1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 19:15:16.46 ID:P4pgNOvF0
99が夏に値下げされるという噂は嘘だったのだろうか?
だろうかも何も、もう秋じゃん。
TLMがTNPに見えた、訴訟
現在55、57と使用してます。今回ISO感度3200あたりの画質の向上を期待し、α99の購入を考えています。
α99は、この2台と比べて高感度性能は飛躍的に上がるでしょうか?
もしそこまで変わらないようでしたら、他社のフルサイズ競合機の購入も検討しています。
よろしくお願いします。
かわんないよー
すみません、「分かんないよー」だと勘違いしていました、「変わんないよー」だったのですね…
そうですか変わらないですか…。だとこのまま55、57だけ使うか、高感度性能に期待できる、5D3かD800辺りを検討したいと思います!
迅速なレスポンスありがとうございました!
>>7 お前さんの言う飛躍的にってのが、どの程度かはわからんが、変わらないってことはない。
1段以上はα99の方が上だよ。
77よりは確実に上なんだが
77のiso800と99の3200が同じくらい
55の1.5、57の1段以上上ですよ。
更に6400になると差は広がります。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 16:14:08.42 ID:JxN3/RWL0
300と57と99持ってるけど、
99の高感度は57あたりとは全然違うよ。
3200あたりは99だと普通に使えるレベルだと思うけどな。
>>5 ズームレンズしか使わないから他社へどうぞ。
単焦点で静物をじっくり狙う事が多いと99の出番かな。
高感度の差はその次。
>>11 逆に300が他の2つと比べてどのくらいか聞きたい
αシリーズもプロ機投入しないんかな
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 17:57:53.87 ID:W0CSdgQD0
ある日、
C社やN社はものすごく美味しいカレーライスを作りました。
みんなはとても満足しました。
S社も頑張りました。
しかしS社が作ったものはカレーライスではなく、
ハヤシライスでした。
カレーライスが欲しかったみんなはがっかりしました。
でも一部の人はそれで満足しました。
おしまい
カメラですらないってことか???
この手の例え話の下手さは何とかならんのか
相変わらず妙な例えが上手いな。
そいや新しいEマウントが4桁の名前だけど
ここからフラグシップ機が出たら9900とかになるんかの
しかし、S社はC社とN社のカレー戦争に巻き込まれる事無く、ハヤシライスを作り込みファンを増やして行きましたってか。
腹が膨れればカレーじゃなくてもいいや、俺は。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 19:04:56.29 ID:JxN3/RWL0
>>13 300は画素数が1000なので57より暗い所はまともだよ。
300を花火を撮るのに最高だと言っていた人もいたな。
300はISO200まではすごい描写をする。
57のキットレンズを300につけて写真を撮ると、
なぜか57で撮るよりキレイな事が多い。
>>19 そのハヤシライスなら、カレーよりは旨いだろうな
N社のカレー粉は、実はS社が卸していたという驚愕の事実が発覚するわけですね。
C社のカレー粉は、5年以上も前の古い材料で作られた事実も発覚しました
>>20 300って凄かったんだね、知らなかった
α350持ってたがα99買って画質に感動して、世代の差を実感して
速攻α57を書いたした際にドナドナしてもらった。
でも、57は350と比べると綺麗だったが流石にフルサイズの99の
感動はなかったな。99購入後、コンパクトデジカメもRX100に変
えて世代交代した。今のデジカメ画質最高だよ。
おまいらw とんちがきいてるなw
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 21:48:47.61 ID:JxN3/RWL0
>>24 57を2台、99と300を持ってるけど、
300はCCD機だし、いちお持っていようと思ってドナドナはしていない。
99は言うまでもなくフルサイズで、
撮影する時、レンズ周辺の写りが気になって開放使う場合とか神経使うけど、
APS-Cはその点気楽なんで、個人的には99より57,300を使う事が増えたかな。
そんなときはAPS-Cモードで撮るずら
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 22:46:56.01 ID:JxN3/RWL0
>>27 それなら重たい99を持つ意味ないじゃん(笑)
口径喰対策ずら
ポートレートやスナップだと口径食も味わいだから、自分はオートの補正は切ってる
つ STF
それは補正とは言わんw
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 15:30:02.02 ID:lbtbQq0s0
そうずら
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 18:15:31.58 ID:aPaYarh40
おまえら長々となんで単独スレ建てるの?
トイデジスレがあるんだからそっちでやればいいじゃん。
トイデジなんだから。
あなたの要らない世界・・・
値下げ来ないのか?
夜の世界かと思ったべ
もう少し安ければな〜
D600に、レスポンスや高感度画質で負けてるカメラを
LVやバリアングルのために、7万多く払うのはキツイ
D600はシャッターユニットが安物だがな
99の半分
>>42 逆にD600がEVFだったら7万高くても買ってたな
EVFにしたら安くなるだろ、なにいってんだ
ソニーに光学技術を求めるのがまちがい
900とか自社ファインダーじゃないしね
どこのファインダーなの?
シグマ
自演乙
最近sonyのスレで以前以上にCやらNの名前を
目にする用意なったのは、それだけ他社ユーザーが
流れてきているってことなのかね
昔よりも複数マウント持ちが増えてるのは確かだろうねえ
実際俺もCやα2種やらリコーやら4/3やら
どこも必死なのさ
>>51 俺は昔からだが、レンズで選ぶからマルチマウントになってしまうだけ
今まで、ボディで選んだのは、ニコンのD4の1回だけだわ
いや俺もレンズで選んでこの結果だよ
昔より手を出しやすい分、増えるというか
近年になるにつれレンズが出揃ってきたから、無駄に食指が伸びるというか
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 19:10:19.69 ID:i1pCp49v0
>>53 噂のフルサイズEマウント機が出たら、動体撮影にこだわらなければほとんどは
フルサイズNEX または フルサイズILC+各社マウントのレンズ+マウントアダプター
で済むようになるな。フルサイズNEXは廉価機も出るらしいから更にやりやすい。
>>50 逆に他社に流れるか悩んでるんですよ
α55、57を満足して使ってきて、そろそろ中級機が欲しいな〜 と思ったけど
77は、ISO400で画質が荒れだす代物。
そうなると、99しかないけど、77の3倍もする。
そうなると、レンズも含めて手頃で、後継機がどうなるかも
心配しなくて良い他社が気になってくるじゃないですか・・・
キヤノンユーザーだけどα99欲しいよ
でも高いし後継機の噂もあるから様子見してる
おれもa57気にいったから、次はa99かと思ってるんだが、トランスルーセントミラーテク何とかがオワコンになるかどうか分からないので様子見してる。
噂になってる99値下げを待つか
D600や6Dを買うかって話だな
99が値下げになって下記の2つと同じ値段帯になったら99のほうがいいよ
D600や6Dはせっかくフルサイズなのに、あれが・・・これが・・・ってのが多々あるから
値下げが次のフルサイズ発表と同期してるなら、それまで待ってみたほうがいいな
それまでは57でフルサイズにも使えるレンズ沼にはまってるといい
そうか、フルサイズNEXの発表あたりで、値段が下がる可能もあるのか、
噂の今月末まで様子見てるかな
レンズは、他社への移行も考慮して、マウント交換可のシグマの35mm F1.4を買ってしまったよw
他社への移行など考えずにディスタゴンかってしまったよ。
そして、ピント不良で今は本体と一緒に預け中、、、
>>62 Distagon24は、元から甘いんだよ。
>>59 D600とA99を比べるのがそもそもおかしいじゃん
D600相手ならローパスフィルターのおかげでα99が写りがきめ細かい
ただし、高感度ではノイズリダクションは弱にしておかないとsonyは
塗り絵になる。現行αシリーズ共通の癖だな
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 11:02:08.37 ID:ZQgIpr/T0
>>63 そうみたいだね。
RX1 もってるからツァイスに異常に期待し過ぎた。
やっぱあれは別格だな。。。
いやRX1が特別で
絞ればカッチリかと
>>64 値段帯が近くなれば比較対象にする奴がいてもおかしくないが
で、99の方がいいという話
レス読んでる?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 11:52:32.68 ID:hYBA2xtb0
俺もDistagon24買ったけど、
思っていたよりキレイに写らない。
焦点距離違うけど、シグマの35mmにしておけばよかった
キレイに写らないとは、どういう風なのかわらんわ
そら、ブスを写せば綺麗には写らんゾ
好みの絵がでないって事なんだろうが、
高コントラストでカリカリを期待してるのだろうか?
Distagon24って高コントラストの風景写真を撮る用ってイメージだけど、違うの?
高コントラストとカリカリは内容が違う
ソニーがフルサイズNEXを遅れて出す一番の理由は、
キヤノンEOS Mやニコン1が同じ手で来ることを恐れたからかもしれない。
ニ社が来ないとはっきりしない限り、手の内をさらす訳にいかなかった
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html ――EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、
APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
菊池:それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に
入らないとは言いきれませんが……。周辺光量が相当落ちるとか、
像がどうなるかわからないといったレベルですね。
ソニーができれば他社もできる 技術的には。
マウント口径もフランジバックもAPSC各社は大体一緒だ
単に経営的にやるかやらないかの違いに過ぎない
んで、経営判断は今後いくらでもどうにもでひっくり返る
要するに
>>76の考えは無職の妄想
a-9
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 16:44:08.95 ID:+wNlxr990
ニコン1のマウント径ってフルサイズが入る位大きかったっけ?
1インチセンサでAPSCやフルサイズが入るほど
マウント口径大きくする必要ないと思うよ単発君
a-9こっちくんな!他板で遊んでろ
99持ってないくせに
コテハンつけないならお前も名無しの単発
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 10:07:20.78 ID:hNyyS5sP0
電子マウントアダプター使ってる人いる?
これ使うとレンズとして本体に認識されるみたいだけど、手ぶれ補正動くのかな?
過去スレpart15を参照して下さい
焦点距離情報があえば手ぶれ補正効きます
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 12:48:35.92 ID:iUYSpuaF0
殺害対象
a-9
qqqq
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 13:01:44.52 ID:gNjHU/8n0
センサーシフト式の手ぶれって焦点距離情報がなんでしょうか?
カメラ本体の動きを検出してセンサーを動かせばいいだけなんじゃないのか?
素人で何にも分かんないけどそんな気がする。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 15:50:05.62 ID:hNyyS5sP0
a-9って、35Gをボロクソに叩いた有名人だよね。
>>86 手ぶれ補正のミノルタの論文あるからみれば?ググれば出てくるよ。というか出てきた
三角関数わかれば理解できる程度の簡単な理屈だから
ミノルタの手ぶれ補正は焦点距離、ピントによって動かすべき量が変わる
焦点距離はレンズのチップからゲット、ピントはてけーとに類推
後者については激しく「それってどうよ」と思うけどまぁどうにかなってんだから
大丈夫なんだろう
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 08:27:00.02 ID:GlEESkQyO
窓関数ww
チップ付きのアダプタで、焦点距離の違いによる補正差って
正確に測定した人いないので、何ともいえんよ
資料読んだら理屈は分かるだろうけど、それが現場でもその通りに
なるかって実証が欠けてる。
焦点距離が合わないレンズでも、機能としては一応動いてる
例えばレンズ無しの状態で、アダプタのみでも手ぶれ補正の
インジケーターは出てくるからね。が、実際の補正が効いてるかは
分からない。焦点距離の違う組み合わせが試せればいいんだけど
生憎50mmのチップと50mmのレンズしか持ってないんだよね
>>91 インジケーターは加速度センサの測定結果だから
理屈だけならレンズなしでも表示はできるだろw
チップなしでもセンサ動かすだけなら問題ないわな
動かすべき量が分からないか間違えるかするだけで
しかし、三角関数の分からない小学生でも
同じ一度の角度のブレでも
16mmと300mmとじゃ動かすべき量が全然違うとか
感覚でわからんもんかね
>>91 50mmチップ搭載のアダプタ使用で、300mmつけて撮ったら
流石に補正ができているとは言えない画像だった
逆に20mm付け、夜間の悪条件ではどうなるかは知りたいな
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 12:17:32.24 ID:sNAmgA+80
チップ無しでも焦点距離の入力で手ぶれ補正が効くようにしてほしいが、
なんせ かゆい所に舌がどとかない ソニーの設計なんで
当てにはしないで体力を鍛えるしかないなあ
>>89 >ピントはてけーとに類推
Dレンズは距離エンコーダーから取得している
ただ効果が出ているのは、純正マクロの2本だけと言う話だがな
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 22:10:26.82 ID:gyS6IBO20
>>92 > 16mmと300mmとじゃ動かすべき量が全然違うとか
> 感覚でわからんもんかね
図を描いてどのようなもんかと考えてみたら、その感覚が間違っているとの結果になったでござる!
>>96 そうか。じゃ、ミノルタの論文サマリでも見給えよ
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:00:07.50 ID:uo0g/Pr60
>>97 そして論文も¥論文サマリのリンクも貼れない小心者でしたw
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:01:17.07 ID:uo0g/Pr60
そんなのを読んでも何一つ説明できないのも事実でしたw
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:03:36.95 ID:uo0g/Pr60
結局、自分では何もできなくて結論も出せない。
所詮お前は、どう結論するのか他人任せな人札ということだけは分かった。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:04:21.54 ID:uo0g/Pr60
むかついたので3連続しましたw
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:12:17.63 ID:yVT0DZcr0
>>ID:uo0g/Pr60
殺されたくなければ消えろ、qqqq。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 00:23:58.27 ID:nAiK3Mrd0
>>102 もうID変わってるヨン♪
頼むから人違いで他人を殺さないでね!でね!でね!
お・ね・が・い・ネ・♪
フルサイズがほしくなっていて、こいつを検討中なんだが
A900のファインダーも捨てがたいなぁと思う、今日この頃
A900なら中古しか無いし、やっぱ出てくる絵はA99だよな、
と、勝手に絶対と思っているが・・・・・
>>104 これからソニーからフルサイズが多数出るらしい
今α99しかない状況よりも少し待ってから悩んだ方が良い気もする
Eマウントのフルサイズが出るらしいってのは結構見るけど
Aマウントのフルサイズ機も他に出るような噂あるの?
自分もa99買おうか悩んでるんだけど、新型フルサイズが出る予定ならそっちも待ちたい…
Aマウント自体が風前の灯火だしねぇ・・おまけに99は24Mだし。
これからの人は悩みどころだな・・・
Aマウントフルサイズ機はα99で終わりだろ
世の中の流れがミラーレスに加速していってるからな
ちょうど10年前に
世の中の流れがデジカメに加速して行く中で
銀塩α-9の後継フラッグシップ機が出る出ない言ってたのと似てる
今の環境は
Eマウント機でもアダプタでAのレンズは使えるだろうから
レンズの立場から言えば風前の灯火ではないけどな
Eマウントは小型路線だから極端に明るいレンズは出さない
そこがAマウントとの差になる。
>Aマウントフルサイズ機はα99で終わりだろ
噂では3種類ぐらい開発してるんじゃなかったかなw
正方形センサーのは興味あるな。
>>109 適度な大きさでグリップ、ホールドしやすい
という新コンセプトのEマウントにAマウントは呑み込まれ可能性大だがな
とりあえず、新コンセプトEマウントがどれくらい手応えあるかを
α3000でSONY自信が探り始めたわけだし
噂www
ウ ・ ワ ・ サ () を真に受けていたら
99はトランスルーセントミラーなんか採用してなかったし
50ZAはF1.4で出てたし
その他にも200mmの単焦点やらなんやらで、
高級α-Aレンズがあと10本ぐらい出て
ニコキャノに迫る充実ラインナップになってるわ
??50ZAはF1.4だけど?
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 18:16:19.92 ID:jUM7+Mjp0
オリンパスがE-M1を発表したが、これの像面位相差が
次世代のαやNEXの像面位相差の指標になるのかしら。
これくらい、またはこれを超える速度・精度があるよと。
1.2と言いたかったとちゃうか?
どの道、ソニーのAシリーズはもうすでに
一眼 “ レフ ” ですらないし
Eシリーズへの橋渡しは済んだと思うし
あとは静かに消えるだけだと思うな、Aシリーズは
ソニーはもともと一眼レフとしてα売ってないけど
α900は一眼レフだろ
Eマウントだと、使いたいレンズがあまり無いんだよね
まぁ、ILCEのラインでバランスのとれたモデルが出ればいいけど
それはかなり先じゃないのだろうか。FF-NEXが出たとしても
Aや大柄なレンズと組み合わせた時のバランスや、前後ダイアル
の代替え機能がつかないのなら、完全に取って代わることは
出来ないし。
ま、99は1台買うか? 900を1台引退さすわ
SONYが今という時代をどうマーケティングするかなんてワカランが
α3000スタイルでイケるなら
NEXフルサイズなんて無理せず
Eマウントの最初のフルサイズはこれでいくな。
名前はどうすんかな?
α3000ときたから9000以外の9で始まる四桁台か。
まあ、そんなのが出たら、
SONYのマーケティング的には
「時代はEマウント(ミラーレス)」
って方向性がハッキリ示されたと同時に
Aマウント開発終了の合図でもあると。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 19:39:27.31 ID:b7nNZkrl0
>>118 あまり無いって事は、僅かでも有るんでそ
それは何?
他社で使いたいレンズとかは?
