__ィ':::-、
//: : :彡ヽ
r`/: :彡: : ノ ともかく乙!
///@@@\
// / : : : : : : : : :ヾ_
// /: : : : ; ζ: : : : : \
/ ' /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i / レ'' (,,,..
i: : : : : :/__, \__:_:_:フn、 <、
i: : :_:/-[ィ==]-[==、]:i i i__ ̄、
ヽ:f !xxx ,___, xx|i / (..,, , )
|ヽヽ_ ヽ _ン /:i ( ,(,,, ,i
|: : : :>,、_____,・イ: :i `/ i''|
DAT落ち
しかしレンズ値上がりしてんなぁ〜
そろそろポチろうかと思ったら12万も上がってやがる。
またしばらく様子見だな。GWごろに買っておけばよかった。
片割れが70-200vr2に見えた 凍るほど冷やすと脆くなるんかな 質の悪い鉄は割れるとか言うしタイタニックとか
>>6 when he dropped his frozen $10k Nikon 600mm f/4 lens from 15 feet (4.5 meters)
落っことしたみたいよ。4.5mから落としたらそら真っ二つでっせw
70-200mm/f4買ったんだが
なんつーか、全ての動作音と振動が安っぽく感じられるな
いちいち何かにぶつかってるようなスコンカコンした音とか
VRが解除された時のバチン!みたいな音と手に伝わる振動が結構大きい
その辺りは70-300の方が静かでスムーズな気がする
写りに関しては期待してた通りだし、VRの効きもGoodだから、その辺に不満はないが
今の価格では、やはり高いと感じてしまうな
>>8 景気絶不調の極みで作ったものだしなぁ
>>7 低温と無関係に4.5m落下なら真っ二つとおっしゃると?
hisとあるが女性に見えた
前スレ745です。
アドバイスを受けて、初めての単焦点として 35mm f/1.8G を買いました。
いいボケが出ますね。開放だと被写界深度が浅くて撮るのが難しいですけど楽しいです。
店で触った限りでは 40mm Micro も面白そうでした。
質問なんどすが、購入したレンズに気泡があった場合
SCで玉交換などはしてくれますかね?
>>11 SCで交換ではなくまずは買った店で新品交換交渉でしょ。
>>12 では仮に、店舗で交換するという選択肢がないとした場合は
どうなんでしょうか?
>>13 初期不良交換できないような店で買うこと自体がありえないと思ってくださいな。
では仮に、他人から譲ってもらった品物であるとします
それをSCに持って行った場合、有料でも玉交換はしてもらえるんですかね?
仮に仮にじゃなくてどこで入手したのかさっさと書けば?
まさか盗品じゃあるまいし
いや、要するにSCで部分的な玉交換をしてくれるのかどうかが知りたかったのですが
ニコンには修理という概念はないと思ってるのか?w
購入と書いてるんだから店にさっさと行け。
貰い物ならSCに行くかピックアップサービスで送れ。
盗品なら警察に行け。
盗品でも玉交換してくれるかサービス窓口に電話してみたらええんや!
SCでは玉交換はしてくれない(できない)から、いったん預けて工場に送られて修理になるだろう
少なくとも10日〜二週間くらいはかかるはずだから、新品で初期不良なら購入店舗で返品交換してもらったほうが早いよ
ど逆光の撮影シーンが多いから気泡は許容できないとでも言うのかな
QCの基準内だというのなら自分の撮影スタイルに合わない個人的事由なので
費用を負担するからやってくれという申し入れが妥当だろうけど
だったらナノクリなの選んどけよってこともあるなぁ
ナノクリですよ!ナノクリ!
半世紀前じゃないんだから気泡がなければokとかもう馬鹿すぎる
多数のレンズが入ってるのにどうやって気泡確認する?前玉になく外観上okならいいのか?
気泡がなければOKだとかユーザーの基準がアホすぎるせいで
ニコンの検査基準は製造もアフターサービスもかなり甘い
新品なら片ボケや解像不良の方が遥かに多いし個体差が凄まじいわけで
偶然当たり引いても買ったら一度はAF調整に出すのが普通
>新品なら片ボケや解像不良の方が遥かに多いし個体差が凄まじいわけで
その辺はレンズ買ったら誰でも真っ先にチェックするでしょう普通
AFも異常がなければ調整に出す必要もないのでは?
「調子のいい時は弄ってはいけない」、機械物の扱いの鉄則です
調整やクリーニングに出して、逆に前より悪くなったりすることもよくある話です
無料点検可っていうと何が何でも無料点検してもらわなきゃ損みたいに思う自称意識の高い奴ことただの貧民はこれだから困る
きっと朝食バイキングで人の五倍くらい食いまくりシェーキーズのようにランチで人の五倍くらい食いまくり替え玉無料の店で五玉食い人と同じ料金で電車の座席三人分くらい占拠する迷惑デブに違いないよ
>>24-25 そうゆう見方になっちゃうっていつも現金問屋系(バッタ屋)で買ってるからなんじゃないか?
なんかよく分からんが、ラーメンの替え玉は許せん。冷めたスープに突っ込んで旨い訳がない。
>28
いくら湯切りを確実にしてるつもりでも、替え玉入れるとどうしても
若干スープが薄くなってしまうんですよねw
>>29 替え玉用タレ
店によっては替え玉にかけてある
レンズのスレで替え玉って普通に交換レンズじゃねーがっ!
替え玉受験はいかんよ
すいません、ここで聞くのもどうかと思いますが、このブログがずっと止まったままですが、
どこかに移転したか分かるでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/takany_ もう随分長い間探してもみつかりません。
写真も良いし色々なレンズの写真があって参考になっているのですが、本人に続けられなくなった
理由があるんでしょうかね。
>>33 もしかして・・・ご臨・・・・・・・・・・・・・。
>>33 ってか、左ペインのレンズの種類の下に「メッセージを送る」ってのがあるから
一言書いて送信してみたらいいんじゃないの?
>>34 それが一番気になってます。
どんな人か分からないのですが、知識や経験や機材の豊富さからそれなりの年輩の方なのかなと思ってます。
>>35 ありがとう。
メッセージ送ってみます。
2chにURLを平然と晒すとは…
時代が変わったもんだなぁ
新参者だと
いやいや、古さならおれの方が
Tokina124IIとSigma12-24(旧)をDX機で使っているんだが一長一短。
前者は歪曲収差が気になるし非純正の悲哀で自動ゆがみ補正も正しく効いてくれない。
後者は歪曲がほとんど無くて素晴らしいんだがハレ切りが煩わしく、
あとでハレ切りが不完全なことが分かってorz.....となることがある。
純正10-24買ったら幸せになれそうな気がするだけだろうか。
買ってみて比べるのが一番
歪みやゴーストのない超広角ズームなんて気の抜けたビールですよ(死んだ目で)
映画とかでゴーストとか加える演出するらしいじゃん
アニメも死んだ金田とか書き加えてたし
ゴーストが囁くのか
広角で画質を求めるなら、FXに行くしかないと思う
10-24はD7000までが限度
ケン先生はDX12-24/4捨ててDX10-24/3.5-4.5取れって褒めてるね。
10-24はD7000でもしんどかった
晴れの日はええ絵になるけども曇ってると全然解像せえへん
ちゅーかD7000の画像サイズでかすぎんねん
DXズームレンズはみんなボケボケよ
D40くらいまで縮小するとカリカリやねんし等倍鑑賞に意味ないのわかってても
モニタチェックは等倍鑑賞になってしまうしな・・・
そんで高いレンズ買うてまうねん・・・くそ・・・くそ・・・
いやそんなことちゃうねん
70-200VR2のリアキャップ外したとこのかったいスポンジみたいなとこに
埃ついてたんで取ろう思うて指伸ばしたら後玉爪でひっかけてしもうたorz
実写に影響ないのわかってても胃が沈むで
スレチかもしれんがシグマ10-20/3.5とかどうなんだろ?
DX10-24と悩んでたら夜も眠れんわ値上がるわでもう…('A`)
今は18-105、タム70-300、Micro40、Micro85でそんなに不満がない初心者。
>>52 LRやったらレンズプロファイルあるから体験版試してみたらええんちゃうん
LRつかってて上手く効かんちゅう話ならごめんやけど
シグマ買うなら8-16mm買う。フィルター付けたいのならダメだが。
広角10mmが必要なら純正の安心感と性能、テレ端の距離が長い純正買う。
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDが欲しいのですが
以前の新品価格はいくらぐらいだったんでしょうか?
今だと8万ちょいですよね。
今年の2月頃買ったけどその頃は確か7万5千くらいだったよ
もっと前は更に安かったのかな
価格のグラフ見たらえーやん。
最安は3月位の7万ちょいっぽい。
俺もAmazonで70-200mm f2.8を16万円ぐらいだから買おうか悩んでいたら
気がついたら23万円ぐらいになっていてもう買えなくなった…
俺は18-200を6万前後で買おうかと迷ってたら8万前後ですよ
持ち歩きの便利ズーム買おうかと思ってたのに…
>>58 尼少し値下がりしてきてるよ。それでも21.6万位みたいだけど。
1万くらいならまぁって思うけど数万違うともう一本レンズ買えたりするからねー…
最近はレンズ等の相場は全体的に一気に値上がりして少しずつ下がってきてはいる。
ある程度の上下はあるしまだその範囲内くらいだけど、
為替相場分の反映がどのくらいあるかが気になるところ。
国産レンズなら問題ないのかなー。
80-400が20万台になったらポチろうと思っていたのだけど無理っぽいかな…
80-400が実家にあったからこっそり試してみたらVRがビタッと効く感じで凄いと思ったわ
手持ちですら余裕だった…
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 21:50:53.89 ID:cSGOIBNb0
>>58 24-70の間違いじゃないの?
70-200が16万代とか聞いた事ないけど・・・
17-55を使っている、VRがついていないのでシグマの17-70を買った、なんか物足りない。
17-50が安くなったので買ったが、一ヶ月納期、どうしようか迷い始めた。
これは、OS以外は17-55とどうなんだろう?
性能的にはどっちが上?
自分で比べろじゃなく、キャンセルすべきか悩んでいるので教えてください。
ニッコールスレじゃ、誰もシグマ使ったことないのかもだね
あっちに行ってみます
お邪魔しました
>>65 なんかあっちで苦戦しているなw
17-55/2.8とシグマのOS付きならどう考えても前者だろ。
シグマに三万かけるなら17-55メンテにだすべき。
手ブレはいいボディ使ってISO上げシャッタースピード上げで乗り切り
17-55使ったほうが幸せじゃね?
古いけどサードパーティレンズと比べるにはちと違うレンズな気がする。
>>63 うーん、既に17-55持ってるならもうそこの焦点距離のズームはそれで良いんじゃないのかな。
これ以上お金かけることもない。
17-70も寄れるし悪くないレンズだけど、それで物足りないと感じるなら
>>67に同意だなぁ。
12-24と同じく17-55はDX初期のレンズで価格設定が高めなんだよね。
リニューアルして価格改定して欲しいけど、ニコンはここはもう手を付けないつもりなのかな。
85マクロや40マクロを出したときにはDXもまだまだやるのかと思ったけど。
相談なんだけどさ。
大三元レンズと、シグマやタムロンのレンズではやっぱり全然違う?
値段の違い分だけの満足感はあるのかな。
とりあえず検討してるのは70-200。
被写体は子供の運動会とか。
つーか子供の成長記録としてデジ一始めたけど
70-200なんて行事以外に使うことあるのかな。
(k-7からD600Wレンズキットに最近買い替えた)
子供の行事考えてるなら70-200じゃ足りないんじゃないかな
幼稚園のお遊戯とか室内の記録なら明るさの恩恵あるけど
運動会なら80-400のほうが絶対良い
>>69 そんな君には70-200/f4
軽いし、条件によってはf2.8より解像する、設計が新しいとやはり違うのだ
屋外使用ならf4お奨めする
子供の運動会なら屋外だろうし、ボカしすぎるよりも周りの子も適度に写ってる方がいいから
70-300でもいいんじゃないかと思う。
ポートーレート撮るようになったら70-200で。
>>69 家族もちならその手のレンズは後から追加は厳しいと思うのではじめから良いの行っとけ。
運動会ではフルサイズで200mmだと少し短く感じるが解像力のあるレンズと高画素のD600で何とかなるだろう。
>>69 あと
>70-200なんて行事以外に使うことあるのかな。
結構出番多いと思うけどね。動物園なんかでも活躍するし子供だけを撮るときも最高の画角。
俺のガキの頃の写真なんて下手すりゃシナノピジョンだぞ
正月に一家全員撮るときはマグネシウム球炊いてたもんだ
妹の頃はさすがに会社の備品AE-1に50mm借りてきてたがじきに親父が子供撮るのに飽きて終わった
>>75 そういう世代が自分の子供の写真はしっかり残そうと思ってるんじゃないかな。
>>72 全く同意。
予算が厳しいならタムロンの70-300でも良いと思う。
200/2.8は出ないの?
70-200/2.8でテレ端ばかりなユーザー向け
70-200の半分のサイズでさ
180/2.8で我慢する。
150/2.8かな。
なんでこの辺はズームばっかりなんやろか。
どーかんがえても半分にはならん
ニーニーあるからいらんやん
83 :
69:2013/07/23(火) 10:28:16.39 ID:SWtgmnYA0
背中を押してほしい気持ちもありつつ相談したけどうーん、そうかー。
k-7の時はレンズ一本きり(シグマの17-55/f2.8)で比較したこと無かったんだけどWレンズキット買って単焦点とズームレンズの描写の違いに驚いた。
空気を切り取るようなフルサイズ特有の描写が欲しかったらやっぱ金出さないとなーと(キットのズームレンズはそれが狙いか、とか思ったり)。
後出しでスマンが子供は幼稚園で室内が多いし300はまだいらんだろうというのと、
300ぐらいの望遠が欲しいタイミングが今後もそんなにないなら70-200にテレコンを後で追加でいいかなーとか。
でもいっそのこと一番使うであろう24-70/f2.8を先に買って望遠は割り切って安いレンズにするというのもアリだよなーとか。
取り留めなくてスマン。
>>71 やはり2.8通しというのに憧れるのです。
70-200に1.4倍テレコンがいいぞ
>>83 子供の行事記録には正直フルサイズの空気感は不要というか、ポートレートや風景のように落ち着いて撮れないので、美しさよりもブレボケ対策で高感度や絞りこんで使う事が多く、やたら大きくプリントする前提でもないので画質的にも望遠は70-200のクロップで十分足りると。
子供をフルサイズで美しく撮るには行事ではなく、落ち着いてプライベートな場所で撮るのが一番、明るい単焦点をおすすめする
>>83 85/1.8で遊んでるところ撮ると良いっすよ
すんごいよ
純正の70-200に決めかかってたけどここでオススメされたもうちょっと安い望遠を検討します。
値段で敬遠してたけどタムロンの70-300のPHOTOHITOの作例、すごく好き。十分な気がしてきた。
そんで冬に生まれる第三子の為に純正の24-70/f2.8を買おう。
でもPHOTOHITOの作例見るとこのレンズってなんか…イマイチ?
70-200の方がハっとする写真が多い気がする。
たまたまかな。
>>87 選択肢から推測するにフルサイズ?
明るい1.8単3兄弟もおすすめ。50mmなら室内だと足ズームで結構何とかなるし。
屋外メインなら被写体が子供なら70-300でも結構いける。
明るい望遠はあって困ることはないからf4買うならやっぱりf2.8だとは思うけど。
24-70でかくて重いから気軽に持ち出すのは結構しんどいよ。写りの割には高いし。
1.8単三兄弟が一つに合体したのが24-70だよ
24-120f4gポチった
俺がポチったカメラやレンズはなぜか値下がりする
>>90 他にもポチって欲しいレンズがあるんだが宜しく
>>90 300mm/F4Dと70-200/F4頼む
俺が買ったレンズはかなりの確率でリニューアルされたり廉価版が出る。
28-70/2.8D、50/1.4G、24-120/3.5-5.6、85/1.4D、28/2.8D。。。
後悔はしていない。中古で安く買えたしどれも良いレンズだし。
>>66>>67 今頃気づきました、レスありがとうございます。
苦戦したけど、17-50はキャンセルしました。
どう考えても焦点距離かぶってるし、17-55をすべての面で凌駕することはないだろって…
AF速度が同等以下っぽいのも決め手でした。
同じ超音波モーターでも速度に差があるんですね!
いや、同じ超音波モーターじゃないから。。。
>>99 HSMもSWMも名称は違えど、VRとIS、OSなどと同様に超音波モーター
ですよね?馬力の差が多少あるんでしょうけど。
どのレンズがどっちなのかまとまってるとこない?
>>102 大三元と望遠単がリング式だと思って間違いないんでね?
ほかは小型モーターかと。
>>102 ニッコールだとナノクリ有無で判断できそうだよ。
ナノクリありでリング式SWM、ナノクリなしだと小型SWM
レスありがとうございます
24,35,85の1.4三兄弟あたりフォーカス遅いから小型SWMかと疑ってしまう
あんな高いのに
スポーツとかAFの速さが要求される用途に使うようなレンズじゃないとおもってるからじゃねーの。
それよりは写りの良さとかMFのしやすさが優先、ってことで。
AF速い代わりにリングスカスカ回転角も小さくてMFしにくい、なんてレンズにしたくなったんでそ。
遅い上にかなり迷うんだよね。
写りは気に入っているが、あの遅さはなんとかして欲しい。
>>109 あんまり遅いもんだから50mmの画角で撮るときは35mmをDXクロップして使うこともあるぐらいだw
だなぁ50mmはいまだに1.4D使ってる
>>107 50mm/F1.2の特許がここ数年出てたりするのでリザーブされてます
50/1.4て、それなりに写ることも大事だけど、コンパクトで取り回しがいいことも求めてしまうのよね
最新のレンズは買っても、Dはいつも身近に置いておきたいのよ
50/1.4Dと35/2Dはなかなか手放せないよね。
フィルター径52mmのレンズは手ごろで良い。
D700で稼働率高いのは35/2Dだったりする。
D700は重いけどこの組み合わせは軽快で良いよね。
35/2Dは早くGタイプSWMでリニューアルされんかな
AFでピントリングが回っちゃうDタイプは今や扱い辛くね?
