【Zeiss】コシナ製レンズ Part18【Voigtlander】

このエントリーをはてなブックマークに追加
636名無CCDさん@画素いっぱい
YC時代のプラナ
現行のプラナ
この2つは過去に両方持っている人が同一ボディで撮影データあげてくれていたので分かった

どうわかったかって?
同一の絵が出てくるという所
ファインダー越しでのフォーカシングが悪いのも同一だから
設計が古いというより
レンジファインダー用をそのままフルサイズに拡大して作っちゃって
出てくる絵は綺麗だけどフォーカシングが壊滅的なのだろう

ツァイスでフルサイズプラナー50F1.4は安物レンズの内の1種類なんだ
擁護するほどのモノドコにあるんだ?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 07:13:45.56 ID:abXpboNj0
もうやめようぜ。 ゆるふわのP50もカリふわのMP50も、最終的にはそれぞれ好みだろ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 07:49:09.67 ID:TxckaLkB0
ここでは50/1.4のピントが合わせにくいって事になってるからね
世間の常識とは大分違うよ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 08:46:49.32 ID:rSZQP65E0
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14895961/#14912778

(2)使ってみて残念な点
・フォーカスシフトが顕著。ポートレートではほとんどの場合左右どちらかの目にZone of focusを合わせますがこれがフォーカスシフトのため難しかったです。
場面に合わせ絞りを変えたときフォーカスポイントが決まった具合で移動するわけではないので(不規則に変化する:予測が難しい)、フォーカシングリングをまわしても素直にピタッとくる事がなくストレスが溜まりました。
デジタルカメラで確実に合わせるにはライブビューの助けを借りないと私には難しかったです(D700のフォーカシングスクリーンをCatzeye製のスプリットに変更したもので試しました^^;)。これは少し絞りを絞っても(f/1.6〜f/2.5)改善するものではないのでやっかいです。
フォーカスポイントを虹彩と瞳孔の境やまつげの根元に置こうと思ったときちょっと困ります。私の言っていることがわからないようでしたらレンズは違いますがその事が端的にわかるビデオを御覧頂けるとなんとなくですが感じて頂けるのではないかと思います。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 09:48:27.48 ID:vSDGyu0Xi
フォーカスシフトなんぞP50に限った話ではあるまい。それに何のために絞りの確認ボタンがあるのかと。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 09:49:47.46 ID:ILerYdiv0
狙った場所にピントの芯が来ないと話にならない
でもそれがなかなか難しい
そんな認識だったんだが
違うのか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 12:28:08.74 ID:b05pIfur0
2/50ZM買おうかと思ってたんだが、ここじゃずいぶん評判悪いんだな
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 12:43:27.73 ID:/PMO7FJi0
価格w
馬鹿の代表を引用とか、巣に帰れよ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 13:09:13.57 ID:vSDGyu0Xi
>>642
MP50の事?ここでは競合する奴全部貶めて鬱陶しいほど大絶賛よ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 13:39:42.34 ID:XyYMlpN90
498
マクロプラナー "志穂ちゅわん" でぐぐられると、
コシナに痛いのは知られているけど。
> 100mmは素直なんだけどね、50mmはやめとけ、だな。
> だまされないように。
>
> ここれ↓がそのレビュー
> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/03/20/5733.html
>
> 例えば11枚目から汚いボケを摘出 これがF5.6の画像だぜ。うへぇ。
> http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1312006944300.jpg
>
> いろいろ自分で調べて、ちゃんと納得して買いましょうね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:19:20.37 ID:rSZQP65E0
アホだなぁ
どんなレンズでもボケを汚くしようと思えばいくらでも可能
レンズの問題ではなく撮り手の問題
プラナーが糞玉でMP50,ノクトンが個性溢れるいい玉なのは
3本を購入した購入者ならわかってることだろ

ヤシコン時代のプラナー抱えてるやつだろ
ここのプラナー擁護派は
今の時代、プラナーは使いにくい玉なのはみとめたほうがいいよ
フィルム時代ならよかったかもしれないけどね
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:28:26.11 ID:wVKMu7Z80
>>644
ZMって書いてあんじゃんw
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:29:36.82 ID:Ag4kPjJf0
>>642
今ここで色々言われてるのはZMマウントの奴とは違うと思うよ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 15:15:54.82 ID:q5C5gpCr0
短絡的にしか話せない人間にレンズ語らせると目も当てられないな

昔っからP50は使いにくいレンズだよ
ピントはかまぼこ、ボケ像もさほど綺麗ではない
歪曲も多い

ところがなぜだか良い評判は絶えない
そこを突っ込んで考えるのがZEISSの面白さだと思うが

ちなみに>>639の問題の大部分はかまぼこ状のピントの山問題
そもそもP50でそんな精緻なフォーカシングなんてできないし
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 15:52:20.93 ID:rSZQP65E0
かまぼこ上のピントの問題もあるがフォーカスシフトの問題もある
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 16:07:13.63 ID:nv7CQniJ0
>>650
焦点距離を50.0mm、撮影距離を1000.0mm、とすると、レンズの繰り出し量は2.784645‥mm
この状態で焦点距離が0.1mm長くなって50.1mmになったとすると、ピント位置は1003.7775‥mmに移動する。

アサヒカメラのニューフェース診断室の計測では、0.1mmなんて大きいのはなく、せいぜい0.03mmとか0.05mm。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 16:36:51.25 ID:BkwNAdng0
かまぼこ状のピントって像面湾曲だろ
フォーカスシフトって球面収差だろ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 17:49:51.49 ID:HUjQ3YKB0
価格だけでなく
プラナーのフォーカスしづらさは定評があるのに
なぜか壺では事実をねじ曲げたい子が居るようだ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 18:30:06.42 ID:YwRDshDG0
普通は球面収差を過剰補正するところを正常補正にしてるから開放と実用域で焦点移動が、大ききいとかなんとか
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 18:53:32.99 ID:rIVfVoOX0
アサカメのデータだと、1976年2月号
ニューフェース診断室第223回 298ページに掲載されている。

---以下引用
プラナーは、六群七枚構成の変形ガウ
ス方(第2図)。画角は公称45度。最短撮
影距離は四五a。最小絞りF16.焦点距
離と明るさの実測値は51.6ミリ、 F1.43だった。
球面収差曲線は第5図Aのとおり。中
間部でのふくらみは0.09_と少なく、周辺
部でも補正過剰になっていない。ほんの少
しアンダー気味の補正正常型で、すなお
なカーブといえよう。F5.6に絞ったとき
の焦点移動量も0.02_(アトピン方向)と
小さく良い値だ。
 放射、同心の両像面は、第5図Bに見
られるとおり、半画角19度あたりで交わ
り、それ以内では隔差が少なく、その外
側でのひらきもそれほど大きくない。平均
---引用の終了 (改行、原文のまま)

うそ書くのはいつもゴッキー
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:10:13.84 ID:auoERmLT0
さて、P50でピントが合わせにくい君はなんて答えるのやら
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:11:39.60 ID:abXpboNj0
MP2/50とDistagon2/35だとどっちがカリカリしてるかな?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:12:35.01 ID:OsNh9jAk0
ピント合わせられないのは個人の能力の問題じゃないか?
出来ないのが悪いとかの話じゃなくて
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:15:41.32 ID:q5C5gpCr0
個人の使い方だね

ピントの合わせにくい、合わせやすいというのは状況によっても変わるし
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:22:13.10 ID:PHEd84aQP
・有名
・明るい
・見た目いい
・安い

でうっかりP50買っちゃったアホが必死で自己肯定してるだけの事だろ
味でも癖でもなく単なるクソレンズだよP50は
いい加減現実を見ようね
そしてそのクソレンズ売り飛ばしてさっさとMP50に買い替えなさい
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:25:41.85 ID:HUjQ3YKB0
50年ほど前から今時の最新レンズまで使ってるが
プラナー50mmF1.4はフォーカシングしづらいのは間違い無い
安物レンズの1つのプラナーだが出てくる絵は良いからと納得して使うかは購入者が決めれば良い

フォーカシングがしづらい事を隠すのはよろしくない
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:27:49.58 ID:OsNh9jAk0
もしかして有名なカールツァイスのレンズが6万円程で誰でも買える事が許せないとか?
6万円なりの写りと思えば腹も立たないのでは?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:28:19.40 ID:q5C5gpCr0
フォーカシングが容易だってレスはひとつもない気がするが・・
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:37:14.42 ID:YwRDshDG0
まあ、6群7枚 50mmF1.4はペンタックスのタクマーのパクりだからな、どこも。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 19:39:08.30 ID:PPRojl3G0
Nokton58>p50
Ultron40>d2/35
似た価格帯ならフォクトレンダーの方が好き
Zeissは21 1.4/35 mp50以外はafついたレンズでいいと思ってる

P85も好きだけど叩かれそうだから内緒にする
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:17:58.56 ID:rSZQP65E0
プレビューで試してみればいいじゃん
コシナプラナーでフォーカスシフトするのは明らかなんだからさ


ノクトン58とプラナー50であればノクトンを薦めるけど
ウルトロン40とZEISS2/35であれば2/35を薦めるなぁ
といいながら
ZEISS2/35は手放しちゃったけど

1.4/35と2/35、ニッコール35o1.4Gと35oF2Dとシグマ35o1.4G、それにウルトロン40o持ってたけど
残ったのはシグマ35oとウルトロン40oだけ

俺もZEISS色々つかったけど
2.8/21、MP50だけでいいような気がする
35oはシグマ
85o以上はMP100でいいけど、
ニッコールの85o1.8Gでも充分かなとも思ってる
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:23:01.21 ID:jOvVOctS0
なんで自分の好きな機材をみんなも使わないとみたいな発言ばかりなんだろうね
趣味なんだから好きな物使えばいいってだけの話なのにこれじゃないとダメだとかアホくさ
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:40:27.79 ID:88GpeRh10
>>666
なんでツァイス売ってシグマ残したの?
以前、シグマよりツァイスの方が解像するって言ってた人だよね?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:48:57.25 ID:rSZQP65E0
>1.4/35と2/35、ニッコール35o1.4Gと35oF2Dとシグマ35o1.4G、それにウルトロン40o持ってたけど
>残ったのはシグマ35oとウルトロン40oだけ


