Canon EOS 60D Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 20:46:27.56 ID:Eoz8Inht0
>>567とか酷いな
フィギュア撮りの奴は腕がいいから
凄く惨めな画像にしか見えん
9534:3:2013/07/13(土) 21:15:40.52 ID:aqmF5VAo0
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1373717620200.jpg
このバックが貼ろうと思った海
海が潮流が盛り上がってるんだよな
9544:3:2013/07/13(土) 21:16:57.09 ID:aqmF5VAo0
おまえらの芋カメラじゃこんな写りなんて絶対無理だからw
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 21:24:33.67 ID:73s1uFQM0
>>954
Exif情報が取得できませんでした。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 21:28:15.61 ID:PqzceinrP
カメラは同じじゃないのか
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 21:39:15.26 ID:wU1lljDS0
防湿庫から引っ張りだしたら、電源オンのままだったorz
オートオフが働くとはいえ、電池痛めただろうなあ…
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 21:42:07.61 ID:4P840pDU0
俺OFFにしたことないけど
9594:3:2013/07/13(土) 21:56:23.12 ID:aqmF5VAo0
9604:3:2013/07/13(土) 21:57:51.70 ID:aqmF5VAo0
おまえらの芋カメラじゃ絶対無理www
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:05:56.54 ID:73s1uFQM0
日本語理解できてるか?
IDはわかったから
Exif情報どした?さっさと晒せよ糞コテ
9624:3:2013/07/13(土) 22:13:39.15 ID:aqmF5VAo0
使わないものがでてきたw
これって日本製じゃないんだな
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1373721131716.jpg
9634:3:2013/07/13(土) 22:16:22.25 ID:aqmF5VAo0
クマの絵とか見るに堪えないだろ
お前等の芋カメラでうpるとか恥ずかしくもなく正気かよw

まあこれで俺とお前等との差がわかるってもんだろwww
9644:3:2013/07/13(土) 22:17:48.81 ID:aqmF5VAo0
なあお前等もグリップ持ってんだろ
同じように撮ってうpれよ
差がわかるからぁ〜w
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:24:24.67 ID:wU1lljDS0
便乗してうpろうかと思ったけどこいつマジキチだったのか…
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:29:52.94 ID:dw6tYoDv0
やけに今日は:あぼ〜ん が多いな(笑)
9674:3:2013/07/13(土) 22:30:08.30 ID:aqmF5VAo0
いま60Dのキットで撮ってみたんだが、手持ちじゃ無理なんだな
性能の差だな
9684:3:2013/07/13(土) 22:35:17.78 ID:aqmF5VAo0
こんなだったけ?すげえブレるぞw
まあ、軽くていいんじゃねw
俺のと比べて全然軽いよ、4:3なのに重いのが難なんだよな
9694:3:2013/07/13(土) 22:38:34.45 ID:aqmF5VAo0
俺がうpると僻みのレスだらけですかぁ?
誰か試しましたかぁ?ブレブレじゃないですかぁ?どうですくわぁ?www
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:45:13.79 ID:wU1lljDS0
9714:3:2013/07/13(土) 22:48:49.82 ID:aqmF5VAo0
100マクロの人か
暗いな2.8なのに
レンズが違うと違うねえ。流石にLレンズだねえ。
9724:3:2013/07/13(土) 22:50:39.83 ID:aqmF5VAo0
100マクロの人もグリップ撮ってみなよ
ブレはどうよ?
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:54:22.89 ID:73s1uFQM0
ID:wU1lljDS0氏の方が明らかに上手いし味あるわw
糞コテもExifさっさと晒せよ
何度言わせるんだ?
9744:3:2013/07/13(土) 22:58:44.37 ID:aqmF5VAo0
お前等人のことエアーだの言っといてお前等エアーかよw
持ってんならグリップ撮ってうpれよ!
グリップ持ってない?
はあ?持ってない?はあ?本体も、だろwww
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 22:59:44.20 ID:wU1lljDS0
9764:3:2013/07/13(土) 23:05:27.37 ID:aqmF5VAo0
>>975
おいおい!5D3かよw
24-70mm f2.8でその程度かよ?
マジで???
9774:3:2013/07/13(土) 23:09:40.99 ID:aqmF5VAo0
exifって操作できるの?
24-70mm f2.8なら24of2.8で写せば俺のとほぼ同じだから
ネジピンでもう一回おながいします。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 23:09:45.66 ID:73s1uFQM0
意気消沈とはこの事だなw
ID:wU1lljDS0氏GJすぎ!
9794:3:2013/07/13(土) 23:12:44.81 ID:aqmF5VAo0
俺のみたいにここまでネジが鮮明に写らないの?
おまえらの芋カメラじゃ無理なのはわかった

唯一の期待は100マクロの人の24−70oしかない!
うpヨロシク!
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 23:12:56.03 ID:z1N0Qaw20
初心者なんだけど写真の明るさ?ってライティング次第じゃないの?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 23:18:04.58 ID:PqzceinrP
あほか
9824:3:2013/07/13(土) 23:21:48.74 ID:aqmF5VAo0
フロ入ってくる。
お前等も悔しかったらうpってみ!
口だけならロムっとけw

もう俺と100マクロの人だけでいいよ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/13(土) 23:30:46.07 ID:73s1uFQM0
いい暇つぶしになったわ
思いっきり釣られてやんの
しかもおもいっきり淘汰されてマジ笑ったわー
糞コテ君またな精神科に世話になるなよ
アスペだよ君
9844:3:2013/07/13(土) 23:49:01.13 ID:aqmF5VAo0
>>983
悔しかったんだね
枕濡らして寝なさいwww
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 04:07:40.32 ID:6TLxz44e0
60Dスレはスルーできない人が多いんかな。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 08:21:46.42 ID:RXNqEOAD0
>>980
正確には露出時間ですね
被写体に光源の影響がないと意味ないですが、
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 08:34:48.72 ID:LOTbDmaTP
明るさはな

1、時間
2、絞り
3、感度
4、PCなどでの調整

主要なやり方だけでもこれぐらい変わる
もちろん現場で光を強くできるならそれも含む
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 15:02:57.08 ID:gBTZhm5P0
根が暗い人は暗い写真が。底抜けなアホは明るい写真が。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) 23:14:59.55 ID:/zpACdS80
>>985
入門機故に初心者が多く、スルー力が不足しているのかも

>>987
昔は腕を上げれば、シャッタースピードを遅くできるという選択肢があったが、
その手の話を聞かなくなったのは、ノイズのせいなのかな?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 06:33:19.72 ID:MI16G/+x0
akiba photography とか個人ブログ見て勉強しておいで
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 08:06:13.93 ID:Y/Nwhvoy0
きm
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 09:42:21.91 ID:cmjzIfqeO
60Dは完全に入門機扱いになってしまったのか…
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 09:43:45.63 ID:81jbCUDz0
値段的には入門機だよね〜
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 12:06:09.90 ID:MI16G/+x0
バッファを考えると中級機でもいいと思う
キヤノンにしてはバーゲン
打倒D7000でてんこ盛りしちまった感
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 12:08:21.10 ID:MI16G/+x0
>>991
4:3よりは遥かに腕は確かだ
内容は兎も角
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 12:29:48.80 ID:uRY3SVD20
>>992
それはそうだろ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 13:39:09.98 ID:ttw1D5XS0
最初から入門機だった
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 13:58:35.51 ID:V0nu8PpHO
この価格でこの性能はお値打ちでしょ
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 15:43:17.36 ID:x/CXGWzy0
誰か次スレ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) 15:50:22.78 ID:yMq5n1+20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。