1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
E-5の後継機であるE-M1の発表と共に実質的にフォーサーズ終了のお知らせがでました。
色々言いたい事がある人は以下で。
ちなみにE-5待ちで現行HG、SHG全てのフォーサーズレンズを揃えている私も一眼レフ終了です。
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 15:41:43.68 ID:rDqIpLMT0
フォーサーズ.....終了。
高いレンズどないするんやろか。
328もマイクロで出すんかなぁ
フォーサーズ終了かぁ・・・ なんとも感慨深いな。
EF/フォーサーズ両方運用してきたから少し悲しい。
EF完全移行するわ。 EOS-Mが糞&糞&糞すぎて、ミラーレス機どれにすれば・・・
NEXとかどうなんだろ
鳴り物入りで登場のE-1からちょうど10年なのは狙いなのか偶然なのか?
相変わらずの規格クラッシャーっぷりを遺憾なく発揮してますね。
懲りずに付いていくファンは大変だ。
150mmF2をマウントアダプターつけてぶん回して大丈夫かな?
同時に頑丈なアダプターも発表してくれ!
これを機におもちゃカメラだけに力を注いでくださいね
オリの資産投げ捨て運用は今に始まった事じゃないから、
m4/3と同時にフルフレームカメラの開発しないかな・・・
フルサイズNEXが出てきたら、E-M1使う意味なくなると思うよ。
ネタだよね・・・? フォーサーズ持って無いけど
オリンパス持ってるとろくなことないな。
コンデジ以外、突然終了するリスクがいつもつきまとうw
OVF機、没。
岩合光昭氏はどうするのかね?
ミノルタ(ソニー)に戻るのかな?
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 18:17:22.67 ID:wTpMpFbq0
ご冥福をお祈りします 南無〜
フォーサーズのteamは是非シグマに移籍してほしい。
シグマSD1のAFセンサーはオリンパスE-3、E-5の11点センサーを譲ってもらっているのだから、
十分にシグマ一眼にオリteamが合流することは考えられる。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 18:21:07.39 ID:5Y1d79MN0
4/3ワロタwwww
それでもやめないやめない詐欺は続く
今回も休止なんでしょwwww
終了ってはっきり言った
E-M1が後継とも言った
まあフォーサーズと同等の精度で像面位相差できるなら
フォーサーズボディのメリットは光学ファインダだけになっちまうからなー
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 18:32:24.96 ID:5Y1d79MN0
絶対に辞めません、絶対にだ!って言ってなかったけ?
光学ファインダは井戸底と揶揄されたフォーサーズのデメリットでもあったからなぁ。
極小光学ファインダはフォーサーズ開発陣にとって大きな足かせだったんだろうな。
マイクロも死んでくれないかなー
マイクロフォーサーズもあと2〜3年てところでしょうか
マイクロフォーサーズはこの先生きのこる予定です。
まあ、今回のは仕方ないとは思う
正直出しても売れるとは…だし
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 18:51:16.36 ID:5Y1d79MN0
E-M1のサンプルも特に感動ないねぇ
オリンパスとしてはこのカメラでCとNに勝負挑むといっているけど
どう戦うのだろう、併用してもらったほうがまだ現実的なんじゃないか
OM-Dって名前を付けた時点で、OMの路線回帰、こっちが本筋。ってアナウンスしたようなものだと思ってたけど。
もうじき、フルサイズ素子とかになるんじゃないの?テレセンとかも放棄するんだから。
ぶっちゃけマイクロが出た時点でフォーサーズがこうなることは目に見えてたよな
ここまでよく続いたと言うべきか、よくも無駄に粘りやがってと言うべきかw
>>26 むしろCNの隙間を狙う事に専念したとしか思えないよなぁ。
ミラーレス(笑)でCNと勝負って、E-M1じゃ70DやD7100とも
勝負にならねぇし。w
マイクロフォーサーズって、
『ビデオカメラとカメラの新しい可能性』『小さいレンズ交換式カメラ』
がメリットだと思うんだよね・・・
非業務ビデオカメラよりもセンサーデカくてボケを活かせる&ISO上げられる
レンズ交換式カメラの中では超小さい
ってのが触れ込みだったのに・・・
ビデオ部分 → レフ機でも像面位相差&センサーAF載せて来たから意味ない
小さい交換式→ NEXの方がセンサー大きくて画質良い
マイクロフォーサーズをわざわざ使うメリットって一体何だろう
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 19:11:28.33 ID:yJd326NaP
コンデジよりましなのがいいけど一眼レフは買えない(買い続けられない)人狙い
コンデジ感覚で使えるのがメリット
ファインダーを覗かない人にはベストでしょ
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 19:18:07.15 ID:yJd326NaP
コンデジ感覚ならAPS-Cのミラーレスでいいじゃんって思うね。比較しても安くないのにマイクロフォーサーズにする意味がない。
>>33 NEXだとレンズが重くてコンデジ持ち(本体の両側をガシっと握る)ができない
Micro4/3ならギリできる
レンズ片手で支えりゃいいんだけど初心者はなかなかやらない
何をいまさら周回遅れな事を
オリンパスにAPS-Cがあったのならともかく
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 19:28:19.62 ID:yJd326NaP
嫁はNEX3NLで両手持ち撮影してるよ。
よほど手の小さい人じゃなければ問題ない。
E-7で出来るはずだったことが本当にE- M1で出来るならまあ仕方ないかな。ただミラーレスじゃないところでCとNと戦って欲しかったとは思う。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 19:43:06.80 ID:xDU393hJ0
俺のE-420はどうなるねん?
成長するには新陳代謝が必要だ・・・
僕は…なにか残せたのかな ( ´・ω・`)
僕の事忘れないでいてくれるのかな
ねえご主人様…
iPhotoの"Good Jobs"ってスライドショーの後半、僕と一緒に出かけた時のやつ
たくさん選んでくれてありがと。僕もいっぱい頑張ったんだよ。
やふおく?とか、らくさつ?ってのが何なのかよくわからないけど、
とっても柔らかいものに包まれる前に「ばいばい、ありがと」って言ってくれたの
嬉しかった
あ、眩しい…ここはどこだろ?
ブルブルっ!
準備完了ですよ!撮りましょうよ、どこか行きましょ!
誰だか知らないけどこんにちわ、僕はE-500です。
>>40 フォーサーズ継続で新機種が出たとして、結局そいつらは死ぬだろ
OVFジャナイトーとか寝言ほざいてたのが片付いてオリもホッとしてるだろw
10年しか持たなかった・・・10年も持った・・・
近い将来MFTに変わる新しい規格をまた出すんだろうな・・・
4/3終了でFUJIに行くかと真剣に悩んでるけど
E-M1値段以外は良さげなカメラなんだよね
色収差補正もしてくれるなら11-22も使えるようになるし
めちゃ悩む
そう考えたらNikonのFはマジキチレベルの息の長さだな・・・
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:17:23.31 ID:Er2Sdov80
>>4 NEXいいで
夜間も単焦点スナップが捗るで
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:17:56.09 ID:PpyvVibXi
きっとまた5年後ぐらいにマウント切り捨てするぞ
もうこれはこの会社の体質だと思った方がいい
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:50:39.78 ID:yJd326NaP
>>45 同じ金出すなら6DでもD600でも買えるだろ。旅行用ならいいが。
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:53:49.12 ID:4WL0z6ny0
>もうこれはこの会社の体質だと思った方がいい
キミ以外は10年前から知ってます
m4/3もいつ切り捨てられるかわかったもんじゃないな
でも40-150/2.8の開発が発表されたりこれまでは高性能は4/3に行ってくれってのが
一本化で高性能なのも小さいのもでかいのもm4/3に注力されるようになるみたいだから
それはそれでいいんじゃね
>>45 FUJIならm4/3でよくね
FUJIのシステムつかいたいとかなら別だけど
フォーサーズは5年前に終了してるだろ
その間E-5が出たといっても苦し紛れのモデルチェンジだったし
NEXはレンズでかすぎだよね
一眼レフと同じ重さのレンズをわざわざ持ち歩いて
どうして本体は機能の劣るミラーレスで撮らなきゃいけないのか・・・
デジタルに最適化されたプロ用システムってのがウリだったっけ。
E-1からE-5までとするとたった7年。
早かったねぇ…
フォーマットの大型化は加速してるから、MFTも5年後には終了だろ
カメラってのはね、プロ・ハイアマの使用機が数年後のエントリー機になる。
3年〜5年後には、運動会のパパママも小型化されたフルサイズだらけだよ
>>57 それはない。フルサイズはレンズが重すぎてバカみたいにでかい。
ちっちゃいレンズ使って画質が悪いフルサイズなんて意味がない。
バカでかいレンズで運動会を撮りたい巨漢デブのパパ、ビッグママがいれば別だが。
レンズ小さくできるなら、もうそれはなんか別の技術だしな
>>57 運動会とるならAPS-Cのほうが望遠効いて良いじゃん。
一般人が使うには、APS-Cが一番バランス良いセンサーサイズなんじゃねぇの?
ここまで待ってた人のために一台出してから終わりにすれば良かったのにな
もう退路を断ったから次は無いぞ
今でも運動会でスチルなんてカメラ趣味かちょい撮りくらいにしか使われてないだろ
ほとんどムービー
DバリオエルマーとDズミルクスが在庫払底、高騰しそうだな
終了宣言以前は誰も見向きもしなかったのに
センサー小さいくせにお値段だけは立派
禿チビのくせに態度でかい奴みたい
>>65 今月のカメラ雑誌を隅から隅まで立ち読みしてきな。
毒された人はフルサイズ画質最高って神話を信じてるみたいだが、
実際の画質はセンサーサイズは重要ではなくレンズ性能で決まる。
CANONよりも高性能なSONYセンサーの性能に助けられてる部分もあるけどね。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 22:23:02.69 ID:5Y1d79MN0
オリンパスがつける値段はなんかおかしい
レンズにしろボディにしろ、安く小さく軽くできるという割りに
よいもの(オリンパス的に)は他社のそれと大差なくなっていくというw
最期にE-7出して欲しかったな…
マウント切り捨てるくせに、OM-DとかPENとかよく昔の名前を引っ張りだしてくるな。
>>68 そういう人は、E-PM2とかの安いエントリー買えばよくね?
小型軽量の上に安くてE-M5同等画質だし。
>>69 E-7も最後まで開発してたって話しだけどE-M1が総合的に性能が上だったと
判断されたのかもね。
E-7がE-M1より格下だったら売れないでしょ。
>>67 でも高感度性能ってどうやっても無理でしょ
2007年発売のD3に、いつ高感度性能が届くんですかって言ったら
そこで議論終了だよね
絵の良しあしはノイズの有無じゃ無いってのは分かってるつもりだけど、
低感度縛りにしてもフォーサーズってそこまで画質が良いとは思えない。
フルサイズもしっかり絞れば周辺まで解像するし
>>68 俺もそこが常々疑問。
センサー小さい、ボディも小さいなら価格も小さくならないと、ベネフィットが皆無と言える。
これは最近、センサー小さいくせにレンズ高いというニコワンが同じ失敗をしたね。
>>71 デジカメWatchの記事だと「E-7のモックアップはできていた」みたいなこと書いてあったよw
モックアップワロス
でかいセンサーの値段が下がってきてる昨今でセンサーサイズで値段を決めるのはナンセンスでしょ
AFユニットや外装やらのほうが金かかるしそこで金額並の価値はあるんじゃないの
>>67 じゃあD600に一番安いレンズの50/1.8Gの組み合わせに勝てる組み合わせが
FTでもMFTでもいいけどあんの?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 22:39:40.76 ID:yJd326NaP
センサーの値段がさがっても高いマイクロ。e-m1はスペック的にも中級機クラスだろ。
>>72 高感度性能って言ってもキャノンセンサーってソニーにかなり遅れを取ってる
よね?
少なくともキヤノンの最新の70D(APS-C)はOM-D E-M5の4/3センサーにすら
負けているじゃない。
DxOMarkにキヤノンEOS 70D のスコアが掲載
//digicame-info.com/2013/08/dxomarkeos-70d.html
サイズは大きいのにセンサーの性能がソニーに劣る70Dはもっと安くしろってこと?
>>77 うん。そういうことだよ。
実際70DはE-M1より安いよ。
高感度が欲しかったら6D買えば良いし。
はじめて買ったデジタル一眼レフが
E-510 たしか10万くらいした
今、中古相場がたったの1万
なんだかな、デジタルって
カメラの価値ってなんだろう?
銀塩時代が楽しかった 、懐かしい…
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 22:57:32.79 ID:O4HpEnqc0
>>34 軽くて小さいのならQとかニコワンとかあるし
同じサイズでより高画質のEOS MとNEX
m4/3の生き残る道が俺には全く想像できない
>>78 いや、だからーー。
センサーサイズが大きい70Dが、それより全然安いE-PM2よりスコアが
低いってどういうことよ。
ニコワンもレンズ安くしろ畜生
>>79 カメラの価値なんてもうないに等しいよ
価値があるのは成果物のみ
キヤノン70D(APS-C)よりもセンサーのスコアが上のE-PM2
//digicame-info.com/2012/11/dxomarke-pm2.html
オリの事だから、E-7の製造ラインを作る費用を考慮した際、上層部に蹴られたんだと思うよ。
都合が悪くなると、簡単に終了させる会社だからね。
決断が速いのは悪くない。企業としては賢明だ。問題は、アナウンスを明確に行わない事。
今回だって、Eシリーズは継続販売ですw と来たものだ。経済ニュースとして、OVF機終了と
書かれているのにな。つまり、オリンパスは明確に、株屋向けニュースとして配信していた訳だ。
フォーサーズでもコンクールで幾度か入選したし、保有レンズは、アダプターで今後も使う予定。
E-5は、しばらく手元に置いておく事となるだろう。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 23:16:52.35 ID:yJd326NaP
>>77 リンクくらいまともに貼れるようになってから出直せや
>>86 メクラか?面倒くさいな。ほらよ
DxOMarkにキヤノンEOS 70D のスコアが掲載
//digicame-info.com/2013/08/dxomarkeos-70d.html
キヤノン70D(APS-C)よりもセンサーのスコアが上のE-PM2
//digicame-info.com/2012/11/dxomarke-pm2.html
httpとかttpまで入れると書き込み段階で弾かれたわ。
WBSでオリの社長コメントしていたね
1眼レフは計画にないと明言していたし、カメラ事業は赤字でも継続するともコメントしていたね
全ては医療関連事業のためってことだ
>>86 ああ、これでも見れない場合もあるみたいだな。
次のキーワードでググって検索して見てくれ
キーワード1
「DxOMarkにキヤノンEOS 70D のスコアが掲載」
キーワード2
「DxOMarkにオリンパスE-PM2のスコアが掲載」
>>46 厨房のときに買ったPENTAX MXの40mmF2.8を今もK-5で使ってますが?
次はペンタックスだね。
「DxOMarkにキヤノンEOS 70D のスコアが掲載」 最新のキヤノンAPS-Cより激安のE-PM2の方がセンサー性能が上
キーワード2
「DxOMarkにオリンパスE-PM2のスコアが掲載」 最新のキヤノンAPS-CよりマイクロフォーサーズE-PM2
の方がセンサー性能が上。
センサーのサイズだけで画質を語ってる奴って、最新のキャノンのセンサーが
ソニーより劣ってることを理解してるのかな?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 00:18:33.83 ID:WoAubyMH0
画質イマイチだけど値段はDXより高いんだよなあ。
>93
どのキャノンセンサーAPS-C機より高画質なのに安い機種があるのが不思議
ソニーセンサーマジック?
>>68 ニコキヤノよりよい販売台数が圧倒的に少なくなくて、
開発費の回収が進まないし、量産効果によるコストダウンもできないから。
キヤノンも次回は自社センサー止めて、ソニーセンサー使えばいいんじゃない?
そうすれば最新の70Dも、E-PM2のフォーサーズの画質を凌駕するかも?
高いレンズ作って売る
これが出来なきゃ商売としてなりたたない
デジカメ事業はずっと赤字。
この先、どうなるか。
E-3持ちなんだけど、身の振り方考えよorz
m4/3買うような層は、ほぼ高いレンズ買わないだろう。
>>99 それはオリマーケッティングもずっと言ってる
キットレンズしか売れない、交換レンズ買ってくれない
ミラーレス買ってもレンズ交換する人はわずかで
これをなんとかしないといけないってね
なんとかなったんかーw
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 00:59:42.83 ID:nt08vTz30
最初からOMマウント+フルサイズでやっときゃいいものを
>>96 センサーって、DxOの結果だけで決まらないところがあるからねぇ。
例えば上位のフルサイズセンサーなんかは周辺画質向上の細工してあるん
けど、DxOじゃそこまでは計測できないんだよね。
カラー計測に関しても基準って難しいだろ?女の子撮りなら、
やはりキヤノンだしね。
>>99 つまりその手の層を集めたとこで、会社の増収にはならんって事だよなぁ。
高いレンズや高いボディ買ってくれるハイアマ層+数をこなす初心者層が
重要なわけだけど、その層の獲得はCNにどこもかなわない。
だから赤字なんだよ。
初心者層の中から、アマ、ハイアマにステップアップをする人は必ずいる。
フォーサーズやNEXにその魅力があるかどうかで、無ければそうした
カネになる人は、結果的にCNを買う事になる。
前から終わってたので驚きはせんが、せめて既存のユーザーのために
レンズの安売り位はやってほしいわ
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:09:34.05 ID:nt08vTz30
スマートメディアといい、xDピクチャーカードといい本当にオリンパスって会社は糞ですね。
C-2040Zの時代いや、銀塩カメラのL-2から持ってるけど、もうオリンパス製品を買うことはないだろな。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:15:35.91 ID:/kKny1Kv0
>>100 レンズキットに比べてボディ単体が割高過ぎんのよ。
m4/3買うメイン層はキットレンズで満足しちまうし。
しかもマウント変更の実績ありすぎるメーカーだからある程度以上のユーザーは警戒して買わないとゆーw
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:19:35.81 ID:emudnUrz0
マイクロゴミはいつまでたってもオモチャ
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:20:12.66 ID:nt08vTz30
ミラーレスならフジの方がいいかな
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:22:21.00 ID:HfWTQSSN0
>70
ほんとそれだよ
節操ないったらありゃしない
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:25:45.81 ID:nt08vTz30
ズイコーレンズ売りたきゃニコンFマウントで出せや。
それがよほど売れる。マウントをコロコロ変えるより。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:30:32.27 ID:9SksacUV0
キャノンはセンサーの画質の悪さを改善しないと
ニコンやオリンバスに負けっぱなしだと
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:31:18.44 ID:9SksacUV0
キャノンはセンサーの画質の悪さを改善しないと
ニコンやオリンバスに負けっぱなしだと
ネタかと思ってインフォメーション見に行ったら
--------------------------------
「従来型一眼レフを統合するミラーレスのフラッグシップ機 「OLYMPUS OM-D E-M1」発売」
--------------------------------
って書いてあった。
本当だったんだな。
未だにE-500を使っているけど、最初で最後の(マイクロではない)フォーサーズ機になるのか。
では気兼ねなくマイクロに行こうっと。
>>91 カラバリで騙されて買ってる初心者とマウント資産を捨てられないでいるだけの乞食ユーザしか購入してないのに
ミラーレス新マウントなんか出したらペンタ間違いなく詰むよ。
>>110 フルサイズでは勝負できないんじゃないか?
フルサイズは周辺まで解像させる立体的なレンズ設計になるからね
ズイコーって中心番長しか作れないから、仕掛けてこないのだと思う。
APSの、さらにその周辺を切り捨てた中心だけのレンズだからな
勝てない勝負は仕掛けないのが賢い企業。勝てないから一眼レフも撤退。
まあちょっとフォーサーズ終了は判断が遅かったけどな。
フルサイズでは勝負にならないけど、理由はその真逆で、
他社のフルサイズレンズは、周辺はボケボケに流れて解像せずに誤魔化してるんだけど、
ZUIKOは周辺まできっちり作りこむから、フルサイズでは巨大になりすぎてしまうんだよ。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 01:52:27.73 ID:emudnUrz0
あほか
さっきも書いたけど、俺にとっては良いニュースだ
これでマイクロに移れる。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 02:01:40.18 ID:3SqsZX2N0
基地外オリンパの残党か?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 02:05:12.43 ID:Zpfmfw6Mi
同意。つかま無意味にでかくてオモタイ
フルサイズいらねーし
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 02:06:24.70 ID:Zpfmfw6Mi
同意。つかま無意味にでかくてオモタイ
フルサイズいらねーし
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 02:10:01.76 ID:WoAubyMH0
もうkiss X7でいいだろ。
あれを見てマイクロフォーサイズは完全に終わったと思ったわ。
>>116 なにがZUIKOだよ
能書きばかりで結局ユーザー切捨てじゃねーか
オリンパはマゾばかりなのか?
フォーサーズ廃止されるのか・・・ちょっと残念。
他社APS-Cミラーレスが頑張りすぎてm4/3はこれから売れなくなるだろ
PENも海外で全く売れてないのが悲しい。
5軸ブレをセンサーで防ぐ機構は最高なんだけどな・・・(´・ω・`)
なんでAPS-Cかフルでカメラ作らなかったんだ・・・未来がなさすぎる。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 02:19:27.39 ID:gj4T9S0A0
m3/4のミラーレス一眼なんて、kiss 7と勝負するようなものなのに、なんでD7100の値段で売ろうとするかねwww
型落ちの叩き売りで数稼いでるのが現状だしな>m43
所詮「レンズ交換式」なんてマウントを維持できないメーカーには無理なんだよ
まだ学習できないのかね?こんなに裏切られても
オメデタイ連中だこと
やれ「守銭奴」とか「儲け主義」とか言われてるキャノンだって
FDマウント畳む時には「レンズ半額セール」を行って
受注分まできっちりユーザーに届けたって言うのによ
ユーザーフレンドリーだよな
キャノンのほうが
散々「継続します」なんて嘘吐いてフェード・アウトかよ
ユーザー馬鹿にしてるじゃねーの?
ふと思ったんだが、ここでE-620とかが投げ売りに・・・そもそも何処にも売ってないか。
カメラに関してはオマケ(というかお荷物)な会社だから、その辺は考えて付き合わないとね。
>>98 ミラーレスは黒字って決算の時に言ってる
赤字はコンデジ部門
APS-Cミラーレスはあんまり脅威じゃないと思うな
結局レンズは小さくならないからあんまり意味が無い
画質ガー とか言ってるけど、そっち重視ならそれこそレフ機に行くでしょ
m4/3が潰されるとしたら1インチ勢とかQとかの方向性だと思う
もうすでにミラーレスの勢いが落ちているらしい。
欲しい人に行き届いているから、新規開拓が難しい段階に。
売れているのは、型落ちの格安商品ばかり、高価格帯のものが売れない。
安売りで乞食ユーザーが増えただけ、だから交換レンズも売れない。
売れない高級出して、どうするんだろ?
4/3末期と同じ過ちを繰り返してるとしか思えない。
OMやフォーサーズとマウントを乱発して切り捨てるところは、かつての35mmマミヤ一眼を思い出すな。
>>102 えっとね。DxOはレンズとカメラの組み合わせでも評価しているんだよ。
そしてそのテスト項目には 解像度・歪曲収差・色収差・周辺減光・光線透過率が載っている。
で、キヤノンセンサーは糞。サムスン未満だと言っているわけ。
わかった?
ホントにm4/3がそんな状態だったら粉飾問題の時にカメラ部門廃止されてる
パナの方は本気で危なかった感はあったけど、一時期店頭で売る物が無い異常事態になってたし
E-500,E-420,E-520,L-10
カメラには投資したが、レンズは殆ど買ってないわ。
パナライカくらいかな。
やっと生殺しが終わった。
さようなら、オリンパス。
まぁ、もともと2マウント体制で、最近出番少なかったけど。
岩合さんはどうするんだろう
統合w
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 08:41:03.04 ID:d0ILcRpCi
>>136 俺は逆に最近の方が持ち出すようになったよ。
光学ファインダーが無くなったのは悩ましいな。
10年かかって収まるべきところに収まったというか・・
小型センサー、小型ボディ、小型レンズ、EVFによるファインダー倍率UP
しかし、40-150mm F2.8みたいにバカでかそうなの出したら元の木阿弥なんじゃねーの?
フォーサーズならホラこんなに小さ・・・・・くない。これなら他社のF2.8いやF4でもみたいな。
そうでもないと思うよ
80-300F2.8って他社では作れないから
フォーサーズが意味不明だったのは、
F2.8ズームを作らずにF2という馬鹿でかいズームとF3.5付近のf値可変廉価ズームという両極端のラインナップでやっちゃったこと
本当に当時の企画担当は・・・
あぁそうか300mmまではカバーしないか他は。クロップという手はあるにしても。
使い手が納得できる性能+大きさというのがあると思うんだよね
今度のレンズだったらその中に収まってるんじゃないの?
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 10:20:37.30 ID:LJmfSA2I0
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 10:32:54.25 ID:nt08vTz30
より大型センサーのEシリーズと入門機のフォーサーズだったらありだったと思うけど、
銀塩時代のOMユーザーバッサリ切り捨てて、E一桁シリーズまでフォーザーズってだめだろ。
防滴防塵構造のマグネシウム合金製ボディ。しかしセンサーはフォーサーズw。
2/3型センサーて4/3のさらに1/4だな
そう考えると4/3てのはバランス良いのかもしれん
ああ、
>>146は1/2.3型センサーか
だとするとさらに半分、4/3の1/8以下
>>133 サムスンより糞だろうが、プロフェッショナルの世界で使われてるわけよ。
それには理由があるんだよね。プロのポトレ撮りではキヤノン、DxOが糞と
言おうとキヤノンで女撮りは基本だ。お前がくそみそに言ったとこで、
現場で一番使えるんだから仕方ない。
てめぇみたいなPC系スペヲタと違って業務は現場で使えるか使えないかだ。
マイクロフォーサーズ(笑)なんておもちゃはいらねぇんだよ。w
現像ソフトはDxO使ってないけど
DxOの結果が糞なことには変わりないし(震え声)
肌はキヤノンが一番……何年前の話してるのよ。
前は競合たるニコンが人肌苦手だったけど、今の世代はキヤノンよりまともよ。
思い込みで物を使ってる奴の多いことよ。
まあ、プロの場合はそう簡単にカメラシステム一式入れ替えなんてできないだろうけどね。
マイクロ43一本化もいいけど
フラッグシップのE-M1も投売りの激安普及機も同じ素子サイズじゃ
商売的に無理あるだろ。銀塩時代みたいにはいかんからなぁ。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 12:12:42.52 ID:BMgABGZD0
ポートレートならαの事もたまには思い出してあげてください
どうも43って良く分からん規格なんだよな。
ぶっちゃけ、他社APSよりも小さくしたかったから
ちょっとセンサー小さくしたってのが本音なんじゃないの?
