【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ8本目
俺はこのシリーズ嫌いじゃないよ
頑張ってね
参考にさせてもらうよ
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 21:40:00.40 ID:Q0eX16+20
最近手に入れたM42レンズで「あれ? 絞りが連動しない?」と思ったら、
初めてマニュアル/オート切り替えのない絞りピン付のやつだった
PENTAXの純正アダプタはピン押し機能無いのな…
これってやっぱり近代とかのアダプタ買うしかないんかな
フレクトゴンの絞りを修理できる業者はないだろうか?
>>951 kiponもピン押しタイプらしい。使ったことはないが
>>952 舶来カメラ修理で検索すればたくさん出てくるけど買い替えとどちらが安いかになるよね
実際修理したことはないが
>>951 接着材使うとか
分解して絞りピン取り除くとか
無いなら無いでやり方ある
>>952 絞り固着ぐらいだったら、ウメハラカメラサービスさんがやってくれるはずだよ。
相談してみ。
専門外のレンズだったみたいで、俺が初めての客だったけどw
フレクトゴンはどうも絞り弱いのかも。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 21:19:31.65 ID:EFEK7Us+0
>>953 kiponもそうなんだね
近代と比べると値段は半額だけど、評判は近代のほうがいいのね…
6000円のレンズに悩む・・・
>>954 さすがに改造は怖くてできんなあ
>>956 まあM42の自動絞りはテンションをかけた状態で絞りが絞り込まれるという仕様だから
単純にピンを外しただけじゃ開放固定という最悪の状態になっちゃから
きちんと構造理解して改造しないと死ぬなw
>>954 とりあえずお前がレンズ改造とかしたことも無いのに適当なこと言ってるゴミクズだというのは判ったw
> ID:kDT0ZW2h0
バカにしたいだけのお馬鹿さんと言う事だけは分かった
まあ喧嘩するなよ。高いけどRAYQUALのアダプター買いなよ。
近代も同じ物だ。
M42レンズだと絞りの制御周りに到達するのにレンズを完全分解する必要のあるレンズも多いんで
むしろレンズ抜き出して清掃する方がはるかに楽だったりするし
絞りの制御周りに到達するまでにピントリング周り外すことも多いんだけど、ここでも分解前に位置
についてマークしとかないと簡単に無限遠ずれるレンズも多いし
そこまで行きつけても単順にピン外すと
>>957の通りになってしまうし
簡単に他人に勧められる改造ではないと思う
接着剤にしても、うっかり瞬間接着剤とかつかうとレンズの構造によっては瞬間接着剤の揮発ガスで
レンズの内側が曇るなんて事もあるからこっちも簡単に他人に勧められるものではないなあ
>>959 >>954のID必死チェッカーにでもかけてみると良いと思うよ
以前もいくつかのスレでこういうレンズを使用不可にしかねないアドバイス(もどき)をしていて
それぞれのスレで今回同様叩かれてた人いたけど不思議なことにそいつも
>>954と同様のスレへの
書き込みしてたんだな、これが
>>958は過剰反応という気はするけど気持ちはわかるというか自分も
>>954はわざとそういう書き込み
してるんじゃないかとすら疑ってる
一度単純な構造のTakumarあたりのワンコインジャンクレンズ買ってきて
全部バラしてクリーニング後もう1回組み直してみるのを是非オススメしたい
銘板オープナーからカニ目レンチまでレンズ分解に必須な物は100均製品で代用できるからお金も掛からんし
何よりレンズや絞りのクリーニングやヘリコイドのグリスアップや無限遠調節等色々覚えられてオールドレンズ集めがいっそう楽しくなること間違いない!
今なら昔と違ってぐぐれば1から解説してくれてるサイトもあるしね
>>963 道具はちゃんとしたものを揃えようよ。
特にカニ目は良いやつじゃないと
不要な傷を増やすだけだろ。
とりあえずキズつけてもはじめの1歩はなんちゃって道具でもOKっしょ
そのためのワンコインジャンクレンズ
レンズの構造や仕組みを分解して理解するにはそれで十分
実際試してみてこりゃ俺には向いてないって人も当然いるだろうしね
ちゃんとした道具を揃えるのはハマれるのを確認してからでも全く遅くない
レッツチャレンジ!
