Nikon COOLPIX A Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
手のひらサイズの一眼レフクオリティー

単焦点NIKKORレンズ × ニコンDXフォーマットイメージセンサー
至高のパフォーマンスを凝縮した、究極のCOOLPIX
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/a/

・COOLPIX Aと他社APS-Cコンパクトカメラとの薄さ比較
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2454.jpg
・COOLPIX Aと他社高画質コンパクトカメラとの大きさ比較
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2507.jpg

・COOLPIX Aと各社高級コンパクトカメラとの大きさ比較
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006292/SortID=15856033/ImageID=1484500/

・Nikon COOLPIX A Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1367065756/
※前スレ
Nikon COOLPIX A Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1368712392/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:33:36.26 ID:WuXfD+zQ0
        __ィ':::-、
       //: : :彡ヽ
      r`/: :彡: : ノ    ともかく乙!
    ///@@@\ 
  // / : : : : : : : : :ヾ_
 //  /: : : : ; ζ: : : : : \
/ '   /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
    i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i  / レ'' (,,,..
    i: : : : : :/__, \__:_:_:フn、   <、
    i: : :_:/-[ィ==]-[==、]:i i i__ ̄、 
    ヽ:f !xxx ,___, xx|i / (..,, , )
      |ヽヽ_  ヽ _ン  /:i ( ,(,,, ,i
     |: : : :>,、_____,・イ: :i `/ i''|
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:34:03.03 ID:CHSy2atp0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:48:35.61 ID:ShyNL1Vl0
需要がないカメラの新スレ立ててもなあ。
Part6でオシマイにすれば良かったのに。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:49:41.86 ID:VKXkf+sD0
GRなんか相手にしてないぜ!
オールドニッコールなA最高!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:49:46.77 ID:YlFG3GEU0
ツンデレきたー
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 00:07:50.88 ID:Vmrdz9xm0
>>4
じゃあこなけりゃいいじゃん
興味あるから見てわざわざレスするんだろ?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 09:18:11.31 ID:xhCfXlPM0
989 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/07/10(水) 22:11:20.33 ID:vDv/XQh60
普段は過疎ってるのに少しでもAにネガティブな話が出ると速攻で擁護&GR叩きが入るのが笑えるな
買うカネも写真撮る意志も無いけどAが叩かれるのは許さないからスレ監視は怠りませんってかw


990 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/07/10(水) 22:15:07.23 ID:c0MDgafF0
このスレを一番監視してるのはGR信者だよw
両ユーザーの俺だから分かる。


996 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/07/10(水) 23:03:01.12 ID:9e5bikSz0
悔しさのあまりGRスレを監視してることをゲロってしまったニコ爺であった…w
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 09:24:53.07 ID:xhCfXlPM0
GR叩きでしかスレが伸びない負け犬カメラ…その名はA
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 09:27:35.05 ID:8uRyE/1x0!
>>9
お前もしつこいなwww
とっととGRスレに帰れよw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 13:05:15.68 ID:xfr4PrdP0
GRスレに帰っても特典バッグとリングの話題しかないからな。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:25:46.53 ID:TzjXv/XjO
第二GRスレはここですか?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:29:25.41 ID:OVfFo9aw0
ここです。
とりあえず週末の連休はAとGR、両方持って旅行へ行ってみよう。
はたしてどういう差が出るかな・・・?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 22:20:31.15 ID:7gsB8xBf0
>>10
お前もとっととGRスレの監視と荒らしに戻れよw
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 22:49:27.50 ID:56592zuM0
じゃ、カメラはGR-Aだな。
なんか競馬っぽいなw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 23:10:24.77 ID:qu7iyxbh0
GR信者が消えれば解決なんだけどなんか勘違いしてるな
ここがAのスレってこともわからないようだ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 23:12:36.63 ID:d2Lnk+kk0
まぁ俺もGRスレ監視してるけど画像は一切アップされずバッグの話ばかり。
結局28mm単焦点っていうニッチな存在であることがAとGRによって証明されただけみたいだ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 08:13:45.58 ID:jXS3G60v0
ニコン クールピクス エース、なんて名前がカッチョ悪いな。
ニコン スーパーエースとか、ニコン ハイパーエースとかにすればいいのに。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 08:52:58.92 ID:9RIuUhb/0
AはCOOLPIXシリーズの永久欠番決定だよ
あまりにもイメージが悪すぎる…
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 13:11:26.37 ID:A3fK7oCz0
えー
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 15:39:31.08 ID:GKy84Q8XO
AのAFモーター音とシャッター音はCOOLPIXらしい静かさ?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 17:53:14.67 ID:Ny8HhRY/O
ニコンはすべての機種でデザインが微妙
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 17:58:41.89 ID:autqcWwQ0
SDカード持って新宿行ってGRとAを撮り比べさせて貰ってきたよ
解像感なんかはさすがに両者ともに凄いね
でもAの方がJpegで出てくる色合いなんかも俺の好みに近かったし
こと動画撮影の性能では明確にAの勝ちだった
ただしAには動画撮影を開始するためのボタンが存在しないことには驚いた
ファンクションキーに割り当てればそれを押しながらダイヤルを回す操作で動画撮影を起動できるんだけど
やっぱ両者ともこうやって動画機能をおろそかにすることで「これは写真画質を追い求めてるモデルですよ」ってアピールがしたいのかね?
それとも単に「動画撮る人はズームモデル買いなさいよ」っていう切り捨てか
とにかくその辺も含めて操作性については確かにGRの方がよくできてるなぁと思った
まぁデザインで最初からAって決めてたけど、やっぱり実際いじって更にAが欲しくなったよ
てことでシルバーが7万円を切ったら買うことにした

大きいセンサーサイズで単焦点で
その上いちいちレンズキャップ脱着しなくていいコンパクトなカメラ
まさに俺の理想のカメラですよ
NikonさんRICOHさん良くやってくれた!
素敵な製品をどうもありがとう
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 19:22:21.78 ID:Y+9u4r8C0
>>21
恐らく気になる比較相手はGRだと思うけど。
AFは静かだよ。GRも静かだけどククッという手に伝わる感触がAよりGRの方が強くやや不快。GRは旧DPみたいな感触がある。
シャッター音はどちらもレンズシャッターらしくまさにコンデジという静かさ。これより静かにしたければニコン1 Jのようにシャッターが機械的に動作しないモデルを選ぶしかない。
結論としてはどっちでもAF音もシャッター音も普通の人が求めるレベルなら十分に静か。これらで動作音が気になるというのなら自分で試してもらうしかない。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/12(金) 21:19:37.92 ID:jXS3G60v0
これぐらい、カッチョ良かったらなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=cjik_1E7aMs
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 01:56:08.85 ID:JPcXw6HzO
>>24
ありがとうございます。すべてお見通しのようで(;^_^A アセアセ・・・
小センサー機からのステップアップを図る上で、これまで室内撮りが多かった故暗いズームは不要ということで小型高画質なその2機種が候補に上がっていたのです。
AF精度(スピードじゃなくて)に差がなければこちらにしようと思います。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 02:28:10.93 ID:NmsElo/10
COOLPIX B
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 02:55:02.96 ID:SUWPbhQK0
>>27
お前・・・
COOLPIX Bを知ってるのか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 11:50:26.22 ID:8+zpMh5/0
知ってるよ
いつまで経ってもベータが取れないCOOLPIXのことだろ?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 23:08:32.65 ID:H0soqNLA0
じゃあCOOLPIX Aはアルファ版か
…まあ間違っては無いかもw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 02:31:03.98 ID:THfGEmDy0
COOLPIX Σ

ニコンなのかシグマなのかハッキリしろw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 06:20:57.08 ID:eTEl8aaP0
COOLPIX カウンタック
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 07:01:21.59 ID:8oZ54NDY0
COOLPIX Vista
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 07:23:46.99 ID:7++GsadC0
COOLPIX Me
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 11:45:19.41 ID:+RJ5XqJo0
COOLPIX GTR
36連休バージョンなのかね:2013/07/14(日) 12:00:09.26 ID:8eINFOqS0
Ricohのばか工作員、好きねこーゆーのが

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326248935/493-522
RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200他) Part44
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 12:00:54.35 ID:UlLHQ7Zr0
COOLPIX Λ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 18:10:58.40 ID:xjla8bNP0!
今の77000円は投げ売り価格に突入してる?
GRD2に買い増し検討中
4:3、NEXとそれなりに揃えたけど、一番持ち出すのはベルトケースにコンデジやね
換算35mmの方が万能だと思うけどね
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 18:20:04.70 ID:aF4lhEpv0
>>38
だいぶ安くなってきたね
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 19:01:24.41 ID:Y76/Yyna0
>>39
ディス屋ばっかで、量販店は相変わらず強気。
新宿ヨドなんて店頭に展示されてなかったぞw
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 19:42:04.53 ID:ceUMmvWU0
>>40
まあ展示してるとこ少ないよね…
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 20:11:14.32 ID:FisKS/sc0!
GR発売後の状況をみると、圧倒的にどっちがいいと言うことはなさそうだね
そうなると、デザインでAのシルバーだな
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 21:40:07.72 ID:NLC7MZ2I0
GRヘイトな俺でもさすがにシルバーAはどうだろう?
モック通りの質感だったら、無いな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) 04:56:22.19 ID:nEGefHom0
>>40
淀の店頭は戦場だからな
売れる見込みがないと見なされた機種は真っ先に淘汰されるw
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) 06:13:25.64 ID:5caffv5Y0
クールピクス エース 
&#9602;&#9605;&#9607;&#9608;&#9619;&#9618;&#9617;(’ω’)&#9617;&#9618;&#9619;&#9608;&#9607;&#9605;&#9602;うわあああああああ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) 08:25:11.08 ID:5caffv5Y0
文字化けしちょるな。
クールピクス 17(ワンセブン)
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) 10:55:53.82 ID:/2UZcFms0
>>46
唐揚げの聖地か?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) 18:20:06.07 ID:W8Br42WF0
>>44
昨日新宿西口本店行ったけどちゃんと在ったよ
展示台の端っこだったから見落としたんだろ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 07:44:50.48 ID:rooVV9HD0
COOLPIX DJ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 08:01:48.86 ID:iosmr/k7i
大抵GRの横に展示してあって悪意を感じるよ。
咬ませ犬かよと
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 11:28:50.81 ID:QDTx7+5dO
キタムラでは、最大1万円までいったGRと価格差が無くなったな。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 13:27:30.66 ID:GRF2ONhF0
>>50
値下げしても売れないAと値下げしなくても売れるGR…
店側がどちらを優先して売りたいと思うか子供でも分かるだろw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 16:16:49.84 ID:iosmr/k7i
でもAのほうが利益率良さそうじゃない?
レンズとか見ても低コストで作られてそうだし。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 19:40:31.53 ID:jglQmI1TO
外装もマグネシウム合金は上部だけだしな
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 19:54:36.52 ID:iqcN5+X+0
えっ?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 21:45:54.48 ID:2mM2j7Or0!
>51 イミフ。日本語でおk

価格の際安また下がったなあ
まだ買い時ではないな

張り革発売されたのね。なかなか良さそう。滑り止めにも
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/17(水) 22:41:13.00 ID:HDzL609V0
Aki-Asahiの貼り革使って見た奴いる?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 00:42:10.11 ID:9rIXIdNG0
何も考えずに海で撮っちゃったんだけどやっぱ潮風に当てちゃまずかったかな…
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 06:10:02.16 ID:0BEGvne10
COOLPIX Z
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 08:02:57.76 ID:muvzIVGD0
COOLPIX GT
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 08:03:00.36 ID:OdxZeZx/i
>>58
コンデジはそう言う事気にするもんじゃない
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 12:05:15.50 ID:sbUmkqEk0
>>61
そうか
一眼と違って大丈夫なようにできてるのかな?
値段が値段だからねぇ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 14:36:39.31 ID:MoZlX3nf0
>>58
レンズに塩の結晶がこびりついてなければ大丈夫。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 16:12:55.65 ID:Ss1xmZet0
>>58
ブロアで埃飛ばして無水エタノールでレンズ拭いたら?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 17:22:20.61 ID:mdFdi5I/0
>>63
>>64
ありがとう
素人だから助かります
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 18:19:56.46 ID:4k7+yHTY0
ポケットに入るカメラが欲しくてAかRX100で迷ってる。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 19:17:23.47 ID:MoZlX3nf0
>>66
どちらもポケットに入るには入るけどファッション的に見た目が酷いことになるよ?
それにポケット運用は埃が入り込んだり夏場は汗などで湿気を帯びたりカメラにも良くない。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 19:36:43.82 ID:4k7+yHTY0
>>67
スノボーと自転車で使いたいんだよね。ジップロックには入れるけど。去年はニコワンを雪山に持っていったんだが、ポケットにいれるとパンパンで邪魔なの。
一眼レフも持ってるけど、リュックサックは邪魔すぎて無理だった。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 19:43:40.98 ID:3/1V1x1s0
何故そんな激しい使用目的でこれなんだ・・・。
防水耐ショックのにした方が遥かにいいだろう。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 19:54:13.15 ID:H+SXCw9z0
>>68
それだったらこの高いカメラ持ってくの怖くない?
もしこけたときのこと考えると…
まぁめちゃくちゃ滑れるのかもしれないけどさw
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 20:13:11.08 ID:8/LoYySZ0
>>70
なるべく高画質で撮影したいんだ。今までも壊したことないし、たぶん大丈夫かと。まぁ岩とか木にメガヒットしたら諦める
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 21:02:10.97 ID:H+SXCw9z0
>>71
それならやっばこれのほうが圧倒的に高画質だよ
RX100とはセンサーセイズが違うし
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/18(木) 21:28:44.42 ID:MoZlX3nf0
ズームが必要ならRX100、画質が少しでも良い方が良いならCOOLPIX Aだね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 05:23:35.75 ID:6DWs/rZv0
COOLPIX Jota
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 09:22:38.11 ID:cU1pN+Oo0
>>73
そんな感じだね
それにしても毎日こいつを持ち運ぶのが楽しいよ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 12:19:35.38 ID:Jnq6m5UG0
Aはすべてが中途半端でデザインも最悪。
RX100M2を買ったほうが勝ち組になれるよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 12:38:59.36 ID:+YjQnEJO0
勝ち負けには拘ってませんので
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 13:07:46.90 ID:cKrTLxVT0
ヤダ、カッコイイ...
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) 15:31:32.51 ID:NiBbUVvj0
>>76みたいのはシカトするのが一番
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 01:52:13.50 ID:r5PozrYw0
>>76
Nikonマークがついてることが重要なのよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 08:23:17.14 ID:8NZWIje+0
>>80
そういう発想をする奴がいるからニコンも初値12万なんていうイカれた価格設定をしちゃったんだろうなあ…
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 11:39:33.86 ID:/8cWaR7TO
ニコンの購買層はやっぱり年齢高めなんだろうか
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 11:53:09.43 ID:SuKlhzkJ0
このカメラめっちゃ満足
買ってよかったぁ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 11:53:24.87 ID:SuKlhzkJ0
ちなみに20歳です
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 14:20:23.61 ID:Yi1d3jIA0
>>798
来年の福袋に入ってそうだな。
「大型センサー搭載高級コンデジ袋!5万円!」
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 15:11:34.13 ID:5vUjGWvJi
フードとかファインダーとか付けて10万福袋とかの方がありそうだわ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 15:15:36.48 ID:tBUlU/zS0
ニコンダイレクトの福袋ですね
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 15:45:29.26 ID:fzFxut900
レンズマグカップ付けてほしいわ〜
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 16:52:57.27 ID:5L00Lpjj0
>>85
>>86
めちゃくちゃお買い得じゃん
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:11:59.56 ID:zF/qjWrv0!
GRより優れている点をあげて、背中押してけろ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:25:30.35 ID:5vUjGWvJi
半押しのままフォーカスリング回すとすぐにMFになる
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:25:40.48 ID:UXEIyacH0
Jpegの時点で高精細
ストロボシステムが一眼レフ準拠
シルバー設定
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:25:50.94 ID:Z7UzxIVm0
全て
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:26:34.09 ID:LXCicCvJ0
ノイズリダクション中ってカメラ動かすとまずい?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) 22:49:03.72 ID:blGCj9qW0
ペリカンマイクロケース1020っていうのにこのカメラを入れてます
中でガタガタしないようフタの裏に耐震ゲル貼って
ベルトから下げてます ちょっと重いけど丈夫だし防水で安心
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 00:24:03.94 ID:IXNa9/cU0
>>90
筋金入りのニコ爺であることをナチュラルにアピール出来る
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 00:31:13.41 ID:0g5bUaMHO
今をときめくキムタクもニコンを使ってる
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 00:50:03.62 ID:hm7ehQ7e0
誰か>>94わかる人いない?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 00:57:26.42 ID:Pxi6GLvv0
問題ないよ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 10:11:16.04 ID:qnKaSO970
>>98
何のノイズ除去なの?
長時間露光後のダークノイズ除去なら問題ない。
シャッター閉じて撮影と同じ時間だけ露光し、センサー自身が発するノイズを検知するだけなので。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 10:12:21.56 ID:qnKaSO970
アンカミス
>>100>>98>>94
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 15:42:59.12 ID:TpkQxoh40
みなさんありがとう
長時間ノイズのことです
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 17:44:56.74 ID:oRVmohALI
>>90
GR壊れるぞw
RICOHの品質管理は???だ

>>91のMFはマクロ領域までカバーするので便利
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 18:17:34.11 ID:slzBqNoh0
これmade in Japanってとこが地味にいい
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/21(日) 23:40:13.39 ID:jZkIaOND0
>>90
ニコンと書いてある
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 11:55:14.55 ID:6TJJ6bFb0
>>90
ボディのカラーバリエーションが落ち着いたブラックから華やかなシルバーまでとラインナップが豊富
さらにレンズフードや光学ファインダーまでカラーバリエーションが用意されており、8通りの中から
自分好みの色の組み合わせができるという素敵仕様になっている(GRは1色しかない)
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 12:01:03.62 ID:zN1s7Rtg0
Aは充分良いカメラだよ
そんな惨めったらしい言い訳しなくていいよ
俺は胸を張って使っているよ
ちなみにシルバー
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 12:43:38.36 ID:+LyEKz700
12万でレンズが微妙って点と重さ以外はいいカメラだよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 12:55:49.71 ID:zN1s7Rtg0
これでもう少し明るいレンズだったら最高だったけど
それじゃこの大きさは無理だったろうから仕方ないね
俺はとても満足しているよ
大きな成果を得るにはそれなりに大きな犠牲が必要
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 14:20:49.62 ID:OTxIWuE60
Dシリーズやニコワンはニコンを信仰しない人間でも持ってるが、Aはニコンの忠実な信者しか持ってない
信仰の証として見せびらかすなら断然Aだよ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 19:45:52.96 ID:ZFtivDys0
GRもAと一緒に持ってる俺は忠実な信者とは言えないんだがw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 19:49:30.46 ID:kYLq0ZQc0!
俺はAが初Nikonなんだが・・・
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 20:14:29.11 ID:+jy8a7lp0
俺はAが初カメラ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 20:28:24.44 ID:+jy8a7lp0
このカメラのデザイン大好き
これを越えるデジカメ見たことない
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 21:25:18.69 ID:pj9VS8vY0
デザインだけ、でいうならLX7が最高にデザイン好きだな。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) 22:55:16.48 ID:xuwrpUa+0
俺も両方持ってるが、両方に忠実な信者
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 04:28:58.18 ID:s+Y1jT1N0
俺はAが約20年ぶりかな
フィルム時代はNikonの安い一眼だったけど
デジタルになってからはずっとコンデジだから
Nikonのコンデジはずーっとロクなのなかったからね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 12:32:43.62 ID:iI9w+r+A0
液晶のフレームレートと応答速度GRのほうが速いのは気のせい?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 12:55:04.29 ID:7QfDsFEYi
ドライアード
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 18:32:24.67 ID:8N+Fzsfw0
このカメラの解像ピークってF5.6かな?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 19:05:40.20 ID:WXFYCRsai
>>118
スペックであっちに敵う要素ないよ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 19:27:03.23 ID:Y+STWwpK0
>>121
工作乙
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 19:57:59.11 ID:2rla+2iX0
GRもライバル煽って敵意誘わないと話題が枯渇してるんだよ。
向こうのスレ見てても画像が一切アップされない。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 20:20:46.33 ID:recWweZS0
>>120
どうだろ?
誰か詳しい人いないかね
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 22:44:07.80 ID:WztC4fB10
>>120
センサーサイズ的にF8くらいじゃないかな?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 23:27:09.81 ID:ky7xBClx0
>>125
そうなのか
ありがとう!
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/23(火) 23:32:06.30 ID:8N+Fzsfw0
そういえば価格.comにF5.6がピークだって言ってる人がいるけどあれはどうなんだろうね?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 00:34:59.73 ID:mF9/tZOS0
GPS機能追加があるじゃん
ロケハン用には相当重要な付加価値
あとSDスロットに刺さなくてもモバイル端末に送れる
14bitでも十分なんだけど16bitRAW
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 15:05:57.68 ID:sBrEb5Ls0
>>128
アンカーくらいつければ
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 21:59:19.04 ID:ViX8H9Uf0!
>>128
GPSとWifi内蔵して欲しかったなぁ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 22:02:53.28 ID:A/04LsyO0
Wi-FiはわかるけどGPSって需要あるんだな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/24(水) 22:08:27.28 ID:sMx0Rd850
時計合わせるのに便利なんだよね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/25(木) 01:22:44.26 ID:ZQ2r9RGT0
あぁそれ目的か
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/25(木) 10:08:59.71 ID:I3vSyyavi
時計なんてほっとけいよ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/25(木) 15:27:22.85 ID:1k0GjXC0O
これのシャッター音
ライターの着火音やシャーペン、ボールペンのノック音より小さいよな?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/25(木) 15:35:08.36 ID:W4RkBfqo0
確かにJetsStreamよりは小さいな。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/25(木) 22:09:07.30 ID:NCVYjSski
プチって言うだけだしね
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 00:23:37.42 ID:5Fluo8J70
ちなみにRX1と比べるとどちらが音小さいの?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 01:48:19.27 ID:TEGC/Olt0
これとRX1両方持ってる人いないんじゃないかなw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 02:12:51.18 ID:pLE+pysH0
居るけど音に興味ないから・・・。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 02:42:37.06 ID:5Fluo8J70
まー両方持ってる奴なら即答だろうしな
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 02:51:36.40 ID:xh4AFqY20
ほらね、スルーが正解だったでしょ。
勘は良いんだ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 02:57:48.16 ID:SoxcBGT20
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:22:10.93 ID:W494H9g60
Aは魅力あるカメラだが、価格が全ての魅力を吹き飛ばしてるだけなんだよな。
貧乏な日本でこんな高くて買えないカメラ出したら、そりゃ嫉妬で攻撃されまくるわ。

848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:24:27.08 ID:1+zB/I2L0
はいはい。それじゃご自慢のAで撮影してアップして下さいね。もちろんID付きでね。

849 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:29:09.27 ID:rbT9KL2q0
撮影してアップ、ってどういう意味なんだろ?

