次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *41枚目*
■FAQ
Q.パソコンでフォーマットしたら調子悪い。PCでformatしたらだめ?
A.利用機器でのフォーマットが原則、PCでフォーマットするならこちらを。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html Q.音楽転送できないよ?
A.著作権保護機能(セキュア)対応リーダライタの利用を。デジカメ板なので詳細は使用機器のスレへ。
Q.*ist DSでA-DATAのSDカードが調子悪い。他のデジカメで使用時は問題ないのになぜ?
A.上記以外でもカメラとSDの相性が悪い場合がある。相性問題は販売店等で相談、心配なら相性保証。
Q.高速転送と書いてあるのに遅い気がするが?
A.利用機器との相性、カードリーダーの性能等で必ずしも表記速度が出るとは限らない。
速度計測報告もヨロ。
Q.カードエラー!うっかりフォーマット!大事なデータが消えますた!復旧できる?
A.データ復元ソフト(Final Data等)や復元サービスあり。高価。悪用にも注意。
Q.格安のSDカード(A-DATA等)の動作が不安定。大丈夫?
A.品質と価格はほぼ比例、格安SDは地雷原。人柱として動作報告を。
Q.カードリーダーが最新大容量SDカード(2GB等)を認識しない。デジカメでは利用できるのに?
A.古い機器で未対応の新しいSDカード使用は最悪壊れてしまう場合も。対応を待つのが安全。
UHS-Uまだ〜?
512GBまだ〜?
SDXCmicroの128GBまだ〜?
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 15:06:41.45 ID:8WlvZ0aO0
即死防止age
SD-H08GR7WA3
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2012 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 90.449 MB/s
Sequential Write : 32.503 MB/s
Random Read 512KB : 75.363 MB/s
Random Write 512KB : 2.794 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.780 MB/s [ 1167.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.194 MB/s [ 47.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 6.118 MB/s [ 1493.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.185 MB/s [ 45.2 IOPS]
Test : 1000 MB [H: 0.0% (0.0/7488.0 MB)] (x5)
Date : 2013/05/09 21:42:45
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 13:31:16.56 ID:VuZXEnb80
一番速度速い、壊れにくいのはどれなの
メモリースティックの話だが8GBが最速で、32GBだと遅いんだが・・・
SDカードも低容量のほうが速かったりする?
一番速いの使いたい
>>9 まともなのが欲しければ、御三家ブランドのハイエンドモデルを選べば無難じゃない?
安くていいのがほしいとかいい出すからややこしいことになる。
>>9 premiugate青(SLC)
EXCELIA青(MLC)
Extremepro(MLC)
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 18:04:27.01 ID:o9iJ5nTr0
ご回答ありがとうございます、
Extreme proにしとこうかと思うんですが、
16GBと32GBで速度変わりませんか?
変わらないなら32GBにしようかと思いますが、16GBのが速いなら16GBします
壊れにくさまで考慮するならSLC一択じゃねぇの
SLCが壊れないっていう保証もないけどな
そもそもSD最初期から数えれば一番故障してるカードはSLC式だとも言える
ここ最近の壊れまくりで表立ってきたのってTLCのせいでしょ
microなサイズのSDHC32GBやSDXC64GBってすごいよ
ここ最近のスマートフォンの普及と、19nm世代のカードの市場テストの時期は被ってる
東芝(Sandisk)製のTLC19nmの奴は書き換え寿命数百回だしなぁ・・・
まぁ2〜3年前位なら数百MBのSLC〜microSDを使ってる奴が
スマホと同時にTLCカードに移行すると、その分母数が増えるから不良率を高く感じる訳
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/13(月) 14:02:40.28 ID:8dlft08O0
俺たちは数100回しか書き換えできないゴミのためにナン1000円も払っているのか
紙のノートでも書いて消していけば数100回は書き直しできるぞ
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/14(火) 11:07:48.98 ID:07rq0Pvu0
TLCとMLCの一覧とかないの〜?
同じ型番でもロットによって変わったりするから
難しいんじゃないんですかね。
100回も書き換えするには並のアマチュアだと2-3年かかるだろ。
1-2年で買い替えればオッケ。
大したコストでもない。
そんな事言うと、いつものTLC君が発狂するぞ
撮影したらそのまま保存すれば、SLCだろうとTLCだろうと変わらんな。
1回しか書き込みがないわけだから。
こだわるやつはそうすれば良い。
フラッシュって、
電池の要らないS-RAMメモリのようで凄い!だったのが
3.5'フロッピィ並に危うい使い捨て記録媒体の立場になったなぁ…。
安くなってしまったからだろうけど。
フラッシュに書き込んだデータ、どれぐらい保存できるんだろうね。
SLCかTLCかでも違うだろうけど、SLCだとどれぐらいなんだろ、現実値として。
白芝が死んだ、SLCだからって余裕ぶっこいでたから痛いツケだわw
流石にフルには入れてなかったけど、未転送の1週間分位が飛んだ
俺もSLC白柴死んだことあるよ
何を使うにせよ死ぬときは死ぬ
SLC→1%の確率で死ぬ
MLC→5%の確率で死ぬ
TLC→10%の確率で死ぬ
死ぬ確率どれも100%
この世で死なないSDカードなんて存在してない
ファイルにアクセスすると必ず参照され、一番に損耗するFAT等がある
クラスタに相当するメモリ部分のアクセス累計だけでも
知ることが出来たらいいのにな。
そんな低レベルの事で死亡するような
ダイナミックウェアレベリングすら搭載してないSDなんて
出始めの16MB製品ですら怪しい訳だが
確かフジのCCDコンデジ持ってたな、その頃は
USB1.1カードリーダー、接触が悪かったらOS巻き込んでBSODになってたりしてたが
そのお陰でNT系のOSに変更する良い機会だったわ
128MB前後のSDはまだ生きてるよ、初期のパナとか芝SDとか本当に糞だった
今の比じゃないほどJPEGが壊れたりしてたからな
あぁ誤解を招く書き方だったな、JPEG一部破損はFAT云々の件とは無関係ね
>>37に概ね同意、データ欠損はよくあったが、カード認識不能等は無かった
静岡ホビーショーで撮影中、画面に「データ修復を行います」というメッセージが頻繁に出た。
そしてとうとうカードが死亡した。
上海問屋が扱うのは、やっぱりダメだな。
遠征するときにそんなイミフなカードもってくなや
普段からそんなカード使わないよ、普通は。
ヒトにあげる用くらいしか使い道が思い浮かばない。
勝負パンツじゃないけれども、
二度と撮れない大事な撮影なら原版マスターとして
メディアを奮発したいよね。
デジタルデータだから画質は撮影機材そのもので決まるので
メディアを安く節約したい気持ちもわからなくも無い。
ハードウェア板でもデータ飛ばしてる人居たな
まぁあっちは国内青芝だけど、結局どのメーカーでも飛ぶときは飛ぶってか
速度とか信頼性を考えるとあまり変なものは使いたくないな。
いつでも同じのが撮れるようなのなら安さ優先でもいいけどさ。
物はいずれ壊れるから仕方ない
大事なものの撮影では、実績のあるメディアの中で、使用回数の少ない物を選ぶね。
個体差があるはずだから、いきなり新品ってのも怖いし。
どんな基準で選んでも、絶対に大丈夫はないよね。
取り込む際にUSBポートの給電不足でデータが逝くことがある。
カードリーダーとUSBメモリーは
必ず自己給電式のUSBハブ経由で使うことにしてるよ。
画像取り込む時はカメラごとPC接続だろ
SDを抜いたり指したりするだけで痛むし
お、おう・・・
抜き差し耐久性はSD5000回USB1500回
規格上だからどこまで当てになるかは別だけれども
端子の耐久性も理解してるけど、接触不良で認識しないのが怖いので、
カードをリーダーにザクザクザクザクっと何回か抜き差ししてしまうなぁ。
Wi-Fi取り込みが多くなった
wifi内蔵カードもココでいいのでしょうか?
>>50 USB:SLC=全てのMLC=抜差限界>>>>>>>>>>TLC
SD:SLC=MLC =抜差限界>>>微細化MLC>>>>>>>TLC
端子の磨耗が嫌で、SLCのmicroSDHCをアダプタ噛まして使うようになった
動画とらなければ、数GBあれば1日持つし
slcなんていらね
SLCといえばメルセデスクーペ
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 07:44:35.15 ID:/xosLWJi0
ネットのSLCってもうほぼ全滅?
MLCとかばっかり作りやがって
別にいいじゃん
そんな事言ってる間にTLCばかりになってるぞ
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/10(月) 12:21:00.28 ID:IKgH+Uvm0
>>43 ここ最近エクプロとエクセリアしか買ってないが
通販で輸出向けパッケージの安いやつしか買ってないな。
国内正規と保証の有無だけだしそういう製品でも飛ぶ時は飛ぶ
可能性は0じゃない。保証で取り替えてはくれるだろうが
飛んだデータは返ってこないしな。
しかし、余程のカードかハズレじゃないと壊れないような気もする。
殆ど飛んだ経験ないからかもしれんが。
以前コストコで売ってた安い16GBあるけど(白芝OEM説もあるが実際はわからない)
コンデジ用にしたけど未だ使えるからなあ・・・
飛んだ経験あるのはカメラ用じゃなくてナビの音楽再生用に買った
トランセンド位だな。ただし交換した2枚目のは2年近くファイルを入れ替える
以外はナビに挿しっぱなしだけど壊れてないね。
TLCの信頼性が上がるから問題ないよ(震え声)
別に容量と値段さえ見合ってれば
デジカメ的にはライトワンスですら構わないんだけどな
フィルムで撮るようなもの
老害はSD-Wでも使ってろ
2chのあちこちでよくみかける、
○○でじゅうぶん
という発言は全く信用できんので真に受けないようにしましょう
sdカードはドラレコみたいな用途もあるから
せめてMLCは選択肢として残して欲しいな
SLCはもう諦めた
TLCでこういう運用方法もある
596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/04(火) 22:15:57.57 ID:25lXFFE60
俺式SDカード延命法で、ドラレコで2年程使ってるが壊れてないよ
出始め32GBのTLC(SanDisk)SWが3〜4MBとめちゃ遅い奴だが
・LinuxのGPartedで適当にパーティションを切る(24GB/残りにしてる)
・プライマリ側をアクティブにして、別ソフトでFAT32にフォーマット
・セカンダリ側はextとか適当にフォーマット、切りっぱなしでもOK
→これで24GB(23GB程度認識)のSDカードとして使っている
ドラレコは最後の数百MBを書き換えと、SDカードには非常に優しくない
グローバルウェアレベリングを搭載してるから
これだけNull部分(ウェアレベリング用)を確保できてれば長持ちするだろうな
トランセンドの8GBのSDカードをキャノンのコンデジで使用してるのですが
ある程度の容量を使うと「カードが異常です」のエラーが必ず出てしまいます。
何度フォーマットしても同じ感じなので一度、購入したお店で同じトランセンドの
同容量のやつと交換してもらったのですがやはり同じ症状が出ます。
これだけの情報で推測は難しいかもしれませんが、これはカメラ自体に何か
不具合が生じてるのでしょうか?
それとも偶然に2枚ともカードが悪かったのでしょうか?
コンデジは今年3月に購入してトランセンドのSDカードしか試したことはありません
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします
>>70 カード交換しても症状変わらないならカメラ側を疑うべき
カメラのファームウェアのアップデートが出てたら適用するのも忘れずに
>>71 レスありがとうございます
明日、メーカーの修理窓口に電話して聞いてみます
ちなみにファームウェアのアップデートには該当しませんでした
chkflshなどのソフトでカードのエラーチェックしてみたら?
容量偽装の偽物だったりして
UHS-IIのサンプルきたお
ベンチ下さい
SDSDXS-XXXG-J35
008-128 GB
SANDISKから新Extremeが出るみたい。
現時点ではPROより高いから誰も買わんと思うけど。
PROも近いうちに新型になるのかな。
SandiskはどこのFlash使ってるんだろう
自社だろ
A-DATAのmicraSDXC 64GBは危険だろうか?
1億%偽物だな
エク緑でいいじゃん
SanDiskは東芝とのジョイントベンチャーで製造してるから、一応自社製って言えるな
パンフレットにサンディスク四日市工場ってちゃんと写真入りで載ってる。
ま、東芝四日市工場の写真と一緒なんだが。
Sanと東芝とIOに吸収される前のハギワラが一緒だったっけか?
ハギワラ吸収したのはIOじゃねーや、エレコムだ
萩のUSBメモリのNANDはintelだったし、コントローラはUSBest
SSDの中身は自社コントローラにSamsungのNANDの組み合わせだった
って事で資本も何も関係ないよ、萩は
>>87 補足するとあの写真の1/4か1/5の棟がサンディスク。
あとは東芝。
>>91 中の人なんですか?
サンディスクと東芝は技術的には同じものを使ってるのでしょうか?
>>92 四日市工場で働いているわけじゃないからそこまでは知らないな…
知ってても言わないとは思うけど。
>>92 技術的には一緒、と言うか普通に公表されている
データシート等でも、Sアンプ部分やBitLine構造の技術的部分は全く同じ
後工程(積層やモールド等)は共通部分もあるが、基本は異なる
>>94 Sアンプとか BitLine構造って言うことすらわかっていないんですが、
後工程で異なるところがあるんですね。
知識がないので申し訳ないですが、少しわかっただけでも参考になりました。
コンデジでEXCELIA type HDを使おうと思ってるんですけど、普通に使う分には大丈夫ですよね?
問題ありません
ありがとうございます
16GBを購入します
>>99 問題ないけどコンデジでしか使わないのなら白芝の方がいい気も。
>>97 ExceliaTypeHDはTLCなのが難点
デジカメは書き換えが少なくてSDに優しいから、ぶっちゃけTLCでも無問題だと思う
ドラレコとかはきついけど
>>100 楽天の風見鶏というショップでEXCELIA type HDの16GBが1480円なんですけど、それより安いんですか?
偽物だけどな
>>105 ありがとうございます
Lexarというメーカーですか
信頼できるメーカーなのに安いんですね
LEXAR(Micron)はNANDフラッシュメモリを大規模商用生産出来る、数少ないメーカーだしね
Micron、Samsung、芝(SanDisk)の3社でシェア9割行ってるし
>>107 ???
それだと巷に溢れている安物フラッシュはどこから来るんだ?
サムソンってことなのか?
自社で作れない大多数の所は、生産出来るところで作ってもらう
設備に莫大な資金が必要な、フラッシュメモリはその3社から調達するが
その後のコントローラとの組み合わせ等は色々と融通が利くからね
おなじラベル、おなじパッケージに収まった同一型番の製品でも、購入時期によって別物をつかまされることもある?
おい2TBはいつ出んだよ
現状16ch前後のコントローラが実用化されるまでは無理です
年明けごろじゃね?
2てらだけに和尚がツー
>>110 それなりのメーカーや製品の場合だけど、
同一型番でも性能が違ったりする場合は、たいていパッケージや生産国が違ったりする
現物のパッケージを確認して買うならまず大丈夫でしょう
通販なら型番同じでも写真と違うパッケージだったり、型番違ったりすることもあるで注意
単に安さ勝負のメーカーや製品は、ロットごとに中身が違っていてもおかしくない
>>113 無理無理
まずはUHS-IIのほうが先だよ
いきなり書き込み240MB/sか
そう遠くないうちにUHS-IIIが出てきそうだな
バケモンやん
4K2Kはわかるけど、一眼レフでこの速度を活かせる機種はあるのか?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:I5JIuF+F0
IIはピン数が違うのな。
対応カードリーダー、ググったがパナのしか見つからない。
デジカメに使うのはProじゃない下位モデルのほうで良さそうだな
64GBはそっちにしかないし書き込み120MB/sでも十分だ
UHS-2やっと出たか
規格発表から発売までずいぶん時間がかかったような
クロック引き上げってことは消費電力増えるんだろ
書き込みが早いってのは、メモリセルへの充電速度も早いって事
書き込み性能80MB/sのSDカード比で、今度のは240MB/sだから3倍速
単純計算では80MB/sのカード比で必要電流量は3倍?