さすがにf2でリニューアルはないでしょ、f1.8があるし
FX対応の安い35mmは欲しいなー。
てか20mmをリニュして欲しいわ。
俺もFX用で35/F2Gが欲しいぞ、寄れて小さくて軽いのな
正直、F2.0じゃなくF1.8で有る意味って有るかなぁ・・・と思うのは俺だけかな?
F2.0の方がキッパリしたF値だし、少し小さくなるし、安くなるし、開放での写りも良くなるし・・・
じゃあ間とって2.8にしておきますね
初めてポチったサードレンズがさっき届いたんだけど
リアキャップとボディキャップが噛み合わせられないとか
リアキャップがカチっじゃなくぬるっと外れるとか
フードの内側がねじねじしてるとか
数字がでかいとかズームリング固いとか
手ぶれ補正でファインダー内がカチっと止まるとか
箱のなかの包装のやり方や距離メモリに保護シール貼ってあるとか
いろいろ純正と違うもんなんやね
タムのリアキャップはハマる感じとか嫌いじゃないが、
特定の箇所でしか付けれないのがめんどくさい。
現行純正キャップ一択。
サードパーティーレンズも全てLF-4に交換。
レンズ交換時に一時的にケツを上向きにしてそのへんに置くのが嫌で
BF-1Bで蓋したやつをいつも一個余分に入れてる。
それにしても近所のキタムラは未だに旧キャップをぶら下げてるw
ああレンズ交換のときレンズ置いとく派ですか
わたしはカメラを首にかけかえて左手で上からレンズを掴みその親指の関節でレンズ取り外しボタン押してはずして
右手に持った別のレンズをつけます
近頃のカメラはレンズ取り外しボタンが大きくなったので可能になりました
今時の交換は
いかにカメラに空白時間を作らないかじゃね?
複数台持てば問題ないな。
マウントを下に向けて作業したいので左手はカメラを持つです。
タム70-300持ってるのに55-200買っちまった
私は絶対にマウントに傷を付けたくない派なので、外したレンズはすぐにリアキャップをはめてバッグへ戻してから
極めて慎重に次のレンズを取り付けます。
レンズ交換でマウントをガチャガチャぶつけて傷を付ける様な不器用なやりかたは最低だと思います。
なーーーんちゃってw
純正で丁寧に装着しても
傷が付く時はあるぜ
レンズAからBに交換するときにはこんな感じ。
カメラは常に首からかけたまま。
1.レンズAにフロントキャップを付ける
2.レンズAをボディから外す
3.レンズAにリヤキャップを付ける
4.レンズAをしまう
5.レンズBを取り出す
6.レンズBのリヤキャップを外す
7.レンズBをボディに付ける
8.レンズBのフロントキャップを外す
9.そして服を脱ぎます
10.徐に奇声を発しながらレンズBをボディから外して投げます
カメラは首にかけたまま→安心してたらストラップが長くて障害物に直撃
ニコンワンマウントのレンズのリヤキャップって380度のうち1箇所しかハマるところないから使いにくいね。
手探りで合わないと1周近くグルグルまわすことになる。
Fマウントのリヤキャップは3箇所あるから、ちょっと回すだけでカチッとハマる。
でも同じFマウントのリヤキャップのはずなのにタムロンのはニコン純正レンズにうまく付かない。
コシナのはしっくりくる。
今広角は28/1.8G以外はズームかF1.4かでかいのしかないもんなあ
さ、380度・・・
>>139 一眼レフ復帰組のおっさんですが、24-85付きD600買って、諸事情でシグマの方の35mmも買って
もうひとつ広角が欲しいのですが、ズームも短焦点もデカイのやら高いのやら。
取り敢えず28/1.8Gを使ってみようかと思ってます。
もう少し短い焦点距離でもいいけど、28mmは昔使っていたので、それもよいかと。
マイクロ70-180、気に入ってるけどAF-MFの切り替えが面倒。
このさいSWMとナノクリとVR入りでリニューアルしないかなぁ、多少太ましくなってもいいから。
>>142 生産終了の理由が「売れなかった」なので、復活はないかと
24-70mm 2.8の購入を考えてるけど
イマイチナノクリの恩恵が理解出来ない。
ゴーストとフレアに効果があるだけ?ナノクリによって描写への効果はどのくらいあるのでしょう?
Nマークに憧れてますが、無難に24-85mm2.8を買っておいた方がいいのでしょうか
自分で使ってみたら描写に感激するのかなとも思いますが、今まで使ってきたフィルムの安いレンズに比べたら飛び上がるほど高いので、踏み出せない・・・
御指南ください
>>144 スームに魅力を感じないのなら単を買ったほうがいい。
単よりは劣るけど明るさとズームの利便性ってレンズだし、
大三元の中でも他の2本の出来が良すぎて24-70はいまいちって人は多いし。
>>144 ナノクリの恩恵はゴーストとフレアの低減だけ。
解像の良さは単にレンズの設計が良いだけ。ただし広角側の歪曲収差はデカい。広角の周辺解像も、絞ってもあまり向上しない。
とはいえ24-85よりは重さと大きさ以外の全ての面で上。1.4/1.8G単よりは下。
そういうもんと納得して、便利さを優先しつつも画質もできるだけ良いモノを望む人向け。
俺は35mmと85mmの1.4Gだけで満足してるから要らないけど。
>>143 親父の遺品にあったので使ってるがすげぇ便利なのにな
とくにフィールドで三脚立てて花撮るときとか適当な間合いでアングル優先でセットしてズームしてシャッと撮れちゃうとか
>>145 返信ありがとうございます。
今までD7000にシグマの30mm1.4を装備していまして、特に不満はありません。
しかし近々旅行に行く予定がありまして、せっかくのデジタルだしズームを一本持ってもいいだろうと思い購入を検討している最中なのです。
>>146 わかりやすい解説ありがとうございます。
歪曲など、素人に毛が生えたレベルの知識では難しいですが、高いだけあってそこそこいったところでしょうか、
悩みます
>>142 それなら70-200/f4で代用できるんだよね、マクロじゃないけど
最短撮影距離短いし、かなり解像するしね
>>148 そういう感じだったら、手ブレ補正のほうが恩恵感じるかも。
28-300のほうが色んな意味で重宝するんじゃなかろか。
>>148 DXなら24-70だと中途半端じゃない?広角ないと旅行みたいなシチュだと厳しいっしょ。
DXで暫く行くなら中古で17-55あたりを買ったほうがいい気もする。24-70の半額だ。
明るさと手ぶれ補正が欲しけりゃ最近投げ売りのシグマの2.8通しとか。
それか現状で30/1.4に不満がなくて旅行にズームなら
18-200とか18-300みたいなレンズのほうが汎用性はあるかも。
Nマークに憧れるなら廉価な28/1.8も面白いかもね。焦点距離かぶるけど。写りはいいよ。
>>150 28-300は盲点でした。
価格もちょうどいいので候補にいれたいのですが、最近ポートレート撮影も増えてきましたので3.5は心もとないような気も?します。
今まで1.4で開放に近い状態でとっていましたので、、、
わがままですね、書いてて自分でそれならレンズも付け替えれろよwって思いました。申し訳ありません。
>>151 中途半端でしょうか?今までフィルムの50mm1.4をどんなところにも持ち歩いていたので、ズームに関しては全くの無知で標準ズーム持っていればなんとかなるかなと思っておりました。
広角も魅力ではありますが、DXなので諦めています。今後フルサイズ移行予定はあるので、DX用のレンズの購入は考えていません。
シグマの安いのは候補にいれています。
タムロンとシグマの24-70mm2.8はナノクリに比べ価格も安いので、購入を検討していますが正直違いがよくわからないので、最後の手段にしようかなと思っていました。
70-200/4とズームマイクロだと近接描写というか、解像度が違う。
ズームマイクロのほうがかなり解像する。
その他は70-200/4のほうが上なんだが(笑)
>>152 旅行用ズームは便利さだけ
単焦点は画角と画質、
ですっぱり切り分けて考えた方がいいぞ
>>138,140
380度と聞くと明石家さんまの親父を思い出す・・・
先日勢いで買ってしまって重さと取り回しの悪さで後悔してた14-24だけど
ちょっと外出て試し撮りしてみたらみんなの言うとおりすげーわ
そのうち前玉ゴチンで泣くだろうけど
キモいパターンのゴーストだけはいただけないがな
非球面のなせる業か
>>147 そうなのよ便利なのよ。
ブツ撮りにも使うけど、テレ端でLVでピント合わせ→ワイド側へズーム が普通に出来るとか、
手持ちで近接しても暗くならないとか、いいとこ一杯あるのにね。
D7100とD90使ってるんだけど、35mm F1.8Gか35mm F2Dだとやっぱ前者を買うのが妥当?
迷ったら両方買うのがベスト
迷ったら両方。どっちかってんなら前者かなー。F2Dを候補に入れた理由は?
D800
Nikkor 24/1.4G
Distagon 35/2
Planar 50/1.4
Micro 60/2.8G
Nikkor 85/1.8G
Nikkor 70-200/4G
>>161 フルでも使えるように35/2D?
一応使えるけど、シグマ35/1.4とか比べると見劣りする
>>163,166
マイクロフォーサーズに付けて絞りが変えられるし
今はほとんど使ってないF801でも使えるしなあという感じ
実際はたぶんDX機でしか使わないだろうから、無難にF1.8Gにしておきます
>>167 35/2Dはニッコール伝統の銘玉。
DX1.8は歪曲大きくて建物撮るとガッカリだよ。
シグマは使ったことないから判んない。
イマイチピンが甘い24-70/2.8Gが何度AF点検に出しても正常、で帰ってくるからなんでだろうなぁと思ってたら、知人曰くピンが甘いのではなくコマ収差が起こってる、とのことで修理にだした
最大8万だって…痛いな…
コマ収差って修理の仕様があんのけ
落下させたりして光軸がずれてるってこと?
自覚してる中で落下させたことはないけど、数年間使ったからどっかで衝撃与えたんだろうと思う
見積もりは技術料が1万5千チョイ、部品交換が6万ということになってた
>>171 出来上がって費用聞くと安くて拍子抜けするほど良心的値段なのがニコンの修理
デジカメボディーのセンサーや基盤の交換はちょと高いが
エンジニアの嗜み、ノクトニッコールは必ず再来するいってるな はやく出ないかな楽しみだ
>>172 マジか ならいいんだけど…
そういえば新宿SCはこの前から200-400/4が触れるようになってるね
AFの食いつきもなかなかよかったし金と体力があれば…
私の時は見積もり上限分バッチリ取られたぞ。
不具合と必要な部品の数によると思うな。
そりゃそういうこともあるだろ
200-400/4はパパラッチが使うレンズだべ
あんな重くてでかいレンズはパパラッチには向かんだろw
でも欲しい
・・・けど買えないから妥協して80-400貯金中
バイクで追い回すだけがパパラッチじゃないじゃん
NHKBSでやってたエリザベス女王の番組で女王ばかり取材してるって人がこのレンズを持ってインタビュー受けてた
カメラバッグにいれたままカメラ落としたんだが
キットレンズで買ったレンズのマウントのねじ切りみたいなところが小さく取れて
サービスセンターに見て貰ったら
部品ごっそり取り替えないといけないといわれて工場行きになった
修理費用は1万7千円
こんな事があってはじめて気づいたよ
このレンズはプラスチックのマウントだった
一番負荷がかかって強化しておかないといけないところが割れやすい素材って正直凹んだ
中級機ときいてたのに
店頭に置いてあるレンズ見て回ったんだけど
他社のレンズやレンズのみで売ってるのはこの部分が金属なんだな
だからキットレンズは安かったんだなとわかったよ
逆にこのレンズのみの価格だと6万以上するのが正直納得いかないw
検索かけてみたら同じ場所が壊れて修理行きになっている人のブログがひっかかり
なるべくしてなったんだなあという事と
プラマウントの場合カメラバッグのクッション程度でもだめなのかと悩み中
>>180 落とした高さや角度、地面がアスファルトか土壌かなどで変わってただろうな。カメラバッグに過剰な期待は禁物だよ、どれだけ良いのを買っても逝くときゃ容赦なく逝く。どうしても不安なら、今後はカメラやレンズ購入時に物損保険も入っとくんだね
何を今更的な
まぁ金属で変に歪むのとプラでポッキリ壊れるのとどちらが良いかというのも考えると考えないよね
金属でも落としたら歪むぞ
> こんな事があってはじめて気づいたよ
> このレンズはプラスチックのマウントだった
は?
そんなことも知らないで使ってるとか・・・
割れるほどの入力があったって事だからメンテナンスに出すのが正解なんだろうねぇ〜
基本的に精密な光学製品なんだから落とす時点でアウト
というか6万越すプラマウントレンズってあったっけ…?
18-105とか。
あーあれ定価は6万越えてんのか
実売4万切ってるからもっと安いと思ってた
18-105がフルタイムマニュアルだったら躊躇なく買ってた
あれフルタイムMFじゃなかったけ
>>189 親指AFとかAF-Sで半押ししたままピントリング回せば擬似的なMAだよ。
>>180 中級機なのはカメラだろ
そのレンズがついてるキットを選んで買ったのはお前だw
>>180 プラだからレンズのマウントの破損だけで済んだのかもしれんぞ
マウントが金属だと、カメラを落下させたりした場合に、カメラのフロント部分か
レンズ本体が盛大に逝ってしまうことがあるからな
中級機というとD7100かD7000辺りだと思うが、これらのカメラの前面はエンプラで
実際、落下させて破損する場所はこの部分であることが多い
・・というか、ニコンの中級機は衝撃の逃げをカメラ側に、プロ機はレンズ側に敢えて逃がすように
意図して設計してあるのは、知ってる人は知っている話。
VRつきサンヨンだして!(´;ω;`)
VR200-400/4で我慢してください。
はい!
199 :
87:2013/08/01(木) 21:28:20.13 ID:T7qFcT/L0
宣言通り24-70/2.8を買ってきた。
でかさにビビり、財布が寒い。
今までレンズのでかさや重さを苦にしたこと無かったんで見通しが甘かった。
そして写りも…?
>>88氏のアドバイスが心底身に染みている…。
いや、きっと暗い室内がいけないだけに違いない。
D4に70-200や80-400を付けて振り回してる人間がウジャウジャ居るぞ。
痛いのは初めだけ。すぐに良くなるさ。
サブにOM−D+パナ12-35持つのも一方だけど、嫁さんに
「アンタはまた無駄遣いして!」とドツかれても知らん。
ニコンに24-85のDレンズ(2.8-4)があるけど、このレンズはデジタル一眼には
不向きかな?
焦点距離と明るさは魅力的なんだが。
俺も24-70持ってるけど、やっぱり微妙
調整してもらったけど、問題なかったし
でかいから持ち出しに苦慮するので最近は出番が・・
いっそ割り切ってズームは28-300にして後は単にしようかなって考え中
>>201 1:2まで寄れる所だけはいいけど、もんやりレンズ。
お手頃標準ズームなら、やっぱり24-85 VRが良いよ
D700&28/1.8一本勝負でねぶた祭り行ってきた。
やっぱりお祭りだとズームも欲しいがデカイし重いし24-70買うか悩むわ。
いっそD800買ってトリミング対応したほうがいいかなー…
こういうシチュの時ってみなさんどんな装備で撮りに行きますか?
明日は竿燈まつりに行くけど同じ組み合わせで行くかD7000&17-55/2.8にするか悩み中。
>>204 背が低いから
人垣入ってしまうとダメで
離れたところから70-200f2.8で撮影することが多いかな
100-300f4とか出たらちょっと嬉しい
>>205 多少妥協して200-400 F4を買ってしまうとかw
女児のふんどしでも撮るつもりか>祭で長玉
16-35でSB700のTTLで照射角が35-24までしか変わらなくなったんだけど・・故障かな?
ニコンサービスセンター日曜日はやってないし、参っています。
さらに時々16も表示されず17で止まることも
24-70は普通に24-70まで照射角変わるからストロボじゃないと思う。
>>209 17にはなるようになった!あなたは神ですか?
ひょっとして広角側照射角は17が普通?
みんなの話きいてプラマウントで良かったと思う事にした
修理に出した時は落ち込んでたんだけど元気になれたよありがとう
18-140とかずいぶん中途半端だな
2400万画素に耐えられるよう妥協した感じがする
D5200やD7100で18-140キットが出てきそう
18-105が完全ディスコンになってこれに代わるのかな?
現状18-105使っているのがD7100だけだしね。
18-140の140mmは違和感半端ない
サードパーティー製かと思ったわ
つか、今さらDXレンズを出してくるとは思わなかった
D5200,D3200の後継出すのかね
18-105の先代が18-135だったから、なんか元に戻った感じだな
センサーの高画素化に対応するために解像力向上させると、
16-85後継のハードルが高くなるから倍率の方を伸ばしてきたのかもな
>>216 かもねぇ
画像であっていればA⇔Mしか切り替えないし
18-105はD90と同時にデビューだったな
1200万画素には耐えられてもその倍はキツイかもな
D7100+18-105の組み合わせは悪くないよ。
でも値段が小慣れてきたら18-140に買い換えたいな。
うーむ、18-140 か‥‥
便利ズームの更新が販売上、一番プラスになるって事か。
広角〜標準域で、コンパクトで超絶性能なレンズを出してくれないと、D800E + OM-D
持ちとしてはAPS-Cに魅力を感じない。
>>218 18-135はそれなりに使いやすいレンジなのでソコソコ重宝した。
テレ端ヤバくて重い18-200VRよりも好きだった。
18-135にVR入れて、テレ側ちょいおまけって感じ。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 00:19:18.02 ID:K9ZOrngh0
>>142 今月のアサヒカメラで対談やってたけどニコンの中の人がマイクロズーム
にも手をつけたいっていってたんで、いつの日か出るかもね
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 04:25:58.16 ID:3HZYV6yzO
DXの便利ズームなんかより、フルサイズで小型の35/2とか、DX 24/1.8とか
売れ線のレンズを作って欲しいな。
17-55/2.8のリニューアルは無理かもしれないけどさ。
180/2.8のリニューアルも。今度はフードをもっと長くしてほしい。
DXの便利ズームが売れ線なんじゃないのか?
