Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:32:30.25 ID:Mf5xKUDc0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:33:16.76 ID:Mf5xKUDc0
■過去ログ 2(重複スレ再利用もあるのでスレタイ上の番号とは一致しません)
30 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1325801678/
29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1323838484/
28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322261777/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321052904/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1319465636/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1317820196/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316522091/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316095300/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1314454346/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312593430/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310025675/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1306839460/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1302315551/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298787371/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1293877674/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290326644/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1287847786/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285665673/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1283775999/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1281802384/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1276358550/
09 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1269452789/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1264575300/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1256318502/
06 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258537336/
05 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1256316257/
04 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255573521/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1252667679/
02 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1251035089/
01 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250725025/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:34:06.11 ID:Mf5xKUDc0
■S110からS120の主な変更点

1/1.7インチ有効1210万画素裏面照射型CMOSセンサー
24mm F1.8スタートの5倍ズーム(24-120mm F1.8-5.7)
ハイスピード連写HQ(AF固定10枚/秒、AF追従4.4枚/秒)が廃止され、
通常連写が2.1枚/秒⇒12.1枚/秒(※6枚目撮影以降は9.4枚/秒)に向上
連続撮影可能枚数は高速連写時10枚だったが約635枚(※UHS-I対応SD)に向上
AF時間+撮影タイムラグ時間が短くなった(W端0.25秒→0.13秒)
DIGIC6搭載により信号補正処理高性能化。ノイズ除去性能向上、高感度時解像感向上
DIGIC6搭載に伴い動画性能の大幅な向上
 5軸手ブレ補正に対応、フルハイビジョン動画が24p⇒60p,30p
 高速なノイズ除去が可能になりISO1600でDIGIC5機のISO400並
 動画の保存形式 MOV(H.264+リニアPCM)⇒MP4(H.264+MPEG2 AAC-LC)
 質は保ったまま高圧縮、720/30pも30分の連続撮影が可能に(1080/60pは約16分,1080/30pは約24分)
シーンモードに「星空夜景」「星空軌跡」「星空インターバル動画」を追加
クリエイティブフィルターモードに「背景ぼかし」を追加
MFピーキング機能の追加
スティッチアシスト機能がなくなる。パノラマ合成機能の追加もない
起動時間 1.2秒 (S110/S100/S95はそれぞれ1.7秒/1.6秒/1.5秒)
液晶モニター 92.2万ドット(従来は46.1万ドット)
Wi-fi機能の拡充。クラウドシンクロなど
バッテリー S95/S90のNB-6Lと互換性のあるNB-6LHに変更 約200枚⇒約230枚(エコモード時300枚)
ポップアップストロボボタンの追加、電源ボタンの改善。ボタンデザインの変更など
外観 ブラック/シルバーのみ、ホワイト廃止 サイズはS95にほぼ回帰。200gを越えた
 98.8×59.0×26.9mm 約198g⇒100.2×59.0×29.0mm 約217g
S110では同梱されていたインターフェースケーブルIFC-400PCUが別売
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:35:00.45 ID:Mf5xKUDc0
■S95からS200の主な変更点,S200とS100/S110との比較

RAW廃止
24mm F2スタートの5倍ズーム(24-120mm F2-5.9)S100/S110と同じ
 (S90/S95同画角比較ではS200はF値で1/3段暗い)
S110以降搭載のプログレッシブファインズーム有(Lサイズ時9倍)
マクロ最短3cm (S95/S90は5cm) S100/S110と同じ
露出補正 S95と同じ±2段,1/3段ステップ(S100以降は±3段)
DIGIC5搭載で高感度時のノイズ低減、多彩な撮影が可能
ISO6400対応(S95は通常時ISO3200まで)
AF時間+撮影タイムラグ時間が短くなった(W端0.24秒でS110とほぼ同等)
動画は光学ズーム可能、動画撮影専用ボタン追加。他、動画関連はS95とほぼ同等
手ぶれ補正機能 S95より性能を強化
シャッター速度設定限度 1/1600⇒1/2000 (NDの有無は不明)
起動時間 1.4秒(S95は1.5秒)
Wi-fi内蔵。Wi-fi機能はS120とほぼ同等
バッテリー NB-6LからNB-6LHに変更。S90/S95と互換性有 撮影枚数200枚、エコモード時300枚
外観・サイズ 99.8×59.0×26.3mm 重量約198g S95に比べ約3mm薄い、ブラック/ホワイトカラー
ボタンデザイン、配置の変更。ポップアップストロボボタン追加、RINGFUNCボタン廃止
尚S95に付属していたステレオAVケーブル、インターフェースケーブルは別売
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:35:48.95 ID:Mf5xKUDc0
■S110からS120の主な変更点

センサー:1/1.7CMOS(自社製)→1/1.7CMOS(裏面照射型・ソニー製?)
開放F値:2.0-5.9→1.8-5.7
映像処理エンジン:DiGiC5→DiGiC6
起動速度:1.7秒→1.2秒
連写速度:2枚/秒→12枚/秒
動画FHD:MOV 24fps→MP4 60fps
液晶:3.0/46.1万ドット→3.0/92.2万ドット
重量:198g→217g
寸法:98.8x59.0x26.9→100.2x59.0x29.0
バッテリー:NB-5L→NB-6LH
撮影可能枚数:200枚→230枚(エコモードで300枚)
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:36:27.17 ID:Mf5xKUDc0
■S100からS110の主な変更点
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/52006091.html

ISO12800対応。(従来はISO6400まで)
白ボディ追加。
グリップ廃止。
タッチパネル対応。
水平方向の水準器を内蔵。
モードダイヤル、コントローラリング側面の意匠が変更。
高速連写が9.6枚/秒から10枚/秒にやや向上。
AF時間+撮影タイムラグ時間が速くなった。(0.4秒→0.25秒)
通常連続撮影が2.3枚/秒から2.1枚/秒に低下。
起動時間がやや遅く。(1.6秒→1.7秒)
実用的な性能が出なかったGPSが省かれ、代わりにWi-Fi内蔵。GPSはスマホとの連携で実現。
顔セルフタイマー、ウインクセルフタイマー廃止。
画像が劣化しないデジタルズーム(S100ではセーフティズーム、S110ではプログレッシブファインズーム)
 の倍率がやや向上。(例:Lサイズ時5倍→10倍に向上)
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:37:12.64 ID:Mf5xKUDc0
■S95からS100の主な変更点

1/1.7インチ1210万画素キヤノン製CMOSセンサー
24mm F2スタートの5倍ズーム(24-120mm F2-5.9)
(ただし従来のS90/S95同画角サイズ比較ではS100はF値で1/3段暗い)
マクロ最短3cm(従来5cm)
露出補正 ±3段(1/3段ステップ)(従来モデルは±2段)
DIGIC5搭載による情報分析、情報記録量、処理スピードの向上
連写は2.3コマ/秒、ハイスピードHQ連写は9.6コマ/秒
1080p24のフルHD動画、光学ズーム可能
スーパースローモーション録画(640x480 120fps、320x340 240fps)
AFスピードアップおよび任意AFポイント選択
手ぶれ補正機能 Intelligent IS 性能強化
高感度ノイズ低減およびNDフィルター内蔵
マルチエリアホワイトバランス
コントロールRINGでNRコントロール、RAW選択
イメージタギング、ロガー機能付きGPS内蔵
動画撮影専用ボタン追加
バッテリー NB-6LからNB-5Lに変更(静止画撮影枚数は約200枚)
外観 小グリップ付き S95に比べ2.8mm薄く、重量はほぼ同じ シルバーモデルあり
本体サイズ 98.9×59.8×26.7mm 重量は約198g(バッテリー、メモリカード含む)
尚S95に付属していたステレオAVケーブル AVC-DC400STは別売となった
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:38:05.05 ID:Mf5xKUDc0
■S90からS95の主な変更点
キヤノン PowerShot S95 Wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_PowerShot_S95

「ハイブリッドIS」に対応し、シフトブレも軽減
「ハイダイナミックレンジ」撮影機能を搭載
「キャッチAF」機能搭載
ハイビジョン動画撮影、音声のステレオ録音に対応
アスペクト比に従来の4:3、16:9の他、3:2、1:1、4:5が追加
コントローラーホイールをクリック感のあるタイプへ変更、誤操作しにくくなった
シャッターボタン、コントローラーリングの形状変更
電源ボタンと、リングファンクションボタンの位置交換、形状変更
表面にビーズ塗装を施し、滑りにくく改良
両吊りストラップに対応
その他、本体サイズのさらなる小型化、形状、デザインの見直し
ISO感度をオートにした場合の上限値や上がり方を設定可能に
SDXC規格に対応
連写速度の向上
シーンモードにジオラマ風、魚眼風、極彩色、オールドポスター、オートシャッターが追加
シーンモードからナイトスナップ、パーティー/室内、夕焼け、夜景、水族館が削除
RAW画像とJPEG画像を同時記録する場合にも、JPEG画像側の画素数と圧縮率を選択可能に
バッテリーパック(NB-6L)フル充電時のCIPA規格撮影可能枚数が220枚から200枚へ減少
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:38:56.13 ID:Mf5xKUDc0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:39:38.60 ID:Mf5xKUDc0
■S110関連記事
デジカメWatch [ファームウェア更新] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130218_588195.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120919_560558.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20120924_561936.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120927_562593.html
デジカメWatch [活用術1] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121017_565454.html
デジカメWatch [活用術2] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121116_572634.html
デジカメWatch [活用術3] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121217_578442.html
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1209/19/news011.html
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/03/news106.html
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/11/news016.html
ITmedia +D [実写] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/17/news006.html
ITmedia +D [長期試用リポート1] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1210/31/news133.html
ITmedia +D [長期試用リポート2] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1211/07/news061.html
ITmedia +D [長期試用リポート3] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1211/08/news014.html
デジカメ比較レビュー monox [批評] http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_canonpowershots110.html
AllAbout forM [批評] http://allabout.co.jp/gm/gc/403318/
日経トレンディ [報道] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120918/1043516/?rt=nocnt
日経トレンディspecial [批評] http://special.nikkeibp.co.jp/as/201207/s110/
Yahooニュース [報道] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000000-nkbp_tren-sci
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:40:23.02 ID:Mf5xKUDc0
■S100関連記事
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489293.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20111114_490313.html
デジカメWatch [実写] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20111128_493438.html
デジカメWatch [長期レポート1] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20111208_496675.html
デジカメWatch [長期レポート2] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120730_549711.html
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/10/news033.html
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/11/news022.html
ITmedia +D [批評] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/22/news021.html
ITmedia +D [長期試用リポート1] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/25/news034.html
ITmedia +D [長期試用リポート2] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/28/news015.html
ITmedia +D [長期試用リポート3] htttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/05/news032.html
日経トレンディ [報道] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20111110/1038587/
日経トレンディ [報道] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111122/1038702/
日経トレンディ [批評] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111205/1038872/
価格.comマガジン [報道] http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=574/
価格.comマガジン [批評] http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=584/
デジカメinfo [報道] http://digicame-info.com/2011/09/digic5cmospowershot-s100.html
デジカメinfo [報道] http://digicame-info.com/2011/11/powershot-s100.html
デジカメinfo [報道] http://digicame-info.com/2011/11/powershot-s100s95.html
デジカメinfo [報道] http://digicame-info.com/2011/12/powershot-s100dxomark.html
デジカメinfo [報道] http://digicame-info.com/2011/12/powershot-s100-1.html
デジカメ比較レビュー monox [批評] http://www.monox.jp/digitalcamera_special_canonpowershots100.html
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:41:01.32 ID:Mf5xKUDc0
■S95関連記事
ITmedia +D [報道] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1008/19/news014.html
ITmedia +D [批評] http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/01/news032.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100819_387759.html
デジカメWatch [批評] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
日経トレンディ [報道] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100818/1032658/?P=2
日経トレンディ [実写] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100910/1032901/
日経トレンディ [批評] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20101107/1033553/
価格.comマガジン [批評] http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=273/
アサヒカメラ.net [実写] http://www.asahicamera.net/info/trialreport/019/
AllAbout [報道] http://allabout.co.jp/gm/review/298504/
AllAbout forM [実写] http://allabout.co.jp/gm/gc/373745/

■S90関連記事
ITmedia +D [報道] http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/20/news011.html
ITmedia +D [批評] http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/26/news010.html
デジカメWatch [報道] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309542.html
デジカメWatch [実写] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091016_322213.html
デジカメWatch [批評] http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091106_326571.html
日経トレンディ [批評] http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100107/1030720/
アサヒカメラ.net [実写] http://www.asahicamera.net/info/trialreport/004/
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:43:18.68 ID:Mf5xKUDc0
スレ立て出来ました

>>6は以前書きかけのものを誤って入れてしまいました
次スレからは削除して下さい
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 00:39:58.89 ID:NdBIw8gH0
俺乙!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 03:09:04.32 ID:VlNa7oWC0
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 05:58:49.99 ID:VwI2VUIP0
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 11:53:44.32 ID:Xa7BRNb00
乙!
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 14:29:15.24 ID:8QMKzkpA0
FinePixとS110かS120どれを買うか迷ってます
FinePixよりPowerShotの方が優れてる部分やオススメなところを教えてください
逆に劣ってる部分もあれば教えて下さい
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 14:30:11.94 ID:hPb3iGWl0
200がいいと思う
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:29:02.83 ID:fKUHLd1L0
PowerShotにしろFinePixにしろ高級コンデジの括りで、それを両方持ってる人はかなり少ないと思うんだ
だからここで聞いても明確な回答はあまり得られないだろうし店で実際に触って決めたほうがいいと思うんだ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:40:40.68 ID:FRl5/Gy70
>>20
テキトーなこと言うな。
200なんて95の復刻版なんだから、検討にも値しないよ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:40:44.29 ID:Xa7BRNb00
finepixを使ってきたからなのか、すごい彩度が低く見える。
狙っていた機種なのに。どうしよ……
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:44:27.04 ID:1XaMWUAc0
FinePixっておおざっぱな括りでどうやってコメントしろと
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 15:58:04.87 ID:e9AzhTZdP
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90★41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377729790/962

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2013/09/17(火) 19:04:38.76 ID:rGnSGdIw0
finepixを使ってきたからなのか、すごい彩度が低く見える。
狙っていた機種なのに。どうしよ……



これは相手するだけ無駄
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 16:16:13.44 ID:TRllnS460
ごめんね僕の撮った写真の彩度が低くて
iPhoneだと結構鮮やかに見えるんだけどなぁ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 18:52:56.37 ID:UC7nhMcR0
俺も!
XPERIAZのモバイルブラビアエンジン2にしてると、鮮やかに見えて困る
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 19:38:20.04 ID:C/9kM3MY0
S100は撮影後でも彩度とか変えられる
S120や200でもできるんじゃないの?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 20:51:25.88 ID:QVhqhmsV0
まだレビューが少ないね
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 21:25:19.07 ID:3/aQmRHP0
シャッタースピードが250秒まで可能になったけど撮影後の「処理中」もメチャメチャ時間がかかる。
それでも、15秒までしか選べないよりははるかにいいけど。
いままでS100使ってたけど個人的には変えて本当に良かった。
3119:2013/09/18(水) 21:54:53.03 ID:8QMKzkpA0
>>21
量販店を回って来たんですがPowerShotを置いてある店がないのでここで質問してしまいました
購入質問スレを見てるとS110をオススメしてるのが多くて気になってたので
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 21:55:26.12 ID:cqRuN/W70
>>29
まだこの値段じゃね、即購入組が思ってる以上に少ないんじゃね。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 21:59:51.02 ID:ZKE7llXD0
canonはデジカメもプリンターも彩度は落ち着いているな
彩度上げたほうが綺麗に感じるからデフォで高めに設定しとけばいいんじゃね
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 22:18:53.83 ID:1XaMWUAc0
>>32
岡山ではS120売り切れているというのに!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:28:23.10 ID:9sptb/JQ0
>>34
ベスト電器だけね
今日見に行ったら値段32800で展示品もなかったよ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:30:12.10 ID:8ZsWvUnP0
既に200は110より安くなってるのか、まああたりまえか
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:53:47.76 ID:hPb3iGWl0
5sと5cみたいなもんか
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 06:28:18.63 ID:+057HRuX0
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 07:51:41.66 ID:4+NCiEXb0
>>38
この子誰?
それとS120で撮ったなら凄いが実際はG1xだと思う
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 08:07:38.27 ID:hFjLSII30
>>39
S100だろハゲ
捏造かもしれんけど
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 08:28:26.91 ID:0Y3T4Xzl0
凄いって言うほどの写真とはw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 08:31:39.17 ID:jJFwFo7X0
>>16にもあるしなんかの宣伝なんじゃない
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 11:59:14.75 ID:e+06V5Q/0
>>35
前日にうちが買ったのがその展示品だったり
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 13:05:08.28 ID:CHQMr2WrP
ttp://www.youtube.com/watch?v=PreKLf0Kjeg
手ブレ補正量が少ないのか、望遠のブレは割と大きい
望遠と比べると広角はかなりマシだがマシというぐらいで…
電子式手ブレ補正特有の酔う感じは少ないが。

どうなんだこれ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 13:28:48.38 ID:QpZLw+vG0
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 13:56:10.90 ID:BMTuexeD0
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 16:29:39.00 ID:CHQMr2WrP
>>46
見比べるとさすがにS120のほうが解像良くクリア、低ノイズで綺麗
でもやっぱり手ブレ補正については特に進展がみられないよな
これは果たしてダイナミックISは1なのか2なのか
歩き撮りしたらどうなるかも気になる

明日からド田舎にいくから
今日買って持っていって星空夜景でも撮ろうかと思ってたんだが
割と注目してた動画の出来がこんなもんだとしたら困るなあ

もやもやしたまま購入するべきかしないべきか…
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 16:45:08.38 ID:s/iVJseQO
やはりまだしばらくS100を愛用つづけよう。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 16:47:44.89 ID:2+m/Tp810
動画はやっぱりビデオカメラだよね
コンデジの動画はオマケ。
オマケにしては優秀。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 16:56:30.98 ID:BMTuexeD0
動画メインならSX280でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=T7_GcjUT1Ro
歩き撮りでこのブレのなさだもの。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 17:02:08.48 ID:aT4fCNo80
携帯も2台持ち、コンデジも2台持ち、
の時代が来るのか。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 17:15:31.14 ID:QEA6xnlq0
>>48
100は個体の質感やその稀有なデザインから、所有する歓びは歴代Sシリーズの中でもトップクラスであると言える。
ただ、画質面や機能面では日進月歩で技術が進化しているため、もうそろそろ現役引退の時期ではないかと思っている。
恐らく100というキリ番機種ということと、canonが絶好調であった時期というのが相俟って、偶発的に出来た傑作であったように思う。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 17:15:40.78 ID:q0MeidsGP
S120買った人、
動画モードで暗い所でISO制限がかかってないかだけ教えてくれ。

つまりかなり暗い所でちゃんと使えるか試してくれ。
S100〜S110まではこの意味不明な仕様のせいで使い物にならなかった。

あれのせいでS95から買い替えできん。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 17:16:57.99 ID:BMTuexeD0
買ってないのに使い物にならなかった発言はいかがなものよ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 17:53:31.64 ID:q0MeidsGP
>>54
買ってないがこの現象は実機操作及び検証サイトで確認してる。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 18:38:17.07 ID:e+06V5Q/0
今日妹の誕生日プレゼント買うため一昨日にS120買った岡山のベスト電器に行ったら
S120が42800円、S200が32800円に変わってたw
さすがにおかしいと気づいたか、、
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 19:09:02.10 ID:JMmjUS6v0
>>44
これ、どう見てもアクティブモードにしてないだろ

あれ?S120ってアクティブモード付いてるよな?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 19:30:04.02 ID:AP6JU8Xm0
monoxにレビューきてるね
テレ端が改善してるように見えた
広角側の解放(F1.8)がよくないらしいけど、普通は4.0まで絞るし問題無いようにみえるね
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 19:38:20.57 ID:Gi0m2IhW0
動画だけでなく静止画のISO制限も気になる
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 19:55:09.90 ID:2+m/Tp810
天気のいい日の屋外撮影でオートで撮ってると普通にF1.8とか使うからびっくりする
コンデジだと普通なのかな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:00:06.93 ID:CWVcA1oG0
普通じゃないと思う
少なくとも俺のs100はオートだとキチンと絞るよ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:04:36.50 ID:36P2wYVA0
当然だけどこいつで月を撮るのは無理があった
こういう時、望遠コンデジあるといいなとは思うけど使う機会ないしね
それにWX300とかはマニュアル撮影できないらしいし

http://i.imgur.com/bTtSnZE.jpg
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:04:49.53 ID:BMTuexeD0
>>60
シーン認識がポートレートになったんじゃね?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:18:01.20 ID:9ZiWqpVB0
>>62
トリミングしようぜ。
マニュアル撮影じゃなくても月は撮れるよ。
測光をスポットにすればいい。

S95 プログラムAE
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379603746241.jpg
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:41:16.11 ID:1gBvNRCK0
>>64
適当で結構ですのでモードとかコツ教えて頂けませんでしょうか
色々試してみたんですがぼやけた感じになってしまいます
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:54:41.66 ID:Y9CgZh2wP
>>65
PモードにしてFUNC⇒測光をスポット測光にする
もしくはMモードでF5.6 ISO80 SS1/400ぐらいで一度撮った結果を参考にSS変えて明るさ調整

AFで撮るなら何度も撮る(Sシリーズじゃズーム倍率小さいからピント外しやすい)
MFで撮るなら距離指標参考に無限遠にでもする
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 01:00:23.79 ID:9ZiWqpVB0
>>65
AFフレームは中央にしてフレームサイズは小にした方がピントが合いやすいよ。
手持ちでもブレないと思うけど三脚あるなら使った方がいい。(シャッターは2秒タイマーで)
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 01:08:02.64 ID:1gBvNRCK0
>>66>>67
どうもありがとう御座います
自分のカメラで>>64のように撮れるとは思っておらず目からウロコでした
教えていただいたのを参考に楽しんでみます
ありがとう御座いました
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 01:22:07.45 ID:9ZiWqpVB0
あ、それとマイカラーオフだと無彩色っぽくなって
ポジフィルムカラーだと黄色っぽくなるよ。
お好みで。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 01:33:01.30 ID:Y9CgZh2wP
色味をかえたいなら、素直にやるならホワイトバランスじゃね
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 07:25:14.91 ID:VTZP58H80
>>64
酷い画像だな〜。
これピンボケ?それともトリミングのせいでこうなったの?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 07:36:36.90 ID:4QC7XuVX0
>>71
素のS95だと上等なくらいだよ。
比較するものを間違ってるんじゃないのか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 08:59:26.64 ID:9ZiWqpVB0
>>71
デジタルズーム最大で等倍切り出しなんでこうなります。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 09:05:59.84 ID:fTuHj6On0
こういう場合って、デジタルズーム使うのと、Photoshopで拡大後切り出すのでは
どっちがマシなんだろうか
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 15:25:58.14 ID:a/qn6kFh0
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 15:49:44.60 ID:DBh4AZIe0
良くなってるということでいいのかな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 15:56:05.05 ID:9ZiWqpVB0
>>75
ブレが全然違うな。動きもS120がコマ数多くスムーズ。
ていうかこれ両手にカメラ持って撮影したのかwwww
恥ずかしいわwww
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 16:03:38.92 ID:cqoCxtO2P
>>75
動画手ぶれ補正って数センチレベルのブレも補正するの?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 16:31:10.40 ID:a/qn6kFh0
両機種とも設定を合わせてるのかは知らんけど、
コントラストも良くなって白とびも抑えられてるね。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 17:28:11.28 ID:CWVcA1oG0
すげえな
サイバーショットの手ぶれ補正に匹敵するんじゃね
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 17:39:15.26 ID:9ZiWqpVB0
S110はこれの中間ぐらいなのか?>ブレ補正
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 21:22:43.98 ID:DBh4AZIe0
オートで屋外撮影してると本当に解放1.8から2.8くらいが多いんだよなぁ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 21:53:41.24 ID:+mvHThOy0
iOS7にしたら、S110とiPhoneが接続できなくなった。
これからヴァージョンアップする人、
CanonがCWを対応させるまで待った方が良いかも。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 22:38:30.48 ID:zqM06xUm0
それはiOSの方に問題があるのではないかい?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 22:42:13.88 ID:F1PC3tCx0
>>83
元々iOS6でも、一応動くけどすぐにsleepするウンコOSだった。
使うならandroid版がおすすめ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 22:48:00.72 ID:fTuHj6On0
>>75
S120って黄色が強すぎなんじゃね?
あそこの路面ってあんなに黄色強いの?

