【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

□前スレ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1361234662/

□Adobe Photoshop Lightroom アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

□Adobe Photoshop Lightroom アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html

□CameraRAW/DNG Converter アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

□Camera RAW/DNG Converter アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngmac.html

□Adobe Lens Profile Downloader 1.0.1
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5492


□公式ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

□AdobeTV チュートリアルビデオ
http://tv.adobe.com/jp/product/lightroom/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 20:51:49.91 ID:4oYZVkIk0
>>2
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 22:42:08.02 ID:dDz2wQY30
>>3
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 23:52:23.79 ID:g1nkIj/N0
>>995
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 18:28:01.32 ID:umK5Pnot0
Lightroom 5ダウンロードのページ行ったらエラー出るお
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 20:52:53.45 ID:zoFJ/xo20
LR4の高速化には何をするのが一番効率的なんだろう

今のスペックは
win7 64bit
CPU i7 950
メモリ16GB

なんだけどHDDを早いのに買えないとダメか
それともそろそろCPUが時代遅れだろうか
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 21:05:34.26 ID:qEW1YT5Z0
SSDにしても効果はほとんどないから、PC買い替えだろうな。それでも効果はたいしてなさそうだが
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 21:10:49.54 ID:fZ04BSlE0
>>6
つSSD
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 21:26:42.06 ID:PEr/Mg+y0
>>6
どこで遅いと感じてるか次第でしょう
カタログ一覧から拡大等が遅いと感じるならSSDだろし、現像パラ変更やブラシ等の反応が問題ならCPU
劇的な効果は期待薄いと思うけど
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 22:41:24.62 ID:Fp+muGZF0
>>6
カタログは何かやるたびに頻繁に書き込まれるので
SSDに換えるなら読み込みより書き込みのが重要

あとはCPUだねー
予算があるならivyやhaswellなど高速なCPUを
しかし定格のままでは、4コア動作時のクロック上昇(TurboBoost)が抑えられているので
フルに性能を発揮するなら手動で倍率を設定するかK付きCPUでOCするのが良い

Lightroomはあるだけのコアを使うようになっているので
デュアルCPUを除外するならi7-3930KをOCするのがもっとも高速だと思う
高画素なカメラを使っているなら考えてみては
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 23:09:24.27 ID:nkoAYIk10
RAW現像ごとき、i7 950で十分事足りる。
それで遅いと感じるなら、CPU以外の問題。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 23:25:44.04 ID:FVDgAYBT0
36MPだと、現像はほっとけばいいけど、その他の動作が重いよね。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/02(日) 23:47:21.78 ID:nkoAYIk10
X58はトリプルチャンネルでメモリスロットは6本。
16GB実装というのがよく分からん。
変な組み合わせしてない?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 00:13:29.59 ID:O86lfILQ0
各操作に対する応答とか
JPEG書き出しの時の待ち時間とかあるだろう
高画素になるほど速いCPUが欲しくなるとは思うが

メモリは2or4枚での運用なのか
もしくはこれのように http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3103#ov
スロットが4つのマザーなのかもよ
156:2013/06/03(月) 00:16:22.83 ID:wSXHAAsh0
とりあえずカタログだけSSDに移しました
現状ここが不満!ってのはないんだけど最近D800を買ったので全体的にスペックアップできたら、と思った次第

>>13
元々2GB三枚で6GBだったのを先日入れ替えました
最近トリプルチャンネルは流行りじゃないらしく在庫がなかったので4GB二枚組×2で16GB運用
もしかしてこれってあんまり良くない?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 00:26:35.51 ID:Wy8Claue0
3GB→8GBとかなら容量が増えたメリットの方が大きそうだけど、6GB→16GBだとどうなんだろうな
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 00:47:45.62 ID:NsRQibb60
>>15
4本差しならデュアルチャンネル動作になるね。
使えるのは使えるだろうけど、X58は3本差し(6本はオススメしない)が基本。
3本セットのメモリを購入して、それを差すのが一番いい
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 11:52:51.16 ID:zVI7czXa0
いやトリプル。4G4本なら12GBまでトリプル。他は多分シングル
挿し方によってはデュアルでこの場合は全域デュアルだな

色々挿し替えてテストしたけどベンチですらわずかな差しか出なかった
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 12:14:04.40 ID:Bd/tFc9q0
Dualとシングルアクセスだが、ヨッポドメモリーアクセスが頻繁に発生するリアルタイムエフェクトするとか
D800のような巨大写真を500枚バッチ処理するとかしない限りは分からないあdろう
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 12:30:34.34 ID:I5azSpw40
× SSDにカタログを置く(DBエンジンのsqliteが遅いから意味ない)
△ SSDにキャッシュを置く(速くなるがそこまで速くはならない)
◎ CPUを速いのに変える(処理のもっさり感は減る)
◯ メモリを増やす(8GB以上は増やしても効果は少ない)
×メモリを速いのに変える(体感差なし)
◎ 画素数少ないカメラにする(劇的に軽くなる)
△ カタログに入れる画像数を少数に留める(十万枚オーダーで入れるのは遅くなる)
△ こまめにカタログを最適化する(長期間最適化していないとかなり遅くなる)

もしかするとRAWをDNGに変換しといた方が処理が速いかも?(処理が最適化されてるかも?)という気するが、
仮にそうだとしても変換面倒くさすぎてやる気しないから知らん

>>6のケースは数世代前とはいえスペックそこそこあるからパソコン交換ぐらいしかやることないだろ
細かいスペックネタは自作板ででもやってろよ
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 13:19:42.94 ID:Bd/tFc9q0
19の当人だけど
D800での現像処理が重たくて
2.9Ghz i5から3.6Ghz i5に交換したばかりだ
現像処理はCPU性能に依存なのだが…LRはマルチスレッド処理が微妙だな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 14:53:42.46 ID:+0wODm3E0
まー、3年後の10万くらいのデスクトップ機なら、サクサク動くんでね?
現時点の最高峰PCをバカ高い値段で組むのは、PC好き以外には、もったいない気がする。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 20:22:52.29 ID:A0ceMo5Y0
最近撮影した写真をライブラリーに読み込むと勝手に、露出がマイナス補正されてしまうんですが、なぜでしょうか?
設定で直りますか?
カメラは、D7000でRAWで撮影してます。
わかる方いましたら、教えて下さい。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 20:57:29.50 ID:+7k4sE9o0
現像モジュールで現像−初期設定、アドビの初期設定値に戻す
でどう?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 21:55:09.92 ID:A0ceMo5Y0
>>24
ありがとうございます。試して見ましたがダメでした。
これって、撮影時にD-ライティングを使うとこの現象になるみたいです。
Capture NXだとちゃんと反映されるのに~_~;
お手数お掛けしました。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 00:25:34.66 ID:2QXZgr1G0
ん、SOFTWARE TooからもNik Collection提供の案内メールが来た。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 06:06:28.69 ID:zmtFinj50
>>26
俺にもメール来た。
過去にソフトウェア・トゥーからNik製品を購入したユーザーは、
Googleから発売された新バージョンGoogle Nik Collectioを、
無料でダウンロード、使用できるそうだ。
ちょっと前に新バージョンを、149ドルで買っちまったよ。
ソフトウェア・トゥーからのメールには、「すでにGoogleにて、2013年3月25日に発売が開始された
Nik Collectionをご発注されたお客様は、以下のサイトより、
電話またはメールでご連絡いただきますようお願い申し上げます。」と書いてある。
問い合わせれば返金してくれるという意味だろうか。
一応、Googleにはメールを送ったけど、今は返事待ち。
何か情報があったら、教えてください。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 06:38:31.54 ID:685T6QQ5P
質問ですが
マウスホイールを使って
例えば露出補正や色温度等のスライダーを連動させると、
1ストップで+-5くらい(ものすごい大股)行ってしまうんですが
これの歩幅を例えば+-1等小さく変える事は可能ですか?
LR4をWin7-64bitで使用してます。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 06:41:11.09 ID:s2AQwNMt0
数字にポインター重ねると青くなるので、好きな数値入力して。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 11:19:30.64 ID:QdiaClW/0
>>26
それ、だいぶ前に本国からメールが来た
けど、すでにいらないソフトばっかりもらっても・・

価値のあるのはDfineのバンディングノイズリダクションぐらいか
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 17:22:47.12 ID:685T6QQ5P
>>29
やはりホイールの振れ幅自体は調整不可なんでしょうね・・・
ありがとうございました。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 18:41:34.24 ID:C+E07pjL0
jpgから撮影時のホワイトバランス設定(晴天とか)って見れますか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 18:43:51.86 ID:+ah6kccD0
jpgにExifが残っていれば見れる
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 19:54:31.07 ID:zvfQzfqX0
>>33
おぉ、本当ですか!
exifには確実に入ってるんですが、表示のさせ方が分からんです…
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 20:39:12.65 ID:P0yi7N4L0
>>31
Windowsならコントロールパネルのマウスの項目でホイールの動き量を調整できるから試してみたら?
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 21:52:58.39 ID:685T6QQ5P
>>35
全然関係無いみたいですorz
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 22:52:56.25 ID:Wvdq1B7U0
>>34
LRの中で見るときこれ使ってる。
http://regex.info/blog/lightroom-goodies/metadata-viewer
他にもググれば
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 23:40:20.04 ID:zhPYB6ff0
>>28
キーボの矢印キーの上下を使うと1ずつ増減できる。
矢印キーのみだとマウスホイールと同じ、5ずつ増減。
altキーを押しながらだと1ずつ増減。
Shiftキー+矢印キーだと20ずつ増減。

これじゃだめか?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 23:48:20.70 ID:2QXZgr1G0
>>27,30
自分も以前にNikからメールが来てGoogle Nik Collectionを
もらったので、今回のSOFTWARE Tooからのメールは放置
しとく予定。

自分の場合は、Color Efex Pro 4、Dfine 2、HDR Efex Pro 2
を購入済みでSilver Efex Pro 2を購入しようかどうしようかと
思ってたので、素直にありがたかった。

>>27さんには、返金なりなにかあるといいですね。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 01:19:56.27 ID:orPGmGcZ0
今、4は買わない方がいい?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 10:40:06.64 ID:wA3tcRYG0
6月中に5の発売がほぼ確
5の発売日が発表で既存の4は無償アプデ権付き販売になるのも過去の事例からほぼ確
5には全く興味なく4を買いたい人だけどうぞ状態
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 10:54:51.34 ID:vHfNEQrN0
5でも6でも買ってやるから、軽くしろ!
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 17:15:21.36 ID:Dj6+8QblP
>>41
RC出ないの?
確か大きな変化がない3から4の時もRC2まで出てなかったっけ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 17:22:42.56 ID:wA3tcRYG0
LR5と同じACRを持つPSCCも6月予定
4→5は処理バージョンも同じで、PSCCに合わせた感も強い何が進化したか疑問な版

513 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 13:53:19.68 ID:Us87LLhVO [1/2]
LR4βが1月公開で使用期限03/31まで、03/16発売
LR5βは4月公開で使用期限06/30まで、から考えると6月中旬に発売かな?
スポットの塗り以外はあんま魅力ない気するが、今と同じ価格水準ならお布施と諦めよう
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 17:29:41.92 ID:4DPKT0ZA0
電線が簡単に消せるようになっただけでも大幅な進化だわ。
ってか、この機能って他社ソフトは普通に搭載されてるよね?
今までなぜLRが出来なかったのかが不思議だ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 17:57:42.07 ID:EClpvVh70
>>45
PSとの住み分けじゃね?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 18:50:13.63 ID:PruWmdSt0
線が消せるよりも線が増やせる機能を渇望してるハ、ユーザーも多いはず
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 18:55:52.94 ID:DEUccQPm0
ハ、ハ、ハメコユーザーは何増やす
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 19:12:06.77 ID:bbOWLbHH0
>>47
どういうこと?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 19:17:43.62 ID:PruWmdSt0
ハではじまってゲで終わる人のことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 19:18:33.27 ID:jeQEYQ590
禿げだから髪の毛描きたいとかどうせくだらない話だろ。気にすんな
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 22:36:19.34 ID:nxtu2njg0
LR5が今月発売って話だけど、
LR4の発売時っていきなり「今日発売」って感じだったの?
それとも、「○○日発売」って予告あったの?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 02:05:22.39 ID:K05Gai+X0
ちょいとググる手間を惜しむのは好かないけどな
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120306_516761.html
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 11:29:50.71 ID:xx1U8Y5m0
何度見てもLightroom4のパッケージが馴染めん。気持ち悪い
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 12:17:19.84 ID:OXa5uPEI0
DL版にすれば見なくて済むぞ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 12:25:41.23 ID:8ptIQqnh0
LR5ベータを入れたときの弊害が残っていたので
OSを再インストール後にLR4.4入れなおした
快調快弁!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 13:24:14.86 ID:E8sVfAUI0
Lightroom4で仮想コピー利用して3枚の露出違い作った後、他のツールで編集>HDR Proに統合ってやっても同じ写真が3枚読みこまれてしまうんだけど何で?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 13:26:30.39 ID:Dy+lZqnS0
>>56
具体的に、どんな弊害?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 14:11:25.35 ID:SFGy1tgAO
>>57
パノラマとかも先に実ファイルにしないと無理だった気もする
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 14:21:02.10 ID:ISGswnTu0
Lr5で調整しても、PS CS6のACRにそのパラメータが無かったら破棄されて、色味変わちゃうのがなぁ。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 14:23:27.05 ID:SFGy1tgAO
>>53
>主な新機能は、シャドウ・ハイライトの復元、撮影場所での管理、ビデオ編集、フォトブック作成、ソフト校正、部分的なエリア補正、Adobe Revelへの書き出しなど。

現像ソフトは現像エンジンこそと思ってるから3→4は立派なバージョンアップと判断したが、
機能で見ても使う使わないは置いといて結構追加されてるよなぁ

で、4→5は現像エンジンは同じで機能の羅列でも少なめ
スポット塗りもPSのコンテンツに応じるパッチに比べると使いにくいと分かってるが、
スポット塗りだけの為に買うよ、多分、、、
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 14:27:49.70 ID:SFGy1tgAO
>>60
現像エンジンの処理バージョン2012と同じでしょ?バラメータ追加されましたっけ?
少なくともCS6用ACR8.1rcなら同じになる筈
ACR8.1rcは入れてるが、LR5βは入れてないから確実とは言えませんけど
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:02:07.48 ID:rJv9Be4UP
LRってやっぱりダメソフトだと思うんだが・・・
ワークフローが良くてどんなに作業しやすくとも
便利この上なくても、
もっと良い画像が出るのに、わざわざコレ使って
大事なヒトに写真渡そうとはやっぱ思えない。
俺の中では決定してしまった。。。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:05:11.70 ID:/ElX7JsL0
大事な人に写真渡すためのソフトじゃないからな
あえて言うなら大事な人に渡す写真を探すソフト
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:10:20.91 ID:rJv9Be4UP
>>64
上手い事言うジャマイカ・・・
座布団進呈する。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:14:12.12 ID:hyPZaaep0
LRにC1のエンジン積んでくれたら神の領域に突入なんだけど。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:43:39.89 ID:NQ2m1JdkP
C1そんないいのか。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:53:12.34 ID:3mxUjoPq0
>>66
おまおれ。

>>67
体験版使ってみたけど、CaptureOneの現像エンジンは良いと思う。
細かいディテールの保持力が高いから解像感も高く仕上がる。(シャープとかの話じゃなく)
一皮剥けたような絵が少ないステップで出せる。
問題は重すぎるのと、安くなったとはいえまだまだ高価なこと。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 18:55:50.31 ID:In/p1Oxd0
ステマか
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 19:02:37.77 ID:lfplRkC70
顔が逆光気味で、明るくしたいのですが、修正の定石を教えてください。バージョンはLR4です。
よろしくお願いします。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 19:04:58.17 ID:/ElX7JsL0
色はNik、解像感はC1が簡単に出せるな。でも手数は増えるがLRで同等な処理できるからいらん
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 19:07:52.25 ID:CAd55djqP
シルキーよりLRの方がはるかに解像感高く仕上がるけど、CaptureOneはもっと上なのか
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 19:23:37.75 ID:K05Gai+X0
>>70
弄れるパラは限られてるのだし難しく考える必要はないと思うけど、
・撮影時に露出補正したイメージにするなら露光量を+、背景も飛ぶけど
・暗い部分だけを持ち上げるならシャドウを+、やりすぎるとバランス狂う
・補正ブラシを露光量+で顔に塗る、顔だけ修正は出来るがやりすぎるとバランス狂う
ってな位かと
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 19:29:00.06 ID:/ElX7JsL0
>>70
写真見てみないと分からないけど、
ハイライト↓ シャドウ↑ 白レベル↑(シャドウよりも少し↑) 明瞭度ちょい↑ 必要に応じて露光量↓
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 21:33:01.85 ID:rJv9Be4UP
>>70
徹底的にやるならフォトショ。
二枚異なる露出(背景と被写体にそれぞれ合わせる)で出して、
レイヤーに重ねて、
好きなパーセンテージの消しゴムで消していく。
俺なら顔を下レイヤーにして上の暗い露出レイヤーを消してく。
消し方とその透明度で実に自然に仕上がる。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 22:31:53.10 ID:lAL1oeb7i
それは写真じゃない
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 22:41:23.65 ID:+/CqLets0
えーどこまでが写真なの
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 23:14:32.61 ID:GTr04Y+10
覆い焼きは写真でHDRはアートかな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 23:21:44.32 ID:o8FsBxs70
LRでいうと段階補正はまだ許せるが、スポット補正はもうレタッチの領域じゃないかと
まぁデジカメの画像を写真と呼ぶ時点でもうどうでも良くなってるけど
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 23:46:00.13 ID:lAL1oeb7i
トリミングと全体の明るさまででしょ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 00:23:42.07 ID:qqOtij8nP
>>80
写真か、そうで無いかは
作る人間の意思で決まる。
初めからグラフィックを目指すモノと、
ドキュメントのメディアとしての「写真」は
手を加える手段が今やディジタル(コンピュータ)になっているからと言って
決して融和するもんじゃない。
75の覆い焼きはモノクロフィルムの大昔からやられてる手段に過ぎない。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 00:24:54.26 ID:vk1ljHVB0
スポット補正がダメとかよう分からん。
そんなルールは存在しないし、その程度は作品仕上げでプロでもやってる。
最終的に綺麗な写真が勝ちだと思う。
さすがに1つのものを複数にするようなレタッチはどうかと思うが。
レタッチ力も写真技術の一つだよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 00:33:34.35 ID:uXBZXzW70
>>82
そういう風に意識が変わってきたのも最近という気がするな
いや、まだまだかもしれないが
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 00:48:22.88 ID:56Qqg2Bv0
撮影技術や記録としての正確さ、リアリティを追求するのも写真だし
合成や、加工技術を駆使してなにかしら表現するのも写真
目的が違うだけで、どっちが正しいとかそういうのじゃないんでしょ
ただ、コンテストとか応募するときはレギュレーション守るのがマナー
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 01:14:00.51 ID:vw6jAvQY0
>>84
>合成や、加工技術を駆使してなにかしら表現する
写真家はこんなことしない
これはアートディレクターの分野だよ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 01:21:30.51 ID:7g2sk3Gm0
コンテストでもその辺は結構曖昧なんだよね
極端なトリミングはNGとか、補正の範囲を超えたものはNGとか
スポット補正はどうだろう…
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 01:24:20.40 ID:R6mj+01W0
こういう話題は定義厨が湧くからめんどくさい
どこで線引するかは人それぞれ
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 02:00:53.39 ID:ueX5GhAjP
ここ何スレだよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 06:22:41.26 ID:M6JJyItf0
Part.20スレ目だわ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 07:30:32.20 ID:5evPUqBp0
LRスレなんだからLR単体でできることだけ考えとけよ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 07:50:21.16 ID:qqOtij8nP
>>85
んなこと無い。
例えば演劇やオペラなんか、
舞台、照明、美術、演出、
みんなそれぞれが知恵を絞り合って作るが、
写真家は一枚の写真のアイディアから
実践、つまり上に書いたような多岐にわたる設定まで
一人でこなす人間が多い。
スナップってのが写真の全てだと思ったら大間違い。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 08:01:20.29 ID:cEVgKUaP0
補正が嫌な写真潔癖症はJPGで撮ってれば良いだろ。LRへの金と時間の節約にもなるし
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 10:06:17.99 ID:GmHa5gJ60
>>92
何言っても無駄と思う。
愚痴りたいだけの性格の奴って正解が無いから。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 10:11:14.78 ID:vw6jAvQY0
写真は記録、RAWは光のデータファイル
但し、一部では芸術的要素で扱われ語られる場合もある
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 12:31:14.56 ID:3zdYtLmK0
解像感がほしくてC1との合体夢見てるんなら、LRにNikCollectiom入れれば一発解決だよ。
C1より遙かに精細に仕上がる。

俺はLRでどうしても色出しがうまくいかなくて、C1でTiffに落としてからLRに突っ込んでるなぁ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 12:37:40.55 ID:IB+bazUp0
LR4だけど、数千枚あると、とても面倒。
もっと簡単に、自動でパラメータを調整してくれるソフトはないの?
特に調整したい、何十枚かはLR4でやって、あとはそれなりの画像を出してくれれば良いのだけど。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 12:40:17.49 ID:LVzRn+KT0
いじるやつはRaw、他のはjpg撮ってだしが手っ取り早いんじゃね
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 12:54:16.78 ID:5evPUqBp0
>>96
そんなのでいいなら読み込みプリセットの自動階調適応にチェック入れとけばいい
それでも面倒ならマジで撮って出しだな
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 13:35:16.07 ID:S8Bo1twH0
1, 2万しても良いからメーカの撮ってだしjpegに限りなく近い現像設定にしてくれるプラグイン欲しい
LRの自動がぶっ飛んでるから、撮ってだしパラメータから弄るのが楽そう
RAW現像が楽しいのは最初だけなんだよ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 13:57:26.04 ID:ueX5GhAjP
>>99
各社のノウハウをそんな安く出さないよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 14:00:35.76 ID:IB+bazUp0
>>97
撮った時点では決められないっす

>>98
開張だけでなく、人物は人物向けの、風景は風景向けのパラメータを適用したいの
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 14:14:32.56 ID:jOptOBSJ0
>>99
君一人の要求だとむりだな
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 14:22:19.72 ID:3zdYtLmK0
>>99
メーカー純正ツールで一括16bitTiff出力したやつをLRで取り込めば済む話やん?
10499:2013/06/07(金) 14:28:25.16 ID:S8Bo1twH0
>>100
プラグインの解析が出来るのでなければノウハウ自体が漏れることはないような気がするけど

>>103
TIFFってRAWと同じ現像耐性 (RAWに耐性ってのも変だけど) なんだっけ?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 14:40:06.79 ID:3zdYtLmK0
>>104
そもそもメーカー純正と同じ仕上げを望んでて、それを更に弄るっておかしいでしょ。
コントラスト変えても、明るさ変えても、撮って出しとは違うテイストになるんだから。
それにrawは12〜14bit。16bit Tiffのほうが各色のサンプリング数多いよ。
10699:2013/06/07(金) 14:44:32.94 ID:S8Bo1twH0
>>104
そっから調整したいってことだけど、露光量変えたらコントラストと黒レベルも弄って・・ってなると、弄る写真に関してはんま手間変わらないかもね。
有難う、帰ったらtiffで出力してみる
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 15:50:03.24 ID:K5VlesHg0
>>101
LRなんぞ投げ捨てて
「いんてりじぇんすおーと」とかついてるカメラ買いなさい
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 17:20:25.17 ID:IB+bazUp0
>>107
ついてるよ
でも、良く撮れた写真は、LRでさらにきれいに仕上げたいのだ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 17:36:56.40 ID:IlapIESoP
nik collectionっての良さげっぽいけど
情報少ないな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 17:48:36.29 ID:/hAQ3VlD0
>>101
自動に拘るならJPEGでPSにバッチで突っ込んで自動レベル、必要に応じて自動色調整他。
LRの自動よりはぶっ飛んだ設定になりにくい。

どちらにしろ自動で満足行く画が出るのは何使っても希だよ


>>109
Nik愛用してるけど、持ってると中々便利。
俺はonOneのセットより使用頻度高い。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 17:55:15.45 ID:3zdYtLmK0
>>109
末永く使うのはDfineとSharpnerProだけだけどね。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 19:07:21.55 ID:Za8AUdeZ0
RAW+jpg撮りじゃだめなの?ニコンなら付いてるよ。しかもLRなら管理楽だし。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 19:09:51.26 ID:zYQ+sryG0
Nik体験版入れてみたんだけどsilverとかが起動時に落ちる・・・
トラブルシューティング通りにレジ弄ってもだめ\(^o^)/
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 19:30:35.26 ID:R6mj+01W0
PSの自動は割とまともなのになんでLRはああなるんだろうな
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 20:05:07.49 ID:6u0C9fg+0
顔認識して、顔に露出を合わせ自動調整してくれる機能が欲しいかも。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 21:26:56.98 ID:vw6jAvQY0
>>115
D4とD800(E)と1DXには顔認識AEが搭載されてるよ
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 22:25:25.80 ID:6u0C9fg+0
>>116
オレのカメラにはついてないから、現像ソフトで対応してほしいわけさ。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 01:28:27.98 ID:VZeKyRy8O
いくらRAWに調整幅はあるとはいえ、撮影時で合わすのが最初に考える事だろと感じるが、
撮影時は露出補正も使わず外したのは後からソフトで救うと手軽に撮影もデジタルの恩恵。
顔認識自体はPSELに搭載されてるから要望あれば(商売になると判断されれば)搭載されるかもね。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 02:34:01.35 ID:1Jot1hD50
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 02:46:23.92 ID:zxjj7dub0
前言撤回が好きなadobe
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 04:18:39.39 ID:hy9/DcBu0
adobeにしては信じ難いユーザー寄りの明確な方針変更でしょ

>今回のCreative Cloud提供開始をきっかけに、Camera Rawの開発方向性が変更になりました。
>正式提供となる最新Camera Raw 8.1はPhotoshop CCだけでなく、Photoshop CS6でも利用可能です。
>逆に言えば、これから随時更新されるCamera Raw 8.xのアップデートは、Photoshop CS6でも継続して利用可能となります。