実際にはこう単純ではないが・・・それでも誤動作する機器は大量発生しそうだ
書き込みに必要な電力は3倍になるかもしれないが、書き込み時間が3分の1になるので問題なし
127 :
126:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:UaefRhHX0
いやまて、瞬間的な電力供給能力は問題になるか
トータルでの消費電力は変わらないけど
UHS-IIではクロック引き上げは行われてないはずだけど
まあどっちにしろ最近のWi-fi内蔵SDカードなんかよりは
全然消費電力少ないはずなので問題ないかと
昔のカードで133倍って書いてあるんですけど、
今のクラスで言うとどれくらいですか?
倍速表記はCDのデータ転送速度(150KB/s)を基準にした最大転送速度を表している
150KB/s*133 ≒ 20MB/s
それが書き込み速度を意味するのか、あるいは読み込み速度を指すのかはメーカによってバラバラなのでなんとも言えない
xDカード「そろそろ私の出番が来てもいいころ…」
規格最大容量2TBのSExDカードかな?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:S19vLK3m0
そういう幻想にはもうウンザリなんですよー
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hZ/kVPS60
幻想てw
もう製品化されてますがな
いまのgigazineは信用しないほうがいい
gigazine.netを0.0.0.0にしてもいいくらい
積層しやすい構造で積み重ねて行けば1TBにできるってだけで、安くできるとは言ってないしな
1GBの1千倍の価格で1TBってだけの話になりそう
>>138 1セルに4bit分のデータを書き込むQLC (Quadruple Level Cell) とかいう技術が登場して
書き換え寿命も100回とかになりそうな悪寒w
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3qxKbiRc0
おまえらギガジンに載ってる元ソースくらい見てやれよww
>>141 それと思われるカードは持っている、当時OEMのClass2として出回った物だな
ちょっと探すと出てくると思うから引っ張り出してくるわw
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:w/WmxTKL0
ここで聞いていいのか分かりませんがフォーマットしたSDカードから動画を救出したいんだが無料でお勧めソフトお教えてください
画像は何とか出せたんですけど動画がどうやっても助け出せません
動画は諦めたほうが早いw
ファイルサイズが大きいものほど
一部が欠損して救出不能になる確率が高いんだから仕方ない
.
UHS-I対応のカードリーダー(Elecom MR3-C002@USB3.0接続)を買ったのでテスト
SDカードはちょっと使い込んだSDSDX-032G X46
うーん、なんか遅いなあ
偽物掴まされたか?
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 34.710 MB/s
Sequential Write : 30.061 MB/s
Random Read 512KB : 32.570 MB/s
Random Write 512KB : 1.867 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.638 MB/s [ 888.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.294 MB/s [ 316.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.285 MB/s [ 802.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.919 MB/s [ 224.4 IOPS]
Test : 500 MB [G: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x5)
Date : 2013/09/01 22:50:26
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
USB2.0で接続されてる予感
と言うか調べたら、他の人のカードも同じ位の速度だったぞ
指摘の通りUSB2.0接続になってたっぽい
USB3.0ハブが不良品らしく、特定のポートに挿すとUSB2.0で認識されていた
別のポートに挿し替えて測定したらR/Wともに40MB/s前後になったわ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 39.755 MB/s
Sequential Write : 42.866 MB/s
Random Read 512KB : 34.756 MB/s
Random Write 512KB : 1.901 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.832 MB/s [ 935.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.325 MB/s [ 323.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.411 MB/s [ 832.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.897 MB/s [ 219.1 IOPS]
Test : 500 MB [G: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x5)
Date : 2013/09/01 23:43:49
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>13 この、 rev.A(SLC使用)ってどうやったら分かるの?パッケージに書いてある?
>>151 パッケージ裏側のバーコードに記載されてるね。
>>152 ありがとう!
ということは、買うときは海外産のを税関通してとか、通販とかではなく、店頭で確認した方がいいんだね。うっかり、セカイモンとか海外Amazonで買うところだったよ。
(かなり値段差があるから)
偽装MLCっぽい
400xがTLCだから600xはTLCではない
>>154 64以上にはハナからSLCがないとか。
それはあり得る
それはあり得ない
>>159 少なくとも128と256はSLCでは無い
64はたぶん無い
32はある
ベンチは偽装という話も。
>>162 ぎ、偽装ーー?!
ということは、レキサーのステマ?
それともSLCと思った人が、そうじゃなかったから同じ犠牲者を出したくなったとか…?
ちなみに、
>>162 さんはそういった情報はどちらから...?
SLCは32GBまでしかないというのは、青芝が32GBまでしかなく、技術力は最高ものを誇る(はず)の東芝が64GBのものを造れない(販売しないだけかもだけど)ということからは、十分考えられることとは思ってましたけど
>>163 ベンチマークテストでSLCのような計測値傾向が出るように調整した製品って意味です。
161さんの計測が捏造とか偽装とかそういう意味ではありません。
まぎらわしくてごめんなさい。
>>164 なるほど。
ただ、信頼性はSLCに劣るけど、速度としてはSLCに迫るものなら、まあ良い選択肢ですよね。
現状これだけ早い128GB,256GBのものはないですから。
>>163 同じ容量でも集積度の違いから、SLCはより大きなスペースが必要となる。
だから容量が大きいほどMLC/TLCになりやすい。
どうしてもSLCが欲しいならある程度容量は妥協するべし。
>>166 なるほど、確かにそうですね。
まだSLCではSDカード面積(体積)に収められる技術は開発されてないと。
書き込み速度と容量の両立を求めていましたので、たとえMLCでも書き込み速度がSLCに迫るものがあるのなら、まずまず満足です。
ただ、Rev B (昨日見たら最高Eがありました) は書き込み速度が400Xと変わらないというネットでの報告がありましたので、躊躇してしまいます。
SanDiskが後工程の実装技術に優れてるみたいだな
microSD系ではチップを16枚積層していたし
まぁ虎がMLCで128GBのSDを発売したから
現在ではSLCでも64GBのSDは作ろうと思えば作れるな
遅い方だったのか?
今使っている白芝と同等レベルなら別に気にならない程度なんだけど
謎の偽物商品じゃなければ自分的にはOK
レスサンクス
95MBs・・・・俺にとっては縁のない話w
今まで虎のクラス10でもそんな不満もなかったし
真面目に計測しなかったが白芝でもまぁまぁだったし
安く買えたしバッチものじゃなければそれでいいやと思ってます
>>174 ありがとうございました。
Rev A はレアですね。
電器店めぐっても、128GBはRev B しかなく(買う人がけっこういる?)、256GBしかRev A はなかったです。
400XだとRev D
64GB 600x だと Rev E
逆にRev A が欲しかったら256GBが安定している?ので、海外版のを注文するときはこちらを選択するのもありですね。
>>168 トランセンドの128GBのSD(600x)、
ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシ
どこ回っても取り扱いがないと言われました
ネットで購入するしかないですかね
上記128GBのレキサーではRev B しかなかったので、トランセンドのものともしかしたら実質変わらないんじゃないか?と思います。レキサー買うよりトランセンドの方がいいかもしれません。
あと、気付いたことが一つ。
600xのレキサー、パッケージには5年保証と記載されているものと、制限付き永久保証と書かれているものがあります(制限が何を指すのかは不明)。
128GB以上のものが古いもので、5年保証となっていました。64GB以下のものが新しくなっている商品ラインナップのようです。サンディスクに近付いたようです。
カードも中国製なんだろうなあw
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 22:59:59.35 ID:B8MOs8Wt0
>>177 しかもSDカードがTLCだったら馬鹿の極み
たかがSDカードくらいで命を落としかけたことをバカだと言っているのだろうが
本人的には川に落ちる予定(笑)はなかったんだろうから、安物であってもSDカードを
落としたら普通は拾うだろ。
ちゃんと防水のだったろうな!?
sdカードは安物云々よりなかに入ってるものの方が・・・
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 10:01:20.43 ID:KVfI17KL0
内容がとてもエクストリームだったんですねわかります。
今アイスクリーム食べてます
188 :
169:2013/09/20(金) 17:50:55.14 ID:exhlxe3R0
うちのカードリーダーがショボイから
ボトルネックになっていることは自覚しているが
先日買ったSD-K016GR7AR30(´・ω・`)ショボーンでした
カードリーダー エレコム MR-K006
PC(自作PC) CPUデュアルコア3.6Ghz メモリ6GB OS7 64bit
ベンチ測定:CrystalDiskMark 3.0.2 x64
東芝SD-K016GR7AR30(今月購入)
Sequential Read : 16.253 MB/s
Sequential Write : 9.111 MB/s
Random Read 512KB : 16.184 MB/s
Random Write 512KB : 0.814 MB/s
東芝SD-T16GR6WA2(2012年購入)
Sequential Read : 16.902 MB/s
Sequential Write : 12.453 MB/s
Random Read 512KB : 16.937 MB/s
Random Write 512KB : 1.845 MB/s
虎TS16GSDHC10E(2011年購入)
Sequential Read : 16.670 MB/s
Sequential Write : 9.716 MB/s
Random Read 512KB : 16.641 MB/s
Random Write 512KB : 1.001 MB/s
まさか東芝のUHS-I カードが虎のclass10カードに負けるとわ・・・・・・・・w
UHS-I 環境じゃないしカードリーダー及びPC接続部分が高速じゃないにしてもちょっとなw
カメラ問題なく使えるし、安く買えたからいいが
これが正規ルート価格なら怒るぞw
非UHS環境で測定してなにを期待してんの
UHS-I環境じゃない場合は
class10カードと同等レベルで動いてくれるのかなと
期待しておりましたw
そんなもんだ。
SR 9.1MB/sなら文句なしにclass10レベルだろ
というか、実質的にカードリーダの性能で頭打ちになっててカードごとの違いをほとんど見れてないし
>>193 32GBの使ってるよ
ごく普通に使えてる
いろいろ悩んで
キタムラで駅プロ32G2枚買っちゃった
13000円なり
ビックのポイントでソニーの94MB表記の32GBカード買った
実質7000円くらいだった
俺は別に悩まずに名指しで8G暦プロ400買ったわ
どうせサブの安ミラーレスでスナップだから性能はそこまでもいらんw
1631円なり
デジタル初期は容量の少ないフラッシュメモリーカード一枚数万円のうえトラブル当たり前だったから、デジイチ撮影現場でバックアップ取っている人多かったからなあ。
今のSDHC/SDXCは大容量・高速・安くていいよ、数千円のメモリーカードでRAW撮影千ショット以上撮れるから、残った問題は信頼性だけ。
ダブルスロットで同時記録させて危険分散
これで当たったら余程運が無いのでしょう。
歴プロ600の32GBが3980円だった時に13枚おみくじしたなぁ。
RevAだけ残してRevBは放流したっけ…一枚1万円くらいで売れたけどw
>>199 >残った問題は信頼性だけ
現状でも大して問題は感じんなぁ。
そういえばデジタル黎明期はマイクロドライブ使ってる人が多かったなー、懐かしいw
一時期DAP分解してマイクロドライブ取り出すのが流行ったな
デジカメで使えないように細工されて駄目になったが
CreativeのNOMAD NOVOの話だろw
まぁ今はCFの利点は少ないなぁ
10年位前の一眼ってほとんどCFだったような記憶がある
SD→SDHC→SDXCと、長寿の規格になるとは、あの頃は(♪ハァ)、予想できなかったぜぇ
コンデジもCFだったよ
キヤノンブランドの512MBのCFとかなw
512MBが大容量だった時代もあったな・・・
なぜか24MBとか96MBみたいに微妙な容量のものがあったね。
俺が初めて買ったCFも10MBという謎容量だった
確か5000円くらいだったかな
フロッピーの束と分割結合ソフトが要らんというだけで価値はあった
32とか128の選別落ちなんじゃ?
あー、今朝sanの駅16GB壊れた、これで2枚目だ・・・。
2年間で2/4だから、かなりの壊れっぷり。
同様に使ってるトランセンドや東芝ではこれまで自然故障なんて一回も無いのに。
カメラやリーダーとの相性でもあるのかなぁ。
仕方ないので東芝のEXCERIAの安いヤツポチったけど。
お前さんとSanDiskの相性が悪いか、とにかく不良を引きまくる運の悪い奴なんだろうよw
ミラーレス含めたサークル民の中で、経歴が長い奴でもSanDiskが壊れた事例は聞いたことないな
メーカー名は伏せるが、1回壊れた事はある奴はそこそこ居る
サンも東芝も壊れたことがあるから結局運の問題
2年で2枚なら相当いい方では?
SLCなの?
SLC厨ってさ、
『SLCなら絶対壊れない』
って思ってる?
写真店に勤めてた友達はサンディスクの壊れたのもたくさん見てきたと
トランセンドやシリコンパワーを使ってる。
連写しないし安いんだからこの程度で十分と言っている。
結局は壊れた報告は役に立たないって事だ
SLC白芝も余裕で壊れまくってるしな
統計でもなければ、何を言っても証明するすべもないし
あ、壊れたSDを殻割りしてチップ剥がした写真と並べてUPしたら信じられるかもw
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 20:50:32.02 ID:Oeb4M+R/0
TS32GSDHC10U1E買い増そうと思ったら半年前から500円もしてんじゃん
64Gの方が安い気がするんだが買っても大丈夫?
最近は寒が多いみたいだが、Sanは偽物が出回りまくってるから
下位クラスの安いものは怖くて買えないわ、クレームが通りやすい大手販売以外
>>218 サンディスクはほとんどの店で扱っていて一番売れているから故障数も多いのだろう。トランセンドやシリコンパワーは扱っていない店もあるから、その分故障数も少ないはず。
俺の場合サンディスクで価値があるのは駅プロのようなハイエンド品だけだと思っている。
昔は撮影時に転送速度を求めるような機材を多用していたので、サンディスクのハイエンド品良く買っていた。
今は連写不要な被写体が多くなったので、サンのミッドレンジ以下だったら同じ金額でトランセンドやシリコンパワーの上級クラス買えること多いからそっちを買って、テストしてから使っている。
>>223 ぶっちゃけそこまで考えてないと思う、じゃなくて考えてないはずw
まあ、その友達は月カメの覆面座談会に出たんだけどね、高いサンディスクが壊れるなら
店に置いてあるトランセンドの方が社員割引も使って安く買えるじゃないかとw
どっちだって壊れるときは壊れるんだろ、の人だから。
SLCだのなんだのはわかっていない人なんだけどねw
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/27(金) 08:58:19.59 ID:8SzvNSm3P
ブログでやれみたいなこと言っといた方がいいよな。
今は違うけど10年近く前はSANはCF系は得意でSD系苦手だったように覚えてる
ハード板のスレでも惨事と揶揄されてたような記憶が
227 :
223:2013/09/27(金) 14:14:43.85 ID:LWY8yLZb0
サンやレキサーのハイエンド品は怪しげな店で買わないようにしていた。以前知人が偽物掴まされたことがある。
偽物といってもベンチマークで遅いわけではないし、故障してメーカーに送って修理拒否で始めてわかるようなトラブル。速度が正しく出ている言うことは、下請け製造元あたりでの検査不良品が横流しされたじゃないか言っていた。
そういった意味ではトランセンドのシリアル登録は本物確認ができるという点でありがたいのだが、サンやレキサーほどの品質でないのが惜しい。
EXCELIA>>>ExtremePro
ExtremePro>>>EXCE”R”IA
不等号重ねる奴って基本的に馬鹿だな
句読点の代わりにスペース入れる奴と1行ごとに改行いれる奴も仲間にいれてあげて
選別ですか
>>226 2005年頃のここの過去スレでは
国産=安心だが糞高い
台湾製=ハズレもあるが、選べば安くてお得
中国製=地雷、買う奴は情弱
だったな。
Sanは壊れる地雷、A-DATAは対戦車地雷。
pqiは相性問題アリ。相性で引っかからない機種で使うならお買い得。
虎は相性問題もなく人気。
ハギワラはいいけど熱が…
だったが、Sanの評価の変化には正直戸惑う。
ふぅ
最近は東芝しか買ってない
東芝はCFももっと安いグレードの出して欲しい
2〜3年前の直線番長CFみたいだな
糞過ぎワロタw
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/01(火) 01:37:33.92 ID:CNDisKYy0
最近安いからだが東芝の中国語パッケージのしか買ってない。
一応壊れてもいないし偽物でもないようだ。
デジイチのエントリー機買おうと思ってるんだけど、SDのおすすめ教えてくださいな
sandisk extreme pro お勧めします。
値段重視ならTranscendのMLC採用品とかも良い(600倍速のUHS-Iな)
おっとそうそう、エントリーだとUHS-I対応してないだろうから
MLC採用の点と、書き込みが全体的に早いって点で
東芝のエクセリアの逆輸入モノも悪くないよ。
sanの正規品が保証等々でまあ一番無難にお勧め出来るけどなー。
SDに入ってるファイル(raw)が開けなくなってしまいました
編集途中で現像ソフトが応答しなくなり強制終了されてしまったのが原因かと思っています
再起動後はrawファイルのサムネ(小さな画像)は表示されているものの開こうとすると「表示できない種類のファイルです」と言われ
あれこれ弄ってる間にサムネすら表示されない状態(rawファイルのアイコンのみ)になって今に至ります
これはSD内のファイルはどうなっている状態ですか?
