Finepix S5Proで最高精度の画像をうpするスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:27:41.57 ID:bpDExnZQ0
発色ではなくて製色みたいに
489名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 07:41:27.82 ID:Mjo95tkd0
でも、LR等で Adobe Standard プロファイル同士で rawから現像して比べてみても、淡い紫〜ピンクの出方がやっぱり違うんですよね。
不思議。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 13:13:47.42 ID:bp8IMGpy0
RGB毎のトーンカーブとか各色のバランスをいじった上での話なのか、
それが出来ない人が話してるのかで話の重みも変わってくるが
RAWって言ってもセンサーが同じでも機種ごとにカラーフィルターやらが違うから
違う色になるのは当たり前の話ではあるよね
491名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 01:03:54.99 ID:xSy4blmr0
492名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 01:06:33.13 ID:xSy4blmr0
F710のスレと重複投稿

ロープウェイから富士山
F710
http://2ch-dc.net/v5/src/1420119361138.jpg
S5
http://2ch-dc.net/v5/src/1420127974706.jpg

ススキの山
F710
http://2ch-dc.net/v5/src/1420119686313.jpg
S5
http://2ch-dc.net/v5/src/1420120239810.jpg
F710
http://2ch-dc.net/v5/src/1420119899207.jpg
S5
http://2ch-dc.net/v5/src/1420120255676.jpg

F710の方は、早朝にISO800にしたまま感度を下げるのを忘れザラついてます。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 09:08:39.26 ID:jcOrR4Yz0
本土には冬が来なくて羨ましいなあ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 00:44:22.17 ID:WttRc5KG0
http://2ch-dc.net/v5/src/1420558996043.jpg
神奈川県南部も1月1日に雪が降りました。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/07(水) 17:51:59.12 ID:dHZjVJSq0
見るだに寒いわ
496グンソー:2015/01/16(金) 19:14:11.64 ID:UsqLJYHS0
>>491
ケーブルカーの色合いと奥行がいいねぇ。
そしてょぅι゛ょキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

>>494
これもまたいい雰囲気ですな。
同じ降雪の風景なのに、こちら北海道とは違いますね。
こっちはなんだかアッケラカンっとしています。
497グンソー:2015/01/16(金) 19:15:01.20 ID:UsqLJYHS0
498グンソー:2015/01/16(金) 19:16:11.04 ID:UsqLJYHS0
499名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 19:16:30.75 ID:yHaYzLLl0
鶴いいなあいいなあ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 21:09:13.05 ID:EwIarLAA0
リンクが紫のばっかしや
501グンソー:2015/01/16(金) 21:23:03.89 ID:UsqLJYHS0
502グンソー:2015/01/16(金) 21:31:14.20 ID:UsqLJYHS0
ここまで2090枚(`д´)メモメモ...
503名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 23:37:04.53 ID:8eKA7gdV0
アメリカンが考える空の色みたいなぁ?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 07:41:17.42 ID:bRsWtdUL0
505名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 07:45:32.17 ID:bRsWtdUL0
506名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 12:14:28.88 ID:T2Dq1DKJ0
紅白のやつって餅?
焼いて食べないの?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 14:56:50.05 ID:y01sJNR40
やっぱ一眼レフいいなあ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 19:44:14.89 ID:prN1Yojn0
どんとってカイロなイメージ
いろんな呼び方があるんね
ウチの地方では とんど だわー
509名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 00:03:28.23 ID:aqmBky6D0
うちも。正確には「とんどはん」  敬称
510名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 00:05:00.16 ID:aqmBky6D0
幼い頃、火炎の中から素手で焼きミカン漁ってる年寄り見て脅威を感じた思い出。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 00:16:18.32 ID:hhfixEBb0
>>54
http://2ch-dc.net/v5/src/1421766241946.jpg
焼いて配られますが、
一部は
「おまじないだから、灰がつけばいいんだよ」
とか言って、灰がついただけでほとんど焼かれないロットがあったようです。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 11:28:41.26 ID:q/NMQJ2R0
やっぱり赤、緑、青の三色が綺麗に出るね
513名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 11:32:20.02 ID:q/NMQJ2R0
>>504
これは国際フォーラムですか?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 12:20:17.93 ID:hhfixEBb0
>>513
そうです
515名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 16:33:44.98 ID:EQwyt6/10
わりと尾が長い、彗星が来ています。
オーストラリアのテリー・ラヴジョイさん、というカンノー的なお名前の方が見つけた、5個目の彗星です。

ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)
2015.1.17
http://2ch-dc.net/v5/src/1421681774140.jpg
f-255mm F4.2
無改造 X-E2 ISO3200 露出1分半×64枚、核位置で加算コンポジット

2015.1.20
http://2ch-dc.net/v5/src/1421824335355.jpg
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G → Rayqual のマウントアダプタで F2.8程度
天文改造済 X-E1 ISO1600 露出2分×36枚、恒星位置でコンポジット

名古屋郊外の自宅からの撮影なので、ストレート現像するとこの有様。
http://2ch-dc.net/v5/src/1421825534705.jpg

空の良い北海道なら、晴れた晩に ISO1600〜3200 で三脚に据えて、f=24mm程度の広角で30秒も露出すれば、立派な姿が写るだろうなぁ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/02(月) 22:30:59.08 ID:LnfI0OQp0
517名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/03(火) 16:31:48.15 ID:hGvtot0U0
あ〜南国でぬくぬくしてぇ〜

そういえばいつだかの学会だかで
九州の大学の教授だかが「ほっこく」とか言ってて笑えたっけなあ

「まち」とか「ちょう」とか「むら」とか「そん」とか南北で言い方違うようだしなあ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/03(火) 17:42:31.30 ID:tiALGHKn0
ホッコクアカエビ
甘エビの標準和名
519名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 10:22:11.77 ID:h87cE8Gj0
なんか音読みしたがるのってアホなヤンキーとかのイメージ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 10:51:54.38 ID:RlkR+blg0
難駄斗?悶苦悪化?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 11:28:30.90 ID:eYaFqKG/0
黄色と黒の出方が弱いんだよな
ニコンとは対照的だ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/08(日) 06:01:21.03 ID:LktqxN7t0
確かに
523名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/08(日) 21:37:37.22 ID:kKH1QZQD0
ニコンは黄色に黒だもんな
524名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 05:19:20.45 ID:Wu5LPtZZ0
いわゆる阪神タイガースカラーですねw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:33:29.23 ID:mSXIqe2e0
黄色に黒なら、勇気のしるし!
526名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 19:51:26.78 ID:cwHTYEKb0
カイロモスクワパリニューヨーク!
527名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 14:24:02.58 ID:2b0D8GSc0
久々に純正の現像手段が来るんかwktkだな
528グンソー:2015/02/24(火) 20:33:33.64 ID:VpQLk1Xh0
529グンソー:2015/02/24(火) 20:36:47.87 ID:VpQLk1Xh0
530名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 00:01:10.87 ID:5EQCrD1L0
グンソー上手だよね。
カメラも目一杯活かしている。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 07:41:40.56 ID:W51G3te70
フットワークだなフットワーク
あとはカメラの美味しいとこを活かしてる
美味しくないときは撮らないってことなんだろうと思う
532名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 08:05:24.58 ID:VlrySCLH0
ところでS5Proの製造打ち切り後の部品保有期間はいつまでだろう?
中古のS5Proを買ってすぐオーバーホールに出そうと思っていても
部品が無いとそれが出来ないし
533名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 17:26:01.68 ID:tf0DQpse0
写真館なんかだと使ってる所まだ結構あるし、プロでも好きで使ってる人居るからな
もう少しは大丈夫なんでないかい?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 06:42:06.51 ID:4N/gH9qy0
7年か8年だね。
535グンソー:2015/03/03(火) 18:55:39.32 ID:8CFFj3Mr0
他所で出したのプラスα 

キレンジャク
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126408005.jpg
ゲイシャカジカ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126481771.jpg
ジェンツーペンギン
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126521332.jpg
ローカルセン
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126576945.jpg
チョウザメ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425376276168.jpg
ゲイシャカジカ
http://2ch-dc.net/v5/src/1425126481771.jpg
536グンソー:2015/03/03(火) 18:59:49.13 ID:8CFFj3Mr0
>>530
>>531
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

そういえばS5proの部品の話なんだけど
少し早めに枯渇するかも、って話をどっかで見たような記憶があります。
最初に買った筐体を今年中にオーバーホールに出そうと思ってます。
537期間限定/7
移動が不自由で好きに撮りにいけないので・・・

桃inRJSS
http://2ch-dc.net/v5/src/1425549495729.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425549512935.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425549524888.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1425549538788.jpg

>>536
俺はどうすっかなあ・・・
D750なんかも気になるし。