オリみたいにEとAのハイブリッドにしてほしいわ
>>116 だから、ソニーはもうどこにもAマウントαに固執する必要がないということだよね
大砲レンズはNEXには、似合わない
というならガワが大振りのEマウントα機出せばいいだけだし
それだと、Eマウントの大砲レンズを出す必要があるな
マウントアダプターで、現状でも
各社の大砲レンズがよりどりみどりだろ
Eマウント一本化に成功すれば、
いずれは純正で出ても、全くおかしくはないし
二足の草鞋、二股かける、商売やってられるほど安泰
な訳ないんだし、いずれは一本化ってならEマウントが生き残る
Aマウントは、ほんとジリ貧
次に出ると噂されている中級機の、Eマウントのα7とAマウントのα79のどちらが売れるかで方向が決まるんだろうなぁ
単発でAマウント貶してる奴
頑張ってもムダムダ
単発の発言くらいではAマウントに対する希望も情熱も枯れる事はない
Eマウントで300mmとか、400mmが出てきてから考えるわ
Aマウントのレンズより、長くなったりしそうだけど
新規層でのAマウントユーザー獲得はなかなか厳しいだろうけど、どうにかAマウントを続けて欲しい…
そもそもマウント内径が小さいEマウントじゃ口径食がシビアなんじゃないのか。特にフルサイズ対応レンズなんか作る場合なんかは。下手したらマウントでケラれる可能性も出てくる。
あとバックフォーカス短くできることのメリットばっか語られてるけど、センサー面が近いということは製造の難易度が上がるという事なんだから、設計が難しくなる。
いいことばっか見られてるけど、光学性能重視するならAマウントのほうが適してると思うけどな。
関係ないけど純正の50mm、開放でも口径食出ないようにリニューアルしてくれんもんか…
どこも50mmでそんなレンズ出してないから魅力的だと思うんだけどな。
99はSTFを使いたいがためだけに買った
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 08:49:24.20 ID:yI37EV3u0
お、俺がいる
>>125 AE変換のアダプターが出た段階で半分終わってた
そんなのは誰にでもわかってたことだろ
これに加えてEマウントボデイに手ぶれ補正が載った段階で方式としてのAのボディの役目は完全に終わる。
でもAのレンズは今後も余裕で生き残るし発売もされ続けるだろうね。
ことレンズに関してはボディの逆だから。
極小フランジバック前提のEレンズより、Aレンズのほうがより多くのボディで動くし極小フランジバックが有効なのは広角だけだ
>>132 フランジバックの短さが光学設計の妨げになることはない
邪魔なら筒伸ばせばいいだけだからな
Eマウントレンズの欠点はEマウントカメラにしか付けられないこと
光学的には特に広角では異様に有利なのは
sel1018みりゃ猿でもわかるわな
>>136 だからその茶筒が不評なんだろ
ボディ小さくったって、レンズ長かったらバランス悪くなるだけじゃん
あと、e-mountは電子補正の力借りないと
まともなレンズ設計が成り立たないのも個人的に嫌だね
>>137 長焦点距離のレンズは原理的にどうあっても短くできないから
有利不利以前の問題だ
んで、電子補正抜きでも十分クラストップレベルの画質だったSEL1855も
理解できてないド田舎のIDコロスケは、いい加減、お前の貧相な知識は
動画でもスチルでも開陳できる場所はないと学んだほうがいい
ちなみに定期的に湧いてくる
バランスガー
には「デカイEマウントボディ」で終了
ILC3000が発売されるって行ってんのに何言ってんだろね
EマウントがAマウントに劣ることは光学的には何一つ無い
唯一、使えるボディがAマウントレンズより少ないってことだけだ
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 10:34:19.28 ID:yI37EV3u0
AでもEでも、どっちでもA〜で〜、E〜で〜
オリンパスの流れとすげー似てるね
AでもEでも良いけど、継続して色んな機種が出るという事は
ユーザーとしては嬉しいのぅ
>>144 >それにフルサイズセンサーはEマウントの内径ぎりぎり。周辺画質や口径食は避けられないだろうな。
ニコンFマウント口径44mm(内径)
Eマウント口径47mm(内径)
ニコンはEマウントより厳しそうですね
>>145 Fマウントはフランジバック長めにとってあるからそこまで問題ない(それでもCPUレンズの85/1.2を作れないんだけど)
>>144 いや、光学設計のドシロウトのブログのURLはられても何が何やらw
引用の仕方も知らないとか教養ないのバレバレでかなり恥ずかしいね
さて、上の人が言ってる通り、他のフルサイズよりマウント内径は余裕ある。バックフォーカスがほしいなら筒伸ばせばいいだけ。フランジバックの短さは光学設計の妨げになりません。
ちなみに、最近のソニーのセンサの売りは高CRA
君の大好きな像平面性(笑)にも効果的だから安心しなよ。理解できればだけど
a-9
価格コムの売れ筋ランキングが99位になってるww
>133>134
心の友よ
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 19:00:01.48 ID:yI37EV3u0
>>150 メタボのSBが出たから、99売り払って・・・・・・ どうしよう。
Y/C使ったら便利すぎて
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 19:29:29.57 ID:Sp36YyDx0
>>151 M42やデッケルや中判のレンズのためにα99とっておけよ・・・・・・
これらのレンズを使うなら現状では究極のデジカメだぞ。
中判のアダプターにチップ埋め込みたいのだがやってるひといる?
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 20:56:45.53 ID:yI37EV3u0
基本広角は使わないので
M42→C/Y、ハッセル→C/Y、P67→M42、T→C/Yをそろえたらから
現在99はSTF、ソフト100とマミヤ645用になって松
夫、ニコンはD3しかないのでアダプター使ってマイクロの200も使ってるか
あと、マウント交換したライカR
キャノン用のSB+Aマウント用SB買うと99もFF-NEX(or Eマウントフルサイズ)は要らない気がしてきた。
>>152
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 20:58:08.23 ID:yI37EV3u0
>>152 もちろん99の使いやすさは確かに良いのだけどNEX+SBの大きさ重さになれてしまうと
>>153 ほいではSEl1855より優れたどうクラスのレンズをどうぞ
というと黙りこむ典型的な例ありがとうございました。
無知無能なんだから無理しない方がいい
>>158 ソースはkakaku で比較対象は一回り大きく手ぶれ補正のないレンズと
まぁそうなるよね
kakakuでの値段で一万以上安いのになw
>クラストップレベルの画質だったSEL1855
見る目ないね
99スレで1855とかって
やっぱキチガイばっかだな
いや、そんな安いレンズ持ってないよw
まぁ一眼レフスタイルEマウントカメラの発売の噂で
α99が最後のAマウント専用機になるって話題だったんだけど、
どっかのバカが
Eのフランジバックの短さが光学設計の制約にならない
>>136 と諭されるも
1mgも理解できない頭のわるい単発発狂して
>>137 フルボッコにされて
>>139 何一つ反論できなくなって何故かEマウントをバカにし始めた
>>138 のが始まりなんだけどねw
もう後には引けないからと頑張ってkakakuを引用(笑)するも
>>158 客観的な計測値を引き合いにだされてこれまたフルボッコ
>>160 >>162 にされたので、
もうどうにもならないからちゃぶ台返し
>>163 >>164 といういつもの流れ
罵倒したい君はいらない
>>164 なら最初から語るべきじゃなかったね
価格の評判wwwwww
まあ、NEXスレに帰るんだなw
>補正掛けないと周辺が酷いもんだなw
補正かけてもMTFに現れる分解能は改善しない。
最周辺部で分解能が落ちる代わりに望遠中央で
MTFが高いね。どっちがいいわけでもないね。
とひと目でわかるね。
もう無理すんな無知無能
そろそろ後継機でるのかな
春だろうな
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 17:29:48.05 ID:8rz0Bjek0
補正無しで酷くなるレンズっていえば
SELP1650の方なのに、なんでこの人は
SEL1855の話しばっかするのか
AとEのハイブリッドマウントになるみたいだね、E一眼は。国内販売されるかは微妙な情勢。
>>174のような事情通気取りって恥ずかしくないのかな
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 21:27:56.08 ID:4chO+Kb50
a-9に関しては説教するよりも殺害するべき。
>>177 デジとフィルム併用してるが、α-9はいいカメラだよ
それがベースになって900とか99があるわけだし
闇雲にデジだフィルムだで排除するのはどうかと思う (´・ω・`)
ちょっと笑った
フィルムカメラは冬季登山で大活躍や!
絶対179はイイやつだ(*^_^*)
a-9に爪の垢を煎じて飲ませたいわw
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 18:56:29.96 ID:C8kV8qri0
E-M1、GX7、α3000、X-A1とまるで王蟲の群れのようだな
こいつらミラーレスを薙ぎ払えるのは7D2しかあるまい
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 21:40:49.43 ID:GTFHonDF0
今まで57で使っていたホルスタータイプのバッグだと99が入らないw
みんなどんなバッグ使ってるの?
早くフルサイズNEX出ないかな
フルNEXはAF性能が心配だけど、
オールドレンズの母艦にする。MFだからその点は関係ない。
99と同等以上のEVF付が出たら買うかも
TLM外れるだけでも価値があるかと。
TLMの画質うんぬんは荒れるからスルーするけど
ミラーが無い事によるボディの薄型・軽量化は歓迎
E-M1のAF速度知って、α99ほどライブビューでAF速いカメラは
3年以上出ないだろうということで、このたびα99ユーザーになりました。
しばらく65と併用しつつEマウントの新機種は
様子を見ようかと思います。
泥舟
退船はよ
TLMなんざサクッと外してMF専用にすればええんや
>>194 画像処理系がTLMにカスタマイズされてるから無理
>>195 ほう、part16にもなって初めて聞く斬新な説だなKWSK
>>196 a-9がやってくるからその話題からは逃げて〜
TLMを外して撮ると何かが大きく違うのかよ
撮り比べやった人があちこちにいるんだけどさあ
ソニーとニコンを買って本当に良かったw
Eマウントでフルサイズになれば
コシナツァイスのEFマウントorFマウントがアダプター経由で使えるようになるな
ボディ内 手ブレ補正もあれば鬼に金棒!胸アツww
あんな口径食だらけのレンズいらんわ。
コシナのレンズを性能で買うやつあんまいないだろ
シングルコートやらMFやら
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 18:41:51.48 ID:MPbBkFpL0
α99にだってボディ内 手ブレ補正あるが、アダプター経由だと動かないぞ
>>200 怪しげなアダプターを焦点距離ごとに全てそろえるとか遣らない限りはね
ごめん通りすがりのペンタものだけど、a99はアダプタかますと手振れ補正効かないの?
ペンタだと焦点距離入れれるのに。
>>204 そりゃソニーはMFレンズ売ってないからな
タテマエだけは正しい
じゃあM42なんかのMFレンズの母艦としては中途半端だね
STFはMFだが
>>204 効かない、SONYの手ぶれ補正は最低限ボディ側に
レンズ情報が伝わらないと、機能しないようになっているのですよ
なので、所謂タンポポチップ等と呼ばれる
レンズ情報の入ったチップと、それを伝達させる機構が必要
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 21:55:43.13 ID:MPbBkFpL0
で、怪しげなアダプターが売ってるが、焦点距離はアダプター毎に決まってるから、使うレンズの焦点距離の数だけアダプターも必要
ちょっと焦点距離手動で入れれるようにするだけで良いのに
ちょっと親切じゃないカメラですな。
>>203 >>210 アダプタは\3000ちょっとで買えるので基本レンズにアダプタを付けっぱなし
後ろキャップも使えるしな。
よって焦点距離の数だけアダプター揃える事に何も問題はない
詳しくは前スレ嫁!
手ブレ補正が効くからワザワザα使ってるのにww
ちなみに↑はM42の場合な
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:31:29.67 ID:ginPr7/30
αルモアでSR3だが「α99が11月いっぱいで生産終了」という話が出てきた。
前から来年はじめに次世代αが登場するという噂があったが、それが本当なら
ソニーペースで11月生産終了になってもおかしくはなさそうだな。
普通に考えてラインはもう動いて無いんでは?倉庫にある程度ためといて出荷するだけじゃね?
ソニーが値段下がるって話あったがただの在庫処分になるのか
ねぇ、99いくらなら買う?
どうでもいいから早くα99で写真大賞を受賞しようよぉ〜〜wwwwwwwwwww
下手くそちゃましかいないのぉ〜〜〜〜〜????WWWWWWWWWWW
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 00:06:25.74 ID:GWb8uvsx0
>>219 ならお前がα99を使ってお手本を見せてよ。
お前なら出来るんだろ?口先だけなんて訳無いよな?
D600、6Dが15万くらい。そこから3万引きくらいかな。
別に99をバカにしてんじゃないよ。シェア、ブランド、インパクト、対抗
そんなの考えたらこの位じゃないと店員は勝負出来ないと思う。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 03:19:03.80 ID:wowwA/SBO
おっ、ディスコンの噂きた
>ソニーα99が11月末に製造中止になる?
買ってまだ一年も経ってないのにもうディスコンか・・・
なんだかんだでやっぱ外れモデルだったのかな。
Aマウントも終焉なのだろうか・・・
終焉するのはTLMだろ
TLM無しの像面位相差が主で動体の撮影が快適にできるのだろうか?
今と同等の性能ならたいした技術だと感心するけど…。
99と70400Gとの組み合わせでAF悪くないからな
>>226 できるわけ無いじゃん
だけどLAEAあるから、動体AFにこだわる向きはそれ使えばいいだけの話
むしろ値上がり傾向
出し惜しみか
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 10:06:53.44 ID:p1tK7XAu0
大きさの割に軽いから扱いやすいので安kれば二台目ほしいけどなあ、
NEXはちいさすぐる
>>227 だとしたらフルサイズのEマウントは何の技術革新もないな。
LAEAのTLMで良いんだけどその分 数万単位で価格が高くなるのは勘弁
スペック確定してないから何とも言えないけど
総額で割高感がないようにして欲しい
>>230 iphoneに技術革新がないということの無意味さがわからないバカ
値段が高くなるなら、それなりにセンサーとかEVFとか進化するんじゃない?
全く進化なしでも利便性が上がるなら
ユーザにとっての価値は高まるので
価格が高くなってもおかしくないと思うんだが
ハードウェア以外に価値の見いだせないバカ多そう
α900についでパッとしないで終わる機種になりそうだな。
Aのフル機は何が足りないのか抜本的な見直しが必要だな。
僕はα900ユーザーで99に買い替えも買い増しもしていない。
α99の購入者の中で900からの買い替え組、同買い増し組、他社からの買い替え組、
同買い増し組、そして新規FFデビュー組の比率で不振だった要因は掴めると思う。
しかしそのデータはどうやったら分かるんだろwww
EVF嫌とかTLMとか色々あるとは思うけど、個人的にはプライスで負けたと思っている。
自身で高価と公言したOVFを捨てたのなら他社比較で安くするアイデアが無かった。
もう一つはレフ機に於けるFF率は5%前後と何かで見た。何をどんな値段で出そうが
FFレフ機を購入する層は残っていないという可能性もあると思う。APS-Cで充分と言う選択。
読み辛い
自分でも読みづらいと思うわ。すまん。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 17:03:17.16 ID:p1tK7XAu0
Aマウントのでかく重くなりがちなフルサイズデジカメをソニーに求める人は少ないと言うこと。
こういうのが好きな人はみんなキヤノンやニコンに行っちゃう。α900世代も同じ。
ソニーに求めるのはフルサイズNEXであり、フルサイズコンデジすなわちRX1である。
なので早くフルサイズNEXを出しましょう。そしてRX1の派生機種を色々出しましょう。
まぁお散歩ついでの撮影しかしないやつにはそれで十分だろうな。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 21:57:23.60 ID:p1tK7XAu0
ソニーにそれ以上何を求めるのよ、
まさか、ニコキャノ並みの充実を求める気なの、
ソニーが本気でニコキャノ並みのシステム化したら、
負担する経費の重さでカメラ事業存続出来ないんじゃないの!
以上、個人の乾燥です。
望遠に挑戦したいんだけど、
中古で、ミノ75300かミノ100300あたりで練習すればいいかしら?
>>239 そうだなぁ 外部機器なんてCNのは大半が一般ユーザーに関係ない機器だからどうでもいいけど、カメラ本体のカメラとしての当然の機能の充実だね
JPGRAWで、JPGに画像処理反映させるとか
ツーテンポ遅れてくる各種操作レスポンスを他社並みにするとか
テザリング撮影を他社並みにするとか
カメラ内現像を他社並みにするとか
ワイヤレス調光をボディでできるようにするとか
手ぶれ補正で焦点距離させるとか
ストロボ本体内蔵させるとか
画質を他社並みにするとか
AFエリアの広さを他社並みにするとか
合焦時のAFポイントの点灯照度を他社並みにするとか
SS下限モードを他社のように実装するとか
まぁそんな大したことじゃないよ
>>241 お前はバカなんだから無理にソニースレにこなくていいって。
無理すんな。
的確に反レス出来ないからってばとうでどうにかしようってのはみっともないな
244 :
219:2013/09/18(水) 23:26:16.34 ID:iKUEMEsw0
もうその手の言い訳は聞き飽きたよぉ〜〜wwwww
α99はソニ様のフラグシップカメラなんでしょ〜〜?wwwww
先頭指揮を執る機種が無冠なんて恥ずかしくて仕方ないよ〜〜〜wwwwww
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:34:03.59 ID:GWb8uvsx0
>>241 他社にはそれら全部入りの機種がありますか?