S95はS95で淡すぎるのかも知れなけど
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 22:52:21.17 ID:tjgJ1fOr0
>>83
取り敢えず、接続は再設定すると繋がるようになる。
転送はS110側から送信は失敗するのでiPhone側から写真を選んで転送するように。
初回は写真へのアクセス許可を求められるので許可する。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 23:05:15.12 ID:PTW3DiV20
結局、何が正解で何が不正解なのか分からないから、とりあえず買ってみることにした。
人柱になることにした。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 00:47:00.44 ID:gbZs1URI0
結局、何が正解で何が不正解なのか分からないから、とりあえず買ってみることにした。
人柱になることにした。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 00:53:58.50 ID:9WqpjEKr0
S90があまりにもお粗末だったからこれまで候補にも入れてなかったが、今日S120触ってみたら
糞ホイールが直ってて、いきなり飛び出す糞フラッシュもちゃんと手動になってて、
糞みたいな操作メニューも整理されて、おまけにAFが爆速になってた。

欠陥を認めてちゃんと直してくる姿勢は偉い。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 00:57:36.60 ID:hZfCboQc0
>>90
撮影に直接関係するのはAFだけじゃん。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 01:15:40.69 ID:JT6SjSW40
キャッチAFの追従性がかなりよくなってるね。
S95だと雑にカメラを動かすと外れちゃうけどS120はしっかりついてくる。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 02:32:16.36 ID:GPxluVk4P
S120、
メニューが階層構造とかアニメーション効果とかあるんだになってるんだな。
これいつから?S110もそうなの?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 06:45:42.91 ID:7j38HT0r0
>>88-89
期待しています出来ればJKや若い子を取ってうp
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 06:50:28.50 ID:vxkT5gwQ0
>>93
日本語でおk
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 07:15:02.62 ID:GE6kxkQb0
SX280HSは動画撮影するとマッハで(1分くらい)残量警告出て16分くらいでバッテリー無くなるけど
同じバッテリーのS120はどう?
もしそこそこ持つ様になってたら今日買ってこようと思うんだけど
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 07:22:39.74 ID:vxkT5gwQ0
>>96
それ故障じゃね?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 07:33:17.35 ID:GE6kxkQb0
>>97
残念ながら280HSはそれが仕様なんだ・・
それを改善するファームが出てるんだけど、それは最初から適用されてるロット。
海外でも結構話題になったみたいだよ。

そういう疑問出るなら平気なのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 08:57:26.85 ID:vxkT5gwQ0
「動画コンパクト」と謳ってる意味ねえなw
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 09:13:28.09 ID:G634p3h40
バッテリー交換する時録画止めないといけないよね??
10198:2013/09/21(土) 09:27:38.43 ID:/ULKRZyvi
んー、モニターの人も動画撮影だとあっという間に無くなると書いてあるから、ここは無難にG16にするよ。
色々特化したカメラあるんだけど、これ1台っていうのを買いたくて。
RX100は良い線いってたけど、手ぶれ補正が弱くてね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 09:35:31.79 ID:Ntg/faUn0
>>87
ありがとう、再設定したらとりあえず接続はできた。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:10:06.08 ID:9Yr0rkrA0
予算の都合で4万以上は無理なので
S110とS200ではどちらがよろしいでしょうか?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:11:49.10 ID:WlbiZL400
あへ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:23:07.83 ID:WlbiZL400
>>101
あれ?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:57:28.78 ID:vxkT5gwQ0
>>103
S110
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 11:39:57.95 ID:ZDgJxH090
>>103
質問するまでもない、110
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 11:48:20.87 ID:GPxluVk4P
>>95

酒飲んでたんでスマン。正↓

S120はS90やS95と較べて
メニュー操作が階層構造形式になってたり、アニメーション効果が追加になってたりしてるんだな。
これいつから?S110もそうなの?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 12:02:55.22 ID:9Yr0rkrA0
>>106-107
ありがとうございます
あまり詳しくないものでバカな質問だったのならすみません
失礼しました
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 13:11:36.48 ID:0RF7ga56O
>>103
これ、昨日ヨドバシアキバで店員の女性に聞いたら、即答で、
「110です」と返ってきた。

「なら200のウリはなんですか?」

「成熟高品質をお気軽価格でということですね。」
と続きました。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 13:11:57.98 ID:vxkT5gwQ0
バカな質問なんてことはない。卑下しなさんな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 13:28:33.29 ID:vJ4L4ajJ0
>>110
展示が片付かないと新しい機種並べられないとかあるからな
店員なら普通は旧機種薦めるわ
たまに金ありそうな客には新機種をちょっと薦めてたけど
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 13:41:36.11 ID:ZDgJxH090
>>109
200はハイエンドコンパクトに今まで手が出し辛かった方や、より高画質にステップアップしたいけれどあまりお金はかけたくないという方向けに、気軽に安価でSシリーズを体験していただくための、入門機です。
一部で95のリバイバル品との声もありますが、各所にコストダウンによる仕様変更(改悪)か見受けられますので、完全に廉価版という位置付けです。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 14:12:00.48 ID:JT6SjSW40
>>113
改悪ってなんだよ。RAWが使えないだけだろ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 15:54:56.81 ID:BuIhtQ/60
ヴァイリンガル
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 15:56:08.74 ID:BuIhtQ/60
誤爆
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 16:52:24.15 ID:QMs1mF2EP
凝った撮影しようとか思わなきゃ
基本S95よりやや進化してるからどちらかと言われたらS200もあり
でもS110と比べたら進歩がほぼない分、変化はほぼ改悪のみ
アキバヨド店員の言うことは至極もっとも
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 18:23:00.92 ID:QMs1mF2EP
>>98
どうもFHD/60pだと電池の消費が無駄に大きいっぽい
充電してすぐの電池がすぐに残量2とかになってびっくりした
その後30pにすれば案外持つことがわかった

NB-6Lとあわせて電池3つあるから多少無理してもさほど問題はないんだが
60pが必要ないと思うときは30pにしておくことにしたよ
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 20:33:53.08 ID:HF/OqDPpi
S200の人柱マダー
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 22:15:04.52 ID:PAqlEOfI0
>>86
このシリーズは昔からずっとWBオカシイのが伝統でしょ
なにをいまさら
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 22:40:44.18 ID:D3BiFSGG0
ちょっと前にリングにWB登録してるってレスを見てやってみたら割りと良かった
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 23:13:55.27 ID:JT6SjSW40
>>64からもうちょっと設定を煮詰めて撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379771158908.jpg
光学3.8倍ではこれが限界かな・・・
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 23:29:43.72 ID:XUZ4labu0
右上の黒い点々が、昔、月の引力に引き寄せられて落ちた隕石のクレーターです。
右下の白い部分と、黒っぽい部分とでは、標高差が10,000メートル位あります。
月は、常にこの面を地球に向けて回っています。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 01:52:18.97 ID:GhACtX7f0
>>120
そんな事いわれても、このシリーズに張り付いてるわけじゃないから
知らんがなw

へー ってことは、毎回WBの調整ミスり続けているわけだ
Canonの小型機ってその程度なのね 力の入れようとか、技術力とか
画質売ってるSシリーズでさえ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 06:50:21.55 ID:pIYnXISP0
>>119
ある意味中途半端な機能と価格設定なので
買う人が少ないのでは?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 10:16:56.54 ID:YifzU06r0
S110狙っています。
価格COM見る限りはもう底値なんでしょうか?
ぼちぼち在庫がなくなってくる頃なのかな?
もうほとんどシルバーだし。
出来れば黒か白がほしいのですが。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 10:31:17.69 ID:VAqE9Lay0
とびっきり安く買いたいなら3年後に中古ショップ覗いたら、程度のいいのが6000円ぐらいであるかも
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 10:37:57.45 ID:lfokQv2j0
先週くらいはまだあったけどねー
そろそろ在庫薄でしょ、各店舗とも。
欲しいなら値段気にせず色々周るんだね
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 10:49:53.26 ID:nIMUtACi0
ネットなら@1〜2ヶ月まてば最安値とかになるかも
リアル店舗の方が今ならネットより安いでしょ、在庫があれば
田舎のほうが在庫ある確率高いけど、そこまで行くなら適当に買っちゃえよ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 13:02:43.15 ID:Xvunuqx4O
>>125
20000Yenまで落ちたら物凄くお買い得な機種だと思う。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 13:06:18.09 ID:f2REEG/+0
よっしゃ、おれも買って試してレビューしてみよ!
みんな、楽しみに待っていてくれ!
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 13:44:19.95 ID:FLjD3GA20
こんにちは
S95の中古って安かったら買ってみる価値ありますか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:13:16.57 ID:usWS9ODm0
1万以下なら。
またそれ以前に使っていた機種による。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:39:00.67 ID:3XPSZJVp0
IXY920使ってるんだが、今まで、画質とか余り考えずに使ってた
ふとS120の広告見て、やっぱり新しい機種はキレイに撮れるんかなぁとか思って気になりはじめた
実際、違うものなのかな?皆、買い替えの時、それぞれどんなこと基準にしてるんかな
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:41:57.91 ID:nIMUtACi0
マニュアル使う気が無いなら買う意味ないな
IXY920の頃からそこまで高画質になってるわけでもないし
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:42:42.41 ID:mqDkIlr50
S95
14000じゃ高いのかな
今のが、広角・明るい、だからそこまで欲しくなくて

canon,ccdにちょっとひかれたんだけどね
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:45:01.20 ID:3XPSZJVp0
>>135
そういうもんかぁ まだ920使えるし、買い換えるのももったいないかな
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 15:03:18.34 ID:KyTPhX6b0
>>137
俺は900から110だけど、画質は別物ってくらい違ったよ。
wifiとタッチパネルも快適だし、気になるなら
叩き売りされてるS110でもいいと思う。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 15:08:59.65 ID:a/4XWwqL0
>>137
920ISじゃないが、G15使いかつ2000ISが未だに現役な俺から一言。
今のCMOSの機種はどんな条件でもそれなりに撮れるし、手ぶれ補正やターゲット認識、赤目防止といった
細かな機能は飛躍的に進化している。
だが、2000ISは(920ISもそうだと思うが)スイートスポットにはまったときの画質は
寧ろ現行機種より上だったりするんだよな。
晴れた日の屋外や充分な光量のある室内限定であればまだ十分に戦えるよ。
光量が少ないところやマクロはまるでダメだけど。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 15:12:59.02 ID:3XPSZJVp0
>>138
>>139
そうかー そうなると、920を使い続けるか、安くなったS110買うかってところかな
参考になります
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 15:19:13.73 ID:usWS9ODm0
>>136
価格に対する価値は人によるとしか。
1/2.3機よりは(画質は)大体良いけど

WX300との比較
http://www2.age2.tv/rd40/src/age2603.lzh.html
DLkey:s95
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 18:10:57.13 ID:rTCv6DPr0
>>139
G15と2000ISでは晴天の日の屋外だとどっちが画質いい?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 18:19:46.59 ID:1TOwiIl00
>>141 ちょうどS120かWX300か検討してたのでこれはありがたい
でも言われるほど「画質が良い」って言うのは、あんまり分かんないや
どの辺を見ればいいの?

むしろWX300の方がリアルな鉄塔の質感が出てる気もしなくはない
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 18:46:14.70 ID:pIYnXISP0
今月中にオリエンタルホビーからS120&200のカスタムグリップが出るかな?
量販店で触ってきたけど小さく軽いので片手で持つと滑りやすそうで
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 19:12:58.23 ID:nIMUtACi0
>>143
画質の良さの見方
・色が思ったとおりに出てるか。肌色など中間色で判別するといい
・輪郭線周りのにじみ。出力サイズが小さければ関係ないかも
・暗い部分のざらつき。わざと感度上げてざらつかせる事もあるのでISO確認
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 19:26:08.04 ID:usWS9ODm0
>>143
差がわからない人は素直にハイズーム機買ったほうが使い道が多いかなと思うよ。
個人的には1/2.3のザラザラ感やモヤモヤがあまり好きじゃない。
でもそれは等倍で見た時の話でLプリントとかではまず見分けつかないけどね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378522401693.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378992607057.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378992659957.jpg
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 19:44:24.25 ID:nIMUtACi0
ここは間をとってフジのEXRシリーズを
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 19:56:26.69 ID:1TOwiIl00
>>145, >>146 ありがとうございます
本当にもうネットでポチろうかってところなので、さっきからずっといろいろググって写真を見比べてたんですけど、

WX300の方は撮影者の背後に太陽があって、白い塔の正面から光が当たってるもんで、
光量が絞られてるんじゃないですかね

>>146で言えば3枚目の写真なんですけど、Exifを見ると
S95では絞り値=最大絞り値=4.594、WX300では最大絞り値=4.641とほぼ同じ条件なのに対して、
露出時間はS95=1/500、WX300=1/1250ですから、
WX300の方は1/2.5の光量で撮影してるわけで

暗いところがザラついてるのはそのせいかなと思いました

心情的には半ばWX300に傾いてるもんで多少バイアスが掛かってるかもしれませんがw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:02:24.04 ID:1TOwiIl00
もうひとつ>>146の1枚目の写真なんですけど、
私も両方を等倍にして間違い探しみたいな事をずっとやってたんですけど、

両者の画素数の差が反映されて、S95=180dpi、WX300=350dpiになってるもんで、
S95をWX300と同レベルに拡大してみると、ボケ具合もあんまり変わらないような気がします

何よりもWX300は塔の根元にピントが合っていて、展望台のあたりはピンボケしてるんじゃないでしょうか?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:24:15.01 ID:1d/3eqeB0
s110買いました。4年半使ったフジのF200EXRからの買い替えで、初キヤノン。まだ室内で数枚しか撮ってないけど、高感度は確実に進化してますね。
ただ、フラッシュのコントロールはフジがスゴかったんだなと今更ながら。
何にしても、この機種とも長く付き合っていきたい。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:25:09.30 ID:usWS9ODm0
そりゃ等倍より拡大したらボケるに決まってますがな。それにS110/120はもっと
良くなってる事を計算に入れてね。
そもそもWX300と比較検討するならSX280なんじゃないかと思うけどね。
Sシリーズとは方向性違うでしょ。
WX300で個人的に致命的なのは羽絞りが無くNDフィルターのみってとこかな。
羽根絞りがないと↓こういうキラキラが撮れないのよね。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379848937490.jpg
別にそんなのいらんって人にはどうでもいいことですけど。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:35:42.71 ID:qmTDaf8EP
>>148-149
そもそもS95と比較してもS120の購入判断に役立つわけでもないし

これは差がでにくい条件なのに、状況・露出もそろえてないから

はっきりいって比較するだけ無駄だと思う

>S95をWX300と同レベルに拡大してみる
あとこれはWX300を同レベルに縮小するべきだと思うな
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:45:10.57 ID:1TOwiIl00
>>151, >>152 どうも
私の場合画質は一定以上あれば、突き詰める気は無いので、
価格comの風評wとサイズ感だけでS120とWX300かなと思いました

WX300がS95クラスと遜色無い画質ならもうそっちでいいかなって言う程度です

羽絞りは今のところまだ無くてもいいんですけど、偏光フィルタにはちょっと興味があって、
連休中はデジ一とかもググってたんですけど、レンズとかフィルタはハマると凄そうですね
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 22:48:37.23 ID:WYyuwVA10
WX300ごときがcanonのSシリーズとまともに渡り合えるとでも思ってんのか?w
いくらお前がWX300に入れ込んでるからって、それゃ買い被り過ぎってもんだろ。
Sシリーズを凌駕したきゃRX100にすりゃいいのに、WX300みたいな中途半端な格下機種持ち出して、
Sシリーズにいちゃもん付けないでもらいたい。
文句はあるけど金がないなら、黙ってS110でも買っとけ。
要はWX300がベストバイっていうお前の戯言を正当化したいだけだろうが。
上に親切な方がわかりやすいよう比較画像まで貼って下さっているのに、お前ときたらああだこうだと文句を並べ立て、これほど一目瞭然な例を見せられても、なおWX300に歩があると言い張る。
そこまで惚れ込んでるなら、とっととWX300買ってこいや。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 22:51:33.80 ID:WYyuwVA10
RX100>>S120>S110≒S100>S200≒S95>S90
画質だけに限って言えばこんなとこかな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 22:52:34.67 ID:WYyuwVA10
WX300は≒S90ってとこか。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 23:36:53.83 ID:fHaH4DV30
WX300とS110じゃ用途が違うじゃん
ズーム多用するんだったWX300の方がいいだろ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 00:55:00.59 ID:Mwpgbt7Z0
俺のS110ちゃんまだまだ現役。
あんなにコンパクトでこんなにきれいに撮れるんだから。
http://i.imgur.com/5rYorMx.jpg
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 02:34:08.13 ID:ezkFdeqa0
S120触ってきたよぉ〜。
触っただけ。バッテリ入ってなかったorz
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 03:58:10.26 ID:IUB1Lal/0
>>158
凄い
キャノン買ったことないけどこんなの撮れたら気持ちいいね
犬派だしぬこは撮らんけどw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 05:26:02.63 ID:9Z99oXt70
>>153
先週までWX300持ってたものから言わせてもらうと
価格の安さとズーム以外ほとんど取り柄がない
画質は正直言ってS120と比べるとゴミに近い。
部屋の中撮影したらS120はきれいに撮れたのに、WX300は本当にこれ裏面照射型CMOS搭載してるのかと疑いたくなるほど
ボケボケでひどい画質。
その前にWX100持ってたけどそれにも劣る。
今年のサイバーショットは正直不作だと思う。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 07:28:00.11 ID:N1VA8OuR0
>>161
1/2.3裏面照射は昼間の画質が酷いけどどうしてだろうね。
RAWの段階ですでに悪いのか、それともNRかけ過ぎが原因なのか。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 09:24:16.80 ID:SZ8wBuUV0
それがそのセンサの素の性能
あとは各メーカーの強力な画像処理の仕方の違い
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 09:58:43.32 ID:ywruz4sE0
>>161
>>141みたいな比較画像ってありませんか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 10:31:09.54 ID:lyDlymMs0
>>164
比較しないとわからないくらいの微妙な違いなら、サンプルが他にないかってのもわかるけど、この比較画像だけ見りゃ一目瞭然だろーが。センサーサイズからして1/2.3と1/1.7と差があるのに、どうあがいたってWX300に勝ち目ないよ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 10:51:37.62 ID:ywruz4sE0
>>165 了解

>>141の画像で一点だけどうしても不思議な事があって、分かる人がいれば教えて欲しいんですけど、
>>149に書いた通りWX300で撮られた031.jpgの方は、鉄塔の根元にピントが合ってて、
手前の建物の看板や、上の展望台ではピンボケしてますよね

それに対してS9のIMG_6789.jpgはどこを見てもきれいにピントが合ってます
つまりS95はWX300よりも被写界深度が深い?

私的にはピントが合ってくれた方がいいんですけどw、
どちらもワイド端で撮ってるようなので、普通に考えるとS95の方がボケのある写真が撮れそうな気がするんですけど
何でこうなってるんでしょう???

全体の色調もあって、S95の写真はかなりのっぺりとアニメチックになってるのが気になって
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 11:05:20.24 ID:eJrsfByk0
S110はズームしたときに暗くなるんだよなあ。。
シャッター速度稼ぐにはG16の方が良いのかな。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 11:11:57.45 ID:fqQjQSsY0
CCDでも1/2.3"1600万画素まで行くと色鉛筆で塗ったようになる
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 11:25:31.75 ID:lCfH/mGgP
>>166
IMG_6789.JPGのほうはAv=4.5
これくらい距離あってこれだけ絞ればS95がパンフォーカス気味になるのは当たり前
S95はデフォルトでシャープネス強いから余計に全体にフォーカスあってるようにみえる

色調についてはこんなに光の具合が違うからあんまり真剣に議論しても無駄だが、
S95は設定で下げないとデフォルトはコントラストけっこう強め
その上この写真はポジフィルムカラーっていう設定になってるから
ややアニメチックになってるというのも必然と思う

WX300はF8で撮られてるけどNDフィルタによる絞り変更だから実質F3.5
S95のF4.5とWX300のF3.5比べたらおおざっぱに考えるとS95のほうが深度が浅い
だから単に端のほうでレンズ性能が露骨におちてるのが見えてるだけ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 11:39:07.22 ID:ywruz4sE0
>>169って結局、「奥行きのせいじゃなくて、
単にレンズのせいで写真の中央から離れた周辺部でピントが合ってない」って意味ですよね

さすがにそれが原因でボケてるとすると、どんな写真でも周辺がボケちゃうんでとっくに大問題になってると思うんですが

実際032.jpgの方は下端の方でもピントが合ってますし


アニメ調になる方は納得しました
ありがとうございます
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 11:44:58.87 ID:i4GSE+LB0
にこ1買おう
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 12:11:13.00 ID:ywruz4sE0
>>171 デジ一も調べてるんですけど、あっちだともうカメラ本体の話では白熱しなくて、
みんなレンズの話ばっかりなんですよね

まさにレンズ沼の一端を見た気がしますわw
怖過ぎます

一眼じゃないですけどちょっと気になったのがこのスレの>>155さんの発言で、
> RX100>>S120>S110≒S100>S200≒S95>S90

私的にはRX100とS120って結構同格かなと思ってたんで、
Canonピープルの人がここまで書くってことはよっぽどRX100っていいのかなと思いました

以上スレチ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 13:13:35.62 ID:z7raBxdK0
>>170
×周辺部でピントが合ってない
○周辺部の描写が甘い
これは広角端の周辺描写の問題なのでズームした032.jpgで問題ないのは当たり前。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 13:26:51.28 ID:ywruz4sE0
>>173 うーーーーむ
それにしてもこんなに酷いとするとさすがに問題になるでしょ
集合写真で端っこの人がボケちゃいますよ

この辺を見ると大丈夫そうだし
http://www.sony.jp/cyber-shot/pre_include/images/photo-sample_wx300_02.jpg
http://www.sony.jp/cyber-shot/pre_include/images/photo-sample_wx300_05.jpg
そう言う問題なのかなあ?