壊れてしまっている状態だとしたら復元することはできますか?
もし復元できるとしたらどのような方法があるでしょうか
ちなみにBUFFALOの2GBのmicroSDにSunDiskのアダプターを付けて使用していました
SDカードの中のRAWファイルを直接いじってたの?
普通はHDDなりSSDなりにいったんデータ移動してから処理しないとダメだよ
たぶんRAWファイル自体に中途半端な改変が入ってて壊れてるんだと思う
いったんRAWファイル別の場所にコピーして開いてみる
ダメもとでファイル復旧ソフト(Recuvaとか)をSDカードに適用してみる
>>246 レスありがとうございます
そうとは知らずに今までやってしまっていました…
今後気を付けます
別の場所へコピーしてから開く方法を何度か試してみましたが駄目だったので
教えて頂いたファイル復旧ソフトをダメもとで試してみます
ありがとうございました!
カメラで使うと否応なくFAT系でフォーマットされてしまうからなぁ
汎用性は高いが、ロールバックも出来ない脆弱なフォーマット
通常サイズのSD買って、変換でmicroSD使うのやめた方が安全
UHS-I対応カードだと変換アダプタ経由で使うとデータぶっ壊れる恐れがあるって書いてあるし
>>250 その画像を見て手持ちのSUPER TALENTの4GBをwktkしながら殻割したら
ロットが違うのか普通のチップが出てきてガッカリした俺が通りますよ
こんな作り方するなら初めからマイクロと下駄だけで売ればいいのではないのかと?
USBメモリも殻割するとmicroSD入ってる奴があるな
>>254 商売の絡みでいろいろあるんやろな(適当
マイクロも通常SDも値段たいして変わらんから、ますます謎
大阪日本橋で最安値のお店を紹介してください。
ワンズ
microSDのラインで後工程済ます方がコスト有利だろうからなw
ソースサイトが消えたが、SD中身が半分くらい黒くパッケージしてある物が
X線撮影すると、microSDの形が出てきたとかもあるし
>>253 俺の2年前に買ったスーパータレント4GはちゃんとmicroSDHCだったぜ!
263 :
253:2013/10/05(土) 21:42:05.53 ID:nffDweaL0
>>262 それは羨ましい。俺もそのくらいの時期に買ったはずなんだがw
ちなみに中身はSAMSUNGのTLCだった。
ちゃんとってwwwwww
4GBのTLCとかHDDより早く死ぬ
2テラすら書けるか危うい
デジカメって基本埋めたら予備メディアに切り替えるよね?
4GBが例え東芝の19nmTLCで、寿命が数百回とデータリテンションを考慮しても
毎日全域を埋める使い方で2年間の使用&1年のリテンションは問題ない訳だ
そもそも毎日使うようなプロは、カードは消耗品と認識してるだろうし
毎日完全に埋まってしまうような使い方してる奴は、余程の阿呆でもない限り32/64GBを買うだろう
SDのラインさっさと捨ててmicroに集中したいけど
顧客が嫌がるんでナンチャッテで作ってるとか?
SanDiskの駅プロ32G、撮影中にライトエラーが出て以降書き込み不能、フォーマット、データの削除も無理になってしまった…
中のファイルが無事でバックアップは取れたので完全に逝かれたんでは無いだろうと希望を持ち
思いつくがきりの手段でフォーマットや削除を試みたけどもうお手上げ。
コマンドプロントで長時間かかってフォーマット糸冬?と思ったら最後の最後に出来ませんでしたーwってなったり、
PCの画面上では削除が終わったように見えているんだけど、ストレージのアイコンクリックして中見るとファイルがマダ残ってるw
とかもうウンザリですわ。
>>268 なんでSDFomatterじゃなくてコマンドプロンプト(要はWindowsでのFATフォーマット)からやろうとしてるの?
どのみち手遅れだろうけど
>>269 SDFomatterも使ったよ。手軽に出来る手段から始めたから直ぐコマンドプロント始めたワケじゃーないし。
型番J35は保証有りでX46は保証無しでしょ。俺はけちってX46買ったから自己責任ですわ。
>>272 Xが安かったときはJの半額くらいで買えたけど、今はそこまでの差があるの?
>>273 価格.comみたら今は千円くらいの差しかなさそうだけど、俺が買った時期は一年以上前でかなりの差額があったと記憶してるんだよな。
まさに安物買いの銭失い…
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 18:23:56.37 ID:tyWFGddu0
アマゾンで、サンディスクの16GBSDカード(国内正規品)を注文した。
2201円とか、高速タイプのSDカードもすっかり安くなったよなー。
今まで使ってたのが中国製のサンディスクSD(8GB)だったから安心できそうだ。
45MB/sなら去年値上がりする前は1500円弱だったけどな
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 18:51:49.05 ID:TKYM/jgp0
日本製だと思ってたとか?
国毎にFab立ち上げてたらキリがないっつうのw
大体1ヶ所で大量生産してコストダウンしてんだからどこで買おうが出所は同じだよ
サンディスクはサポートに関して並行輸入品は事実上偽物と同じ扱いだからね。通販で買うとどっちが来るかわからないから(安売り店はほぼ並行輸入だと思って間違いないと思う)、信頼できる店でしか買わない。
通販だったらトランセンド選んでいる、購入後シリアル登録して型番が合えば本物&サポート対象品だから安心して安売り品(笑)買える。
サンディスクはmade in china。これ有名。
サンダィスク
三重県で作ってるって聞いたことある
オーポンプライスですねわかります
実体店舗で買う時に、吊してある交換札での製造国表示と受け取った商品の製造国が違うとちょっと不当表示だなあ。
どうせそういうのは特売品だし、「やっぱりやめます」とまでは言わないけど。
これこれのいずれかの国での製造していますという表示のとこはどこの会社だっけ。ああいうふうなら納得。
サンは最終工程が中国だから別に気にする必要はないだろ
NAND自体は四日市の工場なのかな?
どのみち中身は数社しか作ってないしね
いつもはバッファローやグリーンハウスの安物を使ってるけど
女の子の写真を撮る時はサンディスクかレキサーにする
かわいく撮れそうな気がして
製造会社 長所 短所 お奨め度
-----------------------------------------
ADATA 高コントラスト ディテール弱い C
LEXAR 写実的 彩度高め A+
SanDisk ヌケが良い トーン飛び A
Transcend バランス 若干眠い B+
SiliconPower 色艶 個性が無い B
東芝 ヌケが良い ラティチュード狭い B+
新しいメモリー規格のカメラ買ったときはカメラ店でサンディスク国内品一択なんだが、追加購入品はトランセンド・ADATA・シリコンパワーになる事多いな。
同じ値段で容量や速度で1から2クラス上買えるからね。
>>291 俺はPCに転送するときのUSBケーブルにも気を使っている
>>291 SDHCカードによって写りまで変わるの?
デジタルオーディオの世界ですら
HDD、SSDは当然としてUSBケーブルの銘柄の違いで音が変わるんだ。
で、
>>291についてだが、
自分的にはトランセンド、シリコンパワーの格付けは「C+」だと思っている。
他には
Delkin 163X B
Delkin 400X , 600X A
Delkin 633X A+
ってところか。
>>294 書き込み時のメ欄で判るように、釣りだよw
SDはデータ欠損時等にに再送機構を備えた、ブロック転送方式だから
カメラの側から書き込まれたデータは、カードに関わらず全て同じ
>>295 速度だけで判別するのは芸が無い
HDDとかもそうなんだけど
リトライが増えるとそのぶんサーボやエラー訂正回路が電気くったりするせいで
消費電流がかわってそれが本体の回路にも影響与えて音質が変わってしまう
とかいいだすのがピュアオーディオの人達
んでそのひとたちの作った
「電力会社による音の違い」みたいなテンプレがあって
それを改変しておちょくってるのが291
てこんなこと説明しないといけないのか
カードの格付けは速度と信頼性かねえ。
後者はSan、歴、パナ、東芝あたりなら特に問題ないと思うけど。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/12(土) 19:57:14.27 ID:pW/GUvFsO
マジ話、ホームセンターでも売ってる激安の大容量カード使って
画像が突然読み出し不可能とかになった人っていますか
>>299 サンでも壊れる人もいるし、安物使っていても壊れない人もいる。
その逆もしかり。
と、DPE受付やってた友人の言葉。
その友人のメディアはトランセンドとシリコンパワー、金がないらしい。
容量偽装だったら本来の容量以上書き込むとデータぶっ壊れる
素性不明な安物で心配ならダミーデータでテストしてから運用すればいい
>>296 そうだったんだ。でも愛してるよ(*^_^*)
>>300 まさにオレだ。
サンは複数壊れたが虎はトラブル無し。
2500円以下で32GB以上のSDHC,SDXCカード教えてください
>>304 Amazonでなんだったけか…
フラストレーションパッケージとかいうのかな
簡易包装というのかでレキサーの32GBとかがスポットというかタイムセールで
2千円以下で売りに出されてる時があるんだけど韓国製だったよ、あと性能はまだ使ってないので不明
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/14(月) 23:54:33.87 ID:EEnbAUj40
>>299 画像で経験ないけど車のナビ用に買ったpqiで
入れたMP3ファイルが消えた事があったな。
(後からPCで見ても無かったし再フォーマットも無理だった)
>>304 東芝も並行品でいいならあった気がする。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/15(火) 01:20:12.27 ID:6N67LPPX0
近所のジョーシンでTDKのSDが安いんだけど、ここって信頼性の
面で大丈夫かな?
東芝が本気出し始めたらサンディスク買うという選択が消えた
SanDiskもだけど、芝はSDカード市場を
新プロセスNANDのモルモットとしか思ってない点で消えた
UHS-I対応カメラに買い換えたんだけど(D60からD600)
連射速度とか結構かわるもん?データサイズも大きくなってるから相殺かな・・・?
自分で体感で確かめればいいじゃん
基本はボディの連射速度に依存でしょ
D60時代のSDカードじゃ遅そうだから買い替えた方がよさそうだけど
SONYのα77使ってるけど、連射継続時間の事言ってる?
連射はコンティニュアスAF使っての動体(人物メイン)撮影だけど
暦SLC(実測21MB/s)から暦A600x(実測88MB/s)に変えて、0.5〜1秒程度は伸びて気楽になった
3000円ちょい出せば東芝エクセリアの書き込み65MB/sの32GBの逆輸入版が買える、とさっきアマゾンからのメールに入ってたw
逆輸入版はニセモノも多いそうな
サンの45MB/sのSDHCカードで読み込み速度計ってみたけど
584MBのデータをUSB2.0のカードリーダーで読み込んだら24秒で済んだ。
これって早いのか?
>>317 何と較べて?
USB3.0?
カメラ本体+付属のUSBケーブル?
>>318 カメラ本体のUSBケーブルと比べると早いんだよね。
でも最大45MB/sだとして、このスピードだと24.3MB/s。
約半分のスピードなんだよね。これってどうなのかな〜と。
USB2.0ならそんなもんだろ
USB2.0のカードリーダーなら妥当な数字
>>319 カメラ本体と付属ケーブルだと、信じられないくらい遅いのもあるよ
全然関係ないがICレコーダーも同様です
SDカードの中にMicro SDカードが入っていて
端子と基盤を半田付けしただけみたいなの衝撃だったな
>>323 最近は、最初からmicroSD(サイズ)のパッケージを
SD基板にリモールドする様になったから、今後見る事は無くなるかと
弱小ベンダがスポット在庫等で組み立てたりは、有るかもしれないけどね
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 01:04:54.09 ID:IHkgpWb30
じゃあどこが残るんですか
少なくともpqiはほぼ終了
pqiってまだSDHCカード出してたのか。
昔pqiのSDカード使ってたわ。使い心地はなかなかよかったぞ。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 11:30:46.92 ID:HFQu6xDX0
pqiって高感度に強かったよな。
ちょっと緑かぶりするけど。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 12:35:58.43 ID:z1/EJzpj0
価格ドッ○コムとかだと、実店舗より相当安い金額が提示されていますが、
こういったところで購入して大丈夫なんすかね?
「カカクコム」な。
>331
最安値あたりの「ショップ評価」で
「またこのショップを利用したいですか?」が「いいえ」の評価を読んでみる
在日下朝鮮人経営の”激安家電A-Price”なんか「いいえ」がつけられると
従業員総出で「はい」を大量猛烈スピードでつけて
「いいえ」を流す操作をしてるからなぁ。
俺が今までサポートを頼った結果
ばおー→対応は悪くないが修理はトータルで遅い、2週間
鶏→対応早めだが修理はトータルで遅め、10日
虎RMA→対応早い、修理(交換)早い、1週間掛からん
尻RMA→同上
結局ショップよりRMAが有るメーカーの方が頼りになった
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/18(金) 09:59:47.82 ID:fRW+6MFK0
◆◇【値下げしました】好評販売中!Extreme Pro SDHC UHS-1カード 32GB ◇◆
================================================================
★「メール便」対応商品!今なら送料無料です ★
■価格コム上位でのご奉仕特価、2枚以上なら更にお得
【1枚 7,280円、2枚以上ご注文で1枚あたりなんと6.500円】
Extreme Pro SDHC UHS-1カード 32GB[SDSDXPA-032G-J35] は
プロカメラマンの間で高い評価を受けている一流のフラッシュメモリーカード
▼最大95MB/秒の読込み速度!
http://shop.kitamura.jp/pd/4523052008146/?tm=586
複数枚買うなら、安いな
UHS-IIがまだ見えない現状だと、駅Proとかで後3〜4年は現役で使えるだろうから
今買っとくべきなのかな、とか迷うな
正直な話、CFastとの戦いになりそうだからなぁ
あっちはPCIeベースだから、I/Fの伸びしろは有利だろうな
フラッグシップのカメラを買わないのであれば、今買ってもいいんじゃね?
