめ
望遠は高砂用と割りきるべし
でも、結婚式ででかいズームレンズ持って来るのはちょっと遠慮して欲しいかな
なんか怖い
新郎新婦の許可??
それって、この会の主催者って認識?プゲラ
コンサート会場で、
ミュージシャンの許可があるから
客全員の顔写真撮っていいって認識かねw
>>339 なんか「自分色アピール」的な魂胆か
空回りだねぇw
>>333 Aマウントのレンズをα7で使うと
マウントで蹴られるんだよ
新郎新婦が一番喜ぶのは
出席者全員ワンショットでの5〜10秒一言ビデオ。
乾杯した後は、やるべきことはそれ。
ビールとカメラ片手にひたすら回るんだよ(笑)
これが人間力。
α7ってAマウントのカメラじゃないじゃん
アダプタースレに行けば?
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 14:01:37.29 ID:Pp/kvXmZi
そろそろいいかな
以下
レスアンカーコジキ行動と
FEマウント径アンチ、「悔しい悔しいw」連呼
そしてゴキブリ自慢話スタート
↓↓↓↓↓
>>351 完全勝利
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>350 そりゃアダプター使えばいろんなレンズ使えるでしょ
その時の相性はいろいろだし。
初心者さんかな?
352
↑
ん?
>>353 だから、α7のマウント径不足が問題になるわけよ
だから、その対象カメラのスレに行けばいいのに。
Aマウントレンズの方でどうにかできる問題じゃないだろ…
初めてマウントアダプター使って
だまされた!とか感じた人なんだろうな
いろいろ相性があるから
かわいそうだけど今回はしょうがなかったね
α7はマウント径が足りなくて
周辺ボロボロ
ただの荒らしなのかな
マウントアダプターで
なんでも楽しくできると思っててかわいそうだったね
そういう星の元に生まれたんだよきっと(笑)
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 14:20:56.42 ID:yc1cwBeEi
やんわりイジるのも楽しいなw
これからもこれを織り交ぜて行こう
「つまらんから俺も消えるはw」
>>363 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 17:04:50.94 ID:JAkb1yMJ0
末尾 i って臭いね
スマホ使えない人って
いつもケンカ腰・恨み節だよね
>>367 まあ、そう言うなよ。期待のwα7がAPS-Cマウント流用して大こけしたんだから。
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ
マイクロフォーサーズマウント
マウント内径a 38mm
センサー対角線長b 21.6mm
a-b=16.4mm
ニコン1マウント
マウント内径a 36mm
センサー対角線長b 15.9mm
a-b=20.1mm。対応F値フランジバック17mm/20.1mm=F0.8
富士フイルムXマウント
マウント内径a 40mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=11.3mm
キヤノンEF-Mマウント
マウント内径a 47mm
センサー対角線長b 27.3mm
a-b=19.7mm
ソニーEマウント(APS-C)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=17.3mm
★ソニーEマウント(フルサイズ)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 43.3mm
★a-b=2.7mm。対応F値18mm/2.7mm=F6.7
Aマウントレンズの方でどうにかできる問題じゃないだろ…
初めてマウントアダプター使って
だまされた!とか感じた人なんだろうな
いろいろ相性があるから
かわいそうだけど今回はしょうがなかったね
マウントアダプターで
なんでも楽しくできると思っててかわいそうだったね
そういう星の元に生まれたんだよきっと(笑)
>>369 その通り
どんなレンズをつけてもけられちゃんうんだよなあ
レンズ語ってる人に言ってもムダなこと。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 20:05:53.58 ID:/SZaO/5Qi
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 20:11:32.52 ID:BrErWYOZi
やんわり 楽しいわ
今度またやろ(笑)
まーた自演か
俺のしたらばは安泰
>>376 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
「つまらんから俺も消えるはw」
Aマウントレンズの話するとくやしいのかな…?
>>380 違うよ。
α7の欠陥マウントがばれたから
ゴキブリが悔しいの
新機軸のEマウントシリーズに影響されて
今、AマウントでF4中心のセット考えてる。
いわゆる小三元?
>>383 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>387 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑↑↑↑
かかったwwwメル欄wwww
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 21:17:03.67 ID:IxDwrNTbi
以下
レスアンカーコジキ行動と
FEマウント径アンチ、「悔しい悔しいw」連呼、草生やし活動。
そしてゴキブリ自慢話スタート
↓↓↓↓↓
www
>>390 発狂しちゃったw
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑
www
むしろ
>>390だけで一日中粘着してることに、恐怖を覚える…
>>394 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑
それがなぜ悔しいのかもわからないよね
Aマウントレンズの方でどうにかできる問題じゃないだろ…
初めてマウントアダプター使って
だまされた!とか感じた人なんだろうな
いろいろ相性があるから
かわいそうだけど今回はしょうがなかったね
マウントアダプターで
なんでも楽しくできると思っててかわいそうだったね
そういう星の元に生まれたんだよきっと(笑)
>>397 しかし、すべてのレンズがマウント径が足りなくて蹴られるんだぜ?
“れぞりゅーしょんちゃーと”
って知っている?
やんわりに戻ろうかなー
てか相手そのものがだんだん面倒になってきた(笑)
無視するのはカンタンなんだよなー
気がついたら乗せられてるみたいな状況にするのが楽しいんだけど。
今日はもう飽きてきた
反応も同じだしなー
バラエティ豊かに頼むよw
>>402 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
反応、変わらないかなぁ。
他人を満足させるのも重要な人間力なんだけどねぇ…
もう
「こっちから光を当てれば、こう動く」
みたいに予測できてますからw
なるほど
ゾウリムシの観察ですね
>>407 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
↑こうすると
今度は左に曲がる、と。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 22:07:29.19 ID:vCIpVeGJi
こ汚いおじさんでも
風呂に入るんですねぇ。
…ぽかぽか。(笑)
>>413 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 22:31:22.94 ID:YlgDlEhMi
487 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 2013/10/30(水) 21:39:47.31
ID:YlgDlEhMi
α7 α7R発表
↓
日本カメラレビュー
↓
周辺光量落ちてるねww蹴られるよwww
Eマウントはダメじゃんwwww
↓
VG900持ってるしwww
あれ?
>>335 室内の不特定の人達のポートレートで70-200/2.8っていいでしょうね。
おいらは70-400しかもってないから仕方なく使う時あるけど、やっぱ70-200欲しくなるわー。
>>417 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>418 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
でぶ スヤスヤタイムね(笑)
ミノルタ時代はAFマクロ100mmf2ってあったんか?
18−135を体育館で使ってみたら画質的にダメだった
どうせ135mm張り付きでF5.6まんまだったんだろ
キョドは人より一歩前に出て近付くとか
極端に怖がるからな(笑)
同化 埋没 安心のカメラ人生(笑)
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 09:07:00.14 ID:EGOp8d2Ni
↑休息時間は、約8時間だね
メシ風呂含めて、それか(笑)
以下
レスアンカーコジキ行動とスレ違いFEマウント径アンチ、
「悔しい悔しいw」連呼、草生やし活動。
そしてゴキブリ自慢話スタート。
↓↓↓↓↓
末尾iは時給いくらなの?
まさか無給でこんな事を続けてないよなw
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 09:10:42.13 ID:4uVCKmQui
ほう…でぶPはこれなのか…
デジカメinfo part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1380616588/ 908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:50:47.70 ID:jrCwl3+00
オリンパスが10月29日にハイエンドコンパクト「STYLUS 1」を発表?