さらにじっと見てて気がついたのが、IMG_6789.jpgって右側に葉っぱが写ってるじゃないですか
それにもピントが合ってるんで、マルチフォーカスモードだったために画像処理で平面的な感じに処理されたのかなとも思いました

正直もうWX300かRX100あたりに気持ちが移っちゃったんでこの辺で

>>141の写真は、メーカーのサンプルと違って、
「自分がスカイツリーに行ったらこんな写真撮るだろうなー」って言う感じのものだったので
本当に参考になったです
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 13:27:49.58 ID:lCfH/mGgP
>>170
>単にレンズのせいで写真の中央から離れた周辺部でピントが合ってない」って意味ですよね
>さすがにそれが原因でボケてるとすると、どんな写真でも周辺がボケちゃうんでとっくに大問題になってると思うんですが

WX300はどんな写真でも周辺の写りはボケてるよ。広角端ではね
でも、鑑賞サイズでは大問題にはならない。汎用コンデジはみんなそうだよ

>実際032.jpgの方は下端の方でもピントが合ってますし

ズームしてんだから写りが変わるのは当たり前

基本的に広角側のほうが周辺部の写りは悪くなりやすいし
ズームするとF値が大きくなって、コンデジは画素ピッチが非常に細かいために
回折限界で解像がガンガン落ちてしまうからレンズの性能は見えにくくなる
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 13:30:37.53 ID:lCfH/mGgP
あ、もうレスしなくてもいいです
あなたが付け焼刃で間違ったこと書いてるのは何を言おうと変わらないし

S120買う気もないならこんな比較は別にどうでもいいことだしね
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 14:15:42.72 ID:z7raBxdK0
>>174
>この辺を見ると大丈夫そうだし
どちらも縮小してるし広角端じゃない(ズームしてる)と思いますが。

ソニーのWX300撮影サンプルが等倍じゃないのは
等倍だとあきらかにヤバイからですかね。
RX100はちゃんと等倍サンプル載せてますけど。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 15:42:30.92 ID:Oj1FZcGN0
S120の動画撮影時のISO感度制限について
簡単な比較動画を作ったので貼っておきます
ttp://www.youtube.com/watch?v=zi-ZmtRLeHM
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 16:13:20.53 ID:6avQytjYP
>>178
1〜3はなんの設定を変えて撮影してるの?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 16:39:51.71 ID:Oj1FZcGN0
S120では相変わらず動画はマニュアル操作はできないから
単に記録をFHD60p、FHD30p、HD30pと変えただけです
たぶんシャッター速度の差です
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 18:08:45.86 ID:jzAfL4Aw0
キヤノン Canon PowerShotS120の描写力をチェック 高級コンパクト /monoxデジカメ比較レビュー
http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-canon-powershots120-04.html
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 18:52:04.55 ID:DOtozew60
>>178
FHDでもS95より明るい
DIGIC6凄いな
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 19:25:59.12 ID:z7raBxdK0
しかし真っ暗な公園を動画撮影することなんてあるんだろうか・・・

あっ・・・(察し
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 20:37:53.94 ID:BaCSOCHb0
キタムラで42,300円の下取り3,000円引きでイヤッホしてきた!
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 20:41:04.47 ID:su5CLNde0
おめ。動画の手振れ、望遠側どう?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 20:50:10.89 ID:BaCSOCHb0
>>185
S95で一度も動画を撮ったことが無いのでよく分からないけど
望遠側で家の中を歩き回ってみた。
わざと振り回したりしたけど
いわゆる「酔う」映像にならずキレイに撮れたよ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 21:48:00.06 ID:su5CLNde0
>>186
ありがとう。期待できそうだ。
その値段で買うとはなかなか漢気ありますな〜
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 21:59:23.30 ID:BaCSOCHb0
>>187
自分もメーカー勤めだったので、作る側の気持ちを考えると
値崩れ後に買うのは忍びなく……
実際このシリーズはそれだけの価値があると思いますよ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 22:37:43.89 ID:9wfvFHrF0
値崩れって、そりゃ違うだろ。
外人は、最初ふっかけて、交渉しながら、値を下げていく文化だろ。
日本みたいに言い値で買う文化じゃない。
カメラは外人にも売っているから、外人の商習慣に合わせているだけ。
本当の価格は3万ってとこじゃねーの?
それより上で買ってやればじゅうぶんだ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 22:39:47.26 ID:eJrsfByk0
>>184
今日店頭で連写試してみたけれど、えげつない速度で撮れるねw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 22:47:11.64 ID:Kt/N8sOt0
なんなん

ほしくなってきたわ金がないわ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:14:09.79 ID:aDEZVFvz0
ヨドバシカメラで4万7~8千円だったものが、早くもいきなり4万2千円になっていた
売れてないのかな? それとも、こんなもの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:23:28.69 ID:Pz03hW/s0
5軸手ぶれ補正の話があまり聞こえてきませんが、静止画でも効力はありますか?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:36:45.40 ID:Kt/N8sOt0
確かに気になるポイントではある
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:40:21.75 ID:lS64/CK/0
>>192
元販売員として答えると、世間で言われてる憶測で8割くらい合ってる
>189の「本当の価格」が販売店の仕入れ値の話なら表に出て来ない
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:44:35.45 ID:Kt/N8sOt0
なるへそふむ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:54:21.81 ID:ELzGdPb30
ファインとスーパーファインって結構画質違うの?
今までスーパーファインがより高画質だと知らずにずっとファインで撮ってたんだが。
多分アイコンにSと付くから勝手にスモールサイズのSだと思ってたんだと思う。
普通アイコンにSって付けるかね・・・
Sって小さいという意味のイメージ持つ人が大多数だと思うんだが。
そしてデフォルトの設定をファインにしとくかね・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 23:59:47.00 ID:Kt/N8sOt0
197の嘆き節にきわどく同意
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 00:20:57.99 ID:nx5Rp6Lv0
>>197
じゃあおまえはスーパーマンをスモールマンだと言うのか
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 00:21:27.56 ID:oSumIoMU0
昔はファインの下に1,2個あったと思うけどいつの間にか無くなったね
圧縮率高いほうが枚数取れるし、そっちをカタログ数値にしてるからしょうが無いんじゃない
それに今まで気づかなかったのが現実でしょw
201197:2013/09/24(火) 00:22:58.03 ID:V3nguhyY0
ちなみにs110の話ね。
以前使ってたIXYは画像サイズと圧縮率の項目が縦に並んでて、
解りやすく設定出来たんだが、
今回は圧縮率の項目が何故か画像サイズの項目のところでmenuボタンを押さないと出て来ない。
それでも使い始めに慎重に設定したつもりだったんだが、スーパーファインは落とし穴だった。
水準器の精度といい、Canonよ・・・
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 00:24:38.23 ID:nx5Rp6Lv0
>結構画質違うの?
それは自分で判断するもんじゃないの???

ちなみにS95はファインとノーマルでアイコンの形自体が違うのでまぁ間違えない。
203197:2013/09/24(火) 00:33:31.61 ID:V3nguhyY0
>>202
そう、俺が使ってた昔のIXYも、
ファインが円状でノーマルが階段状のアイコンだったから解りやすかったな。

画質の差は先程蛍光灯の部屋で撮ってみたが、
ISOがオートで800になって違いが良く解らん。
プロパティで圧縮ビット/ピクセルが、
スーパーファインは5、ファインは3になってるということぐらい。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 01:07:10.69 ID:5MyHzDQd0
分からないなら気にすんな
禿げるぞ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 06:03:05.49 ID:XmVTRWJ+0
もうはげてるよ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 06:08:18.65 ID:OQnHunxI0
ハゲは関係ないだろ!!!!!!
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 06:21:52.87 ID:7FHocFXL0
(´・ω・`)
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 06:51:04.63 ID:aRUhlVwZi
つ カメラより育毛
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 06:59:53.08 ID:yHFa5RLV0
(-_-#)
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 08:55:59.59 ID:V63AFjvJ0
ここは頭頂が光っているインターネッツでつね
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 09:30:42.06 ID:MEttmrcT0
42420/1.1=38563.6円
一番安いのは何とヨドバシ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 11:48:15.32 ID:fUCfdpIe0
このシリーズの名機はどれですか?

それと120と200とどう違うん?値段程の差はなさそうに思えるが。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:16:44.55 ID:fUCfdpIe0
レンズ的には200が従来の継承だよね。
120は高級ラインて事になるのか。
200はCCDってとこが大きな違いか。

S110の角ばったデザインは少しあざとい気がした。
S120のトップカバー風デザインも。
このシリーズもIXYのように小変更で指向錯誤して行く事になるのだろう。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:21:07.56 ID:EHwldR5x0
トップカバー風デザイン??
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:35:23.46 ID:fUCfdpIe0
>>214
うん。前から見るとトップカバーが付いてる様に見えるでしょ。
昔のカメラみたいに。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:42:59.06 ID:fUCfdpIe0
価格コムのS200板で
「S120のボディ表面はニコンみたいになったのがダサいです。
あの加工非常に安っぽく見えます」
と書いてる人がいたが、俺も2台見比べるとS200の方が高級に見えるという…w
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:51:05.24 ID:dmAhUP7R0
それじゃS200買えばいいんじゃないかな?
自分で触って確かめて来てそう感じたのなら
S120買っても後悔するだけでしょ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 12:56:14.78 ID:fUCfdpIe0
>>217
いや、興味はそそられるけど買う程では(お金も)ないかなあ。
F2IXY持ってるし。高級コンデジ持つ柄じゃないw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:01:38.66 ID:PQgqOVjt0
これってポケットに入りますか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:05:04.49 ID:3In69YGh0
家電屋さんで試してみ。
ポケットに入れてウロウロしてみる。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:07:39.55 ID:fUCfdpIe0
impressのhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html読んだら
S120は従来PowerShot Sとは別次元の性能なんだなという気がした。
しかし画質は?? Sでもこんなもんか。IXYに益々愛着が湧いてきたぞ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:07:40.52 ID:yGyZUp140
>>219
なんやおまえ、サイズひょうきよまれへんようちえんじか
ちびっこサイズのズボンポケットじゃちょいきつい思うで
はんぶんとびだすんちゃうやろか
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:18:07.39 ID:fUCfdpIe0
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009971/SortID=16576883/ImageID=1671568/
なんかこれ見ると、S120のトップカバー風パーツの精度(下側との繋がり)が微妙な感じだな。
画質のせいでそう見えるだけ?
高級カメラは突っ込み所作っては駄目よ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:46:09.67 ID:nx5Rp6Lv0
買ってもいないし買う気もない人の批判は聞けないな
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 13:57:02.41 ID:fUCfdpIe0
PowerShot SもいいカメラなんだろうけどソニーRX100が売れてる理由が分かったよ。
やっぱり高級コンデジは大型センサーでないと。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 14:20:47.70 ID:1KAHFAzB0
コンデジで、センサーの大きさなど誤差にすぎんだろ。ドングリの背競べ。

背景ぼかしくらいなもんだよ。素人目に違いがわかるのは。

だから早く被写体大きめでの試し撮りをアップしやがれ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 14:29:54.20 ID:mbiD8VA7i
120のデザイン好きだけどなぁ
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 14:41:41.59 ID:Lhmz6iYx0
出来れば遠くの山ぐらい大きめの被写体で
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:07:56.96 ID:EHwldR5x0
>>215が言ってるのは軍艦部のことなのかなー。
もしかすると、モールドが一本横に入っている事ですか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:18:34.47 ID:fUCfdpIe0
トップカバー=軍艦部ではないぞ。
バルナックライカみたいに上にごちゃごちゃ付いてるのを軍艦になぞらえた。
金属コンパクトカメラみたいに上下カバー構造であってもシンプルなのは「軍艦部」と言わんのでは。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:23:08.49 ID:qpoKUYow0
>>197
まじか!今気がついたs110 Σ(゚Д゚;)!
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:32:51.79 ID:EHwldR5x0
デミなんかはモナカ構造が新しかったわけですから、わざわざトップカバー風?デザインを
蒸し返すのもどうかと思いますね。っていつの時代の話なのかw

あの横線は意味のないただのモールドなの?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:39:32.94 ID:fUCfdpIe0
>>232
「前だけトップカバー風」なのでは?
ペンタックスOptio H90というカメラもそんな感じの構造でありました。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:40:52.42 ID:mUVBs3CO0
>>212
S95とS100かな。
特にコンプリートアイとまで言われたS100はとりあえず名機だと思う。ただ、いずれも当時は名機と言われたってだけで、現行機と比較すれば当然見劣りする。
名機の定義なんて時代と共に移り行くものだよ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:41:46.65 ID:fUCfdpIe0
Optioの場合はアクセントになってるんだがS120のトップカバー風はマジで意味が分からないww
グッドかバッドかと言えばバッドなデザインではないかと。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:45:15.27 ID:mUVBs3CO0
>>216
確かに120の帽子被ったようなデザインは違和感あるね。
だからといって200がマシかというと、そうでもない。
200は至るところでコストダウンしまくってるんで、なんとなくおもちゃっぽい印象かな。
歴代Sシリーズに受け継がれてきてた気品は、今回は踏襲されなかったんだね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 15:47:40.66 ID:fUCfdpIe0
>>234
コンプリートアイ?
何それかっこいい。濡れた。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 16:48:45.86 ID:YztZ8G/PO
>>234
趣味のモノだからね。
俺は「当時の名機」銀塩初代KISS、銀塩初代GR1、銀塩T2、デジGR2とS100を併用している。
最新機種ということにさほど興味はない。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 17:52:29.34 ID:oIePAeasO
ブルーレイの1コマみたいな画質だな……
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 18:28:59.79 ID:dmAhUP7R0
晴天時など良い条件の画像ならともかく、基本的に縮小前提だろ?
等倍で高画質な機種が良いなら、現状なら素直に一眼にした方がいい。
10年後くらいにはコンデジが今の高級一眼くらいになってるかもしれん
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 18:34:28.51 ID:catYj3Vi0
センサーのサイズばかり言ってると
10年後くらいには今のミラーレスくらいの大きさをコンデジって言ってるかも

でSシリーズくらいのは、スマホと同じじゃんって言われる
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 19:26:16.72 ID:0Xi/tTV80
まあまあまあまあ
とりあえずがんばってみよ?
人生、いたるところ青山ありだよ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 19:34:00.86 ID:fUCfdpIe0
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 20:22:36.80 ID:3zpnYpGo0
>>241
実際次期xperiaのカメラ部分は今のコンデジ並みのセンサーとGレンズついてるしな
近い将来そうなるかもしらん
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:17:38.86 ID:dvU4mIJi0
そうなんだよな
そうなの
スマホのカメラが進化している中、どのような優位点を見出すかが今後の命運の鍵を握るといっても過言ではない各人一層奮励努力せよ
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:31:42.72 ID:nx5Rp6Lv0
それに対する一つの回答がソニーのアレなんだろ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:51:00.07 ID:JAEGdbVD0
ソニーのあれってコンデジに比べて多少小さいってだけで圧倒的に不便でいいとこないじゃん
何がどう回答なの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:57:09.87 ID:V3nguhyY0
昼間にスーパーファインとファインで、大体固定して写真撮って来て、
今PCでトリミングや拡大して画像比較してるが、
・・・あまり違い解らん。

スマホのカメラが今の大きさ保ったまま高画質になるなら、
コンデジも大きさ保ったまま高画質になれると思うけど、どうなの?
今後どのような新しい技術が開発されるか解らんし。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:57:45.29 ID:Fd5sLiMj0
使えば分かるよ…と書いておこう
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 22:04:37.13 ID:nx5Rp6Lv0
>>247
スマホと差別化するんじゃなくて共存する道ってことね。
あれ離しても使えるならバリアングルとかもういらないしね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 22:25:04.67 ID:RxHPdn3VP
>>248
JPEG圧縮率の差って解りにくいからな
だからこそデフォルトでファインになってるんだと思う
ハイコントラストなエッジや文字の綺麗さを確認してみるといい
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 22:52:50.31 ID:MSdESCse0
みんな頭えーよな
俺はなんでこう頭悪いんじゃろう ほんとにもう
なんかもうやるせなくなってきたわ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:38:02.65 ID:rYRtzhEp0
毛根の強さは遺伝が強く関係するから努力だけではどうしようもないよ、どんまい
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:40:36.47 ID:+IP04mWj0
昔と違って今は金さえだせばかなり良くなるぞ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:41:30.00 ID:6vixnZEM0
>昼間にスーパーファインとファイン
こんな絶好の条件で比較したって何も分からんわな。
ケータイがISO3200で15秒とか撮れるようになったら話は別だけど
少なくともPowershotはそんなオモチャみたいな撮影じゃ満足出来ない人用だ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 01:07:46.36 ID:pOCfjOFA0
皆さんは歴代Sシリーズの外観デザインで、どれが一番好きですか?

90:シンプルなのっぺらぼう
95:洗練されたのっぺらぼう
100:人間工学に基づく棒付き
110:シンプルカクカク
120:帽子を被ったのっぺらぼう
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 06:08:10.37 ID:pDLqio+q0
圧倒的に120だね
他は110が120を買いに行った時に少し見ただけで、後は見たこと無いけど
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 06:20:05.90 ID:NWsWHyi30
キャノンはちまちまデザイン変えてばかり。
リコーGRを見習いなさい。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 06:57:34.70 ID:/Qskp9rG0
ソニー君の回答はわかった。キャノン君の回答は?
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 07:01:15.26 ID:ZzDYPU+BO
>>256
120には包茎手術の線が入っている。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 07:11:01.20 ID:neh/mf/20
パープリンの具合はどうなんだい
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 07:39:25.86 ID:qAntBjjB0
>>256
取り敢えず、100が一番ダサい。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 08:06:30.59 ID:Ea/N5B9c0
>>250
だったら最初っからバリアングルついたコンデジでいいんじゃね?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 08:18:40.29 ID:c6SUiZSw0
S200はダイアル出っ張ってないとこは好きなんだけど、質感自体は安っぽそうだ
実物見てないけど
S120も出っ張りなくして欲しかったんだけどな
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 08:21:42.68 ID:c6SUiZSw0
ダイアルってレンズの周りのじゃなくて、軍艦部のダイアルとシャッターボタンとズームレバーの辺りのことな
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 08:50:43.92 ID:nujs9mbN0
操作性落ちないか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 11:25:14.82 ID:c6SUiZSw0
コンデジなんかポケットからさっと出してさっと取れるのがいい
いちいち一眼みたいにあれこれいじる気はないからポケットに収まりいいようにできるだけ突起がない方がいい
一番いいのはレンズも全部引っ込めばいいんだけど、だったらスマホですませろと言われそうだ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 11:35:41.54 ID:EXLMRFVw0
267の同意分に同意
そうなんだよ結局そうなんだよどういうこと?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 11:37:08.64 ID:Fl4kkOuY0
s120価格で一気に38kきたね
このまま11月までに前半までいってほしい_ノ乙(、ン、)_
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 12:19:53.52 ID:d2EaxPj80
画質良くないからなあ。。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 13:12:11.63 ID:/BkQTCjX0
S95落として壊れちゃったのでS120買うか迷ったけど、画質どれだけ向上したのか分からないのでRX100にしてしまいました。
微妙に大きいのがまだ慣れないな。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 13:54:08.09 ID:irbv9/W50
微妙どころじゃないでしょ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 14:26:40.58 ID:5EThDto/0
>>269
それでもまだかなり高いからな、3万円が買い時の価格だから、まだまだだな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 16:00:10.86 ID:/BkQTCjX0
>>272
S95に比べると厚くなったけど、縦横はそんなに変わらないからね。そういう意味で微妙。
ただ、厚みはじわじわと気になり始めてる。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 17:36:35.90 ID:fftIW7LH0
>>273
11月に結婚と旅行があるのよ
それまでにほしいんだよね_ノ乙(、ン、)_
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 18:18:36.57 ID:neh/mf/20
やっぱり盛大にパープルフリンジ出るの?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 18:19:24.09 ID:lvkwbW2f0
おめでとう!これでいいハメ撮り画像が撮れそうだねw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 18:50:38.44 ID:HnaQ+fGi0
バリアングル付いたコンデジって単純に興味あるんだけど
どこがそんなコンデジ出してる?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 18:52:16.44 ID:/BkQTCjX0
>>278
SonyのRX100M2とか。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 19:13:27.51 ID:Yk32Wc1WP
バリアングル P7800 S6600 (ちと古いがP7100,G12など)
180度チルト ZR1000/ZR1100
チルト RX100M2

S6600以外はサイズ的にちょっと…
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 19:19:37.11 ID:C2F/VQMr0
チルトはオリのXZ-2とペンタのMX-1もだったかな
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 20:07:32.50 ID:huH7E9Me0
チルトって解凍するときのアレかと思った
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 20:23:09.77 ID:y8Avd3UZ0
↑それはチルドだろ!アホか
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 20:30:17.87 ID:huH7E9Me0
実にごめんなさい
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 20:41:44.37 ID:YlPwuBq00
気にするなミスターチルトレン
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 22:08:18.89 ID:brtedbCo0
あれだろ、パーフェクトさんすう教室
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 22:52:24.11 ID:CHsc3pBi0
連休に量販店に行きS120とS200をたっぷり触って来ました。
S120が4.5万円ほどで、S200が3.5万円ほどの販売価格でした。
まあ一見してS200はコストダウンされていると感じましたし、レンズ周りのコントローラー
リングのギザギザや、背面の親指当てのゴム等はS100と全く同じで、残り部品を使用して
RAWと水中対応とGPSを抜き、Wi-Fiを入れ、CCDに戻したのみかな。
S120は少しだけ重たく質感や高級感も各所に見られ、所有したい欲求が沸きました。
しかし何となくお帽子被せた様なトップカバーが今一で、デザイン的にはS100かS110の方が
良かった感じです。
まあ中身はF1.8から始まったり、DIGIC6にも成った様ですから最良なんでしょうね。
しかしS90,S95,S100,S110,S120、S1??と毎年買い換える訳には行きませんので何処かで決着。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 23:30:21.84 ID:7Q6q0lVI0
287gatotemoyoikotowoitteruyounanodaga,nannkagochagochasiteiteyominikuiara,
nanameyomisikasiteinai.gomennnasai
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 23:55:43.93 ID:jl91U7a40
そろそろ110も底値かね
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 00:19:59.92 ID:0ke5CcPf0
110も信者とステマが騒いでいるだけで、画質は酷いからな。
売りのWiFiは全然繋がらないと言っても過言じゃ無いほど繋がりにくいし、
もうちょっと作り込んでから売って欲しい。
まあそんなもん買っちまった俺がバカなんだけれどナ。。
値下げしても買う価値あまり無いと思うよ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 00:23:32.27 ID:4197jZcV0
そういう意見もあるわけね
でも実際のところ、どうだろう
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 01:01:28.50 ID:kJ53Bp93i
S120買いました。WX10からの買い替えです。使いこんだらレポします!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 01:21:28.28 ID:WN6vpYIn0
高感度ですごく使いやすいんだけど、バッテリの持ちはちと問題。
100枚そこそこでおしまい、これだと一日耐えられないよ。
予備を買うしかないかなぁ。。。
IXY930の6Lがあるけど、同じ3.7Vだし入れていいもんかしら?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 06:34:14.82 ID:UzuRuie00
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 07:20:29.40 ID:9e8CrtDn0
http://www.rupan.net/uploader/download/1380147493.jpg
俺のIXY。よう写るじゃろう?
14.65mm(約85mm)、F5、1/640、ISO125
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 07:33:45.66 ID:w8gZGF9k0
>>292
WX10持ってた。チョー糞画質だったな。