>>226 同じくフルサイズ用35/2(1.8)が欲しい
DX用でも使えないことはないけどやっぱね…
フルサイズ用単焦点Gレンズは、
F1.4 で 24、35、50、85o
F1.8 で 28、50、85o
が出てるんだから、抜けてるとこも揃えて欲しいよな。
具体的には
F1.4 で 28o
F1.8 で24、35o
を出して欲しい。
欲を言えば軽くて、歪曲が無くて、開放からバッチリ使えるF2.8 広角ラインも欲しい。
てす
35m単だけはシグマに手を出しそうな俺がいるw
35/1.4Gってそんなだめか
タムロンの 17-50/F2.8 VRみたいなのが欲しいです
タムロンの 17-50/F2.8 VRじゃダメなの?
>>232 すまん、単に値段の差w
純正単は28と50と60マクロがある
ところで、今やってるニッコールレンズキャンペーンは
アマゾンの領収書/購入明細書のコピーでも通用するのかね?
200mmf4マイクロがリニューアルされることって
もうないのかねぇ
1993年発売かぁ
>>235 失礼した photozone.deとか評価低いからね
ここは高額とソフト補正可能な収差が残ってると評価下げてくる
>>236 アマゾンだって大丈夫だろう 為替の状況からして海外店の領収書の心配も要らんし
問屋の領収書で通用するかって言い換えてみたい
マップで60Microの中古が湧きでたのでポチろうと思ってカートに入れたら売り切れやがったし
ふざけんな糞が
>>231 シグマに勝ってるのは逆光と、玉ボケの中が玉ねぎに、ならない事だけ
解像度負け
コマ収差負け
歪曲負け
像面湾曲負け
倍率色収差負け
周辺光量 同等
非点収差 同等
軸上色収差大負け
シグマが良すぎたのだが、ニッコールも収差を良い事と考えたり
無収差を否定する佐藤とかいう設計者が居る限り凋落するだろうな
なにげに侮れないサードパーティ。
70-300のリニューアルはよ
>>241 最近のシグマは性能に対して見境の無い設計をしてくるね。
スーパーEDに相当するFLDガラスを惜しみなく使い非球面とか
レンズだけでなく35mmはダブルフローディング機構とかまで入れてる。
レンズ構成を見ても高額性能優先で、ガウスタイプに…とか気にしてない。
ニコンの35mm/1.4は、変形ガウスタイプにフロントコンバーターを着けた構成。
正直、昔ながらの思考してたら純正レンズは売れなくなる。
シグマの35mmはパープルフリンジ出ない。ボケに色がつかない。肉眼と同じクリアな絵。
レンズには味が…とか言ってなくて収差低減に全力を注がないと時代に取り残されるね。
>>242 DXのズームも増えてきたし、次の70-300は観音様のLレンズのようにナノクリ
入れてEDガラス等増やして画質アップして高価格帯(10万くらい)になる予想。
望遠端の性能よけりゃN付き10万なら買うなー。
>>243 比較的最近の70-200f4と80-400の値段考えると10万じゃ無理だなw
70-300をナノクリにされたら70-200mmF4の存在価値無くならない?
立場は無くなっても存在意義は無くならないと思うぞ。
いやさ
根本から開発しなおして、
70-200/2.8や70-200/4にぎりぎり追いつく画質にするなら存在意義問題は出てくるかもしれないけども。
でも、
そこまでやったら、やはり重量1kgオーバー、価格20万弱になると思うわ
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 07:47:30.77 ID:RWN3v+gSi
70-300mm使うの飽きた。
D600で使うには、ちょっと解像が足りんわ。
現行70-300は、D90、D300やD700の世代まで用だと思う。
D90からD600に買い換えて撮影してみたら、
なんだこのボヤケたレンズってちょっと驚いた
安い秘訣は、やはり限界が低いからなんだと思った。
>>250 D90やD300の方が画素ピッチ狭くレンズにとっては厳しいはずだぞ。
70-300VRはD300で粗はそう感じなかったが、D600で使うとがっかりレンズになる。
かといって、その上となると値段が半端無い。
D7100の高感度さえ良ければ、そっちでも良い気がしてきた。
>>251 何言ってるんだか… 画素数少ないと、画素ピッチ以前に
アラはピクセル数が少ないぶん見えなくなる。
D600と、D300で、同じ「構図」の写真を撮ったとして、
単純に、画素数が多いぶん、D600のほうが、細部がよく見える写真が撮れる。
このとき、レンズの解像がよくないと、細部がよく写らない。
画素ピッチの比較の場合、D600で、構図を決めたらズームを動かさずに、DXクロップする・しないと似たような話になってくるが、
これは撮れている構図が違うから比較してもしょうがない
っていう話
>>253 いやいや、レンズの解像力って話なんだから画素数は関係ない。
等倍でみて話してんだろ?
70-300は売って、70-200f4とテレコンを考えてる俺がいるw
現場でのテレコン付け外しで焦点距離変えるのは意外と結構面倒だと忠告しておく
ちょうど先日D600でAFチェックした際手持ちのレンズ比較してみたところだわ
70-300はタムロン使ってるんであれだけど70-200VR2と比べると解像は全然だな
VR2のほうは開放等倍トリミングでもつかえるけど70-300は1段絞って一回りか二回り縮小したくなる
他はまったく焦点距離の違う単や大三元ズームとの比較だったんで土俵が違うとこもあるけど
高いレンズと安ズームの差ははっきりあった
ただ70-300で昆虫撮りしてるから最大撮影倍率が大事だしあれでもVR2に比べて軽くて取り回しが大幅に楽だし
安いから外で乱暴に扱って壊しても惜しくない
70-300VRがリニューアルされたらもちろん興味あるけどナノクリ入れて高額化でキヤノンみたいな大型化は嫌だな
でもそれやんなかったら現状よりVRが強化されて若干解像が良くなるくらいだろうからリニュする価値があんのかわからんしね
って長駄文スマソ
80-400が欲しくなった
俺がレンズ買うといつも値上がりするからいつ買うか迷う
>>259 これまじでか。
70-300買おうと思ってたけどこれはちょっと・・・。
テレコン付けてこうだからな。
外したら70-200が本気出してしまう
だから画素ピッチがどうこう以前の問題だから。
DXOマークの成績も全然違うし、素人でもすぐ分かるほど違う。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 16:17:18.55 ID:PWXS56Xy0
>>259 なんだこのクソレンズは…たまげたなぁ…
望遠ズームなんて 値段=写り だろ。何を今更。
>>262-266 70-300VRも200oちょっとまでならかなり解像するよ。
250mm超えるとキビしくなるので出来るだけテレ端を使わないようにすればかなり使えるレンズ。
撮影倍率も大きいしね。
高倍率ズームというのは、4.8倍以上(ズーム比)くらいから
言うものなのかな?
比較することが大間違い、>259の結果は当たり前
値段考えると、この位の差がなければ70-200f2.8が
ただのボッタクリになってしまう
その上で言うが70-300VRが決して使えないレンズという訳ではない
おまいらが70-300VRの200以降をカスカス言うもんだから
ニコンがすねて70-200/4と100-300/4に枝分かれする説をぶち上げてみる。
∧_∧
((o(´・ω・)o))サンヨン単VRも20万以下でリニュおながいします、はい。
ヽ ヽ ♪
し―-J
>>269 70-200F4のようにある部分では上位機種を凌駕する場合もありますので
比較が無意味ってことは無いと思いますよ。
実際に70-300が出た当時は200までなら旧70-200F2.8に迫る画質だと絶賛されていたんですから。
あと私も70-300がダメレンズだとは思っていませよ。
>>271 実のところ、今は70-200f4がほとんど常用レンズの状態になってしまっている・・・
そもそも、70-300が、200mmまでは良い解像するんなら、そもそも70-200として発売し、倍率下げるぶん、軽量化してほしいわけで。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 22:16:43.83 ID:FMtXtAP90
28-300とどっちがテレ端はマシなんだ
>>273 それが70-200F4じゃん。
何言ってんの?
両方糞じゃねーか
>>275 だーかーらー
F値固定にせず安く軽くしろって話
ナノクリ貼ってF4固定したら高く重くなるでしょう
>>278 つまり70-300Gのクオリティで70-200/4.5-5.0がほしいってことか
需要なさそう・・・
>>271 そう思う。18-200に70-300G買い足した時
フォーカスの速度や200近辺での比較に感動したもの。
70-300GのAFなんて速いうちに入らないよといわれても納得できなかった
70-200/2.8Uや24-70使うまでは。
そういう層は55-200がぴったしかんかん
竹下景子に1万点
F値固定だと高くなるんじゃなくて(テレ端で)明るいと高くなるんだろ
ワイ端で口径捨ててるとも
しかし、過去に発売されていたAF-Sレンズでも、修理ができないのも
(部品払い底)出てきつつあるのかな?
ニコンがFXにかまけてDX放置してただけの話だろ
エントリークラスのフルサイズとしてD600作ったから、
DXで満足できなきゃフルサイズに来てねってことでしょ。
いい玉が欲しけりゃ高いFX対応レンズ買ってねと。
DXはお手軽、それなり路線。
でも出る数が9:1だし利益もDXの方が圧倒的。
そこの将来性のロードマップがないからユーザーも株主も困惑しているんだろうな。
2通期連続下方修正はかなりあかん。
ニコワンクールピクスがスマホにやられたんじゃないのか
レンズ径が大きくなっていいから50mmF1.4Gリニューアルして欲しいよう
シグマ50mmは描写いいけどAFかなり不安定だし
マクロプラナーだと動きもの難しいしウエーン
50/1.4 口径77mmで。
>>291、
>>292 同意。
歪曲、もっと小さくしてくれよ。
標準レンズだぞ! 単焦点だぞ!
フィルムカメラに付ける場合だってあるんだぞ!
DX35oも歪曲大きいよな。
ニコンの悪いところだ。
今の50o残したまま、追加で出せば良い。
でも、口径77mmで50mm出すなら、f1.0にしちゃうんだろうな
ここ数年58/1.2や50/1.2の特許がいくつも出てるらしいじゃないか
マクロプラナーと純正の1.4or1.8併用でええやん。
77mmより67mmで出して欲しいなぁ
50mm/f1.2 超音波モーター 67φ ナノクリスタルコート ED ガラスモールド非球面
こんなところか EDはないかも 24,35,85の1.4三兄弟と同様AFが遅いだろうな
今度出る Zeiss distagon 55mm f/1.4 zf.2 に大きく引けを取らないAFレンズをお願いします。
多分、実際は
>>298あたりのスペックに落ち着くと思うけど、
50mmF1.2出たらレンズ径82mmでも買っちゃうぞ〜w
>>296 純正は夜間のスピードレンズとして使用するけど、
AFも遅いし、ニコンはもっとやれる子のはず!
ノクトニッコールはコレクターズアイテムとしてずっとそれなりの価値を持ち続けると思うけどね。
同等品か上位互換品が大量に出回れば希少性が薄くなって価値が下がる
今の価格でノクトを手に入れたいって思う人は、純粋な性能や機能じゃなくて時代背景も含めて
当時の技術力や技術者の想いが詰まった缶詰を買う感覚でしょ。
それに上位互換品って言っても、今のニコンのレンズは絞り環すら省かれてるし。
コシナがノクト相当のレンズを作る可能性はあっても、それはノクトとは違う。
実際入札されてる金額はどうなんだこれ
60マクロ並みの超絶解像レンズって他に無いですか?
出来れば広角で解像するのが欲しいのですが・・
お高く明るい24と最新の28、どっちがいいか迷ってます。
そりゃ28mmF1.8と24mmF1.4なら24mmの方が良いよ。値段も素直に高い。
解像に絞ったら28だろ
描写力って意味なら24/1.4だけど好き好きだし
描写なら24で解像なら28ですか、マクロ60が凄く気に入ってるから
28なのかな・・
でも24-70で24を良く使っているので悩みます。
シグマの35は特売の時に衝動買いました、これ凄いですね気に入ってます。
マクロは解像してあたりまえ。マクロと広角比べてどうする。
広角ほど収差補正が難しくなるのもあたりまえ。
無学でした、すいません・・
単純にもやっとしていないシャキッとした画像が出るレンズが欲しくて
50〜200ミリのレンズだけ買ってればいい。
評判いいやつ大概は高解像する。
24-70の24だって解像はええやん
今の時期の遠景はもやっとしてしまうのはしゃーないよ
>>306 解像なのか明るさなのかで変わってくると思うけど、
自分の場合は少しでも明るい絞り、
F1.4を多様する条件下での撮影が多いので、
24mmF1.4と28mmF1.8だと明らかに24mm使ってるかなあ
描写力も最高なので、これで駄目な写真だったらもう腕のせいと諦められるw
ただ重いので、絞り込んだスナップだと28mm使うよん
Dタイプ時代のキットレンズだって
f8〜に絞ればかなり解像するぞ
それ言い出したらキリが無い
ニッコール80周年キャンペーンの特製BOOK当たった人いる?
解像解像って、画角やF値よりそんなに解像力が大切なんかいな。
>>321 だって、画素数をカタログで争うように
ビギナーには一番比較しやすいレンズの特徴だしな。
あれに比べてこちらは新聞の字が読める、とか
収差の加減とかボケ具合、なんてある程度比較できるようになってからの要素でしょう。
まあそれも解像の要素でもあるんですけどね。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 08:46:59.02 ID:8oMjIDzo0
24-70/2.8ひとつか、60マイクロと単焦点のどちらかで迷ってます・・・
皆さんならどうします?
迷ったら全部って爺ちゃんが言ってた。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 09:07:32.33 ID:8oMjIDzo0
じじかめさんですね?わかります^o^
>>323 24-85と、85/1.8 とかにしなよ。便利と鬼解像度は、別。
>>323 写真とる場所まで車で行って、撮ったらすぐ車にしまうような使い方なら、重いレンズでいいよ
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 14:48:58.80 ID:qb8UoVsU0
シグマ35とかカイゾウガーって、玉ボケクッソ汚いんですが、なんで絶賛なんですかね…?
玉ぼけ()
だから
>>323 用途による。
足ズームできないならズームレンズ、できるし交換がめんどくさくなけりゃ単、
という当たり前の回答になるかと。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 15:25:29.39 ID:8oMjIDzo0
>>331 >>327 >>326 足ズームできるし、歩きながらの街スナップのほうが比率的に多いからやっぱり単ですかね〜
60マイクロの空気感やヌケを味わったら、なかなか24-70の画質では満足できないかが唯一心配です
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 15:51:31.73 ID:36rV/UwW0
D600に24-85 70-300 50/1.8 NOKTON58/1.4 旧型タムキュー
次にレンズ買うなら何がいいだろう?
動物園とかだったら300かなぁ…
>>323 まぁ、画質で単焦点がズームに負けてたら単焦点の意味が無い。
マクロ(マイクロ)レンズって周辺までバリピンが宿命付けられたレンズだし。
24-70もマイクロ60も持ってるけど、街スナップなら24-70の方が良いんでない?
60だとやや狭いだろ。
24-70って焦点距離は万能に近いよ。
24-70でも2段絞れば周辺までシャープ。
「空気感」的な物を求めるなら、マイクロ60よりもうちょい長めの方が出しやすい
だろう。
私のお薦めは(MFだけど)マクロプラナー100o F2。
337 :
336:2013/08/15(木) 17:37:51.61 ID:Z6wjA17m0
追記。
最近見た「カメラマン」誌のテストだと、ニコンのマイクロ60は。古いDタイプでも
画質はGタイプに遜色無かった。
程度の良いDタイプ中古を安く買うのも一法。
>>336 マクロプラナーはいいけど、ここニッコールスレだw
24-70mmは長さと重さがスナップに不向きじゃないかな
60マクロすでにもってるなら28mmF1.8G追加でいいような気もする
あ、60マイクロはまだもってなかったのね、、、ごめ〜ん
でもスナップなら単焦点のセットの方がいいと思うよ
スナップならとりあえず割と評判のいい撒き餌50/1.8買ってみたら?