UHS-Iすら非対応のカメラなら、虎MLCでも良いだろうし
Extreme(非pro)は虎ultimateより格下
>>339 何か最近Transcend頑張ってるな、MLC搭載をアプローチしながら
充分に価格を落としてきている、本スレで公式に2bitMLC使用と返答されたみたいだし
EXCERIAのType2もTLCだったんだな
微速度撮影でカードの容量めいっぱい使うからTLCは怖い
EXCELIAはtype1だけがMLC
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/19(土) 19:49:42.57 ID:z5och9qg0
タイプ2買いそうになってたわサンクス
MLCがアピールポイントになる時代がくるとは。
なくなっても困らんな
SD "class 16" と引用符つきでぐぐるとほぼPRETECしかヒットしないね。
Class 10/6/4/2の場合クラス表記の数字の外側は右が欠けている「C」字型なのに対し、
このPRETEC Class 16の場合は○囲みになっているから、
>>352のいうように非公認規格なんだろうな。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 19:48:48.99 ID:xoe2KpyR0
Class10以上はUHS-I規格だからありえない表記だ
UHS-Iモードでは10MB/s出るが、非UHSだとClass4相当って事だなw
Class16ってのはPRETECが前から勝手に自称してるだけ
でもUHS-1非対応機器でもそれなりに早く使えるclass10オーバーのカードは欲しいわけですよ
このカードが本当に16相当の速度出るとは思えないけど
>>356 黒芝UHSclass4は王石class10と同等だから非UHSでも実質15MB/s出る
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 14:57:05.09 ID:mSE6Tdp50
むしろ16MB/sまでしかでないようにみえる
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/21(月) 15:10:25.15 ID:I9kP4fKf0
aaaaaaaaaaaaaa
バッファローのBSCR09U3買って測定してみた
このカードリーダUSB3規格だけど
俺のPCはUSB2までしか認識しないが以前より測定値良くなった
カードも32G買い足した
SDHC UHS-I 32GB Class10 30MB/sToshiba
Sequential Read : 32.829 MB/s
Sequential Write : 11.980 MB/s
Random Read 512KB : 30.213 MB/s
Random Write 512KB : 0.645 MB/s
虎TS16GSDHC10E
Sequential Read : 20.915 MB/s
Sequential Write : 19.861 MB/s
Random Read 512KB : 20.133 MB/s
Random Write 512KB : 1.054 MB/s
まあそれでも読み込み速いが書き込み虎より遅い・・・
外付けカードリーダーのオススメない?
PRETEC SDHC 32GB Class16をギャグで買ってみたw
Sequential Read : 23.450 MB/s
Sequential Write : 18.087 MB/s
Random Read 512KB : 22.169 MB/s
Random Write 512KB : 0.662 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.565 MB/s [ 870.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.005 MB/s [ 1.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.552 MB/s [ 867.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.005 MB/s [ 1.3 IOPS]
Test : 1000 MB [P: 0.2% (0.1/30.1 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
予備領域から見るとMLCっぽいがランダムが遅いなー。
TLCだろうけど思ったよりマシか?
予備領域が多い→MLCってのも今は微妙な判定だしな
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 14:29:47.22 ID:rXN4YBS30
サンディスク Ultra32GB SDSDU-032G-U46
カードリーダ BSCR15TU3
Sequential Read : 45.439 MB/s
Sequential Write : 11.970 MB/s
Random Read 512KB : 40.993 MB/s
Random Write 512KB : 17.913 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.451 MB/s [ 842.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.152 MB/s [ 281.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.989 MB/s [ 973.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.821 MB/s [ 444.5 IOPS]
なんかSequential Write遅い?こんなもん?
パッケージが手にデジカメ持ったダサイデザインなんだけど偽物じゃないよね?
Ultraはの速度は読み出しのみ保証
Class10だから10MB/s出てれば問題無し
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/24(木) 16:06:27.76 ID:kFixHu0Q0
Random Write 512KB の数値高過ぎね?
>>366サンキュー
>>367 100MBで計測してたから1000MBで測り直してみた
Sequential Read : 45.422 MB/s
Sequential Write : 10.826 MB/s
Random Read 512KB : 41.161 MB/s
Random Write 512KB : 6.321 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.648 MB/s [ 890.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.576 MB/s [ 384.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.698 MB/s [ 902.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.150 MB/s [ 280.7 IOPS]
Sequential Writeおせえw
Random Write速いな
>>363>>364 明らかにTLC
Random Write 512KB : 0.662 MB/s
Random Write 4KB (QD=1) : 0.005 MB/s [ 1.3 IOPS]
東芝のエクセリアType1なんだけど
写真の保存にやけに時間掛かると思ったら、こんな状態だった
SDフォーマッタや、Partedで無理矢理領域開放→0Fillしても直らんw
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 88.135 MB/s
Sequential Write : 1.254 MB/s
Random Read 512KB : 77.121 MB/s
Random Write 512KB : 0.077 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.083 MB/s [ 264.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.001 MB/s [ 0.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.272 MB/s [ 310.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.001 MB/s [ 0.1 IOPS]
Test : 50 MB [E: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x2)
Date : 2013/10/27 11:12:35
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 17:22:36.82 ID:G8tBhjU10
壊れちゃたかねこれは・・・(;^ω^)
EXCERIA type2買おうかと思ったら国内版と海外版で倍も違って怖すぎるんだが
こういうスレ見てる限り皆普通に買ってるんだよな
なんかすげーな(´・ω・`)
初期不良程度しか保証は無いけど
どうせぶっ壊れるときはデータ巻き込んで死ぬことが殆どだからな
壊れたら買い替える値段だし
お前さんが言うように、倍額払って壊れたら保証適用でもいいけど
壊れてたとしてもデータが入ったカードを渡すのが嫌って人も多い
そうは言ったってどーせ一枚五千円とか一万円程度のトレカとかおみくじみたいなもんなんだから、買って使い捨てたって痛くも痒くもないじゃん。
あまり深くかんがえなさんな。
偽物はともかく倍違っても芝の純正品は保証期間短かったような
ところで安くて速いのは何処のが旬なんだ?
次はトランセンドのTS32GSDU1あたり買う予定なんだが
アマゾンで購入履歴見ていたら
256MBの萩原白が5000円近くしていた
何でこんなの買ったんだか思い出せないなあ
ハギワラって結構いいカードじゃなかったっけ。
ハギワラ=東芝
なんだ、大したこと無いな
白芝のOEMか?
SLCだったよね。
萩のSSDは自社コントローラ搭載してたな
パフォーマンスは大したことなかったが
UHS-2は来年の初めぐらい?
32GBで3万。性能を引き出せるカードリーダが4万か…
レキサーって韓国製あんだな
東芝のクラス4ってなんなおかしいよな
東芝ギガビートで使ってんだけど最近のは本体のメモリーからSDカードにデータ移そうとしてもかなり頻繁に移行出来ない。
MLCじゃなくなったからかな
白芝が死にやがった
しかもご丁寧にスキャンディスクすら始まらない完全沈黙w
昼間撮った写真がパーだぜ
こわい
同時記録必須ダブルスロットの意味がわかる瞬間だな
>>389 名前は伏せるが、データ復旧サービスを行ってる
調査費用0円&成功報酬の所に頼んでみた、1万〜15万らしい
まぁ数万以上掛かるなら諦めるかなって感じだけどw
>>388 まあトラやそれ以下のメーカーとか、壊れても「まあそんなもんだよねー」で終わりで
話題にすることないもんなーw
久しぶりにここ見に来たんだが、今はSLC無いの?
中古の白芝を探す気にはなれないしなぁ〜
白芝なんか過去の遺物だよ
MLCで十分
どうせNANDが逝く前に抜き差しで壊れたり、コントローラが壊れる
今時SLCなんてほぼ産業用グレードだけといっていいくらいの絶滅危惧種になっちゃったよ。
その産業用は速度よりも信頼性重視だから、読み書きの速度は市販のTLCの高速タイプより遅かったりするし。
>>393みたいに割り切ることも必要だね。
かくいう俺も速度と信頼性のバランスからMLCの金パナを使うことが多いかな。
スマホに使うならともかく、デジカメ用なら割り切っていいと思ってる
ランダムアクセスも書き換えも少ないからMLCで十分だ
2年毎位で、その時のハイエンド〜ミドル辺りを選択し続けて
一度も故障経験の無い俺は幸せ者かな、デジカメ使い始めたの2005年位からだけどw
使い終わったカードは、ノートPC等のReadyBoostやeBoostrに使ってた
今はSSDノートだからお役御免になったが
397 :
390:2013/11/13(水) 19:37:01.29 ID:owJdmkgAP
返答と、PDFで見積もり&復旧可能なデータリストが送られてきたんだが
コントローラチップの樹脂に経年劣化による割れが有り
フラッシュメモリは無事だから、独自手法にて復元を試みるそうだ
数GBの全データを復旧した場合の価格は8万前後、高ェなぁ・・・
8万出しても復旧したい写真なの?
写真とは別の人?
こういうのをみると、普段からデュアルスロットのミドル機でハイエンドSDカード二枚挿しのバックアップ記録しといた方がいいってよーくわかるよね。
RAWとJPGの分割記録じゃこんなことあってもデータ救えないし、救えたとしてもかかる金額でミドル機のボディが余裕で買えちゃうし。
安物買いのなんとやらにはなりたくないよね。
>>398 >>388→
>>390→
>>397の流れ、8万は高いから諦めた
てっきり論理障害で2〜3万、軽度HW障害で5万程度を考えてたから
>>399 仕事で使う物ならそういう風に考えるのは理解できるけど
個人でもクリティカルな時は、他に撮影者が居る等
バックアップがある事が殆どだから、完全に手詰まりにはなり辛い
俺も今回の件の内容は、学習発表会云々だから
知り合いの親御さんにデータを分けてもらう様に頼めた
俺のより良いカメラだったしなw
オレは他に撮影者がいないというか自分が撮影したモノでないと意味が無いことが多いからなぁ・・・
そうした不安から1Dシリーズや最近だと5Dmk3を使っているけどキヤノンはハイエンドじゃないとデュアルスロットじゃないからなぁ〜
その点は素直にニコンが羨ましい
とは言え用途によってはミラーレスやコンパクトカメラも頻繁に使うから、やっぱり記録媒体は信頼性を重要視する
デュアルスロットなんて必要ないってのが俺の意見
「やり直しが利かない物は、その場でケーブル接続or無線でストレージに転送する」
この1点だけで、カードが死んだ事はあるがデータは失った事はない
その点今のWiFiカードやWiFi対応コンデジはある意味便利だわ
>>402 プロの人はPC持ってる人が多いけど、USBで転送にも使ってるよね
現場での確認の意味もあるけど、バックアップしてるんだろうな
電源を落とす前に転送する、とか言ってたw
ブラカメさんなんかは消えると真っ青になるだろな。
なんせやり直しはあり得んしなあ。
めんどくさいからボディ2台体制にした。
まあ基本レンズ交換を減らすため&ボディの故障で撮れないって事態回避だけど。
画像が一切残らないって事態はこれで減る、問題は体力の方が激しく減る事だけw
あるカットをAで撮って、Bで撮って…
また別のカットをAで撮って、Bで撮って…
その繰り返し?
効率悪っ。
撮影する人間のボディも2つ用意すれば解決
必ずそのオペレーションができるのならいいんじゃない?
Aでは撮ったがBでは撮ってなかった!
しかし消えて困ったのはBでしか撮ってなかったカットで、Aで撮ったカットではカバーできない!
なーんてコトになると悲しいなぁって。
Aでは撮ったがBでは撮ってなかった!
しかし消えて困ったのはAでしか撮ってなかったカットで、Bで撮ったカットではカバーできない!
だな。
頭ん中ジャムってた。
本業の人は死活問題だろうが、素人なんで殆どメインで撮って時々サブで撮り、
コンデジはぶら下げてあるから、どうでも良いような時にポチポチ撮っているな。
最悪メインが駄目でも多少は残れば良いぐらいの感覚だいたい8:2+コンデジ
>>397 安いなりのコストカットがあった訳か
いくらSLC搭載してても、他部分が糞じゃダメだなw
経年変化でダメになるなら新しいものを使えってことだわ
>>606 デジカメから写真を始めた人間らしい発言ですね
Aのフィルムバックで撮って、Bで撮って…
場合によっては切り現して…
アンカミスった
死んでくる
416 :
400:2013/11/15(金) 17:29:43.73 ID:4ywdioXjP
クドいようだがスマン、業者に復旧する気は有るが高すぎる
フォルダ指定で11xxの270MBを復旧してくれと伝えたら
それだけなら予算内に十二分に収まったから頼んでみた
K5だけど、日付フォルダに格納する設定にしておいて良かったw
俺のSLC白芝も、最近リーダーに繋いだらチェックディスク始まる事が増えたわ
JPEG画像が途中からグレーに壊れ始めてからは、他のカードに変えたけど
風見鶏で買った無印16GBなんだけどなぁ、Premiugateも使うのが怖くなってきた
カードのエラーをチェックするフリーウェアで一度フルチェックしてみては。
>>417 他のリーダーやカメラで見ても画像壊れてるなら
もうそのカードは諦めた方が良いかもね
オレの白芝はトラブルないな
国内版の正規品
白芝、カメラでフォーマットできなかったことが一度あった。
PCでフォーマットしたらカメラでも普通に使えて今も問題ないけど
4枚くらい持っていてその一度だけだね。
>>418 Check FlashでFillしても異常はでないんだわ
数時間回したのならエラー出るかもしれないけど
多分LBAやファイル管理部分が甘いんだと思う
俺のもダメになったわ、でも16GBのSLCが2500円未満って相当お得だったんだよな
最近はSSDでもSLCが重宝されてるから、あんまり搭載しなくなったんだろうなぁ
SanDiskのExtremeProがSLC採用だったレビューが多いけど、今は違うの?
江戸時代はそうだったが今は平成20年代も半ばまで来てる。
>>397 SLCを凌駕する耐久性能を誇る3D-NANDでも
コントローラや設計が糞なら同じ事になりそうだな
ショップ保証だろうから、多分違うのが帰ってくると思う
>>428 >>427です、おっしゃるとおり在庫無しって事で別のカードになりました
後継のSD-GU008GHってカードみたいです
ショップ保証でなくSanDiskなどの永久メーカー保証でも、SLCを使ったカードではなく現在のMLC同容量のカードに交換される
それはさすがに仕方無いことだと思う
にしてもunkカードに変身したなぁ、Type HDとか
Type IやType IIと交換じゃないのに悪意を感じる
つかTypeHDってGUXの80MB→30MBと、速度面だけに限っても大幅スペックダウンだぞ
交換するにしてもTypeIだろ
店:カメラ何で使ってます?
429:〜です(UHS-I非対応)
店:(なら高速じゃなくてもいいかな?)
見たいな流れがあったのかもしれんが
店側は基本的に客を騙すからな、同性能のTypeIに変えろって言えば
最低でもIかIIに変えてくれたと思う、開封したなら無理かな
EOSで使っててハギワラの東芝SD-T16Gより
SanDiskの45MB/sの方が速かった
>>436 そりゃUHS-I対応のほうが速いだろう。
東芝のあほみたいに高速なやつ出たけれど、買った人いる?
あれって、普通にミラーレス使うレベルではメリットってあんまり無いよね?
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 11:15:03.84 ID:DbVVq77W0
>>438 買ったよ。
EーP3使ってるけど
今まで秒3コマしか撮れなかったのが
秒12コマ撮れるようになった
>>438 ないです、メーカー関係なくカメラ本体のWrite性能が90〜100MB/s辺りしかないので
連写はバッファ勝負になります、PCに取り込む時はHDDのs-Write辺りまで高速になるメリットはあるかも
素性はともかく高速品はプレミア価格で売る、商売の基本ぜよ
結局4kではXQDが半業界標準みたいなものになったし
SD系はコストで押さないと厳しそうだな、256GB級で600Mbps保証とか
ま、ハイアマ〜セミプロ向けのCAM等には向いてそう
スロで泡銭入ったから、D800ボディに買い換えたんだけど
お勧めのカードってあります?予算は1万迄で32〜64GB希望です
連写は動物系をたまにします
Write90MB/s以上なら無理、トラでも1000の32GBが1万500円する
サンもトラも芝もほとんど変わらんから8〜16GBで同じメーカー
同じ容量の二枚挿しがお勧め、Writeが低速で良いなら
サンのExtreme32GBとかが9000円以下で買える
>>447 早速ありがと、CFは既に買ったので、SDだけなんですよね
CFはSanDisk金駅32GBの120MB/sの奴です
カード本体がまっ金金で一瞬偽物かと・・・デザイン変わったのね
RAW+JPEG分割記録なので、64GBでもいいかなと思ったんですが
やっぱり両方ともSanDiskの駅で揃えた方がよさそうですね
UHS-1は生かせそうに無いですが
スロってそんなに儲かるもんなの?