>>295
IXYの機種は何?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 08:37:44.73 ID:4vhpTJSB0
>>296
当時としては高感度での画質はそこそこでしたが、今の基準に当てはめると、おっしゃる通りまさに糞ですねw
当時なかなかやるなと思えたのは、N2くらいですね。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 09:44:49.42 ID:u87aPkE70
>>278
G1X
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 10:34:08.14 ID:qCmnntGC0
S90からS120へ買い替えた。
背面のコントロールホイールがまともになっただけで幸せ!
WiFiでのPC転送が予想外に便利。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 10:50:29.29 ID:ySYV5CTq0
>>291
wifiは超安定してる。
スマホに繋がらなかった事は一度もない。

画質は元のIXYとは別格の良さ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 12:32:36.25 ID:9e8CrtDn0
>>296
> IXYの機種は何?
広角端F2のやつ(^O^)
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 13:19:25.67 ID:t2cjvttl0
>>295
最近の高画素に見慣れてるとなんか古臭い絵だな・・・。
思い出は美化されるってやつか。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 14:03:20.76 ID:8so9hRLt0
他スレでiOS7になってから繋がらなくなったと報告多数
やはり今から買うのならギャラクシー以外のアンドロイドスマホかな?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 14:11:43.55 ID:0ke5CcPf0
iOS5.1.1も繋がらなくなった。
ソフトは糞だね。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 14:48:33.05 ID:M/fMSyRP0
ああ、繋がらないってのはiosのことだったのか
Androidだから困った事なかった
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 14:53:20.00 ID:ICDxm4lg0
なんかWindowsとMacの状況に似てるな。
古いWindowsでも問題出ないソフトでも
コンマ単位のバージョンアップで互換性が不安定になるMac OS。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 15:14:41.15 ID:BzHdhpStP
iOSは色々なアプリが対応するまで使えなくなることがよくあるから
最初は少し様子見するのが基本だとおれは思ってたわ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 16:23:01.11 ID:2+fgPKrG0
>>299
エライ!
良くS90から4年もの間、S120まで買い替えを我慢しましたね。
4年も待てばきっと、高機能と使い易さの劇的な変化に感激するでしょう。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 17:02:26.85 ID:Qir5CTJni
俺はG16でiOS 7だけど問題なく接続するよ
ていうかアプリのアプデの注意書きに再登録しろかいてあったような
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 17:57:00.30 ID:ySYV5CTq0
>>303
S110以降のwifiを使うならandroidおすすめ。
iphone使うとGPSが補足できてなくてガッカリすると思う。

iOS6.1.3とAndroid4.1.2の比較。iOS7は知らん。
OSの優劣も知らん。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 18:50:05.46 ID:Qir5CTJni
iPhoneでも超安定だしGPSもよく掴むけどねえ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 19:03:04.64 ID:ySYV5CTq0
掴むけど、いつのまにか測位をやめてる。
旅行先で位置情報も記録してるつもりでバンバン撮影してたら、
iphoneに触れてない時間帯の大半はGPS情報なしだったよ。

androidではそれが無く、きっちり掴み続けてくれた。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 19:16:00.03 ID:Qir5CTJni
スリープにさせたならそれは仕様
バックグランドアプリの10分制限があるから
JBすれば外せるけど
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 21:04:44.44 ID:N9MRv3QW0
いやはや、もうどうにもこうにも
なんだかんだっても、実にいろいろ考えちゃうね
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 21:46:54.91 ID:9qsV5wW/0
>>314
何書いてんだお前
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:08:31.93 ID:ySYV5CTq0
>>313
なるほど。
そうなると、iOSじゃ使い物にならないね。
アプリじゃなくてOSの問題でしたか。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:26:55.37 ID:1/0uexE60
>>315
同意。
頭の中の声までいちいち活字にすんな、ボケ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:37:41.56 ID:hZVOBwyd0
まあまあ、あれやこれやいっても、中々ね
実際のところ、どうだろう
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:52:23.31 ID:p/cfNogO0
フクシマの米は放射性廃棄物
320293:2013/09/27(金) 00:11:30.86 ID:KM/LWyOs0
>294
をぉ、ありがとう!
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 06:41:57.52 ID:bgAM8hmx0
キャノンショップでの無償簡易点検って、どんなことするのでしょうか?
また、レンズ拭くの上手いでしょうか?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 06:54:11.10 ID:yB4Bm/x00
レンズ拭き、ボディークリーニングは有料です。各500円少々。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 07:04:16.70 ID:ynl3RHZp0
>>316
「問題」ではないだろ
画面輝度最低にしてつけっぱなしにするだけでいい。
むしろスリープ時WiFiとGPSつながり放題の方が「問題」だけどな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 08:37:31.30 ID:ixGuDuCt0
>>323
OSの良し悪しについては別のスレでどうぞ。

camera windowを使うには、
正確にはS110以降のGPSとして使おうとすると、
iPhoneは使い物になりませんね、というのが結論。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 10:32:36.19 ID:AiOpUGBeO
メルトスルー撮ってきて
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 11:50:02.85 ID:2NdhkIqy0
フクシマの米は放射性廃棄物




異論は認めない
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 12:02:58.77 ID:o/1E+QeT0
米の考えるフクシマは放射性汚染地区で立ち入り禁止
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 13:17:24.10 ID:zcF66V/F0
米にとってのフクシマの米
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 14:14:51.07 ID:k0aIkoib0
南トンスルランドwe
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 18:52:22.21 ID:qEKOylWG0
値段高いけど、普段のメモ撮りにはいいんかな?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:12:05.07 ID:JxGqmqIe0
むsりろ普段のメモ撮りすら使えないカメラってあるの?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:38:03.23 ID:JuN/aZuCP
デカいカメラは使えない

価格はあんまり関係ない
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:40:00.55 ID:qEKOylWG0
メモ撮りくらいなら、S200で十分か
となると、S120は+アルファ的な使い途として、どんなシーンがあるんだろう
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:51:49.30 ID:z7mhFwSXP
メモ用途なんて携帯かスマホのカメラでええがなw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:53:31.94 ID:6YRg2J+n0
S120になって暗い場所での撮影が飛躍的に増えたな。
ISO3200で4秒とかISO80で120秒とか。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:55:00.74 ID:qEKOylWG0
一度でそんなに広い領域をとれないよね
時刻表とか、史跡の説明文とか、
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 19:56:55.44 ID:qEKOylWG0
なるほど、夜景か。それは使い途がありそうだな
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 20:20:02.97 ID:u2wb63PZ0
メモならSonyのTX30超オススメ
スレ違いなんで詳細は省くが
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 21:06:45.22 ID:HJWOSnXp0
スレ違い以前に中身の無いオススメなぞ誰も興味持たない
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:21:54.70 ID:20L9Tldh0
S120はS100みたいな動画時にカタカタ音は入りませんね?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:24:56.02 ID:Fm+KS7JH0
>>340
店に行って自分で試してくるが吉
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:34:40.53 ID:Q9LmvKe30
>>335
5軸手ぶれ補正の効果はいかがでしょうか
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:51:44.02 ID:D3XVnHTu0
good!
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:54:00.76 ID:JxGqmqIe0
nice!
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 22:54:34.09 ID:Tw7uMTnT0
poor!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 02:03:42.68 ID:9IWy80m60
cheap!
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 02:21:54.60 ID:eWflqPlK0
S95で星を撮る
オリオン座
ISO1600 8秒
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380302323025.jpg

ぎょしゃ座のあたり
ISO800 15秒
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380302338391.jpg
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 03:03:19.90 ID:9IWy80m60
wwwwwww
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 03:15:58.64 ID:UnA6H1WI0
>>347
意図的にアンテナ写してん…だよね?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 05:25:42.35 ID:apLfizAc0
|:::::::::::::::   
       ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 05:32:40.50 ID:aLQLSJvB0
比較物のない星の写真ほど虚しいものはないからね。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 10:06:11.07 ID:B/Qi3cmx0
ただ単に白い点が写ってるだけだな
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 10:28:30.95 ID:mODTgc7l0
ホットピクセルかよ?w
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 12:07:51.92 ID:Kg/CaP+X0
>>351
それがテレビアンテナだったのでは
(゜□゜;)
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 14:35:04.69 ID:B/Qi3cmx0
比較物の問題なのか?
たとえば夜景を撮るのに、ぽつぽつとした街灯をとってもしかたないのと同じように
たいして星がひかってないのに、撮ってるところに問題があるのでは
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 17:13:50.59 ID:smFo0Pcy0
>>347
スポッティングの練習が捗るな
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 17:49:45.37 ID:B/Qi3cmx0
あら、2週間でヨドバシ8000円くらい落ちてるね
S200は、値段みてなかったからどのくらい落ちたのか、わからん
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 17:51:53.28 ID:NnhPRVRa0
おまえら厳しいな
写真のテクニックじゃなくて、コンデジのカメラ自体を語るスレなんだからいいと思うけどな
Sシリーズで普通に撮ればこんな感じで撮れるって分かるし結構面白いわ

ウチのあたりじゃ地上が明るくてこんなに星は写らないんだけど、
これ東南東くらいにオリオン座が昇って来たところだから、地デジアンテナの向きは西
とすると千葉県の上か埼玉の南東部あたりの夜空かなとか
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 17:55:42.27 ID:9cccGboo0
まあ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 18:04:22.22 ID:eWflqPlK0
>>358
>千葉県の上 当たりです。
左に月が出ているのであまり条件は良くないです。

貼った理由は「S120だともっと綺麗に撮れるよ!」というのを
貼ってほしいからです。
もしくは設定をもっとこうしたほうが上手く撮れるよという意見が聞ければ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 18:05:32.15 ID:NnhPRVRa0
つーか地デジアンテナを下から照らしてる光源て何なの?
自宅をライトアップしてるわけじゃないよねw

気になるわー
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 18:18:33.16 ID:wQeN3n1i0
露光時間が長いだけだろ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 19:00:47.65 ID:NnhPRVRa0
うん
書き込んだ後でそう思った
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 19:23:46.25 ID:B/Qi3cmx0
ふと思ったが、同じ星座で条件をいろいろ変えてみれば、ベストな条件が見つかるんじゃないでしょうか
私は月を撮りたいんだが、まだベストな条件がみつけられない
S120で月を撮っても、小さくしか写らないんだろうな
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 19:36:33.17 ID:RvhpIuXD0
店で見てきたが良さげだな〜
安くなるまでまつわ
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 20:49:23.64 ID:DyyUPguj0
あみん
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 01:23:46.02 ID:2yLqZWLa0
食人大統領か
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 01:57:50.05 ID:O6kqwMHS0
今回の値下げの速度がえらく速いな。。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 04:50:13.03 ID:JIHeJ15q0
>>368
S110以降大型センサーコンデジが続々出てるからね。
相対的にS系の価値が…。
デジカメWatch見る限りS120の画質も大した事ないしもうS系はS200の方向性で行くのがいいと思う。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 07:20:27.31 ID:eSo2eQAx0
S系はこれ以上新しい機能が付かないと思うので今の路線でいいとして
G系は1インチセンサー搭載で画質を飛躍的にUPしてもらいたい
ちなみにG1Xは黒歴史ねw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 10:28:06.69 ID:rGa9weKx0
デジカメWatchの実写サンプルより前スレで貼られたものの方が
写りが良いように思える。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 10:36:52.64 ID:otd5GAe10
>>370
すごく同感。
Sシリーズはすでに完成されちゃってるというか…これ以上追求しようがないよね。今以上を求めるならGシリーズとダブっちゃうしね。
次のステップに移行したきんで、Gシリーズの更なる洗練化を希望。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 10:53:47.16 ID:6mSEAC3N0
Gシリーズのように、ごつくなったら、
ポケットに入らなくなって、日ごろ持ち歩けないじゃないか
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 11:29:00.80 ID:nEe4IsI50
スマホがGシリーズのような画質になったら、もうデジカメ買わないのに
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 11:41:44.89 ID:Uw/x7QBe0
でも、このクラスがもう少し待てば3万から2万5千くらいで買えるのは、有難い時代だよ。
一昔前なら4万くらいじゃないと買えなかったろ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 11:57:30.02 ID:6mSEAC3N0
まあ確かに。しかもボタン類がゴテゴテとつきまくっていたり、撮った写真の違いもよくわからなかった
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 12:57:12.66 ID:lXj8dFKi0
>>374
なりません
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:15:31.46 ID:nF63BPIO0
>>374
良かったな、これからもデジカメを買い続けられるぞ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:27:21.30 ID:jR/JncS30
G1XにLTE通信チップ載せればいいじゃん
割とマジで
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:31:33.89 ID:rGa9weKx0
カメラを耳に当てて通話するのは嫌だなぁ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:31:47.93 ID:OAP4Lv7l0
SIMスロットがデジカメに乗るのも時間の問題だが、
それを一番最初に出すのはソニーだと思う。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:35:24.65 ID:nEe4IsI50
おれはデノンだと思う
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:47:54.82 ID:nF63BPIO0
ペンタックス+LGのL-03Cを知らないのかw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:50:48.69 ID:/IRYh2d90
Samsungじゃね?
ギャラクシーカメラあったし
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 13:53:12.17 ID:/IRYh2d90
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:00:39.48 ID:nF63BPIO0
国内で買えるのはL-03Cだけのはずだけど、調べたらサムチョンは9年前にSCH-B600っていう変なの出してたようだね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:09:42.84 ID:q4ebcEUN0
どっちも一発屋で製品カテゴリーを形成出来て無いじゃん。
Wi-FiやGPS並に普通の機能として継続的なリリース行われないとね。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:51:07.34 ID:6mSEAC3N0
デジカメにアンドロイドが載るほうが可能性高いんじゃね
スマホをとおさなくてもwifi環境でSNS投稿でもしてくださいなって感じで売るとか。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:55:48.84 ID:z4OyYGJDi
>>388
つ ニコンS800c
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 15:16:55.92 ID:2yLqZWLa0
EVF付きのSが欲しい
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 15:24:18.18 ID:Y3QoKQw/0
S120は見た目が安っぽくなったのが残念だな
なんで軍艦部があんなキラキラしてるんだよ
ボディの変なシボも廉価デジ一みたいで貧乏くさいし
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 15:28:38.22 ID:NEheatRi0
S200って店頭でももう3万切ってるのね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 15:38:28.01 ID:Dj549Rok0
こんなに一気にガクンガクンと下がるなんて確かに凄い。
そんなに売れてないのかなぁって。
だからって、来年の夏になる頃には2万円台前半にまで下がるのか
というと、そういう訳ではないという話なんだよね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 16:59:39.16 ID:otd5GAe10
Sシリーズの歴代継承され続けてきた、居酒屋カメラというコンセプトは、正直なところS100でコンプリートさらちゃった感があるね。
コンプリートアイだけにね。
行き着くところまで行っちゃったSシリーズが、110になって流行りのwifiを装備し、S120では居酒屋から屋外に飛び出しちゃって、星空カメラに。。。
100以降、行き先を見失ったSシリーズは、一体どこへ向かうのだろう。
そういや新たなコンセプトは…大人の部活カメラだったなw
完全迷走状態だね。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:08:26.68 ID:rGa9weKx0
S100厨が来たぞ〜
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:18:52.80 ID:CnmOK0dM0
呼んだ〜?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:28:35.89 ID:U6arHLLY0
S110のタッチパネルとwifiで、画質以外は完成形なんだろね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:34:59.31 ID:BC7ZFA/y0
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/otona-bukatsu/
写真部はありません。悪しからず。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:42:18.13 ID:rGa9weKx0
>>398
写真部はEOS買えってことだろう・・・
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:53:34.17 ID:ECpc92Pp0
200と120の違いは?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:53:35.21 ID:6mSEAC3N0
Sシリーズって居酒屋カメラだったんか?
しかし登山部でフリークライミングというのは、ちょっと。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 17:59:51.76 ID:WzI2+7fB0
>>398
そりゃ、写真を撮るのが目的な連中が使うカメラじゃないでしょ。
このクラスのコンデジは、楽しい時間の記録を簡単にきれいに残して共有するためのもの。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:14:33.17 ID:6mSEAC3N0
>>398
グルメ部だけがS200で他はすべてS120なんだよね。
S200の存在意義が…
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:37:05.25 ID:z4OyYGJDi
ブラック居酒屋カメラ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:39:41.64 ID:otd5GAe10
>>403
こんなこと言うと、本格的なカメラ女子に怒られちゃうかもだけど、
S200はRAW等の仕様減といい、外装の同色で統一した安っぽい外装といい、完全に女子どもをターゲットに絞ったカメラな気がする。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:44:30.24 ID:rGa9weKx0
旦那が奥さんに買ってあげるカメラとしては優秀だと思うんだけど>S200
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:47:30.25 ID:Y3QoKQw/0
それはそうと廉価版をS200って付けちゃったから番号体系の再編が来ると思うけど
次はどうなるんだろうか?
S130ってのはなんとなくイヤな感じだからガラッと変わるかな
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:51:16.26 ID:+NAYhvwN0
95よりまし
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:53:38.02 ID:rGa9weKx0
>>407
SX130ISdisってんの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:59:45.79 ID:fyMta9OM0
番号ふりのセンスのない会社だよねー
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:08:47.52 ID:hx9MDDNh0
カタログ上はS95と同じCCDを使っているように見えるけど
実際はこれ1/2.3"じゃないか?ってレベルだからな
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:25:50.40 ID:3zPg2bWo0
店頭で見た限りではS120の電源ボタンが押しやすくなってたのが印象的
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:42:38.34 ID:O6kqwMHS0
S120は電源ボタンと連射が良くなったね。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:45:08.99 ID:iZ22rWOb0
CCDのメリットを理解した上だとしても未だ95の新品も手に入るし余程のアーパーじゃなければ200なんか買わない
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:53:24.19 ID:+NAYhvwN0
もしかして、一眼とかハイエンド機で撮影するときって、
普段から連写するのが基本なの??

後で写りのいいのを選んで残したりして。

S120買って撮り方も変わってくるのか
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:54:39.94 ID:O6kqwMHS0
動体を撮るときは連射で前後撮るね。
静止物を撮るときは1枚撮りかな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:04:48.81 ID:+NAYhvwN0
ああなるほど。

これまでS100を使っていたけれど、連写撮影する発想あまりなかった。
(動画は撮っていた)
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:06:14.98 ID:6mSEAC3N0
>>414
18,000とかの値段になれば、買うかもしれん。
一度、どんな絵になるのか知りたいし。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:10:02.01 ID:n61Mo/NC0
露出変えて撮るオートブラケット連写はよく使う。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:28:36.02 ID:uKnIWYEN0
裏面勝者型だからな。すでに勝ち組だ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:56:29.15 ID:rGa9weKx0
>>414
RAWがない点を除けば95よりかなり機能性は高いが
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 20:57:35.08 ID:XuMlCdaP0
http://pentax.photoble.net/?exif=130929022
星野写真大失敗\(^o^)/

素直にS120かG16買い増すか・・・orz=3
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:11:52.35 ID:O6kqwMHS0
星写真ならコンデジより頑張って一眼買った方が良いかも?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:12:53.14 ID:XuMlCdaP0
>>423
そうなんですか?
X7が価格下がってきたんで、気になってるんですよ〜
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:24:07.12 ID:6mSEAC3N0
星空軌跡を撮ろうとして失敗したってこと?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:49:31.79 ID:fqH3Ak8v0
>>424
ミラーレスや一眼は旅行に持っていくべきじゃなうと、この前の旅行で思いしらされた。
移動する時ワンショルダーの鞄に貴重品なんかを入れた後、ミラーレスや一眼入れるとズシっとなって重さを凄く感じる。
歩き周る時は軽いコンデジが1番だ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:53:59.45 ID:CnmOK0dM0
>>424
ミノルタ X-7なら数千円で買えるぞ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:54:55.26 ID:N+z0HcTw0
広角24ミリって、かなり魅力的なんだが、恩恵感じている人いる?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:56:43.77 ID:N+z0HcTw0
広角24ミリって、かなり魅力的なんだが、恩恵感じている人いる?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:57:28.64 ID:N+z0HcTw0
スマソンヌ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:07:56.78 ID:6mSEAC3N0
撮る対象によるとしか…
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:18:43.69 ID:2V4jFpB+0
>>423
俺はコンデジとポタ赤で突き詰めるのが楽しい。
山行も楽だしな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:33:15.54 ID:fHr5nwGEP
>>422
Q7でまともにとれないといって
S120やG16買ってもろくなのは撮れない
もちろんX7をただ買っただけでどうなるわけでもない

その写真ならシャッター速度半分にして
ISO感度を適度にいじれば多少はマシになる
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:49:30.87 ID:N+z0HcTw0
S120買って大満足だったぜ!