約1kgある24-70/2.8でストリートスナップって大変すぎ
上の方でスナップ撮影目的で24-70を買ったって報告したもんだけど。
頑張って使ってるけど子供相手だと正直厳しい。
出かけた先で子供二人の相手をしながら長いレンズを扱うのは無理だ。
肩掛けで手を繋いでたら子供の頭に当たって泣くし。
しかしスナップに扱いにくいなら世間の皆さんはこのレンズをいつ使ってるんだろう。
コミケにコスプレのお姉ちゃん撮りに行って使用。
その後、そのお姉ちゃんをお持ち帰りして、ハメ撮り時に使用。
>>342 使うのは仕事のときだけ
それ以外で使ったことは多分一度もないw
普段は35mmか50mmのどちらかで済ませてる
以上、真夏の夜の夢でしたw
アンカ忘れました、上のレスは
>>343へのレスですw
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 12:30:10.88 ID:7Ul86tQM0
>>342 たしかに24-70とかで街スナップや子ども撮りってよっぽどタフガイじゃないとキツイと思う。
こないだD600と16-35でも汗だくなってすぐ切り上げた。
2キロ持ってウォーキングなんて普通は無理だな・・・
>>342 子供の行事やらお祭りやら使いどころはあると思うが。
日常用途なら明るい単焦点のほうが使い勝手よかろ。
レンズ付け替えられるのが一眼レフのメリットなんだから何が何でも使わねばってわけでもなし。
>>342 ある程度子どもが成長すればいけると思う
24-70は基本は業務用途(あえてプロとは書かない)だと思いますね。
これで商品作ってナンボみたいな。
例えば工具や文具でもそうでしょう。
それをホビーで用いても、短所が目立つ事もある。
画質最優先でない時はフルサイズにこだわらなくても良いんだよ。
レンズもカメラボディもケース・バイ・ケース。
高級コンデジもあり得る。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 15:24:12.31 ID:7Ul86tQM0
RX1もメリルも持ってたけど、売ってD800にきたよ^_^;
前者は子どもやスナップに最適とか書かれてるけど、あからさまに誘導記事。
クッソ遅く、迷いまくるAFに堅牢性のなさ、バカ高いのに取れやすいオプション品・・・
あれはセレブが高級バーなどでワイングラスを写すカメラだわ。
庶民がぶん回すカメラじゃなかった。
メリルは画質はハンパないけど、それだけ。
室内での子ども撮りなんてまず無理。
やっぱD800と見やすいファインダーで単焦点でパシャパシャ子ども撮るのが一番気持ちいい。
24-70/2.8はお仕事用レンズですね。
時間や動ける空間が限られているときに使うレンズ。
趣味用途なら28mmや50mmで撮って、あとでトリミングすればいいよ。
勿論、所有欲を満たしたいなら買うも良しです。
その気持ちもわかるし
24-70/2.8G、とりあえず持っておけば万能に使えるし、慣れれば重さも気にならない(まぁある程度は)
100点ではないけれど70点以上をミス無く確実におさえるためのアイテムだと思いますね。
あとは物としての信頼感とか。
なんかカメラ版では、写真UPしたり、機材のスペックを語ると
99.9点以下は失格で貶すみたいな風潮がありますけどね
100点だとそれはそれで妬まれるわけですが・・・・
そうそう
単焦点の方が画質いい、て分かってるけど、自分の場合そこまでの画質よりもどちらかと利便性を優先したかったから24-70買った
まあ、自分も24-70mmは仕事用だけど、
親が子供を撮るのは仕事wみたいなものだろうから
>>342氏は肩こりと腰痛に耐えながら
24-70mmを普段使いで頑張ってもらいたいなあw
70-200mmも追加して日常生活を撮っておいてあげると
更に将来喜ばれるかもよ
結局使い分けなんですよね。
一応単も揃えてあるし。Dだけど。
でも時々、単焦点一本のスナップも面白い
今日は前から気になってた商店街をそれで散歩してきた。
とはいえ、サブAPS用に持ってる16-85なんかと比べると、
リングのバックラッシュやスムーズ感、重さのバランスや堅牢性(重いボディと合わせて)
それにファインダの見え方は、やはり一線級のズームだけの事はあると感じるな。
明るくコントラストある分、ピントも楽だし。
24-70mmは満点ではないかもしれないけれど
及第点は確実に取れるレンズという位置づけだよねえ
まさに業務用途レンズ
仕事任されたはじめ頃は単焦点レンズをかなり持ち込んで頻繁に交換してたけど
失敗できない状況や条件下だから次第に24-70mmがメインになったなあ
でも好きなのはやっぱり単焦点w
仕事で撮る友人は、D3Xと24-70を毎回2セット持って行くそうだ。
>>359 現像の間がないのでコンデジ版
コンデジも基本は焦点固定だった。
2ch-dc.mine.nu/v4/src/1376637361995.jpg
WB蒼いなぁ
ところで、目標達成したのかな
>>362 仕事もどきの時は、さすがにそのセットは高価で無理なので
オマケにAPS-Cと16-85と諸々単焦点です。
使う前提は無いけれど万が一の言い訳用に。
このスレプロレベルの人が多いんだねぇ。
値段の高いモノは絶対的にイイんだって思い込んでた自分が悪かった。
そりゃFXの画質はイイけど重くて億劫で撮影回数が減ったら本末転倒だ。
ほどほどが大事って痛感したよ。
>>364 いいのはいいですよ。要は使い分けですよね。
カメラに限らず高価なものだと長所が誇張されて、短所に目を瞑りがちになるけど
その目を瞑ってたところに落とし穴があってそれがネックになるんですよね。
フルサイズが出始めたころ、持ち歩くのが大変な事に気付き
これではいかんとトレーニングした結果
半日くらいなら2kg振り回しても大丈夫な身体になれたが
一眼レフを持って街中を歩くのが恥ずかしくて
徒歩ではスマホカメラばかりだ
先週F5と80-400持ち出して撮影した時は、正直つらいと思った
俺もF4とかニコマートとか重くて
だからD5200に35mm F1.4つけてる
左肩にD3+24-70/2.8+SB-700、右肩にD800+MB-D12+70-200/2.8+SB-910
なんて運用でイベントのカメラマンしたんだけど終わったあと肩がすんごい痛かった
年には逆らえんな…
テレコンて本レンズの画質を大きく変えてしまいますか?
やはり本レンズが支配的でしょうか。
新旧レンズの組み合わせで新型で高評価になったもので、例えば
70-200VR2 + TC20E3
70-200VR2 + TC20E2
旧70-200VR + TC20E3
旧70-200VR + TC20E2
の場合、この順番でアラが目立つ感じでしょうか。
このたびD7100購入済で、子供の屋内競技(3割)と少年野球(7割)を撮りたいと思っています。
旧VRとTC20E2は持っていますがVR2とTC20E3の同時購入はキツいです…
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) 14:56:39.18 ID:N0lTSoOt0
>>371 14でもコントラスト落ちるし解像度落ちるしなんだわ。
20だと2ランク下、位になるんじゃね?
つまりFXの70-300あたり試して見た方が良いんじゃね?
>>371 TC20E2の組合せはNG。
VR2+TC20E3でも旧80-400に負ける。
APS-Cで使うなら旧70-200そのままで新80-400の方がベストじゃないか?
>>373 70-300VRより70-200VR2+TC14E2の方が圧倒的に良い。
>>372 >>373 >>375 アドバイスありがとうございます。
新型テレコンと言えども単体(比較的安価な)ズームに劣ってしまうというご意見ですね。
新70-300であればお手軽に試せそうです。
ローン組み70-200VR2+TC20E3/TC17E2か、
新80-400にするか…ん〜
店頭ではテレコン在庫無しで試させてもらえず。
出勤頻度が低い85f/1.4D、Ai-s180f/1.8等売るか…
明日D7100デビューで今後の守備範囲を確認してみます。
自分なら、新70-200買って、望遠はクロップで耐え忍ぶ。
どうにも足りないと思ったらシグマの50-500辺り買う。
テレコンは気づいたら増えてるてな感じの方向で調整w
D7100なら、画素数多すぎるくらいだから、
半分の面積にトリミングしてもまだ1200万画素あるでしょ
>>378 >シグマの50-500辺り買う。
それは最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の
そのまた最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の最後の
最終手段だな
60mmマクロが欲しい・・・・・・
けど50mm/f1.8の使いどころがなくなりそうで怖い・・・
382 :
371:2013/08/17(土) 21:13:43.07 ID:qeHroiai0
> Ai-s180f/1.8等売るか…
Ai180f/2.8Sの間違いでした。
しかしD7100だと三脚必須ですね。
日中でもブレ・ボケ量産しそうな予感。リサイズでごまかすなりしないと。
クロップ、トリミングでどうかも試してみます。
みなさん、ありがとうございました。
>>381 俺は60マイクロ持ってるけどどっちか使わなくなりそうで50mmf1.8になかなか手が出ない
>>383 だよね! 60マイクロすごい良さそうなんだけど、良さそうすぎて50mm使わなくなりそうで・・・
でも明るさ、携行のしやすさで50mmは上回るし・・・
画角がもう10違えばなぁ・・・
F1.8を買うから使わなくなりそうなんで、F1.4Gを買うといいよ。
こっちは開放は柔らかいから全然性格が違うレンズで使い分けできる。
総火演のためだけにテレコンが欲しい。
新型でるって噂もあるあしなあ。。。
>>385 その通り、でもf1.4は比較的比較的安価なシグマの方にいこうかと・・・
>>387 シグマも純正もほとんど値段変わらんだろ。
純正は絞り込めば全域で解像するがシグマは周辺ダメダメだぞ。
50f1.4Gダメ出しするやつ多いがキチンと使ってねーんじゃないのかと。
>>388 俺35mmで比べてたから50mmのほうか、なぜか35mmのほうしかみえてなかった・・・
ではそちらを足させていただきやす
35F1.4もってるが重くて死ぬぞ
やっぱ携帯性重要だわ
もう50mm/f1.8 持ってる俺涙目な流れ
いっそ中望遠マクロいくかなぁ
ボディがなんで何撮るんか知らんけど中望遠マクロのほうがつかいええことが多いと思うで
50/1.8Gも軽量コンパクトに価値があると思うが
>>377 85/1.4Dは、70-200で用が足る事が多いので確かに頻度少ないけど、
なんというか、象徴として持ち続けたい気分。
それと、高画素機はトリミングしても必要画素数を確保できるというけれど
レンズの解像性能は犠牲になってますね。
トリミング後の目的の画素数(画素面積)に対して十分解像できるレンズならいいですけど
収差などは見かけ上トリミング分大きくなるわけで。
35mmF2Gかもーん
D800の推奨レンズリストに掲載できる仕上がりの50mmレンズかもーん
>>393 リニューアルされたけど、85mmF1.4Dは手放せないね〜
まだまだニッコール史上の名レンズの座は揺るがないと思う
>>387 シグマのは重いけどね。
それと出たときは散々持ち上げられたけど、正直そこまでのものかどうか・・・
俺は小型軽量のF1.4Gをすすめるけど、ただしAFが遅くて迷いやすいという欠点はある。
あとは50mmF1.2Sを中古で買うとかね。
絞りで性格が変わるレンズは面白いよ。
>>396 ほほほう、そこまでAF速度求められるような時に使うときはないと思うので大丈夫かと・・
50mmF1.2Sとやらちょっとグーグル先生に聞いてみたけどおもしろそう、中古で見つからなさそうですしビギナーの自分にはクセが強いのはまだ早いので頭の隅に置いておきます
399 :
377:2013/08/18(日) 00:49:59.95 ID:TI0a5MSc0
>>393 >>85/1.4Dは、 (中略) 象徴として持ち続けたい気分。
これ同意。フィルム時代の 初IYH の高額レンズだったし思い入れも沢山ある。
新宿SCでF2用にカニ爪つけてもらったし、F100ではポートレートで結構撮った。
今では85f/1.4GがDを超えた高性能のようですね。
でも絞り環無いからorz
>>レンズの解像性能は犠牲になってますね。
ここkwsk プリーズ!
D7100を例にすると、
【1】『DX+1.3xクロップしてFX換算約2倍の画角。この時点で使用するセンサー面積は中央部の1200万画素分。
2倍画角の狭い画が1200万画素に割り当てられ、この1200万画素が狭ピッチであるため
狭ピッチ素子を解像できるレンズが望まれる。』
ということ?
【2】『トリミングした「狭ピッチの画素」ではレンズ固有の収差は引き伸ばせば大きく映り込む。ただしレンズ解像はレンズが狭ピッチに対してどれだけ細かく対応できるか。』
ということ?
【1】【2】はリサイズでなんとかごまかせるような気もするが、甘い?
もちろん出力サイズがA3以上だときびしいとか。あろうが。
>>378 >望遠はクロップで耐え忍ぶ。
耐え忍ぶって思考、フィンランドっぽくって好きだ
>>399 単純に言えば引き伸ばすリスクですね。
トリミングした分小さくプリントあるいは表示するなら同じですけど
それだと拡大目的でトリミングする意味無いですし。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 15:13:58.48 ID:9k0bTvON0
50/1.8持ってたけど売って60mm買ったよ。
透明感や描写はやっぱ60いいね^o^
50/1.8G買うなら60/2.8Gを狙うというのは同意。
焦点距離とサイズ以外60/2.8Gが網羅してるようには思う。
一段弱の性能は感度かSSで補えるとして。
>>405 確かに標準域での1段以上のF値の差を露出の違いとしか考えない人なら60mmF2.8Gが良いと思う。
煽ってるわけではなくて使い方で機材を選択するのは正しい。
用途というか設計思想が全然違うレンズなので。
近距離は3段差になるので50/1.8と同じ感覚で使うとブレるよ
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 15:38:04.13 ID:FSptWlsI0
50/1.8なんてそんなに使える?
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 15:44:38.82 ID:9k0bTvON0
>>406 今のところ全然ないよ^_^;
かなり満足してる。
虫、花、料理撮りや子ども、風景全てに使える
>>411 何と比べてるのか知らんが、
撒き餌レンズなんだからお値段以上に使えるよ
>>411 撒き餌レンズだからちょっと足りないと感じる人も多いし万能ではないよ。
そして別のレンズが欲しくなる。
人によっては結果的に回り道になる場合もある。
でも決して悪いレンズじゃないし、D600で初めてフルサイズ買った人の初めての単焦点ってことなら
かなり遊べる。
使用頻度が少なくなっても小型軽量で邪魔にならないし、手放すにも純正ならそれなりの値段で売れるし、
お薦めレンズだと思ってる。
415 :
381:2013/08/18(日) 15:55:20.33 ID:6GgkIXzi0
>>403 おお、同志よ!
>>392も言ってくれたけど、小ささと軽さ(あと安さ)は持ち出しやすさにつながる
このレンズの大事な長所だからなぁ・・・
ネットでレンズを物色するのが日課になりだした今日この頃です。
>>415 ニッコールレンズのスレでなんだけど、タムロンの90mmマクロはお薦め。
既に50/1.8あるなら、60/2.8Gも良いけどこっちもネットで物色してみなよ。
安い、軽い、よく写るの三拍子揃ってる。
純正以外でお薦めできる数少ないレンズ。
>>415 もし出来るならニコンサービスセンターに行って
気になる焦点距離レンズを複数その場で借りて時間掛けてゆっくり撮影すればいい
イスに腰掛けて出来るからゆっくり調整&プレビューチェック出来るのでイイよ
別に50/1.8と60/2.8両方持ってたっていいだろ
あくまでも1.8は1.8で2.8は2.8だからな
俺も後から60/2.8買ったクチだが、50/1.8なんて売ったって二束三文で
大した金になる訳じゃないし、そのまま持ってた方がいいだろ絶対
>>411 50/1.8の利点は、小ささと軽さと糸井重里
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 17:55:26.97 ID:IOondCpo0
>>418 同意
買った順番は逆だが、俺も両方持ってる
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 17:57:05.11 ID:IOondCpo0
すまん、sage忘れだ
吊ってくる
_| ̄|○
楽しそうだなオイw
DXレンズで似たような悩みで35/1.8買うか、40micro買うか悩むってのと同じようなもんだな。
結局明るさが欲しいかマクロがほしいかで似てるけど実質別と取るか、
焦点域が近いからどっちかでまとめよう!と考えるか。どのレンズも割と評判がいいし。
FX対応の50と60だと価格差があって一概には言えんが。60は格安レンジのナノクリでもあるし。
撮影対象が決まってるならどっちかでもいいけど結局どっちも買っちゃうという罠。
2.8から先は特殊効果領域。
俺にはほとんど不要なんでmicro40気に入っている。
426 :
381:2013/08/18(日) 19:54:07.35 ID:6GgkIXzi0
272Eは若干のフレアスポットがなぁ…
まあmicro60Dのように明らかに判るほど酷く目立つわけではないが
>>381 60/2.8G持ってて50/1.8G買ったけど、使わなくなったのは60/2.8Gの方
50/1.8Gのヌケの良さは圧倒的
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) 09:31:48.73 ID:sW4OMQuJ0
>>429 それはない。
それは「ヌケ」じゃなしに明るいレンズによってそう見えるだけ。
D800にその二つつけて比べた?
DX機だとわかんないけど、D800だと雲泥の差だよ。
ボディキャップだ
85/1.4Dを手放して85/1.4Gを買ったオレからひと言。
85/1.4Dは手放さない方が良いよ。
また買いたくなるから。
>>433 何で?
Dの方がやわらかい?
逆光の時考えなきゃならないのでいつかGにしようと思ってたけど。
つまり、象徴なんだよ。
天皇陛下と同じ。
436 :
377:2013/08/19(月) 13:45:47.72 ID:RYmcWVmR0
>>433 表面の縮緬皺と、精巧な機器の凝縮感で感じ?
サンダーご推薦?
50mm,55mm,58mmだけで6本持ってる・・・
上には上がいるけど、標準レンズ大好き。
なんと言っても安いし。
どれも個性的だし気分で付け替えて遊んでる。
ズームなり単焦点なりで24〜300mmくらいまで一通りの焦点距離をカバーしたら
あとは好きな焦点距離のレンズをいくつも揃えてしまうのは、よくあること。
>>433 逆に851.4Gを処分して851.4Dを買ったらショックで寝込むから
欲しくなる程度なら思ったほどじゃ無いな
乾いた感じでキレのあるいいシャッター音がする。
85/1.4Dは70-200VR2に解像負けてるからな。
そういうレンズじゃないと言ったらそれまでだが。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) 17:44:53.72 ID:WFpoA4zn0
ポトレでしょ
今更だが300mm F4D買った…今年中にF4Gの発表が無いことを祈る
みえる!みえるぞ!
2か月以内にVR300/4が発売されて涙目になる
>>442の姿が!
>>442 この間噂出てたしニコンの場合いきなり出てきても驚かないな
1.4倍テレコンバーターが新しいの出るらしい
デススターのエレベーターの前で士官がうわさしてるの聞いた
1.4テレコンは解像感アップ期待だけど非球面採用でボケが汚くなるんだろうなぁ〜
昨日テレコン買ったばかりなのに。
35/1.8 売って
40/2.8マイクロ買った
SIGMAの30/1.4を追加した
30/1.4
色薄く感じませんか?
ピント合わせシビアに感じませんか?