35o周辺の手持ちのレンズね
35oだけはいろいろレンズを買ってしまった

たしかに焦点距離35oあたりのレンズをいろいろ買って思ったのは
どれも出来がそこそこいいんだよね
各個人好きなレンズを使えばいいってのもわかる

ちなみに
35oは上記のレンズに加え、RX1も買ってみたが
周辺描写なんてRX1にかなうレンズなんて一つもなかった
トータル性能ではRX1が上だったね
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:52:27.44 ID:88GpeRh10
>>669
で、シグマを残したのはなぜ?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:05:59.07 ID:rSZQP65E0
D800Eってレンズの粗が丸わかりなんだよね
1.4/35も個体差が丸わかりで同じレンズを結局3本買ってみた
中央が異様に解像するけど像面収差が酷くてピント位置がピーキーなレンズ
非点収差っぽいものがある位置だけ発生するレンズ

個体差が丸わかりで3本の中で出来のいい1.4/35を一本だけ残して使ってた
その一本はニコン35oなんかと比べても、明らかにいいから満足して使ってたんだよね

満足して使ってたんだけど
RX1、シグマ35oを予約して買ったら
ZEISS信者としては認めたくないけど
RX1やシグマ35oのほうが使い易くって、描写も高レベルな位置でZEISSにまったく負けてないどころか
トータルで上だと感じてしまった

俺はそう感じてしまったもんだからしょうがない

そうなると
あと、ZEISS1.4/35のネガな部分も気になってきてしまった
重いってことと
35oでのMFってこと
35oのMFってどうも苦手なんだよね

で、軽くてAF、描写も高レベルってことでシグマを残した

RX1はRX1Rを買うつもりで手放したけど
まだRX1Rを購入できていない
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:10:03.52 ID:88GpeRh10
>>671
ありがとう。
当時、確かシグマのスレか何かであなたの書き込み読んでました。
ツァイスがやっぱり上みたいな感じで話してた気がするので何でだろうと思ったのです。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:13:54.13 ID:qI9dHknX0
>>671
α7Rはどう考えてる?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:17:44.56 ID:KLt19ycG0
>>671
俺とは真逆の感想だけど、D800Eならそう感じるのかもな
ちなD700持ち
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:28:28.43 ID:rSZQP65E0
シグマスレで書いたか覚えていないけど

開放の周辺で1.4/35>シグマ
開放からF5.6位までは、周辺から中央までの均質な描写ということであれば1.4/35>シグマなんだけど
軸上色収差がZEISSは目立つ、しょうがないけど
どっちが上か微妙な問題だけど
開放でためらいもなく使えるのはシグマなんだよね
俺はね

シグマとZEISS1.4/35,比べてどっちが上か
使う人によるのかもね

あとさ
最近D800Eは性能的にやりすぎのような気がしてきてる
このカメラは測定器なんだよね、コシナの持ってるMTF測定器より解像しちゃうんだもんね
1600万画素くらいで遊んでいたほうが幸せなのかもとも思ってる

α7Rは今のところ考えてない
来年まで私生活も忙しくなりそうだから
しばらくカメラとレンズは買わないよ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:42:33.96 ID:qI9dHknX0
>>R買うならDfでいんでね?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:59:19.23 ID:qQC4mBdm0
よしシグマ買うか
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:02:15.48 ID:lqgeLzA10
>>675
あんたすげえな、趣味人すぎるわ
D800とかも何台か買ってセンサーの建付とか感度のばらつきとか見て選んでんじゃなかろうなw
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:08:20.03 ID:88GpeRh10
たまに写真本来の楽しみを忘れそうになる時あるね。
解像がどうのって、良い写真の条件じゃないしな。
68063:2013/11/13(水) 22:13:16.62 ID:Ite6hfIA0
写真の趣味とカメラ機材の趣味は別だよね
混ぜるな危険
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:13:18.07 ID:KfLuSVEMP
横から失礼します。α7R買う予定で色々サンプル見てきた感想。

RX1の35mmはなかなか凄い。開放から周辺まで結構シャープ。ボケも綺麗
自分が持ってるB35/2ZMなんか歯がたたない。
だけどF11まで絞るとB35の方が解像は上回る。M9で撮ったサンプルだけど。
絞って風景、特に都市風景撮るなら歪曲が殆ど無いB35が良い。
ただ7Rのセンサーでテレセンに問題のあるB35で同じ結果になるかは未知数。

今度出るソニーゾナーの35/2.8もRX1の35/2と同様開放からシャープ。ボケも素直。
周辺減光は大きい。樽歪曲だけどRX1より軽度。

Mマウントレンズだと印象良かったのがノクトン35/1.2。これも樽歪曲あるけど。
M9で撮ったサンプルだとF2の時中央の解像はRX1より上。周辺はRX1が上。
絞れば解像はRX1を上回る。開放ではさすがに解像は甘くなるけどそれでも上々。
α7/7Rで撮ったサンプルだとパーフリ出てたのを散見したけど、
これはソニーの35/2.8でも同様。

DSLR用の35/1.4はディスタゴンもシグマもデカくて自分的にはちょっとパス。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:32:24.96 ID:rSZQP65E0
センサーの出来といえば
α900を思い出すわ
初期型とモデル末期で明らかにノイズに違いがあった

それは兎も角
役に立つ情報かどうかわからないけど
ピントについて自分の経験ね

そこで気になったのがファインダーの精度
手持ちのD800Eってファインダーでピントをきっちり合わせても
出てくる写真がピントがあってない
本当に本当に僅かに後ピン
レンズ収差云々の問題じゃなくどうやっても等倍でみると僅かに後ピンになる
これは色々なカメラを使ってやっとわかる程度の問題ね
レンズもMP100位のレンズを使わないとわからないレベル

ニコンに言っても、理解してもらえないから
MP100とスパイダーキャレルというチャート、ファインダー内を写す高感度耐性がよく高解像なRX1を使って
ファインダー内で見えるものと実際に出てくる写真とカメラをニコンに数回送って
ようやくファインダーと写真があってきた
最初はニコンもミラーの角度なんかで調整してきたけど、中心がずれる
けっきょくスクリーンの隙間を微調整して調整したんだとさ

D800、D600も持ってたけどファインダーにも個体差があるからMFレンズを使う人は気にしたほうがいいよ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:38:32.69 ID:jOvVOctS0
こんなに神経質にして何撮ってるんだろう・・・
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 22:41:16.15 ID:rSZQP65E0
普段とってるのは子供の親ばか写真のみ

カメラレンズの機材についての趣味

普段撮る写真の楽しみ

これはわけて考えることにしてる
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:01:57.99 ID:qI9dHknX0
俺も最近集めるのが趣味可している

D800E+純正レンズ7本+ツアィス5本
RX1R
RX100
クールピクスA
α7R(予約)
Df(予約)
こんなアホ他にもいる?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:09:37.12 ID:jOvVOctS0
いくらでもいるんでない。
俺もボディ集め、オルドレンズ集めしてたけど急に突然虚しくなってやめたw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:09:37.59 ID:qQC4mBdm0
D3x
D3x
D600
D200
V1
V1
AW1
α100
α900
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:17:47.44 ID:rSZQP65E0
俺も最近
ちょっとどうでもよくなってきたところもある
面倒だからどこに行くにもGR一台で済ましてる
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:18:35.56 ID:lqgeLzA10
結局撮るのは自分一人だからな

そう思って物欲を戒めとるわ
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:22:44.73 ID:88GpeRh10
Fマウント10本、EFマウント3本、マイクロ2本。
使うレンズは数本。
どうしたものか。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 00:07:18.78 ID:rit6AOqA0
otusっていつ発売なの?欲しい
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 00:27:20.22 ID:TtJm5CaM0
発送予定日が過ぎてて、まだないごめんってメールが来てるよ
予定は未定じゃないのかな?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 00:37:05.58 ID:iWNz8CUqi
日本は来年って書いてあったけど
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 00:38:53.57 ID:YRbOqGfWP
「Otus(オータス)Apo-Distagon T* 1.4/55」は
35mmフルサイズ用の大口径標準単焦点レンズ。
フォーカスはマニュアル。キヤノンEFマウント用とニコンFマウント用を用意する。
国内では2014年の春〜夏に発売する。
国内の価格は未定。米国での価格は3,999ドル。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 01:12:57.55 ID:+3TZJ9iP0
α7R用にNoktonの50mmf1.1か50mmf1.5を検討してるんだけど
両方持ってる人がいたら使用感オナシャス
(50mmのどちらか+35mmf1.2を買う予定)