大きいセンサーを作ることが出来なかった時代の
苦肉の策って感じがプンプンするんだよねえ
そういう制約を取り払って、デジタルに最適化したシステムを作ったライカS2ってのがあるけど、
ライカS2とか645Dのサンプルを見れば、大判センサーでしか到達しえない画質も有るって言うのは
簡単に分かるよね。
シグマの山木社長は、DPのカタログで「フィルムサイズは大きいほど画質が良い。デジタルも同じ」って
述べているけど、その通りなんだよね。極小センサー機はSNの悪さで、どうしてもギクシャクした絵になりがち。
フォーサーズ=高画質って言「嘘」は辞めて、(645D、S2、SD1を超えてみてくれ)
センサー小さいから取り回しも良いマイクロ規格、それだけなんだって言う真実を伝えていかないと。
フォーサーズが過渡期の妥協した企画っていうのは、
テレセンの説明からも簡単にわかるよね。
http://www.four-thirds.org/jp/common/img/c_ft_standard_bene_vi_03.jpg 周辺画質が悪い、中心だけ使ったほうが画質が良いっていう理論。
昔、フルサイズを作れなかったニコンも似たような主張、DX最強論を一時期唱えてたな。
まあこれも嘘で、ニコンはフルサイズを作る時に「マイクロレンズのオフセット」「ギャップレンスマイクロレンズ」
という技術で、周辺隅々まで光が行きわたるようにセンサーのマイクロレンズを設計して克服したからね。
マイクロレンズを進化させて「集光効率を高める」という技術的克服を成し遂げたのに、
未だにオリンパはトリミングセンサー最強論を唱えてる。
完全に時代遅れの発想になっているんだ。
フォーサーズの画質が良いって言うのは完全に嘘・・・
他社システムよりもトータルで小さくなるであろう(実際はそうでもなかった)という点しか無いんだ
ポートレートレンズ比較
DxOMark Lens Ratings
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 40 AF-S Nikkor 85mmF1.4G (D800)
|||||||||||||||||||||||||||||||| 33 Canon EF85mmF1.2L (5D2)
|||||||||||||||||||||||||||||||| 33 Sony PlanarT*85mmF1.4 (α99)
||||||||||||||||||||||| 23 M. ZuikoDigital ED45mmF1.8 (E-P5)
フルサイズなら、キヤノンも悪くないよ
マイクロは健闘してるが、それなりの性能
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 12:31:07.22 ID:BMgABGZD0
>>157 ポートレートは135mmこそ至高
異論は認めない
DxOMark Lens Ratings
※キヤノン 135mm、MZuiko75mm(150mm相当)追加
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 40 AF-S Nikkor 85mmF1.4G (D800)
|||||||||||||||||||||||||||||||| 33 Canon EF85mmF1.2L (5D2)
|||||||||||||||||||||||||||||||| 33 Sony PlanarT*85mmF1.4 (α99)
||||||||||||||||||||||||||||| 30 Canon EF 135mm F/2L (EOS6D) ※
|||||||||||||||||||||||||| 27 M.ZUIKO ED75mmF1.8 (E-P5) ※
|||||||||||||||||||||| 23 M. ZuikoDigital ED45mmF1.8 (E-P5)
ボケの評価のないポトレレンズ比較をして何の意味があるのだろうか…
DxOmarkよりも、Photozoneの評価の方が合ってると思うわ。
ただし、ソニーセンサーのDRの広さ>>>>CANONセンサーのDR
これだけは間違いない。センサーはソニーに限るわ。
あとNikonの85F1.4Gも妥当な評価。
それ以外はセンサーサイズで決まるだろ。
貧乏人は黙ってm43買っとけ
>>157 他に製品ないとはいえ流石に25000円のレンズでその辺と戦えってのも無茶がある気がする
ニコン、キヤノンが凄いのはレンズの品揃え。
他社では欲しいレンズがラインナップにないことが多い。
フルサイズ高い
apscにレンズがない
その頃は43に意味あったけど
最近はジリジリ存在意義なくしてるからな
レンズ資産あるからem-1買うけど
なかったら買わないね
XDカードとはいったいなんだったのか
>>137 オリンパス「も」使ってるというだけで
他社の機材も使ってるよん
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 13:27:24.62 ID:nt08vTz30
その点、ニコンはさすがだわ。
黒歴史といえばD2Hぐらいか。
フォーサーズのレンズってそんなにでかいか?
あえてサイズを考慮せずに作ったSHGレンズは除外するとして。
マイクロの方がレンズないだろ
>>169 読○新聞がまだ大量に使ってるぞw
ファイルが軽いから伝送には便利
あれは新聞記者スペシャル
25mmF2.8だけはいいレンズ。あとはイラネ
>>91 ペンタは無理に背伸びしないから逆に生き残る
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 13:46:30.38 ID:nt08vTz30
そうなんよね。なんで業界リーダーでも無いのに標準をつくろうとするんだろな。
オリンパスの悪いところは中途半端に放棄するところ
OMも旧サーズもそうだけど、切り捨てたくせに未だにOMとかPENとか言って新製品出すし、変に4/3に拘ってたりする
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 17:08:10.37 ID:emudnUrz0
FTユーザーに期待させ続けた以上、完全受注生産でもいいから「最後のFT機」を
出して欲しかったもんだ
ちょっと切ないわ
>>179 最後のOMはOM2000(笑)だったけどね
期待してたハイブリッド機出なかったな
社内で消えたんだろうか
モックで終わったw
m4/3でいい
古サイズもAPS-Cもレンズ大きくて機動力削がれる
PC前でカタログスペック眺めてニヤニヤするにはいいが
外に持ってくには無理
山にも持ってくからレンズ重いのは論外
つかQでもいい
RX100でよくね
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 21:32:43.32 ID:nt08vTz30
俺もそんな気がする。
マイクロフォーサーズならいっそのことハイエンドコンデジでいいのではと。
ハイエンドコンデジはレンズも換えられないし
コンデジのくせに高いからミリ
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 21:58:52.41 ID:Gj+ETHDV0
>>161 じゃあ135STFのαが優勝という事で
気軽に撮りたいのにツァイスとかコケ脅しも全く不要
ハイエンドコンデジの方が型落ちm4/3より高いくらいなのに
いいのではも何も、って話だな
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 22:13:34.48 ID:Gj+ETHDV0
>>189 俺のRX1Rより高いミラーレスが存在しない件について
あるじゃん
ライカのm9とか
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 22:22:10.38 ID:E7axtJcS0
レンズが換えられればコンデジだっていい
換えられなきゃ_
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 22:39:30.52 ID:1IkR+Rxy0
ニコン1とかペンタQでいいんじゃね?
それはイイ!
でもm4/3を買った時は他のはまだ高かった次買い換える時は考える
小さいセンサーは簡単に超望遠が楽しめていい
古サイズ ぺッ
>>195 そう言う言い方するから「買えない僻み」って言われるんだ
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 23:00:58.92 ID:Gj+ETHDV0
>>196 売ってないものは買えないだろ酷な言い方はやめなよ
>>197 あ?
「古サイズ ぺっ」
のことなんだが?
なに撮ってるの?
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 00:21:00.23 ID:uEG+mEoZ0
凄い暴論を承知で書かせて頂くと、いっそデジカメ辞めますって
考えは選択できなかったのか。二度裏切られたら三度目を疑う。
俺は今はユーザーじゃないから無責任だけど、ここまで
マイノリティーリスクを露呈してしまう企業のμ4/3の将来は不安な
ユーザー心理働いてやっていけるのか。
マイクロ買う層は、安く何となく軽いのに一眼ぽく撮れそう程度の初級者とサブでレンズ遊びに使う程度の安物買いが大半。
どうせデジタル補正ガチガチだからキットレンズでも今後高級レンズとの差も小さくなるだろうから、一部の元4/3ユーザー
を除けば高いレンズなんて購入しないだろう。レンズを売って利益を見込む現在の商売からはずれているから遠からず破綻
するかもな。数年後にはイメージングは中国企業あたりに売却かもしれんね。
オリンパスが枠組みも既存ユーザーも簡単に切り捨てる会社だってまた思い知らされたわけじゃん
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 05:15:30.48 ID:TEhF8gFc0
今はまったく使わなくなったが、CONTAX N Digi持ってる。
うすらデカイ植木鉢みたいなレンズもある。当時高かったけど、買って程なく
CONTAXそのものが無くなった。
N Digiの後が E-1、E-3、E-5 ダターヨ。
>>レンズを売って利益を見込む現在の商売からはずれているから遠からず破綻
>>するかもな。数年後にはイメージングは中国企業あたりに売却かもしれんね。
これニコキャン以外どこも同じなんだよ
光学技術は第3国には売れない。
なんも知らん奴だなw
>>206 チョンのサミャンは、どうやって国内光学メーカーを買収したんだろ。
売国ブサヨク弁護士が暗躍して特認取ったのかな?
技術者が流出したのでは?
頭脳の流出は止められない。
>>208 いや、太田光学だったかを買収したんだよ。
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 09:06:28.47 ID:z2YqRJ+u0
>>202 > マイクロ買う層は、安く何となく軽いのに一眼ぽく撮れそう程度の初級者とサブでレンズ遊びに使う程度の安物買いが大半。
逆にマウント変えまくっても困らない層だろ。ステップアップするなら他に行く。
困るのはマイクロっていうおもちゃカメラに夢中になってるマニアだけ。
ニコン・キヤノン「オリンパス難民受け入れ態勢万全です」
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:01:39.84 ID:TL7QcVBW0
ニコンとキャノンには売れるだけの理由がありますわな。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:02:40.41 ID:TL7QcVBW0
親戚のおっさんで、SR-1の時代からミノルタ買ってた人がいたが、
あの人はニコンに移民したな。
おいらは、キャノンとSONYにマウント移した。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:31:55.36 ID:mK6ciiOn0
┏ オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という最も人口が多く しかも一番金を持っている
┃ 最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまい、しかもその怒りの炎に油を注いでしまったという認識が無い
┃ この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで一生変わらない
┃ この点を全く認識できない所がオリンパが何をやってもまるでダメダメな原因
┃
┃ 孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
┃ 祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
┃ 孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」
┃
┃ 祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
┃ 孫娘 「何で?」
┃ 祖父 「オリンパは昔、カメラや株やメモリーカードを買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
┃ ヒドイ目にあわせた悪〜い極悪ブラック企業なんだよ。
┃ そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
┃ 孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
┃ 祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪
┃ 大きくなったらきっといいお母さんになれるよ♪」
┃
┃ このようにして 今もなお終わること無く
┃ オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのでした
┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ O 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ , ─ヽ / そして
┃ ________ /,/\ヾ\ / ママのお爺ちゃんが言ってた
┃ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< オリンパという
┃ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
┃ ||__| | | \´-`) / 丿/ \ めでたしめでたし
┃ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ \_________
┃ |__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
┃ |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
┗ ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 〜 おしまい 〜
次消えるのは
Aだろうな
もうないんだっけ?
ソニーの流れはそのまんまオリンパスの流れだからね。NEXが好調、しかもフルサイズ対応ってなら移り変わるでしょ
キャノニコは安定だし、無理せずなんだかんだとレフ機メーカーとして3社(シグマその他除く)に残ったペンタも続くでしょ
proレンズのデザインてM1よりNEXの方が似合いそうだよね
>>217,218
フォーサーズはダメ規格で消え去る運命、
それを見抜けなかった節穴のおまらが上から物言うなw
>>218 αマウントも間違いなく消えるだろうな。
αマウント使うだけでミノルタへの特許料が発生して利益が減るから、(ミノは特許を手放していない)
ソニーはα使うのを面白くないって思ってるはずだよ。
ミノルタの特許回避のためOVF機を全廃して、マウント以外完全別物のカメラを
わざわざ作ったくらいだし。
ミノルタのボディ内手ぶれ補正も使うのを辞めて、オリンパスの機能を使うようになるしね・・・
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 12:15:19.30 ID:OMCTx5zx0
ミノルタユーザーにはα900って最高傑作を残したんだから十分でしょ
NEXが当たってるから新しいユーザーと歩んで行けばいいと思う
>>220 このスレにいるからって糞フォーサーズユーザーなんて思わんでくれないかな?
敗者に石投げに来てるだけだから。
>>221 ミノルタ?コニミノ?時代に手振れ補正あったっけ?
>>224 ぐぐればすぐだろ
コニカミノルタ株式会社は、初のボディ内蔵式手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ「α-7 DIGITAL」を11月中旬に発売する。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は20万円前後。
(2004年9月15日)
↓
http://digicame-info.com/2013/06/a5ssm.html オリンパスは、5軸手ブレ補正の技術もソニーに提供するということだ。
全ての次のAマウントカメラは、5軸SSMと呼ばれる機能を採用するだろう。
こうやってミノルタの特許を回避していくわけだ。
業務提携したオリンパスのほうから安く仕入れる事が出来る。
あとはαマウントを捨てれば、ミノルタとの縁は完全に切れる。
>>224 センサーシフトはDiMAGE A1が初めて
レンズ交換式でもα-7 DIGITALで初搭載
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 12:40:57.36 ID:gbqAq3w+0
パナソニックのGH3が悲惨な事になっているから、
オリンパス E-M1 も惨敗するだろ、簡単に予測出来る。
あの OM-D でさへ、成功したとは言い難い
1 E-PL3 8.6% 62,780 台
2 E-PL2 6.5% 47,450
3 E-PM1 6.0% 43,800
4 OM-D 3.0% 21,900 ←※
5 E-P3 1.8% 13,140
6 E-PL5 1.5% 10,950
7 E-PL1s 1.4% 10,220
マイクロもフォーサーズと同じ運命を辿るだろう
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 12:50:10.11 ID:0bto1r520
それが例え妄想だろうとマウントを存続してくれるって
信用なければ高価なレンズなんて買えないよな。
>>227 E-M1もE-M5もOM-Dなんだよ
オリがE-M5でシリーズ名を異常なほどプッシュした弊害なんだが
>>229 知ってる、書き直すのがメンドーだっただけ
データのとおり、E-M5 は全然売れてない。
マイクロの高いのはダメ、APSのミドルクラスとぶつかるから
カメラ一台一台を好んで買う人まで否定しないけど
システムとしてもう一度オリンパスを信じて買う奴はただのバカ
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 13:07:21.79 ID:TL7QcVBW0
マイクロ買う層はレンズなんか買わないよ。
まあ、女層を発掘したという功績もあるが。
俺が店員なら、オリンパス、パナソニックは絶対すすめない
絶対、後悔するからなw
e-m1買うのってどんな情弱層?
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 13:12:43.45 ID:Ep6kQsx+0
オリンパス仕入れて未だに捌けない店主が嘆いていた。
パナソニックは動画撮る人からは、信じられないぐらい評価高いのにね。
まあでもその動画撮る人も最近では殆んど携帯に駆逐されてしまっているので販売結果につながらないんだね。
>>232 森山大道がPEN使ってるけど、標準ズームだけ。
(一眼は重いからという理由)
某女プロもPENでスナップを撮ってるけど、レンズは17mmパンケ一本
こういう使い方が多いんだよね。マイクロ買う奴はレンズ買わないね。
軽量化したいからマイクロなんであって。
マイクロでレンズ5本6本も持ち歩くのはアフォだな
>>237 その結果が、
>>227 キットレンズ付で安いから売れる。そこから外れると売れない。
オリンパスはそれでは商売にならないから脱出したいのかも知れないが、
市場の要求と違うことをやれば破綻する。
高級機を出して、プロ仕様だ!とやっても売れない。
これはフォーサーズと同じ道、全く学習していない。
年末に旧機種の在庫調整投売りするでしょ
もうアレ有名すぎてみんなアレ待ち
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 14:04:19.01 ID:wDxdmYIk0
金属ボディの防塵防滴E-620が出ればそれでいいのに。
高級機より普及機の方が数が出るのは当たり前
>>242 オリやパナの高級機が全然売れてないという話なんだが理解してるか?
プロ機をシステムに組み込むならフルサイズは画質、高感度特性から言って必須、そのシステムの中にフォーサーズサイズのセンサー機があるなら望遠特性、連写特性からも生き残れたかもしれん
プロって言ってるのにセンサー小さいサイズのみ、なんて相手されるわけがない
ペンタ程度の無理のない規模でやってりゃまだ違ったかもな
テレセン言って、説得力がある内は良かったんだけどね。
m4/3で斜め光でも全然おk!って自分で言い始めて。
じゃ…普通にフルサイズでいいじゃん……ってなるのはしょうがない。
>>221 ウソつくなよ
コニカミノルタはカメラ部門を丸ごと事業譲渡した
AFなどカメラ関係の特許も全てソニーに譲渡
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 15:41:53.15 ID:6368Q3yM0
オリしか防水コンデジの選択肢が無かった時にXDで痛い目にあったがあの経験があったお陰でフォーサーズに手を出さずに済んだw
最終的にEマウントに一本化ってことか
>>248 それは「事業の範囲は特許料タダ」って意味だよ。
まともにライセンスフィー取ったらどの会社も引き継げない。
フォーサーズは望遠、マクロに有利な部分もあると思うんだけどどうなの?
マイクロのボディで本格的に撮ってるひともいるのかな
>>251 虫の有名な人は、絞らなくても良いってことに利点を感じていた見たいなんだけど。
最近のAPS-C/フルサイズの高感度に…一段絞っても綺麗なら、そっちのほうが良いよね。
ってことで、スポンサー料以外は見限ってしまってる節がある。
望遠は…。そもそもAF速度も何もかも必要だから。広告塔以外の人には苦行でしかない。
なるほど。やっぱりcmosの進化も頭打ちであまりアドバンテージはないんですね。
そう考えるとaps-cは結果的にいい落としどころになってるんですね
>>248 ソニーはコニカミノルタと提携して一眼レフ市場に参入しようとしたら
コニカミノルタが撤退してライセンス意外の全てを押し付けられたような
もんだからな
ソニーはクロスライセンスとかでお互いウィンウィンな関係になろうと
目論んでたんだろうけど
○Aマウント事業の継続により、コニカミノルタが持つ特許の使用料の免除
○Aマウント事業の継続により、コニカミノルタの研究開発設備・資料の使用ができる
○Aマウント事業の継続により、コニカミノルタのカメラ部門の開発研究員の継続雇用ができる
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 19:56:16.33 ID:OvwJu89v0
E-300使ってた過去が懐かしい
凄く気に入ってたし、当時の絵を見ても良いイメージしか無い
コダックセンサーが無くなって、諦めたのが今となっては正解だったのか
もうオリを選ぶ事は無いんだろうな
結局ニコンキャノンの牙城はビクともしないもんな
苦し紛れに出てきたのがミラーレスでフルサイズじゃぁな
10万〜かけるならカメラを知ってる層は2強の一眼レフに行くだろうし
よほどカメラオンチじゃないと買わんだろ
売り逃げ体制に入ったとしか思えん
コニカミノルタ→ソニーと
パナソニック、オリンパスの現状
ソニー2013年度 4-6月第1四半期決算
デジカメ 1077(単位:億円)
前年同期比 △ 17.1(単位:%)
オリンパス2013年 4-6月 第1四半期
デジカメ 24,956(単位:百万円)
前年同期比 △13.5%
パナソニック2013年度 4-6月第1四半期決算
デジカメ 164(単位:億円)
前年同期比 △ 51(単位:%)
コニカミノルタ カメラ事業撤退前年実績 2005年3月期決算--参考資料
売上高 : 1,170億円(2006年3月期の見通しは750億円)
営業利益 : △73億円
パナソニックは完全に終わってる
オリンパスは意地で継続して2年くらい?
しかしペンタックスがリコーに買収されたとはいえまだ一眼レフとしてマウントごと存続してるのは不思議だ
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 20:36:47.01 ID:OvwJu89v0
各社共通マウントだったら本当に幸せなのに
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 20:42:07.31 ID:TL7QcVBW0
全社共通だったらオリンパのボディなんか誰も買わないんじゃないか
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 20:43:40.87 ID:OvwJu89v0
>>258 ソニー 1,077 億円
オリ 249 億円
パナ 164 億円
規模が全然違うなあ
意外と反応は落ち着いてるな
「FT機は今後、モックアップの開発だけは続けます」くらいの畜生発言は覚悟してたんだろうか
>>259 Kマウントは呪いの装備みたいなもんだから(震え
オリがデジカメ続けるつもりなら大型素子を積めるマウントに変更していくことを考えないといけない
有機CMOSセンサー搭載デジカメが速けりゃ来年末頃なんて噂も出てきちゃただひとつの拠り所
小型化もなくなっちまう。数年以内にm4/3も消えてしまうだろ
てか、医療分野に突っ込むのにデジカメ作らなきゃいけない理由に説得力がないよ
>>259 選択と集中で、無理のない範囲でやってるから。
ボディやセンサーは二世代使いまわし、でも使い勝手は写真好きのツボをついてる。
ペンタは、いろいろな意味で「枯れ具合」が絶妙なのよん
あーそうね、K5IIと価格帯全く一緒かE-M1
やっぱたけーなー、E-M1
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 21:54:04.83 ID:fBPLuJKo0
故フォーサーズは、実はFマウントとほぼ同じサイズだった。
フォーサーズのマウント径はそのままに、フランジバックだけ詰めていれば、
イメージセンサーをどんどん大きくできたのに、取り返しがつかない失策だ。
こんなだから、全世界のレンズ交換式カメラに占めるオリンパスのシェアが
たった4%で頭打ちなんだろうな。
なまじ日本でそこそこ好調なのが、厳しい現実から目を背けやすくなっている。
フォーサーズ 技術者どもが 夢の跡
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 22:15:28.27 ID:qJKh4nXr0
>>263 イメージセンサーを量産させたらソニーの右に出るメーカーがないからな
E-M1のターゲットは他社中高級一眼レフ市場らしいけど
その層こそフォーサーズを捨てたメーカーは選ばない。
>>255 「Aマウント事業の継続」が条件になっているはずがない。
コニカミノルタはソニーがこの事業でコケても他社に特許売却可能なオプションを維持しただけ。
逆に言えば、もしコニカミノルタがヤバい事になったら、ソニーのカメラ事業は終わる。
Aマウントだけじゃない。Eマウントにも全て波及する。
>>274 逆に言えばコニカミノルタは特許売却可能なオプションを維持しているから
パナソニックとか他社に対して特許収入が入る。
>>271 センサーの売上げは入ってないよ。
ペンタックス見てると、腰の低さというか
身の丈を知るってことがどれだけ大事かという
比べていつもイケイケで独善的だったフォーサーズ?
おまえらデジタル分かってねーな > ニコキャノ
俺が手本をみせてやるぜ ワラ
みたいな態度がフォーサーズ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 23:47:19.29 ID:8s+GToFK0
>>269 故フォーサーズって(笑)
故フォーサーズボディに興味ないけどさ、
あの松レンズ群の本気度には感心するw
ソニーは業務用ビデオ部門もそこに含まれてる
異論無しの業界No1
>>279 ソニー 1,077 億円に業務用ビデオ部門の売上げは含んでないよ。
コンデジと一眼レフとミラーレスだけかな?
それにスマホ、業務用カメラ、イメージセンサーがあると
まるでデパート状態だな
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 00:08:52.18 ID:6pTVrPmE0
おまえら、メーカーの決算書やBtoBの契約書見ながら機種選びしているのか?
ここは不思議な酔狂が集まる場所
フォーサーズって結局なんだったんだよ。
マイクロもいつ捨てられるか、不安が先に
立っちゃうよ。
フォーサーズレンズも投げ売りになるのかな 所有者は
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 00:16:51.43 ID:D3vegK8i0
>>286 つーか。オリンパスの通常型位相差AFのプアさを嘲ってるだけの記事だな。
そんなことは、皆とっくに知ってるんだよ…
>>286 そのリンク先はどう読んでもボロカスでは無いんだけど?