CS6用8.1rcが出たんで8.1までは確実と分かってたが、8.xのサポートを明言は嬉しい

>ただし注意として、新しいカメラ対応のみです。
>Photoshop CCで新たに搭載された、「刷新されたスポット修正」「円形フィルター」「Uprightテクノロジー」は、Photoshop CS6では利用できません。
>この機能を利用したい方は、ぜひPhotoshop CCをご利用ください。

それ使いたければLR5買えば解決、LRスレ的には無問題
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 14:43:36.62 ID:0mHYW3Qz0
>Photoshop CCで新たに搭載された、「刷新されたスポット修正」「円形フィルター」「Uprightテクノロジー」は、Photoshop CS6では利用できません。

CS6とLR5のACRのバージョンが同じでも、上記機能が搭載されないなら、100%整合性が取れてるわけじゃないよね。
結局LR5からPSCS6にダイレクトに渡すと、そのパラメータが破棄され、若干色味等が変るんじゃないの。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 15:03:43.57 ID:WO/G3ZeJ0
新機能の結果は反映されてるけどCS6でそのパラメーターの変更は出来ないって事じゃないか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 15:05:46.88 ID:PVf8lzJc0
内部の受け渡し処理がLR5->tif->CS(LRで処理した画像をPSに渡す)になってれば変わらないけど、
LR5->現像パラメーター&RAW->CS(LRからパラメータだけ渡して処理はPSで行う)になってれば変わるな
どっちなのかは知らないけど俺が開発者ならパラメーター渡しにはしないから、色味も何も変わらないと思うな
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 15:48:50.53 ID:Uu/jVpT5P
>>104
基本的にどのメーカーも撮って出しが推奨なんだよ。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 17:33:35.55 ID:VZeKyRy8O
>>122
それは心配ないだろ、LR→PSCSは現像パラを渡す
その渡すパラはPSのファイル情報で見れる
見れば分かるが、HTML拡張みたいな形式で座標と処理を書いてる感じ
CS6は新機能のUIは提供しないが、新機能の解釈は可能と理解してる
もし違うなら新機能を利用した部分は修正が反映されない、と明確な結果が出るから実際に試せば良い話
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 18:19:41.18 ID:VZeKyRy8O
追記すればスポット塗りが反映されなくても色味は変わらない
円形フィルタで色味に影響する修正をしてれば反映されない場合は色味は変わる
とはいえ、円形フィルタは修正ブラシや段階フィルタの位置範囲指定の方法を変更しただけと推測出来る
それを指定出来るUIは無いが、指定された修正は解釈は可能と思うよ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 18:26:02.79 ID:hy9/DcBu0
5βと8.1rcで試せば良い話だね
5βは入れたくないんで今は試せないが、正式版が出れば試す予定
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/09(日) 13:01:46.15 ID:gaQdEVRw0
以前、古いCSでLR編集のRAWを開いたら、レタッチに属するパラメーターは
処理済で出てきて驚いた。

で、基本パラメーターで存在しない項目などは、そのまんま処理なし。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 14:05:19.59 ID:cgvK26Xa0
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 14:31:43.44 ID:h8/MuZuk0
公式でももう出てるね
製品版16000円アプグレ9600円でDLのみかな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 14:46:01.99 ID:3r5u6xmyP
LR4.4未対応のカメラを買うまで様子見かな
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 15:08:03.86 ID:5Tio6jqy0
パケはよ
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 15:12:02.75 ID:0VTpA+gC0
LR5の体験版DLサイトにつながらない。adobeっていつもこうだよな。改善しろよ
ttp://www.adobe.com/go/trylightroom_jp/
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 15:23:56.58 ID:3r5u6xmyP
普通につながったぞ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 15:52:04.26 ID:nws4QzPO0
ひぇ、なんだよこれ?
5用にすべてのカタログを変換するのか。
いったいいつ終わるんだよ?!
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:04:07.62 ID:0VTpA+gC0
>>135
すまん。ブラウザ変えたら普通につながったわ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:26:09.37 ID:cgvK26Xa0
要らんかもだが、一応プレスリリース
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20130610_LR5.html
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:26:56.54 ID:5Tio6jqy0
パケは6/21日から提供開始か
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:29:05.01 ID:cgvK26Xa0
amazonのパケ予約注文(アフィじゃないよ)
アップグレード版 8,900yen
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DAOTQLM/
普通版 14,307yen
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DAOTQJE
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:31:36.41 ID:5Tio6jqy0
乗り換え版はまだ来てないのか
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:41:34.58 ID:KfxnRdeM0
気持ち悪いパッケージはどう変わるの?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:47:59.36 ID:cgvK26Xa0
NTT-Xストア。いまのところLR5教育版とLR4のみ。
http://nttxstore.jp/_NGXM_02_21_07?FREE_WORD=lightroom
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:49:13.74 ID:qbceN1vf0
パケ版はLR4と同一価格だな、ただAmazonの開始価格は>>140によるとLR4当時より少し安いと思う

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1306/10/news087.html
パッケージ版は6月21日より販売開始される。
価格はパッケージ版が1万6800円、アップグレードおよび乗り換え/特別提供版が1万80円、学生・教職員個人版が6930円。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 16:57:53.03 ID:cgvK26Xa0
LR4発売時のNTT-X Storeからの案内残ってた。

◆写真の全てを極める!Photoshop Lightroom 4 本日ご予約解禁!◆
▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4
│16,800円+今だけ:1,680円割引 = 15,120円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918250?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4 乗換特別提供パッケージ
│10,080円+今だけ:1,008円割引 = 9,072円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918251?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4 Upgrade
│10,080円+今だけ:1,008円割引 = 9,072円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918252?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽教育版(個人購入)/MLP Lightroom 4
│6,880円+今だけ:688円割引 = 6,192円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918253?LID=mm&FMID=mm
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:00:29.25 ID:+yGr/KQs0
現在LR4使ってる。
LR5アップグレード版購入予定なんだけど、カード決済の関係で6/15以降しか買えない。
LR5の体験版落として6/15日まで体験版で使おうと考えてるんだけど、
体験版でLR4のカタログ変換しちゃっても大丈夫かな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:02:39.63 ID:0VTpA+gC0
>>146
大丈夫
カタログあっぷすげー時間かかるな。もう1時間かかってるわ・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:09:29.72 ID:qbceN1vf0
>>146
体験版にシリアル入れると製品版だから無問題
とりあえず体験版を落として30日以内にどこで買うか決める予定
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:23:10.01 ID:0VTpA+gC0
ライブラリの応答性がLR4に比べると断然速くなってるな。特にキーワードタグ周りが速い
Uprightは使いどころが難しいな。手動でやったほうがいいや
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:34:44.30 ID:cgvK26Xa0
>>146
どうせなら体験版ぎりぎり30日使ってからライセンス購入した方がいいと思うけど。
カード決済日をさらに一つ先に先送りできるかもだし。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:35:18.10 ID:cgvK26Xa0
>>147
Betaにカタログアップデート機能が入ってなかった理由がわかった。。。。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:46:54.68 ID:R70B/4ZfO
PSCS6用ACR8.1も正式版が出たようだ
とりあえずACR8.1から落とし環境を整えてからLR5の手順で試すかな
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:53:28.07 ID:0oBZAtNV0
現状で満足してはいるけど、VerUPしようか迷う
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 17:57:21.09 ID:1ofnltqU0
動作が速くなる・解像度が増す・・・など良い事あるのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 18:07:01.88 ID:nws4QzPO0
ない。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 18:29:04.59 ID:3oM1WbJh0
>>154
>解像度が増す
吹いたw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 18:47:46.67 ID:hMYjHPwi0
>>151
ベータは今回に限らずカタログの変換はできないよ。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 19:14:20.15 ID:eq/5e4+x0
あわててアップデートするほどではないな。
パッケージ版が安くなるまで待ちだな
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 19:14:37.40 ID:I2w/d0oX0
LR4とLR5で大きな進歩があれば購入意欲沸くのだが
ベータでは重たくなっただけなんだよな
それでLR5削除った

LR5に移った方の続報待ち
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 19:42:52.07 ID:QxinPAPPi
6/10に買うとキャンペーン対象外ってのワラタw 明日にしよっと
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 19:48:15.60 ID:Ng0/RxT00
>>159
当方今日LR5が出たのもあって(もちろん他にも理由はあるが)、
Creative Cloud契約→早速LR5を落として使ってる。
僕の使い方では大きなインパクトのある新機能・機能強化は少ないように感じた。
もちろん着実に進歩はしているし、使い勝手も上がっているように思うけどね。
とりあえず気になるなら体験版を使ったら良いんじゃないかな?

あと160に先を越されたけど、キャンペーンが気になる人は今日は購入しない方がよさそう。
今日購入だと適用外のキャンペーンがあるみたい。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130610_602958.html
(※CCに付いてくるLR5は当然対象外)
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:08:13.42 ID:9fI4jSA70
シルキーから乗り換え検討中
動作が重いそうですね
CPUがi3でメモリー8GBでは厳しいでしょうか?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:13:30.38 ID:0VTpA+gC0
>>162
D800クラスでも大丈夫。っていうか体験版無料だから試せ
だけどLRはカタログによる管理が強制されるから現像だけしたいなら使い勝手よくないソフトだよ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:14:39.73 ID:C/8xM3bG0
まったくだ、C1を見習って選択制にして欲しい。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:18:59.90 ID:MjyisbwS0
1枚編集するだけでもカタログへの追加が必要とかアホらしいよな
カタログが肥大化するとどんどん重くなるし、
結局プロジェクトごとにカタログを分けたりと面倒なことこの上ない
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:40:27.73 ID:LXnXMpYxP
upright機能どこにあるか小一時間探しちまったぜ
まだヘルプも4のままみたいなんだから新機能のやり方くらいわかりやすく
しといてくれよ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 20:49:51.18 ID:mRHJocJ4P
6月末までベータ版、7月30日まで体験版、7月31に製品購入でキャンペーンに応募するのが正解?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:04:20.97 ID:XUdLcipn0
Lr4の時は日本語サイトで英語版乗り換え版買って6900円だったんだよな

Lr5は日本語サイトではさすがに英語版買えないみたいだけど
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/buying-guide.html
英語サイトでドル建てで買ったりできないだろうか、誰か人柱にならないか?
http://www.adobe.com/products/photoshop-lightroom/buying-guide.html
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:09:34.62 ID:qbceN1vf0
>>167
そこまで頑張るなら、当たりもしない(だろう)キャンペーンは無視し、
7月末までにLR5.1が出れば5.1の体験版で更に1ヶ月増やせるのを待つとかもありかなぁ?
出て半年以内は大体の底値は一定で、たまにアドビキャンペーンみたいなのが一斉に、
Amazonだけ本を同時購入で千円引きとか、上手く安値の時に買うのが宜しいかと

あまりの進歩の無さに様子見続出、大きく値崩れするかも…って可能性も否定はしませんけど
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:13:51.25 ID:qbceN1vf0
>>168
LR4のアメちゃんは特別提供版はなくアプグレのみと思ったけどな
あっちは頻繁にキャンペーンで安売りするのが好まれる販売スタイルで、日本はそれは好まれないと特別提供版って販売スタイルと思ってるけど
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:16:22.45 ID:9fI4jSA70
>>163-165
Picasaのようなカタログ管理なんでしょうか?
それだと使いづらいですね
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:20:57.65 ID:qbceN1vf0
>>171
使ってみるのが一番
それこそ一枚ならPSCS6で足りるのだけど、自分にはLRは必須になってしまってる
カタログの何が便利とかも使い方と目的次第なんで、実際に使ってイラネなら辞めれば良いと思いますよ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:26:13.31 ID:XUdLcipn0
>>170
ごめん、乗り換え版って間違いだな、アプグレ版だ
2で通常版買って3、4とアプグレ買ってきてるんだけどアプグレだと一個前の
シリアルまで二回入れるのが面倒なんだよな
Lr4持ってたら5の特別提供版使っていいにして欲しいのう
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:41:39.78 ID:eq/5e4+x0
3から4にした時はアップグレートより乗り換え版の方が1000円ぐらい安くて、
乗り換え版で購入したけど、
同じソフトから5にも乗り換えOKかな?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:43:37.85 ID:HQYaj1PN0
非破壊編集である以上どっかに調整した結果を保存しておく必要はあるのだから
カタログ=調整結果保存場所と思っておけばいい

実際元データと同じフォルダに毎回カタログ作るようにすれば、カタログの肥大化等
何も意識する必要はないし、単なる現像ツールとしても別段問題なく使える

撮った写真の管理までしようとするから深みにハマるんだよ
まあ機種やレンズ等のメタデータ検索は便利だけどさ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 21:44:14.25 ID:0VTpA+gC0
>>174
乗換特別提供版はLR持ってない人向けだからダメ

A: 旧バージョンのLightroomをお持ちの方は、アップグレード版をお求め下さい。
ttp://www.adobe.com/jp/joc/comp/pslr/
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 22:25:44.45 ID:EXFPflSX0
でも特別提供版は他社製品のシリアルを申告するかどうかも強制ではないし
大昔のスキャナなどに付属している 超古い
まぁ実質的には安売りということだから皆特別提供版を買えばいいんじゃないでしょうか
今体験版入れておいて パケ売の特別提供版が出てからシリアルを入れても良いし
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 22:26:35.11 ID:EXFPflSX0
ゴメンミス 2行目後半

>超古い Elements などでも特別提供版が利用できるらしいし
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 22:29:33.32 ID:5hGHA78y0
やっぱり4よりはキビキビしてると思うんだが、Mac版
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 22:31:12.60 ID:xMcB784OP
今アパチャー使ってるんだけどバックグラウンドの挙動になれなくてLRも考えてます。FCPXとの連携考えたら前者なんだけどな。誰か移行した人居る?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 22:38:41.90 ID:p1Tp/cgNP
LR4を学割で買ってたんだけど、アップグレード権を生かしてLR6まで待つべきか迷う…
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 23:49:07.01 ID:5v5fjUDt0
そろそろLR4のパッケージ版に5へのアップグレード権付いたものが売られ始める?
今日はさすがになかったわ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 00:12:09.01 ID:KiWjdJ940
LR4から5は特にめぼしい機能UPは無いよね。
何かマイナーバージョンアップの様に感じる。
よって今回はスルーするよ。
ただ、uprightが気になるけど、まともに使える機能なのかな?凄く良く出来ているなら考える。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 00:16:01.40 ID:Ax/Wrohf0
3→4も相当ひどかったぞ。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 00:18:21.34 ID:ZwRngeY50
4スルーしたから5買おうと思ってるけど今のところネガティブな要素ある?
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 00:20:40.65 ID:jl47rTXDP
βは4より重かったけど製品版は改善してるのかな
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 00:47:05.62 ID:Ywk3WIcy0
βは試さなかったけど、製品版5は4と比べてそれほど重いと感じないけど。
でも新機能の修復ブラシはかなりカクカクと引っ掛かる感じ。
やっぱりPSと同じ感覚にはならないもんかね。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 01:09:57.89 ID:dVT2QtA+0
意味ないアップデートは二世代アップデートできなくするのか、クラウド化一回(本当は二回)スルーなのか
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 01:15:51.59 ID:7byl0vJL0
課金精度が馴染めないから、クラウドになったらたぶん他に移る
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 01:41:21.06 ID:Q/A3OY4uO
>>185
3→4の時点で
・現像エンジンの更新でシャドウ・ハイライトの復元
・マップモジュールで撮影場所で管理
・おまけレベルだがビデオ編集
・個人的には非常に有用なソフト校正
・何かと便利な補正ブラシにモアレ等の追加
・かなり強力なパーフリ除去
と機能が追加され、ついでに4→5の機能追加も少しある
ネガは3→4の時と同じでしょう、人の感じ方と環境次第ではクソ重いとなる
事前に体験版で許容範囲かだけ確認
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 01:47:33.58 ID:Q/A3OY4uO
>>182
各店舗にLR5が掲載されてから、だろからなぁ
今はLR5も一部店舗に少し出てるだけでしょ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 08:47:33.14 ID:Nvlpqtpm0
スマートプレビューの作成も時間かかるな。たった5万枚なのに12時間経っても終わらないぞ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 09:34:07.69 ID:jNN0q+sW0
5万枚で「たった」なのか

今回無償アップはない?
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 09:36:55.63 ID:aPnYycip0
今年1月セール時のLR4価格

◆写真の全てを極める!Photoshop Lightroom 4!今だけ!特別割引価格!◆
▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4
│13,126円(税込)+期間限定:1,646円割引 = 11,480円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918250?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4 乗換特別提供パッケージ
│7,708円(税込)+期間限定:228円割引 = 7,480円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918251?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽MLP Lightroom 4 Upgrade
│7,711円(税込)+期間限定:231円割引 = 7,480円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918252?LID=mm&FMID=mm

▽Adobe Systems▽教育版(個人購入)/MLP Lightroom 4
│5,801円(税込)+期間限定:1,021円割引 = 4,780円(税込) + 送料無料
└→ http://nttxstore.jp/_II_AB13918253?LID=mm&FMID=mm
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 10:53:52.54 ID:KYx53dZw0
競合があるとホントサービス満点だな。
独占したら銭ゲバクラウドだろうけどw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 11:39:04.29 ID:H/7yrQI20
LR3 → LR4で重くなったので、CPUのグレードアップをするはめになった。
LR5で、また重くなるなら今回はパスかな〜?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 11:53:37.34 ID:yiUu9fyJP
2010年のi5マシンだとLR4で限界かな
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 11:56:16.31 ID:Nvlpqtpm0
カタログ変換もプレビュー作成も糞遅いけど、
操作感自体はLR4よりも改善してるぞ。ものによっちゃ数倍以上速い
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 11:59:54.30 ID:Ax/Wrohf0
そう感じるだけだろ。
バージョンアップしたらいつもそう言う奴がいるが
速くなった試しがないw
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 12:13:35.80 ID:Nvlpqtpm0
例えばカラーラベルをつけた写真がたくさんあるカタログで、
ライブラリをスクロールしたときに、カラーラベルの色が表示されるまで
LR4だとPCが重いときは数秒単位で待たされたけど
LR5だと(スマートプレビュー作成中でPCが重たくなってるのに)スクロールと同時に色がきちんと表示されてる
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 12:15:21.22 ID:Q/A3OY4uO
>>199
LRでは無いがPSCSに関しては4→5→6と軽くなったよ
特に6は素晴らしい出来になったと感じたな
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 13:16:01.74 ID:MJCGAvcpi
>>197
Core2 duoで頑張ってる俺に謝れ!w とりあえずレンズの問題でLR5は買う。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 13:44:24.33 ID:aDV5mw7AP
>>197
C2Dメモリ4Gでがんばってる(´・ω・`)。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 13:46:58.53 ID:HAHblGj40
ひとつ前のエレメンツ使ってるけどLRに変えると劇的に変わるものなの?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 13:52:48.53 ID:ha7VvMhm0
特別提供版の対象としてPhotoshopがあるけど、スクールに入って三万位で買った
Photoshopも対象として使えるでしょうか?

最近サードパーティー製レンズ購入したけどパープリンひどくてDPPじゃ厳しい・・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:05:27.62 ID:7rF5ItcT0
>204
劇的には変わらないよ
より多くのパラメーターでRAW現像できるってだけ

>205
使えるけどphotoshopにはcamera rawというものが・・
バージョン古いのかな?
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:09:30.02 ID:H/7yrQI20
俺は Core 2 Quad Q9650をLR3→LR4であきらめたな〜。
動体撮影とかで読込む枚数が多いので、CPUの強化はプレビューの時間短縮が主な目的だな。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:10:45.45 ID:pr3aQMiu0
学割で月々3千円だしAdobe CC契約するかな
Photoshopもコンポジット撮影に使ったりするし
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:24:16.87 ID:agV+ViH30
このタイミング金とらないとCS6からCC移行とりこぼすしなーってだけのVerUPだな。
こんなの4.x程度だろ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:34:37.54 ID:XYck11mp0
>>197
iMac mid2010(i5 2.8GHz Quad/RAM16GB)に入れたけど、LR5はまだ使える感じがする。
DPP、C1、Apertureと併用してるけど、重くなったとはいえまだLRが一番軽い。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 14:57:13.67 ID:Q/A3OY4uO
>>204
EL10ならACR6系、現像エンジンが一つ古くLR3のパラメーター省略簡易版
個人的には現像品質が向上し増えたパラメーターや補正ブラシで劇的に近く変わると思うが判断は人それぞれ
部分補正ブラシや調整可能な範囲が増えてるのも、使わなければ無意味
結局は体験版で試すのが一番としか
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 15:03:35.52 ID:MNxsxZ7X0
>>209
CS6系も殆ど同じでCCと名前を変えて出す関係でLRも合わせたイメージ
まぁ今後はPSELよろしく、とりあえず年一のバージョンアップしとくか、って形態かも
PSELと値段も変わらなく実質的な値下げバージョンも同様に存在するしと
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 15:07:45.68 ID:MNxsxZ7X0
>>204
ハイライトやシャドーの復元はLR4(ACR7)で進化したと思うよ
もしストロボ光量オーバー等で真っ白に近い失敗写真があれば試すと分かりやすい
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 15:32:18.19 ID:D4m9JXD90
これって写真の内容を解析して、それに合ったパラメータを調整してくれるの?
人物とかペットとかちゃんと認識してくれる?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 15:43:07.19 ID:ha7VvMhm0
>>206
そうか、CameraRawとかあったね・・・
PS購入後ちょっと使ってみたけど説明書とか読まなかったからイマイチ
よくわからなくてDPPでずっとやってたから存在を忘れていたよ。

Photoshop環境での現像に関して書かれた本でも買ってみてダメだったら
LR5にしてみるよ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 16:39:09.04 ID:wpCIPI0K0
>>214
自動設定するとこの世じゃない色の写真大量生産されるよ
LRはプロ向けツールなので自動調整は単なる土台
土台から再調整したりする

素人ならJpeg画像をスマホに送ってスマホの簡単現像ツールで調整おすすめ
マジで楽だかr
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 17:19:55.33 ID:agV+ViH30
LR4の時はワークスペースがProPhotoRGBと言う話にならない仕様が改善された、LR4が事実上の実用初バージョンとなる進化だったが5はそれから比べると誤差だな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 17:43:53.31 ID:H/7yrQI20
LR4の色管理も???だけどな。
ソフト校正でsRGBにしても、sRGBで書き出したらしっかり色が変わってるし・・・
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 18:02:00.14 ID:1CUzTMDK0
それは環境がおかしいんじゃね
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 18:42:47.94 ID:wpCIPI0K0
>>218
モニタープロファイルとか合わせていないとか?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 19:47:08.80 ID:Q+xbYrx00
未だLightroom 2使ってるけとサクサクだ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 20:28:57.99 ID:LpQWxFXR0
LR5の製品版にしたらLR3のころの速度に戻ってる!

ちなみに、32bitのWin7なんだけど、LR4からLR5betaまで腐っていた
メモリ管理がやっと直ったのか?