出る分も多い
>>449 流石に全額分とかは出てないよw
3ヶ月小遣い節約して貯めた1x万と、前のD300Sも買い取りに出した分もあるしね
後輩が一時期スロットだけで生計立ててた事があったな。
割は悪くなかったらしいが、廃人になると思ってやめたとか。
>>451 3ヶ月節約するだけで10万超える小遣いって、充分いいじゃないかw
スロなんてやらずに、本業に専念したまえ
俺は月2.5万だから、節約しても5万行くかどうか・・・
デジイチは、成長記録って理由で何とかD5100の許可が下りたけどなw
SDカードのスロットがどうしたって?
海外版EXCERIA Type I 32GB が5000円台で買えるけど、
>>446にオススメしちゃダメなの?
>>447
気持ち的に同じメーカーが良いってだけの話じゃね、分割保存ならSDは何でも良いだろ
個人的にD800Eのjpeg撮って出しは使い物にならんからRAW保存CFのみで良い気もするけど
Amazon Lexar PlatinumII 32GB 2枚刺しで良い気がする。
459 :
457:2013/12/08(日) 12:38:27.05 ID:XWzT+/fV0
>>459 Conecoの「Uranus」さん、いつも足跡(アフィポイント用)踏ませようと誘導乙です
ごめん「qu」さんのほうだったw
そういうのはコネコでやれ
サンのエキプロでいいんじゃね
463 :
457:2013/12/08(日) 18:37:21.07 ID:XWzT+/fV0
>>455 エキプロは定番で無難だけど、どうせ中のメモリ自体は東芝だし、
それだったら
>>455が書いてる海外版EXCERIA Type I 32GBがエキプロと性能ほぼ同じな上
組み立て工程日本製で安いので良い気がする。
464 :
457:2013/12/08(日) 18:55:05.11 ID:XWzT+/fV0
あとAmazonのLexar PremiumIIよりは速いの欲しいがEXCERIA Type 1よりは安いのとなると、
穴場なのがTranscendの赤カードだな。
32GBが3千円台で買える。
安物イメージが強くてイマイチな印象があるが、最近のは結構速い。
http://kaden-iroha.com/2013-05-07-09 大体EXCERIA Type II並で、ランダムはそれよりも少し速いレベルだから中々かと。
465 :
457:2013/12/08(日) 18:56:26.76 ID:XWzT+/fV0
今これだってのがないね
エキプロ・エクセリア1・赤トラどれも悪くはないんだが、買うまではいかないなあ
必要なければ買わなくていいだろう
でもなんかほしいわけよ
469 :
457:2013/12/08(日) 21:35:09.51 ID:XWzT+/fV0
>>468 漠然と何かとなると、私も買わなくて良いと思うが、
敢えて選ぶならEXCERIA Type 1の海外版が良いと思う。
エキプロとほぼ同じ性能で安価。組み立ても日本製という点で安心感がある。
差額1000円なら駅プロ買うよな
カーオーディオ用と思ってSDを浦島状態で赤いシールのトランセンド買ってみたんだけど、
もったいないです?
今までカメラで使ってる白芝を車にまわした方がいいんじゃないかと思えて・・・
スレ読むと今は白芝の評価が下がってるようなので。
カーオーディオなんて圧縮音声でしょ?
速度関係ないから無印クラス4で十分
白芝の時代は終わりました
やっぱもったいないかー・・・
カメラに赤いの余分にまわして青い奴を買い足すかな。
壊れやすいみたいだけど、しょうがないですね。
どうもです。
で、知らない間に白芝は終わったんですねw 了解。
>>474 サンディスクや東芝でも壊れるときは壊れる。
トランセンドだって同じく。
気にすることはない、とDPEの受付やってた人に聴きましたよ。
公式でMLC謳ってるTrancendの90MB/sでおk
>>471 SLCの白芝だったら貴重なのでそのまま今使ってるカメラで使うのが良いと思う。
端子の擦れでの接触不良が寿命
microSD系をアダプタ介して使えば長持ちするよ!
接触が悪くなってきたらアダプタだけ交換
そうやって旧世代の8GBを使い続けてきてる
動画撮るときだけは大容量の安SDXCに変えてるけどね
>>480 それに限らず定期的に買い替えるのがベター
三社とも変わらんからな、気に入ったメーカーで回転させるのが一番安全
>>481 日常的に撮ってると、カード出し入れが心配になるからアリかもね
WiFiカードは便利だけど、転送速度おそいし
省電力モードのON・OFF切り替えが面倒くさい
次はそうしてみるかな
ただ、microSDの大容量のは総じてTLCなのがネック。
端子の前にメモリ自体が壊れる。
MLC買えばええねん
SanDiskの32GBのClass2をドラレコで3年使ってるけど壊れてないよ
1時間通勤だから日に3GB(255MB/5分)、土日で平均して1〜3時間乗ってると思うから
3年間で3TB位書き込んでることになるかな
カメラでそこまで使うことは無いだろう
一眼レフだとそれ以上酷使しますよ
そうですか
俺は1年間で撮りためたデータは100GBにも満たない、動画含めて
1枚40MB位のRAWとして、1000枚でも40GB位
AVCHDのFullHD高画質で、1時間動画で10GB分位
まぁ普通の人なら、数千枚に数十時間分で数百GB〜1TB以内には収まりそうだな
プロやセミプロなら、SDカードなんて消耗品として扱ってるから
いちいち変換して使ったりしないだろうし
連写しまくる鉄ヲタさんとかは肥大するんだろうけど
あんまり撮ってる方だとは思わないのだが、一年1TBは越えるな
>>491 俺も野球メインで、1年前から今日までの写真の容量見てみたら1.14TBだったわ
>>490 EOS 60D持ち鉄ヲタだけど過去1年で約700GB、但しカードが壊れたことは無い
車窓とかの動画が22時間分で440GB、RAWデータが1万1000枚(週末毎に200枚分位になるのか)
整理がやっとで、選別や現像が間に合わずに、老後の楽しみになりそうな勢いw
SD専用機の安物カメラだけど、TB越えるような人はCFカメラ使ってるんでしょ?
俺のはSDカードしか選択肢がないからだけど・・・
東芝の19nmのMLC(現行はExceria Type1かな?)だと耐久性は2500回前後
32GBのType1だと、余裕を見て40TB位(2500回では80TB)は持つ計算になるし
俺の用途だと安全圏でも50年間位は持つ計算になるね
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd.htm#end
>>489 一眼レフとかだと写真1枚が30MBとかするからな
しかも連写
要らないのは消したりしまくるからあっという間に死ぬかと
RAWはともかく、jpgはエコノミー画質にしてるわ。だいぶ節約できる。
>>494 全部RAW写真だとすると、3200枚にもなる
仮に50GBがRAW画像だったとして、1600枚以上で
残り50GBの動画もFHD最高画質で2時間以上は撮ってることになるし
普通やり直しの利かない動画はCAMで撮るでしょ、30分制限もあるしね
一般人ならそんなもん、日に10枚とかの計算
俺も年に2000枚行くかどうか、旅行とかで結構撮ってるのにね
ハイエンドのボディで連写したら3200枚なんてあっという間
全員が連写を多様する訳ではない
その一瞬を逃さないために連写するのは普通じゃね?
一眼持ってて連写しない
スポーツ観戦では撮らない、野鳥も撮らない
主に旅行とスナップ用途の俺は殆ど出番のない機能であった
知り合いもそんなに使わない、同じく運動会位だとね
ま、俺はライトユースみたいだから、ここの常識とはズレてるんだとは思うが
>>502 それでも年2TB程度の話なんじゃないの?見る限り
仮に32GBで、19nmの東芝TLC(数百回)を、非常に多めのW/Aマージンとして250回としても
8TBのEnduranceは有ると言う計算になるから、3年位はいけるって話になるよな
1回Fullに1000枚、連写に直して凡そ60回分
α99で連写してるが、SD専用機(俺のはMS対応だが)のTLCカード前提の話だろ?
TLCカードを1年で書き潰すような使い方をしてる奴が、CFを利用していないとは思えない
熱くなるのは良いが、話の腰をちゃんと理解しようぜ・・・
私は銀塩MFカメラ時代の癖が出て一発撮影スタイルから抜け出せない…
まぁSDスロット専用カメラで、連写だー寿命だーとか言ってる奴は少なそうね
「ハイエンドのボディ」で「3200枚」があっという間らしいし
ハイエンドでSD専用って、α99位しか思いつかないんだがwww
>>505 私も基本一発撮影だよ、連写は動いてるもの専用でAF-D(コンティニュアスAF)を活用してる
MFで動体にピントを合わせ続ける腕は無い・・・
>>506 全メーカーでのデジ一並べると、A99がハイエンドって言えないからな
ハイエンド使いの自称連写マスター様が、数千円未満の安SDを語ってるとか滑稽
ハイエンドカメラには素直に良いCFとか使いましょうよ^^;
今でも銀塩使うけど、一写入魂の気合いがいいよね。
でもデジだと抑えに保険にとカシャカシャ撮ってしまう。
8GBをRAWで埋めるのが1ヶ月とか掛かる俺は
microSDHC変換がよさそうだな、Extreme Proなら読み込み速度も確保できるし
あぁ、カメラはα37のキットレンズ2本・・・でも性能には満足してると言うレベル
なかなか興味深い話だったから、早速手持ちの駅プロをSD変換してみた
端子の磨耗からは開放されたが、カメラ側のピンも磨耗するんだろうなぁと言うスパイラル
ま、その前に買い換えるけどねw
評判上昇中の赤虎MLC買ってみたけど、これいいね
白芝からPremiugateとExceriaスルーしてたけど、読み込み速度が速くて
撮影データをPCへ取り込む時が気持ち良い
SLCで64GBとかないんすか?
256GBのTLCとか出てるから、容量的には48GBまで作れるんだと思うけど
間違えた、80GB前後
>>514 Lexar 600xのRevAっていう初期ロットがSLC
新品ではもう残ってない。
今からSLC見つけるのって化石探すようなものだよなあ
SLCの白芝も端子の損傷には勝てなかった・・・
microSDHCでSLCが欲しい
いまのプロセスルールじゃ物理的に無理だろそれ
使うと思って買ったSLC白芝バルクが余ってるんだが売れないかな
ヤフオクで普通に売れると思うよ。
話の流れで質問なんだけど
前オクで落としたSLCのMicrosdなんだけど、書き込みがロックされてる
中にはCrystal Disk Markっぽいフォルダが見えるんだが・・・
これ何とか解除する方法ないかな?
>>524 質問主じゃないけど、暦micro32GBが息を吹き返したw
マジでそんな単純な事でロック解除できるんだなぁ
流石にもうデジカメ用途じゃ使う気にならないけど
昔の家電とかは、調子が悪いと軽く叩いたら調子が戻ったりするけど
SDカードだとそんなオマジナイは効きそうに無いなw
意外とmicroSDを変換して使ってる奴多いんだな
>>525 解決法 2 っていうやつ?
なんかおまじないっぽいねw
> 解決法 2 - ロックスイッチを上下にスライドさせる。
>
> ロックスイッチがアンロックの場合:
> 1. スイッチを上下にスライドさせ、これを三回繰り返します。
> 2. ロックの位置に留め、30秒そのままにします。
> 3. アンロックの位置にスライドさせます。
> 4. ファイルが移動できるか確認します。
ロックスイッチなんて使わない人は一度も使わないんだから
スイッチ無しとかも売ってくれればいいのにってフロッピー時代から思う
無駄な可動部減らせばそれだけ信頼性が増すのに
SD規格外れちゃって、SDロゴ付けられないから出てこないと思うよ
融通が効かないけど、その分下位互換性がしっかりあるのは良い事だな>SD
USBもSDも高速化で信号ピンを増やす荒業にでたけど
そういや、8インチフロッピーってロックスイッチに相当するのってありましたっけ?
穴をあけてどうこう、というのはなんとなく覚えてるんだけど。
昔あった小豆色の薄いSDカードはロックスイッチ無かったと思う
ああ、なんとかFastってやつか
SDのロックスイッチってカード側にスイッチが内蔵されてるんじゃなくて、本体側で検知する方式じゃなかったっけ
あのスイッチはただのダミーで
プラスチックの塊が上になってるか下になってるか
だけで検出してるんじゃなかったっけ
逆に読み取り側をゴニョゴニョすることはできないのかな
カードリーダーをバラす気があるなら
ロックスイッチを無視するカードリーダーは簡単に作れるよ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 01:54:26.76 ID:KpHcM7FA0
100均とかの安いリーダーは、ノブをロック位置にしても普通に書き込んじゃうからなw
ダイソーの白い大型リーダーとかもそう、バラしたらロック部分を検出する機構なんて何も無かった
>>525は祈りが通じたんだろう、つか本当におまじないだな
>>531 >>539 最後に見たのが15年以上前でうろ覚えんだが
8インチは道具を使って切り込みを入れると書き込み禁止の様な
そう
それが大変だと気づいて(最初に作った奴気づけよ)
5インチでは逆になった
>>527 動画撮影は稀で、連写もしないから使ってるよー
駅プロマイクロ16GBを変換してる、接触不良は怖いからなw
リーダー刺して調子よく転送→Capture NXの反応が無くなってソフトがフリーズ
再起動してみるとカードが認識されていなくて
カード抜き差ししたらカード内データが死んだ
最近のカードは、端子の色が白っぽい金色と言うか黄色で
金メッキですら薄くしてコストダウンしてそうだからな
初期の256MBのカードとか、神々しいまでに金色だったw
>>544 トランセンドのは、やたらピカピカした金色だけどな。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 07:43:30.44 ID:4LoNa1kS0
金メッキじゃなくて黄銅だろJK
コネクタは性質を考えると金かと
この手の機器に使う金(めっき)って、
ある程度混ぜものをしたほうがいいのかしらね。
耐久性や導電性の兼ね合いを見て。
下地にニッケルとかのメッキで強度を確保してから
14とか18相当の銀含みの金メッキをやってるんじゃね?
純粋な金メッキは逆に耐久性に問題があるし
K'sのPremiugate 32GBから、SanDisk Extreme 64GBのmiroSDXCに乗り換えてみた
6Dで使う以上、全く使用感は変わらんな、容量が増えたのは良かった
microSDHC 16GB SLC UHS-I 90MB/80MB
1万位で出ないかなー
>>551 それ俺もほしいわ、一生モノ(SDHC規格で)になりそう
確かに1眼とか使ってると、カードの抜き差し激しいけど
ダメになったとか言われてる白芝とかも
元は2009年ごろの製品でしょ?
4年使えればいいんじゃねの?w
SLCは堅牢過ぎる気がするw
25nm世代でも、6万回を超えるサイクルを公称しているし
一生ものって判断も強ち間違いではないな
>>555 microSD系を変換して、1日10回データで埋めて、20回(リーダー&本体)脱着
1年間で3650回書き込み、7300回脱着、このあたりでSDアダプタ交換
こんな使い方でも、30年以上は使える計算になるしなw
あぁすまん、10万回で計算してた、6万回だと15年位か、充分すぎる
経年変化があるから実質の寿命は3年から4年だろう
>>558 知ったか君、その根拠をソース付きで頼む
TLCセルの書き換え耐性300回とする
全体で1000ショット撮れる容量のSDカードの場合
300*1000=300000
30万ショットが想定限界
10万ショットくらいで新品に買い替えたほうが精神衛生上はいいかもね
559氏が知りたいのは書き換え回数と経年劣化(使わなくても劣化する)との関係だと思う。
生産直後では何回、1年目では何回、2年目では…みたいに。
静電気とかでやっちゃうリスクならなるべく外さないことだね
半導体である以上逝く時は逝く、電荷の保持期間なら5年くらいは放っといても持つんじゃない?
経年劣化ガーとかいってる奴は安物買いに大義名分が欲しいだけでしょ?
>>563 最近の良いカード、っていうのはExtreme Pro とかでOK?