>>280 業務用は別の608億円でした
民生向けビデオまでか
DxOMarkの高感度スコア
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| D5200 (39%)
|||||||||||||||||||||||||| E-M5 (25%)
D5200 2470 万画素
E-M5 1600 万画素
ちょっと調べたら、D5200がモンスタースペック過ぎてワロタ
高画素なのに高感度強い、AF性能もM-CAM4800プロ仕様
これで、実売52000円 すげー
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 00:38:59.49 ID:Cq8zZpnk0
フォーサーズのマウントをそのまま利用して、
センサーサイズを拡大したシステムを作れば良かったんだよ。
フォーサーズのレンズを装着すると自動で4/3サイズにクロップされるって感じで。
訴訟対策で手一杯です><
もう死んだ子の話はよそうや。
その子が将来どう育ったかを想像しても悲しくなるだけだ。
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 00:46:34.28 ID:iLUVdpRw0
>>290 フォーサーズのレンズも物によっちゃAPS-Cのイメージサークルは余裕でクリアしてそうだしな。
最初にマウント規格ごと変えたのが終わりの始まりだったのかもしれんw
>>276 ペンタックスは、下位機種でもペンタプリズム、視野率約100%などと購入者層の欲の出る希望は
絶対ケチらないからな。この点が色々あっても結局ユーザー離れを起こさないのだと思うわ。
>>290>>293 オリンパスは当初、マイクロフォーサーズには反対だったみたいよ
合同会議ではパナと衝突したいた模様
パナが反対を押し切って見切り発車したのがマイクロフォーサーズG1
後から渋々付いていった感じだね
そのパナが風前の灯、これで撤退されたら、オリとしては迷惑被っただけ
パナと組んだのが、間違いの始まりということに
>>274 おいおいAが終わるのは避けようが無いし
Eまで終わるのか
まぁそうなるだろうけど
市場を混乱させて消費者に迷惑かけるだけか・・・
結局、いつものソニー・・・
L1はレンズを含めて実に良いカメラだったが
あの ク ソ 規格に速攻見切りをつけ
m4/3を作り上げてさっさか移ったパナは
カメラ業界を挙げて賞賛に値するな
いつまでそんなしょうも無い規格を引きずってるんだよwww
てーかようやくさっき終わったのかwwwww
まるでxDのようだw
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 01:36:50.92 ID:YgFhpyTv0
>>295 別にフォーサーズに賛同してたからってAPS-Cを出せないわけじゃなかろ。
賛同だけならフジもしてる。製品出してないけど。
センサーサイズ的には出発点から間違ってたわけだから
パナと組んでなかったらしれっとフルサイズの新規格立ち上げてたんじゃねえかな
今よりも悲惨なのか幸せなのかはオリ信者の度合いによる
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 01:54:58.34 ID:YgFhpyTv0
自前でセンサーを開発してないのが致命的だったのかもねー
コダックもダメになったし。
ニコキャノに対抗したいのか、弱者連合を組んで相方倒れて自滅ってパターンばっかだな。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 01:59:16.84 ID:K2phvC7q0
松レンズ買ったコアなファンは激怒してると思うけど
これでマイクロ応援しようと思う奴がいたら筋金入りだと思うわ
>>254 何デタラメ言ってるんだよ
実質的にソニーがミノルタの一眼部門ごと買収したんだよ
商売は下手だけどAFとか技術的には優秀だからなミノルタは
その逆がソニー
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 02:13:28.91 ID:GntBTBXA0
>>300 弱者連合で成功した例ってないもんなあ。
ダメとダメが一緒になって、もっともっとダメになる ってことだ。
>>294 スクリューマウントからKバヨネットマウントに移行する時に大量にユーザ離れを招く苦渋を嘗めたからねえ。
それ以前の旭光学ならクイックリターンミラーの特許とかで左うちわでウハウハだったんだろうけど。
でもペンタもME-Fで初のAF一眼レフとかZシリーズでハイパーマニュアル露出とかその後も結構アグレッシブに
カメラ開発はしてるのよね。
SFシリーズはペンタ部に内蔵ストロボという業界標準のはしりだし、コンパクトカメラのズーム70はそれまでの
AFコンパクトカメラが単焦点か2焦点切り替え式だったのを初めてズームレンズで打ち破ったわけだし。
そういえばオリのOM707ってハネウェルの訴訟を恐れてあんなトロく通常じゃMFできない使い勝手の悪いAFレンズで
リリースしたから失敗作同然の残念な結果に終わったんだっけ。
その後のOM101が敗戦処理投手に見えて仕方なかった。
あのレンズ自体の描写は結構良かったんだけどねえ。
>>300 自前でセンサーを開発してたら、もっと早く撤退してたと思うw
パナだって勝負にならなかったんだから、逆立ちしても無理
あのキヤノンでさえ今苦しんでいるのがそのセンサー。
ソニー製が使えればもっと楽なハズ、だがそうすると差別化が出来ない。
シネマ関係に展開してるのは苦肉の策。
フィルム一眼レフやってたころ少し飽きて放置していたらEOSが出てFDマウントがゴミになった。(泣)
フォーサーズには危ういふいんきを感じて手を出さないてよかった。
FDレンズはアダプタ経由で使えるんじゃないの?
>>295 マイクロはオリンパスの単独特許だが?
オリンパスの方が先に超小型レンズ交換型カメラを株主総会で広報してたのは知ってるか?
付け焼き刃の知識と噂に躍らされて大変だなw
>>311 m43だってパナが居なけりゃ今の状況は無かったクセに
単独じゃマウント維持すら出来ないメーカーがナニ言ってんだ?
しかし結構、高級レンズもラインナップされたシステムだったのに、10年でお終いか、もったいない。
APS-Cで立ち上げてたら良かったのに。
GF1の成功は大きい
松レンズがこれからもマイクロフォーサーズで普通に位相差AFで使えるのは有り難いな。
過去の例からするとマウントが死んだらレンズも同時に死んでたから。
一眼レフ的にはフォーサーズマウントは終わったが、レンズ資産は引き継げるのはオリにしては頑張ったと言ってやろう。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 09:26:51.58 ID:tjdXvISf0
マイクロなんかのミニ筐体でフォーサーズのでかいレンズ使ったらレンズカメラになっちゃうよ
松レンズ持ってる人がマイクロに逃げ道探すことはあっても
マイクロから入った人は松なんか買わないだろね
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 11:26:28.35 ID:1WwypLgk0
もう何年も前に終わってるだろ。旧サーズ。
一眼レフから撤退して、レンズ交換式デジカメに転じた時点で
完全に終了したというか。
>>315 GF1は自分ももっとも好きな部類のカメラだけど、
あれはパナにとって成功だったのかな?
その後数年、同じコンセプトのカメラは出ず、
GX1が実質的な後継機、しかも連射モードのレバーが
無くなるとかデグレードしての再出発だったわけで。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 11:32:45.60 ID:1WwypLgk0
>>313 ミノルタVマウント、みたいな。
昔、OMマウントでまともにAFが実現できていたならば、
APSCもフルサイズも不可能では無かったかも。
フォーサーズという弱者連合を組むにせよ、ペンタックスを巻き添えに
していれば、Kマウントで、もう少しは生き長らえたかも。
Camediaがなまじヒットしたのが惨劇の序章になってしまったね。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 11:36:43.56 ID:1WwypLgk0
>>322 GF2とか3とか、GFもシリーズ化しただろ。
フォルムだけとかOMパロディデザインとか、なんちゃって一眼とは
一線を画したレンズ交換式デジカメ、と言えたね。GF。
GF2,3をGF1の後継と思ってるヤツなどおらん。
アホか。
レンズは資産(キリッ
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 11:42:55.66 ID:1WwypLgk0
>>317 そうかもしれんね。
ま、それもパナソニックのおかげだけど
そのパナも業績次第でデジカメ事業から撤退するだろうから、
オリとしては他人任せな時を過ごすのみ、だろな。
フォーサーズ発足当時の関係者は、コダックへ移ったり
粉飾決算で逮捕されたりで虫の息だし、もはや術は無いかと。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 11:46:41.56 ID:1WwypLgk0
>>325 俺もGF1は3色を持ってたが、GFシリーズはGF1とは違うと
息巻く根拠くらい書かなきゃ、基地外オリンパと同類になるぞ。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 12:00:19.24 ID:YgFhpyTv0
最終的にはカメラ部門をソニーに売却してオリンパスは医療機器に専念することになるやろな
>>321 酔狂な信者たちは5年かけて生殺しの皆殺しにしておきました。
みたいな感じかな
>>302 コニミノのAFはハネウェルに生き血を吸われ尽くしてボロボロで、
やっと出したα7Dですら、同世代のニコキヤノの後塵を拝していたが。
>>331 ソニーがミノルタカメラを買った
それが事実の全てだろ
>>328 GF1とどこが同種のカメラなのかお前が語ればいい。
特にGF3以降、ダイアル構成、ボタン構成、シューの有無等々。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:28:06.58 ID:1WwypLgk0
>>333 背面液晶のみ、EVFは後付、デザインコンセプト、
タイプの括りはGFは皆同じだ。お前、頭おかしいとしか。。
リリー・フランキーと宮崎のカタログは好きだったよ
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:35:00.62 ID:1WwypLgk0
>>331 実際にミノルタが致命傷を負ったのは、APS新規格での失敗
というか、注力し過ぎたね。。Vマウントがそれ。
RD3000を出した時には、ニコンD1発売と重なってしまったし、
αデジタルは他社に5年ほど遅れてしまった。
フォーサーズはミノルタと同じ失敗をしでかしたわけだ。
コダックとミノルタはデジタル一眼レフでは先駆なんだ。本当は。
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:45:27.47 ID:1WwypLgk0
ちなみにハネウェル訴訟で賠償金を払わされたのは
ミノルタだけでは無いよ。ほぼ国産全社。売れてた会社ほど巨額なだけ。
オリンパスも十数億とか払ってたんじゃないかな。
ただ、その事件があろうとも、キヤノニコもミノルタペンタもAFを
諦めることは無かったからこそ、今があるね。
オリは諦めてフォーサーズまでヤメてたし。そしてこの有り様だ。
粉飾決算事件まで起こして、ほんと駄目りんぱ。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:46:39.44 ID:YgFhpyTv0
L-1〜E-20のレンズ固定式一眼レフも無くなったしなー
>>334 > 背面液晶のみ、EVFは後付、デザインコンセプト、
ほう、ならばなぜGX1はGFでないのかね?
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:55:41.78 ID:1WwypLgk0
>>338 なまじ売れたのが、フォーサーズ誕生のキッカケだったな。
ま、もう15年以上も昔の話ではあるが。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 13:57:36.86 ID:pjSEHb3Ci
>>339 売れ行きが悪かったんだろ。何を基地外粘着したがってるんだ。
言いたいことがあるなら理路整然と書けば済むこと。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 14:10:38.71 ID:1WwypLgk0
言い張るばかりで中身無し。基地外オリンパだ。
>>343 絡んでてキチガイなのはお前自身だ。
俺は最初から
>>322で
> GX1が実質的な後継機
と書いている。
お前ら少数派なんだから早くペンタックスに来い
>>337 キヤノンとリコーは、特許使用料払わずクロスライセンスに持ち込んだよ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 15:28:39.69 ID:YgFhpyTv0
>>340 E-20に比べりゃセンサーでかいからいけると思ったんだろなー
C-2500は一眼レフだったね。その後も、C-8080とかセンサーの大きいことが正義って。理解してた筈なんだけどなぁ。
きっちり光を入れようとするとレンズがデカくなりすぎる→小さいセンサーに留めよう
と開発陣が考えたからだな。しかし、その結果、
「しっかり解像するけど大きいセンサーの真ん中だけ使っても結果があまり変わらないしコンパクトでもない」
という無意味なシステムができたわけだ。
フォーサーズマウントのシグマHSMレンズもマイクロボディで支障なく使えますか
真ん中だけ解像なわけない
終わってからなんだけどSHGが無駄だったな
それと下手な営業戦略
4/3を追悼したい人は以下に目をしておくといいと思う。
www.digitalcamera.jp/report/4-3SLR/43SLR-1.htm
「『4/3インチCCD搭載デジタル一眼レフシステム』の展望」
これが最初の考え方。
12年前、開発陣が何を考えて4/3を作ったかよく分かる。
後の騒動なんかも合わせて考えると、多少技術があるだけで、
マーケが弱く、時流が読めず、ひとりよがりで風通しの悪い
会社なのだと自分は思う。
>>352 ははぁ…銀塩でまともに勝負できていなかったのに、楽しい事を仰ってたんですねぇ。
ただ、同業他社や異業種でも他社のことを、偉そうに名前を挙げて笑うってのは…
ニコンとエプソン、ミノルタが挙がってるねぇ。
そういう会社ってやっぱり、少し、怖いかな。
技術屋が、現状の技術だけで出来ること。今眼の前にある技術だけで。新技術への愛もなく。
この程度で良いでしょ。お前等に何が分かるんだ。俺達は一流のエンジニアなんだぞ。満足しとけ。
…みたいな傲慢も感じ取れる。
やだ。この会社。……って十何年も前のことにむかついた。
俺は読点と三点リーダの多いお前のレスにムカついた
ペンタ選らんどいて良かった。
キヤノン→魏
ニコン→呉
ペンタックス→蜀
3年後
キヤノン
ニコン
ソニンパス
フジソニック
リコペン
シグマ
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 20:54:26.41 ID:WApSBab4P
今回の件は会社として信用できないレベルだしそのうちカメラは撤退とかになりそう。
ソニーセンサーになって画質よくなったって喜んでいるけど
ソニーのAPS-Cと直接比べてみるとDR狭かったり、高感度弱かったりと
きちんと小さいセンサーの弱点が出てきてカワイソス
キャノンより良いからいいわ
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 22:15:32.02 ID:1WwypLgk0
>>344 その根拠を書けば済む話だろ。
しょうもない理屈をせいぜい説け。
>>361 理屈も何も単なる常識だっつうの。アホか。
フォーサーズって30年は続けるから安心して使ってね。で始まった記憶があるんだが、10年か・・・。
書くの二回目だけどもう一度書く
システム自体の先を信じてオリンパス買う奴はバカ。
カメラ単体を「安いから買う」「気に入ったから買う」な人は別だけど。
>>363 フォーサーズの優れたレンズは、マイクロフォーサーズで活用できる。
安心して購入して欲しい。
それで騙せるなら騙して商売続けて行けば良い
つーかユーザーは薄々感じてたし
遅くともE-M5発表の時点でこうなるって解ってた
発売前セミナーとかでも
いまの時代SHGみたいなレンズは当分造れないから、m4/3対応AFなんとかするのが急務
とか言ってたし
オリンパス信者哀れw
やっぱ一眼はキヤノニコ以外考えられんわ
E-M1試してきたけど、他社中上級機と勝負するほどのもんじゃないと感じたよ
E-M5からの正常進化機でしかなくて、ミラーレス用1/8000シャッターユニット搭載、像面位相差搭載
なんてのはリリースタイミングの関係でオリンパスが先行しているものの他社もすぐ追従してくるし、
セールバリューもE-M1より高いもになるだろう。
E=M1で感じたのはイメージング事業部が追い詰められているであろうことかな。
事業存続に関する最終判断が迫っているんじゃないか。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 00:03:23.32 ID:67+2CsyX0
_____
/ノ ヽ \
/ /・\ /・\ \ ご冥福をお祈りします
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_)、 |
| \ | |
\ \_| /
レンズに関してはAF対応は確かにやってきたからそんなにネガティブでも無いんだ
4/3とm4/3では(良くも悪くもではあるんだけど)同じ感覚で使えるから
ニコキャノもいつかEVFが主流になるよ
そうなったらノウハウ蓄積されてるほうが有利だな
EVFはepsonとかに供給受けてるからね…。
何時か、反応速度その他がOVFと遜色なくなる日が来るだろうね。
その時まで、自分達でCMOSと像面位相差素子を作る努力を続けている企業の勝ち。
今は、動体予測のソフトがニコキャノのほうが一枚上手だけど、それも追いつくでしょ。
E-M5は見た目も大きさもOMぽくて、オリンパスは過去の遺産で食ってくのかな。
ニッチな懐古趣味で性能を地道に向上させていってくれって感じだったのに。
無駄なことはしなくていいと思う。
動体予測追いつく、なんて簡単にいうけど
下が努力して伸びた分、相手はさらに先に行くんだけどね
そんなこと今までカメラ見てきて気がつかんのか?
>>374 EVFがOVFと同等かそれ以上になるのであればCNもミラーを捨てるよ。
現状では、連射時にコマ送りになるのが致命的。
>>375 いやー。一昔前の凄さに較べたら、随分マシになったと思うよ?
何もかも気に入ってた●-100Dでネズミ園のパレードを撮って、
絶望してシステム入れ替えた時から較べたら。
今は、電車をAFで撮ってる人も居る。
おまえらオリンパスがズッコケたからって笑ってられないぞ
次はパナ、そしてRICOH。次がSONY。
最後に残るのはニコンとキヤノンだけだからな。
Aマウントはもう消えたも同然だしな
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 07:45:27.43 ID:skz0r6fq0
>>362 お前にとっての常識は、世間様の一般常識とはズレがあるんだよ。
要するに、お前は異常者そのものだ、だということ。
パナ富士には有機CMOS、EOSMには全画素位相差AFが乗るだろうと予想されてるこの時期に
あえてオリンカスなんか買おうとしてるやつなんなの?
ドMなの?
基地外オリンパ涙目ワロタwww
>>379 新レンズも出てるのにか。
全くでなくなった、フォーサーズとは違うだろう。
>全画素位相差AF
全ての画素が位相差検出用! 全く写らないんです!
というのを想像してしまった
有機CMOSは、14EV-15EVくらいのラチチュードを目指すらしいが。
既にD800のCMOSが達成している。
何時出せるのかが大きな問題になるだろうな。
ミラーレス機の場合、斜め入射光を取り込めるのは大きな福音だけど。
常時露光してて大丈夫かな?って心配も残る。
4/3は最初からauto110くらいの大きさで出せば良かったんだよ
>>383 とりあえず次期Aマウント機からはトランスルーセントミラーが外されてミラーレスになるそうだから、
そうなると像面位相差AFだけで性能出せるということで、それならEマウント+アダプターで良いんじゃね?って
オリンパス方式になってAマウント機が消えるってこともあるかもよ?実際、Eマウント機で1眼レフスタイルのが
出てきてるし、Eマウントのフルサイズももうすぐ出てくるそうだし。
ぶっちゃけた話、フォーサーズシボンで
困る奴っている??(プロカメラマン等で)
虫撮りと水中ハウジングはオリンパス頑張っていたイメージあるから
そっちの人は困るんじゃない?
>>389 海のさんとか、被写界深度最優先で使ってて、尚且つ広告塔としてお金も入るひとですら。
今は正直になって、APS-C使うようになってる。
>>390 行末には必ず句点を打つと思っているなら、それ間違いだからね。
>>391 リコーの沖縄の人も、プライベートで使い続けてたニコンを大っぴらに宣伝するようになったよね。
俺、あの人のせいでGX以降のリコー機を買い続けてた。
上手く撮れない時には、沖縄の光が此処にはないせいだ!って思うことにしてた。
広告塔の存在って大事だと思う。
>>393 オイラは、X-Pro1?( ´,_ゝ`)プッとか思ってたけど、
小原玲っていう動物写真の人のブログを冷やかしで見てたら見事に洗脳されましたw
北川景子とかキモい情弱だますにはもってこいw
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 15:53:17.54 ID:372D/kVc0
おまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「あおいタソ」がズリネタか?w
>>387 もう時代の流れはミラーレス
ってソニーが感じ取ってるなら
次期Aマウント機はモックアップまでで終了
同時にAマウント機さようなら、Eマウント機一本化
だろうね
全ては売れ行き次第
メーカー主導でミラーレスメインなんて選択は存在しない
メーカーは売れている物を作ってできるだけ利益を出したいだけ
ミラーレスが売れて一眼レフが振るわなくなればミラーレスしか作らなくなるのは自然の流れ
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 19:27:43.67 ID:SH+VGHq0P
全体の流れとしてそうはならないから安心しろ
E-M1、GX7、α3000、X-A1とまるで王蟲の群れのようだな
こいつらミラーレスを薙ぎ払えるのは7D2しかあるまい
Aマウント機消えても、動体撮らないオレには影響ないからいいや。
つか、よく考えるとSTFが本来の画角で使えればそれでいいか、って気もする。
Aマウント用のスピードブースターも出たし、フルサイズNEXすら必要ないかも。
どこぞに書いてあった(このスレ?)ミノルタへの特許がらみの話があるなら
メーカー主導でEマウントにも流れるんじゃね?
>>402 既にソニーは、ミノルタのへんてこホットシュー止め始めてるから、
コニミノの遺産から早く決別したいだろうな。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 22:22:26.96 ID:skz0r6fq0
キスデジの売れ行きが鈍れば、EOS Mに本腰を入れる様になって、
やっぱ当たり前の様にキヤノンがミラーレスでも売れまくる様になると思うなぁ。
マウントアダプタを介しEF完全互換ってのはやっぱ完璧なシームレス性がある。
ニコンはここでFマウント系譜の弱さが出るだろ。Kもαもダメだ。
フォーサーズは所詮フォーサーズであることが、致命的な欠陥だったねぇ。
穴馬としては、シグマSAマウント。これも完全電子マウントで、
Foveonという諸刃の剣の様な技術も併せ持ってる。DPシリーズしかり。
>>403 あのホットシュー、ワンタッチで便利なのに残念だわ、と思ってたけど
この前キヤノンのストロボ使ったら、ホットシューのロックがワンタッチで出来るようになってて、コレのほうが良いやと思ったw
>>405 あのへんてこホットシューは、スタジオで大型ストロボ使う場合、評判悪い。
今は、シンクロケーブルよりもホットシューにラジオスレーブ使う方が主流だが、
ソニーはいちいちアダブターが必要。しかも、ソニー純正のアダプターは、
ボッタクリ価額なのに、接触不良の発生頻度は中華安物と変わらない体たらく。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 23:01:58.56 ID:QmBk4sNp0
>>404 そんな事は無い。思えば35年ほど前(遠い目w)キヤノンが天下を取っているなど
夢にも思わなかった。ライカ版レフ機の80%がニコン、15%がアサヒ残りがその他って
感じの時代だ。カメラ業界はドラスティックに覇権が動く。ミラーレスが主流になれば
レンズマウントに囚われなくてよくなる。EFレンズだってキヤノンで構わなくなる。
5年10年後のカメラメーカーのトップはアップルかもしれないしグーグルだってあり得る。
>>407 ミラーレスでも、何気にフジのX Pro1とか写真館で使われだしている。S5 Proの後継扱いだ。
フジは肌色の発色がいいのとミラーレスでも、大型ストロボとの連携がいいからね。
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 23:42:44.31 ID:K3Ufxe/n0
X Pro1いいよな。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:06:34.66 ID:INdXX8BuP
でもマイクロが主流にだけはなることはない
おそらくマイクロもそう遠くないうちに消えるだろうな
小ささも性能も全てが中途半端なとこにまっちゃってどうにもならんだろこの規格
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:16:42.93 ID:I8zumr510
そうだな。フォーサーズの失敗はレンズやマウントのサイズの問題ではなく、
センサーのサイズに問題があったんじゃないのかしら。
それでも有機センサーさえでれば…
と思ったけど、斜め入射に強くなるからむしろ大型センサーの方に利点あるのか
フォーサーズの始まりは全然知らないんだけど、オリンパスはなんでこのサイズのセンサーにしたの?
デジタルに最適化って何が最適だという宣伝文句だったの?
>>415 スレの上の方にあるね。どうせデジタルなんてフィルムには勝てない紛い物、アマチュアの遊びなんだから
分を弁えて、この位のサイズで我慢しとけばいいんだよ。
みたいなことを、当時の技術の偉い人がインタビューで言ってる。
>>416 ふむ、なるへそ。でも、望遠側はAFさえ高性能になれば有利なんじゃないかとも思う。
ボケ量も望遠ならそんなに大きな差にならないだろうし。
>>408 ウソだよそれ
78年だったらF-1も既に発売されてるし、AE-1も大ヒットしてる
それで81年にはAE-1プログラムが更なる大ヒットしてる
その頃でも、ニコン>キヤノン>>ペンタ・オリ・ミノだっただろ
ペンタはMシリーズなんか大して売れなかったし
それよりもっと前の話だったら分かるけどさ、SPとかSRT-101とか
それから35年経っても結局のところニコンキャノンが二大巨頭で、ほかのメーカーはジリ貧じゃん
ミノルタはAF機で覇権を取りかけたけどな
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:32:23.61 ID:I8zumr510
E-20みたいな機種でも2/3だったこと考えると、かなり初期の頃から
センササイズを大きくするなんて発想はあまりなかったんじゃないかな。
APS-Cやフルサイズ用よりも安価で軽く高性能なレンズが期待できるはずだったのだが
結局出てきたレンズは…
オリの技術力低す(ry
パナのほうが優s
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:39:13.12 ID:I8zumr510
Cシリーズみたいな中級機のヒットはあったけど、結局それを拡大することも出来なかった。
2000年代の前半の頃から市場とずれてる感じがする。
E-1とか良いカメラだけど、あの後各社がセンササイズを拡大して高画質化に
向かうのに、オリンパスはセンササイズだけは変えなかったんだよね。
市場が望んでたのはマウントを変更してまでレンズを小さく軽くすること
だったのかね。そりゃそれで高画質なら助かるけどって人はいたかもしれないが。
初期のコダックCCDが井戸底過ぎた。ってことにしとこう。
コダックのCMOSを積んだコダックDCS Pro 14n は、Fマウントでフルサイズで問題なく
…いや、問題はかなりあったけど。こと素子の露光の点では問題なかったんだから。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:43:15.85 ID:I8zumr510
ニコンがD一桁シリーズでフルサイズになったのは2007年なんだよな。
マイクロフォーサーズが出たのって2008年だっけ。
完全に市場と反対向いてるお
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:44:27.10 ID:INdXX8BuP
マイクロになってから急にレンズがしょぼくなったのはなんで?