AFきちんと合いますか
これらがネックになって、この6年、購入15本のうちで唯一売ったレンズ。
>>444 18-140もいきなり出て来た感じがする
俺が情弱なだけかもだけどw
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) 22:50:14.01 ID:d1Rop3N90
24-70.105mmmicroの次に買うレンズはなんでしょうか?
>>442 いちいちこういうこと考える人間が解らないな…
300/4Dはこれ以上ないくらい写り良いから、簡単に性能向上なんていかないことは
少し見る目があれば解るはず。
Gになって25万になりました…と。それでも、即買うの?
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/19(月) 22:52:23.08 ID:WFpoA4zn0
サンヨンは定価15までだろ
>>437 自分は5本w
50mm前後で撮るのが一番楽しい
早く次の50mmが出るのが待ち遠しいw
>>451 50mm!
もしくは70-200F2.8かF4
>>433 オレも85/1.4D→85/1.4Gに買い替えたよ…
鏡筒がプラなんで高級感ないのがガックリだけど、
フードが逆付けできるので、とりあえず満足してる、、、
>>451 14-24/2.8、70-200/2.8VR2、1.4G四兄弟
105マイクロはテレコン使えるのが面白いね!望遠マイクロになるし倍率も上がる。
なので70-200買って、次にテレコンでも買ってみれば?
>>450 たしかに突然出た気がする
デジカメinfoに「発売か?」みたいな記事が出てから、半日くらいで公式発表だったような
D400の前振りだったりして。キットレンズとして。
仮にDXのハイエンドクラスで出すとしたら18-140はちーとばっかし役者不足なような気が…
でもD300は18-200もあったしな
>>450 DX40mmマクロもDX85mmF3.5マクロもなんか突然出てきた気がする。
(85はちょっと前兆あったかも・・・)
DXは関心の低さからリークの需要が少ないのかな。
いきなりDX24mmF1.8とかDX58mmF1.2とかDX135mmF2.5とか出してほしい・・・
>>452 サンヨンはとても良いレンズだけど、これ以上ないくらい・・・は言いすぎかも。
上を見たらキリがない。
役者不足も知らんとは…
仕上がり如何によってはどちらにも成り得るな
>>465 役者不足=力不足、その舞台に上がるには役者の力が足りない。オリンピックに猫ひろし
役不足、その演者を使うには役が小さ過ぎ。モブに高倉健。
でいいんかの。日本語難しい
>>457 85/1.4Dはかなり高級感あるもんね。
フードも金属製でかっこういいが、ねじ込み式だからつけっぱの人は多いとみた。
バンパーとして安心できる。
>>470 不良在庫の成るだけだから
ヘタに1.4Dをほめるのは止めた方が良い
85はGになって画質が驚異的に上がったので絞りが必要な人以外は出来るだけ良い値段で処分してGに乗り換えが良い
オレは1.8Gに乗り換えたけどな・・・1.4G高すぎて
>>470 457です。85/1.4Dのねじ込み式フードはつけっぱにすると
レンズキャップがはめられなくなるのよ、、、
金属フードの縁がキズなどで地が見えてくると
使い込んだ機材の貫禄が出てきてた…
>>473 普通に付きますけど?
ウレタンのカバーもいい感じです。
>>473 フードつけっぱの場合
24-70と同じレンズキャップでok
476 :
473:2013/08/20(火) 11:24:57.55 ID:f80+NgdI0
>>474 >>475 そうでしたか、、私の勘違いですね…
フード付けると、純正の旧型スプリングキャップが
使えない記憶があったもんで…
レスどうもでした。
旧型は無理かと思います
新型レンズキャップのフードの奥で使うほうのツマミだけどもうちょい指掛り良くならないかな
鋳型が複雑になってうんと値段に跳ね返ってしまうからか
自分で削ってギザギザつける?
自分の指削ってギザギザつける
>>473>>476 自分も、買ったときに店先でレンズキャップつけられないと言われた。
ので、わざわざウレタンスポンジのカバー買った。
持って帰って77mm試したら・・・・普通につけられるやん、な流れ。
ウレタンのも気に入ってる。
人、多い日も安心。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 13:03:35.36 ID:xdT7R9vt0
ウレタンのはフードハットだね。
おらは、基本フードハットにしてる。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 13:04:22.69 ID:xdT7R9vt0
あ、大中小そろえて全てのレンズって事ね。
レンズキャップを付けるのはしまう時くらい加奈
>>416 同意です
純正以外で唯一持ってるレンズ
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 17:21:49.62 ID:tBNX0Hzf0
NOKTON58mm/1.4も安くて軽くてなかなかおもしろい写りするよ
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 18:28:59.37 ID:tnz86EID0
今月のカメラ誌の巻頭のニコン広告はどれも28/1.8だね。
フォクトレンダーのFマウント対応レンズはどれもリーズナブルな価格で個性があって面白い。
125mmF2.5とか再販して欲しいんだけどな。
ニコンは180mmF2.8をリニューアルして欲しい。
多少安っぽくなってもいいから600g台で出てくれたらマッハで買いに行く。
中望遠の明るい単焦点欲しいよね
高校野球の中継でサンニッパ?大砲に白いタオルかけて撮影していた女の子が映った。
サンヨンでもいい、欲しいと思った…
標準域の単は35、50、60、85持ってて、ズームを買い足すとしたら、24-120?
24-85でも似たようなもん?
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 19:53:25.92 ID:tnz86EID0
>>489 70-200/4で充分。
VR効くし画質いいよ。
>>490-491 あ、いや、、標準ズームだったら、どっちかな?
70-200/VR2は持ってます。。
24-70一択だろうに
この女ダメだ
14-24/2.8G 70-200/2.8Gvr2 35/1.4Gいっぺんに買うた
あら羨ましい。
24-70/2.8Gはもう持ってたから買わなかったのかな。
次はマクロレンズかなー。PCレンズかなー。
独り言なんだけどDXはFXの小型廉価版って感じできたけど
フルサイズセンサーが安価になってFXレンズも軽量でコスパのいいズームも単焦点も揃って
ほとんどAPS-Cの存在意義的なものが失われてる
でも望遠だと大砲にテレコンつかったりクロップしたりわざわざAPS-C機つかったりしてるし
ここらでDXはFXの廉価路線じゃなくAPS-Cのメリットを活かしてく路線で
DX専用小型軽量サンニッパとか小砲を出してくんないかなと妄想した
DX専用にしたところでサンニッパが小型軽量と言えるほどになるわけじゃない。
M4/3の150/2.8発表を見て言ってるなら、APS-Cには当てはまらないよ。
それに望遠の高額レンズがちょっと小さく軽くなったところでDX専用じゃ売れないね。
150/2.8は328ではなくあくまで150mm
ああ、あくまでも焦点距離は300mmで換算450mm相当F2.8のことを言いたかったのか。
>でも望遠だと(中略)わざわざAPS-C機つかったりしてるし
とあるからそうだと思う
Σの50-150/2.8はコストのこともあって70-200/2.8と同じの使っているんだろうけど
あまり小さくはならないんだろうね
>>499 中の人がインタビューで「望遠はDX専用にしてもあまり小型にはならないから」って言ってた。
200/4.0とか欲しい
解像度一点張りで。
そして解像をスポイルするほど収差が激しいとか
ペンタの300-F4は結構小さいと思った
フードがだっさいけど
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 16:14:37.36 ID:37VEFzrR0
タムの60-300 M4/3に付けて換算600mm まあ、用途は限られるんだけど、手ぶれ補正も効くし。
まだ、試してないけど。
>>510 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写真は今のだな。
金ないけど、ちゅっと欲しいw
これはかなり欲しい
でもこれ買うとF8AF対応の新しい機種も欲しくなりそう
この記事自体は別にソースがあるわけでもない、ただの管理人の願望語ってるだけじゃんか…
だな。
まぁ新サンヨンが出ても20万近くなるだろうし今のお手軽サンヨンではないな。
最後の文の、通常割り振られたら1〜3ヶ月以内に発表になる社内用?の番号が既に決まっていると聞いた、という所は気になるけど、いつもの事だしなあ
残りの部分は完全なる希望を並べただけの記事だけど、まあ流石にそろそろ出るんじゃないの?
サンヨン新型出るんかー。
現行売ってサンニッパ買っちまったよ。
24回払いIYHだぜ。
サンニッパを買ったからと言ってサンヨンを買い足してはいけないという決まりはない。
安心して買ってくれ。
撮るもんがあるわけでもないしサンニッパは重いな―でかいなー持ち出さないだろうなー
サンヨンは新型出そうだな―で躊躇してた俺歓喜
ナノクリVRくらいで画質の向上があんまなかったら値が下がるだろう旧型いけばいいし
俺的にはロクヨン、ゴーヨン当りの更新が気になる。
FL化+軽量化してくんねぇかなぁ〜
Eレンズ化はするんじゃないの
Eじゃなくてもいいかな。
それよかFL
だれうま
ゴーヨン、ロクヨンのFL化は軽量化を考えれば必須だろ。
F4化進行中なのか
ニッコールキャンペーンのスペシャルBOOKが当たった!
当たったはいいけど、もったいなくてシュリンクを外せない…
そう言えば応募して3週間経つけどまだリュックが来ない
なんか不備があったなら教えて欲しいんだけどなあ
お手軽にお安くヨンゴローとか出してくれんかなー。
新型サンヨン出て、現行サンヨンの中古が安くなるといいなぁ・・・
>>526 書き込み見るまで忘れてたw
さっき出してきたけど三通出してもれなくリュックが来るのがちょっと困っただわぁ
スペシャルBookほすい
>>532 3台も買ったの???
リュック一個ください
たいした内容じゃないよ
カタログに使ってある写真を使いまわしてる高級レンズカタログみたいだよ
>>532 僕もリュック一個ください
マジで、いらなければ安く売って欲しいくらいだわ
俺の百均のクッションシステムには限界があるw
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/24(土) 10:50:54.71 ID:RefunHuq0
NEW18-35ってどうなのかな?
価格ではかなり評判よかったみたいだし、Dxoでも16-35のスコア超してる。
>>536 D800の前スレに作例上がってたよ
FXで解像度重視なら買いだと思う
あれで\65,000は安い
歪曲やら他は好みだろうから知らん
ファインダーの視野率100%に拘る初心者に限って、歪曲なんてソフトで補正できるんですよ、なんて言いやがる。
ついでに質問
山の写真が好きで年に50〜60回位山に登って写真とってるんだけど、新しいレンズを買ってから取り敢えず1〜2年使い、その後清掃がてら調整に出すと見違えるようにピンが良くなる
やっぱ日常的にザックの中でユサユサ揺らして歩いて持ち歩くって、レンズにとって良くないのかな?
買った時にはピンが甘いと感じないし、後は徐々に甘くなってきても気付きにくいし、どうなんだろ?
良いってことはないでしょ。
クッション無しでバイクで運んで壊れたって話はたまに聞くし、それは振動の加速試験みたいなものだ。
程度はあるだろうけど振動はないにこしたことはない。
山は登るときよりも降りるときのほうがレンズへの負担が大きそうだね。
>>541 うん、良い事はないよね
多分下りでガツガツ背中まで振動がいったり、バックカントリーに入って雪の中でゴロゴロ転げ回ったりするからいけないんだろうね
けど、せっかく山に入るなら一眼レフ持っていきたいし、防御策は厚めのソフトケース使う位しかないかなあ
山に持っていってる人が他にもいたらどんなもんだか知りたい
>>542 そう、アハ体験だね、ってこんな嫌なアハ体験なんかいらんわw
真面目な話、手間で無いなら使うときレンズつければ?
埃はパソコンで消すとして。
うん?
手持ちのレンズは18-35、28-300、28/1.8、50/1.4、85/1.8とタムキューで、その時一番使いそうなレンズをボディに付けておいて、後はザックの中でソフトケースに入れてる
埃はほとんど入らないんでマメにレンズは替えてる
ボディに付けっ放しって関係あるのかな?
無駄に荒く扱うのはあれだろうが、現状なら時々調整に出すんでいいじゃない、それで直るんだから
機材に素敵な風景を見せてやれるあんたの体力が羨ましいくらいだな
お金が無くて大三元とか買えないせいで、ボディとレンズ五本でも5kg位だしね。
いつかは冬の槍とかを85/1.4なんかで撮れるようになりたいな〜
クッションあってもユルユルでゴロンゴロン踊っちゃうのがよくないんじゃ?クロスとかで隙間埋めるとか
フリースにくるんで雨蓋で締め付けてたな
>>546さんと同意見だな
今のままで良いと思うけど
で、調整を一年に一度にしたらいいんじゃない
壊れたら諦めて買うか修理
写真が残れば問題ないと思う
お金で解決できる事は、お金で解決した方が良い
体力は、お金で(直接)買えないからね
DX用の広角単焦点って需要ないのかな?
F1.8位の16mmとか18mmとかほしい人いると思うんだけど。
F1.8で必要となると、今度Nikonでも出てくるであろうΣの18-35/1.8しか選択肢が無いなんて。
あそこまで大きいと流石にお散歩用とはいかないし折角のDXの身軽さがスポイルされちゃう。
ズームの必要ないのでNikonさん頼みます!(>_<)
D800にヨーロッパ街並み散歩に16-35を付けっ放しで考えてるけどどうかな?
海外に1眼レフって盜まれそうでこわい
狙われそうだわなー
街中ではRx100みたいなやつがいいかな。
>>553 どこ行っても中国人がいてその中国人はかなりの割合で一眼レフを持っている。
あと白人さんも一眼レフ持ちが多くお婆さんまで一眼レフを持ち歩いている。
気にしなくても良いと思うよ。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 15:03:45.66 ID:fV0PMKwTP
D600に16-35で行ったけど一日中持ち歩くのはしんどかったわ
28じゃ建物が入りきらずに後悔する
これはもう魚眼を勧めるしかない
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 18:27:57.61 ID:QoOBTxDT0
パノラマ撮ってもアス比ずれるじゃないですかぁ
軽さ&広角&使い勝手で、俺なら18-35だな
>>562 &安さだろw
遠慮するな、堂々と書けよw
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 20:11:57.06 ID:QoOBTxDT0
>>561 縦横二枚とか三枚とか撮ってパノラマ合成は
そんなにこだわるんならレンズ持つしかないとは思うけど
体力付けてガンガレ
新80-400ほすぃけど70-200/f4+テレコンのほうがいいんじゃないか????と思ってどっちにもイマイチ手が出せないでいる......
さすがに70-200/4にテレコンでは重量以外に勝ち目ないよ
重さと200~400域の使用頻度次第?
>>565 どのレンジが欲しいかだけでしょ。
400まで必要なら80-400になるし殆どが200で収まるなら70-200で良いだろうし。
24-85買ったけど、解像しない。なんか変。
SC行くか。
そんなもんです。
やっぱ400mmで撮りたいっす、と思ったら断然80-400かな
ちょっと259の比較画像が気になって、あれは違うレンズやが
そこはヨンニッパやがな
サンヨンにTC14付けて420mm/5.6で使ってる
わりと不満無いよ。
>>570 70-200F2.8VR2+TC20E3より旧80-400の方が解像する。
だから新しい80-400の方が圧倒すると思うよ。
あとF4にTC20E3付けたら開放F8でシャッター速度稼げないし。
>>575 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
レビュー見ても結構評判いいみたいですし80-400にしよう、もう今年は散々IYHしとるけどこのレンズ買ったらそろそろ物欲はおさまるだろう
>>576 君はレンズ沼の真の恐ろしさを知らないようだな
50mm以外でほとんど撮ることないから沼にはまるお馬鹿さんと自分は違うと思ってたら
気が付くと12-24以外のほとんどの大口径単焦点とズームとマクロレンズが防湿庫に、、、orz
魚眼と300mm以上の超望遠域には関心がないのでまだ救われてる方か
恐ろしい世界だわ
12-24/4、DXレンズの中では数少ない金リングレンズということで、AFがリングSWMなんですよ
超広角だからその恩恵を受けることはまずないんだけど、他のDXレンズに比べるとピントリングの遊びが少なくて、AF速度も速いんですねー
鏡筒も金属(多分)だからしっかりしてるし…
なんてことを書いて12-24も買わせる
>>578 そこまで買っておいてなんで12-24を買わないのよ。
あれはDXは広角が弱いと言われていた時代に、DXでも広角いけると認知させた銘レンズでしょ。
トキナーの12-24も評判がよくて売れたけど、あれって元々ニコンの12-24を参考にして作ってる。
DXレンズの中でも買って間違いがないレンズ筆頭。弱点が見当たらない。
そもそもそこまでの人が、今更DX投資することに間違いはないか?と疑問だけどな
逆に超望遠にしか興味がない自分は、選択肢が少ないので沼にはまる心配なし。
しかし、揃えるだけで金額が・・・
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 15:22:12.96 ID:GsMaC3qD0
D300で18-200mmVRの初期モデル使ってますが大三元あたりのレンズ買うかD600のレンズキット買うので迷ってますがどっちがいいでしょうか
D600と大三元
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 15:45:48.20 ID:GsMaC3qD0
>>585 それが出来れば最高なんですがいまだにD300使ってるぐらいなのでお察し下さい
28-300と単(少しずつ揃える)がいいよ。
中古のMFの単・・・なら安いよ・・・※ただしAi改に限る
レンズは割と永く使える
ボディはどんどん進化する
答えは出るよな
いや、最近はそうでもない。
手ぶれ補正機能が入っていなければ超音波式でも10年は使えるけど
使用頻度によっては5年で終わるかもしれず何とも言えないね
特に修理がほぼ不可能だから今時のレンズは使い捨て
昔、露出計がセレンやCdSだった頃
カメラに露出計を入れるのは弁当に生ものを入れるような事
と言ったそうだが、電気で動いて修理不可になるレンズも
弁当に生ものを入れるような事だな
ボロボロの55mmマイクロを中古で買ってみたのだけれど、とてもよく写って楽しい。
でもこれ、今も新品で買えるんだね。
生き残ったAis現役は6本 マスタピースセットだな
いっぺんに大人買いしてみたい
50mmF1.2Gマダー?