っていうお話が聞きたい
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:58:53.07 ID:j8+qNRZF0
夜景で大満足だね。
ただ電池が持たないのが唯一の不満。
本体充電出来たらなぁ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:00:58.96 ID:1EE8WFam0
知識的な話は多いのに実機使ってみた感じの話はまったくない不思議
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:16:10.16 ID:Mb4YMyAF0
買って使ってる人はここに来ない気がするし
買わずに叩きたい人の社交場かと

参考情報見に来て何も無いのでやっぱり実機触ってきますw
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:17:37.91 ID:pA3P2+zP0
買ったけど使いこなせてないので
ここで先達の書き込み待ちです。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:23:55.74 ID:Ra5ZXzHl0
>>428
空とか撮るとき役に立った
一面に鱗雲が広がってる時なんか遠近感が出せて広大な感じになる
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:26:25.38 ID:Qr93Wbaa0
実際に使用感とか何回も出てるのにスルーするってどういう思考回路なんだw
いわゆる「見たくないものは見えなくなる心理」ってやつなのかね?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:43:32.76 ID:6mSEAC3N0
使用感といっても、元々のキャノンユーザーが改善してるとか、そういう話しかなかったような…
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:45:53.90 ID:uztIUI3s0
>>435みたいなのは無視なの?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:47:36.82 ID:piGVJY+w0
なんか、レビュー自体は少ないような
星空のお話はちょくちょく出てくるけど
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:49:56.55 ID:6mSEAC3N0
>>442
うえのほうで、夜景をとる頻度が多くなったというレスがあるからね
しかし、だれも画像アップしてないんじゃね
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:06:23.98 ID:r8+v9H0o0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0644.jpg.html
こんな感じ?
S120、ISO80、100秒露光テスト。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:13:44.06 ID:Ka/em1XEP
EXIFは残すべきだと思うの
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:15:46.85 ID:sNMwROMd0
新機種買ったぞー自慢で電池は前機種では200枚位でアウトだったけど
S120は300枚位まで行けたぜ!みたいな使ってる方ならではの情報が
飛び交ってると嬉しい
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:21:17.87 ID:ltlWACxS0
アプロダが2MB制限だからメタデータ削ってしまった。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0647.jpg.html
上の画像をEXIF付けられる圧縮方法でアップしなおし。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:28:26.24 ID:uZ6MkDrX0
>>448
いいね!15秒縛りが無くなったのは本当に嬉しい。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:34:33.25 ID:sNMwROMd0
>>448
ありがとうございます
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:39:56.42 ID:w5bN4oz60
15秒縛りってハードのせいなの?
それともソフトのせい?
アップデートで改善されたりしないかな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 01:04:00.89 ID:vyXOFdFQ0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0649.jpg.html
ISO3200でも30秒まで露光出来るようになると撮影の範囲が劇的に広がりそう。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 06:17:04.72 ID:334HtQaU0
欲しいけどこんなガクガクと価格下がってると躊躇してしまう
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 06:36:00.99 ID:+OqhEG3Y0
おかしな奴だな。欲しいならガクガク値下がりしてる事を喜べよ。
いくらなら買えるんだい?うん?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 07:21:01.28 ID:xyxCzNSn0
S110を参考にすると年末にかけて3万円強まで下がるからそれまで待つのが吉。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 07:44:08.01 ID:bm8nZvkE0
年末まで待つと、秋の紅葉や行楽で撮れない。もう買うよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 08:22:55.38 ID:B1aOJNVQ0
S110で何が不満なんだ?
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 08:35:32.72 ID:mne7f5lU0
>>457
星が…w
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 11:10:35.30 ID:uZ6MkDrX0
>>456
それが正解。シャッターチャンスはお金で買えないからな。
しかし買った直後に下がるのは避けたいところ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 11:35:36.39 ID:qbjYsibpi
なんかS120買ってみたったっ
ただいま充電中なり〜
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 12:13:25.66 ID:MI/msa8/0
おめ!来週には35000きってるかもな。
動画の連続撮影におけるバッテリーの減り具合を知りたい
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 13:38:56.73 ID:j+bmKUJT0
今時MP4の動画を撮りたいって言う意味が分からない。
BDにどうやって焼くんだ?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 13:40:18.19 ID:2XeJaxqH0
>>462
ワロタ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 13:43:25.49 ID:y9vqKJo10
S110の時は、12月前には3万ちょっと出るくらいまで下がったね
その位が適正価格なきがしないでもない
所詮コンデジだからね
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 14:53:36.76 ID:rlKz1Xio0
まあ適正は3万円だな、S110参考なら年明け2万8千だから、ここが買い時のど真ん中だろうな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 14:56:06.23 ID:jhXGW5pn0
貧しいなぁ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:00:03.78 ID:rlKz1Xio0
>>466
貧しくて結構だね、シャッターチャンスより、お値段最優先だよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:11:30.85 ID:+OqhEG3Y0
S110でいいじゃんw
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:14:47.79 ID:2o8yIDYd0
新しいカメラを使いたいイベントが無いなら、
値段優先で待つ方がいいと思うけどな。

逆にイベントがあるのに、金がないからスマホのカメラで我慢、
ってのは、ちと寂しいよの。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:17:33.93 ID:rlKz1Xio0
>>468
最新をお安く買うのが基本なんでね、高い値段で買える人が、その値段で買えばいいんだよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:21:45.56 ID:dtkOW/j60
引いた値段だけ開発中機種の発売が近くなるな
そんなこと考えてるとずっと買えないだろ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:24:35.66 ID:+OqhEG3Y0
>>470
買ってすぐ最新でなくなる買い方か。ストレス溜まるだろww
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:28:16.67 ID:8UBvzusU0
>>471
使い倒す期間があって、そのころには最新機種が値ごろ感がでてる
いいタイミングだと思いませんか?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:34:23.19 ID:rlKz1Xio0
>>472
いいんだよ別に毎年買い替えるわけじゃないから、S120買ったら3年は次は買わんから、その後最新が出ようと知らん。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:49:35.97 ID:Ny28wYPP0
笑いもの
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 16:50:23.14 ID:ec7p83aN0
色んな使い方、買い方する人がいるのは当たり前

狂信者気持ち悪い
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:27:08.27 ID:MI/msa8/0
誰が何を言おうと値段は発売3ヵ月くらいまでは
ガンガン下がってくんだし、各々好きにしたらいいじゃん。
さすがに1年後の在庫処分まで待つのは理解しがたいけどw
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:35:20.12 ID:1j/o8QGN0
狂信者とかそんなもんじゃなく、単に格差社会がネットによって視覚化されてるだけ。
富裕層は残飯処理のバクテリアを貧しいなと思って当然だし
残飯処理のバクテリアが活きの良い新鮮な餌に食いつけないのも自然の摂理だ。
それがインターネット社会になって視覚化されているにすぎない。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:50:22.34 ID:mne7f5lU0
>>478
これまた電脳社会に感化された物言いでw
まぁ確かにネットの普及で良くも悪くも価格の底値が可視化されちゃってるんで、安いとこに群がる傾向はあるけどね。
富裕層だからどうとか、貧困層だからどうとかってのは勝手な思い込みだと思うよ。
ただ、最安値を追求するあまり、次機種が発表になったり、購入意欲が萎えたりで、買い時を逃しちゃうってのは滑稽だと思うけどね。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:53:12.38 ID:XS96qAwq0
長く続いてるデフレも原因
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:57:07.05 ID:To0K2zD00
デフレはもうすぐ終わるよ。
これから急激なインフレになっていく。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:01:15.97 ID:2o8yIDYd0
富裕層が値下がり待てずに買うようなカメラかね?これ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:05:28.58 ID:LqrJPKmz0
富裕層は値下がりとか気にせず、新しいのが出ればそれをただ買うだけ。
コンビニのパンの新商品みたいなもんだわな。
とりあえずどんなものか試してみっか、っていう。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:06:59.66 ID:8UBvzusU0
>>478
工業製品に関しては、そうとは言えない。
ファームウェアのアップデートなんかされたりして、うっとうしいだろ
完成度の低い状態で買うのは避けたいとは思わないか?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:08:46.34 ID:GEr6xv0B0
工業製品の完成度は最初も最後も変わらない。
品質を変える時は新機種になる時。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:09:59.99 ID:8UBvzusU0
そんなことはない。携帯電話がいい例だろ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:10:20.89 ID:2oFJN3qS0
>>484
そういうリスクが見えるようになって怯えるのも
インターネットが格差社会視覚化してる証拠だよね。
富裕層はリスクに怯えない。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:11:41.39 ID:oJDehrY80
携帯電話とキャノンのデジカメを同一視してる時点でまともな教育受けてないのが分かる。
底辺=無教養、低学歴ってのも、やっぱりなという印象。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:12:23.12 ID:8UBvzusU0
>>487
それは慣れか、キャノン信者かのどちらかだろw
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:13:09.28 ID:teol5Rt30
コンデジとスマホは割と似てると思うけどね
メーカーだって被ってるし
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:14:39.47 ID:8UBvzusU0
>>488
なんで同一視してはいけないのか?説明してから酷評しな
どちらの製品も作るうえでは、いろんな業者が絡んでできるものだぜ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:15:42.44 ID:+ki2kjtW0
ソフトウェアが支配的で複雑なことが出来る上にユーザーが何億人もいて
その使用状況が刻々と変化していくスマートフォンと
ハードウェアが支配的で単純な撮影機能しか持たずユーザー数も極わずかしかないデジカメじゃ
比べる対象が違い過ぎて失笑しかでてこない。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:17:18.26 ID:8UBvzusU0
>>492
おまえスマホのことだと思ってるかもしれんけど、
ガラケーのことを俺は言ってる。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:17:40.09 ID:hc0DQJpY0
>>491
スマートフォンに絡む業者が世界屈指の名企業、
それも競り合って競り合って勝ち上がった世界有数のトップ企業多数なのに対し
デジカメに絡む業者なんて底辺の極限られた部品の数社しかいない。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:17:47.51 ID:ec7p83aN0
ご覧の通り必死で擁護する方が住み着いていらっしゃいます

所詮コンデジなのにw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:19:10.72 ID:5CvIAR//0
なるほど、ガラケーは既にこの世から消えた存在だもんなぁ。
そういう斜陽産業とデジカメは同じだと言える。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:19:22.87 ID:8UBvzusU0
おれは擁護してるわけじゃなく、ただ安く買えるまで待つ間
どんな絵がでてくるかを気長に待ってる状態なんだが…
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:24:30.19 ID:eQKWUUyQ0
>>497
要するに残飯処理のパクテリアであるってことでしょ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:26:25.44 ID:8UBvzusU0
計画生産台数の1台は1台と答えておくよ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:28:30.78 ID:8UBvzusU0
オカルトちっくなことを言うと
製品というものは、人を選ぶもんなんだよ。
その人におさまるべく、製品というものはつくられる。
値段なんか関係ないっす。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:31:02.51 ID:B6m3Qkrd0
インターネットはそういう精神異常者も白日の下に視覚化するんだよな。
色んな異常者を見てきたおかげでこれくらいじゃもう驚かなくなった。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:32:16.47 ID:mne7f5lU0
>>488
これまた極端な意見だね。
コンデジとケータイを融合させる試みは、ガラケーの頃からあったし、android登載コンデジってのもあるよね。
ただ、そうなるとそれぞれのシェアを共食いすることになるし、何より両立させるためには様々な制約が出て来るため、
単純に画質のみを追求するってわけにもいかなくなる。
両者は似てるようでいて、一緒にしちゃうと不都合が生じる。
まぁ前述の通り何度も出ては消えを繰り返している試みなので、今後もその類のものが出る可能性は極めて高いが。
というわけで、発想自体はとりわけ目新しいものでもないため、なぜ無教養で低学歴に結び付くのか理解し難いかな。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:32:40.89 ID:8UBvzusU0
受け入れたわけねw
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:35:52.17 ID:8UBvzusU0
>>502
バッテリの消耗の早さが、大きな壁となって立ちふさがってるような気がする
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:36:03.29 ID:uZ6MkDrX0
買った奴はさっさと画像貼れよ。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:09:09.78 ID:b4p6n3350
>>502
>なぜ無教養で低学歴に結び付くのか理解し難いかな
↓の理由により。
>>492
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:21:26.70 ID:kI0QBInK0
面倒くさいなぁ。
ほしいと思ったときが買い時でいいんじゃないのか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:21:56.99 ID:8UBvzusU0
>>492も、ひとつの意見としては否定する気もないが
いうほどデジカメがハードウェアが支配的なんだろうか
撮像素子の特性をDIGICというものをつけるだけで、完成するのだろうか
ソフトの調整が必要と考えられないのか?
またズームの動き方にしても、タッチパネル液晶の反応にしても
ソフトで調整するのではないか?
となると、ハードが支配的というのは、思い込みでしかないということになる。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:35:40.38 ID:fJJJD0Op0
面倒くさいを通り越してうざい
ここはお前の日記帳ではない
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:40:08.05 ID:QAZqo+Zr0
わざとツッコミどころ満載のアホ発言してレスを誘うタイプだなこりゃ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:41:17.20 ID:2B2FUg6fi
ま、こんなとこで管巻いてるヒマあったら、写真の一枚でも撮ってろって話(オレ含め)
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:45:52.59 ID:/OQWas5E0
まあ、いろいろな考え方があるとは思う

で、ぶっちゃけた話、一体どうなんだ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:52:13.49 ID:MI/msa8/0
S120の購入報告はぼちぼちあるけど、S200は全然だな。
このままだと後継機種は無さそうだな
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:57:10.42 ID:/OQWas5E0
ニコンのクールピクスAとS120だったら、どっちがキレイに撮れる?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:59:43.48 ID:uZ6MkDrX0
クールピクスA
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 20:03:04.69 ID:8UBvzusU0
アップしてくれないもんなんだね
S95とか見飽きた
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:04:43.81 ID:+OqhEG3Y0
S200の天板パーツはプラなんかね?そこだけちょっと安っぽく感じた。
が、コントロールホイールは銀ライン入りS120のチャラさより好感が持てるね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:06:43.81 ID:KPD068syi
ホント、なんでS120は
シルバーリング架装しちゃったんだろう?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:14:13.93 ID:MHYHUs3n0
>>517
コントロールリングもプラだよ。
全体的に安っぽい印象を受ける。
まぁ廉価モデルだから仕方ないけど。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:22:44.27 ID:8UBvzusU0
そのかわり181gという軽量になってる
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:39:25.54 ID:+jrg0s+M0
あまりに買い控えるとメーカーの体力が無くなるから程々にナw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:50:04.44 ID:WCLPW2k20
S120で撮ってきたのであげてみたった
http://i.imgur.com/S5UJWQ4.jpg
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:51:05.57 ID:WCLPW2k20
下手な写真ですんまそん
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 21:58:14.58 ID:WCLPW2k20
もいっtちょ
http://i.imgur.com/7RCNvLK.jpg
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:08:47.22 ID:Ka/em1XEP
imgurだとEXIF消えるから他にあげたら?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:13:37.05 ID:WCLPW2k20
そうかー。すんません。
ええとこあったら教えてください。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:23:31.33 ID:+jrg0s+M0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_0665.jpg.html

上で使ってたアプロだ真似してみた。
ここなら良くない?
http://a-draw.com/
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:30:25.04 ID:qGCpVdKW0
2chにはるなら消えた方が良いと思うけどな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:46:40.98 ID:WCLPW2k2I
おおきにー
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:49:27.25 ID:++lyIKrI0
風景とか葉っぱとかスゴいのはわかってるから、
人物大の被写体を使った「背景ぼかし」の写真を見せてくれよ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:49:46.05 ID:uZ6MkDrX0
>>527
左に見えてるの指?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:59:19.41 ID:QYXrWVtR0
S90のMFがおかしくなった。無限遠にしても手前にピントが合う。
AFではちゃんと遠景にでも合うからハードの故障では無さそう。
こんな時はリセットすれば直りそうな気もするんだけど、完全リセットする方法って知らない?
ファームウェア空アプデートしようと思ったら、S90用新ファームって一度も出てなかったっぽいし。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 01:35:12.06 ID:ghRRc9Xc0
モデルならともかく人物は肖像権あるから無理だろw
個人特定できる写真を2chに晒すのはアホだとしか思えない。
何を馬鹿言ってるんだか
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 01:54:30.39 ID:aXHMWlZ00
だから「人物大の」って書いてるじゃん
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 02:26:24.02 ID:7zzfRtAN0
人物大ってなんだよ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 03:51:12.37 ID:GGxyICRE0
人物程度の大きさってことだろ……
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 04:29:44.97 ID:YssMGMkN0
背景ぼかしなんか必要か?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 05:44:43.68 ID:CxLINq6w0
ばかばっか
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 06:04:00.59 ID:GGxyICRE0
すまんな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 06:07:19.49 ID:oxleuVWe0
ルリか
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 06:23:01.66 ID:O4H7Ox5a0
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 06:44:42.99 ID:EuLBmS1t0
馬鹿じゃなければ世界を動かしとるわw
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 07:04:30.56 ID:g+Luth+u0
せっかく景気が上向き始めたのに増税バカすぎ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 09:41:16.72 ID:2X3peX55O
オオサンショウオ撮ってこい
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 10:32:12.12 ID:EuLBmS1t0
君達、何故PowerShotが欲しいのか。オリンパXZ-2ならF1.8〜F2.5の4倍ズームで液晶も可動式で
37,347円(価格コム)だよ^^
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 10:41:49.33 ID:4N3MRPix0
一年経つと25000円位まで値崩れするのが分かり切ってるから
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 10:55:32.54 ID:TBgwftqIi
XZ-2は28mmスタートですやん。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 10:57:30.82 ID:yJ51ZR+9P
ポケットにすっと入らない時点で眼中にない
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 11:06:29.09 ID:ldHGbhUPi
>>531
うん。
たまたま虫がとまって画が賑やかになったw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 11:21:04.40 ID:DKTMSu2fO
>>545
手触りがごつごしすぎ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 13:55:30.86 ID:lf3NENQH0
オリンパスは企業イメージがなー
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 14:23:01.95 ID:s8C9G0vM0
消費税上がる前に買おう
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 15:14:02.38 ID:XPBejROG0
>>545
PL1とICレコーダーを買って使った結果
もう二度とオリンパ製品は買いたくなくなった
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 17:32:58.68 ID:7vLWZ5ts0
>>545
広角28mmじゃんw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 18:06:02.84 ID:EuLBmS1t0
XZ-10なら換算26mm〜130mmの5倍ズームでF1.8〜F2.7で23,380円。これでどう(・∀・)
1/2.3型センサーだけど微々たる違いだし、それよりも望遠側の明るさの差の方が描写に反映すると思うよ。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 18:38:34.71 ID:TBgwftqIi
お・こ・と・わ・りッ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 18:41:28.13 ID:ooFFpnWw0
あーS120買いてぇ…
今からヤマダに特攻したい…
価格的に年末まで待つか否か(--;)

我ながらショボい悩みだわw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 18:49:59.33 ID:yJ51ZR+9P
>>555
XZ-10の画角・サイズを許容するならRX100でいいかな
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:07:23.09 ID:YssMGMkN0
>>555
厚み34ミリもあるんかよ。
大昔の携帯電話機並みの厚みだな
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:26:46.89 ID:EuLBmS1t0
>>559
コントロールリングの突出込みだから…。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:28:03.78 ID:Gh/1Qrkc0
消費税上がったらカメラ業界っつか家電業界大打撃だろうな。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:32:28.72 ID:lf3NENQH0
所得も増えるから問題無い
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:37:52.95 ID:YssMGMkN0
というか、質が悪くなるんじゃねか
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 19:38:53.11 ID:GytwdHqq0
G12 かっけー
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 20:02:30.99 ID:g3ZPEksV0
所得の増加が追いつくにはタイムラグあるだろ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 20:46:49.34 ID:8VSY+Kbj0
S120触ってきたけど、S110と比べても各種操作が大分やりやすくなってる。
手持ちも可になったらしいHDRモードは、連射速度が速くなったけど、
カメラ内で自動位置合わせもしてくれてるのかな?
今までAEBで撮影してのDPPのHDRツールには自動位置合わせがあったが。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 20:59:22.48 ID:RA+G+itA0
ぶっちゃけ、実際どういうことなん?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 21:33:37.48 ID:Xyz8E9sc0
S120って(G16もだが)、なんであんなに簡単キレイに星空撮れるの?
デジイチでやっても、まずピント合わせるのに超苦労したぞ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:06:28.67 ID:YssMGMkN0
マニュアル操作なら、コンデジでも苦労すると思うが…
デジイチでピント合わせられる人ってすごいなとすなおに思う
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:07:01.33 ID:r//8VztZ0
増税されるとはいえこのカメラの場合には前後で300〜400円程度しか差が無い

この程度であれば駆け込んで買うよりも底値を待つ方が賢明だな
もっとも、値崩れしにくいアクセサリーは今のうちだぜ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:11:29.82 ID:oxleuVWe0
面倒くさい
欲しけりゃ今から買う
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:16:58.87 ID:EuLBmS1t0
物欲野郎のローリン買いなら転がりな!
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:30:27.33 ID:YssMGMkN0
>>570
まだあと1万くらい値下がりするということか?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:34:25.28 ID:r//8VztZ0
>>573
S110なんて25,000円すら割ってるわけで
気長に待てば三万の壁ぐらい余裕で突破する
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:35:30.68 ID:49Hxt7O20
でもアクセならそれこそ数十円程度だし気にすることもなさそうだね
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:35:54.40 ID:lf3NENQH0
被写体は待ってくれないよ?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:38:34.36 ID:r07gDFDb0
S200買ったお方、いてはらしまへんか?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:45:07.56 ID:TtO3X2Si0
はらしまひれはらせん
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:52:29.86 ID:49Hxt7O20
S200安くなったらかおかおもうてますねん
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:52:44.40 ID:k3jfZdw+0
>>569
デジ1で星?
∞にするだけぢゃない?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 22:54:52.24 ID:URVqmnqA0
S100からS120に買い増す方いますか?
どの辺が良いと思いますか?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:01:52.37 ID:lcgaIBaW0
>>580
写ればいいって感じならその程度でもモヤッと撮れるが
そこから正確に星にピント合わせるのが難しい。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:04:52.24 ID:JM7C0I3w0
>>581
電子水準器があるのは大きいな
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:08:11.38 ID:gHBD7eyp0
一眼は無限遠にしようと目一杯ピントリング回しても合わないよ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:09:05.75 ID:Xyz8E9sc0
いやーS120とかG16は三脚つけて星空モードにするだけで綺麗な星空撮れるみたいだよ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:10:21.05 ID:lf3NENQH0
東京都心でも?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:13:25.49 ID:aXHMWlZ00
東京都心でも。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:18:43.76 ID:lf3NENQH0
ほほう
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:18:54.18 ID:LytbO1rs0
>>580
フィルム時代のちゃんとしたズームレンズなら∞に合わせるだけでよかったけど
最近はズームと称してバリフォーカルだから∞に合わせても実際はずれまくってる。
目で見て確認するしかない。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 23:22:11.64 ID:b98GR0DC0
>>580
一眼のレンズは(モノによるかもしれないが)無限遠よりもっと先まで回る仕様になってる
一体型のコンデジならそのレンズとセンサーの組み合わせで固定だから
工場で無限遠の位置を調整して出荷すれば、あとは撮る時には一発で合う。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 01:05:25.56 ID:y+TWoEfg0
価格で3万6千円だいに突入したな、9月12日発売から10月の頭で、この落ちようだと11月までに3万円だいにいくんじゃないか。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 01:10:52.56 ID:7ymqj3iK0
バッタ屋の店名をトップに出す為だけのチキンレース釣り価格聞いても参考にならんなぁ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 01:39:54.70 ID:hoXdbu8M0
S110使いなんだけど、買い換える必要性ってある?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 01:57:41.99 ID:uHAIIDVA0
えっ、それって他人に聞くこと!?
自分で判断できない小学生?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 01:57:59.63 ID:XYoktzms0
他人に聞くことじゃない
本人の価値観次第
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 03:11:39.07 ID:QyQhqgNd0
買い換える必要性が無ければ新製品なんか発売されないわな。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 03:59:10.67 ID:/WWUXYJB0
>>593
あるよ。キャノン様にお布施しろや!
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 07:12:21.78 ID:bmhGMRqw0
シリーズ全てを買い揃えるのが正しい
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 08:13:10.05 ID:lLKLDrXZ0
>>597
キヤノンな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 09:29:21.01 ID:Sg1LQZWM0
>>593
不満があるならある。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 09:35:51.02 ID:bypLjAC90
まずい…。95、100、120しか持ってないわ

今から110買い揃えないと
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:35:58.69 ID:cu9WB1Nj0
S120購入して2週間経過して思ったこと
・よかった点
画質が上がった。(それまで所有してたのがF900EXRyaWX300だったのもあるけど。)
持ってしっくりくる。
高級感がある

・イマイチな点
オート撮影でスーパーファインが選択できない(それでも高画質だけど)
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:38:25.19 ID:/WWUXYJB0
アイ・フィール・ファイン!
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 12:18:47.04 ID:bypLjAC90
それ致命的じゃない?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 12:30:30.20 ID:1zjPIvqv0
そうなんかな。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 12:36:58.17 ID:lXQS594Si
オート撮影は拡大すると汚い。
S130ではSモードで撮れるようにして欲しいね。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 13:59:26.76 ID:4FwbSOFsP
デフォルトがファイン(高画質)だから別に大したことない

位置固定して比較してみたけど
S120 9M(16:9) Pモード Sファイン 3.6MB
S120 9M(16:9) Pモード ファイン 2.8MB
S120 9M(16:9) オート ファイン 2.8MB

S95 9M(3:2) Pモード ファイン 2.1MB
S95 9M(3:2) Pモード ノーマル 1.0MB

S120 12M(4:3) RAW 14.0MB
9M(3:2)にしてRAW現像時の圧縮率を変更
10 5.1MB
09 4.0MB ←この辺がSファイン相当?
08 3.2MB ←この辺がSファイン相当?
07 2.8MB ←ファイン相当?
06 2.5MB
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 14:50:15.45 ID:uHAIIDVA0
デフォルトでファインなのはWi-Fiで転送が楽なようにするためだと思うよ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 15:14:25.56 ID:LmkbYDb40
フジの奴はWi-Fi転送時に縮小できるようになってるが
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 15:24:16.25 ID:lXQS594Si
オートでS画質選べないってのは、やっぱ物足りないな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 15:44:50.76 ID:m3XsGmL30
>>609
S120もサイズは3つ選択できるよ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 18:41:51.90 ID:1zjPIvqv0
備忘録代わりにどぞ
ヨドバシドットコム
S120:41,800円 4,180ポイント
S200:29,800円 2,980ポイント
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 18:52:41.56 ID:T5QZyuWK0
>>611
そりゃ撮る時の話だろ?
フジのはLサイズSファインで撮ってても
Wi-Fi転送する時に縮小する機能がある

>>612
そんないつでもネットで見れる情報貼られても…
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 18:59:59.91 ID:1zjPIvqv0
フジ、どうでもいいっす
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 19:05:45.74 ID:m3XsGmL30
>>613
いつでもネットで見れる情報だけど
S120も転送時にリサイズできるし
撮影時は各アスペクト比でサイズ選択は4つあるんだよねー
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 19:10:10.17 ID:6JTfARMv0
なるほど
買ったらメインはどのアスペクト比で撮るのか決めなきゃ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 19:40:25.14 ID:F7OHPPhW0
やっぱり3:2でしょ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 19:56:48.84 ID:Hi0BYmz40
PCモニターが16:9なので、最近16:9で撮り始めた。S100餅。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 19:58:21.04 ID:uHAIIDVA0
16:9じゃ縦撮りした時にかっこわるい
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 20:12:01.36 ID:HD5wSZsni
スクエア
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 20:23:43.41 ID:leLVVVhL0
ええっ!!!