>>425 ”小島 今回はですね、特にこの前お話した以上にはね、基本的にはあんまり無いんですけどね。”
この一文だけで、他人を小馬鹿にした馬鹿な奴ということが分かるなw
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:56:47.07 ID:WrgFFlnO0
>>418 別にきっかり35年前とは書いていないんだが。
一般人にキヤノンがレフ機を造るメーカーとして認識されたのは間違いなく
AE-1だ。それまでベトナム戦争の戦場カメラマンにカメラを提供し報道業界で
イメージ戦略したがキヤノンのレフ機を持っている人なんて見たことなかった。
AE-1は爆発的ヒットしたけど今と違って一家に一台カメラなんて時代じゃない。
新機種出たから買い換える時代でもない。レフ機シェアは圧倒的ニコン。
多分今なら独禁法に引っかかるくらいにねw
オッサン達が昔話してると聞いて
>>429 >別にきっかり35年前とは書いていないんだが。
AE-1の発売は37年前(1976)
ニコンはその頃まで普及機でのヒットはニコマートしかない、FMが77年、FEが78年、更なる普及機のEMが79年
それ以前にはSPやSR-T101が大ヒットしておりニコンのシェアが独禁法レベルなどということは事実ではない
で、一家にカメラ一台の時代はピッカリコニカ(1975)の頃、いやそれ以前にとっくにになっている
35年前に自宅で撮った写真のない家など比較的珍しい方だろ
70年代には一家に一台カメラはあっても、一眼レフはまだ高嶺の花だった気がするな。
一眼レフ買っても、レンズは標準の50mmだけって感じだったり。
俺が生まれる前すぎる
さっきニコンカメラのムック読んだばかりだからなんとなくわかるけど
F3欲しい
>>432 そらそーよ、あの頃の価格で一眼レフを一通り揃えたら初任給くらいはしたわけだから
だいたいさ、一家に一台一眼レフという話だったら一時のブーム以外そんな時期はほとんどないわけよ
>>433 F2オススメ
電子部品のないカメラは本当に壊れない
まあF3も壊れないカメラだけど
オリンパスのカタログって蘊蓄が多いんだよね、OM時代から。
開発者の熱い思いに販売が応えようとしたと思えば微笑ましいが、
ライバル他社に劣るところを取り繕っているようにも感じられる。
そう感じながらも2年前に中古で安くなったE-420を手に入れてみたら、
気に入ってレンズも新品で買い足してしまったw 不思議な魅力がある。
マイクロなんか買わずに壊れるまでマッタリ使うつもり。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:31:41.47 ID:nXhsVE+I0
>>431 だから一眼レフ機の話だろ。AE-1は確かに売れたよ。キヤノンシェアアップの
転換機になった事を否定しない。
でもだからといってどこの家庭にもレフ機があるなんて時代じゃないんだよ。
今みたいにアイフォンでたらあっという間に皆がアイフォンって訳でもない。
普及するスピードが今とは全然違うのさ。
フィルムは相対的に高価だったんだ。一般家庭にあったのは絶対的にハーフ。
一般家庭にレフ機があったとすれば、それはニコンかアサヒが圧倒。
キヤ、オリ認識はコンパクトメーカー。ちなみにOM-1もヒットしたよ。
俺の初号機だ。
ニコンが一眼レフのシェアでトップに立ったのって、実はデジタル化後。
フィルムの時代は評価はよくてもシェアは取れてなくて良くて三番目ぐらいだったのね。
>>425 これ読んでフォーサーズで無くてもコケてたと思った
おじいちゃん達が生きてる間にフルサイズとOMマウントに戻した方がマシかもしれない
家の親父はSR101を買って。我慢できずにF2買って。
俺が物心つく頃には500C/Mがメインになってた。
餓鬼の写真なんぞ…といって、滅多に俺らを撮ってはくれんかったw
嫁の実家にはα7000が床の間に野ざらしになってたな。盆に行ったときも未だあった。
思えば、本当にカメラってぜいたく品だったんだよね。
>>439 CONTAX N digitalが出たのが2002年なんだね。
いきなりフルサイズ出して大コケしたので、
当時のオリンパスはそれ見たことかと思っていたのかもね。
京セラはPC-100のときもハードが追いつかなくて
コケた前科があるというのに・・・
>>437 すぐ下のレスも読めないのかね?
>>434 どこの家庭にも一眼レフがあった時代なんて現在に至るまで一過性のブームの時だけ
それにしたって一眼レフの世帯普及率がビデオデッキやラジカセ並だった時代なんてただの1回もねえよ
だってそもそもが気軽に写真を撮りたいだけの人にとっては必要ないものだもん
iPhoneが出たらあっという間にみなiPhone?あっという間じゃないし
35年前なんて流行れば何でも割りと普及したもんさ、既に日本はそういう時代だっただろ
確かに白黒テレビを使い続けてるような家庭があったことも事実だけどね
んでさ、一般家庭のカメラは絶対的にハーフ?おまえそれいつの話だよ?60年代だろーが
EFを除くペンの”最終版”のEE-3が73年発売だぞ?つまりそのころにはハーフの時代が終わっている
その割りにはOM-1とか言ってるしメチャクチャじゃんか
35年前より更に一昔前だったらキヤノンが一眼メーカーとしては今ひとつだったことは確かに事実だけどな
んで、70年代前半の話だったらニコンはFやF2は確固たる地位を築いていたけど、
家庭に普及したなんてレベルじゃねえぞ、初任給どころじゃないんだからな、まさに高嶺の花
そうなりゃニコマートだろうけど、SPやSR-T Superあたりと比較して独禁法レベルで圧倒してたなんて事実はねえよ
おまえの話全体的には35年前って言ってるけどそれより一昔前の話だよな、60年代終盤〜70年代初頭だよ、ハーフとか言ってるわけだし
きっかり35年前ってわけでもねえぞってレベルでもないわ
それでさ、話戻すけど商売上手のキヤノンがAE-1やAE-1p、A-1などのヒットを続けて
一眼レフメーカーとしての確固たる地位を築いてから35年ほど経ったいま
デジタル一眼レフの二大巨頭が相変わらずニコンとキャノンってわけであって
>>408はたとえとしても的外れだって話だろ?
そりゃ
>>404氏予想が当たるかどうかはわからないし、キヤノンだってEOSが当たらなきゃどうなってたかは分からんけどな
キヤノンはわりとアレなメーカーだけど、ニコンなんかは古くからのユーザーを裏切らないイメージがあるからデジタル一眼レフでもBIG2を守り続けてるんじゃないのか?
ブランド知名度とミノルタαのバックグラウンドがあるけど所詮家電屋のソニーもニコンキャノンに割って入るのも容易ではないだろうよ
一眼レフの勢力図を変えるにはかつてのAE-1pやミノルタのα7000みたいな並じゃないビッグヒットがなきゃ難しいだろう
そういう意味でオリンパスなんかもアレなメーカーだよな?4/3もこんな形で捨てるわけだし、m4/3だって買いたくなくなるわ
>>425 見通しが甘いね。こんなのがマダ上層部に残ってるんでしょ?
>>425 写真撮らない技術者が机上の空論で作った規格って言うのが
はっきり分かるねえ。
>>445 小島はフォーサーズたちあげてからまもなくコダックに逃げたよ。
ヤバイとわかってたんだろう。まあコダックはもっと早くポシャったが。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 09:34:37.31 ID:INdXX8BuP
フォーサーズ愛好家はなぜマイクロフォーサーズにいかないのか?
m4/3に4/3レンズ付けてもAFが遅くて実用的でないのが4/3ユーザーのマイクロ移行を妨げてるんかね
実際に俺もわざわざマウントアダプタ買ってまで移行したいと思わない
価値の減ったレンズを延命させるためのアダプタであって
延命考えず諦めた人には意味ないしな
光学系の進化とセンサー価格の下落くらい予測できたはずなんだけど
テレセントリック性というキーワードに拘って自滅したって感じかな
価値は減ってないと思うが。
半導体の進化が予測できなかったんだな
規格が発表されたときからセンサーサイズの小ささが足かせになる、って指摘は多かった。
今の高画素競争の結果をみても、自ずと規格の限界が見えてた。
まして出た製品もなぜこんなに大きい?ってのだったから、小さいセンサーのメリットは生かせないまま。
値段も他社と比べて特に安いわけではない(むしろ高級機は割高)・・・etc.
パナのゴリ押しでμ4/3が出来ちゃったとはいえ、仮にμ4/3が出てなくても何れは淘汰される運命だっただろうね。
キヤノンが中判に活路を模索しているように、センサーサイズは大きいほど画質が有利になるというのは自明だったのにな
>>423 オリンパスの失敗を書き連ねると、文字数&行数制限に引っかかるw それくらい、アホみたいに同じことを繰り返して
居る訳よな。2000年頃からやっている、B級品と銘打った投げ売り処分という悪癖が、未だに続いていたりする。
トレンド分析がデタラメというか、力を持っている幹部上層部の「鶴の一声」が多すぎる会社なんだろうね。
現場は堪らんだろうな。有能な社員が流出しているのか、重要なポストは会社のいう事を聞きそうな若年層
になっている。これは、相変わらず上は以前のままという事。
素豆は仕方ないにしても、XD⇒SD、フォーサーズ⇒マイクロ、キャメディア⇒μ⇒stylus等々、切り替えが下手。
代替も提案しきれず、シリーズ自体が大きく変わってしまう。これでは、以前使っていた製品が良かったので・・・
などというリピート客は、少ないだろうな。
かなり昔にオリのオマケのような事業部に仕事で行ったけど、ブチョーの肩書きの人がお話にもならないような人だったのを思い出したわ。
>>425 APSでまともなサイズのワイドは無理、クソ長いバックフォーカスが必要とかいってるけど
EFM11-22とかXF14とか光学的に歪みを抑えたうえでなおコンパクト高解像低収差なレンズがある今では笑っちゃうな
それとも、オリンパスには無理って話だったのかw
>>444 キヤノンは一回デジタル撤退して、また復帰したと聞いた。結構ヤバいレベルだったとも聞く。
>>453 フォビオンすげぇな。買わないけど(´・ω・`)
>>453 >フォーカルプレーンシャッターもはるかに速く動かせる
こんなメリットあったっけ
シャッター速度もシンクロ速度もAPS-C一眼レフと変わらなかった気がするんだが
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 14:04:02.74 ID:dzRLQjFO0
最近売れてるRX100やフジのXシリーズみたいなハイエンドコンデジは、
オリンパスのCシリーズの延長線上にあると思うんだが、結局食われてるんだよな。
>>408 画質や撮影性能を含めたデジタルカメラ性能の9割はアナログ処理なので、
ITメーカーじゃ可能性ゼロ。w
なんと言う頭のかたさ
>>447 てか、ウェハ1枚から切りだせる数を増やして、歩留まりを上げようって
センサ供給側(=コダック)の都合に合わせた答えに、後から理屈をくっつけたような感じが。
カメラ部門の可能性をコダックに売り渡したようなもんでしょ・・・で、自分はそこに高待遇で迎えられるという。
フォーサーズ(マイクロ含む)は、APSサイズと比べて、サイズ的に不利なだけでなく
他の部分でもセンサ性能に足を引っ張られてるんじゃないか?
コダックはアレ(色とか)だったし、パナのMOSも高感度耐性がイマイチだし。
フォーサーズの失敗はセンサーサイズ自体の問題だと考えてる人多いんだね。
今後もセンサーの性能が良くなってきたらフルサイズセンサーなんていらなくなると思うんだけどな。
コダックのアレな色を喜んでいた人いっぱいいましたやん
明らかに不自然すぎてドン引きしたけど
>>467 ポートレートじゃ絶対的なボケ量が必要なわけで、センサーサイズの小ささはぬぐえないデメリット
センサーサイズより
どうしようもないC-AF性能と
やたら光学性能にこだわった
重厚長大松レンズ群にリソースを注いだのが
間違いだったろうに
>>469 みんながみんなポートレート撮るわけじゃないし、大きさのデメリットも大きいと思うんだけどね。
オリンパスはその辺のメリットの部分を全然生かせなかったね。
だから他社みたいにふるとAPS-C、オリならその代わりに43を選べるシステムにすべきだったんだよ
それならセンサー小さいメリットがよりはっきりして良かったかも?
>>467 ・センサー大きい方が多画素化できるしS/Nも有利
・有機CMOSは斜入光に強くテレセン不要のためレンズを小型化できる
むしろ大型センサーの時代くるで
パナが製造するってのが皮肉だよね
>>471 まぁ、今度出るF2.8通しの望遠ズームとかはセンサーサイズの小ささを活かせてるかもしれないっすね
フォーサーズもマイクロフォーサーズも結局は
見切り発車規格。そのうえ伸びしろもない。
まだニコワンやQのほうがましだわ
オリンパスは意固地になって一々遅いんだよ。
xDいらね、小さい単焦点レンズ欲しい、マイクロ版12-60欲しいっていう意見まるで無視。
バカ高いフードと黒出さない商法はいつまでやるんだろ。
今度の望遠ズームも所詮40-150だからなあ
値段と重さの違いはあってもD7100に70-200なら105-400までカバーできるし
クロップでもほぼ同じくらいの画素数で高感度と動体により強い組み合わせになる
やっぱオリンパスのやることって中途半端なんだよ
コダックセンサーだから買ったひともいるんでない?
E-500持ちだけど。
10年でマウント終了とかは論外だけどね
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 00:25:54.21 ID:0Ys+3He0P
>>467 そしたらフルサイズ、APS-Cはもっと上に行ってるね
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 00:31:30.92 ID:0Ys+3He0P
マイクロフォーサーズのちびレンズじゃ明るくても使えないわ。
f2.8通しのコンデジ一眼があるけどセンサーも小さいしでダメダメだった。
マイクロも同様。
フォーサーズのデカレンズはまだよかった。
それだってフォーサーズでやる意味もないけどね。実際潰れたし。
>>425 あー・・・・ソースついちゃった
4/3の検討時に1インチ以下のサイズが話しに上がってたみたいなのを聴くと、
やっぱりデジタルに先んじてたオリンパスは調子に乗ってたんだなって
保守的になるべき35mmフィルムシステムがなかったというのも大きいんだろうけど
>>481 山田 そうですよね。だから正直なところ、E-10の今の絵を見て、
E-10クラスで十分だっていう人が、ほとんどだと思っているんですよ。
小島 いや、私そうだと思いますよ。普通の人は、あれ以上望んでいないですよ、本当に。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>480 バカだろ
旧来ライカ使ってみろよwww
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 03:35:29.43 ID:zZe8iOOb0
>>457 フォトフェスタで開発本部長のプレゼン聞いたけど若かったな もっと重鎮だと思ってた
スピーチの出来もイマイチで 正直大丈夫かと
マイクロもやめるんでしょ?
そうとしか思えない
>>467 未だに
>>467みたいな正論を唱えると一斉に反論が出るんだから、そういう点を含めて、
オリンパスが世間一般への周知・宣伝が下手だったことが一番の問題かと。
いや〜〜 だって多くの人は実際の絵を見て決めてるわけであって
いくら数値評価が良くなっても撮ってみればセンサーサイズの差は実感できるし
あえていうならフォーサーズは小さいセンサーの意義を世に問いかけて、
その答えを置いていったって感じかな
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:06:03.76 ID:tEH0yHJ40
>>486 それ、基地外オリ信者の理屈だろ。
メジャーなマウントを持たないオリンパスが、
低コストな小さなセンサーを正当化するべく立てた理屈、
デジ専だテレセンだ、をあれ以上に周知宣伝していたならば、
ますます完全に頭がおかしいと思われたはず。
所詮は、センサーをケチり、コンデジをレンズ交換式にして、
一眼レフの光学ファインダーを搭載してみただけ、だ。
センサー性能が上がり、デジ専だのテレセンだのを本当に
謳いたいのなら、シグマのDPみたいなモノを作り上げなきゃ、
嘘っぱちになってしまう。いや、嘘っぱちになった、だ。
だから、騙された基地外オリ信者は、ごく少数だったんだよ。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:15:56.82 ID:tEH0yHJ40
今でいえば、Q10みたいなコンセプトで
フォーサーズを立ち上げていたならば、もっと面白かっただろね。
小さいのに一眼レフ、画質は悪いけどシステムは本格的、
要するに、銀塩時代のAuto110みたいな感じのオモチャとして、ね。
ま、まともなカメラを持っていなかったオリンパスとしては、
そんなトイカメラみたいな事業じゃなく、キヤノンやニコンみたく
高額レンズを売ってウハウハ気分に浸りたかったんだろうけどねぇ。
結局、レンズ交換式コンデジに転じてマイクロ43を主流にして
高額レンズも売りようが無いし、PENだのOMだのパロディ商法しか
展開できなくなった。遠回りした上に中身は何も無いね。
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:18:17.09 ID:De7PtkeL0
テレセントリックって騒いでいたのは、2000年初頭に
今は亡きCONTAXと、オリンパスだけだった。
その後ウヤムヤになって、今では、誰も騒がなくなった。
Telecentric optical systemとは、何だったのか?
APS-Cの一眼レフがこの世に存在しない状態なら
存在価値もあっただろうけど、ペンタ以外のメーカーが
出し終わった後にノコノコやってきたのが失敗だよな。
サイズメリット皆無だもの。
テレセン問題はユーザーが意識しないだけで現状のセンサーでは常に課題だよ
オリの場合は4/3にして得られるメリットとデメリットのバランスが悪かったってこと
CONTAXはねえ・・・辛抱すべき時期に商売を投げちゃったってだけ
いま性能重視のレンズがどんどん巨大になってることを見ると、企画が早すぎたと思う
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:35:39.08 ID:tEH0yHJ40
>>490 テレセンが要求されるのは、
当時のセンサー生産技術では宿命ではあったね。
ただ、小さいセンサーを正当化するべくテレセンを謳ったのは
オリンパスの本末転倒であり大きな間違いだ。
そうして、フォーサーズは胡散臭い割高なカメラとして
5〜6前には実質的に終焉を迎えていた、ってとこ。
コンタの場合は、フルサイズNデジに中判レンズを装着できる
様にしてたな。コダックもフルサイズで左右で補色に転ぶのを
デジタルで補正してたり。
フルサイズ化する上で、テレセンは重要な課題ではあったんだ。
そこに乗じて、小さくトリミングしてテレセン解決、とか、
そんな幼稚な商法、アホしか騙されないよ。。
いろいろ書いてるけど
135持っててそれで43併用してるんだけどな
>>487-488 APS-Cとフォーサーズで撮ってA3にプリントしてみ。
まず当てられないよ。その程度の差。
一般の人はA4プリントさえしないから、高々A3程度でも、その大きさに圧倒されてしまうだろうね。
紙にプリントすることによって、むしろ、センサーの粗より、レンズの粗が目立つようになる。
全紙までの限られたフォーマットに合わせて、最適化されたセンサーとレンズを目指すのなら、
フォーサーズがベストというのが俺の実感。
100で十分なところに、世の中は10000を要求している。
そういう風潮を作り出したのは、過当な画素競争して、商品の買い替えサイクルを作り出したメーカーだけど、
それを鵜呑みにして踊らされている一般消費者が、10000の性能を持つカメラ持ったって何の役にも立たない。
毎回L判プリントして画素を捨ててるだけだし、それに気が付かない。
一方光学性能はあえてギリギリまでケチって、少しずつ世代を重ねて、金を儲けていくシステム。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:47:11.15 ID:tEH0yHJ40
>>494 俺もそうだよ。E-1もE-3も持ってる。m43もたくさんあるな。
ビデオ代わりにメモ撮り動画を撮るには、
ああいう小さなセンサーは被写界深度が深くて扱い易いしね。
旧サーズは、、今や三脚に載せっ放しになってて、小物の接写
でしか撮影用途が無いなぁ。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 09:51:19.13 ID:tEH0yHJ40
>>495 そろそろ頭を冷やした方が良いよ。
オリンパスに騙されたわけだが、それも勉強だったとして。
たとえコストの掛かった良いレンズがあったとしても、
所詮は110サイズのトリミング。カネの無駄だよ。
>>497 こっちはフォーサーズが終わって至って冷静なんだけどなー。
110サイズに最適化されたレンズをトリミングとか言うのは、間違いだわな。
そんなこと言い出したら、フルサイズは、レンズも良くない上に所詮は645サイズのトリミングで、
カネの無駄じゃないですかねw
>>495 どの時代でも高感度特性が常に1〜2段は差がある。フルに対してはもっとある
うまく撮れた写真を印刷して比べてもそりゃわからんわ。あと、今時印刷ベースで考えるのは老害以外の何物でもない
>>498 まあ、システム短命に終わったマウント側が喚いても虚しいわけで。
なんならもう一度同じ標榜掲げてやり直してみれば?
>>499 印刷ベースで考えなきゃ何で考えるの?
何のために写真撮ってるの?
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:00:52.44 ID:tEH0yHJ40
>>498 それは基地外オリ信者の無理矢理な自己正当化だよ。
コンシューマー製品としての一眼レフは、マウントありき、だ。
つまりは、センサーサイズが135であってもAPSCであっても
そこだけは揺るがないんだよ。
APSC専用であればレンズ容積が小さくなる、それをメリットに
してるのが、エントリー一眼だったり、ね。
フォーサーズには、今や何も残されていないよ。将来性も。
少なくとも印刷はせんけどな
印刷して部屋の壁中に飾るの?
テレセンガーサイテキカガーとかいってるけど、EF-MとかXFとか新しいマウントのレンズは43のそれより小型高性能だから
43は設計に問題があったとしか
まあ、オリンパスのたわごとに騙される程度の頭しか無いんだし
>>499 そうだね、その高感度を活かして星空でも撮る人はフルサイズが合っているよ。
普通の人は、星空ばかり撮るわけでもないから、フォーサーズセンサー程度の高感度で十分に間に合う。
それが
>>467の言わんとしていること。
印刷ベースを否定するか、
じゃあ、どこの屋内競技場の大型スクリーンで表示することを目的にしてカメラを買っているんだい?キミは。
>>501 やり直すとか俺に言われても、意味不明なんだけど。
アンカー使うか
>>495 画質はより良いほうがいい、なぜならそれは豊かな趣味の世界だから
でも画質を望むばかりに鈍重なシステムでは意味がない
その意味でどんなに安くなっても中判デジは普及しないと断言できる
RX100が大好評なのもウェルバランスを保っているからで、
フォーサーズが成し得なかったのはバランスだよね
だからこそ当初から望まれていた小型化=マイクロに帰結した
>>504 衝撃だな。
PCで見るだけなの?
だったらコンデジでいいんじゃね(w
>>503 頭オカシイのはキミの方だった。コロ助か?
まともに反論できないなら、お帰りください。
>>504 飾るし配るし、個展もしたことあるけど、
プリントしないの?
何のために写真を撮って、どうやって鑑賞するの?
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:09:05.25 ID:tEH0yHJ40
印刷する、ということは、
ピクセル等倍でチェックする、というのとほぼ同義だよ。
そうしてフォーサーズが優ることは物理的にあり得ないし、
レンズの差が見えるというのもあり得ない。信者の妄想だ。
レンズの解像ってのはアナログの世界。
それを捉えるセンサーでデジタル化するわけだが、
レンズの粗まで捉え切ることは永遠に不可能だとも言えるね。
例えば、フォーサーズレンズをFoveon機に無理矢理に装着すれば
その解像は、E-5やL10やOMDよりも遥かに解像するはずだよ。
大型スクリーンとか極端な事いうからオリンパ言われるんだよ
今時最終出力がモニターなんて事は普通、当たり前の話だわ
あと高感度はまだ足りない、少なくとも43センサーにはつねにたりなかった。高感度特性が販売の常に足かせになってた事知らんのか?
お前さんの撮りかただけが撮影じゃねーんだよ。負け組。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:10:22.74 ID:tEH0yHJ40
>>510 いつまで経っても、基地外オリンパ、だね。お前。
詐欺会社と基地外オリンパ、共に死ぬか。まあ当然だな
星も金持ちは冷却ccdの世界だからな
結局ブランド信仰と素子はデカイ方が優秀という
観念を覆せなかったわけで
敗戦ですわ
>>511 >印刷する、ということは、
>ピクセル等倍でチェックする、というのとほぼ同義だよ。
違うよ。
サイズが変わると印象って凄く変わるからね。
頭でっかちなことばっかり言ってないで
いろんなプリントを見たり、絵画を見たりして
感受性を鍛えた方が良いんじゃないのか?
>>511 落ち着けよ。
印刷=等倍とか言っているのに、レンズの差が見えないのか、オマエ。
色収差もヴィネットも周辺の流れも、何も見えないのか。
じゃあ、安物レンズ使ってればいいよ。
支離滅裂だな。コロ助特定でいいか?
なんでID変えられなくなったん?
プリントで性能どうこうって言われても
そんなもんカメラより出力機側の性能の影響の方が比較にならんくらいデカイ
と思う私は印刷屋さんです
>>512 じゃあ、ISOいくつが必要なのかな?
一昔前は、ISO1600が綺麗に常用できるフルサイズにフォーサーズは敵わないとか言ってなかったっけ?勝ち組()
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:18:33.30 ID:tEH0yHJ40
>>515 印象ってことは、要するに信者の錯覚だけ、かい?
RGBデータなので、CMY変換した時点で印刷は若干嘘っぱちだが、
基本的にはピクセル等倍でチェックすればするほど、
フォーサーズに勝ち目は無いよ。ただの中央トリミングに近づくだけだ。
頭を冷やさない限り、いつまで経っても基地外オリンパだよ。
>>518 だから、入力側はフォーサーズで十分と思ってるのですよ、私は。
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:20:34.38 ID:tEH0yHJ40
>>516 レンズの差が見えるのはボディによるんだよ。
Foveonが優るならまだしも、フォーサーズだから優るなんて
ことは物理的にあり無いよ。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:24:19.95 ID:tEH0yHJ40
>>521 それはそれ、だ。写真はiPhoneでも撮れるからね。
けど、ここはデジカメ板だ。性能の優劣が語られ続けてきた板。
ま、必要充分域に近づき、そろそろ新たな展開になるだろうけど
だからと言ってフォーサーズが優ることは、未来永劫に無いよ。
>>520 ピクセル等倍で確認することに何の意味があるのか?
別に勝ち負けなんてどうでも良いと思うんだが
何と戦ってるの?