本来ならLR4からLR5は無償アップデートすべきだよな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 20:37:19.19 ID:hAwSd02V0
3→4は少し重くなった
4→5は少し軽くなるの?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 21:11:30.46 ID:y5i0DaVB0
>>222
切り捨ての市川よりアドビのほうが良心的だよ
古いバージョンでも最新カメラに対応させてくれるんだし
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 21:45:37.17 ID:MNxsxZ7X0
>>222
4.x相当とは思ってるが5と名乗ったら無償アプデはムリだろう

本当はLightroomCCにしたかったがRAW現像ソフトでパケ売りを辞めれば他社に負ける
そんな都合により、実質は5発売日から一年間の最新ver利用権が付いたパッケージってな感じかと
(CCの単体サブスクと比べれば安価でパケ売りと良心的?ではある)
4も4.1か2でパーフリ除去が追加されたし、5.1か5.2で少しは機能追加もあると思ってる
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 21:58:32.43 ID:Ax/Wrohf0
バージョンアップしたら必ず
「軽くなった」
って奴が現れるけどほとんどはプラシーボ効果だから要注意だ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 22:23:49.94 ID:cSjmbhYW0
今回も.m2tsの音声再生されないじゃんか…。
対応ファイル形式にうたっておいて、対応する気なし放置ってひどいなぁ。
ソニーの
228227:2013/06/11(火) 22:25:44.97 ID:cSjmbhYW0
途中で送信しちゃった。
ソニーの5.1chが特殊なのかもしれんけど、PicasaやViewNX等他のソフトはみんな再生できてるんだから、なんとかして欲しいな。

ということで自分は購入はスルー。
でも、このままLR5で現像とかしてると、LR4ではそのパラメータが反映されなくて、LR5お買い上げありがとうございます(・∀・) になっちゃうんだよね?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 22:56:58.96 ID:TFIuW2mf0
>>226
少なくとも大量画像のカタログ表示は軽くなった これがかなりのストレスだったからな
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 23:05:10.33 ID:7gTikYbS0
>>226
PhotoshopCS6みたいに64bitネイティブになって描画エンジン自体もかわったら、
軽くなると思うけどね、そんな話、LRでは聞かないしなあ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 23:08:51.32 ID:7gTikYbS0
>>207
動画とかスティール以外も使うならブリッジにした方が良いよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 23:47:17.62 ID:zXQBZlG80
誰も動画とは言ってない
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/11(火) 23:58:03.34 ID:VELqKzfE0
m2tsが動画ではないと?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 01:02:05.49 ID:vnWr1lkx0
>>233
なんでそうなるんだよ。
>>232>>231に対してだ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 01:20:59.26 ID:zJ9puTNh0
動体と動画の区別がつかないだけ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 01:59:13.97 ID:0b/lH6aNO
>>228
4→5へのカタログアプグレは出来るが、5→4へのカタログダウングレードは無理。
5でそれなりに現像調整してしまうと、やり直す作業効率と天秤でのお買い上げ、
になりそうな価格設定ですね。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:19:45.73 ID:3rd+Hkpp0
乗り換え版、アップグレード版とも8,925円。
http://nttxstore.jp/_NGXM_02_21_07?FREE_WORD=lightroom
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:33:05.21 ID:FMpwLxRa0
なかなか新しいパッケージデザイン出てこないね。
気持ち悪いお姉さんからどう変わるか期待してるのに
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:41:04.49 ID:BcQFhjMZ0
>>238
公式にも出てるし、尼ももう画像入りに変わってるよ。

>>237
尼より安くてこっちのがいいですね。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:41:33.89 ID:FVhMG1QY0
公式ページの変な絵になるんじゃない?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:42:57.19 ID:Y+zaRpr+0
ダウンロード版で買わないのか
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 08:56:51.55 ID:FMpwLxRa0
まさかのやっつけ森
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 09:11:40.56 ID:FVhMG1QY0
今回はUprightをイメージしたデザインなんだろ
前回はオーバー・アンダーの修正が目玉だったからシャドウをイメージ
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 09:47:17.14 ID:3rd+Hkpp0
安く手に入れたければ
体験版ダウンロードで使い始めておいて、
パッケージ版を購入してからそのライセンスキーで期限解除。

ところで5Betaのときは全体は4より速いと思ったけど書き出しは遅い気がしたよ?どう?
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:08:54.53 ID:W71MNkOa0
体験版入れたけど4より確かに動作が軽くなってるよ
書き出しはいつも放っといてるからわからないけどそのうち比較検証サイト出るだろう
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:32:14.63 ID:nc7ARsvQ0
動作が軽くなってる“気がする”だろ。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:40:32.43 ID:W71MNkOa0
入れてみたらわかるよ
「気がする」じゃなくて明らかに動作が軽くなってるよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:44:07.77 ID:FVhMG1QY0
写真が数百枚程度のライトユーザー層には差は分からないかも
現像側の差はどうなんだろ。まだスマートプレビュー作成が終わらないから試せない。いつになったら終わるんだよw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:52:58.36 ID:OoJieGRz0
長いことPhotoshopだけ使ってきて、最近はじめて興味を持ったんだけど、
このPhotoshop Lightroomって、通常のPhotosohpと共存させてもいいの?
PhotoshopはCS 6 Extendedです。Mac版の。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 12:53:27.34 ID:dwsSuPWr0
ストレート現像で使って見た印象(C2Q-2.5GHz、8GB、Win7-64)
起動はかなり速くなった
処理速度はすこしキビキビしてるような気がする
出て来る絵は変化は分からない
インターフェイスはあまり変わってないので戸惑う事はなさそう
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 13:42:43.55 ID:R1/tNmcX0
調整処理の速度やJPG書き出し速度はあまり変わってないと思うけど、
グリッド表示の表示速度とスクロールの追従が速くなったから、
それだけでLR5にして良かったと感じる。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 13:51:09.13 ID:QKm3r0+J0
>>245
きのせいでしょ?
LR4より重たくはなっている
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 13:51:33.88 ID:iEb4XUbx0
>>249
ファイル管理と基本的なRAW現像はLR、本格的なレタッチや合成などの
画像処理はPhotoshopと使い分けてる。
処理する写真が少なければPhotoshop+Bridgeだけでなんとかなるが
枚数が多ければLRがあった方が格段に楽ができる。

気になるんなら体験板を試用したら?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:11:23.66 ID:W71MNkOa0
>>252
Windows使ってる?
こちらはMacだけどLR4よりLR5の方が明らかに動作が軽くなってるよ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:17:48.98 ID:zalmP50G0
>>252
どうしてそんなにプラシーボにしたがるのか判らんが、明らかにライブラリ表示を筆頭に軽くなったぞ。
4より重くなったのなら環境が悪いか、間違って別のVerインストールしたのかと疑う。

3770K/32GB/SSD/Win8 x64
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:25:37.84 ID:gLGAABKj0
LRの場合は重く感じるのはプレビュー関連だと思うな。
プレビューが早いか遅いか、これにつきる。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:42:40.91 ID:0b/lH6aNO
プラシーボにしては書き込みが多いと、軽くなったは事実と判断してる
が、現像品質が同じ、機能追加もショボい5を買う必要性は自分には少ないんだよね…

試してしまえばスポット修正の改良だけで買う自信あるから試すのを躊躇中(笑)
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:46:39.83 ID:OoJieGRz0
>>253
ありがとう。共存可能なんだね。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 14:55:06.85 ID:0b/lH6aNO
>>258
CS5のACRはLR3まで、CS6のACRはLR4まで、が従来のアドビのスタンスだけど、
今回は方針変更でCS6のACRもLR5に対応します
なんで試すのには丁度良いでしょう、ACRは8.1にしとく(既になってるでしょうけど)必要ありますが
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 15:22:54.18 ID:sXPrcFtX0
4でXPを切ってきたと思ったら今度はvista切りかよ
ひでえもんだな
これだからadobeは嫌われる
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 15:40:45.64 ID:R1/tNmcX0
Vista使ってる人がいるとは・・・
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 15:40:55.57 ID:0b/lH6aNO
>>260
Officeでvista切りしたMSのが酷いと思いますが、
なぜ5でvistaを追加し切ったかは不明ですねぇ
PSCS6はXPで動く(らしい)から現像エンジン自体はXP対応してる筈なのに
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 16:36:31.69 ID:FVhMG1QY0
5万枚のスマートプレビュー作成は43時間で70%完了
時間が掛かり過ぎるからキャンセルしてみたら…
生成結果画面で固まってLRが強制終了しやがった
生成結果はオフライン画像がリストアップされる画面だから、たぶんオフライン画像がありすぎたのが原因

ってことで、まとまった数のスマートプレビュー作成するなら数日パソコンを使わない覚悟で、
オフライン画像を除外してスマートプレビュー作成した方がいいようだ
264 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 17:14:18.34 ID:s2hW5v73P
乗換版は他社製品のシリアル入力を求められますか?
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 17:17:28.83 ID:R1/tNmcX0
>>264
求められると何かマズいことでも?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 17:30:19.83 ID:25dmw6gF0
シリアルをadobeに送る。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 18:09:59.76 ID:XD6IVTpQ0
フリーのraw現像ツールから乗換じゃ駄目なんかな?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 18:13:27.98 ID:zalmP50G0
>>263
スペックはどのくらい?
いくら5万枚とはいえちょっと時間掛かりすぎな気が…
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 18:53:30.54 ID:8A7Z9PrY0
>>253
万単位になると、今度は、ブリッジのスマートコレクションとかのが、軽いし、
Photoshopのアクションが使えるから、
便利だったりする。
LRは、取り込みと現像速度が遅いのがネック。
PhotoshopCS6みたいなTIFF保存エンジンが実装されないものか。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 19:44:38.00 ID:gp1pyEwv0
カタログ内の写真全部のヒストリーを消したいのですが、
簡単に消す方法ってありませんか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 19:45:25.85 ID:FVhMG1QY0
>>268
Corei5、8GB、カタログ/キャッシュのみSSD、D800
2世代前のCPUだから新しいのが欲しいな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 20:03:39.89 ID:AsWnMm2h0
capture one pro/expeess 7の安売り案内来てたよ。LR5に不満ある人は検討してみたら?

個人的にはpro 7は使いづらくてHDDの肥やしになってるけどね。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 21:35:02.07 ID:QKm3r0+J0
>>270
該当カタログ写真をカタログから削除して
再登録し直してもだめ?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 23:09:15.61 ID:pSq85q0Y0
>>264
シリアルを報告することになっているが報告しなくても制限はないし
報告するべき期限も設けられていない
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 23:23:07.94 ID:mVTqZAtk0
だから新規でも普通に乗り換え版を買えばいい
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 23:44:47.10 ID:FVhMG1QY0
>>275
auto
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 23:47:07.96 ID:e5yDZbvfP
こんなゴミソフト使っててまだUpgradeしようって言う、
その思い入れはどこから来るのか、是非語ってもらいたい。
純正のソフトが無いカメラメーカー、とか?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 02:54:52.28 ID:JmnqSUfk0
さすが安定の末尾P
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 08:18:21.58 ID:/nfg6Qsi0
>>273
調整は残したままヒストリーだけ消したいのです。
無理っぽいですかね?
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 08:46:24.52 ID:L9pAGyA+0
>>279
普通に全ファイル選択して メニュー>現像>ヒストリーを消去 じゃいかんのか?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 09:24:45.27 ID:g7DnRKsR0
っそれだ!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 16:19:33.12 ID:qG57nAN10
スマートプレビュー生成しなければもすこし速いの?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 17:25:53.41 ID:rrZX4lQp0
スマートプレビューってそんなに需要ある?
デスクトップじゃほとんど意味ないし、
ノート持ち歩いて外で調整することなんてあるのかね?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 17:34:39.61 ID:oYTYZFUu0
>>283
RAWが数個のHDDに別れてて切り替えが面倒だからあればうれしい機能だな
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 21:18:56.53 ID:SZ52/pBm0
PSCSでも使わないし円形フィルタなんて使わないと思ってたが、後半部分の使い方はありかも?と参考になった
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8382.html
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 22:31:38.13 ID:IcDhKll80
みんな白レベルと露出補正、ハイライトはどのように調整してる?
俺はまず白(黒)レベルを絶対飛ばしたくない(潰したくない)、一番明るい(暗い)所に合わせる。
次に露光量で全体の明るさを調整。
最後にそれで飛んで(潰れて)しまったハイライト(シャドウ)を下げる(上げる)。
こんな感じなんだけど、このやり方だと、最初に白飛び(黒潰れ)ギリギリに調整したポイントが変化するんだよな。
最初に指定した白レベルと黒レベルのクリッピングポイント内で調整したいのに。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 22:38:37.08 ID:G0NpYKEx0
別に白飛びしても黒つぶれしてもいいんじゃないか。
飛び&潰れを回避する現像してもつまらない写真になるだけ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:10:44.53 ID:pa47DcgP0
最初に(必要なら)露光量で全体調整
次に(必要なら)ハイライトとシャドウを適度に
白レベル黒レベルは普段は触らず
最後に(必要なら)露光量微調整
激しく白飛びしててハイライト調整しても不自然になっちゃうのは捨て
どアンダーは露光量&シャドウで割合なんとかなる(ならないのは捨て)

こんな感じ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:13:13.83 ID:IcDhKll80
>>288
白レベルと黒レベルは露光量、ハイライトとシャドウの後ってこと?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:18:24.23 ID:CSWUca6xP
露光を調整してから必要に応じてハイライト、暗部の調整。
その後再度露光に戻るときのあればトーンカーブをいじるときも有る。

>>286のやり方なら後半はトーンカーブで追い込んだほうが良いと思う。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:37:47.56 ID:IcDhKll80
Photoshopでは、レベル補正でシャドーとハイライトを固定して、トーンカーブで明るさやコントラストを調整しています。
どうもその辺の感覚に戸惑って・・・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:39:33.71 ID:rwq//ziV0
見せたいモノが綺麗に写っているなら
白飛びや黒つぶれ全く気にしない

どこかの写真コンテストはこれら発生すると審査対象から弾かれるらしいが
そんなのに出す予定も雑誌も読んでないから好きにしてる
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/13(木) 23:44:21.38 ID:ONQoNjFvP
白レベルは
何となくフラットになりすぎたポトレとか
顔にチョイとコントラスト載せる時とか
すげえ便利。

でもオーバー恐れていたら
解説画像みたいなのばっかりになっちゃうぞ?
色々枝分かれしていても
結局いじるのは同じ画像で同じ内容量からなわけだから
最後は自分のイメージに頼るしか無い。

で、それは撮る時が一番のチャンス。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 00:48:50.16 ID:ZmueJa5P0
そうか、Lightroomの露光量は撮影時の露出補正と同じか。
だったらまずは露光量からかな。
そこから潰れたシャドー持ち上げたり、飛んだハイライトを下げたりした後、白と黒のレベルを決めればいいんだ。
Photoshopのレベル補正はここでは忘れよう。

みんなありがとね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 02:14:24.61 ID:sUw31ZCG0
色々パラメータいじったあと、一旦リセットして、結局露光量のみで良かったじゃん。
とか良くあるわ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 04:22:45.81 ID:aTXWwwR90
LRのパラメータの並びは基本、上から順に変えていく
って設計思想だと思うが。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 06:49:56.58 ID:00422szc0
周辺光量補正も便利だ〜とか思うけど、
ない方が立体感出たり風景になったりするしね。
プロファイル補正なんか個性消しちゃうから気をつけないと。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 07:03:40.96 ID:J7Tp2Jh40
このソフト、何台のパソコンにインストールできんの?三台同時起動してもなんともないんだけど
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 07:03:46.15 ID:woYTgQAV0
このソフト、何台のパソコンにインストールできんの?三台同時起動してもなんともないんだけど
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 07:09:32.29 ID:5jDLp5Sp0
>>299
auto
2台まで。同時使用は禁止。

>メインで使用するコンピューターにインストールされた本ソフトウェアと、2台目のコンピューターにインストール
>された本ソフトウェアを同時に使用しないことが条件です。
ttp://solutionpartners.adobe.com/jp/products/photoshoplightroom/faq/
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 09:01:59.07 ID:wsgY1mee0
質問ふたつ

Photoshop Lightroom 5 MLP ← このMLPって何?

乗り換え版/アップグレード版の対象だと思って買ったら、対象じゃなかった
こんなときはどうなるの?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 09:05:59.65 ID:5jDLp5Sp0
Multiple Platforms
返品or泣き寝入り
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 11:48:33.68 ID:Qciu8gYJO
非対象品を購入した場合の環境的には
特別提供版→単体シリアルが付属で使える
アプグレ版→対象シリアルが跳ねられ使えない

購入品をどうするかは自分で考えて下さいな
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 19:19:11.99 ID:sweLIfOo0
LR5になってブックの機能およびblurbへのサポートって変化ありました?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 19:49:27.51 ID:d7DDH/3j0
シリアルが無くても登録出来る場合もある。Q&Aに書いて有る。

Q: 所有しているApple Aperture 3は乗り換え対象のソフトウェアですが、
Mac App Storeにて購入したためシリアル番号が発行されていません。どうしたらよいですか?

A: Apple ApertureをMac App Storeで購入されてシリアル番号をお持ちでない方は、
申請書の「ソフトウェアシリアル番号」欄に「App Storeで購入」とご記入ください。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 20:28:32.54 ID:00422szc0
うわそれなんて抜け穴
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 20:44:45.89 ID:wsgY1mee0
>>302-303
なるほどありがとう
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 20:57:24.95 ID:OpmOgygZ0
少し前に流行ったWin8Proの1200円購入法と似てるな。
適当な購入機種と販売店書けば買えちゃうって奴。
あっちは通らない場合があったが、こちらは申請すら不要だからさらにザルだけど…
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 20:59:23.72 ID:9iyI0GIsP
apertureは犠牲になったのだ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:01:18.10 ID:12MvP+CP0
Windows8の場合は当時1200円でもイラネっつー空気があったからな〜
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:02:27.50 ID:d7DDH/3j0
他社ソフトのシリアル番号なんて入力ミスして間違っていてもわからないよな。
入力ミスなんてよくあるよな?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:27:19.61 ID:Qciu8gYJO
>>311
逆に他社ソフトのシリアル有用性を正式に提供してる場合を除いて、
判定出来たらスパイ行為を疑われそうだけど
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:28:49.64 ID:xuAlvden0
親PC写真管理ソフト入れてあげたいんだけど、なんか良いのないかな
Lightroomでも良いけど少し分かり難いのと重いのが
アルバム機能と、ブログ用に縮小書き出しできればRAW非対応でもおk
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:33:18.86 ID:5jDLp5Sp0
picasaでいんじゃない?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:48:58.73 ID:oQS8MP3oP
>>313
ACDSEE
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 21:57:33.77 ID:xuAlvden0
>>314
アルバムで一覧を表示、1枚だけ表示、640x480でjpeg出力しか使わないからpicasaだと少し複雑かも

>>315
ACDSee 15ってやつだよね
ちょっと入れてみる!
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/14(金) 23:15:15.23 ID:D60jHCOj0
上で少し出てた、ソニーの5.1ch音声が再生されない問題についてAdobeに要望出したいんだけど、一体サポートのどこから要望出せるんだ?
サポート→LR→製品またはサービスの使用 とたどると、結局1ヶ月以上放置されている書き込みばかりのフォーラムに飛ばされる。
サポートなんてやる気ありません、ってことなんだろうか?
チャットサポートはライセンス登録やインストールまでしか対応しないみたいだし…。
あ、電話番号は書いてあるけど・・・電話しろということなのか。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 00:12:15.36 ID:ilQlvIZa0
>>317
マイアカウントから行けるが説明がややこしいんで↓参照
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/6515.html
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 09:56:47.92 ID:edyuiyD50
WinXPだからまだ3のままだ・・・。
そろそろPC組むかなー。

64bitと8GBくらい積めば大丈夫??
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 10:00:13.86 ID:yYeu5DnF0
Lr5乗り換え版予約したおAperture3がプラグインでしかレンズ補正対応しないから乗り換えだわ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 10:40:50.06 ID:J9ATUXUj0
>>319
MacOSに変更もOKならiMacお勧め
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 11:12:32.59 ID:r8EIqv3v0
Lr5にアップグレードしたついでに新しいカタログ作ろうと思うんだが、
古いカタログから公開サービス設定を引き継ぐ方法がわからん。。。無理なのか??
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 13:14:23.15 ID:0yYa1SIp0
Lr5、Fキーを押した時のフルスクリーンが、完全な枠なしフルスクリーンになってるな。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 14:24:28.28 ID:4toNgwU6P
ノイズ除去は磨きが掛かった感じする?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 14:41:31.16 ID:WoAUrKaii
LR2もらったんだけど、rawサポートしてないの、どうしたらいい? 変換ソフトみたいなのダウンロードしたけど、それもサポートしてないって。キヤノンS100でつ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 14:54:27.50 ID:XGWozTcw0
>>321
iMacはモニターがショボい。
MacにするならMac Miniにちゃんとしたモニターを用意した方がいい。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:20:31.40 ID:J9ATUXUj0
>>326
マネジメント対応の液晶があるならそれに越した事無いけど
とりあえずiMacなら世界中のPCユーザーの約7%にだいたい同じ写真を見せられるよ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:21:20.53 ID:rvhCHIE0P
>>325
もらったそうですが、ライセンス的に正しく割譲されているのでしょうか?

古いバージョンは新しいカメラには基本対応しません。素直に新しいの買いましょう。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:21:30.72 ID:ilQlvIZa0
>>325
最近のDNG ConverterはS100に対応してる
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/extend.html#supportedcameras
おそろしく古い版か、使い方をミスった?
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/230325.html
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:22:13.32 ID:J9ATUXUj0
>>327
訂正
誤:PCユーザー
正:デスクトップユーザー
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:25:20.96 ID:ilQlvIZa0
>>324
全くしない
同じ現像エンジンに使い勝手を向上させたUIを追加しただけで、現像品質は同一と思うよ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:26:05.66 ID:g5fI8A+i0
>>327
「だいたい同じ」がどのレベルかしらないけど、たった7%でしかだいたい同じに見れないってひどいな
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 15:31:36.68 ID:6Eso33LPO
>>324
LR5も処理2012は同じ。
もし磨きがかかったと大多数が感じる改善でも、
同じ処理2012で変更したら過去に調整した結果が変わってしまう。
変更した場合はアナウンスなりあると思う。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 18:40:12.05 ID:MvD/be5L0
iMac のモニターは、写真用には向いてない。
どう調整しても(測定器使っても)青い方に転んだまま。
韓国製のディスプレイはダメだな。

>>326に同意
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 18:44:00.75 ID:y9tfYWNOP
最近のはどうか知らないけど、昔使ってたiMacはギラギラ液晶でとてもじゃないけど現像には向いてなかったな
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 18:56:23.99 ID:qg8RAHfm0
次のMac miniが出たら、LR専用にしようと思う。
専用にすれば36M機のRAWでもサクサク動くよね?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 19:03:29.45 ID:010VRnaV0
弁当箱みたいなMacを買うとして、液晶はなにがいいの?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 19:05:16.53 ID:rvhCHIE0P
大事なのはPCの処理能力が十分かどうかでしょ。黒いゴミ箱のIHYを薦めたい。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 19:13:35.49 ID:BSYz7RJEi
>>329
ありがとう。
でも、上手くいかないんだorz

http://i.imgur.com/nQqdX8I.jpg
340339:2013/06/15(土) 19:46:03.56 ID:BSYz7RJEi
>>329
ありがと!
コンバーターを最新の物から順に片っ端から試したら、10こめくらいで当たり来ました!
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 20:06:58.65 ID:5T9ZmuXP0
で結局Win機でそれなりのディスプレイとキャリブレータとハイスペPC組む(買う)方が安上がりで快適
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:13:27.22 ID:zLRxAnJM0
モニターってどんなのがいいんだろうな。
いまLGで結構綺麗に写るんで割りと気にいってるんだが
やっぱりナナオとかが良いんかね?店で見ると
特別綺麗でも無いが実際つかうと違うもんかな
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:16:03.32 ID:5SYDWPm60
違わないしナナオでなくてもAdobeRGB対応してるやつありますから
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:17:44.20 ID:KyecLUdf0
あー自分もいま考えてますが、
ナナオも昔ほどの安心感はないようです

NECが意外といいとか
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:19:56.33 ID:TbWyrlWm0
俺Dellの27インチの使ってる
割引されてて5万だったわ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:24:22.90 ID:oj8tYp2U0
三万ぐらいでadobeRGB対応してるやってどうなの?
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:35:06.83 ID:MvD/be5L0
ナナオ、NEC、三菱あたりのディスプレイで、カラーマネジメント対応謳ってるようなのがいいんじゃないか。
5万円位からある。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 21:51:22.98 ID:WJTk6qLP0
うちはNECでカラーモンキーでハードウェアキャリしてるけど、
確かに最初はかなり高いけど、やっぱり安心感は格別だよ。
せっかく現像しても、自己満足で終わってるんじゃないかって不安はなくなった。
Webに載せるとかだと、結局意味はないんだけどね。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 22:04:45.66 ID:htzCnMWO0
>>336
別に専用にする意味なかろ?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 22:20:56.91 ID:J06a8tWu0
i1でイーヤマの安物24インチのsRGBモードの
特性取ったらビシッとリニアに出て驚いた経験有。
電子媒体オンリーならディスプレイ標準装備の
sRGBモードで何とか行けちゃうかもよ。
無論個体差経年変化その他、必要とするスペックは
人それぞれだが。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/15(土) 22:23:11.54 ID:75AljeJO0
写真を趣味するならちゃんとしたモニターは絶対必要だね。
この前安物モニタで自分の写真見たら、色わ変だし、グラデーションは飛んでるわで驚いた。
特にプリンタ出力する場合は、色がモニタと合わせることが出来ないよ。
1人でモニタ見て完結する人は余り関係ないかもしれないけど。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 06:50:44.88 ID:8VxEusZ80
>>342
キレイかどうか、が基準なら今のから換えなくてもいいんじゃね。
カラーマネジメントしたければ買い換える。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 15:03:44.97 ID:NCwuA+G2P
見るモニタが決まってるなら、それに合わせた調整でいいんだけどね。

他のモニタとか印刷とかを考慮するならちゃんとしたほうが安心だね。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 15:42:03.41 ID:jeyjCNz+0
レタッチで飯食ってた俺がマジレスすると、そこそこのディスプレイでも色彩感覚とセンスがあれば何とでもなるよ。
正確に見れる環境があるには越したことないが、高価な機材揃えてある意味凄いレタッチする人も数知れず…

無論業務では効率の面から環境は揃えるけどさ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 19:31:26.24 ID:b2Fr4YPo0
俺のPCのフルHDのモニターで見たらまったくブレてない写真が
Mac Book Proのレティーナディスプレイモデルで見ると
ブレているように見えた。
何でだぜ?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 19:54:03.38 ID:HKYDRXOU0
お前のカメラが150万画素だから
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 20:10:55.59 ID:b2Fr4YPo0
いや、2200万画素。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 20:30:30.14 ID:TlBtC57R0
>>355
そりゃ実際にブレてるからでひょ。
プリントしたらもっとプレがハッキリわかると思う。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 20:44:50.88 ID:b2Fr4YPo0
いや、ブレてるはずないと思う。
レティーナディスプレイが怪しい・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 21:05:02.88 ID:t3FjIyjL0
>>359
そんなに気になるなら全紙か半切で出せばハッキリするから出してみたら?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 21:17:15.20 ID:TlBtC57R0
フルHDモニターの方でピクセル等倍したらどんな感じ?
やっぱりブレはない?