コシナレンズはmp50とmp100持ってて
発色とヘリコイドのトルク感が大好きです
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 01:13:31.56 ID:rfJzGrkO0
オータスって読むのか?
俺アホだから初めて知ってわ 
有難う!
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 05:37:57.14 ID:5yV6JDn/0
>>695
MP50って開放からカリカリしてる?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 06:39:32.08 ID:Yvz5IvTq0
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 07:53:25.46 ID:25FzUkzG0
>>694
あと半年ぐらい先かよ
なかなか出さんのだな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 08:21:43.46 ID:1tCcE7Zw0
ooooops!!
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 10:12:25.17 ID:dgkIqmbc0
コシナから販売されるのか どこ製だろ
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 10:53:22.21 ID:sC4jaZVT0
俺も読み方わからんから乙っすに脳内変換して読んでた
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 11:05:33.59 ID:JDw5VAMD0
高額交換レンズが商売になると思ったらコシナ外しね。
ドイツはこの辺がいやらしい。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 12:02:46.13 ID:SiAtP1UK0
4000ドルのレンズなんて本当に売れるんかな
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 12:12:10.86 ID:5yV6JDn/0
乙はコシナだぞ? Inter BEEにあるのはMade in Japan。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 13:19:50.02 ID:Dt7EOQi50
>>698
Planar50は透明度だけ性能高いな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 14:55:12.34 ID:g2wgtx0oI
乙ってコシナからなの?まじ?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 15:36:25.22 ID:3YRBM9kFP
>>698
流石世界が認めるクソレンズP50だな
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 17:11:33.16 ID:zmpq061x0
世の中に五万とあるガウスタイプの出発点だからな
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 17:36:19.45 ID:uwwRV2QG0
Otus あんなにくそ高い上にシネの技術も取り入れたってんだから、
どうせならT*XPコーティングとか採用してくれればいいのに…
そんなことしたらさらにお高くなるのかねえ
標準のT*とどう違うのか知らんが
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 17:39:07.27 ID:zmpq061x0
オタ(んこな)スって読むのか?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 18:01:45.59 ID:PDb1QPYE0
Otusって富岡光学じゃないの? 
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 18:23:22.33 ID:Ej+sS/qC0
まぁコシナにはうんざり。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 19:06:52.37 ID:BhwQ2HAk0
D21とXF14、どちらが良いのかね。
比べた人いる?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 19:48:12.98 ID:1tCcE7Zw0
XF14
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 19:50:22.67 ID:32smLppW0
>>709
6群7枚はペンタックスのコピー
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 06:35:03.85 ID:45lrFxUJ0
6群7枚の変形ガウスタイプ50mmF1.4となると、

1964年発売の Pentax SPでは、Super-Takumar 50mm F1.4 8枚玉
   1965年に 7枚玉に変更
1968年5月の Canon FL50mmF1.4II
1970年の Summilux-R 50mm F1.4
1972年7月の Zuiko 50mm F1.4
1975年11月の Planar T* 50mm F1.4
1977年3月の New Nikkor 50mm F1.4
1979年4月の MD Rokkor 50mm F1.4

こんなとこかのぅ。

対抗馬と思っていた1949年の Summarit f= 5 cm 1:1.5 は5群7枚であった。orz
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 07:18:42.60 ID:KQ8GjYh/0
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 07:39:12.04 ID:NgQK3NVT0
>>718
サンキュー。
製造会社不明のコシナ販売ね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 08:00:02.22 ID:g+uV6omO0
ソニーのあれが出たら、VMなんかの設計もEマウントと共用になるんだろうか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 08:19:04.91 ID:KQ8GjYh/0
コシナが出すならコシナが作ってるんだろう。 シグマが作ってコシナが売るわけないしさ。 むしろ製造が不明なのはTouit。 こっちはMade in Japanなのに販売がカール・ツァイスになってる。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 09:00:35.77 ID:W1Xnde3S0
あれこそシグマっぽい
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 20:04:04.93 ID:Y7YwdnTn0
>>721
コンデジの時みたいに、またタムで作ってんじゃねぇのか?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 20:08:58.35 ID:6usVPwPi0
>>723
糞ニー販売のはタムロンだろうが、これはちゃうやろ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 21:55:17.80 ID:svpDiOg/0
>>722
シグマが作ってるならもうちょっとAFはマシになりそうな気もするけどよくわからん
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 22:02:33.11 ID:Y6md9zMm0
>>725
ハックromのシグマなんかに作らせません
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 22:26:00.95 ID:jIqI0An40
ツァイスのレンズの描写の、色の濃さに憧れていたけど
いざ使ってみると、なんか難しかった
撮るものにもよるんだろうけど、
赤、緑、黄色あたりが画面に対して占める割合が多いと、
ものすごくどぎつい感じになりますぬ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 00:28:04.17 ID:rrOEuHf80
>>727
夕焼けとかを暗めに撮影するとか
明るい場所でも同じくシャッタースピード上げて撮影するとか
ドンシャリ系撮影がわかりやすいよ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 08:26:41.14 ID:LyeOrugF0
>>727
設定をニュートラル系にして、微妙なニュアンスを殺さないように彩度を調整

レンズの方できちんと色が出るから画像処理は控えめに考える
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 08:32:31.65 ID:UzBqfVik0
>>727
モノクロで修行してきなさい
色に頼らずトーンと構図の世界で過ごした後で再び色彩の世界に戻れば別のものが見えてくる

ツァイスはトーンも良好なのだ、彩度上げるだけが能ではない
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 09:45:08.82 ID:ANs7gI1F0
トーン:色調
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:15:22.51 ID:yb793w1J0
>>731
写真でトーンと言えば階調性のことで、色調とはちと違うぜよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:46:48.96 ID:cL/sZODT0
トーンカーブって、使わないんだろうか?(階調補正)
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:48:07.29 ID:dujyu68i0
あれだRAW現像をCGとか詐欺だとかいっちゃうヒトなんだろう
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 13:38:56.52 ID:OedUFy1D0
コンピュータ使って画像処理しているのだから、CGだろ。
かっぺがそろばん使ってるのなら話は違ってくる。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 14:31:07.45 ID:w/NPvnP90
あほか、じゃあ音楽は途中でデジタル処理されていれば全てDTMかよ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 14:40:50.67 ID:cL/sZODT0
CGの使い方が曖昧ですね。
もともとは、CGI (Computer Generated Imagery)で、コンピュータによって素材映像を作る:という意味ですから。
日本では、CG,CGと呼ばれていますけど。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 15:03:37.16 ID:0uRnf+9ii
きょうのCGスレはここですか( ˙-˙ )?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 20:31:43.61 ID:LHoLkLas0
美術業界では色調のことをトーンと云うのだがな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 20:39:16.35 ID:ZBYdhH7S0
>>736
横やりすまんが
dtmはデスクトップミュージックの略なんだぜ…
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 20:59:01.74 ID:LHoLkLas0
>>732
写真業界では色調のことを外来語でなんと称するのかな?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 21:04:03.29 ID:XD4qLYdWP
トーン:採取アイテム
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 21:15:29.29 ID:4AMhzT770
tone:音調、声調、文調、階調、色調
広く「調子」を表す言葉だわな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 21:38:22.30 ID:zbwzrnwd0
調色はトナーというとな。
調色剤もトナーというとな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 22:44:21.57 ID:w/NPvnP90
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (     )
 │ │ │
 (__)_)
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 01:09:21.64 ID:89fbxopw0
>>745
それはモナー
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 02:09:25.48 ID:6kFIM/R40
コース料理の時には外側にあるフォークやナイフから使っていくってやつ?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 02:24:14.91 ID:F6oUq+Ye0
撮って出しもCG
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 02:47:12.86 ID:Yl3lLoMR0
ここ最近変な流れだな
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:22:59.75 ID:+3seK4Ty0
>>747
それはマナー
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 15:15:38.03 ID:iBfEapsj0
今年レンジャーズで人気者になったひと?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 16:19:14.66 ID:81Liclpr0
この流れなら教えてくれそうだから聞くけど
ゾナーとかアポってなに?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 16:58:32.92 ID:exY7uKMq0
>>752
Apochromat
Sonnar
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 21:46:56.95 ID:Xvjl4GU+0
魚とか潜水艦見つけるやつ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 21:54:57.38 ID:AGjVbwby0
ビニール傘でたまにAPOと書かれてる奴あるな、あれって高級品?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 23:29:42.67 ID:lJL+EWFt0
モノトーン
ってコトバあるわな。
わざわざモノをつけて色彩が一つだといってるわけだから自ずとトーンの意味もわかろう
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 23:48:58.18 ID:n0sVhLzN0
エレクトーン?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 00:10:50.55 ID:XbqsNxrS0
>>757
わざわざエレクをつけて電子的だといってるわけだから自ずとトーンの意味もわかろう
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 02:03:47.42 ID:ZpUYCWOj0
モノクロームトーン?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 07:18:36.28 ID:O2x+6mT30
スパナだ TONE
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 08:06:34.96 ID:e6GdqHBQ0
それは、とね、や
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 11:45:30.60 ID:1UrbPO4/0
トネと言ったら我輩・・・
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 21:27:35.78 ID:xUGLeqfM0
モノクローム
http://i.imgur.com/ORmC01D.jpg
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 23:48:30.21 ID:+QbA5K9x0
>>721
根拠も無く京セラだと思ってた
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120307_516953.html

まあ理想を言えば製造メーカーなんて考えずに
レンズそのものを評価すべきなんだろうけど
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 00:56:16.35 ID:J4/4XFwI0
ウルトロン 1.8/21VM とビオゴン2.8/21ZMとで迷ってます
重さは随分違うけど、全長は大差ないのですね
ユーザーの方、それぞれのクセや使いにくいところってありますか?