女の子撮ってると高感度はいくらでも欲しい。光を稼げないケースなんていくらでもある。そんな中で一段でもss稼げれば有利になる
いくつまで欲しい?なんてナンセンス。いくらでも欲しい。常に1〜2段負けるセンサーサイズはいらん。
>>524 ID:tEH0yHJ40
コロ助特定したから、放置で良いと思うよ。
間違いだらけで、破綻していて、いちいち指摘して直すのも馬鹿馬鹿しいし、
それだけでレスが埋まってしまうからね。
環境が変わって、コロコロ出来なくなったか、●事件でコロコロ変えなくなったか、だな。
単純にピクセル等倍で見るのは楽しいと思う
肉眼で意識してなかったディティールまで後から見られる
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:30:24.56 ID:tEH0yHJ40
>>524 そういう問題じゃ無いんだよ。
デジカメ板は、どこメーカのどのセンサーのどのレンズが
高性能かが延々と語られてきた板だよ。
それが気に食わないのなら写真板に行けば良い。
あと、ピクセル等倍の是非の話でも無い。
>紙にプリントすることによって、むしろ、センサーの粗より、
>レンズの粗が目立つようになる。
と書いてるやつが居たから、それは無いぞ、という話だ。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:34:58.02 ID:tEH0yHJ40
>>529 要するに、低性能なフォーサーズでボクには充分なんだ、
という話だろ? それはそれ、だよ。
>>525 適材適所なんだけどさ、
キミの低照度化で女の子を撮るというシチュエーションに合ってないだけだ、キミに合うカメラを選べばいいだろう。
俺は逆の考えだけどね。
どのカメラでも、高感度なんて使えば画質が荒れるから、できる限り綺麗な低感度が欲しい、だ。
女の子撮ってるときは、特にね。
低照度のときは、どうせ綺麗に撮れないからなるべく低感度を維持しつつ動きのないシーンを狙うね、レタッチでどうにか誤魔化すね、俺なら。
そもそも、ポートレートを頼まれたら、ちゃんとした光源は用意して十分明るいシチュエーションで撮るけども。
全国紙一面に口径食でレモンになった点光源が載ったり
世界的に有名な写真雑誌に広角でとった写真が像面歪曲してたりしてたからな
以外とプロよりハイアマの方が画質に厳しかった
つい数年前までプロが画質に求めるのはそんなもんだったんだよ
嘘じゃなく
センサーの優劣でいえば、自分で撮ってデータを触れば分かると思うけどね
ところで、いつの間にかマイクロ含めた全否定の議論になっていないかい?
フォーサーズがうまくいかなかったってスレの流れのはずだが
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:44:17.29 ID:tEH0yHJ40
>>532 新聞の写真なんてのは読み捨てだからね。
芸術性とか解像性とか画質とか、何も要らないも同然だしね。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:45:35.62 ID:tEH0yHJ40
>>533 じゃあ、この辺りまで遡るか。。
基地外オリ信者の残党が来たからしっちゃかめっちゃかになってしまったな。
>>486 それ、基地外オリ信者の理屈だろ。
メジャーなマウントを持たないオリンパスが、
低コストな小さなセンサーを正当化するべく立てた理屈、
デジ専だテレセンだ、をあれ以上に周知宣伝していたならば、
ますます完全に頭がおかしいと思われたはず。
所詮は、センサーをケチり、コンデジをレンズ交換式にして、
一眼レフの光学ファインダーを搭載してみただけ、だ。
センサー性能が上がり、デジ専だのテレセンだのを本当に
謳いたいのなら、シグマのDPみたいなモノを作り上げなきゃ、
嘘っぱちになってしまう。いや、嘘っぱちになった、だ。
だから、騙された基地外オリ信者は、ごく少数だったんだよ。
コロコロ出来なくなったみたいだから、あぼーんしたらすっきりしたw
こっちに移るか
取り敢えず基地外ってのはやめろよ
読む気がしなくなるんだぞ
IDの変えられないコロ助なんて、もはやコロ助以下なんだから、相手しなくてもいいんですよ。
>>527 等倍で見ると、モデルさんの腋毛の剃り跡とか飛び出た鼻毛とかあって、
レタッチするのが一苦労だったりする(´・ω・`)
>>532 口径食なんて大口径レンズ開放で撮ったら出るのは、物理的に当たり前なんでないの?
まだオリンパさんたちは負けない戦い!を繰り広げようとしてるけど、もうすでに負けた、終わった話。
何がダメだったかその検証してるのにいちいち否定してなんなん?死んだ子の歳数えてどうする?
>>535 言葉が汚くて読み辛いが、言っていることは正論だな
425の記事まで戻ると、当時の開発陣は完全にデジ視点の合理主義に
なっちゃってたんだなってよく分かる
レンズ、画質、用途も見越したデジタル脳の合理主義
それでもいいんだけど、なんでレンズとボディに浪漫を求めちゃったのか・・
>>536 そんなにこれが悔しいの?
それ、基地外オリ信者の理屈だろ。
メジャーなマウントを持たないオリンパスが、
低コストな小さなセンサーを正当化するべく立てた理屈、
デジ専だテレセンだ、をあれ以上に周知宣伝していたならば、
ますます完全に頭がおかしいと思われたはず。
所詮は、センサーをケチり、コンデジをレンズ交換式にして、
一眼レフの光学ファインダーを搭載してみただけ、だ。
センサー性能が上がり、デジ専だのテレセンだのを本当に
謳いたいのなら、シグマのDPみたいなモノを作り上げなきゃ、
嘘っぱちになってしまう。いや、嘘っぱちになった、だ。
だから、騙された基地外オリ信者は、ごく少数だったんだよ。
アンチでも信者でもないんだけど
オリの宣伝鵜呑みにしてるやつがオリの宣伝下手で売れなかったっていってるのが笑える
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 10:57:23.22 ID:tEH0yHJ40
これも悔しいだろね、基地外オリ信者にとっては。
今でいえば、Q10みたいなコンセプトで
フォーサーズを立ち上げていたならば、もっと面白かっただろね。
小さいのに一眼レフ、画質は悪いけどシステムは本格的、
要するに、銀塩時代のAuto110みたいな感じのオモチャとして、ね。
ま、まともなカメラを持っていなかったオリンパスとしては、
そんなトイカメラみたいな事業じゃなく、キヤノンやニコンみたく
高額レンズを売ってウハウハ気分に浸りたかったんだろうけどねぇ。
結局、レンズ交換式コンデジに転じてマイクロ43を主流にして
高額レンズも売りようが無いし、PENだのOMだのパロディ商法しか
展開できなくなった。遠回りした上に中身は何も無いね。
>>540 >
>>532 > 口径食なんて大口径レンズ開放で撮ったら出るのは、物理的に当たり前なんでないの?
第一にミラーボックスの大きさ
第二にイメージサークルの大きさ
き依存して口径食は出る。
だから、FTでは出やすいと言うことになるね
トリミングまで含めて考えてもマージンがなさ過ぎる
>>533 さあ、俺はマイクロは興味ないから、どうでもいい。
マイクロで優秀な光学性能は放棄して、光学ファインダーも失ったから、こんなので写真を撮る気が起こらない。
小型というには大きいし。
E-PM系の操作性を改善したらM.ZD14-42つけっぱにして、メモ代わりって感じかな。
でも、メモ代わりなら、コンデジや携帯の方が小さくて便利だし。
>>545 昔、そういうスレあった。
バカにされても勝利宣言するのが基地外オリンパの特徴だった。
今でも信者は生き残ってるんだね。
>>533 FT放棄し、mFTに事業を収縮する、という記事を読んだ感想は
1. mFTだけでは収益が出ず早晩全面撤退となるだろう
2. そういやCにも売れてないミラーレスがあったなあ、ネタで買ってみるか
ID:tEH0yHJ40がPC、ID:7QqQkXC/iが携帯ってことでいいかな?
話しててさ、コロ助から写真撮ってる経験が微塵も感じられないんだよな。
>フルサイズは、レンズも良くない上に所詮は645サイズのトリミングで、
↑
写真撮ってる経験が微塵も感じられないんだよな。
>>552 この人はプロといってもカメラ文筆業のプロ
趣味で写真も撮ってますな人じゃないのw
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:23:32.13 ID:tEH0yHJ40
>>552 > ほ〜、そういうものなんすか、知らなかった。
はい
私はボカした写真が好きなので、点光源のみならず、ただの背景ボケを見ても口径食(カマボコ、レモン)は気になりますね
ここはFTスレですので書きませんが、自分のレンズ&ボディでカマボコが出る臨海は体で覚えてます
> ところで、プロで4/3使ってる人は、
> 「一般的なサイズのプリントを製作する分においてはセンサーサイズによる差異はあまり感じられない。」
> と言ってた。あまり感じないってことは、少しは感じるってことですよねw
セールストークではないでしょうか?
差がない訳がありません
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:31:06.83 ID:9rpTmGQE0
>>551 いくら悔しいからってひたすら発狂して
ただただ荒らすのはヤメなよ。基地害おりんぱ。迷惑。
>>557 アレ、でもイメージサークル大きいレンズ使って4/3みたいな小さいセンサーに写せば、
イメージサークルの中央だけ使うことになるから、周辺の口径食も出なくなるんじゃ?
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:35:56.96 ID:tEH0yHJ40
>>557 センサーサイズの違いによる、いわゆる換算f値で、
撮影条件から出来上がる写真の被写界深度まで、まったく違うからねぇ。
加えて、S/Nやら解像性やらも無論。
コンデジとフォーサーズの違いは認めるけど、
フォーサーズと135フルサイズのちがいは認められない、とか
そういうにが、基地外と呼ばれる原因だね、オリ信者。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:41:00.59 ID:jf0kqfW6O
オリ信者、かわいそうだな。
>>559 ミラーボックスにケラれるんです
ミラーボックスを大きくすればいいじゃないか、と私も思いますが、
カメラ本体のサイズはカメラメーカーにとっては一大事なんでしょうね
ああ、ミラーレスってミラーボックスがないんだよな
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:48:14.88 ID:9rpTmGQE0
>>555 自分で書いたレスも忘れてるのか。冷静になれよ。基地害おりんぱ。
終わったあとでも同じ念仏唱えられるのはすごいと思うけどねw
アンチホイホイだな、このスレ。
フォーサーズが終わったのに、未だに沸いて出てくるんだな。
まあ、ニコキヤノ信者の教義を根本から崩すシステムだったから仕方ないのかね。
>>562 ああ、なるほど。
つーことは、ミラーレスのマイクロに絞るのも良いことあるわけっすね。
アンチってか、死体蹴りに来てるだけなんだけど
意外に死体が元気で、びっくりして念入りに蹴り直してるところ。
>>563 それ、元レスを揶揄して書いた書き込みだから、俺があえて同意することは、つまり元レスへの皮肉なんですよ
って、懇切丁寧に説明しないとわからんのか・・・。
レベル低すぎて、会話が成り立たない・・・。
>>563 基地外オリンパは、とにかく何か言い返せば勝ちだと考えてるからね。
そこには何の理屈も無いし会話にも議論にもならない。だから、オリンパ。
基地外オリンパww
>>567 なるほど、最初から勝ったつもりで書いてるから、言い負かされて必死になるわけですねw
それって、生きているといわれている頃から、何度も繰り返されてるのに、学習能力がないなぁ〜。
>>566 かもしれませんね
私もEOSmを買って試してみますよ
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:57:39.86 ID:9rpTmGQE0
>>568 センサーを小さくした43が良いなんて、誰も言ってないよ。
誰もAPSCの方がフルより良いとか、フルの方が645より良いとか言ってない。
めちゃくちゃだな。基地害おりんぱ。
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:59:35.53 ID:0Ys+3He0P
オリンパスユーザー騙され過ぎw
>>573 ゴメン、本当に馬鹿だと思うから、説明しないわ。
>>571 言い負かすには支持してるマウントの繁栄が必要なのでは?
10年で撤退のマウント抱えて勝った勝ったって滑稽すぎて笑えもしない
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:00:31.62 ID:tEH0yHJ40
>>571 この期に及んでもフォーサーズは負けていないと。
凄いね、基地外信者。
買った負けた以前にFTは廃止されたんです
>>570 学習能力が無いのは、お前だよ。ただの異常者の発狂だ。
まさしく、基地外オリンパ。
オリンパスもやっと止められるって思ってるだろ。
E-5なんか本当はやりたくなかったろうにw
それは本当はカメラ事業全体のことなんじゃね?
でしょうね
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:08:14.63 ID:jf0kqfW6O
>560
オリ信者、すごいね。
じゃ出かけますので落ちますね
フォーサーズに合掌
E-1 コダックCCD 500万画素
↓
E-500 コダックCCD 800万画素
↓ 他社SONY製CCD 600万画素
E-330 松下CCD 750万画素
↓ 他社SONY製CCD 1000万画素
この辺りで負けが見えたな。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:11:28.80 ID:tEH0yHJ40
>>580 一応、フォーサーズはヤメていない、と主張してるのでは?
マイクロ43として発展させた、みたいな言いぶりで。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/ <わしはフォーサーズなんて育てとらん
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
>>586 そんでm43ぼでいで松ユーザーが納得!って言うなら別にいいけどさ。
そんなメーカー側のたわごとに付き合うの?
>>576 いや、勝つつもりもないんだけど、
知識や経験がないから、ツッコミどころが多すぎて、ちょっと突くと自滅するじゃん、コロ助とかアンチって。
で、結局すがるところは、最後そこしかないんだよ。
毎回同じ。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:22:35.74 ID:jf0kqfW6O
>589
何ひとつ、まったく言い返せていないのに、なぜ勝利宣言してるの?オリ信者w
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:25:31.80 ID:tEH0yHJ40
>>589 そう言い張るなら、この話を洗っていこうか。
ーーーーー
今でいえば、Q10みたいなコンセプトで
フォーサーズを立ち上げていたならば、もっと面白かっただろね。
小さいのに一眼レフ、画質は悪いけどシステムは本格的、
要するに、銀塩時代のAuto110みたいな感じのオモチャとして、ね。
ま、まともなカメラを持っていなかったオリンパスとしては、
そんなトイカメラみたいな事業じゃなく、キヤノンやニコンみたく
高額レンズを売ってウハウハ気分に浸りたかったんだろうけどねぇ。
結局、レンズ交換式コンデジに転じてマイクロ43を主流にして
高額レンズも売りようが無いし、PENだのOMだのパロディ商法しか
展開できなくなった。遠回りした上に中身は何も無いね。
>>590 ああ、ごめん勝利宣言に聞こえちゃった?
勝ち負けしてるつもりはないんだけど、勝手に負けてくのには、どうしようもないですわ。
>>589 勝つつもりも何もすでに敗退、あんたがしてることは死んだ子供の歳数えだよ
ここで何を主張しても負け犬の遠吠えなのは理解してるでしょ?
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:28:42.60 ID:tEH0yHJ40
ここに突っ込む基地外オリ信者としては、、
なんだっけ。とにかくボクのフォーサーズの割るぐちを言うな!とか
そういう駄々と発狂だけだろ?基地外オリ信者の主張って。
>>594 でも、アンチが次々に来ては勝手に負けていくんだから、それは俺にはどうしようもないことだよ。
昔から変わらないけどさ。
昔から変わったことは、コロ助のIDが特定できてすっきりしたことかな。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:32:05.77 ID:0Ys+3He0P
m43はコンデジ以上、一眼レフ未満でいいだろ。ハイハイ解散。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:32:07.97 ID:jf0kqfW6O
>593
また勝利宣言出たよw
何ひとつ言い返せずに一方的に叩かれまくってるのはあんたじゃないw
アンチの負けって何さ?
少なくとも今後も存続するマウント選んでる時点でオリンパ以上の負けはないけど?
オリンパの掲げる自己中理論なんかどーでもいいよ。終わった規格だし
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:35:43.30 ID:tEH0yHJ40
少しでも都合の悪いことを書かれると、
基地外粘着と発狂しか出来ないのが、オリ信者だからね。。
何も有利な材料が無いのに、よくぞ闘えるもんだ、
と書けば、何も無いのか?何もだな?とか基地外粘着を繰り返す。
そして、勝利宣言だ。完全な異常者であり、基地外なんだ。
>>598 そりゃ、叩くのは馬鹿でもできるからね。
馬鹿をまともに相手にしても利益はないから、適当に叩かせておくよ。
馬鹿が何言ったって彼らの発言に重みはないでしょう?
俺のレスを読み返して反論できていないとしか理解できないなら、残念ながらキミも彼らと同類かもしれないね。
>>599 さぁ、アンチに聞いてみなよ。
彼らは負けたと思ったから、必死なんじゃないの?
いつものことだけどさ。
信者の話を讀んでると、何故終了したかよくわかったわ
>>601 あんた勝った勝ったっていうんだからそれを示よw
負け規格の、今後資産価値ガンガン下がり続ける機材抱えて勝ちの内容説明してみろよw
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:45:00.33 ID:tEH0yHJ40
ま、まだ基地外オリ信者が生き残ってる、ってことは
しばらくはオリ信者叩きが出来る、ということかな。
さすがにもう絶滅したかと思ってたが。
言い張り人生スレも、まさに、この基地外オリ信者を指してる。
マイクロフォーサーズはデジタル一眼レフでは無いと言われれば
「オリンパスが一眼と呼んでいるのだから一眼だ!」と言い張り、
オリンパス一眼は売れていないと言われれば「売れている!」と言い張り、
低い市場シェアを示されれば「良い物が売れるわけでは無い!」と言い張り、
レフレスにして動画対応にすればフォーサーズでも売れるはずだ
と言われれば「そんな物は要らない!」と言い張り、
解像が悪いと指摘されれば「解像なんか要らない!」と言い張り、
5年遅れていると指摘されれば「半年早ければE-30は売れていた」と言い張り、
標準ズームのラインナップばかりだと指摘されれば「単焦点なんか要らない」と言い張り、
センサーサイズの小ささを指摘されれば「フルサイズなんか要らない」と言い張り、
シグマレンズの方が解像が良いと指摘されれば「APSCの流用なんて」と言い張り、
画像を示されれば「それは何らかの原因でブレている」と言い張り、
「MTFの測定基準が」「デジタル専用設計でテレセンが」「やはりレンズが重要だ」と
フォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・
そして窮すれば支離滅裂に難癖を並べ始めて
「顕微鏡の国産化に尽力したオリンパスの歴史を勉強しろよ」と言い張り、
顕微鏡の国産化は江戸時代だと指摘されれば「制作と生産は違う」と言い張り、
顕微鏡の歴史を紐解けば島津が国産化の第一号だと指摘されればようやく黙るが
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目を剥き出しにして狂気の大発狂を起こす。
そういう駄々と言い張り人生が基地外おりんぱの生き様であり日常だよね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1265722907572.jpg
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:50:46.59 ID:EZUP3imL0
なんでマイクロでまたマウント変えたの?
ライカ判用のレンズならアダプターかましてライカ判以下のミラーレスでつかえるけど
FTレンズはFTセンサー以下でしかつかえないからな
マイクロも終わったらレンズがマジ無価値になる
意外とニコワンにスピードブースターが定番になったりしてw
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:52:15.20 ID:9rpTmGQE0
フォーサーズがダメ出しされても
いや、フォーサーズはこんなにも素晴らしいぞ、と書くだけであれば、
それは議論の一環であり無害だけど、悔しくてキチガイ粘着して、
支離滅裂に勝利宣言するから、オリ信者は基地害おりんぱと呼ばれるね。
>>603 示せって、アンチどもが反論を断念し、ただただ基地害だの何だの罵声を上げるしかできない、その情けない姿を見れば明らかじゃんw
それでよく気づかないフリができるなw
14-54、50-200、50F2って、発売当初から実売20万くらいかな。
たったこれだけで、10年間という長い期間第一線で活躍できるシステムだったんだけど、この上まだ資産価値計上していいの?
それに、フォーサーズに変わるシステムがなければ、俺から見た価値は減ることはないんだけどな。
銀塩を捨て、APS-Cを捨てて、フルに回帰した。
その度に資産的な価値を捨ててきた人の、勝ちの説明も聞いてみたいよ、俺は。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:55:01.21 ID:lQSUr90l0
コダックがダメになった辺りで、フォーザーズからバックれる方法を模索すればよかったんだろうけどな。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 12:56:44.59 ID:tEH0yHJ40
>>608 そう言い張るなら、この話を洗っていこうか。
ーーーーー
今でいえば、Q10みたいなコンセプトで
フォーサーズを立ち上げていたならば、もっと面白かっただろね。
小さいのに一眼レフ、画質は悪いけどシステムは本格的、
要するに、銀塩時代のAuto110みたいな感じのオモチャとして、ね。
ま、まともなカメラを持っていなかったオリンパスとしては、
そんなトイカメラみたいな事業じゃなく、キヤノンやニコンみたく
高額レンズを売ってウハウハ気分に浸りたかったんだろうけどねぇ。
結局、レンズ交換式コンデジに転じてマイクロ43を主流にして
高額レンズも売りようが無いし、PENだのOMだのパロディ商法しか
展開できなくなった。遠回りした上に中身は何も無いね。
>>610 オレ、μ4/3とかもってないけど、OM-Dはちょっと欲しいかな、とか思っちゃうなw
もっとも、あの値段では買う気にはならないけど・・・
>>608 そのお前さんが気に入ってる43は今後、1ミリたりとも発展しない、その事実こそが負けでないの?
>>606 >ライカ判用のレンズならアダプターかましてライカ判以下のミラーレスでつかえるけど
そうか?
24mmの広角が36mmの標準になる。
50mmの標準が75mmの中望遠になる。
こうなったら使えるとはいえない。
レンズが付いて、そのレンズでただ写せるだけ。
目的や用途があって買ったレンズだと思うんだが、その当初の目的を達しない全く違うレンズだと思う。
>>611 いや、それは買えばいいんじゃね?
カメラ気に入ったら買えば良いんだよ。ただ、オリンパスが今後提唱するシステム自体を信用したらバカなだけで。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 13:27:50.15 ID:tEH0yHJ40
>>611 3万円くらいなら高級コンデジのボディとしては面白いね。
あれに10万以上を出すのは愚の骨頂といえる。
ま、EOS Mも値崩れしてるし、持ち運びとレンズ共用を考えると
EFで組むのが断然に賢明ではあるかな。本来。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 13:31:03.91 ID:EZUP3imL0
コンデジが古くなったので3万でGF6X買ったわw
>>612 当然、E-5の後継が出なくても構わんつもりで買ってるし、事実そうなっただけなんで、それで負けでしょ、と言われてもな^^
その資産価値とやらに見合った期間、長く使えそうだぞ。
CやNでもちゃんと使える良いレンズが安く出揃うまでね。
それに所有物は所有物で、それ自体が発展するわけじゃないからな。
銀塩捨てて、APS-C捨てて、コーティングのないレンズを捨てて、手ブレ補正非搭載のレンズ捨てて、旧バージョンのレンズを何度も捨てて・・・。
あえて少しずつ発展を繰り返して、都度金払って、買い換えて・・・その方が敗北感が高くね?
リニューアル商法は、熱心な信者がお布施続けてくから、やめられませんな、って思ってるよメーカーは。
俺はそういうのが嫌だったから、最初から完成しているフォーサーズを買ったつもりだし、結局それで正解だったと思っているけどな。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 13:46:11.10 ID:0Ys+3He0P
>>617 捨てて捨ててなんていないからw
爺は引っ込んでろよw
んじゃオリンパは負けじゃなくていいよ。楽しんだんでしょ?
フォーサーズって規格が負けなだけでを
そうだね、早く他社も負け規格に追い付いて欲しいものだ。
まぁ一生E-5使っててくれw
間違っても他社マウントに乗り換えるなよ
>>617 銀塩捨てて、APS-C捨てて〜
っていうのはちょっとなあ
個人がうまくフォーサーズでやっている、なら他の機種でもうまくやってる人がいるとは思わない決め付けが痛いよ
>>617 >リニューアル商法
オリも得意じゃんw
何度も規格見捨ててるし。
元気な死体だな
>>622 ほんの些細な重箱の隅をつつくような屁理屈を言ってくる連中が多いし、資産資産と必死なので、
最新最強をそろえてるとばかり思っていたんだが・・・。
脳内所有者ばかりだったのか。
>>623 リニューアル商法が、上手く行ってればフォーサーズ続けてるだろw
商売っ気抜きで、真面目に良い物を作りすぎたな。
相棒のパナは富士と組んでAPSCいっちゃうんじゃないかな?
もはや小センサーのメリットは価格面以外ゼロになったわけだし
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 14:25:24.88 ID:0Ys+3He0P
僅か一部にしか必要とされないからなくなった。それだけのこと。
マイクロも同じ道を辿る。
う〜〜む
そういう理屈でいくなら敵を増やすだけだと思うが・・
>>625 余裕のあるセンサーはレンズに厳しくないんだがな
ところでフォーサーズ全肯定だけど、あのファインダーで写真取れるの?
E5限定だとしたら、それってただ単にあんたの写歴低いだけっての気がするけど
>>625 あぁ、得意じゃなかったな。よくやるってだけで。
ホントに商売っ気抜きで真面目にやっていれば、フォーサーズ続けられていたかもね。
あれが致命傷だったよね。
ユーザーのニーズを追えなかったのも原因だろうけど。
>>628 E-1/E-3/E-5のファインダーなら十分見えるよ。
APS-Cに匹敵する見易さはある。
フォーサーズというサイズの制約の中、あのファインダーをよく作ってくれたと思うけど。
ファインダーのことを言うなら、たとえサイズが大きくても、EVFじゃダメだと感じる。
>>629 しかし、開発計画や生産計画は酷いものだし、広報活動も杜撰な印象だ
マイクロは同じようなモデル乱発しているから、利益に貢献してないんじゃないかな。
もし、マイクロも畳むというのなら、最後に一台くらいは買ってやろうと思う。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 14:48:38.62 ID:fCuj+3Xs0
レンズと写りはそれなりだったが
ボディが糞ばっかだった印象
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 14:52:03.07 ID:0Ys+3He0P
総合してダメなんだからレンズがーっの言っても意味ない
まぁ負けを認められない基地外オリンパがまだ頑張ってるのにはびっくりだけど
詐欺会社の劣等マウントがやっと撤退宣言出したってのは
お祝いすべき出来事だわな
>>626 パナが4/3始めたのはビデオと共用できるのがきっかけなので
ある意味オリンパス以上にありえません
止める時は普通にカメラ撤退でしょう
> 最初から完成しているフォーサーズを買ったつもりだし、
最初から(可能性を)限定しているの間違いだろ?