チン ☆ チン ☆
チンチン チンチン ♪
♪ ☆ チチン
♪ .☆ ジャーン!
☆ チン 〃 ∧_∧ ____
ヽ ___\(・∀・ )/\_/ ま〜だ?
チン \_/⊂ つ ‖
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
早くこないと防湿庫から古いの引っ張り出してMFスレに移っちゃうぞ〜
むしろ50か58かやね
50欲しいんやけど身動きが取れないでおるわ
パンにはやっぱりネオノクト♪
>>594 8本だった
1.4だったり1.2だったり50mmだったり58mmだったり60mmだったりいろんな特許出してて読めないね
消費税上げの前に間に合うとそれなりに予約が入るだろうけど
納品が消費税上げ後にずれ込む罠ありかw予約時に払ってしまう?
レンズ交換すんの面倒だから18-300買った
後悔は無い
まぁ、人それぞれだから
オレはD600買ったけど、運動会のためだけにD90と18-300残しているよ
18-300って、デカイよね
FX買って28-300一本のみ、DX買って18-300一本のみ
これをつけっぱなしとかの人いるけど
何を目的に一眼レフ買ったんだろうって思う事がある。
画質を求めるわけでもなく嵩張る分損なだけじゃないかと。
ただ記録撮るだけなら、デジタルズームなどを併用すれば
今時の高級コンデジならこれをフォローできそう。
>>604 運動会を撮るお父さんに、許されたのがまず28-300。
本当は24/1.4で山の風景撮ったりしたい!
85/1.4で夜のお祭り撮ったりしたい!
でも、いつも家族サービスで付けっ放しなのが28-300。切ない。
>>605 とりあえず50/1.8でも買えば幸せになれる。
高級コンデジで運動会の子供どこまで追随できるかな。。。
持ってないので知りたいけれど
高倍率ズームの望遠端と入門機で
小中の運動会AFーC追いつく?
多分MF置きピンの方が速い場合が
>>608 コンデジじゃ全く無理
ニコワンがAF-C使うなら限界のライン
他のミラーレスは全滅
ごめん
>>608は一眼レフで、ってことで。
、、、そうか求める精度が、写るんです程度でよければピントが少々甘くても十分だな。
液晶越しの、フレームアウトの方が重大だな納得。
バイクレースとかだと、流しながらフレームのキラリ感まで出したいもんな自分の場合。
>>604 普段は単焦点とD800とかD600で撮ってるけど、
要求(機材をあまり持ち込めない・運搬できない、足場が悪い、
フレーミングの余裕がないとか)が
無茶っぽい取材とかはD4(もしくはD3S)と28-300mm(もしくは24-120mm)だけで
済ませることもあってりして、、、、はは
まあとりあえず酷い環境で、写ってればよいみたいな写真でいい場合だけですけど
重いレンズは好きてはないのだが、今年の運動会前はAF-S80-400の存在が気になる。
たまたまAF-S70-200 F4買ってなかったのは神のおつげなのか?
>>612 そんな場合もありますね。
以前サブに18-200の付いたD90を借りたのだけど
マウントがどちらも新品同様。
聞くと外した事は無いらしい。
そんな事があったもので。
>>613 80-400G、そんなに重くないから心配スンナ!
懐が軽くなるよ。
>今時の高級コンデジならこれをフォローできそう。
無理。
>>613 > 80-400の存在が気になる。
70-200 F2.8 と重量・全長を比較調査するよろし。
200oじゃ望遠効果、全然足らないぞ。
最近のミラーレスやコンデジを見ていて、
被写体にもよるけど一眼レフにキットレンズや便利ズームを使うなら、
一眼レフじゃなくて良いじゃんないかと思ったりする
そんなわけで28-300を見送ってきたが、旅行前になると気になってくる
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 18:55:35.34 ID:bid9+0P+0
道具を使いこなせるかどうかが猿と人との違いだから
標準ズーム付きのm43に交換レンズ付け足して持っていけよ。
>>620 例え便利ズームでも、やっぱり一眼レフの画質はコンデジ・ミラーレスとは全然違うよ
コンデジもミラーレスも持っているけど、あくまでもメモ用程度
何撮るか特に決まってないときは重たくてもD90+18-300かD600+24-85
さすがにD90だと現行ミラーレスの方が画質面では明らかに優秀だが…
>>623 そりゃあ俺が持ってるnikon1とかだと違うけどさ
D800の解像に耐えるフィッシュアイってありますかね・・・
>>626 無いよね、ふるーい14mmと16mm、シグマのちょっと古い15mmしかない。
18-140はD1000に先がけての発表だったんだな、やっと解ったわ
>>619 元々飛び物、スポーツ撮らない人なので70-200 F4+運動会用Σ150-500とか
考えてたんだが、悩ましい。
そういやFXのフィッシュアイってリニュしないね。
2002にAiAFの現行が出てるけど10年たつしそろそろ出してくれて持って気もする。
ついでに14mmもリニュしてくれんかな。こいつも同時期だし。
>>627 10mm F2.8が評判良さそうなのでDXクロップで使ってみようかな
>>630 望遠のほうは一通り更新したんでそろそろ期待したい・・・
>>608 運動会は超厳しい被写体、コンデジの方が被写界深度は有利
子供の動きは前後にランダムだし人大杉で重なりまくり、70-200でもAF-Cは無理
置きピンでアホ連写したところで被写界深度に収まるコマがあるかどうか
決まったレールやコースを数百km/hで通過する車両や飛行機なんかよりも
至近距離を20km/hで駆け抜ける徒競走や騎馬戦を望遠レンズで撮る方が遥かに難しい
せっかく撮れてもどうせ大した写真じゃないし、運動会はビデオに限る
昔の人は偉大だな。昔はそれしかなかったから、それでやってたんだから。
>>633 絞って広角気味で撮ってあとでトリミングじゃダメなの?
まあ「機械が悪い」って言えるように逃げ道くらいはないとね。
>>636 APS-Cと同じ画角にすればケラレ無いが
周辺の流れはAPS-Cで使うよりも多いってやつだな
だめじゃん
まあ運動会の場合、周囲の様子が写ったほうが良い記録になる
ドアップばかり写すのはシロートw
>>639 写真的には全くその通りなのだが、そっちは学校亀がやってくれる。
だかろらアップ撮れというのが、ニーズだw
>>633 運動会撮ったことある?
コンデジじゃ被写界深度以前にAFが間に合わんよ
>>639 運動会のアルバムを作るような感じでアップも含めていろいろ撮るわ
同じクラスの子供とか、知らない学年の子供のリレーで練習したりとか
アップで最高の笑顔を撮りたいと思うのはしょうがないw 自分もシロートだ
保育園でグラウンドが小さいせいか、D3+70-200で十分だったりする
使っている人の数は、ビデオ>>>コンデジ、ミラーレス>>>一眼レフ
運動会とか結婚式とか、本人以外には何の価値も無いんだよな
本人にとっては記念として重要なんだけど。
見せるなよと言いたい本当は。上司に
全力でがんばっている姿は美しい
アップ中心になるのは当然というか
アップの場合ブレ対策などから結果的に枚数撮る事になるわな
ええいどいつもこいつも爽やかな写真ばっか撮りやがって
組体操が崩れた瞬間とか負けて泣いてるとことか大物運んでる裏方とか校門前でPTAと喧嘩してるテキ屋とか撮る奴ぁおらんのか
そういうのが写真だろう。ブレッソンが泣くぞ
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 13:17:31.26 ID:junH0jSI0
それを言っちゃあおしまいだよ、
引きこもりのニート、家族は親だけの
>>645に
きっと家族も写真なんか撮ってくれなかったんだろうね。
647=ブレッソン説
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 14:42:06.16 ID:junH0jSI0
ID:jzaol1g2O の心の金さん銀さんに触れちゃったようだなw
子供の運動会なら被写界深度、動体へのAF、画角を考慮しニコワンのVシリーズと30-110のズームを買い足すって選択もあるな。広角〜標準担当の一眼との2台もちもつらくない。
なんか規制外れてからクソレスばっかになったな
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 17:35:34.37 ID:junH0jSI0
>>651 いっそのこと全部ニコワンに買い換えてしまえば、二台持ちでも超楽になるよ
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 18:15:30.26 ID:uCS1mxzzi
24-70/2.8やっと買ってきた!
これいいね^o^
>>655 でしょ?
ここで評判悪い書き込みは、買えない人の嫉妬。
買わない理由を自分に話しているだけなのさ
買えなくったって買ったことにして「これい〜わ〜」と書くことだけは出来るけどね
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 19:37:57.40 ID:uCS1mxzzi
F2.8か
明るくていいなあ
遠回りっつーか、ステップアップだろ?
ニコワンだけはないわ
ニコワンすばらしい
ニコワンすき
ワンコ大好き
次に
ウ○コ大好きとか
マ○コ大好きとか
来ると期待してた奴、残念だったな
アンコ大好き
コンパクトな固定沈銅レンズ版のニコ1、ぶっちゃけるとRX100対抗馬が出たら現行ニコ1とどっちが欲しい?
ていうかここレンズスレじゃん、スレチだったな。上の無しw
ニコワンのナノクリレンズって売れてるのかな…
Nikon1を使うなら広角、高倍率、ナノクリが欲しい
それだけでもかなりの出費になるから、Nikon1にいまいち踏み込めない
先日D600ダブルズームキットを購入し、旅行用に便利ズーム購入を考えているのですが
画質優先で考えると「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」がBESTでしょうか?
望遠端は250mm欲しいのですが・・・
それしか選択肢がなくね?
テレ側で70-300を上回るとも言われてるレベルで出来はいいみたいだし。
てか70-300がちょっと古臭くなってきてるからそろそろリニュして欲しいけど。
でも画質優先で便利ズームとは・・・・
でも28-300は悪くない選択。
28-300って24-120と同等かそれ以上に解像するしな
歪みも変わらない
えっそうなの?24-120/4の立場無いじゃん
>>677 24mmから使えるとかAFが28-300よりは速いとかF4通しの使い勝手とか、、、そんくらい。
いや画角の差は大きいけどね。
24つっても歪むからねぇ
だけど、28は足らないと感じることが多い
同時発売の28-300に置いてけぼりを喰らい、
後発の24-85に猛烈に突き上げられる24-120
>>676 それはないw
実際に使えばわかるが、シャープネスもコントラストも24-120の方が良い。
ただ、28-300がお買得で便利だという事は間違いないな。
>>676 本当に両方使ったことあるなら絶対にそういうこと言わないわなw
28―300なんざいくら絞り込んでもダメだし。
70-200F4の値段下がらないね
D800と5DMark2の2台もちの俺としては
値段が安いEF70-200にしても良いわけなんだけど
出来ればニコンの新型が欲しい
せめて1万ちょっと位の差にならないものかなあ
>>681 >>682 28-300を持っていたが、オレもこの2人と同意見だな。
高倍率ですごく便利なキットレンズでした…
画質や歪みに関してはせっかくのフルサイズボディがもったいなく感じたなぁ、、、
2年くらい使ったけど、24-70&70-200VR2に買い替えた。
結局24-120/4から24-70/2.8にしたってことはやはり24-120は今一ってことですか?
話は変わりますがニコンのレンズキャンペーンとD600のリュックキャンペーンって同時に同じレンズで申し込めるのでしょうか?
>>685 ボディ性能とのマッチングもあるから、俺のD700には24-120はいいレンズだ。
>>685 申し込める
店でもらった応募用紙は、一度に両方のキャンペーンに申し込める体裁だった
>>686 D600だとどうなんだろう?
24-120って発売当初から両極の意見が多いですよね。
個体差も有るんですかね。
自分も1.8単焦点三本でズームはD7000でいいやと思っていましたが(まだ28/1.8しか無く標準域は60/2.8中望遠は70-200/4のワイド側でしのいでいますが・・・)やはり
標準ズームが欲しいシーンでありますよね。
鉄板は24-70/2.8G何ですが、それ以外となると本当に悩みます。
まあ、先ずは85/1.8と50/1.8揃えてからですが。
>>687 ありがとうございましたm(__)m
70-200/4と28/1.8を買って10日後のキャンペーンで当初はかなり凹みました。
後は85か50かどちらから買うかが問題ですね
50なら35/1.8Gみたいだからかみさんにバレなさそうだけど、85は流石にバレルだろうな(-_-;)
>>688 俺も似たような感じで悩み中。
D700持ってて基本単で28/1.8Gと50/1.8G、35/2D使用。
スーム系使いたい時はD7000に17-55とか18-200で撮ってた。
でもD700でもズームレンズ欲しくて、24-70はいつか買うだろうけど、24-120の軽さも捨てがたく、
便利ズームも欲しいし28-300も含めて悩んでる。全部買う財力もないし…
お手軽に24-85買おうかと思ったけど、重さデカさ気にしない人だから24-70とか買ったら持ちださんしなーと。
24-120はもう少し軽ければなぁ。
重さと画質のトレードオフで他を選ぶって人が多いんじゃないかな。
あれくらい重いなら画質なら24-70とか利便性なら28-300の方がいいやって。
裂けた
>>691 どうした!
傷は浅いぞ、気をしっかり持て!
>>689 単焦点それだけ持ってるんなら24ー120オススメ。
絞れば24ー70と同じ位解像するしズームの使い勝手は上。
ボケやシャッタースピード欲しいなら単焦点で使い分け。
24ー70は単焦点使い出すと防湿庫の肥やしになる。
家族旅行にフルサイズ一眼を持っていくこと自体あれなのかもしれんが、
重さやサイズを考えると28-300の存在価値はあると思う。
お父さんは早起きして単焦点で朝の風景を撮り
昼間は28-300で家族のピース写真を撮る。切ない
24-120はネガティブな意味で中途半端
表現を求めるなら、24-70
軽さを求めるなら、24-85
便利を求めるなら、28-300
妥協を求めるなら、24-120
このスレ覗くくらいの人ならたとえば広角単焦点一本で
家族行事を撮り切るくらいはやってみせる筈!
たとえそれが運動会や子供の卒業式であろうともw
お父さんが思いっきりがぶり寄りしないとだめやん
でも昔は写るんですだけって人もいたから案外いけるでしょ。
昔の写真見ると無意識に足ズーム使ってるんだよね。
俺や妹の小さい頃の写真といえば正月だろうが運動会だろうが正面向いてにっこり笑ってる奴だけだ
そういう写真しか撮れなかったんだ、昔のRFコンパクトカメラでは
兄貴なんか「お前たちはカラーでいいよなあ」という調子で、だからそういうものだと思っていたな
24-70はレンズとしては良いけどゴツイ、望遠足らない
24-85は安いし軽いけど描写がアレ、やっぱり望遠がもう少し欲しい
28-300は便利ズームとして良いけど、広角が欲しい、200以上の焦点距離がいるのかどうか
とか考えると24-120はとても良い
個人的にね
同じく
手軽な旅行だと300まではいらないし、むしろ広角側4ミリの差は大きい
あと24-120/4の方が多少AF速いのと…Nマーク(笑
安定の「N」
そういやDXも、旅行じゃ16-85がちょうどいいな
24-120あたりが使いやすいズームなんだろうな
光線状態が厳しい時は流石ナノクリだなと思う。24-120付けてる時は、ファインダーに太陽が入っても
途中で書きこみしたw
太陽が入っても大丈夫って話です。
目がー目がーってならない?
>>707 俺はラピュタ王じゃないから…大丈夫だ。
旅行でも35/1.4一本のことが多い
動物園で動物狙うとかそういうんじゃなければわりと問題ないよ
結婚して子供ができて、平々凡々とした写真に幸せを感じるようになってきた。
年を取ったのかな。それでも機材には金を使ってしまう。
平々凡々が一番。したくもないのに尖がらねばならないのは疲れる。
>>704 わかるわー。俺はそこに35mm持っていけば割と事足りる。
>>709 それだったら俺は24-50mmD持っていく
正直に言うと、便利系はRX100でええわもう、という気持ち。
コンデジよりは格段に良いし。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 11:19:55.25 ID:RhDeqYdcO
70―200買う決心はついたんですが、F2.8にするかF4にするか迷っちゃってどうしようもない。。
F2.8は、あの重さが心配なんですが。
どなたかアドバイスお願いします。
>>720 F4も単に比べりゃかなり大きい。
ここまでの大きさになればどっちもどっち。
今迷ってるならF4買ってもF2.8が欲しくなる。
キャンペーンのリュックが届いたんだけど、スペシャルブックとブックマークはリュックと一緒に届くのかな?
リュックだけ届いたってことは、そっちはハズレたと考えていいのかな?
70-200F2.8だな。軽くしたいときは70-300でも使えばいいさ。
ニコンはすごい勢いでレンズリニューアルしてるけどそろそろ弾切れになるんじゃないかと心配になって考えてみた
・リニュが待たれるもの
サンヨン
35/2
50/1.2
58/1.2
135/2
FX魚眼
200/4マイクロ
マイクロズーム
・そろそろリニュして欲しいなあ
70-300
105マイクロ
DX用16-85
・出せやオラ
DX用16mm
DX用18mm
DX用24mm
シゴロー
魚眼ズーム
等倍以上のマイクロ
まだ結構あって良かったわ
70-200/4の軽さ小ささも魅力だけど、70-200/2.8
迷ってどうしようもないなら、どっちも買って合わない方を売れば良い
D600なら70-200/4がバランス良いし、D4なら70-200/2.8がバランスが良い
純正と大差ないということなんでタムロンの70-300をさっきポチった。
どうなんだ。俺の選択は。
純正でいいと思うけどなぁ…
>>727 そのレンズをVC不具合でググってみそ。
70-200 f4めっちゃ欲しかったけど、全然値段下がらないから、タム70-300にした
カクカクなるのがイヤだ
>>722 まあ金に余裕があるならf2.8にしとけ。
晴れた昼間ならどっちでもいいが、夕方なんかの光量が不足するシチュエーションだと一絞り分って結構大きい。
常用ISOの上限いっぱいで動体撮る時に、例えば1/125秒と1/250秒では写し止め方が全然違う。
もしくは同じシャッター速度で、より低ISO(低ノイズ)で撮れるか否か。
後からレタッチというけれど、適正露出で撮っておくと、レタッチ代も大きくなり、当然仕上がりにも影響する。
そこに価値を見出すか、そういう撮影スタイルが多いかどうか、機材の大きさ、重量をどう考えるか。
で、答えが出ると思う。
ちなみに自分は迷わずf2.8にした。
70-200/4の割高感は異状
三脚座も別売で買うと差額5万円切るし
>>727 大差無いからこそ純正だと思うけど。
安けりゃサードパーティ製もありなんだが価格差あんまないし。
大は小を兼ねる。
>>727 純正とAFスピードはほぼ変わらないが、デフォーカスからの復帰が段違いにタムロンは遅い
つまり一度被写体を大きく外してしまうと復帰が大変
VCの効きはいいから、所謂ファインダーが張り付くような感じになる(そんかわり純正のようなレリーズ前センタリングなんて機能はない)
あとピントリングが純正と逆
あと見た目的には、フードが純正より深い
>>736 タムはニコンとフォーカスリングの回転方向同じだと思うけど。
フォーカスリングの回転方向が逆なのはシグマじゃなかったかな?