ちなみにA7無印で使う予定です
殆どモノクロしかやらないので、色かぶり等はあまり気にしていません
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 01:42:30.24 ID:rEOEz7dl0
ビオゴン!
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 05:10:58.84 ID:QMPMNVJR0
ウルトロン JK
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 12:11:33.82 ID:nx+q+sO4P
>>765
結論から先に言えばウルトロンで確定。

7RでC-Biogon4.5/21 ZM使ってるけどα7/7RでBiogonはテレセンの問題で厳しいです。
周辺の光量低下、色被り、解像の乱れがかなり出ます。
周辺光量低下が著しく、四隅では色調が残ってないのでソフトで補正を試みても
周辺だけコントラストが低い妙な画になります。
解像の乱れは修正しようがないですし。

Biogon 2.8/21ZMはRon Scheffler氏がα7発売前にサンプル出してましたが
C-Biogon程ではないにしても同じ傾向です。

ウルトロンに関してはα7/7Rスレで問題なかったっていう報告があったと思いますが
作例は見ていないので何ともいえません。
ただこのレンズはレトロフォーカスなので、問題があったとしてもBiogonよりは
はるかにマシなレベルだと思います。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 12:18:27.36 ID:nx+q+sO4P
ちなみにRon Scheffler氏がα7でいろんなレンズで撮ったサンプルは
http://www.flickr.com/photos/ronscheffler/
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 18:11:57.16 ID:beV+4z0W0
>>684
いや、絶対に嘘だね。
お前は新聞紙か、同じ人形がなんかの被写体しか撮ってない。断言、絶対に断言できるよ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 19:16:12.39 ID:rurRECLC0
BiogonやSWHを生かせるデジタルカメラは何だろ?
ライカは買えないので置いといて
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 19:47:32.39 ID:mFg/U35qi
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 21:14:43.29 ID:f4BpwWam0
いいねこれ
774771:2013/11/20(水) 00:35:48.85 ID:8higqrPf0
>>772
実は今GXRとマウントユニット使ってるんだ
α7RやX-E2とか興味あるけどGXRがまだまだイケるということか
775768:2013/11/20(水) 01:04:50.53 ID:C5CWHdlAP
>>774
自分はX-E1からα7Rへの乗り替えですけど、
Mマウントレンズを本来の画角で使えるデジカメはライカとα7(R)だけなので
対称形広角レンズで問題があるとしてもこれらを買う意義はあると思います。

X-E2に関してですが、X-E1でもBiogonの問題は四隅で見られましたので
Mマウントの対称形レンズを使う目的でGXRから乗り替えるのは正直オススメできません。
Mレンズを処分してフジノンやTouitに全面移行するつもりなら良いですけど、
BiogonやSWHを使うつもりでAPS-C機選ぶのであれば、現状でもおそらくGXRが
最上なのではないかと思います。
776771:2013/11/20(水) 01:49:47.90 ID:8higqrPf0
>>775
レスありがとう
新しいカメラが続々出てくるので目移りするけどGXRとMレンズは気に入ってるので
もう暫くこの組み合わせでいこうと思う
言われるように本来の画角で使えるα7Rには後ろ髪引かれるけどね
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 02:07:35.40 ID:NbTnTwCF0
>>776
前髪は、早めにつかめ、消えぬ間に。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 02:15:54.40 ID:1YBfFSYM0
コシナにNデジタルのカメラボディ作って欲しい
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 06:50:30.00 ID:I1I2quygi
ビオゴンやSWHを活かすならやはりMマウント専用設計のGXRだよね
35mm以上ならフルサイズのα7/Rがいいね
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:12:30.69 ID:5E6jUItO0
GXRは背面の液晶モニター、黄色カブリしている本来ならポィすべきのが
大手を振って紛れ込んでいるから、注意な。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:18:09.11 ID:vwVbPX/j0
GXRってまだ生産してるん?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 08:28:45.66 ID:DdLTFpNS0
でもGXRだと寄れないよね、EやXならヘリコイド付きアダプタ使えるけど。
一番いいのはコシナがミラーレスに最適化したレンズを作ってくれる事だな。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 12:52:05.60 ID:/v4jJeN20
Ultron21mmはかなり良いよ。無印。
帰ったら上げようか?
Biogon21mmは持ってないけど、Ron Schefflerのを見ると、
現状デジタルではUltronの方が大分よさそう。
Ultronの欠点は重いこと
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 12:59:11.39 ID:/v4jJeN20
広角でミラーレスに最適化したレンズを作ると、結局バックフォーカス長くなって
一眼用みたいになりそうじゃない?
Ultronはミラーレス使用を見越して、何とか使える程度に設計してるような気がする。
785768:2013/11/20(水) 18:25:07.56 ID:C5CWHdlAP
それは多分ZMの15mmや18mm、Touitの12mmも同じだと思う。
入射角の制限のないセンサーが開発されるまで
ビオゴン、ホロゴン他の対称形レンズは銀塩でしか
活かせない…けど、再び脚光を浴びる日が来るかどうか…。

でも、そういうレンズをなんとか活かそうと思って
α7RでC-Biogon4.5/21を使ってる機会が一番多くて、
それで糞写真しか撮れてない自分orz
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 19:08:54.21 ID:IlBLXCdc0
知る限りデジタルでC Biogon 21mmがまともに使えるのはGXRだけ。そのGXRの先行きが悲観的な今、C Biogon 21mmが今後使えるようになる可能性は限りなく低い。
787768:2013/11/20(水) 20:04:35.64 ID:C5CWHdlAP
>>783
うpうpプリーズ。
クレクレだけじゃ失礼なので一応自分もC-Biogon4.5/21+7Rのサンプル。

上がjpg撮って出し、下はRAWをRaw Therapeeで周辺減光は補正せず、
色被りだけ補正するようにやってみた画像。

http://i.imgur.com/SmoeZYf.jpg
http://i.imgur.com/GkgzylA.jpg

絞りF11 SS25秒 ISO100 三脚使用 2秒セルフタイマーで撮影 長時間露光NRオン 

Raw Therapeeはまだα7/7Rに対応してないのか、デフォだと低コントラストでカラーバランスも
目茶苦茶な画で読み込まれるのを色々弄って修正。

色被り補正は、まず周辺減光補正プロファイル用の白画像をJpegグレイスケールに変換後、白黒階調を逆転させて印刷。
印刷した画像をもう一度撮影(わざとフォーカスを∞にセットしピンぼけに撮影)
して作ったプロファイル画像でRaw Therapeeの「フラットフィールド」機能を使って補正。

補正前提で意識的に露光オーバー気味で撮影してます。
長時間露光のお試しで撮った画像で、上の方の枝は風で被写体ブレしてるようです。
788768:2013/11/20(水) 20:19:37.10 ID:C5CWHdlAP
i.imugurってリサイズされたり圧縮かけられたりするので
オリジナル画像はもうちょっと画質的にマトモです。
周辺画質の参考程度まで。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:14:02.10 ID:AkKjmmcp0
GXRってAPS-Cだよね…
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:28:20.81 ID:C5CWHdlAP
>>789
APS-Cでも更に対称形レンズに配慮したセンサーでやっと…っていうのがBiogonの現状。
フジとパナで開発してる有機CMOSに期待がかかるけど、
フジもパナもフルサイズ出すかどうか微妙…
フジはS5Proの後継を出すっていう噂もあるけど
Xマウントのフルサイズについては否定的だったかと。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:47:55.08 ID:z06PzrXw0
ビオゴンは対称系復活のロマンだから、それをデジタルでどーのっていうのが筋違いなんじゃないかなあ

今度の55mmf1.4だってプラナータイプ捨ててるわけだし
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 22:35:51.31 ID:MKmJ95VC0
まあ本筋はそうだと思う。
フィルムでちんたら撮るのも写真の楽しみ方の一つだからな。
ZIに50mmだけ付けてふらりと撮りに行くとか楽しい。

それはそれとして、思うにマウントアダプタ遊びはそれ自体が目的なんじゃなかろうか。
つまり、「デジでBiogonを使って何かを撮りたい」ではなく
「デジでBiogonを付けたい」
手段ではなく目的。だから筋違いとか関係なし。むしろ筋違い上等。

それも男の趣味だと思う今日このごろ。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 00:11:56.73 ID:y6k0olSd0
>>787

結構いけるじゃないか!
補正方法が本格的ですごいな。こっちはLRで適当に周辺補正してるだけだよ

ttp://imgur.com/Qm7WIal
ttp://imgur.com/6kZKsLC

たしか両方F11、下はF8だったかも。
Lightroom 5.3でストレート現像
たしかにimgurは大分画質落ちるね。

個人情報が特定されない画像がそれほどなくて、良いサンプルではないが、どうぞ
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 00:12:35.33 ID:y6k0olSd0
あ、私783です
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 02:21:38.66 ID:pW8pvd0x0
フォーカシングスクリーンで望遠用、広角用あったのは入射角の違いへの対応だったよね
ローパスフィルターでもそのような対応分け可能っぽいが交換は精度出せなくて無理っぽそうだ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 08:13:16.23 ID:R2caBa0g0
>>792
自分がアダプタを実用で使っていたのは
それこそY/CのP85をデジで使うためだったが、コシナがZE出してくれたおかげで実用の意味は失ったよ
797787:2013/11/21(木) 12:09:38.35 ID:JPUgW5G/P
>>793
んじゃ周辺減光、色被り、解像低下がわかりやすいサンプルを一つ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4678072.jpg_huHggB9qr6lTYe2c41ha/www.dotup.org4678072.jpg
絞り値失念(F6 EXIF使って4.5ってExifに書き込んでますけど)、
あとのDataはExif見てください。
jpgでしか撮ってないので撮って出しの無修正です。

α7Rって撮って出しのjpgが結構シャープネスもコントラストも強めですけど、
それを割り引いても中心部の解像は申し分ないんですけどね。

変な構図ですけど、手前に写り込ませてるクルマは自分のクルマ。
首都高辰巳第一PAです。

モノクロ画像に変換して自分のPCの壁紙にしてます。
周辺が暗いのでアイコンは見やすいですw
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 13:22:21.41 ID:hNcmbOcX0
うん、これはキビシイですね。
あと10年くらいしたらセンサーが良くなってバッチリ使えるかも・・
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 14:29:30.52 ID:LQX5ONj3P
>>797
雰囲気があって良い写真だと思ったんだが
800787:2013/11/21(木) 14:53:38.84 ID:JPUgW5G/P
>>799
ありがとうございます♪
これを個性と思って活かす表現の仕方もあるかと思いますけど、かなり特殊な感じかと。
モノクロでややアンダーめで仕上げて中央付近に配置したの主被写体を引き立たせるとか。

カラーだと色被りに村がありますので色被りは補正しないと厳しいかと思いますけど、
減光まで補正しちゃうと>>768に書いた通り不自然な画になります。
なのでオーバーめで撮って>>787で書いた方法で色被りだけ補正した後全体の明るさを
調整するような手順になります。

ここまであれこれやって使うほどのレンズなのかどうかはともかく、
こういうのも含めてマウント「遊び」だと思うのも一興です。
プロの仕事じゃなくてアマチュアの趣味ですからね。