当時やれる技術でちっちゃくまとめ上げちゃったのがフォーサーズだし
>>635 当時からセンサー技術が進歩すれば、センサーサイズの差は埋められるという考えだし、事実そうだろう。
可能性を限定というのなら、C、Nこそ、古マウントを引き摺っていて、可能性を限定しているように感じるがな。
>>636 4/3は破れた
これが事実の全てだろう
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 15:38:26.33 ID:n6vAqkUX0
上の425とか読むと、答え(センサーサイズ)が決まってて作り上げたメーカー側に都合の良い理論という印象しか受けないんだけど、実際のところ本気で理想を追い求めてできた物がFTだったんだろうか
>>636 差は同じだけ開いたまま
しかも新しいボディは永遠に出ないフォーサーズでは言うまでもない
そこらの訪問販売の営業トークをちょっと高尚にしたくらいの話でしかないよ
まるごと信頼するってことに無理がある
技術的な話を織り込んでるから、大手メーカーだから誠実にアピールしてるとは限らん
>>639 だから、ほぼ必要十分に達しているから、差はないも同然といっている。
十分じゃねーての。
第一フォーサーズはセンサーの劣等差が常に足枷になってたじゃねーか。
ひつようじゅうぶん?それはお前個人やオリンパスが決めることじゃなくて市場が決めることだわ。そしてその答えははっきり出た。
200キロ出せる車も100キロ出せる車も日本では100キロしか出せん。
だからこの二台は性能的に同じものと言える!!(ドーン!
ってかw笑わせんなカスw
我が社の製品の方が優れている!といいながら消えていった製品は数多くあります
結局のところ存続出来なきゃ負けだし、そこにはどんないいわけも通用しない
>>642 むしろ市場からしてみれば十分だよ。
A3プリンターがA4プリンターを超えて売れているか?
それが市場の答えだ。
>>643 アホか。
強いて言えば、300キロ出せるF1も、10000キロ出せる戦闘機も、素人が全開で扱いきれないのと同じ。
>>645 > 10000キロ出せる戦闘機
どんな戦闘機だよ
X-15でもそんなに出ないぞ
まだクソジジイは紙ベースの話持ち出すのかw今時印刷とかねーわw
センサーの技術が進歩してもセンサーサイズに比例して画質が上がっていくのは何も変わらないから
3/4インチで十分って強弁するのはかなり無理があるね
ちなみに10000キロだせる戦闘機は存在しないw
>>645 なんだかナンセンス臭が漂うレスだなあ
現実に時速300kmのスーパースポーツも300馬力のSUVも売れているってことを考えてみた方がいい
結局200キロ300キロ出せる車があるならそっち選ぶんだよ、先を競ってるならな。
100キロしか出せず、開発も終わって在庫のみな死に規格に誰が見向きすんだよ。騙されて買ったバカが惜しくて喚くだけだ
>>650 300kmのスーパースポーツは極一部の人間しか需要がないし、一般人はミニバンやプリウス程度で十分だよ。
今時、馬力競争もない意味ない。
ちょっと車好きの人は、大排気量のスポーツカーを好んだりするが、その程度。
一般人にはF1や戦闘機は不要。
ちょっと考えてレスしろや。ミニバンがデジイチに当たるのか?
コンデジやスマホに該当するヌルいものだしてんじゃねーよ
まあフォーサーズはその程度の戦闘力、って主張ならすごくわかるが。まぁその程度だわな
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 16:17:10.80 ID:0Ys+3He0P
>F1や戦闘機
でもオリはこれを目指しちゃったんだよ。
ユーザーは小回りの利く軽やリッターカーを望んでるのに。
つまり、エンジンが小さくて、その割にボディがでかくて、サードパーティのオプションも少なくて、あっさり販売中止するような車は一般の人は買わないということか。
>>495 今の大センサーサイズ信仰はカルトだから
部屋に飾って拝んでる連中には小型センサーじゃ御利益がないんだよ
行き詰まってきたら、しれっと大型素子の新シリーズを出してきたりしてw
>>653 今時ミニバンって相当なエンジン積んでるのもいるから、本当にそれで十分だよ。
公道走るのに、レーシングカーは必要ないさ。
>>656 その通り。
テンロクターボで、ボディがデカイ割りに一人乗りで、レギュレーションが厳しくてサードパーティのオプションなんてないフォーミュラカーは、一般人は買わないのですよ。
>>530 ピクセル等倍信者かw
どんな写真でもそうして見てるんだろなw
ブサイクな吠え面だ。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 16:27:02.50 ID:0Ys+3He0P
>>657 いちいちプリントしないな。
ipadで見るけどフルサイズの方がいい。
デジイチをミニバンと見なす感覚だからセンサーちっこいクソ規格で満足なのか。納得。
皮肉が通じないのか...
>>661 いやプリントの話じゃないよ
カメラ本体の話w
糞重いAPS-C(またはフルサイズ)なんて必要なのはプロぐらいなもんでしょ
他の連中は『プロと一緒』の機材が欲しいだけなわけ
それを持ってるだけで何かなしと遂げた風な顔してるから
一般の人から見ると笑えるんだって
>>656はフォーサーズの間違ってるところを端的に表現した良いたとえだと思うがなあ
一番売れた400や500を買った層の次の受け皿を用意できなかったのも大きいな。
マイクロで良いだろってんじゃなくて、1つでもいいから出せば良かったのに。
あんな同じようなマイクロばかり出さないでさ。
梯子外された感、ハンパなかったよな。更にあの事件で追討ちって感じだったし。
>>662 キミはデジイチを、マクラーレンやフェラーリ、マセラティ、アストン、ベントレーあたりのロードカーだと思ってるのかい?
ご大層なこって。
>>666 「ゆとりのある排気量を持ち、ユーティリティ性の高いミニバン」と言ってもらえれば合格だったかもね。
>>667 E-M5なんて出すくらいなら、アレを普通に光学ファインダーにした3桁機出しとけばよかったのにな。
>>668だからいちいち極端なんだよ
エントリー層ならタイプR程度だろ、その上に層がいくつかあってD4あたりがGTR程度だろ
なんでミニバンからいきなりフォーミュラーカーに行くんだ?極端な事言うな
それに
>>665、鑑賞サイズで見てあんた、APS-Cとこんでしに差がない、見栄のため持つっていってる?
話にならん価値観だな。さすがオリンパ
>>668 ゆとりのある排気量はないわw
つか一般ユーザーの望んでいたのは、もっと軽い奴だって。
>>669 もっと早い段階でだよ。先の見えないマウントのレンズは買えないんだよ。
ゆとりあるサイズのミニバンには荷物と家族を載せれるけど
ゆとりあるサイズのフォーサーズは無駄にデカイだけ。なんも載ってない
>>652 ところが一般道では使い道のないスーパースポーツが現実に商売として成り立ってるわけだよ
かといってそいつらがサーキット走行を楽しんでるわけじゃない
カメラだって同じだろ?
街にでりゃデジタル一眼レフをぶら下げてる人が目につくが、本当にデジタル一眼レフの性能が必要な人なんか売れてる台数ほどはいない
一般人には実売1万円のコンパクトデジカメで本当は十分なわけ
>>668 >キミはデジイチを、マクラーレンやフェラーリ、マセラティ、アストン、ベントレーあたりのロードカーだと思ってるのかい?
>ご大層なこって。
実は全くその通り
極端といえば、ボディも上か下の極端なラインナップしかなかった印象
E-30の後継って出ないままだったなあ
>>673 そのスーパースポーツが商売として成り立つにはどうするか、って話しだろ
フォーサーズはエンジンに金かけたくないからエンジン小さいまま「100キロでるから十分だろう」と言った。
他社は市場の求めに対して真摯に対応し200キロ300キロ出せるエンジンを用意した
オリンパスの小さいエンジンに騙されて購入した、一部の客(オリンパ)意外は魅力を感じず他社を購入、客ありが伸びずオリンパスは撤退。
これからは数の出る軽規格で頑張ります!って感じだよな?
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:09:35.51 ID:KncvLIGh0
>>675 まさにこれだな。
フォーサーズはユーザーを舐めた規格だった。
そして今度はサイズも小さくしたおもちゃカメラに移行。
コンデジ市場狙って頑張ってください。
普通車に660cc積んでるんだから売れるわけない
>>675 俺はこう思うんだよね
世に出る趣味系の機械のうち8割は「いろいろ悩んで、買って、手にして、悦に入る」ために使われる
しばらく弄って悦に入って、それでおしまいなんだ、でもそういう層がいるから商売が成り立つ
むしろ高性能機のポテンシャルをフルに生かすような使われ方の方が少数派なんだ
だからデジカメであればハイエンドとコンデジに二分化される
その中でオリンパスの4/3という中途半端な立ち位置の製品にどれだけ訴求力があったのか?
4/3のEシリーズで十分だというオリンパスの狙いは外れたのだ、それが全てだ
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:14:06.05 ID:KncvLIGh0
>>678 オリンパスユーザーは低性能で満足ってことか。
オリンパスユーザー自体は満足しなかったから客足遠のいたんだと思うよ。
一部基地外オリンパが強論押し付けてただけ
>>675 フォーサーズはF1のテンロクターボのようなもんだよ。
そして、そのエンジンに最適化されたシステム。
多くの人がテンロクターボなんかで無理だろうと言っているにすぎない。
>>678 そうなんだよね。
俺は、写真を撮るために買うんだけど、そうじゃない層が多すぎたな。
しれっと主流だったF1の1600ターボだったことにしようとしても誰も同意してくれるわけがないよw
良いとこ市販車の660ccかよく言ってもリッターエンジンぐらいのもん
抽出 ID:luhHlAYC0 (40回)
抽出 ID:fSjONUMs0 (23回)
不動の2トップだなw
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:26:39.52 ID:KncvLIGh0
>>682 一眼レフ買う人が写真を撮らないって決めつけがアホw
>>685 え?
ここでさえ、写真を撮ってるっぽい話できるヤツ、ほとんどいねーじゃんw
叩いて罵しることしか出来ない連中ばかりw
俺は軽エンジン程度が良い例えだと思うが、まあ1600ターボでもいいよ
そのたとえに妥当性があろうがなかろうが市場の支持得られなかった事実だけは変えられない。負け規格。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:32:25.09 ID:Z5B+9S5N0
>>681 >フォーサーズはF1のテンロクターボのようなもんだ
最高出力が200馬力に制限されたテンロクターボみたいなもんだ。
他チームは600馬力。
あっという間に周回遅れwww
>>681 ボディの大きさと重さが最適化されなかったじゃん
でさ、結局事実上消滅したわけだよ
オリンパスの見通しが甘かったせいでね
で、Eシリーズを買った奴には裏切られたという感情、オリンパスなんか選んで失敗したという感情しか残らない、一部のマニアは除いてね
千代田生命なんかで生命保険に入って失敗した、やっぱり最大手の日本生命にしとけば良かったみたいなね
そうやってオリンパスというメーカーの2流感というのが印象づけられていくわけであってね
デカイ体に小さいチンコ
>>689 SHGを考えたら、大きすぎるわけでもない。
>>690 銀塩捨てて、APS-C捨てて、コーティングのないレンズを捨てて、手ブレ補正非搭載のレンズ捨てて、旧バージョンのレンズを何度も捨てて・・・。
大失敗ですね、これ。
互換性ほとんど残してるケース並べてどうすんの?
マイクロと互換あるからいいだろって話?
>>692 ミノルタみたいに撤退しちゃうならまだ仕方ないとも思えるけどね、オリンパスはそうじゃない、見捨てた感しか残らない
ある意味α7000から28年経ってもソニーαとして存続しているAマウントの方がずっとマシ
フォーサーズはメーカー自ら撤退っつってんのにねぇ
同時期のAPS-C機よりでかくて重かったE-1とか?
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:49:25.02 ID:KncvLIGh0
>>692 >SHG
なに持ってんの?持ってるんだよね?
どのみち望まれていた大きさじゃないって。
ちょっと路線変わっちゃうけどペンタって
645ありQありAPS-Cあり噂だけどFFも出しちゃうんじゃないかって
こんな多角マウントで同じマイナーメーカーが
存続しているのは何故?まあオーナー会社はコロコロだけどさ。
ペンタなら4/3センサー使ってauto110と同じ大きさで出してくるだろ
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 18:15:11.26 ID:KncvLIGh0
ペンタは中級機レベルのものをエントリーに出すからな。
>>694 Aマウントも生きているとは思えない。
ミラーレスだし、マイクロフォーサーズとは変わらない。
CやNより、真面目にレンズ作ってる分だけ残念だ。
>>698 SHG、持ってるよ。
まあ、普通はHGクラスで十分、HGレンズに不満を持たないことだ。
望まれた大きさじゃないって、SHGのことか?
経験上、3kg程度なら運用できるし、その程度までに収まっているからな。
こういうレンズを使ってる人って、必要とする焦点距離を満たし画質や性能を保つためには、
ある程度の大きさは仕方ないと理解していると思うんだが。
>>702 フォーサーズにいた一般層がな。
しかしまぁ、SHG、よく買ったなぁwww
>>702 >Aマウントも生きているとは思えない。
>ミラーレスだし、マイクロフォーサーズとは変わらない。
見苦しい
話の本質はそこではないことが分かってるはず
ミノルタはカメラ事業を存続する力がなくなってしまって撤退、それでもソニー
だいたいα7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年
ソニーはEVF機に移行したというだけでミノルタαレンズは依然としてそのまま使える
4/3はたったの10年、カメラ事業は続けるのに4/3は切り捨て、m4/3機にはアダプター使用
デジタルに最適化されていないレンズを使えると言われてもな^^
マウントにつけられてただ写ればいいってもんは、俺の口からは使えるとは言えないな。
それに今のαはミラーレスだ、一眼レフじゃない。
一眼レフじゃないカメラには、俺は価値は見出せないから死んだも同然。
α900の出来が良かっただけに残念だよ。
今のソニーのあんなのでよければマイクロと変わらんし、
それでも死んでいない生きてるっていうなら言い張り続ければいいさ。
しかもアダプター強度がなくて自慢のレンズ群使えないw
もう少し上手くやってりゃ俺も捨てなかったんだけど。
>>705 > デジタルに最適化されていないレンズを使えると言われてもな^^ マウントにつけられてただ写ればいいってもんは、俺の口からは使えるとは言えないな。
投げ売りだったコンタGレンズが、マウントアダプタ出てから値上がり&品薄な件について
ここまで大雑把にまとめると
「ライカは画質にこだわる。パナソニックのミラーレスは
マイクロフォーサーズ方式で画像センサーが小さく、可能性を感じない」
「(カール・ツァイスは)高品質のレンズを提供したい
システムの画質も素子サイズで決まる」
だいたいこんな感じ?
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 18:55:09.67 ID:3/dAhDF00
このスレ的にはテレセンとかどうでもよくなる有機CMOSはタブーなの?
43よりボディもレンズも小さくて性能は遥か上のフルフレームが期待できそうなんだけど
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 19:06:48.30 ID:KncvLIGh0
α99>E-M1だな
タブーも何も終わった規格で架空の話は無駄すぎる
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 19:13:22.54 ID:fCuj+3Xs0
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 19:25:40.58 ID:Z5B+9S5N0
本来、レンズとセンサーを切り離してはいけないのは、
テレコンバーターを使用した経験のある人なら容易に想像がつくだろう
キヤノン・ニコンなど銀塩用マウントは、
高画素イメージセンサー、超偏肉非球面レンズに対応できない
デジタル専用設計マウントのフォーサーズやマイクロフォーサーズは
レンズ一体型に迫る高精度なレンズを設計できる
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 19:45:16.41 ID:Z5B+9S5N0
そんな宣伝文句も虚しく、性能でも商品力でも完膚なきまでに
叩き伏せられたフォーサーズwww
売れないからマウント廃止。負け以外の何物でもない
オリンパス2013年度 4-6月 第1四半期決算
デジカメ 250(単位:億円)
前年同期比 △13.5%
パナソニック2013年度 4-6月第1四半期決算
デジカメ 164(単位:億円)
前年同期比 △ 51(単位:%)
コニカミノルタ カメラ事業撤退前年実績 2005年3月期決算--参考資料
売上高 : 1,170億円(2006年3月期の見通しは750億円)
営業利益 : △73億円
>>714 だから、EVFで生きながらえることのどこが誇らしいのか俺には理解不能で、
そんなんでよければマイクロと同じでしょって言ってるんだけどさ、ゴミカス。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:10:55.29 ID:NalVx9Mb0
>>715 テレコンはレンズを追加してるからだよ。
マウントコンバーターでフランジバックを調整してるだけなら
何ら問題も無いね。
フォーサーズは、そもそもセンサーがケチられてるから論外。
これ、常識。
泥船感を感じつつ、レンズ資産にしがみついていたけど
一年前キレイサッパリ売り払って
キャノンに行って正解だったわ。
でも今、ニコンに行くべきだったと少し後悔。
>>719 ミノルタはカメラ事業を存続する力がなくなってしまって撤退、それでもソニーに事業譲渡して存続
α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年
4/3はたったの10年、カメラ事業は続けるのに4/3は切り捨て、m4/3機にはアダプター使用
ココちゃんと読んだか?
メーカーの姿勢としての話をしてるんよ、EVFで生き長らえなんてのはオマケの話でしかない
それもミノルタはまだマシって話であって、ニコンなんかはもっと既存ユーザーを大事にするメッセージを出してるわけだからな
誰もが見放すわオリンパスみたいなメーカー、m4/3だっていつ切り捨ててもおかしくないって思うだろ
そう思われたくなかったら採算面を押してでもEシリーズの後継機を出せばいい話
俺も将来移るとしたらニコンかなぁと漠然と考えてる。
ソニーは一眼レフではないし、
ペンタはレンズが化石だし、
キヤノンは品質に満足できないだろう。
いずれにしても一眼レフ市場は今後小さくなっていくし、
今後激変していくだろうから、買う頃にまた考えたい。
>>722 メーカーの姿勢?
それのどこがどうマシなのかさっぱりだ。
カメラを継続してくれたのは、たまたまソニーがマウントそのまま使おうとしたからだし、ミノルタ関係ないじゃん。
で、結局一眼レフやめちゃったことには変わりないし。
フォーサーズの立ち上げに、パナ、コダック、シグマを巻き込んで積極的に活動したオリンパスの方がマシなのでは?
>ニコンなんかはもっと既存ユーザーを大事にするメッセージを出してるわけだからな
既存ユーザーを大切にしているようにも見えるが、囲い込んだユーザーを手放したくないだけでしょ。
お客様に最高の物を提供したいという熱意はないよね。
俺がニコン買うなら、マウントをデジタル向けに作り直して欲しいと思ってる。
古いレンズはマウントアダプターで使えりゃ満足だろってね、どうせ画質も発揮できるわけじゃないし。
既存も新規もどちらもお客様には変わりない。
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:48:29.47 ID:FqXQcjbdi
まあなんと言おうが市場が答え出してる。
消えた時点で、間違ってたと言わざるを得ない。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:49:25.38 ID:lQSUr90l0
ニコンのFマウントはもはやニコンだけのものじゃないしな。
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:04:53.97 ID:Z5B+9S5N0
>>724 ボディもレンズもすでにニコン>>>>>>>>>>>>>>>オリンパスなのに
お前は何を言ってるんだwww
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:06:06.68 ID:KncvLIGh0
>>724 ニコンは良心的な機種作りしてると思うよ。
テレセン、デジタル最適化を謳って投入したセンサーに重厚長大な松レンズとかw
もう戦略としてアホとしかいいようがない
ただ、一番苦しいのがFマウントのハズなんだよな。
>>724 ミノルタはカメラ事業を存続する力がなくなってしまって撤退、それでもソニーに事業譲渡して存続
α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年
4/3はたったの10年、カメラ事業は続けるのに4/3は切り捨て、m4/3機にはアダプター使用
追記
事業譲渡したということは引き取り手をちゃんと探して継続の目処を付けたということ
それでなくてもα7000からα-7Dまでで20年
はい100回読み直してw
>フォーサーズの立ち上げに、パナ、コダック、シグマを巻き込んで積極的に活動したオリンパスの方がマシなのでは?
この話に全く関係がないんだが?
>既存ユーザーを大切にしているようにも見えるが、囲い込んだユーザーを手放したくないだけでしょ。
>お客様に最高の物を提供したいという熱意はないよね。
>俺がニコン買うなら、マウントをデジタル向けに作り直して欲しいと思ってる。
そういうおまえだけの見解要らないから
現実にニコンのFマウントが存続し支持されている、4/3は事実上終わった、ユーザーの大多数の判断の結果だろ?
この事実の前にしてのおまえの意見は全て言い訳でしかない
>>667 亀レスだが同意。
一時期は10%もシェアを取ったのにAF性能や高感度耐性で、
ライバル他社に見劣りするようになってジリ貧になった印象。
E-620でE-4XX/5XXを「統合」したものの後継機は出ないまま、
せめてセンサだけでも更新した機種を出して欲しかったな。
機能的に不満が出た3桁ユーザーは、後継機が出ないので他社へ逃げたと。
当初の規格の問題も大きいけど、開発側の自己満足も問題だと思う。
>>724 一般向けの販売ではないが、スーパーAPOニッコールや星野撮影用のアストロニッコール
とか、50年近く前のレンズだが、D800Eに使っても周辺迄キチンと解像する。
デジタル専用設計がー、テレセン性がーと言ってたフォーサーズの松レンズなんか
目じゃないな。現行生産レンズでも工業用FマウントのRayfactは、フルサイズを
超えるイメージサークルで当然D800E程度では、レンズ性能使いきれてない。
もっと簡単には、D800Eにマクロプラナーの組み合わせに勝っているフォーサーズ
があるんかいな。
死体に鞭打って面白いんかな
43は負けた企画
劣ってたから市場から出されました
それでいいじゃん
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:18:38.44 ID:tEH0yHJ40
>>730 互換性としては実はその通りだけど、
キヤノンにならともかく、
オリンパにごちゃごちゃと言われる筋合いは無いよなぁ。
てか、比較にすること自体がおこがましいというか、
とても正気の沙汰とは思えんな。
デジタル専用デジタル専用とか言っても、そのシステムの要であるセンサーが常にAPS-Cからみて劣ってる。ましてやフルサイズには敵うべくもなく
これで専用の強みを謳われても笑うしかないわ。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:24:40.56 ID:NalVx9Mb0
ボディがフォーサーズな時点で勝負にならない。
コンデジよりかはセンサーサイズはデカいがデジ専性が劣り、
そのせいもあって、コンパクト性能も劣る。
ただ、レンズ交換できるだけで、それ以外にはこれと言った
特長も無いのがキツいな。だから終わったわけだが。
そうですか
死体に鞭打って楽しいですね
楽しいですね
楽しいですね
楽しいですね
楽しいですね
楽しいですね
>>724 積極的に活動して10年か
そうじゃなかったらもっと短命だったでおk?
>>736 せめて、ニコンやΣ(旧フォビオン社)みたく自社設計、自社特許のセンサーを外注のファブで作って貰ってるならともかくね。
コダックは4/3立ち上げ時期とほぼ同じときにFマウントでフルサイズ機を作ってる。
あのFマウントで、10年以上前にフルサイズで問題ないんだから。
技術を見通せなかった云々。は通用しない。
>>425のリンク先の通り。これからはデジタルだ!とか、テレセン!とか言いながら、ユーザを馬鹿にしてたとしか思えない。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:33:52.76 ID:tEH0yHJ40
>>734 フォーサーズは生まれながらに死んでたも同然だけど、
驚くなかれ、基地外オリ信者は死に絶えていないみたい。
だから叩くと面白いよ。ヤケッぱちみたいに泣きじゃくって暴れまくる。
指名手配の赤軍派やオウム信者が、今でもなお逃げ回りながら
何処かで生きている、っていうのと似てるかもしれんな。
同じ基地外信者として皆、もはや後には引けないんだろうなぁ。
LBCASTとゆー黒歴史もあったけどな
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:42:16.18 ID:tEH0yHJ40
>>740 98年かな。コダックのDCSは300万とかしたからねぇ。
20万そこそこのボディに、APSHのセンサーを積んだだけでだ。
だから、オリンパスとしては短絡的に、
センサーサイズを小さくケチれば低コストで商品化できて儲かる、
と考えたんだろうけど、遅すぎたね。
そしてAPSC機の安いのがどんどん出て来て対抗し得なかった。
マウントが超マイナーだったのも一眼レフカメラとして致命的だったな。
せめて初めからマイクロ43であれば、少しはウケたはずだけど。
>>743 ふふふ、こんなこともあろうかと。レンズのイメージサークルはジツはフルサイズを超えていたのだよ。
4/3にしてはデカすぎるとは思わなかったのかねw
って、APSなりフルサイズのを出してほしかった。DXしか出しません。って言ってたニコンのように。
>>744 その技術、CCD的にCMOSをって考えは、ソニーの特許と一緒になってExmorCMOSになって帰ってきた訳で。
勿論、D2Hとかはキヤノン全盛時代をアシストした迷機だけどさ。
>>743 一枚のシリコンウェハーから取れる数が多い4/3より
ニコン、ソニー、ペンタのAPS-Cの全数量の方が量産効果があったんだろうねぇ
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:53:00.13 ID:tEH0yHJ40
>>745 どっちでも良いけど、フルを出しても売れないだろな。オリだし。
けどマイクロ43のステップアップ先として、やってるフリは効くかもね。
あ、それより基地外オリ信者がどういう開き直りを見せるか、楽しみ。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:53:12.68 ID:fCuj+3Xs0
センサーサイズは無関係だろ
コンデジやニコワン、マイコーはいまでも売れている!!!
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:57:12.88 ID:8ef1F9D60
非球面レンズとマウントがどうとかこうとか関係ないだろ
ニコワンやペンタQはセンサーサイズに似合ったサイズですよ?
>>731 >事業譲渡したということは引き取り手をちゃんと探して継続の目処を付けたということ
その引き取り先が、責任持って継続していないからw
単純に期間の長短だけを言いたいだけ?