高画素カメラ・高解像度モニター・プリントは残酷だよ。
今までのモニターでは気が付かなかったブレの事実を突きつけてくる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 00:28:05.78 ID:ykSa0i9SP
三脚前提なカメラになるか
ブレを完全に抑制するシステムが出るのが先か
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 10:07:00.09 ID:ftV15PwG0
プリントしない奴等ばかりで笑えるw
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 10:10:53.45 ID:V9zw0zjT0
プリントして何に使うのかまったくわからない
よくカメラ持った奴がまったくの他人にアルバムを開いて見せてくることあるがそういう用途か?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 10:13:15.59 ID:fyxje2Nm0
他人が印刷して本に載ることはあっても自分ではプリントしないな
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 13:35:52.41 ID:v7MqAHPc0
壁に飾る、アルバムを作る、人に見せる。
俺は何かのパッケージやポートフォリオ制作でもよくプリントするけどね。
彼女や家族に見せても目を輝かせて喜んでくれるし、
PCで一人等倍鑑賞とかもったいなさ過ぎる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 13:41:32.25 ID:gGWnMq7Si
ウチもよく印刷するよ。遊びに来た知り合いや親戚に「旅行どうだった?」と聞かれれば写真を見せて説明するし。子供とでかけた何でもない公園でも、後で写真を渡してやると思い出して喜んでる。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 13:42:26.16 ID:XfFLuWey0
俺もプリントするな

撮って現像したらプリントしたくならないのかな?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 13:47:59.01 ID:ZjyMRwcgP
タブレットで見せてるわ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 14:09:24.44 ID:v7MqAHPc0
ちなみに皆ppiどれくらいで出してる?
うちはプリンタに合わせて360ppi。
色管理はプリンタ側補正無しでソフト側管理、マッチングは相対でプロファイル適用。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 16:11:02.20 ID:ApvAQP580
つか、写真て本来モニターで見るもんじゃないしな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 16:23:54.74 ID:nCQI8qSK0
本来はどうか置いといて現在はWeb公開とかデータ共有でのモニター鑑賞の方が多くね?
お気に入りだけより抜きでプリントアウトって人がほとんどだと思う。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 16:25:50.18 ID:8Qu62Cdc0
デジタル時代はモニターで見るのが「本来」なんだよ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 16:27:48.66 ID:vRhO9UYx0
ジジイばっかだから仕方ないよ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 16:36:54.42 ID:YwFDhj5h0
俺もipadで見せてる
376317:2013/06/17(月) 17:52:22.13 ID:xXNGJkGI0
>>318
携帯から書き込めないもので、遅レスでごめん。
サポートに連絡してきたよ、ありがとう。

あと、これは別件だけど、LRでは選択した写真や動画をドラッグ&ドロップで他のプログラムに渡せないんだよね。
せっかく強力な写真管理機能が付いているのに、惜しいんだよなぁ。
例えば評価が5の写真だけを特定のフォルダにコピーしようと思ったら、書き出し機能を使って書き出し直すしかないんだよね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 18:17:53.39 ID:v7MqAHPc0
>>373
WEB系以外、業務で使ってる奴は没以外ほぼ印刷掛けるけど。
本来も何もあるかよ…

>>376
PSには簡単に持っていけるけど、RAWを扱う性格上その需要があんまり無いんじゃない?
確かに固定のJPEG設定でドラッグポンできれば便利だけど、LRて大半全画面占領してるからなぁ。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 18:24:42.64 ID:8Qu62Cdc0
>>377
そう思うなら>>371にも言ってやれよw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 19:45:48.85 ID:oNe7hPdx0
折角2400万画素・3600万画素のカメラで撮ってもモニター鑑賞するだけなら宝の持ち腐れじゃない?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 19:56:12.39 ID:obA1AI0o0
>>379
そのサイズ印刷するの?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 19:56:33.43 ID:Be1GbZPw0
そうだな。
50インチぐらいでで4000×6000ドットのディスプレイがほしいわ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 19:59:47.78 ID:ftlneM920
大判印刷しても、飾る場所が限られる。
モニタは進化していくし、楽しみだ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 20:04:03.23 ID:dlk/fXgb0
高画素のカメラしか売っていないのだが
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 20:10:23.20 ID:8Qu62Cdc0
マジレスするとだな、もちろんモニタは進歩するから、人間の目の限界まで高精細なモニタが今にできるはず。
50インチどころか20インチで4000X6000ドットくらい楽勝だろう。

それは未来の話だが、現在だって等倍で見た部分部分を脳内で一枚の絵に繋ぐことができる。
これは実は普段誰もがしてること。

人間の目は実は視野の中心部しか良く見えていないんだが、ぐるりと見渡して、
つまりスキャンして脳内で合成して、あたかも全体が良く見えてるように感じているんだ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 21:22:06.32 ID:oNe7hPdx0
>>380
ごめん、ちょっと言っている意味がわからない。
2400万画素のカメラでも800万画素ぐらいのモードで撮影してるってこと?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 21:24:02.79 ID:V9zw0zjT0
>>385
3600万画素なら横60cmぐらいで印刷してるのかって意味だろ・・・
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 21:40:51.80 ID:oNe7hPdx0
>>386
俺は相当頭が悪いらしい。マジで言いたいことの趣旨がわからないよ、、、
馬鹿にでもわかるように教えて欲しいんだけど、
つまり3600万画素はモニター鑑賞でもプリントでもオーバースペックだろ、ってこと?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 21:45:55.56 ID:3bxdmemg0
そんなこともわからずにスレ荒らしかよw
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 21:47:34.51 ID:qlXQeyUP0
トリミングしたい時には便利だけどな
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 22:35:13.98 ID:YL5ODDJy0
>>384
NHK技研の公開日に85型や145型の8K4Kディスプレイ見てきた、生の3200万画素
これとは別に既存のよりずっと色範囲の広いディスプレイの試作品もあった
まだ目の前ではないが未来はあると思ったよ、風景カメには理想のデバイスだあれ(・∀・)
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 22:51:10.20 ID:ApvAQP580
でも、お高いんでしょう?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 22:55:52.97 ID:2G54h46L0
>>370
DPEに出すなら300dpi、sRGB。
理由はそれがフロンティアの仕様だから。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 22:57:50.17 ID:k/ptOjc00
>>390
色々技術開発しても、世界的には却下される現実
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 22:59:10.48 ID:oNe7hPdx0
>>389
それはわかる。画角2倍相当にクロップしてもまだ900万画素だもんな。
恐ろしい時代になったもんです。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 00:02:10.07 ID:CUIgr/zd0
将来的に望遠レンズの存在意義が問われるようになるほどの画素数になるんだろうな
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 00:04:58.81 ID:lw2Q+EaB0
パ、パースヴェクトゥイエルヴ……
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 00:30:03.21 ID:+C1HrKxo0
>>395
もうレンズの限界に近いんじゃ無いの?
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 00:31:53.92 ID:CyPHKPad0
言わんとすることは分かるんだがやっぱりマジレス

>395
そのカメラに望遠レンズつけたらもっとすごいのとれるじゃないですかー
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 01:31:29.60 ID:FjsGEAJf0
広角で月のクレーターが写り、望遠で足跡が見えるとかな。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 02:18:11.83 ID:1W6Is/uF0
近頃の一眼レフならクロップしても十分なサイズと解像度を得られるようになってきたから、
望遠では周辺捨てて中心だけ切り出す設計思想のレンズとかもアリじゃないかと思う。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 02:20:46.88 ID:WbS56nCr0
そして世の中には色の悪いコンビニ弁当のような画像に埋め尽くされるわけか

600万画素時代は素直にきれいな写真はたくさんあったけど、
今は「きれいだ」じゃなくて「緻密だ」
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 04:04:53.76 ID:4ULRx6Aw0
画素数よりレンズの進化が問われるな。
既にレンズの解像限界もちらほら…
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 04:08:04.13 ID:2PcfQYoX0
4.4なんですが
「仮想コピー」を「マスター」にすることは出来ませんか?
現状、現像した「仮想コピー」と現像していない「マスター」があるのを
「仮想コピー」だけにしたいということです

ググって見た所、1.1は「コピーをマスターに設定」というのが出来たようなのですが
4.4には無いのでしょうか?
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 08:03:32.04 ID:PHEsVApj0
>>400
つ 4/3
つ m4/3
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 09:08:13.29 ID:7FAzcFQP0
>>403

仮装コピーの現像・exifなどのパラメーターをマスターに適用。

仮装コピーを削除。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 09:58:48.34 ID:2PcfQYoX0
>>405
ありがとうございます
ヒストリーは消えると思いますがそれしかないですかね
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 10:16:51.30 ID:+C1HrKxo0
>>406
「メニュー>写真」に「コピーをマスターに設定」ってあるよ?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 11:34:23.44 ID:2PcfQYoX0
>>407
あっ!本当ですね
一体どこを探していたんでしょうか(汗)
どうもありがとうございました
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 16:03:03.41 ID:1W6Is/uF0
>>404
高画素化で中央切り出しても実用に足りるようになってきたから、
ワイド端だとフルサイズのイメージサークルだけど望遠端だとAPSCサイズのイメージサークルになるようなズームレンズもありなんじゃないかってこと。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 16:07:42.33 ID:PP81tGaA0
それは作ったとしてどういったメリットがあるの?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 16:32:56.60 ID:1W6Is/uF0
たとえば、24-200(フルサイズをカバー)+200-300(APSCをカバー)みたいな、
レンズは24-300全域でフルサイズをカバーするレンズよりも、より小さく安価に作れるんじゃない?
同じようにクロップして換算450mm相当を切り出すにしても、無理にフルサイズをカバーしない前提で
設計した方が品質が上がるかもしれない。


>>401
ざっとググってみたが、今の2000万画素超える様なセンサーよりも
600万画素の頃のセンサーの方がDレンジ狭いし色の再現性や分解能も悪いみたいじゃん。
その頃の写真が好きならコントラストと彩度上げてリサイズしてみればいいんじゃない?
たしか、Dx0の現像ソフトならフィルムやカメラ機種のシミュレーション機能もあるよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 16:34:04.44 ID:Wa++sTD30
逆ならとっくに実売されてる。イメージサークルってのを一度勉強して来い。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 16:35:06.13 ID:1W6Is/uF0
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:27:54.79 ID:Ye1B9pN7P
>>413
つまり24-200のフルサイズ対応レンズは36-300で使えるよね、ってことだろ。当たり前すぎる話だけど。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:34:17.34 ID:L/7wvELT0
例えばDX nikkor 12-24mm/F4Gは、APS-C専用レンズだけど、18〜24mmの範囲ならフルサイズでも蹴られない
こういうレンズをもっと作れ(もっとそういう情報をメーカーが出せ)ってことだろ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:35:51.48 ID:n6qIQqeg0
デジタルズームと違うんか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:39:38.07 ID:PP81tGaA0
>>415
それは逆じゃない?
広角側をフルサイズで望遠側をAPS-Cって言ってるわけだから
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:40:16.02 ID:WEZvEZuu0
どうでもいいわ。
スレタイ読めアホども。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 17:55:53.96 ID:PP81tGaA0
ライブラリのヒストグラムの下にある!マークの四角クリックすると見つからない写真ってのがリストで出てくるんだけど、
どうやったらこれらのファイル名をリストから消せるの?

ちゃんとLightroom使って写真をディスクから削除してるのにだんだんリストが増えていく
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 19:02:15.43 ID:7jyTVwcI0
普通に現像してもノイズって除去される?ノイズの修正がよくわからん。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 19:20:49.28 ID:oYWA8VaP0
金曜に5のパッケージ版が発売になるね。
4のパッケージ版の在庫処分の安売りはやらないのかなー?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 20:02:13.41 ID:H8qbHSfd0
>>415
DX nikkor 10-24mm

はけられますか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 20:07:55.55 ID:rRPqgbEb0
体験版と製品版は機能差ある?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 20:21:36.32 ID:8XmoTP7U0
ない
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 20:33:30.15 ID:rRPqgbEb0
ありがとう
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 21:31:02.44 ID:7fZ/B8HR0
>>420
Dボタンを押して現像編集モードに入って右のウィンドウズリズリさげてノイズ処理項目で微調整
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 22:27:02.06 ID:WbS56nCr0
>411
ちょっと調べて分かるような話だったら悩まないんだけどね

数値で写真見る脳みそを固定しちゃダメだよ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:06:15.20 ID:jdMkq8psO
>>421
発売日以降にならないと動かない予感
初値は安い、と思われたAmazonのLR5が高値張り付きだし
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:10:46.85 ID:7jWhKDNa0
4のリリース直後って不具合あったっけ?
5は大丈夫だろうか。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:16:54.19 ID:E/C3yd7m0
>>429
なんかあった気はするが、大多数は気にしないレベルだったと思う
4.1や4.2のリリース文を見ると、そんな問題あったの?的なのが書かれてると思った
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:27:19.38 ID:7jWhKDNa0
>>430
39
今回は発売日に買っちゃおうかな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:29:32.13 ID:CUIgr/zd0
Fキーで正真正銘のフルで表示できるようになったのが一番嬉しい
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/18(火) 23:40:50.78 ID:wGdKJVEK0
LR5出たのか
すっかり忘れてたわ

そしてなんとなくRawTherapeeの最新verみて
すげー進化してビビった

そりゃ市販ソフトも必死になるわな
フリーであんだけのもの作られたら・・・
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 00:03:20.53 ID:h6N9Jgku0
>>432
どゆこと?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 00:24:19.09 ID:ezFJQV070
>>434
LR4の上下のメニューとかが消えるのと違い、5でFキーはフルスクリーンプレビュー
クイックスライドショーみたく写真だけフルスクリーンで等倍表示も出来る
まぁ見たい時に簡単にフルスクリーンで見れるようになった、という感じ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 00:24:34.44 ID:9MlJSHJV0
今までは枠があったけど全画面に写真を表示するようになった
観賞用に現像したjpegをiPhotoに入れたりしなくてもLRでそのまま全画面でよくなった
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 01:45:46.56 ID:YidNP96s0
フルサイズの JPEG を書き込み
解像度 240 ピクセル/インチ(ppi)の設定だけど
300〜350にしておいたほうがいいかな?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 01:58:51.79 ID:2OmsnccX0
LR4と5共存してる状態だけどいっか
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 02:01:55.15 ID:vYtzEBjU0
>>435-436
Bridgeではだいぶ前からスペースキーでそれが出来てたから、ようやくかという感じ。

>>437
基本は60の倍数
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 02:08:47.85 ID:YidNP96s0
>>439
なるほど
プリントの方の設定見ると
300だし300にしときます。ありがとう
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 02:10:28.42 ID:yUqVUg/Q0
>>400
シグマは70-200と同じ鏡胴のAPS-C用50-150を出してるな
多分中心だけを使う設計なんだろう MTFはすごいことになってるね
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 09:52:03.34 ID:kHRpQnXV0
LR5はMacだと10.7以上なんだな。
10.7-10.8は、もう安定してるのかな?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 12:39:12.16 ID:bojHnk3h0
ここ数ヶ月で10.6、10.7、10.8とあげたよ。快適ライフになりました。CS6とかは買ったけどね。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 13:38:58.92 ID:kHRpQnXV0
>>443
10.7と10.8じゃ快適性違う??
10.6より快適?安定してる?
LR5て、どうなん?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 13:50:22.27 ID:kHRpQnXV0
うちも今後のためCS6買った口なんだが、マシンスペックが最新じゃないのと
スキャナーとかがどうなんだろうてとこで、躊躇中。
10.7にするなら(アップグレは持ってるが入れてない)10.8だよね?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 14:20:40.54 ID:bojHnk3h0
10.7は数日だったのでわからんけど10.8の方がちょっと良いと思う。
アプリケーションの関係で10.6に留まってたけどそういう問題なければ10.8がいいかな。別に変になったりしないし。
余計なファインダーの機能は使わなければ10.6と同じように使えるし。
メールなんて頑張って10.6と同じようなスタイルにした。そういう作業はちょっとめんどくさかったけど。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 14:33:48.47 ID:kHRpQnXV0
>>446
どうも。
ただ、10.9が秋に登場するので、この短い期間のために10.8にするのも。。。とか思ったりw
ハードの買い替えも考えてたりするので微妙ですねえ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 14:38:51.95 ID:hFSI+ucVi
俺も最近10.8にした
昨日LR5入れた
しかししばらく撮影の予定はない

てか、Photoshop CCのスマートシャープのデモすごいな
ブレが一瞬でシャープになってるぞ
なんだあれ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 14:58:00.56 ID:mUnk5ETV0
LR5でシステムアップしなければならないし
CSの箱売りは最後だし
ハードを買うなら今なのかな?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 15:10:41.68 ID:kHRpQnXV0
MacBook Proとかであれば、もうチョイ先でしょうね。買い時は。
必要なら関係ないですが。
ちょっとまえに価格改定して全てのハードが値上がりしたので。
新しいCPUが載ったものを買うのがベストのような気がします。
おそらく10.9もついてくるでしょうし。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 15:12:16.95 ID:PMs/5b8fP
今だに10.6のひとは秋に10.9が出ても直ぐには入れないでしょ?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 18:24:27.64 ID:TVB4dqZf0
どうせなら冬ボーナスまで待って新しいMac Pro買っちゃえよ。
その頃には新しいOS X Marvericsの初期バグも出尽くすだろうし。
最大12コアXeon E5にフルSSDストレージ、おまけに4Kディスプレイにも対応。
ようやくアポージャパンのサイトにも日本語版の情報載ったぜ。
http://www.apple.com/jp/mac-pro/
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 18:31:14.45 ID:+J16Rwgi0
>>452
Appleのフルモデルチェンジ1発目って怖くないか?
どの機種見てもフルモデルチェンジ 1発目はユーザーにテストさせるために発売してる感が・・・。
MacPro買う予定だけど、マイナーチェンジ後に買うかな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 19:06:23.82 ID:TMs9PhvQ0
LR5うpgrぽちった
どうせ値段変動ほとんどなさそうだし

週末届くかな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 19:09:47.93 ID:336B9jDj0
>>454
体験版をインストールして、Amazonでダウンロード版を買い、ダウンロード版のシリアルだけ体験版に入力すれば待たなくてもok。
パッケージがほしいなら別だけど。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 19:53:49.97 ID:4MaJimDG0
俺もポチった。体験版いじってみたがカタログ作成の時点で???だ。
参考書もまだないし長く楽しめそうだぜ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 20:02:17.24 ID:GsRLp0120
10.6.8便利なのですが。分かる人にはわかると思うので書きませんが。
LR5対応OS10.7からですかぁ。ショックです。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 21:01:57.93 ID:kHRpQnXV0
>>452
一体いくらなんでしょうねw
ボーナスは出ません。自営業なのでww
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 21:48:05.55 ID:JQUPhXSK0
CS3以降の製品持ってるならCCの12ヶ月版買った方がいいと思う。今ならキャッシュバックキャンペーンやってるし。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 22:41:56.29 ID:w+lI96G+O
CS6スレかと思ったよ、CCのコスパ論議はCS6スレ担当だろう
PSCSまたはPSCCCで完結する人も、LR+CSが必要な人も居る
とりあえず自分はLR5+CS6で、LR6でCS6非対応になればCC検討
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 23:49:35.47 ID:l5tDcrPL0
CCにはLR5も含まれるので、スレ的に話題になってもいいんじゃないか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 23:50:47.83 ID:Pb1/BvAc0
PSCCC?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 23:51:49.07 ID:bojHnk3h0
CCの12ヶ月版とCS6の如何わしいようでいて如何わしくないWEBスクール版CS6が同じくらいの値段なんだね。先日後者を買いました。スレチすまそ。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/19(水) 23:57:28.86 ID:hIeiWy4r0
CCは最新が最善の人たちに評判いいだけだから

CS6が使いたいんなら、WEBスクールでデザインプレミアムあたりを
買ったほうがよっぽどお得
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:06:22.62 ID:JQUPhXSK0
Webスクール関係者が必至だなw
永久にCS6使うつもりか?デザインプレミアムにLR付いてないだろ?

CCのキャッシュバックキャンペーン組み合わせたやつの方が断然お得だろ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:19:04.17 ID:z7oXvWFS0
CS6は10年くらい使うかも。Photoshopとか5くらいでもいいのに流れでしょうがなくここまで来てしまった・・
イラレは新しいのすげーって思ったけど。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:20:25.15 ID:9TS9SKfG0
永久に自分の資産にはならないCC
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:27:30.38 ID:i2llTmQw0
だからどうした?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:32:24.62 ID:j01U/rfG0
>>461
LR入りって単体サブスクでなく全部入りCCだからなぁ、内容的にLRスレで扱うのは難しい気がする
CS3以降で初年度だけの値引き適用しても、全部入り月額3,000円、単体サブスク月額1,000円
それはレンタルであって使い続けるには割引がなくなった次年度以降も費用を払い続ける

その損得とか割引条件、今の提供価格が値上げされるリスク等々、色々と複雑であり、該当スレで話した方が有益と思うよ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:41:25.99 ID:p4Iomqtk0
ライトルーム5……1万5千円
これはクラウド版でも別途買うとして
PhotoshopCS6……8万円
Photoshopクラウド版……月2000円

40か月以上Photoshop使うならパッケージの方がお得なんじゃない
といっても、これからは非常にお得だったアップグレード版が出ないわけで
OS(に合わせて周辺の機材とか)更新するタイミング、ぐらいなんだろうか
他のアプリも色々使いたい人は全部入りクラウド版がもう少しお得になるのかもだけど
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 00:58:44.96 ID:2ko20lGkO
LRとPSの連携環境を作る人は、新規、所有旧版、で費用は変わる
LRを使わずPSCS/CCで代用って手もスレ違いだがあり
LR4+PSCS6で環境を作ってた人がLR5(ACR8.1)の新機能を使うだけなら、LR5アプグレが安上がりと言えるけど
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 02:40:47.12 ID:dDMabgsx0
<<470
指定校扱いの通信の学習+CS6 だと3万チョイだよ。
おれはウェブプレミアムを9万6千円くらいで最近買った。
もちろん商用に使える。
LRも乗り換え版というなの特別価格バージョン買えば一万以下。

頭使わないと損するよ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 05:37:23.17 ID:kA3DgJ+h0
CS6でも今後のCamera Rawに対応するから
新機能が必要なければCS6もありかもね
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 05:40:57.96 ID:1sFwHA2y0
CCなんてのはどうしても必要になったら契約すればいいだけの話で
初年度の割引が安いからっていったって、使い続ければ簡単に単体ソフトの金額を越えていく

LR単体の金額は誤差みたいなもんだから無視するとしてw
真面目にCS6をどうするかって考えたときに指定校の複数セットを買っておく
というのは普通にありだな

ステマだなんだ思われるかもしれないけど、パッケージ(+キャンペーン)の
入手手段がなくなった今では指定校ライセンスは検討に値する
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 06:56:54.12 ID:N3iKm0270
てかなんでいまさらCS6買うんだよ
持ってないのか?
持ってないならこれからもいらないだろ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 07:25:52.96 ID:j01U/rfG0
>>473
新機能が使えないってもCS6で起動した場合の話で、LR5で新機能を使いCS6に渡せばCS6も新機能を解釈再現する
実際にLR5からCS6を使ってるが問題ないよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 09:22:12.91 ID:Ml2uaEYF0
CC/PSの強化されたスマートシャープあれみんな興味ないの?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 09:29:09.23 ID:px3EYFj90
「みんな」って…。小学生か。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 09:38:11.62 ID:pgFlEChk0
LRの機能だったら興味あるし使うが、
外部アプリの機能はLRから使いにくいから利用することはないだろうな

新しくなったスマートシャープ
ttp://tv.adobe.com/jp/watch/learn-photoshop-cc/17324/
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 09:45:31.04 ID:N3iKm0270
>>477
いや、すごいと思うよ
あとで手ブレ写真探して試してみる
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 09:59:34.28 ID:1sFwHA2y0
手ブレ写真なんてどう頑張ったって解像感でないから、
リサイズ専用の業務用だよ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 10:10:52.10 ID:dDMabgsx0
>>477
ヘタクソしか興味ないだろ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 10:14:51.28 ID:9SsxTze30
手振れ修正は凄いけどさ、これって一般家庭のパパあたりが重宝する機能だよね
でもパパのお小遣いでCCのは辛いんじゃないかと
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 10:41:41.05 ID:4giFk1B60
手振れ修正は業務では嬉しい機能だよ。
昔と違って、雑誌とかチラシとかはプロカメラマンを使うことは稀で、
営業や編集のド素人がコンデジ持って撮ってくることが多い。
どういう神経してれば背面液晶でもブレがわかるような写真を撮ってくるのか疑問だが、
制作側がアレコレ補正して何とかしてしまうし、クライアントは出来上がりしか見てないから、
いつまでたってもブレブレ写真をドヤ顔で持ってくる。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 11:05:30.82 ID:5m+PnFhZ0
>>484
ブレの軽減フィルタ、使ってみた?
そんなに仕上がりよくなかったぞ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 11:23:56.87 ID:wJxUC7qI0
lightroom3がやっと馴染んできたのにもう5かよ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 11:26:09.29 ID:dDMabgsx0
>>484
レベルの高い仕事してるねww
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 13:53:02.46 ID:kCd0MSVh0
>>484
コンデジはさすがに・・だけどキットレンズで撮ってくる素人大杉
RAWで撮れと何度言えば・・
設定変更しても普段容量食うとかでJPEGオンリーに戻しちゃうし
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 14:04:46.10 ID:4giFk1B60
>>487,488
羨ましいだろ?
手ブレなんてまだ可愛いほうで、商品写真撮らせれば商品が写真からはみ出してるし、
近距離から広角一杯一杯で撮ってパースかかりまくり。
PL使うわけでもフィルム剥くわけでもないからテカテカに光って何の商品か判別不能。
何度やめろと言っても日付の写し込みするし・・・ギャグかと思うぞw
フォトショ様々だぜ。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 14:19:32.71 ID:/K0aTZNa0
>>489
中高年写真教室かよwww
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 14:29:46.77 ID:yz4P7iO50
>>489
嫁がDTPの仕事してて同じような事で怒ってたな。
制作費押さえるために営業がスマホで撮影するらしい。
終わってるよな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 14:36:22.47 ID:AtHPKy+v0
PL使うと七色のムラがw
普通に黒でも写し込めよ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 14:43:22.65 ID:yz4P7iO50
LR4はヘルプからPDFマニュアルがDLできたと思ったけど、LR5はないのかな?
iPadに放り込んで暇な時に見ようと思ってたのに。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 17:07:20.56 ID:dDMabgsx0
LR5とLR4でデフォルトの出方どうなったんだろう?
10.6のおいらは試せないから、比べた人(まともな人)レポヨロ。

RAWのファイル開いたらどんなかんじか。
ソフトの素性を知りたい。(自分で試せという突っ込み厳禁。)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 17:37:14.93 ID:88MIUdEA0
>>494
LR4でも採用構成ステータスをどのバージョンにするかで大きく違うから
LR5でも当然違うでしょ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 19:04:42.70 ID:j01U/rfG0
>>494
4と5は処理バージョンが2012で変わってない(ので実質LR4.5と感じてる)から同じ
3と4は処理バージョンが変わったからデフォも変わったが、3の処理バージョンにすれば3と同じ
3等の古い処理バージョンの調整を読み込むと、4で出てたアップしろ的な警告マークは5では出ないっぽい
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 23:27:58.04 ID:vArXp2ko0
4持ってる人に質問。
5はアプグレ版買う? それとも乗り換え版買う?
俺は、価格が同じだから迷ってる。
乗り換え版だったらインストール時に4のシリアル入れなくて済む分、手間が省けるかなと。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 23:46:56.36 ID:2ko20lGkO
特別提供に該当するソフトを複数持ってるからOKと思ったら、
>>176
アドビ公式ではLR持ちはアプグレ版らしい。

そこはさておき、基本的にはアプグレ版かな。
LR4でシリアル入力は一度だけで今に至るから手間でもなく、
特別提供版を複数バージョン持ってた所で、将来的に有利になる事もなさそうなので。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 23:52:59.61 ID:j01U/rfG0
Elementsと同じ、乗り換え・アップグレード版って名称で製品も統一で良いのに、とは思う
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:06:58.04 ID:NgWshcIq0
>>496
参考になった。
現像の素性はかわらないんだ。
ということは、10.6使ってるヤツは4買えばいいのか。
でもCS6のフォトショを買ったばっかりなんでよく知らないんだけど
PSで現像しても結果は同じになるんかな?(知人からエンジンは同じと聞いたんで。)