オートだと、スーパーファインにならないのかい!?
なんなーん。カメラ任せにできないじゃん
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 20:24:52.34 ID:78bQLle60
星空画像( ゚д゚)クレ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 01:24:58.47 ID:v4J1qdFU0
S200って、中途半端な機種だよね。
なんのために出したんだろ。CCD機を絶やしたくなかったからか?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 01:39:05.89 ID:rF8hfZ6EP
>>623
価格下落対策
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 04:21:12.58 ID:SsV3eRBT0
何度見てもS120のシルバーラインは受付ないわ。帽子もダサいわ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 06:53:09.06 ID:YREUv63C0
デザインで言うとS100が一番良かった
あのくぼみはアクセントになるしグリップもしやすく
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 07:31:45.44 ID:SsV3eRBT0
一方ペンタックスは醜いこぶを付けた。
笑ってやって下さい。
http://www.rupan.net/uploader/download/1380753005.jpg
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 07:56:14.16 ID:qozUFytR0
↑ホールドし難そうw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 08:27:57.89 ID:gcQILrmN0
S100のグリップだけは無いわー
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 12:29:44.14 ID:/1+4Mx7V0
S100のデザインって、平凡。
それよか、ヨドバシのS120の値段がもとにもどってるな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 13:00:10.03 ID:hvw3XR2L0
デザインなぞ平凡が一番
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 13:34:12.57 ID:GAk7fgbK0
>>626
デザインだけは好みだからね。
何がベストかなんて一概には言えない。
S100のグリップは一部で酷評されてたのも事実だしね。
そういう意味では万人受けするデザインがいかに難しいかわかるよね。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 14:41:11.68 ID:MWfZkYh40
>>632
少なくともS90〜S120の間ではS100が、ボディー外装に一番コストは掛けていたかもね。
それからS110とS120は専用カタログもGシリーズが同時に掲載されていたけれど、S100
だけはそれのみの専用カタログ発行していたね。
多分キャノンは自信持って商品開発して売り出したんだけれど、まさかソニーがRXを
売り出すとは予想もしていなかった。
発売タイミングが悪かった機種だと思う。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 14:49:43.24 ID:2zskiiNH0
専用カタログは総合カタログに間に合わなかったものだけだよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 14:51:09.39 ID:/1+4Mx7V0
専用カタログの有無はあまり関係ない。
企画営業サイドの売り方の問題なので、技術部が自信をもっているかどうかを判断できない。
あと外装にコストをかけるかどうかは、トータルバランス的問題で
その分どこかでしわ寄せになる場合がある。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 15:28:44.63 ID:MWfZkYh40
>>634>>635
そうかあ〜。有難う。理解しました。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 17:32:06.47 ID:8qQbE/jX0
たまにRXの名前が出てくるけど値段が全然違うだろ。
正直RXはソニーじゃなければ、
そこまで売れなかったと思うわ。
値段もあと1万程安かったと思う。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:04:29.87 ID:2vs4UbGW0
>>621
うじょ〜〜〜
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:26:58.78 ID:KNKJpzKfP
>値段が全然違う
ここが貧乏人の集まりみたいな言い方でワロタ

>値段もあと1万程安かったと思う。
だとするならばソニーじゃなければ
もっと売れてただろうな
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:27:35.73 ID:J01wWscG0
S110がいちばんカッコイイと思う
641637:2013/10/03(木) 18:47:08.38 ID:8qQbE/jX0
>>639
基本的に値段が高ければその分良い物なのは当たり前だろ。

>だとするならばソニーじゃなければ
>もっと売れてただろうな
ソニーというブランドがあるから今の値段でも売れてる。
実際売れてるのかは知らんが、価格コムでは上位だからな。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:49:12.59 ID:SsV3eRBT0
売れてるっしょ。
その証拠に価格高値安定だし。
投げ売りする必要がないのじゃ〜!
それでこそ高級カメラ。
643637:2013/10/03(木) 18:49:55.97 ID:8qQbE/jX0
金掛けたら良い物が作れるのは当たり前。
だから金掛けずに安く良い製品を作るのは非常に重要。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:53:28.83 ID:SsV3eRBT0
ライカなんかただのレンズフードが2万円もするぞw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 18:57:39.60 ID:R8Hmg+xB0
RX100のおかげでSシリーズがお手頃価格で手に入るのはありがたい
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 19:42:27.02 ID:2vs4UbGW0
S110
2万円台でこんな良いカメラが買えるとは
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 19:50:03.08 ID:mjOiuFoA0
伊勢神宮遷御の儀に出席した安倍晋三。首相の出席は戦後初ということからもその異常ぶりが知れる。彼の妄想では既に政教分離原則は撤廃、国家神道が復古しているのだろうか。私人としての出席を強調しているが、ならば今すぐ首相を辞任して出直せ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 19:51:07.79 ID:zMaUpSq50
こんだけのスペックなのに2万円で買われちゃ商売にならんわなぁ。
そりゃ各社撤退を考えるわ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 19:51:46.67 ID:kGeXpg9D0
はいはいトンスルトンスル
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 19:54:14.87 ID:SsV3eRBT0
オリンパXZ-1なら1万円台だぞ。
1/1.63型 1000万画素 換算28mm〜112mm4倍ズーム F1.8〜F2.5
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:01:26.63 ID:/1+4Mx7V0
日頃、持ち歩いて撮るくらいだからS200くらいで十分なんで
値段的にはできれば2万円台前半でおねげーします
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:03:48.54 ID:nSa/Dvjl0
RX100もXZ-1も28mm始まりだからそこでもう対象外になっちゃうんだよな
正直24mmのRX100後継機が出たらそっちに乗り換えたい
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:28:40.29 ID:MdxVX2hZ0
XZ-1はちょっと感度上げると物凄いノイズが
1000円台に落ちたら購入考える
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:45:53.55 ID:8b7IxqoUO
ソニーオリフジのカメラはUIが使いにくいから嫌いやねん
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:48:01.07 ID:jceqcvN60
パナは?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 20:59:43.14 ID:lcnw0HRj0
最近みんなスレちがい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:08:47.56 ID:/1+4Mx7V0
パナって家電のイメージが強すぎてデジカメはちょっと
DMC-F7しか持ってない。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:14:12.96 ID:LIIGX1jQ0
デジカメって家電屋のイメージ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:43:30.17 ID:t75QhG930
ミラーレスで一番オスススススメなのを教えていただきたいこのスレで
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:44:24.39 ID:U9y7hkkb0
ミラーレスだとNEX。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:49:53.43 ID:kGeXpg9D0
OM-Dの方がよくね?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 21:54:15.82 ID:t75QhG930
NEXってペプシ?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 22:35:49.63 ID:nnhC2lgL0
レンズがでかくてもかまわないならNEXかな 操作メニューがわかりやすいと思った
パナのGF5を買ってしまったのだがSシリーズの操作に慣れているとストレスたまる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 22:38:53.37 ID:wmB82Giy0
いよいよラヂオ屋さんも
清涼飲料水つくるようになったんか
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 22:50:48.31 ID:/SIOjnY80
頼まれもしないのにスレ違いかまわずNEXの宣伝を始める人がいるのは
興味深い
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 22:51:36.21 ID:t75QhG930
インタレスティングだね!
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:13:03.64 ID:abpJQqZN0
バカじゃぇねの?
お薦めのミラーレスは?と聞かれたからNEXの名を出しただけなのに
どんな陰謀を空想してんだよこのバカ・・・。
マジレスして損した。
以後バカ話でスレを潰す事にするわwww
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:20:19.69 ID:bFz8+r3N0
釣られたのを指摘されてマジギレかっこ悪い
これだから句点をつけづにいられない50代は・・・
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:26:51.21 ID:TcqbpsW60
句読点打てないのは年齢じゃなくて、家庭の貧困からくる低学歴。
50代のオッサンでもバイトしてその日暮らししてる貧困層は句読点打てない。
義務教育受けてないから句読点を打つものだとも知らず、つけるものだと勘違いしている。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:30:34.31 ID:Tuj/eycNi
コンデジスレでオススメの
ミラーレスなんか訊くからこうなる。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:32:28.37 ID:/1+4Mx7V0
義務教育受けてても、句読点の打ち方なんて、いい加減にしか教えてもらってないけどな。
読み間違わないように読点をいれましょうと教えられたり…
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:36:23.27 ID:bFz8+r3N0
TPOで使い分けろだけどな
おじさんは自演が好きだねー
ころころID変えてるよ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:37:37.95 ID:qYVevj6x0
自説の拠り所に乏しい低学歴は、
「私は固定IDだ(単発IDは格下の存在だ)」
「私は日本人だ(中韓国人は格下の存在だ)」
と意味不明なメタ(属性)に逃げる傾向が強い印象。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:40:07.37 ID:c1v+ijzs0
粘着質な爺だな
ウザすぎ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:43:07.07 ID:uvD6axYQ0
無学を隠さないな、この低学齢オッサン。
まぁ隠しようが無いんだろうな。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:53:09.28 ID:/1+4Mx7V0
無学は無学だわな。あまりたいした教育ではなかったし。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:55:54.79 ID:wELYRUge0
義務教育受けてれば句読点くらい普通に教えられるだろ。
それすらも受けられてないって、いったい・・・。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:56:25.18 ID:/1+4Mx7V0
>>677
どう教えられた?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 23:59:28.11 ID:okpWkd2t0
作文やらなにやらで教えられるだろ、普通の義務教育課程なら。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:00:23.41 ID:jT7OM1vT0
たぶん、答えられないはず。
小学校の低学年で教えられる内容だから、記憶に残っているわけはずで。
論理的な基準で教えられてるわけがないから
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:02:39.77 ID:QME+jMhd0
もう感覚として定着してるもんだもんな、句読点なんて。
お前らどうやってオナニー覚えた?って聞かれて答えられる奴なんていない。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:03:17.66 ID:5Oo25VEO0
よし、そろそろ終わりにしよ。もう、喧嘩やめよう。
で、おすすめミラーレスは?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:03:47.21 ID:jT7OM1vT0
>>681
おれは大学生のとき、寮の友達からオナニーの仕方を教えてもらったw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:04:28.62 ID:Ivq7Ml7j0
やめていいのか?
ここで句読点の勉強しておかないと一生の恥になるぞ?
低学歴スパイラルから抜け出す最後のチャンスだぞ?
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:05:03.58 ID:qWjl+sD70
>>683
アッー!
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:05:21.95 ID:5cicR9mi0
読点はともかく句点は誰にでも分かるように教わるだろ・・・
戦時中でろくな教育を受けなかったのか?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:07:09.73 ID:v0gMjwUh0
生活保護は戦時中と同じだからなぁ。
ゆとりニートオヤジはそれすらも教わっていない。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:08:15.74 ID:jT7OM1vT0
>>684
低学歴を直しようがないだろ。
まさか、大学院でも行こうっての?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:10:48.10 ID:4rmMm+Rt0
大学院じゃないだろ、小学校やり直すだけで句読点くらい身につく。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:10:58.98 ID:5cicR9mi0
話の出所は2chだろうが何だろうが文末には必ず句点を付けないと気が済まない親爺の存在だがな
もちろん若者も然るべきところでは使うが、2chだからあえて使わないだけ
それが理解できないのよ
カメラスレにはこういう人多いよね
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:12:54.43 ID:b7+qCgub0
おまいら、国語問題の、スレ立てて、そっちで、朝生しる。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:13:02.61 ID:VDfz+FTW0
句読点を嫌悪するのは双葉厨だけかと思ってたけど
低学歴も同じ考え方してるとこ見ると、ふたばちゃんねる=低学歴ってことでいいな。
2chは句読点打つのが常識。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:13:18.59 ID:jT7OM1vT0
句読点より音符を読めるようになりたいわ。
音楽の時間って苦痛でしかなかった。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:14:20.49 ID:fhwfyJWX0
いやー、でももうこのスレ潰すって決めちゃったし、
しばらく低学歴殴りながら楽しませてもらうよ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:15:04.07 ID:GTj6i24H0
常識だってさ
これだからカメラスレに常駐する老害は・・・
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:15:29.26 ID:Vb1nSjcd0
音符はそれこそ親の脅威浮く方針とか先天的才能が必要だしなぁ。
絶対音感みたいなのは後天的に身に付かない。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:16:47.11 ID:MTY2gzgr0
しかし低学歴がでけぇツラ出来るのもデジカメ板ならではかもなぁ。
普通は低学歴暴かれたら隠そうとするのに、恥じらいすら持ち合わせていない。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:17:04.34 ID:hMn5uMjvi
誰ひとり殴られていないようだが?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:17:39.49 ID:RSltOKsB0
ハングルや中国語には句読点文化はありません!
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:17:58.32 ID:jT7OM1vT0
それでも、みんな演奏はできてたもんな。
おれは、影で楽器を使ってるふりをするだけでしたわ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:19:00.21 ID:j1ldJA4C0
>>699
だから、だろ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:21:24.82 ID:/MfTAQ8/0
スレ違い発言を楽しそうに書きこんで恥ずかしくないのか?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:21:55.57 ID:GTj6i24H0
定年を過ぎて時間だけはあるが友達も無く家族にも相手にされない
だから反応が帰ってくるこういった場所で嬉々としてしまうのだろうねえ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:23:37.56 ID:jT7OM1vT0
そういう想像もできるな。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:25:29.40 ID:GDwOBU+00
>>703
ゆとりニートの自己紹介はいいよ。
想像力もステレオタイプの域を出られないねぇ。
無学ってホント悲しいわ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:26:14.32 ID:b7+qCgub0
693 696両氏による、健全スレへの回帰の糸口となる、爽やかなネタふりも効をそうさず・・・
693,696よ僕は君らが大好きだ。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:31:21.42 ID:GTj6i24H0
>>705
無学でごめん
一応国立の院卒だけど君の立派なものに比べたらカスみたいなものだね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:33:02.27 ID:jT7OM1vT0
あまり学歴がムダに高いと、協調性に欠けるんだよね…ポツリ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:34:40.97 ID:/MfTAQ8/0
変な奴ばかりで、もうカメラの話しはできなさそうだな
これはこれで楽しんで読んでるが
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:35:01.33 ID:UPzyN5p50
院卒しても句読点すら打てないって、立派な院生ですねぇw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:40:06.48 ID:C8NHuh3X0
実生活に何の役にも立たない院卒・・・。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:44:14.85 ID:5cicR9mi0
>>710
つ690
相変わらず自演で煽っているみたいだねー
わざと付けないのでしょ
特に句点は
読点はやたらと細かくきざむ人がいるが、それはそれで気になるね
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:46:19.92 ID:4Zhk29h70
何故低学歴は追い込まれると自演だとかいいだすのか?
院生だったらディベートくらい経験しているはずなのに、
その経験が無い低学歴だと自演だと思い込むしか逃げる道が残って無いんだな。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:47:52.23 ID:4Zhk29h70
わざとじゃなくて、無学だから打ち方が分からないだけ。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:49:15.94 ID:4Zhk29h70
「わざと句読点を打たないのは、正解を知らず、間違えると怖いから」だね。
句読点は付けるものじゃなく打つものだと何回指摘しても学習できないあたり、ダメでしょ、もう。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:49:21.99 ID:5cicR9mi0
同一人物宣言をしている660と667からしてIDを変えてるからでしょ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:49:54.34 ID:4Zhk29h70
本当に句読点の打ち方知ってるなら、打ってみたらどうよ?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:50:32.57 ID:4Zhk29h70
IDなんて変えてないが?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:52:21.24 ID:Tq6InzRb0
アレを同一人物宣言だと思っちゃうんだ!?
都合いい解釈しかできないのも低学歴の特徴か。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:53:33.05 ID:b7+qCgub0
キヤノンの話をしませんか?
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:54:10.80 ID:C8NHuh3X0
今まで勉強もしてこなかった句読点を
急に使えなんて言っても低学歴には無理。
そんな応用力あったら下層になんて住んでないよ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:54:53.90 ID:/MfTAQ8/0
おっさんたち、もう寝ろ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:54:59.00 ID:BbPf3wLFI
おいはRX100m2の存在を知って高級コンデジの
存在を知り手頃なS110と息子にP330買ってやったがなかなか楽しい。