850 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:33:40.45 ID:1+zB/I2L0
安いカメラ何だから当然持ってるんでしょ?それとも持ってないの?

851 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:34:55.13 ID:tOCISlEY0
RX1て売れたの?
ニッチが買っただけでしょ?
Aも多分そうなると思うけど、
ニッチが買うだけを売れたなんて言わないよw

852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:38:19.54 ID:DAJF6Rzb0
ソニーの新製品は出た直後だけ大量に売れてあとは止まるのが常ですが
はなっからシェアが違うニコンとキヤノン以外、
本当にコンスタントに数が出てるのはないんじゃない

853 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/04/10(水) 20:39:49.68 ID:Lcbpim7e0
>>850
なんだ、そういうこと?
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10386.jpg.html
はいよ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 12:07:21.54 ID:HhpQCoaoO
同じAPSコンパクトでも売れてないこっちはネガティブな雰囲気に満ちてるなw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 12:59:39.47 ID:Tfw5thqd0
いい加減写真の一枚でも上げて欲しいなあ(棒
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 13:12:45.85 ID:ydakqa0a0
Aの写真なんか興味無い癖に〜(棒
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 16:45:28.03 ID:wv/KTXSdi
GRスレは今日も和気藹々と楽しそうなのにな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 18:03:53.26 ID:4JyUXen6i
レンズがダメなカメラって愛着が湧かないんだよな
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 19:39:35.54 ID:HhpQCoaoO
チャート撮影見る限り
F4で一気に全体が締まるX100SとF4で周辺が、F5.6で中心がピークになるGRに
隅は流れるけど開放から中心がピークで絞る毎に端に向かって鮮明になっていくAのレンズは引けを取らないようにおもうけど
違う?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/27(土) 20:10:45.93 ID:OHrY3wsv0
違うよ。
X100Sはオールドレンズの味を再現しているオールディな描写。
GRはJpegだと見えないがRAWで撮ると周辺の流れが極端に悪いコンデジ画質。
AはJpegでもRAWでも周辺に向かって解像がなだらかに落ちて行く普通のレンズ。
151そらまめ:2013/07/27(土) 21:03:27.69 ID:KhgRRLUA0
>>147
なんか真鍮がどうこうって殺伐としてたぞ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 03:25:48.65 ID:j5RfrLn40
GRじゃなくてAを選んだ人は、どのへんが決め手になったの?
素朴に疑問なので押しえて欲しい。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 03:29:54.41 ID:zKvUs/1m0
単純にゴールデンウィークに使いたかった。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 09:15:40.29 ID:fH4kQknMi
両方買って使い分けてる。
片手で素早くコンデジ的に使いたい時はGR
MF含めて両手で確実に撮りたい時はA

あと暗めな時はAかな。GRはAに比べると暗所でのAFがやや劣る気がする。AF合わなかった時にすぐMFで撮れるって意味もあるけど。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 11:35:59.70 ID:uTpkD+KH0
>>150
おまえはレッテル貼りしたいだけで
どれも持ってないコロ助ということだけは判る
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 13:07:41.43 ID:pXASdDkQ0
>>155
>>143
一瞬で論破w
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 17:27:05.19 ID:vIEg7KiO0
>>152
ブランド!!
素人だから違いはわからんw
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/28(日) 17:27:32.26 ID:vIEg7KiO0
あと見た目かな
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 07:55:15.17 ID:qYgptNspI
GRに負けない神ファームまだ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 13:08:12.93 ID:6DEp8cT50
現時点ではGRに圧勝だから、
怖れるべきはGRにJpeg高画質化ファームウェアが来ることだな。
GRのJpegがコンデジ画質で無くなってしまったらAは終わる。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 17:18:52.23 ID:rwUjfKgy0!
ファームUPで画質の大幅向上って出来るの?
だったらAも是非ともファームUPで更に上をいってもらおう。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 18:34:05.08 ID:ZMmxB70C0
>>159
そもそも負けてないと思うけど?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 18:38:31.79 ID:/0Cfm9Ky0
画質よりFnキーや背面ダイアルの機能割り当てとか見直す方が先だろ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 19:05:45.68 ID:nxundOFZ0
>>163
どうしてほしいの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 19:48:29.31 ID:oDAeH4bPi
レンズのアップデートはよ
周辺流れトイレンズモデルも併売して良いから、
12万円に見合うレンズ搭載モデル頼む
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 19:51:26.94 ID:oDAeH4bPi
>>161
レンズが良いGRはファームアップでより良くなる可能性は有るだろうね。
Aはレンズが終わってるから次期種に期待するしか無い。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 20:12:47.64 ID:Ok5BX00E0
Aが終わってる判断だと今後この手のAPSコンデジは全て終わりになる。
それこそ無難にDPのような開放F4勝利とかわけ分からんベンチマークに酔いしれるんだろうな。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 21:54:20.43 ID:1Hvrri4/0
ねーCOOLPIX Aでネラーが撮った写真マダー?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 21:56:48.39 ID:8eOVgjlr0
そんなもの興味無いくせにw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:19:13.32 ID:RWEgt9tY0
GRに対する嫉妬がもはや怨念にまで達してるな。
なにか言えば言うほど逆にボロクソに言われてウケル。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:22:58.30 ID:PxczY0t10
それまったく逆なんだよね。
GRがAにちょっかい出して来なければコンデジ画質を暴かれる事は無かったのに。
藪蛇でトラウマ患ったGR信者が一生消えない恨みをこのスレで爆発させる。
自業自得なのにえらい迷惑だ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:28:34.55 ID:RWEgt9tY0
コンデジ画質言ってるやつはただのレッテル貼りだろ。
コンデジ画質言ってる数だけトイレンズ呼ばわりされるだけ。
最初は通用したレッテル貼りももはや通用しなくなってるから、GR信者が
消えないんだよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:30:37.47 ID:1Hvrri4/0
GRのエフェクト多用な写真とかDPのどーでも良い写真と比較出来ないくらいアップされないネラーのCOOLPIX Aの写真てどーなんだろうと思ってさ…
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:32:27.57 ID:z1gUrEU70
レッテル貼りじゃなく、実際にGRのRAWとJpegの乖離を物証で証明された事実なんだがw
そしてGRのRAW画像で周辺が極端に落ち込むトイレンズであることも物証で暴かれてる。
その事実をデタラメや嘘だけで間違っているかのような印象操作をすることを「レッテル貼り」というw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:38:16.51 ID:RWEgt9tY0
ちょっと突くとバカみたいに出てくるなキチガイがw
お前が例のやつなのか?w
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 22:43:27.41 ID:iPw8yt6N0
ほらな、論破されて答えに窮すると人格否定の罵声しかできなくなるだろw
もうさ、そういうレッテル貼りしか出来なくなった時点で負けなんだよ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:01:03.56 ID:1yTVI7N00
>>174
自分でAとGRのraw撮って去らせ
話はそれからだ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:04:19.26 ID:4SsnAIKr0
>>177
まるでそれが出来ないとでも思って煽ってるけど、
実際にその比較画像を俺が出したらお前、自殺しかないぞ?
いいのか?それで?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:24:54.36 ID:1yTVI7N00
>>178
グダグタ糞レスするなコロ助
早くしろ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:32:28.09 ID:1Hvrri4/0
>>178
マダー?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:34:53.60 ID:Ab+vbTP10
>>179
そんなに早く死にたいのか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:43:30.69 ID:1Hvrri4/0
>>181
まだ(迫真
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/29(月) 23:59:09.40 ID:3m/sizEH0
>>182
はい、どうぞ。
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10514.jpg.html
コンデジ画質のGRのJpegとJpegから精細なA。
RAWでもAの方が圧倒的に精細だね。

GRはモアレを除去するアルゴリズムがコンデジレベルだから駄目なJpegになる。
Aはローパスレスのノウハウがあるためモアレの消し方が一眼レベルのJpegが出る。
コンデジしか造っていないリコーと、一眼レフも扱うニコンの力量がここに表れてしまっているね。

GRがまともになる為にはペンタックスの協力が不可欠だ。
今のままじゃGRはコンデジレベルから脱っせていず、Aの圧勝で終わってる。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:05:32.82 ID:NBu2sN1n0
お前が撮ったはおいといても

同じ条件、同じ絞り、SS、ISO感度設定で撮った
RAWデータよこせっていってんのになにやってんの?

現像されたもんに意味ないだろおまえはRAWが糞っていってるんだ
さらに周辺糞といいながら周辺もはいってない他人のものだと!?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:07:10.74 ID:NBu2sN1n0
GRのWBを固定してないのか安定してないな
AはGRよりアンダーだ。条件揃えてんのか?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:11:28.09 ID:YsdIy+Sm0
撮影条件は同じ。
設定はP。
AWB。
RAWデータなんかやるわけねーだろ。
RAWがクソなんじゃなく、Jpegがクソなんだよ。
周辺もくらべて自殺に追い込んでやろうか?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:26:21.48 ID:TBJSC6mI0
しょんべんかぶりのAの方がどっちも糞画質だなこりゃ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:28:47.34 ID:ZvOXatkU0
物証出てるのにそれは虚しいな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:29:24.31 ID:NBu2sN1n0
おまえPで比べたらAEが違うんだから
画質くらべられんだろ

RAWアップが嫌なら、せめて絞り、シャッター速度、ISO感度、ピクコン設定(GRは画質設定か)かけ。

そして周辺カットはなぜ?

あとディスプレイ何使ってる?
RAW現像で黄ばんでるっておいw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:36:56.15 ID:iQYdpyse0
そんな設定見てどうすんだか・・・。
ベンチマーク取ってるんじゃねーんだぞ?
実際にスナップしてPがそう判断してるんだから
アルゴリズム込みの比較だわな。
周辺もひかくしてやるか。
ディスプレイに関係なく、RAWは色調整無しのストレート調整なんだから
黄ばんでいるならそういうRAWだということ。
RAWの意味もわからんのかね、もしかして。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:41:28.50 ID:NBu2sN1n0
コロ助またやっちまったな
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:44:59.64 ID:AZFsUrAm0
ああ、またGRを殺してしまった。
でも自業自得だぜ?
雉も鳴かずば撃たれないんだから。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 00:49:31.27 ID:04sm57oB0
>>173
RAWでパラメーター弄りまくることを考えたらエフェクトもあまり変わらないかも知れない。
結局どちらも実際の被写体とはかけ離れた画像。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 01:17:03.66 ID:27f/BkJE0
GR信者って図々しいっていうかなんていうか
よくこのスレでそんなどうどうと工作できるよねw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 01:31:32.81 ID:NutsEa+d0
Aが可哀想だ…
小便被りされてる
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 01:44:43.01 ID:sd+3AWyR0
でもRAWで小便被ってるのはGRなんだよな。
RAW現像で光源を「昼光」にして比較するとビックリするくらいGRは小便色w
Aの昼色RAWは一眼レフで言われている青被りであるのと正反対。
Jpegだと黄色くなるAのAWBJpegはRAWで小便色の昼色GRに比べたら可愛い物だ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 01:52:17.74 ID:mVBr59xH0
なんで変な再圧縮とリサイズで
両方ぶっ潰してんだこれ?
両方糞になってる
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 01:55:02.59 ID:TBJSC6mI0
GRを殺せず、みずから自殺とは哀れw
周辺糞解像のトイレンズ、あげくの果てにしょんべんかぶりワロタ。
しかも操作性もいまいちでデザインも不評ときたもんだ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 02:04:58.68 ID:akQi8R+90
物証が出てるのに空振りするねぇGR信者・・・。
今回の比較でJpegがコンデジ画質に加え、昼光RAWが小便色だと暴かれたGR・・・。
ひょっとしてGR信者って自殺志願者なの?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 08:09:15.53 ID:6xHD0p0ui
>>197
加工しないとAが負けるから。
あと必ず絞りまくった条件でしか比較しない。
F5.6より開けるとAはGRの解放にも敵わないからね。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 12:21:18.30 ID:Q1ZRGp100
>>198
デザインは特にAかなり高評価だぞ?
お前の感覚が全てだと思ってるよね?w
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 12:23:03.71 ID:Ft9vLgUs0
どんなにキチガイコロ助がわめいても、GR信者がAをからかってるという構図は
変わらないようだね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 12:57:30.22 ID:g+Limizd0
そして毎回GR信者が返り討ちにあって、暴かなくていい事実を暴き自爆する。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 13:26:06.29 ID:f6QjV4j3i
>>202
Aが発表されたときGRスレを荒らしまくった事がそもそもの発端っての知らない人多いよね。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 14:41:06.19 ID:04sm57oB0
>>204
当時散々GRスレを荒らしまくってたのはRX100使いだったけどな。
でもそのRX100使いの荒らしがCOOLPIX Aを買った直後に新型GRが出たという流れだった気がする。

結局カメラのユーザー層に問題があるのではなく、ただ1人のアンチリコーが
RX100からCOOLPIX Aに移ったのが事の元凶のように思う。

元々リコーユーザーとニコンユーザーはそれほど仲が悪かった訳ではない。

メーカー同士も仲が悪くはなく、GRパーティーにニコンの後藤氏が参加するくらいで
ニコンはCOOLPIX Aを出すまでGRの領域を侵すことは無かった。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 15:09:57.90 ID:04sm57oB0
ちょっと補足すると、ペンタックス買収、リコーの湯浅氏の退社辺りから
両者の仲が微妙になってきたとも言えるから
先にニコンの領域だった一眼レフに手を出したのはリコーだとも言える。
COOLPIX Aはリコーがペンタックスを買収して一眼レフの分野に宣戦布告したことに対して
ニコンのささやかな回答というような意味合いもあったのかも知れない。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/30(火) 16:57:37.30 ID:G9tg4lQRi
>>164
背面ダイアルでの簡易露出補正は絶対いれて欲しい。てか、背面ダイアル仕事なさすぎ。
Mモードでの露出補正も直接入力出来るようにすべきだわな。
マクロへの切り替えがつまみもないスライドスイッチの真ん中ってのも咄嗟に切り替えにくいから、Fnにマクロ割り振れるようにして欲しい。歩いはAF-マクロ-MF の並びをAF-MF-マクロにしてもいいのかもしれんが。
あとFnにAF-On割り振った時は半押ししないでもMFになっても良いのではないか。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 01:15:00.86 ID:15AE2Tez0
第二GRスレ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 06:26:40.47 ID:HHFdREuy0
>>183
A(エース)の方は、西日が当たってるの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 10:28:44.39 ID:hL0u6ut8O
jpegだと歩道より上に位置する物が絵画に見える
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 13:54:29.17 ID:MXbS3P8E0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10578.jpg.html
AWBのJpegと、RAW現像時に昼光固定したAとGRの比較。
Jpegをカメラ内部でどういうホワイトバランスに仕上げているのか
コンセプトの差が見えて面白い。

リアルな一眼レフ準拠の青い昼光RAWを記憶色な黄色にするAと
小便色のRAWをリアルな色調のJpegにしようと努力するGR。
真逆だなぁ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 13:57:49.92 ID:ph/ED6m90
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10579.jpg.html
A、GR、X100S、RX1でのモアレ処理の巧みさ比較。
X100Sはモアレ消し過ぎと言われるけど等倍切り出しだからそう見えるだけで
実際プリントするとやはり富士フィルムはモアレに関しても一歩先を逝ってるね。
まだまだニコンも富士の領域までは達していない。
ましてや他社では。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 17:56:52.14 ID:BZlBmxGci
>>211
ニコンの黄色い一眼レフ準拠だろ。
リコーはキヤノンっぽい。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 20:19:31.94 ID:WeeT4bta0
ニコンの一眼レフは青準拠。
coolpixが黄色準拠。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 21:54:56.00 ID:kM3Q9Pie0
そもそも、RICHOの色温度設定がおかしいんだよ。

GRは知らんが、GRDは太陽光で4,500k!
普通なら昼白色蛍光灯だよw

なので、一般的な太陽光(5,000-5,500k)辺りに補正すると、必ず黄ばむwwww
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) 22:34:56.41 ID:+886b8//0
AWBはキヤノンが一番いい。

>>213
そして同意、GXRのA12あたりはまだマゼンタになる傾向が
だいぶとれたGR
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 17:21:45.46 ID:6AgHrUEy0
>>214
ニコンの一眼こそ黄色いだろw
青いとか初耳だわ。
Nikon 黄色いとかで検索してみろよ、ゴロゴロ出てくるわ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 18:16:14.99 ID:JYmMyhM/0!
 
