単焦点なんかいらないNo65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
超人気スレに成長した「単焦点なんかいらないNo65」
単焦点バカの恨み辛みが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 23:22:11.27 ID:Iibg7l/M0
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (^ρ^) ←>>1あうあうあーwwwwぱしへろんだすwwww
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____おぎゃああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 08:59:48.51 ID:FKr/zoBc0
     | ̄ ̄ ̄ ̄|     超大人気の 「単焦点イラネ」スレです!
   _|____|_    単焦点イラネの理由なんか最初からありませんが
    /ノ/ ノ   \ヽ    イラネ理論爆発のスレを楽しみましょう!
    |( | ∩  ∩|)|    妄想から生まれた理由になっていない理由
    从ゝ  ▽  从   論点ずれまくりの論議
    /  ̄<V> ̄i    真面目な話しをする事はムリ・・・
   / ハ  o  ハ    イラネ君に腹を立てたらアンタの負け・・・
  (__)/   o   |_)    キチガイにはどんどんエサを与えましょう!
   /       ヽ    そしてイラネ君の一所懸命さを応援してね!
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_    さてイラネ君は
    〈___〉__〉   今度は、どんなことで笑わせてくれるのかな?かな?
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 09:02:30.25 ID:bvtg6jbb0
         ((⌒⌒))    ) フルサイズいらね !  (
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )   単焦点イラネ!  (
        | ヽ、  .| ヽ、  )               ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 19:56:09.20 ID:sjxznEpl0
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

単焦点バカってこれだけでお勧めのレンズを指定できるわけ?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:36:14.79 ID:pj8A6HZ20
イラネーは無能だから無理ダヨね〜
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:37:30.70 ID:7ioYgRFN0
見分けの付かない単焦点バカw


896 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/03/22(金) 15:05:41.34 ID:8XOpLNaa0

ttp://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/lens.htm
この正直な作例見て短焦点がイラナイと思うなら、眼科に行くか、撮らないで
もう少し見て勉強したほうがいいわ。
ズームはまったく否定しないし、時と場合、好みで使い分けすれば良いだけでしょ。


941 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2013/03/22(金) 18:56:08.28 ID:hJqqHAfx0

>>940
お前に違いがわかるか?w
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/img/features06/img_35.png
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/img/features06/img_43.png

944 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/03/22(金) 20:23:51.65 ID:8XOpLNaa0

>>941
1行目:AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G 実売価格 \56,800位
2行目:AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G 実売価格 \166,000位
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 20:38:15.74 ID:pj8A6HZ20
イラネーにはナノ単位まで大きさ、距離を示さなければならないw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:00:18.35 ID:FksdeNBR0
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

単焦点バカってこれだけでお勧めのレンズを指定できるわけ?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:04:12.54 ID:FksdeNBR0
毎日が日曜とは羨ましいが、毎日朝から2chとか地獄すぎる。
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130322/RVI1UU5Icm4w.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130322/bXhIZkRDTWlQ.html
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:17:42.96 ID:pj8A6HZ20
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:37:19.03 ID:mydNuQSI0
>>9
普通はそのくらいで持っていくレンズ決めてるでしょw
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:37:29.90 ID:Kl3OGtrD0
>>7
ほらな、
944での間違いを約1分後には945で訂正されているのに、
都合が悪いから 945は見えませーン ってかw

都合が悪いとスルー。
都合がいいとこだけピックアップ。

これでは、イラネの言うことは信用できない。
卑怯すぎるなイラネ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:38:34.17 ID:F3y4EH0R0
>>9
単焦点バカは指定できないようだw
またまた嘘をついているということだw

992:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:02:10.22 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:40:18.22 ID:F3y4EH0R0
>>12
持っていくレンズ決めてる≠お勧めするレンズを決める
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:42:17.58 ID:F3y4EH0R0
>>13
またイラネ君認定しているなw
イラネ君は何人いるのかな?
どのイラネ君がマンションに住んでいるのかな?
どのイラネ君がソフトバンクのiPhone使っているのかな?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:47:05.43 ID:Kl3OGtrD0
>>16
>>7は、イラネじゃないのか?
根拠は?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:48:49.75 ID:Kl3OGtrD0
>>16
おまえは、イラネなのか?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:50:26.96 ID:7ioYgRFN0
>>13
つまり写真をみて判断してないって事だろw
見分けが付かなかったとww
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:51:11.64 ID:0pWBAjdr0
困ったときのイラネくん複数説w
普段からIDコロコロしてるのは、こういう時の為だものね。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:54:20.64 ID:87kMfkGm0
>>16
> イラネ君は何人いるのかな?
> どのイラネ君がマンションに住んでいるのかな?
> どのイラネ君がソフトバンクのiPhone使っているのかな?

  (´・ω・`)知らんがな
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:55:33.26 ID:pj8A6HZ20
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:56:59.46 ID:7ioYgRFN0
上高地より病院に行くことを勧めるw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:59:07.97 ID:pj8A6HZ20
大きさ、距離を明示したのに病院行けってどういうこと
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:59:48.55 ID:inWovuV20
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

単焦点バカってこれだけでお勧めのレンズを指定できるわけ?
指定できると嘘をついていた単焦点バカw

992:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:02:10.22 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:59:53.82 ID:mydNuQSI0
>>15
コミュ障だねw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:00:33.45 ID:BqTfKHLo0
>>25
できるんじゃね
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:01:36.99 ID:pj8A6HZ20
出来ない方がおかしい
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:02:42.63 ID:inWovuV20
>>27
>>28
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

単焦点バカってこれだけでお勧めのレンズを指せよw
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:03:10.86 ID:pj8A6HZ20
>>29
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:04:23.80 ID:4aic42h50
>>19
なにが “つまり” なんだ?

> つまり写真をみて判断してないって事だろw
ネタにマジレスw カコワルイwww


だが、
 都合が悪いとスルー。
 都合がいいとこだけピックアップ。
その事実は消えない。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:05:05.77 ID:inWovuV20
>>26
スレ違いw
コミュ障の人を差別しているわけねw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:05:16.31 ID:7ioYgRFN0
>>30
上高地より病院に行くことを勧めるww
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:06:05.75 ID:inWovuV20
>>30
その条件は矛盾しているけどw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:06:54.12 ID:4aic42h50
>>29
とりあえず3本くらいは、

 指しときますね。

EF20mm F2.8 USM
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:07:08.06 ID:mydNuQSI0
>>32
あいつって話の通じないコミュ障だと思わない?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:07:30.25 ID:7ioYgRFN0
>>31
相変わらず都合の悪いところはスルー誤魔化し話をそらすww
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:08:34.95 ID:WZn7zVLai
>>35
根拠は?
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:08:52.50 ID:pj8A6HZ20
>>35
いい選択ですね
イラネーと大違い
40名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:12:21.08 ID:BqTfKHLo0
>>29
草花撮影に100mmくらいのマクロ
風景用に24mmか28mmの広角

こんな感じじゃね
ちなみにマウントはどこのになるんだろ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:14:05.31 ID:inWovuV20
>>35
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:15:07.13 ID:inWovuV20
>>36
スレ違いであることくらいわかるよなw
dそうやってコミュ障の人を差別しているわけねw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:17:18.77 ID:mydNuQSI0
>>42
このスレに書き込まれた内容を指してるんだからスレ違いではないな
訳わからんこと言ってるこいつってコミュ障だと思わない?


14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 21:38:34.17 ID:F3y4EH0R0 [1/3]
>>9
単焦点バカは指定できないようだw
またまた嘘をついているということだw

992:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:02:10.22 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。

15 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 21:40:18.22 ID:F3y4EH0R0 [2/3]
>>12
持っていくレンズ決めてる≠お勧めするレンズを決める

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 21:42:17.58 ID:F3y4EH0R0 [3/3]
>>13
またイラネ君認定しているなw
イラネ君は何人いるのかな?
どのイラネ君がマンションに住んでいるのかな?
どのイラネ君がソフトバンクのiPhone使っているのかな?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:17:50.24 ID:pj8A6HZ20
>>43
ズームだったらあるんだ
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:18:03.18 ID:oZUVXmhb0
>>41
> 50m先の花を大きく撮れるのか?
また、おそだしジャンケン。
そんなの関係ないじゃん。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:18:11.51 ID:0pWBAjdr0
>>43
だったらそこで、50m先の花を大きく写すには、このレンズ!!
と、オススメレンズを出せば、イラネ△となるものをwww
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:19:42.91 ID:pj8A6HZ20
50m先の花を大写しに出来るズーム教えてください!!
それ持って桜撮りに行きたいです!!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:20:22.63 ID:mydNuQSI0
というか急にありもしないこと言い出すお前もコミュ障だろw


43 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20 [7/7]
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:21:35.15 ID:inWovuV20
>>44
そこまでして差別したいわけねw
差別用語使うのをやめないしな>単焦点バカw
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:23:00.49 ID:0pWBAjdr0
コミュ症は差別用語では無いです。
コミュ症を差別と決めつける人の方が差別してると思います。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:23:13.62 ID:mydNuQSI0
>>50
お前がまともなこと言えばいいだけw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:23:17.06 ID:inWovuV20
>>49
これはあるのかな?ないのかな?
ありもしないことを言い出しているのかな?

30:03/23(土) 22:03 ID:pj8A6HZ20
>>29
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:24:31.91 ID:inWovuV20
>>51
>コミュ症は差別用語では無いです。
>コミュ症を差別と決めつける人の方が差別してると思います。

だれがそんなことをいっているのかな?
どこをどう読めばそういうそういう理解になったのかな?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:24:34.06 ID:pj8A6HZ20
>>53
無いと言い切れる?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:25:05.27 ID:pj8A6HZ20
50m先の花を大写しに出来るズーム教えてください!!
それ持って桜撮りに行きたいです!!
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:26:34.65 ID:mydNuQSI0
>>53
お前がありもしないこと言ってんだろ!
まわりが困るんだから正せよ!
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:27:01.03 ID:inWovuV20
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

これは単焦点バカが出した条件w
条件を満たすレンズを勧めないとw

992:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:02:10.22 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:27:37.14 ID:oZUVXmhb0
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw
これだけの条件で
単焦点バカは、お勧めのレンズを 指 した。
イラネは、お勧めのレンズを 指 できない。

イラネは、ホント何もできない困ったチャン。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:28:20.16 ID:BqTfKHLo0
>>58
出したじゃねえかw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:28:39.13 ID:inWovuV20
>>55
そんなあるかないかわからないものを条件にしてどうするw
で被写体は風景?花?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:29:11.15 ID:inWovuV20
>>60
条件を満たしてないでしょw
そんなもの勧めてどうするw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:29:49.51 ID:oZUVXmhb0
>>58
>>35は見えないのね。やっぱりな。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:29:51.91 ID:pj8A6HZ20
>>61
>そんなあるかないかわからないものを条件にしてどうするw
だから
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:30:54.26 ID:pj8A6HZ20
>>61
>そんなあるかないかわからないものを条件にしてどうするw

無いとは言い切れないよね
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:30:54.52 ID:BqTfKHLo0
>>62
他人を否定するなら相手にわかりやすく具体的にな
そうじゃないとコミュ障って呼ばれるよw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:31:09.08 ID:inWovuV20
>>>64
で被写体は風景?花?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:32:02.18 ID:inWovuV20
>>66
43 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20 [7/7]
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:33:28.90 ID:BqTfKHLo0
>>68
そんな条件は指定されてないだろ
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:33:50.12 ID:oZUVXmhb0
>>62
いいえ、条件は満たしています。
満たしていないという根拠は?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:34:45.52 ID:inWovuV20
>>69
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

条件に入っているけどw

単焦点バカの条件ではお勧めできるレンズないわけ?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:35:18.21 ID:inWovuV20
>>70
43 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20 [7/7]
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:35:41.38 ID:pj8A6HZ20
>>71

35 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/03/23(土) 22:06:54.12 ID:4aic42h50
>>29
とりあえず3本くらいは、

 指しときますね。

EF20mm F2.8 USM
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:36:18.42 ID:BqTfKHLo0
>>71
まったく条件には書いてないな
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:36:41.57 ID:pj8A6HZ20
お勧めのズームわくわく♪
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:36:50.75 ID:inWovuV20
>>73
43 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20 [7/7]
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:37:46.45 ID:inWovuV20
>>74
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

条件に含まれるけどw

43 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:15:47.12 ID:inWovuV20 [7/7]
>>40
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:37:57.60 ID:pj8A6HZ20
50m先の花を大きく撮れるズームわくわく♪
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:38:44.03 ID:mydNuQSI0
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

この条件から

>50m先の花を大きく撮れるのか?

これを導き出してるとしたらマジ異常者じゃね・・・
80名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:39:41.69 ID:inWovuV20
>>78
また引っかかったなw

条件が不明確w
単焦点バカが勧めたレンズでは撮れないだけw

毎日朝から晩までスレ監視して楽しい?
おまえ馬鹿だなw
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:39:59.42 ID:BqTfKHLo0
だな
薄ら寒くなってきたわw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:40:37.25 ID:0pWBAjdr0
50m先の花を大きく写す、これは誰が言い出したのか。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:41:12.02 ID:inWovuV20
>>79
??
条件を満たす写真撮れないとお勧めできないでしょw

単焦点バカはお勧めできない条件でお勧めは?と言っていたわけ?
単焦点バカは異常者なのかな?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:41:15.44 ID:oZUVXmhb0
普通は、50m先の花を大きく撮りたければ近づいて撮影。
イラネは、50m離れたところから動かない。
根本的なところから違うからね。
キチガイは、これだから困ったチャン。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:41:31.66 ID:mydNuQSI0
コミュ障どころじゃない異常者だろ・・・
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:42:27.69 ID:inWovuV20
>>82
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

この条件に含まれる条件になるけどw

単焦点バカが指定した条件を外れているわけではないw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:42:56.50 ID:pj8A6HZ20
こいつの後出し条件w

41 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/03/23(土) 22:14:05.31 ID:inWovuV20
>>35
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:43:50.25 ID:pj8A6HZ20
くるくるパーのイラネーは後出し条件がお好きなようですなw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:43:53.66 ID:inWovuV20
>>84
どこでも近付けると思っているのかな?

まだ差別用語使っているようだけどw
単焦点バカって差別ばかりしているわけねw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:44:04.65 ID:BqTfKHLo0
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

普通のひとは普段からこの条件で撮影してるので
暗黙の同意としてどちらかが任意と理解するけれど
異常者の考えることはわからんわ・・・
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:44:06.46 ID:0pWBAjdr0
>>86
という事は、君が勝手に条件を後出ししたという事か。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:44:57.57 ID:mydNuQSI0
>>86
それってお前がコミュ障で相手の言うことが理解できてないだけだからw
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:45:07.59 ID:pj8A6HZ20
>>89
くるくるパー全開だねwwww
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:45:10.38 ID:oZUVXmhb0
>>80
> また引っかかったなw

イラネ君は
レンズの話しをしないで
『他人を嵌める』のが
目的なんです。
キチガイなんです。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:45:13.79 ID:inWovuV20
>>87
単焦点バカの条件の範囲内だけどw
単焦点バカはいろいろ条件を聞かなくてもお勧めレンズを指定できるんだろw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:46:26.70 ID:pj8A6HZ20
>>95
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:46:48.87 ID:inWovuV20
>>90
単焦点バカ同士の暗黙の話をするなら来なくてよいぞw

アップの認識が違うこともあったしなw
そんなの暗黙になるのかな?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:47:20.16 ID:inWovuV20
>>96
あるかないかわからないような条件を出されてもw
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:48:00.05 ID:pj8A6HZ20
>>98
逃げるなよくるくるパー
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:48:32.21 ID:inWovuV20
>>94
また差別用語使っているw

そんなにスレ違いで差別したいわけ?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:49:04.68 ID:BqTfKHLo0
>>97
いやw普通の人の普通の理解だから
君が異常なだけ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:49:42.22 ID:inWovuV20
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

単焦点バカってこれだけでお勧めのレンズを指定できるわけ?
指定できると嘘をついていた単焦点バカw

992:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 15:02:10.22 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:49:43.26 ID:0pWBAjdr0
>>98
それを言い始めたらw
初めて訪れる土地では撮影出来なくね?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:50:21.74 ID:pj8A6HZ20
>>100
「頭のおかしい、リアルでいたら近づきたくない、あうあう言ってる」人ならいい?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:50:59.29 ID:mydNuQSI0
>>95
どうしてウソばっかつくんだ?
少なくとも大きく写すってのはお前が勝手に出した条件だろw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:51:14.79 ID:inWovuV20
>>101
単焦点バカでさえアップの認識が違ったようだけどw
どうして認識が違ってしまうのかな?
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:52:15.28 ID:pj8A6HZ20
仮に「距離=35m」って言ったら、
おまえだったら「本当に35mなのかな?35.1144mではないのかな?」みたいなこと言うよなw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:52:38.71 ID:75o9wRPM0
>>89
> どこでも近付けると思っているのかな?
普通の人は、あきらめる選択(撮影しない)もできるんですけど。
イラネは、そんな選択がないから50m先でズームグリグリしながら立ち続けるみたいな。
根本的なところから違うからね。
キチガイは、これだから困ったチャン。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:52:46.69 ID:inWovuV20
>>103
それならお勧めなんかできないでしょw

それを聞いてくる単焦点バカは異常
答えられるといっている単焦点バカは異常w

そういうことでしょw
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:53:08.11 ID:pj8A6HZ20
なんでこういう後付け条件出したのかな?

41 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/03/23(土) 22:14:05.31 ID:inWovuV20
>>35
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:54:00.96 ID:pj8A6HZ20
>>109
経験から答えられて普通。
答えられないのは、異常かカメラ持っていない証拠
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:54:33.16 ID:0pWBAjdr0
>>109
君には出来ない、他の人には出来る。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:56:31.04 ID:inWovuV20
>>108
普通の人ならあきらめる選択もできるw
表現の幅が狭い単焦点での撮影をしないという選択肢があるわけでw
表現の幅が広いズームで撮影を続けるほうがよいわけでw

単焦点なくても困らないってことでしょw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:57:34.45 ID:inWovuV20
>>110
後だしではないけどw
単焦点バカの出した条件に合致するからw
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:57:57.53 ID:pj8A6HZ20
>表現の幅が狭い単焦点
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:58:06.61 ID:inWovuV20
>>112
条件に合致しないレンズを勧めているようだけどw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:58:39.36 ID:c0SRUaw70
このスレ存在価値ないよな
真面目に単焦点の短所について議論するならいいのに、
50mの花がどうタラといちゃもんつけてるだけだしな
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:58:57.10 ID:pj8A6HZ20
>>114
50m先の花を大きく写そうとする考えが異常
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:59:08.65 ID:inWovuV20
>>115
そんなこともわからない馬鹿は来なくてよいぞw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:59:43.46 ID:inWovuV20
>>117
パープルフリンジが酷いw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:59:59.35 ID:pj8A6HZ20
50m先の花を大きく写そうとする考えが異常者はもっと書き込めw
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:00:51.14 ID:pj8A6HZ20
>>120
設計古いレンズ引っ張り出してパープルフリンジ祭りですか。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:01:55.20 ID:inWovuV20
>>118
この単焦点バカは異常だってことでよいかな?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 08:55:39.95 ID:0iINWqc40
ちなみに500m先の10mmの花をわかるように撮るにはどんなズームレンズが必要なんだ?
横フレームの1/2くらいに直径10mmの花が写るような構図でな
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:02:16.68 ID:p7lEIHGG0
>>117
養護施設で基地外が立てたスレだから
気にすんな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:02:28.46 ID:inWovuV20
>>121
この単焦点バカは異常だってことでよいかな?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 08:55:39.95 ID:0iINWqc40
ちなみに500m先の10mmの花をわかるように撮るにはどんなズームレンズが必要なんだ?
横フレームの1/2くらいに直径10mmの花が写るような構図でな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:02:55.45 ID:pj8A6HZ20
>>123
これは異常では無いのかな?

41 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/03/23(土) 22:14:05.31 ID:inWovuV20
>>35
50m先の花を大きく撮れるのか?
撮れないよなw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:02:57.86 ID:RHDayey30
>>113
そういう人には、単焦点は必要ないよ。
ズームだけを使っていなさい。

黙ってズームで楽しんでいればいい。
それなのに馬鹿なことを何年も続けるキチガイ。
それ、普通の人じゃないから。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:03:08.37 ID:inWovuV20
>>124
また差別用語を使っているなw
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:03:56.44 ID:pj8A6HZ20
異常者にこの人異常ですか?って聞かれてもなあ・・・
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:05:38.91 ID:pj8A6HZ20
>>125
その人は異常者をからかってる正常な人だよ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:05:42.68 ID:inWovuV20
>>126
こいつは異常者だなw

56:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 22:25:05.27 ID:pj8A6HZ20
50m先の花を大写しに出来るズーム教えてください!!
それ持って桜撮りに行きたいです!!
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:06:03.44 ID:0pWBAjdr0
>>125

君がこういう質問をしたからじゃないの?
引用は都合のいいところばかりでなく、前後の流れがわかるようにな。



685 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 08:45:58.77 ID:1mFmUTn90 [8/11]
>>681
500m先だったら?
10m先だったら?