今現在、続いていなきゃ変わらんよ。
俺にレスして、俺の見解要らないとか、全く持って理解不能だよ。
俺は俺の意見が全てだし、俺が持っている知識と感覚、そして俺の考えで発言する。
嫌ならレスするな。
思い通りの回答が欲しいなら、携帯使って自作自演でもしてな。
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:01:00.12 ID:tEH0yHJ40
>>747 フォーサーズ策定時の要人の1人はコダックに移籍してるね。
規定路線として、ひたすら失敗へと真っしぐら。
これじゃダメだとスタート時点で判ってはいても、カメラ事業の
売上数字は粉飾決算のためには必要だった。そんなとこかな。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:02:05.01 ID:tEH0yHJ40
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:05:29.75 ID:fCuj+3Xs0
ライカのフォーサーズ機はいまでも最高峰だー
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:06:42.54 ID:NalVx9Mb0
>>752 理屈が通っていない。会話になっていない。
支離滅裂な言い張りでしか無い。基地害信者としての被害妄想が激しく、
現実を見ようともしていない。という感じだね。
>>757 お前の発言は、ちょっと頭オカシイ感じだね。
>>752 α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年、4/3はたったの10年
んでαマウントは現在も続いている、おまえがEVF機を気に入らないなどということは関係がない
都合の悪いことはスルーですか?
OMマウントにしたってOM-1から実質OM-3/4で終了だもんな、これは主要な一眼レフのマウントで一番短命なわけ
売れたって言ってもOM-1/2とOM-10だけだし、あとはペンとかXAとかだもんね
オリンパスは所詮そういうメーカーなんだねと大多数の人に思われても仕方がないわな、コンデジだけ作ってればいいんじゃないのって
>俺は俺の意見が全てだし、俺が持っている知識と感覚、そして俺の考えで発言する
どーもそうみたいですね完全にw
だったらおまえこそ掲示板に書き込む意味がないんじゃねえの?www
ID:luhHlAYC0 のおかげで基地外オリンパってのがどういうのだか今日一日でよくわかったw
確かに頭おかしいわ
>>759 αマウントがミラーレスでマイクロと変わらんと言うのは、俺の意見じゃなくても事実だろうに。
これのどこが都合が悪いの?
>>760 俺は、初対面の人間に喧嘩吹っ掛けてくるオマエの頭がオカシイと思う。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:18:52.66 ID:tEH0yHJ40
>>688 クルマに求める性能として、60km/hも出れば良い、ってことなら
その人にはフォーサーズで充分、というケースも当然ある。
実際、コンデジどころか携帯やiPhoneで必要充分なのが世間一般だ。
で、ここでの問題としては、クルマで言えばフォーサーズは
F1マシンにも負けないデジタル専用設計とテレセンとレンズ性能だー、
とか基地オリ信者が支離滅裂に主張し続けること、かな。
一日中板に張り付いてなにしてんのお前ら。
>>764 うむ、今日は台風で撮影に行けなくて暇だったからのう
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:25:13.35 ID:tEH0yHJ40
>>764 基地外オリ信者が相変わらずの発狂ダンスを披露してくれてたみたいね。
>>761 α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年、4/3はたったの10年
はい5回目w
で、なんですかい?
ソニーがEVF機に完全移行したら既存のαユーザーを切り捨てたことになるんですかい?
仮にキヤノンがEVF機に完全移行したとしたらキヤノンは既存のEFマウントユーザーを切り捨てたことになるんですかい?
そんなもおまえの独自理論だろーがw
だいたいαレンズはαボディに使えても4/3レンズはm4/3にはくっつかねえんだよバカスケが
>>760 な?おまえもそう思うだろ?
ID:luhHlAYC0の無差別擁護は完全にアタマがおかしいよなw
まるで過保護な母親だよ、ウチの子は悪くないんですってw
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:27:27.87 ID:KncvLIGh0
>>761 今のαがミラーレスってのは誰も否定してないだろ
>>764 RAW現像とプリントしながら。
>>767 ああ、EVFになっても切捨てじゃないと言い張っていたわけか。
やっと理解した。
しかし、それでは、マイクロでフォーサーズレンズが使えるというのと同じだな。
だから、マイクロと同じだよ。
コレ、何回目だろうw
>>769 α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年、4/3はたったの10年
はい6回目w
>>770 で、結論としては、最初から俺の言ったとおりだったんだけど、まだ何かあるの?w
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:35:57.83 ID:KncvLIGh0
>>769 ファインダーとマウントを一緒にすんなよw
>>771 α7000が1985年ソニーの光学ファインダー機が2009年でその間24年、ミノルタα-7Dまででも20年、4/3はたったの10年
これに対しての見解は?もう7回目だけど?いつまで詭弁を続けるの?
>>773 期間の長短か?
今現在続いていなければ変わらないといったが。
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:39:36.64 ID:gCEHxWdn0
オリンパスが、フォーサーズから撤退すると宣言して、
偽テレセントリック理論の不明を謝罪し、
フォーサーズユーザーからカメラとレンズを送料着払いで回収して、
マイクロフォーサーズに無償交換すれば良いんだよ。
そうすれば、逆風転じて順風になるだろう。
一時的に出荷台数も増えて、みかけのシェアも伸びるかもよ。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:42:48.53 ID:0Ys+3He0P
バカなユーザーはよく言った!と自腹で購入してるよ。
αのEVFは動きモノ撮らないなら凄い良いけどな。
オリンパス、パナソニックのEVFはちょっと覗いたくらいしかないからあんま分からんけど、
α99とかOVFと遜色ないし、ファインダー覗いたまま拡大してピント合わせ出来るし。
フジのX-E1とかのEVFはオレにはピントの山がよく分からなくてMFできなかったけど。
せっかくソニーに擦り寄っていったんだから
Eマウントやらせてもらえばいいんじゃない?
Eマウント版E-M1とか出せばいいじゃん
ボディ作るの大好きなんだし
結構売れんじゃないの
>>774 >期間の長短か?
当然でしょ、ミノルタはその間も新機種を出し続けてたわけでな
>今現在続いていなければ変わらないといったが。
これこそおまえの俺さま理論以外の何物でもない
それもEVFを除外、マウントアダプタは有効とするという独自理論の合わせ技
で、俺は俺の意見が全てだし、俺が持っている知識と感覚、そして俺の考えで発言するって
誰一人納得しないことを書き込む意味って何?
おまえは回線切ってE-5とSHGレンズを防湿ケースにしまってRAW現像してればいいんじゃないの?www
ああ、ニコンにカタログ請求もしたほうがいいなw
>>772 マウントアダプター出したから既存ユーザーは切り捨ててませんってw
4/3にもOMマウントアダプター出したからOMユーザーは切り捨ててません
OM-3TiやゴミカメラのOM2000を出してたからOMユーザーは切り捨ててません
これがオリンパス信者理論らしいw
ここであえて流れを読まずに
自分が4/3を選択したのは、HGレンズ群(というほど数はないがw)と強力なダストリダクションが
決め手だったなぁと、D600スレをみてしみじみとしてしまった。
未だに、レンズ交換式デジ一はダスト問題から自由になれないのかと。
オリンパスさん、他メーカーに技術の切り売りをするなら、ダストリダクションも売ってもらえませんかねぇ
そのメーカーのデジ一買うから。
おう、お前ら死体蹴りやめたれや
ホントさ、OMだってSLR最後発のクセに止めたのも一番最初なんだもんなあ
AF機だって勝てないと踏んだらさっさと撤退、4/3だっていつか来た道だよな
んでそんな会社のm4/3買うヤツいるの?カメラ女子(笑)にターゲット絞るわけ?w
失敗した
E-5に松レンズ買ってしまった
失敗した
今度はE-M1ぽちってしまった
オリンパスなんて極悪企業のカメラ買うなんて
オレは最低最悪の人間だ
これからもゴミ企業のゴミカメラ買い続けるぞ
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:07:48.36 ID:lQSUr90l0
スマートメディアで敗北
xdピクチャカードで敗北
フォーサーズで敗北
常敗企業オリンパス
>779
話引っ張って脱線しまくった挙句、そんなオチ?
OVFとEVFが違えば一眼レフではなくなるからね。
マウントが同じってだけで続いているとは言い難い。
それを続いていると言うのなら、4/3もmFTで使えるから続いているといえてしまうよ。
それをミノルタは続いていて、オリンパスが続いていないという、キミの拠り所は何かね?
それぞれのメーカーは両方とも使えるといってるわけだから、メーカーの発表とも違うよな。
人を俺様理論と批判しつつ、おまえも独自理論じゃん。
「誰一人納得しない」って、オマエ一人が全員ではないし、キチガイ相手にして納得してもらうことは期待していないよ。
オリンパスは負け続ける
俺たちも負け続ける
最悪だね
最低だね
酷いね
辛いね
惨いね
惨めだね
厳しいね
極悪だね
苦しいね
馬鹿らしいね
下らないね
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:15:24.51 ID:0Ys+3He0P
>>785 一眼レフではないマイクロが一眼レフじゃないじゃんw
死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね死体に鞭打つの楽しいね
>>785 おまえ自分で無理筋だと思わないの?
本当にキチガイとしか思えないんだが??
>マウントが同じってだけで続いているとは言い難い。
>それを続いていると言うのなら、4/3もmFTで使えるから続いているといえてしまうよ。
>それをミノルタは続いていて、オリンパスが続いていないという、キミの拠り所は何かね?
m4/3に4/3レンズがくっつくのかね?マウントアダプタでつくというのならOMレンズも4/3につくって話?
誰がそれで納得するの???
>俺にレスして、俺の見解要らないとか、全く持って理解不能だよ。
>俺は俺の意見が全てだし、俺が持っている知識と感覚、そして俺の考えで発言する。
>嫌ならレスするな。
>思い通りの回答が欲しいなら、携帯使って自作自演でもしてな。
と言い切る人間が他人に食いついてくるのも全くもって理解不能なんだが?
つまり俺の意見が全てな誰一人納得しない俺さま理論で他人を説き伏せたいとそういうこと?
話を戻すぞ
4/3は破れた
これが事実の全てだろう
これが俺の最初のレスであって、これは多くの消費者がそう判断したということだ、違うか?
おまえが何を言い張っても、それは少数派でしかないことは明らかだし、存続出来なければ何を言っても言い訳に過ぎない
オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低オリンパスは最低
それとさ、期間の長短か?という話、至極当然だろう
あるメーカーのレンズを買い揃えました、短期間で終了しました、仕方ないから全部手放して新しいのに買い換えました
たとえば20年続いたけど終了しましただったら40年で2回そういうことになる
でも10年で終わられたら4回もそういうことになる
ニコンユーザーなんかはこういう目に遭ってないことになる、対応する機能に違いはあってもね
終わった規格のレンズなんてリセールも悪いしな
んで、フィルム時代だったらこのカメラで十分、俺は使い続けるよって話にもなるけど
デジタル機は日進月歩だもんな、なかなかそういうわけにも行かないだろうよ
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:41:09.55 ID:tEH0yHJ40
基地外おりんぱの空想虚言症とは
受け入れられない現実があったとき、記憶や自分の感情を意識から 追い出し、
架空の作り話を真実と思い込む逃避・防御の方法のひとつ。
虚言が虚言を生み周囲を巻き込んでしまうケースもある。
架空の人物、架空の出来事。本人が意識的にやめない限りエスカレートする傾向にある。
そして、この逃避方法もやがて無理が来て現実と直面しなければいけない日がやってくる。
毎日が、その「現実と直面しなければいけない日」となるチャンスなんだよ。
30年前に買ったペンタのレンズはいまだに使えるし
20年前に買ったニコンのレンズもまだ使えるよ
>>791 4/3のリセールはどうなんだろうね?ちょっとたったらSHGでも叩き売りにならないかな?そしたら買っても良いなw
>>791 >仕方ないから全部手放して新しいのに買い換えました
これもオマエの独自理論だな。
買い換えず、そのまま使っていればよい。
逆にこう言うことも言える。
あるレンズを買いました。
フォーサーズは10年使えました。
とあるメーカーは、手ブレ補正が加わり、デジタル化され、フルサイズかされ、VerUPし、何度も買い換えねばなりませんでした。
どうせ独自理論だというんだろう?
独自理論で言い返してさ。
>>795 手ブレ補正が加わり、デジタル化され、フルサイズかされ、VerUPしても買い替えなければ良いんじゃね?w
>>795 >仕方ないから全部手放して新しいのに買い換えました
>これもオマエの独自理論だな。
>買い換えず、そのまま使っていればよい。
無理筋
ニコンに買い換えを考えてるおまえが言うことでもない
>とあるメーカーは、手ブレ補正が加わり、デジタル化され、フルサイズかされ、VerUPし、何度も買い換えねばなりませんでした。
具体的にどうぞ
>>797 買い替えは、ニコンやキヤノンがフォーサーズを超えることがあればの話だがねw
良いものが出てきたら買い換えるよ、俺は。
>>798 買い換え考えてんじゃん見苦しいwwwwwwwwwww
でさ
・EVF機に移行、マウントは同じ
・EVF機に移行、マウントアダプタが必要
どっちがマシ?単刀直入に答えて
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:58:39.95 ID:fCRl4Srl0
基地外盲信オリンパ様の人格障害は下記A/B/Cの3つのグループに大分類され、
更にその中で、10種類に分けられています。 クラスターA/B/C、それぞれの特徴は、
A 遺伝的に分裂病気質を持つ人格障害。(アスペル型な基地外オリンパ)
自閉的で妄想を持ちやすく、 オリンパスを狂信するなど奇妙で風変わりな傾向があり、
対人関係がうまくいかないことがあります。 ストレスが重大に関係することは少ないのですが、
盲信するあまり、対人関係のストレスには影響を受けます。 このグループに含まれるのは、
「妄想性人格障害」「分裂病質人格障害」「分裂病型人格障害」の3つです。
典型的な基地外オリンパ厨がここに分類されます。
B 感情的な混乱の激しい人格障害。(攻撃型な基地外狂信オリンパ)
演劇的で、情緒的で、うつり気に見えることが多く、 IDコロコロ等からのストレスにかなり弱い
傾向があり、とにかくオリンパスを狂信する傾向があります。 このグループに含まれるのは
「反社会性人格障害」「境界性人格障害」「演技性人格障害」 「自己愛性人格障害」の4つです。
攻撃的な基地外狂信型の発狂オリンパ厨がここに分類されます。幼稚な自演を好みますが、
その自覚は欠落し、善悪の判断力が鈍く、本人は正義に基づく感情だと考えています。(西海岸)
C 不安や恐怖感が非常に強い人格障害。(白目発狂型な基地外オリンパ)
フォーサーズに対する評価やキャノネッツによる書込などが非常にストレスになる傾向があります。
このグループに含まれるのは「回避性人格障害」「依存性人格障害」「強迫性人格障害」の3つです。
都合が悪くなると「意味が解らない」と現実逃避する傾向があるオリンパ(チンカス、イラネ、P助)で、
知的障害を併発しているケースが多く、一般的に知能の低いオリンパ厨がここに分類されます。
基本的に中身が無いので、ただ煽るだけや飽きるまで支離滅裂を繰り返すだけのオリンパです。
>>799 レンズ買い替えまくってメーカーの食い物にされる姿は、確かに見苦しいですね。
だから、俺は買い換えなくてもいいくらいの十分な性能になるまで買わない。
その性能で十分満足かどうか見極めてから買うのさ。
>>800 マジレスすると、マシかどうか評価する以前の問題。
EVF時点の移行で両方とも存続する価値を見出せない。
×EVF時点の移行で
○EVF移行の時点で
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 00:02:15.54 ID:7QqQkXC/i
C型オリンパが君臨したのか。
>>802 食い物にされちゃいそうなのはキミだよね?
もちろんオリンパスのせいでさwwwwwwwwwwwwwww
>>803 >評価する以前の問題
評価を避けたってことですよねwwwwwwwwwwwwww
>>798 ニコキャノがフォーサーズに劣ってるとこって何?
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 00:04:00.17 ID:1R5sDe2h0
× 君臨
○ 降臨
まとめてみよう
おまえ
・4/3規格は他社製品より優れている
・EVF機は存続しているとは認めない
・マウントアダプタは存続していると認める
・存続した期間は関係がない、規格の存続期間が短くても構わない
俺
・支持を得られず破れた4/3規格は優れているとは言えない
・EVF機に移行したが存続しているだけマシ
・マウントアダプタ出したからって存続しているとは認められない
・存続した期間は当然重要である
どっちが独自理論かなwwwwwwwwwwwwww
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 00:08:01.26 ID:Bv8gXtj+0
絶対的なボケが少なかろうと構わない、写りさえ良ければ連写を求めない
そんなユーザー層は確かに居たのだ。
ISO6400がフルサイズ並に実用レベルになって、
ダイナミックレンジも拡大されれば、元祖フォーサーズで全く問題ない。
センサー技術の進化で、その瞬間はすぐそこまで来ていただろう。
それまで待てず、自社一眼レフユーザーをバッサリ切り捨てたアホなオリンパスは、
マイクロフォーサーズとともに潰れてしまえばいいとすら思う。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 00:10:21.11 ID:392ElRngP
>>807 CANONはセンサー性能(APS-C)
>>814 高級コンデジ出るってやつか
コンデジやったら4/3センサーは1インチより画質よくてAPS-Cと同サイズかコンパクトで
ズームも入れられて向いてるんちゃうかと思う
コントラストAFのノウハウも活かせるしな
――数量は少ないですが、一眼レフは今後どうなるのでしょう?
今後の新製品の計画も考えているし、やめることはありません
おまいらなんでそんなに必死なの
>>806 キミはニコキヤノに食い物にされてる自覚はあるようだね。
あの出し惜しみのないオリンパスでさえユーザーを食い物にしているように見えるんだから。
もうひとつのレスは、評価に値する選択肢を提示できなかった側に問題があるんだけど、この自覚は無しか。
>>811 正しい俺の主張
・4/3は他社製品にはない独自の優れた点を備え、今尚必要十分な性能を持っている
・EVF化は一眼レフの存続ではない
・EVFのmFTも同様
・存続した期間は関係ない、今使えるかどうかが重要である
まさか勝手に人の発言捏造するとはなぁ。
大発狂乙。
>>812 俺の場合はさらに高感度にも期待していないが概ね同意。
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 00:54:16.54 ID:VCCDu9n30
>>818 >あの出し惜しみのないオリンパス
E-5でネタ切れ、出すものがなくなっちゃったんだねwwwwwwwww
>>818 昨日の朝からやってる人ですか?
>正しい俺の主張
>・4/3は他社製品にはない独自の優れた点を備え、今尚必要十分な性能を持っている
× 排他的独自性とは? 必要十分とは?
>・EVF化は一眼レフの存続ではない
◯ ただ金かけりゃいい物作るの簡単なんですけどね。
>・EVFのmFTも同様
◎あのレベルでは受け付け難い。目が癌になります。
>・存続した期間は関係ない、今使えるかどうかが重要である
× 仮に明日発売される新システムがあるとして、オリンパスのようにロードマップを提示されても信用する人は少ない。あなたのいうところの「今使える」システムですがみんな様子見するでしょう。
顧客をそういう方向に誘導したのは他ならぬオリンパス、フォーサーズなんですよ。
>>818 >出し惜しみのないオリンパス
なんの冗談だよw
出し惜しみしかしないじゃねぇかw
>>818 一体どこが捏造なのか?
で、だれがその独自理論に納得するのか?
・4/3は他社製品にはない独自の優れた点を備え、今尚必要十分な性能を持っている
多くの消費者はそのように考えていない、それが全てだ
ベータマックスの方がVHSより優れていると主張したところで何にもならない
・EVF化は一眼レフの存続ではない
・EVFのmFTも同様
おまえがEVF機に価値を認めないとしよう、おまえの中ではオリンパスとミノルタに差はないと
だがEVF機に価値を認める人間が少なからずいるわけだ、その人間にとってはミノルタの方がマシだと
市場トータルで考えればミノルタの方がマシなわけだ
・存続した期間は関係ない、今使えるかどうかが重要である
これはなおさら却下だな、理由を挙げるまでもない
もう少しマシな話を持ってきてくれ
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 01:09:09.19 ID:VCCDu9n30
>>821 出し惜しみじゃない。出すものを持っていないだけだ(キリッ
俺が納得するものがニコンやキャノンから出たら買い換えてやる(キリッ
おまえの納得するものなんか出ないよw
E-5こそ至高と後生大事に抱えてればいい
つーてもおまえは必ず数年内にニコンを買うだろうけどなw
しかしこれで少しは静かになると思うと清々しますね
早いとこ売り場からも消えて欲しい
ニコンにこないでくれよ(切望)
キヤノンええで最高やで
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 01:19:54.80 ID:hfvP+lkT0
基地外オリンパ、まだ基地外粘着してるのか。
異常者たる自覚が無いのが怖いねぇ。
いやいや!
そこは伝統のニコンでしょ
キヤノンはボッタクリ帝国ですからFTくらいでガタガタいってる財布には合わないです
フォーサーズ=産業廃棄物
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 01:23:10.81 ID:hfvP+lkT0
>>811 理路整然と説けば説くほど、
基地外オリンパの発狂と基地外粘着にが拍車が掛かる。
そいつ、西海岸かも。有名なキチガイだ。
>>830 まーなんつーか典型的なヲタク気質だと思うけどね、ID:luhHlAYC0みたいな人は
自分の中に独自の基準があってそれが絶対なわけでしょ
別に本人がどう思っても構わないし、何を使っても構わない話なんだけど
そういうのをこの手の掲示板に書き込んで何の意味があるんだろうねえ
そういうヲタクの超マイナーな独自基準をこんなところに書き込んだって賛同なんか得られないっつーの
それこそ同志の集まるマニアな掲示板で内輪でやってればいい話だと思う
>>822 >一体どこが捏造なのか?
あくまでシラを切るつもりか。
多くの消費者はフォーサーズの独自の優れた点を認めているよ。
市場だの何だのいうなら、一時的には1割もシェアを取ったフォーサーズだからね。
キミ一人が否定したところで、現実はどうにもならない。
EVFに価値を認めず、ソニーを去った人、フォーサーズを去った人はいるだろう。
その人間にとっては、どちらも同じ。
全く、独自理論で視野が狭いのはどっちだよ。
ソニーはそもそもカメラ屋じゃないし、弱電産業の一企業だし
そんなとこと比べてるからこういうことになる
>>831 おまえこそ、典型的なオタクじゃん。
ミノルタがフォーサーズよりマシという独自絶対基準を吹聴しているだけでしょ。
どちらもやめたことには変わりないわけだし、、
それが認められたからって何の意味があるとも思えない。
ただの自己満足なだけ。
そもそもここではミノルタなんてどうでもいいので、ミノルタやソニーのスレへ行ってやればいいよ。
ミラーショックだとか様々な不利があるDSLRだけど、それでも許容できるのは
ファインダーをしっかり見て、動きを捕捉してAF効かせて(ピントを合せて)撮ることができるってこと。
井戸底ファインダで苦労して被写体を追い、望遠が売りなのに望遠で撮りたい動体にAFが追いつかないなら
なんのためのトリミング規格なのか分からなくなる。
E-410+70-300で初心者が、せめて旅客機や子供の運動会とかを上手く撮れたなら。
そりゃ、巡光の静物、風景を撮るだけなら4/3でも変わらんとか嘘ぶいてりゃいいけど、それってm4/3でも下手すりゃ
1インチのコンデジでも良い世界。
>>832 スレタイの通りだろw おまえはバカなのか?
4/3は終了した、キミ一人が否定したところで、現実はどうにもならない、その言葉をそっくりお返しするよw
おまえはE-5を使い続けるか?買い換えるか、写真を撮るのを止めるかの選択肢に迫られるわけだ
もう一度書くわ
4/3は終了した、キミ一人が否定したところで、現実はどうにもならない、これが全てだ
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 01:49:41.91 ID:x2sKsVzX0
基地害オリンパは追い詰められるといつも自爆テロを起こすね。
都合の悪い事実はおろか、会話の論旨も読もうとせず、比喩は理解出来ず、
ひたすら重箱の隅を突つき、執拗な基地害粘着を繰り返し、見えない敵、
キャノネッツやコロ助と戦い続け、支離滅裂に勝利宣言をし続けた10年間。
その間、フォーサーズが有利に展開したり好転したことは一度も無かった。
ただただ衰退の一途だ。これもまた事実。
そういう現実を認められず、基地害発狂をヤメない信者、まさしく異常者。
国で言えば北朝鮮。自覚も無いので折り合いもつかず収束にも至らない。
また嘘をつくなぁ。
俺が終了を否定したのどこだよ。
示せよ。
「統合」だからまだ終わってないんだなぁこれが。
ミノルタはSONYに事業譲渡してαは存続するけど
オリンパはただ撤退だろ。それの何が気に入らないの?
確かに数年後には基地外ニコ爺と呼ばれてそうだなw
>>842 キヤノンはコロ助はじめとするキチガイが大量だから、バランスが取れるんじゃねw
このセンサーサイズのシステムの発展を見てみたいなー
いろんなサイズがあってもいいじゃない?ダメ?
>>834 別に俺はミノヲタじゃねえしw
ミノルタの方がマシって書いただけで
そらそーよ、曲がりなりにもまだ使えるんだしな
だいたいαは20年続いたわけでな、オリンパスはOMを十数年で放り出し、4/3も10年で放り出した
それもかつての5大メーカーの中の最下位争いの話だぜ?
ブランドの信頼度はオリンパスが最下位、なくなってしまったミノルタ以下って話だよwwwww
これでもオリンパスの肩を持つってオリンパスヲタク以外の何者でもないだろ、そしておまえは明らかな少数派だよw
これでオリンパスに愛想を尽かすヤツも新たに出てくるわけで、市場シェアが1割だったら未だに4/3を支持する人間はそれ以下だよな?