クチバシ黄色い、
ケツ青い、
脳味噌灰色、
お先真っ暗。あほ〜〜〜
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 19:25:10.95 ID:99DxmNmX0
>>217
D70のころはかなり露骨に青かったな。
宇宙戦艦ヤマトのガミラス人みたいになるから”ガミラスブルー”って言われてた。
D200あたりで青さは緩和されてきたけど、D3世代で黄色が目立つようになった印象がある。
D3の時は色もトーンカーブも評判悪くて、わざわざD2Xに近づけたD2Xモードなんてピクチャーコントロールまで用意されてたな。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 19:26:32.58 ID:99DxmNmX0
ニコンの中では 絵作りとしてはD200が一番好きだったかもしれない。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 21:03:11.34 ID:vVkDSpQw0
さっきから、一眼の話しか出てこないけど、どうして?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/01(木) 21:05:25.61 ID:Th27g1tm0
ニコンの青さが分からない奴は色盲。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 03:22:31.56 ID:wCQLVsoi0
糞ディスプレイでみてるからだよ
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 07:10:28.39 ID:bPL8Prmt0
大半の人が糞ディスプレイなんだから、
大半の人は黄色く見えるわけだね。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 11:37:10.16 ID:WPUYydjx0
このスレもカメラ同様爆死してるなw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 14:56:02.94 ID:aQXCAG/ZI
カカク.comの掲示板だって、貼り革貼ってニヤニヤしてる話題以外は、
1ヶ月ほど書き込み無いじゃん。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 15:07:13.43 ID:2eBjwG9n0
実際この間海の日に使ったっきりまた1枚も撮ってないから話題が無い。
次使うのは9月の連休の予定。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/02(金) 20:36:48.68 ID:o+mcbtSA0
俺は2日に1回はこれ持ち出して撮ってるわ
毎日が楽しい
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/03(土) 22:07:30.36 ID:N7fz9DjP0!
触ると安っぽいんだよな、プラ丸出し感が。
GRの方が上質に感じる。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/03(土) 22:14:11.16 ID:8NUVFKZQ0!
>>229
それ、逆じゃない?
Aはぱっと見チープな感じだけど、手に取るとなかなかの高級感だと思う。
GRはぱっと見良い感じだけど、手に取ると安っぽい。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/03(土) 23:29:04.84 ID:MyrLtWvo0
GRはよく出来たカメラと思うけど、モノとして高級とか上質って感じはしないなぁ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/03(土) 23:36:09.65 ID:xoe0kPh20
どちらも悪いとは思わないけど主に使ってる素材がCOOLPIX Aはアルミ、
GRはマグネシウムという違いがあるから、アルミの手触りが好みなのか
マグネシウムの手触りが好みなのかで意見がわかれそう。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) 12:24:18.91 ID:WjLMPWHn0
いずれにしてもGRのあのデザインは
ガキっぽくてあまり好きにはなれない
質実剛健的なAのデザインはちょっと野暮ったいが好みです
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) 22:46:22.40 ID:8TfMuEuA0
デザインでいったらAが上だろうな
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) 23:01:03.34 ID:cmrNMlWl0
どっちもどっち。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/04(日) 23:52:17.17 ID:ARjSIFaH0
デザインだけならX100Sがいい。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 02:10:52.94 ID:90MyW7AI0
Aは安物コンデジにしか見えない。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 02:14:12.28 ID:uv9jwuxg0
X100Sがあとふた回り小さくて軽くて、レンズが出っ張らなくて、
撮れる写真がカメラの見た目に負けない渋めの写真だったら欲しかった。
フジの写真は渋さが足りない。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 08:08:28.24 ID:9CahM6dgi
Aは常に黄ばんだレトロ風写真が撮れるもんな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 09:21:04.33 ID:B42tWsLu0
>>237
未だにわざわざ工作しにくるのなw
Aだすとカメラ知らない人もみんなおーってなるよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 09:29:29.17 ID:l2WVsfRM0
何で12万もするカメラがこんなにピント合うの遅いのかと驚かれる訳かw
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 09:31:11.18 ID:B42tWsLu0
それは1度もないな
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 11:00:57.77 ID:9CahM6dgi
何で12万もするカメラのレンズがこんなに周辺流れてんだ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 13:08:31.65 ID:CtBA45faO
P330買ったのかと勘違いされる
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 13:58:00.30 ID:rVlJd5fE0
店で使ってみて結構良いので検討してるのですが、何処のメーカーのセンサーを積んでるのでしょうか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 15:15:11.42 ID:ouu3NJp+i
ソニーか東芝じゃないの
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 15:20:16.72 ID:uv9jwuxg0
>>245
ソニー。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 17:00:50.42 ID:VGXvw4rM0
>>240
みんなおーってなるなんてありえないしw
おまえの周りは安物コンデジに慣れすぎてるな。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 17:14:35.49 ID:Fr+8QTv80
ガジェットとしてみると俺もオーっていうかもしれない
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 17:57:14.58 ID:9CahM6dgi
>>244
いつものクールピクスにしか見えないよな。
Aだってわかる人間だったらGRが出る前に買っちゃったんだなwとか思われてるんだろうね。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 18:02:47.67 ID:ouu3NJp+i
まだ出張ってんのかリコー社員
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 18:33:51.74 ID:9CahM6dgi
ニコ爺にすら見捨てられたスレだろ、ここ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 20:52:54.02 ID:yb2FFI550!
まあAが12万ならともかく今の値段ならGRよりいいと思う。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 21:00:26.27 ID:adnU8nwU0
まあAFがウンコで周辺がヘロヘロでもいいならAでいいんじゃね?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 21:05:37.76 ID:yb2FFI550!
いや、俺はGRと両方持ってんだけど、AのAF全然遅くないよ?
GRも全然速くないし。
むしろ少し暗い所ではGRのAFはよく迷うし、ピント外すよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 21:49:49.30 ID:E4QfpJTX0
35mmレンズ版まだかいな。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 22:54:34.86 ID:B42tWsLu0
>>248
あり得なくない
実際そうだから
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 23:02:37.39 ID:L4eZ30u10
>>257
おまえみたいないちいち相手にする暇人がいるからああいう馬鹿が来るんだよ
いい加減空気読め
バカタレ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) 23:32:04.88 ID:B42tWsLu0
>>258
暇人ねぇ
そく返事するようなお前ほどじゃないと思うけど
だいたいこのスレのGR社員なんてどうしようもないレベルだろ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:09:01.31 ID:NrLOYiq80
AがGRに難癖付けるくらいしかネタが無い駄作だったからって内ゲバすんなよ…
同じ宗教に身も心も財布も差し出したニコ爺同士じゃないか!
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:19:52.35 ID:QW28sNjb0
それまったく逆。
この時期になってもバッグとリングの話題を繰り返すしかないGRが
未だにAを叩かないと上がれなくなってる。
まぁコンデジ画質をやぶ蛇してしまったこのスレを潰さないと気が収まらないのは分かるがw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:26:20.96 ID:SXvCYO9Y0
>>245
正式に公表されてはいないと思うけど、デジカメテストのサイトで性能やカタログスペックからAとGRは同一のセンサーと推測されてた。
そしてリコーは長らくソニーセンサーを使ってるしニコンもソニーセンサーの採用が多い。
これらから推測するにAはソニーセンサーかと。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:39:42.79 ID:e15PuXP30
センサーやレンズだけで画質が決まるもんじゃ無いんだなと教えてくれたGRには感謝してる。
デジタルカメラの肝は画像エンジンのノウハウだった。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:44:05.09 ID:8QoxWd2f0
>>263
同じセンサーとしている発言の直後にその言ということはAのレンズはGRより劣っていても優ることは無いと言いたいのだな。
それがユーザーの実感だと。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 00:52:13.10 ID:MCOuaf2A0
レンズ性能としてはイーブン。
Jpegでは見えない周辺の画質の急落がRAWで暴かれるGRと
Jpegの時点からなだらかに周辺に落ち込んでいくAで好みが分かれるだけ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 01:16:48.27 ID:dKBn2ypm0
コロ助はあきもせず同じパターンの繰り返し
レッテル貼ってそれで優位にたったように錯覚することに意味があるのか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 01:28:14.03 ID:B7/3M9JB0
レッテルではなく物証があったことも知らない初心者が
同じパターンの繰り返しという根も葉もないレッテル貼りをしてるw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 02:21:33.12 ID:2k4A2Y9X0
キチガイが起死回生のレッテル貼りをレッテル貼りで返されたから
ピキってレッテル貼りで返してるだけ。
どんなにGRを暴いたつもりでもAが駄作でさらに大爆死をした機種で
あることに変わりはない。
駄作がどんな工作をしても所詮は駄作のままである。
物証を出してもトイレンズしょんべん被り画像を比較で載せないといけないので
結局は説得力まるでなし。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 02:41:54.61 ID:D5OoBTAj0
>>265
JPEGの時点で?
JPEGはRAWありきだから理屈に矛盾が。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 06:36:30.72 ID:0rraBq3x0
GRのJPEG画像がシャープネスかけまくりなのは
豆粒センサーのGRDから買い替えたユーザーが
違和感を覚えないようにするためのRICOHの優しさだろw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 13:04:29.01 ID:R4K8FHZ4i
このスレでだけAがGRと対等な扱いだよね。
世界中のレビューサイトではAはGRの咬ませ犬扱いだけど。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 13:45:55.99 ID:5HD1OTPZ0!
>>271
それどこのレビュー?
俺は英語のサイトしか理解出来ないけど、咬ませ犬的にAを扱ってるサイトは見たことないな。
海外だとAは相変わらず定価近い値段で売ってるから、それに比べてGRはお買い得って感じなレビューは見るけど。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 13:59:49.89 ID:0ID6g97+0
f5.6で解像感がライバルより良いですが、それ以上絞ると即、回折の影響が出てくるんでしょうか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 14:55:43.17 ID:7mn0fkKn0
回折はもっと絞り込んでから。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 15:00:20.02 ID:0ID6g97+0
ありがとう。
GRはF4から先は解像感が下がる一方なので、AはそれがF5.6ってだけなのかなと
心配だったのですが、そこから先もしばらくは絞り込めるのなら、表現の幅が広くて
良いですね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 15:03:12.24 ID:IAVw3ajd0!
センサーの画素密度は何とあの Nikon D800(E) さまとほぼ一緒っ! うれぴぃっ!

明るさ F11と0.7絞り の無収差レンズのエアリーディスク半径が、画素ピッチそと等しくなるですわね。うふっ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 15:22:32.35 ID:R4K8FHZ4i
>>275
GRのF2.8とAのF5.6が同じくらいの解像感だね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 18:20:52.56 ID:NrLOYiq80
普段は過疎ってるのにGRに難癖付ける時だけは元気になるんだよなw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 18:29:17.46 ID:R4K8FHZ4i
Aの話題なんて無いしな。

売れてないね、程度だろ話題なんてw
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/06(火) 23:58:47.60 ID:u/kgcl980
バッグとリングしか話題の無いGRが敵を求めてくるスレだからなぁ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 02:31:08.11 ID:n/QHQPAu0
…とGRへの難癖しか話題を提供できない惨めなニコ爺が叫んでおりますw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 02:46:39.39 ID:wjqiK1En0
ここにくるリコーの工作員ってさ全く隠さないからすごいよね
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 07:55:07.12 ID:Cvo7XBxpi
12万w
284sage:2013/08/07(水) 07:57:59.87 ID:xKQFgmQAI
あっちはGRとGRDで分裂してるなw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 08:00:41.98 ID:Cvo7XBxpi
>>280
敵じゃないよ、サンドバックだよw
負ける要素がないものw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 08:17:26.65 ID:V5IDZipmP
APS-C単焦点コンパクトってのに魅力を感じるGRとA、どっちのメーカーにも、こだわりやしがらみはない。
店頭で手に取った印象ではAのほうに魅力を感じた。
GRは安っぽく感じました。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 08:31:25.47 ID:Cvo7XBxpi
12万だしねw
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 09:31:40.44 ID:LP+tNUPN0!
>>286
同感。
カタマリとしての印象がGRはなじみすぎよね、なのにレンズバリア付近がチープ。
持ったおれ自身がチープに堕す悪寒。

Aは独立して毅然とした感じがある。なじまない分、使いこなしたらおもしろそうという魅力に化ける、
あれこれ作動させているうちに。むしろカメラとの対話がずっと続くのは A だろうなと思う。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 09:34:29.78 ID:R35RCgkR0
>>286
外装としてはアルミよりマグネシウム合金の方が高級だが、
質感という意味ではアルミに惹かれる素人も多い。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 10:16:15.36 ID:V5IDZipmP
>>289
素人にそう思われる程度のデザインなわけですね。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 10:59:30.30 ID:R35RCgkR0
デザインによる高級感の演出はこちらの方が上手だとは思う。
>>289は素材の違いについてのはなしでデザインは加味していない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 13:01:43.79 ID:Cvo7XBxpi
実際高級だよ、12万円だものw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 13:23:46.50 ID:n/QHQPAu0
いっそボディに12万円ってプリントした方が良かったな
あのバカみたいに目立つMAID IN JAPANすら気にならないニコ爺なら高級感(笑)が増したと喜ぶだろうw
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 13:32:37.37 ID:0f8R8+hP0
maid in prc
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 13:46:26.99 ID:Cvo7XBxpi
GRより重たいのも高級感に繋がってるな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 15:08:33.04 ID:HBqvnuqD0
ここは貧乏人が多いようだなw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 17:39:57.42 ID:Cvo7XBxpi
12万のカメラスレだぞ、貧乏人なんていない
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 19:46:31.91 ID:zHkM6b070
レンズエラー出た
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 20:17:19.42 ID:2Qm0abCW0
店で見てきたけど、レンズ周りがプラッチック丸出しだったので萎えた。
GRのが安っぽさが無い分マシかな
まぁX100のが見た目の高級感はあるね。
Nikonはコンデジをバカにしてるのかな。。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 20:39:08.59 ID:Gnoq6vxWi
P300シリーズのデザインを使いまわしただけなんだから文句言うな
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 20:49:39.39 ID:7DoH7FZ40
12万で高級とか(笑)
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 21:06:20.74 ID:2Qm0abCW0
写りは一番気に入ってるのでガマンするよ・・・>>300
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 21:54:38.20 ID:tzTGN1S60
ニコンがこのカメラにcoolpixと名付けてる時点でポジショニングは明白だろ。
すなわちAPSのP330だ。
12万と言えばE995とかもそんな値段してたものなぁ。
全然高級に感じない。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) 23:26:55.70 ID:gsY5Dc/o0
高級品じゃなく高額品
高級かどうかは別だな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 00:36:50.16 ID:7ow4WH4e0
これが高額??
10年前のコンデジの相場価格と一緒でしょ。
C-3040も10万円位だった。
むしろ、性能アップして安くなってると思うよ。
安価な選択肢が増えると、みんな贅沢になるねw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 00:42:46.09 ID:yn6RTfHH0
10年前のコンデジと比較するとかニコ爺狂ってんな
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 01:49:06.45 ID:epEbtqL50
バブルを知らないガキは悲しいね。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 01:50:37.82 ID:NXIS8S5m0
>>306
正気を保ってる人間だったらニコ爺になんかなりません
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 05:49:47.26 ID:OPcMpWLV0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10514.jpg.html

これって、ニコンの方は西日が当たってるの?
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 06:29:35.18 ID:wEfaqvq40
GRはいつも通りブルーが、ニコンはイエローが強いだけでは?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 08:38:05.58 ID:E5PsT9Lvi
>>307
金銭感覚がバブルで止まってるんですかぁ?w
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 12:16:42.71 ID:ZpMBPVE+0
実際今バブルじゃん。
アベノミクスバブルに乗れてない奴は負け組。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 17:51:37.72 ID:E5PsT9Lvi
Aが売れ出すくらいじゃないとバブルには程遠いよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 18:06:27.03 ID:wEfaqvq40
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/08(木) 20:18:35.04 ID:luRQmc8a0
バブルってのは全てがそうだけど、享受できる人間と搾取される人間に分かれる。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 00:05:00.52 ID:AwrM0PJO0
とは言え全体に潤ってたと思うよ
当時高校生だったけど、バイトは選び放題だったし続ければボーナスシーズンには寸志も出たし
どこのバイトも初日バックレが普通にあったから、絶えず人多めに雇ってるとかそんな有様

もう二度とないとは思うけどねあんなのは
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 00:49:35.14 ID:TzUtQQkH0
底辺ロードサイドストーリーか・・・。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 02:21:18.73 ID:AwrM0PJO0
大人はもっと景気良かったんだろーねー
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 02:28:30.66 ID:OjyG9lo60
中国とか見てみなよ。
カネ余りで投資目的のマンション購入が次々ゴーストタウン化してる反面
それらに与れない地方民は泥水飲んでのその日暮らし。
バブルってのは超格差社会の事であって
自分がどちら側に居るのかをはっきり自覚出来る時期でもある。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 08:08:45.07 ID:6SSU95Mpi
何のスレ?
中国人ならA買ってくれるかもって話?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 11:04:52.06 ID:s5h5YI8U0
脳内ブルジョアのニコ爺がなんちゃって経済理論でオナニーショーするスレです
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 11:22:50.87 ID:eX0O8HqG0
D700持ちですが旅行用にコンパクトな画質の良いカメラを購入検討中です。
Coolpix AもしくはNIKON1v2あたりを視野に入れて検討しております。
Aは画質が良さそうですが、レンズ固定である点が気になるところ、v2は小さいながらもD700より機能的に勝っている点が数々あるようですが画質に不安がのこります。
どちらとも所持している方、もしくはおすすめの点などおわかりになる方がおられましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 11:53:53.18 ID:/3/ppBrE0
Nikon1 S1がオススメ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 12:40:03.23 ID:P39bIjSHi
>>322
画質はA
レンズ交換による汎用性や動体への対応力ではV2,

得意分野が違うから両方買うのが吉。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 12:53:59.92 ID:eX0O8HqG0
>>324
おっしゃるとおりですよね。

レンズ固定式ならばニコンにこだわらなくても良いのですよね。
v2であればFT-1使って今のレンズを行かせるカナーなんておもったり。

お金があれば悩まずに済むのですがねぇ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 13:03:19.13 ID:/3/ppBrE0
だからS1お勧めだってば
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 13:06:23.18 ID:fVfBzxax0
D700持ってるのにスピードライトも持ってないなんて不自然だな。
それらを有効に使い回すならAなのに。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 13:32:50.03 ID:pAPQXLB7I
>>322
両方使ってます。
D700に単焦点50を着けて、Aで広角を補完しています。
フルサイズを補うコンデジに最高ですね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 13:53:07.06 ID:eX0O8HqG0
>>326
ごめんなさい、スルーしたわけではなかったのですが。。
どういったところがおすすめポイントでしょうか?
おすすめなのはJ3ではなくあえてS1なのですよね。
画質は余り期待できないような気がしますが。
ごめんなさい。悪くいうつもりは無いのですが。

>>327
スピードライトもっていません。
今のところ必要を感じないというか。

>>328
両方使用されているかたの意見が聞けてとても参考になりました。

皆さんありがとうございます。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 14:41:09.72 ID:/3/ppBrE0
>>329
S1は画素数が抑えられたまま、ローパスレス等の新機能は全部入った最高画質機種だからです。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 14:43:56.42 ID:LecRW6Z30
最低感度しか使わないというならそれもありだろうな。
APSセンサってのはそういう制限を撤廃した撮影に醍醐味が有る。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 15:14:11.12 ID:i3gD9e/O0
>>265
それではJPEG撮りでレンズの粗を上手く補正している
リコーの画像エンジンは優秀ということになるが…
コロ助はよほどGR推しなんだな。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 15:19:30.23 ID:qiUtA0vE0
GRはJpegでレンズの粗を補正しているわけでは無く、
モアレ除去のアルゴリズムが稚拙でディテールが消失して粗も見えなくなってるだけ。
つまりリコーの画像エンジンはコンデジ以下ということ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 15:48:42.69 ID:i3gD9e/O0
>>333
そのモアレ除去でディテール潰して
ようやく粗が隠れる駄目レンズとイーブンなAのレンズも駄目なんだな。
もうお前が言えば言うほどAは糞ってことになるぞ。
引っ込めよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 15:57:38.81 ID:uAFS6cW+0
バカかコイツw
GRはレンズがどうとか言ってる場合じゃないんだよ。

お前がそうやってAを貶めようとレッテル貼りを繰り返しても
GRのJpegがコンデジ画質である事実は覆る事は無い。
お前がAスレを荒らす度にGRの評判落ちて行くんだがそれでいいのかよw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 16:11:55.66 ID:i3gD9e/O0
>>335
いやお前が言ったことをまとめているだけなんだが。
それを馬鹿だと言うならコロ助が
馬鹿という皆知っている事実の確認になる。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 17:19:12.26 ID:/3/ppBrE0
コンデジ画質のGRのJPEGをもってしても、
周辺がズルズルに流れたAには到底敵わないよね。
最初、そういうトイカメラエフェクトが適用されてるもんだとばかり思ってたけど、
まさか12万円もするコンデジのレンズがLOMOレベルだとは思わなんだ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 20:52:27.69 ID:myD6P7k/0
皆が知っている事実はGRのJpegがコンデジ画質だということ。
これは何回も物証で証明されている事実。
その事実を煙に巻く為にGR信者がコロ助を攻撃しているだけ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 21:29:09.84 ID:oq6EbNKT0
俺が知ってる事実は売れ行きや知名度に差はあれどどちらも良いカメラということくらい。
その他のここでの情報はどれもそれぞれの私情を挟み過ぎていて信用に値しない。

画質も四隅までの均質性を取るか中心部の描写が少しでも良い方を取るかの違いくらいで大差無い。

首に下げて一眼レフライクに使いたいならCOOLPIX Aを、
ハンドストラップで気軽に撮りたいならGRを選べば後悔は少ないと見る。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 21:35:47.86 ID:0zlHjges0
私情なんて一切無い、客観的かつ公正な判断なんだが。
画質を判断する眼を持っていないから私情で済ませざるを得ないんだ。
AとGR、どちらも似たような性格だが、JpegでサクサクスナップするならAであり
RAWからチマチマとモアレ消しながら最高解像を求めるならGRという大きな違いが有る。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 21:57:04.12 ID:oq6EbNKT0
>>340
もしも客観的かつ公正な判断ならば多くの人がその意見に賛同するだろう。
実際はどうか?
大多数の賛同が得られてるとは思えないが。
客観的かつ公正な判断というのはそういうこと。
誰からも賛同が得られないものはただの独り善がりの主張に過ぎない。

もしその主張が事実なのに賛同が得られないのならば、
他を納得させる程の根拠に乏しいか、わかりやすく説明する力に乏しいということになる。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 22:03:21.34 ID:k9WEEX4C0
http://dslr-check.info/2013/0530.jpg

解像はGR、色再現性はAというところ?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 22:06:29.67 ID:oq6EbNKT0
色再現はGRの方が忠実。
しかしCOOLPIX Aの記憶色も温もりがあって捨てがたい。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 22:17:59.69 ID:Uk0iA9mi0
>もしも客観的かつ公正な判断ならば多くの人がその意見に賛同するだろう。
それはまったく逆。
客観的だからこそ否定しなければならない心情の方が強いんだ。
具体的な画像という分かりやすいせつめいであればあるほど
客観的かつ公平なデータを否定しないとアイデンティティが崩壊してしまうのだから。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 22:29:49.95 ID:oq6EbNKT0
>>344
それは周りが全てGR陣営の人物だと仮定しないと成り立たない理屈。

ここはCOOLPIX Aのスレ。
大多数を占めるはずのCOOLPIX Aユーザーからも殆ど賛同が得られてないようだが。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) 23:18:27.95 ID:QKpX1k+S0
言葉が強いからね。
基本的にコロ助はヒールだから味方は居ない。
慣れ合いに来てるわけじゃないからそれで正しい。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 00:37:06.01 ID:WkMOWqaM0
>>345
GR工作員だらけのこのスレをみるやつなんて少数でしょ
俺も久しぶりに見た
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 00:52:48.25 ID:xfjIddwZ0
GR工作員(笑)
向こうはAの事なんか全く相手にしてないのにどれだけ自意識過剰なんだニコ爺はw
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 00:55:09.55 ID:SWafWby60
GRスレでAはヴォルデモート級の禁句。
その鬱屈した不満をAスレで思う存分吐き出しているwww
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 03:14:34.05 ID:bPE7P0fl0
コロ助が自演しまくりですなあ。
言ってることのおかしさを指摘されて自演で自分の意見が多数の賛同を得られていると捏造して乗り切ろうとしているようで。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 03:20:56.55 ID:buUSXswz0
コロ助が自演する意味が分からないんだが、
感情論では無く論理的に解説できるかな?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 03:39:33.50 ID:ifaZd5eT0
コロ助は元々特定されないから賛同するIDの全てが信用するに値しない。
従って賛同意見をいくら書き込もうが何の説得力も無い。
何を主張しようが説得力を持ち得ないのはコロ助がコロ助であるが故の悲しい宿命。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 03:42:16.63 ID:4RbLZSrX0
自説の拠り所に乏しい人は、
「私は固定IDだ(単発IDは格下の存在だ)」
「私は日本人だ(中韓国人は格下の存在だ)」
と意味不明なメタ(属性)に逃げる傾向が強い印象。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 03:47:40.87 ID:dv2ckuq/0
固定IDしか認めたくないのなら、
わざわざ匿名OKな2chに参加した意思決定がそもそも誤っている。

自分に好意的な匿名は歓迎しつつ、
批判的な匿名のみを排除したいのならただのエゴ。

批判への反論に窮して単発IDなどの
争点と無関係な属性攻撃しかできないのなら
すでに議論に負けてる。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:06:17.77 ID:ifaZd5eT0
いろいろ書いてるが>>353>>354>>352に対する論理的反論にはなっていない。
>>353>>354も論点を逸らしたに過ぎない。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:14:33.31 ID:7ymUmF4P0
論理的反論だよ。
それに反論できず論拠もなく逸らしていると印象操作しているだけ。
要するに議論から外れ、ID云々言い出したら負けということ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:29:52.51 ID:ifaZd5eT0
>>356
まるでこちらが印象操作をしているかのように印象操作するのは見苦しいから止めな。
そもそも>>352はコロ助に内在する根本的な弱点だから>>352に対する論理的反論は不可能だ。
俺ですらその根本的な弱点をひっくり返す理屈は持ち得ていない。
物の道理は変えようがない。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:34:30.27 ID:VFGmDiW80
あれが印象操作でないというのなら
それこそが話を議論から逸らす逃亡劇でしかないよ。

Q、ここで議論すべき事は何か?
1、コロ助について?
2、GRはコンデジ画質なのかどうか?
3、ここは何のスレ?