大きさが
10mmだったら?
50mmだったら?

お勧めは変わってくるなw

撮りたい写真によっても変わってくるしw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:07:18.96 ID:inWovuV20
これも異常者だなw

11 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 21:17:42.96 ID:pj8A6HZ20
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m

これで(人∀・)タノム
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:08:00.92 ID:inWovuV20
>>132
500m先の10mmとは言っていないけどw
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:09:52.37 ID:0pWBAjdr0
>>134
これだもの、卑怯者の言い訳。
話にならないね。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:10:09.55 ID:inWovuV20
>>127
キ○○イは差別用語だけどw
スレに粘着してそんなに差別したいわけ?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:10:21.11 ID:p7lEIHGG0
そんなにいらないなら
レンズメーカーにイラネーんだよーって
直接抗議すればいいものを、ただの腰抜けなんだよな、
イラネ君て。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:11:11.61 ID:qVMNjPWr0
>>134
はい?
馬鹿なんですね。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:11:21.86 ID:inWovuV20
>>135
お勧めが変わる例を示しただけでしょw
だれも500m先の10mmなんて言っていないしw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:12:43.31 ID:inWovuV20
>>137
メーカーは何を作ろうが自由w
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:12:46.73 ID:0pWBAjdr0
>>139
それを言ったら50m先の花を大きくなんて、誰も言ってませんが?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:12:48.02 ID:pj8A6HZ20
>>131
ズームなら撮れるんだろ?
そんな勢いで書いてるじゃん。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:13:46.80 ID:inWovuV20
この単焦点バカって異常だよなw

696 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 08:55:39.95 ID:0iINWqc40
ちなみに500m先の10mmの花をわかるように撮るにはどんなズームレンズが必要なんだ?
横フレームの1/2くらいに直径10mmの花が写るような構図でな
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:14:20.04 ID:hkBqbXE70
>>136
イラネ君、差別されているの?
現在進行形でw
145名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:14:26.36 ID:inWovuV20
>>142
誰がそんなこと言ったのかな?

おまえは馬鹿で異常者なんだから来なくてよいぞw
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:14:39.24 ID:pj8A6HZ20
>>131
ズームなら撮れるから、あんな後付け条件出したんだよね?
自信満々にさ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:15:09.01 ID:inWovuV20
>>144
単焦点バカが差別用語使っているだけだけどw
差別用語使うなと言ってもやめないけどw
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:15:40.71 ID:inWovuV20
>>146
誰がそんなこと言ったのかな?

おまえは馬鹿で異常者なんだから来なくてよいぞw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:15:45.75 ID:pj8A6HZ20
>>145
ズームでも撮れないのにあんな後付け条件出したわけ?
やっぱ異常者のすることはひと味違いますな〜w
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:15:50.44 ID:p7lEIHGG0
>>140
だったら消費者が何を買おうが自由w
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:18:46.04 ID:hkBqbXE70
>>147
なんだ、イラネ君差別されているわけじゃなかったんだ。
よかった。よかった。
イラネ君、キチガイだから差別されているんじゃないかと心配しちゃったよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:19:26.17 ID:inWovuV20
>>149
ズームで撮れる撮れないってそもそも関係ないでしょw
どこかの馬鹿が勝手に勘違いしているだけw

異常者の考え方はひと味もふた味もちがいますなー
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:20:41.99 ID:pj8A6HZ20
>>152
無意味な後付け条件を認めたわけですね。
以降、そいうい小汚い事はやめましょう
154名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:20:51.87 ID:bdMTz+ji0
>>151
まだ差別用語を使っているわけねw
単焦点バカって何度言っても差別を続けるわけねw
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:21:33.23 ID:bdMTz+ji0
>>153
後付けじゃないからw
単焦点バカの出した条件の範囲内w
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:21:54.27 ID:0pWBAjdr0
単焦点を使ってる人を差別してるイラネが、差別やめろだってw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:22:26.20 ID:TIAv6NGoP
このスレで集点を焦点と書くことを知った。
集まる点ではなくて焦げる点と意味なんだなあ。

上高地だが、
あそこは歩道から外れて歩けないので単焦点は不利。
風景写真初心者なら70-200mmのズームだろう。
マクロが付いていればさらに吉。

腕に自信が無いならワイルドフィールドで標準や広角は
狙いに迷いが出るのでむしろ邪魔。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:27:05.37 ID:pj8A6HZ20
>>155
じゃあこれも条件の範囲内。
お勧めのズーム教えてくれ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/23(土) 21:17:42.96 ID:pj8A6HZ20
被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
大きさ=1.225511m
距離=35.225463m
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:27:13.94 ID:hkBqbXE70
>>157
でもな、
イラネに言わせると、50m先の花を大きく撮れなくてはならないみたいだよ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:28:57.38 ID:bdMTz+ji0
>>159
単焦点バカが指定した条件に合致しない例を挙げただけだがw
おまえは異常者だから理解できないんだなw
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:32:19.05 ID:pj8A6HZ20
>>157
所々に河原がある。
そこらあたりで低い位置から広角単ってのもアリとおもう。
70-200のF4あたりあってもいいかもね
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:33:51.92 ID:bdMTz+ji0
>>158
あれ??
条件を出したのは単焦点バカでしょw
その条件でお勧めを指定できると言ったのは単焦点バカだけどw
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:34:06.07 ID:hkBqbXE70
>>160
合致しない例じゃダメじゃん。
キチガイは変なことばかり何を言い出すね。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:41:56.27 ID:mydNuQSI0
なんでこれスルーすんの?
自分がウソついたこと自覚してごまかそうとしてんだな

105 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 22:50:59.29 ID:mydNuQSI0 [11/11]
>>95
どうしてウソばっかつくんだ?
少なくとも大きく写すってのはお前が勝手に出した条件だろw
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:44:32.73 ID:pj8A6HZ20
都合の悪いことは(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:56:35.02 ID:p7lEIHGG0
>>165
どのスレにも必ず一匹は常駐しているキチガイの特徴だよなw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:00:02.19 ID:gGq3VME40
>>166
此処は、キチガイのイラネが建てたスレ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:05:41.61 ID:++vGlxMi0
単焦点ならこんな凄い写真が撮れるぞ!って言う作例とかあれば
納得いくんだけど。誰か自信作アップしてくれないの?
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:48:43.69 ID:tul/l3d80
>>168
そうなんだよね。
単焦点の写真は貼られることはあっても、ズームの写真は少なすぎ。
貼られた単焦点の写真のキレイさは納得できるものだけど、貼られたズームの写真は変なのばかり。
あまりのひどさに、思わず俺が貼っちゃおーとか考える時もあるくらいw
それと、単焦点なんかいらないとグダグダ言ってズームしか使わないキチガイより、
よっぽどいい写真をズームで撮っている単焦点バカの方が多いと思う。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 06:41:52.58 ID:QNmJ5U180
>>164
撮りたい写真を提示していない単焦点バカが悪いだけでしょw
そういう条件を聞かなくても提示できるといっていたわけでしょw
撮りたい写真というのは無視するということかな?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:07:37.81 ID:f0UipdfT0
>>170
君が自分の撮りたい写真を人に伝える時、どういう風に伝えるのか、見本みせてみ?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:13:27.66 ID:D7vWT2WF0
>>171
撮りたい写真を提示していない単焦点バカのほうが馬鹿だと認めるのかな?
撮りたい写真を提示していないのにお勧めレンズを指定できるといっている
単焦点バカは平気で嘘をついていると認めるのかな?

992:03/23(土) 15:02 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。

993:03/23(土) 15:17ID:Mp1WYz4s0
>>987
お奨めレンズを書けないのはイラネだけ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:17:46.11 ID:ovcX6v3J0
これで十分だと思うが?
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:21:12.30 ID:f0UipdfT0
>>172
なんでいちいち曲解するかな?
誰もそんな事言ってない。
君の伝えかたをみせて見ろと言ってるだけ。
どんだけ正確なのかみてやるから。
出来ないなら、お前は嘘つきであるという事でいいな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:23:59.76 ID:f0UipdfT0
人の意見を自分に都合よく解釈するのは、理解力が無いと思われるからバカにされる。
逃げてばかりいないでキチンと向き合え
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:43:00.35 ID:c3Uvx8N40
>>174
なんでいちいち曲解するかな?
これは間違えているのか質問しているのだがw
単焦点バカは撮りたい写真を無視してお勧めを指定するのかな?

992:03/23(土) 15:02 ID:MP7MNtFb0
>>987
普通にお勧めレンズを指定できますがなw
できないと考えるほうが不思議ですがな。

993:03/23(土) 15:17ID:Mp1WYz4s0
>>987
お奨めレンズを書けないのはイラネだけ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:44:04.90 ID:ovcX6v3J0
>>176
これで十分だと思うが?
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:47:54.27 ID:c3Uvx8N40
>>175
みんな
みんな
みんな

理解している?

何を根拠にそんなことをいっていたのかな?
みんなに確認していたのかな?
確認していないのに嘘をついていたのかな?

815:03/22(金) 11:59 ID:ER5QNHrn0
>>807
意味が不明確なのは、おまえに理解能力がないだけだろw
オマエ以外のヤツはみんな理解してるぜ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:49:08.50 ID:c3Uvx8N40
>>177
それならお勧めレンズを指定すればどうかな?
撮りたい写真の指定がないが大丈夫なのかな?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:52:40.09 ID:ovcX6v3J0
>>179
>>35でいいと思うよ
それに加えて持って行くんなら70-300Lかな
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 08:57:29.32 ID:ovcX6v3J0
撮りたい写真なんて現地に行ってその日に決めれば良い。
天候、日の当たり具合、人の多さ、その日の気分等々で
撮りたいものなんか変わるんだから。
行く前に、ある程度は考えて行くけどね
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:00:11.26 ID:UzTGP9Od0
>>180
これは単焦点バカの出した条件だけど撮れるのかな?

709:03/22(金) 09:02 ID:0iINWqc40
500m先の10mmの花をイラネはどんな構図でとるんだろうな?
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:01:48.19 ID:UzTGP9Od0
>>181
撮りたいものが変わるならそれならお勧めレンズなんか聞く必要ないなw
そんなものを必死に聞き出そうとしている単焦点バカって異常者だなw
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:05:55.77 ID:hb6pc+aW0
で、イラネが使ってるズームってナニ?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:19:52.86 ID:f0UipdfT0
>>176
結局答えてない。
君の伝えかたをみせて見ろと言ってるんだけど、それすらも意味がわかりませんかw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:23:07.19 ID:f0UipdfT0
>>178
お前は何を言っるのだ?
175のレスでそれはおかしいだろw
血迷ったか
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:35:37.35 ID:gGq3VME40
>>178
イラネお前以外はみんな理解している!
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:37:46.00 ID:ovcX6v3J0
>183
>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
撮影の経験が豊富ならある程度想像つくだろ。
1から10まで説明しないとおすすめ言えないなんて
撮影経験が浅い証拠。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:37:49.95 ID:qQy1s1KE0
>>186
人の意見を自分に都合よく解釈するのは、理解力が無いと思われるからバカにされる例を挙げただけw

みんな
みんな
みんな
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:38:56.49 ID:qQy1s1KE0
>>187
人の意見を自分に都合よく解釈するのは、理解力が無いと思われるからバカにされるw
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:39:11.17 ID:gGq3VME40
>>186
イラネは、キチガイですから気にしないでください。
イラネのキチガイぶりを見てスレを楽しみましょう!
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:40:07.46 ID:qQy1s1KE0
>>188
簡単に条件に合致しなくなる条件ではお勧めできないなw
合致しない例も出ているしなw
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:40:48.36 ID:qQy1s1KE0
>>191
まだ差別用語使っているわけねw
スレ違いのとことに来て差別用語を連呼しているなんて悪質だなw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:41:27.56 ID:gGq3VME40
>>190
イラネがみんなからバカにされてますね!
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:42:13.88 ID:ovcX6v3J0
>>192
条件が完全に合致しないとおすすめレンズ言えない、撮影できないなんて無能な証拠。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:43:03.75 ID:qQy1s1KE0
>>191
単焦点バカの異常者ぶりを楽しめるけどw
異常者の例を提示するw

761:03/22(金) 09:5 ID:mxHfDCMiP
距離:1600光年
大きさ:直径33光年
構図:APS-Cフレームいっぱいに撮影
どんな写真にしたいか:暗い背景に被写体が浮き上がったような写真

勧めてくれよ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:44:22.69 ID:qQy1s1KE0
>>194
馬鹿にしている根拠は?
根拠なくバカにしているといっているから単焦点バカはバカにされるわけねw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:45:11.28 ID:qQy1s1KE0
>>195
条件に合わないレンズを勧めてしまう単焦点バカは無能w
ということでしょw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:45:15.55 ID:ovcX6v3J0
>>193
おまえもな

909 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/02(土) 17:36:09.64 ID:SXlr1Dhr0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
こんなバカなことをいう特殊で異常な単焦点バカはキチガイと言っているだけだがw

935 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/03(日) 10:04:29.42 ID:7SlONmVl0
単焦点はいらないスレだと散々言ってるのに理解出来ない知恵遅れは来なくてよいぞ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:46:07.86 ID:qQy1s1KE0
>>199
その2月の書き込みは単焦点バカの書き込みでしょw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:46:33.27 ID:ovcX6v3J0
>>198
なるべく合うであろうレンズを勧めればいいだけ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:47:44.98 ID:ovcX6v3J0
>>200
なぜそう言い切れる?
言い切れるということは、イラネは自分一人と言ってるのと同じだぞ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:50:29.34 ID:qQy1s1KE0
>>201
条件がはっきりせず条件に関する質問に答えられない馬鹿にはお勧めしないけどw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:51:13.97 ID:qQy1s1KE0
>>202
>おまえもな

なぜそう言い切れるのかな?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:51:18.16 ID:ovcX6v3J0
>>203
条件に関する質問とは?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:51:57.17 ID:ovcX6v3J0
>>204
イラネはおまえ1人と思ってるから
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 09:57:31.00 ID:NzYdmV2B0
イラネー逃げた〜www
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:00:07.83 ID:qQy1s1KE0
>>205
614:03/21(木) 18:12 ID:PSMh4HRX0
>>613
>500m先を時速300km/hで被写体が横切る

その条件ではたしてアップが撮れるのかな?
アップというのはどのくらいを想定しているのかな?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:04:18.24 ID:qQy1s1KE0
>>206
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

この2月の連続投稿単焦点バカがイラネ君認定したイラネ君の書き込みなのかな?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:10:01.14 ID:ovcX6v3J0
>>208
上高地で500m先を時速300km/hで被写体が横切るのか
ほーほーほー

>>209
イラネ君だろうね
否定するんなら、おまえ1人がイラネだと認めることになるがそれでいいのかな?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:11:28.77 ID:qQy1s1KE0
>>210
だれが上高地の条件だといったのかな?
条件に関する質問の例を挙げただけw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:13:23.33 ID:qQy1s1KE0
>>206
イラネ君が一人しかいないという根拠は?
おまえは根拠を聞かれると答えられないのはなぜかな?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:13:42.34 ID:ovcX6v3J0
>>211
今は上高地の話をしているんだ。
どーしてそういう今は関係の無いところからいきなりレス引っ張ってくるの?

>被写体=上高地の風景。そこに咲く花&木々
>大きさ=マチマチじゃw
>距離=これもマチマチじゃw

これに対するお勧めレンズを答えないまま
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:14:55.79 ID:ovcX6v3J0
>>212
証拠
複数人いるならこういう書き込みはしない


200 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/03/24(日) 09:46:07.86 ID:qQy1s1KE0
>>199
その2月の書き込みは単焦点バカの書き込みでしょw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:14:56.73 ID:qQy1s1KE0
>>213
単焦点バカが条件に合致するレンズを勧められなかった条件だろw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:16:14.66 ID:qQy1s1KE0
>>214
その根拠は?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:16:53.95 ID:ovcX6v3J0
>>215
お勧め言いましたが?
これは無視ですか


180 名無CCDさん@画素いっぱい 2013/03/24(日) 08:52:40.09 ID:ovcX6v3J0
>>179
>>35でいいと思うよ
それに加えて持って行くんなら70-300Lかな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:17:03.04 ID:qQy1s1KE0
>>214
質問に答えていないようだなw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

この2月の連続投稿単焦点バカがイラネ君認定したイラネ君の書き込みなのかな?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:18:23.15 ID:qQy1s1KE0
>>217
条件に合致しない条件があったけどw
それなのにお勧めを答えたことにするわけ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:19:08.66 ID:qQy1s1KE0
>>217
条件に合致しないレンズを勧めていたけどw
それなのにお勧めを答えたことにするわけ?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:19:24.28 ID:ovcX6v3J0
>>216 >>218
仮に複数人いるならこういう書き込みはしない。
自分しかいないとわかってるからこういう書き込みをした。

当たりでしょ
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:19:48.18 ID:qQy1s1KE0
>>221
質問に答えていないようだなw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

この2月の連続投稿単焦点バカがイラネ君認定したイラネ君の書き込みなのかな?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:20:19.56 ID:ovcX6v3J0
墓穴掘ったなイラネくん

では、出かける
また夜遊ぼうぜ
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:22:31.87 ID:QNmJ5U180
>>223
墓穴掘ったと勘違いしている単焦点バカがいるw

結局答えられないわけねw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

この2月の連続投稿単焦点バカがイラネ君認定したイラネ君の書き込みなのかな?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:25:01.28 ID:NzYdmV2B0
根拠示さず書き込みオレじゃないと言われても説得力ないよねwww
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:27:02.74 ID:QNmJ5U180
>>225
根拠を出さずにおまえもなというのは説得力があるのかな?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:27:52.78 ID:NzYdmV2B0
無実を勝ち取るにはそれなりの証拠示してもらわないと。
有罪濃厚な証拠はログにあるんだからさwww
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:31:37.89 ID:QNmJ5U180
>>227
単焦点バカは無実を勝ち取るにはそれなりの証拠示しなくてもよいのかな?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:34:02.45 ID:QNmJ5U180
>>227
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

この2月の連続投稿単焦点バカがイラネ君認定したイラネ君の書き込みなのかな?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:38:40.49 ID:NzYdmV2B0
イラネーの書き込みそのもの
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:41:42.72 ID:f0UipdfT0
>>229
俺はお前だと確信してるがな。
逆にイラネが複数いるとする根拠を示せ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:45:10.00 ID:QNmJ5U180
>>230
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも単焦点バカかな?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:45:39.87 ID:QNmJ5U180
>>231
コピペするとイラネ君認定されているようだがw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:46:17.38 ID:QNmJ5U180
>>231
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも悪意をもった単焦点バカかな?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:50:52.45 ID:QNmJ5U180
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも悪意をもった単焦点バカかな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

単焦点バカは答えたくないのかな?
単焦点バカはいつものように質問に答えないようだw
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:52:06.83 ID:f0UipdfT0
>>233
いいから複数人いるという根拠を示せ。
人に根拠根拠いうんだから、まさか逃げないよな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:53:21.99 ID:f0UipdfT0
>>235
答えてるけど見えないらしい。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:53:36.17 ID:QNmJ5U180
>>236
都合の悪い質問には答えないのかな?