昔SDカード壊してみようと、チャッカマンの電極をコードで延ばして
色々端子にくっ付けて、入れ替えながらしつこくカチカチしてたけど壊れなかった
仕舞いには指の方が痛くなったわw
あくまで電子が抜け切るまでの加速試験だから、ちょっと違うかもだけど・・・
まぁ数十年単位の話しでは、パッケージの封止剤が劣化してボロボロになったり
十年単位の話では、はんだ部分が衝撃や温度変化で疲労クラックが入る方が先な気がする
>>565 流石に製品ごとには判らない・・・ATPの奴は15kVまで対応
Panasonicの奴は許容量は判らんけど、サージ対策有りとは記載があるね
経年劣化というかデータ保持特性は、今のNANDだと3年とかだったような。
SLCよりMLC、MLCよりTLCがわるい。
まあ書き直せばまた1からになるから、SDカードのまま長期データ保存でもしなければ問題はあまりないんだけど。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 13:30:00.81 ID:8+fG0GN40
経年劣化って
プラがすかすかになってパキパキ言って割れたり
シールはがれてノリが悪戯したり
端子が酸化したり
そんなことでしょ?
3年前のSDカードはぴっかぴかだね。
何年もつんか。。
白芝ってコントローラ部分がTSOPでもBGAでもなく
さてはてSIPみたいな一体化パッケージでもなかったし
上から黒い樹脂垂らして、基板にモールドしてるような構造だったから
基板から剥がれて割れたような感じになってたのかねぇ
574 :
565:2013/12/27(金) 15:06:59.17 ID:X0QYCLo20
ペリってコントローラごと剥がれそうw
イオンのスーパータレント 32gb 1500円てどうよ?
クラス10らしいけどホントかしら
イオンということは中身はそう言う事ニダ
保証を気にする値段でもないと思うが…w
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 16:31:22.67 ID:moBHzACU0
ゴミ。
虎のClass10 UHS-I対応TS32GSDU1E買ってみた
家のカードリーダーUSB2.0規格だから
読み込み速度頭打ちなのは仕方ないが
読み込みちょっと遅い、次はスレの評判いいLexar買ってみるか
Sequential Read : 34.408 MB/s
Sequential Write :16.338 MB/s
Random Read 512KB :32.051 MB/s
Random Write 512KB :20.374 MB/s
と言っても俺は一眼じゃなくコンデジだからこれでも十分なんだけどw
間違った
遅いのは書き込み速度
CrystalDiskは百度被害あるんかorz
?
作者サイト(?)から直接落とせばいいんじゃないの?
インストール時に百度入れないようにチェックを外せばいいだけ
そもそもインストーラー版使うなよ
その通り
64GBの赤トラとエクセリアType 2で迷っています。
このスレを読むと、日本製でちょっと速いエクセリアを取るか、MLCで長期保存が安全な赤トラを取るかといったところでしょうか。
皆さんならどちらを買いますか?
値段と用途次第じゃね
デジカメ用ならエクセリア
書き忘れましたがデジカメ用です。
値段はほぼ同じです。
どっちも選ばないな
32GBか16GBに落として駅プロか青芝にするよ、Write性能差は大きい
カメラが対応してないなら別だけど
EXCERIA Type-HD
1135回の書き込みでエラー、元データも破損
phase.s214.xrea.com/module/techreport/overdrive5th/index.html
マジかよ
今それをデータ置き場に使ってるのに
ふぅ
カメラに原因があったとしても何故かカードのせいにされてしまう可哀想な立場
SDカードの中の人も大変だな
>>594 TLCで1000回でぶっ壊れるのは構わんが
既存のデータが化けてるのはヤバイでしょw
>>599 カード事態を認識しなくなるモデルも多いので、読めるだけマシ
撮った筈のRAW画像が壊れている
撮った筈のAVCHDが壊れている
読めても意味が無い、と言うか逆にタチが悪いw
すまんENTER押してしまった
カードが壊れたのなら、その時点で気づくし(カメラのエラー等で)
それ以降のデータは、新しいカード等で問題ないだろうけど
エラーを含みながら、書き込みましたと報告されると、逆に被害甚大にならねーか?
特にコンデジとかのユーザーは、カード入れっぱだし
認識されなくなってカード内データ全部ダメになるより一部が壊れるほうがマシだろ
SanDiskや虎のステマに惑わされるなよ
スレ的にはレキサー一択なのかな?
そんなに単純なのか?
>>603 データが壊れた上で認識すらされてないが
まぁデータぶっ壊れても、その後に認識すらしなくなれば同義だよな
問題のSDカードはそもそもmicroSDHCだし、1日で全容量8GB書いても
3年近く持つし、そんなに酷使するのは撮り鉄みたいなオ○○ばっかだろ
結論としてはMLCで寿命が短くなったが実用上は問題ない
実家の老父がVIERAのSDカードを使いこなしていたので(驚愕)
録画した番組とか封筒で送ってあげたいのだが
AVCRECってフォーマットというか入れ方くそ面倒いのな
今更BD焼きは気がひけるしPS3送るわけにもいかんし
アマゾン限定のエクストリームプロと他で販売しているエクストリームプロは何が違うのですか?
毎週アイドル撮り行くけど
30分で80GB、土日で4回2時間320GB分撮るけどSDカード壊れないな
そうそう壊れるもんじゃないぜ
ただ尼でかった物で
マーケットプレイスもんが最初から壊れていたのが来たな
激遅でそのうちエラーが出る、二度とマケプレ使わね
駅プロの32GBとかなら250TB程度の寿命みたいだし
仮に週末320GB撮ったとしても8年以上持つだろう
お前さんの発言では、30分間毎秒45MB/s程度で書き込んでる訳で
安物TLCじゃそんな速度は出ない
>>612 最初の一行は関係無いから書かなくて良い
わざと気持ち悪がられたいのか
SDSDU-032G-U46ってカカクだと書き込み速度いまいちっぽいんだがそうなん?
30分間もずっと連写か、構図も何も考えずに押しっぱなら
常識的に考えて、今年出るそうな安い民生用4kCAMで動画撮った方がいいんでね?
土日だけで8000回もシャッター切るのなら、2〜30セット位でメカ部壊れそうだしな
「1000回の書き込みで壊れる」ってたって、デジカメで使うなら何が問題か判らんな。
毎日一回満杯まで書き込んでって使い方でも3年保つしなぁ。
1-2年に一回買い替えればオッケ
タイムセールでレキサーげっちゅ
32GBのカードがフルになる程度で、やめておけばよかったものを
30分で80Gとか、普通にSD機の一眼使ってる奴なら無理だって判るけどね
RAW動画なら余裕でいける、
>>612がRAW動画撮影かは知らんけど
5D3にマジックランタンぶち込んで撮影してみたら32GBで3分も撮れなかった
そもそもUHS-Iに対応していない5D3で、秒間40MB/sオーバーは不可能
UHS-I対応してる機種ならいけると思ったんだが
6Dでもベンチで最高39MB/sしか出ないらしい、SDじゃ無理だな
>>秒間40MB/s ←秒間MBかMB/sにしろよw
アイドル&ダンスものは連写命のジャンルだから30分で2000超えはありえる。
SD機だとK-3、D7200、α77あたりなら80Gいくかも
用途がある人はいいな
高速なカード買ってもほとんど活かせてないオレ
>>627 品質を落とせば連写数は上がるが、容量は減る
ますぐ↑に書かれてるから見なさい、無理だから
70DだとRAW20〜30MBで平均25MB、Write90MB/sのSDカードなら秒2〜3コマで撮り続けられる
おそらく秒3コマ連写をすると7秒で詰まるから秒2コマに抑え気味にする必要がある
さらにバッテリーグリップ装備でも足りないのでAC駆動必須かな
10万円程度のDSLRでも可能だけどハードル高い
高速なカードと
高速連写機はいいぞ
「ここだ!」と連写して
Aだとちょっと速い、Bだとちょっと遅い、というか目つぶっちゃってるとかあるからな
その間を埋めてくれるから助かるし
連写しすぎて息切れするのも致命傷になるからな。
後の写真の整理も慣れてこれば高速にザックリ出来る
そういう程度の低い話じゃないんですがねえ
>>631 猫に小判、豚に真珠ってかんじの使い方だな
ドルヲタとかはCF機使って、それで80GB/30分とかなら可能かもしれないけど
とにかくバッファフルにしない程度で、適度にシャッター押し続けるのは拷問だろw
1〜2万位で64GBの
SLCセルの製品出してくれないかな
コンパクトデジカメだと速度はあまり変わらないが、その2つならSandiskでいい
>>636 コンデジだから連写だって遅いんじゃ?
RAWも無いからClass2とか避ければ何使っても大差ないと思う。
USB3.0のカードリーダー経由でPCへの転送時間だけがメリットかもねw
Class6白芝とかもコンデジで使ってるが、最新の早いヤツと差が無いw
俺も下のサン駅でいいと思う
そうだね。
十分すぎるくらいだよ
>>638 シーケンシャルの帯域はコンデジ側の性能がボトルネックになるけど、
ランダムはカード側がネックになるからランダムが速いカード使うと体感でもけっこう違うよ。
おれはランダム4Kが1MB/sを越えることを目安にカードを選ぶけど、
そんなカードはUHS-Iだったりする。
でもSDHCとして使ってもはっきり速い。
みなさん、ありがとうございます。
サンディスク圧勝のようで、やっぱりメーカー超重要ってことでしょうか。
自分が気になっていたのは、アマゾンのレビューにあるベンチマークが
え?それ別の商品と間違えてない?っていう数字なのと、
トランセントのほうが最大読み込みが高く(基本的に書き込みが早ければ読みは別にと思ってるんですが)ちょっとだけお得なのと、
サンディスクにはさらに上位機種あるんじゃん(でも手は出せない)っていうのが微妙にひっかかっていました。
でもサンディスクに決めようと思います!
ありがとうございました。
格安ミラーレスでスナップ目的に使うけど赤虎32Gにするかwifi芝16Gにするか悩む
wifi芝ってMLCかな・・・?
赤虎にしとき
3DSのモンハン4とかで使いたいんですが
安さ、ランダム4kの速さ、消えなさ
を重視するとサンディスクのU46シリーズが一番いいでしょうか?
(ランダム4kが1MB越えで防水みたいですが・・・・・・)
(USBメモリだとサンディスクのSDCZ80が飛び抜けて異様に速いですけどね・・・・・・・)
>>644 やっぱり中身が分かってる虎のほがいいかな
今使ってるのが白萩slc4Gだけどrawで撮ると全然容量が足らなくなって困る
Wi-Fiが本当に必要ならその二つで迷わないだろ
赤虎だと、RW512kも20MB近くでるからな、テストサイズ1000MBでも
アマゾン限定で売ってるレキサー64GB 200倍速モデルが
4000円以下って安い?
マクロディアなら128GBで6440円だったお
マイクロじゃなくて?
>>641 それはランダムが速いカードはシーケンシャルも速いのが多いだけでしょ
>>654 うん、だからコンデジで使うからシーケンシャル遅いカードでも充分だ、ということは無いって話なんだが
今気づいただけど
尼のLexar SDHCカード Class10 UHS-I 32GB
価格が倍近くになった・・・
これが適正価格なのか?
安い時買っとけばよかった(´・ω・`)
>>657 たかだか200倍のだ。
スレ民の貴方にはふさわしくないよ。
もっと高速なの選んだほうが長い目で見て絶対後悔しないから速いの選んだほうがいい
現行だと、SanDiskのExtreme ProかEXCERIA TYPE1かTrancendの90MB/sあたりのMLC以外はどれ買っても大差ないんじゃない?
ベンチについて質問なんですがランダム4kが1MB超えてて速いカードかなと思うと50MB測定で
1000MB測定で調べると0.020MBくらいになってることがあるんですがあれはなんでですか?
50MBとかだとOSのメモリキャッシュに吸収されちゃうから
>>662 ベンチってキャッシュを通さないダイレクトアクセスでやってるんじゃないの?
アジア向け東芝黒の16GBClass10が去年末あたりから
大量に安く流通しているけれどありがたいな
トランセンドは文字通りClass10の性能しか発揮しないから
米尼でPNYのPro Elite Plusをポチってみたぜ
うむ
SDHCカードは在庫増えてるのに
肝心のデジカメがHD動画にも対応していないから使い道無いや
だなー
今月だけでも5枚は買ってるわ
でもひとつも開けてない
さすがだな
>>669 そこに期待をかけてます
歴64Rev.Aを無くしたので(・ω・`)
アメリカベンダーではPNYとDELKINが東芝チップだっけ。
あともうちょっと足せばDELKIN633xの倍量買えたんでは・・・
PNYとDelkinx633はどちらも東芝で旧Premiugate。
仕事で使ってるのがDelkin 633Xだったけど、裏Made in Koreaだった
東芝だったのか、安心した
>>672 出る金の方が安く済みそうなので、偏向してみます。
>>674 米amazonで買ったのはカード裏がMADE IN JAPAN
クラフトパッケージはアメリカなんたらーと書いてあったと思う。
Amazonで頼んだ並行輸入品のexcelia type2の速度がread,writeともに20MBしかでなかったorz
HSモードじゃそんなもんでしょ
UHS-I対応リーダー買いましょう
>>678 キヤノンのカメラで画質Lで連写で42枚ほどしか撮れませんでした
>>679 機種名くらい書けよ
当たり前だがUHS-I対応してるカメラじゃなきゃBusスピードがボトルネックになるぞ
Kiss X7iです
連射で42枚程度撮れる設定だったんだろうな
XQDはお終いだな。
フラッグシップのα7さえ捨ててきたから、生き残る道はきっと業務用ムービー位だろ
新しいデジカメほしいな
今使っているのはSX110ISで静止画に不満は無いけれど
カードは白芝1GB Class6でこれもまた5年前という代物
SDHCカードは8GBだとか16GB、32GBがあるけれど使わないで増える一方
改めてみるとUHS-II対応カードの裏面キモいな
金歯の歯抜けで不整列のような嫌悪感が
MMCPlusも気持ち悪いよな
UHS-II作るくらいならコンパクトフラッシュでいいよ
>>688 デジカメに限った話なら、カードを何枚も挿せるようにして1枚毎にラウンドロビンするようにした方がパフォーマンス出そうだな。
RAID0とかじゃなく。
DRAMに吐き出されてから実際にデータが構成されるまで
各ショットで差異が出るから、わざわざ1-3-5、2-4-6とか分けても意味無いかと
Class10なら一緒と、スピードが違うカードを刺すユーザーもいるわけだし
>>687 初めてMMCPlusなんてカードの存在知った。
Supertalentの128GB買ったんだが
シーケンシャル読み50MB、書き15MBくらいしか出ない
UHS-Iといえど、安価なカードはこんなもんか
横からスマンけど、その人のスコアは毎回怪しいんだよね
他の人が後から買うと、大抵遅いし、購入点は大抵あきばおー系
質問失礼します
SDカードは長期保存に向かず、保存期間は5年程度くらいと聞きました
性能が良さそうなのでアマゾンのTranscend SDHCカード 32GB Class10 を買おうと思っているんですがこれもあまり長持ちはしないのでしょうか
また、できるだけ長持ちさせる保存方法とかありますか
めんどくさがらずHDD/SSDにデータ移して保管しましょうよ
別に5年ぐらいデータ保存きくような気がしますけど、
横着すぎる使い方だと思う
やっぱりそういうのがいいんですかね
今までSDカードしか使ったことないから躊躇してたんですけど色々参考にしながら試してみたいと思います
ありがとうございました
いやいや、PCに保存しなよって話だよ?
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 23:55:54.33 ID:Xy8rCWAg0
>>695 ノートに書き写す。
お前の寿命以上に残せる。
>>696 SSDも理屈はSDと同じフラッシュメモリーじゃ・・・?