他社にはこの弱点すべて網羅した機種は無いけどね
他社には「そら」という名の我が家と同じ犬が入っているのかと思ったぞ
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 23:44:25.24 ID:p1tK7XAu0
例えばニコンだとフィルムカメラ時代から99%以上のユーザーには関係ないけど1%以下のユーザーにだけ関係ある周辺機材とか揃えてきた。
それがシステムかめらだしフラグシップ。
その思想は今でも貫かれていて、とんでもない訳の分らない周辺機材がある。
それをソニーには求めてはいない訳で、まあアンチが煽るのは勝手だが、煽られたからって なにそれ おいしいの ってだけ。
そういうのが必要ならニコキャノを使ってるし。
カメラ一台しか買えないようなXXXな人が、大した知識も無いのにα99買ってしまって、後悔して荒れてるだけかな。
>>246 A99のライバルである5D3とかD800は、ほぼ全部実装してるよ
>>233 A99は他社機に対して性能で劣る点を、利点や価格で取り返せてない
>>237 みんなソニーにはNEXしか期待してないのに何ってんの
>>238 散歩撮影オンリーのバカはそうだろう
>>239 散歩撮影、NEX以外をソニーに求めるなんておかしい ID:p1tK7XAu0
>>241 いろいろ期待する処あるよ
>>249 知識のない奴が99買って荒れてる ID:p1tK7XAu0
ID:p1tK7XAu0の頭の悪さがよくわかる
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 00:36:18.98 ID:6e4xRW3G0
>>250 ほぼってなんだよ
ボディ内手ぶれ補正も、高速LVもEVFも無いじゃんその二機種
バリアングルも無いわな
>>253 だから、ほぼなんだよ。馬鹿だね
単に頭の悪い>239が
ユーザーがソニーに求めるものなんてお散歩カメラ程度だ
とか腰が抜けるほど馬鹿なこと言ってたから教えてあげただけさ
別に君のことじゃないから気にすることないよ
しかし、99の出来が悪いとか、今更な話題にイチイチ発狂するとか昨日買ったばかりのルーキーか?
よく訓練された99オーナーは、どんなに欠陥を指摘されてもバリアンFFの一言で耐えられるし、いちいち騒がん
FFNEXがバリアンと聞いてちょっと同様してるけどw
耐えられるし
耐えられるしwww
なんでも良いからガンダムのコアブロックシステムと同じように
マウントと映像素子・画像エンジンを一体化してコアとし、
ボディを従来のミラーレスのようなコンパクト系や
縦グリまで含めた一眼レフスタイルの重量系など
自由に換装できたら胸アツw
というより、制御api含めオープンソースにして自由に作れるようにして貰いたい
社内技術者より情熱&職人でいい製品になったりして
頭に固定して脳波でシャッターが押せるなら欲しい
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:17:56.94 ID:OKRbx5yn0
>>259 眼の中に移植して貰えよ、で、耳を掻くとシャッタ切れるとか
空中にレンズを投射とかそういう技術早くできないかな。生きてる間には難しいか。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 10:06:04.40 ID:OKRbx5yn0
例えできたとして レンズを投射 して何が面白いの?
意味が分かりにくいんだけど、レンズの何を空中に投写?画角に向け光を投射とか?とか?
ちなみにレンズを使って光を投射し、演出として使う周辺機器はある。毛度全く違う話なんだろな
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 10:36:36.09 ID:OKRbx5yn0
面白いとすれば、手持ちのレンズを空中に映し出して
ブランデーでもちびちびやりながらそれを眺めて
真鍮の削り出しクロームメッキの鏡筒は美しいなあとか
T*コーティングの飴色の反射色は心をくすぐるとか
そんな事を思うのか
多分 空中に画像を投射 したいんだろうけど、
それじゃ普通に当たりまえなんであえてつっこんでみただけでつ
実際には霧を発生させてそこに画像を映し出す技術はすでにあるよね
265 :
261:2013/09/20(金) 15:03:02.78 ID:RFI595yU0
想像力が貧弱だなぁ。
レンズ自体を投射ってことだよ。光をねじ曲げることさえできれば、物質でさえなくてもいいんだから。カメラ本体から何らかの技術でレンズ(の代わりになるもの)を空中に投射できれば、いちいち鉄とガラスの塊持ち運ぶ必要はなくなるでしょ。
日本語が不自由なせいだ、と自覚できるかどうかの差は大きいな
あぁ、思わず元レスを読み返すよね
言葉なくしてすべてが伝わると思ってるひとっているんだね
空気中の酸素やら水素やら窒素をごにょごにょしてレンズの変わりにする技術?
架空の話なのは分かってるけどさぁ・・・だからってさぁ・・
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 10:43:05.93 ID:Y+AFSC9R0
>>266 日本語が不自由な訳じゃなくて、自覚するって言う大本の機能が不自由なんじゃね
自覚も画角もわかっていないっていう人が多いんだろうな
他社から、手振れ補正・バリアングル・使えるLVのフルサイズ出てくれ
そうすれば、なんの迷いもなく移行できる。
いや、全くその通り。99みたいなゴミはもういやー
そんでαマウントであれば言うこと無しだ
オリンパスのフルまちってこと?
実際Aマウント使えなきゃ、そんなもんじゃない?
オリンパスの降る街…なんか幻想的だなw
99持ってイベント行ってきたが、ここでか!って場面でカメラエラー起こして焦ったw
あんま丁寧には使ってないけど、カメラエラー出る頻度が高くなってきた感があるわ。
色んな意味でいつまで使えるやら・・・
何万枚撮ったらそうなるの?
オリンパスとSONYカメラ部門統合してくれないかな〜()
多分2〜3年以内にそうなりそうな予感
まあ統合は無理でもオリンパスの技術協力があればかなりいいものが出来ると思うんだけどね
お前、ビデオカメラで撮影したことないだろ?
動画はビデオカメラで撮影したほうがいい。
フルサイズセンサーを活かしたシーンなんて数カット入れるかどうかなもん。
んなこたーない
アホほど自分のケースしか考えつかない
ニコン1の用に、動画撮影中にフル画素の静止画撮影ができればなぁ〜
こう思うのは俺だけかな?
オートレビューをEVFだけで切る方法ってありませんか?
連続で撮影する時にEVFに表示されると困りますが、撮影後の画像チャックはしたいです
普通にメモリーカードから写真を直ぐに表示しようとすると、「保存中」と出ますし、
再生後に即撮影に戻ろうとすると、書き込みが終わるまで画面が真っ暗で撮影に移れないのが困ります
特に書き込みの遅いメモリーカードや振り分け保存を使っていると、数秒待たされるようで、撮影のテンポが遅れまくる・・・
>>286 貴公が撮影した動画をYouTubeにアップして欲しい。ならではの作品に強い関心があります。
>>288 日本語でお願いします
社会の窓を確認したあとで
>>287 当然メーカーも同じ事を考えてるはずなので
近い将来実現する可能性はある
フルサイズのビデオカメラで撮影した方がフルサイズの一眼で撮影するよりいいに決まってんじゃん
>>292 フルサイズビデオカメラって民生用だとVG900しかないし、センサーもα99と同じだから動画性能は変わらんだろ
Aマウント継続確定おめでとう!
そして85Z 135Zのリニューアルお願いします。
70200Gはもうすぐかな?
>>294 元々ソニーが止めるなんて一言も言ってなかったのに、ユーザーが勝手な憶測でEに統合と言ってただけだからな。
ユーザーっていうかアンチだけど
>>265 >想像力が貧弱だなぁ。
>いちいち鉄とガラスの塊持ち運ぶ必要はなくなるでしょ。
どう考えても、鉄とガラスの塊の方が小型で軽量な気がする。
アンチかどうかはともかく、継続に意欲があっても売れなきゃだめだし
フォーサーズも続けるみたいな状態が長らく続いてアレなわけだから楽観も出来んよ
>>298 フォーサーズと違ってレンズが出てるからな。
それとソニーの技術者も2種類のマウントのカメラを出すなど楽勝見たいな事を言ってたし。
記者にレンズはそうはいかないでしょうと突っ込まれてたが、
そのレンズが出ている。
レンズってこの前のツァイスか
それ以降でなかったら同じことではないの
>>286 >んなこたーない
>アホほど自分のケースしか考えつかない
まあ、落ち着け。
CP+ 2013 水口博也氏セミナー映像 一眼動画で撮る南極大陸
http://www.youtube.com/watch?v=MgUXcSxgFNE 今年のCP+で、α99で動画と写真撮影をした水口さんの話です。
α99で動画を撮るメリットの話をしてるけど、後半はVG-900を使った
日本の公園で撮影した話もでてくる。
なんで、ビデオカメラがあの形状をしてるかというと、あの形状が動画を撮るのに使いやすいって話が出てきます。要は性能ってユーザーインターフェースも無視はできないってことです。
いや被写界深度はどうみても違いが出るから、結局ケースと求める絵の問題
さてここで問題です。
1グラムの鉄と1グラムのガラスとでは
どっちが重たいでしょう?
>>302 >いや被写界深度はどうみても違いが出るから、
VG-900ならα99と同じ
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 21:01:17.98 ID:maasSzKJ0
>>304 ビデオカメラって一般的にはもっとセンサーサイズ小さいほうが多いでしょ
そりゃ上位出してきたら話は違う
>>300 生産完了になってる70〜200のGのリニューアルはでるでしょ
オリンパスはμ4/3機が出て以降、フォーサーズレンズが全く出ていない。
ソニーEマウント機が出て以降もAマウントレンズが出ている。
これ以降でなければ同じといえば全てのマウントに言えてしまうな。
>>306 パパママビデオカメラと比較していたのか?
ビデオ屋から言わせたらコンデジの動画で語られているのと同じようなもんだぞ。
>>303 そのグラム数が真空中での質量を表しているのならば,
アルキメデスの原理は空気中でも成り立つので,密度が低いものの方が
体積が大きいため空気中ではごくわずかに軽くなる
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 22:57:44.31 ID:maasSzKJ0
密度が違うから質量による空間の歪み方も違うのでその影響はどうでるんだろうね
ずいぶんと密度の濃い話になっちまったな
振った側からすればあこりゃまた質量しましたって感じか
おいこら
>>285からの流れだからなー
ここまで言わんとわかんないのかな
一年ちょっと次機か。 あんま売れない不憫な機体だったな。
α9Xの噂きたね。
お値打ち価格はフルEマウントに任せて
30〜50万くらいの価格でAFに妥協ない素晴らしいカメラをお願いします。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 08:45:05.84 ID:ptCbrOYw0
どうせ次も売れないんだろう
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 11:17:12.35 ID:lkVp/S+E0
え、ソニーのフル機って自社センサー用のデモ機を一般人の希望者におすそ分けしてるだけなんじゃないの
>>318 たしかに1年半くらいで次機種ならα900のマイナーチェンジ版でつないでおいて
今くらいの時期に高スペック版のα99でもよかったなと思う。
>>314 うぜえな。てめぇの書き込みなんかいちいち遡って読むかバカが
言いたいことが伝わらないのはてめぇの文章力が無いから。ただそれだけ
>>320 いやお前の読解力がないだけだろ底なしのバカだな
>>322 ええな。
まぁ設定次第だけどちょっと彩度高すぎじゃね?
一眼で同じセンサーサイズのビデオカムとおなじものとろうとしたら重装備になるんだぞ。
ホームビデオカメラは軽量コンパクトで取り扱いやすさがウリ、一眼動画はハイクオリティな映像制作が出きる事がウリ、それでいいじゃねーか。
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:42:12.46 ID:Ei67Kl5i0
>>322 動画でこんなのが続くと気持ち悪い。
不自然すぎだろ。
何かの効果として使うのならいいかもしれんが。
背景なんて絵に書いてスタジオで撮ればいいんじゃない? …って感じ。
静止画としてもコレは有り得ないと思うんだけど。
ちょっと変わったものが新鮮に見えているだけじゃないのか?
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:43:54.75 ID:Ei67Kl5i0
>>325 >ホームビデオカメラは軽量コンパクトで取り扱いやすさがウリ
なら、比べるのはコンデジの動画だろ。
一眼動画と比べるなら、それなりのビデオカメラを使え。
と、思うんだけどね。
>>327 ちょっと変わったものが気持ち悪く見えているだけじゃないのか?
99パーセントの人は、ビデオカメラと聞いて業務用やVG900みたいなウン十万もするカメラは想像しない。
>>284のリンク先で言われてるのもそういうことでしょ。
>>330 α99のスレでなに言ってんの
大して値段変わらんよ
確かに24F20Zでハメ撮りしたときは
コントラストが高いのと被写界深度が浅くて見返して疲れた感じはした。
被写界深度が浅いとそこだけ見せられてる感がしてなんかダメなんだよね
被写体以外の何かに惹かれているんだと思う
そこそこチープな画質の方が想像力が掻き立てられていいのかも。
>>332 画質がいいAVより、残念画質のAVのほうがそそるのはそのためか・・・ってやかましいわ!
>>285 >動画はビデオカメラで撮影したほうがいい。
>フルサイズセンサーを活かしたシーンなんて数カット入れるかどうかなもん。
まあこの発言がアレなだけだから
被写界深度の浅いフルサイズが必要な人はα99や動画しか取らないと決めてるならVGでも買えばいい
必要ないなら安いビデオカメラでもなんでも使えばいい
用途によるのに〜ほうがいいなんて言い出すから
>>331 ほとんどの人はビデオカメラと聞くと五万や十万の家庭用ハンディカムをイメージするだろうと言ってるんだが。
ハイエンド一眼レフとの価格差の話なんぞ誰もしとらん。
フフフ、昔はファミコンのドット絵で世界を想像したものさ
>>335 だから、ほとんどの人はデジカメで動画を撮るといったらコンデジをイメージするんだよ。
お前、偏った目でしか見ていないだろ。
>>337 >>284ちゃんと読めや。
誰がデジカメで動画撮るなんて話したんだよ?勝手に勘違いしてしょーもないいちゃもんつけてくんな。
主旨を理解せずに見当違いの意見言ってくる奴が一番めんどいわ
否定されると一般的には−とかどんどん縛り付けてなんとか自分の主張に賛同されるようにしていくんだよな
ほとんど動画撮らんので、ここで動画云々話されてもな
実際手持ちじゃまともな動画撮れないし
たまに撮るのに動画専用の三脚や雲台、スタビライザー
なんて買えんがな
そんなん買うなら写真用に新しい機材買う
>>340 バカじゃねーの?いまどき動画なんてどの一眼にも搭載されてる普通の機能じゃん
おまえが言ってることはね、「俺は連写機能使わねーから連写の話とかされてもなぁ」ってのと同レベルなんだよ
動画と静止画、両方真剣に取り組んでる人なんか多いんかな?
静止画の人は試しに動画撮っても基本は静止画の性能しか考えないでしょ?
動画は99よりビデオカメラで撮影した方がいいとか言って
何言ってんだって突っ込まれたら
いきなりフルサイズのビデオカメラだよって縛り付けてるもんな
>>341 機能として搭載されていても
それが実用に耐えうるかは別の話なんだが
A99単体で動画撮ったところでまともな画は撮れんよっていってんの
動画ちゃんと撮ったことあんのか?
サポート機材揃えないと話しにならん
連写と動画を一律に語る方がどうかしてる
上手い下手は別にして三脚固定・置きピンでも十分な場合もある訳で。結構綺麗だし楽しいで。
今2Kだから動画のキャプ画はたいした事ないが、4Kになったらバカにならんような。特にシャッタータイミング。
ま、例のキャプ画のタイミングを一発で撮れる人にな関係ないが。予想できない動き物は動画が一番。
×撮れる人にな関係ないが
○撮れる人には関係ないが
今でもあれか、コンテストなんかはキャプ画は禁止か。
>>344 まー、バカじゃねーの は言い過ぎたよ。スマンな
一眼の動画は、カメラワークでブンブン動かすよりもフィックスで「動く写真」として楽しむモノだと思っている。
>>348 だから、その例えの人物は動画なんだろ?
両方、真剣に取り組んでる人は多いのか?って話だけど?
知り合いのフォトグラファーは写真も映像も手掛けてるよ。もちろんデジ一で。仕事では映像、趣味では写真みたいな感じだが、写真の方でも利益上げてるようだ。
んで、それがそんなに重要なことなのかねぇ。
あのな、いない、って話じゃないよ
少ないんじゃないか?だよ?
少ない例出してきてる時点で「少ない」を認めちゃってるよ?
動画撮りたい人は動画優先な考えになるし静止画重視の人は当然スチールカメラとしての完成度求めてて、両方欲しいって本気で思う人は少ないんじゃないかって話だよ?
少ない例持ち出してドヤってんじゃねーよ
スティル最優先のカメラ?ライカですらM9にフルHD撮影機能入れてきてるのにか。
NもCもSも動画機能は入れてきてる。現実見ろよ。おまえがぎゃーすか馬鹿みたいに叫んだところで今後のデジカメは動画機能も力を入れてくるのは変わらん。
俺が主張してるのは、すでに機能としてあるんだから活用するのも悪くないってだけだ。
両方必要としてる人が多いか少ないかなんてメーカーが考えることだ。
>>352 実際、最優先だからな
そんなかでも99は、位相差AFやストロボ削ったマイク(笑)とかで
多少動画よりではあるけど
ビデオカメラは三脚ほとんどいらないんだが。
それ含めて動画はビデオカメラのほうが優秀だって話してんの
YouTubeでオリの5軸補正動画見たら、ソニーがこれ取り入れたらかなり使えるようになると思うやつ多いだろうな
356 :
327:2013/09/25(水) 23:06:45.82 ID:WSrsK46O0
>>327 被写界深度が浅く前景や背景がボケている絵の事か。
このような絵は人間の視覚ではごく普通にやっている事です。
対象だけ注視して他は見えている程度で注視しない、動物の本来の能力です。
パンフォーカスで全てが一様に見えると視覚が散漫になってしまうのです。
>>323 彩度は初期のままでも、αの動画は綺麗な色が出るのです。花火を撮ると良く分かります。
上の比較で右の色は頂けない。
ソニーにはビデオカメラ用のリモコン付三脚がなかったか?
いまこの機種はいくらぐらいになってるの?
20〜21万あたり?