2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも悪意をもった単焦点バカかな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

単焦点バカは答えたくないのかな?
単焦点バカはいつものように質問に答えないようだw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 10:55:59.93 ID:QNmJ5U180
>>237
根拠が提示されていないけどw

イラネ君が連続投稿するメリットは何かな?
単焦点バカが悪意を持って連続投稿するメリットは何かな?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:00:09.80 ID:QNmJ5U180
>>236
コピペするとイラネ君認定されているなw
427:06/16(土) 16:22 ID:pgmug6N70
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。
レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://xepid.com/src/up-xepid25364.jpg
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid25366.jpg
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid25368.jpg
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸
パープルフリンジ比較
http://xepid.com/src/up-xepid25367.jpg
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える

428:06/16(土) 16:43 ID:2wTI3A/k0
もはやコピペをする事が精一杯のイラネ。
話を曲げる、○○かな?、コピペ
イラネの三大奥義w
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:07:49.41 ID:8DCNvzhd0
>>236
573:08/25(土) 18:39 ID:+i42ONTi0
>>572
お前はイラネ君亜種。
イラネ君とはちょっと違う。
でも一般的にはイラネ君と呼んでも問題なし
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:08:58.65 ID:f0UipdfT0
このスレのイラネの発言もひと月後辺りには、同じ事言ってそうだなw
匿名掲示板とはいえ、痛々しいな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:12:18.85 ID:f0UipdfT0
>>241
それが根拠なの?
単焦点バカの発言を信じるなら、他の発言も信じなきゃ、根拠にならないでしよ。
よってやり直し。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:16:38.37 ID:8DCNvzhd0
>>243
単焦点バカがイラネ君認定しないとイラネ君ではないw
単焦点バカが複数イラネ君認定しているのは事実だなw

単焦点バカは認定しているw

残念だねw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:38:00.35 ID:f0UipdfT0
>>244
いいから根拠は?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:41:24.36 ID:f0UipdfT0
>>244
いつも単焦点バカの発言に左右されてるだな。
自分の意見は無いのか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:47:39.17 ID:XZxFai6y0
根拠はおまえが貼ったログ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:49:49.10 ID:8DCNvzhd0
>>245
573:08/25(土) 18:39 ID:+i42ONTi0
>>572
お前はイラネ君亜種。
イラネ君とはちょっと違う。
でも一般的にはイラネ君と呼んでも問題なし
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:51:04.79 ID:8DCNvzhd0
>>247
具体的にどのログか説明しないとw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:51:36.14 ID:8DCNvzhd0
>>246
イラネ君は単焦点バカが認定するw
単焦点バカの考えで決まるからそれを貼っているだけw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:53:34.84 ID:XZxFai6y0
せっかくの休み、イラネーは外へ写真撮りにいかないんだ。
外は気持ちいいぞ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 11:57:37.77 ID:8DCNvzhd0
>>251
ID:f0UipdfT0には同じこと言わないのかな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 12:32:02.55 ID:f0UipdfT0
>>252
あ?俺?
今日は午後から出かけるよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 12:39:13.98 ID:XZxFai6y0
イラネはここを監視するのが仕事
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 12:42:49.31 ID:XZxFai6y0
おい、イラネ!弾幕が薄くなってるぞ!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 12:55:46.25 ID:n1zNpCgn0
>>254
おまえはここを監視するのが仕事なんだ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 13:22:33.86 ID:NdMYtjiq0
単焦点はいりません
だから
早く24-70mm/F1.4を出してください
もちろん、APS-何チャラとか言うフォーマットじゃなく
35mmフィルムサイズのフォーマットです
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 14:52:57.54 ID:CR18Vpoi0
>>250
> イラネ君は単焦点バカが認定するw
そうだけど?
イラネ君は自分で「私がイラネ君」と宣言するのかね?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 15:31:18.94 ID:qbY4L0Km0
>>251
イラネは毎日休みだろw
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:30:44.80 ID:9KyQttu30
イラネについて延々と話しているようだけど
それについてはイラネはスレ違いとは指摘しないのなw

ならイラネの異常性について話すのもスレ違いではないなw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:36:11.48 ID:AahPtFNa0
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも悪意をもった単焦点バカかな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

単焦点バカは答えたくないのかな?
単焦点バカはいつものように質問に答えないようだw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:37:09.84 ID:tlwwvVkDi
スレ違いと自覚があるなら出ていけばいいのにいつまでも居座る荒らし単焦点バカw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:37:40.35 ID:AahPtFNa0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:38:24.22 ID:AahPtFNa0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:38:27.83 ID:r5jXjL290
イラネが自分が書き込んだのかそうでないのか正直に言えばいいだけじゃねw
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:41:10.47 ID:AahPtFNa0
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは

書き込んだのはイラネ君だということかな?
それとも悪意をもった単焦点バカかな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

単焦点バカは答えたくないのかな?
単焦点バカはいつものように質問に答えないようだw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:42:30.05 ID:UvKd5g440
>>263
糞画質というよりクソ写真だねw
客観的に見ると撮影者がクソ酷すぎるん

>>264
画質自体はなかなかいいんじゃね
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:44:03.95 ID:p9dzOV9I0
同じ内容のコピペって荒らす意図以外に意味ないよな
スレ違いの荒らしだから消えて欲しい
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:46:24.33 ID:AahPtFNa0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:47:02.61 ID:AahPtFNa0
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:47:14.71 ID:UvKd5g440
上高地に持っていくおすすめレンズの話だけれど
普通の人同士なら普通に会話は成り立つし、レンズも普通におすすめしあえる

でも頭のおかしい奴が1人でも紛れ混んでしまうと
とたんにおかしくなるのなw
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:49:10.91 ID:p9dzOV9I0
指摘されても同じ行為を繰り返すということはID:AahPtFNa0は完全な荒らしなわけだけど
イラネはなんでこいつを注意しないんだ?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:50:21.24 ID:r5jXjL290
イラネはダブルスタンダードの卑怯者だからだよ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:54:00.54 ID:tlwwvVkDi
>>271
普通の人同士が上高地に持っていくお勧めレンズの話なんてしないからw
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:55:20.48 ID:9KyQttu30
このスレってイラネが自分の異常さをお披露目して他人から馬鹿にされるために維持されているスレだから
別に構わないんじゃねw
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:58:53.93 ID:UvKd5g440
このスレじゃこの異常な流れが普通ってことかw
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:03:39.57 ID:CR18Vpoi0
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:07:13.60 ID:tlwwvVkDi
一日中スレ監視して自演までして荒らし続ける単焦点バカも相当なもんだよなw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:22:42.62 ID:NGdnTxGx0
>>266
連続投稿したのは
悪意をもった単焦点バカ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:15:25.88 ID:xAiEgWPh0
自分が使っている機材も答えられない。
写真の1枚も貼ることができない。
お勧めレンズも答えられない。
聞かれたことには答えず関係ない話しを聞き返してくる。
何もできないキチガイ、それがイラネ君。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:38:13.55 ID:gGq3VME40
>>275
そうです。イラネは、みんなからバカにされるのが生き甲斐なんです!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:50:02.70 ID:CgBiJEbF0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:50:40.56 ID:CgBiJEbF0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:26:32.51 ID:qQy1s1KE0
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは悪意をもった単焦点バカかな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

単焦点バカは答えたくないのかな?
単焦点バカはいつものように質問に答えないようだw
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:27:21.97 ID:ovcX6v3J0
>>284
イラネです
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:50:40.32 ID:f0UipdfT0
>>284
イラネだな
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 20:53:49.91 ID:D0JjE0t2i
223 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2013/03/24(日) 10:20:19.56 ID:ovcX6v3J0

墓穴掘ったなイラネくん

では、出かける
また夜遊ぼうぜ


253 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2013/03/24(日) 12:32:02.55 ID:f0UipdfT0

>>252
あ?俺?
今日は午後から出かけるよ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:01:15.97 ID:qQy1s1KE0
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは誰かな?
連続投稿した意図は何かな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

連続投稿することによりメリットがあったと思われるのは誰かな?
連続投稿することによりメリットがなかったと思われるのは誰かな?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:09:24.72 ID:ovcX6v3J0
イラネです
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:12:01.26 ID:ovcX6v3J0
イラネって何度も同じ事聞くけどボケ老人?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:32:03.21 ID:Gs1xJt7M0
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは誰かな?
連続投稿した意図は何かな?

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

連続投稿することによりメリットがあったと思われるのは誰かな?
連続投稿することによりメリットがなかったと思われるのは誰かな?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:43:38.06 ID:pNFc5Z0r0
イラネだ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:45:10.33 ID:f0UipdfT0
イラネだな
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:46:19.34 ID:QT9FgQlZ0
>>291
>連続投稿したのは誰かな?

単焦点バカ
>何言ってんだ、お前?
>ID:b8qDZPiq0=ID:Xj2DMCIC0=ID:SXlr1Dhr0=ID:xcWzkIQP0=俺
>過去スレからイラネのレスをコピペしたもの。
>イラネのレスを並べるだけで
>なんとなく会話(イラネレベルの)が成り立っているように感じる不思議www

>連続投稿した意図は何かな?

不明

>連続投稿することによりメリットがあったと思われるのは誰かな?

単焦点バカ

>連続投稿することによりメリットがなかったと思われるのは誰かな?

イラネ君
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:47:45.81 ID:ovcX6v3J0
うん、イラネだ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 21:55:18.06 ID:MMoFzo0y0
>>290
似ているが違うと思う。
精神年齢は小学生同等。
知識レベルは高校生同等。
 (ただし、ネット環境がなければ中学生レベルかそれ以下)
 (ボケ老人とは違うが似た症状の何らかの障害あり)
体年齢は老人に近いかも?
実年齢は不明。
 (だが若いとはいえず老人というには若すぎる)
 (どちらかといえば高齢)
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 22:15:27.15 ID:JTb7Yvh40
2月に
2月に
2月に

連続投稿したのは悪意をもった単焦点バカw

http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:25:39.29 ID:xERPSJIl0
このスレNoだ65よな?

何故かNo62のスレを話しだすイラネ君。
それも2月初旬のレスについて。

> 2月に
> 2月に
> 2月に
何故か2月を強調しているし。
この書き方って、すげーバカっぽいよなw

まっ、イラネ君だから頭の回転が遅いのはしょうがないけど、
この遅さは、やっぱりどっかイカレテいるキチガイだからなのかなぁ〜。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:32:54.98 ID:qQy1s1KE0
>>298
単焦点バカの
単焦点バカの
単焦点バカの


2月の
2月の
2月の

書き込みを引用して「おまえもな」と馬鹿なことをいっている単焦点バカw

この書き方って、すげーバカっぽいよなw

まっ、単焦点バカだから頭の回転が遅いのはしょうがないけど、
この遅さはやっぱりどっかイカレテいるからなのかなぁ〜


199 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/24(日) 09:45:15.55 ID:ovcX6v3J0
>>193
おまえもな

909 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/02(土) 17:36:09.64 ID:SXlr1Dhr0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
こんなバカなことをいう特殊で異常な単焦点バカはキ○○イと言っているだけだがw

935 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/03(日) 10:04:29.42 ID:7SlONmVl0
単焦点はいらないスレだと散々言ってるのに理解出来ない○○○○は来なくてよいぞ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:40:45.26 ID:gGq3VME40
イラネは、鸚鵡返ししかできないチキンです。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:54:24.64 ID:qQy1s1KE0
単焦点バカが自己紹介しているから返しているだけw

単焦点バカの書き込みを引用して
「おまえもな」
と馬鹿なこという単焦点バカは異常者w
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:02:11.25 ID:ko7OW0nl0
どうしても過去の発言を人のせいにしたいみたいですね。
でも誰も君の言うこと信じてませんから。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:14:36.45 ID:1v7Z3ux00
これは完全に頭がおかしくなっている人間の行動だな


301 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/24(日) 23:54:24.64 ID:qQy1s1KE0 [24/24]
単焦点バカが自己紹介しているから返しているだけw

単焦点バカの書き込みを引用して
「おまえもな」
と馬鹿なこという単焦点バカは異常者w
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:15:59.45 ID:U8jzQTkF0
話題がそれて嬉しいんだろうな、イラネ君。
いつものことだけどw

そして、いつの日かまた同じ会話をするw

お勧めズームレンズ
ズームで撮れて単焦点で撮れない画
イラネ君の使っている機材
等々・・・

何一つ答えられないイラネ君www
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:25:29.29 ID:xLoE29N40
相変わらず強引に話をそらす単焦点バカw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 01:59:42.97 ID:TLqmLuXP0
物撮りではズームは使わんよね。時と場合で使い分ければいい。
どちらかが要らないと思うなら使わなければいいだけ。
ただそれを人に強要したり自分の意にそぐわないからと言って
わざわざ中傷するようなスレを立てるのは人としてどこか欠陥があると思う。
優しさのかけらも無い。そういう人間がどんな良い道具を持っていたとしても
他人の心に届くような写真が撮れるとは到底思えないのである。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 06:30:57.69 ID:+kWn8Qxw0
>>302
どうしても

単焦点バカの
単焦点バカの
単焦点バカの

2月の
2月の
2月の

書き込みを人のせいにしたいみたいですねw

>何言ってんだ、お前?
>ID:b8qDZPiq0=ID:Xj2DMCIC0=ID:SXlr1Dhr0=ID:xcWzkIQP0=俺
>過去スレからイラネのレスをコピペしたもの。
>イラネのレスを並べるだけで
>なんとなく会話(イラネレベルの)が成り立っているように感じる不思議www
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 06:56:08.34 ID:U8jzQTkF0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130202/U1hscjFEaHIw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130203/N1NsT05tVmww.html

ぎゃはははは
イラネのレスが並んでいるだけで
確かにイラネの会話はこんな感じだと思わせるねwww
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 07:01:17.28 ID:/CXAUxd80
単焦点バカの書き込みを
単焦点バカの書き込みを
単焦点バカの書き込みを

コピペしておまえもな?

随分悪質なことしているなw

199 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/24(日) 09:45:15.55 ID:ovcX6v3J0
>>193
おまえもな

909 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/02(土) 17:36:09.64 ID:SXlr1Dhr0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
こんなバカなことをいう特殊で異常な単焦点バカはキ○○イと言っているだけだがw

935 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/03(日) 10:04:29.42 ID:7SlONmVl0
単焦点はいらないスレだと散々言ってるのに理解出来ない○○○○は来なくてよいぞ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 08:32:00.29 ID:gc/WG7ur0
これはひどい・・・
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 11:39:09.72 ID:QxKGTo3b0
>>306
考え方が違うから反論されるだけw
このスレに来なきゃよいだけでしょw
いらないスレやアンチスレは単焦点以外もあるわけで文句言っても仕方がないw
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 11:52:59.61 ID:kkh/Ercs0
f1.4通しの便利ズームとかないっすかね
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 12:17:42.77 ID:gc/WG7ur0
ティルト&シフトの出来る広角ズーム欲しいです
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 12:33:17.59 ID:QxKGTo3b0
そんなもの作っても売れないだろうなw
欲しければ開発費負担を申し出て特注で作ってもらえやw
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 13:42:16.79 ID:sCAY4vzp0
昔はレンズも自作したもんだが・・ 最近の若いやつはなんでも金で解決しようとしやがるw
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 14:03:37.30 ID:xLoE29N40
凹レンズとか振り子吊るして削りだしたもんだよな
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 16:25:54.98 ID:sCAY4vzp0
研ぐ砂何番とかなつかしいな、おい
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 16:46:44.32 ID:TLqmLuXP0
>>311
考え方が違うというレベルじゃないという内容が
読み取れないのかよ。
反論じゃなくて押付け、中傷でしょ。
写真なんかまだお前には無理。
小学校から国語でもやり直せよ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 17:43:18.31 ID:QxKGTo3b0
>>318
>考え方が違うというレベルじゃないという内容が読み取れないのかよ。
他のアンチスレといらないスレは考え方が違うというレベルじゃないのかな?
単焦点だからいらないといってはいけないということかな?
他のスレと違うというならその違いを述べよw

>反論じゃなくて押付け、中傷でしょ。
スレに来なきゃよいだけでしょw
来なければ何も起こらないでしょw
そもそも来なきゃいけない理由は何よ?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 17:47:47.69 ID:TLqmLuXP0
>>319
ほかでもやってるなら自分もやっていい、という考え方だね。
よく、わかった。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 17:49:12.11 ID:ptf2IeN80
スレに来ないとイラネが独りでチラシの裏に書き込むスレになる
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:02:11.25 ID:NFu/zMXv0
そりゃイラネにとって地獄の苦しみだろうな
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:03:24.49 ID:SpUAclc20
他のアンチスレと違うのは>>1を読めばわかる通り機種のアンチでないということだな
あとアンチ同士の交流が皆無
アンチはイラネの書き込みと、それをコピペする阿呆しか居ないw

そもそも>>318のような人が来てくれないと
他のアンチスレと違ってこのスレは成り立たないでしょ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:06:30.58 ID:xLoE29N40
>>323
誰も来てくれなんて頼んでないぞ
むしろスレ違いは来なくてよいと言っているがw
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:09:11.48 ID:QxKGTo3b0
>>320
他スレでいわない文句をここでいっている理由がわからないなw
単焦点だからいらないといってはいけないとかいうなよw
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:24:58.52 ID:TLqmLuXP0
>>325
君はもう少し実社会に出ていろいろと学びなさい。
自分が大好きだと思い込んでる写真じゃなくてね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:29:26.50 ID:QxKGTo3b0
>>326
だから来なくてよいぞw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:31:40.72 ID:77+9iFVO0
単焦点バカが此処に来る理由。
>>3
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:41:40.85 ID:1v7Z3ux00
来ると馬鹿なイラネが反応して笑える書き込みするからなw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:44:38.23 ID:QxKGTo3b0
単焦点バカが論破されて逃げ回るもんなw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 19:01:19.01 ID:1v7Z3ux00
釣れたw
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 19:11:08.22 ID:xLoE29N40
釣れたwwwww
釣れただってwwwwww
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 20:02:14.99 ID:77+9iFVO0
>>321
試しに、単焦点バカが一週間書き込みしなかったら、イラネはどうするのだろうか?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 20:27:26.83 ID:ko7OW0nl0
>>333
構って貰いたくて一生懸命コピペします。
チラ見しながらw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 20:43:54.13 ID:93DsFmFC0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 20:57:04.67 ID:4iKeww4l0
イラネーの一本釣りは、サビキ釣りと同じくらい簡単
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:04:04.42 ID:93DsFmFC0
コピペに反応
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:38:23.04 ID:93DsFmFC0
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:42:32.32 ID:4iKeww4l0
釣れたw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:53:42.15 ID:93DsFmFC0
コピペに反応
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:54:21.31 ID:93DsFmFC0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 21:59:30.86 ID:4iKeww4l0
無能だからコピペしかできないんだよねw
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:15:48.89 ID:93DsFmFC0
コピペに反応
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:16:21.02 ID:93DsFmFC0
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:28:22.92 ID:4iKeww4l0
暗いズームレンズはパープルフリンジが出にくくって良いですね!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:32:07.52 ID:u9GQf3+e0
コピペに反応
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:32:40.21 ID:u9GQf3+e0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:33:22.49 ID:4iKeww4l0
よ〜しパパ、今夜はもっと反応しちゃうぞおおおお〜!!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:38:00.00 ID:u9GQf3+e0
コピペに反応
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:38:31.90 ID:u9GQf3+e0
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 22:39:54.89 ID:4iKeww4l0
909 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/02(土) 17:36:09.64 ID:SXlr1Dhr0
バカが無駄なものを持っていたり欲しがれば必要と推測?
こんなバカなことをいう特殊で異常な単焦点バカはキチガイと言っているだけだがw

935 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/02/03(日) 10:04:29.42 ID:7SlONmVl0
単焦点はいらないスレだと散々言ってるのに理解出来ない知恵遅れは来なくてよいぞ
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 23:02:15.56 ID:Rrc3VOgT0
イラネはキチガイや知恵遅れを差別するスレ違いの差別主義者だったのか
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 06:24:27.29 ID:aUI30BkU0
>>351
無能だからコピペしかできないんだよね
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 06:33:23.80 ID:GndZDgMI0
コピペに反応
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 06:47:09.57 ID:jvpR29NU0
あれ? 反応して欲しいから貼ってるんじゃねーのw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 06:52:51.07 ID:q4Y8+1V90
>>354
コピペしているんだけどw

342:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/25(月) 21:59:30.86 ID:4iKeww4l0
無能だからコピペしかできないんだよねw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 06:54:41.89 ID:q4Y8+1V90
これは完全に頭がおかしくなっている人間の行動だな

348:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/03/25(月) 22:33:22 ID:4iKeww4l0
よ〜しパパ、今夜はもっと反応しちゃうぞおおおお〜!!
358名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:06:21.09 ID:/GYoPvgF0
おすすめのズーム教えて〜
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:13:02.45 ID:5irevsz5P
タムロン17A
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:51:26.61 ID:6Va3AETT0
>>359
おしえてくれてありがとう
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 08:32:01.42 ID:siwsqxQJ0
17Aもいいが、minolta MD Zoom Macro 35-70mm F3.5も良い
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 09:31:07.75 ID:b7CMNQf90
17Aとか渋いチョイスだな
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 09:40:40.02 ID:jRc+bMjk0
イラネーもこういうチョイスしてくれたら
ちょっとは見直すのになー
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 09:48:35.23 ID:dJXM9Xlt0
使ったこともない機材で自慢したりしないのがイラネの良い所だろ
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 09:51:06.10 ID:jvpR29NU0
なんにも機材持って無いのに屁理屈こね回してるだけだから痛々しいんだよなー。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 10:52:25.23 ID:aILY9tTc0
そろそろパープルフリンジとかいろいろコピペ貼る時間かな?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 10:57:07.87 ID:jRc+bMjk0
大口径ほどパープルフリンジ出やすいって事を知らないイラネー
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 10:57:31.32 ID:6zDsqCcB0
おまえら、このスレ初心者か?w テンプレは飾りでもコピペでもないんだぞ。事実がしっかり書かれてるんだから、よく読めw ;
★単焦点イラネのテンプレ★(イラネ以外改変自由)