周辺まで均質でシャープな写りをするレンズで撮って、レタッチソフトで周辺ボカしたり
暗くしたりする方がはるかに楽、って言ってしまえばおしまいなんですけどね。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:31:41.31 ID:LQX5ONj3P
>>800
確かにカラーよりモノクロの方がより雰囲気が出ていいね
個人的にはこういう写りは好きだ
色かぶりとか周辺減光とかあまり気にしない質なんで
パッと見の印象が第一優先なんだ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 22:47:56.45 ID:I1jVH39t0
>>797
現状デシでは入射角問題は重大と言うのが良く判るサンプルだねー

Mamiya7のN43/4.5Lみたいな至高の対象形広角の写りをデジで味わうのは、相当先になりそうだ
803800:2013/11/22(金) 06:42:35.87 ID:nabZPXB/P
>>802
α7スレの荒らしじゃないけど、マウント径の問題でMamiya7のレンズは
α7には装着できなさそう…

N43/4.5が至高の対称形広角と言われると、究極の対称形広角はホロゴン
ですかね。ハッセルSWCのビオゴンとかスーパーアンギュロンなんかも
ありますけど。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 10:07:29.56 ID:iXTb7fLg0
α7で、じゃなくて中判デジで、ってことだろ。多分
805800:2013/11/22(金) 13:37:08.39 ID:nabZPXB/P
>>793
そういえば画像upしていただいたお礼を書くのを忘れてましたorz

これ、ウルトロンですよね。わずかに減光あるみたいですけど
周辺まで均質な画像で良い感じ。
レトロフォーカスとはいえ結構マウントから後玉出てるけど
テレセントリック性には問題なさそう。
やや大ぶりですけどSLR用のD21/2.8なんかに比べればコンパクトだし
α7で使うには結構良さそう。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:07:25.69 ID:f6y+1KR30
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 02:15:26.48 ID:r9QHJx3L0
実写みたときはそこまで解像してるようにみえなかったけど
数値が異次元でワロタ
808783:2013/11/23(土) 18:28:24.96 ID:AGeXOnpN0
>>805
ウルトロン、予想以上に良いんですよ。
21mmでF1.8もSLRにないスペックで楽しいですね。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 19:29:18.86 ID:ZNZnwoJx0
a7無印
Biodon 2.8/21 ZM
(コシナの現行アダプタ使用)

試し撮りした中から。
いかにも作例に適した写真が見つからなくて、参考にならなかったらすまん。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683912.jpg_SnrrpDsRSorsQlH0Lh6o/www.dotup.org4683912.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4683920.jpg_dRcljpsj6E1ujAE7e0II/www.dotup.org4683920.jpg
810800:2013/11/23(土) 22:11:13.99 ID:SfuZVcXrP
>>808
また良い写真撮れて気が向いたらupして
ここでもα7スレ(荒らしがひどいですけど)でも貼ってくださいね。

>>809 
乙です
結構大丈夫ですね。色被りとか現像で救えるレベル。
ZMのBiogonはC-Biogonを除いて結構イケるかもです。
Ron Scheffler氏のサンプルだと結構絞らないと厳しそうな感じ
でしたけど、絞りどれくらいですかね?
逆に言うとC-BiogonやコンタG-Biogonと違って絞れば使える
とも言えますけど。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 23:53:37.32 ID:ZNZnwoJx0
>>810
絞りはF4かF5.6かと
絞ると角っちょの減光がむしろ目立つ感じ@a7+コシナアダプタ
開放近くだとなだらかに減光するから、それほど気にならないんだけど
来月発売の新アダプタに期待

コシナツァイスの新設計ライン(て言っても、もう発売から随分経つけど)は、
G用YCやC_Biogonみたいにストイックな構成ではないからね
R-D1やM8等のデジ用途を当初から想定していたのだと思うよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 05:56:23.04 ID:0i0hLhxAO
トリエルマーみたいなの出ないかな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:29:51.48 ID:WEezO43s0
ソニーα7が出て、コシナもレンズ設計の方向性が難しくなってるよな。
今後はMマウントとEマウント両対応の設計をして行くのか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 11:34:34.25 ID:c4I0p1Hl0
ビオゴンタイプは周辺光量の低下が激しいから
デジタル全般で相性が悪いと思う
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 12:41:24.88 ID:FiuKLJfX0
コシナは作ってるだけじゃないの?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 17:09:52.77 ID:bZb+gHNk0
いいからそのレンズよコシナ!
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 21:23:24.12 ID:9Q7oRNbh0
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 21:37:25.94 ID:zUnvAI570
>>813
あのbodyにそんな影響力は無いだろ

手に持ってあのファインダー覗いた後に、良いレンズ欲しく成るとも思えん
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 22:02:53.71 ID:3WNu2wWY0
>>818
たしかに、あのファインダーはまだまだダメですね
それに、マウントに対してセンサが大きすぎる
設計に無理があります
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 22:31:46.78 ID:R1Ls9trM0
>>818
どんなファインダーならRF用レンズを「覗いて」欲しくなるのか分からない
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 01:03:17.66 ID:nXEJhyb30
a7購入者向けに、コシナMマウントの割引セールやってるな、フジヤ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 09:37:51.29 ID:BN+Ke0FT0
>>819
情報量は多いんだけどね
やはりFujiのX100とかみたいなハイブリッドファインダーが正解な気がしてくる
早くFujiのRF機がフル寸にならねぇかな…
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 11:00:24.46 ID:zf01wMh10
>>822
EVFはプレビューができるとかいろいろメリットがあるから一概に否定はしないね
でもまだまだ発展途上で、今はあえて選択する価値はないと思う
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 11:20:27.83 ID:Gk+3ZCj40
なんか今更アポランター90mmが欲しくなった
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 12:04:36.42 ID:KZ2N3og10
ノクトンクラシックの35mmと40mm、
歪曲が少ないのはどちらでしょうか?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 14:22:43.87 ID:ukbmrs4T0
>>824
同意
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 02:29:26.79 ID:kF9JYLAE0
フジヤ普通の価格は高いなぁ
NOKTON35/1.2 近場のカメラ屋の方が安い
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 02:53:43.55 ID:liLDEhlJ0
新宿中央公園でお暮らしですね。きたねえ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 05:32:32.43 ID:VMFFM8ZA0
15mmの評判があまり聞かれませんが、無機質すぎる感じでしょうか?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 10:05:55.60 ID:uwO9w2jk0
15あるよ

でかいし15ミリって微妙なんだよね
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 21:30:50.57 ID:XXrrQDPN0
15ってzmなのかvmなのか、ze/zfなのか分からん。
もしくはpentaxかい(笑
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 10:28:00.93 ID:bp4k2GFH0
nokton 58mm使っていますが、
これに対応している現像ソフトでおすすめありますか?
カメラはD5200です。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 18:57:45.27 ID:bp4k2GFH0
http://wilson.bronger.org/lensfun_coverage.html
さむそんでさえあるのに、コシナなし(辛うじてカールツアイスが二個)
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 22:56:31.05 ID:V7LP7dq30
個人的感想だけど、全部使った上で35/1.4について言わせてもらうと、Σ>>Canon=Nikon>Zeissだと思う。で、フランジバックが違うことを承知で言えば、MズミルクスはΣとCanonの中間くらい。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 23:20:46.83 ID:wQkizqQM0
>>834
kwsk
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 00:08:53.09 ID:Gn3IXAdV0
同じzeiss1.4/35を3本買った俺に言わせると
このレンズは個体差が大きい
その3本のベストzeiss1.4/35とシグマ35mm、ニコン351.4gを比べた俺から言わせて貰うと
シグマ>zeiss,nikon
ただし、周辺部はzeissのほうがいいね
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 01:18:30.58 ID:8mE9ASUm0
チャートしか撮ってないとそうなるだろうな
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 02:09:28.28 ID:ScWoC6fR0
解像番長の称号は今やシグマのものだな
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 03:04:36.24 ID:ITfUB2Px0
現実は飴宝引だろシグマ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 04:39:12.43 ID:rsneKGAn0
>>838
追いつけ追い越せ状態だが
未だにnikonのモノだよ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 07:59:00.55 ID:VqqMt+I/I
新しい58mm見てると解像番長・チャート撮ってシャープ、とは別の方向に見えるが。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 08:52:17.89 ID:0G6W6AX20
>>816を支持する。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 08:55:48.03 ID:leehdnaa0
>>841
ナノクリ単焦点のうち1.4は表現について力を入れてるように感じる。
ニュートラルな色でありながら、立体感とボケを追求した設計をし
てると思う。
純正の安定した描写は凄い。
でもシグマの35mmは開放はすごいね。シグマは変わったと思った。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 09:07:51.23 ID:leehdnaa0
間違って送信しちゃった。
D1.4/35は使ってて絞りによる変化が大きいので、撮影してると色々
と絞りを変えて撮りたくなるね。
あとMFだとピント動かすと絵の変化がわかり、同じ構図でも何通り
も楽しめる。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:48:22.25 ID:JVeGGAh30
>>838
まぁピント面しか考えてないからな
85/1.4で年輪ボケレンズ作るとか、用途的なことは何も考えてないに等しいが
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 00:52:07.92 ID:RargOij30
>>845
シグマは非球面レンズ多用する割にはいつもグルグルボケになるよな。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 01:05:46.05 ID:+C1leI9k0
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 01:09:43.56 ID:Mn/t3/A/0
今や中望遠は絶滅危惧種で新しいのってこれくらいしかないんだよなぁ
しかし17万…
21mmも欲しいし悩むなぁ
来年3月までにはどっちか買いたいけど
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 06:54:26.02 ID:0/dBPgbJ0
>>846
つうか、非球面使うとピント面は解像度上がるが、ボケは汚くなるのは光学的には常識で
それをうまくバランス取るのが難しい