常識的に考えれば正しい答えが出る事だわなw
そして常識的な答えに窮した者がどう話を逸らすのかも明白なのだ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:39:04.74 ID:ifaZd5eT0
>>358
俺は>>350からの話に軽く参加しただけに過ぎない。
俺のカメラに関する主張は昨日の日付でID:oq6EbNKT0として書き込んだ内容のみ。
それとは別の話題としてコロ助について>>351の書き込みを見かけたからコロ助の根本的な弱点を指摘しただけ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:40:04.34 ID:oiAgd4gg0
>根本的な弱点
↑これについて完全に論破しているのが>>353
自分の意見に自信が無い敗者は意味不明なID議論に逃げる。
持論に自信が無い、それが根本的な弱点なんだよ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:42:01.43 ID:dV4mBf460
>それとは別の話題としてコロ助について
つまりスレ違いの話題で荒らしたいだけだった、という自白かw
もう完全に尻尾出ちゃってるじゃん。

荒らすなよ、Aと無関係の話題で。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:48:06.58 ID:ifaZd5eT0
>>360
意味不明というのは単純にお前が理解出来てないことを露呈しているに過ぎない。
>>352をわかりやすく書こう。
コロ助とは書き込みの度にIDが変わるので、そもそもアイデンティティを持たない。
そのIDが変わる者が何かを主張したとして、それに賛同するものが他人なのか本人なのか周りには見分けがつかない。
当然ながら他人なのか本人なのか見分けがつかない信用するに値しないものを
周りの人々は賛同意見として数えることは到底出来やしない。
従ってIDコロ助は何を主張してもその発言のみで完結し、
その主張自体は誰にも影響力を持たない雑音のような存在と言える。
便利なようでいてIDコロ助は説得力に於いては最も欠けてる存在だということ。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:52:50.01 ID:ifaZd5eT0
>>361
いやIDコロ助の話題は>>350に始まり>>351が説明を求めていたから俺なりに答えただけ。
俺は正直コロ助の話題はどうでも良い。
だがカメラの話題であってもコロ助の発言には
何の意味も説得力も感じないというのは以前から思っていることではある。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:53:59.63 ID:LCirNNH90
>>362を論破しているのが>>354ね。
議論をするのにまったく意味を成さないIDに逃げるという
印象操作で荒らすしか出来ないわけ。

匿名掲示板である2chに来ていて「誰が発言しているのか」
という方向に逃げるほかないくらい追い込まれている=論破されているということ。
コロ助の主張を論破出来ないので単発IDを攻撃するしか反論の手段が無いのだ。

なんの影響力もないなんていいながら常時IDを監視し一日中コロ助の事を考えていると
コロ助からとんでもない影響受けてるじゃねーかw

今こうしてAスレでAの話題とまったく関係ないコロ助の話題になっている時点で
お前がこのスレをコロ助に影響受けて荒らしているだけという証明なのだ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:58:12.01 ID:ifaZd5eT0
>>364
議論をするのに全く意味を成さないとは思わないが?
>>352がコロ助に内在する弱点なのは変えようがない。
百歩譲ってご希望通り議論しないにしても、IDコロ助にはそういう弱点があり、
他人には信用もされず影響力も説得力も持たないという事実は変えようがない。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 04:58:42.98 ID:YZXjW4Iy0
コロ助の発言に意味や説得力を見いだせないのは
単純にお前が提示を理解出来てないことを露呈しているに過ぎない。

あるいは提示された物証を理解すると言う事=敗北だと思ってるだけ。
そういう否定的な立場にある者が何者なのか?簡単に想像がつくよな。
つまりはAスレを荒らして悪い雰囲気にするのが目的というわけさ。
そうまでしてAが脅威だと思っているという証明でもあるから良いけど。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:03:45.26 ID:j6o7xmCj0
>>352>>353>>354で論破されているので
既に影響力も説得力も無くなっているよ。

議論で負けている人間は精神的に追い込まれると
単発IDの中に居もしない多数の敵が見えるようになり動揺する。
精神的に脆いんだよね、コロ助否定する奴は。

つまり自説に自信が無いことの表れだ。
もし自分の意見に自信があるならIDなんかに動揺することなく
論理的に反論すればいいだけなのだから。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:05:40.28 ID:ifaZd5eT0
>>366
そもそもこの話の根本は>>341で書いた客観的で公正な判断とはどういうものかということに起因する。
客観的で公正な判断をIDコロ助がどんなに主張しても、
それに賛同している人が本人なのか他人なのか見分けがつかない以上、
客観的で公正とは言えなくなってしまう。
すなわち、それには何の説得力も影響力も無いということになる。

だいたいお前は誰?
一連の反論はお前なのか?それとも別人も混じってるのか?
会話している相手すら誰なのかわからない統一性の無い書き込みに何の意味がある?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:06:34.46 ID:ifaZd5eT0
>>367
ずっとお前の言ってる論破を論破してるんだが。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:09:17.21 ID:ifaZd5eT0
>>367
ってかIDに動揺なんてするかよwww
コロ助の発言自体に意味を感じてない俺がどうしてIDに怯える理由がある?
コロ助の書き込みは周りにとっては単なる雑音に過ぎない。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:10:49.63 ID:5bJQvDCa0
>客観的で公正な判断とはどういうものかということに起因する。
客観的で公正な判断とは、
具体的な画像を示し解説してきたことを吟味する事。

具体的な画像云々ではなく、
ID云々に話を逸らす時点で主観的意見にすり変わる。
何を示しているのか?ではなく
誰が示しているのか?という意味の無い属性に逃げている。

権威崇拝なんだな。
自分の意見にまったく自信が無い奴に良くあるパターンで
有名人が言っていれば嘘でも信じ込むタイプだ。

自分の意見に自信が無いから誰が言っているのかに固執する。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:10:53.00 ID:bPE7P0fl0
コロ助の自演を指摘したらコロ助が他人のふりして自演を否定している、これが自演の最大の証拠
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:12:35.59 ID:p0AvqngA0
>>369
それ、論破だと思ってるようだけど、話題の摩り替えによる逃亡だから。
論破ってのは具体的な画像を示しコロ助の意見は間違っていると証明する事。
ID云々が論破だと思っていいのは論破された敗者だけ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:14:40.36 ID:+uKxEGiw0
>コロ助の発言自体に意味を感じてない俺がどうしてIDに怯える理由がある?
意味を感じていないというならIDにこだわる必要性はゼロ。
しかし死に物狂いで単発IDを否定する行為はコロ助に怯えている証拠だよ。
その理由は>>367にある通り。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:15:46.26 ID:0vSws7q20
>コロ助が他人のふりして自演を否定している
こういう幻が見えるようになるのが心の脆さを証明してるよな。
もっと自信を持てよ、自分にw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:16:43.20 ID:bPE7P0fl0
>>371
これがまずコロ助の論法なんだよね。
言葉もなんか普通の日本人が使わないような変な選び方するし。
それからコロ助が自分の主張を画像なりでしっかり示せばいいんじゃないかな。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:19:05.84 ID:ifaZd5eT0
>>371
では問う。
それを多くの人が賛同してるか?
もしそれが客観的で公正な判断と受け取られているならもっと多くの賛同が得られていて当然だ。
お前の提示した画像すら誰にも信用されてないということだ。
従ってその画像を根拠としているお前の主張自体も信用されてない。
その理由の一因はお前がコロ助だからなんだよと優しく教えてあげているのがわからないか?

ちなみに誰が示しているかはとても重要だ。
例えば同じ内容の主張でも詐欺師が主張していた場合と、身内が主張していた場合では、
その内容を信じるに値するかが大きく変わってくる。

ここに於いてはコロ助は詐欺師並みに信用が無い。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:19:29.81 ID:bPE7P0fl0
コロ助は相手が怯えているだのなんだのと決め付けるけどこれが印象操作だよね。
勝手に勝利宣言する。
それからその前にコロ助の発言がコロ助の発言を使っておかしいと論理的にボコボコに否定されてるから。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:20:15.67 ID:NJqpEiiz0
コロ助の主張は何度も何度も具体的な画像で示してるでしょ。
近場では>>212>>211>>183あたり。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:21:39.31 ID:ifaZd5eT0
>>374
俺は死に物狂いで単発IDを否定しているのではない。
存在するのは構わないが周りには何の影響力も持たないよと教えてあげただけ。
それに対して腫れ物に触れられたかのように死に物狂いで反論してきているのがお前。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:21:54.69 ID:bPE7P0fl0
>>263とそこから続く発言はほんと失敗だったよね、コロ助。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:24:29.12 ID:jlM6O3lP0
>>377
では答えよう。
賛同を得るためにデータを示しているわけではない。
2chには慣れ合う為に来てるわけじゃないからな。

コロ助の示すデータが信用出来ないというなら
反証として具体的な撮影データで反論すればいいだけ。

自分自身で具体的なデータを示せない程度の立脚点に居るから
単発IDに怯え、恐怖し、多数の敵という幻を見て、コロ助否定が前提となる。
自分の眼に自信が無いから詐欺師なのか身内なのかも判断出来ないのだ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:25:28.45 ID:52hPqmJk0
>>378
怯えてないならなんでIDにそこまで固執するの?
多数の敵が見えて怖いから単発ID止めて欲しいって素直に言えばいいのにw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:25:30.00 ID:ifaZd5eT0
>>379
で、君は誰?他人?それともコロ助本人?
・・・こうなるからコロ助の主張に賛同が得られてもそれには信用力が無いんだよ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:26:26.86 ID:mQpktqwB0
>>380
影響力が無い、っていうわりにはしつこくコロ助に噛みつくよねw
そのしつこい追及が影響力の表れだよ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:27:47.67 ID:1Q03zMng0
>>384
文脈からどう読んでもコロ助本人に決まってんだろw
ここにはコロ助とお前の2人しかいねーよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:27:52.08 ID:ifaZd5eT0
>>383
俺の言ってることはずっと1つだけ。
それに対して必死に反論してくるから返事してあげてるだけ。
よっぽどコロ助の根本的な弱点を指摘されて焦ったんだろうね。
黙ってれば俺は特に返事もしないのに。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:31:02.42 ID:Y5udTQmV0
>俺の言ってることはずっと1つだけ。
それが「自分の意見に自信が無いからIDに逃げる」という事だね。

コロ助に根本的な弱点なんてのを勝手に設定しているのは
自分の意見に自信が無いからだ。
そして「黙ったら負け」と思っている節も今垣間見えた。
印象操作ってのは最後に語った方が勝つとでも思いこんでいるのだろう。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:33:20.80 ID:bPE7P0fl0
コロ助がコロ助は自演していないと頑張っている。
>>335でトドメ刺されてからコロ助はそれに答えないようにしながら自分に賛同するように書いてるよね。
これをたまたまたそのタイミングで前も示したことを改めて書いただけで自演ではないと言うならもうそれでいいよ。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:36:49.08 ID:ifaZd5eT0
>>388
そう必死になるなよ。
ちょっと自分の書き込み見直してみ?
動揺しまくってるのはお前だよ?
俺のカメラに対する主張は昨日ID:oq6EbNKT0として書いた内容だけ。
お前の画像には触れてもいない。
元々お前のカメラに対する主張も肯定も否定もしてない。
俺にとっては無いも同然だから否定する理由も肯定する理由も無いからね。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:39:04.43 ID:vWa1GArr0
>>389
お前はさァ、いったいどれがどの自演だと思ってるんだ?

コロ助の主張は一貫して一つしかないんだから全て同一人物に決まってんだろ。
そこに多数の敵を勝手に見出して恐怖してるのは
お前の自身の無さの表れで、コロ助のせいではない。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:42:10.55 ID:13rQgEwu0
>俺にとっては無いも同然だから否定する理由も肯定する理由も無いからね。
虚勢張るよね〜w
無いも同然なのにこの死に物狂いの噛みつき方。
言ってる事とやってる事が乖離し過ぎていて痛い。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:43:39.59 ID:ifaZd5eT0
>>391
同一人物かどうか判断する術は周りには無いんだよ。
コロ助本人は同一人物だ!と思っていてもね。
だから今日話した相手が実際何人だったのか俺には正確な数字が出せない。
全て自作自演とも言えるし全て別人とも言える存在がコロ助。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:49:10.57 ID:XfJ7h4kP0
コロ助が同一人物だと宣言してるのにそれを受け入れないってなんだよw
結局自分勝手に多数の敵をコロ助に見出してパニック起こしてるだけじゃねーか。

>>354で言った通り、自分の意見に賛同しないなら
単発IDだろうと固定だろうと否定するエゴだったっつーわけだ。
誰も脆いお前の意見になんて賛同しやしねーよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:49:44.13 ID:a903r5bo0
自演の指摘にこうも怯えなければならないコロ助。
普段から自演してるんだろう。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:50:54.69 ID:ifaZd5eT0
>>392
お前は噛みつかれたと思ってるのか?
俺はいつお前に噛みついた?
お前に噛みついた覚えは無いんだが。

俺は今日ここで複数と話したのか?それとも1人と話したのか?それすらよくわからない。

>>394
どれがお前の書き込みなんだ?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:54:04.81 ID:lZOzPbbQ0
>>395
指摘、ゼロだねw
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:54:47.06 ID:lVuA3lN70
>>396
それそれ、それが噛みつきだよ。
お前はコロ助とだけ話している。
全てコロ助の書き込みだよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:56:19.01 ID:ifaZd5eT0
周りには全てが自作自演にも見えるし複数人の書き込みにも見える。
そこがコロ助の根本的な弱さだよ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:56:56.89 ID:ifaZd5eT0
>>398
全てって>>395とかもか?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 05:59:49.09 ID:/f5H9h990
つまりコロ助以外は自分の意見に自信を持っている奴が皆無ということか。
根本的な弱さなんだよね、持論に自信が無いってのは。
芯が通ってないから単発IDの中に自作自演を勝手に空想して怯える。
コロ助を見ろよ。
GRのJpegはコンデジ画質という一点からブレることは一切無い。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:01:57.10 ID:ht/5F6QJ0
>>400
なわけねーだろ。
もしかして文脈を追う事が出来ない発育障害か?

簡単な事だ。
ここには、
1、コロ助
2、コロ助の敵
の2人しかいない。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:03:27.84 ID:ifaZd5eT0
>>401
コロ助ってどの書き込み?
その主張をしてるのはたった1人だけってことか?
『俺だよ俺』って別なIDで書いてもオレオレ詐欺と同レベルなんだが。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:05:56.52 ID:ifaZd5eT0
>>402
どう見ても2人だけには見えないがな。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:07:44.58 ID:HeW8QpxR0
>>403
どの書き込みなのかも判断出来ないのかコイツ・・・。

なぁ、ここにはコロ助とお前の2人しかいねーんだよ。
お前が書いてない書き込みは全てコロ助だ。
つまり>>395とかもお前の書き込みだということ。
それがお前の言う自演という幻を見る感覚だ。

お前がコロ助の中に自演を見出してファビョるのとは逆に
コロ助はIDがどれであろうとコロ助に噛みつく奴は全て同一人物として処理している。

誰が書いているかでは無く、何が書いてあるかを見ているのがコロ助。
お前はその逆だ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:09:18.44 ID:iVhYQUEM0
>>404
コロ助には2人しか見えない。

試しにID非表示にして客観的に読んでみろ。
先入観(ID)を排除することでコロ助と敵の2人しか見えなくなる。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:11:06.49 ID:ifaZd5eT0
>>405
さすがに自分の書き込みがどれかくらいはわかる。
もしここにお前と俺の2人しかいないのならID:ifaZd5eT0以外は全てお前の書き込みということになる。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:13:28.42 ID:4jypcQtq0
お前はIDを何だと思ってるんだ?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:13:48.92 ID:7STzZKyW0
IDが別なら別人だとでも思っているのか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:14:18.08 ID:4jypcQtq0
自作自演ってのはIDを固定して行うもの。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:14:42.11 ID:7STzZKyW0
IDが固定で別に存在しているというなら、これは自作自演では無いよなw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:15:06.27 ID:4jypcQtq0
え?
どう思うんだ?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:15:22.47 ID:7STzZKyW0
IDが別だから当然別人なんだよな?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:15:55.29 ID:4jypcQtq0
書き込み内容じゃなくてIDが別なんだから別人。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:16:10.79 ID:7STzZKyW0
そういうことだよな?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:29:29.82 ID:ifaZd5eT0
>>408-415
さあ?俺にはわからない。
証拠がIDしか無いからね。

IDが同じ場合、その書き込みは1人が書き込んでる可能性が極めて高いということは確かだ。

IDが違うからといって別人だという証拠は無い。

従ってIDは同一の人物が書き込んだ目安にはなるが、別のIDが別人かどうかを見分ける目安にはならない。

コロ助と大きく異なるのは少なくとも同一のIDは同一の人物が書き込んだ可能性が極めて高いという目安になるところ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:48:39.81 ID:l4dKpNlv0
つまり、お前のエゴでしかなかったということじゃねーかw

>>354のまんま。
結局>>354から何一つお前は反論出来ていなかったんだよ。

なんだよ目安ってw
曖昧な事しか言えず意見がブレまくり、まったく持論に自信が無いよな。

ここまでコロ助に噛みつくならハッキリと「同一のIDが別なら書き込みは別人です」と断言しろ。
断言できないならコロ助に噛みつくんじゃねーよ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 06:57:48.13 ID:ifaZd5eT0
>>417
意見はずっと1つ。何もブレてない。
コロ助にアイデンティティは存在しない。
従って何を言おうが何を書こうが説得力が無い。

IDがかなりの確率で証明できるのは同一IDが同一人物かどうかということだけ。
IDが違うからと言って別人とは言えない。
お前はそこを混同している。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 08:01:07.88 ID:Kdx3/bXMI
朝まで討論
くだらん事でスレを潰す
さすがニコ爺w
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 10:01:47.39 ID:JJRJck8Xi
変に伸びてるからファーム更新の情報でも出たのかと思えば、お前ら本当にヒマだな。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 10:48:44.71 ID:xfjIddwZ0
ニコ爺同士の内ゲバとGR工作員(笑)との脳内バトルでしかスレが伸びないスーパー不人気カメラ…それがA
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 10:58:47.28 ID:/9VSwA/30
ニコンの株も暴落するわな
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 11:01:34.75 ID:vh7KriQE0
夏厨や/子供が真っ赤に/喚いてる
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 11:17:30.63 ID:WkMOWqaM0
お前らスレチにも程があるわ
あととりあえずGR工作員は帰れ
このスレで工作してなんか意味あると思ってるのかね
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 12:51:28.75 ID:HseJezw00
意味はあるさ。
GRスレでは晴らせない鬱憤を晴らせるという大きな意味がw
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/10(土) 21:32:18.41 ID:h5uo4NUn0
夏休みだなぁ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 02:48:15.77 ID:OBjMUduc0
おいおいせっかくスレに勢いが出てきたのにもう失速かよw
GR工作員(笑)でも何でもいいから、さっさと脳内に見えない敵を作ってREADY FIGHT!ニコ爺!!
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 02:51:42.71 ID:RHs6Gxe90
悪いが、今日は本番なので始発に合わせて出かけるよ。
ではみなさん、2日目も猛暑に気をつけて参りましょう。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 20:12:05.67 ID:s/pXt0y10
レッテル応酬すれ

というか全てコロ助か馬鹿なせい
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 20:13:50.55 ID:aKlo31/90
小学生かよ。
そう言う強がりは一回でもいいからコロ助を論破してから言え。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 23:34:56.13 ID:s/pXt0y10
論のないコロちゃんは
ロンパールームが口癖
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) 23:46:10.03 ID:kEVwnqmL0
自論の拠り所に乏しい人は、
「私は固定IDだ(単発IDは格下の存在だ)」
「私は日本人だ(中韓国人は格下の存在だ)」
と意味不明なメタ(属性)に逃げる傾向が強い印象。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 00:55:48.12 ID:jo/Dnqsx0
今日もGRの悪口だけのスレ
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 01:00:03.44 ID:kcsaTTcu0
>>331までは良い雰囲気だったのに
>>332でコロ助を煽れば雰囲気悪くなる事を知った工作員
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 01:48:09.03 ID:wR9f1Ymj0
さあ今夜もAスレ迷物、ニコ爺VSニコ爺の脳内のGR工作員(笑)の不毛を極めたデスマッチが始まるよ!
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 08:29:12.22 ID:dp6PtKE4i
否定的な事を言ったニコ爺をGR工作員だと決めつけてニコ爺が袋叩きにするスレ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 08:53:17.92 ID:Fbh1+oSW0
昨日ヨドバシ行ったら値上げしてたので買わなかった。
よっぽど売れてないのかな
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 13:05:51.43 ID:a/EmctCa0
撮影する側がなんでそんなに売り上げを気にするんだろう?
カメラを評価するに売れてる数字が一番分かりやすいからなんだろうけど。
カメラの善し悪しという評価は他人が選択した売り上げデータを鵜呑みにするのではなくて、
実際に撮影してみた自分の中で決めればいいことだと思うんだが。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 13:06:53.57 ID:EnUWSHvC0
私は違いますが「カネが無くて買えない高価なカメラが流行ると困る」から、
これが売れないことに喜ぶ輩も居るでしょう。
自分が買えた機種が売れてれば自分の目利き力があるという満足感が得られるようで
自分の立てた掲示板のスレッドが盛り上がったら嬉しいと思う感じに近いと思います。

楽しいカメラ、楽しくないカメラというのは結局個人の好みですしね。
価格やBCNで売り上げトップのデータを鵜呑みにして買ってみたら思ってたのと違ってたり。

買う気もカネも無い高価なカメラをバカにする為に
売れる売れないを話題にする人が多くて少しうんざりすることもあります。

「高価なカメラを批判すると格好いい」という価値観が
ここ数年一部で広まっているような気がするので、
そこに「売れない=出来の悪いカメラ」という考えが合わさった結果が、
「売れなさそうと感じたらそこを馬鹿にする」なのかもしれません。
「酸っぱいブドウ」の場合。

売上どころか最近では日曜カメラマンが
製造メーカーの株価だの営業利益だのまで気にしてるみたいで、
最近のエンドユーザーは意識高くてびびりますわ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 13:08:56.23 ID:wR9f1Ymj0
売り上げの話はニコ爺的に都合が悪いから禁止!