・イラネ<「単焦点レンズが必要ない理由は言いたくない(キリ」
・単焦点イラネ=フルサイズイラネ=その他イラネ (要するにイラネはまともなカメラ持ってないことが判明)
・イラネはアスペルガー&真性のキチガイ           ←★超重要★
・イラネはレンズ交換式カメラを持っていないし、使ったこともない
・イラネは撮影知識がゼロ
・イラネはコンデジか携帯を所持してる可能性あり
・イラネは2ちゃんねる初心者
・イラネはID変えて自演する
・イラネは複数居る!(イラネ君は何人いるのかな?)が口癖w
・イラネ<嘘をついているのかな? 誰かに騙されたのかな?も口癖w
・イラネはパープルフリンジが口癖                     ← 常套句です。頻発しますのでよく覚えておきましょう。
・イラネは苦しくなると「?」つけた質問ばかり連発しだすw
・イラネはデブ
・イラネはキモイじじい
・イラネは精神病院に通院中なので突然いなくなります
・イラネは自分が知らないことを偉そうに質問します(無視の方向で) →スルーしましょう(超爆笑)
・イラネはとうとうブラクラURLを貼るまで人間が墜ちた
・イラネは短小包茎
・イラネは他人のパンツの中にうんこする
・イラネはミドリムシ
・イラネはかな?を繰り返すカナカナゼミ       ←← 毎日、絶賛カナカナ蝉が泣いています;;
・イラネはいじめだから許してよ(泣)と訴えるヘタレ
・イラネはキモイ
・イラネはこんなに馬鹿でキチガイなのに、写真コンテストを狙っている
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 12:56:31.14 ID:aFXE/ZQr0
テスト結果
開放値F1.4単焦点をF2.8まで絞るもパープルフリンジ発生
開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

開放値F2.0単焦点をF4.0まで絞るもパープルフリンジ発生
開放値F2.0単焦点をF5.6まで絞りようやくパープルフリンジが出なくなる
開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

大口径であってもこれではダメだw
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:13:57.27 ID:bn4KCIm00
ダメではないっしょw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:16:45.83 ID:jRc+bMjk0
絞って撮るか、RAW現像処理でパープルフリンジ除去すればいいだけ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:26:54.91 ID:aFXE/ZQr0
ズームの開放値F2.8より絞らなきゃいけないなんてw
絞って撮るなら単焦点はいらないなw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:38:51.85 ID:6zDsqCcB0
俺の愛用の単焦点は開放3.5だぞ勝ったな
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:44:16.45 ID:jRc+bMjk0
オレの持ってる単焦点はF4だ。くっそーーー
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 15:07:55.27 ID:aILY9tTc0
え? 1.4とか最悪でも2しか持ったことないんだけど、何それ? いつの時代の話?
いまやフルサイズデジタル当たり前だよ?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 15:39:18.56 ID:5irevsz5P
>>375
俺様のカメラはフルサイズだぜ!
なんて言ってるような、小さいカメラしか使ったことのない人には縁の無い世界。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 15:48:19.13 ID:aFXE/ZQr0
テスト結果
開放値F1.4単焦点をF2.8まで絞るもパープルフリンジ発生
開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

開放値F2.0単焦点をF4.0まで絞るもパープルフリンジ発生
開放値F2.0単焦点をF5.6まで絞りようやくパープルフリンジが出なくなる
開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

大口径であってもこれではダメだw
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 15:55:31.02 ID:jRc+bMjk0
絞って撮るか、RAW現像処理でパープルフリンジ除去すればいいだけ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:05:18.51 ID:aFXE/ZQr0
ズームの開放値F2.8より絞らなきゃいけないなんてw
絞って撮るなら単焦点はいらないなw
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:08:46.66 ID:jRc+bMjk0
>>379
じゃあ、RAW現像の時フリンジ除去処理すればいいとおもうよ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:09:30.50 ID:bn4KCIm00
タムロンのA17とか絞ってもパープルフリンジ出るから
結局はズームでも後処理が必要になるんだけどね
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:14:46.59 ID:jRc+bMjk0
Nikonの35-70mm/F2.8も絞っても出るねえ〜
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:16:26.19 ID:fenvxvqG0
結局単焦点バカはカビレンズばっかりだなw
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:17:57.08 ID:aFXE/ZQr0
そんな古いレンズ使わなければよいだけw
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:17:56.98 ID:b7CMNQf90
極端にパープルフリンジが出やすい条件で比較してるから単焦点が酷く見えるけれど
実際の使用条件ではパープルフリンジの頻度を理由にズームを選ぶことはないかな
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:21:03.39 ID:jRc+bMjk0
Tamron SP AF17-35mmF /2.8-4 Di LD Asphericalも出るよん♪
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:29:52.42 ID:jRc+bMjk0
ズームのパープルフリンジは見えない見えない
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:39:40.23 ID:bn4KCIm00
タムロンの2.8通しのA16も解放だとパープルフリンジ出る
まあ絞ればいいんだけどw

ただワイド側だと歪みや収差が酷くって
一般的にはズームのほうが後処理の補正が必要になってしまうかな
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:56:25.24 ID:aFXE/ZQr0
出る出るというだけで例が出てこないんだよなw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:00:51.04 ID:jRc+bMjk0
>>389
貼ってやろうか?
貼って〜っておねだりしてくれるんなら貼ってあげるよん♪
イラネーくんみたいに他人の画像を転載するんじゃなくオレが撮ったヤツね♪

ウフフ
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:06:58.30 ID:aFXE/ZQr0
ご自由にどうぞw
出さない間は出てこないというだけだからw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:24:17.09 ID:aFXE/ZQr0
>>388
一般的には?
一般的には?
一般的には?

17-50の広角側ってw
どの単焦点と比較しているんだろう?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:25:48.27 ID:VTDt5W4D0
貼って欲しいんならおねだりしなきゃーw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:56:24.20 ID:VTDt5W4D0
アップしてぇぇ〜んっておねだりしちゃいなyo
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 18:15:20.31 ID:aFXE/ZQr0
ご自由にどうぞw
出さない間は出てこないというだけだからw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 18:36:00.65 ID:b7CMNQf90
広角常用するなら単買っちゃいなヨ!
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:20:17.83 ID:X/M5Q7Hk0
>>48
>>78
すげー遅スレで申し訳ないが50メートル先の花を写せるズームレンズはAI Zoom-Nikkor 1200-1700mm f/5.6-8P IF-EDしかないだろうな。
発売当時は600万円で売ってたらしいが、まあ入手困難だろうな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:37:18.02 ID:6zDsqCcB0
上高地に持ってくお勧めレンズはAI Zoom-Nikkor 1200-1700mm f/5.6-8P IF-EDで
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:38:51.28 ID:aFXE/ZQr0
単焦点バカのパープルフリンジ情報には
純正の新型ズームレンズが出てこないなw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:42:29.69 ID:GndZDgMI0
純正の新型単レンズも出てないね
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:50:57.79 ID:RhvzEocd0
そのレンズを使っても50m先だとラフレシアサイズがいるだろw
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:56:19.55 ID:GndZDgMI0
純正の新型ズームねえ、、、社外品では出る出る〜w
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:28:58.63 ID:GndZDgMI0
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:32:17.94 ID:/NdiF2yh0
『ズームで撮れて単焦点で撮れない画』は、何スレにも渡って出てこない。

   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない
   出てこない

こうですか?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:49:24.83 ID:jOJklnAi0
>>403
やっぱ純正単焦点に移行したほうがいいかなあ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:51:46.15 ID:X/M5Q7Hk0
1200-1700にニコ1ならかなりいけんじゃね?w
単焦点なら2000f11とかもあったみたい。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:56:03.00 ID:ZgdcyOaA0
> 開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

こんな日本語を使っているようじゃ、小学生にも笑われるぞ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 21:57:28.98 ID:ZgdcyOaA0
あっ いや、
俺の英語もそんなもんだな。





馬鹿にして悪かった。
外国語は難しいよね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:10:18.10 ID:jvpR29NU0
イラネくんの使う日本語は、誤字、脱字、誤用が多い上に、文法もおかしいので意思の疎通を図るのがとても大変です。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:25:46.72 ID:Tyif4Z6a0
初めてこのスレきたけど、カメラすきな人ってこういうキチガイじみた人多いよね

鉄オタに近いものを感じるわ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:27:02.60 ID:X/M5Q7Hk0
>>404
ズームがダメすぎな方面で考えたら、ズームにしか撮れない写真ってできないかな?
暗い安ズームで最大まで絞るとか。
高価で明るい単焦点には無理じゃね?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:43:04.98 ID:oyy+fSIQP
ズームと短焦点の違いは
フレーミングを手でやるか、足でするかの違い。
足でのフレーミングを覚えれば絵作りの幅が広がっんだけどね。

最近のズームは良く出来ているから、
天体写真でもない限り、単焦点一択購入てのは今は無いんだろうなあ。

>>350
最近の人はUVフィルター使わないんだね。
いいレンズはガラスの質がいいし、
単焦点はレンズ枚数も少ないから紫外線も通っちゃう。
いいレンズにはいいフィルター付けないと。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:43:06.19 ID:Bi42BQwV0
>>404
何回も出てるやん
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:43:30.38 ID:QhzcbAKW0
>>411
こんな汚い画質は単焦点では撮れない。
ズームならではの写真ですね。

そうとも言えることだけど、

ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画

今度はこっちが成り立たなくなる。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:45:25.54 ID:QhzcbAKW0
>>413
その写真で、
『ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画』
と、いうなら写真なんかやめた方がいい程の低レベル。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:19:29.63 ID:RhvzEocd0
ズームで撮れて単焦点で撮れないのは
>>403の絞っても出るパープルフリンジのことだね
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:19:50.27 ID:MMRvyyiC0
>>415
ほれ

http://kie.nu/AGd
単焦点で撮れるがズームで撮れない?
ズームで撮れるが単焦点で撮れない?
単焦点で撮れズームでも撮れる?

http://kie.nu/AGe
単焦点で撮れるがズームで撮れない?
ズームで撮れるが単焦点で撮れない?
単焦点で撮れズームでも撮れる?

http://kie.nu/AGh
単焦点で撮れるがズームで撮れない?
ズームで撮れるが単焦点で撮れない?
単焦点で撮れズームでも撮れる?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:25:29.68 ID:RhvzEocd0
>>417
意味不明写真が晒されているようにしか見えないw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:29:18.53 ID:jOJklnAi0
誰が撮った写真なんだろ?
おかしな日本語使う人かな?
文章がおかしい人って撮る写真もおかしいんだな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:36:00.49 ID:5irevsz5P
被写体との距離を変えることをせず、ズームリング回して画角の変更だけでフレーミングするのも、
レンズの画角を変えず、ひょいひょいと前後して被写体との距離を変えるだけでフレーミングするのも
どちらも手抜き度合いは同じなんだけどね
なぜか昔から前者をバカにして、後者が偉いと勘違いしている人が多いんだよな

たぶん、体を動かすことは尊い事だという先入観があるんだろう
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 00:02:42.00 ID:RhvzEocd0
試行錯誤としては体を動かすほうが
いろいろなアングルやポジションを探れる可能性があるからね
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 00:37:01.80 ID:/XdiWQk80
マクロは必然的に単になるねぇ。
70mm以上はズームでいいかな。
それ以下は単で揃えて比較するのも楽しいものだ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 06:45:39.78 ID:c9JZQKD/0
>>417
その写真で、
『ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画』
と、いうなら写真なんかやめた方がいい程の低レベル。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 07:03:14.74 ID:sFxWqIm40
>>423
レベルとか関係ねーw
馬鹿が飽きもせず勘違いしているのがおもしれー
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 07:03:49.76 ID:c9JZQKD/0
>>424
『ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画』
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 08:52:28.67 ID:nKTcaJXF0
つまんね
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:06:20.75 ID:SLRehDaei
つまらないなら来なくてもよいぞw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:08:10.82 ID:CwzVUAH60
イラネをいじくりまわすのはオモロイ
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:13:51.81 ID:VXAKDAG/0
日本語が圧倒的にキチガイ=イラネ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:16:43.33 ID:qsNmD72li
日本語がキチガイ?
日本語が不自由ならこなくてもよいぞw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 09:19:54.20 ID:CwzVUAH60
> 開放値F2.8ズームをF2.8開放なのにパープルフリンジが出ない

こんな日本語を使っているようじゃ、小学生にも笑われるぞ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 13:52:14.08 ID:BCcQE1y60
>>403
そのパープルフリンジ
ソフトで除去するのは大変そうだな
というよりできないかも
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:20:47.86 ID:1/Wbdu2R0
>>403のパープルフリンジは綺麗に除去できないかw
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:26:32.79 ID:Na63vSwX0
単焦点のほうは倍率色収差だから補正可能だね
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:31:07.61 ID:clUsti7J0
>>434
馬鹿は死んでくれ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:32:58.38 ID:qU+dAgCz0
ひどい・・・
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:44:09.73 ID:clUsti7J0
ガチしょんぼり沈殿丸
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:59:45.64 ID:JGoJgMRS0
出張に行ったときお土産(饅頭)を買ったのサ。
すっかり忘れていたんだが、半月後それを見つけたんだよ。
お土産屋のおばちゃんは、
「これなら、常温で3日以上は持ちますよ。」
と、言っていたので明日職場の人に分けますね。


イラネ君の解釈:半月後=3日以上
        条件には入っている。

迷惑な奴だなw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:00:17.33 ID:JGoJgMRS0
普通は10cmくらいの花。
とある小学生「おじいちゃんの庭には20cmを超えるその花が咲いているよ」
イラネ君「50cmの花がないじゃないか!60cmの花がないじゃないか!おまえ嘘付きだな。」
とある小学生「何言ってるの?オジちゃんw」
イラネ君「200cm以上は50cmも60cmも、条件に含まれるんだぞ。」


とある小学生「このおじちゃん、基地外だ。」

常識のないおっさん、イラネ君。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:01:06.13 ID:JGoJgMRS0
チラシの裏に書こうと思ったけど、
両面印刷のチラシしかなかったからココに書きました。
許してね。
>>438>>439
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:05:58.25 ID:Q/xYxzAY0
>>439 間違えたw

× イラネ君「200cm以上は50cmも60cmも、条件に含まれるんだぞ。」
          ↓
○ イラネ君「20cm以上は50cmも60cmも、条件に含まれるんだぞ。」



イラネ君、間違えちゃダメ!
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:28:46.58 ID:qU+dAgCz0
>>440
両面印刷なら仕方ない。
どーせここはチラ裏スレだから気にスンナ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:29:56.20 ID:sBIPGDGU0
>>442
ありがd
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:42:34.65 ID:Bp+Z+S9XP
>>403
なんか胡散臭い玄人モドキ。
単焦点はレンズ枚数が少ないのでUVや赤外線が通りやすい。
フィルム時代は常識だったんだが・・・

古いレンズで画面が紫や青っぽくなったりするのは
コーティングが劣化するから。
UVカットを付けると見違えるほど画質が良くなることがある。

余談だがニコンのレンズが黄色っぽいのは、
パープルフリンジを抑えるため、
てのは想像だけど結果的には効果があったかもしれない。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:46:20.79 ID:wVMatPpy0
>>403のパープルフリンジは綺麗に除去できないかw
除去できるといったのは誰だ?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:53:09.05 ID:IJCWO05a0
>>420
普通に撮影距離を変えるのは、
パースとか被写界深度もあるよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:58:05.79 ID:4pq4frKci
単焦点バカによると焦点距離を変えるとパースペクティブがかわるらしいからな
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:18:00.37 ID:oQ/K1++I0
3歳ぐらいの幼児ってイラネみたく遠近感が理解できないそうだよ。
なので手前も奥も同じ大きさで絵を描いてしまう。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 23:32:58.85 ID:t8v3hLQsP
撮影距離を変えるとパースが変わってしまう事に気づかないから
「ズーミングで構図を決めるな、単焦点で足を使うと上達する」なんて寝ぼけた事を言ってしまうんだろうね
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:17:37.99 ID:8qffTUQe0
ズームはパープルフリンジ出るし単焦点でいいや
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:25:48.81 ID:2alSpF/y0
ズームで撮れて単焦点で撮れない画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>単焦点で撮れてズームで撮れない画
こんな当たり前のことがわかってない単焦点バカって何なの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:28:03.30 ID:z/10/5/a0
>>450
そうだね
もうこなくて良いぞw
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:29:23.21 ID:8qffTUQe0
敗北宣言かw
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:58:02.07 ID:z/10/5/a0
敗北?
あなたは何と戦っているのですか?w
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:15:58.45 ID:RcoS1gUp0
>>447
オツムは大丈夫か?おいwww
それともオムツしてんのか?www
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 07:49:41.72 ID:i5lJlNfj0
>>446を書いたら
>>449と言われました
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 07:57:42.12 ID:Htp91TqM0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 07:58:34.92 ID:Htp91TqM0
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 07:59:06.70 ID:9KmN8XKs0
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 08:55:29.00 ID:Alr4GKi+0
今朝は積極的にコピペ貼ってやる気感を出すイラネ君なのであったーw
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 09:18:11.33 ID:Nq2bPrmz0
どうしたんだろイラネ君。ついに赤い玉が出て腎虚になったのかな。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 10:06:45.38 ID:xRGmoDgA0
コピペを繰り返すときは「寂しい、構って」
、そして「コピペに反応するなよw」は構ってくれて有難う、だ。
わかってやれよw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 13:09:43.47 ID:9KmN8XKs0
イラネ死んじゃったの?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:24:22.65 ID:Alr4GKi+0
ごめん。俺が図星なこと言ったからすねちゃったかな?w
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:43:56.35 ID:re0znBrQ0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 15:05:17.66 ID:9KmN8XKs0
生きてた〜ヽ(´ー`)ノ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 15:51:30.41 ID:re0znBrQ0
コピペに反応するなよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 15:54:58.29 ID:9KmN8XKs0
生きてたけど、イマイチ元気が無いなーorz
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 16:12:18.80 ID:re0znBrQ0
コピペすればイラネ君だ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 16:16:31.10 ID:9KmN8XKs0
イラネくんが死んだらコピペ役必要だね〜
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 16:38:15.87 ID:re0znBrQ0
コピペおもしれー
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 16:43:50.04 ID:9KmN8XKs0
このスレ盛り上げるためにがんばってくれ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:12:45.74 ID:re0znBrQ0
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:17:12.74 ID:CS27SAx50
盛り上がりが足らない
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:43:00.38 ID:re0znBrQ0
盛り上げるつもりはないから
コピペに反応させて楽しんでいるだけ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:22:50.82 ID:xRGmoDgA0
>>475
そっか、やっぱり寂しかったのかw
よかったな、みんなが反応してくれてw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:38:14.48 ID:4FryZZz00
イラネキモい
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:54:55.57 ID:1wG0N+Dc0
>>449
撮影距離を変えるとパースが変わってしまう

イラネ君の場合

パース(&その他)を変えるために撮影距離を変える

単焦点バカの場合
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:55:59.61 ID:1wG0N+Dc0
>>475
なんだ、キチガイか。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:17:05.04 ID:0AY/0DWt0
デキソコナイのイラネ君
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:11:51.18 ID:Owk2XJki0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:50:10.55 ID:eBu74DUI0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:24:05.02 ID:8T6GLQbF0
短焦点、すばらしいじゃないか。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/593/587/html/003.jpg.html
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 07:47:01.44 ID:N9ne+xzh0
開放でここまで写るズームはなかなか無いね。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 09:33:32.48 ID:4x6Cd8Rt0
根拠は?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 09:35:37.11 ID:N9ne+xzh0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 09:36:42.34 ID:NyQsNQWp0
かな? かな?かなかな? かな?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 12:49:19.90 ID:/EPLW9RR0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 13:36:05.07 ID:NyQsNQWp0
ぶっちゃけ、パープルフリンジって低価格の低級小さいレンズじゃ発生しないよw
パープルフリンジが発生するのは、ある程度の性能があるレンズ

問題は、さらに高級なのになるとパープルフリンジをおさえているということ

つまり、パープルフリンジが出るのは全体的に中間層のレンズ

だからイラネもこのネタをわざと頻発するんだろうな。おそらく事実を知らないでw
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 13:41:39.39 ID:4x6Cd8Rt0
根拠は?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 13:41:50.70 ID:8T6GLQbF0
イラネはカメラさえ持ってない脳内バカだから
相手にすんなw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 13:50:16.35 ID:88SCZrLVP
なるほど、確かにカメラ持ってなきゃ単焦点レンズなんていらないな。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 16:40:28.72 ID:/EPLW9RR0
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 16:40:52.64 ID:sYuicE2u0
つうかイラネの持ってる400万画素コンデジじゃパーフリなんて
発生する余地も無い
495名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 16:50:30.29 ID:NyQsNQWp0
逆に言えば、パープルフリンジくらいしかネタがないということ
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 20:47:39.07 ID:Y1oRadNF0
母です。
今、お花見の季節なので。。。
あの子は仕事をしています。

お花見の人たちが、ほんの少しでも楽しめるようにがんばっています。

年に何回かあるイベントの一つで、少しでも皆様のお役に立てるように頑張っています!
 ・お花見
 ・夏祭り
 ・秋祭り
 ・クリスマス
 ・年末年始の色んなこと
皆様方々楽しいんでいますよね?
楽しい思いができるのも、あの子が頑張っているからですよ。
すごいでしょ?