やはり、言い張るばかりで中身なし、か。
白目ひん剥き、見えない敵と闘ってるね。基地外オリンパ。
テレセンみたいに、単純明快な説明、分かり易い優位とひねくれたニッチの立場がないと燃えないだろうから。
一番分かり易いのは、フォビオンだと思うんだけど。
良く分からないけどとにかくひねくれた人は、最初からKマウントを選択するからな。
>>844 当たり前の現実すら、基地外オリンパにとっては
受け入れ難い事実なんだろうね。
>>845 ID:mhyKl9oG0は、
俺が4/3終了を否定したという発言を朝までに書いておくように。
逃げんなよ、嘘つき君wwwwwwww
>>838 4/3が終了したということをおまえが否定したと受け取ったのか、そりゃスマンかったなw 言葉足らずだったかもな
終了したということは市場が否定したということだよ、おまえの力説する4/3の優位性も市場が否定したんだよ、そういう話さ
それは再三再四書いてるから十分理解して頂けると思ったんだけどね
ベータマックスはVHSより優れていると言っても仕方がないし、ロータリーエンジンが至高と言っても仕方がない
そしてユーザーは新機種が出ずレンズも周辺機器も期待できない使い続けるか?買い換えるか、写真を撮るのを止めるかの選択肢に迫られるわけだ
デジカメはフィルムと違って取り続けることは出来なくはないのが幸いだねw
結局さ、購入時点での自分のチョイスは間違ってなかった、こう主張したいだけなんだよねw
だから4/3終了?だからどうしたの?別に僕は何とも思ってないよ?E-5は優れているし使い続けるだけ、そう言いたいだけなんだよねw
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:07:06.78 ID:ztUSad4x0
基地外オリンパ、マジで異常だ。
849 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 02:03:33.44 ID:9wuCWrZg0 [7/7]
>>845 ID:mhyKl9oG0は、
俺が4/3終了を否定したという発言を朝までに書いておくように。
逃げんなよ、嘘つき君wwwwwwww
850 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/09/17(火) 02:03:35.96 ID:mhyKl9oG0 [8/9]
>>838 4/3が終了したということをおまえが否定したと受け取ったのか、そりゃスマンかったなw 言葉足らずだったかもな
終了したということは市場が否定したということだよ、おまえの力説する4/3の優位性も市場が否定したんだよ、そういう話さ
それは再三再四書いてるから十分理解して頂けると思ったんだけどね
2秒wwwwwwwwwwwwwwwww
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:12:00.11 ID:Bv8gXtj+0
ニコンかキヤノンが4/3のボディ出したら、
それなりに居たニッチなユーザーをごっそり持っていけるのにと思ったりする。
結局自分が貧乏くじを引いたという現実を認めたくないだけなんだよねw
ま、俺の言いたいことはこういうことだ
もっと広い目で見た方がいいですよ、つまらないことにこだわるとまた貧乏くじを引きますよとw
オリンパス買っちゃうような貧乏くじをねwwwwwwwwwwwww
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:16:29.45 ID:0cD8DGvd0
まあ、結局売れるかどうかなんですけどね。
正直厳しいんじゃね?
俺がミラーレス買うならフジにするわ。
なんていうか
フォーサーズは正しかったと「思う」という個人の主張を
全体論で語るから集中砲火を浴びるわけだな
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:20:16.89 ID:0cD8DGvd0
C-2040Zはいいカメラだったね。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:31:29.01 ID:ztUSad4x0
>>857 現実逃避も基地害オリンパの特長だからねぇ。
>>858 オリンパスがデジタルで唯一輝いてた時代か・・・
当時はフジとツートップみたいな感じだったな
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 02:40:05.13 ID:ztUSad4x0
十数年前、97〜99年頃かな。それが無ければ、
フォーサーズなんて無謀なことも絶対にしなかっただろね。
E-M1 の登場が、第二章の幕開け E-3 のそれと被る
いつか見た景色
しかしフォサーズの件を見てると、ミラーレスってみんな新マウントなんだよね
フランジバックが短くて、なんでもつくから遊びで欲しがるけど
電子接点でレンズの流用ができても、メーカーはレンズの作り分けをしなくちゃならない
とすると、いずれはどちらかのマウントが整理される運命・・
オリンパスやソニーを見てると、CANONやNIKONがミラーレスを本気でやらない理由がよく分かるね
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 03:35:18.01 ID:VCCDu9n30
>>862 プロは話にならないとしても、ハイアマが騙されてE-M1買ってくれないかなー(チラッ
→在庫の山、ランキング3桁( ;∀;)
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 03:41:54.75 ID:uI0gNYdm0
小金持ちのジジババ狙い
小さくて軽くて、ちょっと高め
山ジジイ山ババアにもぴったり
終わった規格に、皆ご熱心だね。
>>864 こんな遅延EVFのなんちゃってカメラは買わないよ
キスデジで十分じゃん
>>818には必要十分な性能かもしれんが、オリンパスには事業存続に必要十分な利益が出ない
本来スレタイにあるように「フォーサーズ」って規格が撤退、負けたって話なんだけど
基地外オリンパは「俺が満足してんだから勝ち」って言う、極々個人的なはなしをしてる
かみ合うわけがない。
>>850 言い訳、見苦しいwwwwwwwwww
嘘をついたことを認めないわけだね。
嘘を付き通せば嘘じゃないという軽い気持ちで書き込んでるから、発言内容に信憑性がない。
人に言い訳するな、独自基準で語るなといいつつ、自分で同じことを繰り返し、自分の発言に責任を持たない。
市場だの多くの消費者だの漠然とした言葉で誤魔化して、抽象的な多数の人間と表現してるけど、
じゃあ一体それって誰か、はっきり言えない、まるっきり具体性が伴わない。
だから、おまえの言葉に重みはないんだよ。
わかったようなことを言っているが、キミの語る言葉は所詮脳内妄想にすぎないのよ。
>>851 俺が、
>>838書いてから、10分以上待ってもだんまりだったもんで、このまま逃げるのかと思ってね。
>>836が真実なら5分以内でレスが書けるのに、必死でソース探したんだねwwwwwwwwwww
でも、ソースがないから、嘘を取り繕うために、言い訳書いてたというプロセスがよくわかるなwwwwwwwwww
>>855 貧乏くじ?
銀塩レンズ捨てて、手ブレ補正のためにレンズ捨てて、デジタル化のためにレンズ捨てて、フルに回帰してレンズ捨ててきた
実際、貧乏くじなのはどっちだろうかw
言うまでもないなwwwwwwwwwww
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 08:23:43.65 ID:392ElRngP
マイクロフォーサーズなんて潰れる規格。まともにカメラやってたら選択に入らない。
872 :
870:2013/09/17(火) 08:25:17.65 ID:9wuCWrZg0
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 09:21:58.93 ID:Bv8gXtj+0
マイクロのハイエンドがたいして売れなかったら、
結局は単価の安いミラーレスだけで勝負することになる。
でもオリンパスは「それでもいい」って思ってるんだろうな。
最初のOM-Dもたいして数出なかったんだろ?
>>874 OM-Dって購入層がわからないカメラだよね、小金を持ったオールドオリンパスファンしか買いそうに無いな〜と出た時思った。
小さくも軽くも無いし、性能も中途半端、値段も安くもない、オリンパスの低迷の理由そのものみたいな存在。
カメラ女子がたまに持ってるの見たけど、ほんとにたまーにで、
それよりはるかに普通のデジイチ女子の方が見る。
一機種と一ジャンル比べるのもなんだけど
その数字見ると1-3は値下げで数が出て、5のEP3はぜんぜんダメ
で、まだまだ値段の高いOMDがその中間なら、十分売れていると言えるね
OMDはコンデジみたいな売り方から脱却できたってことかな?
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 09:56:43.47 ID:392ElRngP
赤字赤字なんだから根本的に変えないとだめだろう
売れても赤字。
OM-Dは操作性がダメ。
>>879 オリンパス的には目標上回る好調と言えるが
全体を見れば、ライバルとは大差ついてる。
国内のミラーレス出荷は、73万台、
その中でシェア3%とすると21,900台となる
レンズ交換式全体は、2,015万台 シェア 0.11%
2012年
一体型 7,798 万台
デジ一眼 1,620 万台
ミラーレス 395 万台
そりゃソニーに飲み込まれて技術吸われて捨てられる未来しかないわ
まあソニーもレンズ交換市場長くなさそうだけどな
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 10:27:17.22 ID:G8mpNkEt0
ところがソニーは外国ではよく売れている
そこがフォーサーズ陣営と違うところ
ソニーが海外で売れてるってソース、結局ソニー社員のインタビュー記事だけだけどね。
新興国の中国でさえ売れてない。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 10:36:13.11 ID:RGqRXcu10
ミラーレスの出荷台数がオリパナの決算発表で出ている。
それによると両者で128万台、残り267万台が他社ということになる。
その大半がソニー製ミラーレス
ソニーの世界シェアは、15%程度が見込まれているので、
合わせて300万台近い出荷数になる。4/3陣営のほぼ倍の出荷数
そして、これ
>>263 1/4期の売上
ソニー 1,077 億円
オリ 249 億円
パナ 164 億円
急減速のコンデジ含んだ数字でも、
これだけ差がある。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 12:43:54.30 ID:0cD8DGvd0
まあ、先々ミラーレスが主流となったりミラーレスを必要とすることがっても、
オリンパ製品だけはないわ。
スマートメディア、xDピクチャーカード、フォーザーズ、
スタンダードに慣れない規格ばかりw
以前、オリンパスの人にオリンパスコンデジ、性能は良いのにメディアのせいで候補から外れる、
なんでSDを採用しないのかと質問したら、なんともがっかりな答えが返ってきました。
それ以来、オリンパスは信用はしてないな、アンチというわけではないが、
同等の性能で迷ったら、オリンパス以外を選ぶ感じ。
>>870 >銀塩レンズ捨てて、手ブレ補正のためにレンズ捨てて、デジタル化のためにレンズ捨てて、フルに回帰してレンズ捨ててきた
ペンF捨ててOM捨ててxD捨てて、今度は4/3捨てるよー。次はm4/3捨ててEマウントに統合なんてことになるのかなぁ。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 13:25:28.50 ID:0cD8DGvd0
カメラ事業捨てて医療機器とICレコーダーに専念でしょうな
(1) プロのカメラです
E-1 → E-3 → E-5 → 撤退
(2) マイクロのプロのカメラです
E-M5 → E-M1 → ??
これはいつか来た道
パナオリはコンデジだけ作ってりゃいいんじゃね。
L-10,GF2持ってるけど、もう、色んな意味で諦めたわ
肩液晶もない。各種ボタンを独立配置する場所もない小型機。
グリップが大きくなったからプロ用でございますって言われてもなぁ。
他はまあ置いといて肩液晶っているか?
背面液晶見るからほぼ意味のない装備になってるわ
肩の方が見やすい場合もあるだろうに
そりゃあるかもしれないけど、それよりあのスペース使ったらもっとゆったり、操作しやすいようにボタン置そうだし、その方が誰にとっても有用じゃないかな?
中級機以上の必須装備!って言うほどは便利なシロモノではないって感じです。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 19:44:22.70 ID:sJ0jH2Kv0
デジタル専用マウントじゃない銀塩マウントに、
デジタル対応レンズなんかあり得ない
インプレスは平気でそんなこと言ってるが、オリンパスに失礼だ(-"-)/"
30年続ける約束で出したマウントを10年持たせず撤退させたオリンパスには何かを失礼って言う権利ないって。
撤退じゃなくて、進化させたんや!
銀塩マウントがそのまま生き残り、デジタル専用マウントが終了…
ユーザーが求めてる事を見抜けなかったってことじゃね?
まあオリンパスには長く続けてるものなんかなにも無いから分かっててもできないことだろうけど
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 20:14:12.40 ID:58nAYgoy0
小型化するためだけに既存ユーザー切り捨てるって意味不明だったわけで
儲のお布施や信心が足らなかったから終了したんだろ
フォーサーズマウントのまま、ミラーを取り払って、
中の方にレンズをメリメリと埋め込むタイプの
新レンズ展開したら良かったかも?
マウントそのままのミラーレス化
そのレンズをペンタのK-01向けに出そうとモックまで発表してたけど結局売らなかった
中判デジだってレンズ付きで2Kgチョイの重量だから、標準ズーム付きのE-5 2台分程度の
重量だよな。それで、画面面積比は10倍以上違うよな。出来るだけ小さい容積に出来るだけ
大きいフォーマットを収めるのがパッケージングの妙なのにな。これ自体、銀塩OMの時にオリ自身が散々主張してきたことなのに、自ら作ったマイルールすら守れなきゃ、そりゃ
誕生即終わりの始まりのようなものだ。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:43:11.24 ID:0cD8DGvd0
今さらながらだけど、C-8080なんかはいいカメラだったんだけどな。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:49:12.44 ID:A7DU+tC+i
葉っぱ先生元気かな?
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:54:20.29 ID:pTUxGmZP0
200万画素全盛期に雑誌での比較をみてc990うろおぼえを買った4万以上した
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:00:54.88 ID:3wg0ZkJG0
c3040に水中ハウジングを付けて海で撮ったり楽しかったなあ
キャメディアだっけ?
文月涼とかいう飯野賢治みたいな水中撮影評論家がいたなあ
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 23:15:57.77 ID:pTUxGmZP0
東芝を撤退に追い込んだキャメディア
>>1 次はマイクロフォーサーズ用プロレンズを買い求める作業が待っている。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:05:36.35 ID:hL7Hnuzd0
>>863 一眼レフカメラで負けた順に、レンズ交換式コンデジに切り替える。
キヤノニコも、いつかは本腰を入れるだろうけど、今は2社で圧勝だし
今わざわざ半端なカメラを出す必要性が無いね。
ただ、ニコンFは歴々メカニカルマウントだし、Fマウント互換での
レンズ交換式コンデジは技術的に作り難い、という背景がある。
キヤノンの場合は完全電子マウントなので、フランジバック調整の
輪っかを挟めば即EF互換なコンデジの出来上がり、だ。EOS Mがそれ。
キヤノンに本腰を入れられたら、他社はまた完敗だろうね。
なので、SONYあたりは早めにNEXでシェア獲りに躍起なのかも。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:07:51.67 ID:hL7Hnuzd0
>>910 D700とD7000か、ニコンに切り替えたんじゃ、、今はD800なのかな。
4/3素子載せたコンデジ出るかもなんて噂があるけど
コレ出してそこそこまともな望遠レンズついてたら自分で自分の首絞めることになりそうだな
オリのm4/3ユーザーのほとんどがキットレンズつけっぱで使っているんだから、同じような画
質ならコンデジでいいやってなってしまいそう。もしそれを嫌ってやたら高い値段つけたら、
売れなくてそれはそれで首を絞めることにw
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:14:01.99 ID:hL7Hnuzd0
>>913 C700UZまで、だったね。あれ、俺も持ってた。
2001年だと思ってたけど、2002年3月までは引っ張れたんだな。
5万円くらいで異常に安かったんだ。
あの頃からだんだんと胡散臭くなったなぁ、オリンパス。
菊川が社長になった頃なのだろうか。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:18:00.19 ID:hL7Hnuzd0
>>919 レンズ交換式であれば一眼で偉い、くらいな意識の客がターゲットなので
レンズ一体型で画質を追求しても、数は売れないねぇ。
>>812 全くその通りだよな。
今までの5軸手ブレ補正と全方向流し撮りと最新のセンサー積んだE-7出せば
普通にフォーサーズでやっていけたのに、なんでこのタイミングで終了なのか。
せっかくSHGレンズの本領を発揮できたのに…。
新製品を出せば出すほど首を絞めていくオリンパスw
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:28:41.83 ID:M6mL6Kok0
XZ-2のセンササイズをフォーサーズにしろよw
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:31:58.03 ID:hL7Hnuzd0
>>922 マイクロ注力な時点で実質上は終焉してるわな。
延々とこのまま引っ張る予定だったんじゃないのか?オリ本来は。
開発陣が考えうる技術をつぎ込んで
200万円超のE-7を出してから終了にすれば伝説になれたと思うんだ。
結局、永久にフルサイズは来ないと・・・
>>927 それは別の話であるかもしれないよ
m4/3と別のマウント作ればいいんだもん
なんだったらソニーともっと関係深めてEマウントカメラ作ってもいけるんだしw
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:39:35.16 ID:hL7Hnuzd0
>>914 ちなみに、そのピーク以降、一度もシェアを上げたことは無いね。
落とす一方だった。その都度、シェア30%を目指すだの業界3位を目指すだの
株主総会で発表され続けたが、年々下げ続け、果ては粉飾決算までバレた。
何十年か続けると豪語してきたフォーサーズも、良識的な見地から
今時点で終了宣言。少しづつオリンパスも会社を浄化しようとしてるみたい。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:39:40.13 ID:M6mL6Kok0
ここでまさかのOMマウント復活www
まだやってたのか!
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:43:40.41 ID:hL7Hnuzd0
>>927 それ、基地害信者に言わせると、フォーサーズはフルサイズだ!、らしい。
フォーサーズのセンサーはあれがMAXのサイズだから、という論拠。
実際には、GH1とかで大きなセンサーが積まれて、マルチアスペクトとかに
対応してたりはしたけどね。
社会がオリンパスを浄化してるんじゃねーの
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:46:31.94 ID:hL7Hnuzd0
>>931 基地害信者が息絶えたみたいだから、死人に鞭を打つことになるが、
また暴れてもらわなくちゃ、ね。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:48:20.06 ID:hL7Hnuzd0
>>930 AFを搭載して、30年ほどの遅れを挽回するのか。。
絶対に採算は取れんけど。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 01:54:08.33 ID:hL7Hnuzd0
>>933 実際、そうだろうね。
カメラ事業を中国企業にでも売り渡すかと思いきや、
やっぱ内視鏡事業への影響も考えて避けたのかも。
上場廃止で株価も地を這い会社も無くなるかと思いきや、
昔の価格にまで戻してるみたいな。
内視鏡がよく儲かるとは言え、ライブドア社の扱いとは真逆の待遇だなぁ。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 02:01:18.56 ID:hL7Hnuzd0
もうやめてくれよ!
頼むからやめてくれよ
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 02:14:28.18 ID:hL7Hnuzd0
>>939 けど、基地害オリ信者を叩くと面白いだろ?
え?それマジなの?くらいな基地害信者思想が聞けるから。
もはや恥ずかしくて説けないであろう、と思われることまで
今でも狂信し続けてるみたいだしね。
C-2Zが少し売れただけで、どうやったら売れるのか分かった!なんて、阿呆みたいな発言をするのが
トップに座っている会社だったからな。遅かれ早かれ、こうなるのは目に見えていた。
上がすげ変わっても、取り巻きどもは相変わらず会社上層部に居座っているので、今後も大きく変わる
事は出来ないよ。そのうち、ソニーに事業委託して、レンズ供給と、ISユニット開発製造メーカーになる
かもね。
イズユニットって何なん?
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 08:22:51.14 ID:vdQYGnv20
次にヤバイのはAマウントかな
ソニーのカメラにシグマのレンズ、これにオリンパスのロゴつけて高値で売る。
信者がいくらでもお布施してくれるから、とてもありがたい。
信者は大事なお客様
>>945 儲をなめんなよw
ZD冠のレンズなら買うぞw
>>946 これからも、120%全力買いでお願いします
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 09:15:47.46 ID:kBjXhFQ/P
>>928 あれだけ言ってて別のマウントなんて出したら今度こそ総スカンくらうぞw
>>914 もう少ししてそろそろ手振れ補正が一般的になって来た頃に
オリだけはなかなか搭載しなかった(できなかった?)記憶があるな
しかしボディの開発に10億かかるからヤメたとか
魚雷一本1億の時代に何言ってんだこいつらは?
ここまでマウントが乱立するのも困ったもんだ。
結局、CANONに回帰してしまうわ。
回帰したらニコンだろキヤノンの柔いボディなんか使えない
ニコ爺必死w
>>917 Fマウントも電磁絞対応する様になったから、新世代のレンズが揃えば、
実質デジタル専用マウントと同等だよ。
>>951 悪いがNIKONの操作系はいまいち受け付けんのよ。
型式も分かりづらいし。どっちが上位機種かもよく分からん型番の付け方だし・・
956 :
951:2013/09/18(水) 10:52:37.35 ID:FW0AjtbD0
E-M1とE-M5って商品ラインナップとしては別ラインなんだって?
仮にE-M5後継機出るなら、E-M1からどの機能削除するんだろうね。
未だにE-PL3からE-PL6まで買えるオリンパスだからボディはどれ
だけ増えても構わないのかw
>957
正直、製品ラインナップだけ見てもマイクロも詰んでるだろ
もう食えるパイもないし
それともあれか、また新マウントでフルサイズでもやんのかw
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 13:34:22.03 ID:M6mL6Kok0
次はオリンパスエースのデジタル復刻なんていかがですかねえ。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 14:11:28.73 ID:uxiRzEEU0
つぎはm43が終わる番?
2年もつかな
お店に行ったら、銀塩マウントとマイクロフォーサーズなどで
レンズ交換を試してみましょう
マイクロフォーサーズは、レンズが吸い付くようにかっちり装着できるが、
銀塩マウントはレンズを嵌める前からがたつきを感じ、装着後もどこか緩い
高画素化するイメージセンサーや、多用化、複雑化する非球面レンズに対応
できるのはマイクロフォーサーズです
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 17:41:57.39 ID:39bLIA6o0
>>962 文鮮明はキリストの生まれ変わりというのと同じくらい
信者以外からガン無視されそうなカキコだなwww
>>270 オリンパス 技術者どもが 夢の跡
に、なりそう
さっさと、隠し事止めれば助かったのに
もう、商標と意匠だけ管理する会社になれば良いよねw
無駄な役員・従業員は全員カットでよろ
しかしオリンパスと同じXDだったフジやメモリースティックだったソニーとずいぶん差がついてしまった気がする
SD系採用後発組なのは同じなのに
XDにしたって(富士も同罪だが)本当にユーザーが可哀想だよ
xDになる前、400万画素時代に50枚程度しか撮れない
最大128MBのスマメしかなかったというのも結構きつかった
変に値段も高いしw
オリは当時のセンサー性能や製造コストに合わせたマウントやセンサーサイズを新規に設計した
他社はマウント規格はそのままに、センサー性能の向上やコストダウンに期待した。
その結果が4/3終了
>>969 当たってるけど、ハーフサイズの夢を見た気がする
米谷が指揮してればそんな馬鹿なことはしなかったのに
ニコンだってずっとDXフォーマットで行くとか言いながらフルサイズ化したし、
ほんとこの業界って最悪だと思うよ
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 21:28:57.51 ID:M6mL6Kok0
いや逆でしょ。
FTも2007年くらいにフルサイズ化してたほうが良かったでしょ。
どっかで新しいマウント+センサー大型化しなきゃならないのにタイミングを逸した感じはするよなあ
せめてフルサイズミラーレスで先制できてれば活路もあったかもしれないけど
今後APS-Cやフルサイズで他社の後追いしてもシェア取れない
そこでフルサイズ面積相当の4:3の変態サイズで今度は中判なんていらんのや
中版を気軽に持ち歩くテレセンうんちゃらかんちゃらで勝負するしかないな
FTはどう考えてもAPS-C入るよね
かなりのレンズはそのままAPS+Cが使えると聞いたなあ
いやapscのイメージサークルは無理
どっか、海外のサイトでイメージサークルの大きさ測ってなかったっけ?
>>966 オリはいつまでもxDにこだわってSDにしなかったからなぁ。
マイクロの前にSD化してれば今の状況にはならかったかもしれんな。
979 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 22:25:44.47 ID:M6mL6Kok0
ここの会社って需要から外した時の修正が遅いんだよな。
もうそんなの負けだからと確定してからも延々と引っ張る。
意思決定した人が責任取らない取りたくない何かがあるんだろう。
経営判断のスピードがずれてるw
それ言えば、XDにしたのも遅すぎ
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:04:10.67 ID:Dkicmtfm0
ごみ取りも手振れ補正もライブビューもバリアングルもフォーサーズ機が最初なんだからね!
高倍率コンデジの手振れ補正導入は異常に遅かった
フェラーリのデジカメ出していた頃はかなり迷走していたな
>>982 肝心のセンサーで失敗するところがオリンパスらしいな。
まー、フォーサーズボディーは終わっちゃったみたいだけど、レンズは使い続けるしかないんだよね。
マイクロでは、替えの利かないレンズが沢山有るから。だから、E-M1の上位版カタログには、
フォーサーズレンズを沢山紹介している。
訳分からんよ。フォーサーズレンズの大処分市ならまだしも、終了したマウントのレンズを、
アダプターで使うことを前提に、これからも売って行く気で居るのだからな。
>>985 >フォーサーズレンズの大処分市ならまだしも
値段を下げずに処分したいだけだろ。
大処分市なら1/3になる。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:58:46.46 ID:M6mL6Kok0
在庫があるんやろなw
独創的な物は売れるけど、独善的な物は売れないよね
菊ちゃんが指揮した43は、毒草的な氏の香り
センサー小さいのは時代の制約もあったし、今は災い転じてm4/3で軽量システム作れてるからいいんだけど。
なぜアスペクト比を4:3にしたのかは理解出来ない。モニターが4:3だったからとかいうバカな理由じゃないよね?
イメージサークルから切り出す場合、正方形に近い方がラク出来るから。
43のレンズ群が優秀!ってんじゃなく、センサーちいさけりゃ比率的にもラクしてるから数字の上で良いところ見せれるから
>>986 ペコちゃん辺りでひっそりなイメージだな。
コニミノの時みたいに。
いまやオリンパスほどネガティブイメージの大きな会社はないくらいになったもんな
強いて言えばカネボウくらいじゃねえの?粉飾とクソ商品のコンボが一緒だね
古いところだと「チッソ」とか?
GH1のアレが限界だわ
>>993 そんなの儲には関係ないけどなw
カネボウみたいに健康被害があるわけでなしw
経済被害出してるじゃん
>>993 「一眼」なんて優良誤認商法を堂々とするところで既にブラック
> 現行HG、SHG全てのフォーサーズレンズを揃えている私も
マジで!?
>>1
見事スレと共にフォーサーズは終了しました
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。