まあデジタルデータってのはバックアップ必須だし
メディアの劣化前にコピーし直すって使い方するものだね。
>699
「01100・・・」って書き込んでいくの?w
そのカードUHS-I対応してるよ、地味にIマークあるしなw
強いて言えばランダム速度とか変わるかもしれないが
SanDiskは元々早い部類だからな
酷使してるならそろそろ買い替えって意味で
金Extreme無印にでも換えればいいかと
UHS-Iに対応したカードリーダーからの読み込みは早くなるよ、一応
UHS-Iは対応SDカードと対応リーダの組み合わせの時に高速になる
それ以外の構成で使っても問題ない
だからα55でUHS-Iのカード使っても大丈夫
家電店とかで売ってる東芝の32GB9000円の物と
同じ物が、アマゾン等で32GB3〜4000円
何でこんなに値段違うんだろう?
そんなこときにしてたら生きてゆけないぞ?
多分EXCERIA TYPE2なんだろうけど、家電店のは東芝の保証付き
尼などは平行輸入品でショップの保証だけ、裏見れば判る
「特定の海外国/地域向け製品の為、日本でのサポートは受けられません。」
と日本語で書いてあるからw
つか輸入品でサポートしろって問い合わせが山ほど来たんだろうなw
海外の相場見りゃ判るが、正規品は日本だけおま国状態
売ってやるが、お前の国だけ割高な値段でって感じで
該当するのは、芝・SanDisk・暦等
虎や尻力等は為替変動以外、は全世界共通価格で
日本に卸している物は、サポートも日本法人で受けられるからなw
安物はそうだろうが、上のTYPE2とかは日本EU圏以外では明らかに値段が違う
>>710緑パッケージはどこで売る物だったんだろう
アメリカは青だから違うみたいだな。
中国だよ。所々に漢字が見える
大抵鶏とかの安い芝は中国だからなw
どんだけ安いんだよって気になるが
中国のアマゾン見ると検索結果は日本と同じように
東芝のSDHCカードが価格違いでいろいろと並んでいた
黒芝は日本と変らないような価格でそれ以上のクラスは半値以下という状況
本物かどうかは不明だけれど東芝の販路自体が確立できていないんだろうな
こんなのだから偽物が乱立する
中国アマゾン
TOSHIBA EXCERIA Type U型 16GB 95元 1597円
TOSHIBA EXCERIA Type U型 32GB 195元 3279円
日本
TOSHIBA EXCERIA Type U型 16GB 2099円
TOSHIBA EXCERIA Type U型 32GB 3250円
適当換算したら半値というわけでもないなぁ
Amazonが最安価だと思ったら大間違い
そもそもEXCERIA Type Uっていいのか?
尼で売っている価格的にはちょっと魅力あるが
同クラスでは一番早くて安いんじゃないかな、だから人気なんだと思う
その変わりTLC採用で耐性がひっくいから1〜2年で買い替えないとトラブルに遭うかもね
SDHCカードはたくさんあっても発揮できるデジカメもビデオカメラもないんゴ
ものすごい初歩的な質問なのですが、SDHCってデフォルトではFAT32ですよね?これをexFATでフォーマットしてもカメラでは問題なく使えるのでしょうか?
ネットで見てるとパソコンのOSが対応してるかどうかという記述しか引っかからないようのですが・・・
カードは必ずカメラでフォーマットする、とマニュアルにあるんじゃね
>>723 カメラがSDXCに対応してなければ、exFATでフォーマットしたSDHCは使えない
>>724 ですよねー(´・ω・`)
>>725 例えば、もし対応していたとして、SDHCをexFATでフォーマットした場合、何かメリットってあるんでしょうか?
>>725 SDXCに対応してたからといってSDHCをexFATでフォーマットしたのが読めるとは限らない。
SDのFATフォーマットってPC標準のフォーマットしたのとはレイアウトが違ってる。
FAT領域の手前に未使用領域が設けてあって、データ領域がフラッシュメモリのブロック境界から始まるように調整してあったり、クラスタサイズもブロック単位でちょうどいいようになってたりする。
デジカメみたいな実装をリッチにできない(する必要がない)機器だとそういう特定のレイアウトしか読み書きできない可能性がある。
デジカメではないんだが、FAT32のmicroSDHCをPCでexFATにしてスマホに挿したら普通に使えたことある
重宝したけど間違えてSDXC未対応の機器に入れたら大変だと思ってやめたんだけど
SDXC対応のロゴはexFAT対応じゃねえと付けちゃダメなもんだろw
microSDHC 4G Ciass10 でお薦めないですか?
一々4GB指定って事は何らかの意図があるとみて
RP-SMEB04GJKを推しておこう、少し高いが
>>731 有難う!!
意図はありません、携帯で使うんでそんなに容量は必要ないんです
ただ早いのが欲しくて...
1000円以下でないかな?
TS4GUSDHC10
安くて良いのですが、如何でしょうか?
携帯用は板違い
それに携帯側インターフェースが遅いだろうから高速カード買っても無意味だと思うぞ
>>734 シーケンシャルはそうかもしれんがランダムのいいやつはしっかり体感できるよ。
だから非USHな端末でもUHS-Iあたりのランダムのいいやつを選ぶといいと思うよ。
まあ、4GB程度のは無いかもしれんが。
カードリーダーはどれがおすすめなの?
>>734-735 結局携帯用4GBだとクラス10何か必要ないのでしょうか?
UHS-Iの4GBは東芝であったような...
>>738 class落としてもそう安くなるわけでもないんだからclass10でいいじゃない。
お前さんの携帯がどのくらいの速度出るのか知らないけど。
というか
>>735で言いたかったのは、速度が出ない(≒帯域の小さい)端末でもランダムの良さは体感できるから、そこを重視してみたら?ってことね。
でランダムのいいのを探してみると、class10の高いのよりUHS-Iの安物の方が良かったりするからそっちで探してみたらと言ってる。
ただUHS-Iならclass10よりランダムがいいってわけじゃないから、ベンチ結果を確認して選ぶといいと思うよ。
ランダム速いって、4Kライトが1〜2MB/sくらいあるやつね。
大抵のはその1/100くらいしか出ないから。
でもそんなに高いわけでもなく、UHS-I microSDHC 16GB が半年前で1200〜1500円くらいだった。
SUPER TALENT と Samsung のやつ。
両方買っても1000円しないものの比較と言われてもねえ
デジカメ用でmicroSDHCカード使う人いるのか?
他の端末とデータ移動とかに使うなら考えられるだろうが
いるけど少数派かなー
4GBは無いけど、端子保護もかねて駅Pro16GBを変換してるかな
>>742 つかあと500円出して TS16GUSDHC10 買っとけ。
16GBもいらんと言っても寿命の点でも有利だし、ランダムライトの速さは非力な端末でもしっかり体感できるから。
>>745 おれはコンデジだけどmicroだな。
安くて速いのは何故かmicroに多いように思うし、後で使い回しも効くしで貧乏性な奴にはmicroだろ。
まあデジイチみたいので撮るんなら選択も変わるかと思うが。
>>748 価格comの TS16GUSDHC10のベンチ、なんかおかしい。
UHS-Iの方のベンチが間違って貼られてるみたい。
いまどき4GBは買う必要ないだろ
最低限8GB
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 15:51:18.27 ID:rTHVTgwS0
1200万画素&MOV、AVI動画なら16GBは必要。
PC用のデーター保存には通常はUSBメモリーだがSDHCはどうかな?
値段とスピードを考えた場合だけど...
>PC用のデーター保存には通常はUSBメモリー
ご冗談をw
通常ディスクだろ?
USBメモリは転送早いやつ買わないと死ぬw
フラッシュメモリは長期間放置するとデータが消える
HDDは長期間放置するとスピンアップしなくなる
そんなときはドライバーでだな
>>754データ保存は磁気テープに決まっているだろ
>>759 磁気テープとそのハードって普通の個人で買えるモンなん?
流通的な面と金額的な面で
メディアは秋葉原のF商会とかいくと普通に買えた
そんなもんいつまでも売ってるせいか潰れてもうたが…
ハードは中古がいろいろ流れてくる
家庭用の8mmビデオテープに記録する規格とかもあった
>>760 カセットテープという言葉に聞き覚えは?
>>761,762
スレチになるけど。
一月か二月ほど前、テレビニュースの特集コーナーで企業の温故知新で生き残りみたいな中で、
フジフィルムの磁気テープが取り上げられてたんよ。
カセットテープやビデオデッキの衰退で磁気テープの需要が無くなったけど
これまで培ってきた磁気テープ技術で高密度でデジタル記録が出来る磁気テープを作って
企業や自治体に売り込んでるそうな。
HDDみたいなランダムアクセスは考えずにデータのバックアップに特化した目的。
そのときはむき出しのロールになったテープを防水ケースに入れて保管してた。
多分オープンリールテープみたいにセットして使うんだろうと思うけど。
そういう話を
>>759はしてるんだと思ってた。
いやいや
おれがはじめて買ったパソコンだと
カセットテープにデータ保存するのはふつうだったし
ゲームもカセットテープで販売してたのはふつうなのでは?
だな
カセットっつってもテレコはデータ専用のやつだった
>>766 オレはラジカセ使ってたよ
昔のラジカセはマイク入力もデフォだったから
ピィーーガーガーー
MZ-80Kとかね。
みんな結構おっさんなんだなw
俺も会話についていけるけど
カセット卒業はSMC-70の3.5インチフロッピーだった
おれのはSRAMだからかなり先進的だったな。
8001mk2が初めてのマイコンだった。
マイコン…
いにしへの響きだなw
こんにちはマイコン
ノーブラボイン撃ち
____
| ___. |
|=◎〓◎B|
| / ̄ ̄ヽ.|
 ̄ ̄ ̄ ̄
磁気テープは銀行でいまだにデータ保存用途で使用しているイメージだ
関係ないけれど銀行の預金通帳もそろそろ磁気やめてICにしろよ
銀行だといまだにFD+磁気テープで運用されてる部門もあるんだぜ…
業務や道具なんてそんなもんだろ
ニコンの一眼レフD3100を使っているのですが、一緒に買った、バッファーロの、RSDC-16GC6の容量が、少し心配なので、新しくカードを考えています。60Gで4000円、120Gで8000円以下で、オススメはありませんか?
未来人?
782です、784さんのSD-K064GR7AR30にすることにしました、HiDiskやSupertalettは評判よろしくないようなので。
結局「ブランド品」のバイアスがかかるんだなw
はじめから言えよ。
携帯のバックアップ用だとCLASSなんかで速度は違うんだろうか?
そろそろSDカードネタを・・・
なんか知らんが
Lexar SDHCカード Class10 UHS-I 32GB (LSD32GBFFPJP200)
尼でまた値段戻ったのでポチってみた
直ぐ使う予定ないが来たら早速ベンチ測定やってみる
俺のカードリダーはUSB2規格だけどなw
レキサーとトランセンド、キングストン買っておけば問題ないよ
はぁ?キングストン?
やめとけ。
キングストンはだめだけれどキングマックスならおkだぜ
これほんと
キングストンは中身東芝でmade in japan のプリントがある
時のをまとめ買いしたな。確かに一枚も不良起こしたものがなく
正直速さはあれだがいい買い物した自覚あり。
それは昔の話。
すごくどうでもいいです
キングストンよいよね
KINGMAX
キングストーンフラッシュ
キングストンの茶色いの買った人いる?
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 15:09:50.16 ID:xMQM9SAH0
ださw
64GでSDHC?
なんかアイ・オーかバッファローみたいなデザインだなw
これは酷いw
全くの素人質問で申し訳ないですけど、最近D610を買いました
連写はしないタイプなので、あまり高スペックのカードは今まで買ってこなかったんですが、どうせなら動画もとってみたいと思うようになり動画用のSDカードを購入予定です
動画にはやはり90MB/秒のような書き込み速度が早いタイプのを買った方が良いのでしょうか?
それとも、単純に容量が多いものを買えばいいのでしょうか?
それD610スレで訊いた方がよくね?
主な仕様に思いっきり動画の撮影時にはCLASS6以上のカードって書いてあんだけど
CLASS10の安物大容量で問題ないだろう、しかしD610使うなら最低でもW60MB/sクラスにしてみてはどうか
>>806 動画ならむしろそれほど転送レート高くないから、Class10もあれば充分過ぎるんじゃないかな。
容量重視で行けばいいと思う。
でもPCに転送するときのことまで考えれば、シーケンシャルリードの高いやつだといいかもね。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 07:57:50.07 ID:TeMLjEO10
>>801トランセンドですら偽物が出現する時代。
信頼されているんだね^^
Transcendはシリアルで管理されてるから、心配なら公式に問い合わせるがよろし
非正規品ならショップが対応するかは判らんが
虎から非正規品と言われたで通るだろう
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 15:05:18.55 ID:dwXn5Un/0
どこかで見た流れ
α6000に使うのにエクセリア type Iの32GBを買おうと思うんだがオーバースペックじゃないかな。
マイクロSDHC
東芝製 TAIWANって品質どうでしょうか?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 21:48:42.99 ID:dwXn5Un/0
デジカメで使うのなら通常のSDHCに限る
どうしても熱を持つから不具合につながりやすいと
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 10:18:43.71 ID:rg8mJbb40
スマホなら速度要らないんだしどこでも変わらん
UHS-IIが当たり前になったら、今度はDSP側の処理能力が問われるな
発熱も多くなりそうだし
速度的には25M程度であれば、1秒間に数枚のRAWを転送できるから
ハイエンどとかは、常時連写可能とかウリにしたりして
まぁ今のXQDでも、ネックはその部分なのか無理みたいだけど
TS32GSDHC10U1E
コスパ最強の神カードすなぁ
トランセンドかぁ
>>821 404 不明なデバイスさん sage 2014/03/04(火) 09:03:53.75 ID:EtZRFevt
TS32GSDHC10U1
コスパ最強の神カードすなぁ
>>823 カカクコム見てアマゾンで買っちゃった。
新製品かと思ったけど、どうやら中身はMLCのUltimateと一緒の
Amazon専売パッケージの型番みたいだな
虎とEXCELIA TYPE2だとEXCELIAの方がいいのかね?
>>826 は?それだけじゃ特定できないでしょ
HIDISKおすすめ
HIDISKって。。あんた。
HIDISCはハイリスク・・・
たぶん冗談なんだろう・・・
831 :
826:2014/03/06(木) 21:49:58.50 ID:T2MQwedH0
色々調べて虎Ultimateにしました、知識もついたので次は迷うことは少ないでしょうね
今売ってるレキPro600xってRevB?
先日店舗で見たのはRev.B、もう次のロットになるんじゃないの?
>>831 良い選択だ
>>833 thx
なんか急に2000円以上値下がりしてたからポチったんだが
RevBを掃くためか
512GBのカードまだっすか?
今でましたー
出前かよ!
>>832>>834だけど
通販でポチったらRev.Fというのが届いたw
ハードウェア板にも書いたんだがこっちにも
レキサープロ 600xRev.F
ノートPCの普通のリーダで計測
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 15.945 MB/s
Sequential Write : 14.101 MB/s
Random Read 512KB : 15.721 MB/s
Random Write 512KB : 10.058 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.503 MB/s [ 1099.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.847 MB/s [ 206.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.704 MB/s [ 1148.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.044 MB/s [ 254.8 IOPS]
Test : 100 MB [H: 0.0% (0.0/29.8 GB)] (x1)
Date : 2014/03/11 17:30:42
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
USB3.0リーダーの計測が望ましいんだが・・・
せめて1000MBでお願い
>838
いつのノートPC?