このスレに来れなくて、皆様方々には寂しい思いをさせているかもしれません。
でも、応援してあげて下さいね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 21:39:42.95 ID:2PMAYJxE0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:00:28.44 ID:u4xWaIPw0
イラネ元気ないからつまんないですぅ〜
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:00:57.98 ID:2PMAYJxE0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:07:49.93 ID:u4xWaIPw0
よっ!待ってました!モデル末期の大口径!!!
501名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:11:53.01 ID:u4xWaIPw0
あれ?もう終わり??

ツマンネー
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:44:23.63 ID:pxcXEiiA0
単焦点バカで誰か理解して同意する馬鹿はいるのかな?いないのかな?
今まで同意している単焦点バカいたっけ?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

448:02/25(土) 14:29 ID:p1ZAzk2F0
撮りたい写真例1
仏像を大きく見せたい写真。
下から見上げて空を入れた構図。
70mmを選びます。
50mmの方がいいよな気もしますがパースがつきすぎることになりますよね。
だから70mm。

423:03/06(火) 23:27 ID:6NU6FD9B0 [sage]
いいえ、
他の人はみんな、
50mmを使っても仏像を大きく見せる写真は撮れます。
70mmを使っても仏像を大きく見せる写真は撮れます。
焦点距離は関係ありません。
いろんな構図を考えられるからです。
その中の1例がそれなのです。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:45:11.79 ID:pxcXEiiA0
単焦点バカで誰か理解して同意する馬鹿はいるのかな?いないのかな?
今まで同意している単焦点バカいたっけ?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

467:02/25(土) 14:53 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例2
遠くを見ているようで見ていないそんな雰囲気の写真。
仏像の目はそんな感じだよね、それを強調。
仏像の横顔、フェースショット。
50mmを選びます。

505:02/25(土) 16:15 ID:p1ZAzk2F0[sage]
2.5mくらいだな。
横顔といっても、真横からじゃなく見上げる形になるけどね。
もちろん、脚立とか使えば話は別だが。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:46:12.39 ID:pxcXEiiA0
これ理解できるのかな?
理解して同意できるのかな?

やはり理解できない同意できない単焦点バカなのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:46:43.02 ID:mEWQh9mf0
同意にこだわるイラネw
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:51:23.79 ID:4x6Cd8Rt0
同意しないなら来なくてよいぞw
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:51:46.13 ID:u4xWaIPw0
いいよいいよ〜
その調子!!
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:01:36.05 ID:8T6GLQbF0
はいはいどんどん貼って〜!!
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:22:02.45 ID:sPlrKtD80
DxOMark Score

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| (40) AF-S 85F1.8G \41,800

|||||||||||||||||||||||||||| (28) AF-S24-70F2.8 \165,800
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:34:06.42 ID:8T6GLQbF0
>>509
IDが凄いなw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 04:15:50.23 ID:Y4ff/0Vc0
同意にこだわる単焦点バカw
悲しいかな、単焦点バカにさえ理解されない焦点距離の決め方w
>>502-504

466:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/20(水) 11:31:15 ID:zpeH/JWT0
>>459
結論出ているけどw
単焦点はズームに比べて表現の幅が狭すぎるw

473:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 12:17:38 ID:IcSDOz2q0
>>466
君の脳内でだけだけどなw
悲しいかな、誰も君に同意してないw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 06:53:52.85 ID:VgzGFWUA0
イラネが100回、同意という言葉を使い、単焦点バカが1回、同意という言葉を使うと、イラネの脳内では単焦点バカは同意にこだわっているとなる。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 07:43:08.06 ID:Y4ff/0Vc0
>>512
単焦点バカは同意するか聞かれると困るわけねw
困るからこだわるといっているわけねw

いわれて困るような言葉を使う単焦点って馬鹿だなw

誰も同意しない単焦点バカが「誰も君に同意してないw」
といっているからバカにしているだけw

473:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 12:17:38 ID:IcSDOz2q0
>>466
君の脳内でだけだけどなw
悲しいかな、誰も君に同意してないw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 07:55:22.18 ID:rRUn4PEf0
イラネは同意されるどころか反対意見ばかりじゃないかw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 08:38:20.00 ID:Y4ff/0Vc0
反対意見があっても論破されてばかりじゃないかw
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:02:57.96 ID:YJpOntwB0
論破ってw 誰も単焦点レンズ使うのやめないのにw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:10:13.06 ID:Y4ff/0Vc0
>>516
誰も?
誰に聞いたのかな?
いったい何人に聞いたのかな?
どうやって誰もやめていないと判断したのかな?
いつものように嘘をついているのかなw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:27:03.25 ID:QggU0a890
>>515
議論もできないくせに論破w
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:29:05.10 ID:Y4ff/0Vc0
>>518
議論ができていないという根拠は?
どの部分からそのように判断したのかな?

これで論破したことになるのかな?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:34:47.84 ID:VgzGFWUA0
>>513
誰も困るという言葉を使っていないのに、困るという言葉が君から出て来るというw
困ってるんですねーイラネくんw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:41:29.82 ID:Y4ff/0Vc0
>>520
困っていないけどw
単焦点バカに同意できるかどうか確認しようw

これ理解できるのかな?
理解して同意できるのかな?

やはり理解できない同意できない単焦点バカなのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:41:35.24 ID:CAdmzBDX0
>>519
> どの部分からそのように判断したのかな?

  どの部分から
  どの部分から
  どの部分から
  どの部分から
  どの部分から
  どの部分から

そんな部分は存在しませんね。
イラネ議論してないんですからw
強いていえば全体からともいえなくもありませんね。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:46:34.03 ID:Y4ff/0Vc0
誰も同意にこだわっているなんて言っていないのにねw
拘っているんですねー単焦点バカ

505:03/29(金) 22:46 ID:mEWQh9mf0
同意にこだわるイラネw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:50:01.67 ID:vPJKUpEK0
ほら、>>521のとおり論じていないだろ?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:51:18.84 ID:vPJKUpEK0
ほら、>>523でも何も論じていないだろ?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:51:30.45 ID:YJpOntwB0
まあ精神科行けばイラネみたいなキチガイはいっぱいいるからなw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:51:45.37 ID:Y4ff/0Vc0
>>522
同意にこだわっているという単焦点バカの主張を論破しているがw
これで論破したことになるかなw

誰も同意にこだわっているなんて言っていないのにねw
拘っているんですねー単焦点バカ

505:03/29(金) 22:46 ID:mEWQh9mf0
同意にこだわるイラネw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:52:46.73 ID:Y4ff/0Vc0
>>526
また差別用語使っているなw

他の単焦点バカと議論するかw
単焦点バカはいつものように逃げ回って議論できないかw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:55:18.98 ID:ZU5inm430
じゃあ単焦点イラネに同意しません。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:55:41.62 ID:Y4ff/0Vc0
>>525
単焦点バカが議論にならないと思っている原因は
単焦点バカが逃げ回るからでしょw

516:03/30(土) 09:02 ID:YJpOntwB0
論破ってw 誰も単焦点レンズ使うのやめないのにw

517:03/30(土) 09:10 ID:Y4ff/0Vc0
>>516
誰も?
誰に聞いたのかな?
いったい何人に聞いたのかな?
どうやって誰もやめていないと判断したのかな?
いつものように嘘をついているのかなw
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:56:53.55 ID:vPJKUpEK0
>>527
こだわっているかどうかは、こだわっていると言った言わないじゃなくて、
必要以上に「同意」「同意」「同意」・・・とキチガイなことをしているから。

はい、論破。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:57:05.05 ID:Y4ff/0Vc0
>>529
それなのに単焦点総合で議論しないのはなぜかな?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:57:52.73 ID:YJpOntwB0
キチガイは健常者に相手してもらえるだけで射精しそうなぐらいうれしい
んだよw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:58:32.62 ID:Y4ff/0Vc0
>>531
必要以上という根拠は何かな?

単焦点バカは差別用語にこだわっているようだけどw
なぜ差別用語を使うのをやめないのかな?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:59:01.38 ID:vPJKUpEK0
ほら、>>530でも何も論じていないだろ?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 09:59:41.27 ID:vPJKUpEK0
>>534
> 単焦点バカは差別用語にこだわっているようだけどw
イラネがキチガイだから。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:00:07.76 ID:Y4ff/0Vc0
>>535
単焦点バカが拘っている理由を述べただけだがw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:00:47.96 ID:Y4ff/0Vc0
>>536
根拠は?

根拠なく差別用語を使っているのかな?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:01:12.71 ID:ZU5inm430
>>532
2ちゃんねるで「議論」ってバカ?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:02:22.23 ID:vPJKUpEK0
>>537
> 理由を述べただけだがw
だから、論じていないだろ。
って言っているんだけど、意味分からない?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:04:52.05 ID:Y4ff/0Vc0
>>540
なにをもって論じていると判断しているのかな?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:05:40.74 ID:Y4ff/0Vc0
>>540
根拠を問う質問の答えになっていませんなw
簡単な日本語なのに質問の意味がわからない?

はい論破w

534:03/30(土) 09:58 ID:Y4ff/0Vc0
>>531
必要以上という根拠は何かな?

単焦点バカは差別用語にこだわっているようだけどw
なぜ差別用語を使うのをやめないのかな?

536:03/30(土) 09:59 ID:vPJKUpEK0
>>534
> 単焦点バカは差別用語にこだわっているようだけどw
イラネがキ○○イだから。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:06:30.38 ID:vPJKUpEK0
>>541
論じていると判断してなんかいませんよ?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:06:41.00 ID:VgzGFWUA0
>>527

>>502-504,521で君は同意にこだわっているが、それはスルーかい?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:07:00.30 ID:ZU5inm430
>根拠を問う質問の答えになっていませんなw
理解能力の無いオマエがバカなだけw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:07:21.65 ID:YJpOntwB0
イラネはキチガイっていうより駄々こねる幼児みたいだなw でもそれが
50過ぎのおっさんだからやっぱキチガイのカテゴリかw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:07:24.45 ID:Y4ff/0Vc0
>>539
>2ちゃんねるで「議論」ってバカ?

この単焦点バカはバカだってことでよいかな?

518:03/30(土) 09:27ID:QggU0a890
>>515
議論もできないくせに論破w
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:08:19.07 ID:ZU5inm430
>>546
それを観察するの楽しいw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:08:30.42 ID:Y4ff/0Vc0
>>543
判断するかしないかではないけどw

何をもって論じていると判断するのかな?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:08:33.84 ID:vPJKUpEK0
>>547
いんじゃない? キチガイのイラネ的には。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:09:05.62 ID:VgzGFWUA0
>>547
518がバカならお前もバカって事だなw
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:09:54.98 ID:Y4ff/0Vc0
>>544
誰も同意にこだわっているなんて言っていないのにねw
拘っているんですねー単焦点バカ

505:03/29(金) 22:46 ID:mEWQh9mf0
同意にこだわるイラネw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:09:59.85 ID:ZU5inm430
がんばれイラネ!

ここ数日元気なかったからなー

脳みそ腐敗臭まき散らせ!!
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:10:08.86 ID:vPJKUpEK0
>>549
では、何かについて論じてみてください。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:10:55.96 ID:VgzGFWUA0
>>552
こだわるの日本語の意味を調べなさい。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:11:09.40 ID:ZU5inm430
>>552
同意にこだわっていないんなら、単焦点イラネには同意しない。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:11:13.87 ID:Y4ff/0Vc0
>>551
この単焦点バカが馬鹿であると認めたわけねw

518:03/30(土) 09:27ID:QggU0a890
>>515
議論もできないくせに論破w
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:12:07.33 ID:VgzGFWUA0
>>557
君も自分が馬鹿だと認めたわけだね。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:12:20.91 ID:ZU5inm430
>>557
同意しない
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:13:09.85 ID:vPJKUpEK0
>>557
そうあせらず、そいつが馬鹿かどうか議論しよっか?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:13:42.65 ID:ZU5inm430
>>560
同意する
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:14:31.89 ID:Y4ff/0Vc0
>>554
何を基準に論じていないと判断するのか聞いているけど答えられないのかな?

単焦点バカの書き込みで判断してもらおうかw
これは論じているのかな?いないのかな?

520:03/30(土) 09:34 ID:VgzGFWUA0
>>513
誰も困るという言葉を使っていないのに、困るという言葉が君から出て来るというw
困ってるんですねーイラネくんw
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:17:06.98 ID:Y4ff/0Vc0
>>559
議論を始めるw
矛盾しているけどなぜ?

539:03/30(土) 10:01ID:ZU5inm430 [2/8]
>>532
2ちゃんねるで「議論」ってバカ?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:18:16.49 ID:vPJKUpEK0
>>562
> 何を基準に論じていないと判断するのか
そう、最初からこのように↑聞けばいいんだよ。

> 何をもって論じていると判断するのかな?
このような聞き方↑をするから馬鹿にされてしまうんだね。

ちゃんと話の流れを理解してね。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:18:47.18 ID:vPJKUpEK0
>>562
> これは論じているのかな?いないのかな?
論じていませんね。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:19:44.03 ID:Y4ff/0Vc0
単焦点バカはこれに関する議論を避けているようだけどw
撮影の話だから単焦点バカは避けてしまうのかな?

これ理解できるのかな?
理解して同意できるのかな?

やはり理解できない同意できない単焦点バカなのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:20:06.27 ID:vPJKUpEK0
>>563
> 議論を始めるw
なら、ちゃんと論じろよ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:23:18.33 ID:Y4ff/0Vc0
>>564
質問に答えていないようだなw

これは論じているのかな?いないのかな?

520:03/30(土) 09:34 ID:VgzGFWUA0
>>513
誰も困るという言葉を使っていないのに、困るという言葉が君から出て来るというw
困ってるんですねーイラネくんw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:24:09.21 ID:ZU5inm430
今日はいい感じだ
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:24:11.75 ID:vPJKUpEK0
あー逃げたwww
論じるとは?議論とは?
イラネ君には難し過ぎたからなぁ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:24:54.32 ID:Y4ff/0Vc0
>>567
前提として単焦点バカが同意するか、同意しないかを聞いているわけだがw
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:25:37.13 ID:Y4ff/0Vc0
>>570
質問に答えていないようだなw

これは論じているのかな?いないのかな?

520:03/30(土) 09:34 ID:VgzGFWUA0
>>513
誰も困るという言葉を使っていないのに、困るという言葉が君から出て来るというw
困ってるんですねーイラネくんw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:25:57.93 ID:vPJKUpEK0
>>568
は?
>>565は見えないのでしょうかね。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:27:27.22 ID:Y4ff/0Vc0
>>573
この単焦点バカは論じていないということでよいかな?

520:03/30(土) 09:34 ID:VgzGFWUA0
>>513
誰も困るという言葉を使っていないのに、困るという言葉が君から出て来るというw
困ってるんですねーイラネくんw
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:27:38.65 ID:vPJKUpEK0
>>572
>>565は無視ですか?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:28:23.96 ID:vPJKUpEK0
>>574
だから、論じていないとはっきり書いただろ?
馬鹿かお前www
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:29:00.92 ID:Y4ff/0Vc0
>>567
矛盾していると述べているけどw

おまえは矛盾していないとでも思っているのかな?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:29:49.58 ID:Y4ff/0Vc0
>>576
単焦点バカが論じていないのは指摘しないのかな?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:30:04.22 ID:vPJKUpEK0
>>577
論じることと述べることは違うんですよwww
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:30:37.56 ID:vPJKUpEK0
>>578
何のために?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:30:42.48 ID:Y4ff/0Vc0
これは論じているのかな?いないのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:31:32.34 ID:ZU5inm430
イラネ大好きだぜ〜
(*´∀`*)
お前の狂った発言がたまらなく好き〜

今日も1日ここに張り付いてがんばれよ〜


私は桜撮りに行きま〜す。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:31:49.73 ID:Y4ff/0Vc0
>>579
矛盾しているけどなぜ?

それを何故か聞かないと議論が進まないからきいているだけだけどw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:32:30.72 ID:vPJKUpEK0
めんどくせぇ〜。

ほらよ、イラネ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310577248
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:34:56.61 ID:Y4ff/0Vc0
>>580
>何のために?

あらら?
いままでなぜおまえは何のために論じていないと指摘していたのかな?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:36:19.06 ID:OuXqp8ah0
>>584
これは論じているのかな?いないのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:45:38.32 ID:VgzGFWUA0
>>566
また同意にこだわっているw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 10:46:09.16 ID:VgzGFWUA0
>>571
また同意にこだわっているw
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:02:20.31 ID:OuXqp8ah0
>>587
前提として単焦点バカが同意するか、同意しないかを聞いているわけだがw

議論を始めるために質問している≠こだわっている
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:04:40.82 ID:OuXqp8ah0
>>588
議論を始めるために質問している≠こだわっている

前提として単焦点バカが同意するか、同意しないかを聞いているわけだがw
なぜこれがこだわっているのか論じてくれw

単焦点バカは論ずることができないという証明になってしまうのかな?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:12:01.08 ID:zdhZt3nn0
がんばれキチガイ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:44:56.96 ID:VgzGFWUA0
>>590
自分ルールのノットイコールになんの意味があるんだよ w
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 11:59:11.31 ID:BQeyAN8V0
>>592
前提として単焦点バカが同意するか、同意しないかを聞いているわけだがw
単焦点バカが答えないから結果として何度も聞くことになるわけだがw
なぜこれがこだわっているのか論じてくれw

単焦点バカは論ずることができないという証明になってしまうのかな?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 12:52:27.45 ID:nKZLLVGd0
イラネ君、
議論は、いつ始まるのかな?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 12:57:10.32 ID:nKZLLVGd0
>>563
> 議論を始めるw
早く始めて欲しいんだけどな。議論。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 20:15:58.01 ID:7JypJztd0
>>595
議論から逃げているのは単焦点バカのようだ

563:03/30(土) 10:17 ID:Y4ff/0Vc0
>>559
議論を始めるw
矛盾しているけどなぜ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 20:18:13.66 ID:d6sXozkO0
何でこのクソスレを一々揚げるんだよ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 20:56:28.24 ID:qVmqajH00
>>596
なんだよ、議論できないじゃないか。
おまえは口だけで何もできないのなw


大体、2ちゃんのこんな糞スレで議論とか…w

  議論を始めるw
  議論を始めるw
  議論を始めるw

馬鹿ですねぇー。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 20:58:27.08 ID:ZU5inm430
イラネは今日も1日中張り付いてたのか。
写真も撮らずに・・・
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:08:24.55 ID:FEow9R7H0
単焦点バカは支離滅裂過ぎで意味わからないなw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:10:29.70 ID:ZRBREiTc0
>>598
議論を始めたが都合が悪くなった単焦点バカが逃げて行っただけw
もしかしてひとりで議論始められるとでも思っているのかw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:18:18.30 ID:ZU5inm430
何について議論したいんだ?
お題をどうぞ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:19:23.68 ID:nmSbK00W0
>>601

> >>559
> 議論を始めるw
> 矛盾しているけどなぜ?
>
> 539:03/30(土) 10:01ID:ZU5inm430 [2/8]
> >>532
> 2ちゃんねるで「議論」ってバカ?

議論開始、議論終了。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:24:06.77 ID:ZU5inm430
じゃあ、今日食った晩飯について議論しようか
おれ、しゃぶしゃぶ。
ポン酢とごまだれ交互に食った
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:29:06.41 ID:m7SPVrFs0
>>602
焦点距離を選ぶ必然性はないなw
おまえは焦点距離を選ぶ必然性があるとおもうか?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:31:29.53 ID:ZU5inm430
>>605
時と場合によるんじゃね?
臨機応変にいこうや

以上

で、晩飯何食った?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:33:19.65 ID:m7SPVrFs0
>>606
この単焦点バカは状況を説明しているではないかw
おまえはこの場合、焦点距離を選ぶ必然性があるとおもうか?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:34:18.63 ID:ZU5inm430
>>607
さあ?その人に聞けば?