管理人 (2013年10月26日 11:55)
執拗に成りすまし行為をされている方へ
これ以上、当サイトへのいやがらせ行為を続けられるのなら、So-net、NTTドコモ、及びイメージ情報開発株式会社にこれまでのログとコメントを提出して対応をお願いすることになりますので、予めご承知おきください。
909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 14:56:13.14 ID:2s3LLfu90
>>908 ホゥ・・・
ソネット、ドコモってのはわかるが「イメージ情報開発株式会社」って何だ?
この社内からinfoに書き込んで嫌がらせしてる奴が居るのかな?
誰かが誰かのハンドル名で成り済まし行為や誹謗中傷をしてる模様だが・・・。
イメージ情報勤務でso-netとドコモを使ってる奴って事かな。
919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:03:28.91 ID:2s3LLfu90
勤務先晒しでケツの穴がキュッってなった奴が多そうだなw
「2ちゃん」のノリで突入するからいけないんですよイメージ情報開発勤務氏!
オリンパ関連を荒らしてる模様だね
926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/26(土) 16:27:04.74 ID:nj008sgP0
イメージ情報開発のサイトに行って見た。
主要取引先
ソニーグループ
キヤノングループ
まぁ山口は少し落ち着けよ
別にFEが出ても君の大事な大事なαレンズか使えなくなるわけじゃないw
まぁ山口とでぶPを混同してる人を
何かいい方向に持って行ってあげるつもりは全くなく(笑)
以下、でぶP書き込みスタート
レスアンカーコジキ行動とスレ違いFEマウント径アンチ、
「悔しい悔しいw」連呼、草生やし活動。
そしてゴキブリ自慢話
↓↓↓↓↓
>>434 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑ビンゴ1
>>436 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 10:28:32.87 ID:UOcZ0C8ei
↑2
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 10:37:02.17 ID:pyO97eJ0i
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 12:54:16.23 ID:drIbDecPi
SAL500f80が欲しいんですが、どこか売ってないですかね。
取り寄せ発注すればいいだけバカなの?
急ぎとかで用意する機材かよ…
>>441 生産中止になってるから新品はしらんけど、ヤフオクにならあったよ
ミノルタのヤツは全く同等品だよー
ミノルタは良かったなあ
ソニーは一眼レフ撤退したし
変なTLMやって
今はマウント径が足りない
欠陥カメラα7を出してる
↑
早く死ねよ欠乏症。
>>447 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
えーと
ここはα7のスレではないか…ホッ
ホントくやしそうだねw
>>442 生産中止なんよ。
>>443,444,445
ありがとう。ミノルタも含みで回ってみます。
>>454 迫力ある写真が撮れそう
素性の良さが出てる
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 17:20:52.30 ID:WZVglxAOi
>>456 http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>458 そうかなあ
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ
マイクロフォーサーズマウント
マウント内径a 38mm
センサー対角線長b 21.6mm
a-b=16.4mm
ニコン1マウント
マウント内径a 36mm
センサー対角線長b 15.9mm
a-b=20.1mm。対応F値フランジバック17mm/20.1mm=F0.8
富士フイルムXマウント
マウント内径a 40mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=11.3mm
キヤノンEF-Mマウント
マウント内径a 47mm
センサー対角線長b 27.3mm
a-b=19.7mm
ソニーEマウント(APS-C)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=17.3mm
★ソニーEマウント(フルサイズ)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 43.3mm
★a-b=2.7mm。対応F値18mm/2.7mm=F6.7
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 17:23:56.12 ID:lYllY6GTi
>>459 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 17:27:03.45 ID:wWt359Hoi
>>462 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>462 A7rってSAMSUNGのやつだろ?
そんなレア物よく手に入ったな
A7r笑
>>466 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
粗探しでも、しないと。
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 17:33:01.29 ID:m3nChUxAi
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 17:38:19.39 ID:/suHXvYOi
以下、でぶP書き込みスタート
レスアンカーコジキ行動とスレ違いFEマウント径アンチ、
「悔しい悔しいw」連呼、草生やし活動。
そしてゴキブリ自慢話
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
>>446 CNからの刺客かよ、ソニーに恐怖を感じてるとしたら、、、
カメラ業界の行く末が面白くなってくるぞ!
>>469 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑ビンゴ1
>>472 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
スレ違いもわからない荒らしだったな
α7Dスレ滅茶苦茶にした奴がミノルタは良かったとか言ってもなあ。
>CNからの刺客かよ
少なくともNはないよ。D200スレはIDコロコロによってα7Dスレ以上にひどいことになってたから。
もちろんオリンパスでもない。基地害オリンパなどとソニースレに準ずる荒らされ方してるからね。
しかし今回の荒らされ方はα7D以来の粘着ぶりだな。
幾多のメーカーの中で、IDコロコロが信仰するメーカーが一番打撃を受けるのかもしれないね。
やはりあそこなんだろうなあ・・・。
>>474 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
フルサイズに大口径はやっぱりいいもんだねえ。
>>477 でも、マウント径が狭すぎたね
周辺が蹴られてる
スレ違いもわからない荒らしだったな
>>479 でも、Aレンズも蹴られるんだよ?
α7につけると
高校で3番でした。
>>490 マウントアダプタ使っても
周辺が蹴られるんじゃな
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 19:46:48.28 ID:CEr7dsiai
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
>>494 ほら実機の結果だよ。
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 20:06:16.54 ID:qQ2YyfZr0
1位と2位の言い争いかw
妨害者には負けません。
>>497 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>497 1位も3位もコロコロ前のそいつだからwww
>>501 元のマウントが変わらないから
結局、蹴られるんだよ
残念w
>>503 http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
スレ違いもわからない荒らしだったな
何でこんなスレになってしまった?
くだらない…
熱心なアホがひとりいるだけでもそうなる
こんなスレとか総体で考えるとお前もアホ扱いされるぞ
>>508 あまりに図星だから
ソニーゴキブリが火病ったんだよw
ニコワンやEOS Mにツァイスレンズは発売すらされないからな。よほど悔しいんだろうなww
今後のTouitシリーズもEとXのみみたいだし、終わったな。
A7rってどこのカメラ?
>>513 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
スレ違いもわからない荒らしだったな
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 22:15:43.11 ID:9gGAUboni
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2013-10-31 記事中ほど
「Eマウントの内径
文献によると正面から見える撮像素子の表面サイズは約40x30mmとのこと。
誰かがα7/Rを見て
「撮像素子の四隅がマウントにケラれている」
という指摘をしていたように思いますが、
ライカ判よりも外の領域だったのですね。
おそらくオプティカル・ブラックでしょう。
光学性能が要求される現代においてEマウントの径は小さ過ぎると思いますが、
小型化を念頭に置くソニーにとってEマウントは
ライカ判を実現可能な最小口径だったのでしょう。」
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 23:24:52.74 ID:nQXr4Een0
公安だろ
自分は動かなくても被写体が動けば被写体の画角が変わる。
動かない背景はそのままでもパースが変わる。
子供がコッチに向かってきたり、アッチに遠退いていく様子など。
連写で撮って楽しむことがあるけどパースが変わらなかったら意味ないね。
むしろ、パースの変化は表現の幅を広げるためにも必要だ。
永久保存版 「もっこすが嫌われる理由」
1.自称「人権版の主」として、上から目線で口出しをする。
しかし間違った自論展開なので、みんなに反発をくらう。もしくは簡単に論破される。
2.「人権版命」で自らがしがみついてるくせに、使命を与えられたかのように振舞う。
もっこすの妄想では、もっこすは某機関から特命を受け、任務をまっとうしてるらしい。
3.もっこすは生活保護受給者だが、みんなに馬鹿にされると社長を名乗ったりする。
2ちゃんねるだから何でもありの姿勢が見え見えで、その考え方に辟易する者が多い。
4.とにかく嘘つきである。精神病的な脳内妄想から、たくさんの“でっちあげ自論”を展開する。
中学生でも違うと解る“もっこすの自論”に賛同する者はいない。
5.自作自演が酷い。形勢が不利になった時、必ず自作自演する。
もっこす独特の誤字・脱字や変な文法での書き込みより、ほとんど、もっこすの自演とばれる。
他にもたくさんあるが、最近はもっこすを相手にする者が少なくなり、もっこすの存在感が薄れてきた。
>>519 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
スレ違いもわからない荒らしだったな
>>526 ホントに悔しいんだよwwwwwwwww
当人はコミュ障みたいだ。
長文が理解できないみたい。
ん?