これらのおかげでビデオ機能メインで使ってた
FZ150でもマニュアルで写真撮影して楽しんでるよ。

学歴の話はもいいじゃん。

俺なんてFラン近い大卒だが一部上場企業の
幹部しとるよ。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:57:07.00 ID:X+NJ7K5G0
とりあえずスレ潰そうよ。
低学歴皆殺しにしないと次に進めない。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:58:38.03 ID:2OlmrgEmP
>>723
後半は書かなくていいと思うの
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 00:59:04.25 ID:jT7OM1vT0
>>723
一眼を使う場というのは、なかなかないなあ
どっちかというと、メモ代わりに近い。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:02:55.27 ID:4Zhk29h70
学歴は写真の質にも反映するから避けては通れないよ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:03:45.16 ID:h+eS43hFP
低価格化が進むと、
スレ違いお構いなしなカスが寄ってくるという事がよく分かるスレ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:05:13.90 ID:C8NHuh3X0
確かに。
S110が5万円だったら低学歴には買えなかったはずだ。
こういう弊害もあるのか。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:05:24.67 ID:dCDvnfAB0
ソニーから頼まれたおいちゃんが恥ずかしい失敗したからスレ流そうと必死なのか
でもしっかりログ残るんだよねここ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:06:28.00 ID:aqfaVCw70
>>727
森山大道とか中卒なんだがお前はそれ以上なんだな。
よし、参考画像見せてくれ。冷静に判断してあげよう。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:08:16.06 ID:vUgNTCSf0
低学歴は自分の理解を超えるとソニーの工作だと思い込むことで
心(アイデンティティ)の崩壊を防ごうとする傾向が強いよな。
あそこでNikon1の名前が出てたらニコンの工作員になってたんだろうけど
そんなもんなんだよな、低学歴の空想力って。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:09:24.07 ID:4Zhk29h70
森山大道って誰?
そんな誰も知らない奴の名前出されてもドン引きだわ。
アニメマニアがアニメ監督とか声優の名前出して得意顔ってのと同じレベル。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:11:09.49 ID:/MfTAQ8/0
スレチの時点で学歴コンプ
早いけど次スレ立て希望
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:11:22.69 ID:0tSNC+Bk0
森山大道の何処に絵の計算とかあるんだよ・・・。
勢いだけで撮ってるDQNレベルはさすが中卒って感じだが
やっぱ低学歴の憧れサクセスストーリーの代表なのかな、森山大道。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:12:34.51 ID:iT9HofQPO
>>733
わざわざカメラ関連のスレ覗いてるのにその言い種はないんじゃないの?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:12:49.60 ID:C8NHuh3X0
幼稚園児にカメラ持たせたらあんな感じになるな、森山大道。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:14:28.04 ID:4Zhk29h70
>>736
じゃあお前は大槻敦史の作品知ってるの?
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:23:10.88 ID:iT9HofQPO
>>738
調べたらアニメの監督らしいが、俺はアニメスレを見るほどアニメのことを好きじゃないから知らないよ。
デジカメスレで写真家の名前を知らないからってアニメの話題を出すほうがおかしいって言ってのよ
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:24:35.21 ID:4Zhk29h70
>>739
それと同じ気持ちをさっき味わったよ。
俺もマイナーな写真家知ってるほどカメラ好きじゃないから。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:26:32.11 ID:h+eS43hFP
森山大道がマイナーってw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:27:31.42 ID:iT9HofQPO
>>740
カメラ好きじゃないならデジカメ板で書き込みしなさんな
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:31:19.99 ID:/dgrKXaz0
メージャーってのは篠山紀信とかキャパクラスにならんとね。
アニメ知らずでも宮崎駿やスピルバーグくらい聞いたことあるだろ。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:32:13.75 ID:jT7OM1vT0
学歴は写真の質にも反映するというなら、その根拠を示さないとな。
反論になってないって。
だからプロの学歴で突っ込まれるんだお。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:32:33.56 ID:4Zhk29h70
>>742
カメラ好き、であって、カメラオタクでは無いんだよね。
アニメ好きとアニメオタクが別なの、分かる?
そういうこと。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:33:42.55 ID:Zk5DQXJd0
大道のヘタクソ写真見れば
中卒レベルだと写真はあんな程度の質しか無いことが証明されてるわな。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:34:58.07 ID:jT7OM1vT0
主観はどうでもいいんだが。客観的に学歴と写真の質の関係性を考察してくれ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:37:08.67 ID:44R+hk+i0
主観だと思うなら、中卒大道の写真にどういう芸術性があるというのか、
低学歴でもいかに芸術写真を撮れたのか、
それを論理的に解説してみちゃどうだい?
もちろん、そんなものは無いと知った上で追い込みかけてるんだけどねw
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:37:18.24 ID:iT9HofQPO
>>745
俺がカメラオタでお前がカメラ好きのアニメオタってことで決定ね
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:37:45.92 ID:0UdTE3wE0
>>653
レンズ明るいんだから使いこなせよww
何言ってんだかこのヘッポコ!
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:38:33.23 ID:4Zhk29h70
>>749
決定では無いな。
俺が本当にオタクなのは・・・、ちょっと書けない事の方だ。
アニメも好き程度。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:41:16.83 ID:iT9HofQPO
>>751
俺からしたら無名のアニメ監督の名前出しておいてアニオタ認定はされたくないのかよー
わがままだな
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:42:25.28 ID:jT7OM1vT0
>>748
んにゃ、逆だろ。まず最初に、学歴は写真の質にも反映するといってるわけだから
それが妥当かどうかの考察になるはずだ。それを証明しないといけない。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:42:46.85 ID:4Zhk29h70
>>752
無名かどうかも知らないんだよな、実は。
さっきやってたかのこんの監督をぐぐっただけだし。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:44:34.70 ID:GTQRrQ+U0
>学歴は写真の質にも反映する
だから、大道の写真は中卒が適当に撮っただけのスナップ写真の域を出ていない。
これで証明完了だ。
反証するならいくらでもどうぞ?
もちろん、反証など出来ないと知った上での論破だけどねw
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:46:19.06 ID:jT7OM1vT0
>>755
では、他のプロカメラマンと言われる人たちは、スナップ写真ではないというわけだな。
その違いはどこにあるのかを明示しなければ証明とは言わない。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:48:33.95 ID:QhRzT1hu0
しかし何かっつーとマイナーな森山大道の名前出すのってカメオタの決まりごとなのかね?
篠山紀信とかキャパに憧れないものなのかねぇ?
凄く不思議。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:51:44.13 ID:DFzIbFaU0
プロカメラマンと中卒大道の違いは「誰でも撮れる写真か否か」という点だ。
中卒では間違っても篠山紀信のような大予算で計算し尽くされた絵は撮れない。
逆に篠山が大道の真似をすることは簡単だ。
そのへんで何も考えず粗いフィルムで子供を撮ればいい。
それがプロと中卒の違い。
完全論破完了。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:55:23.60 ID:jT7OM1vT0
大予算で計算し尽くせば、真似ができるともいえるのではいか?
つまり真似ができるかどうかが判断基準にはならないのではないか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 01:57:25.71 ID:0AW7gBZh0
中卒では篠山クラスの予算を用意することは不可能だし
独学で学んだ写真論では大勢のスタッフに的確な指示出す事も不可能。
生まれが違い過ぎる。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:02:42.50 ID:jT7OM1vT0
予算は、パトロンをみつければ用意できるよね。
大勢のスタッフに的確な指示を出すことが重要なの?
写真に対するポリシーとか哲学とかは関係ないわけか?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:04:56.28 ID:qh6ao+cA0
パトロン?中卒ではそのパトロンすら見つけることは不可能だ。
大道がパトロン見つけられたか?そう、見つけていないのがその証拠だ。
ポリシーや哲学を具現化する為のスタッフ支持が独学では身に付けられない。
経験不足と言う、決定的な低学歴の限界だ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:08:25.99 ID:jT7OM1vT0
学歴不足ではパトロンはつかないと。だから写真はまともなものは撮れないというわけね?
高学歴なら、篠山をも脅かせるといえるのか?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:14:23.01 ID:5tn8wp410
ちゃんとした学校出てマネジメントや人脈を形成出来れば篠山レベルに至れる。
中卒では空想上の世界が高学歴には待っている。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:18:46.00 ID:jT7OM1vT0
つまり人脈が左右するということなんだね。
学歴が人脈を生むといえるのかどうかが、証明できれば完結というところだな
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:21:14.12 ID:sN5fsjRO0










767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:22:23.10 ID:AOSiWndb0
つまり、じゃねぇよ・・・。
人脈ってのは類は友を呼ぶわけで、低学歴には低学歴の人脈しか育たない。
篠山のセレブな人脈と、中卒大道の人脈が貧しい事がそれを証明している。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:26:55.91 ID:jT7OM1vT0
芸術でも孤高のなんたらというのは、よくあるけどな。
で、死んでから評価が高まるみたいなものがあるが、
写真レベルではそんなことはないというなら
納得もしよう。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:34:49.64 ID:i6iWBsRU0
森山大道が死後、篠山紀信より評価が高まったか?
双方の写真集の売り上げ部数がそれを証明してるわな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 02:54:43.46 ID:h+eS43hFP
>>769
>森山大道が死後、篠山紀信より評価が高まったか?

ちょっと何言ってるか分からない
基地外の振りした釣りなんだろうけどなんか哀れみすら感じるわ
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:03:03.03 ID:nI2h9zFx0
分からなかったら分かるように努力すればいいのに
それが出来ないのも低学歴の特徴。
分からないことを分からないままにしてるからDQNスパイラルから抜け出せない。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:15:14.35 ID:/hwme4Bb0
学歴に異常にこだわる人間ってのはよほど自分にコンプレックスあるんだろうか
それかこれから受験の中学生か
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:16:44.40 ID:jT7OM1vT0
>>612の続き
ヨドバシドットコム
S120:49,800円 4,980ポイント
S200:28,700円 2,870ポイント
なぜかS200のほうは、順調に値下がり中。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:20:31.64 ID:je7nQ+ZJ0
中学生のままオッサンになっちゃったハロワオヤジだろうな。
中卒でも写真家になれると漫画かアニメみたいな夢見てる。
現実世界はそんな甘くない。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:25:45.65 ID:jT7OM1vT0
農民でも太閤まで上り詰める奴もいれば、中卒でも内閣総理大臣になれたりするんだぜ
あまり否定的な人生観をもつのもどうかと思うがね
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:28:31.75 ID:orC3dX5V0
森山大道は総理大臣なのか?っていう話だ。
カメオタが事あるごとに名を出すそいつは中卒の域を出られなかった。
そういう話だ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:44:58.99 ID:jT7OM1vT0
総理大臣にこだわる必要はないけどな。可能性と人脈と運の問題だけだろ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 03:46:12.04 ID:7sY2RsNm0
可能性も人脈も運も、低学歴には訪れない。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 06:34:32.82 ID:UnFO24PW0
ここは…将来に希望を持てないオッサン達の愚痴を吐きだすスレですか?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 07:04:38.54 ID:N3RpESoL0
ジジイが少なそうな板と比べるとデジカメ板は句点率高すぎ
句点のことを指摘されているのに読点も一緒にしちゃっているし
IDをころころ変えている奴とID:jT7OM1vT0 にしろ句点を打つ奴にろくなのいねーな
ID:jT7OM1vT0は句点を打ったり打たなかったり中途半端だしな


これは読点いらないだろ?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 07:14:36.12 ID:+17/eRWM0
森山なんとかをNGwordに追加だな。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 07:24:16.08 ID:x/Gf9kSX0
結論はオタクどもはキモいってことでいいな?
もうお前等2度と来るな
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 08:00:30.23 ID:vJ/xWmzA0
ソニーじいさんの自演はもう息切れか
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 08:46:46.44 ID:+17/eRWM0
キヤノンはミラーレスやってないんだから、
ソニーだろうと煮込んだろうと別にいいだろと思う。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 08:52:11.23 ID:DJ9xyh6d0
↓芸能人が韓国料理を食う 

 ./ネトウヨ\.  n∩n    
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   韓国のステマだ! 反日だ! 売国奴!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|   そんな料理知らない!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

↓安倍元首相が一見さんお断りのサムゲタンの店に行っていたことが判明

                 クルッ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡   
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    安倍ちゃんは策士!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   他人が何を食おうと自由!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   一回食べたくらいで親韓なわけがない!
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 08:57:50.01 ID:DJ9xyh6d0
          ヽ"`    ヽ,,,、
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   パシャッ!
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 
       /::::::==       `-::::::::ヽ    ノ´⌒`ヽ
       |::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l  γ⌒´      \
      丶,,I /・\,!./・\ ソ|::::::i // ""´ ⌒\  )
       し|::⌒ノ/.. i\:⌒  |ノ. i / ⌒  ⌒   i )
         l,   ,ィ____.i i   .| . i (⌒)` ´(⌒) i,/
        . ヽ / r'爪 .i   |   l  (_人__)   |
     ,-、  ヽノ `トェェェイヽ、/ `⌒\  'ー ´   ノ
    / ノ/ ̄/ ー─'´、\     ` ー─ '┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_           ̄      /      _l__( { r-、 .ト
      _,,二)           /      〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ            /         }二 コ\   Li‐'
           最高の同士と共に

■安倍晋三「もはや、国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21928600

■鳩山由紀夫「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6781155


【TPP】安倍総理「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 愛国者「ファッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380297781/
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 09:06:39.05 ID:aqfaVCw70
>>769
死んでねーよw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 09:13:36.59 ID:DJ9xyh6d0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 09:33:48.98 ID:hMn5uMjvi
【名古屋】家電量販店のショーケースから一眼レフカメラのレンズ2個(59万5350円相当)を盗む 小学校教諭を逮捕
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380822766/
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 09:45:51.07 ID:CK5GfGQI0
白熱してるところ申し訳ないんですけど教えて下さい
>>4を確認してて、
> パノラマ合成機能の追加もない
ってところが引っかかったんですけど、これってひょっとして
いわゆる「パノラマ撮影」機能が無いんですよね?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 10:16:24.34 ID:eqJ3W1IA0
キヤノンにはもともとパノラマ撮影なんてのはなくて
あとでソフトで合成しやすい画像を撮れるスティッチアシストってモードがあった。
下手にカメラ内で勝手に合成するやつよりきちんとつなげられて便利なんだが
S120ではそれがなくなった(S200にはある)

パノラマ撮影はそんな機能はなくとも三脚使って
ちゃんとした手順でやってやればできるけど

まあパノラマとか撮りたいならスマホでも使っときなさいってことだ
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 10:18:41.41 ID:CK5GfGQI0
>>791 どうもです
まさにスマホではよく使ってるもんで
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 10:48:09.26 ID:xON70Eh00
基地外はやっと就寝タイムかなw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 12:06:10.49 ID:N2Z81A1Q0
朝の4時までずーっと連投してるんだから無職かまともな職じゃないだろうなw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 12:14:04.11 ID:N3RpESoL0
暇を持て余しているカメラジジイだろ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 12:17:50.71 ID:fv7KQIgu0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 13:27:21.81 ID:wO3SYtVA0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 14:56:29.44 ID:izI60y5y0
正式な日本文は句読点の位置が厳格に決まっている。
日本で国語教育を受けていない奴は、岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 16:33:25.10 ID:Gigv1kzU0
やっぱまだ高くてみんな買ってないんだなぁ
このスレ見るとよく分かる('ε'*)
年末あたりまた来るわ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 16:45:18.28 ID:7OVwi9Xw0
高いって言うよりもすぐに安くなるのがわかってしまったから
慌てて買うのは馬鹿馬鹿しいって感じでしょ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 16:59:36.51 ID:+17/eRWM0
>>799
そもそも新機種を買うスレじゃねーしな。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 17:01:15.90 ID:/wagb7nA0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 17:32:43.50 ID:UnFO24PW0
何でカメラスレにコピペする奴が沸いてくるの?気持ち悪いのだが
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:02:36.91 ID:ySe3UaXX0
全然サンプル上がってこないな
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:11:33.58 ID:mvapUKH8P
ビックカメラで49800円に値上がりしてた
二三日前は41800円だったんだけどなぁ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:12:15.57 ID:mvapUKH8P
>>805
すまんS120な
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:19:01.70 ID:+e7+4iuv0
大宮は49800から41800になってたぞ
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:40:21.42 ID:qeDiyHLA0
もう37000円以下になってるじゃないか
お前らとっとと買えって
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 18:49:09.50 ID:8EoFf5eK0
ビンボー人は無理して買わなくてもいいんじゃねーの?w
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 19:05:38.18 ID:GnxabmsD0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 19:06:13.28 ID:GnxabmsD0
          ヽ"`    ヽ,,,、
        /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   パシャッ!
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 
       /::::::==       `-::::::::ヽ    ノ´⌒`ヽ
       |::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l  γ⌒´      \
      丶,,I /・\,!./・\ ソ|::::::i // ""´ ⌒\  )
       し|::⌒ノ/.. i\:⌒  |ノ. i / ⌒  ⌒   i )
         l,   ,ィ____.i i   .| . i (⌒)` ´(⌒) i,/
        . ヽ / r'爪 .i   |   l  (_人__)   |
     ,-、  ヽノ `トェェェイヽ、/ `⌒\  'ー ´   ノ
    / ノ/ ̄/ ー─'´、\     ` ー─ '┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_           ̄      /      _l__( { r-、 .ト
      _,,二)           /      〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ            /         }二 コ\   Li‐'
           最高の同士と共に

■安倍晋三「もはや、国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21928600

■鳩山由紀夫「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6781155


【TPP】安倍総理「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 愛国者「ファッ!?(驚愕)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380297781/
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 19:19:46.73 ID:hMn5uMjvi
昨晩の勢いだとそろそろ次スレが要るな
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 19:36:51.25 ID:8E28B4bG0
悪夢だな
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:07:52.99 ID:+UhXjkaR0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:46:44.89 ID:TZv6CLZQ0
こんばんわ!
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:47:44.48 ID:TZv6CLZQ0
S120購入して2週間経過して思ったこと
・よかった点
画質が上がった。(それまで所有してたのがF900EXRyaWX300だったのもあるけど。)
持ってしっくりくる。
高級感がある

・イマイチな点
S110との違いは余り感じない
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:48:56.10 ID:RkI0zNm/0
>>816
S110を使ったことがないから違いが感じられないのかも
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:49:32.33 ID:TZv6CLZQ0
液晶の画素数が上がったのはいいけどね
ただ、最近のスマホの液晶の方がいいのは事実
俺のスマホはXPERIAZだけど、液晶が断然きれい

S120からスマホにWIFIで飛ばして確認してびっくり
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:53:30.59 ID:RkI0zNm/0
スマホの液晶はびっくりするほど綺麗だよね
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 20:56:15.57 ID:TZv6CLZQ0
そうそう 大きいしね

カメラも液晶もっと良くなればいいのになあ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 21:01:30.25 ID:+YSk3GHP0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 21:03:52.44 ID:70YvArY50
>>816
S110を日常的に使ったら電源ボタンの押しにくさにイラつくぞ
そしてS120の素晴らしさを思い知るだろう
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 21:05:47.41 ID:/PhCFk5c0
Z良いなあ。
俺は1年前のエ糞ぺリアだから、早く新しいのに買い換えたい。
でもあと1年使わんと。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 21:09:15.86 ID:TZv6CLZQ0
スマホのカメラも段々性能よくなってきたね
もちろん、ちゃんと撮影したい時はデジカメで撮るけど

スマホのカメラでもいいや、という人は増えていくんだろうなあ
いいようなわるいような
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 21:14:26.28 ID:/PhCFk5c0
s120が低感度時のノイズが減って、
明暗差のあるシーンに強くなってれば、
3万辺りまで落ち次第買っても良いんだが、
作例見る限りそこまで変わって無さそうなんだよな。
情報もあまり無いし。
手持ち可のHDRは魅力だが。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 22:12:16.78 ID:/6EAn1a00
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     貧乏人のおまえらには1万円恵んでやるから黙ってろ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   増税で納税が捗る・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 22:51:48.73 ID:8cNrkWl+0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 23:19:55.59 ID:Z95WxBAd0
>>1
.
ねぇねぇ基準値以下の汚染米。県外に売りつけてどんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     地元の住人でさえ
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   ”食べたくない!”汚染米
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    県外に出荷して、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇ 今どんな気持ち?
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|   ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

> 【福島】給食に福島米 親たちから猛反発
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380880420/
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000015-asahik-soci

> 827 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/03/05(月) 20:59:36 ID:m11jMQgg
> 福島県の農作物は県外で消費して欲しい。
> だって震災後福島県民は他県の人より被ばくしているから、
> せめてこれから五年くらいは食料からの内部被ばくをしないようにしたい
> 他県の人は福島県の人より積算被ばくが少ないから大丈夫
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 23:21:24.12 ID:qjtFGo070
もうちょっと軽くならないかな
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 23:30:42.32 ID:jT7OM1vT0
しかし、なぜ今年は2機種発売なんだろう?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 00:08:24.49 ID:k+MjQh8f0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 00:08:45.19 ID:GooGOCmG0
値下がり対策とパーツ処分かと。
あと昔はS30/40 S45/50 S60/70
という感じで上位と下位機種を併売してたので
それほど不思議ではない。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 00:24:19.10 ID:cp9kMSnQ0
Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379428315/

781 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/10/04(金) 07:14:36.12 ID:+17/eRWM0

森山なんとかをNGwordに追加だな。

784 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/10/04(金) 08:46:46.44 ID:+17/eRWM0

キヤノンはミラーレスやってないんだから、
ソニーだろうと煮込んだろうと別にいいだろと思う。

801 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/10/04(金) 16:59:36.51 ID:+17/eRWM0

>>799
そもそも新機種を買うスレじゃねーしな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 00:37:43.93 ID:qGpzW99w0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 01:03:44.50 ID:ILq+zyLE0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 02:17:24.66 ID:SUN11cNK0
.
********************************
* ネトウヨという単語を好んで使うのは、日本に寄生する特定外来生物  *
* チョウセンヒトモドキ(学名:ホモ・ファビョリスです)               *
* DNAレベルで脳に構造欠陥を持ち、汚物を好んで食べる劣等亜人と  *
* 誤解されないよう、使用は控えましょう。                     *
********************************

■特定外来生物■
  ______.
  |. ∧_,∧ .|    和名:チョウセンヒトモドキ
  |.< `∀´>|
  | (    ).|    学名:Homo Fabyolis【ホモ ファビョリス】
   ̄ ̄ ̄ ̄
分布:朝鮮半島とその周辺地域、その他世界中に潜在分布。
特徴:Homo Sapiensに比べ、エラや頬骨が張っている、目が細くつりあがっている等、
   .総じて外見は醜く、♂交尾器が小さいなどの特徴があるが、全ての場合に当て
   .はまるわけではなく、その曖昧さが分類を困難なものにしている。
   .その要因として、♂♀ともに醜い外見を美容整形によりHomo Sapiensに擬態し
   .ようとする習性を持つ。
泣き声:「ネトウヨガー」 また、良く人の言葉を真似したりもする。
食性:雑食。唐辛子を大量に含むものを好物とする。また、犬肉や腐敗した魚、本種
   .が排泄した糞(特に幼体が排泄した糞)等、特殊なものも食べる。
性格:きわめて凶暴かつ卑劣で、窮地に陥ったときには息を吐くように不合理・意味
   .不明・支離滅裂な嘘をつく習性を常とする。
   .更には『火病』と呼称される精神異常病を発症し、激昂・精神錯乱・発狂・焼身
   .自殺等の異常行動を呈する。
   .♂は相手がHomo Sapiensの場合でも強引に交尾を迫り、暴力・強姦等の暴力
   .行為を息を吸う様に躊躇なく極めて安易に行う事が常であるので、扱いには注
   .意を要する。
   .♀は相手がHomo Sapiensの場合は特に金品と引換に強引に交尾を迫り、
   .生活の糧.とする。以上の形質は遺伝子由来の本種普遍のものと断定される。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 04:13:10.22 ID:rw4T8Kll0
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 06:17:47.15 ID:y284hDAq0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 06:55:39.19 ID:IfUMiYDs0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 09:49:31.32 ID:LKGmVzsd0
>>837
うおー、きれいに撮れてるな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 10:23:44.14 ID:48eeI/tV0
110の値段が、今月になってから上がった気がするな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 10:37:02.15 ID:UNotsfOV0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 10:56:09.77 ID:6jWAVtY60
>>841
在庫はけてきたんぢゃねーの
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 11:20:48.42 ID:CODUWnHh0
価格comでウォッチしてるけど、デジカメ全般が同じような傾向にあるな
10月に入ってWX300やRX100M2も急に上がってる
WX300なんかは4月の水準に戻っちゃってるよ

アベノミクスの円安で以前より下げ渋るようになってるのに加えて体育の日需要かもね
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 11:25:59.92 ID:UPZW9htm0
>>844
9月末の決算期を過ぎたからじゃないの?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 11:29:30.15 ID:CODUWnHh0
なるほど
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 11:38:30.32 ID:wNkFGDxD0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 11:48:44.59 ID:MkcuSeoF0
金持ち喧嘩せず
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:01:31.33 ID:e0u/ks/b0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:02:05.73 ID:e0u/ks/b0
              , -―――-、
             /;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
             !;;;;;;      f;;;;;;;|
              ト、l;;;;;;        !;;;;;;|
            lヲl〈 、___ ,   V;;;;|〉  <北方領土は第二次世界大戦の結果だ
             Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
        ,-――'´ ヘ   / |l `¨ .イ`ヽ、___
    r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム   ヽ、ノ  /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
   /::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
    l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::!  >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
  /::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::|  /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::

 / 愛●国ヽ.
 |/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9. <………
  `‐-=-‐ '

─ ネトウヨ 相手を選んで愛国 ─
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:09:31.27 ID:UPZW9htm0
これは木曜日の深夜に暴れた奴だね
スレを潰すって宣言してたし・・・
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:51:07.04 ID:sPFJS0b+I
↑おまい にゃすとにどむーえびともにゃん だろ?
おう? うんこまってもケツの巣拭かないだろ?
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 14:13:56.94 ID:ouGZsl2w0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 14:29:17.41 ID:RdwcwSSq0
4月に増税だからな
税金払わず高く買うか
税金払って高く買うか
どちらかだよ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 14:42:35.51 ID:HYlYIq6i0
俺は年末に買う。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 15:20:48.83 ID:q/3oBMig0
星空撮影したいから、近々買うつもり。
いやー一眼でもなかなか撮れないよ、こんな星空。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 15:22:23.40 ID:VfLtqYhQ0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 15:44:22.41 ID:6jWAVtY60
チョー戦陣は粘着質でキモいね
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 18:01:40.74 ID:LKGmVzsd0
>>845
おれも、そう思う。