っで、晩飯メニュー教えろや
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:36:49.81 ID:j1CO3dcB0
お前らいつまで、カメラも持ってないイラネを相手にしてるの?
こいつの半生は2chとカタログに貼り付いていて終わるだろ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:36:54.35 ID:m7SPVrFs0
>>608
撮影に関係ないことを議論しようとする意図は?
撮影の話なのに議論を終わらそうとするのはなぜかな?

議論を再開しようw

この単焦点バカは状況を説明しているではないかw
おまえはこの場合、焦点距離を選ぶ必然性があるとおもうか?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:38:34.05 ID:ZU5inm430
>>610
バカだなー
腹減ってたら撮影どころじゃないだろ
飯重要。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:43:25.24 ID:ZU5inm430
晩飯メニューも言えないイラネは来なくていいぞw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:49:40.29 ID:rMNSeuH+0
>>611
撮影に関する議論ができないのは単焦点バカだったということだw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:50:35.17 ID:AGMXXPQF0
自分の意見も言わず議論とかw
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:54:27.61 ID:Vnrkdzhn0
論議したいのならイラネは自分の意見を言えば良いだけw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:57:05.14 ID:rMNSeuH+0
>>614
>>615
意見をいっているけどw
焦点距離を選ぶ必然性はないなw

おまえはこの場合、焦点距離を選ぶ必然性があるとおもうか?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:57:11.24 ID:ZU5inm430
>>613
撮影前に飯食わんのか?
オレは腹減ってたら撮影中でも食うぞ。
おもっきり撮影の話だ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:57:13.18 ID:RQ67BlDH0
コピペしたりかなかな言ってるのがイラネは論議してるつもりだったとはw
ワロスwww
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 21:58:54.21 ID:rMNSeuH+0
>>618
単焦点バカの意見を題材に議論しようとしているがw
何か問題でもあるのかな?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:00:41.50 ID:f1GpBXHg0
じゃあ俺はイラネの書き込みを題材にイラネの異常性について議論しようかなw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:00:44.74 ID:ZU5inm430
イラネの食生活を題材にしよーぜ。
デブはよくない
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:02:58.19 ID:rMNSeuH+0
>>620
撮影の話では議論できないということかな?
単焦点バカは撮影の話ができないということだなw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:03:16.33 ID:Vnrkdzhn0
何食ってたらイラネみたいになっちまうんだろうな
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:04:36.78 ID:RQ67BlDH0
異常者には議論以前に話が通じないからなw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:05:10.44 ID:Vnrkdzhn0
異常者でも飯の話くらいはできるだろw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:05:36.05 ID:ZU5inm430
>>620
同意するw
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:07:00.37 ID:rMNSeuH+0
>>625
撮影の話を避けているのは単焦点バカだなw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:07:24.39 ID:AGMXXPQF0
>>622
しょうがない乗ってやるかw
単焦点バカは、理由も書いて意見を述べている。
俺は、この単焦点バカに同意する。

イラネ君は50mmと70mmどっちを選ぶ?(>>616)
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:08:32.88 ID:f1GpBXHg0
焦点距離2択で、近づいて撮りたいのなら必然的に短い方を選ぶ
ということすらわからない異常なイラネという結論がこのスレでは導き出されている
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:12:59.06 ID:rMNSeuH+0
>>628
焦点距離を先に決める必要あるということかな?
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:13:09.53 ID:Vnrkdzhn0
イラネは近づいて撮るのに長い方を選ぶのかもしれないよw
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:14:04.42 ID:Vnrkdzhn0
どっちで撮ったらどうなるかってのがイラネはわかってないんじゃねーの
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:14:47.85 ID:rMNSeuH+0
>>629
焦点距離を先に決める必要あるのかな?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:14:56.76 ID:j1CO3dcB0
>>632
カメラもレンズも持ってないのにわかるわけないじゃん。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:16:00.49 ID:AGMXXPQF0
>>630
かな?かな?
では議論になりません。
イラネ君の意見としては、50mmと70mmどちらを選ぶか意見を書きなさい。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:16:11.80 ID:rMNSeuH+0
>>631
>近づいて撮るのに

それは先に距離を決めているということだなw
先に焦点距離を決める必要ないなw
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:17:00.65 ID:ZU5inm430
イラネーくんさ、撮影の話したいんなら
まずは自分の持ってる機材を晒してみようね。

話はそれからだよ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:17:12.19 ID:Vnrkdzhn0
なんか前提条件を変えてきたぞw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:17:43.59 ID:RQ67BlDH0
だから言ったろw
異常者とは話が通じないって
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:18:07.75 ID:rMNSeuH+0
>>635
なぜ議論にならないのかな?
焦点距離を決める必然性の有無の話だけどw
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:19:57.26 ID:AGMXXPQF0
>>640
ならば、焦点距離を決める必然性がない理由を書けよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:21:09.15 ID:RQ67BlDH0
そもそも焦点距離決めないと写真撮れないだろw
イラネは頭がおかしいw
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:23:17.88 ID:rMNSeuH+0
>>641
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

焦点距離は距離の後に決めればよいってこと?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:23:50.16 ID:AGMXXPQF0
>>643
早く、焦点距離を決める必然性がない理由を書けよ。
もちろん>>616の例と絡めてな。
ぜんぜん違う話しをしちゃダメだぞw
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:24:46.66 ID:rMNSeuH+0
>>642
距離を決めた後に焦点距離を決めればよいだけw
最初に距離を決める必然性はあったわけねw
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:25:22.43 ID:Vnrkdzhn0
この様子じゃイラネが筋の通った話をするのは無理っぽいな
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:25:37.47 ID:ZU5inm430
手持ちの機材のネタ振るといつもガン無視w
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:25:43.15 ID:rMNSeuH+0
>>644
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

距離を決める必然性はあるようだけどw
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:26:50.16 ID:AGMXXPQF0
>>648
距離を決める必然性なんか聞いていませんよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:28:15.61 ID:rMNSeuH+0
>>646
これじゃ筋の通った話をするのは無理だなw

617:03/30(土) 21:57 ID:ZU5inm430
>>613
撮影前に飯食わんのか?
オレは腹減ってたら撮影中でも食うぞ。
おもっきり撮影の話だ
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:29:28.11 ID:rMNSeuH+0
>>649
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

距離を決める必然性は無いということかな?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:29:39.70 ID:AGMXXPQF0
>>650
議論するのやめたの?
イラネ君w
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:30:57.73 ID:rMNSeuH+0
ID:AGMXXPQF0 に賛同する単焦点バカが現れませんねw
賛同しても論破されるのがわかっているからなのかな?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:31:28.98 ID:rMNSeuH+0
>>652
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

距離を決める必然性は無いということかな?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:31:29.18 ID:AGMXXPQF0
>>651
では、距離を決める必然性を説明しなさい。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:32:07.41 ID:f1GpBXHg0
自分で論議したいと言っておいて拒否するんだなイラネはw
これがイラネの異常性の証明だよ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:33:10.07 ID:rMNSeuH+0
>>655
>土地柄、通行人が多く邪魔になります。
>通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
>撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔

おまえは単焦点バカが述べているのがわからないのかな?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:33:44.25 ID:Vnrkdzhn0
論議するまでもなくすべてここに書かれていることだよねw


476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:34:11.46 ID:rMNSeuH+0
>>656
ID:AGMXXPQF0 に賛同するのかな?
ID:AGMXXPQF0 が間違っているから邪魔をしているだけなのかな?
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:34:21.85 ID:RQ67BlDH0
イラネ馬鹿すぎw
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:34:48.71 ID:AGMXXPQF0
>>657
つまり、>>616の単焦点バカと同じ意見ということになるって訳ですね。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:35:33.19 ID:rMNSeuH+0
>>658
底に書かれていることがわからない馬鹿がいるようだけどw

655 : 03/30(土) 22:31 ID:AGMXXPQF0
>>651
では、距離を決める必然性を説明しなさい。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:36:53.12 ID:Vnrkdzhn0
>>662
論議するんだからイラネ自身の意見を求められているのにw
そんなこともわからないなんてw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:37:56.57 ID:RQ67BlDH0
つまりイラネも>>658に同意してるってことか
やっぱ論議するまでもないじゃんw
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:37:59.49 ID:AGMXXPQF0
イラネ君の意見は、>>616の意見と同じでしたw
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:38:00.13 ID:rMNSeuH+0
>>661
単焦点バカの出してきた条件を書いているだけだがw
単焦点バカの条件を出しただけなのにどういう理由で同じ意見だということになるのかな?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:39:40.77 ID:AGMXXPQF0
>>666
> 単焦点バカの出してきた条件を書いているだけだがw
だから、議論したいなら意見を言いなさい。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:39:48.54 ID:rMNSeuH+0
>>665
同じ意見だという根拠は何かな?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:40:58.75 ID:AGMXXPQF0
>>668
かな?かな?だけでは議論になりませんよ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:41:33.75 ID:rMNSeuH+0
>>667
何度も書いているがw
焦点距離を選ぶ必然性はないなw

おまえは質問に答えないなw
根拠なし、理由なし・・・おまえは馬鹿だな
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:42:44.87 ID:AGMXXPQF0
>>670
意見としては不十分です。
理由もきちんと書きなさい。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:43:40.04 ID:rMNSeuH+0
>>669
おまえの意見は?
おまえの意見をいわないと議論できないけどw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:44:00.60 ID:f1GpBXHg0
意見を求められて他人の書き込みを引用してるんだから同じ意見だと見なされるのが普通なのに
それがわからないのがイラネの異常性を完全に証明してしまっていますね
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:44:43.49 ID:AGMXXPQF0
>>672
距離を決める必然性を説明しなさい。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:45:32.54 ID:rMNSeuH+0
>>671
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

必然性があるのは距離だということになるがw
おまえそんなこともわからないのかw

おまえの意見は?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:45:44.35 ID:Vnrkdzhn0
>>672
おまえ頭がおかしすぎw
焦点距離について論議してるのに急に距離の話をし始めたイラネが最初に意見を述べるべきでしょうw
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:46:07.46 ID:AGMXXPQF0
>>672
>>628で書いたとおりだ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:46:16.74 ID:rMNSeuH+0
>>674
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

わかっている単焦点バカもいるようだけどw
おまえはわかっていないということになるのかな?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:48:02.42 ID:rMNSeuH+0
>>677
おまえの意見でないけどw
その単焦点バカに同意するということかな?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:49:15.82 ID:rMNSeuH+0
>>676
焦点距離を決める必然性に関する議論w
焦点距離に関する議論ではないけどw

おまえ頭がおかしすぎw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:49:22.24 ID:RQ67BlDH0
最初に50mmと70mmの2択でどちらを選ぶかの必然性なんだから
距離うんぬんは話の前提から覆すおかしな話でしょw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:49:41.58 ID:AGMXXPQF0
>>679
> その単焦点バカに同意するということかな?
>>628で同意すると書いてあるのが見えないのか。
他人の話しをちゃんとお聞きなさいね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:50:37.07 ID:AGMXXPQF0
>>680
さて、あなたの議論の議題はなんでしょう?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:50:45.37 ID:Vnrkdzhn0
イラネにとっては焦点距離を決める必然性は焦点距離に関していないらしいw
こんな頭のおかしいヤツと議論は不可能でしょw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:51:49.76 ID:rMNSeuH+0
>>681
最初に焦点距離ではなく距離を決めているようだけどw
単焦点バカって最初に焦点距離を決めるはずだけどw
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:53:15.40 ID:Vnrkdzhn0
なんかまた言うことが変わってきたぞw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:53:48.66 ID:RQ67BlDH0
だからこんな奴と議論は無理って言ったでしょ
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:53:49.41 ID:rMNSeuH+0
>>682
最初に距離を決めているということは焦点距離を決める必然性はあったのかな?
焦点距離を決める必然性があるはずなのに先に距離決めているようだけどw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:55:02.69 ID:f1GpBXHg0
もうイラネは支離滅裂でメチャクチャだなw
これって完全な異常者の特徴でしょう
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:57:35.86 ID:AGMXXPQF0
> 焦点距離を決める必然性があるはずなのに先に距離決めているようだけどw
「はずなのに」 じゃないでしょうに。
>>616の単焦点バカは、そんなこと書いてませんね。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:59:40.29 ID:Vnrkdzhn0
むしろ先に決まっていることが無いと必然性は出てこないだろw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:03:12.28 ID:j1CO3dcB0
>>691
そんなことはないだろ。
現場に行って人が多ければ一歩前にでて
人を除外して対象物を撮影するってことが
多々あるでしょ。 せっかく遠出したのに
人が多くて撮れなかったということになる。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:05:09.53 ID:S858oVsg0
>>690
50mmを選んだ必然性は本当にあったのかな?
距離を決める必然性があったから50mmを選んだということかな?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:06:57.95 ID:AGMXXPQF0
>>693
かな?かな?
じゃ議論になりませんて何回書けば、頭に入るのでしょうか?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:09:39.33 ID:AGMXXPQF0
>>693
イラネ君、議論しようよ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:10:43.28 ID:Vnrkdzhn0
>>692
それには同意するよ
近づいて撮ることが多くなるだろうことが予測されるシチュエーション
それも焦点距離を決める必然性の因果の前提の一つになるわな
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:12:32.00 ID:S858oVsg0
>>695
おまえが逃げ回っているだけだろw

50mmを選んだ必然性は本当にあったのかな?
距離を決める必然性があったから50mmを選んだということかな?
698名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:14:52.37 ID:S858oVsg0
>>696
それだと焦点距離を先に決めているわけではないなw
先に距離を決めて次に焦点距離を決めているだけだなw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:15:10.19 ID:AGMXXPQF0
>>697
>>616の単焦点バカと同じ。50mmを選びますね。

それで、かな?かな?ではなく、イラネならどうします?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:16:13.35 ID:S858oVsg0
>>699
おまえが質問に答えないから議論が進まないではないかw

50mmを選んだ必然性は本当にあったのかな?
距離を決める必然性があったから50mmを選んだということかな?
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:18:09.24 ID:AGMXXPQF0
>>700
>>616の単焦点バカと全く同じ。50mmを選びますね。

イラネ君の場合はどうするか、イラネ君の意見を書きなさい。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:21:03.98 ID:Vnrkdzhn0
>>698
距離は焦点距離を決める必然性の前提の一つなだけだが
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:21:53.25 ID:S858oVsg0
>>701
単焦点バカのように2択にはならないw

おまえが質問に答えないから議論が進まないではないかw
ハートバカがいつも逃げわって答えない時と同じだなw

50mmを選んだ必然性は本当にあったのかな?
距離を決める必然性があったから50mmを選んだということかな?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:23:18.88 ID:RQ67BlDH0
また始まったw
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:23:30.77 ID:S858oVsg0
>>702
距離を先に決めて次に焦点距離を決めているだけだろw
先に焦点距離を決める必要は無いわけだw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:27:08.15 ID:AGMXXPQF0
>>703
前提条件を崩して意見か。
50mm・70mmはイラネ君が出してきた条件だったよね。

> 単焦点バカのように2択にはならないw
じゃあ、どうするの?
どうするか書かないと議論にならないんですけどね。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:28:35.75 ID:S858oVsg0
>>706
距離を先に決めて焦点距離を後から決めるだけw
必然性があるのは距離だけw

おまえが質問に答えないから議論が進まないではないかw
ハートバカがいつも逃げわって答えない時と同じだなw

50mmを選んだ必然性は本当にあったのかな?
距離を決める必然性があったから50mmを選んだということかな?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:29:08.38 ID:RQ67BlDH0
ん?
70mmと50mmなら、50mmを選ぶことで初めてそのぶん寄れるんだが
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:31:59.11 ID:S858oVsg0
>>706
>前提条件を崩して意見か。
>50mm・70mmはイラネ君が出してきた条件だったよね。

単焦点バカが自分で決めた条件だがw
何を根拠にそんなことをいっているのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:33:56.05 ID:S858oVsg0
>>708
ズーム使うから2択にはならないけどw

そもそも50mmで撮れて70mmでは撮れないということになるのかな?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:34:29.30 ID:Vnrkdzhn0
数あるレスから自分でチョイスしてきた題材なのに
決めたのはそいつだとか議論するには無責任にもほどがあるぜw
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:36:00.37 ID:AGMXXPQF0
>>709
また卑怯な手を使うんだw

>>707
もう飽きたから、結論をだしていいよ。
イラネ議長。

「議題は何で、結論はこうなりました。」 って形でまとめてくださいな。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:36:54.16 ID:S858oVsg0
>>711
おまえ馬鹿だなw
単焦点いらないのに焦点距離固定のレンズを使うはずがないw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:37:03.86 ID:RQ67BlDH0
しかも当人はズーム使うから関係ないとかw
他人に議論を持ちかけといて酷すぎるな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:38:40.37 ID:Vnrkdzhn0
ズームにしても距離が決まるから焦点距離が決まる必然性が出てくるのであって
結局は同じ話でしょw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:39:32.45 ID:S858oVsg0
>>712
おまえは質問に答えないようだなw
そうやって質問に答えず議論を避けているわけねw

単焦点バカは距離を決める必然性があるだけで
それにより焦点距離を決めているだけw

50mmで邪魔にならずに70mmでは邪魔になるw
どのような条件かわかっているのかね?

両方とも邪魔でしたということにならないのかな?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:40:56.12 ID:RQ67BlDH0
要するに単焦点とかズームとか関係ない話だったなw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:42:19.72 ID:S858oVsg0
>>715
ちがうでしょw

距離が決まる必然性から焦点距離が決まるだけで
焦点距離を決める必然性があって距離が決まるわけではないw

ズームを使えば焦点距離が固定されている単焦点を何本も持参する必要なしw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:42:38.68 ID:AGMXXPQF0
>>716
>>616の単焦点バカと全く同じ。
何回答えればいいのでしょうか?
50mmを選んだ理由も書いていますが理解できませんかね。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:43:12.42 ID:RQ67BlDH0
意味不明w
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:43:47.72 ID:S858oVsg0
>>717
ちがうでしょw

距離が決まる必然性から焦点距離が決まるだけで
焦点距離を決める必然性があって距離が決まるわけではないw

焦点距離を決める必然性がないのに焦点距離が固定されたレンズ
何本も持参する必要なしw

50mmと70mm
両方邪魔になるということはないのかな?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:44:36.12 ID:Vnrkdzhn0
言葉の意味わかってないで書いてんじゃねコイツw
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:46:32.27 ID:S858oVsg0
>>719
距離を決める必然性があり、そこから焦点距離を選んだだけでしょw
焦点距離を決める必然性があって、そこから距離を決めたわけではないでしょw

50mmで邪魔にならずに70mmでは邪魔になるw
どのような条件かわかっているのかね?

両方とも邪魔でしたということにならないのかな?
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:46:32.52 ID:AGMXXPQF0
俺は、撮りたい写真をイメージするのが先だね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:47:59.83 ID:S858oVsg0
>>724
50mmで邪魔にならずに70mmでは邪魔になるw
どのような条件かわかっているのかね?