この人 誰と話したいのかな
あぁ、これ?
↓
以下、でぶP書き込みスタート
レスアンカーコジキ行動とスレ違いFEマウント径アンチ、
「悔しい悔しいw」連呼、草生やし活動。
そしてゴキブリ自慢話
↓↓↓↓↓
>>530 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ビンゴ1
スレ違いもわからない荒らしだな…
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 08:54:50.48 ID:xRoVtobki
俺のしたらばのスレは安泰www
>>533 ホントに悔しいんだよwwwwwwwww
スレ違いもわからない荒らしだったな
>>535 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
あーα7スレがなくなったのか
拾った
↓
日がな一日、モニタの前でただ不気味に笑っている、でぶP。
そして彼は何も成すことなく、空しく人生の終焉を迎える。
ここはそんな彼が唯一楽しめる場なので、適当に遊んであげて下さい。
よろしくお願い致します。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 11:04:36.00 ID:AQzvEFRLi
周辺減光なんて、m4/3同様でカメラ内補正前提のFEシステムだよ
>>541 m4/3は蹴られないけど?
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ
マイクロフォーサーズマウント
マウント内径a 38mm
センサー対角線長b 21.6mm
a-b=16.4mm
ニコン1マウント
マウント内径a 36mm
センサー対角線長b 15.9mm
a-b=20.1mm。対応F値フランジバック17mm/20.1mm=F0.8
富士フイルムXマウント
マウント内径a 40mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=11.3mm
キヤノンEF-Mマウント
マウント内径a 47mm
センサー対角線長b 27.3mm
a-b=19.7mm
ソニーEマウント(APS-C)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=17.3mm
★ソニーEマウント(フルサイズ)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 43.3mm
★a-b=2.7mm。対応F値18mm/2.7mm=F6.7
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 12:16:31.56 ID:VYiNZUavi
>>543 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 12:20:22.35 ID:kceF28CUi
Nikon D600/610 part28
270 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:53:55.52 ID:cLefhNRmi
50/1.4純正はコストカットが
優先されてると思うけどなあ
Nikon D610(仮) Part1
643 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:54:57.94 ID:cLefhNRmi
50/1.4プラスしてもいいかもー
Nikon DF(仮)Part2
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:56:52.34 ID:cLefhNRmi
ストロボシンクロ端子だったりして
からのー。
↓
【α】 SONY α99 part17
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:55:52.19 ID:cLefhNRmi
>>142 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
【α】 Aマウントレンズ part73
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:57:27.50 ID:cLefhNRmi
>>535 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
俺のしたらばのスレは安泰www
>>546 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 12:26:29.18 ID:tg/L35wfi
>>548 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 12:57:18.11 ID:CBiDpHESi
>>550 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>552 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリが荒らして流したいレスを貼っとくねwwwwwwwww
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 15:21:37.14 ID:avmaJhKMi
>>554 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
よほど不都合な真実のレスを流したいんだねwwwwwwwww
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/01(金) 15:29:30.42 ID:NasSlhoFi
>>558 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
楽しくない…
>>561 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
おうちでは、ニヤニヤに変更w
>>563 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
1週間前
半年ぶりくらいにやってみたパチンコで勝ったからデジタル一眼買う決意
ペンタックスQ10エヴァモデル買おうとしたヲタな俺w
3日前
とりあえずキタムラにQ10見に行ってみてあまりの安っぽさに戸惑いそして飾ってあったα77に
一目惚れ。でも予算オーバー
JOSHINでα57、18-55SAMUの格安セットあったから買うことにしてとりあえず決定
一昨日
いろいろググってたらミノルタのフィルム時代のレンズが安くて楽しそうだったのでハードオフ
でシグマ28-80MACRO、タムロン70-300買ってみる(5500円)
帰宅後JOSHINポチっ(43000円)
ついでに子供3人目誕生
今日
ここ何日かこことソニーαのスレながめてたらミノルタのレンズも欲しくなってさっきオクで
落札(1700円)
JOSINから発送メールキター
さて、今までスマホとサイバーショットで特に不満もなかった俺でも高いレンズ欲しくなったりにまで
到達できるのだろうか?
>>565 ミノルタのレンズもα7だと蹴られるからなあ
子供撮り用に35/1.8はおすすめしとく
よく整理して考えると
もうすでに要らないレンズが1〜2ありそうな勢い(笑)
チョロチョロオクや中古で浮気しないで
シグ17-50、純16-50あたりで力溜め込んでおけばよかったのに
>>565 すでにレンズ沼への道を走りはじめてる、そんなあなたに悪魔のささやきを…
『明後日の11/3にタム70-300を付けたα57を持って、西武線で稲荷山公園駅へ、正午くらいに行ってみてください』
ただし、生じた結果に対して一切の責任は負いませんが。
そうそう
α7はマウント径が足りなくて
周辺ボロボロなんだし
ん…ここにも共有来てるぞ
α7ってなに?
>>573 Eマウントのカメラ。
要するにスレ違い
Aマウントカメラと誤解してるんだろうな(笑)
>>573 APS-Cマウント流用して大爆死したカメラ
ここのレンズは関係ないのか
把握
>>576 関係する
α7につけたら蹴られるからね
付かないよ
アダプタ遊びはここの人たちメインとは違う趣味だから。
α7はEマウント。
この人勘違いしてるね
>>574 来春にAマウント機が予想できるんだけど、それにも取り憑きそう?
ここでマウントアダプタ使ってる人いる?
αって名前だから勘違いしちゃいましたね
最近のソニーのネーミングは混乱してますね
α7はEマウント(FEマウント)です。
>>584 ここ5スレぐらいはそういう書き込みはないね。
マウントアダプター専用スレに行った方がいいと思うよ
α7はAマウントカメラではありません。
>>588 まあ、いいじゃん
α7の欠陥マウント問題のビックウェーブに乗ろうぜ?
>>579 まぁでも初心者なら混乱するよね
メーカーのページをよく読もう
↑
ん?