写真のハンドリングが違うのかな?LRとPSでは。


ただ、同じ値段だけどLR5にする良さってある? 10.8使ってる人だと処理が速くなるとか。
あの変な人を消したりとかはいらないんだけどw
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:11:46.79 ID:luTLpzkh0
体験版使ってみればいいんじゃね?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:15:40.88 ID:qer2T+C60
元ファイルのフォルダを変えたり、ファイル名を変えると「写真が見つかりません」って出る
元ファイルが見つからない写真一覧ってどっかで見れますか?
頑張ればスマートコレクションか何かで指定できるのかな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:24:04.09 ID:99vws5WT0
>>502
フォルダの変更はライトルーム上でやらないとダメだよ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:30:47.35 ID:lmfjZFUB0
5になって、レンズプロファイル追加されたのだろうか。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:49:25.00 ID:9TV6Uram0
>>500
設定したパラが同じならPSで現像しても同じになりますよ、ならないとLRからエディタとしてPS起動した時に困る
三個?くらいの追加機能がいらないとしても、一年ちょい後と思われるLR6までにカメラ追加の可能性があるなら5
カメラ追加せずレンズのみなら4で、必要に応じて5.xの体験版をDLしレンズプロファイルだけコピーも可

OSの問題がないならサポ打ち切りの4よりは5を薦めますが、5の為にOSを…という程の差もないかと
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 00:51:47.95 ID:9TV6Uram0
>>502
ライブラリ − 見つからない写真をすべて検索
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 01:33:16.67 ID:3RypmwPh0
Lr5になって公開サービスから「Revel」が消えて「Behance」になった。
使ってる人少ないだろうけど、それがあってLr5にするのを躊躇してる。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 05:19:30.46 ID:SlP3Ccx40
RAWに更新ないなら4のままかなぁ。
今のところマイナーチェンジ版て感じだし。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 06:40:49.28 ID:0dpohN9F0
LR5で現像デビューした者ですが質問させて下さい。
ライブラリでのサムネイル表示がもたつくのは仕方ない事でしょうか?
ピカサではスムーズに表示できたので気になります。
32bitOSでメモリが足りないかな。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 08:19:11.62 ID:FuQLPBP80
>>507
Revelは別ダウンロードになっただけ。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 09:36:58.45 ID:axOALfcx0
LRでマシンパワー不足でサムネイルやプレビュー表示が遅い場合は、レンズ補正関連を全てoffにして各種現像調整。
書出しの直前にレンズ補正の調整。

これで多少作業ははかどるよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 09:42:44.34 ID:DxnpaWya0
>>511
CPU買い直す方が速いんじゃないの
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 10:12:58.15 ID:VacrvPMs0
確かにレンズ補正関連は重いけど、
プレビュー表示自体はプレビュー画像を作っておけば速度変わらないんじゃない?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 11:36:55.75 ID:kyxpHZHY0
32bitOSは時代遅れ。パソコンごと買い替えたほうがいい
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 11:39:21.12 ID:kZusfj4a0
LRを止めるという選択肢
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 12:58:23.34 ID:XH1bDBu6O
LRのプレビューは一般的なサムネイルより大きい長辺1,000pixl以上、小さなサムネイルを使うソフトと比べたら不利
そのファイル読み込みと表示が遅いなら、SSDにしてファイル読み込みを改善、CPUを上げて表示速度を改善、位でしょう
メモリはプレビュー表示だけなら32bitの範囲内で足りると思うが、現像も色々やれば足りない場合もありそう
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 15:05:51.54 ID:LXIshBULP
32bitOSが入ってるようなパソコンだと何をやっても大して改善しないだろ
買い換えるべし
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 15:34:55.06 ID:Kzn4CyEji
  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 16:35:08.07 ID:3ZbFwmLY0
皆良いパソコン使ってるんだな(´・ω・`)自宅のPC、C2Dだぜ
2000万画素超級のデジカメも持ってないから痛痒は感じて無いけど
レンズIYHする前にPC変えるべきかな……
まだWindows7のPC買えるよね?それとも8.1待ちが良いのかな
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 17:08:30.95 ID:lmfjZFUB0
>>519
あまりストレス感じてないなら、レンズ買った方がイイかもよ
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 17:36:42.47 ID:VexPX+Lb0
>>519
C2DにWIN7-32bitのPCに6DのRAW食わせたらのたうち回る遅さだったw
522 [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 17:45:42.53 ID:EbVQ0XTJP
>>519
C2D・32bitで40DのRAWを読ませてる。
たまにメモリ不足で落ちるけど、何とか使えてる。
このPCだと2000万画素クラスは使う気にならないなあ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 18:35:33.97 ID:DxnpaWya0
>>519
使うカメラによるだろうな1000万画素クラスならそれでもいけるが
D800の3600万画素クラスだと現行CPU 4GhzでもRAW編集で10秒近く固まる
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 18:37:44.10 ID:G86fA0gM0
おれも>522と全く同じ境遇w
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 19:02:51.67 ID:QTbDNFXE0
>>523
オーバークロックでもしてるのか?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 19:06:03.69 ID:3ZbFwmLY0
1000万画素台じゃまだ慌てるような時間じゃないようだね(´-ω-`)
10万ぐらい出せば結構良いPC買えるんだろうけど
昔の安い単焦点という危険な沼に迷い込んじゃったぜ……
2000万、3000万画素級の使ってる人は現像するだけでも大変そうだぬ

ググったらD800、非圧縮で80MB近いとか13枚撮ったら1GBか……
一日ちょっと気合入れたらブルーレイにも収まらないとか
Lightroomでの処理も大変そうだけどバックアップもヤバそう
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:09:46.88 ID:NgWshcIq0
ディスプレイは何使ってるの
やっぱりカラーエッジ?
AdobeRGBは最低ラインだよね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:16:52.22 ID:im7K7R6+0
>>527
欲しいけど買えない
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:23:15.56 ID:Dcppjy/N0
sRGB対応ディスプレイですが何か?
AdobeRGB対応っつっても中途半端に対応してるのもあるから、
最低でもAdobeRBGってな風に選ぶよりも、AdobeRGBにするなら
しっかりAdobeRBGをカバーしてる製品を選ぶようにした方がいいよ。
必然的に安いのは候補から消えると思う。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:25:51.53 ID:Dcppjy/N0
あれ、中途半端にRGBとRBGが混ざってるなw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:37:48.76 ID:axOALfcx0
AdobeRGB対応もいいけど、必ずsRGBでも表示できるモニタじゃないと色んなことで困るな。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:48:34.92 ID:YQamBW760
CG243W使ってる。職場と自宅。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:52:05.10 ID:bnXQ9AG80
AdobeRGBモニタでもProPhotoRGBの色域はカバーできないのだろ?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:58:35.54 ID:psezaYLq0
RDT261WH使ってる、4Kモニタが安くなったら買い替え
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:17:43.10 ID:KUCbP5jC0
RDT262WH使ってi1だけどキャリブレーションもしてる。
が、サイトにアップする写真の現像が主なのと、普段ネットを見る時
adobeRGBだと色がコッテリしすぎていやなので、殆どsRGBモードで使ってるw
展示印刷のための作品創りや、ストックフォトに納品する時位だな、adobeRGBモード使うのは。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:24:38.78 ID:G86fA0gM0
モニタのしょぼさならおれの圧勝だな
L685EX
おまえらひれ伏すがいい
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:27:46.69 ID:EBO3zQei0
AdobeRGB www
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:30:06.41 ID:tbF/z0bb0
AdobeRGBて印刷前提かAdobeRGB対応ディスプレイ持ってる人の間でのみ作業する場合でしょ?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:33:47.17 ID:LXIshBULP
AdobeRGBが何かを理解できていないならsRGBのディスプレイを使ったほうがいい
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:38:20.05 ID:EvdFAyhh0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:42:01.54 ID:ori52OAH0
AdobeRGB環境で使ってる人って、開運の壺とか買ってる人?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:50:13.58 ID:BeDqY8C+0
LRって写真管理を念頭に置いた場合どうですか?
今ViewNX2使ってて、フォルダ管理に疲れてきた。
MacなんでApertureも待ってたけどあちらは先が暗いような…。

現像はともかく(CNX2があるんで)、管理が楽になるなら買おうかと思いまして。
それと、CNX2との連携は楽?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 21:51:56.46 ID:tbF/z0bb0
>>542
むしろ画像管理のためにLRを買うようなもんで、必要ないならフォトショやCNX2なんかで十分できる
544509:2013/06/21(金) 22:07:21.41 ID:0dpohN9F0
サムネのもたつきに関して助言いただき有難う御座いました。32bitOSじゃやっぱり厳しいですよね。
現在Win7なので同じOSを2回も買うのは抵抗があって、なかなか64bitに手が出せないんです。
Win8が良いOSなら買うんですけどね、、、
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 22:24:02.86 ID:Okap1IsD0
LR4は新機種対応終了なんだな。adbeはこういうところがなぁ・・・
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 22:45:30.34 ID:bnXQ9AG80
LR4も5D3とD800発売直前に出しているし
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 22:52:01.39 ID:tbF/z0bb0
普通のソフトはそんなもんだよ。旧バージョンは基本放置。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 22:55:07.95 ID:LXIshBULP
DNGなら新機種でも過去のバージョンで普通に使えるし
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 23:06:42.73 ID:BeDqY8C+0
>>543
ありがとう。
現像はたしかにCNX2で十分なんだ。
管理のためにってんでも価値ありなら買おうかな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 23:31:12.09 ID:zJDOQsKUO
>>536
DD-IPSをナナオ渾身のチューニング。良いモニタだぞ。

と、L685EXとL985EX使ってる俺が擁護してみる。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 00:11:57.47 ID:ZPZhPQ0E0
>>503
絶賛後悔中

>>506
サンクス
たすかった 
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 01:03:03.08 ID:RTM960ja0
家庭用プリンターでだとAdobr RGBでもいいが、フロンティア出力だとsRGB。
Adobe RGBのままDPEに出すと、いくらモニターキャリブレーションをしっかり取っていても、当然色が変る。
そんなこと当然知ってるよね?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 01:18:49.03 ID:uCqpXl7l0
WEBで出すものなら無難にsRGBにしとくな。
見る側読む側に合わせとくのが無難…。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 01:20:13.25 ID:GPQnnhw10
だから結局、Adobe RGB対応のモニタ持っていても、9割以上の時間はsRGBモードで使うんだよ〜。
常時Adobe RGBだと、目が潰れるし・・・
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 01:44:44.28 ID:Pg+fxWh0P
んなもん、
Adobeもsも誤差の範囲内だろ。
AdobeRGBなんざいらねえ子だよ。
デジカメ画像なんざその二種のプロファイルで
どうこうなるもんじゃ無いのは確か。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 01:47:15.51 ID:uMdeVZJZ0
Lr初めて買ったけど、パッケージしょぼいね・・・
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 02:50:35.12 ID:eVLM+ZRA0
>>556
パッケージ開けてもCD入ってるだけだしな
アドベからダウンロードした最新版いれて
パッケ中のシリアル放り込んでOK

CDの封着る必要ないんよ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 03:21:46.38 ID:HIbO8DwT0
AdobeRGBなんて一般ユーザーにはオーバースペックだよ。
印刷屋でも管理が面倒って理由だけでsRGB運用してるところも少なくない。

プリント時にはマッチングでカラースペース擬似拡張もできるし、
完璧な運用と機材とオペレーターのスキルがあって初めて活きてくる。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 03:44:10.16 ID:f51xylbC0
なにこの低レベルスレ。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 03:55:13.67 ID:IclrrETo0
まあ、そう言うなら、高レベルの話をお前がしてくれ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 04:21:15.31 ID:k/rR+Qpi0
LR5便利ですか?LR4の不便なところはゴミ取り処理と画面両端のケラレ塗りつぶし処理。乗り換えたいがOS10.6.8。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 07:04:49.77 ID:dg8Mu+Vm0
DLとパッケージじゃ何も変わらないの?
パッケージのほうが若干安いくらいか。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 07:09:07.06 ID:813AVCOm0
>>560
俺血糖値が500mgでさ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 08:32:28.55 ID:GPQnnhw10
今回のLR5も、sRGB固定とかできないんだな。
CSやCCのようにBridgeのカラー設定で一括変更できれば便利なんだけど。
ソフト校正があっても、あれは便利ではない。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 08:56:24.48 ID:Pg+fxWh0P
>>558
>完璧な運用と機材とオペレーターのスキルがあって初めて活きてくる

そう思い込んでるだけ。
目視じゃ色温度変化の色調補正+-0.5にも満たない違いだべ、
AdobeRGB:sRGB。
「ブランド」に踊らされるのは日本人はお得意だからなw
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 09:00:11.27 ID:Q/tk5aqS0
Prophotorgbって色域広いのはわかるけどいらないよね。
出力に合わせてsRGBかAdobeRGBかを選択させたほうが絶対にいい。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 09:03:27.88 ID:98IZiU460
プロと海女が話しても、話が噛み合わないだろ
LR現像より撮って出しのほうがマシ、というくらいの程度の低い話だ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 09:06:00.50 ID:rEFm/1k80
次のバージョンあたりで加算平均とか比較明暗とかのコンポジット機能つけてくれんかな。
ゴミ取りもついたことだしLightroomだけで完結させたい。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 09:33:17.69 ID:4Wglt4rL0
現時点ではLR4のが安いって訳でもないと思うが、6月10日〜9月8日の購入には無償アプグレ権付き

無償アップグレードのお申し込みについて:Adobe Photoshop Lightroom 5 製品 日本語版
http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cq06062052.html
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 09:56:10.39 ID:GPQnnhw10
ProPhotoRGBは提唱したKodakが、あんな状態なのでAdobeRGBのように業界に浸透することもないだろう。
なんでProPhotoRGBがデフォなんだか・・・
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 10:13:24.33 ID:eVLM+ZRA0
Nikonカメラから直接読み込むと日時分類が狂うとか
GPSマッチングさせるとむちゃくちゃな配置になるとか
LR4までのこれらの部分がLR5で直っているなら教えて欲しい
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 10:31:37.26 ID:fg0YPNyU0
ProPhotoで編集していても、モニタ対応していないから本来の色が分からない状態で編集している事にならないのかな?
以前からきになってるんだけど。
詳しい人教えて。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 10:37:04.46 ID:4Wglt4rL0
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 10:39:23.96 ID:eVLM+ZRA0
>>572
頼むから教えてくれ本来の色の絶対的基準を何処に持ってくるんだ
これがソフト実装できるならノーベル賞狙えるぞ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 11:09:02.40 ID:AXIdcAY30
lr5にアップグレードしたけど
lr4はアンインストールしてもいいですか?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 13:20:01.03 ID:B+L/ayWK0
純正17-70はオススメレンズだ。四隅流れは無いよ!色収差は少ないし、解像も悪くない。ちっと重いのが残念だけど。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 13:23:30.07 ID:eGFqRNkC0
どこの誤爆だ?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 14:49:46.14 ID:OLcFPZEd0
ペンタレンズスレかな?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 16:44:26.92 ID:r6rXUHTn0
現像したファイルをローカルではなくて、
直接Flickrに保存するような使い方できますか?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 16:48:33.48 ID:EooVdFQU0
そんなネット資源の無駄遣いはやめろw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 18:36:24.65 ID:4Wglt4rL0
>>579
公開サービスは使ってないけどLRは「現像したファイルをローカルに保存して」は必要ないハズ
読み込み初期パラが設定されたorパラメータ調整した状態が現像状態であって、その現像状態をプリントなり書き出しなり公開なりで出力
特にローカルに保存を経由しなければならない場合は少ないと思うよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 19:55:12.76 ID:r6rXUHTn0
>>580
クラウド万歳です

>>581
ありがとうです。
お試し板を入れて試してみます
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 20:41:15.04 ID:2voVcfTAi
flickrって無料アカウントだと枚数に制限あるんでしょ?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 21:16:54.56 ID:uCqpXl7l0
月の容量と画像サイズと過去ログ閲覧制限だな。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 21:24:16.93 ID:r6rXUHTn0
>>583
旧プロ垢だと、1枚当たりの制限くらいしかないです。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 21:26:14.42 ID:r6rXUHTn0
>>585
当然、有料ですが
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 22:07:40.84 ID:Me8SeQaJ0
>>583
Flickrは5月にシステム全体のアップデートがあって
無料ユーザーでも「1TB」のストレージと1画像の最大ファイルサイズが200MBになってる
ダウンロード/アップロードも画質劣化無し
ページに広告が入るが…年$50払って広告無しにするメリットはないだろうなぁ

旧Proアカウントは年$25で更新し続ける限り無料ユーザーと旧Proアカウントのハイブリッド
(ストレージ無限大、1ファイルあたり200MBまで)
当然広告は無し
金かけずに使ってる人からしたら扱いやすさは格段に変わったね
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 22:11:51.53 ID:Me8SeQaJ0
ああ、当然以前のように200枚までなんてことはない
容量の続く限り何枚でも行けるよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 23:46:24.49 ID:7Kb6NXow0
>>587
おお、そうなのか!
放置してたけど使ってみようかな
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 23:46:47.21 ID:7Kb6NXow0
あ、>>583です
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/22(土) 23:55:37.05 ID:fg0YPNyU0
>>574
モニタ見て現像しているのなら、モニタで表示している色がその人の基準になる。よってモニタはキャリブレーション取れてる事が必要。なお、プリンタ印刷時の色も見ているモニタに合わすことになる。
但し、モニタがsRGBでLRがProhotoの場合、表示されている色がLRのヒストグラムと異なる事になる。
依って白飛び、黒潰れ警告されるピクセルもsRGBで表示されているモニタのものと異なる事になると思うけど。
この辺がやっぱり分からない。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 00:10:44.79 ID:W0XXaw6G0
基本的にモノクロで撮影してるんだけどさ
モノクロでもそのアドビrgbとか関係あるのかな
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 00:19:39.72 ID:GT54axYM0
節子それ色域の話。グレースケールちゃう。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 00:20:19.99 ID:kYJkOs630
>>591

>>573に書いてあるじゃん。
それ理解できないなら、池沼認定で、これ以上誰が説明しても無駄になる。
ProhotoなんてadobeRGBのモニターでも全然カバーできないんだから手探りでやってるのと同じだろ。
それくらいわかれよ。
キミがやっていることは暗視スコープで油絵を描いているようなもん。

まず、やり方が間違っている。(モニターから、設定から全て。ちぐはぐ)
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 00:59:39.81 ID:zSxi8ZuR0
lightroomがProPhotoRGBで作業させる大きい意味は、
色域と言うより階調がなんじゃ無いの?

8bit(ごく一部は10bit)しか表示出来ないディスプレイなのに、
16bitで処理するのと同じ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 01:00:52.36 ID:7CSJCXu00
らいとるぅーむ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 01:10:39.35 ID:TE11JS/e0
あ、それじゃないです。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 01:35:45.32 ID:DxwpnuLm0
>>594
言っている事に理解出来ない
アホには聞いていないから。
現像時の色調整と校正は違うわ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 03:59:11.77 ID:kYJkOs630
ダメな人って、決まって捨て台詞吐くなw
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 05:17:35.45 ID:1CC1VAPp0
このスレだけで疑問を解決しようとすること自体、レベルが低すぎる。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 08:25:55.23 ID:eNpemDtc0
Lightroom5の64bit試したけど1600万画素のDNGごときでも遅いわ。
X6の1090BEとSSDと12Gでダメなのか?
画像の切り替えで待たされるのは我慢するとしても、色温度とかぶりスライダー動かして待たされるのは駄目だわ。
俺の環境じゃ色温度とかぶりの手動操作は実質無理だな。

まああれだ。Lightroom3.6は最高
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 08:32:56.74 ID:4gfshYVS0
LRがprophotoRGBを使う理由は、写真管理編集の核として最大限の諧調幅を使いつつ
多種多様な出力環境に対応する一貫性、柔軟性を与えるためじゃないかなあと

ユーザーに擬似的にprophotoRGBで編集させておけば、
あとは出力デバイスにあわせてソフト側がうまくプロファイル変換するだけ
って簡単操作が実現するし、カラーマネジメントの概念としては分かりやすい

まあ実際はその変換に文句がつくから最初からsRGBでさわらせろって
言われるんだろうけど
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 09:38:57.10 ID:mxlU7HbK0
まあ確かにあの色域で編集しても、ちゃんとキャリブレートしたモニタだったら、
プロファイルとかしっかり合わせて印刷したら色合うからな。
その辺のことはよく考え込まれているんだろうな。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 09:47:43.90 ID:GT54axYM0
もっと使える自動階調と色調変換を。そしたら4.4のままでいいわ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 10:11:22.33 ID:th/1kRJ40
Lightroom 2で充分。
ファンも鳴らないし。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 10:15:48.29 ID:7CSJCXu00
ファイファン
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 11:46:28.74 ID:q0FkhCRs0
いくらソフトウェア的には古いバージョンでよくても、新しいカメラに対応しないんじゃ使えないじゃん
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 11:48:12.06 ID:HbJKcIF40
カメラも古いままなんでしょw
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 12:00:13.69 ID:7CSJCXu00
俺も欲しいな。LR5。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 12:06:45.43 ID:XdeqLT960
新機能が必要なければカメラを買い換えるまでLR買いかえる必要は無いな。
うちはD800とD600だから次はLR6か7だな。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 12:37:34.02 ID:VYXViK300
>>610
そのボディーなら買い換えるにしても最短で4年じゃないかな?
LR8以降になりそう
ウチは5年持たせる予定なのでLR11か
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 13:02:00.28 ID:fFxUFP1G0
>>601
PCのスペックが低いからだと思う
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 13:56:30.29 ID:2r6vLVazP
貧乏自慢されてもねえ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 14:09:26.95 ID:NzKhXFn60
末尾Pの人に言われてもねえw
普通に使うのにどのくらいのスペックが必要なのよ。
ノートPCはもしかして全部ダメダメか?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 14:31:52.85 ID:IZZ86XSA0
最近気づいたが、いちいち末尾Pを罵るやつって痛い奴だな
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 15:03:59.27 ID:znmz2UvE0
ん?煽るためのPだろ。

つかLr5が重いと言ってもこれでも軽い方らしいけどね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 15:05:37.26 ID:q0FkhCRs0
末尾Pってスマホとかだっけ?
まあなんにしても何を使ってアクセスしてるかということが問題になるという思考回路が理解不能
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 15:41:25.08 ID:W0XXaw6G0
他人が何使ってもどうでもいいじゃねえか!
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 16:30:23.57 ID:TE11JS/e0
規制の多い今は末尾Pはそんなに気にしなくても良い、同じ主張の別IDが居る時に疑うくらい。
末尾!くらいだろうな、やばいの。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 17:10:38.56 ID:1CC1VAPp0
パソコンのメンテもカスタマイズもしないと、普通に遅くなるよ
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 19:20:01.85 ID:th/1kRJ40
Macなら大丈夫。メンテやカスタマイズをしなくても殆ど遅くはならない。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 19:27:28.46 ID:VYXViK300
>>621
MacってタダのOSだし
ナニをいっているの?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 19:37:08.06 ID:liqGU/rUP
オラ海外からだが
末尾Pの称号もらってる。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 20:30:21.89 ID:th/1kRJ40
>>622
俺のMacは起動10秒くらいだけど、君のWin機はどのくらいかかってるかな?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 20:30:41.33 ID:7gqoevaci
MacってOSだったのか
俺のiMacはなんなんだろう
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 21:02:24.04 ID:Iyzd0glM0
MacのCMのパロディかと思ったw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 21:32:54.36 ID:uaR7+OOG0
宗教戦争ならよそでやれ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 23:22:35.26 ID:VYXViK300
>>625
その頃はハード丸ごと含めてMacだったが
今のMacはWindowsコンピューターにMAC OSセキュリティー追加しただけなんだよ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 23:25:51.02 ID:V6yFEolL0
言ってることメチャクチャだな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 23:50:28.58 ID:C4X0p8xyP
macは、カーネルがunixベースで、シェルがmac osでしょ?
実質、next
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/23(日) 23:53:11.99 ID:/fuKhKTH0
他でやれよ
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 00:25:07.32 ID:8qcMr4HW0
Windowsコンピュータってなんだよ
WindowsこそただのOSだろ
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 00:52:08.59 ID:J8bsO5lw0
うちはWindows7だけど、電源オンからマウス動かせるようになるまで10秒かからんかど…。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 01:06:56.45 ID:FTK5CA430
必要最低限のソフトしか入れてないSSDで組んでる仕事用マシンはWindowsのロゴが完成する前に起動するけど
10秒は余裕で過ぎてると思う
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 01:11:12.49 ID:6IVzgZSu0
>>601 LR3もいいが、LR4で画質上がってるから
なるべくなら買換えたほうがいいよ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 01:53:15.93 ID:DqXGZDh10
>>634
OSによって起動の意味合いが違うので
正直、「起動がXX秒」ってのは理解に苦しむ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 02:00:28.96 ID:FTK5CA430
Windous7でログオンしてマウスが動くまでっしょ?
10秒以下って大げさに申告してありえない数値になってると思うな。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 02:12:44.46 ID:go9O5Ugk0
起動ならWin8が最速。
FastBootなら5秒掛からないぞ?