両方とも邪魔でしたということにならないのかな?
両方邪魔になるなら50mm選んでも意味ないもんなw
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:49:54.23 ID:AGMXXPQF0
イラネは、言っていることがコロコロ変わるからね。
距離を先に決める → 場所を先に決めるんだったはず。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:50:21.80 ID:S858oVsg0
単焦点バカは距離を先に決めて次に焦点距離を決めるのかな?
先に焦点距離を決めても意味がないということかな?
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:51:15.51 ID:S858oVsg0
>>726
おまえは馬鹿だなw
場所を決めると距離が決まるけどw
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:51:29.31 ID:Vnrkdzhn0
でも坐像の全体像で50mmなら良い感じで写るんじゃね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:53:13.15 ID:AGMXXPQF0
>>725
分かっているよ。
浅草寺本堂の横だろ。
通路になっているのは石畳。
石畳と仏像間は砂利(土)となっていて人はあまり歩かない。
仏像の写真も出ていたから間違いない。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:53:13.27 ID:S858oVsg0
>>729
50mmで邪魔にならず70mmで邪魔になる条件がわかっているのかな?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:53:50.11 ID:S858oVsg0
>>730
70mmだとどのくらい離れることになるのかな?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:54:53.20 ID:AGMXXPQF0
>>728
> 場所を決めると距離が決まるけどw
場所が優先で、距離はどうでもいいってことにならねか?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:55:24.33 ID:ZRBREiTc0
単焦点バカは距離を先に決めて次に焦点距離を決めるのかな?
先に焦点距離を決めても意味がないということかな?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:58:24.86 ID:ZRBREiTc0
>>733
>距離を先に決める → 場所を先に決めるんだったはず。

場所を決めても距離が決まらないと言っているのかな?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:59:07.26 ID:AGMXXPQF0
何m離れて撮るから、場所はあそこだ。
何m近づいて撮るから、場所はあそこだ。
そんなに都合よく場所が空いていればいいね。

もし、
その決めた距離で撮影場所がなかった場合はどうするんだ?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:02:05.72 ID:RQ67BlDH0
距離とか邪魔とかいう条件を外して俺なら坐像のフルショットでポートレート的に撮るなら70mmチョイスだな
50mmだとそれより少しパースが付くイメージ
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:02:39.17 ID:Nvs2l5Bc0
>>736
何メートルだから・・・
そんな決め方しないけどw

おまえ馬鹿だなw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:03:35.02 ID:ZRBREiTc0
>>737
単焦点バカは焦点距離でパースが決まると思っているのかな?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:04:56.13 ID:Vnrkdzhn0
人体像ならスケールが違っても焦点距離と構図が同じなら同じパースで写るんじゃね
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:06:13.10 ID:RQ67BlDH0
うんパースのイメージはデフォルメの強い仏像でなければ人体と同じ焦点距離で出せるはず
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:08:49.43 ID:fhlVKQmb0
パースのイメージということなら人体以外でも焦点距離が同じなら同じ感じで写るんで応用は効くかな
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 01:26:51.93 ID:73jPQLRF0
この単焦点バカ以外に同意する単焦点バカはいなかったようだw
他の単焦点バカは出ていた仏像の写真をはっきり覚えているのかな?
他の単焦点バカはどの仏像かわかっているのかな?

1人しか同意していないということは・・・・・
仏像の写真が出ていたとはっきり断言できるのは・・・・

他の単焦点バカは同意せずどの写真かも断言していないのに?

730:03/30(土) 23:53 ID:AGMXXPQF0
>>725
分かっているよ。
浅草寺本堂の横だろ。
通路になっているのは石畳。
石畳と仏像間は砂利(土)となっていて人はあまり歩かない。
仏像の写真も出ていたから間違いない。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 07:28:51.58 ID:3SwvGwk00
今日もキチガイイラネがんばれ〜
745名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 07:59:40.39 ID:aXC8do9I0
イラネ君は、やっぱり議論ができなかったようだw
>>518が正しかったてこと?
>>515みたいなことを言っているのはバカにしていいってこと?

515 名無CCDさん@画素いっぱい 13/03/30(土) 08:38 ID:Y4ff/0Vc0
反対意見があっても論破されてばかりじゃないかw

518 名無CCDさん@画素いっぱい 13/03/30(土) 09:27 ID:QggU0a890
>>515
議論もできないくせに論破w
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:18:03.12 ID:Jj02WPNh0
またイラネは同意にこだわってんのかw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:23:35.35 ID:hstRCODx0
>>745
議論の末論破されていたのは単焦点バカであった

734:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 23:55:24.33 ID:ZRBREiTc0
単焦点バカは距離を先に決めて次に焦点距離を決めるのかな?
先に焦点距離を決めても意味がないということかな?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:26:24.94 ID:DgKH1+kn0
争点も定まってないのに論破とか言い出したぞコイツwww
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:27:30.36 ID:aXC8do9I0
>>709

381:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 13:01:02.15 ID:wI5H6tXw0 [26/34]
>>379
具体的にどのような写真を撮りたい時に、どのようにして焦点距離を選ぶのかな?
例えば50mmを選ぶ必然性、70mmの必然性があって焦点距離を選ぶはずだがw


438 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:14:44 ID:hLCgHzgW0
>>437
説明するといっていたのは嘘だったのかな?
具体的にどのような写真を撮りたい時に、どのようにして焦点距離を選ぶのかな?
例えば50mmを選ぶ必然性、70mmの必然性があって焦点距離を選ぶはずだがw

381:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 13:01:02.15 ID:wI5H6tXw0 [26/34]
>>379
具体的にどのような写真を撮りたい時に、どのようにして焦点距離を選ぶのかな?
例えば50mmを選ぶ必然性、70mmの必然性があって焦点距離を選ぶはずだがw
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:28:33.05 ID:aXC8do9I0
>>709

442 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:19:48 ID:p1ZAzk2F0
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

443 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:20:20 ID:hLCgHzgW0
>>442
構いませんがw
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:29:06.35 ID:hstRCODx0
>>748
争点は焦点距離を選ぶ必然性の有無w
結局無かったわけだけどw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:40:45.29 ID:DrQZUqxr0
>>749
50と70を持ち出しでいる単焦点バカがいたようだw

259 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 08:29:46.97 ID:O6ESsEQ80
絶対これってわけではないが
風景 12-24
スナップ 21 35
ポートレート 50 70
その他動ける場所が制約されるとき18-135が多い
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:43:04.29 ID:DrQZUqxr0
>>750
条件を決めているのは単焦点バカだよなw
誰かに強制されて50mmと70mmと決めたわけではないようだw

他の条件を選択したければそこですればよいだけだったのではw
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:46:16.66 ID:fhlVKQmb0
争点はイラネの頭がおかしいかどうかだったろw
結局頭がおかしかったわけだけどw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:48:12.82 ID:DgKH1+kn0
>>754
同意する
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:49:28.43 ID:DrQZUqxr0
>>754
その争点で議論していた部分は何処かな?
結論は何処に書いてあるのかな?
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:55:14.62 ID:fhlVKQmb0
頭おかしい奴には争点がどこかわからないらしい
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 08:56:49.12 ID:DgKH1+kn0
>>3に書いてあるじゃんw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:05:33.12 ID:ufWIRnA/0
>>752

50と70を持ち出しでいる
50と70を持ち出しでいる
50と70を持ち出しでいる


何が言いたいのでしょうか?
何か私に関係ありますか?
私のレスとの関係はありますか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:07:30.53 ID:ufWIRnA/0
>>753
条件は同意の上で決めたように見えるけど?
むしろ、単焦点バカが納得していないようだけど?

442 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:19:48 ID:p1ZAzk2F0
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:07:59.77 ID:ufWIRnA/0
>>754
同意する
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:32:36.12 ID:DCOq82o+0
>>758
その争点で議論していた部分は何処かな?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:34:09.80 ID:DCOq82o+0
>>757
頭おかしい奴には争点がどこかわからないらしい

748:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 08:26:24.94 ID:DgKH1+kn0
争点も定まってないのに論破とか言い出したぞコイツwww
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:39:50.96 ID:juepISSV0
>>763
議論の結論をまとめろよ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:40:48.11 ID:DCOq82o+0
>>759
あなた誰ですか?
ID:aXC8do9I0 とID が違うようですけどw

>何か私に関係ありますか?
>私のレスとの関係はありますか?

50と70を持ち出している
50と70を持ち出している
50と70を持ち出している

50 70と書いてあるけどw

259 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 08:29:46.97 ID:O6ESsEQ80
絶対これってわけではないが
風景 12-24
スナップ 21 35
ポートレート 50 70
その他動ける場所が制約されるとき18-135が多い
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:43:59.46 ID:DCOq82o+0
>>760
それは単焦点バカが決めた条件ではないといいたいのかな?
だれかが50 70という条件にしろと強制したと言いたいのかな?
納得していないなら納得する条件を出せばよいだけだがw
納得していないならなぜ納得する条件を出さなかったのかな?
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:46:54.13 ID:DCOq82o+0
>>764
単焦点バカが議論から逃げているようだけどw
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:48:31.52 ID:N3KhyGdT0
>>765
誤字を修正www
恥ずかしかったんだwww
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:51:37.85 ID:DgKH1+kn0
>>765
このラインナップ、ペンタっぽいな
換算したほうがいいんじゃね
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:56:47.50 ID:DCOq82o+0
>>768
何を根拠に恥ずかしかったといっているのかな?
必死に話を逸らそうとするためなのかな?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 09:59:12.22 ID:N3KhyGdT0
>>766
誰が決めたとか強制とか納得とか知らんけど
焦点距離は、50mmと70mm。の条件はあったんだよな。

条件を無視して勝手なことを言い出すことは許されることでしょうか?

  単焦点バカのように2択にはならないw
  単焦点バカのように2択にはならないw
  単焦点バカのように2択にはならないw
  単焦点バカのように2択にはならないw
  単焦点バカのように2択にはならないw
  単焦点バカのように2択にはならないw 
                      (>>703)
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:03:08.43 ID:0/7QeGX20
>>765
さぁ?
私は誰でしょう?

ここは何処?
私は、誰?

思い出そうとしても忘れられないw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:05:50.45 ID:DCOq82o+0
>>771
それは焦点距離を決める必然性がある単焦点バカの指定だろw
焦点距離を決める必然性がない人の撮り方ではないけどw

それを焦点距離を決める必然性のないにとに強制している理由は何かな?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:09:13.35 ID:DCOq82o+0
>>772
馬鹿は来なくてよいぞw

ID:aXC8do9I0は消えてしまったようだw
ID:ufWIRnA/0も消えてしまったのだろうかw
議論から逃げ回る単焦点バカらしいw
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:09:21.82 ID:iAUUqN500
>>770
> 何を根拠に恥ずかしかったといっているのかな?
へー。恥ずかしくないんだ?
ま、よくあること、いつものこと。慣れちゃたのかもね。

> 必死に話を逸らそうとするためなのかな?
そんな話が逸れようが逸れまいがどうでもいい。
結論なんかいらない。
そんなことが必死に見えるんだ?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:10:08.38 ID:DCOq82o+0
>>771
それは焦点距離を決める必然性がある単焦点バカの指定だろw
焦点距離を決める必然性がない人の撮り方ではないけどw

それを焦点距離を決める必然性のないひとに強制している理由は何かな?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:12:49.79 ID:DCOq82o+0
>>775
単焦点バカは間違えないのかな?
間違いをみつけてもいちいち指摘しませんが何か?

>結論なんかいらない。
>そんなことが必死に見えるんだ?

こいつもそんなことが必死に見えているということかな?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 09:39:50.96 ID:juepISSV0
>>763
議論の結論をまとめろよ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:15:01.62 ID:pvRV0j6U0
>>774
粘着の消えていない人>ID:DCOq82o+0

しっかし、いつもでも議論をしているつもりになっている馬鹿が可哀想に見えてきた。
いい加減気づけよw キチガイwww
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:28:50.22 ID:DCOq82o+0
>>778
議論にならないのは単焦点バカのせいだからw
いい加減に気づけよw

粘着し続けているのは単焦点バカのようだw

85:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/12(火) 12:25:09.56 ID:vjW4pzYk0
>>83
スレ監視じゃなくて、厳密に言うと頭のおかしいイラネくん監視ね♪
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:56:24.15 ID:JDPv4B6J0
イラネ1人が単焦点バカのせいと唱えても、単焦点バカ以外の人もイラネのせいだと思っている事実。

俺、ズームレンズバンザイの人だから。
もしかして、イラネ以外全部単焦点バカ?
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 10:58:13.48 ID:fhlVKQmb0
ポートレートなら中望遠のFA50mmF1.4やDA70F2.4は良いチョイスじゃね
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:00:21.71 ID:DCOq82o+0
>>780
単焦点バカが質問に答えないから単焦点バカのせいと言っているだけw

単焦点バカの根拠は何かな?
いつものように根拠がないのに誰かのせいにしたがっておるわけねw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:01:16.25 ID:Jj02WPNh0
イラネは自分で題材に出したことを議論するだけで強制されていることになってしまうのかw
他の人も言ってるけどコイツ頭おかしいだろw
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:03:00.56 ID:fhlVKQmb0
意見を言うだけで強制ととらえられてしまうのか
だからイラネは自分の意見をぜんぜん言えないんだなw
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:20:48.16 ID:DCOq82o+0
>>784
距離が決まる必然性から焦点距離が決まるだけで
焦点距離を決める必然性があって距離が決まるわけではないw

焦点距離を決める必然性がないのに焦点距離が固定されたレンズ
何本も持参する必要なしw

意見をいっているにもかかわらず
意見をいっていないことにしたいわけねw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:29:09.83 ID:fhlVKQmb0
相変わらず意味不明だなw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:31:45.09 ID:DCOq82o+0
>>786
意味不明だなw

742:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 00:08 ID:fhlVKQmb0
パースのイメージということなら人体以外でも焦点距離が同じなら同じ感じで写るんで応用は効くかな
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 11:35:00.17 ID:fhlVKQmb0
焦点距離が同じなら被写体の大きさが変わっても同じようなパースで撮れるということ
レンズ選択の基本の一つだな
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 15:45:18.72 ID:DrQZUqxr0
>>788
パースは焦点距離に依存するということか?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 16:53:34.62 ID:vtZ6uuU00
イラネは2ちゃんねるにイソンするということです。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 16:59:44.56 ID:6eAWuq1H0
>>790
撮影の話だから逃げ回るなよw

おまえはこいつが馬鹿だと思うのかな?思わないのかな?

788:03/31(日) 11:35 ID:fhlVKQmb0
焦点距離が同じなら被写体の大きさが変わっても同じようなパースで撮れるということ
レンズ選択の基本の一つだな
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 17:07:28.02 ID:/zoQd9zc0
意味不明だなw

742:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 00:08 ID:fhlVKQmb0
パースのイメージということなら人体以外でも焦点距離が同じなら同じ感じで写るんで応用は効くかな

788:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 11:35 ID:fhlVKQmb0
焦点距離が同じなら被写体の大きさが変わっても同じようなパースで撮れるということ
レンズ選択の基本の一つだな
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 19:16:30.95 ID:Jj02WPNh0
お前と違って意味はわかるだろw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 19:18:37.87 ID:DrQZUqxr0
>>793
おまえはこいつが馬鹿だと思うのかな?思わないのかな?

788:03/31(日) 11:35 ID:fhlVKQmb0
焦点距離が同じなら被写体の大きさが変わっても同じようなパースで撮れるということ
レンズ選択の基本の一つだな
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:02:00.70 ID:T+brvCPF0
>>782
> 単焦点バカが質問に答えないから単焦点バカのせいと言っているだけw
普段から単焦点バカの質問には何一つ答えないお前がゆーな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:14:53.43 ID:DrQZUqxr0
>>795
何一つ
何一つ
何一つ

答えない


単焦点バカは同じ嘘を何度ついたら気が済むのだろう?
バレバレの嘘を何度もつくなんて馬鹿じゃねw
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:20:39.87 ID:IEaQYolk0
>>791
何処の誰かも分からない他人が馬鹿かどうかが撮影の話?
どうして撮影の話しになるんだろw

イラネの言っていること全く理解できねーwww
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:22:59.10 ID:DrQZUqxr0
>>797
おまえはこの単焦点バカの撮影に関する書き込みを見て馬鹿だと思わないのかな?

742:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 00:08 ID:fhlVKQmb0
パースのイメージということなら人体以外でも焦点距離が同じなら同じ感じで写るんで応用は効くかな

788:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 11:35 ID:fhlVKQmb0
焦点距離が同じなら被写体の大きさが変わっても同じようなパースで撮れるということ
レンズ選択の基本の一つだな
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:27:52.14 ID:YZWuZOOy0
>>796
ならば、単焦点バカの質問とそれに答えたレスをコピペしてみろよw
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:39:17.68 ID:Akk0Z08S0
単焦点ばかは同意するのかな?

748:03/14(水) 15:10 B/MxgF5S0 [sage]
>>742
やれやれ、
立ち位置を変えずに焦点距離を変えるということは、焦点距離に由来する被写界深度やパースペクティブを変えるということであり、被写体の大きさは同じでも同じ写真にはならないということを、まず理解することだ。


757:03/14(水) 15:55 B/MxgF5S0 [sage]
>>755
その通りだ。
パースペクティブは焦点距離に依存する。
これで一つ理解したな。


763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/03/14(水) 17:21:12.48 ID:NvKPnwJs0
>>761
どこでそんなデタラメな知識をいれた?

どの焦点距離でも被写体との距離で背景との遠近感が変わるとかおかしいだろ。

パースペクティブとは、画角の違うレンズで写真に写る被写体の大きさが同じ場合、焦点距離がより短かいレンズでその背景となるものが小さく写り込む現象をいう。

ズームレンズの利点はこのパースペクティブをレンズ交換なしに変化させられることなのだが、語るに落ちる以下の話だな。
壁しか撮ってないからそんな頓京な答えになる。

浅草行く日は決めたか?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:41:10.14 ID:6eAWuq1H0
>>799
まさかコピペできないと思っているのかな?
コピペできればおまえは本名をコテハンにするということでよいかな?

この質問が「質問に答えない単焦点バカ」を提示することになるのかな?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:52:38.99 ID:bKV0fGhN0
>>801
> コピペできればおまえは本名をコテハンにするということでよいかな?
よしOK
但し本日21:00までコピペすること
できなければお前が本名をコテハンにすること
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:55:48.26 ID:6eAWuq1H0
>>802
667 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:39:40.77 ID:AGMXXPQF0
>>666
> 単焦点バカの出してきた条件を書いているだけだがw
だから、議論したいなら意見を言いなさい。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:41:33.75 ID:rMNSeuH+0
>>667
何度も書いているがw
焦点距離を選ぶ必然性はないなw

おまえは質問に答えないなw
根拠なし、理由なし・・・おまえは馬鹿だな
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 20:57:28.57 ID:6eAWuq1H0
>>802
671:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:42 ID:AGMXXPQF0
>>670
意見としては不十分です。
理由もきちんと書きなさい。

675:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:45 ID:rMNSeuH+0
>>671
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

必然性があるのは距離だということになるがw
おまえそんなこともわからないのかw

おまえの意見は?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:01:15.41 ID:6eAWuq1H0
>>802
787 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:40:03 ID:ER5QNHrn0
>>786
出来ないと決めつける根拠は?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:41:07 ID:1Sfd23Bu0
>>787
撮影条件を聞いてもまともな答えが返ってこないからw
イメージができているなら詳細まで答えられるはずw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:01:20.99 ID:Ur1gpLhA0
>>801
はい、時間切れ。
本名をコテハンにしなさい。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:04:00.32 ID:6eAWuq1H0
>>806
あれ?
ID:bKV0fGhN0は何処に行ったのかな?
ID:YZWuZOOy0は何処に行ったのかな?

おまえは誰かな?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:06:52.03 ID:6eAWuq1H0
>>806
何一つ
何一つ
何一つ

答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?

なんせ

何一つ
何一つ
何一つ

答えていないなら何時間、何日かかっても出てこないはずだからw

671:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:42 ID:AGMXXPQF0
>>670
意見としては不十分です。
理由もきちんと書きなさい。

675:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:45 ID:rMNSeuH+0
>>671
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

必然性があるのは距離だということになるがw
おまえそんなこともわからないのかw

おまえの意見は?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:09:42.94 ID:m+HvwMGl0
>>808
> 答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
> わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?
イラネ君と違ってくだらないことに時間を割きたくないんだろ?
とにかく、時間切れなんだから本名をコテハンにしなさい。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:10:57.03 ID:6eAWuq1H0
>>809
答えているけどw

671:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/30(土) 22:42 ID:AGMXXPQF0
>>670
意見としては不十分です。
理由もきちんと書きなさい。

675:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:45 ID:rMNSeuH+0
>>671
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに
近づいて撮るのに

必然性があるのは距離だということになるがw
おまえそんなこともわからないのかw

おまえの意見は?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:11:49.02 ID:T8DPjwR10
>>807
> おまえは誰かな?
単焦点バカです。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:14:34.03 ID:6eAWuq1H0
>>811
おまえではなくID:m+HvwMGl0に聞いているんだけどw

ID:bKV0fGhN0は何処に行ったのかな?
ID:YZWuZOOy0は何処に行ったのかな?
ID:Ur1gpLhA0は何処に行ったのかな?
ID:m+HvwMGl0は何処に行ったのかな?

約束を破って逃げて行ったのかな?
ハートバカのように卑怯な奴だなw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:16:13.27 ID:6eAWuq1H0
嘘をついているから制限時間を設けたわけねw
そうやって卑怯なことをするのが単焦点バカだってことだw

802:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:52:38.99 ID:bKV0fGhN0
>>801
> コピペできればおまえは本名をコテハンにするということでよいかな?
よしOK
但し本日21:00までコピペすること
できなければお前が本名をコテハンにすること
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:16:34.45 ID:T8DPjwR10
単焦点バカの質問?