意固地になってるのかな
しばらく様子を見ようか
そんなにムキになってこじつけなくてもいいのに…
少しかわいそう
α7を語りたいなら専用スレが立ってますよ
この人
あっちにも書いてるみたいだね
↑
やべ!自演ばれた!!!
wwwwwwwww
ソフト路線も面白いな
どの辺りまで静かに聞いてたんだろうね、でぶは。
想像すると笑えるwww
それではおやすみなさい
明日も化かし合い頑張りましょうぅー(笑)(笑)(笑)
0:00過ぎから
でぶ以外は全部1人だろwwwwww
この時間、ニコ爺は流石にカラダにこたえるみたいだな(笑)
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 00:50:56.38 ID:LBcJd9wV0
末尾 i をNGにしてスッキリ
ソニーもαレンズの資産受け継いでも美味しく無いことに気がついたんだな。
まぁ、10年αマウント守ってくれたのには、それなりに感謝。
でもEに移行はしない。CANONへ行くわ。
Aまだなくなってませんが(笑)
名のあるレンズの重さはSONYが一番理解してるんじゃないかな
NCがすぐにリニューアルレンズ出せるのも
レンズが持つ味より「良く写ります 手ぶれ補正が 収差が・・」という言葉で移行を促す
味が無い無味乾燥のレンズだから外国では伝説にならない
はじめてレンズの35mmって、NEXの35mmより画質が良いような
印象を持ってるけど、両方使ったことがある人がいたら、違いを
教えて!
教わるより
買って試せよ脳内学習好き(笑)
AマウントレンズとEマウントレンズは
使用想定もユーザー層も違うよね
せっかくスレ分けてあるんだから
それに則って進行しよう
しかも、カメラボディの話は
もともともここじゃないし
ここはレンズスレ。
>>615 そうだね
混ぜて語りたい人は、ソニーカメラ系の総合スレでも作ればいいのに
>>570 北海道だからカメラ届くのが11/3だしそんなところまでいけないよ‥
北海道はもう冬じゃね?
雪はわからないけど
>>618 もう紅葉シーズン終わった
子供と樹氷とJRでもとりながら練習してみるつもりです
脱線事故とかに巻き込まれないようにねw
>>615 α7でけられるレンズはどれかな?
あ、ぜんぶだw
マウント狭すぎたね
α7はEマウントカメラ。
マウントアダプターに興味ない人には関係薄いね
>>622 ああ勘違いしてるんだね
α7は「α」とついてるけどNEXシリーズと同じマウントなんだよ
>>624 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>625 いや間違えてるのは君の方だよ
マウントの違いって知ってるかな
ソニー用レンズならなんでも使えるわけじゃないんだ。
もう少し勉強しよう。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 07:48:44.26 ID:2ROCbUhdi
>>628 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ニコンユーザーでも
レンズマウントやFX/DX、AF縛りとか
わからない人って多いよね
そういう人なんだろう
>>630 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>632 把握 了解。
NGにできる人はそれ推奨
>>565 キタムラにα57wズーム37000であったぞ
カメラスレで紹介してあげると喜ばれるかも。
>>639 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
α7rの3600万画素を解像しきれるαレンズって何がある?
135ZAぐらいかな?
改造だけならシグマレンズで十分(笑)
それで満足するのがニワカニコンファン
3万のシグマレンズで鬼解像達成。
解像だけなら、なw
>>641 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 08:54:35.18 ID:AU0Z7Jdqi
>>648 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
丸くうずくまり頭をかばうお母さん かわいそう…やめて!
>>650 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 09:23:00.73 ID:1v7q64Z4i
でぶPはニコ爺
545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/11/01(金) 12:20:22.35 ID:kceF28CUi
Nikon D600/610 part28
270 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:53:55.52 ID:cLefhNRmi
50/1.4純正はコストカットが
優先されてると思うけどなあ
Nikon D610(仮) Part1
643 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:54:57.94 ID:cLefhNRmi
50/1.4プラスしてもいいかもー
Nikon DF(仮)Part2
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:56:52.34 ID:cLefhNRmi
ストロボシンクロ端子だったりして
からのー。
↓
【α】 SONY α99 part17
143 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:55:52.19 ID:cLefhNRmi
>>142 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
【α】 Aマウントレンズ part73
536 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/11/01(金) 10:57:27.50 ID:cLefhNRmi
>>535 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>652 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 09:46:08.58 ID:Q472pom8i
>>642 多分ツァイスとGの単焦点はどれもいけるだろうね。
ズーム派には、四隅まで含めると酷な事態が待っている可能性があるかと。
>>657 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
いくらDXレンズ間違えて買って発狂した経験があるからって
みんなそうやってるわけではありませんよ
>>662 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
出ました、悔しい脳。
これからも4649。
↓↓↓↓↓↓↓↓
>>666 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
これからニコンスレにたくさん紹介することにしたわw
>>670 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
だまってニコンスレで
末尾iをあぼーんに設定させればいいってことだよなwwww
>>672 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 12:23:05.11 ID:2OFleqJAi
>>674 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 12:27:47.11 ID:qCEKHNN2i
今でぶPは
NEXスレやα77スレ、900スレに逃げている模様
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 12:35:44.03 ID:zIFXNlMe0
昨日のまとめ
VG900とSAL2470Zで開放(F2.8)でケラレてないのはなんでだよ
↓
ヒント ビデオは絞る
↓
お前がF6.7未満はケラレるって言ってたじゃねぇか
↓
ビデオは絞る
↓
開放って知ってる?
↓
ビデオ
もうねwwwww
>>677 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>679 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>681 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 12:54:43.23 ID:fDNJ2AQFi
>>683 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>685 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 13:02:55.89 ID:mi7T9qf8i
>>687 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 13:06:46.57 ID:F9bIWAAzi
>>689 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>691 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>693 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
なんでスレ止まってるの
>>697 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>699 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
自分が世の中全部に悔しさ募らせてるからって
他人も同じだと思うと間違えてますよ
ちょっとかわいそうな感じに見えます
悔しくはありませんけど(笑)
>>702 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
書いてあることを理解できない人の方が悔しい人生でしょう(苦笑)
意思疎通ができないなら終了せざるを得ませんが…
悔しい病って感じですか
新しいカメラ発売ラッシュ、楽しそうですね
買える予定の人には、ですがね
あー
DF買う予定が立たないからイライラしてる初老か
まさに悔しそう、ぴったりですね(笑)
年金だけではそんなにカメラ買えませんからね
しかも支給日が決まってる。くはw
>>708 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
えーと。
「悔しいところは、どこですかー?」
>>710 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
ニコンD800Eはゴミになるんですね
かわいそう
>>712 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
α7は一眼レフマウントと違ってフランジバックが短い。
マウントがセンサーに近い分だけ濃い影がセンサーに映り込むんだよ。
ニコンD800Eはゴミになるんですね
かわいそう
ニコンD800Eはゴミになるんですね
かわいそう…
あー、だから悔しいんですね!
今ハッキリと分かりましたw
>>715 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
はい完全勝利、差し上げます。
↓↓↓
またあした。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/02(土) 20:21:18.67 ID:8l//iJxhi
ああ書き忘れてた。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当だろ
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと同じぐらいの労力だって気が付かないのかなw
ではーwノシ
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
>>720 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑悔しいんですか?