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 22:35:43.43 ID:M+NM9CKA0
当初三十万円以上で売ろうとしてたんだよな、しかし、他社の動向を見て急遽値下げしたとか、十分高いけど。
>>360 かいどきなのかな?
ミラーレスに十万タスカンジカ。
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:31:05.39 ID:75KyEwQP0
>>362 11月いっぱいでディスコンが決定してるよ。
値段は結構前から変わらない感じ。
買い時じゃないと思うよ。値下がりする噂もあるし。
もともと数を作ってない機種のディスコンだから値段下がるのか微妙なところで悩むな
5d3やD800と比べて高感度性能の負け具合って1段ぐらいかな?
それぐらいなら、単焦点の手振れ補正を期待して買ってしまうのだが
>>357 センサーシフトだけでこれだったら凄いね
>>362 いくらであっても欲しいと思った時が買い時なんじゃないかな?
高いとか、買い時でないといってる人もいてるけど、その価値は
結局使った本人にしか解らんと思うよ。
オレは8月の頭に買ったけど今のとこ充分満足してるし今は写真
撮るの楽しくて仕方ない。
368 :
364:2013/09/27(金) 12:00:00.69 ID:wBjRSHji0
欲しいんだったら、さっさと買いなよ。
俺は
6月に、おぎさくで、209.8kだったけど、
今なら206.8だったかな?
そりゃ、安い方が有難いんだろうけど、
3000円位で悔しいとかは無いわ。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 12:55:25.47 ID:T6gezXxG0
おらあ、発売当初に・・・・・
でも、十分使い倒したので元は取れてるなあ、
てか、元を取るとかそういう次元で語っても、
その方がむなしい気が
>>370 使い倒したと思うほど撮ってるのならいいじゃない。
次世代機の噂を見聞きする前に程よい値段で購入して撮りまくるのが一番だぜ。
α57の\27,800の価格には絶句したけどな(・ω・)
本音が出とるぞ
しかし、安いものの値段が数千円違うのは気になるが
値段の高いものの値段差は数万あっても気にしない
っていう性向はよく経済で語られる
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 00:24:32.59 ID:daf+e/Ke0
俺は57、77、99を持っているが、
99で撮った写真は57や77とは次元が違うと思う。
だから本気で撮る時は99しか持って出ない。
買おうかどうか悩んでいる人がいるなら、買ったほうがいいと思う。
もちろん経済状況や予算的な事もあると思うけど、
写真を趣味にする人間として、自分が思う最高の物を所有するというのは重要なんじゃないかな?
人生は一度きり。今の自分が一番若い。
時間はお金で買えないと思えば、99の価格など安いものだと俺の価値観では思うね。
99値下げされそうだしなー
価格の問題より、このままAマウントを使うのか、
フルサイズ移行のタイミングで他社にするかで悩んでる人が多そう
376 :
373:2013/09/28(土) 00:57:20.02 ID:daf+e/Ke0
>>375 う〜ん・・・Aマウントは将来性がよくわからないところがあるね。
99を使っている自分としては、いい写真が撮りたいだけならキャノン、ニコンでもいいと思う。
しかし、写真を撮る事自体を楽しみたいなら99は最高のカメラだと思います。
写真はレリーズした結果だと思うけど、結果良ければ全てよしと思えるならキャノン、ニコンは王道。
もちろん99だって素晴らしい写真は撮れるけど、
写真を撮ることに遊び心が必要だと思う人とか、結果より過程を大切にした人は99は最高のカメラだと思います。
自分の価値観を押し付けるつもりはないけど、
悩んでいて買える状況にある人には買ってほしいと思います。
自分もずっと悩んで結果買ったけど、もっと早く買えばよかったと後悔しているクチなんで。
99のどんなところが具体的にカメラとしての過程が楽しいのか書いて欲しかったな
>99で撮った写真は57や77とは次元が違うと思う。 だから本気で撮る時は99しか持って出ない。
俺も迷った時は99持ち出してるわw
画質もそうだが、APSC機に比べると平均的に安定して高画質で撮れるのは安心できるし。
ただ20万切ってるぐらいが丁度良い機種だとも思ってるけどw
379 :
373:2013/09/28(土) 01:25:36.88 ID:daf+e/Ke0
>>377 そうですね。
何かを伝えるのがあまり上手ではないと思うので難しいのですが、
まず、99のEVFは写真を撮るという作業に関わるところで本当に楽しいですよ。
つまり、この設定でレリーズすると、こういう写真になるというのがリアルタイムです。
ファインダー覗きながら、あれこれ設定をいじると常に状況が変化します。
とてもおもちゃ的かもしれませんが、これを楽しいと思える人には最高のハードです。
そして出てきた結果は、EVFで見たものよりも上等な事が多く、
自分としては家に帰るまで、あまりいい写真が撮れたとは思えないな・・という感じでも、
家に帰って24インチのモニタで見ると、意外と良い結果だという事が多いです。
EVFに関して言えば57や77にEVFなんだけども、
99は出てきた結果の次元が違います。これはちょっと言葉で伝えきれないのだけど、
写真の立体感といか、奥行き感というかそんなのが違うといえば伝わりますかね?
380 :
373:2013/09/28(土) 01:30:29.04 ID:daf+e/Ke0
>>378 >ただ20万切ってるぐらいが丁度良い機種だとも思ってるけどw
自分もそう思います。
そう思うのは多分、ニコンのD600の価格と比べてしまうからなんだろうけど。
確かに購入金額を考えると微妙なところはありますが、
買って損したという人は少ないと思うんですけどね。どうなんでしょう?
ソニーにD600のポジションのフルサイズがないのが
イカンのやーw
ソニーにはD600クラスを出せる体力がないんだろうな・・・
99と食い合うのも怖いだろうし。
ソニーは平井体制になってから「食い合い?何それ?」状態だぞ。
そういうのを考えるまでもなくガンガン攻めまくる姿勢を打ち出してる。
逆に自社の食い合いを恐れているのはニコンやキヤノンでは。
ミラーレスの微妙さを見るとそれがよくわかる。
そのクラスは、フルサイズEマウントの廉価版が担当するんだろうな
本当なら、春まで様子見が賢いんだろうけど、フルサイズ欲しい病が発症してるから
我慢できそうもないw
いつものfrom naganoの情報が本当なら廉価フルサイズNEXは間違い無く売れる。
ボディ手ぶれ補正は無さそうだが、それでも何よりオールドレンズ用のボディとして売れそう。
>>379 とてもよくわかった
ありがとう
そういや99ってフルサイズじゃ唯一バリアングルなんだよな
57使っててその効果はよく分かってるから、いずれ買うだろうなあ
手持ちのフルサイズ用レンズを57だけで使うのももったいないし
>>384 買ったら買ったでレンズほしい病にかかります
>>387 もう予算切れw
とりあえずは、手持ちのフル対応のシグマ35mmF1.4とはじめてレンズの85mm・50mmF1.4だけで
やりくりするしかないな、ポトレしか撮らないし
ミノルタ時代のお安い標準ズームで、なんとか使い物になるのってあります?
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 13:07:24.18 ID:daf+e/Ke0
>>388 手持ちの焦点距離だけで十分対応できる幅があるじゃないですか。
ポトレだけなら300mmとかいらないと思うし。
ミノルタ時代のレンズで素晴らしいのは100マクロですね。
オクなら2万くらいで初期のが買えます。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 13:32:00.20 ID:daf+e/Ke0
ごめん、ズームって書いてあるね。
>>389 AF 100/2.8 マクロ NEWっていうのですか?
>>391 ググったら、安いのに評判いいね。近所のハードオフで探してくる。
35-70mm F4
70-210mm F4
24-85mm F3.5-4.5
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 15:31:26.03 ID:O4T0yrOM0
マクロの初期型はボケが汚いな、
後期型に成るほどボケに関しては良くなる。
キレについては好みによるなあ。
余計な話で御免。
>>388 安く済ませるならミノルタポートレイヤーいう手も。
まだ探せば新品が手に入るぞ。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 16:56:22.72 ID:daf+e/Ke0
>>394 ということは、現行のソニーのマクロが一番いいって事ですね。
キレについては初期型の方が定評があるのでしょうか?
標準ズームなら定番のタムA09があるじゃないか!お値段以上の写りだぞ?
ただし個体差大きいから、購入後の調整は必須だがw
100mmF2とかもお勧めなんだが、最近さっぱり市場に出てこないしな…
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 18:46:25.74 ID:O4T0yrOM0
ミノルタの100mmに外れ無し
マクロに関して言えば後期型の方が絞りの枚数が多くてより真円に近いので点光源のボケが綺麗
キレにあまり正確には知らんので誰か補足を!
伝説のアポマクロの200mmとか使った人いないかなあ。
RX100の元ミノルタのレンズ開発者もRX100のテレ端を換算100mmにした理由に上げてるな
3本の100mmレンズ
>>398 先月新宿の高島屋で行われたクラシックカメラ博で200mmF4マクロを見かけたが、
純正のフードは無いし、鏡筒に傷が結構あったのに10万円したから購入は見送った。
あれで外観が綺麗でフードもちゃんとあったら15万円はゆうに超えていたのかな。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 19:15:46.10 ID:O4T0yrOM0
一寸前に奥に25万で出てたねえ。
まだ出てるなあ。
>>400 100mmはSR/MDも、TCも評判よいよね。
TCの100とか135はヘッド部分を取り外してマクロとして使ったりとか
安い割には使いでのあるレンズだよね
ロッコールTC 100mm F4
オートロッコール 100mm F3.5
オートロッコール 100mm F2
MCロッコール 100mm F3.5
MCマクロロッコール 100mm F3.5
MCロッコール 100mm F2.5
MCロッコール 100mm F2
MCマクロロッコール 100mm F4
MCマクロロッコール 100mm F3.5
MDロッコール 100mm F2.5
オートベローズロッコール 100mm F4
ニューMDマクロ 100mm F4
ニューMD 100mm F2.5
ニューオートベローズマクロ 100mm F4
AF 100mm F2.8
AF 100mm F2.8
AF 100mm F2
TC100mm、オート100mmF2、MDロッコール100mm、オートベローズ100mm、
AF100mmマクロ(旧)は手元にある。AF100mmF2も欲しい。けど滅多に見かけないし見かけても高ぇ。
EVF嫌いなベテラン写真家様を見てると、
いつまでたってもPCの操作を覚えられないオッサンとダブる
ちょっと前のカメラ雑誌に「私はどうしてもEVFを受け入れられない。理屈じゃないのだ」みたいなことが書いてあってワロタwwwwwwwwwwww
感情論かよwwwwwwwwwwww
とにかく、ソニーがEVFのフラッグシップ機を出したことが大きい
それもフルサイズで
これは逆戻りできない流れなのだよw
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 18:49:15.97 ID:mfKW6xX20
>>404 別に擁護するつもりもないが、
道具ってのはそういうもんじゃないの
別に笑うような事じゃないと思うが
次は像面位相差AFで、AFエリアもポイントも多いだろうし
被写体追尾が凄くなりそうな予感
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 19:03:46.84 ID:Okm0DAL/0
>>404 テレビカメラの世界は60年前からEVFなのにな
時代遅れジジイが
テレビカメラじゃないから意味のない例え
しかしコンデジならEVFでも構わないらしいな彼らは
まぁ、900を買い支えられなかった連中だからねぇ
露出補正を説くジジイと同じかも
最初からMモードで撮れば簡単なのにさ
それにはEVFが強い味方だもん
>>411 a99だって買い支えらせてないし、ソニーのαが買い支えられてないだけでしょ。他社ならovf買い支えられてるしな
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:39:27.39 ID:/elsP13e0
そもそも。ニコンとキャノンがあればそれ以外は必要ない世界だからねぇ
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:14:19.63 ID:gE7kRV960
あほか
ライカもハッセルも必要な世界だわ
アホちゃいまんねん
パーでん
言わせねぇよ!?
ハッセルハッセル
EVFなんて30年も前から民生廉価版ビデオカメラにも搭載されていた。
コントラストAFもその頃から民生廉価版ビデオカメラに使われていた。
30年前から使われていたものがここ最近になって一眼レフ搭載されたからって
そんなに騒ぎ立てるものでもないでしょうにw
電気屋の都合通りにユーザーが動くもんでもないんだけどな
動画機器にだってレフ機構が組み込めてOVFがある世界ならはなしは違ったかもしれんしな
ビデオカメラにはEVFのタイムラグは関係ないっつーか無視しても問題ない。
でも写真は違うよね
虫とか鳥とかアップで撮るときEVFのタイムラグは致命的だったりする
逆に言えば、EVFのタイムラグが知覚できないほど少なくなればもうOVFは要らん
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 23:34:14.09 ID:mfKW6xX20
変わりに秒60枚なんて撮影ができるけどね
OVFじゃあ逆勝ちしてもむりだろうけど、
残念なのはソニーじゃなくてニコンにやられちゃった事かな
あれ、カシオもコンデジではできたっけ?
そこらへんはまあ、近い将来フルセンサーでも出来るようになるだろうけど
evfが光に追いつく、追いついたと思える世界は来ないと思う
つまりレフ機は将来的にも無くならないと言うわけか。
>>424 現状でも人間のラグの方がEVFより大きいんだが
単純に考えると
EVFのタイムラグと人間のタイムラグを足したのと
OVF+人間のタイムラグとではどちらが短いのか
ってことだ。
>>429 えっ・・・?そりゃそうだけどカメラ使うときは
「人間のラグ + EVFのラグ」だよ?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 07:15:40.30 ID:pMR6CP4C0
一眼レフが出た時も、ミラー動作によるブラックアウト、シャッターラグ、ミラーショックなどを嫌って
レンジファインダー機に拘泥した爺もいたよなあw
大半は実用の話じゃなくて先入観で語ってるだけだからねぇ
虫とか鳥とかの話も、動きに合わせるのは良いけど
ビント面の精度あげるにはOVFじゃもう無理
出来ているのは、単に合ってるつもりでいるだけか、自分の体がOVFに最適化されてるだけだろ
単純に考えて他社一眼レフのOVFのラグ(0sec)+レリーズタイムラグと
SONYのEVFのラグ+レリーズタイムラグのどちらが大きいかってことか。
不気味の壁って言葉があるけど、EVFにも似たような感覚があると思う。実像になどれだけ似せても違和感は消えない
道具として割り切れば便利な面は多いけど、どこまで進んでも違和感はなくならんよね
>>435 「写真」というものを全否定しちゃったよ
それとも、日本野鳥の会の方ですか?wwwwwwwwwwww
単眼鏡や双眼鏡もEVFな時代なのにぃ
流れ見てるとまあソニースレだからかもしれんがOVF否定のほうが押し付けがましい
思い切って液晶モニターを無くして、どでかいEVFを採用して欲しい。
OVF厨が黙りのけるほどデカくて、ピーキングなしでもピントの山が見やすいの。
OVF信者が老害扱いされるのも遠くはない
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:04:23.34 ID:Gxm64ZU5i
ピントだって拡大しないとわからないじゃん。
始めからもっとデカイEVFにしろよ
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:07:51.03 ID:0OkWw5bm0
背面に3インチ位のEVFを埋め込んで貰いたいねw
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 17:09:52.16 ID:0OkWw5bm0
あ、WiFi搭載してQXシリーズみたいにiPad(ソニーの知らないので)に取り付けられるようなアダプターと込みで売り出すとか。
900と99を併用してて思う事は、
昼間の撮影では900の方がファインダーが明るい
ちと、両方同時に使っていると、これだけがネックかな
AFメインの人にはどっちでも大差ない
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:10:24.32 ID:0OkWw5bm0
言い得て妙
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 18:12:41.35 ID:y2e0HnRFi
AFが正確ならね。99の方が900よりは精度が高いだろうけど。
昼間明るい所でのOVFを越えられないのは判るわ・・・
んだ
AFメインの人ほどOVFに傾きがち
綺麗に見えることが重要ではない
>>442 もうそうゆう人は外付け液晶にフード付けるしかない
900のスレならわかるけど、99のスレ来て
OVFOVF騒いでる時点で充分押しつけがましいよ
パラパラ連写なくなってからにして下さいw
ひたすら連写する習慣を改めたらいいんじゃね
α99+HS AF 200mmF2.8Gで楽しんでるんだが
そのレンズなんすか?って聞いてくる奴のほとんどが観音連中の件
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 19:54:56.95 ID:0OkWw5bm0
HS AF 200mmF2.8Gって白レンズだったっけ
うん( ;´・ω・`)
もういっそのことヘッドマウント型の巨大EVFに
200/2.8Gって発色がキモいというかくたびれてるというか…
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:26:49.30 ID:OM+66/Kr0
>>453 一眼レフだってブラックアウトしてるだけで
パラパラなんだぜ
脳内補完してるから動いているように見えるだけで
多分EVFでもブラックアウトさせれば同じように見える
キヤノンやニコンやオリンパスなんかが出していた
透過固定ミラー機やプリズム機や
フィルムムービーカメラのプリズム一眼レフなら
パラパラなくせたがクイックリターンミラーがある限り無理
フジのZC-1000とか標準で秒18コマでミラーシャッター回るけど
ファインダー見たら気持ち悪くなるやついるぞ
最高秒72コマだったかな
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:41:00.28 ID:mp6Fy1Lwi
>>458 サイヤ人のスカウターみたいなヤツに表示させたらいかも?