昔のノートPCに内蔵してるメモリカードスロットだとスコアはそんなもんで頭打ちになるよ。
最近のノートPCなら内蔵スロットでももっといいスコアがでるよ(と思われる)。
>>839-840 スマンコ
1000MBで計り直した
2008年か2009年のノートなので遅い
あんまり参考にならないかも
ちなみにショップはマップカメラ
Lexar Pro 600x 32GB Rev.F
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 15.970 MB/s
Sequential Write : 14.204 MB/s
Random Read 512KB : 15.785 MB/s
Random Write 512KB : 11.671 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.421 MB/s [ 1079.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.897 MB/s [ 219.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.481 MB/s [ 1094.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.039 MB/s [ 253.8 IOPS]
Test : 1000 MB [H: 0.0% (0.0/29.8 GB)] (x1)
Date : 2014/03/11 17:56:50
OS : Windows 7 Professional SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
うーん
ノートについてるUSB(2.0?)にカードリーダつけたほうがマシな数値でると思うよ
SD カードの読み込み専用爪を折ってしまったとき
テープを貼って書き込み可にしているのだけれど
たまに書き込み可と認識されないことがあります。
書き込み可と確実に認識させる技があれば教えてください
ごはんつぶ
>>845 リーダーの中に落ちたごはんつぶを泣きながらほじくり出してる
>>843 が浮かんだw
つか、爪楊枝を小さく削ったのでもなんでも、固形物をテープで抱き込んで留めておけばいいんじゃないのかな。
別に韓国にあげたっていいじゃん
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 18:47:15.49 ID:k8YSQuPf0
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
昨日の
>>843 です。みんな、回答ありがとう。
そっかあ。単にテープを貼るだけではなく、何かをかませた方がいいのね。
やってみる。
>>845 今夜は鍋焼きうどんで、お米を炊かなかったよ。
次に炊飯したときにためしてみます。
>>853 ふと、つつもたせ
が思い浮かんだ
全然美人じゃないんだが
SK Hynixとは次世代メモリ【STT-MRAM】の共同開発を行っているし
Samsung、MicronやSK Hynixが一足早く3D化に舵を切った件で、金が早急に必要になったから
時期を見極めて損害賠償を含めた告訴に踏み切ったとも取れるしなw
2008年頃の大容量化に関する情報って事は、TLC化のハードウェア的な部分か
書き込み速度の改善の為の3-latch方式とかそういう部分かな?今更だな
金が欲しい、技術も欲しい
お前のカネは俺のもの、お前のテクも俺のものだあ!
あれ?(´・ω・`)
こないだまで韓コック企業のお家芸だったはずが・・・
NAND開発者の舛岡を、量産の見込みが立つと
(金の為に)研究職から窓際へ転換させようとしたり(結果退社となった)
課長が巨額の詐欺とか、そういう事してるからこうなる
ところでスレの話題にかすりもしない
TDKのカードってどうなの?
価格もメチャ安いようではないが尼じゃある程度売れているからちょっと気になる
今のTDKじゃ自社製造やってないだろうから
どこかのOEMってのバレバレなんだが
コンシューマ用のTDKブランド→イメーションへブランドの利用権を譲った
TDKは現在は既に何の関与も無いよ
読み込めなくなったSDカードを復活させる方法ってありますか?
>>863 ファイルの情報復活させる奴で生き返ることもある
ググると製品はたくさん出てくるよ
読み込めないレベルにもよるだろうな。
最低限カードも容量もちゃんと認識されてないと望みはない。
容量も認識しません(T-T)
諦めるかな…
へたにマウントされてると
復旧の邪魔になることもある
OSに認識されてない状態で
可能な限り読み込みして
そこから復旧してくれるツールもある
難しいけどね
amazon専売SANDISKは地雷なのか
買って3回目の使用でカードを認識できませんって(´;ω;`)
10個買って数個同じ症状が出たのなら地雷
1〜2個買って両方とも出た程度なら初期不良で交換しろ
どういう状況でそうなったのか知りたいな
sandiskのメモカリーダー発売まだかよ…
盗まれた
尼専用惨事は流通が尼専用ってだけで
普通の国内正規品と一緒
>>863 パナソニックのフォーマットソフト
カードをリーダーが認識しているなら出来るかも
適当なカメラとかのSDカード使えるモノで初期化(orフォーマット)
歴プロRevF
3DSに使ったらちょっぱやでワロタ
何でいきなり1店舗だけ値段下がったのかわからんが買えて良かった
>>692-694にでてるSupertalentの128GBを今日買って
ベンチしたけどシーケンシャル読み91MB、書き66MBくらいでた
出荷時期によってカードの中身がちがうことがある、でおk?
ないだろ。それこそアフィ乙
スーパータレントの128GBが90MB/s出るなら1000倍とか必ず謳うだろ。
ありえへん。
ん?1000倍て。
シーケンシャル読みで90MB/sなんて普通だろ。
部屋掃除したら8MBのスマートメディア出てきた。
フロッピーディスク型のアダプターも。
8MBなんて今じゃRAW1枚も保存できないんだよな・・・
SDHC-32GBまで対応のカメラに
SDXC-64GBをFAT32フォーマットしたら使えますか?
何故使えると思うの?
信号的にはSDHCとSDXCは互換性がある上に
ファイルシステムがFAT32とexFATの違いだけから
使えるのかな?と思った次第ですが?
そこまで解ってるのなら試してみたらいいのでは?
カメラによって使えるのもあるだろうし使えないのもあるだろうね
>>886 ファイルシステム的にFAT(FAT32)でも、SDカード上のレイアウトはSDの規格で決められてて、PCで普通にフォーマットしたのとは違ってる。
スマホくらい高度だと対応するかもしれんが、デジカメだとSDの特定レイアウトでしか認識できないかも。
当然32GB超でのFAT32でのレイアウトはSDの規格上は未定義だしね。
ちなみにPCとのレイアウトの違いって、FATの位置やデータの位置がフラッシュに都合のよい境界に合うように調整されてるのと、クラスタサイズも同じように大きめに調整されてる。
これら情報はファイルシステムのパラメータとしてブートセクタに保存されてて、PCはこの情報を見てレイアウトを認識するからちゃんとアクセスできる。
でも特定用途の機器ではこんなパラメータブロックを見ずに規格に則って決め打ちでアクセスしちゃうのがある。
とどのつまり、やってみないとわからないってことだね。
簡単にいうと、WindowsXP 32bitで4TBのHDDを使うようなもんか。
つまりどういうことなの?
>>892 やってみなけりゃわからない。
個人的にはデジカメじゃダメなことが多いんじゃないかと思う。
もっと簡単に言うと、イケメンが着ている服と同じ服、同じ髪型にしても
自分がイケメンになれるかはやってみないとわからないってことだね?
いやそれはやる前からダメだろ
896 :
884:2014/03/26(水) 17:27:23.49 ID:6TTBJkTU0
お騒がせしました、TS64GSDXC10U1を
HP製のフォーマッタでFAT32にフォーマットした物は使えたようです
電子機器系に疎い人なので、余り過信するなとは伝えましたが・・・
使えたカメラはDSC-HX5です、私のカメラ(DSC-W350)でも使えました
>>896 32GB以上の領域に書き込んでも無事なのは確認した?
899 :
884:2014/03/27(木) 11:23:22.22 ID:yohN+Vnt0
>>898 それが目的なので検証済みです、総計50GB位の映像データを
SDルートに適当なフォルダを作って転送した後に、更に撮影を行いました
Powershot S120を買ったのでカードも買おうと思うのですが
主な用途は、休日に公園や展示会の様子を200枚前後と、フルHDの動画も少し入れるかどうかという感じです。
撮ったらPCに移動します。MLCは耐久性が低いということですが、この用途なら大丈夫でしょうか?
16GBのUHS-Iを予定しています。
>>900 全然大丈夫でしょ。
気にしてるのはスペッカーだけだから、問題なし
問題無し
おお、ありがとう!
EXCERIA type2あたりにしてみます。
MLCは耐久性が低いとか言いつつTLCのtype2をチョイスするとはこれ如何に
そもそも現状じゃMLCが一番耐久性高いからな?SLC手に入らないんだから
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 13:05:16.30 ID:LOQnJaVV0
>>900 ダメですね。
動画を撮るなら最低でも64GBは欲しいですね。
MLCも耐久性が低いのでSLCを選んだ方がいいです。
東芝の白いヤツをお勧めします。
白い方が勝つわ
Type2がTLCってマジ?
どこかに分解情報とか有りますか?
Type1かえばええやん。。。
TLCでも良いだろ、フォーマット繰り返さなきゃシャッターユニットの方が先に壊れる
別にいいんだけど、MLCの耐久性ガーとか言ってるやつがTLC買おうとしてるのが滑稽なだけよ
もう
ガノタったら隙あらばやるんだから。
SanDiskのExtreme Pro外観変わるの今知った。
ヨドバシの価格高すぎ。
extremeじゃなくて?
卵色のやつがwebで見受けるよ。
NAND Flash Memoryが19nmからA19nmへの変更だけじゃないかな、後はファームの練りこみとか
↑64GBの場合
上の方のやつはMLCとTLCを間違えてるっぽいが
どっちにしろコンデジで週末ちょっと撮影します程度の使い方じゃ耐久性の心配ないだろ
>>921 典型的なTLCだからベンチスコア見れば一発で分かると思うんだけど
殻割りして確かめたって話は知らんけど、このスレでもハードウェア板のスレでもランダムライトの性能的にTLCって結論
気にするならType1か駅プロか公式でMLC謳ってる赤虎あたりを買っておけ
SANDISKのカードが不良品でメールして返品したら
速攻で新しいSDカードがきた
手慣れてるなぁw
その方がコスト的にも有利なんだろ。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 19:32:50.12 ID:mz3i44sE0
歴サー最高
チョンメイド
保守
尼の通販で扱っているSDカード
消費税増税後物によって若干安くなっている
それほど円高でも無いのにね
値段安くしても売れないのってことか?
LexarとEXCERIA なんて昨年年末より売値
下がっている
>>710 そのテスト、PDFのフロー見ると判るが
直接アプリケーションがストレージを叩いているわけではないから
不確定要素が多すぎる
結果から見るに、HDDのJEDEC準拠の許容レートより
多く見て1桁程度低い程度になるが、ワークロードが高すぎる
24時間連続で書き込んでいるわけだから、熱揺らぎ含め
HDDへの負荷率、キャリブレーションも充分に行えない
誤爆すまん
話題も無いなぁ、新製品もイマイチだし、閉塞気味か
もんもんです
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 22:52:17.13 ID:lgOl1zCD0
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 11:36:56.64 ID:jDdB3t+j0
ほお
東芝チップ採用って、HIDISCのSDHC/XC・microSDHC/XCでも見たな。
HIDISCと同等なものかどうかは知らんけど。
4860円じゃん
ばお〜と聴いただけで
>>940 4Kライトはいい方だけど512Kライトが酷すぎるw
つか東芝ってそんな感じか。
おれもばお〜で64GBの東芝microSDXCを税別3050円で買ってきたが似たような傾向だったよ。
東芝だけじゃなく今の普及価格帯カードはだいたいこうだ。
酸OEMの奴は1〜4MB出るのがあるね
寒OEMのはもう少し高い
何れも32GB@1500円、64GB@3000円前後
ばおーのバルク芝SDXC64G@2200円(税別)買ってみた。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 47.242 MB/s
Sequential Write : 15.467 MB/s
Random Read 512KB : 36.934 MB/s
Random Write 512KB : 0.514 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.864 MB/s [ 455.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.869 MB/s [ 212.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.872 MB/s [ 457.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.347 MB/s [ 84.7 IOPS]
Test : 1000 MB [E: 0.0% (0.0/58.1 GB)] (x5)
Date : 2014/05/04 22:06:22
OS : Windows 8.1 Pro [6.3 Build 9600] (x64)
Random Write 512KBは>940より更に悪い。
945 :
944:2014/05/05(月) 21:19:15.55 ID:OLegdPpo0
ついでにバルク芝microSDHC32G@1100円(税別)も買ってみた。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 45.358 MB/s
Sequential Write : 13.304 MB/s
Random Read 512KB : 37.880 MB/s
Random Write 512KB : 0.809 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.590 MB/s [ 632.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.050 MB/s [ 256.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.591 MB/s [ 632.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.925 MB/s [ 225.9 IOPS]
Test : 1000 MB [E: 0.0% (0.0/29.0 GB)] (x5)
Date : 2014/05/04 22:36:47
OS : Windows 8.1 Pro [6.3 Build 9600] (x64)
うちのSD-K016GR7AR30(東芝16GB UHS-I 30MB/s)も
Writeはそんなもんだ
安い東芝のカードは読み込みはそこそこだけど書き込みが残念
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 13:43:30.81 ID:+MrqUEB40
信頼のおけるメーカーやモデルってどれ?
価格と速度は考えないとして
ようは他人に勧められるものを教えてください
できれば理由も付けて
金パナMLC-SD
赤虎MLC-SD
ELECOMのデータ復旧サービス付きSD
理由:
金パナと虎赤は、MLCで高耐久
ELECOMは、万一トラブルの際には無償でデータ復旧を行ってくれる(但し1年間)
カタログ探してたら被った・・・
Elecomのそのサービスもいいかもね
トンクスです
赤虎がコスパいいみたいですね
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 17:25:27.45 ID:V47f/3No0
>>950 包茎ですか?
包茎で不潔な肉棒大好きです!
ヤりたい!
しゃぶりつくしたいです!
連絡先教えろよ
虎MLCがデファクトスタンダードっぽくなってきたな
歴プロってMLC?SLC?
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 07:13:27.73 ID:g3qPPiIW0
Rev.Aっていう初期ロットだけSLC
現在流通してるやつはMLC
青芝ことPremiugate青がディスコンになって
SLCの高速SDカードは絶滅。
コスト重視で耐久性を犠牲にしたTLC NANDが出現して
耐久性に劣るといわれたMLCが今となっては「高耐久」
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 12:52:48.10 ID:Mu5DAYAm0
未使用開封済みのトランセンドSDHC 8GBが6枚あるけれど
何か使い道は無いかな
すでにメインは16GBだから出動機会も無いんだ
売れば?二束三文だけど
某PC店に未開封Exceria緑並行持ち込んだら
8GBは300円、16GBは600円だった
ハドフは100円
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 13:20:27.31 ID:Mu5DAYAm0
トランセンドの開封品なんか誰もほしがらないよ (´・ω・`)
捨てるのももったいないし困る あげる相手もいないしね
1個殻割りしてうp、ここのGeek共が喜んでくれるぜ、俺含めてw
>>959 PCのHDDがSDDじゃないなら
そのSD使ってRead Boostにすれば気休めになるよ
それで解決するのは1枚だけ、残り5枚はどうしようも
>>955 どうやら今でもSLCらしいぞ
虎に問い合わせた人が書いてた
>964
レキサーの話なのになんでトランセンドにお問い合わせ?
(話の流れは954でレキサー、それに対して955でロットの話)
>>962 Win7と8は256GBまで認識するよ
うちじゃ先日まで16Gカード2枚刺しやっていた
カードリーダー6個必要になるけどw
サンは種類多すぎ
>>965 野菜の無人販売所みたいに家の前に並べておけばおK
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 23:22:55.26 ID:Hia9GgQn0
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 08:55:51.47 ID:EU0S+mJ10
SLCの高速SDカードは絶滅したんだよ。
Premiugate青持ってる奴は大事にしろ
>>966 すまん間違えた
レキサーのサポートに問い合わせた人だった
463 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 10:01:33.59 ID:+/zB9tJn
>>454 だけど
レキサーに問い合わせたらチップの公表はしてないけどたぶんSLCって答えが返ってきた
これか
たぶん(笑)
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 20:39:00.92 ID:t+vnnyVs0
>>956 自家用車のナビとかで聞くのに音楽ファイルでも
入れて使うとかは?
俺の場合出番が無くなったメディアはそうしてる。
977はスレタイ偽装の偽スレ。
981 :
956:2014/05/12(月) 21:02:47.75 ID:3PU0NjBl0
デジカメとパソコン以外にSDHCを扱う機器は持っていないんだ・・・
とりあえずはパソコンに取り込んである音楽CDのバックアップだとかで埋めてみることにした
保守
保
イ
うめ
梅。
埋め
ヽヾ\ ペチッ !!
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
16Gがお手頃なんで16Gばかり買ってしまう
990ゲト。
保
守
次スレ立ってんだから落ちても構わないと思うけど
埋めようぜ
ウメッシュ。
995うめ。
996
997
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 20:36:19.83 ID:g/n1bkaa0
ウンコ出ますうっ!
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 20:37:33.15 ID:g/n1bkaa0
ウンコ出ますうっ!
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 20:38:12.54 ID:g/n1bkaa0
ウンコ出ますうっ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。