まで読んだ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 13:09:32.82 ID:Fbh1+oSW0
ライカじゃあるまいしw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 13:12:13.38 ID:nNvoQrmU0
まぁライカみたいにAFも出来ないゴミクズとは違って一応最低限のデジタルカメラの機能備えてるしね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 17:54:59.20 ID:dp6PtKE4i
そのライカより数出てなさそうだけどw
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 17:56:00.35 ID:dp6PtKE4i
>>438
大多数の人が選ばなかった製品は、大抵悪い。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 20:19:08.94 ID:22jUrSMo0
「高価なカメラを批判すると格好いい」という価値観が
ここ数年一部で広まっているような気がするので、
そこに「売れない=出来の悪いカメラ」という考えが合わさった結果が、
「売れなさそうと感じたらそこを馬鹿にする」なのかもしれません。
「酸っぱいブドウ」の場合。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 20:30:05.94 ID:F5VEUJ6H0
ニコ爺「僕チャンが12万円も出して買っちゃったAを批判する奴も売れてない事実を突きつける奴も許さない!」













まで読んだ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 20:42:28.43 ID:GJw+P8BD0
GR信者ってなんのためにネガキャンするんだろ?
暇潰し?それともAが売れてほしくないのかな?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 21:02:41.43 ID:3RFyLXdj0
僕チャンが8万円も出して買っちゃったGRを批判する奴も
売れてない事実を突きつける奴も許さない!
ってことだろw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 21:53:18.30 ID:1joTsI9G0
ピントあって無いのにシャッター落ちるのはどうもいただけない
一眼のコンセプトをしっかりと守るべき
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 22:14:47.06 ID:q/dEVEhN0
>>449
一眼でもピント合ってなくてもシャッター切れますよ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 22:28:12.16 ID:A/81bGu20
レリーズ優先にしてるだけじゃないの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) 22:44:19.21 ID:Uhm1tJg3i
なぜGRばかりが売れてしまうのか、
この点を建設的に考えればAみたいな失敗作が今後生まれることを防ぐことができるのではないか。

一つ言えるのはレンズ手抜きすんなってことかな。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 00:13:30.86 ID:/sro7VBy0
>>452
そんな的確すぎる批判をするとまた豆腐メンタルのニコ爺にGR工作員(笑)とか脳内設定されちゃうぞ!
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 12:02:06.08 ID:ew8n0ViCi
A気に入ってるけど、レンズは確かにもうちょっと頑張って欲しかったな。
F2.8の単焦点でこれかいってのはある。
F1.8とかなら開放が流れてても納得するんだけどなぁ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 13:02:22.40 ID:bWnsfjYf0
>>452
バカを一瞬で論破すると、各社の営業方針が違い過ぎるから。
GRはかなりの店に置かれているがAは激レア。
この力の入れようの差が販売力の差になっているからで、
以下>>439
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 13:03:11.86 ID:VF1LFpoE0
>>454
APSでちゃんとしたのにすると開放はF4になる。
DPと同じってことだわな。
さすがシグマは真面目に作ってるっていう印象。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 13:55:17.81 ID:GCcVBoU/0
換算35mmのA35はまだですか
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) 13:58:17.68 ID:KqJZN1Dg0
FXバッジのNは冬発売です。
459sage:2013/08/13(火) 15:12:40.72 ID:H+jptpTfI
Aのレンズ、程よく周辺減光があって結構気に入ってるのだがw
周辺の光量は現像で調整できるしね。
それよりも、ファームアップまだかよ。
モニターの表示を格子線や水準器にした時に
露出バーが表示されないのは、早く改善して欲しい。
460 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/08/14(水) 00:07:11.34 ID:08hennCl0
>>450
>>451
あぁ、、、、
レリーズ優先ってそう言う事だったのか
勘違いしてた
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 01:39:24.30 ID:H4NLedK9i
>>455
AはNikonが力いれてないから売れてないって事?
12万円って値付けで適当な扱いってすごいな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 01:41:24.90 ID:xeTM5PQR0
郊外に出て展示機置いてある店探してみれば分かるよ。
GRはかなりみかけるけどAはマジで何処にも置いてない。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 01:42:46.50 ID:H4NLedK9i
>>456
GRはちゃんとしてないの?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 01:44:05.54 ID:/xwM4R9+0
GRもちゃんとしてない。
Jpegだとそれが見えないだけで。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 08:50:27.36 ID:Lvd52p6J0
http://digicame-info.com/2013/08/grcoolpix-a.html
リコーGRとニコンCOOLPIX A の比較レビュー

・COOLPIX A の良い点: バッテリーチャージャーが付属している
・コネクタカバーにゴム製のカバーではなく、適切なヒンジの付いたドアが付いている

大勝利だな
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 10:55:44.72 ID:LQ1Q/0Yq0
>>465
ここCOOLPIX Aのスレだよ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 11:02:01.35 ID:Lvd52p6J0
写りに大差が無いんだからチャージャー付属とか
イチガンクオリチーの端子カバーって大きな訴求ポイント
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 11:06:55.81 ID:sgFe0AXRP
>両機は使い勝手が異なり、もし、ニコン専門で使ってきたユーザーなら、
>COOLPIX Aを選ぶのが理にかなっている。
>そうでなければ、使い勝手とパフォーマンスの点で間違いなくリコーGRだ。


じゃとや
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 13:16:11.01 ID:EMDrQfmd0
おかしいな、俺が両方撮り比べた結果と
>フレアは発生しなかった。
は結果が異なるな。
信用出来ないレビューだ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 20:05:48.56 ID:08hennCl0
ナノクリだったらフレアとかだいぶ違ったのかな?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 21:44:54.19 ID:KDyfNwWh0
>468

要するに、普通の人間は迷わずGRを買うべきだが、ニコ爺に限ってはAを買えってことか
まさにニコ爺専用カメラ!
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 21:51:57.50 ID:Lvd52p6J0
マジでゴムコネクタは無いわ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 22:09:02.25 ID:BnD9qNWO0
コネクターって使うか?
俺はEye-Fiでだいたい事足りる。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 22:09:31.68 ID:ddeRC3hI0
”普通の人”が誰を指すのか分からんが、
マニアでも無い”普通の人”が複雑怪奇なGRを選ぶ事は無いよ。
GRは指名買いでしか売れないが
Aはふらっときた”普通の人”もニコンブランドに騙されて買ってしまう。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 22:44:58.18 ID:puBt5wVj0
まぁまったく騙されてないから大爆死してるんだがお分かり?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 22:55:07.41 ID:LQ1Q/0Yq0
>>475
その前に自分がスレチだってこともわからないアホってことお分かり?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/14(水) 22:58:16.00 ID:81YeBhs40
大爆死してしまったGRの恨み節が心地いいなw
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 02:27:03.75 ID:5M5rY9dzP
てかニコンは一眼を抱えているから
どーしてもそれを喰うような機種は出せんわなあ。
だから、ニコワンもこれも大爆死したわけでしょ。

カテゴリの中で全力を尽くすって姿勢が無いものね。
明らかに、ラインナップのバランス見て手を抜いてる。
そういう機種に魅力は無いよね。

5D2が天下獲ったのもハイエンド皆殺しのスペックだったからだし
RX1みたいなキチガイが売れてるのも庇い手無しのマジ仕様だったからだよね。
結局、皆が欲しいのは、そういうカメラなんよ。
そのカテゴリの中で全力を尽くして無いってわかる機械は
そら、魅力なんてないわさ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 02:29:55.76 ID:A6QApd6c0
手抜きに見えるけど、
その手抜きな軽いジャブが他社から見るとフルストレートに見えるから怖ろしいんだよね。
一眼レフのノウハウが何の躊躇も無く活かされている。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 07:59:54.19 ID:tmhbwE0N0
その大振りストレートが空振りしてスリップダウンでもしてるの?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 08:04:53.20 ID:c4HE5+d70
>>479
フルストレート出来ないと>478 は書いてるんだけど、どんだけお花畑な脳みそなんだキミは…
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 08:27:50.76 ID:U8V4sEVd0
レンズに関してはフルスイングできる
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 10:23:34.35 ID:pctAF/Az0
当たらなかっただけでスリップダウンまでは逝ってない
スタミナにそこそこのダメージ程度
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 10:27:56.43 ID:967b5ZhG0
デジタルズームってどうやったら出来るんですか?
誰か教えて〜
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 12:54:25.49 ID:uMrqTJ7R0
>>481
ちゃうちゃう、ニコンのジャブが他社にはフルストレートに感じるってだけ。
ニコンは全力なんか出していない。
戸愚呂で言えば人間の姿のまま。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 13:12:10.39 ID:5M5rY9dzP
>>485

物語的に、出て来るタイミングを間違えた戸愚呂なw
大型センサーのコンデジ&ニコンブランドで勝つる、と思ってたら
DPMやRX1などのS級妖怪が先に登場してしまったw

今更変身したところでもう誰の目にも留まらない、誰も相手にしてくれない。
そういう寂しい戸愚呂さんなんだよ。最強(笑)
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 13:23:54.18 ID:Dxij4Kj10
確かにRX1は仙水さんだったがMerrillは鴉クラス。
戸愚呂からみてGRに決定的に欠けている物が有る。
「危機感」だ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 13:45:57.61 ID:9CA6yP9B0
Aは周りがセルや魔人ブウと死闘を繰り広げている中で颯爽と現れたヤムチャというイメージw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 19:45:19.64 ID:64VqrC7v0
消えろ。
ぶっとばされんうちにな!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 22:01:57.12 ID:qizLF49/0
>>487
なるほど!
GRは設定とか色々いじれるし、足りてるはずなんだけど
なんか足りない感じがしてた
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) 22:26:59.60 ID:pctAF/Az0
自由奔放なスレだこと
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 07:58:09.00 ID:8tJW7KRYi
一番危機感が無いスレだよね
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 09:57:59.43 ID:36JHQvyD0
>>488
Aの見事なまでの咬ませ犬っ振りは確かにヤムチャそのものだなw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 11:57:54.13 ID:BlGn5sG50
今更ながら初めて触ってきた
AFはまあ許容範囲
しかしマクロ切り替えがあんなとこにあって、更に切り替えの真ん中にマクロがあるから非常に不便
どこかにマクロ振り替えられれば買う
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 12:39:56.65 ID:8tJW7KRYi
>>493
レビューで常に咬ませ犬扱いだもんなあ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 13:15:34.81 ID:DxLmS4aM0
でも結局噛みついてしまって相手を殺しちゃうんだよなァ。
罪なレビューが多過ぎる。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) 14:25:37.33 ID:8tJW7KRYi
なるほどAはそんな夢を見ているのか。
もう自分が亡くなっている事も知らず。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) 01:21:12.30 ID:letDLKh00
脳内で理想のAを妄想してオナニーするしかない哀れなニコ爺…w
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) 20:01:51.78 ID:VfyB4nAU0
理想のAはここにある。
しかし理想とかけ離れたJpegを出力してしまうカメラを手にした人は悲惨だね。
それこそ夢見るなんちゃらだ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) 23:53:57.56 ID:wvnN1qqA0
どうも良い写真が撮れ無い
構図が良いなと思うと色がイマイチだったり
鮮やかに抜ける様な色が出せないんですよ
皆さんどうされてますか?
ヒントを下さい…
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/17(土) 23:59:55.95 ID:9aGQUpNV0
>>500
コントラストを上げてWBを寒色系に振り、彩度を上げたらどうかな?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 00:41:02.21 ID:x4cnZCN40
ニコ爺「僕チャンが12万円も出して買った大ニコンのカメラが僕チャンの理想から程遠い訳が無い!レビューでの咬ませ犬っぷりも底なしの値崩れもキットレンズ以下の周辺減光もコンデジ以下のAFも全部悪い夢なんだ!!」
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 03:24:20.55 ID:Uvw+OubZ0
GR信者が空想するニコ爺ってそういうイメージなんだ?
実際はAなんてサンニッパからみたら缶コーヒーみたいな値段なのに
そういう一眼レフ事情をまったく知らないのがリコーユーザーの限界点。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 05:54:04.91 ID:x4cnZCN40
今日のニコ爺脳内プロレスは、妄想ブルジョアニコ爺VS妄想GR工作員(笑)!
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 08:17:49.15 ID:/Kq4vkcPP
>>504
毎日お疲れ様です
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 08:34:56.31 ID:Et5IOVD00
>>503
缶コーヒーみたいな値段なら、なんでもっと買ってあげないの?
まずい缶コーヒーはタダでも要らないって事?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 11:32:50.28 ID:x4cnZCN40
とうとうニコ爺にまで缶コーヒー以下の価値しか無いと貶されてしまった可哀想な咬ませ犬カメラ…それがA
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 12:26:16.12 ID:NYDeQKMGO
>>500
PLフィルターZetaとかはだめ?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 12:41:52.59 ID:gcVxKcjg0
コロ助をニコ爺扱いしないでもらえるかな
まぁ自分で書いてるんだろうけど
GR厨だの言うのもコロ助だし
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) 12:52:35.53 ID:/lWIff6/0
自説の拠り所に乏しい人は、
「私は固定IDだ(コロ助は格下の存在だ)」
「私は日本人だ(中韓国人は格下の存在だ)」
と意味不明なメタ(属性)に逃げる傾向が強い印象。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 02:03:48.61 ID:M65m1IHV0
最初にA買って、その後GR買ったもんで、GRばかり使ってたけど
しばらくして、Aを使って見たら、何だかしっくり来た
GRからA移ると、堅実さをしみじみ感じる
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 08:19:24.55 ID:m7bu/Ewli
レンズさえ良ければねぇ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 08:25:06.62 ID:990ietjS0
十分良い。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 13:02:27.09 ID:qazAgCIli
良くないからこの有様なんだろ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 15:09:17.13 ID:i3pf5LpTP
使ってもないのに良くないとは、これいかに。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 17:19:26.07 ID:qazAgCIli
数多のレビュー、実際の売り上げ

悪いものって売れないよね。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 18:16:29.58 ID:i3pf5LpTP
良くても売れないものもある。
マーケティングの失敗とかね。

それと物の本質とは別じゃないかな。
AがGRよりいいとかではなく、使ってもいないのにダメって言う評価がおかしいと思う。
ネットのせいで、自分で判断するってことが出来なくなってる。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 22:57:44.70 ID:BRLloM9K0
使わないと駄目さが分からない人って買い物が大変そうだな
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 23:08:12.47 ID:qtBw8EN/0
セックスして見るまで子育ての辛さが分からないようなものかな。
もっとも辛さ以上の良い事が子育てにはあるが、
童貞にはそれすらも空想でしかない。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 23:16:55.29 ID:cPbJfJz40
セックスしたって必ず子供が出来る訳でもなかろう
その例えはちとおかしい
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/20(火) 23:21:13.20 ID:WXmYxiex0
童貞に理解不可能な例え話はやめてくれないか!!!
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 01:40:01.33 ID:egxSgiD60
まー偉いよね
結婚して子供いる人は
パチパチ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 01:48:39.86 ID:aFRu43kv0
大人のカメラ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 03:34:58.46 ID:Qs1Mbc6p0
>>517
ネットで露になっただけで
そんな方々おおいよな元々
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 04:39:36.56 ID:4jojJzm40
確かに、ネットが無かったらGRのJpegを盲信してたところだった。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 08:24:27.85 ID:YZjDj3rJi
ネットがなかったらA買うところだった
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) 13:27:23.31 ID:bVn3p4eE0
カメラ雑誌に騙されてGR買っちゃって
Jpegのコンデジ具合も分からず生きるアナログロートル爺か。
そういうハイテクと無縁な一生もいんじゃね?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/22(木) 08:21:58.03 ID:FUfzcQqXi
Nikonブランドに騙されて、トイレンズカメラを12万で買うよりはマシかな。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/22(木) 13:02:20.93 ID:buCGCbYk0
しつけーな。
よほど話題が無いんだなGR厨。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/23(金) 08:15:52.77 ID:f4lt0pTJi
こちらはGRの悪口だけで話題に事欠かないのにな
531 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/23(金) 23:38:50.37 ID:gXoQStVp0
Aも、GRも、RX1の画像を見た後だとトイカメラみたいに見えてしまう
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/24(土) 03:05:34.09 ID:xg2d1bEDP
>>531
そりゃそうだろw
でもAやGRの手軽に持ち出せる感はRX1には無理なんだよね。
SONYは出さないのかな?
一時期RX10なんて噂もあったけど。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/24(土) 09:00:10.08 ID:Z+j+EzYoi
GRは軽いから手軽だな。
Aは重いから良いもの感はある。
534 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 20:45:13.85 ID:0kkBKVJ40
どうもこののスレは、Aのスレにも関わらず
GRとの比較ばっかりだ、もっとAの話をしようや
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 02:00:49.58 ID:uMfcoFgY0
GRは質感悪くてちゃっちいから買おうとは思わないな
横長でカッコ悪いし
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 13:23:24.64 ID:0Xe2Q3bo0
USBで充電出来ないのは辛い
今やUSB充電は普通なのに何故採用しなかったんだろ
理由をはっきりと教えて欲しい
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 18:49:06.10 ID:kLgPgkNb0
USB充電中に撮影できないと意味ないべよGR厨w
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 20:33:40.22 ID:0Xe2Q3bo0
>>537
俺はGR坊じゃ無いんだがw
出張の時、充電器デカイし邪魔なんだよね
出来ればケーブル一本で済ませたい
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 21:08:15.54 ID:uMfcoFgY0
>>538
これでかいかw
ケーブルの方がずっと邪魔な気が…
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) 21:40:15.43 ID:MZ5QwJQt0
ニコ爺「困ったときは取りあえずGR叩きで誤魔化すニダ!」
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 00:19:38.01 ID:2Ly8REYw0
何このチョン
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 00:37:33.09 ID:B3wx0T550
とにかくAFが遅すぎて使えないわ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 08:35:12.19 ID:6guvh+Fvi
レンズか悪くて使えないわ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 13:43:07.02 ID:L54B7cdRi
マクロ切り替えが不便過ぎる
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 14:54:53.12 ID:0KWR+lsk0
CoolpixAとかGRとかさ
焦点距離が換算28mmってとこがダメなんだよな〜
全然わかってないよ
写れば良いっていうコンデジとかなら大は小を兼ねるってことで28mmでも別にいいと思うけどさ
せっかくAPC-Sフォーマットで単焦点の「さぁ高詳細の綺麗な写真を撮りましょう!」ってカメラだよ?
欲しがる客は絶対俺みたいな神経質なのが多いと思うんだよ
隅々までぴしっとした写真が撮りたいって人がね
なのに、そういう客に魚眼気味で像の歪む広角勧めるってもうね、馬鹿としか思えないよ
俺らは実際の写真がどうだろうが、回路で修正した直線なんていやなんだよ
俺なんか手ぶれ補正とか死んでも使わないしね
そういう像の歪み云々を別にしてもさ、ズームが効かない上にレンズも替えられないんだから、距離はやっぱ中途半端に標準が良いよね
なんでわざわざ思いっきり広角側にしちゃったのか全然意図が解らない

とにかく、まぁ普通に考えて35mm位が妥当だったよね
俺なんか50mmでも良かったと思うわ
このカメラで焦点距離が50mmだったら、それだけで「オッ?ご、50mm?」ってなるよね
とにかくこのカメラに28mmはホント馬鹿だわ
何考えてんだろうね、まったく
もったいないよなぁ
その点ソニーはさすがだわ
よくわかってるよね
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 15:35:44.90 ID:puECgyc20
X100Sが最強?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) 22:12:34.13 ID:IozQCEzh0
Aは良いカメラだと思う
確かに開放の周辺は甘いけど、F4まで絞れば気になら無いし
操作系が一眼とほぼ一緒なんで、一眼から持ち替えても違和感無い
じっくり撮ろうと思えばそれなりに撮れるし、スナップ的にも使える
強いて言えば、もう少し小さいと良いかな
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 10:52:31.72 ID:+nJc9uNxP
光学ファインダーとフードを付けて、スタイルが完成するって思うけど、純正は高過ぎたよね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 10:53:56.36 ID:+nJc9uNxP
過去形なっちゃった。
高過ぎだよね。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 12:53:10.62 ID:o2FKJc5/0
もう少しすればニコワンV1と同じく原価割れで叩き売りされるだろうな
12万で買っちゃったニコ爺哀れ…
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 13:26:30.50 ID:k/On2/gp0
これ買うようなニコ爺はお金持ちが多いからそりゃ無意味
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 17:57:01.62 ID:ElJpmsQ5i
溝に捨てるような金がなきゃ買わないもんなAは
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 19:50:08.10 ID:0Jyof1Ju0
>>548
ほしいと思ったけど高すぎて手が出せないねw
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 21:40:31.68 ID:L/HqVHPN0
量販店でGRは9万円台前半にまで下がったのに
Aは11万円台前半!高すぎて買う気がしないw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 21:46:21.86 ID:lNFdIxuJ0
別に良いじゃん12万くらい
20万でも良いから手ぶれ補正と、f1.8とEXPEED3と
wifiにUSB充電欲しい
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 22:13:06.59 ID:FpjSWZ+i0
一回ゲーセンに行くとだいたい1万円くらい使っちゃうわけで、
それを12回と思えばかなり安いカメラだと感じる。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 22:39:24.20 ID:g3Ee0cAd0
GRは元々安い作りだからw
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 22:42:12.86 ID:rEDfOFcZ0
そんなGRにすらレンズとAFで負けちゃう惨めなAェ…
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) 23:13:06.78 ID:lNFdIxuJ0
>>554
価格で7.5万程度だよ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 09:45:17.96 ID:6pbGWytki
>>557
高いつくりなのに低性能ってギャグじゃ?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 11:29:07.02 ID:2oDERQvY0
ピンボケオートハーフの頃からイメージ変わってないからなぁ
ゲロマズ朝日麦酒から突然現れたスーパードライみたいなの出せや
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 15:57:40.19 ID:6pbGWytki
ブランドイメージだけでカメラを選ぶニコ爺らしい意見ですねw
Nikonも安心して手抜きができるわけだ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 17:29:42.89 ID:HLua74Bc0
ガワにニコンって入ってれば中身が手抜きだろうとサムスン製だろうと大喜びで大枚はたいて絶賛しちゃうのがニコ爺クォリティ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 20:04:30.39 ID:MGRdCcnb0
GR叩きとニコ爺いぢりしか話題がない事がAに対する評価のほどを如実に物語っているな…
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 20:25:47.88 ID:XxuoOtzb0
でもニコ爺はニコ1はもちろんAなんぞ使っていないだろう?
フルサイズかAPS-Cの最上位モデルが爺たちの愛用カメラ
Aなんぞに使っている訳がないw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 21:43:00.00 ID:8M+vCaiD0
800eのサブって言うか、移動の時とかにAを使ってますよ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) 23:15:38.84 ID:bFmrHUDj0
Aは最高の広角レンズだな。
俺は生粋のニコ爺だからフルサイズのサブとして大活躍。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 00:17:11.37 ID:qFYKU6iSi
こんな周辺ズルズルレンズで良いんだw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 01:28:16.96 ID:e3clgTQC0
放っておいてやれや。
本人が気に入ってたらそれで良いだろうが。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 13:05:23.81 ID:A4Ap/zhY0
周辺にこだわり過ぎるスペオタ向きではなく、写真好きの為のカメラだからな。
そういう反応が出るのは正しい。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 14:40:35.30 ID:rBjNnXQu0
×写真好き