>>737 それはズームリング
デフォーカス時はどんなレンズも素直にMFで大まかに合わすものだと思ってた。
F4はジャイロセンサーがF2.8よりいいの積んでるけど価格がなあ
ニッコール35/1.8G単焦点レンズで赤ちゃんや人物を撮影するのに適した設定を教えてください
赤ちゃんはボケを強めに
人物は背景も其れなりに綺麗に残したいんですが
F4は写り自体も上だよ。F4同士で比べたらな。F2.8 VRUより。
今月の雑誌でテスト載ってただろ。
赤ちゃんはいつから人になるのかという哲学的な問題すか?
>>725 180/2.8や45/2.8や直進ズームの80-200/4とか。。。
フォーカスリング、絞りリング、マウント締め付け方向、ニコンは
逆でへそ曲がりだな。
戦前からライカ筆頭にニコン以外はフォーカスリングは正面から見て時計方向が
無限大なのにニコンは逆らってる。ライカと共有してるんで、リアキャップ開けようと
してまた左に回してしまったぜ。
コンタックス
>>741 Aモードで開放付近に設定、手前の瞳にピントを合わせて、逆光気味で撮る
スポットで測光するか、パターンで明るめに露出補正
背面液晶で撮った画像を確認しながら、絞りや露出を調節
背景にこだわるなら、部屋を片付ける
アップばかりで撮りがちだけど、
少し引いて赤ちゃんにピントを合わせて、親をぼかす写真や、
手や足などの身体のパーツのみの写真は定番だと思う
上手く撮ろうとせず、その瞬間を切り取るような自然な写真の方が好まれる気がする
>>741 つーか、ボディは何使ってるん?
>>751さんの言うようにAで撮るかMで撮る、後ろのボケ具合は自分の好みのF値にすれば良い
SSは1/160くらいあればいいかな?ブレルならもっと上げる
もっと遅くても余裕なら1/60くらいまで下げる(寝てる子や動かない大人撮るなら遅くて平気)
んでISOはAUTO1600辺りにでもしとけばいいよ
瞳にピントあわせるのは自分で色々工夫してみたらいいと思う
AF-ON使うとか、AE-L AF-L使うとか、フォーカスポイント移動させるとか
AF点は中央から外れるほど精度も落ちるのが普通
ファインダーの質にもよるがMFって手もある
色々解ってきたら被写界深度やコサイン誤差とともに勉強するといいかも
まずは上段に書いたことからやるべし
>>752 D7100です
BKTで撮影すると開放しても暗くて思ったように明るくならなかったので
Aモードで調整してみます
>>753 それ、ブラケット暗くしてたら開放しようがSS早くするから明るさ変わらないぞ…
その辺が全くわかんないです
今は色々試してるんですが難しくて
>>756 もう全部オートでいいんじゃね?
わからねーなら初心者向けの本とか買えよ
すいません 浮かれてこんなとこきてすいませんでした
勉強してきます せっかく買った一眼レフをオートなんかで使いたくなかったので
つーかなんでブラケット下げて暗いっていうのかがわからない
ブラケット±0でもそれなりの明るさで写るでしょうに
カメラ自身が判断した明るさ±0を基準にレンズが明るくなればシャッター速度を早くして、逆にレンズが暗くなればシャッター速度を遅くする
ISOオートの場合は最低限のシャッター速度を維持してISOを上げる
明るいレンズなら暗いところが撮れるってのは同じ光量を得るために露出する時間をより短くして早いシャッター速度で撮れるって意味
別に写真が明るくなる暗くなる訳じゃない
D7100は持っていないけど、(赤ちゃんが動かないと仮定して、)
ISOオート上限3200、下限SS1/60〜125に設定
Aモードで絞りを開放付近で撮影
もしくはPモードで絞りを変えれば(プログラムシフト?)
D7100買うなら、D600+50/1.8Gの方が良かったんじゃない?
>>749 ライカとニコンを複数台取材に持ち出すカメラマンにとっては、
キャップの回し方で、どちらのレンズかが暗所でもわかったので
重宝されたらしいよ
灯火管制がなされてるところとか暗夜に行動する従軍カメラマンやルポライターは
これで随分助かったらしい
>>759 ここはレンズスレなので、スレ違いだけど
写真の仕上がりが暗いと思うなら+側に露出補正をいじることだよ。
とりあえずRAWで撮っておいて現像時に現像ソフトで明るくするという方法もあるけど。
>>753 ちゃんとBKTは+側3枚とかに設定して撮ったん?
とりあえずBKT使うなら補正も0.3刻みとか0.7刻みで上下○枚撮るぞーみたいに
意図をもって設定しなきゃ意味が無いよ
ということでまず露出の勉強からかな
何故誰もバウンス勧めんのや
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 00:31:27.55 ID:+MRz/btqP
レンズスレだからじゃね?
スレ違いなのに答えてやるお前らは優しいな
>>741はまず本を買って勉強しろ
おまかせオートで一回撮るじゃん
そしたら再生して情報表示させて
同じように自分で合わせて撮ればいいじゃん
デジタルだもの
>>770 誰とは言わんが、Pモードで出た設定をマニュアルモードで撮ってExifに残し
雑誌や顧客に提供する某プロもいるしなw
>>771 そんなのいるのかwww
ただ確かに自分みたいな素人の場合は、こんな組み合わせでこんな絵になるのか、と気づかされることはよくあります。
>>771 その人
自称プロなだけで実際に継続して仕事してないよね
プロってPモードで撮っちゃいけない縛りとかあるの
わざわざマニュアルで撮って偽装してるとこがダサいって話でしょ。
んだw
誘導してもらったので改めてこちらで質問させてください。
街中スナップ、子供、風景用に新しくレンズを買おうと思いますがオススメを教えて下さい。
D300を入手しました。今まではMFニッコール使用でフィルムカメラやNEXで撮っていました。
近い将来フルサイズも購入予定です。
この機会にAFの楽さと最新機材を楽しみたいと思います。
素早いAFとソコソコ開放での解像感と綺麗なボケがきぼうです。APSCで好きな画角は28,50です。
28/1.8, 35/1.4, 50/1.4, 60マクロ, 85/1.4か1.8が気になっています。因みにタムロンの90マクロはもっています。
よろしくお願いします。
>>759 だったらマニュアルでISO200(100でも400でもいいが)、絞り開放(で撮りたいようだから)、でシャッター速度を1/60、1/125、1/250、1/500とかで撮って、
仕上がりを確認すれば、露出の関係がわかるでしょ。
あとは初心者向けの本の露出の箇所を何度か読めばわかるはず。
以上スレチスマン。
>>777 全部おすすめ
ま、1.8三兄弟から集めてみては?
>>771 >誰とは言わんが、Pモードで出た設定をマニュアルモードで撮ってExifに残し
何故わざわざそんな手間かかることをするのは全く分からん。
Mモードでもファインダー内の露出インジケーター見ながらあわせた方が早いし簡単だろ。
>>777 そのなかで、60Gマクロ以外はどれもAFが遅い。
素早いAF希望で、フルサイズ購入予定なら24-70Gがおすすめ。
PはプロのPだと思ってたw
おれっち末プロ!
>>777 35/1.4がオススメ
D300に付けて換算約50mm、開放付近のしっとりとしたボケが好みです
24-70ほどではないけど、苦にならないAFスピードで子供も撮れる
50/1.4は明らかに遅い、ボケは汚いが絞ればシャープ
85/1.4は35/1.4と同じか少し遅い程度、子供を撮るのに長すぎる
28/1.8、50/1.8、60/2.8は持っていないから知らない
フルサイズ移行を考えているなら、35/1.4
てか、24-70のAF基準にすると、他は全て妥協の速度に思えてしまう。
なんて書き込み、キヤノン工作員に見つかると絡まれそうだけどね・・・
>>787 レンズ内モーターでもカメラに依存する部分があると思う
同じレンズで、D3やD300ではそこそこのスピードでも、D3000では明らかに遅い
最近のDXレンズは知らないけど、50/1.4G以外、そこそこのスピードだと思う
>>788 AFの判断から駆動までの待ち時間も違うかもしれませんね。
>>788 AF点を判断して測距してレンズに指令。
ここまでがボディの仕事でボディに依存する部分。
レンズが情報を受け取り指定された位置までフォーカスを移動。
これはレンズの仕事でボディに依存しない部分。
>>790 >>789はそれを遠慮して書いたのだ
本来
AFの判断から駆動までの待ち時間が違うかもしれませんね。
を
AFの判断から駆動までの待ち時間も違うかもしれませんね。
と丸めた。
そのプロは知らないが、exif情報のカメラ機種名をD二桁からD一桁に書き換えていたプロなら知ってるぞ
いろいろ大変だなあ
24-70は案外使いこなしムズイぞ。
手ぶれ補正ついてないから三脚毎回必須
>>793 しかしそれなりのボディなら、重さと重心で
結構手ブレが軽減できる。
50mmDとかとスローシャッタで比べてみるとわかる。
手ブレ補正に勝るわけではないけれど
スタティックに機能してる
それが納得できるかどうかは個人次第だけどね
>>795 カメラをちゃんと構えられない下手くそですって言ってるだけだよ。
みなさまアドバイスありがとうございます。
24-70も良さそうですがコンデジですらズームを使いこなせていないので単焦点で行ってみようと思います。
28+60か35+60で迷ってます。いずれは超広角の14-24も欲しいです。85/1.4も行きたいですが画角的に手持ちの90マクロと被っちゃうなぁ。
いずれにしても60から買おうかなと思います。
他にオススメのレンズや単焦点組み合わせがあれば教えて下さい。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 21:25:47.14 ID:ZsZclYtM0
カメラ板から誘導されてきました。よろしくお願いします。
街中スナップ、子供、風景用に新しくレンズを買おうと思いますがオススメを教えて下さい。
D300を入手しました。今まではMFニッコール使用でフィルムカメラやNEXで撮っていました。
近い将来フルサイズも購入予定です。
この機会にAFの楽さと最新機材を楽しみたいと思います。
素早いAFとソコソコ開放での解像感と綺麗なボケがきぼうです。APSCで好きな画角は28,50です。
28/1.8, 35/1.4, 50/1.4, 60マクロ, 85/1.4か1.8が気になっています。因みにタムロンの90マクロはもっています。
よろしくお願いします。
>>798 マクロプラナー
ニッコールじゃ無いな…
>>777 >>798 D300S使ったけど、35mmF1.8Gとの相性は良かったよ。軽いしコストパフォーマンスは最高
しばらく街スナップレンズでした
自分が標準レンズの画角が好きってこともあったけどね
でも、画質を求めるなら、重くなるけど35mm1.4Gが最高
室内の取材とはほとんどこれ一本で撮ってる(ボディはD4だけど)
AFもそんなに遅くないよ
50/1.4Gだけはオススメできないw
その他はどれを買っても楽しめると思うよ
ボディもいいしね
>>798 新しい18-35。お手頃価格で広角帯はこれ一本で済ませられる
>>801 標準画角でパンフォーカスするなら、50mmf/1.4Gもベストの選択になるよ。
>>798 どれか一本なら、35/1.4G(24-70/2.8G)
用途に応じて、16-35/4G+105/2.8G(85/1.4G)、
35/1.4G+70-200VR2、24-70/2.8G+70-200VR2など単焦点+ズームの組み合わせが多い
あと、コンデジ(GRDやGXR)+70-200VR2など
>>799 PC-E24だな。
広角シフトはやみつきになるぞ
806 :
805:2013/09/04(水) 03:40:07.68 ID:/1PT2+Ur0
あ、AFレンズだったか。
失礼。
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 06:08:11.07 ID:YE+MJbx40
DXの16-85と新しい18-35は写り全然違う?
今前者を持っていて、写りがよくなるならFX乗り換えを見越して後者を買おうかと。
換算50mm以上はあまり使わないし。
> APSCで好きな画角は28,50です。
じゃそれ買ってから来ようね。
>>807 > 写りがよくなるならFX乗り換えを見越して
「写り」と言うのが「解像力」って意味なら、目に見えるほどの向上は考えない方が良い。
DX機で使うなら尚更。
しかしFXに乗り換えて、ボケの大きさや、滑らかさなどの総合的な「写り」でなら、違いを
ハッキリ実感できると思う。
ティルトレンズ欲しいけど悩む
24、45、85って
値段が15万程度だったら一度に全部そろえるけど
今の値段はちょっと厳しい
どれを最初に買おうか流石に悩む
ティルトシフトは、超広角と、現状のラインナップも自由にレボルビングできるようにして、リニューアルして欲しい。
>>810 中判や大判用レンズを改造してもいんだよ
チルト無いけどPCニッコールの28、35あたりは中古でみるな
28は4マンくらいで買うた
もしかして:レンズベビー
>>809 そかぁ。じゃあ18-35はFXに乗り換えたときに買うのがよさそうだね。
ありがとう。
PCニッコールの28は近所のワンダーレックスで29800で売ってた
カメラ屋じゃないし自分で特殊レンズの状態みる自信ないから即決できなくて悩んでたら売れてっちゃったなあ
817 :
805:2013/09/05(木) 02:59:52.92 ID:ejLM1zNT0
>>816 中古機材は一期一会よねー
古いレンズは特に(´;∀;`)
>>810 中古もありなら17万くらいで買えそうだけど。
オレは最初に85mmを買った。
次は45が欲しい。
24は、もうちょっと広角が…って思いながら買ってない。
使ってるのがFXかDXで違うかと。
>>816 常に大広量LEDライト持ち歩くんだ
趣味の俺はは昼間でも常備だぞ
知り合いには変態言われているけどな
>>810 ちょいと前なら個人輸入でお安く買えたのにね
D7000に18-300付けてるけどD7000は防水防塵て書いてあるけどレンズはどうなんだぜ?
ニコンのレンズは公式に防滴防塵を謳った製品はない、でもマウント側にゴムシーリングしてあるのは一応の防滴防塵
ただしあんだけ伸びるズームはどうしたって内部に水巻き込むからね 過信は禁物
>>822 ゴムリング付いてるから一応防滴防塵なのか
確かにズーム中はあまり濡らさないようにします
>>822 マウントのゴムは防塵防滴の目安じゃないと思う
マイクロ60のインタビュー記事でゴムがあるから防滴か?という問いに
ニコンの担当者は防塵に配慮したもので防滴ではないと回答していた
防塵防滴を認めないのではなくこのレンズは違うというニュアンスだった
そういうところは元兵器屋の意地みたいな感じだよな
水滴が原因でカビの生えたレンズで撮影すると光の暴れ具合が素敵だし
気にせずにがんがん持ち出そうぜ。
世界に自分だけの一本になるぜ(やけくそ
OAメインの会社とは思想が違うだろうな
>>828 飽きたら拭いて元に戻せるならそれも一考だな。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 12:10:00.87 ID:gNZ53kL30
ナノクリが禿げても良いの?
>>808 俺の24-120は鏡胴のNマークが剥げてきた。
833 :
832:2013/09/06(金) 12:12:59.08 ID:fgw9AuCw0
すまんレス先間違えた
>>832 中古屋で、プレートの黒が剥げて金の下地がむき出しのレンズを見た時に
なるべくプレート部分は触らないようにしよう、と思った。
レンズ交換の時、ちょうど持ちやすい位置にあるんだよな、あのプレート。
やっと70-200vr2買えるめどがたったのに、タム009とサンヨン買える!
と思ってしまう自分がいてポチッと出来ない.
タム009とサンヨンをお勧めする
AIS135/2.8 マニュアルだけど良いぞw
18-35mm f/3.5-4.5Gに77mmフィルター2枚重ねると18mmでけられちゃうけど82mmなら大丈夫かな?
斜めから入射する光は、フィルタを斜めに通過してるのだ
ヒント:ダマスカス
ダマサレルカス
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 19:35:11.92 ID:bZU6aA9m0
300/f4Gでたらお値段ぐんとたかくなるんだろうなぁ、出るかどうかわからんが
あ、メニスカスでしたマジボケ失礼。
あ、ちょっと勘違いしてる・・・かも
24-85VRもゴムシーリング有るけど、
雨の中で使ったら、前玉の内側に水滴ついたぉ・・・
まぁ、ズームだからな
ゴムシールはマウント部からのホコリと水滴の侵入防止だろ?