>>722 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>723 悔しいんですか?(笑)
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
ハイ
↓↓
>>724 どう対処したか解説してね
あ、無理なんだ
だって、低脳ゴキブリの妄想だもんね
まったく、ソニーゴキブリは息を吐くように嘘をつく
>>725 的確に答えてもらえなくて悔しいんですか?(笑)
>>726 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリのせいで
ゴキブリの大事なスレはボロボロwwwwwww
俺のしたらばのスレは安泰wwwwwww
大爆笑
>>727 悔しいんですか?(笑)
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
ハイ
↓↓
>>728 どう対処したか解説してね
あ、無理なんだ
だって、低脳ゴキブリの妄想だもんね
まったく、ソニーゴキブリは息を吐くように嘘をつく
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 11:32:35.03 ID:Z5+z+cOAi
>>729 はい、わかりました。
ちなみに、悔しいんですか?(笑)
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
ハイ
↓↓
>>732 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>733 悔しいんですか?(笑)
それでは、スレ違いですが解説しましょう。
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
ハイ
↓↓
>>734 どう対処したか解説してね
あ、無理なんだ
だって、低脳ゴキブリの妄想だもんね
まったく、ソニーゴキブリは息を吐くように嘘をつく
Eマウントなんて興味ないんで消えろ。この基地外野郎
>>736 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
↑
スレ違いですよぼく。
>>738 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>740 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>741 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
末尾iと煽りをNGしたら60レスほどすっ飛んだんだがw
>>743 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>745 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 18:51:27.57 ID:jFFzSdw6i
>>746 ニコンwwwww800Ewwwwww
悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>747 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
>>748 悔しいんですか?(笑)
それでは解説しましょう。
ニコンは光学の壁で解決できなかったため
しょうがなくマウント大きくしましたが
ミノルタは最初から、ソニーは開発段階ですでに。
完全に対処していましたので無問題でした、というのが正しいです。
技術力の差ですね。
α7Rの評判が上がると、
D800Eが粗大ゴミになるんですね
かわいそう。
それはそうと。
普通に社会人なら低くても日給1〜2万円相当ですよね?
なら1〜2週間もネガキャンしたら
買って失敗したのと
同じぐらいの労力だって気が付かないのですか?笑えますよw
ちなみに私はα7RもDFも
もちろん両方買います。
悔しいですか???wwww
ハイ
↓↓
>>749 どう対処したか解説してね
あ、無理なんだ
だって、低脳ゴキブリの妄想だもんね
まったく、ソニーゴキブリは息を吐くように嘘をつく
>>751 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 23:11:39.71 ID:yKbe6nDsO
おじいちゃん、悔しいの…?
>>753 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
斯様な応酬が続くとは誠無念にて候
>>755 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
世に露出して
おまえらが紹介できるような写真なんか
その時点で、もう役目は終わり。
記憶に残り、続くような価値なんかねーだろ…(笑)
「目アカ」でググってみろ。
おまえらレベル階層には関係ない世界だがな。
ズームレンズ使った写真は
目アカ付きまくりだねぇwwww
芸術や感性に訴える至高の存在は
見慣れたり、出回ったり
ありふれたら致命的なの。
それがわからない
デファクトスタンダード・シェア厨ってwww
自分が今までやられてたもののサルマネ返しを
やってた(らしき)人にやり返そうとすると
「あ!こいつ、これがムカついてたんだな笑えるwww
当時は成功してたんだな結構結構www」
と、よくわかってプギャーwww
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 11:26:16.63 ID:UzbrmOi50
悔しいのう・・・のキチガイが、
悔しいのうを辞書登録していると思うと可愛い
旧ミノルタレンズだと
50mmマクロソフトと
50mmF1.4だったらどっちが評価高いの?
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
自分で評価すればいいじゃない。
そもそも焦点距離が同じなだけで性質が全く違うんだから比べようがない。
迷うんなら5014買っとけ。マクロは欲しくなったら100mmを買えばいい。
>>760 用途が違うな
50/1.4 ポートレートや風景 ターゲット以外を柔らかくボカす
50マクロは大雑把に2種あって
50/3.5macroなら並品
50/2.8macroなら 小さなモノ(花・昆虫・商品)などを写すのに近づける
歪みが少ないので、風景・ポートレートにも使われるけど
50/1.4ほどボケナイ
>>760 ミノルタ1.4と2.8マクロを持っているけれど
デジカメ使用で明るさにこだわるのでなければ
2.8マクロの方が画質の安定感が良い
1.4は最近出た例のアレが……高価だけれど
みなさんありがとうございました
参考にします
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 17:45:19.49 ID:UyRT4e+qi
↑
( ´)Д(` ) P
>>760 50ソフトって無いけど。
50マクロは全てが優秀なレンズ。
1.4は当時としては非常に優秀。
今となっては解放のボケをもうちょっと柔らかくとかある。マクロと違って歪曲もあるけどこれは最近のレンズでも変わらんな。
>>768 ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 18:53:21.15 ID:co+QFrvH0
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/05(火) 18:54:32.27 ID:co+QFrvH0
>>770 あ、ついでに自分で書いておくよ。
悔しいのう悔しいのう
>>769 マクロは90mm持ってるんです
だからそっちは冒険してみようかなと
>>774 AF合いにくい
MF難しい
事は確かだったが
>>776 50/1.2に限らず全部ハズレるとCユーザーも言っておるな
余裕あるはず
50F1.4ならシグマ一択だろ。
>>778 シグマもα7だと蹴られるんだよね
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>773 じゃあまずは50/1.4でいいだろう。f2.8でf1.4の写真は採れないんだから結局その辺は両方いるんだよ。
手頃な価格で中古の数もかなりあるから
できれば両方揃えたらいいよ
初めてレンズのSAL50F18の評判はどうですか
135mmZAの等倍で見れるすばらしい作例を誰か貼ってくれ
ポチりたいんだがあと一歩踏ん切りがつかねええ
ここの人はクチだけで
本当はみんな
キットズームしか持ってないんですね
すばらしくはない作品だったら、価格のとこいけばいっぱいあるけどもね
Photohitoでいいじゃん
シグマ17-50F2.8よりいい標準レンズ教えてくれ。
しかし
タムロンは形がどうしても許せない
ツァイスは宗教上の理由で遠ざかってる
お祓いしましょうか?
上から順に
・ミノルタ24-70G
・コニミノ28-75D
・普通にSAL2875
・SAL1650
このへん
>>790 そのレンズが一番下だから、他はどれもそいつよりは上だろう
18-135って室内、望遠では画質悪いですよね
散歩用レンズって言うだけあって外用ですか?
>>787 α7はマウント径が狭すぎて
周辺が蹴られるって評判だよ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
望遠側の甘さはレンズ特性だろうけど、室内で荒れるのは感度の問題かと
とりあえず、はじめてレンズを検討してみては
>>795 散歩用というのは持ち歩くのが苦にならない
小型軽量なレンズという事でしょうね
>>790 しグマはAFがダメだからMFで撮ってみたらましになるかもよ?
>>784 50ZAならいくらでも上げられるのだが、135ZAは申し訳ないが持っていない。
ちと遠出用に俺も買うかなー。
>>795 18-135便利レンズとしてはかなり高性能だと思うが
暗い室内は感度上げて撮るしかない
綺麗に撮りたいならF1.8の単焦点増やすしか無いな
>>800 オートフォーカスはソニーも糞だろ
ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
135ならゾナーなんぞじゃなくSTFだろ。
135ZとSTFはツインピークス
24Z 50Z 85Z 100macroと連峰だな
それで言うと85G-limtedは霊峰
500REFはカルデラ
85ZAのオートフォーカスが思ったよりも弱い。85mm2.8よりはましだが、
迷いやすい。
ZAもAF弱いのか。 2.8で行ったり来たりで苦労してるが、Aレンズでは我慢するのみということか・・・
現代の技術でF1.8をキヤニコみたいな値段で出してくれんかのぉ。
昼間は大丈夫だけど、夕方とか薄暗い部屋ぐらいから
怪しくなってくる。
ボケは最高にきれいだからCNには興味なしです。
ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 08:25:20.34 ID:qkHA/TuQ0
STFは、撮影後よりも、撮影中が、すっごく楽しい。
>>812 わかるなぁ…
自分もF1.4とか使う時、そんなに頻繁に用もないのに
絞り反映プレビュー覗いちゃうな
や撮らないものにまでカメラ向けて
反映ボタン押してみたりするわw
>>806 50ZAそんなにいいかな・・・結構ボケがあれるから、その中に入れるのは無理がない?