S200、あと5千さがれば、買ってみるかな
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 18:06:59.91 ID:mPvt0O000
>>859
今の資金で買えるカメラを探した方が賢いと思うぞ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 18:16:58.41 ID:YFOqYDEJ0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /    
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  1%の富裕層をもっと豊かに幸せにするために
      /|、 ヽ  ` ̄´  /    99%のお前ら労働者階級には完全な奴隷階級になっていただくw    
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\    
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'_
.      / 愛●国\ 
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 20:50:45.05 ID:t4DtNa+U0
S100からS120に買い換える動機はあるのか?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 21:12:23.41 ID:GooGOCmG0
日本語で頼む
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 21:27:30.44 ID:LKGmVzsd0
>>612
ヨドバシドットコム
S120:45,000円 4,500ポイント
S200:28,100円 2,810ポイント
コロコロと値が変わるのな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 21:31:32.34 ID:LKGmVzsd0
>>862
ヨドバシドットコムのレビューに、長々と動機が書かれてるけどな
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 22:59:00.97 ID:bsA6JupF0
S120の星空作例ない?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 23:19:19.11 ID:GooGOCmG0
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 23:21:10.53 ID:bsA6JupF0
広角24ミリ始まりだっけ?S120
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 23:22:27.39 ID:bsA6JupF0
>>867
サンクス。すげえ、コンデジでここまで。。。
なんかこれだけでもS120買う価値があるかも・・・
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 23:39:41.34 ID:dsquxbar0
しっかりカメラ固定してRAW現像すればS90とかでもそこそこ撮れるよ。画角が広いのはS120の魅力だね
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:04:34.85 ID:Uog2eH06P
S100、S110には出来ないけどなw
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:20:20.81 ID:cpZgPevK0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     貧乏人のおまえらには1万円恵んでやるから黙ってろ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   増税で納税が捗る・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:36:52.06 ID:sgWz69zg0
>>871
80固定ってS100/110だけだっけ?
センサーの都合かな・・・
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:39:39.71 ID:uhXQsNch0
違うよね。
グレーゾーンファームウェアでは色々なことが可能なわけで
何かフィロソフィがあって機能制限してる。
そして何かの変化があってその機能制限がS120で解除されてきた。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:50:16.52 ID:7QzVHKmF0
グレーゾーンファームウェアとかフィロソフィとか訳わからん
機能制限しているフィロソフィとやらを教えてくれ
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:53:30.65 ID:ku75YIcS0
意味もなく制限かける必要ないじゃろ。
ただ単に、できないなら別だが。
変なところで噛み付く人ね。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:57:47.16 ID:Uog2eH06P
>>873
SS1.3秒以上でISO80固定。
なんでこんな意味不明な仕様にしたんだろうな。

星空やオーロラ取りたい人には地雷機種だったと思うわ>S100,S110
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 01:44:39.26 ID:xhrANJmP0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     貧乏人のおまえらには1万円恵んでやるから黙ってろ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   増税で納税が捗る・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 07:05:11.53 ID:grA+ihU80
わざわざ海外までオーロラ撮りに行くようなマニアがこんな安物使わないだろ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 07:49:15.21 ID:dfxUk5lf0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     貧乏人のおまえらには1万円恵んでやるから黙ってろ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   増税で納税が捗る・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 09:22:42.56 ID:jw4QvKLC0
>>452
に驚いた。
こんなに星って写るものなのか・・・
しかもノイズ感ないじゃん。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 09:26:03.99 ID:e80XmUIP0
>>881
お前の勉強不足なんだから書き込まないでそっとチラシの裏に書いとけ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 09:49:20.43 ID:PP3b/0Q40
882の冷静で容赦ない心無いツッコミに横取り40万
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 09:51:42.72 ID:9Zq4nBvl0
40万画素で十分
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 11:06:41.10 ID:pjnCAnby0
オーロラの写真も星空の写真も三脚使って撮ってるんだよな?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 11:53:29.53 ID:n/IzHqce0
写真詳しくないんだけど、こんな塗り絵みたいなのが、いい写真、なの?







837 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/10/05(土) 04:13:10.22 ID:rw4T8Kll0
15秒 ISO3200
http://imepic.jp/20131005/150610
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 12:15:13.96 ID:EoK3RO1q0
裏面CMOSは長時間露光よりも連写合成のほうが良くない?
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 12:32:07.41 ID:Y0S9lNHP0
普段塗り絵みたいと馬鹿にされてる某メーカーの方ですか?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 14:35:59.72 ID:GPlK3E5g0
2013年政党助成金「赤旗」が試算。自民党150億6200万円、民主党77億7300万円、維新29億5500万円、公明党25億7400万円、みんな20億2700万円、生活7億8700万円、社民4億9400万円、改革1億1500万円。
総額318億円。
共産党は拒否廃止を求める
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 15:07:53.17 ID:63NNz57V0
うちの娘も塗り絵にハマってるよ
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 15:20:29.13 ID:w+DZgdml0
S120って、使いやすさが抜群なんだよな
画質じゃRX100とかに一歩譲るが、RX100のあのモサモサ感がどうしても我慢ならななった。
やっぱり操作性って大事だよ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 16:00:22.23 ID:XZxfWhhM0
>>888
そう言われても、センサの特徴なので…
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 16:16:43.29 ID:fZ0HQIqm0
S120はブラックのほうが売れてるの?
ブラックだとヲタっぽいかなーと思ってシルバーにしようかと迷ってたんだが
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 16:33:53.41 ID:nDKTP6TB0
ヲタっぽい顔した奴が何色を持っていようとな…
イケメンが何色持ってようが格好いいのと同じだ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:22:47.34 ID:ku75YIcS0
勉強不足だの、塗り絵だのといいながら、値が下がれば買うんだろ?
おまえらってツンデレだなあw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:29:13.57 ID:WOpGOeAT0
今回は妙なシボが入ってるからブラックはヲタくさいというよりオッサンくさい
デザインはS110が一番よかった
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:30:25.35 ID:OcaKeysa0
キタムラにS110の売却見積りだしたら、状態Aで6800円だと言いやがった。
死ね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:36:31.99 ID:XiQC0z9l0
S100かーちゃん旅行行くんで渡したら広角でしか撮ってこんかった、もはや単焦点やな(´・ω・`)
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:40:22.18 ID:fZ0HQIqm0
シボ…?
いやー最近は結婚式とか行ってもみんなスマホで撮ったりしてデジカメ持ってないじゃないですか。
すこしでも周りから浮かないカラーがいいかなと思ってシルバーのほうがいいのかと思っただけっす
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:45:38.52 ID:OcaKeysa0
アニメキャラのペイントしているならまだしも、ノーマル色なら誰も見てないよw
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:56:46.59 ID:ku75YIcS0
機種名くらいは見るかも。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 18:25:03.92 ID:U91dv2QC0
S110にCHDKじゃダメなのか?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 18:31:04.41 ID:RVGUtFGn0
>>889
プw
共産党が助成金を受け取らないのは裏帳簿があるからだろうw
秘書の給料をピンはねしたり水増しがバレるのが怖いだ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 18:34:14.52 ID:63NNz57V0
もしかして星空モードで飛行機の航跡簡単に撮影できたりしますか?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 18:49:14.19 ID:ku75YIcS0
飛行機が間延びしてる映像になると思うのだが
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 19:04:32.46 ID:OcaKeysa0
次のシャッター間隔までが長いから普通に飛んでるように写る?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 19:31:21.92 ID:rkHSsgNY0
クールピクスAとGRとS120で迷ってます

うーんうーん 画質、ズームの有無が後々どう影響してくるか
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 19:34:29.69 ID:mVMDDKugI
>>892
センサーじゃなくて、画像処理
裏面だろうとなかろうと、関係ない
某メーカーは高倍率コンパクトのレンズの糞さを誤魔化す為に塗り絵してる
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 20:17:00.58 ID:NR9YQWhW0
事実をないがしろにして目もくれないいまの風潮が続くなら、フクシマはイメージ戦略に負けるであろう。
みずからのブランド価値をことごとく失うであろう。それを避ける唯一の方法が、事実を明らかにしてすみやかに広報することだ。
いまフクシマは、これとはまったく逆の道を進んでいる。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 20:41:54.84 ID:I5kashpO0
>>897
デジカメはカメラ屋に売ってはいかん
足下見られるだけだ
PC屋の方のマップなら今見ると買い取り上限15kだし、
欠品無しで綺麗に使ってたらまず減額無しだ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 20:44:48.15 ID:Uog2eH06P
>>897
オクで処分すりゃいいじゃない。
美品なら2万で落札されてるぞ。下取りとかアホらしいわ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 20:49:15.76 ID:OcaKeysa0
>>910
ありがとう。
とても参考になった。気を付ける。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 21:04:49.41 ID:xYi7pOze0
星空なんて撮れなかったぞ
それよりカメラが雨で濡れちまった
どうしてくれるんだこのやろう
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 21:08:34.88 ID:jw4QvKLC0
星空良いよな〜

ググって作例みたけど、どれも素晴らしすぎじゃん。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 21:22:40.80 ID:30iIeWeQ0
無水エタノールに浸しとけ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:27:42.69 ID:MmGC1PAB0
いまだにS90使ってるんですが、だいぶガタが来てます
最新の120と比べたら画像はどう違うのですか?
買い換えたら、幸せに成れますか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:38:23.95 ID:J5hwGyriP
センサー画像処理手ブレ補正込で
暗所は1段ぐらいよくなってると思う

明所は好み。S120は若干無理に明るくしてるから
解像力とか欲しいなら積極的に絞ったほうがいい

画質以外の進化も多いから買い替える意味は大体の人には沢山ある
ただし今はまだ割高。幸せになるかどうかは人しだい
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:41:21.96 ID:xm35hekv0
絞ったって解像力上がらんよ?
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:48:24.51 ID:30iIeWeQ0
露出オーバー気味になるから絞れってことsじゃね
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:53:34.25 ID:QauecAXf0
わたし、幸せになりたいの
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 23:32:33.35 ID:QD/mhfJsi
幸せってなんだっけなんだっけ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 23:32:46.44 ID:Z07u2vj40
店頭で触ってきた
S200、S120、すごい進化してるね
画素数も抑えてるしこれはいい
S200でも全然厚み無いし、他社と比べても薄くて小さい
正統な大幅進化
最高
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 23:54:30.88 ID:uYl3KXSG0
現在S95使い。
S120が安くなる事に買い換えたいがRX100と迷ってる。
S95から改善されたキビキビ動く操作性の良さとS95の慣れを引き継げるVS 1型センサーによる高画質
悩む。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 00:25:05.60 ID:fYlb+E/OI
>>918
上がるよ、だいたい4.0くらいが1番いいのかな?
中心部はそんな変わらなく見えても周辺部は割と変わってるよ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 01:10:01.18 ID:daubTTsz0
>>921
亀甲万
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 02:27:58.49 ID:mSe0xD0I0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!   
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /     貧乏人のおまえらには1万円恵んでやるから黙ってろ
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´  
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ  
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \

    ネ ト ウ ヨ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   増税で納税が捗る・・・
    :h   /: ┌─┐
     :|  /;   |. ● l
    / く、   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 05:30:48.08 ID:uozYH4ti0
事実をないがしろにして目もくれないいまの風潮が続くなら、フクシマはイメージ戦略に負けるであろう。
みずからのブランド価値をことごとく失うであろう。それを避ける唯一の方法が、事実を明らかにしてすみやかに広報することだ。
いまフクシマは、これとはまったく逆の道を進んでいる。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 09:20:40.05 ID:tem0SG//0
test
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 10:34:45.95 ID:B0j7ZojP0
S120のCMOSがSONY製ってマジなの?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 10:51:43.60 ID:2V+c1vXC0
過去シリーズ含めて噂だけで実証されてないような
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 10:51:50.37 ID:X+M+oghA0
まず間違いなくそう。

自社製ではなく、裏面照射1280万画素だし。
実際、画をみてもこの辺の同じソニーセンサー機と似た印象を受けるし
P7700/P7800、P330、XZ-2、MX-1、LX7、LF-1
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 10:51:54.00 ID:8buYazW50
>>929
企業秘密
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 11:02:58.20 ID:bcmKppEKP
>過去シリーズ含めて噂だけで実証されてないような
S100とS110は公式にキヤノン製ってアピールしてるけど
S120はしてないから社外品なのは確実だし

実証されていないというが、
あらゆる状況が示している確からしい事に疑義をはさんでもな
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 11:41:20.95 ID:B0j7ZojP0
>>933
してないから社外品というのもちょっと浅はかなような
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 11:56:43.28 ID:2V+c1vXC0
スペックはともかく裏面COMSはソニー以外でも作ってるよ
分解して基盤の型番見るまで誰にも分からないんじゃないかな
流石に林檎の液晶よろしく同一製品で同等部品を複数社から仕入れるようなことをしてないとは思うけど
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 12:06:05.55 ID:bcmKppEKP
>>934
社外品じゃないと思いたいなら、思ってればいいと思うけど
公式の文言を読むと明らかに違うんだよ

自社製なら、開発、設計、「EOS」って言葉を入れるんだよ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/feature-technology.html
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1x/feature-technology.html

他社製を使うと搭載、採用とかわる
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/feature-highquality.html
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/feature-highquality.html
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 12:36:50.59 ID:JHfuOkZO0
結局、どこ製かも分からないわけね。
てか、どこ製でもいいやw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 13:02:50.01 ID:bcmKppEKP
>>935
ちくちく突っ込み入れなくてもソニー製じゃない可能性があることは解ってる
別にソニー製だと断定したいわけじゃない。ソニー製を示唆する事実があって、
否定する材料がないから、可能性が高いという話をしてるだけ

裏面照射ではなく、1/1.7型1280万画素裏面照射だってところが重要。
他に同じスペックのセンサーは少なくとも広報されてない
東芝なんかも新センサー開発の発表はよくしているのに。
そして今1/1.7型1280万画素裏面照射CMOS使ってる機種では
RAWのノイズ感とかかなり似た傾向だしDxOMarkの詳細な計測データもほぼ一致する
ソニー製以外このスペックのセンサーは出回ってないのがほぼ確実
かといってキヤノン社内品でもない

http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol93/imx144/
S110なんかはFHD 24pでも一時間ぐらいが限度だったが
消費電力が増えたはずの60pで撮っても電池が1時間もつ。かなりの低消費電力
SX280HSは60pだと15分ちょいしか持たないのにな
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 13:12:56.94 ID:fYlb+E/O0
そもそもソニーや東芝以外はまともな裏面照射型作れないじゃん
オムニビジョンとか見てみろよ
同サイズのソニー製と比べたらオモチャってレベルだぞ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 14:23:32.51 ID:fn4lq9l/0
>>939
何の説得力もない、ただの負け惜しみでしかないな。
国内外で高い評価を得てるRX1のセンサーは自社製CMOSだよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 14:33:00.92 ID:NiL/wErx0
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」 ← NEW!
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 15:20:48.25 ID:VIEFvQ4A0
ソニー製だったら家電化してカメラになんか使えないだろ。
ソニー信者はいつから韓国人みたいなことを言い出すようになったんだ?
恥を知れ。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 15:43:08.69 ID:B0j7ZojP0
>>938
肝心のソニーはこのサイズのセンサーを自社機に積んでないのな
WX300とかに積んでるのは1/2.3だし、RX100Uのは1インチだし
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 16:15:20.50 ID:F7MEqJlX0
ハイズームのWX300に1/1.7が積めるわけないだろ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 16:48:53.83 ID:B0j7ZojP0
>>944
ハイズームじゃなくても積んでないのよね
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 16:54:18.50 ID:fYlb+E/O0
>>940
日本語通じてる??
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 16:56:52.36 ID:Za1e7QE50
裏面CMOSって昼間の画質が酷いのが特徴らしいけど、S120もやっぱり夜間番長なの?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 17:00:47.25 ID:11kJvAaD0
さすがに画質や高感度ではRX100には勝てないけどS120、S200も悪くはない
むしろすごくいい
いいものを持ちたいならRX100、安く抑えたいならS120、S200ってところ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 17:28:46.91 ID:/4z+Ky4/I
>>948

おまいが正しい
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 17:40:36.66 ID:VIEFvQ4A0
いや、ウインクシャッターのあるS120の勝ちだ。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 17:41:48.90 ID:F7MEqJlX0
ウィンクシャッターメガネかけてると認識しずらくね?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 19:15:28.35 ID:YyNemGUH0
S120が欲しい、でもまだ下がると思ったら買えない・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 19:17:17.37 ID:uWWE/LDW0
消費税上がった後の方が値が下がるかもしれんね。
上げ直前は足下見てくるから多分下げ止まる・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 19:35:10.11 ID:7e3AR1Ohi
↑ おまいそんな事言って責任とれるのかよw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 19:37:59.55 ID:uWWE/LDW0
後は知らんw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 19:56:14.82 ID:YyNemGUH0
あのー、初心者が馬鹿言ってすみません
デジカメ買ったことのない者なんですけど、今はN-02Cというガラゲーで適当に撮ったりしてます
このガラゲーよりやっぱり綺麗に撮れますか? >S120

N-02C
http://www.n-keitai.com/n-02c/spec.html

CMOSカメラ/有効画素数約1,320万画素 (記録画素数約1,280万画素)/広角レンズ27mm
ズーム:最大約9.8倍/16段階
高感度撮影:ISO最大25600 (外側カメラ、静止画、撮影サイズ2M/フルスクリーン時)
カメラ起動約0.5秒、撮影間隔約0.6秒(13Mサイズの場合は約0.4秒)
手ブレ補正:6軸対応/静止画、 4軸対応/動画
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:09:04.23 ID:B0j7ZojP0
>>956
さすがに携帯のカメラと高給コンデジなんて比べるまでもなく後者のほうが画質がいいと思うが、、、
>>940
RX1のCMOSは裏面照射型じゃないんだが、、、
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:14:24.34 ID:7e3AR1Ohi
腕だよ腕
スペック馬鹿がなんと言っても
ガラケーでもいい写真はいい
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:20:46.55 ID:YyNemGUH0
なるほど、僕の腕がいいからこのガラゲーから離れられない訳か
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:29:32.91 ID:YyNemGUH0
あー、でも電池の持ちは全然違うだろうな・・・
やっぱりS120を購入することに決めました、ありがとうございます
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:57:27.95 ID:YB8XHEYY0
ガラケー使いじゃwifiが無意味になる。
まずはスマホを買っとけ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:09:12.36 ID:6GvbXibD0
wifi使わんでもええんよ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:27:27.93 ID:yhnyTDIU0
>>961
前はガラ携でもwifi有ったけど、今のは無いのか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:47:27.39 ID:NEpeyv/70
あるよ

ないよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:52:31.68 ID:YyNemGUH0
ガラゲーにもwifi付いていますよ、割と使えるのでこのままでいいかなと思ったり
S120の実物はまだ触っていないのですが、S110S200くらいの重さだったらよりよかったのですけど仕方ないですね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:24:15.20 ID:vlcuWQ1y0
ガラゲーって何?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:25:36.44 ID:YyNemGUH0
>>966
折りたたみ式携帯、パカパカ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:33:38.42 ID:qPV0d4Go0
>>965
wifi付いてても転送アプリが動かないから意味ないよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:34:04.28 ID:NEpeyv/70
クラムボンはパカパカ笑ったよ
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:35:27.54 ID:4ik+Llbp0
おれも知りたい
ガラ「ゲ」ーって何だ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:37:39.41 ID:YyNemGUH0
ガラパゴスゲーム
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:40:09.23 ID:F7MEqJlX0
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:47:01.38 ID:ciz9gQ6l0
デジイチ>ミラーレス≧すごい高級コンデジ>やや劣る高級コンデジ>コンデジ>写真特化スマホ>スマホ>ガラケー
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:49:41.93 ID:YyNemGUH0
>>972
あ、やっぱり違いますねありがとうございます
wx300とか液晶が悪いせいかあまり綺麗に見えなかったけど、こちらはいいかもしれない
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 23:02:08.69 ID:X+M+oghA0
次スレ

Canon PowerShot S120 S110 S100 S200 S95 S90 ★43
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1381153253/
976!ninja:2013/10/07(月) 23:19:16.10 ID:/4z+Ky4/I
テスト
977 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) :2013/10/07(月) 23:20:38.27 ID:/4z+Ky4/I
テスト
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 23:35:42.73 ID:F7MEqJlX0
>>975
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 01:08:11.30 ID:TOqz0TmZ0
ガラケーも、光学多段階ズームやらキセノンフラッシュやら載せてたのもあったね。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 02:30:29.73 ID:t04ju+DD0
レンズも性能のうちだからな。ケータイやスマホ程度じゃコンデジには敵わんだろ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 08:05:52.14 ID:YIVLLJXt0
>レンズも性能のうち
この発想はなかった
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 09:33:41.09 ID:6QPHt4/u0
っていうかレンズとセンサでほぼ全てだろうw
画像処理はPCでやればいい
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 10:29:13.36 ID:kJhsTr0l0
自分はS100のシルバーが好き。
シルバーと言うより,つや消しゴールドが好き。
S110はダイヤルリングが指に痛い。
S120はまだ見てません。ごめんなさい。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 10:34:36.11 ID:i2BCkgBh0
今買うんだったらS110がいいかね
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 11:49:12.26 ID:poLFYzV70
>>982
PCはねーわw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 12:08:24.76 ID:YIVLLJXt0
最近のデジカメ板を見ていると、どこまでがボケなのか、よくわからないんですよw
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 14:55:22.19 ID:J+wLbNI00
魂解放でボケろ!
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 15:02:11.66 ID:abcZ7ICf0
>>983
色で言うと110シルバーも120シルバーも同じような色合いだよね。
110は100の凹凸をすべて取っ払い、電源ボタンに至るまで完全にフラット化した感じ。
120は110のフラット化の弊害を改善して、また元の丸みを帯びたデザインに戻した感じかな。
コントロールリングは、あの小さいボディサイズには多少引っ掛かりのあるものの方が扱いやすい。
そのため、平目加工より綾目加工の方がコスト高にも関わらず、110以降は綾目加工を継続して採用してる。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 15:47:28.59 ID:I2ehblIdi
ガラゲーの高級機はヘタなスマホより画質良かったがな
つか、初期のスマホのカメラなんて糞も糞だったろ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 15:55:41.60 ID:DR4YAk/g0
またゲーが出てきたよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 16:41:01.18 ID:i2BCkgBh0
ちょっと間違ったくらいで突っかかんなよ、ガラケーでもガラゲーでも大して変わらんだろ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 16:44:09.44 ID:YIVLLJXt0
ガラパゴスゲーム機だと信じたでござる。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 16:52:40.49 ID:i2BCkgBh0
折りたたみ式携帯を携帯電話だと思ってるやつ=ガラケー
折りたたみ式携帯をゲーム機だと思ってるやつ=ガラゲー

これでいいだろ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:24:51.09 ID:YIVLLJXt0
さんじってんというところですかな。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:57:47.68 ID:bP5r2MbG0
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:04:11.16 ID:wqNQgCVZ0
s120が完成形
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:04:48.67 ID:wqNQgCVZ0
12ヶ月と同じ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:05:30.99 ID:wqNQgCVZ0
110は1ヶ月足りない
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:07:02.05 ID:bP5r2MbG0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:07:50.23 ID:bP5r2MbG0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。