問題は起動速度より処理速度。
起動速度は旧OSでスタンバイ使えば何も問題ないし、議論しても無意味。

俺は3770K/32G/SSD/GTX670でケースやらBDやら含めて15万で組めたけど、
MACだと15万でどの程度のスペックなんだ?
同価格帯で比べないと意味無いわな。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 02:13:56.80 ID:go9O5Ugk0
ミス。すまそ
旧OSで→旧OSでも
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 02:22:55.15 ID:DqXGZDh10
マウスポインターを動かせるまでなら20秒位か
ただ、Win7、Win8どちらも処理の順序を変更しているだけなのであって
実際に初期読み込み終了するまでの時間はVistaと変わって無いのは冗談の様で楽しい
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 03:38:07.70 ID:oLIMbXwo0
きょうのOSスレはここですか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 07:29:06.37 ID:8yiIUOq80
起動早くするのも、メンテ、カスタの醍醐味
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 07:31:50.66 ID:YmLIQf1S0
デフラグとかって効果あるん?
@WIN7-64
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 07:53:14.70 ID:NHsyWSBj0
OSの起動時間がいくらはやくてもLRが早くなるわけじゃないからなw
デフラグしたら効果はあるけど速度が大きく変わるってことはないと思う
カタログの最適化はLR4で数十秒かかってた処理が数秒になったことがある
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 08:00:13.05 ID:kC07WhUg0
>>638
Macはカッコイイ料が含まれているので割高になります。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 08:40:07.26 ID:fkcpu9lk0
winでもmacでもどっちでも良いよ。
と、両刀使いのオッサンが言ってみる。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:07:44.91 ID:wbiKE/it0
ウィンドウズ機の筐体にMAC入れただったか、その逆だったかをした人に
「地獄の業火に焼かれろ」
とか言うメッセージを世界中から送りつける
それがMACユーザークオリティ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:20:08.02 ID:Ga7dSkw+0
macは高いのでちょっと
macに最適化されているとかなら、高くても買おうかなという気にもなるけども・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:31:52.95 ID:JMD6vCfo0
OSなんかどっちでもいいからディスプレイをいいものにしなさい
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:35:03.02 ID:jxsHwlPy0
モニターいいのにしたって、プリントしたら色味変わるじゃん?
しかもAdobeRGBとかw
sRGBのそこそこので十分だろ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:39:01.76 ID:wbiKE/it0
>>650
プ・・・プロファイ
いや、なんでもない、そうだよね^^
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 09:39:43.56 ID:JMD6vCfo0
それは別の話
ソフト校正を使いましょう
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 10:24:26.88 ID:4XNBuLlO0
AdobeRGBという最高の環境で現像してるからw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 10:34:07.79 ID:578Z4jDb0
sRGBとAdobeRGBを同じ写真で比較すると結構差があるよ嵐さん
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 11:17:42.23 ID:fkcpu9lk0
毎度毎度こりねーなーw
macでもwinでも好きなの使えば良い。

カラマネは最低でも
ハードウェアを使ったハードウェアキャリブレートと、
ハードウェアを使ったソフトウェアキャリブレート。
この違いくらいはわかってから出直しておいで。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 11:39:47.32 ID:WDPD8QLA0
macは写真とかクリエイト分野に向いてるってのは、Win95くらいまでの話。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 11:56:32.91 ID:CnTtivaJ0
クリエイトw
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 12:42:40.38 ID:DqXGZDh10
俺は汎用でいろいろするPCだからカラマネは最低限しかしてない

下手にきっちりやると輝度抑える必要が出るし、外光による変化で表示映像も変わるから好きじゃ無いんだ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 13:31:27.76 ID:kC07WhUg0
>>647
そう言うのはもういいから
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 17:45:20.77 ID:8yiIUOq80
以前、出会ったプロの人は、モニタが8台、壁にずらっと設置してあった。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 17:58:03.14 ID:e8iqA8s10
>>660
キャリブレーションももちろん必要だけど、色々なモニターで確認するってのも必要ってことなのかな
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 18:26:28.65 ID:4IqQb6kk0
>>660
副業でデイトレでもやってるとか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 18:26:36.93 ID:9PZiCn/60
iPadかiPhoneのRetinaで綺麗に見えれば一応大丈夫だと思ってる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:01:32.32 ID:/cksF6Bb0
モニターのキャリブレーションを考えるならデフォルトで調整されているMacを使うのが楽。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:03:11.51 ID:DqXGZDh10
>>664
勘違いしちゃーだめだ
デフォルト設定がAdobeRGBになっているだけ
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:05:24.81 ID:o8/flPHj0
WindowsとMacではガンマの標準値が違うけど、2.0あたりで調整しておけばどっちで見てもそれなり
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:05:32.95 ID:go9O5Ugk0
>>660
動画でマルチカムやるならおかしくないが、
写真なら数よりデカい方が良さそうだな。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:07:15.80 ID:3TbvfZ1j0
デカすぎると疲れる
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:18:36.76 ID:fkcpu9lk0
>>665
デフォルトがAdobeRGBって…

>>666
今はどっちも2.2

みんなもうちっと勉強してから書き込もうな。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:22:09.31 ID:yf5KOv7q0
LR5ってOSX10.6はだめなのね、知らなかったorz
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 20:30:27.65 ID:Uw0cZWoE0
>>670

どうするの?私も10.6。10.6使い続けたいよね。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 22:59:47.71 ID:fixUtqMr0
SILKYPIX Developer Studio Pro 5特別優待キター!
DL版通常価格27000円が11000円だってさ。
Lightroom4持ってるし、あまり変ってないLr5は飛ばして、今回はSILKY買っちゃおおかな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/24(月) 23:34:52.30 ID:pMO/7our0
SILKYPIXはマジで後悔するぞ

それ使うくらいなら、フリーのRawTherapee試してみな
フリーとは思えない高性能だから
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:00:15.31 ID:339bGgAa0
>>669
ナイスツッコミw
外野になって眺めてると楽しいよ、このスレ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:14:52.13 ID:Blblpy3z0
>>672
正直微妙。
一部ディテールや階調最高!なんて年配信者が多いだけで、特に突出した面は無いよ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:17:32.40 ID:sfU4yO/b0
もう使わなくなって放置してあるLr2があるから
一万円ならちょっと気になるんだけどそんなに駄目なの?
なんとなくadobeの方が大量のファイルの管理はしやすいような気もするけど
軽いならちょっと考えてしまう
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:27:15.61 ID:Uo1r+AVtP
カメラに付属してきたSILKYPIX3.0は重くて使いにくくて解像感が出なくて高感度も弱かった
最新バージョンだとちょっとはマシになってるんだろうか
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:31:21.10 ID:9K6gpF+RP
汁気はペンタのカメラに付属のものしか触ったことないが
重すぎて使わなくなった
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 00:55:00.26 ID:JC74FQgc0
SILKYは確かに階調は滑らか。
だが、その分解像感に乏しく、モヤっとした感じ。
ホワイトバランスの調整はし易く、自然な色にビタっと決まる。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 01:50:23.85 ID:sfU4yO/b0
重いのかぁ
画質は多分どっち使っても満足できるんだろうけど
重いのは困る……
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 06:41:58.07 ID:VIeJVEbI0
LR5も十分重いけど。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 08:28:40.93 ID:XVAY1GMJ0
撮影者も重くなってるし。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 09:15:10.25 ID:tmS2Vj1v0
気分も重いよ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 09:20:02.06 ID:n+yjFvSP0
しかし財布は軽いorz
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 09:43:18.81 ID:p68g4FjQ0
SILKYPIXは登場した頃から使ってたが、Ver3くらいから劇重になって、LRに逃げてきた。
LRは登場当初は軽かったが、Ver4くらいからこれも重くなったな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 10:02:26.35 ID:19EQbQKC0
そりゃ処理が高度になれば重くなるでしょ
SILKYはVer4の後半でマルチコア対応して今は64bit対応もしたから多少は軽くなってるかも
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 17:52:12.81 ID:s4oQFvio0
なんかスレの伸びがハンパねーな。

1.8からずっと愛用してるけど、バージョンアップのたびに高い金とるの勘弁してほしい。
今回のアップも、個人的にはどうでもいい内容だった。
なんかいい仕事が一つ入ったらアップしようかな。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 17:54:07.85 ID:p68g4FjQ0
LRごときが高い???
意味の無いバージョンアップは同意だけど・・
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 18:10:09.13 ID:1KfkLMFZ0
必要の無いものは1円だとしても高い
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 18:15:11.23 ID:u4O7K4G30
体験版で二週間ぐらい使ってるけど明日Amazonからアップグレードパッケージが届く
ブラシでの修正とかアップライトかなり便利で気軽に使ってるよ
円形フィルターも空の雲とかに使いやすい
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 18:18:52.80 ID:gU65vCxh0
値段に見合った価値が無いと思うなら更新しなきゃいいだけじゃない?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 18:29:48.29 ID:kmbKsiPF0
新機能はいらんけど新しいレンズ買ったのでレンズの補正情報とかは欲しい。
でもそれの為に1万ってどうよ?って話じゃ。俺も3使ってて今回は上げようと
思っているけど5のβを使った感じ上げる理由はレンズの対応だけだわ。

まぁAdobe様だからな・・・昔からお布施高いと言われているし変わらないよね。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 18:48:21.82 ID:2JONugK10
>>672
HP見ても載ってないんですが
どこで見れますか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 19:23:12.25 ID:tbozcPKQ0
>>693
市川から既存ユーザー向けの優待で、案内メールがきた。
HPからは行けない模様。
9月30日までだからゆっくり考えられる。
http://www.isl.co.jp/campaign/25th_anniversary/specialupgarde/

このタイミングで優待価格出すってことは、おそらくLR5対策だろうね。
通常アップグレード(優待)が27000円もするんだったら、そりゃ出来のいいLRに流れるでしょ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 19:35:48.77 ID:JeiJbra00
CCに移行した人で今までLR持ってなかった人はLR5使うだろうね。
Adobeの囲い込み戦略オソロシス
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 19:48:55.75 ID:tbozcPKQ0
LR4持ってるのでアップグレード版買うつもりだったけど、SilkyもPS CS6も持ってるんで、乗り換え/特別提供版買っちゃった。
同じ価格だし他のPCで4使えるし。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 20:23:14.90 ID:+3dgOwdf0
>>681
いや、LR5は4より軽いだろ。
4がパナのG6に対応しないんで、今日5を入れたんだが明かに4より軽い。
立ち上がりも速い。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 22:14:17.57 ID:q2NBDvRF0
市川ソフトラボラトリー、創立25周年記念の「特別優待価格キャンペーン」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130625_605104.html
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 22:23:45.55 ID:2JONugK10
>>694
>>698
既存ユーザー向けだったのですね…
ありがとうございました。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 22:41:39.71 ID:sfU4yO/b0
えーLRユーザは優待してくれないのー
いやまぁ自分の会社のユーザを大事にするのは良いと思うんだけど
ちょっと使ってみたいと一瞬思ってしまったじゃないか
まぁいっか……
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 22:44:45.24 ID:q2NBDvRF0
>>700
あ、本当だ、よく考えてみたら、アドビのように乗り換え版が無いんだ。
アドビ(他社)ユーザーを取り込もうと思わないのかな。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/25(火) 22:48:55.44 ID:+3dgOwdf0
silkyはLR並みに部分補正ができればね。
水墨画っぽい絵作りが好みの分かれ目だが、歪曲の補正が周辺と中央で調整できるのが良いんだよね。
逆にソレがLRに搭載されれば無敵。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 08:50:48.50 ID:ayzuvQO00
カタログじゃなくてエクスプローラと同じで既読だろうと同じところが
開けられる方式も選べるとLRも分かりやすくなるのだが。
最終ファイルにも名前をしっかり入れないと埋れやすいのがカタログの面倒なところ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 09:18:56.97 ID:l2p8pMSx0
他のフォルダ指定で開くタイプor初めて使うと分かりにくいだろけど、慣れたら便利と思うけどな
フォルダ指定で開くシルキー的な使い勝手が希望ならPS+Bridgeで同等以上なのでは?興味あれば一度試してみるとか
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 18:15:04.57 ID:RnGaGAWA0
LRのカタログはWin/Mac双方で開けるとか何かあるんでないの?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 22:43:25.56 ID:Rv2U/fa70
Fキー押すとフルスクリーンで観れて嬉しいんだけど、現像でパラメータいじったあとだと読み込み中ってのが下の方で表示されるのが気になる
これって表示されないようにする方法ある?

プレビューを作成っていうのを前もってやらないといけないのかな
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/26(水) 23:40:05.13 ID:QF898vQD0
DPEに出すんで、ソフト校正プレビューで確認し、sRGB色域外の彩度を下げると、メッチャ薄い色になる。
やり方としてこれであってるんだろうか。
それとも、色域外は無視してOK?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 01:04:35.92 ID:5yfmSsBF0
>>707
そうする事で意図から外れる(たぶん外れる)なら無視してOK
警告は少々の安全マージンを見込んでる表示らしく、また例のサイトの記事を紹介になるけど、そこが分かり易いと思う

ソフト校正 その1(表示のマージンについて、の記載)
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8178.html
ソフト校正 その2(どう調整しどれを選択すべきか、の記載)
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8193.html
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 01:30:58.59 ID:5yfmSsBF0
付け加えれば、モニタで完璧にsRGBで調整しても実際のプリントとは若干異なる
DPEで自動調整だけの店は施した調整が無意味になり論外、無補正で注文可能な店で注文
例えば↓だと原則は自動調整だが無補正も指定可能
http://www.e-dpe.jp/qa/index.html#05
その仕上がりとモニタで見える差を次回以降の調整に勘で反映させる、事も必要かも
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 02:26:52.32 ID:HA+BkOy10
ありがと
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 10:18:04.19 ID:N2qzJZHV0
>>707
被写体にもよるけど「めっちゃ薄い」くなるなら、
設定を疑ったら?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 12:20:51.19 ID:FeRzlGtl0
5のアップグレード版買ってシリアル入れたけど4のシリアルは勝手に入力されてたよ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 12:49:36.64 ID:mlgXzxtm0
4インスコしたことあるなら、アンインスコしても内部にシリアル残っている
旧シリアル要求されるのはOSクリーンインストールした後新バージョン入れた場合など
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/27(木) 13:01:05.47 ID:FeRzlGtl0
なるへそ
OSクリーンインストールしてない人は4の箱を探す必要ないね
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 04:00:07.88 ID:/YH8bCUs0
SilkyPixから乗り換えを考えていて、Ligthroom5とElements11のcamerarawを試してます。
編集画面では画像が赤っぽく、出力されたJPEG画像は赤みが消えて黄ばんでしまいます。
ViewNXもDPPも問題ないので、環境設定やカラー設定を変えてみましたが改善しません。
設定箇所がわかる方いましたらご教示下さい。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 09:16:19.16 ID:lzRItZoI0
まずは開けているのはRAWですよね。
adobe RGB が標準になっているので、キヤノンのプリセットに似せた
他のモードに変更をしてみましたか。
jpg出力なさったのがモニターでの話なのかプリントアウト画像なのか
わかりませんけどsilkyとは色味が異なりますね。似せようとしてもです。
基本設定だとadobe RGB がデフォルトなので原色系がより
彩度が高く見えてしまいます。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 10:35:41.82 ID:/YH8bCUs0
>>716
分かりづらくて済みません。
編集中のキャプチャー画像と、それを書き出したJPEGファイルです。
http://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn19741.jpg

色味が違いすぎて困ってます
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 10:45:51.04 ID:f4fnylkO0
adobeRGBなんて自己満足の世界なんだよw
それをドヤ顔でブログなんかにアップとかwww
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 10:50:29.83 ID:VLee6ANf0
>>717
Lrは作業色空間がProPhotoRGBなので、書き出す画像がsRGBだと このようなことになることがあります。
書き出す前に確認するには、717さんがキャプチャされてるLr画面の下側にある「ソフト校正」を使ってプロファイルをsRGBで確認して下さい。

あまり問題視する人は多くない?ような気がしますが、作業色空間の設定が出来ないのはLrの最大の欠点なんですよね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 11:24:41.38 ID:/YH8bCUs0
>>716>>719
有難う御座いました
一般の素人カメラマンなので、LR専用にRGB環境を整えるのは厳しいです。
プリントは安いネットプリントに頼んでますからsRGB環境が都合が良いです。
作業空間をsRGB指定出来るようになるまで乗り換えは見合わせることにします。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 12:17:20.52 ID:3AxVV0Qw0
>>719
問題視する人はそもそもLR使わないから話題にならない。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 12:27:09.38 ID:YIS1n+Ym0
>>717
JPEGファイルはビュアーは何で開いてる?埋め込みプロファイルに対応してる?
RAWデータと現像設定のXMPファイルあげてくれたら俺の環境でも見比べてやるよ
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 13:03:59.73 ID:/YH8bCUs0
JPEGビューアはPicasaです
モニタは何時も頼んでるネットプリント店の仕上がりに合わせてあるので
現状のまま使えることが一番好ましいのです。
LRかCameraRawを使いたいと思ったのは明瞭度補正と
コントラストのハイライト&シャドー補正が優秀な点です。
実際に試してみてコントラスト補正とNR処理は
SilkyPixやDPPより優秀なことが確認できました。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 13:17:31.39 ID:nMW2OAFkO
sRGBならLR内部の色域云々以前にどっかにAdobeRGBの設定が紛れてるんじゃね?
例えばOSの色管理でモニタ付属のプロファイル指定してるとか。

広色域モニタでこれやると表示はAdobeRGBでやってねと言ってる事になるから
これに対応してるアプリ(Adobe製品含む)は色違って見える。

アプリによってはこの設定無視して元データ形式のまま表示するのも
あるからややこしい。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 18:47:33.79 ID:eXLNkgvNP
LRってそう言えばsRGBモニターでも
ちゃんと表示出来るんか?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 19:20:11.86 ID:JkYbEfej0
LRは色が重要なソフトなんで、カラースペースくらいsRGBやAdobeRGBくらい指定できないとな。

ProPhoto RGBなんて変態カラースペースのみ対応ってどうよってことだ。
ソフト校正なんてあるけど、カラースペースを指定できるソフトに比べれば便利とはいえないしな。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 19:28:02.46 ID:Wrp4Wlsi0
>>717
うちの環境だとそんな論外な差にはならないなあ
どっかで設定間違ってそう
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 19:29:38.98 ID:Q+U4iltX0
いつも思うがおまえら規格に囚われすぎ
規格上対応してても実装が糞だったら糞だからなw
LRは実用上問題ないだろ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 22:28:55.02 ID:BktqLYT30
>>707
DPEに出す先のプリンターに合ったソフト校正設定でないと、
意味のない色域外警告になるよ。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 22:46:04.73 ID:iGl3xT660
ソフト校正で済む話をしている最中に失礼

今日、撮影した薄暗がりでの写真をいつも通り「ソフト校正」すると
出来た写真がとっても暗く落ち込んだ写真が出来た
こんなコトもあるものなんだな・・・

私は趣味でやっているので全然困らないから別に良いけどってお話
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 23:00:46.97 ID:9koOM7xY0
>>729
DPE先のプリンタプロファイルがあったとしても、そこがsRGBで受け付けてるならsRGBで調整が先と思うのだけど?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/28(金) 23:01:58.30 ID:4pn0GsEH0
>>723
色が変わる原因は「ネットプリント店の仕上がり」に
モニターをあわせてるから。

普通にカラマネすればそんなに問題にならないよ、
lightroomの作業空間問題。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 00:03:13.21 ID:A3faZ2aY0
>>729
出力はフロンティア。
sRGB、解像度300。
734ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 05:25:09.05 ID:ds0cIGYj0
>>727
インストールの初期設定でこれだけ色味が違いまして
その「設定」などお聞きしたかった訳です

>>732
家ではネットプリント店の仕上がりにモニターを合わせてますが
ViewNX2もDPPもSilkyPixも、補正作業中と出力JPEGの色味は合ってますし。
出力したJPEGをPicasaビューアやXnViewで鑑賞しても違和感なく表示されます。
lightroomとCameraRawだけが、>>717異様なほどに色味が合いません。
そもそもの、作業中の色空間の違いだという事が、分かりましたので納得してますが。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 07:49:14.05 ID:vgWwWCjJ0
>>734
ソフト校正をONにして、プロファイルをsRGBに設定してみてはどうですか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 09:27:00.88 ID:JyM8B80T0
sRGBをソフト校正で確認すると、青、緑、そして特にイエローとオレンジの飽和が酷い。
そこの彩度を下げると、薄くなって本当にこれで合ってんのか不安になる。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 09:28:59.97 ID:FQ3+C3QH0
>>734
OSは何?
738ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 09:51:11.03 ID:ds0cIGYj0
>>735
アドバイス有難う御座います。
ソフト校正がsRGBでも変化なしです。
現状のモニタープロファイルにしてみましたが
若干の変化はありましたが、改善とまでは程遠い状態です。
知覚・相対を変えてもダメでした

こちらはDPP編集画面と、出力JPEGをPicasaビューアで表示したものです
http://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn19777.jpg
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 09:56:06.22 ID:e/gkmEQb0
sRGBでソフト校正で色を確認して、Photoshopへ渡す。
Photoshopへ渡す設定のカラースペースはsRGBを指定。
PhotoshopのカラースペースもsRGBを指定。

LRからPhotoshopへ渡すと、あ〜ら不思議 色が変わります・・
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 11:13:55.52 ID:yewnzE+R0
>>738
変ですねぇ。
一応確認させて下さい。
ソフト校正をオンにすると写真の周りの背景が白色になります。
その状態でプロファイルをsRGBに指定していても、色の変化はありませんか?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 11:42:23.37 ID:k/h7ciNg0
変だね
camera rawは作業用色空間を変えられるのに
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 11:47:36.55 ID:k/h7ciNg0
>>738
これはこれで色がぜんぜん揃ってないけど?
こんなにjpg出力が違ってたらraw編集できないと思うよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 12:18:37.47 ID:jisAZ+3H0
よかったら元データのRAWかjpegをアップロードしてくれんかね?
他の人も検証できるしさ。
744ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 12:42:17.26 ID:ds0cIGYj0
>>737
Windows7のHP64bitです
自作機で、COREi3(HDグラフィック)にRAM4GBx2です。

>>740
ソフト校正なしと、ソフト校正にチェックしsRGBに指定した画像です。
校正ありでは少しの変化はありますが、出力したJPEGとは明らかに異なります。
http://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn19778.jpg

>>741
CameraRawは作業色空間を変えられるのですか?

>>742
この上の画像がLightroom5なんですが
非常に困り果ててここに相談した次第です。

>>743
済みません、RAWには作成者と著作権に名前が入ってまして。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 13:11:14.27 ID:JyM8B80T0
よみこみから出力まで、作業フローをもう一度まとめてくれないか。
使用ソフト等も書いて。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 13:44:46.57 ID:/bXpm4px0
>>744
picasaの色管理は有効にしてるの?
747ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 14:00:25.20 ID:ds0cIGYj0
>>745
PCは自作機でWindows7のHP64bitにCOREi3(HDグラフィック)にRAM4GBx2です。
モニターは2万円位の安物で、ネットプリント店の仕上がりに合わせてあります。
メインのカメラは、Canon 5DmarkUですべてRAW撮影してます。

撮影したRAWファイルは外付HDDに保存
RAW現像ソフトは、DPP・SilkyPix・偶にViewNX2を使用し編集します。
出力したJPEG画像は、JTrimとPhotoScapeで再編集したり。
二年前から何時も頼んでいる、ネットプリント店にプリント依頼します。

>>746
通常観覧ソフトのPicasaビューア色管理は無効にしてます。
表示モードは自動です
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:09:02.61 ID:/bXpm4px0
>>747
色管理無効にしてるなら違って見えても仕方ないんじゃ?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:15:11.21 ID:tkgp1PQz0
え? そんなオチ?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:16:37.24 ID:tCqEK0Dk0
>>747
LRでjpeg出力する時に、カラープロファイルを、sRGB に指定していないというこでは?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:17:30.38 ID:mh8DyecX0
色管理は無効で同じに見えたら、ただの偶然
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:20:36.46 ID:Xj9tvKtD0
マジで吹いた。色管理設定忘れてたんじゃなくて無効にしてたのかよ。このオチは予想できなかった
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:26:57.51 ID:jisAZ+3H0
あー、2万円のモニターで色は合わないよね。
キャリブレーションも目視でやってるっぽいし。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:34:08.35 ID:tkgp1PQz0
古いけど、いちおうこんな記事もありましたよ、と
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/blog/2011/08/17/2651/

手元の環境で試したところ,Picasa は EXIF と ICC が両方埋め込まれていた場合,EXIF の方を優先するようです.
そして,それはカラープロファイルについての指定がない EXIF のときでも同様です.
その場合,ICC の方は無視され,カラープロファイルがついていない JPEG と同じように扱われてしまいます.