みんながAマウントを使う理由として、ボケの美しさも大きいと思ってたんだけど、そうでもないのかな?
>>814 俺もそう思う
小澤プロだっけ、あのひとはF5.6でのボケにこのレンズの真価があるって言ってたけど、俺にはよく分からんわ
単にマウントで蹴られてるだけだろ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 10:30:29.79 ID:EJq4OgSj0
俺も、そう思う。
↑
( ´)Д(` ) P自演
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 10:36:38.06 ID:EJq4OgSj0
ごめん、アンカーつけなんだ、815さんと、同意。
よかった
彼は安定のスルーなんだね
50ZAはここじゃボロクソだけど、ボケ味だけで低評価にされるのもちと不憫な気が
50/1.4の開放があれだけ解像するのは結構なメリットだと思う
1.4で幅広く解像してどうするw
カミソリ面がメッチャ解像してるという意味か
そんなことより
50ZAは色と階調とコントラストだろ…
どこ見てんだキモオタ(笑)
50ZAは、f1.8位からボケも綺麗になるので、そこまでボケがひどいという印象はないなー。
まあ、開放での口径触が許せない人にまで勧めるつもりはないけれど。
>>823 いやいや、色と階調とコントラストなら100マクロはきびしいでしょ?
線の細さと解像、ボケがいいから未だに高評価なのであって。
それに50ZAが他社の大口径標準と比べて色、階調、コントラストが優れてるのかと言うと・・・
826は
だから50ZAを806のリストの中に入れるのは違和感ある、って意味ね。
その他はこのレンズ使いたいからAマウントにする、使い続ける、って魅力があると思うけど50ZAはそこまでかな、と。
単焦点が話題なのはαならではだな
ニコンキヤノンはズームだらけ
ズームなんかキットと70-200とか望遠系ぐらいしかイラネー
昔のコニカミノルタやミノルタのAFレンズだと
ソニーのボディで補正情報とかも反映されるんですか
50ZAの評価はまだ無理だろうな
感情面が表に出てるうちは
24-70ZAと同じパターンでしょ
買えない人が買わない理由を延々と述べてる辺り
ツァイスのかわいそうなところは
買った人がそれで満足しちゃって
揺れてる他人に
積極的にその素晴らしさを伝えようとしないところ。
てか、気持ちわかる
少しでも懐疑的な人なんかに来て欲しくないもんwww
24ZA、50ZA、85ZA持ってて言ってるだけど・・・135はSTFあるので買ってない。
おれ的にボケ味、ボケ味とシャープさのバランスは好みもあるけど
85ZAは他社単焦点に比べてぶっちぎり。
24ZAは他社単焦点に比べてまぁいい感じ。
50ZAは他社単焦点に比べてよくも悪くもない。
おれが持ってる他社単焦点はキヤノンの24L。あとはシグマの50F1.4とキャノンの50と85の1.2を持ってる人と一緒に比べた。
50ZAのボケ味は絞りを揃えてもキャノンにはっきり負けてる。ガサガサだし、口径食目立つし、すぐ二線ボケっぽくなる。解像やコントラストはシグマとどっこいで悪くはない。
って感じ。
50zaの少し前に似たような焦点距離と描写で安いシグマ35mmが来たからじゃないのか
シグマでこんなに凄いんだからツァイスはもっと凄いに違いないと思ったら似たような感じだった
しかも変にプラナーの名前が付いていたので85zaの50版として使えるに違いない、美しいボケが
と期待しすぎたらキヤノンっぽい解像優先ボケ後回しのレンズだったのでまたマイナス
トドメは発売直後に次々とうpされたネガキャンでもやってるのかというくらいのヘタクソ写真
これで評価が高い方がおかしい
3年くらい経たなきゃまともな評価は出てこないだろ
>>833 無印SONY50f1.4の立ち位置はどこ?
>>835 持ってないからわからん。
元々キャノンにズームで写真始めて、STFにびっくりしてマウント買い足してAマウントの単にはまった。
ズームでも50近辺はあまり使わなかったのと、ZAに期待してたから無印5014はスルーしてた。
ボケは無印50いいよ
>>837 でも、周辺が問題。
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
α使うならツァイス選ぶわな
逆に言うと
「ツァイスしか知らない」
「迷ったらツァイス買っとけば間違いない」
↑
自分で取捨選択できないカモ養分w
STFはツァイスの技術じゃないんですよ知ってました?
「違いなんてよくわかんないけど
ツァイス高いんだから
周りから良く見られなかったら暴れるから。」
↑
他人評価任せのカモ養分w
サイバーショットの
最下位ランクのデジカメ機種のレンズはツァイス
いろいろ書かれても
全て真実なところが
また困っちゃうところ。
α57と55300を買いました。
もうすぐモーターショーがあるので、屋内で明るく撮れるレンズとして35mmも
入手したほうがいいかなと思っているのですが、混雑する場内で構図を得るのに
単焦点は厳しい気がします。
ショーの撮影には標準ズームを買ったほうがいいのでせうか(汗;
ズームはシグマの1750が評判良さそうですが、単焦点も含めて、屋内撮影の
手ごろなおすすめレンズありますか?
>>846 モーターショーに単焦点はやめとけ
予想してる通りになる
2.8通しのズームが無難
・55300のままISO3200祭りで頑張るか
・2875と70200Gでウロウロするか
…ただそれだけのこと。
あとはおまえが選べ
明るければ
SAL55300の実力はかなりのもの。
>>846 モーターショーでなにとるんだ?
ねーちゃんか?
車か?
車ならSAL1118だな。
人が大杉なので35mmで車全体は収まんない。
ねーちゃんなら、SAL35F14Gでおk
>>846 キットは持ってないという設定でいいんだよね?
なら1750はいい選択じゃないかな
たぶん55300に付け替える場面はないよ
ねーちゃんハミ乳とか食い込み狙いがあるのかわからないが(笑)
>>846 ニコキャノと違って、ミノルタ/ソニー系のユーザーは純正至上主義者が多いから
シグマは比較に出さない方いいぞ
素直にSAL1650を追加しろ
>>852 F4.5-5.6なんだな。
じゃあダメだ。
α99買って1635Zだな。
シグマを必要以上に貶めるのは
過去に懲りた経験を持つ昭和おじさんが多いね(笑)
ここ5年ほどのシグマを未経験とはもったいない…
シグマは過去α55/α33とα77/α65の発売時にAF等に稼働不良があり、
結構、ソニーユーザーに不信感を買ってしまったので、シグマ嫌いが少なからずいる
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM買うなら、箱にα55かα77対応のシールを確認しろよ
無い場合は挙動がおかしかったら、シグマ送りだ!
中古以外で流通してるものに
55/77未対応品なんかもうないよ…
全然関係ないけど
F1.4は何撮るにしてもファンタジーすぎるだろ…w
はじめはウキウキしてたけど
もう最近は解放活用場面激減だわ
ボケ狙いでも、とりあえずF2.0で撮って
様子見てから上下させてるわ
>>846です。ありがとうございます!
