【Zeiss】コシナ製レンズ Part18【Voigtlander】

このエントリーをはてなブックマークに追加
771名無CCDさん@画素いっぱい
BiogonやSWHを生かせるデジタルカメラは何だろ?
ライカは買えないので置いといて
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 19:47:32.39 ID:mFg/U35qi
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 21:14:43.29 ID:f4BpwWam0
いいねこれ
774771:2013/11/20(水) 00:35:48.85 ID:8higqrPf0
>>772
実は今GXRとマウントユニット使ってるんだ
α7RやX-E2とか興味あるけどGXRがまだまだイケるということか
775768:2013/11/20(水) 01:04:50.53 ID:C5CWHdlAP
>>774
自分はX-E1からα7Rへの乗り替えですけど、
Mマウントレンズを本来の画角で使えるデジカメはライカとα7(R)だけなので
対称形広角レンズで問題があるとしてもこれらを買う意義はあると思います。

X-E2に関してですが、X-E1でもBiogonの問題は四隅で見られましたので
Mマウントの対称形レンズを使う目的でGXRから乗り替えるのは正直オススメできません。
Mレンズを処分してフジノンやTouitに全面移行するつもりなら良いですけど、
BiogonやSWHを使うつもりでAPS-C機選ぶのであれば、現状でもおそらくGXRが
最上なのではないかと思います。
776771:2013/11/20(水) 01:49:47.90 ID:8higqrPf0
>>775
レスありがとう
新しいカメラが続々出てくるので目移りするけどGXRとMレンズは気に入ってるので
もう暫くこの組み合わせでいこうと思う
言われるように本来の画角で使えるα7Rには後ろ髪引かれるけどね
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 02:07:35.40 ID:NbTnTwCF0
>>776
前髪は、早めにつかめ、消えぬ間に。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 02:15:54.40 ID:1YBfFSYM0
コシナにNデジタルのカメラボディ作って欲しい
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 06:50:30.00 ID:I1I2quygi
ビオゴンやSWHを活かすならやはりMマウント専用設計のGXRだよね
35mm以上ならフルサイズのα7/Rがいいね
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:12:30.69 ID:5E6jUItO0
GXRは背面の液晶モニター、黄色カブリしている本来ならポィすべきのが
大手を振って紛れ込んでいるから、注意な。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:18:09.11 ID:vwVbPX/j0
GXRってまだ生産してるん?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:28:45.66 ID:DdLTFpNS0
でもGXRだと寄れないよね、EやXならヘリコイド付きアダプタ使えるけど。
一番いいのはコシナがミラーレスに最適化したレンズを作ってくれる事だな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 12:52:05.60 ID:/v4jJeN20
Ultron21mmはかなり良いよ。無印。
帰ったら上げようか?
Biogon21mmは持ってないけど、Ron Schefflerのを見ると、
現状デジタルではUltronの方が大分よさそう。
Ultronの欠点は重いこと
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 12:59:11.39 ID:/v4jJeN20
広角でミラーレスに最適化したレンズを作ると、結局バックフォーカス長くなって
一眼用みたいになりそうじゃない?
Ultronはミラーレス使用を見越して、何とか使える程度に設計してるような気がする。
785768:2013/11/20(水) 18:25:07.56 ID:C5CWHdlAP
それは多分ZMの15mmや18mm、Touitの12mmも同じだと思う。
入射角の制限のないセンサーが開発されるまで
ビオゴン、ホロゴン他の対称形レンズは銀塩でしか
活かせない…けど、再び脚光を浴びる日が来るかどうか…。

でも、そういうレンズをなんとか活かそうと思って
α7RでC-Biogon4.5/21を使ってる機会が一番多くて、
それで糞写真しか撮れてない自分orz
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 19:08:54.21 ID:IlBLXCdc0
知る限りデジタルでC Biogon 21mmがまともに使えるのはGXRだけ。そのGXRの先行きが悲観的な今、C Biogon 21mmが今後使えるようになる可能性は限りなく低い。
787768:2013/11/20(水) 20:04:35.64 ID:C5CWHdlAP
>>783
うpうpプリーズ。
クレクレだけじゃ失礼なので一応自分もC-Biogon4.5/21+7Rのサンプル。

上がjpg撮って出し、下はRAWをRaw Therapeeで周辺減光は補正せず、
色被りだけ補正するようにやってみた画像。

http://i.imgur.com/SmoeZYf.jpg
http://i.imgur.com/GkgzylA.jpg

絞りF11 SS25秒 ISO100 三脚使用 2秒セルフタイマーで撮影 長時間露光NRオン 

Raw Therapeeはまだα7/7Rに対応してないのか、デフォだと低コントラストでカラーバランスも
目茶苦茶な画で読み込まれるのを色々弄って修正。

色被り補正は、まず周辺減光補正プロファイル用の白画像をJpegグレイスケールに変換後、白黒階調を逆転させて印刷。
印刷した画像をもう一度撮影(わざとフォーカスを∞にセットしピンぼけに撮影)
して作ったプロファイル画像でRaw Therapeeの「フラットフィールド」機能を使って補正。

補正前提で意識的に露光オーバー気味で撮影してます。
長時間露光のお試しで撮った画像で、上の方の枝は風で被写体ブレしてるようです。
788768:2013/11/20(水) 20:19:37.10 ID:C5CWHdlAP
i.imugurってリサイズされたり圧縮かけられたりするので
オリジナル画像はもうちょっと画質的にマトモです。
周辺画質の参考程度まで。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:14:02.10 ID:AkKjmmcp0
GXRってAPS-Cだよね…
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:28:20.81 ID:C5CWHdlAP
>>789
APS-Cでも更に対称形レンズに配慮したセンサーでやっと…っていうのがBiogonの現状。
フジとパナで開発してる有機CMOSに期待がかかるけど、
フジもパナもフルサイズ出すかどうか微妙…
フジはS5Proの後継を出すっていう噂もあるけど
Xマウントのフルサイズについては否定的だったかと。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:47:55.08 ID:z06PzrXw0
ビオゴンは対称系復活のロマンだから、それをデジタルでどーのっていうのが筋違いなんじゃないかなあ

今度の55mmf1.4だってプラナータイプ捨ててるわけだし
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 22:35:51.31 ID:MKmJ95VC0
まあ本筋はそうだと思う。
フィルムでちんたら撮るのも写真の楽しみ方の一つだからな。
ZIに50mmだけ付けてふらりと撮りに行くとか楽しい。

それはそれとして、思うにマウントアダプタ遊びはそれ自体が目的なんじゃなかろうか。
つまり、「デジでBiogonを使って何かを撮りたい」ではなく
「デジでBiogonを付けたい」
手段ではなく目的。だから筋違いとか関係なし。むしろ筋違い上等。

それも男の趣味だと思う今日このごろ。