雑誌に載るチャートの数字にしか興味のない奴向けに、何も考えてないメーカーも存在するというわけ
あいつらは実写しないから、ボケとか関係ないしな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 08:55:18.85 ID:y0Gk0GTK0
D2.8/21はzeissのなかで一本選べといわれたら俺はこのレンズを選ぶ
シグマの35mmのガチャガチャとしたボケは、背景を選べばほとんどでない
これこそ使ったことのある奴であればわかるはず
いいレンズだよ
シグマの35mmは
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 09:07:55.40 ID:o8Acx12l0
皮肉かw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 09:29:37.01 ID:y0Gk0GTK0
皮肉じゃなくてマジだ
D1.4/35を3本かって、当たり玉を残して、35mmは未来永劫これでいくと決意したにもかかわらず
トータル性能でシグマの35mmを常用玉に変えた俺
それくらいシグマの35mmはいい
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 09:37:02.65 ID:o8Acx12l0
ま た お ま え か
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 11:49:36.86 ID:GGjQZ5cI0
>>847
135mm解像度すごいんだがサンプル見るとボケが汚い気がする。
OTUSもそうだが、最近は解像度ばかり追い求めてもしょうがないと思ってきた。
NIKONの58mmみたいに解像そこそこでもいいからボケが綺麗なレンズの方が幸せ
になれるんじゃないだろうか。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 11:52:20.55 ID:97PGk5wB0
>>852
ありえねーよ
お前はジグマの工作員か?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 12:18:36.62 ID:y0Gk0GTK0
>>855
お前よりコシナへのお布施金額は多いよ
多分

いまもメインレンズはコシナzeissフォクトレンダーだし


そんな俺だが色々つかって
コシナレンズのお奨めはノクトン1.4/58
お奨めする割には、俺はあんまり使う機会がないんだけど
最初の一本はこれだろうな

これでわかる人にはわかるだろ
俺がコシナへどれだけお布施したか
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 12:43:52.61 ID:LTd+ezZ50
>>856
58mmを押すとは渋いね
あれはいいレンズではないかも知れないけど、好きなレンズだ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 12:50:00.63 ID:FA7rOdCMi
ニコ爺の負け惜しみか
大人しくキヤノン煽ってればいいのに
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 13:11:06.32 ID:97PGk5wB0
>>856
しらねーよ
縄文時代の話は興味ない

そもそもシグマなんて貧乏臭くて持ち歩けねーぜ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 13:21:57.89 ID:0Vs37Zab0
好きなレンズを好きに使えばいい
Zeissしか使わねーぜ!
って人は上手くないだろうな
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 18:13:03.57 ID:8pT8KwP50
ここまで賛同を得られん奴も珍しいな

自分が変人だと気づいてないのが問題だな
基本的に他スレでシグマ推しとか貧乏人か、気違いしか居ないからな
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 18:22:09.41 ID:luygsMFL0
このスレはフォクトレンダー原理主義者によって運営されています
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 19:42:47.12 ID:DUI+PsSQi
惚れ惚れシ•グ•マ〜

やべぇ
40越えた親父しか知らんか
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:02:11.89 ID:h5gY1pV30
ちなみに50超えた世代だと、コシナもシグマもタムロンもトキナーも同列に糞w
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:18:11.77 ID:JQcwViBg0
>>857
良い悪いというより楽しいレンズじゃないかと思う。

コントロールが容易で非常に多彩な表情を持っているし、
美味しいところが沢山あるレンズだから
初心者が学ぶための教材としてもこれ以上のものは無いだろう。

戦闘機に喩えるならゼロ戦だな。
フォクトレンダー・ゼロファイターと改名して欲しい。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 20:59:43.87 ID:97KglkWh0
58mmってトプコールの復刻で出したのと同じなんでしょ
当時と同じ硝材が使えないので、収差を再現するのに苦労したとか
どうせならオリジナル使ったほうがいいんじゃないの?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:36:40.46 ID:985AhYN+0
>>866
ニッコールの58/1.4Gのことですか?何だかよく分からない話ですね
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 22:56:38.47 ID:RSij29qH0
>>867
NOKTON 58mmF1.4SL2のことでしょ
これはトプコールの復刻版
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 23:07:26.38 ID:JQcwViBg0
オリジナルのマウントを知らない子なのでは?
さらに言うならこのスレの大半はZFマウント愛用者。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 23:26:18.45 ID:985AhYN+0
ニコン使ってましたがZeissにも興味が出てきたのでこちらを時々見させていただいてました
Fマウントレンズずいぶん出てるもんです世界が広がる思い
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 23:35:59.92 ID:JQcwViBg0
他と違ってFマウントだとアダプタ経由で色々ってわけには行かないからな。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:20:44.79 ID:tSvuHAMM0
そうか、FマウントじゃM42化しても使えないしな

でもトプコールじゃそれほど希少でもないから、
どうせならズノーとかシムラーとか復刻すればいいのにな

>>865
トーコーは陸軍御用達だったようなので、隼かな
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:28:00.86 ID:TpY+Rwvd0
ニコンD40にNOKTON 58/1.4をつけるとポートレート最強カメラになる
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:11:36.70 ID:wgOokiFm0
>>873
全く同じ使い方だ笑
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:19:42.36 ID:D8RBxAOi0
今はD600じゃないか?

(610ではなく)
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 01:36:22.35 ID:Rc2HpWtI0
Fマウントが一番レンズの種類が多いだろ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 03:37:35.51 ID:aRnzKdnq0
なんで2/35のEFマウントは先つぼみで樽っぽいんだ……。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 07:03:24.02 ID:C8TTjABU0
>>876
でも、マウントアダプタが使えないから、実質的に使えるレンズが少ない
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 07:54:15.09 ID:cqcEcNbX0
>>877
P50ZEは樽、お陰で買わなかった
Y/Cみたいな形だと思って居たのでショックだった

P85ZEはZFのラッパ状から寸胴になってたのに比べると泣ける
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:29:51.25 ID:aRnzKdnq0
>>879
あ、ほんとだ。 よく見ると樽ってたw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 15:35:23.16 ID:QmccXE2E0
nokton58mm興味あるけどEFマウント版がないんだよなあ
D700でも買ってくっつけようかしら
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 16:16:51.81 ID:NXlCjhR80
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 16:38:45.58 ID:X/kPkExw0
>>882
申し訳ないけどフルサイズが好きなのよ
キヤノンは5D2だからD610買ってもあんまり変化がなさそうだし
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 17:36:48.97 ID:El1VeFpd0
>>881,883
手動絞りに成るけどアダプター付けて使ってるよ。@5D2
885881=883:2013/12/06(金) 18:30:23.30 ID:pMb38LAR0
>>884
おっとID変わってた

アダプタが一番安いっちゃ安いよねw
ちなみにどこの使ってる?
886881=883=885:2013/12/06(金) 18:31:08.65 ID:pMb38LAR0
またID変わった…
意味分からん
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 18:51:01.83 ID:El1VeFpd0
>>885
RAYQUAL
888881=883=885:2013/12/06(金) 19:15:31.56 ID:pMb38LAR0
>>887
宮本製作所か
あそこのは出来がいいらしいね
参考になります
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 20:55:58.09 ID:K2AB7gUI0
>>884
マニュアルフォーカスはちゃんとできる?
やっぱりライブビューが必要?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:29:58.66 ID:bUJ7Zxvc0
D40にノクトン58mmの組み合わせでポートレートってたまに聞くけどなぜD40なの?
DXだと換算85mmに近くなるってのは理屈では分かる。
でもDXだったらD300でもD90でもD7100でも良いような気もするんだが、なぜかD40との
組み合わせを聞く機会が多いような気がする。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:38:23.55 ID:vlhllMmc0
D40ってCCD?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:39:50.12 ID:fp70V2SO0
画素数少ないからじゃないの?よくわからんけど女性のアラがいい具合に隠れそうw
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 01:25:02.35 ID:bUJ7Zxvc0
>>891
D40はCCDだけどCCDのカメラはD40に限らない。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 03:14:13.26 ID:kJojWQJp0
D40はほかの機種と違って古いレンズ付けられるのでその筋の人達には人気なんよ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 10:45:20.92 ID:4DUBXMfv0
なるほど。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 21:10:07.42 ID:Z/IfVj560
D40人気のポイント
・600万画素CCDが根強い人気
・ボディ内モータがないんだけど、MFレンズユーザには軽いだけかえって魅力
・頭のでっぱりがマウントから離れてて、でかいレンズも取り付けやすい

こんな感じだったかなあと
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 21:28:07.96 ID:L4ojIhnI0
安くて、当時は高感度もよかったほう
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 07:01:52.95 ID:Vwh1aDYn0
あと全速シンクロな
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 09:45:34.89 ID:AFkywVKH0
シンクロ制限ないのは神過ぎて他の機種買った時に壊れてるのかと思ったわ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 10:38:04.78 ID:ELVnxIA10
全速シンクロって事は電子シャッターか
SLRで電子シャッターはロストテクノロジーに近いな
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 10:48:00.18 ID:3SSGI9wF0
プログレッシブCCDのおかげなり
インターレースCCDに比べて転送用CCDが倍増し、撮影用CCDの面積が減るからノイズに弱いとバッシングされてた印象しかない。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 11:48:20.24 ID:iCqfrQqk0
D40ならS5proのほうが良くないか?
S5proとノクトン58とかかなり良さげだな。
中古探すかな、、
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:14:25.08 ID:kKrq+jKL0
今どき、D40とかS5proとか止めとけって。
1万円で買えるならいざ知らず、基本ゴミだぞ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:20:26.25 ID:E154uAxP0
他人が使ってるものにゴミとか失礼な奴だな
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:23:44.58 ID:kKrq+jKL0
>>904
やめろよ。
いいオッサンのくせしてそんなセンチメンタリズム。女かよ。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:35:01.71 ID:E154uAxP0
見たこともない他人にオッサンとか失礼な奴だな
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:36:18.11 ID:pr8uqlUF0
実は女です!っていうオチ?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 12:40:00.51 ID:E154uAxP0
いやオッサンだけど
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:43:16.00 ID:g+y4I0Vw0
ワロタw
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 16:00:47.54 ID:kKrq+jKL0
>>904
今から大枚叩いて買うものでも無いだろって意味。