モーターショーの被写体は車です。2年前に撮った写真を調べてみたら、
車の全景は換算40mm以下で撮ったものが多いようです。
(ステージ上の車なら遠いので標準画角でもいけますね)
>>847 やはりズームがいいのですね。立ち位置が限られる場所では、ズームで
構図を調整することが多いですよね。
>>848 ISO3200祭りは前回日産スタジアムで体験しました。今週は2回目で
名古屋戦に行くので、ISOを意識して撮ってみます。
>>850 車です。狭いと広角で撮らざるを得ないのですが、超広角だと車が歪む
ので、本当は換算50mmは確保したいところです。(車もポートレートと
同じで若干望遠の方が形が綺麗に撮れるのだと聞きました。。。)
>>851 キットズームは持ってないです。それでキットズームの未使用品を安く
買う方向もあるのですが。なにぶん爆安なので…。
望遠レンズは自宅待機です。シグマ1750は良いレンズなんですね(^^)/
>>853 SAL1650ですか。調べてみます(汗;
シグマは昔持ってて好きなメーカーですが、互換性の点は気をつけます。
モーターショー暗いけどシャッタースピード遅くしてもいいからキットズームでもISO3200祭りにはならんよ
手ぶれを防ぐ手だては必要だけど
カカクを見ててふと思ったのですが、ソニーの18135ってレンズは
なぜ量販店と最安値店の価格が2倍近くも違うのでしょうか(汗;
俺の2万8千円で買ったSAL18135はMade in Japanだぞ
でも中国かタイ製だったりして
>>862 量販店の方は割引率を頑として変えない店があるのが原因
ネット通販の普及でそんな殿様商売も減ってきてはいるが
昔のキ○○ラなんかそりゃあもうひどかった
今のキタムラはこっちが心配するレベルで値下げしてくれるよね
店員さんが超強気で最安値ぶっちぎるから迂闊に値段聞けなくなったわ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
ズームレンズばかりな人に
明るい単焦点レンズの良さというのはなかなか理解しづらいと思いますが
レンズが明るいと、暗い場所でもブレの無い綺麗な写真を撮ることができるのです。
ここでいう「暗い場所」とは、
室内や夕暮れ時など、人間の目にはまだまだ明るく感じるけれど、
カメラには明るさが足りないような状況を指します。
この、「人間には明るいけれどカメラには暗い」というシチュエーションは
カメラに慣れていない人にとって非常にくせ者です。
もっと暗い…たとえば夜景の撮影などでは、人も暗いと感じているので
きちんと撮れなくてもまあ納得がいくのですが
室内や夕暮れ時だと、人はそんなに暗いと感じないため
できあがった写真がブレブレだったりすると
「なんで目で見るように綺麗に撮れないの?」と不満を感じてしまいます。
つまり、一番不満を感じる写真が量産されるシチュエーションなんですね。
その点、明るい単焦点レンズであれば
そういったシチュエーションでもブレを抑えて綺麗に撮ることができます。
また、「明るい」ということは「よく見える」ということなので
ピント合わせの精度や速度も期待できます。
(ちなみに、レンズの明るさは「F値」というもので見ます。
F値が小さいほど明るいレンズということになり、通常2.0以下であれば明るいレンズということになります。)
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 06:56:00.31 ID:y7aDy1DLi
キタムラも厳しいな
来年辺り消えそう
フィルムを買ったり同時プリントをする人が激減したり
機材はネット最安値レベルまでダンピングしないと売れなかったり
やっていけないのは明らかだからね
うちの近くのキタムラも閉鎖したのが何店もある
サクッと買って試してみた経験があっても
「んーどうかなぁ。クス」
とかスマートに言える心の余裕
自分が失敗したことを
どうしても他人に伝えたくて伝えたくて死にそうになる人滑稽w
相手が同じ失敗してるのを見てニヤニヤがオトナ
当事者に面と向かってでなく
第三者と
「実は俺も失敗してるんだよねアハハ」
とかいうのが本道。
おまえらって、関われる登場人物が少な過ぎて
いろいろとハショってるだろ(笑)
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 09:22:35.07 ID:jzdARFS9i
シグマの50mmF1.4、良いと思うけれどなぁ
APS-C用の魚眼も使いやすいし。
>>877 だな。これぐらい理解できないと。
口径比:F, フランジバック:L, マウントの内径:a, センサー対角長:bとする。
センサーに垂直に光束が入射したときのマウント面での光束の直径 = L/F
テレセントリック光学系ではセンサーのコーナー部でも垂直に入射するから
L/(2F)だけセンサーよりも外にはみ出す。それは対角のコーナーでも同様。
つまりすべての光束が蹴られないためには
a >= b + L/F, 変形してF >= L/(a - b)
Q.E.D.
賛同されるのはうれしいけど
しかし
>>879は( ´)Д(` ) P
>>881 キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
謝罪記事&回収
今、巷に流行るもの「誤表示」
>>876 モーターショーとかなら、28-75/2.8が良いよ
>>886 インパネ撮るにはちょっと狭いかな…
それともボディ99なの?
55300持ってるんだから
ここは素直にSAL1650じゃないかな
つながりがいい
フルサイズ対応で16-50F2.8出ないかなぁ…
前玉径82mmまでなら許すからさー
キモは広角側なんだよ
>>884 現実は、キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
35mmじゃテレ側の対応ができないよー
いくらがんばっても
レンズ交換に2〜30秒はかかるだろ…
16-50、17-50、(F値が不満だけど)18-55は
やはり使い勝手いい距離。
18-55は
軽い、安い、よく写る
と三拍子揃った、大阪のすうどんみたいなおいしさがあるw
ISO3200祭りレンズだけどな(笑)
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
シグマさんのF1.8ズームを待ちますか
>>416 結局、明るい中望遠は準備できないまま当日を迎えました。
前の方の席だといいな。
ニコンてソニーからCMOS/CCD供給されてるんじゃ?