ニコン好き
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 14:42:20.35 ID:H287NK1m0
特別ニコン好きなわけじゃないんだよね。
信者ではないからAも使うし他社のカメラも使う。
たまたまGWに間に合ったのがAだっただけで
写真のチャンスを逃さない為にAを選んだだけ。
だから写真好きな奴はGWにAを買っていたが、
カメラを信仰の道具だと思っていた奴はGWの写真が残っていないのだ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:15:39.45 ID:VkVwM3zw0
迫るGRの影に怯えたニコ爺がGWGW連呼して現実逃避してたのを久々に思い出してワロタ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:17:56.06 ID:nODd2Iyf0
でもその頃にはすっかりGRのコンデジ画質が暴かれていて
発売前から大失速確定してたのも思い出してワロタw
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:26:33.64 ID:uXKbk0J20
ゴールデンウィークでAが売れては困るとGR信者が攻撃してきた結果、藪蛇となってしまった。
結局アレがGRの致命傷になったんだよな。

やぶ‐へび【×藪蛇】.
《「藪をつついて蛇を出す」から》よけいなことをして、
かえって自分にとって悪い結果を招くこと。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:38:32.65 ID:VkVwM3zw0
じゃあなんでGRは大して値下がりしてないの?
Aはニコ爺ですら目を覆いたくなるような暴落っぷりなのに
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:40:17.47 ID:jfVPLoXe0
売れてないから値下がりしないんだよ。
多く売れるものは安くしても利益が出るが
売れないものを値下げしても赤字になるだけ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:42:49.15 ID:bxsSDEg+0
つーかGR信者の攻撃目標ってニコ爺とかいう仮想敵国なのな。
ゲハ脳によくある敵国思想を植えつけられた情報弱者という行動パターンが見て取れる。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:50:42.13 ID:onZTVE950
いくらAを攻撃してもGRの評価が高まるわけは無いのに・・・。
もっと建設的な方向でその情熱使ったらいいのでは?
GRスレでGRの作例バンバンアップしてGRを盛り上げた方がいいよ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:53:06.38 ID:JHtVzaWs0
>>577
はあ?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 15:56:06.94 ID:tSJwQyoz0
GRは初動の指名買い以外は全く動かない死に筋商品。
Aはニコンブランドで安くなればどんどん売れて行く撒餌商品。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:15:54.35 ID:dMiQ8GkpP
AのAFが遅いとか言ってるけど、GRのちょっと暗い所でのAFのがひどいぞ?
やっとピントがあったと思えばピント外すことが多々あるしな。
GRスレではその話禁句になってるのかと言うぐらい話が上がらないのが怖い。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:26:15.06 ID:c9+vVaaD0
>>581

なるほどね、うまいこと言うね。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:27:26.93 ID:MprYalKZ0
量販店でAを手に取るたびにこのボディより多少大きく重くなっても
単焦点専用のレンズ交換式ミラーレスだったら…と思ってしまう
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:42:07.25 ID:VkVwM3zw0
つーかニコ爺の攻撃目標ってGR信者とかいう仮想敵国なのな。
ゲハ脳によくある敵国思想を植えつけられた情報弱者という行動パターンが見て取れる。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:47:29.26 ID:cg3d97ER0
単発IDで珍妙な経済論を連投…なんかカワイソウw
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 16:50:50.16 ID:syw4rYc/0
いくらGRを攻撃してもAの評価が高まるわけは無いのに・・・。
もっと建設的な方向でその情熱使ったらいいのでは?
AスレでAの作例バンバンアップしてAを盛り上げた方がいいよ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 17:10:41.76 ID:dJKq91wT0
必死に現実逃避しようとするもブーメランされまくってニコ爺のライフは最早マイナス…w
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 17:29:56.30 ID:qFYKU6iSi
>>582
このスレだけの話だもの。
AがGRよりAFが早いなんて結果を載せてるサイトは一つもないのが現実ですよ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 17:31:11.78 ID:qFYKU6iSi
>>583
今後捨て値になっていっても、この言い訳があれば安心だね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 19:55:27.03 ID:fO5McJkD0
Nikonてコンデジも一眼も、最近技術力が失速してる様な気がして残念だよな。
昔のNikonブランドだけで製品が売れてるだけで、新しい技術は他のメーカーの後をいってる様な気がして…
もう少し頑張って良い製品を作って欲しいもんだ。
デジタルになってから開発チームの力の無さが目立つし。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) 21:12:21.38 ID:ggV2nBHM0
世界経済が低迷してるんだから当たり前だわな。
金融や保険で稼いでるソニーくらいだろ、道楽で投資してるのは。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 00:39:44.82 ID:O6O13GaQ0
>>577
おいコロ助、2chの情報流出で
住所氏名割れてるぞ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 04:03:37.36 ID:LSP3e79q0
単発IDは固定と違って流出する情報が皆無なのが素晴らしいよな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 04:33:53.02 ID:T/KLAC610
え?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 04:51:41.48 ID:Twz6Gj3T0
目がチカチカする程周辺までパキッと写るコンデジ画質のGR様のJPEGには敵いませんよw
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 08:19:48.03 ID:Cg2Rl/Ozi
50年前のフィルムカメラのように、周辺がボンヤリ写るAのレンズは、さすがNikonのコンデジフラグシップって感じだね。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 11:05:37.05 ID:TcX+LfH4i
テスト
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 11:09:23.08 ID:TcX+LfH4i
>>592
オリンパス見たいな金の無い企業でも、5軸やミラーレス機1/8000とか、開発陣営の技術が素晴らしいから、SONYだけじゃないよ。単にNikonに技術がないように思える
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 11:38:33.57 ID:Cg2Rl/Ozi
技術がないんじゃなくて、コンデジを買う層を舐めてるだけだと思うな。
一眼レフ以外を買うような人達にはカラー画像さえ出力されればそれでいいと思ってるんじゃないかな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 13:06:34.82 ID:aTbmrxML0
1/8000はコパルの汎用品でニコンではD7100とかに使われてるパーツ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) 18:44:58.02 ID:X4IXowbv0
>>601
レフ機1/8000は昔の技術でしょ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) 08:06:12.77 ID:Dcjg4m3y0
>>568
ソフトでどうにでもなる時代にw
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) 23:42:21.12 ID:56zAUQrk0
テキトーに作ったカメラでもニコンって彫り込んどきゃバカなニコ爺が喜んで買った上にネット工作までしてくれるんだから手抜きしたくなるのも当然
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 00:15:28.91 ID:tHHQxk3a0
>>603
じゃあそのソフトとやらでAのズルズル画質をなんとかしてくださいよー
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 06:07:39.61 ID:/dnJItu80
GRと同じく酷いコンデジ画質のJpeg処理にすればレンズの粗も見えなくなるよw
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 06:48:25.59 ID:sMo+qa9M0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10514.jpg.html

すいません、これってニコンの方は、西日が当たってるんでしょうか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 06:59:03.53 ID:8pKXbzFs0
>>607
Aは積極的に記憶色のWBにしていく傾向。
これはcoolpix仕様であって、一眼レフではリアルな青被り傾向。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 10:13:03.05 ID:cf5k4s4o0
>>579
GRスレを見てるけど、誰も愛用している人がいなさそうなんだよなあ。
まあ、このスレもそうだが。

あちらは下らない盗撮論議ばかりだけど、こちらはGRユーザーの出張が多いようで。

どちらもボツかなあ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 10:29:26.03 ID:c56jnk+O0
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 10:30:09.57 ID:cf5k4s4o0
>>610
28mmと35mm近辺のコンデジ探してるのよ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 11:02:49.83 ID:BlkMHkVN0
AとRX100M2で迷ってるんですが、28mm相当の単はもともとそんなにぼけないから、
ぼけ量はRX100M2とあまり変わらないでしょうか?
また、暗所での撮影は、F1.8+手ぶれ補正で、ぶれの耐性はそんなに変わらないでしょうか?
そうすると、フォーマットサイズが大きいことによるダイナミックレンジや暗所での粘りと、
ズームとどちらを優先するかの選択でしょうか。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 13:08:02.03 ID:P8L9bkms0
その通りの分析で正解だな。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 21:24:21.73 ID:tHHQxk3a0
>>606
Aの解放をGRみたいに加工した画像宜しく
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 21:28:06.76 ID:Prc+fsxn0
>>614
フィルタ→ピクセレート→面を刻む
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 07:50:42.38 ID:XvWSggPt0
先月初めに量販店でAを見たら11万だったのに
昨日見たら9万円台に下がっていて…この差は何で?と思った
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 09:31:39.81 ID:NX3TebOZP
実勢価格は乱高下するよ ヨドなんかも118000円→84800円→118000円とか
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 11:36:45.30 ID:DHiGMHnIi
>>615
周辺のズルズルが全然なおりませんが何故でしょうか。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 12:07:21.62 ID:3+6QpmxC0
>>618
直るよ。
実際やってみたならその画像アップしてみて。
虚偽の書き込みだったらアップしなくていいからねw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/02(月) 13:02:01.40 ID:DHiGMHnIi
直った画像あげてくれた方が良いと思うがw
じゃ、晩にでも治らなかった画像あげるわ。
ズルズルのまんま。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 01:46:31.00 ID:3XNN5OmG0
晩だけどアップまだぁ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 19:52:07.51 ID:XEzMGf3X0
>>617
なるほど…それなら毎日のようにチェックが必要ですね
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 11:35:22.84 ID:TZxhD/kR0
>>618
結局アップ出来ずかよ
すぐバレる嘘つくとか小学生なんだな。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 19:21:53.04 ID:qH2C187T0
でも2日間、イライラさせられたわけじゃん。
やっぱりRicohの足の引っ張り技はたいしたもんだろ。

そうやって、一部上場の一流どころに入社したハズの、優秀だったハズの人間が、
腐りまくっていくのさ。もう、そこから出てくるモンはね、ぐじゃぐじゃ。クソまみれ。

ネットのおかげでそれが広く一般に実感できるようになってしもた、そーゆーこと。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 22:25:10.51 ID:/9lG+R+N0
今日も暗く狭い部屋に籠もり脳内に生み出したRICOH工作員(笑)との血みどろバトルに明け暮れるニコ爺であった…
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 09:19:40.72 ID:yAP24jC7P
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 12:26:28.44 ID:yCz7Muddi
そもそもピクセレートで何か改善するわけないよな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 13:20:26.09 ID:3xAFfwXq0
GRはピクセレートで改善してるじゃん。
モアレがディテールと共に消失してフラットでシャープなコンデジ画質に変化する。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 19:08:11.15 ID:yCz7Muddi
モアレは消えそうだけど、周辺画質はなんも改善しないだろ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 20:18:05.99 ID:cXfggcOT0
改善してるじゃん。
周辺画質も見えなくなったコンデジ画質なんだから。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 21:36:55.72 ID:uJwVB+kF0
ニコ爺はちょっとでもネガティブな事言われると発狂してRICOH工作員(笑)認定しちゃうくらいAの性能に満足してるんだから、ニコンにコストかけて改善しようという動機が生まれる余地自体が無いよw
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 21:43:24.79 ID:zx3uGnD90
逆にね、なんでGR信者はあんな画像エンジンで我慢し続けていられるのか不思議でしょうがない。
もっと声上げてコンデジエンジン返上するように運動したらいいのに。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 22:01:11.08 ID:hSHnz/Pa0
逆にね、なんでニコ爺はあんな周辺画質で我慢し続けていられるのか不思議でしょうがない。
もっと声上げてコンデジレンズ返上するように運動したらいいのに。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 22:09:22.47 ID:f+GgPoLN0
何故かと言えばニコンユーザーはベンチマークより写真を撮る事を重視するからだよ。
周辺画質にこだわるなら一眼レフというプロダクトが有るのもニコンの特徴。
コンデジ止まりのリコーではコンデジより上に行けないという限界がGRにも制限かけている。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 22:24:14.08 ID:6zSNbMmk0
Aの周辺画質ってニコ爺ですら擁護できない程糞なのか…
ニコ爺の信仰心に付け込んでそんな欠陥品を12万で売りつけるとかニコン最低だな
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/05(木) 22:26:30.50 ID:da0RPRZ/0
ニコンに信仰心なんかこれっぽっちもないけど
GWに間に合ったのがAしかなかったからA買っただけ。
今はもう使ってない。
今のメインはX-M1+27mm。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 02:49:10.14 ID:C3BjzSkk0
>>636
同意
GW過ぎてAはもう売っちゃったよ
GR使ってる
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 08:57:56.80 ID:ecG13BwN0
GRの方がAFが快適だし物としても良いですね。
でも写りはAが好み。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 12:10:59.74 ID:tbDPuhV+i
>>634
GRのが完成度高いのに、なにが限界なの?
Aは一眼レフまでの踏み台だから手抜きだよって事
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 13:22:58.95 ID:SCuBdhVX0
家族写真を撮らなくちゃいけないパパならともかく
じっくり被写体と向き合えるのなら画質が好みの方が良いんでない
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/06(金) 13:35:32.86 ID:WfIlIcOJ0
GRの限界は画像エンジンの出来に出てしまっている。
一眼レフのノウハウが無いリコーではああいうコンデジ画質が限界なのだ。
Aは手抜きだが一眼レフからのフィードバックがあるので高画質なJpegを生成出来る。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 08:40:21.38 ID:HZUIeULy0
久しぶりにのぞきに来たけど話題がGW頃と同じ...
実売価格が下がったくらいか。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/07(土) 11:44:05.41 ID:/Ujd1r/w0
いまだに言い訳に困るとGWガーGWガー連呼し出すニコ爺が痛すぎる…
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 00:55:04.83 ID:czAcanPg0
ジョークなんじゃない?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 08:40:17.58 ID:9cwoufn+P
相変わらずアンチはうぜえな
いつまで張り付いてんだよw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 10:35:00.85 ID:8l5NXkD00
2020年にはAはフルサイズミラーレスに昇華して
キャノン&ソニーと争っています…と期待したい
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 13:19:00.88 ID:PwDISAgf0
>>645
GR信者のしつこさにはもはや感激するね
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 13:55:50.56 ID:3gGwpHoD0
今日もニコ爺の脳内は自分の妄想で生み出したGR信者(笑)で埋め尽くされている模様w
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 14:35:04.92 ID:PwDISAgf0
よくそこまで口が減らないよなw
寂しい人生だなだなぁ
かわいそう
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 15:13:57.60 ID:qSkAPklh0
どっちもどっち
かわいそうという言葉は自分にも跳ね返っていることを自覚するべき
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 17:49:51.72 ID:o2P35TtC0
GR信者だのGWだのバカ丸出しの寝言ほざくバカがいるから面白がって煽られてるだけな事にいい加減に気付けよバカが
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/08(日) 23:27:18.69 ID:PwDISAgf0
>>650
いや、ここAのスレな
まずそれを忘れないようにw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 00:18:17.60 ID:kwQXGEkI0
お前の妄想の中にしか存在しないGR信者とやらについて電波垂れ流すスレでもないんだがな
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 02:59:48.34 ID:fYvZvGAr0
実質的には第二GRスレだけどな
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 07:23:13.30 ID:7hEZOAAO0
>>652
Aとか関係ない話じゃないの?
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 08:22:10.56 ID:ZpXm4oiOi
>>654
GRの廉価版のスレだしね
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 08:25:28.71 ID:EYXTRKbK0
ハートのA(エース)が出てこないからね。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 08:33:24.37 ID:f0YkUogL0
>>653
お前もうすごいな
それで生きていけてるとことに驚き
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 18:58:49.22 ID:X6GhiY3F0
>>651
だってそれコロ助ですよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 22:13:49.11 ID:Zs+QSa7D0
コロ助みたいなバカのせいでA使ってる奴がみんな同類のバカみたいに言われるのが腹立たしいな…
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 22:35:25.22 ID:tZ8bZlpm0
同意。
このカメラの話をしたいのにGRコンプレックスのコロ助が余計な連中を呼び込むのが滅茶苦茶ウザい。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 22:51:58.81 ID:1ZzlrlzI0
かくいうお前がコロ助コンプレックスの塊であることだけは伝わった。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 23:18:12.09 ID:kwQXGEkI0
>>662
失せろコロ助
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 23:28:04.60 ID:q2qzV4gN0
Aは良いよ、使いやすい
確かに開放だと周辺が甘いけど、ちょっと絞れば充分
じっくりと撮るには良いよ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 23:47:35.76 ID:xrQlqYZm0
>>664
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 01:57:27.95 ID:KBobTVPy0
>>664
AFがウンコなお陰で嫌でもじっくり撮影になるんだよなあAは…w
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 04:30:35.81 ID:pdlVxm330
>>666
光量が落ちた時はGRよりはましw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 04:38:46.03 ID:tHrU5AvF0
光量落ちた時ってまたずいぶん限定された条件だこと
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 07:45:27.43 ID:AeBw0ZgX0
コロ助はスルーで
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 07:47:20.70 ID:x5h8adPq0
アンチはずいぶん必死なこと
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 08:02:10.30 ID:822n2L/Vi
>>667
光量が落ちるとAも酷いだろw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 08:35:32.86 ID:a0a9lryG0
>>671
コロ助に言うだけ無駄
どうせAも持ってないだろコイツ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:00:10.55 ID:x5h8adPq0
>>671
GRの劣化は異常
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 20:29:02.41 ID:kZkkRwdI0
しかしこれオリンパスのフラッグシップ機よりセンサーでかいんだよね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/10(火) 22:49:23.93 ID:cf7+BKQl0
>>636
COOLPIX Aと比べて、X-M1+27mmの写りはどうなんですか。
レンズキットがなんか安いカメラですが。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 00:32:52.04 ID:rL8SR3hN0
写りは普通だよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 08:59:07.22 ID:iylTFJqF0
普通に残念な周辺画質です
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 19:01:39.41 ID:G+bW9jOd0
ソニーからAPS‐Cセンサーを使ったRX10を発売する計画があるらしく
もし28_単焦点だったら売れないAに止めを刺されるだろうな
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 19:14:56.06 ID:Xo/T97KWi
>>675
GRと比べたらどっちも周辺画質が残念なレンズだな
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/11(水) 21:41:01.22 ID:pHKPAQMR0
〜コロ助出現警報発令中〜
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 08:33:19.11 ID:N2hpxFcB0
ソニーのカメラはいらないなぁ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 09:23:57.66 ID:c3aS/7k40
>>678
止めならとっくにさされてるだろう、GRに
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 09:33:54.24 ID:wBCnrz4i0
生粋のニコンユーザーはソニーやパナのカメラは無条件で嫌う。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:00:33.49 ID:ORHJMAmo0
でも金をかけて揃えたニコン機材一式を売り払って
キャノンユーザーに変わってしまう事もある
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 10:40:04.30 ID:N2hpxFcB0
>>684
ボタンだらけのインターフェースもやだよ
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 15:46:18.81 ID:1/ZeaTxx0
ボタン調整に頼らず、シャッター一つ押せば綺麗に写るのが真に優れたスナップカメラ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 20:09:42.15 ID:FnpExtAbi
>>686
レンズがダメなカメラは救えないってことか
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 20:20:42.13 ID:hOyk3XSj0
画像エンジンをコンデジ画質にすればレンズの粗が見えなくなって救える。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 21:36:21.14 ID:xgloX2A30
Aのレンズはコンデジ画質にしても救えないからなぁ。
iPhoneのカメラだってこんな周辺流れてないのに残念。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/12(木) 21:55:10.58 ID:P623tBJ90
そこでフィルター→ピクセレート→面を刻むですよ。
GRと同じになるよ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 19:04:26.22 ID:scJ7g3kDi
ステンドグラス並に荒く設定しないとAの周辺流れを誤魔化すなんて無理だよ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 19:56:41.24 ID:kvSI1YC80
いや、面を刻むで十分GRレベルになる。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 21:51:33.05 ID:3SYKFtce0
毎回ニコン最高と100回唱えてからシャッター切るようにすれば、周辺画質なんか気にならなくなるよ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 23:41:56.70 ID:XYt3OimE0
GRで周辺減光するんだったら周辺は要らんがな
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 00:25:02.09 ID:eNMbcM6+0
>>693
狂信的ニコ爺のコロ助ならガチでやってても何の違和感もないな…
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 02:21:14.47 ID:ynIeYxJS0
コロ助は無神論無宗教のマルチマウンターだよ。
自由で完全匿名なコロ助に嫉妬するのも理解できるけど
でもそれって今話題の繊細チンピラっていう悲しい生物の証拠。
http://togech.jp/2013/09/12/3445
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 03:27:03.78 ID:GXC/8v1+0
>>696
臭いから消えろよコロ助
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 04:04:26.48 ID:HaHClbtP0
繊細チンピラw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 08:49:38.54 ID:9yvuyX3I0
コロ助というと…某女子高生掲示板でモデルはいいが
旧機種の携帯カメラで撮った糞画質のJK画像をあげていて
すごいナリ!と自慢していた高校中退の撮り氏を思い出すw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 10:12:35.02 ID:7yoFS5L90
>>699
なにそれキモ過ぎるwwwwwwwwww
まあ、こっちのコロ助もその位の変態行為は普通にやってそうな気もするが…
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 12:19:45.26 ID:Q1Yp3NBW0
久し振りに覗きに来たらコロ助とかいうマジキチを弄るスレになってたでござるの巻
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 13:09:18.38 ID:ylKpA0Mv0
コロ助に一生消えないトラウマ植え付けられた奴の私怨が凄いなw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 14:45:39.34 ID:K+zLjKoe0
>>702
GRに一生消えないトラウマを植え付けられて脳内でGR信者(笑)の増殖が止まらないコロ助乙w
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 18:06:05.55 ID:pRBZ2mr30
もう次スレのスレタイはコロ助生態観察日記でいいよw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 19:17:39.87 ID:lkYMYj7Q0
ここはGR(笑)スレなんだろ
Aなんて話題にもならんし
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 19:49:18.94 ID:BcAQfKwh0
コロ助はAもGRも持ってるよ。
あっ、また繊細チンピラに一生消えないトラウマを・・・。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 23:21:10.50 ID:RpXqFiG/0
見えない敵に脳内で勝利宣言してトラウマを解消したつもりが、実は自分で自分のトラウマをより深く抉っていることに気付いていない哀れなコロ助であった…w
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 00:02:29.63 ID:pFiTdot50
コロ助にトラウマ植えつけられたのは繊細チンピラ。
だから一生コロ助の事だけを考えてこの先も生きていく。
しかしコロ助はカメラにしか興味が無い。
届かない繊細チンピラの私怨・・・。
http://togech.jp/2013/09/12/3445
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:04:27.43 ID:g9stLDkC0
今夜もコロ助の自傷行為が止まらないな…
そのうちニコンの本社前で切腹ごっこでも始めるんじゃね?w
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:16:59.64 ID:BxRzdKSo0
お前、ホントに一日中コロ助の事しか考えてないのなw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:22:10.69 ID:zlkpoB9u0
やっぱりコロ助=若隠居だよね?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:26:38.81 ID:FLHB8jPZ0
>>696
>>698
>>708