ダイソーのコンパスとか改造してカニ目の代わりに使おうとしたけどレンズうまく分解できなくてあきらめた
レンズの接着もダイソーのはがし液で代用できるかと思ったら全然無理で結局レンズの外装に傷つけただけ…
きちんとやるならカニ目と溶剤買った方がいい思う
カニメはチャイナ製のがebayで安く買えるから
まず先にそれ買っておいた方がいいよ
分解始める前にアドバイス
オレはノギスでやってる。
>>969 目から鱗だった
木ぎれで挟むからクランプ圧上げるだけでホールドするな
K135/3.5手に入れた
3000円未満やった
SMCT135/3.5と同じらしいけど
だったら今持ってるM135/3.5より描写はいいんかな
パープリは空を背景に木とかを撮ったりすると盛大に出るけど、惚れ惚れするほどキレキレな描写するM135F3.5より上な描写って想像付かないなぁ
てかST135F3.5、SMCT135F3.5も持ってるんだけどあまりこっちには感銘受けたことがない。もうちょっと使い込んでみないと判断できないかな
両方持ってるけど
口径が大きいからなのかK135の方がMより若干良い感じはする
ただ、Mのが持ち運びが楽なのでKはほとんど使ってないです
K135/2.5に興味あるんだけど、高くて重い。
KやMの3.5と比べて写りに値段ほどの差があるのかなあ?
K135じゃないけど、近所のハードオフにTakumar135mmF2?F2.8?があって気になる。
正直俺には見分けつかないんじゃ無かろうかなと。F3.5よりかなり太く重くなってるようだし。
ショーケースに入ってる8400円のジャンクなんだよね。中古なら買って試してみてもいいんだけどな
タクマーだとsT or smcTの135mm/F2.5ってスペックがあるから
それじゃないかな
8400円ならお遊びで買ってもいいかもって思う
軸色がきつそうだと思うけど
>>979 このレベルで安く個性的なレンズといえるのかなと思います
初期型もビオター譲りの描写の風格はありますが
普通に使うなら44-6以降が無難かと
α7使ってる人いる?
ペンタからフルサイズ出る前のオールドレンズ遊びには魅力的な値段なんだけど
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:28:28.97 ID:o8LbhRXQ0
出る出る詐欺に愛想を尽かして、とっくにKマウントからαAやEに切り替えてるよ。
当然α7は買った。
多分ペンたからフルが出ても、よほど特色がなければもう戻らないと思う。
>>982 なんでここに居着いているんだよ、このカスが!
>>981 コニカミノルタa7デジタルなら欲しいな。
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:52:23.55 ID:o8LbhRXQ0
>>983 こういう キ のつく病気の人もいるから、よけい嫌になるなあ。
>>985 ペンタに愛想を尽かした人が
ペンタ愛好者スレに来て何を抜かしやがるww
>>986 オレの場合、
「他社一眼デジでPENTAXレンズを楽しむに」なってるので
お呼びでないですな
>>981 α7は使ってるよ。
ペンタのレンズは使ってないけど。そこはペンタフル待ち。
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 16:54:10.52 ID:o8LbhRXQ0
ごめんよ、聞かれたから答えただけなんだけど。
ここは、ペン他ボディーの愛好者のスレで、レンズは特にペン他に限らないんだね。
おらは逆で、ペン他のボディーにはこだわらないけど、ペン他のレンズは好きなんだよ。
もちろんボディーもペン他を使いたいけど、フルがないんだからしょうがない。
ないものはいくら言っても拉致が阿寒。
最近のレンズは知らんけど、古レンズはフルサイズで使うことを前提に作られてるんだから。
また、ROMに戻るよ。
今日の夜中にしぶんぎ座流星群撮りに行くんですがリケノンxr50mm sでも綺麗に撮れそうですか?
もちろんリモコンとか三脚も持って行きます。
初めて流れ星を撮りに行きたいと思ったのであとをお願いします。
機材はk-01です。
もっと広角のほうがいいんじゃない
>>991 ハクキンカイロなんかをレンズに輪ゴムで止めて曇り止めにする
本人の防寒も充分に
撮れたら、あとは分かるな?
>>992 広角のやつはk-01買った時についてきた標準ズームレンズしか持ってないんですよ
ですが使ってみようと思っています
>>993 ハクキンカイロ持ってますが短時間の撮影を考えていますので多分要らないかと
綺麗に撮れてたら考えます(笑)
>>981 K-5iis使いだけど、K-3への買い替えと迷ってα7買ったよ。
M28mm f2.8, M50mm f2.0, M85mm f2.0, M135mm f3.5
の4本をバッグに入れてスナップしてるよ。どれも小さく軽くて持ち出しやすい。