ちなみにノクトンで散歩しながらスナップ撮影してたら
偶然地元の写真家のお爺ちゃんに声掛けられたけど、
このレンズはFXでこそだと仰ってたぞ。

まあ、戦争体験したようなお爺ちゃんだったから
コンパクト自体が無しなのかも知れないがw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 17:37:23.72 ID:BG8AhUXK0
いいかげんFXとかいう方言も恥ずかしいと気が付いて欲しいもんだが
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 17:39:52.14 ID:ZAoTLcAUi
>>911
ノクトンはFマウントしかないからFXでよかろう?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 18:47:18.31 ID:7JK92u3U0
>>912
つマウントアダプタ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 19:04:27.13 ID:NmzLjEEC0
そうそう、フルサイズってのも、恥ずかしいよね。
セミ版以下なのに何がフルだよ、って
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 19:35:03.25 ID:GoY23tAKI
本当はフルフレームって言うんですけどね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 21:30:59.20 ID:Ioqi1LZS0
オリンパスがハーフのペンからOMに移行するときに
既にフルサイズと言っていた記述があるから50年以上の歴史があるのよ

元はハーフサイズがシネのフルサイズなんだけどね
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 21:54:41.81 ID:KKuNSQ/o0
>>912
ペンタ用も出していたはず・・・もう終わったか。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 02:11:25.71 ID:YchJOUw90
S5proはゴミかな?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 04:41:38.85 ID:CeLm162Z0
>>889
俺は問題なく出来るけど
今の889の環境でMFに問題があるならダメでしょう。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 05:01:30.54 ID:SOj1Leos0
>>919
レンズによってMFのやりやすさは違うから、その指摘はおかしい
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 08:15:22.11 ID:V4L7rC9li
>>912
L/Mマウントもあるぞ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 08:19:09.57 ID:nJLB70PJ0
開けてるときはまだマシだけど、基本絞り込んでのMFは辛いな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 11:47:03.14 ID:FzFZsn160
5D2ならライブビューがいいよ
D1.4/35ではファインダーとボケの見え方がまったくちがう

撮った後いちいちLVでピントを確認する手間も省けるし
エストニア製のLCDVFを使えば、3点支持で手振れも防げる

ミラーアップするので、後玉干渉するヤシコンレンズなども使える
ピント拡大を使えば、P85やアンジェニューでも外すことはない

欠点は電池消耗と、動体に対応できないこと
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 22:13:04.94 ID:CeLm162Z0
>>920
ライブビューが必要どうとか言ってるんだから
カメラと人間の組み合わせのこと言ってるでしょ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 22:49:04.33 ID:YFvziHFZ0
>>924
ハァ?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:23:05.21 ID:CeLm162Z0
>>925
理由を言ってみろよ。
何がハァ? だ?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 02:18:37.21 ID:sn81J0eW0
>>914
フルサイズとかミラーレスとか一眼とデジカメ関連の用語はもう破綻してる。
一眼の定義ならコンデジだって当てはまるしミラーレスも同じ。
フルサイズは何のフルだよって話だし、こりゃ初心者は「?」ってなるよね。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 03:52:13.20 ID:ut2WLig00
>>924
質問したものなんだけど
まず、マニュアルフォーカスのし易さは、ボディとレンズと人間の組み合わせで決まる
前提として質問した側は話題となっているレンズを持っていないが、ボディは同じのを持っている
人間が違うのはしょうがないから、とりあえず人間は回答者として答えてもらうしかない
そうした上でレンズとしてのマニュアルフォーカスのしやすさが知りたかった
今は暗いズームレンズしか持っていない
そりゃ、人によりうまい下手はあるのはわかってるけど、それはそれとしてマニュアルフォーカスしやすいのかどうかのかが知りたかったと言うことなんです
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:18:06.53 ID:N3+PNWjw0
>>927
流石にこのスレでそのレベルの奴を考慮する必要もないだろ

ライカ判or135で良いんじゃないか
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:22:39.14 ID:R6YJFBYl0
>>928
MFは個人の能力依存だから、他人の評など何の役にも立たんよ
同じ機材でも大差が付く

カレーは美味しく作れますか? と質問してるのと同じで意味がない
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:29:55.52 ID:GYBTMSeh0
ライカ判はライカに有利すぎるから、135フルサイズか35ミリ判フルサイズでいいだろ。
一眼は二眼がない今、意味不明だよなあ。いっそ意味を持たせるために、ミラーレス二眼
カメラを作ったらどう?
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:42:35.75 ID:dCvjy6wD0
これまた頭悪そうな書き込みだな;;
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:34:24.60 ID:52cwWRW20
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 13:55:32.77 ID:tmN7Koe10
>>928
今時のレンズ交換式カメラでMFがやりにくいってにはそうないんでないかな
OVFだろうがLVに切り替えればクッキリハッキリ見えるわけだし
多少遅延表示してもコレはただの癖だと割り切れる

問題はレンズだろうな
PlanaerなんてMFしにくいレンズが存在する
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 14:08:06.00 ID:gF6rc/udi
>>927
さすがにそれは、、、、、
35mm判サイズのカメラをデジタル化した時、
センサーが諸々の事情でAPS-Cサイズになって、
つまりクロップカメラになったわけで、
それに対する(35mm判)フルサイズって常識レベルやん
初心者質問スレならともかく、こんなマニアなスレで言うことでもないだろ
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 16:04:35.36 ID:qhPhVl+zi
見ないうちに基地外が増えたな
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:07:31.16 ID:/bD23UVh0
自己紹介乙
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:45:32.71 ID:lgF7LyMFi
>>935
FとかEFとかKとかAとか旧来からあるマウントのフルサイズは分かるが、APS-Cで始まったEマウントがフルサイズとか言い出したのは流石にどうかと思うぞ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:58:29.94 ID:xHVcNni80
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:01:55.06 ID:N8RYoms/0
>>938
流石にも何も、ソニーだけ別の名前にするほうが余計ややこしいだろw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:08:13.40 ID:a3fRm9cl0
>>930
レンズの違いによる相対的な違いも無視かよ
P50もMP50も同じとでも言うのか?
話にならんわ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:30:55.28 ID:N8RYoms/0
>>941
そういう話以前の問題で、5D2のOVFはAF前提なのでMFに向いてない
暗いというより、ピントの山が非常に掴みにくい
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:44:59.65 ID:541xDPGa0
>>939
以前の片ボケしてたサンプルと同じで、なんとも言えない気持ち悪さがあるね
画像のチェックする時に気付かない訳ないのに、なんで公開しちゃうんだろう?

関係ないけど35mmF2ZFが欲しくなっちゃってお熱ゆんゆん
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:09:39.30 ID:N8RYoms/0
>>939
どこが片ボケなのかわかんないや…
右下の木じゃないよね?この木は被写体ブレと思うけど
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:20:40.78 ID:tmN7Koe10
>>939
歴史的な造形を残しつつ近代的建築取り入れているのかもしれないけど
なんだか日本的な近代建築押しつけに近いいびつさを感じてガッカリ
もっと別な場所で撮影した方が良かったんじゃなかろうか
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:23:54.26 ID:Sb/iPTsD0
>>944
左側の街並みが、右側に比べてぼろぼろ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 20:03:04.61 ID:N8RYoms/0
>>946
たしかにw、でもこれでぼろぼろってのは厳しいね〜
f2.8でここまで写るのは十分驚異なんだけど
もう少し絞れば良くなるんじゃないかな
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 20:06:41.52 ID:FFsfbBsd0
>>947
ごまかすと傷広げるよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 20:32:33.45 ID:N8RYoms/0
>>948
ふだんオールドレンズばっか使ってるから
ごまかすわけじゃなく素直にすごいと思うよ
そこまで解像にこだわって写真撮らないからね
すごい世界だね
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 20:59:40.49 ID:s5iE7BAS0
片ボケは論外だろ。
設計上取り残した収差じゃなくて、組み立て上の誤差なんだし。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 21:05:24.06 ID:xxkYSC/00
>>941
当然そんなのは無視だよ
MFは個人の能力の差の方が大きいのだから

P50でピンが来ないとか言ってる無能と、P85で問題なくピンが来る奴を同列に語る方が無理がある
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 21:32:09.39 ID:UDd6uxmt0
左側が微妙に甘いのはたしかだがピクセル等倍で見てのものだからな。
さすがにこれは片ボケとは言わないと思うのだが。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 21:36:16.31 ID:0klGPtzk0
>>952
ごまかすと傷広げるよ。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 21:54:57.43 ID:N8RYoms/0
>>953
オレが自演してるわけじゃないからなw
気持ち悪いレスはやめろ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 21:57:00.66 ID:UDd6uxmt0
いや、マジな話、甘いと指摘されている左側の解像度で
ニッコールの最上級レンズと同等かそれ以上だろ?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 22:05:00.50 ID:s5iE7BAS0
解像度が悪いんじゃなくて、片ボケだよ????
フォーカス位置が狂ってるんだよ。
あかんやろ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 22:25:36.93 ID:+SscxRN90
>>951
ツァイスだとPlanarを擁護する病気の人が居るけど
もしかしてキミが当人?