特定個人を誹謗するのに、主に女性向けの記事を、
根拠が明確でないのに適用して、
幼稚に騒ぐ手法は、ここでも使われている。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326248935/569

彼らにとって困る書き込みは、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326248935/553
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326248935/462
なのは容易に理解できる。

寄生虫トキソプラズマが、こちらでは繊細チンピラに替わった。
だが、人気の去った商品の値段を下げて拡販すべき時期なのに、
上司の現実認識が部下同様に幼稚なために、
身内の敵に立ち向かえないの相変わらずだ。
カメラよりむしろ こいつら の方がおもしろいのでは?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 01:31:55.74 ID:MWr0Tsie0
替ってるんじゃなくて、別人だから。
赤の他人を同一人物とみなさないと心の均衡を保てない弱い奴が居る。
繊細チンピラとそう変わらないトラウマと戦う精神病患者だ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 04:03:13.73 ID:3X4P1/Nr0
Aって、ムック本とか出てるの?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 07:34:16.19 ID:rE50k/Pp0
コロ助、脳内GR工作員(笑)に代わる心の支えとして脳内チンピラを生み出した模様w
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 08:15:34.87 ID:VYvdFSpn0
GRはマニアがいるのでムックが出ても採算は取れるがAだと…
何しろニコ爺すら買わない代物だから
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 08:32:59.50 ID:ri5dJhHHi
>>714
外国の本ならあった気が…出版社に見向きもされないなんて…
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 12:07:17.46 ID:bsvdNRet0
コロ助「Aのムック本が出ないのはGR信者(笑)の陰謀ニダ!」
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 13:03:30.20 ID:c5NNM7pN0
そもそもムック本が出るようなオタク向けの機種では無いしね。
「coolpix」だぞ。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 14:14:55.07 ID:z1CsvmzO0
kissみたいにおよそマニア向けではないカメラでもユーザー数が多ければムック本は出る
要はAがマニアにもライト層にも相手にされないお気の毒カメラだっただけのこと
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 20:22:34.14 ID:M80K9H3l0
D40もムック出たな
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 00:45:30.81 ID:jodtV8ZS0
俺はガチャピン派
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 06:43:02.34 ID:M5z9bqau0
コロ助いないと平和だなw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 08:42:14.23 ID:tR6S66t9I
コロ助って、何?誰?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 11:33:37.69 ID:p0KsltlL0
http://wakaiko.com/cgi-bin/jkbbs.cgi?page=0
もしかして…彼かな?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 13:23:52.67 ID:6leC8yCi0
>>722がコロ助なのに、平和なんだなwww
あっ、また繊細チンピラにトラウマを・・・。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 14:06:59.30 ID:Q7z4Z0g+0
唯一の居場所だったAスレでも誰にも構って貰えなくて自己アピールに必死のコロ助w
またまた回復不可能なトラウマを植え付けてしまって悪いねw
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 14:09:13.33 ID:bz3HekAr0
コロ助にトラウマ逆なでされても強がるねぇ。
まぁそれが繊細チンピラたるゆえんなんだろうけど、
そうまでしてAスレを荒らしたいっていう劣等感だけはビシバシ伝わってきた。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 15:36:04.38 ID:yZ+XuqS90
コロ助がトラウマ逆なでされても強がるねぇ。
まぁそれが繊細チンピラたるゆえんなんだろうけど、
そうまでしてAスレを荒らしたいっていう劣等感だけはビシバシ伝わってきた。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 16:04:11.24 ID:tR6S66t9I
コロ助ってのが、イマイチ分からん。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 17:07:53.09 ID:CbkUZ1t70
>>728-729
wwwwwwwwww
ただでさえ可哀想なコロ助の脳味噌と豆腐メンタルがブーメラン刺さりまくりで更に悲惨な状態に…
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:03:01.09 ID:0zf4v+pN0
コロ助ってのはつまるところ荒らしが論破された仮想の敵レッテルなんだな。
信者とか社員とかと同じ類のレッテル貼りで荒らすGR工作員の手口。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:06:25.89 ID:B6YzcBTm0
>>732
他人のふりするならもうちょっと上手くやった方がいいぞ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:10:28.22 ID:sI/SkMDO0
他人のふりをしているという恐怖がコロ助の戦術なんだよな。
だからとにかく同一人物レッテルを貼って心のアイデンティティを保とうと必死になる。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:12:27.51 ID:B6YzcBTm0
バレてたので頑張って書いてるねえ。日本語が怪しいあたりに動揺が伺えるぞ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:16:57.78 ID:4FDrpm4N0
何がバレたのか分からんが日本語理解出来ないガキなんだな。
自分の理解力不足を敵に転嫁しないようにな、ガキ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:26:21.08 ID:iLJfcOlpi
コロ助呼ばわりの煽りに反応したらそれは一見単発IDに見えても単一の人間、通称コロ助くんな証拠なのが理解できてないようだね?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:38:59.26 ID:EP/KBVMi0
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 20:52:05.01 ID:3qsXUVOE0
まぁ結果的にAスレ潰れてるんだから繊細チンピラの勝利だわな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:03:01.47 ID:F9zKUtES0
とうとう自分がAスレの荒れる原因だと認めさせられる所まで追い込まれたかw>コロ助
フルボッコにされ続けてトラウマ植え付けられるのが快感になってきたのかな?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:10:11.15 ID:JZzeZloz0
事実はその逆だけど、
そう宣言することで印象操作できてると思いこむのが繊細チンピラの繊細なところだよなw

繊細チンピラがコロ助へのトラウマを爆発発させることでAスレが潰れているのが事実。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:15:22.29 ID:J4wtQhFV0
マジでGR信者以上に邪魔。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 21:18:36.97 ID:o2PiayQL0
GR信者がコロ助利用してA潰してるんだから同じ事。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:19:37.98 ID:SbmNkItxP
どうでもいい話ばかり
不毛
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:28:32.99 ID:S6cAv83w0
無毛は勝利
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:45:22.05 ID:h7RzXmph0
>>745
ソフトバンクは今回かなり苦しいらしいよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:50:03.22 ID:nAOwXlTr0
下の毛では?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:31:00.33 ID:/jyNzc1w0
今日は沢山構って貰えて良かったなコロ助w
たとえゴミ以下の扱いだとしても、他人との接点があるって良いよね(^-^)
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:33:02.63 ID:6dFQabop0
コロ助に接点を求めても悲しく拒絶される繊細チンピラって・・・。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:46:08.01 ID:hBL8RqSH0
ちょっとNGワード設定しただけでコロ助を根こそぎ抹殺出来てワロタ
ID変えてる暇があったらボキャブラリー増やすお勉強した方がいいんじゃねーのw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 23:52:28.17 ID:/Ww51lVz0
とはいえ、繊細チンピラっていうのは事実だからなぁ。
それ以外に表現のしようがない。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 08:14:36.23 ID:OsIt5lUq0
コロ助って、美味しいの?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 08:47:56.15 ID:Z3jzKCUP0
>>742
それ言うのはコロ助
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 18:24:51.89 ID:OsIt5lUq0
コロ助の尻子玉食べた。美味しかった。まいうー。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 20:57:13.13 ID:CuGYBkBC0
それは私のおいなりさんだ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 21:10:21.84 ID:OsIt5lUq0
コロ助のウンコも食べたよ。美味しかった。まいうー。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 21:51:26.10 ID:+L8yAGlz0
ヘンタイ友達が見つかって良かったなコロ助w
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 06:36:02.39 ID:tMthrMSh0
カニクリームコロ助
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 08:48:21.65 ID:OyEBsKJ40
マジでコロ助で遊ぶ位しかネタがないな…
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 16:26:52.19 ID:xBOm2bKu0
コレクター界の逆グレシャムの法則からすると
Aは持ってると将来値が出るな、200年後くらいに
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 19:17:19.02 ID:u05d+s5ji
価値が出る要素が無い

いや、レンズのショボさが逆に未来で評価されるかも?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 19:24:14.90 ID:xBOm2bKu0
逆グレって悪貨が使い潰されたり処分されるから
後世に残りにくいので結果として収集価値が高くなると
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 19:45:03.06 ID:uUzJcz+10
P330がAPSになっただけでコレクター価値が出るとかw
ずいぶんと過大評価されてんだなぁ。
それが攻撃目標になってる理由か?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 00:59:58.70 ID:PKFIKye00
コロ助の標本とセットなら価値が出るかもな
世紀の駄目カメラと世紀の駄目人間の象徴としてw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 06:11:58.47 ID:MTDC2LP+0
ポテトコロ助食べた。美味しかった。まいうー。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 07:32:11.75 ID:MTDC2LP+0
チンピラコロ助食べた。美味しかった。まいうー。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 21:18:06.86 ID:MTDC2LP+0
夕飯は、グラタンコロ助を食べました。美味しかった。まいうー。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 22:31:52.23 ID:B43AFhb30
ただですらキチガイコロ助の痴態を嗤う位しか話題が無いのに、RX10なんて出てきた日にはどうなることやら…
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 00:38:21.61 ID:kljeVP4N0
RX10がズームで出たらNEXは終わるね
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 01:24:56.82 ID:Pw3FSOrv0
アダプター使って、オールドレンズや
Mマウントレンズの母艦として生き残るんでないの?

‥‥でもあの絵じゃな、
あのUIじゃな、あのステマじゃな、というヲチ。


わしの支払いがちとでもあのばかどもの生活費にまわるかと思うと、
全てなかったことにしたいわな。
幸いFUJIもXマウントで後追いしているし、氏ね、SONY!
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 03:49:09.36 ID:OIBNg7Ia0
オールドレンズの焦点距離がx2.7相当になって嬉しいかね
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 05:15:01.10 ID:EXXSCGva0
今朝は、コロ助のサンドウィッチを食べます。温かいコーヒーと一緒にいただきます。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 20:34:13.04 ID:EXXSCGva0
今夜は、コロ助のフルチン焼きを食べました。大変美味しかったです。うまー。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 06:59:01.31 ID:UNEB6dJ60
今朝は、ライスコロ助をたべました。非常に美味しかったです。まいうー。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/21(土) 20:57:53.93 ID:UNEB6dJ60
今夜は、カボチャのコロ助を食べました。大変美味しかったです。まいうー。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 07:19:29.70 ID:Zs4dB77k0
今朝は、海老コロ助を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 09:38:35.95 ID:5VmNr7bV0
荒廃してるなw
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 14:06:25.24 ID:yC9ffCNC0
全部コロ助が悪いw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 20:25:26.47 ID:pIYnXISP0
悪いのはコロ助でなくニコ爺ナリ〜
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/22(日) 21:17:53.53 ID:Zs4dB77k0
今夜は、すき焼きコロ助を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/23(月) 06:44:18.32 ID:HX7qI0GI0
自分の名前で食べるのは反則ナリ〜
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 08:25:46.58 ID:J3y2fkqR0
今朝は、カレーコロ助を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 11:45:28.24 ID:pVO0x7n2i
完全に死にスレ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 17:27:44.17 ID:W+UDje7h0
スレは死んでも俺はこいつで楽しんでる
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 17:57:03.03 ID:Zt1vQp9L0
おれも
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 21:14:01.75 ID:J3y2fkqR0
今夜は、肉じゃがコロ助を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 22:10:12.51 ID:Fd5sLiMj0
コロ助を食べるとうまいナリ〜
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:08:49.21 ID:hoYgYXJf0
>>784-785
Aで写真撮って楽しむという発送は無いのかよw
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/24(火) 23:15:53.25 ID:W+UDje7h0
>>788
いや、だからそうしてんだってw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 04:26:43.55 ID:FVKv5D2f0
このスレの流れではこいつ=コロ助と誤解されるのも必然w
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 07:26:27.60 ID:5BSSI2Lo0
今朝は、グラタンコロ助をコッペパンに挟んだ、グラタンコロ助パンを食べました。
とても美味しかったです。まいうー。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 21:14:36.20 ID:5BSSI2Lo0
今夜は、さつまいものコロ助を食べました。ほくほくして、とても美味しかったです。まいうー。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 05:30:42.96 ID:8so9hRLt0
ワガハイを食べると下痢をするナリ〜
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 05:38:55.90 ID:+nK2HbMY0
小野排除のノリと同じやん。

あれもRicohの工作員がやってたんだ。
深夜2時までに片付けるアテが外れて、逆に暁方までずっとボコボコにされてたわなぁ。
懐かしいな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 07:14:56.05 ID:ljjNFK8h0
今朝は、コロ助をチキンスープで煮込んだ、ロールコロ助を食べました。
とても美味しかったです。まいうー。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 08:51:39.65 ID:W0qT2YYW0
お、コロ助復活か?
変態野郎と仲良くな!
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 10:22:30.03 ID:9XWpSkxe0
話それるけど、Aていいの?買いなの?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 10:25:28.42 ID:eL8cWWIN0
ニコンのブランドや操作性などに特別な思い入れがあるなら是非。
無いなら無理して買うカメラではない。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 11:01:06.67 ID:NrGuXt/s0
確かにいまひとつそそられないな
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 13:10:49.81 ID:YgJI2Wje0
逆にどうなったらそそられるというんだろ?
DXフォーマットのcoolpixにD4みたいな高性能を期待するバカでもあるまいに。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 16:16:24.67 ID:8so9hRLt0
フルサイズのAが出たらワガハイは買うナリ〜
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 16:20:19.41 ID:PGRJpxNq0
なんでRX1買わないの?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 20:44:18.24 ID:zI0f5GnNi
>>800
レンズがまともになるなら、あとは今の仕様でも買うよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 20:57:52.69 ID:ljjNFK8h0
今夜は、しょうがコロ助焼きを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 23:24:37.85 ID:3JDB0RmD0
レンズキットが2万で買えちゃうニコワンよりAFがトロいカメラを12万で売りつけたりするから…
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 21:35:42.67 ID:aDsheUad0
今夜は、コロ助の串揚げを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
807小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2013/09/27(金) 21:49:28.46 ID:pXnpp2B40
小野のおぢさんもどってこないかな、GRひっさげて。
そしたらわし Coolpix A 買って頑張るのになぁ。
808小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2013/09/27(金) 21:53:29.53 ID:SkQbI+gF0
もし807とIDが変わっていたら、わし、期せずしてIDコロコロになっちゃってるわっ。
アクセス方法は変えていないので、2ch側の設定が原因と思われ。そのテスト。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 08:02:56.74 ID:Ey0Fh5ri0
GXRの盗撮魔小野は田舎にひっこんだナリ〜
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 11:32:32.74 ID:/U/BKJkL0
コロ助…息してない?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 11:47:56.42 ID:MeX8flCVi
息してないのはAかと
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 11:49:21.43 ID:xiDTsCON0
息していないのはAじゃない、Aスレだ。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 11:53:07.14 ID:hPIvMihU0
じゃあコロ助もAもAスレもみんなまとめて息絶えたということでw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 11:53:12.58 ID:b3T2WknD0
この秋晴れに撮影にも行かずコロ助の事しか考えてない奴って
何のためにそんな暗い部屋で息してるんだ?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 12:25:30.80 ID:bEkMOnzR0
…というのが秋晴れの中暗い部屋で息絶えたコロ助の遺言でしたw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 19:35:58.36 ID:vdKmyqBX0
俺はこいつで撮りまくってるぜ
出かけるのが楽しい
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/28(土) 21:36:03.43 ID:/3Soo1Og0
今夜は、コロ助の餃子を食べました。とっても美味しかったです。まいうー。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 08:07:48.94 ID:mp+eIWzT0
今朝は、コロ助のステーキを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:36:44.30 ID:eSo2eQAx0
コロ助はおいしいナリ〜
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 14:51:10.42 ID:DdzOWgpti
てさ
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 21:06:42.65 ID:mp+eIWzT0
今夜は、コロ助のシーザーサラダを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:29:51.25 ID:DEXKMmVK0
なんだ、この過疎ぶりは。
Aも終わったな。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/29(日) 22:34:42.70 ID:ogo9PXDs0
>>822はグラフさんですか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 00:26:35.58 ID:tL3iWA+W0
>>822
俺はA使って楽しんでるけどな〜
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 15:50:41.33 ID:s527CPok0
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 16:10:05.58 ID:kqNGi5pS0
おおうw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/30(月) 22:24:21.30 ID:71xrhl6i0
コロ助も逃げ出す変態スレw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 07:18:50.80 ID:r2VWBDii0
ケッタマシーンって、何?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 08:34:17.14 ID:m4BBhdGH0
これほどカメラの話題が出てこないカメラスレも珍しいなw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 16:54:32.70 ID:camewQQD0
それはAの出来が悪くGRに負けたからナリ〜
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 00:23:16.81 ID:FUXQTauh0
今日初めてcoolpix A触ってきた
触る前→シルバーちょーかっけー!
触ってから→AFおっせー!!
普段GXR使いの俺が遅いと感じる遅さ
シルバーちょーかっけーのに・・・出すの3年遅いよnikon
全然coolじゃないよ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 00:29:09.97 ID:hqzGF/G60
>>828
大阪民国でいう自転車かと
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 07:15:27.23 ID:CGL1McY80
今朝は、チーズコロ助を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:01:12.70 ID:yt6VQIYa0
>>832
大阪民国は「チャリンコ」じゃね?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:11:05.90 ID:jwcfO1vX0
大阪都じゃなかった?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:23:57.63 ID:mgjJ/Jmj0
>>831
そんなAF遅いか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 11:24:56.13 ID:Hgf3EfPX0
字大阪
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 16:33:46.35 ID:dl3Y8c0R0
>>836
展示品で正面のデコレーションを撮ろうとすると、
通常撮影では近すぎてピントがこないこともあるので、
店員がマクロへ切り替えをめざとく教えてくれたり。

そのまま帰っちゃえば、マクロのままだよ。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/02(水) 16:45:52.00 ID:kJskrwD/0
>>838
なんだマクロのままだったのか
通常なら別に遅かないよな
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 05:55:36.98 ID:DtwVS3+n0
今の小学校の給食で、揚げパンて出てるのかね?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 06:15:40.23 ID:9m4XoGZY0
白の稼動する展示品って、見た記憶がない。
そのうち買うから、待っててね。ハート

家訓があって、ダメになってから次のを買いなさいという‥‥。でもGXR A16って初めからダ(ry

家訓を振り切り、新たな地平線を目指すきっかけがない。いや、既に地平線増えすぎ。
なに? 最新の物理学では15次元だぁ? おう‥‥

欲望のおもむくままに、最も気に入ったカメラを、あまりに安易に手に入れることに、
罪悪感を覚えますの。シアワセすぎて、怖いっ。そ、れ、だ、け。うふっ。


わし ← あほや www
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/03(木) 07:50:00.08 ID:zZagce7o0
>>840
でてるよ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 08:25:40.39 ID:HDxt2bol0
蕎麦は、温かいのとつけ麺と、どちらが好きですか?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 10:10:43.06 ID:yLb0gsMU0
温かいつけ麺
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 11:16:26.23 ID:Hu7AFFIl0
蕎麦はザル、温かいのはにゅうめんに限る
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 23:00:41.67 ID:SdCYhJol0
GRスレは神アップデートで盛り上がってるのにカメラの話題自体が皆無なAスレ…w
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 01:33:04.78 ID:7o9Zgs030
>>846
どんなアプデきたの?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 06:00:06.09 ID:1SSkaasq0
目玉はこれまでの35_に加えて47ミリ相当のクロップ撮影が出来る事
それなのにAは…出したままで放置プレイだもんなw
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 06:47:52.99 ID:Brve8zDG0
今朝は、コロ助の塩焼きを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 07:43:07.36 ID:7o9Zgs030
>>848
え、そんなことができるのか!?
それはうらやましいな
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 08:06:11.03 ID:d6HlLlBE0
手厚いサポートで確実に信者を増やすのがGR
信者の信仰心に付け込んで怠け放題なのがA
この差は大きい…
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:38:08.92 ID:hr+OnCP20
まあ俺はA買って後悔してないけど
853小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2013/10/05(土) 12:44:27.00 ID:d8J7NC/k0
>>852
後に続くから、よろしく。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 12:50:50.27 ID:AfLgl+4v0
>>853
おーよろしく
いいカメラだと思うけどなぁ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 13:36:09.32 ID:7o9Zgs030
俺も楽しんでるぜー
スレは死んでるけどなw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 15:33:58.68 ID:GCaRXM/x0
>>847
Exifの社名がRICOH イメージングになってたネ申ファームアップ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 16:27:29.03 ID:rWiOvKFT0
Aもアップデート出ないかな?