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 23:02:36.21 ID:OM+66/Kr0
>>461 それは正確ではない
シャッターを切った瞬間はほぼ現実を見ている
固定されるからそれが切り替わるまではだんだん過去になる
そこに違和感を感じる人がいるのは分かるが
右目でファインダーを覗いて
左目で全景を見れば脳内補完できる
一眼レフではブラックアウトして脳内補完されるから
現実が連続しているように感じるだけ
光の速さも電気の速さも大差ないから
EVFでも一眼レフでも原理は同じ
映画やテレビも脳内補完の原理は同じ
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 23:23:23.14 ID:OM+66/Kr0
少し付け加えるとソニーも巨額脱税脳科学者に
高給与えて研究してるんだろうから成果を生かして
EVFでもブラックアウト連写モードをつければいいのにとは思うw
透過ミラーの反射方向にAFセンサーと撮像センサーを同時に結像させれば
ビデオカメラのような間欠しないEVFができるでしょうけどね
像面位相差とグローバル電子シャッターの組み合わせが
実用化するほうが早いかも
>>464 光でも電気でも現実より遅れて見えてるんだよ
今見ている太陽は8分前の太陽
今見ている一万光年の星は一万年前の星
OVF教は言っていることがパラパラだ
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 02:24:51.95 ID:Y8y3ifAF0
例えば?
>>465みたいななんでも擬似的なもの乗っけて誤魔化そうってところが家電屋さんのカメラと言われる原因なんだけどな
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 05:25:10.99 ID:Y8y3ifAF0
家電屋さんに撮像素子や電子基板や電池を作ってもらわないと完成しない
カメラ屋さんのカメラw
そのうちブラックボックス化が進んでついてこれなくなる
既に不具合続出でプロから見放されつつあるメーカーもあるし
露出結果を見ながら撮影できるという点では
過去どころか未来が見えてるって捉え方も出来るんだけどね
まぁ、人それぞれじゃない?
>>460 >多分EVFでもブラックアウトさせれば同じように見える
そうなんだよな
ブラックアウトさせていると、次のコマの反応時間が無いとかかな?
>>461 OVFは過去を撮影していることを、お忘れなきよう
俺のEVFは5秒先を捉えり
ああ、肝心な所で噛んだ〜ちくしょー
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 13:38:19.04 ID:71vZFntv0
捉えり より サトエリ のほうが良いなあ
拡大出来ればマクロでピント合わせるのに
アフタービューでいちいち確認する手間も省けるし
ブラケットで露出変えて撮るような手間も減る
運用方法と考え方次第じゃないの?
ブラケットなんてまず使わないんだけど
途中で中断するの面倒だし
>>469 キヤノンは自前だし、ニコンはファブレスなだけで自分とこのだろ
フィルム時代と同じ
撮像素子は他社頼み
下請けの部品屋が偉そうに
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 08:58:37.62 ID:QE3SmLPk0
>>479 カンノンもコンデジはソニーの素子今でも使ってるし
ニコンはソニー素子をカスタマイズしてるだけだから
ソニー特許から逃れられない
ただリスク回避のためか工場は2ヶ所の体制になったのかな
一ヶ所はソニー→生産設備の一部を東芝に売却→ソニーが再取得
>>481 最重要部品かつ完成品も作ってるから強い
特に一眼レフのセンサーはソニー・ニコンが
カンノンに性能で大差つけちゃったからね
NikonのCMOSファブレス調達は悪くないしCanonの自前生産だけが世代遅れすぎるだけ。
変なプライドを掲げず日本のメーカー同士で協力しあえばいいのにw
SonyもOVF/EVFデュアル式採用すればいいと思うんだ。
ミラーレスの発展次第で中国や韓国に抜かれんぞ...
>>483 ファブレスってのは自前で高度な設計技術を持ってる会社がやることだよ
ニコンは仕様出すだけー
設計できまへーん
偉そうなことはシェアでニコンを脅かす程度になってから言わんと。
現状ニコンにセンサー出荷絞ったら数捌けなくて開発もおぼつかなくなるのはソニーだろ
>>485 ニコンがソニーの軍門に下ったD300以前から
ソニーセミコンダクターは、世界でも有数の撮像素子半導体製造メーカーデース
ニコンはカメラはいいけど、信者は死ぬほど馬鹿ばかりデース
んで、ソニーの、カメラ売りあげだけでやれるんか?
撮像素子がカメラの最重要部品なのは明らかだけど
カメラの良し悪しはむしろそれ以外で決まってるなんて言うまでもない
a77とcの7d画質は同程度だが、前者はカスカメラの烙印を押されて、後者は今でも末永く売れてる
カメラの良し悪しでいったらソニーは
ニコンキャノンどころ、リコーのペンタックス事業部、オリンパスよりはるかに劣る
ライバルと言ったらパナサムスン程度
>>487 現にやってた
と言ってんだよ低能
ソニーセミコンダクタの売上は大半がコンデジスマホ用なんだよ
その莫大な売上を原資に開発を回して最先端の大型撮像素子作ってんの
ニコンはソニーのスマホカメラのオマケセンサ、さらにそのおこぼれにあずかってるだけー
ニコンのカメラは立派でも信者は死ぬほど馬鹿ばかり
CMOSも、ステッパーはキヤノニコ製だったりするから、結局回り回って繋がってるというオチ
デジイチ向け大型センサーを自社だけで回せてから言えよ
センサー屋は優秀なのにお荷物カメラ部門はなさけねぇなぁ
あと、センサ自前だから強い
とか10年前の自前主義持ち出してるバカいるけど、
そんなものがないのはD800が証明してんだろ
大型撮像素子を作れるメーカーは多くはないけど独占できてるわけじゃない
苛烈な競争買い叩かれてコストメリットすらない。もしかしたらFF用の製造装置はニコンの大量買い付け前提の完全下請け状態かもかもしれん
900の部品交換用センサモジュール代金十何万ってのは、その傍証にならんかね
シェアと質とは無関係だよ
マクドとモスはどっちが旨いか
ブランドは強いし、食わず嫌いが多いだけ
ただ新しい分野の台頭で量販の売り場は
一眼1.5割、ミラーレス2.5割、高級コンデジ2割、安いコンデジ4割に
エリア割りされてる
ひょっとすると、ハンバーガー自体が衰退し、コンビニのおにぎりが席巻してる?
>>491 だから、D300以前は自社だけで回してたって事実あんだよ低能
設計も製造も投げ出したニコンは
撮像素子半導体については三流以下
というかもはやメンバーですらない
完全に撤退済み
噛み付くところ間違ってんだよ低能
それとも荒らしが相手してもらって嬉ションか?
>>490 ステッパーメーカーなんざCN以外にもいくらでもある
というか、日本勢はステッパー業界では落ち目
>>479 その自前が今のキヤノンのネックなんだよな
世代遅れが顕著になってきてるからな
>>496 へ?未だに性能差は最先端ですよ?
像面位相差もソニー並に早く実装できてる
99と5D3のDxOベンチ見てこいよ
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:45:34.56 ID:z+DttT1K0
>>493 ビッカメ、淀なんか行ったことあるんだろか?
圧倒的にデジイチコーナーのほうが広いだろうが。
カメラだけじゃない、デジイチで使うだろう三脚、バック、そのほかも含めて考えてみろ。
ミラーレス購入層ではそんな売り場支えられねーよ
もうソニーのカメラ同様スレも末期色w
>>495 残念
ASLM入れて3社のみ
お前のレスは全て信憑性を失った
ID変えて出直してこい
>>500 どのレスも客観的事実に基づいてるからなぁ
ま、悔しかったらソニーがニコキャノのステッパー使ってる証拠でも持ってきなよ
>>497 70Dは買ったけど、カスだったわ
ベンチ云々の前に、
502の続き
RAWから処理をしてると、キヤノンはシャドーに弱いのが良く分かるよ
あれが良く言われる世代の違いなんだろうなと実感したわ
ちょうど、900と99のデータぐらいの差があるもんな
>>501 まずは、キヤノニコ以外のステッパーメーカーを、客観的事実に基づいてあげてみな
いくらでもあるんだろ?
しょーもな
>>504 うんにゃ
オランダASMLしか知らんよ
んでソニーがニコキャノのを使ってる確証はどこにもない
なんせ、ステッパーなんざニコキャノ以外にいくらでもあるからな
495 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 10:28:50.63 ID:WWc3LhPS0 [6/6]
>>490 ステッパーメーカーなんざCN以外にもいくらでもある
↑
いくらでもある = 1社しかない
という新しい表現が産まれた
ああ、結局でたらめと罵倒だけふりまいて、WWc3LhPS0は逃げてったってわけか。
アンチの手法はいつも変わらんなあ。
え?信者側だろ?
逃げるのが得意な人はどこにでもいるさ
結局、ソニーにしてもセンサーの開発を今のペースでやるにはニコンやその他に買ってもらって進む話、ってことでいいんだよな?
持ちつ持たれつ。
>>512 a-9の言う事は一見、最もらしいが内容は筋が通ってなく
結論は毎回ふわふわしており明確にしない(しようとしない)
書き込むたびに己の立ち位置も可変させ混乱させてくるので注意が必要。
>>513 小さく軽く高価で量産の聞く半導体は数で商売してるからね、
買い手は多いほうがいいのは当然
他のメーカもそうしてるけど
ソニーだけはいち早くADCをオンチップして撮像素子半導体の外販をしやすくした
コンデジだけでなく一眼レフまでいろんなメーカーがソニーセンサーを採用し始めたのもそういうこと
ただソニーはニコンがいなくてもデジイチセンサは作れてたし、商売もできていた実績があったというだけ
一度手を広げて設備投資してんだから意味合い変わってんだろ
ガキがよおめーは
>>516 だから過去形でかいてんじゃん
単発は噛みつければなんでもいいんだなぁ
ちなみに、いまであっても
ニコンが抜けたらラインが維持できないかどうかは不明だけどね。
ニコンにとってソニーが、数多あるセンサーメーカーのひとつに過ぎないこと知らないで設備投資すると思ってるバカは
お前くらいだ
罵倒したいだけの人登場
単発が単発を罵るとか笑えるな
a-9に何言っても無駄だよ。Aという書込みがあったら、だからBだよと言うし
Bと書いたら、B案は浅はかでCという事が順当だと平気な態度で書くからな
他人の意見に絶対に同意しないし、必ず一言多い。
だから無視するのが一番。無視に対しての反論は出来ないから。
あ、これは荒らし全般そうだね
つーか、よそでやれ
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 19:49:04.28 ID:VOdg27C00
さっさとa-9を殺せば解決する話なんだがなぁ。
もうお前らコテとトリップ付けろや
あと1〜2年もすればソニーのAマウントはカメラレンズ共に生産中止で
すべてEもしくはα7と同じマウントのミラーレスに移行しそうで
このα99も最後のフルサイズになりそう
ID変更なしな2chになったら擁護(ってか信者)の書き込みって2〜3人しかいねーじゃんwってなりそうな気がします
36Mと正方形画素の2機種はどうなったんだろ・・・頓挫したんかな。
未だに値段下がらないのは奇跡だなw 売れてるんだろうか・・
フルサイズNEXの発売に併せて99の値下げ希望
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 22:00:00.70 ID:+JdKzCH70
6D並みの価格にしてくれってことなんだろう、図々しいなお前らは
電池込みで400g未満だったら嬉しいな
SEL1670Zが出来良さそうなんでAPS-CのNEXとフルサイズAマウント2台持ちにしたいな!
ソニエリでスマホを販売しているが、iPhoneが売れようが
GALAXYが売れようがソニーの売り上げに貢献しているのと似ているよな。
ソニーの野望はデジカメのメーカーシェアよりeosのセンサーにも
採用される事だと思うぞ。
ソニエリはもうないぞ
確かにスマホや一眼で撮像素子が売れた方が儲かるからね
あとGALAXYはサムスンの自社製では?
GALAXYもソニー
ダスト発生問題を根本から解決したトランスルーナントカ
デュアルAF
EVF
はこれからのカメラのスタンダードになりますかね。
ソニーの先進的な、他社カメラメーカーへの
うちの技術使ってください的なプレゼン要素を盛り込んだようなカメラ好きです。
trans-lucent
なのになんでトランスルーで区切るやつ多いんだろな
トランスルーテクノロジーとか。毎度疑問で仕方がない
トンスル飲んで落ち着け
ヤメロw
ここではトンスル禁止な
>>533 サムチョンがセンサーなんて作れるわきゃねーだろ!
いくらなんでもバカげてる
サムチョンもセンサーを作れるには作れるが、性能は保証しない。
トンスルテクノロジーに見えた
>>540 技術はリストラされたチョッパリ技術者を雇って吸い上げればいいニダ!ぐらいに思われてるでしょw
α99とか900の純正ストラップって、他の機種とは違う「特別」なものなの?
α57買ったんだけど、純正ストラップが安っぽくて使いにくい。
99のが使いやすければ、取り寄せるんだけど。
イスラエルのメーカーのストラップが1000円くらいなのに良かった
しかも色が黒にステッチがオレンジなのでαシリーズに超ピッタリ
ZEISSのストラップどうよ?
>>544 今見たけど
900と57のストラップは完〜ーー〜全に
同一だった
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:47:43.33 ID:2fx8Um2+0
>>544 57と99のストラップは質感は同じようなもんだな。
ただ、99のは99って書いてあるから、57につけていると見栄っ張りに見えるかもw
549 :
544:2013/10/06(日) 22:51:00.17 ID:7zojlV+s0
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 22:53:46.51 ID:2fx8Um2+0
ストラップってなかなか良いのがないよね。
特にα純正は首が痛くなる。
ネオプレーンの幅の広いので千円くらいのが手頃
純正ストラップ付けてる人の気が知れん
農家のオヤジがクボタのキャップ被ってるのと同じ。
例えが農家じゃあなあ…東京に住んでる俺にはピンとこないなあw
純正というか最初に付いてる奴に関しては、カメラの重みで首が痛いからそもそも考慮外
強度も不安
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 12:40:26.83 ID:BpFfXzDV0
純正だっていいじゃないか人間だもの・・・みつを
農家のおじさんがdj hondaのキャップ被ってるような
俺は農作業の時はヤンマーのキャップかぶってるけど
福島で頑張ろう日本のTシャツ着てるような
ヤンマー クボタ イセキの関係
キャノン ニコン ソニーみたいなもの
キャノンのボディにソニーのストラップ付けてたら変人に見られるが
ヤンマーに乗っててクボタのキャップを被ってても変と思われないのは農家の特徴
おまいらも寛大になw
こいつと24-105の組み合わせでは、四隅の光量低下が激しい気がするが、気のせいかな?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:45:16.13 ID:mAUbKm7L0
ソニーにシャープとか、ソニーにミノルタとか、ソニーにペンタックスとか
取りあえずNEXのストラップは糞だから手持ちの有り合わせを組み合わせてる
>>563 やっぱりか、でも代わりになるようなレンズも無いし
24-50の方がマシか試してみるわ
24-50と24-85と24-105を3つとも買って比較したけど、24-50>24-85>24-105と思います。
ちなみに3本で22Kでした。
軽いし写りも悪くないので24-50が持ち出すことが多いです。
タム28-75も買ったけど、あまり使ってないかも。
こちらも22kだったから無駄だったとは思いたくないです。
24-50もよく写るし寄れるけど
24-85が画質、焦点距離、総合で考えて一番使いやすいなあ。
ストラップは邪魔なので、コニミノ時代のハンドグリップと
ベルトに引っかける金具を併用してる
>>567 大きさと焦点域とD対応で24-105を選んだんだが、失敗のようだ
24-85っていうのは検討して見よう、70-300Gともつながるし
24-50/F4、35-70/F4があるので、当面は我慢できそうだし
>>570 24-85は無印とNEWがあるから注意
NEWは円形絞りとピントリングのローレット対応だったっけ?
24-85のNを探す事にするわ、ありがとう
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 17:13:21.20 ID:28W9GVy30
ミラーレスのα7が出たら
これが最後のAマウントフルサイズになるだろうな…
最近のソニー系スレはどこもアンチ必死だな…
>>573 α7の噂は信じるがAマウント機開発中の噂は信じないんだな。
>>573 Aマウントは終わった終わった言いたいだけでしょw
中韓に市場を荒らされない限り撤退はなさそうな気がする
斜め上を行く進化も止めそうにないけどなwwwwwwwwwwwwwww
全くだ。
99にキットを用意してくれたらとは思うが。
きっとソニーさんは用意してくれるでしょう
by マイケル・ナイト
>>577 値下げか、24-70セットにしてくれたら10000000000000個買う
永久保存版 「もっこすが嫌われる理由」
1.自称「人権版の主」として、上から目線で口出しをする。
しかし間違った自論展開なので、みんなに反発をくらう。もしくは簡単に論破される。
2.「人権版命」で自らがしがみついてるくせに、使命を与えられたかのように振舞う。
もっこすの妄想では、もっこすは某機関から特命を受け、任務をまっとうしてるらしい。
3.もっこすは生活保護受給者だが、みんなに馬鹿にされると社長を名乗ったりする。
2ちゃんねるだから何でもありの姿勢が見え見えで、その考え方に辟易する者が多い。
4.とにかく嘘つきである。精神病的な脳内妄想から、たくさんの“でっちあげ自論”を展開する。
中学生でも違うと解る“もっこすの自論”に賛同する者はいない。
5.自作自演が酷い。形勢が不利になった時、必ず自作自演する。
もっこす独特の誤字・脱字や変な文法での書き込みより、ほとんど、もっこすの自演とばれる。
他にもたくさんあるが、最近はもっこすを相手にする者が少なくなり、もっこすの存在感が薄れてきた。
ここα99スレだよ。
ふふふふふ、呪いの写真なのだ。
貼ったやつが呪われる。
ツァイス魚眼くれ
α7はボディ内手振れ入れてこなかったから、微妙にα99の立場は維持されたな
次に予想されてる一眼レフスタイル(大型ボディ)の機種には
ボディ内手振れは入れてくるだろうから、α99の後継となるかだね
動体予測でα99を超えてくるAFが実現できるかがどうか
Eマウントフルサイズの出現で、Aマウントフルサイズは終わり
やっぱり、皆はこう考えているのかな?