>>639
この前後読んでこい

MFレンズなのに、他社比較でも非常にMFしづらいレンズがPlanar
ツァイスにも出来の悪いレンズがある
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 22:40:43.31 ID:ZQNUJw3w0
>>639を読んで素朴な疑問なんだけどフォーカスシフトって法則性も無く発生する物なの?
絞りに対して定量的に発生する物でそんな曖昧な現象だとは思っていなかったんだけど。

こういうmm単位で合わせようとしていると実際写す方にそれだけの目と技術があったとしても
シャッターのタイミングでモデルが少しでも動いたら写す方も少しでも動いたらズレルよね?
そういう話にしか見えないんだけどどうなん?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 22:41:35.18 ID:ToFpXeCP0
プラナーは名前が独り歩きしてるだけで他のメーカーの標準レンズと大して変わらない普通のレンズ。
マクロプラナーは別格だけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 23:57:01.10 ID:ij7Co59s0
ほぼ同意
ただオールドっぽい写りになんか今っぽさがあって雰囲気が良く思えるってのがP50だと
悪いも良いも無い普通のレンズ
俺は年に数回使う
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 23:58:42.18 ID:UDd6uxmt0
マクロプラナーはもう少し安かったら良いんだけどな。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:16:55.34 ID:16QIt3hU0
P50を頑なに貶めようとしてる奴はどういう意図で極論吐いてるんだろうな。
誰も至高のレンズとは言ってないしレンズの良し悪しなんて個々の主観で
万人に対しての正解なんてないのにムキになって否定するのが不思議。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:18:11.41 ID:cfKfAlRE0
>>959
Planar持ってたオレが言うけど
MFは…最低品質、フルサイズボディーでも何じゃこりゃっと言えるクラス
色乗りはツァイスらしい
円形絞りは…今はドコでも採用しているので特徴にはならないのと、ある程度絞り込んだらカクカクな絞りになるので特別なモノでもない

設計が古すぎて更新されていない残念レンズ
C500用Planarもマウントアダプターで装着するとフルサイズ用レンズと同じでMFしづらい
Planarの特徴みたいだね
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:20:51.63 ID:E5wXNs4a0
>>962
他の50mmF1.4と変わらんと言ってるだけだと思うけど。
ツァイスマンセーはなんだかんだ理由をつけて他社より1つ抜けてると言いたがるからその反動だろ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:41:11.53 ID:z2a+eZDF0
うまい人はレンズのいいところを引き出せるので賞賛し、
うまく使いこなせない人はレンズの粗を探して貶める
ただそれだけのことと思う
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:47:11.06 ID:Clr8otXC0
上手な詭弁の例ね。>>965
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 00:54:04.07 ID:utKYT32X0
>>964
このスレを見てての印象では癖玉だが悪くないという意見はあれど
他社と比べてスゲーみたいな意見の奴はほとんど無いという感じなんだが
どちらかというとMP50とP50の比較の話な気がする
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:10:13.45 ID:wo1a4UFq0
弘法筆を選ばず
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:10:46.13 ID:rVC8xd1T0
79年の Canon NewFD 50mm F1.4 辺りから75年発売の Planar T* 50mm F1.4 への逆襲が始まったんじゃね?

基本設計がそのままのPlanar T* 50mm F1.4が
2〜3回更新している国産勢に対して優位になれないのも仕方のないところ。

昔は良かった、今はそうでもない、そんな中で年齢による経験を振り回せば、評価は一致しない。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:14:53.64 ID:pLXOZlgc0
>>968
ごまかすと傷広げるよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:23:38.28 ID:z2a+eZDF0
>>969
たぶん開放の解像のことを言ってるんだと思うけど、
はたしてそんな簡単に優劣を評価できるかね

ラーメンの味付けみたいに、描写の好みってものがあるから
老舗ほどテイストを変えられず保守的になるってもんだ

どちらがいいかって話じゃない
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:28:42.13 ID:pGBjB81o0
むしろ、ノクトン=クラシックレンズの癖玉、
プラナー=クラシックレンズのリファレンスというイメージがある。

40年を経てクラシックレンズと呼ばれるようになって
ノクトンの方が「クラシックレンズらしさがある」などと有難がられている感じかな。

デジカメとの相性というのもあるかも知れないし。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:31:26.52 ID:j3B+9eFP0
79年当時に写真工業のMTFのレポートがあったね。
ちょうどNew FDが発表された直後で、未発売のそれが計測されていた。
当然 T* 50mm も含まれている。東海大学の研究室のレポートだったかな。
チラと本の写真撮ったろか?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 01:40:45.28 ID:U13PUe2b0
>>971
>>972
ごまかすと傷ひろげるよ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 05:38:14.77 ID:39K4XOb70
>>939 というかシャープネスかけすぎに見える。
縮小したらわからんけど、等倍みたら処理が酷い。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 06:56:49.07 ID:MQi3DhAS0
>>939
この写真って右の街と等距離にある左の街を比較したらそんな酷いとも思わないが、、
無限遠で解像されてないのではあ。って思ってしまうが。
それより周辺でなく、中央部の背の低い紺色の壁のビル周辺が汚い気がするが、、。
よくわからん、、
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:01:30.65 ID:wyCRnQ+k0
>>958
物理法則だから移動量は絞り値と距離で決まってるよ
P85とかはP50など問題にならない程盛大にズレるから移動量を計算に入れて山を調整するし、心配ならプレビューでも確認する
こんなのは大口径使うなら常識に近い

ここまで含めてMFの技術なんだが、出来ない無能な奴も居るようだ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:24:04.90 ID:e1b8tnoCi
そうそう。デジイチは絞り込みライブビューでも確認できるしな。
C Sonnerをフィルムで使う時なんかだと
移動量補正は完全勘頼みや。そんなんに比べりゃ全然楽。
大体問題になるのは近接だから、大して気にする事でもないが。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 08:51:40.97 ID:halb0JA20
>>977
神経尖らせればどんな甘い玉でもぎりぎりまで追い込めるけど
常にそれを要求させるレンズは使いやすいとは言いがたいし、
そこまでして得られる画像がそれほど素晴らしくないというのが問題で

悲しいかなP50mmはノクトン58mmに描写で負けちゃってるのね
安いんだしノクトン58mmも使ってみるといいよ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 09:54:54.56 ID:rr+X8Jri0
>>979
ノクトンはニコン以外にも出てからお勧めしてくれ・・・
使ってみたいけどアダプタ買ってまではと思ってしまう
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 10:27:14.58 ID:24Fy3Qut0
>>980
ノクトン値段の割に、かっこいいw
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:06:36.22 ID:XwD9Ahyo0
まだ50と58を比べて描写が上とか言っちゃってる馬鹿がいるのか。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:14:15.84 ID:MYUCr7O60
50と58を比べると描写が上だね
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:26:44.00 ID:fU/sJJB/0
>>944
下の遠景の画像では右端の街並みに比べるとと左がぼけてて、左端が前ピンぽい
上の画像は周辺まで完璧だけど、これ同じレンズだとしたら左の建物が手前だしそれでか、みたいな
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:27:47.45 ID:VbcBHUbx0
相変わらずプラナー信者はめんどくさいなw
ぷらなぁ50mmと85mmはさいきょうなのです!
おれのMFぎじゅちゅでぜったいむてき!!
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:44:59.47 ID:bfiPigUn0
MFもロクに出来ねぇどんくせぇ奴について話してるだけで、誰も描写の話なんてしてないんだが

頭沸いてるのか、こいつは
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 11:55:38.27 ID:VbcBHUbx0
オレってちょークール
オレの手にかかればどんなぷらなぁでもバチピンだぜ?

さすがオレさま、焦点移動があってもなんともないぜ!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:05:30.07 ID:24Fy3Qut0
被写体によっては、移動がそれほど気にならないでしょうね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:16:15.69 ID:S2VDKpzHP
バカで貧乏な奴が、
「F1.4で明るいからP50の方が良いじゃん!何で皆MP50なんて買ってんのwww」
って間違って買った後にP50は残念レンズだという事実を知って、自分の無知を認めたくない為にレンズの味だの使い手の腕だの詭弁で誤魔化そうとしてるだけ

何言ってもダメなもんはダメ
P50はダメレンズだし買う奴は単なるバカ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:28:07.70 ID:9e57OapI0
バカで貧乏な奴が、
「高価なんだからMP50の方が良いに決まってんじゃん!何で皆P50なんて安レンズ買ってんのwww」
って間違って買った後にMP50は残念レンズだという事実を知って、自分の無知を認めたくない為にレンズの味だの使い手の腕だの詭弁で誤魔化そうとしてるだけ

何言ってもダメなもんはダメ
MP50はダメレンズだし買う奴は単なるバカ

改変してみたけどどうだろう?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:34:30.85 ID:PTPEV7B50
どっちもダメなんだから、純正買っとけば?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 13:32:42.20 ID:rhOKGOZW0
雑誌のコンテストの写真見てるとP50はちょくちょく見るけどMP50は見た記憶ないとか書いてみる。
雑誌毎月買ってるわけじゃないからたまたまかもしれんけど。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 16:33:10.29 ID:/oiE1zXO0
F5.6だってのにどうしようもないボケを出すし。マクプラ。
値段考えたらバカらしくて、買う人少ないやろ。
>>645 とか。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:28:27.26 ID:e1b8tnoCi
マクロプラナーはマクロレンズってこと忘れてない?
2m以内くらいだとハッとする素晴らしい描写だけど、
遠景は並の上くらいだと思うよ。
それでも十分素晴らしいけどね。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:35:50.82 ID:yvEXoLfa0
>>994
その御託を忘れたんだか、広島の市外を高台の公園から開放で撮ってうpしたやつがいたな。
え?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:40:57.78 ID:MC9D47BE0
>>963
コレ書いた当人だけどさ
他にも
NIKKOR AUTO 50f1.4(40年くらい昔の玉)
PENTAX M42 50f1.4(30年くらい前?)
と極端に古いレンズも同一フルサイズボディで使ってるのだが
Planar 50mmのMFしづらさは間違い無く突出している
ドコにピンが来ているのか分かりづらいんだよ
その為に他社の30年や40年前のレンズと比べても4〜5回多くフォーカス前後してピン出ししてた

MFメインでやっていたオレが
あこがれのツァイスを新品購入した後のがっかり感…表現する言葉見つからぬわっ!クワッ

Planar擁護してるヤツって具体的な話全く出さないけど持ってないんじゃないの?
若しくは、ただの引き篭もりすねかじりとか
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:45:55.92 ID:66Yx2MeI0
>>996
俺も同意見
見た目とかヘリコイドの感触は最高なんだけどねえ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:59:14.85 ID:4E5D/5o/0
planar 1.4/50、1.4/85が悪いのか、1.4/50が悪いのかどうなの?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:12:29.73 ID:z2a+eZDF0
>>996
LVかEVFで拡大すればいいだけだけど、なんでOVF限定なのかな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:14:58.51 ID:UMxApv+k0
それは論点ズラしてるだけかと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。