皆さんは、Aのアップデートに何を望みますか?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 17:12:25.56 ID:Yc/fS/md0
欠陥まみれのD600をリコールするどころか1年足らずで廃盤にして闇に葬り去ろうとしてるニコンに何を期待してるのか
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 17:13:32.51 ID:7o9Zgs030
特に不満ないしな…
あえて言うなら広角すぎるってとこかな
860小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2013/10/05(土) 18:25:32.22 ID:gSGLRKGz0
>>857
Nikon一眼レフにある簡易露出補正の組み込みかな。
片手でダイアルを回せば、即、露出補正。
電源OFFで自動で無補正に復帰するようにもできるし。
露出補正ボタンの長押しで無補正復帰ってのも欲しいけど、特許でダメだろうと想像。

35mm相当のクロップは、欲しかったけど、最近はいらないと思うように。
だって28mm広角がウリなんだしね。考えてみればおかしな話だ。

その日撮った枚数が電源OFF時にしばらく表示されるのもいいかな。
人気の程度が展示機で露見するので、辛いメーカーもあるようだけど。


>>858
ヨーロッパの田舎町に、一人で降り立ったわたしの右手の中にあって欲しい、カメラ作りです。
そうね、家電屋の煽りに右往左往するようなら、一人旅はやめましょう。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 19:31:42.82 ID:STD0MO8P0
クロップモード位やる気があれば簡単につけられる筈なのにそれすらしない…
12万という基地外じみた値付けといい、ニコンがどれだけユーザーをバカにしてるかよく分かるよ
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 19:34:36.58 ID:wVkhjXol0
クロップってそんなに嬉しいか?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 20:11:30.19 ID:7o9Zgs030
んーあいかわらず変なの多いな
ネガキャンしつつ気になってしょうがないんだろうな

>>860
確かに電源入れ直したら露出はリセットしてほしいね
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 20:14:19.48 ID:FKNDKCwu0
>>862
一度はやってみたいんじゃない?

NikonフルサイズでAPS-C用レンズを使って、
自動切換えだったけど、もういいやってなった。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 20:26:31.25 ID:9PSQl4/W0
結局GR絡みのネタでしかカメラの話にならないのがかAスレの悲哀だなorz
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 20:27:28.48 ID:L+s3SeYK0
このスレの過疎ぶりからすると、coolpixAも数年後には撤退確定だな。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 21:29:13.68 ID:Brve8zDG0
今夜は、コロ助の煮っ転がしを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/05(土) 21:44:36.13 ID:7o9Zgs030
>>864
なるほど
やっぱ使わないか
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:27:25.59 ID:pcRDBdrI0
何度見ても背面のMade In Japanがダサすぎて泣ける…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 00:46:27.58 ID:9+ZfDX6x0
そう?
気にならないけどなぁ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 07:10:47.30 ID:5OWHc0Va0
ラーメンのくせにつけ麺って、なんか生意気じゃね?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 07:31:21.45 ID:RVGUtFGn0
>>858
ニコンはデジタルの時代になってからは一眼でも粗製乱発しすぎる
ここはじっくり構えていい製品を世に送り出さないと…ニコ爺が暴れてしまうw
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 17:26:08.05 ID:9+ZfDX6x0
今日もこいつが大活躍だぁ
パソコンで見るときのわくわくがたまらないw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 18:01:42.66 ID:Y0vQuHtA0
このカメラ、初月生産分の20000台すら捌けてないんだろうな…
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 23:03:35.70 ID:9+ZfDX6x0
どうなんだろ?
そんなに売れてないのかな?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/06(日) 23:04:36.26 ID:9+ZfDX6x0
でも被らないしなんか珍しくていいかもw
この前外国人がGR使っててお互いジロジロ見合ったな
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 06:51:17.41 ID:WgugtO770
GRが10万を切った時でもAは11万代で売っていて
現在8万台だという事を考えたら最初から9万代で売っていたら良かったのに
ニコンはニコ爺なら高くても買ってくれると思っていたのだろうか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 07:33:18.00 ID:8RbzjzAh0
今朝は、コロ助をかつをだしで煮込んだ、味噌汁を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 08:09:37.37 ID:b1GuPxe+i
レンズさえ良ければなあ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 15:29:28.64 ID:+61Ro4xG0
>>877
値段だけの問題じゃなかろう
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 20:17:12.72 ID:yeblVLr30
>>877
GRが出る前8万で売ってたけど?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:05:40.36 ID:8RbzjzAh0
今夜は、コロ助を具材にした、コロ助餃子を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File12602.jpg
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 21:34:41.64 ID:yhnyTDIU0
>>877
リコーみたいに他で稼いでカメラはどうでも良い会社と
カメラが利益の主軸な会社の違いかな
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/07(月) 22:00:14.17 ID:rbgxo4xi0
>>883
ステッパーが軸でしょ
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 00:45:32.56 ID:jvFwhBbD0
>>882
夜食に暖めなおしてみました。ブレちゃGRがかわいそうだよ。
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File12603.jpg
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 01:17:22.13 ID:EMGJ2gdl0
>>885
記憶色が良いと思うのはこんなカメラに興味の無い層だと思っていた。
ぱっと見綺麗って初心者が喜ぶもんじゃね?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 02:02:53.97 ID:L/lc1J/o0
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 03:15:45.99 ID:nL8movHs0
やっぱニコンにコンデジは似合わないんだよな。
そういうのはソニー、フジ、リコーとかにやらせておけばいいんだよ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 05:19:50.44 ID:nu2CYxF00
>>885
実際に食べたコロ助餃子は、そんな色じゃなかったな。
今朝は、コロ助とりんご、バナナ、緑の野菜をミキサーにかけたスムジーを飲みます。
健康的で体にいいです。まいうー。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 05:38:38.22 ID:e9A/h8No0
フライドチキンでは大人の粋な対応が見られるのに、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1378270118/464-470

ギョウザとなるとNikon P300 Part5 でもやっつまってたなあ。
↓の834から888まで引っ張る「すまんかった」。
http://unkar.org/r/dcamera/1315984924#l834
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 07:26:56.91 ID:2WQFlttx0
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 07:53:31.39 ID:o7u5M9iK0
>>888
それならお前が買わなきゃいいだけだろ
一々ケチつける必要があるのか?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 08:54:51.28 ID:sT+aioa20
>>892
12万円でA買っちゃった方ですか?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 13:25:26.46 ID:e/tTf8QQ0
12万円だけどGWで元取り返したよ。
今は撮れば撮るほどプラスに働く。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 13:32:14.61 ID:9YDFOypS0
>>893
いや、8万円で買っちゃった人です
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 17:36:11.43 ID:PlOWV43u0
いくらなら妥当かな?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:08:43.87 ID:O+24Iwegi
3万円
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 18:20:23.55 ID:o7u5M9iK0
8万で買ったけど満足
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 19:46:50.44 ID:7xoRr2DD0
妥当な値段を聞くだけでそいつの年収を当てられるな。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 20:50:11.01 ID:nu2CYxF00
今夜は、コロ助のお刺身を食べました。とても美味しかったです。まいうー。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 22:24:47.20 ID:PPb32PHN0
…というのが企業に騙されて下手な買い物する奴の見苦しい常套句
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 22:30:20.05 ID:+cAZz4V40
下手な生き方をしている貧困層はそういう陰謀論に振り回される。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 23:24:06.05 ID:bl1crB2O0
ニコン「ニコ爺チョロ過ぎwwwwwwwwww」
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/08(火) 23:41:21.70 ID:AmUJJkIm0
>>903
きみはニコ爺じゃないの?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 07:55:23.02 ID:3IsgH1Jai
ニコン「次は16万で出してみよう。まだいけるってw」
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 09:29:04.35 ID:Gd0NZcQN0
>>905
>>899>>902みたいなお馬鹿ちゃんだけが商売相手だと割り切れば、12万も16万も関係無いもんなあw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 11:25:07.66 ID:P6dluSdG0
どうせやるならソニーのまねしてフルコンデジ、1inchコンデジも
出せばよい。名付けてcoolpixF,coolpix1
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 11:34:16.33 ID:3IsgH1Jai
フルサイズ1インチとか謳えば、
Nikon1ボディも30万円くらいでいけるのではないか。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 13:12:53.29 ID:XpQGB4cE0
RX1買った後だと16万円でも軽く買えてしまう自分がいる。
FXのcoolpixは24万円までなら出せる。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 13:18:38.43 ID:u4jPmyyp0
ニコンのコンデジは1インチ以上を主ラインにして、従来のコンデジは2,3機種だけでいいよね。
どうせスマホに持ってかれるんだから・・・・
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 17:46:17.40 ID:28W9GVy30
そうだねニコンだけでなく他社のコンデジもスマホに押されているから
でもニコ1との関係でコンデジに1インチセンサーを搭載するのは難しいだろうな
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 17:54:15.69 ID:3IsgH1Jai
>>909
コンデジ以下の値段で叩き売ってるNikon1に何を遠慮することがあるの?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 19:51:06.83 ID:akrulvnL0
ニコワンは販売数激減、フルサイズはD600の大惨敗によりセンサーが当初の予定より余ってる(勝手な想像)
これをコンデジに利用すればよい。ただ開発費や管理費等が掛かるのでペイするかはわからんw
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 20:27:26.59 ID:91eb3nMn0
どうせまたシュウヘンガーシュウヘンガーと煽られるのだろう。
915 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/09(水) 22:29:54.20 ID:oDAshezu0
フルサイズのコンデジはいらんよ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 06:08:02.36 ID:wblvWUAu0
いや今の時代にはフルサイズコンデジの方がニコ爺達に売れそうで
ただ…ニコンは商売が下手なのでAの二の舞になりそう
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 08:00:13.31 ID:RuDrbdjRi
商売というか、レンズの設計が下手
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 08:38:25.81 ID:XkjzqMg90
>>913
あの油まみれのセンサーをさらに売りつけろとか鬼畜だなw
まあ今のニコンなら平気でやりかねないが…
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 13:02:41.00 ID:RuDrbdjRi
ニコ爺は周辺画質気にしないみたいだし、
Aのレンズユニットそのままでフルサイズにセンサー置き換えたらいいんじゃね?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 13:05:13.08 ID:J9ItPtql0
まさかのド素人発言…w
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 13:41:05.76 ID:r3APE61k0
シュウヘンガーシュウヘンガーw
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 15:05:20.15 ID:RuDrbdjRi
このトンネル効果、味があってイイ
とか大喜びするでしょ。
周辺真っ黒でもさw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 15:08:14.48 ID:J9ItPtql0
妄想激しいなw
頭大丈夫かな?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:05:33.43 ID:8r5RCog20
>>922
カメラにニコンって入れときゃ使い捨てカメラでも有り難がるのがニコ爺クオリティw
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:09:03.05 ID:noOlswOa0
コロ助に見捨てられついに矛先をニコ爺に向け始めたか・・・。
このストーカー、いずれ事件起こすな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:11:32.46 ID:3C/MXm6s0
でも何故ニコンユーザーだけ「爺」なんだ?老人が多いのか?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:13:34.61 ID:AlFk0MMo0
そういうステレオタイプで考えないと自我崩壊してしまうんだろう。
実際はびっくりするくらい他社の方が老人多い。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:17:09.81 ID:rite5cUV0
>>927
では何故「爺」と呼ばれてるんだ?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:28:39.12 ID:G51ZUv230
>>925
お、まだ息絶えてなかったのかコロ助
酸素がもったいないからさっさと氏んでね♪
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:52:15.70 ID:LLfuj3700
最近はGRばっかり使ってたんだが
久々にA出して使って見たら使いやすいな
GRみたいに設定がたくさん無くてシンプルで良い
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/10(木) 22:56:13.14 ID:v41/eeq20
>>930
少しは論調を変えよう
932小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2013/10/10(木) 23:12:32.23 ID:MHA0x+sf0
>>929
わしのIDもコロコロするよ。(>>807-808)
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 06:21:09.85 ID:7fIrt6M70
でもわりとマジでフルサイズコンデジとかやった方がいいと思うんだけどなあ。
バリアングル体操とかやってる場合じゃないだろうにwww
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 07:36:50.73 ID:rerwnGyP0
色物家電屋のあのフルチンコンデヂを見てみんなうんざりしているところだから、
糖分出さなくてアン死んだよ?

薬草か?

あははははははは、あははははははは。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 11:01:17.18 ID:0lvsed+Q0
>>925
だまれコロ助
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 16:58:56.55 ID:ZChPjZQri
>>930
GRみたいにレンズが良くないから、
気楽に撮影できていいよな。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:05:15.93 ID:XRT0ivED0
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:34:15.27 ID:E+xWr6dU0
>>937
お前さんがおっけーだと思う写真はどんなんなん?
他人の写真を否定するんなら否定するに足りる目を持ってるかそれなりの写真を提示して証明すべきちゃうか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:58:32.90 ID:srhw1otS0
本人降臨w
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 21:47:50.44 ID:ahIclEcs0
A破れてコロ助有り
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 21:56:50.62 ID:GnTn9BCj0
Aを買うと安物買いの銭失いナリ〜
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 22:21:59.73 ID:e7xKUMwQ0
彼岸花は、単にボケてるだけで、作品性が全くないね。
初心者にありがちな、ボケればオKって感じかな?w
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 08:19:59.46 ID:PyFimkKl0
http://a-draw.com/src/a-draw.com_10514.jpg.html

これって、ニコンの方は西日が当たってるの?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 17:04:49.32 ID:MgGcuBJP0
Aの色って落ち着いてて良いね
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 19:08:45.23 ID:FPmeJkemi
常に黄色いからセピア風な雰囲気出るよね
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 20:40:30.77 ID:U04LvJ+/0
それが「coolpix」の色だからね。
常に青いニコン一眼レフとは真逆の色合い。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 21:03:59.13 ID:qGj7vWys0
なおD600は黄ばみまみれの模様
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 21:25:53.89 ID:+nZoV/2G0
610はまた色違うんだっけ?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 22:29:36.63 ID:1HXUnf3i0
クチバシの黄色い、ケツの青い、色物家電屋がなにを言うっての。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 06:40:40.57 ID:c/u9dy3J0
コロコロコロ助 コロコロコロ助 コーロコロ
コロコロコロ助 コロコロコロ助 コーロコロ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 07:00:54.93 ID:v5zKrjU60
なんでもなんどもコロ助のせいにするバカを捕獲
http://megalodon.jp/2013-1013-0111-05/toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379681329/570-578
Ricohの工作員まる出し、くやしくてたまらないようです、www
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 07:56:44.95 ID:IDnCMDo+0
ようやく構って貰えて朝から大はしゃぎのコロ助w
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 08:40:20.78 ID:8hr+RmHa0
今朝は、コロ助をコッペパンに挟んだ、コロ助パンを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 08:55:35.74 ID:jglY8mt50
コロ助のせいでAにキ●ガイ御用達カメラという印象がついてしまったorz
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 18:50:51.88 ID:U6O1oP7v0
実際その通りですが?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 20:29:49.15 ID:L79iBcPW0
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 21:05:16.89 ID:8hr+RmHa0
今夜は、コロ助のベーコン巻きを食べました。とても美味しかったです。まいうー。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 21:41:21.08 ID:G1jmfoPS0
>>956
思ってたよりボケが綺麗なんだな・・・口径食が出てないように見えるけどトリミングしてるのか?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/13(日) 23:08:39.72 ID:cQJ+GbFw0
>>956
俺なら最初の2枚は即削除するなw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 04:04:39.06 ID:j/3DXb9n0
ラーメンに玉子いれるの反対!
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 07:24:44.76 ID:5gqc+ByK0
家系とか言って幅を利かせてるけど、ちょっと生意気じゃね?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 16:33:39.18 ID:JmNmVAut0
生意気とかいう以前に不味い
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 17:12:43.13 ID:NoofPf3r0
>>958
Aみたいに手抜きのレンズでは無いからでは
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 18:14:02.71 ID:8NKB1G5t0
コロ助は自己擁護ばかりだなー
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 19:37:36.41 ID:cEa2SEFi0
手抜きの画像エンジン積んじゃうよりマシだろ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:24:03.66 ID:+wXmw1ta0
AFもレンズも手抜きのカメラを12万で売りつけちゃうよりはマシだろ
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:26:51.46 ID:9TaxBazq0
画像処理エンジンはRAW現像で補えるがレンズの悪さは何をしても補えない。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:41:04.22 ID:9G8XjN5w0
RAW使わなきゃならない時点でスナップカメラ失格だよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:43:57.82 ID:5gqc+ByK0
夏も終わって涼しくなってきて、女性も半袖の服を着なくなってきたから
なんか憂鬱な気分になるよな。
夏は肌の露出があって、街歩いててもブラチラとか胸チラとか見えて良かったな。
一番いいのは、フリーマーケット。あれ売ってる人が座り込んでるから、上から
胸の谷間が見えたり、ティクビーが見えそうになったりで、よくフリーマーケット
に行ったな。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:45:32.42 ID:xgKsrpxP0
レンズがダメな時点でカメラ失格だよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 20:50:50.46 ID:FiCyR/eg0
盗撮ならRicohだよん。
http://or2.mobi/data/img/20336.jpg
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 21:10:36.57 ID:i74Pk1cs0
GXRに興味持った頃があって該当スレを見たが、盗撮の作例ばっかだったwww
まさにGXRは盗撮のカメラのイメージになった
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 21:37:02.96 ID:V6FyuyzI0
投稿者はそれを街撮りと言うがw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 01:12:25.95 ID:+Gj6nYew0
>>956
リコーユーザーってこんなもんなんだ
ここで暴れて偉そうなこといってたからてっきりもっとすごいもん撮ってるのかと
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 02:06:57.23 ID:2oZaKEal0
所詮コンデジよ。ついでに腕もコンデジレベルw
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 02:41:58.37 ID:cXbhgMpp0
1枚目、3枚目は、投売り末期のばか安ゆえに買った人の購入報告なので、
それなりの写真です。ちょっと気の毒かも。

2枚目4枚目は同一人かと。何かと慣れているのだけど、
その分、人様に見ていただくという謙虚さや
ブレやピンボケへの配慮も失われて、いわばスレ枯らし。
鼻持ちならんです。←あくまで個人的な感想です。

Ricohスレの方向づけは幼稚な工作員に握られている状況なので、
読み続ければこんな風になってしまうという、悪い例ですわ。

GRDIIIくらいまでは、作例作家、作品作家の真似を超えた、
自分の写真を撮れる人も、居ないわけじゃなかったのですけどね。
会社が本体から切り離された頃から急速に劣化しました。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 05:40:16.84 ID:KVsCk9tj0
俺にはコミック雑誌なんか要らない
俺にはコミック雑誌なんか要らない
俺にはコミック雑誌なんか要らない
俺のまわりは漫画だから
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 07:28:55.63 ID:GGl1SnO90
>>974
写真撮ること自体しないで暴れてるだけのコロ助よりはマシだろw
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 08:20:08.25 ID:tPyd07ge0
GXRのレンズは良いよな。
それに比べてAときたら、スマホみたいなレンズだもの。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 08:22:15.12 ID:tPyd07ge0
レンズも悪くてAFも遅いから、
スマホで撮れる被写体にしか対応できないんだよな。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 08:36:47.61 ID:R5oCvCeC0
>>978
てかまずコロ助ってのがわからん
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 11:10:51.61 ID:rkTqj53T0
どうして同じような時期にリコーから同じような商品が出たんだ?
どっちかの情報が漏れたとしか考えられんのだけど
こんなことってあるのかい?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 11:27:39.59 ID:tPyd07ge0
GRは何時ものGRDのモデルチェンジサイクル通りでしょ。
AがGRユーザー釣るために開発されたんじゃない?
まあGRユーザーが1番拘るレンズを手抜きしたせいで見向きもされなかったみたいだけど。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 12:04:06.73 ID:PVeOn0m20
>>976
自分の写真www
お前小野の影響でも受けたのか?
GRD3までは盗撮魔が生き残っていたがGRD4以降は盗撮魔が滅びたの間違いじゃね?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 12:21:45.76 ID:riNjqepP0
価格を見る限り4は物撮りにも良い写真があるがGRからはただの作例か猿真似しか見当たらん
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 13:01:57.71 ID:NlaIC/cx0
リコーなんてGRシリーズとCXとレンズ交換する変な奴しかないじゃん。
一番のドル箱でコケたら逆にやばいしね。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 18:11:36.03 ID:jUlo16QV0
>>981
おまえがコロ助だからな
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:01:54.95 ID:XcxAqMAB0
誰か次スレ立ててくれナリ〜
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:25:31.07 ID:eOTCgcaG0
コロ助でよければ立てるナリよ。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 19:58:11.92 ID:8Sd5ovez0
>>985
作例そのものが天然記念物のAよりはマシだろ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:40:18.53 ID:KVsCk9tj0
俺には価格.comなんか要らない
俺には価格.comなんか要らない
俺には価格.comなんか要らない
俺のまわりは2chだから
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:42:56.77 ID:aQLbfmM+0
GRって四隅がピンクになるんですか?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 20:46:38.09 ID:z1HdgtYg0
>>980
AはレンズもAFも致命傷で済んでるじゃん!
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 21:24:11.56 ID:1ddszeLe0
コロコロ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:26:55.92 ID:+Gj6nYew0
>>987
変な言葉使うの好きなんだね
なんか馬鹿馬鹿しいけど
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:27:45.93 ID:+Gj6nYew0
>>990
こいついつも
Aよりはまし
Aよりはまし
Aよりはまし
だな
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:28:28.31 ID:3vSAZp7F0
>>995
変な人なんだね
何か馬鹿馬鹿しいけど
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:30:14.61 ID:nHSzKqtB0
>>996
馬鹿馬鹿しいと言う割にはマメに喚くね
変な人なんだね
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:31:58.18 ID:uVAXKbSZ0
自説の拠り所に乏しい人は、
「私は固定IDだ(単発IDは格下の存在だ)」
「私は日本人だ(中韓国人は格下の存在だ)」
と意味不明なメタ(属性)に逃げる傾向が強い印象。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 23:32:42.44 ID:+WB4PNvD0
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    1000の風がパンチラゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。