>>587 像面位相差のAFがアホみたいに速く正確になれば
Aマウントが終わるかもしれないが
それはEFマウントもFマウントも同じ運命。
フランジバック長いレンズは全てアダプター化される。
でもそんなAF性能はまだ実現しないよ
αにAFスピード求めてる人なんか残ってないから
まともにアダプタで動けばそれでいいよ。終わり終わり。
AF性能がE>Aになれば終わりになるかもしれんが
それはキャノンやニコンも同じで
完全ミラーレス時代の到来と遂げる鐘となる
>>587 Aマウントが終わることにしたい奴が
延々と同じことつぶやいて、
その都度ボコボコにされてることしかわからん
ミラーレスAは無意味だから発売されないし、AレンズはAボディにもEボディにもつくので、Aマウントレンズが死ぬことは当面ない
皆の意見を見てると微妙な存在なのが、よく分かる
AレンズはEでも使えるが、力強い言葉だった
迷わず、A99を買うことにして、ポチりました、ありがとう
今だに
カメラメーカー全社比較しても
旧ミノルタレンズ使って
画質トップクラスの写真あげられるカメラシステムなのに
そんな簡単に消えるかサル。(笑)
>>593 買いますの一言が免罪符になるとでも思ってんだろな。笑える
次からもう少しひねってこい
いい加減五度目くらいだろ?飽きたわ
それより11月末でディスコン予定というのは本当か
ここは、2ちゃんねる!
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:48:29.08 ID:5C67ekQTi
直近のルモアの噂から、Aマウント消滅・Eマウントへ統合みたいな一時期上がってた話はトーンダウンしてきたね。
結局
・NEX-FFの型番は7番台。9番台は空き席のまま恐らくAマウント。EはAの下って格付け。
・NEX-FFは手振れ補正がレンズ側。Zeissですらレンズ側。ボディ側手振れ補正はAマウント。
この辺が理由かな。
なんで
>>587みたいな釣りがきても、もう盛り上がらないね。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 04:56:48.50 ID:MceE4GuLi
>>601 違うよw
7番台は「FEで、NEX系のボディスタイル」。
9番台は
「FEで、現行αのボディスタイル」。
やはり新型Aマウントはどこにもない…
以後はLAEA系での対応
↑
これが真実。
すごい単純な質問していい?
AFポイント数だけどなぜSONYは少ないの?
増やす技術がないならNikon機買って中バラして見て真似すればいいんじゃないの?
そうすれば59ポイント出来るのに。
さぁ?
ソニーに就職して聞いてみれば?
撮像素子そのものがAFセンサーになるように開発を進めているからだべ
だって調整するの大変だべ
ミラーとAFセンサーとファインダースクリーンと撮像素子面と
どれがずれてもアウトだべ
どうやったって中央の精度を
周辺のポイントが上回る事は無いのだから
あまり使わないんだけど
なんでそんなに多いの?>>ニコン
動体の連続した動きを抜けが無いよう追うため。って事は動体追えるスピードがもとより無いα使ってる人にはわかんないよね。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 09:38:51.07 ID:1tY4UOmMi
>>607 ハイハイ、ぐぬぬ、ぐぬぬ。
ちゃんちゃん
ハイ次。
>>603 一眼レフの光学系は特許の塊
同じステージで戦うより次世代技術に注力して
レフを捨てる道を模索してるのがSONY
>>606 コサイン誤差対策に周辺のAFポイントは有効
多点になるほど動体予測に有利
生産技術系特許は効力たった20年(笑)
>>607 AF速度なんざどのメーカーも変わらんよ
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 10:07:53.11 ID:PlSmKuKmi
むしろ
一番違うのは
おまえらそれぞれの
MFの下手さ加減だなwww
>>612 手書きのID添えて作例の見本とやらを下さい!
AFの話してんのにMFの話とかアホか?
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 10:48:01.98 ID:ip4c26TIi
MFできてまずいことなど何もない
そっちに話振られると、
不快に思う
かわいそうな努力・練習不足くんが
勝手に被害妄想してるだけのこと
>>602 だからその話は、NEX-FFに”ボディ側手振れ補正”があれば、の話。
もう説得力ないんだよ。
>>615 ハァ?
説得力もクソも、もうこの製品出ますが。(笑)
>>616 だから、ボディ内手振れ補正が入らない限りは
EマウントボディがAマウントボディに取って変わる事は
できないってことだろう?
その商品では、形がαスタイルでも、Aマウントボディの代わりにはならない
春以降に、Eマウントボディにボディ内手振れ補正が載ると言うことだから、
それからの話だよ、統廃合は
ま、どっちでもいいけどな、俺は
それは一部ユーザー側が困るって話してるだけで
ソニーがどう儲けるか考える上ではあまり関係ないと思うが?
オリンパスのFTユーザーへの対応と同じならほとんど考慮されない部分だわ。
ソニーはスポーツカメラマンの期待を背負ってるわけではないし、実際、今の客は大部分Eマウントの客だ。
妄想乙
>>618 今の客は大部分Eマウントって、国内事情だけ見ても仕方ないだろう
動体追えるスピードがもとより無いαって言うけど、ちゃんとあるぞ
レンズは無いけどな、ニコンやキヤノン見たいな大砲レンズ郡がな
Aマウントレンズしっかり使いたい人は
現行ボディ大切にすればいいだけの話。
最新脅迫観念君、バカなの?(笑)
>現行ボディ大切にすればいいだけの話。
こういう事にこだわるから、ダメなんだよ
Aマウントレンズがしっかり使えるボディなら
Eマウントボディでも構わないんだよ、別に
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 15:01:45.82 ID:WSEmVqKmi
↑
こいつ
とにかく話題の新しいボディに買い換えないと
人間的にダメだってよwwwww
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 15:04:08.91 ID:V3KbpjO8i
まぁ、現在
何も持ってない
おまえみたいなヤツから語らせれば
Aレンズがちゃんと使えさえすれば
新型Eボディ買おうが既存のAボディ買おうが
どっちでも好きにすればいいしなww
>>623 お前、頭おかしいのか、読解力、ゼロのどっちだ?
α57の田舎者だからほっとけよ
↑
いろいろとスレ渡り歩いて
強くなったなぁ、オマエ…。
>>626 で、結局
内容では完敗で
なんら口答えできない、と。
話通じない末尾iを相手にするな
餌をやるな
完敗ねえ…
なんかの勝負してたの?
>>605 違うと思うよ。
だってα700の時から同時発売のD300に「圧倒的に」負けてたんだから次のα77では少なくともNikonは超えてなきゃ。
結局SONY(旧ミノルタ陣)は技術が追いつかなかったんだよね。
7Dなんかクロスいくつあると思ってるんだよ。
なぜ他社が評価されてるポイントを乗り越えようとしないのか。
乗り越えるために発売が遅れるならユーザーは許すんだよ。
趣味の世界がSONYには今だに理解されてないというか理解出来ないんだろうな。
↑
なんかブツブツ言い出してて笑えるw
たった20年の特許がなんだって?
>>633 なら特許の何号を取得してるのか教えてくれないか。
Aマウントは儲からないんんだよ
Eへの橋渡しとして使命は達成したんだ
さようなら俺のAマウント
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 07:35:42.30 ID:ZSJ5l0v4i
だーかーらー。
「なんでサヨナラするのん???」
実際フルサイズミラーレスのα7が登場したら
こだわりがある旧ミノルタユーザー以外はそっちに乗り換えそうで
それと一眼レフ仕様のEマウントも海外で発売されたし
日本でも発売されたら2〜3年以内にAマウントは無くなるだろうな
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 09:09:13.83 ID:ZSJ5l0v4i
>>638 だーかーらー。
「なんで今機材持ってる人がAマウントからサヨナラするのん???」
新しいものが出ると
ほとんどの人が買い換えるという脳みそは
どこから来てるのん???
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 09:11:07.25 ID:fKjZ4d31i
>>640について
ひょっとして。
ニコキヤノはいつもみんなそうなのん???
だってデジカメだぞ?
新型の方が性能いいに決まってるべ?
本体修理だって部品がなくなるべさ
Aマウントはアダプターとして残るんだろ
レンズも無駄にはならないさ
特許を守る方法があるってのを知らないのかな
詳しくは東京特許許可局へ
んな局ねーよ
お局様!ぁぁあ
AEハイブリッドマウントの話って結局妄想だったん?
まあでもこれAもEもフルに使えるという店ではAEハイブリッド。
Eマウント機はだいたい情報が出揃ってきたな。
次はAマウント機がどうなるかだ
今のところ5軸手ブレとバリアングルが優位点?
一番気になるのはTLMを進化させてくるのか廃止するか
>>648 Eマウント機にアダプタ添付販売して、ハイブリッド機と言うオチじゃない?
>>651 私は一向にかまわんっ‼︎
撮影会で99がエラー出て直らなくて、どんどん分解していって収集がつかなくなる夢見たw
まぁ実際ぽつぽつとレンズ、ストロボのエラーが出るようになってきて困ってるけど。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 15:54:44.31 ID:RoQ9zlxJi
撮影会、予備の準備もなくw
そもそも。
撮影会wwww
撮影会楽しいぞ。船とか乗れるし個人じゃ入れない場所入れたりするし
それなら
なおさらちゃんと準備するべき(笑)
そう
夢でも安心なぐらいに、ね。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 18:01:55.42 ID:ZVaMq1Wt0
撮影かいって、ファインダー覗いてシャッター押すのが楽しいんだから
フィルムの一眼に電池だけ入れてもってけばOK なんじゃね
電池が切れたら 口で カシャ とか言ってれば
綺麗なお姉さまがいます。
うわつまんね
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 18:19:42.71 ID:ZVaMq1Wt0
やっぱつまんねえのか、
撮影会
きれいなおねえさんは
自分の周りにたくさんいるので
今さら結構です
むしろ、休日に
そういうのから逃げる口実にしてますが(笑)
なんだ、キャバクラのマネージャー何だ。
↑コテ消し忘れてるぞ(笑)
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 18:27:06.84 ID:ZVaMq1Wt0
まあ、撮影会とかいっても
新宿当たりの金さえ払えば、いろんなところをおっぴろげてくれるような物から
自衛艦やら潜水艦の内部とかJALやANAの整備施設とか
色々とあるからなあ、それぞれ、それなりに楽しいのは 実は 良く知ってる
気にしないw
「今日のもっこす」みたいに追っかけている奴のためのサービスよ。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 18:49:52.74 ID:xm5kYKK70
>TLMを進化させてくるのか廃止するか
TLMのような異物は像面位相差による欠落より嫌われるんじゃないの
>TLMのような異物は像面位相差による欠落より嫌われるんじゃないの
AFが、普及し始めた時期にも同じような意見はあったよ。
メリット >> デメリット
こういう事だよな、要するに
光学手振れ補正もこれだしな、毛嫌いする馬鹿がいちゃもん付けるだけ
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 19:56:03.15 ID:CA0Cb/S7i
異物イヤな割に
STFアポタイゼーションユニットマンセー過ぎて
笑えるご都合主義(笑)
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 19:57:07.55 ID:CA0Cb/S7i
F2.8を
T4.5にまで光路妨害するユニットにはほおかむりwww
像面位相差でTLM超える動体性能はまだ次期早々だろ。暗かろうがピント合わなきゃなぁ
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:06:04.22 ID:NqqRSHBsi
MF操作が完璧な俺でも
おまえらがAF欲しがる理由は理解できるぞ。
まぁ
身障者の法改正を願う
悲痛な叫びみたいなもんだがなwww
でも撮影会で使うにはバッテリーがな・・・
↑ハァ?
くわしく
くわしくって、行けばわかるよ。
>>676 そんな
AKB公演みたいな場に参加したくありませんよぉ(笑)
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:29:23.84 ID:an+sdW/fi
正直
外でナメクジ手づかみで食ってるところ
見つかるより恥ずかしいです、撮影会。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:37:00.05 ID:gnixECx0i
>>676 理由とやらのタネ明かしを
言いたくてしょうがないんだろ?
早くゲロれよwww
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:38:24.27 ID:PxL5XfFmi
>>680 まんまサムスンNX…
こりゃぁ大変だぁwwww
まさか…デザインが似ているという事で訴訟される事は無いだろうな?
>>673 身障者な俺からしてみれば胸糞わるい物言いが出来る無神経さが信じられん
>>674 文句あるなら予備いっぱい持てよw
不満なら10個くらい並列接続して鞄からワイヤー伸ばしてα99に繋げば良かろう
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 21:50:49.51 ID:YtPx+CNq0
>>不満なら10個くらい並列接続して鞄からワイヤー伸ばしてα99に繋げば良かろう
良いアイデアだなw
純正で出して欲しいぜ。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 22:17:38.70 ID:cWYhUiVt0
> MF操作が完璧な俺でも
> MF操作が完璧な俺でも
> MF操作が完璧な俺でも
死んだwwwwwwwwwww
とうとう値下げくるのか?!
688 :
556:2013/10/14(月) 23:16:47.07 ID:rfohUT1O0
bionz2を積んだ99後継機は来年出るかな?
カッコ悪
>>688 BIONS2なんて物はは出てこない
新しくなればカタログ上で新BIONSって表記される
能力足りんのなら電池持ち気にせずデュアルBIONSにすりゃいいのにとは思う
デュアルBIONSなら12fpsイケるだろうしjpegは携帯のHONAMIエンジン載せて欲しいw
もうバッテリーの減りなんてどうでも良いから
電気ガンガン使ってスペック無双してほしい
省エネモードを細かく設定できたらそれで良い
>>680 見た目不細工でも関係ないわ。
はやく大判に着けて使いたい。 (グリップが少々邪魔だが)
>>674 久しく行ったモデル撮影会、
3時間ほどで1200枚オバー、バテリーは1個半程度
十分な持ちだとおもうけどな
>>694 周りからそうとう気持ち悪がられてるでしょうねぇ…
あまりに一人でモデルさんのいい向きポジ独占してると
出入り禁止くらいますよ
>>692 cellのせよう
ストロボは白熱灯で、ピント合わせやズームにウルトラダッシュモーター。
背面液晶やめてプラズマにしてすぐに撮れるように電源オフを省こう
>>695 何勝ってな妄想しているのやら、個人撮影会じゃ、ボケが
つ「久しく行った」
個人撮影会→「行った」
なーーーぜーーーw
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 11:05:35.03 ID:7L5/fYhP0
いろんなところおっぴろげてくれるやるか?
3時間で済むとはいいバイトじゃモデルさん(笑)
バイトじゃ
とか言われても
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 12:36:23.68 ID:H8KwZEc7i
個人の撮影会に「行った」人…
自分個人なのに、「行った」…
なーーーぜーーーーwwwww
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 12:37:56.54 ID:7Do1cDigi
694 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/15(火) 10:36:43.11 ID:LWuwPQZc0
>>674 久しく行ったモデル撮影会、
3時間ほどで1200枚オバー、バテリーは1個半程度
十分な持ちだとおもうけどな
↓
695 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/15(火) 10:38:23.48 ID:aZissRcYi
>>694 周りからそうとう気持ち悪がられてるでしょうねぇ…
あまりに一人でモデルさんのいい向きポジ独占してると
出入り禁止くらいますよ
↓
697 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/15(火) 11:02:25.81 ID:fjIU1Mz50
>>695 何勝ってな妄想しているのやら、個人撮影会じゃ、ボケが
↓
699 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/10/15(火) 11:05:34.50 ID:WesATEbVi
個人撮影会→「行った」
なーーーぜーーーw
何か、また変なのが沸いてる??
iは涌きっぱなしだからな
>>696 背面液晶サイズのプラズマディスプレイ作ったら、どれだけ低解像度のものになっちゃうんだろう?w
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 16:06:21.25 ID:5FbsJ1pji
オソトで元気に、キャッキャウフフと
アクティブ活動してるのが
末尾iの基本形。
君らはずーっと末尾0だねぇ…wwwww
痔に悩まされながら
今日もおうちで座り続け
キーボードカタカタ打ち込み・マウスカチカチ末尾0…
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 18:18:58.24 ID:AFE/KV510
α99スレはqqqq、α7スレはでぶPか・・・・・・
ざけんなよゴミ共が。
>>688 α7にRが予想以上に売れたらAマウントフルサイズはα900の後を追い
これが最後になりそうな予感が…
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:26:07.80 ID:k/KckGz0O
てか、基本下位モデルから順番に発売するのはいつものやり方じゃん
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:43:22.18 ID:lEL2yGJc0
>>694 >>3時間ほどで1200枚オバー、バテリーは1個半程度
なるほど。α900が3時間で2000枚、バッテリー1個ぐらいだから、
α99も結構電池持ちますね。
少しの親しみ、連帯感があるなら。
「言い回しが気持ち悪いですよあなた。」
とか言ってやれよ…
外に出てまで2ちゃんねる。
アリエナイ・・・。
他に楽しみ方知らないのかね、この人www
それも自慢げに話しているなんてね。
2ちゃんやっているなんて恥ずかしくてどうどうとは言えないだろ、フツー?
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:58:48.14 ID:4IHbJSHHi
>>703 スタジオなり会場まで行っているし、
行った、で合ってるだろ?
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:42:13.23 ID:MzxMe04ri
>>714 むしろ、家でくつろいでる時に
2ちゃんに熱中してる方があり得ないんだけど…w
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 00:04:07.98 ID:5P3q+m5Z0
>>716 当たり前だろ?