Photoshop で「別名で保存」を使って保存した場合,そのような JPEG ファイルが生成されてしまうので,注意が必要です.
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:41:42.94 ID:yewnzE+R0
いや。笑って終わりじゃないですよ。
モニターをネットプリント店の色に合わせてて、SilkyやNX2で無問題ってことは それらのソフトの作業色空間はネットプリント店の色に合わせたモニタープロファイルが適用されてるってことでしょ。

ってことは、Lrのソフト校正でモニタープロファイルを適用すれば書き出しJpegと色が揃うはず。

・ソフト校正にチェック
・(右上の)プロファイルから「その他」を選択
・「プロファイルの選択」画面から「表示プロファイルを含める」にチェック。
・ネットプリント店に合わせたプロファイルを選択。


一般的な使い方ではないけど、一人で画像処理してプリントしてという他者とのデータのやり取りをしないのであれば・・・
でも、今後 誰かとデータのやり取りがあるようであれば一般的な使い方を覚えておいた方が良いかと思いますよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 14:57:29.13 ID:z56q/bqq0
>>755に同意
大事なのは結果の出力が統一されることであって
少なくともNX2、DPP、SilkyPix、Picasaビューア、XnViewで
結果の出力が統一的に扱えるよう何かしらの調整がされてるってことは
キャリブレーションとか色管理とかじゃなくLr側の設定の問題じゃないかな
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 15:16:13.93 ID:mh8DyecX0
色の管理を無効にしてればモニタプロファイルも無効らしいが?
ネットプリント店の色に合わせたモニタープロファイルで作業してるなら、Picasaもそう設定すべきでは?
ただの偶然であってる?状態を正とするのは疑問

https://support.google.com/picasa/answer/187444?hl=ja
Picasa では、色の管理機能を有効にすると、写真の埋め込み ICC プロファイルの他に、
モニターに関連付けられたカラー プロファイルがサポートされます。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 15:24:09.52 ID:tkgp1PQz0
そもそも独自のプロファイル作ってるのかな?と

モニターのボタン使って目で合わせてるんじゃないかな?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 15:48:02.95 ID:Wc2RzG4bi
おいそんなことより俺のブログの写真、漫画喫茶のIE7で見たら全然色違うんだけど!
760ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 15:55:07.20 ID:ds0cIGYj0
>>748-754
素人ですのでよく分からず済みません
笑ってやって下さい

>>755>>756
非常にわかり易い解説を有難う御座います
DPP・Silkypix・ViewNX2・Picasa・XnViewの色管理をOSに依存させたら
LRのソフト校正sRGBとほとんど同じ色味になりました!が
このままではプリントの色と合わなくなるので基に戻します。
最大の原因はsRGBの解釈が間違ってた事ようですね。
今後はこの事象を参考にOSに依存したsRGBで色設定したいと思います。

>>757>>758
Windowsの色の管理を有効にして、主にインテルHDグラフィックで調整してますが
最終の微調整は、>>758さんもお察しの通りモニター調整してます。
プリントの仕上がりと合わせたかったので、このような設定になってしまいました。

皆さま、お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 16:15:56.49 ID:tkgp1PQz0
難しく考えないで、まずは一般的なカラーマネジメント環境に設定を直す
←これで再現性のある統一ができる

その上で、外部のモニター調整をする
グラフィックドライバをいじってもいいけど、windowsでこれをやるとモニタープロファイルが無効になるはず
762ID:/YH8bCUs0:2013/06/29(土) 18:06:11.66 ID:ds0cIGYj0
>>761
度々のアドバイス有難う御座います。
難しくて理解できるか微妙ですが
Windows上では輝度・コントラスト・RGBの調整はせずに
モニター側で輝度・コントラスト、RGBの調整をするという事で宜しいのでしょうか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 18:09:52.22 ID:II/kpNa80
OSレベルでCMS対応してないからこうなる。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 18:39:32.23 ID:e/gkmEQb0
LRの色管理もかな〜りぁゃしぃ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 21:01:00.99 ID:VBpDoV/00
EOS 5DmkII でRAW撮りで安物2万円ディスプレイ。

バカ高いアンプに100均のヘッドホン差し込んで聴いてるよーなもんか。

高級料亭で全ての料理にマヨネーズどぼどぼぶっかけて食べてるよーなもんか。

露天風呂付き温泉旅館へ行って、部屋のユニットバスにだけ入って帰ってくるよーなもんか。

100g2000円の珈琲豆を買ってきて、香りだけかいで捨てるよーなもんか。

ゼータクだなおい。至高のゼータクだ。罰当たりなほど。でも、誰にも迷惑かけてないから好きにすりゃいいんだよな。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 21:21:15.72 ID:jNUtPiEG0
だな!
せめて4万くらい出して、sRGBモニタにしたほうがイイ
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 21:29:47.84 ID:oLsR44QHO
本人に不満なく自己完結してればモニタの値段は関係ないでしょう
他人とやりとりしたら問題もあっただろし、高価なモニタだと更に??な状態になったろうけど
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 21:37:28.30 ID:Xj9tvKtD0
カラマネや高いモニタなくてもそのデメリットさえ知っておけばいいだろ
ないと論外って考え方しかできない奴はちょっとおかしい
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 21:53:07.41 ID:yBwcumeZ0
LRやるんだったら、逝くところまで逝くしかないぜ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:00:06.95 ID:jisAZ+3H0
コンデジやiPhoneしかなくてもそのデメリットさえ知っておけばいいだろ
デジイチじゃないと論外って考え方しかできない奴はちょっとおかしい
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:01:39.70 ID:+zjd/Xsi0
9万でAdobe RGB対応ディスプレイが帰る時代にナニ言ってんの?>>768
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:27:15.53 ID:I97HznpN0
5万中盤で買える時代ですけど?
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:32:57.08 ID:jNUtPiEG0
AdobeRGBw
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:43:10.86 ID:yBwcumeZ0
餓鬼はGIMPでもやってろ
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:51:55.52 ID:+zjd/Xsi0
>>772
最低限のちゃんとしたやつね。
>>773
それ以上のディスプレイ持ってても、マスターベーションでしかないだろう。
マスかいとけww
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 22:53:42.09 ID:Xj9tvKtD0
>>775
恥ずかしいから黙ってた方がいいと思うぞ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:00:48.81 ID:7n8ipJp00
そもそも、君達の目がAdobeRGBに対応しているのかね?
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:01:00.04 ID:+zjd/Xsi0
>>776
はいはい。
撮る写真が良くないから
いじくり倒すだけのカスの助言を聞きます。
ほな。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:20:00.41 ID:tkgp1PQz0
合わせるべき基準があって、閉じた環境なら高いモニターなんていらないけどね

むしろセッティングが取れてるかが重要なわけで
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:34:22.24 ID:yewnzE+R0
760さんは安いモニターでも最終出力がプリントなんだしLr以外ではカラーマッチングも出来てるんだから良いと思う。
ただ、760さんの用途ではLrは処理に適さないソフトなんだろうと思う。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:40:15.48 ID:I97HznpN0
>>775
ナナオ信者か?時代遅れだあんた
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:42:27.99 ID:t4psRWdx0
満を持してLightRoomデビューしようと思ったらOSがXPだったでござる(´・ω・`)
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 23:44:48.09 ID:ThA7FDaq0
Windows 7は長く使うつもりでいるけど
そのうちVisitaやXPみたいに切られるのだろうか・・・
困るなぁ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 00:15:07.48 ID:el6mKtQtP
>>783
うんめえ商売思いついたもんだよなあ・・・
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 00:42:12.40 ID:m6WpYE5a0
>>782
LR5のライブラリ機能は不要で単に現像ツールとして買うつもりなら、XPに対応してるPhotoshopCS6もありかと
怪しそうだけどadobe公式パートナーに記載されてる通信教育セットだと3万ちょいだからLRを3・4・5と買ったと思えば…
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 01:46:52.23 ID:Klx4H6qo0
>>785
結果とか、出来る事はおなじなの?
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 02:01:25.11 ID:m6WpYE5a0
>>786
ライブラリやMAPに依存する機能は使えない、LRの現像部分だけを取り出したACRを使える
厳密には仮想コピーとか使えず個人的にはLRの方が便利と思ってるけど、現像機能はLR4と同じ、現像品質はLR5と同じ
LR5で追加された現像の機能は使えないが、LR4と違ってLR5でサポートされるカメラやレンズには対応する
画像エディタとしては最高峰なんで現像以外に画像の加工もするなら得かも?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 02:12:26.32 ID:HNBQkHnPO
シャープ調整するなら、明らかにPSCSのシャープフィルターの方が上質って利点もあるかな
レイヤーやマスクにテキスト、パンフレットみたいな画像を作るにもPSCSが適してる
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 02:13:29.81 ID:50S0dT2S0
>>783
Vistaは普通に使えるし
XPも使えますよ?

そもそも、X64はWindowsXP x64ですらそのままLRインストール出来るし
最新の8に至るまでXP x64から思ったほど変化していない
見た目やマルチメディア系をブラッシュアップしただけですがな
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 04:24:08.89 ID:ixlDlm8r0
インストール時にはじかれたと思うんだけど
なんか裏技?
791ID:/YH8bCUs0:2013/06/30(日) 07:40:09.32 ID:7qZlwork0
お騒がせいたしましたが、色々なアドバイスの基にして。
OSの設定に従う、一般的な色合わせに正常変更致しました。
来週はプリントの仕上がりに調整しようと思います。
http://download.ktkr.net/dojinup/data1/djn19779.jpg

試用期間が20日ほど残ってますので
Silkypixと仕上がりを比べてみて、乗り換えを検討しようと思います。
有難う御座いました
792782:2013/06/30(日) 08:39:45.17 ID:UplqEgIu0
>>785
フォトショ歴は細々とけっこう長くて今はCS2使い
CS6は現像もできちゃうのか・・・
子供名義で買えば学割で・・・
どうしよう

ライブラリ機能がなんなのかよくわからんから調べてくる
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:08:46.81 ID:gynOzxFz0
>>792
PS7の頃からPS使ってるけど、PSよりLRの方がお勧め。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:18:08.68 ID:UplqEgIu0
>>793
今調べてたけど、現像と基本的な修正に関してはLR
その後の加工はPSってのが一番使いやすそうかなと勝手に考えてますた


フォトショをCS6にするならイラレも欲しい
単品で買うと学割でも両方で6万強・・・
なら6000円ほど余計に出せばCS6 Design Standardが買えちゃうじゃん
そこにLRも足して7万ちょいか
あ、PCも買わなきゃ
あれ?カメラ買えちゃうんじゃね?←今ここ
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:36:10.66 ID:gynOzxFz0
>>794
RAW現像だけするならLRだけでOK(色々な現像を思うがままに出来るし、無料のプリセットも豊富)
写真を切り取ったりとかの加工まで必要ならPSがいいかも。
一番流通しているのはLRだと思うし、PSはクラウドになったから毎月払うシステムになるよ?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:44:31.51 ID:el6mKtQtP
>>794
カメラ買ってもPC新築間違いなし。
CS6買ってもPC新築間違いなし。
広色域モニターも付けるか・・・
iOneディスプレイなんかもあった方が良いな・・・

でも一つだけ言う。
LRはイラネ、マジ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:44:49.90 ID:UplqEgIu0
>>795
クリエィティブクラウドって必須なの?オプション扱いじゃないの?

LR買ってフォトショとイラレはCS2のまま使えばいいか・・・
LR5はXPにインスコできれば問題ないわけだな
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:44:54.59 ID:/FhTsf1u0
PSでの加工が念頭にあるなら俺ならLR使わないな
LRは外部ソフトとの連携が悪すぎる。せめてadobe製のソフトぐらいきちんと対応してもらいたいよ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:47:42.02 ID:UplqEgIu0
フォトショがあればLRいらないって意見もけっこうあるのか
どうしたらいいかわからなくなってきたぞw
もうちょっと検討しよう
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:51:22.00 ID:gynOzxFz0
>>797
CS6の次からCCに全部以降になると思うよ。LRは対象外。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 09:54:47.11 ID:ixlDlm8r0
>>791
ひとつだけ書き忘れを置いておくよ

LR、photoshopはモニタープロファイルを自動的に読みにいくので
設定項目がない
したがって、今回のズレが発生したってわけ
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 10:01:53.60 ID:ixlDlm8r0
>>799
>>1の説明を読もう
それがすべてだ
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 10:23:39.26 ID:ba87sAMm0
>>801
実は>724で指摘があったんだけどスルーしてるんだよね
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 10:52:49.32 ID:QQ2JVjaA0
大人しくMacOS使っとけ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 10:55:44.15 ID:ixlDlm8r0
OSレベルの色管理か

でも修理の容易さを考えるとMACは選択肢にないな
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 11:29:24.94 ID:QQ2JVjaA0
Macの修理は恐ろしく簡単だぞ。
送って金を払えば治って帰ってくる、相性だの他の部品のせいだとか下らない事を聞かずに済む。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 11:29:28.68 ID:HNBQkHnPO
>>799
自分はLRは必要でPSはLRのエディタとして使ってるけど、
PSあればLR不要ってのも使い方次第では当然と思うし、
どの機能が必要か次第でしょうね

例えばLRのMAPモジュールはGPSカメラ持ちの人は楽しく使うでしょうけど、
非対応カメラの人はMAPモジュールを開いた事も無いって事もありそう
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 11:54:44.05 ID:hZZQBFl30
>>806
windowsなら自分でどうにかできるってのと、
送るのがそもそもめんどくさいんじゃね?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 11:59:20.64 ID:74+9W96Z0
>>808
ドザマカの不毛な争いは他でヤレ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 12:05:19.98 ID:drfxjmkY0
>>809
色にこだわる人が多い以上、Mac OSを薦める人が出てくるのは
仕方ないし、争いは不可避かもね・・・
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 12:55:23.40 ID:QQ2JVjaA0
現像ソフトスレで色管理の話ならOSレベルで色管理してるOSが理想なのは間違いないだろ。
WIN7でOSレベルで色管理を実装する話があったが立ち消えたからMacOSしか現状選択肢が無い。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 14:16:25.63 ID:ixlDlm8r0
ところがそのMACがライトユーザー向いちゃってるから買えないんだよね

まともなのMAC PROだけでしょ

そこまで金出すかと
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 14:20:36.53 ID:QQ2JVjaA0
お前の金の話なんか知るか。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 15:43:55.98 ID:ixlDlm8r0
知性がないレスだな
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 16:42:56.31 ID:9FlQ3ESq0
複数比較しながら、トリミング・切抜後の周辺光量・レンズ補正(変形・フリンジ)・色相/彩度/輝度
あたりを調整するのにAdobe RAWは難しい。このへんやるならLRは楽だよ。
PSDで書出→PS上では仕上げ程度(軽いレタッチ・シャープ処理・焼込など)で済んでる。

Canon、Pentax、Tamronとかの、色乗りに振ってる一部のレンズ愛好家ならLR+PSがいいかも。

>>812
ライトユーザー向けって言っても写真家さんは国内外問わずMac多いし、2Dなら大差ないでしょ。
スイーツっぽくてイヤって気持ちはわかるけどねw iMac27+外部モニタ、結構悪くないよ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 16:43:30.10 ID:sLqhO9FK0
4しかもってねーけど5は買う価値あるの?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 17:22:13.37 ID:gynOzxFz0
>>816
2で十分な俺だから4でも5でも十分と思うけど
2はとにかくサクサクで快適。一瞬で立ち上がる。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 17:22:22.29 ID:PlEKeHVvP
新機能が必要か旧バージョンで対応していない新しいカメラを購入予定があるなら。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 17:45:59.59 ID:gynOzxFz0
新しい機能が付いている重たくなったLRと今の機能ままでいいのでサクサクのLRならどっちが需要あるのか興味がある。
両方新しいカメラには対応しているという条件で。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 17:46:19.72 ID:el6mKtQtP
>>815
CanonならDPP→CSxだろ。
LRなんてフィルターかかったみたいな色の仕上がりにしかならん。
どの画も一律にお上品、当たり障りのない画質。
プロは面倒くさいだろうからLRに手を染めるのはわかるけど、
アマでわざわざLR使うヤツは俺には理解不能だわ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 18:05:27.35 ID:74+9W96Z0
>>812
>まともなのMAC PROだけでしょ

いくら性能が良くても個人じゃ手が出ないしなあ。
早くHaswell世代のCore i7を積んだMac miniが出ないかなあ。高速SSD対応ならなお可。

友人がHaswell世代Core i7+512GB SSDのMacBook Airを買って
「起動がスリープ解除並みに速い」って言ってるので気になってる。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 18:11:14.50 ID:gynOzxFz0
Haswellで起動がスリープ復帰ぐらい速くなるはずかない
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 20:10:50.21 ID:Dfc8Nrxc0
スレチだが、それどっちかって言うとSSD効果。
2011年モデルの我が家のMBAも起動だけは十分速い。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 21:48:03.07 ID:4QfcPMVAP
>>821
MBAの液晶でまともな現像できると思ってるの?
アホだろお前も友人も
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 22:03:11.63 ID:Klx4H6qo0
外部ディスプレイにつなぐという思考もないオマエもw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 23:28:32.64 ID:/2sf4VjnP
>>821
miniにそこそこのGPUでいいんだけどな
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/30(日) 23:41:52.77 ID:8q5EqcAr0
アップルのDisplayとかMacbookシリーズの液晶って内部12bit処理だったっけ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 00:07:49.22 ID:Se8uzPXa0
Macってカラーマネージメントどうしてんの?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 02:04:09.64 ID:fht4Ne3S0
OS Xになる前からColorSyncという仕組みがOSにあって・・・という話を聞きたいの?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 02:42:08.13 ID:+Athu8BU0
てかなんでWindowsはいつまでもOSレベルでの色管理に対応しないの?
そんなに難しいことなの?
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 03:25:36.56 ID:4i/8Sg260
>>830
バルマー「メーカーの独自性を尊重したいので」(震えた声で)
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 06:39:49.24 ID:QRRzHKY/0
>>830
Windowsはオフィス向けだから色管理が重要じゃないのでは
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 07:49:55.09 ID:pOn/Mdf50
LRでレンズ補正掛けたらほのかに明るくなってカラーノイズが増えた。
所詮アドビの2万円いかないソフトだとこんなもんかね。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 07:58:16.58 ID:T8r8A5/F0
LR5はJPEG書出しすると、モヤっとした写真になる。
書出しシャープを適用しても変わらない。
LR4までの書出しに比べても、明らかに質が落ちる。バグか?

仕方ないから、Photoshopに渡してリサイズやJPEG変換をしている状態。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 09:00:05.04 ID:QRRzHKY/0
>>834
透明感が薄れた気がする
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 09:01:24.49 ID:bGE0RG+eP
このスレ読んでるとLR無しでもいいかと思えてきた
オリンパス使いなんだけどとりあえずメーカー純正ので現像してフォトショで弄ってみることにする
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 09:01:44.09 ID:2Nai9UGi0
>>833
もともとあるノイズが見えやすくなっただけじゃね?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 09:07:36.06 ID:pOn/Mdf50
>>837
確かにあるんだけどLRのが汚く目立つんですよ。
明るくなるのは何なのでしょう?周辺減光じゃなくて中央部も明るくなる。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:08:55.86 ID:hDSWRR2Q0
LRは数をこなす為にはとても生産性の高い優れたソフト。
820が言うようにアマチュアや1点を追い込むのにLRを使うのは理解できない。
プロでもLR使う人はかなりの数に及ぶが、1点を追い込むときには他の手段を使う。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:11:21.38 ID:Nkt6BI5/i
>>839
結局はpsにもってくんだから
1枚を追い込む時でもlrスタートでしょ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:17:53.80 ID:hLF5cCOd0
んだ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:21:21.70 ID:hDSWRR2Q0
ないない。他の現像ソフトを使うか、今ならCC。CameraRAWがフィルター化したのはとてつもなく大きい。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:28:48.62 ID:3dyY0o6M0
管理主体のソフトだからな

現像編集はほかのソフト/プラグインの方が楽
だが、ほかのソフト/プラグインでの編集履歴管理はLRじゃできない
だからLRで完結できない作業が入るなら、LRを使わないほうがやりやすい
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 10:33:48.99 ID:pOn/Mdf50
値段が手頃というか安くて天下のアドビという事で売れてただけか
こだわる必要ないんだね、。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 12:53:27.37 ID:kho+0HiU0
>>829
う〜んとね、例えばナナオのColorEdgeだと、ColorNavigatorというソフトでハードウェアキャリブレーションし、そのプロファイルをPSなど各ソフトに適用させることでカラーマネージングしてる。
Macはその辺のやり方はどうなってんのかなと。

>>844
部分補正や細かい調整など、Photoshopと比べ、できることが圧倒的に違う。
RAW現像ソフトだったらこんなもんでしょ。
Silypixが高すぎるだけであって。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 13:28:45.52 ID:T8r8A5/F0
同じ写真RAWデータをLR4とLR5でJEPG書出しして、等倍で見比べるとLR5は見れないくらい汚い画像だ。これがモヤモヤの原因か?
ディテールあたりのスライダーの量がLR4とは大幅に変わったのかもしれんが、そこまでの検証はしていない。
長辺600〜700px程度のweb用途の出力はLRでやってたけど、LR5だと品質的に無理。
LR4をアンインストしてなかったのでLR4での書出し作業に戻した。
LR5はアップデートあるまで様子見。当面はLR4を使うことにした。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 13:34:24.67 ID:khYyus+RP
ベータの時は気づかなかったけどバグかな?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 14:35:51.03 ID:ihPUJOj30
>>846
なんか知り合いのプロの人が富士のx-trance系でそういう現象起きるって、アドベの人に言ってたの聞いたことある
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 15:07:30.18 ID:lhIPslRw0
4.4.1で何が変わったのか?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 16:11:08.66 ID:YgbX+g0r0
>>846
参考にそのJPGを両方アップしてみてくれるとありがたい。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 17:25:08.21 ID:JFeN/xG5P
>>836
オリンパスはSilkyと相性良いはず。
ノイズ軽減が重点ならそうとも言えないけど
色なんか一番苦労しないメーカー。
無料版試してみそ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 19:35:01.15 ID:Ld7zy/7D0
>>846
騙されたと思ってrawtherapeeで現像してみ
びっくりするくらい良くできてるから

64bit版でも、ちょっともっさり動作だけどねー
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 19:49:47.06 ID:4i/8Sg260
>>845
>ColorNavigatorというソフト

これWindows専用だとでも思ってんの?
むしろキャリブレーションして出来たプロファイルをOS XのColorSyncで統合管理
出来る分、Windowsより高機能。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 19:53:57.01 ID:kWCTBr4di
>>846
まじ?
LR4アンインスコしちゃったから比べられねーや
一部分でも切り取ってうpしてくれ
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 20:25:09.13 ID:ktsdJAIW0
試してみたがLR4.4と5のjpegはほぼ同じ品質に見えるな、縮小ロジックは5の方が良いかも?
但し、5のシャープにはバグがあるのか意図したのか当方の環境の問題か不明だけど、
4.4は縮小時でもシャープ指定は有効、5は一定以上に縮小するとシャープ指定が無効
試したサイズは元が4928*3264
jpeg画質80sRGB、長辺2000px解像度300px、シャープon/offではシャープ指定は有効で出力ファイルサイズも変わる
jpeg画質80sRGB、長辺1000px解像度300px、シャープon/offではシャープ指定は無効で出力ファイルサイズも同じ
4.4の場合は長辺1000の条件でもシャープon/offは有効に機能する
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 21:02:52.25 ID:gLgO/6+q0
PhotomtixでHDRしたあとLRに吐き出してくれるのはいいんだけど、どう処理すれば思ってるような画像になるのかいまだにわからん。
センスないわ俺
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 21:05:46.09 ID:6RZ/2e1c0
>> 846

LR5の出力をCaptureOne, DXO Optics と比べてみた。
特に違いは見られなかったが。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 21:24:51.34 ID:ktsdJAIW0
jpeg保存で更に劣化してるが、>>855で書いた事の確認用には使えるでしょう
http://2ch-ita.net/upfiles/file6562.jpg
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 21:39:56.15 ID:ftfSKP/d0
このRAWをLR4とLR5で現像して
http://uploda.cc/img/img51d17837b1003.jpg

PSで差の絶対値を撮った結果
http://uploda.cc/img/img51d1784150bff.png

ちょっと違うね、でも大して違わない気もする
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 21:53:57.54 ID:ZOs5ty4h0
>>858
なんだろう、5.0はシャープ適用するとモアレの様な感じになるな
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:14:19.37 ID:sUtkI9aFO
>>860
シャープを強く掛けてから縮小するとモアレ誘発するけど、LRは縮小してからシャープと思う
モアレると見えるのは元からモアレってるのがシャープで強調とかでは?

携帯からで画像は確認できてない推測だけど…
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:16:57.37 ID:ZOs5ty4h0
>>861
LR4.4
LR5.0
の同比較でLR5.0でモアレぽくみえたのです
同じRAWを公開していただいて、別のLR5.0持っている方のテストというのを待っています
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:33:35.38 ID:ktsdJAIW0
>>862
ん〜説明してなかったのが悪いと言えば悪いのだけど、ぶっちゃけ元が悪いと思うなぁ
なんせ元はGR、モアレ番長だから
(とはいえ、そもそも発端の>>846みたいな差はないと確認には問題ないと思うが)

とりあえず、等倍か縮小2000か1000か、を指定してくれれば、そのサイズのみPNGで比較できるようにするけど?
要望があるなら>>859さんのような絶対差分も付けて
(今から少し席を外すので暫く時間は頂きたい)
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:37:48.32 ID:ZOs5ty4h0
>>863
要望というか
D800でLR4.4使っているアマなのでLR5予定は無いのですが
LR5で明らかに改善したってのが有ればお願いしたい
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:43:27.03 ID:ktsdJAIW0
>>864
LR4→5は5の公式で書かれてる機能追加、UI上での便利機能を追加しただけと思ってます
現像品質は処理2012と同じであり結果も同じ、もし違えばLR4での今までの調整が勝手に変更された結果になり逆に問題
当方はLR5は良いですよ、なんて気は欠片もなく、jpeg書き出しが劣化というので検証してみただけです
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 22:47:19.13 ID:ZOs5ty4h0
>>865
自動水平がついたり
なんかついたり
これ以外に目新しいのは無いんですね
今まで見聞きした以上のが無いのはいささか残念ですが
LR5欲しくならない情報だから財布には優しくてありがたい
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/01(月) 23:53:10.81 ID:l52U8PBm0
>>853
だあからMacのことなんか知らなねーって
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 07:30:34.16 ID:ctaCh2Wc0
>>867
Macに興味ないんならこんな↓振り方やめろクズ!