こそこその値段以上じゃないと、レンズ本体の防塵防滴は施されていない
ゴムなん無い方が
気持ちいい
ちと古い情報だが・・・
****************************************************
ニコンのQ&Aにレンズの防塵防滴について問い合わせをしてみました。
・AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
・AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
・AF‐S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mmF2.8G(IF)
・AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II
・AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
・AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II(※2009年11月発売予定)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G (IF)
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
・AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
・AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
・AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
・AF-S VR Nikkor ED 200mm F2G(IF)
・AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
・AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
・AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
・AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR
・PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED
・PC-E Micro NIKKOR 45mm F2.8D ED
・PC-E Micro NIKKOR 85mm F2.8D
以上のレンズについて防塵防滴について配慮してあるとの回答を得ております。
一応、「完全に水や埃が浸入しないことを保証するものではないため、雨などで濡れてしまった場合には、
乾いた布などですぐに拭い取る等、ご注意いただけますようお願い申し上げます。」
との文言はありましたが、いくら防塵防滴仕様であっても、これは当然のところでしょうが。
***********************************************************************
D7000+50/1.8Gをゲリラ雷雨に5分晒したけど問題なかったわ
レンズキャップは閉めてあったし撮影もしてないけど、
ガチで雷雨の中置いたまま放置しちまったw
なんと車の屋根に置いたまま忘れて本人は中というドジw
防水との明確な区別がないからニコンは
防滴の表示をしないんだろ
>>849 レンズ単体ではIPX規格で示すことができないし
チョイスするボディによってこれらが変わってきてしまいます。
このためIPX等級をうたわないだけだと思いますよ。
851 :
844:2013/09/06(金) 22:35:32.12 ID:XPRj7dyy0
>>845 ところが、レンズ外したら、マウントの接合部が濡れていたんですよ・・・
土砂降りだったから、仕方なかったと思うけど
>>848 昔、EOS Kissを車の屋根に置いたまま走り出した後輩を思い出したわw
周りの人が気付いて身振り手振りで教えてしてくれたんで落ちなかったけど
それを見ているから、オレは絶対に車の屋根に物は置かない
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 23:25:14.56 ID:gNZ53kL30
スタンドのバカ店員がガソリンタンクの蓋をトランクの上に忘れやがったのには驚いたなあ。
結構走ってから気が付いたよ。
軽油の所にガソリン入れちゃったバカがいる
>>853 かなり前バイトしてた時それやった…
軽油車にガソリン入れたった
俺も・・・その節はお客にマネージャーとにかく皆さん本当にすみませんm(__)m
高校生の頃スタンドでバイトしてたけど
ディーゼル乗りって高確率で「満タン」だけ。「ディーゼル」って言わない
「油種は何ですか?」って確認すると切れるおっさん多くて嫌いだった
子供が行列待ちで我慢の限界を超え、急に「オシッコ!」と言い出した。とっさに列から外れて、手持ちのコンビニ袋とタオルを取り出し…
肩に掛けてたF100+AF85mm/1.4Dにドボドボと命中。思わず声を出してしまった。
泣きそうになりながら処理した思い出。その後も何事も無いように使えている。
すごいぞニコン!防尿機能もバッチリだ!
尿って水より雑菌少ないから全然大丈夫
ふ〜んにょうなんだ
出した瞬間だけな
直後から増殖するので
ラーメン屋でバイトの時、餃子のタレに、
間違ってラー油を補充したことある。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 10:18:52.13 ID:+wNlxr990
手間が省けてお客は喜んだろう
16-35mmを購入しました!集合写真をよく撮るのですがこのレンズの最もシャープに写る焦点はどこらへんですかね。
公式とかだとtele wideのMTFのみ見れますが…
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 11:38:37.50 ID:FOUsRTxiO
買ったんなら自分で比較すりゃいいでしょ?
自分で比較してわからん差ならそれまでだし
あ、ごめんww
広角集合写真って、円弧に並ぶのかな。
魚眼でその手法はよく使うけど。
小三元は70-200を除いて下から突き上げられて上からおされて可哀想
16mm Fisheyeを昔出たころに買ったんだけど、なぜか旅行の荷物から出すの
忘れてしばらく放置しちゃってたりして、気づいたらカビが、、
で、カビクリーニングというのに出したんだけど、見た目じゃ特に問題はな
さそうなんだけど、性能って落ちちゃうもの?その後一回銀座のニコンで
D700と一緒に点検に出したけど、特に問題なしって帰ってきた。
>>873 撮った写真見ても解らないならどうでもよくない?
気になる心情もわかるけどw
そもそも魚眼で何をもって性能劣化っていうのか、
ゴーストフレアの類なんてベトナム料理のパクチーみたいなもんで、
出なきゃむしろつまらんとも思うし…
>>863 餃子のタレって最初から作って置いてあるのと、自分でブレンドするのと
東京と大阪じゃ違うんだって?
>>873 バイオハザードだから、隔離しないと別のレンズがかびる
>>872 16-35/4って18-35に突き上げられる程度なの?残念。
14-24は良いのは間違い無いけど大きくて重くて、高いのに普段持ち出さなくなりそうなんだよね。
DXの標準ズームがタムA16しか無く、描写少柔らかいので子供を撮るのは気に入っているのですが、もう少し解像感が欲しいときも有るんですよね。
16-35/4追加ならFXでも持ち出しやすいし、DXでも解像感が欲しいときにも使えて、一石二鳥で凄く良いかと思ったんどけど・・・
DXだけならΣの18-35/1.8の方が解像しそうだけどDXレンズ何か勿体ないと言うか、そこまで余裕無いと言うか・・・
グチャグチャうるさい。
おまえにはタムロンで十分だ。
広角は基本的に解像難しくなるのは当たり前。おまえのオツムの問題。
16-85は究極のコンデジズーム
882 :
873:2013/09/07(土) 22:24:02.85 ID:u6t0wGfZP
>>874 そう言い聞かせてます(笑) でも気になるんだよな。新品に買い換えたらよくなるんじゃないかなって。
そんなわけないんだけど。
>>875 コントラストの低下とか、、
>>876 カビをクリーニングしてもらってから、防湿庫買いました。
>>882 一回生えた奴がまた生えやすくなるくらいだよ問題は
使ってりゃ心配いらんけど
>>877 24-120/4が24-85に突き上げられているのと同じ
梅と竹の違いは画質ではなく利便性
性能下克上はニコンのお家芸じゃないか
その時点でのベストを注ぎ込んじゃうんだから、別に悪くはない
888 :
873:2013/09/08(日) 12:57:27.04 ID:bmCGY7O7P
>>883 カビってレンズのコーティングとかは浸食しないの?
889 :
805:2013/09/08(日) 15:13:44.65 ID:Nsxz5G/10
>>888 むしろコーティングを侵食する。
ノンコートレンズならカビても拭けば問題ない
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 15:56:02.93 ID:hNyyS5sP0
ガラスだってカビにやられるよ
>>856 おまいはおれか!
しかもそういう客に限って選民思想でも
あるかの様な威張りようw
>>888 程度による。
表面だけの場合もあればコーティングだけでなくガラスまで浸食する場合もある。
TC14E2のリニューアルかな?
ED化してほしいなぁ。
Nikonならこれだ、っていうような単焦点レンズある?現行品で、価格より性能や個性重視で。
200mm/f2.0かな。
>>895 キヤノンにもあるし、向こうの方が軽いけど、描写がすごかったりするのかな?
ハチゴローは?
>>897 あれは同スペックのシグマやキヤノンも圧倒してそうだよね。予約して入荷待ち中。
>>894 24f1.4G
広角のくせに中望遠みたいにキレイにボケる。
ミノルタと関係あるみたいだけどww
>>896 スーパーEDレンズ使ってたの、これだけだったなぁという安直な理由
でも写真系のSNSにUPされてる写真見てもスゴイなーと思う
>>899 広角って14-24ばかり話題にあがるけど、24/1.4もすごいのね。ちょっと調べた感じだとキヤノンのよりも評判いいね。作例探しながら、中古と睨めっこしてくるぜ。
>>900 確かにニーニーの作品はすごいの多いよねえ。あまりみない分、よけいにインパクトあるのかも。
夜にカメラや寄るので、ほかにも意見合ったらヨロシク。
>>899 >ミノルタと関係あるみたいだけど
どゆこと?
コニカミノルタはレンズ設計の請負いに活路を求めたってことか
東京スカイツリーのプラネタリウムもコニミノだぬ
>>898 D7100スレだったかにハチゴローでとったモノレールの写真上げてる人が居て、すげーと思ったw
JPEGなのにバッチリ解像してんだもん
80mmで撮ったみたいだった
24mmF1.4Gは自分にとって苦手な画角だけど
ついつい使いたくなる魔性のレンズだわ
こんなところで24mm使うかな〜って所でも撮りたくなる
ミノルタにそんな光学技術残ってたんだね
>>903 ありがとう、よくわかった。
Aマウントは捨てきれずに残してあるんだが、ちょっと嬉しい。
現行…
Ai 50mm F1.2かな
>>894 60マイクロ(性能)やDCニッコール(個性)かな?
180mmF2.8をリニューアルしてほしい。
AF-S化されればニコワン使いにも歓迎されるんじゃないだろうか。
DXでは擬似サンニッパだったけど、ニコワンでは擬似ゴーニッパになる。
MF105mm。IFじゃないマイクロレンズは今日日貴重。
余程ボケ味が綺麗とかじゃないと70-200VR2でいいじゃんってなんね
どうせ10万くらいになるだろうしVR2に比べて軽くなるにしてもさ
135/2.0を口径82mmで出して。
じゃあ気持ち明るくして180mmF2.5で。
厨房園は70-200使ってろって事なんすかねニコンさんの考えは
まあ70-200があれば大抵問題ないだろうし。
Ai Fisheye Nikkor 8mm F2.8SのAF化をお願い
8-15Lのためだけにキヤノンのフルサイズボディを買うのは嫌なので
AFいらないほど深度深いよ
AFの要・不要より、入手の容易さのほうが重要だな
ebayで高いのは即決40万とかw 国内の中古屋に売るのはバカみたいだな
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 12:00:20.42 ID:b7nNZkrl0
電子湾だととんでもなく高いレンズがあるよね
NFDのマクロ200mmとか
>>915 10万なら割と欲しがる人多そう。85/1.8Gとセットで15万ならかなり魅力的。
メーカー視点での問題はズームの需要を喰ってしまいかねない事だね。
ただ、ニコンには他社では出しにくい単焦点もフルラインナップする貫禄も見せて欲しいねぇ。
運動会に向けて、AF-S 80-400をお迎えした。なんか太い。
DX20mm、DX24mm、FXの35mmF2orF1.8の軽くて安い単焦点レンズを出して欲しい。
なんでこのあたりの需要高そうなところに手を出さないんだろう。
需要が高くないからじゃね
ニコンは定期的にアンケートとかしてるし、そのへんは把握してると思う
んー、DX40mmマクロやDX85mmマクロが需要が高くて発売されたとは思えないが・・・・
DX使ってる人のほとんどがズームレンズっしょ。
DXの35mmF1.8くらいの性能のもので20mm、24mmなんて細かく刻んだものを作っても、
自社でシェアを食い合うだけだろうし、35のように軽く小さく作れないんじゃない?
そんなもんよりシグマの18-35F1.8に相当するズームの方がDXでは需要がありそう。
>>929 > DX85mmマクロ
何であんな実焦点距離も、換算焦点距離も、明るさも中途半端なレンズ出したんだ?
>>918 超広角は14-24使ってろと事なんすかねニコンさんの考えは
軽くて明るい単焦点超広角出してくれ・・・
>>931 画角とワーキングディスタンスと質量のバランス
とったんじゃないの?
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 08:44:21.47 ID:yI37EV3u0
>>931 実際に使ってみると、これが案外使いやすいんだなあ。
虫系だと
>>932 20mm/2.8 とか、有ってもいいでしょと思うんだよね
14-24/2.8、24/1.4とか巨大なのじゃなくて。
20/2.8じゃ高く設定したら売れないでしょ
安く設定して皆買って、良く写るわーって満足されちゃってもそれはそれで困る
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 10:17:08.06 ID:ZcCWeIzR0
>>936 つまり、レンズ専業メーカーに商機ありかな、AF20mm F2.8は(フルでも使えるやつ)
レンズメーカーは売れると考えたならとうの昔に出してると思う。
フィルム時代からラインナップされてるレンズだし。
シグマがF1.8シリーズをいつまで経ってもリニューアルしないのは、
そしてF1.8ズームを発表したのは、やはり単焦点は売れないと
考えてるからじゃないの。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 11:20:21.91 ID:ZcCWeIzR0
>>938 うん、でもさぁ、フルの28mm F1.8Gなんて、そこそこ売れてるんじゃないの?
D3200やD5200で使えるAF広角単焦点がないから、フルはD800使っててもAPS-Cはペンタで21mm使ってるオレはそうとう特殊なのかな・・・
Fxの35mmf/2はオレもリニューアルして欲しいんだけど、Dxの35Gがすでにあるお陰で
社内の優先度低そうなのがなあ。
写りは今のままでもいいから、DxのGレンズみたいにコンパクトなままAF-S化してほしい。
今の35mmf/2Dはフルタイムマニュアルでないのと、なまじコンパクトなせいでAFリングが
ぎゅっと回ると手を削られるのが不満。
50mm(58mm)F1.2G
35mmF2G
この二つってこのスレで最も待望されてるレンズではなかろうか
Dがいいなあ
>>937 レンズ専業メーカーだろうが自社の商品と被ったら困るよ
たとえばシグマなら20mm F1.8 EX DGがある
20mm F2.8 DGを安く出すくらいなら普通は20mm F1.8の方を更新する
安くて美味い餌ばかり撒いてたら、魚はお腹一杯になっちゃうよ
12/5.6DXとか小型超広角単が欲しいなあ
>>939 ペンタで21mmなんて広角じゃねーじゃん
同じ画角でいいなら35/1.4買えばいいやん
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 15:48:15.56 ID:ZcCWeIzR0
>>945 「D3200やD5200で使えるAF広角単焦点がニコン純正にはない」って話。
200mmマクロいつまで売るんだろう
リニューアルとか絶対ないだろうって諦めてるけど
工業用途で需要があるんだろうね
人が目視でチェックしてたのを画像認識で品質管理とかいろいろ
Ai-sも
28mm/f1.8Gが今ニコンへと旅立って行った。初めての利用でドキドキしたけどピックアップサービス便利すぎ。
後は修理になるか、問題無しか
>>950 1mくらいの高さからアスファルトに落下。レンズプロテクターが粉々になったけどレンズはAFも作動するし問題なし。
念の為にニコンに送った次第です。
>>946 だから35mm F1.8買ってD800で使えばいいだろうという話
ごめん1.4ね
>>946 どーせ重いからとかいう理由で800は持ち歩きたく無い、
中級機も嫌だの否定するんだろうけど
なら単も不要だろうよw
シグマ17-50mm F2.8辺り使っとけよ
出てない、更新されないという事は
売れないという事だよ
そんな需要があるならとっくに出てる
24や50ならともかく、35の単って結構半端な感じだよな。
俺なら24,28,50にするわw
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 20:46:58.73 ID:yI37EV3u0
70-180maicroだって、後継機出ないしね
標準(以下の)単焦点は、一見さんじゃない人が買うから
出すとウツリガーとかうるさいから、なかなか出せない。
ってアサカメあたりに書いてあったかな?
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 23:06:04.17 ID:ZcCWeIzR0
>>954 軽いDXボディで単使いたいと言っているのに「単不要」とは(苦笑)。
>>959 DX用の単なんてあったっけ?
フルサイズ用は単でも結構重かったりするし、プラボディのDX用ズームの方が軽くね?
>>961 俺も書き込んだ後、60マイクロが有るの思い出した。
40microのことも…
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 23:20:55.74 ID:ZcCWeIzR0
>>960 >>961 ごめん、DX用AF-Sのワイド単が一本も無いのはいかがなものか、という事が言いたかった。
60はフルサイズ用だった。
40ミリだ
85mmのことも
>>964 DX10.5f2.8
と思ったら、AF-sじゃなかったな
需要が無いから出ねーのに、俺の需要があるから出せとかアホかとw
>>957 事実上70-200/4がズームマイクロの後継だと思っている。
最短短いから。
ただし接写域の描写はいまいちなんだよな70-200/4…
要するに買わない理由を求めてるのだ
斯くしてDレンズは今なお重宝される。
D7000持ちだけど24mm買っちゃった。DX35mmあるんだけど。
>>967 D5200やD3200じゃAFきかないのか。AF-S化希望だな
>>973 10.5は被写界深度深いからMFでも十分だよ。
周辺は収差でAFは役に立たないから基本的に中央シングルだし
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:25:07.68 ID:RBgYN9S60
>>969 確かに、昆虫髭小父さんが使ってるのみると、結構いけてるよね。
>>969 焦点距離とF値が近いから良い線いってたけど
最短も倍率も2.5倍は違うし本当のズームレンズでも無かったな
>>976 > 本当のズームレンズでも無かったな
それはバリフォーカルだ、と言いことでしょうか?
フラッグシップ機のボディ内モーターがいつまでもなくならないからDタイプやめられないな。
Gタイプ化なんて失敗だったんだ。
AF-Sで絞り環付いたレンズが最終形で良かった。
たまにDレンズ使うと、ウイーンウイン煩くね?
だがそれがいい。
>>981 散々使われたその言葉がしっくりきたのは初めてだ。
Gのsコッって音が結構嫌い
マウントやフードみたいなバヨネットの部分も超音波モーターで電動化したら面白いかも。
動いたら面白いレベルの面白さくらいで残りはデメリットしかなくね?
>>984 なんか撮ってる最中にフードが高速回転したら面白そう
>>979 レンズ内モーターの有無とD/Gの違いは関係ないと何度
シャッター速度優先で撮る場合は絞りも超音波モーターで動かすの?
水滴防止に高速回転するレンズプロテクタ、どう?
ただし1/500以下でご使用ください
とか
ジャイロ効果でブレを防ぐ
>>992 ビデオカメラではあるね。HDD改造して自作しようかと思ったけど出来てない。
>>991 漁船とかディーゼル機関車とかの窓に回転式のあるな
f4レンズ、値段下がらんねえ
ロクヨンなら少し下がってたよ
>>984 それペンタックスやリコーあたりが好きそうだw
うちにあるレンズ、全部AF-Sにしたわ。
これでボディがD3200でも大丈夫w
スリーナイン
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。