くつろいでいる時じゃなくて暇なときにやるもんだヨ。
50Zの値段が下がってきたね。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 12:58:02.18 ID:Gf36eRZqi
そうそう、そうやって。
α7やRX10の話には
乗れなくてちょうどいいよ99ファンはwww
今日から三泊四日の九州旅行だったのに、
台風で欠航ときたもんだ。
99の出番がないったらありゃしない。
>>720 おれ、今日と明日で北海道に慰安旅行だったのに
昨日の時点で飛行機が欠航で中止決定、でも会社は休みだからすること無い
>>721 今どき蛍石って、どういうつもりなんだろうか?
キヤノンから安く買わされたとか?
>>723 シグマが開発した、蛍石と全く同じ性能を持つガラスだよ
http://www.sigma-photo.co.jp/news/100222_FLD_glass.htm 蛍石と同等の性能を持つ光学ガラスFLD (”F” Low Dispersion)
このFLDガラスは、従来のガラスと比べて屈折率と分散性が極めて小さく、
異常分散性が高いといった蛍石と同等の性能を持つ透過率に優れた最高水準の超低分散ガラスです。
この性質を利用して、従来のレンズでは取り除くことができなかった残存色収差=二次スペクトルを徹底的に除去し、
極めてシャープでコントラストの高い優れた描写を実現しています。
α7は変態バリアングルはないのか、、、
α7登場で、大きくて重いα99はお払い箱だねwwwwwwww
>>724 蛍石と同等の性能を持つ光学ガラスは以前からあり
キヤノンやニコンは製品に投入をしているから
やっぱ、今更感は強いな
>>726 おれは平行使用できる、サブボディとして買うよ
ボディ内補正がないからさ、これでAPS-Cは要らないわ
細々と続いて行くとは思うが24-70F4は出ないのは覚悟した。
85mmF1.4/135mmF1.8がEFで出れば乗り換えるがまだ先でしょ。
>>727 キヤノンのスーパーUDレンズ、ニコンのスーパーEDレンズは
使用例が全然少ないよ。
もっと良く調べてから書き込んでくれ。
標準ズームで蛍石を使っているのはシグマだけ。
>>729 どうせ、短期間で白濁する優れモノだろうから、どうでもいい
その話題は、余所に行けな、工作員さん
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 16:33:23.69 ID:uDTOY/lf0
α7実際使ってみないと何とも言えんが、α99のサブには成っても代わりはにはならんな
予約はするけど。
α7のアダプターはTLM内蔵か。一見α99に並んだと思ったが手ブレ補正ないじゃん。
結局FEレンズ頼みか…それでも単ではOSSなしw
光学性能重視=Aマウント
携帯性重視=FEマウント
この2系統で今後行ってレンズで儲ける作戦ね。
>>730-731 蛍石と光学的に同等の性能を持った、なおかつ蛍石の持つ欠点のないガラスだから
劣化はしないよ。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 17:04:01.58 ID:uDTOY/lf0
シグマってだけで、最初から劣化してるからなあ、これ以上の劣化はないんだろうね
機能を削った廉価版α98は??
>>736 α7なんか、ちょうどそうじゃないかな?
サイズも削ってしまったけどな
今α77使ってるからフルサイズ行くならAマウント!と考えてたけど
よくよく考えたら俺ほとんどフルサイズで使えるAマウントレンズ持ってねぇや…
別にAマウントにこだわる理由って無かったのかもしれぬ…
でもα7に手ぶれ補正無いってどういうことなんだろ?
今後手ぶれ補正搭載の機種が出るって噂だから、後に発売されるレンズには手ぶれ補正載らないってこと?
誰もわからないことをなぜ聞こうと思うんだろう
>>738 春以降に出る予定の機種には、搭載予定とあったが
フルサイズなのかまでは分からないが、後々搭載はされるだろう
>>727 ぶっちゃけ俺は様子見だわ。
今回の新マウントが2,3機種ほど経てブラッシュアップされて
レンズがそこそこ揃うまで多分二年ほどかかるだろうしなwwwwwwwww
今は重くてもα99とAマウントレンズ使うわwwwww
>>734 白濁した昔のレンズ、交換してくれ。
ベタベタになったZEN塗装も直してくれ。
話はそれからだ。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/16(水) 20:02:25.12 ID:uDTOY/lf0
>>742 マウントは交換してくれるそうだよ、マウントだけはw
>>726 腰痛持ちの自分にとっては軽いα7の登場は朗報
あとはレンズが一応そろう3月に買って桜の季節から撮りまくる予定
>>722 北海道は、今頃紅葉が綺麗だったろうに。
こればっかりは、仕方ないよなぁ。
俺は、来月の紅葉狙って、もう一回九州予約したよ。
今日、明日、明後日と、
やる事無くなったから、
秋淀でもブラブラしてくるかな。
あっさりFEレンズとかでるのね
5本も
最初キヤノンと勘違いした
>>746 その記事の中に「αー今後の方向性」てのがあるね。AlphaRumorsには振り回されたけど、結局は
・空席だったNEXのハイエンドにα7/Rが追加された。
・型番のNEXやめてαに統一した。
これだけだね。Aマウント後継機は2014年か。
プレゼン画像見たか?
Aマウントプロ機はTLMで決定だな。
α7はかなり安いが手ぶれ補正なしでは駄目だな。
ってα7はEマウントなのかw
α7Rが気になるお、だけど所詮ミラーレスだろうしなぁ
NEX6とか持ってるけど結局99使ってるし・・・見送るか・・・(´・ω・`)
α99R出せよ
キットつけてね。
20万以内で。
ミノルタ時代のレンズ資産とか考えると
なんだかんだで、結局Aマウントの新機種待ちになるんだよね。
何気にEマウントで
70-200/F4通しの白Gズームが出ることの方が衝撃。
7Rが気になったので要のAマウントアダプタを調べてみたらLA-EA4もLA-EA2と同じで
絞りが静止画は解放固定、動画はf3.5固定のまま。実用には程遠すぎる
Aマウント新機種待ちしかないな
>>759 99持ちで7と7Rを迷い結局α7Kを予約したけど、どちらかというとNEXの買い換えのつもりで買いましたよ。
LA-EAも一応使えるぐらいの気持ちですね。
DSLRシリーズは もうちょちょ切れたのか
絞りが開放固定とかどんな罰ゲームだ
ミラーレスはおもちゃだからな。
数時間シャッター切りっぱなしの現場であんなもん使ってたら
小さすぎて逆に疲れるわ
最近はプロのメイン機にもなってるだろミラーレスは
プロとかアマは関係ない。
長時間撮影するならα99だし
長時間移動するならα7
>>766 長時間撮影し、長時間移動する人はどうしたらいいんですか
>>768 今日から11月なかばまで
長時間撮影し、長時間移動する人はどうしたらいいんですか
>>769 α7/α7RではなくNEXをサブに持ち歩けばええやんw
ありがとうございました
まず99買います
そのあと、サブでもう一台99買います
ありがとうございました
つまらんぞw
ほんとうにありがとうございました
追加の3台目もα99にしたいと考えているところです
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 17:46:14.30 ID:gMYj2K150
レンズ並べてやれよw
いろいろとご配慮
ありがとうございます
昨日は7Rのニュースで興奮してたけど、
落ち着いて良く考えてみると、やはりボディ内手ブレ補正は欲しかった。
改めてα99の購入を真剣に考えてみるかな。
99と77の併用が現状では最良かな?
α99後継機とNEX+SEL1670Zかなと思ってる。
今はα55のみだけどっw
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 20:22:21.38 ID:yQozrGMY0
>>774 レンズ一本につきα99も一台ずつそろえれば、レンズ交換の手間が省けますねw
>>780 そんなには要りません、12〜3台で充分です。
いつもフォローありがとうございます
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 20:29:53.24 ID:V7m1N8w10
>>778 フルとAPSの組み合わせ、実は使いづらい。
・・・あ、一度に両方持ち出す場合ね。
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 20:31:40.11 ID:odtalAWSi
もう99後継で
フルサイズの倍ぐらいの素子積んじゃえよソニー…
そうすりゃ
他社全員黙るぞ、PENTAX以外。(笑)
後継なのにセンサーサイズ異なるとか謎い
>>784 NEX7もα77も
どっちで考えても素子サイズ変わったねぇ(笑)
結局、値下げなしか。
とらんするーせんとみらーてくのろじー(笑)
A7の値段が落ち着いたら下げるんじゃね
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 09:25:17.17 ID:prWakcOC0
>>787 比べて見なきゃ気付けないんならあってもいいんじゃね?
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 09:59:22.98 ID:9Wdw8PN9P
>>738 レンズ側補正のEマウントになったんだから新しいαにはボディ側補正はもうつかないと思うよ。
>>790 αEな
Aはまだ残る可能性がある
少しだけど
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 10:27:17.09 ID:2labfm6Zi
そもそも
Aマウントの新機種ボディ出るのかよ…
TLM・手ぶれ補正機能内蔵の
LAEA5の方が開発早いだろ…
>>792 いくらなんでもアダプターにTLMと補正レンズの両方入れるのは無理
ついでにEマウントでボディ内手ブレ補正も
マウント径がギリ過ぎてケラレるから無理
素子だけ36MPに取り替えて
あと全部現行のままでいいじゃん…
キョロキョロ様子伺いすぎだろキョド。(笑)
ローパスが流行りならそうしろ。
切り替えできるならなおよし
開発の、ってことか?
ちゃんと書けよ
自分だけ理解してる言葉足らずの障害者。
>>795 ペンタみたいな技術がないから、いくらボディ内手ぶれ補正だって言っても無理でしょ?
あれはもうオーバーテクノロジーだわ
>>325 流石に無知な人は違うね。
そんな残念な技量しかないから、まともな現像一つ出来ないし
それをカメラのせいにしてしまうんだね。本当に悲しいね。
>>326 DP2Mは素晴らしいカメラ
ついに真実を認めざるを得なくなったんだね。
でもって次が人格攻撃とか、強制連行のウソがばれたら
今度は従軍(ryって嘘を言い続ける隣の国の人みたいで
みっともないよ
なんだいきなり
フォべ厨はガチ基地が多いんだなってことしかわからんなw
隣国持ち出さないとなにも主張できないレベルなんだからまともな筈ない
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 19:58:56.66 ID:xbKkslFm0
ディスコン発表されたらα7くらいの値段にならんかな?
ソニーのオートフォーカスはボロボロ
やはりダメなものはダメですね・・・
時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。
7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m
これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 20:22:07.20 ID:g5B6eU0q0
0e6uBFyg0 お前荒らす時のID間違えたろ SONY工作員の阿呆
名無CCDさん@画素いっぱい
NEX マウントアダプター スレ7
Sony α7 / α7R Part4
Sony α NEX-6 Part6
SIGMA DP Merrill part19
書き込みレス一覧
NEX マウントアダプター スレ7
660 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2013/10/18(金) 12:08:07.01 ID:0e6uBFyg0というか、既存のLeicaMマウントアダプタって
イメージサークル的にフルサイズ対応してるのかな?
実は対応してなくて、周辺現行→広量不足で色被りとか考えられないだろうか
http://hissi.org/read.php/dcamera/20131018/MGU2dUJGeWcw.html
>>801 いやいや貴方達がDP2Mの画質に文句が付けられなくなったからって
構図とかセンスwとかって右斜め上に煽りだしたから
>>251で
|251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/24(日) 01:43:15.75 ID:Q5OVDNm30 [1/13]
|
|中略
|
|作例も上げないどころか写真論で逃げを打つとか残念すぎるよ。
|写真/撮影論を語りたければ、写真撮影板にでもまたスレを立てて
|陰口を叩きあって、お互いの傷を舐めあってればいいと思うよ。
って書いたのはオレが先なんだけどw
同じような事を何度も言ってるけど、もうオールレンジな言い訳攻撃に驚かざるを得ないよ
まあ、恐らくちゃんとスレを読んでなくて、話の流れを把握してないが故による言葉だと思うけど
出来ればこのスレだけでも初めから読んでくれれば、煽る事に人生を掛けてそうな人が
如何に酷い有様かわかって頂けると思う
>>806 なんだこのつまらない写真
カメラやめたほうがいいよ、お前向いてないわ
気にいらなければ、納得させられるだけの絵を出せばいいって
何回言ったらわかるのかな?
>>809 いやだから、そんなレス誰も知らないし
君が戦ってるつもりの相手もここにはいないから、
気違いはそのダメージポイント2メガとかいう
よくわからんカスカメラのスレに引っ込んでろってことだよ
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 21:24:03.18 ID:oE2XB9Dv0
ソニーの中判ね……
純正レンズない罠
写りは綺麗に違いないけど写真そのものに魅力を感じられなくてそっと閉じて放置してた
ゴキブリばかりwww
>>807 最後のレスがオチになってて笑える。
結局、腕が悪いのをカメラのせいにしてるだけじゃないかw
ソニーのカメラはすぐ壊れる。
ミノルタの伝統を継ぐパナソニックなら安心だよ。
パワーズームになりコンパクトになったことは評価できると思います。
が、あまりにもひ弱です。
僕は購入してからパワーズームは滅多に使わず、広角ズームをメインに使っていましたが、
標準ズームを使いたくて1ヶ月ぶりにつけてみました。購入自体1月前なんですけど。
パワーオフしたとき、レンズが完全に格納しなくなりレンズが認識できませんときたものです。
さっそく、保証修理に出したところソニーの回答は外圧などで前から押されたため故障したので有償修理だとの見積もりを出してきました。買ってから防湿庫に入れてただけなんですけどね。
リコーGRDもレンズが弱く、フィルム時代のGRから大抵レンズの収納部が壊れました。ただ、これはポケットに入れて酷使して年単位でのことです。殆ど新品状態からいきなり壊れるとは。たしかに軽くて全てプラっぽいですけどね。
ソニーの対応は以前に比べ酷くなっている感がぬぐえません。この個体だけの問題なら良いのですが、
このような弱さではズームでのシステムを組むのは旅行などを考えると難しいです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15819615/
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 22:53:15.98 ID:QMjl3Cd60
>>806 写真を出してやろうじゃないか!
と思ってさその写真を見たら超ガッカリだぜ!
スマン、そんな写真のレベルにまで落ちたくないから見送りますです。
一言、五文字熟語を言い残しますね。
『現像下手糞』
したり顔のコピペ野郎なんなの?
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 23:02:49.44 ID:QMjl3Cd60
>>807 いやいや、
普通に目的にあった機材を選べばいいことじゃないんか?
刺身を造るのに中華包丁を選ぶか?
ちょっとそこのコンビニに飲み物を買うのに2tトラックを使うか?
そんなんだったらキヤノンでも使えばいいじゃない。
モノ選びもろくにできない人間増えたなぁ。
と感じる今日この頃。
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 23:04:37.34 ID:QMjl3Cd60
>>823 でさ、自分では実感していないくせに、
そんな記事で踊っているバカが増えたとも感じるきょうこのごろ。
少し前まで、静かだったのに最近は荒れてるね〜
α7の発表の影響?
α7の発表会で、Eマウントは小型・一眼画質、Aマウントはレスポンスと高画質とアナウンスしてたけど…
99も77も、操作レスポンスという点ではあまり褒められたものではないじゃん〜?
また、馬鹿が沸いてるな、なんでこうも馬鹿が執着するのかな
ってか、画質も、たぶんα7のが上だろうな
次のAマウントを指して言ってるじゃないの?
マウントの物理的な動作点を無くしたいっていうなら
気持ちはわからんでも無い。30年以上使い続けている
Aマウントのままだと互換性が云々でいつまで経っても
無くせそうにないからな。
でも今回発表されたF4通しFEレンズのAマウント版出さないの?
とは言いたくなるよなー
そっと発表されたりするんでねえの
RX10買ったら、99の出番なくなるだろうな…
どうしようかな…
逆でしょ?
逆。
サブ機になるんだよ。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 16:15:20.86 ID:Oi54r9Bi0
利便性と画質両立してるもんなあ、RX10
サブどころか、こっちがメインになりそうです
画質が違うでしょ。
RX10でレンズの当たりを見つけて、買い足すんだ。
一インチセンサーで満足なレベルなら、はなから99なんていらなかったってことじゃないの
α99、RX1は「お高いけど品質は抜群」モスバーガー路線
α7は「この品質をこの安さで」マクドナルド路線
D610のDXOやっぱ凄い数値だな。
99は負けてるけど、手ぶれ補正は外せないよなぁ・・
Aマウントでマクドナルドなフルサイズが欲しいわ
俺はCarl's Jr なフルサイズが欲しいな
あ、国内撤退になってしまうか?
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 20:26:51.70 ID:q4QKIbV/0
・高感度ザラザラ
・AFボロボロ
・ゴキブリ(ゲハ用語)
これ等の内1つでもあれば100%でぶPだよ。
動画画質はどうなんだろうね?
RX10は全画素読み出しって噂が…。
まさかa99より低照度に強くてカリカリ解像度だったら乗り換える。
手ぶれ補正なし
サード含む、安フル対応レンズなし
バリアングルなし
Α99とは完全に別物だな。
これならNCの廉価フルでええやん。
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 09:26:24.58 ID:EoW+wrmR0
>>844 サイズが違わあな
RX1のレンズ交換式のイメージに近いんじゃないのか
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 17:18:53.21 ID:h1Ex6dOS0
とりあえずα99にα7Rのセンサー乗せたヤツを出せよ!