>Macはその辺のやり方はどうなってんのかなと。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 09:44:08.68 ID:AMN3wPAM0
テキストに全角数字・半角カタカナを混在させるドザーだからなw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 10:27:50.35 ID:kGOao4wH0
興味がないわけじゃなくて、使った事ないから知識がないってだけだろ
どっちも無駄に煽りすぎ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 10:45:06.94 ID:1pG/vte50
マカーのウザさはニコ爺に通じるものがあるな
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 10:54:07.64 ID:rePzQ/uF0
LR5のモヤモヤってリサイズが原因だろ。
俺も書出しでリサイズしたら、ピントが合ってないような画像が書き出されてビックリしたことあった。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:12:52.37 ID:OXS1x0bp0
WIN信者は値段の利点と汎用性しか言えないんだよな。
画像処理に対して具体的にMacOSに対するメリットを聞いたことが無い。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:27:45.14 ID:vdj5CNcT0
>>873
Mac信者は存在するけどWIN信者って人種は存在しない気がする
Macは嫌いだから使わない→他に選択肢がないしウインドウズを使う
ってやつは多いけど、別にウインドウズを信奉してるわけじゃないし
Macに対して明確なアドバンテージやメリットを感じてるわけじゃない
単にMacを使いたくないだけ

マカーがドザと対立した時にその辺の認識がズレてるのをよく見かける
マカーは自分がMacを愛してるから使ってるわけで
当然ドザもWindowsを愛してるからこそ使ってるんだと錯覚して話を進めるんだけど
ドザは別にWindowsをまったく愛してないっていうね・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:32:33.50 ID:1pG/vte50
機材への偏屈な拘りという意味ではほんとニコ爺と一緒だなw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:35:37.04 ID:OXS1x0bp0
他に選択肢がないというとUNIX系の有象無象が湧く。

大体Macを愛してるとか言うのは虫唾が走る。
こと画像処理に対しては上にもあるようにOSレベルでの色管理と明らかに存在する。
逆を返せば画像処理に関してLRスレらしく言えば、現像して終わりで無い場合MaxOS以外選択肢が無い。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:36:50.34 ID:AMN3wPAM0
マカーは実害ないだろ
ドザは実務で害があるものw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 11:45:00.98 ID:u52BPuw00
KiLL MACers思い出して懐かしくなった
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 12:41:35.22 ID:jr7BgodT0
マカーはバカー昔っから
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 12:44:10.45 ID:+oA680wc0
>>873
ほかのスレで言ってろよ。消えろ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 13:15:33.71 ID:nbv+6t9k0
AppleとかSONYとかNikonとかに過剰に反応する奴が結構な数いる
というのも事実だよな。ハタから見ているとお前鏡見てみろよっての多い。
そういう奴らの方が粘着質だったりするし。

まぁ、別に何が好きでも嫌いでも良いんだがいくらでもやり合う場所は
あるんだから他でやってくれよ。ここはLRの話をするところだろ。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 13:57:17.09 ID:7T/8dgOt0
またやってんのか。
winもmacもnikonもcanonも信者はキモい。
今はどれもきちんと使えばきちんと使える。

好きなの使え。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 13:57:37.16 ID:AMN3wPAM0
カラーマネジメントの整っていないOSに鏡をみろと言われてもなw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:20:02.35 ID:21yRWdyx0
captureNXのトーナルコントラストハイライト、ミドル、シャドウともに15%。
これをlightroom3.6のプリセットで再現できないかな?
できればトーンカーブのみ、もしくはそこに補助光や白飛び軽減辺り?
どなたかヘルプお願いします。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:20:19.08 ID:94tfhyTG0
macのいいところは(カラーシンクしかり)OSの内部を意識しないで
ソフトが扱えることだと思うけど、実際にすべてのツールでびたっと色が合うわけでもないし
作業するとなると色管理に配慮された特定のソフトとなるので、
あのスペック型落ちパーツでパッケージングされたmac miniやらi macなど
わざわざ選ぶ理由がないという・・・

WEB連携にしてもいまはwinにもカラーマネジメントされたfirefoxがあるし
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:21:11.42 ID:0rvz8IHmi
>>883
被害妄想?日本語読めないなら黙っていればいいのに。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:23:30.08 ID:94tfhyTG0
>>884
DPPのプリセットで似たようなことをやったけど実用になるよ

captureNXで現像したJPGを当該RAWと並べてLRに読み込んで
ちょこちょこカーブいじる手作業
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:26:56.10 ID:nbv+6t9k0
>>885
最終アウトプットとしてWebというのは今だと結構メジャーだと思うんでブラウザが
何かしら出来るのは間違いではないと思うんだけど・・・Firefoxの方できちんと
カラーマネージメントされているってどういう事?結局モニタやディスプレイカード
そしてOSの部分がきちんとしていないとアプリだけでどうこう出来ないでしょ?
照明とか環境の問題もあるし結局Spyderみたいなので調整しないとちゃんとした
出力って無理じゃない?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:34:32.01 ID:7T/8dgOt0
>>888
firefoxにモニタープロファイルあてればカラマネ出来るってこと。
一般的なものならビデオカードもOSも関係なく出来る。

もちろんモニタがきちんとしてないと
カラマネしても無意味なのは当然のこと。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:36:20.11 ID:94tfhyTG0
補足しておこうか

きちっと作業するならキャリブレーターはmacといえども必要

素人が適当に作業する場合でも色の心配をしなくてもいいのが
カラーシンクのあるmac
891884:2013/07/02(火) 14:36:47.60 ID:21yRWdyx0
>>887
できればトーンカーブのプリセット作りたいんだよね。
定番のS字カーブを4分割してそれぞれに細かいS字追加してみたが何か違う。
LR一本で現像したんだけど、color efex proのトーナルコントラストが最強過ぎて。
見事に各部のコントラストを微調節してくれる。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:52:17.63 ID:5ENBp5g90
キャリブレーションきちんとするとモニターの輝度落とす必要あるが
そうなると現像以外の処理でガッカリ品質だし
web航海用だと色が暗すぎるとかいろいろ言われるので
現実的に見て明るめにしている

カラマネも印刷出版するわけじゃ無いのでどうでもいい話
プロの方はプロ専用スレに言ってください
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 14:56:47.17 ID:UDgcfz/i0
>>892
モニタ2台使えば良いじゃない。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:04:23.36 ID:94tfhyTG0
>>892
なんか間違ってるけど、モニター輝度は環境光に合わせるので
その結果について文句をいうのはお門違い

>>891
トーンカーブだけじゃ無理でしょう
というか、よく考えたらそれって限定的諧調補正だから、
似た雰囲気にする程度が限界だと思う

オリのドラマチックトーンがRAW現像だけで再現できない理由と同じ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:05:52.19 ID:k5kV+MWe0
楽なMac
設定面倒なWin

しかし骨の髄までカスタムできる事を覚えたWinユーザーには、
Macの融通の利かなさと機械に使われてる感が耐えられない。

ColorSyncがよく利点として挙げられるが、あくまで楽ってだけでWinもきちんと設定すれば問題無い。
どっちも良し悪しあるんだから好きなの使えばいいと思うよ。
896884:2013/07/02(火) 15:06:26.25 ID:21yRWdyx0
>>894
縮小したただのJPEG読み込んでトーナルコントラストかけても
しっかり髪の毛や小石まで浮き上がらせてくれる。
やはりトーンカーブ以外でしっかり調整してくれてるのか
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:07:04.30 ID:5ENBp5g90
> ID:94tfhyTG0
明るい場所でTVつけてみるのに
黄色いジブリ映画のように色設定合わせたらこうなりました言われても仕方ないんだよ
分からないなら分からないで一人の世界に引きこもっていてください
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:11:42.80 ID:94tfhyTG0
>>897
カラーマネジメントをきちんと理解しようよ

基準を取るって意味分かる?
その基準ありきの前提で、素人さんたちに公開する場合は
中庸な再現に留めておくってことだよ

iphoneの尿液晶事件も耳に新しいね
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:21:08.36 ID:k5kV+MWe0
カラマネの話はもういいじゃん。
いいモニタでキャリブレしてきちんと設定した方がやりやすいってだけで、
そんなしなくても綺麗な写真残す人、機材完璧なのに糞みたいな写真量産する人は沢山いる。

結局結果次第であって、個々人のスキルとセンスと用途で変わってくる。
プロと趣味人がかち合ってもしょうがないのさ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:27:49.82 ID:OXS1x0bp0
RAW現像なんて必要ない、JPGでも綺麗で上手な写真を撮る人は山ほどいるってのと同じ論調だな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:29:23.54 ID:nbv+6t9k0
別に現像ソフトのスレなんだから出力の話しても良いと思うけどな。
人それぞれで話終わりじゃんなんて言ったら極端な話だと写真という
物について語る事自体を止めないといけなくないか?
元々正解の無いものだからこそ各自でアーダコーダするのが楽しいんだしさ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:31:02.11 ID:5ENBp5g90
> ID:94tfhyTG0
カラマネの事もそこそこ書きつつ、どうでもいいって書いているのに延々とつきまとわれるのって胃見分からないんですよ

そこまでつきまといたいなら
君の作品はってどの程度の実力有るのか、何処で業務しているのか貼りなよ
現状何の説得力もないので路傍の石にしか見えない
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:34:07.19 ID:OXS1x0bp0
便所の落書きに何をムキになってるんだ?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:41:51.50 ID:AMN3wPAM0
カラマネを軽視して、RAW現像のホワイトバランスにこだわってもなw
目の前に頭が腐ってるって話だろw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 15:57:12.81 ID:+oA680wc0
>>904
こういう実はわかってないやつがうるさいから、もうカラマネはいいよ。専用スレでやっとけ

 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327025368/
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 16:06:17.62 ID:94tfhyTG0
少なくともこの数レスでは
カラマネしてないヤツはバカとかいう意見はないので
過剰反応はどうかと思う
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 16:37:54.00 ID:rePzQ/uF0
アマでもカラマネやキャリブレーションできる環境が無いとRAW現像やる意味ないよな。
モニタが基準に合ってないのに、現像パラメータ動かすのは無意味。
カラマネ環境も10万円以下でそろえられるんだ。
カラマネ環境無いなら、現像ソフトなんか使わないでカメラのJPEGで撮ったほうがよっぽどマシだけどな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 16:40:54.28 ID:qNhxPBcp0
別にカラマネ、キャリブレーションしてなくても
自宅プリントオンリーの閉じた環境なのであれば
モニタとプリンタのカラーマッチング出来ていれば
それでも良いと思うが。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 16:59:51.79 ID:/r/iEor00
特にノートの液晶でRAWいじってもマスターベーションでしかないわなw
そういうやつが、画質語ってると笑いが止まらない。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 17:05:11.66 ID:zUFII/sp0
たとえカラマネ環境であろうと殆どの場合はオナニーだけどなw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 17:25:58.02 ID:cTLldKB50
そもそもRAW現像自体がオナニー
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 17:31:16.76 ID:KxKVw0t90
一生懸命カラマネしたところで、それが完全再現されるのは、
結局のところカラマネでコントロールされてる、閉じた世界。

「ぼくのけっさく写真、さいこうの色をごらんください!」
と用意しても、世界の誰が、どこで、どんな環境光下で、
どんなモニターを使ってみてるかなんて、わからないし、
コントロールしようもない。

つまりオナニーなんだよ・・・。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 17:44:19.81 ID:94tfhyTG0
>>912
色の基準を取ることで、世界中のばらばらな環境の中心点に立つことができる

もちろんその中心点も厳格なものではなく実はあいまいだけど、
今見ている色が的外れではないという安心感が得られるのは大きいよ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 18:25:33.44 ID:+oA680wc0
ほかのスレでやってろよ
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 19:36:26.18 ID:KKXs4lfG0
モニタ複数使用くらいしろよ、と言いたい
現像やってんだから、腹決めろよ、と
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 19:55:53.32 ID:XysvvMZh0
つまり俺たちみんなオナニーで出来ている
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 20:05:57.78 ID:Z7JHY38G0
いや、俺たちみんなオトンの精子とオカンの卵子で出来ている。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 20:40:12.60 ID:k5kV+MWe0
カラマネした方が良いのは当たり前。
でもなくてもなんとかなるのは確か。

俺は業務でレタッチやってるから、カラマネ無くても目視でモニタとプリント合わせたり、
質の悪いディスプレイの特性を把握して理想に近い画を出せる自信がある。
そうやって趣味楽しんでる人も沢山居るだろうさ。

カラマネも良いディスプレイも揃えるに越したことはないけど、人に押し付けるのはどうかね?
無駄に主張してる奴はただの機材ヲタにしか見えん。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 21:34:16.99 ID:pWnOaY/K0
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 21:37:54.40 ID:7T/8dgOt0
カラマネくらいしとけば?って思うけど。
設定するだけなんだから。

とくに広色域のモニター使ってるヤツは、
カラマネしてない環境だとwebのsRGB画像とか
派手派手に見えちゃってるでしょ。

キャリブレーターを導入するかはお好みで。
ハードウェアキャリブレーション対応のモニターを
導入するかはさらにお好みで。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 22:04:05.90 ID:+oA680wc0
 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1327025368/
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/02(火) 23:40:42.11 ID:omswts+w0
>>920
>派手派手に見えちゃってるでしょ。

本人がそれで納得して満足してるんなら、それでいいんだよ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 00:21:21.44 ID:dBHpcE9l0
>>868
誰が興味無いっつったよ、このバカ!
Macのこと知らねーから聞いただけだろが。
頭おかしいのか、お前は。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 03:52:03.55 ID:By8PVSzP0
>>569 を見て、ものは試しと思ってLR4買って無償アップグレード申し込んでみた。

「お客様からご申請いただきました内容の確認が完了し、 無償アップグレードの受付
が完了致しました。 」
っていうメールに無償アップグレードに基づく注文番号が書いてあって、

「ダウンロード販売製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。」
っていうメールにシリアル番号が書いてあった。

注文履歴を見る限り、扱いとしてはアップグレード版のダウンロード版(MLP/JP)を
9600円値引きの結果、0円販売というかたちになってるみたい。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 04:01:46.86 ID:reyZRnDL0
印刷しないでモニタで見るだけなら書き出し時のシャープは必要ない?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 06:23:11.35 ID:YawSdSEr0
そんなん自分で決めろよw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 09:39:19.77 ID:AhKlIg/w0
昔、D3使いの人のブログで、やけに赤かぶりした写真ばかりアップされて気持ち悪いくらいだった。
そのブログにはRAW現像のうんちくとか書いてあって、どうせ安物尿液晶モニタで基準の色が外れて変な現像してるのかな?と思った。
案の定、しばらく経って「NECプロ向けモニタ購入」とかブログに書いてあって、それいこうはとってもナチュラルな発色な写真に変わって笑ろた。

カラマネは置いといて、現像するならプロ用モニタくらい買っとけだな。
プロ用モニタなら出荷時に個別調整されてるので、キャリしなくともある程度は基準の色だ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 09:51:10.78 ID:pw2ljFuB0
写真が褒められるマカ
機材だけが褒められるドザ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 10:10:56.62 ID:VzO5tFs90
そして両者を仲違いさせようと煽るバカw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 10:19:24.78 ID:BMd7zRQ10
またカラマネ、マックに戻るのかよ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 10:20:01.79 ID:pw2ljFuB0
>>929
実際に仲違いしてるだろ
スマホにしても、マカはまず泥(Android)には手を出さないし、
ドザは「AppleのiOSは糞」で「自由に弄れる」泥へ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 10:21:41.16 ID:+t1UMz4v0
写真のために楽でわかりやすい機材を選ぶ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 16:34:18.42 ID:UMy7as4E0
となるとパッケージングされたネオ一眼を買えということか
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 16:48:44.08 ID:qL/i06x70
キャリブレーション厨が周りから総スカン食ってから「ドザ」という言葉が頻発しているが
意味分からない、ドザってなに?
チエ遅れの子が使う言葉?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 16:51:15.67 ID:BMd7zRQ10
マック用語じゃね?たぶんマックを使ってない奴のことだろ。どうでもいいな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:01:57.83 ID:cMT+2hcU0
用途も考えずなんでもAdobeRGB(ドヤ顔)
ドザってそんなイメージだけど
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:16:52.64 ID:RVBPWGyk0
mac 使いがマカー
Windows使う人がドザー
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:25:50.32 ID:qL/i06x70
>>937
ありがとう
しかし、どこからドザが出てきているのか意味不明すぎて 吹いた
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:29:13.14 ID:zehTViUD0
いつもながらマカーはWindowsユーザーを敵対視してるが、
WindowsユーザーにとってはMacもマカーもはっきり言ってどうでもいいんだよね。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:32:24.23 ID:zl6TI3vo0
マカーは選民なんですよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:34:08.66 ID:02+c+RyU0
賤民
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:34:46.82 ID:PTDJhVdiP
そう言えば最近DOSて単語も見かけなくなったな
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 17:45:09.07 ID:zA8GMq9b0
マカー自体は別に普通
一部に狂信者がいるだけ
ニコンユーザーみたいなもの
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 18:18:02.41 ID:4QojudQD0
「ドザー」とはWindowsユーザー、もしくはDOSユーザーの事を指す言葉である。
「ウィンドウズを操作する人」という事で「ウィンドウズユーザー」→「ドザー」となったと考えられる。
但し、現在PCシェアのほとんどはWindowsであるため敢えて「ドザー」と呼ぶことはあまり多くない。
MacユーザーがWindowsユーザーを見下して何かを述べる場合に使われる。
尚、Macを使用しているユーザーは「マカー」と呼ばれる。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 18:39:24.93 ID:zUv7ua8WP
やるこたあ同じなんだから
どっちだっていっぺ。
使ってるOS如きで優越感もヘチマも無い。
ちゃんちゃらおかしいわいw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 18:50:02.56 ID:g2qfq/dm0
いい加減スレ違い
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 20:31:16.69 ID:UMy7as4E0
議論の中でかならず煽るヤツがいるのはなんで?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 20:43:45.43 ID:UU5shnh60
火を消したくないだけでしょw
LR5以降はカメラ買い替えるまでおあずけかなー…
とか言ってるともう2バージョンほど進むかもしれないw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 21:50:57.01 ID:UMy7as4E0
LR5はいらんでしょ

しかし、この上のレスの色が合わない問題のときに
CS5とLR5の現像結果を比べたんだけど、LRを互換状態にしても
ぜんぜん違う絵がでてきてびっくりした

CS5だとエンジンが古いからその差なのか
LRがprophotoRGBで解釈しているから本質的に派手な再現になるのか・・
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 22:03:48.04 ID:BMd7zRQ10
またでかい釣り針だな。おまえら引っかかるなよ?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/03(水) 22:58:58.35 ID:UMy7as4E0
釣り針のつもりじゃないんだけど訂正

全然違うっていうのは彩度コントラストバキバキの現像した場合
LRのほうがリッチな色になってあれ?と
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) 00:07:31.98 ID:4Vl8iMQ50
互換設定ってのはPSDにしかないと思った、古いエンジンっての理解して設定してるのかも分からない
CS側で単独調整したらxmpに保存してLRに読み込ませるハズだけど、そうしてる?
LRで開くと処理バージョンは同じで調整内容も同じになってる?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) 00:21:12.61 ID:ExHLoR4e0
カラーノイズなあ、マロさんも執拗にノイズは除去してるな
そういう問題でもな
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) 00:50:31.64 ID:mmC8ln3/0
>>952
CS5のcameraraw調整後、LR5の2010バージョン読み込み、
双方ともにsRGB書き出しで起こった現象

ただ、それぞれのソフトからレタッチソフトに渡せばいいだけなので細かく検証しなくてもいいかなと
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/04(木) 14:10:53.38 ID:znsdmmRc0
PSCC(CR8)とLR5だけど同じ結果になるな
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 17:43:58.13 ID:CfR5/3k00
ガラスの額に入れたようなつやっぽい感じに仕上げるのって、どういう調整したらいい?
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 17:58:49.18 ID:+BHHzP/nP
>>956
ガラスの額を撮影してレイヤーで重ねる
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 18:26:11.16 ID:NM3YXH9r0
写真屋で一番グレードの高いテカテカした仕上げでプリントアウトしてもらい
それを写真で撮影して高価でテカテカした高精細なモニターで鑑賞すれば
そんな感じになるはず
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 18:36:58.61 ID:X+6HQ6Vo0
>>956
トーンカーブでライト-ハイライトを少し引き上げ
さらにコントラストも高めたらどうだろうか
要するにクッキリメリハリに調整してみたらと
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 21:37:46.18 ID:+BHHzP/nP
>>956
いまいちどういうのを望んでるのかわからない
なんか画像うpしてみ

いろいろ弄ってうpしてやんよ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 22:12:39.34 ID:CfR5/3k00
いろいろとレスありがとうございます。

>>957
light roomってレイヤーって概念ありましたっけ?
あと、写真は人物なんで、あぷはちょっと控えさせてもらいます。

やりたいことは、ノングレア液晶で見てる画像をグレア液晶みたいにしたい、てとこでしょうか。

>>959
試してみました。
くっきりはするんだけど、なんか人の肌があれて見えるというか、ちょっと理想と違う感じでした。

ただ、今までトーンカーブいじってなかったんで、なんか手がかりにはなるかもしれません。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/06(土) 22:45:15.83 ID:+BHHzP/nP
人物かー
じゃあうpしづらいな

トーンカーブはゆるいS字にすると自然な感じでコントラストが強くくっきりする
LRはアンシャープマスクってあったっけ?
軽くシャープネスを上げるとどうだろね
肌が荒れるかな
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 00:46:49.95 ID:870vpqPJ0
>>961
モニターをツルテカ液晶に変えればいいと思う
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 03:44:51.93 ID:zPTuRd/hO
>>961
ノングレア→グレアならコントラストや彩度を上げ、白黒レベルで引き締め、って感じだろうけど、
人物の肌が荒れる、元の希望は艶っぽく、辺りからは真逆な気もする
(艶っぽいの定義も人それぞれと思うけど)

個人的に人物を艶っぽく、なら
陰影を和らげる為にコントラストは下げ、華やかさの為に自然な彩度は上げ、
赤〜黄色の色調、彩度、輝度を必要に応じて調整
明瞭度辺りでソフトフォーカス具合の調整かなぁ?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 04:04:55.24 ID:2/UxyQOh0
例えばグラマーグロー↓フィルタ効果が希望で、それにLRで近付けるには?的な質問のが答えやすいかもね
http://www.swtoo.com/photo/topics/color-efex-pro-4/cep4-vol6.html
完璧には無理としても記載されてる調整パラから効果を類推して調整すれば、それなりにはなりそうだけど
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 13:52:37.00 ID:800BlnB50
ポートレイトだったら光の問題でしょう
光が良ければ現像なんて瑣末な問題
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 15:15:32.41 ID:FhZ30GFS0
そもそも>>956の説明が抽象的過ぎてエスパー必要だわ。
装飾やエフェクトで画を作りたいのか、ただ綺麗な画を出したいだけなのか。

前者ならPSの類必須だし、後者ならそもそも何に出力したいかでも話は変わる。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 20:46:19.21 ID:gHwb1snp0
自社設計製造してるソニー・パナのセンサーは糞センサーなので
自社設計したセンサーを製造委託しているニコン

自社設計製造のセンサーで製造コストとセンサー性能を下げて
株主還元に頑張るキヤノン
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 21:47:52.84 ID:XjKVzAYgP
EUじゃサムスンがNEXのパクリシリーズで
めちゃくちゃシェアー伸ばしてきてる。
実際写りもぐんと良くなってきてる。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/07(日) 21:54:00.55 ID:cVANpv/YP
>>969
円安ウォン高を推し進めないといかんね
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:04:00.32 ID:N9Vcejb0O
済みません、Lr4の体験版ってまだDLできませんでしょうか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:06:19.09 ID:Gmgiwn710
販売終了のソフトの体験版って必要だと思う?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:08:39.73 ID:CCwY5iYz0
体験版言うても中身は製品版と同じだし
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw44.html
ここから落とせるんじゃね
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:21:53.36 ID:N9Vcejb0O
>>972-973
レスありがとうございます
Cloudになってしまうそうなので、慌てて4を探していたら、量販店に1点在ったので、体験版で試してから買いたいと思いまして
安い買い物ではありませんし
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:23:38.76 ID:CCwY5iYz0
Lightroomはver5でもまだクラウドになんかならんぞ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:24:20.56 ID:n2HkkNY90
日本語おかしくね?
まだじゃなくもうだろ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:32:28.22 ID:N9Vcejb0O
>>975
えっ、5ってクラウドじゃないんですか?
じゃあスタンドアロンで5使えるんですか?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:40:58.14 ID:CCwY5iYz0
>>977
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130507_598369.html
CCの中でLightroomを使うこともできるけど
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130610_602958.html
Lightroom5は普通に単体でも使える

>>976
将来的にLightroomもCCに完全吸収されて単体サブスクリプションでの
販売になる可能性もあると思ってるから「まだ」と答えたけど
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:42:47.23 ID:yXFhWrx7P
ちなみにクラウドのライセンスがあれば追加料金なしで使える。

旧バージョンは販売終了なのでどうしても欲しいなら見つけたときに即買うべきです。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/10(水) 23:51:53.56 ID:klhjj2hH0
>>978
へたくそだから、ピンボケ写真多いからちょっと気になるな。
昨年 CS6と LR4をクリスマスセールで買ったので、複雑だ・・・・
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 00:04:36.71 ID:/Mivcrn+0
ピンボケ写真量産って何か関係あるんだっけ?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 00:21:16.03 ID:/jTxy2hE0
>>981
ピンボケと手ぶれ間違えた;;
まぁ、どっちも多いんだけど。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 01:18:57.92 ID:ezbGbj/d0
>>980
ヘタクソならRAWでとらなくてもいいんじゃない?
てか、写真やめれば?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 01:33:05.26 ID:/6p8Qod00
>>978
まだがおかしいのは>>971の事
紛らわしくてすまんね
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 01:43:18.69 ID:memxQOuZ0
クラウドと旧バージョンの構造の違いが分からん
現状はただ課金システムが変わっただけ

将来的にはアドビのサーバーですべて作業させてくれるのか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 01:51:10.59 ID:i47TwlMR0
>>980
OFFLineでつかえるその構成が一番だよ
987971:2013/07/11(木) 12:10:02.26 ID:jw/wkwJEO
>>984
読み返してみたら、ご指摘の通りでした
済みません

Lr4とLr5とでは、ネット繋いでない環境の場合でも、その辺りの違いは、無いんでしょうか?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 12:12:21.29 ID:akuK2Gd3i
これすげえよな
LRでここまで弄るやつもいるんだな
http://liginc.co.jp/web/tool/app/36596
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 12:19:41.43 ID:memxQOuZ0
>988
むしろ元の写真がなにもしてないだけ

素人はこういうトリックに騙される
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 12:23:43.20 ID:dPygio5b0
玄人さんチーッス
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 12:31:06.67 ID:memxQOuZ0
べつに玄人でもないけど、HDRフォトは素人さんに大受けだよね
とか言いたくなるね
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 12:39:01.75 ID:F7xhLmNu0
flickrでfav大量ゲット出来そうやん。事前の営業活動があればw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 13:05:56.71 ID:akuK2Gd3i
>>991
>>988はHDRじゃないぞ
元の写真がひどいのは確かだが
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 13:45:56.61 ID:Ewx0pXka0
>>993
HDR"合成"と勘違いしているようだが、HDR画像だぞ。
つ ハイダイナミックレンジ
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 13:55:22.77 ID:P4UB68Jri
>>994
ただのダイナミックレンジの広い写真をHDRiと思ってるアホ
お前が一番素人じゃねーかw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:14:38.88 ID:Ewx0pXka0
>>995
素人とか以前に英語もできんのか。
コントラスト圧縮して広い明度差を持った画像がHDR画像。
つまりHDRは広いダイナミックレンジって意味しか持たない。

通常一般的な8bit JPEGに写り得ない領域までローを持ち上げ、ハイを潰してるんだから
>>988は十分HDR、もしくはHDR画像と言える。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:17:03.23 ID:memxQOuZ0
「HDR写真」でレス内容は通じてるだろ くだらん

むしろ「一枚のRAWから作られたHDRiによく似ているCG調の写真」
という形容に対し、短い単語があるなら教えてくれよw
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:22:31.27 ID:+4X6Ck3W0
お前らくだらない喧嘩してないでこれでも見て落ち着け

【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1373520126/
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:25:00.65 ID:GdWCHLlk0
>>996
おまえが言ってるのは、ほかの人が携帯電話のこと話してるときに、必死に「携帯」ってのは「持ち運ぶ」ってことだ〜
ってようなもの。ただの基地外
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/11(木) 14:30:28.51 ID:3wcuI+2NP
1000なら次スレはMacとHDRの話題禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。