>>902 ヒント ニコンはソニーに製造装置を供給
ノイズ処理は現像時にするから別にいいや
それよかメカ部分強くして欲しい
あとレンズ性能あげろよと
>>904 一体Aマウントのどのレンズを使って
性能に不満だったのだろうか
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 17:52:01.82 ID:Wj56Whp/0
個人的には、満足してるな。
ミノルタですけど。
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
無断転載
>>851 シグマ1750は在庫不足で、モーターショーには間に合わなそうです。><
ところで、1750ってソニー、ペンタだけ手ぶれ補正抜きで、値段はCNと同じ
なんですね。なんか損する気分ですね!補正ありならNEXに流用した時に
役に立つのでとても悔しいです。でも、画質はよさそうだし、いいレンズみたい
ですねノ
いざとなったら、モーターショーは2年前と同じ、NEX5+1855で行きます。
画質がいまいちですが。。。
ズームレンズばかりな人に
明るい単焦点レンズの良さというのはなかなか理解しづらいと思いますが
レンズが明るいと、暗い場所でもブレの無い綺麗な写真を撮ることができるのです。
ここでいう「暗い場所」とは、
室内や夕暮れ時など、人間の目にはまだまだ明るく感じるけれど、
カメラには明るさが足りないような状況を指します。
この、「人間には明るいけれどカメラには暗い」というシチュエーションは
カメラに慣れていない人にとって非常にくせ者です。
もっと暗い…たとえば夜景の撮影などでは、人も暗いと感じているので
きちんと撮れなくてもまあ納得がいくのですが
室内や夕暮れ時だと、人はそんなに暗いと感じないため
できあがった写真がブレブレだったりすると
「なんで目で見るように綺麗に撮れないの?」と不満を感じてしまいます。
つまり、一番不満を感じる写真が量産されるシチュエーションなんですね。
その点、明るい単焦点レンズであれば
そういったシチュエーションでもブレを抑えて綺麗に撮ることができます。
また、「明るい」ということは「よく見える」ということなので
ピント合わせの精度や速度も期待できます。
(ちなみに、レンズの明るさは「F値」というもので見ます。
F値が小さいほど明るいレンズということになり、通常2.0以下であれば明るいレンズということになります。)
>>912 素直にSAL1650を追加しろと言ったのに
1750売っぱらいましたー(笑)
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 16:03:35.12 ID:MAYGD86Ci
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
ARナノコーティングってどうなんかな
70-200欲しいぜ
α7RのAマウント版はよ
数字が変わるよ。
α77Rとか。。。
今ならα900M2を28万円で出しても文句は出ないぞ。
でぶPの劣化具合に涙する観察日記…くはw
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:35:36.37 ID:PhK5RVKei
>>927 ホントに悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>929 どんだけSONYのことが好きなんだろうな
54mm連呼には笑う
好きの反対は 無関心。
彼は……? (笑)
でぶP ソニーだぁいすきwww
AマウントでF4の70-200欲しい
>>933 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
就職エントリー段階で落とされた文系就職浪人生かよ
>>934 ミノルタα初期にあった(70-210)
ピントリングが極細な上、前玉が回転して繰り出す筒と同期状態といった
いかにもAFレンズ初期の構造だった
今も持っているけれど、写りは並だ
だから現在の2.8レンズ並の作りで出してほしいよね
レンズメーカーでもいいので
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 09:30:04.56 ID:3d9GBy6A0
単で200の2.8Gもう1回だしてほしい。
マップで聞いたら16-50よりもいまだに16-80Zの方が人気で程度のいい物が入るとすぐに売れるって。
あんな古いレンズがねぇ…
よくわからん。
>>939 だってそれ以外だと2470Z高いじゃん…
2875、16105なんかもっと古いじゃん…(笑)
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 12:39:02.71 ID:YdlZ21Zi0
望遠側が少し長いからお得感があるのかもね。
ここは
低F値・通しのありがたみがわからないアホばっかりか(笑)
えっ?w
ただのツァイス信仰だろ(笑)
Canon的な発想だなぁwww
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 13:07:39.57 ID:R+f03d89i
>>948 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 13:10:13.05 ID:/31OjeqPi
>>950 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 13:59:09.09 ID:wP6Ul743i
>>939 2400万画素機でなければ、1680Zの方がいいだろうなと思う
2400万画素の要求するレンズ解像度をみると、F2.8クラスが無いと駄目だがな
F値と解像度は全然関係ないよー
>>954 一見関係ないけど
明るいレンズは高い−高いレンズは解像度がいい
とも言える
そうですか
ハイ次
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 15:07:26.51 ID:MZoqPAk8i
>>952 ホントに悔しいのうwwwwwwwww
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したいレスがコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
どんどん行って下さい
ハイ次
>>960 北九州に来いよ、ゴキブリwwwwwwwww
ID:O4RvyUib0
>>954 関係あるどころか、大アリ
レイリー限界を知らないのか?
ゴキブリは低脳だから
光学の基礎も知らないくせにカメラを語るからなwwwwwwwww
無知を知ることもない
ただ、α7だとマウントで蹴られるんだよなあ
こないだα57で一眼デビューしてジャンクコーナーでいろんなズーム域の揃えてみて、
とりあえずこことα57スレでオススメされた35f18買ってみた
70300Gだとか100マクロだとか欲しくなるくらい上達できるといいなあ・・・
>>968 まずははじめてレンズ三兄弟揃えるべし。
次によく使う画角のツァイスレンズを揃えると、効率よくレンズ沼に入れるのでマジオススメ。
いきなりツァイスやSTFの単焦点も趣があって良いな。
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 23:55:11.15 ID:YdlZ21Zi0
とりあえず16-50と70-300買えば全て解決
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 23:59:52.46 ID:s88+mdjwi
マウントで蹴られるから解決はしないんじゃない?
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>971 でもD800だとAマウントレンズが着かないんだよなぁ。
α7はマミヤやフジが作ってたハンディな中判カメラのデジタルバージョンなんだよな。レンズ含めて性能はむしろ中判を超えてるけどやたらと小型軽量で超安いという凄いカメラ。
一眼レフカメラの既得権みたいな儲けシステムを守るためにローCPのカメラしか作れないキヤノニコには無理なカメラだわな。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 00:26:09.04 ID:WQocJhNO0
α7に大敗のD800なんぞいらんわ
distagonは16ー35手に入れたらやはり出番少なくなるかな?
>>969 はじめてレンズは4本あるが、何をはぶってるんだ?
977 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 07:10:58.99 ID:BegKA9HPi
>>973 バーカ
ヒント マウント径
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
30マクロじゃね?
α57でサッカー撮りたいのだけど、55-300と70-300Gってそんなに違うもの?
57クラスのボディだと安いほうでもいいのかな
ボディよりレンズな
>>979 昔のキットレンズに比べて55-300は頑張ってるけど
70-300Gは名機と言われたレンズ
逆に言えばαのG型番(ニコンの目印型番じゃないよ)をこんなに安く買えると思えばw
そのうちG型番とZeissを悩む事になる
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 12:32:30.47 ID:WQocJhNO0
55-300は持ってないからわからないけど、
70-300Gは57と組み合わせても素晴らしい画を出すよ。
70-200F2.8系にはどっちも全くかなわない、似たようなもん。
70300Gは確かにGレンズとしては相場低いよね。
でもそれなりって意見も多いので躊躇ってるわ。
プアマンズドヤ顔Aレンズセット
・SAL1680Z
・SAL70300G
しかしこれよりはマシw
・シグマ17-50F2.8
・SAL55300
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 13:09:30.58 ID:MTTLju0Di
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
D800スレとD600スレとDfスレに書いてきたよー
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 18:39:23.80 ID:kS4wExPA0
>>988 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
気付くのに6時間かかったんだねw
>>992 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
>>986 俺が狙ってるセットだ。コスパ高そうだけど負けてるかな?
カメラにコスパとか言ってる時点で
コスパは大事だろ爺
986セットを買った人は
985セットの評判が気になって、
買わない理屈をこねつつ、結構は移行してしまうもんだ
ソニーは一眼レフレンズ工場の美濃加茂サイトを
今年3月に閉鎖しちゃったわけだが、
どこでつくっているんだろ?OEMばっかり?
αズーム系セットあるある
特松
・SAL1635Z
・SAL2470Z
・SAL70200F28G→300・400〜さらに続くw
松
・シグマ18-35F1.8
・SAL2875(ここ、サードに行く人も多し)
・SAL70300G
竹
・SAL1680Z
・SAL70300G
梅1
・SAL1650
・SAL55300
梅2
・シグマ17-50F2.8
・SAL55300
一般人
・SAL1855
・SAL55210→(奮発して)SAL55300
またはスッパリと
・SAL18135、SAL18250などを一本のみ
ハイ1000〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。