そのうち出るだろ、もうちょっといいのが
ISはいらないのかよ
>>850 ISなんていらないね。OSSなら必要。
てかISって書く時点でまるわかりだな。
やっぱボディ内手ぶれ補正を
アダプタ経由でも使えるようにして欲しい
焦点距離ごとにチップ用意するのも面倒いので
他社見る限り簡単に出来るんだけどな。まぁソニーの儲けを確保するためご協力くださいませ。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 19:57:41.67 ID:H7Jl24Ya0
>まぁソニーの儲けを確保するためご協力くださいませ。
出来ようが出来まいが、ソニーのレンズは必要な物しか買わないから同じだけどな。
逆に他社で同じ事が出来るようになったら離れる第一の理由になる
他社ならチップの無いMFレンズつなげたら焦点距離を手動で入力モードになる。
難しく考えなきゃこう設計するだろうしごく自然。
ソニーは儲け優先だからとにかく規制規制のオンパレード。黙って養分になってね。
それでもα99使う理由がワカラン
好きなの買えよビンボー人
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 20:13:39.54 ID:H7Jl24Ya0
自由度が高ければ高いほどαに絞りこめるのに
結局ニコやら他社やらと併用せざるを得ない。
今のままではもう一台増やそうとまでは思えないなあ。
他社ボディーは予備も含めて複数持ちなんだけど。
てすてす
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 22:57:34.85 ID:scEAkzbZ0
>ソニーは儲け優先だから
儲け優先じゃないメーカーを教えてください
これAマウントフル機の最終モデルという位置づけでおk?
>>859 ユーザーに不便を強いて儲け主義に走るメーカーではソニーが一番です。
質問の答えとしては「それ以外のメーカー」が答えになります。
アホか
来年にAマウントの新製品が出るようだし新しい望遠レンズの予約を開始して
プロ用サービスも開始したという事は…今後もEマウントと2本立てで共存するでしょう
あとAマウントはプロハイアマ向けとしてEマウントは初心者中級者向けで
型番の後ろにAとEを付けて区別するものと思われ?
>>844 99が今は21万ぐらいだから、そう見ると、15万は高いよな
>>855 それは単に、Aマウントにつく、自社のマニュアルレンズか過去に無いからだけだと思う
ペンタはKマウントにM42スクリューmoあるし、オリンパスはOMレンズがある
ミノ時代のMDがあると言うかも知れないが純正でマウントアダプタが無いので
この2社とは環境も違うから、焦点距離を手動で入力に必要性が無いよなって話なだけだろう
そりゃ、この機能は本当にほしいけどな
>>865 パナソニックのGX7にも付いてなかったか?
GX7にあるの?
純正でMマウントアダプター出してるからじゃない?
>>865 ソニーというよりミノルタがそういう体質ということだな
建前も無いならたしかに難しいわな。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 14:58:25.16 ID:uYMHhVda0
99で使えるのは、M42と中版レンズ位だしね。
百歩譲れば、無限遠出なくてよいマクロか補正レンズ入りの安ものアダプターとデッケル位か
いずれにしろそれほど使えるフルレンズは少ないから、フルレンズ目的で99に来る人は少ないな。
よって、焦点距離を手動で入力 はあまり必要ないか
それ以前にISOオート時の設定を充実させろや、ゴルア
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 20:14:32.91 ID:7cGM0Bd40
αルモアによると、4K録画可能なフルサイズとスポーツ撮影用フルサイズの
2機種を開発中らしい。いきなりニコノン1桁機とEOS1DCの
対抗機を並べて持ってくるとは本当に気合い入ってんな、ソニー。
>>870 電子接点付アダプターを使えば、という条件付きではあるが、
オールドレンズを35mmフィルムの画角で手ぶれ補正付で
使える唯一のマウントでもあるけどな、現在のAマウントは。
開発するのは構わんけど、本当にevfでスポーツ撮る気なのかね。
ビデオなら当たり前なんだけどさ
プロが使うのはスポーツだけでなく動物や風景や鉄道
あるいはポートレートにも使うからそっちの方を考えているのでは?
今さらスポーツ撮りでキャノニコの2強に入っていけないだろう
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 21:02:51.23 ID:uYMHhVda0
>>971 焦点距離の数だけアダプターが必要なんでしょ。
で、M42だけだし。
どうせなら手動入力出来れば、手持ちの手作りアダプターとかが生きてくるのに。
まあ、悪く撮らんでくれ、おいらも99でフルレンズは使ってるので
スポーツ用の連射機のほうは当然として、4K動画対応ならXAVC(XAVC S)記録のために
両方共にメディアはXQDになるだろうねえ。ハンディカムですらそうしたし。
それがいいとこか悪いことかは人によって受け取り方が違うだろうけど。
4Kはまだ個人向けではないな、編集できないし
>>874 メーカーはともかく、像面位相差になるだろうね
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 23:11:35.94 ID:+LqpcI+y0
>>877 4Kの映像を編集するには、
どのくらいのCPUパワーがいるかね?
考えただけでも相当先の話っぽいな。
ワークステーションとか言うの買えばいいんだろ?
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 23:21:23.43 ID:+LqpcI+y0
4Kになるとフルハイビジョンの4倍のデータ量になる。
最速のCPUを搭載したPCでも快適に編集するのは難しいだろうね。
がっつり編集したいなら一旦ProRes書き出しでしょ。
4kのAVCなんてそのまま扱うもんではない。
>>874 ・フルタイムAF
・キャッシュレック
・グローバルシャッター
これらを詰め込めればスポーツ撮りで
2強の牙城を崩すことも可能
ただPCでリアルタイム編集なんて到底無理とされた時期から、フルHDビデオカメラは発売されていたわけで。
そう考えると、4K XAVCで撮れるカメラ出てもおかしくはないんだよな。しばらくは撮りっぱなしになるだろうけど…
12コア24スレッドのZeonE5-2695あたりなら、カクカクでもなんとかなる…とか?
>>884 昔は専用のアクセラレーターとかついてたからなあ。
業務用は一時的にそれで凌ぐかもしれない。
今さらだけど、動画の時に手ブレ補正入れると若干クロックアップされるんだな
マニュアルを読みなおして始めて気がついたw補正を切れば本来の画角に。
という事は動画の手ブレ補正はセンサーシフトではなく
デジタルトリミングという解釈でOK?
次のAマウント2機種は静止画重視ではないみたいなので、まだ99の居場所はあるようだな。
36Mと正方形はオジャンになったのかな・・・
ヤフオクでα99の中古を買ってしまおうかと思ってます。
銀座でα7を触るついでにα99を触ったけどさ、ちょっとモッサリしすぎじゃないかこのカメラ。
アップデートとかで改善されないの?
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 20:27:05.57 ID:IurwVmz20
>>888 市場価格よりもかなり安いわけ?
保証とか考えると相当安く無いとメリット無くない?
何でrx1とかα7がサクサク動くのに、α99やa77だとあんなにモサいのかね。
77は99よりは少しマシだが。
操作性が悪いなんて論外だろ。見た目はカッコいいけどね。
実用性はα900が一番かな。手ブレ、測光のスイッチとかも残して欲しかったな。
Eマウントのフル出たらこっちきついわー、って話何度か書いたけど間違ってたわ。
Eマウントフルなんか欠陥もいいとこだった。ありゃ大丈夫だわ。こっち続くわ。
Premiere Proって4K編集に対応してたんだね、知らんかった
次期モデルは高感度どうにかしてよ開発陣(´・ω・`)
>>896 像面位相差AF & ZセンサーシフトでコントラストAFのハイブリッド
とか、、、高くなりそうだな、、
>>890 狙ってるのは保証が10ヶ月位残ってるのと、2年残ってる出品。
それか、α900の落札を狙ってます。
>>894 かなり前からな・・・
解像度落として再生もできるから、いちいちProResに書き出すなんてアホなことしなくても大丈夫なんだぜ
900 :
α900:2013/10/22(火) 23:23:56.27 ID:mVEQ8OzXi
α900
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/22(火) 23:49:21.45 ID:65ZI4Leh0
α900は77より高感度ボロボロだよ
>>899 うちの業界だと客がFCPばかりでなあ。
α900ってOVFを廃盤に追い込んだ不人気機種でしょ?
静止画撮影のみのフルサイズセンサー内蔵カメラが欲しい。
ソニーさんお願いします。
>>905 確かにそうなんですが、進化したα900が欲しいです。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 12:04:41.52 ID:KPXicdT60
次モデルは、α999にちがいない!
ちょっと前に4K動画の編集についての話題が出てたけど、今日発表された新MacProは4K編集可能だと…!
基本的に業務用なので、お値段も凄いことになりそうだがww
>>908 フルカスタムで150万
吊るしの梅モデルで30万
>>909 なんか、懐かしさ感じる値段だ。 Macはそうじゃなきゃねw
MACの何がいいんだ?
>>911 Macな
プリントしてみれば分かるけど色の再現性はWindowsよりいいわ
AU-α999DG
914 :
前スレ981:2013/10/24(木) 01:25:01.78 ID:spaR/fqr0
前スレの984さん
>最大で何灯までできるんだろうか
今日3台目のYN560Vが届いたので試してみたよ。
RF-603の上にJY-03Uっていうソニー用のトリガーをつけて、
YN560V 3台+F43AM 1台 計4台が同時発光OKだった。
JY-03UはF43AM用のトリガーね。
最大発光台数はわかんないけど、とりあえず4台はOKということで。
>>941 JYCのトリガーでYongnuo製品が発光できたってこと?
それって光に反応して発光するやつじゃないの?だとしたらそりゃ100台でも点灯するだろうけど
918 :
前スレ981:2013/10/24(木) 08:31:06.88 ID:JGkdJAU40
i
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:10:37.53 ID:98Uq5Q1e0
>>919 APS-C用でFF対応のアダプターじゃあ〜りませんでした、って落ちらしいよ。
はずかしい記事書いちゃったのはだれだろうね。
でも、カメラ雑誌じゃ訂正記事とか出るんだろうか。
以前、ニコンのカメラで蛍光灯のしたで写真撮って色斑発生って騒いで恥かいた評論家かなんか居たような居ないような
>>919 そうみたい
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ
マイクロフォーサーズマウント
マウント内径a 38mm
センター対角線長b 22.5mm
a-b=15.5mm
ニコン1マウント
マウント内径a 36mm
センター対角線長b 15.9mm
a-b=20.1mm
富士フイルムXマウント
マウント内径a 40mm
センター対角線長b 28.7mm
a-b=11.3mm
キヤノンEF-Mマウント
マウント内径a 47mm
センター対角線長b 28.7mm
a-b=18.3mm
ソニーEマウント(APS-C)
マウント内径a 46mm
センター対角線長b 28.7mm
a-b=17.3mm
★ソニーEマウント(フルサイズ)
マウント内径a 46mm
センター対角線長b 43.3mm
★a-b=2.7mm
ソニーのフルサイズカメラが欲しいのですが、
もし待てるのであれば、次のモデルが出るまで待ったのが良さそうでしょうか?
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 19:40:13.32 ID:XoCoWMDo0
撤退の可能性も有るから、あと10年ぐらい待った方がいいよ。
>>923 うん。
すぐマウントが変わるからね。
流用したのはまずかった。
928 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/10/24(木) 20:41:29.43 ID:R7ocI4HLi
>>927 悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実
■各社ミラーレスカメラのマウント径とセンサーサイズ
マイクロフォーサーズマウント
マウント内径a 38mm
センサー対角線長b 21.6mm
a-b=16.4mm
ニコン1マウント
マウント内径a 36mm
センサー対角線長b 15.9mm
a-b=20.1mm
富士フイルムXマウント
マウント内径a 40mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=11.3mm
キヤノンEF-Mマウント
マウント内径a 47mm
センサー対角線長b 27.3mm
a-b=19.7mm
ソニーEマウント(APS-C)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 28.7mm
a-b=17.3mm
★ソニーEマウント(フルサイズ)
マウント内径a 46mm
センサー対角線長b 43.3mm
★a-b=2.7mm
>>918 ありがとう。 上に二段重ねでトリガーが接続できるんですね。
RF603がもう一台あって、F43AMに接続しとけば、トリガーは
RF-603だけでもいけそうですね。
しかし、周辺画質ボロボロのα7
末尾iはスレ違いも甚だしいぞ。
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 21:11:53.31 ID:oRK1K/y0i
>>930 あれ?RF603ってソニーストロボ行けるん?
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 22:48:41.04 ID:XoCoWMDo0
>>929 Aマウントのスレでなにを力説しているのやら、バカじゃねw
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 23:26:08.24 ID:XoCoWMDo0
またバカが釣れたw
↑きょうはゴキブリ一匹か
不作だなwwwwwwwww
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 00:17:54.63 ID:ANJ6LV/D0
>>939 やってみろよ、バーカバーカwwwwwwwww
>>929 Fマウントの内径知ってる?プークスクス
>>944 ミラーレスで比べろよ
だから、お前は馬鹿だって学校でも言われるんだよwwwwwwwww
学…校……?( ´,_ゝ`)プッ
レフ機のくせにEマウントと変わらないマウント内径のFマウント…( ´,_ゝ`)プッ
Aマウント フルサイズ 新機種マダー??
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:06:46.48 ID:6HkBjFDYi
>>949 feでマウント径が狭すぎて
失敗したからカメラから撤退だって
ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1309/24/news038.html 一眼レフで敗北したソニーはカメラ事業から撤退するそうです。
>>950 下方修正しても黒字部門だからやめないってよ
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:26:59.74 ID:0SaEFT5a0
>>951 一眼レフで敗北したってことは
カメラから撤退するってことだよ
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 10:38:28.24 ID:iTV6HCpmi
なんか荒れてるようですが、ポチってしまいましたよ ヽ(´ー`)ノ
>>957 ありあと! 20万切ってたんで思わずね
来年後継機が出るのかもしれんけど、当面こいつで楽しむつもり ( ´ω`)
後継機はマウント変えになるから「後継機」にはならないんじゃね?
>>955 テラウラヤマシス。
おめでとうございます。
良い写真をたくさん撮って下さいね。
某は本日、洗濯機を買ってしまいました>_<
α99購入は儚く散りました>_<
明日は99持って撮りに行く予定だが、エラー出ないといいな。
最近良く出るようになってきたので心配だわ。
動作が鈍すぎるよこのカメラ。
α7の勢いをかりて早々に新機種出すべき。
α9に昇格だろ?
>>961 アリアトー 12回分割の金利なしです ヽ(´ー`)ノ
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 01:59:19.17 ID:8AHvxCZ0i
>>950 ニコンもキャノンも下方修正か、
こんなマイナーなスレを、必死に荒らす人が出始めた理由がわかるね
>>968 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
九十九電機で買うと、特典あるかな?
>>968 そういえばソニーのα7スレでも叩いている奴がいて
おそらくミラーレスに失敗し高画素一眼が出ていないキャノン信者かとw
>>971 ないない。
ソニーは相手されてないよ。
そういう矮小化に意味はない
ま、
>>972にはそうじゃないんだろうけれど、な。
>>974 べつに。
なんだお前、それしか言えないの?
草生やしてバカみたい。哀れな奴だ。
>>975 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
しかし、ソニー関連のスレに朝から晩まで張り付いてネガティブコメントを連投し続けるというのも、なかなか凄い情熱だよなww
その熱意を他に向けプラス思考に転じれば、何か事を成せるかもしれないのに、惜しいことだ
仕事だよ、仕事
それもかなり出来の悪い奴だけどね
>>978 仕事って・・・
デブPは有名な無職なのに仕事の分けないだろ
>>980 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwwww
いい加減末尾iを相手するなということをスレ読んで分かれ
こんな暇な奴が一眼レフ買うなんて趣味ができる時点で驚きだ
買ってすらないならますます持って驚きだ
世の中色々だぜ
>>984 ホントに悔しいんだねwwwwwwwww
だからー、悔しいって何が?
頓珍漢な煽りだからつまんねえんだって
お前の唯一の特技でそれだから、哀れな奴だって言った訳よ
もっとこう、キーボードクラッシャーが出るくらいの煽りができないの?
ああ、スレ埋めてるだけなのかひょっとして。
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 21:09:13.93 ID:a1MEXIdY0
ゴキブリのせいで
ゴキブリの大事なスレはボロボロwwwwwww
俺のしたらばのスレは安泰wwwwwww
大爆笑
買ってもいない物を悔しがるのも難しいね
>>989 それがゴキブリオモロイのwwwwwwwww
カサカサ
なんかギスギスしてんな
まったり楽しもうや ( ´ω`)
>>991 α7がマウント径不足で
周辺画質ボロボロなことが
ばれたゃったからね
>>992 ここは99スレだから7はどうでもいいや ( ´ω`)
995 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 00:31:19.63 ID:2N+NDn/80
>>994 まあそう言うなや
【でぶP】荒らし警報&ヲチスレ3【実はSo-netユーザー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1335449866/ ttp://www.imgbbs.dtn.jp/supernatural/data/4d4bc2d837f3e.jpg ヽ /
| |
| |
.ヽ /
\ /
\ /
\ /
⌒\ \ / /⌒
ヽ/ii .⌒iiiiヽノ
/ ゙̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヘ
`|∧∧∧∧∧∧|
レ | -== ==-|ノ
(V ゝ ∂ V| ____
ヒ∵ 。 ∵ ノ /
| _ヘヘ_ |< ゴキブリをいたぶるのはたのしいwwww
∧ 0 ∧ \
`/ \____/ \  ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄{i,iiiii,i :..:::::::i} ̄ヽ
‖ {ii,iiii ;..:::::::ii} .\
丿 {i,iii,ii, ;..:::::ii,}
{,iii,ii, ;..::::ii,i}
/{i,iii,ii:::::::::ii,i}ヽ
/ {,ii,ii,i::::::iii,ii} \
| ヽ,,,,,;;;;;;,,,,/ │
ヽ 丿
ディスコンするんなら、さっさと新機種発表してくれ。
998
999
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 18:21:09.99 ID:Y59BCUWki
仕上げに1000ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。