「○○しなさい」 ←質問ではありません。

本名をコテハンにしろよw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:24:19.48 ID:6eAWuq1H0
>>814
おまえではなくID:m+HvwMGl0に聞いているんだけどw

ID:bKV0fGhN0は何処に行ったのかな?
ID:YZWuZOOy0は何処に行ったのかな?
ID:Ur1gpLhA0は何処に行ったのかな?
ID:m+HvwMGl0は何処に行ったのかな?

約束を破って逃げて行ったのかな?
ハートバカのように卑怯な奴だなw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:29:19.77 ID:6eAWuq1H0
何一つ
何一つ
何一つ

答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?

なんせ

何一つ
何一つ
何一つ

答えていないなら何時間、何日かかっても出てこないはずだからw

そういうこという単焦点バカが現れたらコピペできれば本名でコテハンをつけさせるという条件を出そうw
もちろん時間制限は設定させないけどw

787 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:40:03 ID:ER5QNHrn0
>>786
出来ないと決めつける根拠は?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:41:07 ID:1Sfd23Bu0
>>787
撮影条件を聞いてもまともな答えが返ってこないからw
イメージができているなら詳細まで答えられるはずw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:34:02.67 ID:5/JPmbfo0
イラネは、質問の意味も分かりませんです。
突然>>801のようなことを言い出して負けました。
      ↓
> コピペできればおまえは本名をコテハンにするということでよいかな?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:38:13.25 ID:HzL8vuyl0
0b中毒
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:41:25.05 ID:6eAWuq1H0
>>817
何一つ
何一つ
何一つ

答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?

なんせ

何一つ
何一つ
何一つ

答えていないなら何時間、何日かかっても出てこないはずだからw

質問に答えないのは単焦点バカのほうだなw
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:43:30.72 ID:5/JPmbfo0
言い訳ばかりwww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:44:47.36 ID:Jj02WPNh0
イラネは「質問」という言葉の意味もわかってないのかw
それじゃあ他人の書いた文章はイラネにとってはみな意味不明だよなw
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:50:24.72 ID:6eAWuq1H0
>>821
こちらにも答えているものを貼ってあるけどw
時間制限を設ける単焦点バカは卑怯だってことだなw

787 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:40:03 ID:ER5QNHrn0
>>786
出来ないと決めつける根拠は?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:41:07 ID:1Sfd23Bu0
>>787
撮影条件を聞いてもまともな答えが返ってこないからw
イメージができているなら詳細まで答えられるはずw
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:55:36.85 ID:Cl7D7eC/0
ID:bKV0fGhN0は何処に行ったのかな?
ID:YZWuZOOy0は何処に行ったのかな?
ID:Ur1gpLhA0は何処に行ったのかな?
ID:m+HvwMGl0は何処に行ったのかな?

約束を破って逃げて行ったのかな?
ハートバカはIDが同じでなければ何処に行った?といっていたなw

371 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:50:03.06 ID:p1ZAzk2F0
>>369
おっと、ID:wI5H6tXw0 じゃない人か?
お前には用はない。
ID:wI5H6tXw0 は、どこ行った?

375 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:54:33.98 ID:p1ZAzk2F0
>>372
ID:BdqtAVap0 お前にレスつけて悪かったよ。
で、お前に用はない。

ID:wI5H6tXw0 は、どこ行った?
逃げたのか?

379 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:57:24.47 ID:p1ZAzk2F0
真面目に撮影の話をしたとたん(>>361)
ID:wI5H6tXw0 は、姿をくらましていました。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:55:55.31 ID:Jj02WPNh0
意味不明www
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:59:28.74 ID:JDPv4B6J0
イラネは日本語が不自由だから、意思の疎通が出来ないんだよ。
しかもすべて自分に都合よく解するし。
ルールも平気で破るし、始末に負えない。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 22:36:48.73 ID:8/TH5TOS0
>>824-825
何一つ
何一つ
何一つ

答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?

なんせ

何一つ
何一つ
何一つ

答えていないなら何時間、何日かかっても出てこないはずだからw
単焦点バカが卑怯であることを証明してしまったなw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 22:41:57.02 ID:8/TH5TOS0
何一つ
何一つ
何一つ

答えないといっているなら時間に制限を設ける必要はないよなw
わざわざ時間に制限を設けたのはどういう意図があったのかな?

単焦点バカは質問に答えないようだけどw

やはり答えていないというのは嘘だったわけでw

787 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:40:03 ID:ER5QNHrn0
>>786
出来ないと決めつける根拠は?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/22(金) 11:41:07 ID:1Sfd23Bu0
>>787
撮影条件を聞いてもまともな答えが返ってこないからw
イメージができているなら詳細まで答えられるはずw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:10:58.92 ID:JDPv4B6J0
>>826
時間制限が嫌なら始める前に言うべき。
君はいつも後からイチャモンをつける。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 23:30:45.00 ID:r4sEDP3I0
>>828
いつも後から?
まずはその書き込みを提示しなさいw

有無の証明に時間制限は必要ないでしょw
反論できるならどうぞw

できないならコテハン本名ねw
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 04:17:01.68 ID:epnUjH9o0
自分で調べろ、このスレの事くらい人に聞くな、恥ずかしくないのか。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 05:13:03.87 ID:vDZiE/fH0
>>815
イラネ君、その人たちとどんな約束をしたのかな?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 06:25:23.53 ID:4Z8nZJLF0
新ルール
イラネ君はレス1つつける時に
自分の持ってるカメラとIDかいた紙を一緒にうぷする事。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 06:36:19.68 ID:xbD0viKL0
>>831
自分で調べろ、このスレの事くらい人に聞くな、恥ずかしくないのか。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:06:11.84 ID:7Zha0A/u0
イラネは無能
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:25:17.07 ID:sqM2NxDf0
>>833
調べたら約束なんかしていません。
約束をしたというのは、イラネ君の妄想でした。

妄想の世界で約束をして
現実の世界でうまくいかなかったから
現実の世界で約束を破ったことになっちゃったんです

イラネ君は、やっぱりどこかイカレテいます。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:56:13.02 ID:kWdw58NE0
>>823
同じようなことをしていて、
その人はマヌケな魚を釣り上げたけど・・・。
イラネ君は、何をしたいのかも分からない。

もちろん、マヌケな魚というのはイラネ君のことね。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:57:50.76 ID:kWdw58NE0
あっそうか。
イラネ君がしたいのは「サルまね」かw

サルと同レベルw
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 08:54:55.30 ID:0h6srw0t0
ウッキッッキ〜って聞こえる
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 09:05:56.71 ID:wvXRosOR0
>>836
その人?w
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 09:36:31.22 ID:cE7j5Mc50
アホはなんでも否定したがる。否定することで、他人より自分が偉いと思いたいのだよ。
でもイラネ君の誤算は、ここで単焦点レンズの存在を否定したことにより、単焦点レンズより「イラネ君」のほうが
叩かれちゃったという・・

まあ、ひょっとしたら、叩かれるのが大好きなマゾかもしれんが・・w
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 10:55:47.04 ID:epnUjH9o0
でも本人は叩かれてる意識は全然無いみたいだけどね。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:55:04.10 ID:0h6srw0t0
虐められてるって言ってたから自覚あると思うよん
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 11:59:00.99 ID:UoV3EH6Di
これが一人で会話してると思うと笑えるなw
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 12:05:54.08 ID:S2tCyVSS0
初潮民事?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 18:37:26.16 ID:hZeGY0zi0
>>840
根拠は?
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 20:10:52.27 ID:g3H6+5Mb0
>>845
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ あっ、イラネ君だ!
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y  たたいておこうw
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 20:26:44.55 ID:0h6srw0t0
イラネはどこ行った?
怠慢だな。
848イラネ(本物):2013/04/01(月) 21:15:15.04 ID:+oW8xxR70
皆さん申し訳ありませんでした。
単焦点がいらないというのは私の間違いでした。
単焦点は必要です。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 21:17:16.81 ID:Sck9EYmp0
本物が言うんだから間違いない
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 21:17:33.53 ID:12Xc2ko40
>>826
なんで >>824-825 にイチャモンつけてるんだ?
時間制限を付けた ID:bKV0fGhN0 (俺) に言えよwww


>>829
イラネのために時間を割くバカはいないと思うぞ。
だけど
俺バカだから その書き込みを提示してやるよw

時間制限がないから
5分後か
10日後か
5年後になるか
10年後になるか
分からないけど気長に待ってろよwww
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 21:27:31.63 ID:BCxQELAE0
イラネは、
>>802>>803 で時間をかけずに
というか 書かないで
>>805 を 先に書けばよかったんだよね

そしたら 俺の負けで
本名をコテハンしたのにwww

いやぁ〜
イラネが馬鹿で
よかった よかったwww
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 21:32:53.71 ID:XULqHCVF0
あー 間違えた(>>851)
>>802>>804 で時間を書けずに
だったwww
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 21:35:36.60 ID:XULqHCVF0
おっとまた間違えた(>>852)
>>803>>804 で時間を書けずに
だなwww

今度こそ 合ってるよな? >俺!
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:23:25.51 ID:eHK4Oxl/0
>そしたら 俺の負けで
>本名をコテハンしたのにwww

単焦点バカが嘘をついているということが証明されたわけねw
ハートバカのような馬鹿は逃げていくのはわかっていたもんなw
単焦点バカが馬鹿だったってことw

795:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:02:00 ID:T+brvCPF0
>>782
> 単焦点バカが質問に答えないから単焦点バカのせいと言っているだけw
普段から単焦点バカの質問には何一つ答えないお前がゆーな。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:24:02.35 ID:Z0LdRjIV0
>>840
>>845
>>846
ワロタw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:27:24.37 ID:hrPNKk0d0
>>854
負け犬が、
いや、負けサルが何を言っても無駄。
本名をコテハンにしてから言えば?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:28:43.27 ID:eHK4Oxl/0
>そしたら 俺の負けで
>本名をコテハンしたのにwww

単焦点バカが嘘をついていることを単焦点バカ自身で証明してしまったなw

627:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 19:57:03 ID:Dv9q/cOY0
>>625
イラネの的外れな質問にも真摯に答えているように見えるが?
寧ろ君は質問に質問で返し、話題を変えまくりで、何一つ答えてないのに、よくそんな事を言えるもんだ。

892:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 15:01:10 ID:mxHfDCMiP
結局、イラネは何一つ答えられず
情けないなぁ
何か言えば揚げ足取られてバカにされるとでも思って何も言えないんだろうw

161:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 12:11:05 ID:xuUhDQPJ0
>>158
お前自身の意見はどうなんだよ。
質問されると他人に丸投げしていつも答えない。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:30:44.06 ID:eHK4Oxl/0
>>856
単焦点バカ自身で嘘を証明させようとすれば簡単に引っかかるw
思った通りだったわw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:32:03.70 ID:eHK4Oxl/0
>>846
根拠は?

と書けば誰でもイラネ君認定されるわけねw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:35:51.12 ID:hrPNKk0d0
>>857
本名をコテハンにしろよ。
自分で言い出したんだろ。

単焦点馬鹿はお前の条件をのんで勝負した。
イラネは時間制限の条件で勝負した。
結果、イラネの負け。
もちろん、その勝負を受けたとは書いていないが、
第三者から客観的にみても>>828のとおりに判断される。

負けを認めず誤魔化すなよ。

本名をコテハンにするまで、おまえの言うことは全て意味をなさない。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:39:22.90 ID:hrPNKk0d0
>>858
たった一度の例で勝ち誇る負けサル。
単焦点バカの質問も理解できないくせにwww

そう言い切るなら、
いずれにしろ、イラネが馬鹿だったってことさ。

> いやぁ〜
> イラネが馬鹿で
> よかった よかったwww
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:42:55.10 ID:hrPNKk0d0
>>859
>>854はイラネ認定されたことになるのかね?
誰かが聞いた>>840の根拠を示しただけで、
その誰かがイラネと認定されるのかね?

以上のことから、
イラネ認定しているのは、お前自身だろ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 22:53:23.19 ID:hrPNKk0d0
イグニッション!

プスッ プスプス…
イラネ君、点火不良。
本日、調子悪いみたい。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:42:17.35 ID:9vSCBTxL0
>>860
勝負?馬鹿じゃないw
勝負を受けたと書かれていないのに何をいっているのかな?
いったい誰が上部を受けたのかな?
第三者とは誰のことかな?

単焦点バカはずーっと嘘をいっていたことが証明されたわけでw
嘘をついていることが証明されているのに勝負とか馬鹿じゃねw
嘘ばかりついている単焦点バカが第三者とか馬鹿じゃねw

795:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:02:00 ID:T+brvCPF0
>>782
> 単焦点バカが質問に答えないから単焦点バカのせいと言っているだけw
普段から単焦点バカの質問には何一つ答えないお前がゆーな。

627:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 19:57:03 ID:Dv9q/cOY0
>>625
イラネの的外れな質問にも真摯に答えているように見えるが?
寧ろ君は質問に質問で返し、話題を変えまくりで、何一つ答えてないのに、よくそんな事を言えるもんだ。

892:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 15:01:10 ID:mxHfDCMiP
結局、イラネは何一つ答えられず
情けないなぁ
何か言えば揚げ足取られてバカにされるとでも思って何も言えないんだろうw

161:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 12:11:05 ID:xuUhDQPJ0
>>158
お前自身の意見はどうなんだよ。
質問されると他人に丸投げしていつも答えない。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:51:49.20 ID:9vSCBTxL0
>>861
まさか一例しかないと思っているのかな?
他に例があればおまえは本名をコテハンにするということかな?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:56:10.01 ID:9vSCBTxL0
ID:bKV0fGhN0は一度きりで逃げてしまったからなーw
他の単焦点バカ相手にする必要ないもんなw
ハートバカは撮りたい写真・・・という爆笑の必然性を披露してしまったしw

802:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/03/31(日) 20:52:38 ID:bKV0fGhN0
>>801
> コピペできればおまえは本名をコテハンにするということでよいかな?
よしOK
但し本日21:00までコピペすること
できなければお前が本名をコテハンにすること
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 23:59:55.51 ID:9vSCBTxL0
>>861
まさか一例しかないと思っているのかな?
他に例があればおまえは本名をコテハンにするということかな?

あるなしなので時間制限を設ける必要ないよなw
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 06:23:35.96 ID:FeEmwVzc0
イラネの使ってる機材はなに?
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 06:39:06.55 ID:0fPEwLkQ0
>>858
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で
  単焦点バカ自身で

どう見てもイラネが必死になって嘘を証明しようとしたように見えるなw →>>803-805
その後も必死で言い訳w


      イラネ必死だなwww

 
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 09:17:03.67 ID:rndv4e0t0
イラネが単焦点バカを使い出したのは、カメラ持ってないことがバレて完全敗北したあたりからだな
それ以前は今よりちょっとだけまともに単焦点レンズがいらないことを力説していた

まあ、パープルフリンジがメインなのは変わらないけどwww
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 09:23:11.25 ID:Imkwpl/J0
完全敗北?
相変らず単焦点バカは何かと戦ってるんだ?w
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 09:24:58.36 ID:GrqiHD4z0
キチガイの勝利宣言キターwwwwwwwwwwwww
873名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 11:52:44.49 ID:xwWDACEJ0
>>871
オマエは何と戦ってるんだ?
単焦点に親コロされたとか?w
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 11:54:02.71 ID:Imkwpl/J0
???
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:59:53.01 ID:FfhKq02X0
単焦点いらないといわれると何か困ることがあるのかな?
876イラネ(本物):2013/04/02(火) 13:13:33.98 ID:tC23D5A40
>>3
877イラネ(真):2013/04/02(火) 13:15:35.26 ID:8oGOt4Vu0
おまえ偽物だろ
878イラネ(元祖):2013/04/02(火) 13:17:37.44 ID:eSx+Jqp90
いや俺こそが本物
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 13:19:09.42 ID:FfhKq02X0
イラネ君は何人いるのかな?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 13:32:33.15 ID:rndv4e0t0
かなかな?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:52:13.52 ID:tLAr4t0b0
275 名前: マヌルネコ(神奈川県)[] 投稿日:2013/04/02(火) 15:14:55.31 ID:TXXqkLU70 [4/7]
長屋は自分の気に入らない環境を変えようと無理なことばっかしてるからキチガイ認定されてんだよ。
このスレに何人いると思ってんだよw 

全員の意識を変えてスレッドを自分の思い通りに出来るとかマジで思ってたらキチガイだろ。

デジカメ板でも同じ事やってて全然成長してないキチガイ振り、
↓こんなスレ建てて必死に煽ってるけど無意味だと何時になったら気がつくんだよ?

単焦点なんかいらないNo65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1363961805/

単焦点を製造してるメーカーにクレームでも入れたらどうだ?キチガイ君。




ID:TXXqkLU70(神奈川県)ファビョり過ぎワロタwwwwwwwwwwwwww


【ν速写真部】投票した?あなたが選ぶベストカメラ賞。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364651516/
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:53:05.15 ID:FfhKq02X0
コピペでかなかな?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:11:09.79 ID:xwWDACEJ0
イラネのクズっぷりは相変わらずだな
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 18:31:26.01 ID:FfhKq02X0
コピペするだけでイラネ君にされちゃうのかな?
885本イラネ:2013/04/02(火) 20:58:11.65 ID:mN8VhnO10
やっぱり俺が一番かな?
単焦点バカと上部しても勝っちゃうかな?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:03:18.12 ID:90avXl6S0
俺だって、なかなか。
887本イラネ(冷凍):2013/04/02(火) 21:05:09.61 ID:90avXl6S0
失敗w やり直しw

「俺だって、なかなか。」 かな?かな?
888カジキイラネ:2013/04/02(火) 21:15:59.11 ID:CoO2tUtr0
本イラネなんかいらない

見分けられないしなw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:16:57.22 ID:+N00S+Zz0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:32:51.90 ID:+N00S+Zz0
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:38:45.18 ID:yfMzTWLB0
イラネ君は、魚眼からティルト、マクロ、1000mm望遠を
一本でこなせ、しかも短焦点よりもはるかに画質に優れた
F1.4通しのズームを脳内に持っています。
私たちが勝てるわけがありません。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:42:27.19 ID:wfv8FMRF0
http://kie.nu/BZ8
http://kie.nu/BZ9

「いろんなLED見させてもらったけど、こんなすごいLED見たことない」

「すごいなイラネ」
「いきなり『LED』って言葉が出るのは普通じゃない」



やっぱり、イラネは普通じゃないのかww
          (もちろん、よくない意味で…)
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:10:29.11 ID:nS+k8Q0T0
>>823
> 約束を破って逃げて行ったのかな?

してもいない約束を破ったとかいってるし
逃げられた相手にいつまでも粘着しているし
未だにハートバカ云々いってるし

気持ち悪いこの人
なんか怖いこの人

ストーカーみたい
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:28:28.28 ID:a3LVeeGS0
>>867
> まさか一例しかないと思っているのかな?
すごいじゃん!イラネ君!
他にも質問に答えていたのか!
一例しか出てないけど、他にもあるんだね!

質問に答えるなんてすごいことかも!
普通の人は当たり前のことをやっているんだね!
びっくらこいたよ!

ホント普通の人が当たり前のようにやっていることをガンバって出来ているんだね!

すごい!すごい!すごいよ!

その調子で、
もっと!もっと!がんばれ!がんばれ!イラネ君!
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:47:21.73 ID:bXrihK0R0
コピペすればイラネ君イラネ君と大騒ぎ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:57:19.16 ID:GrqiHD4z0
キチガイを相手にするとキチガイが感染するからねえ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:58:21.94 ID:bXrihK0R0
単焦点とズームのパープルフリンジ糞画質比較サンプルw
客観的に見ると単焦点のパープルフリンジは酷すぎますね。

レンズ:現行35mm/F2
絞りF2.8で撮影
http://kie.nu/BZ8
単焦点vsKITズーム
パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZ9

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZa
50mmF1.4 絞りF1.4 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.0 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF2.8 パープルフリンジ発生
50mmF1.4 絞りF4.0 パープルフリンジようやく消える
F2.8ズーム開放は秀逸

パープルフリンジ比較
http://kie.nu/BZd
35/2現行品 f2パープルフリンジ発生
35/2現行品 f2.8パープルフリンジ発生
35/2現行品 f4パープルフリンジ発生
35/2現行品 f5.6まで絞れば消える
f2.8ズーム開放は秀逸
安ズーム開放もなかなか
安ズームf5.6で消える
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 22:58:52.89 ID:bXrihK0R0
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 23:14:14.71 ID:bXrihK0R0
単焦点バカはこれに関する議論を避けているようだけどw
撮影の話だから単焦点バカは避けてしまうのかな?

これ理解できるのかな?
理解して同意できるのかな?

やはり理解できない同意できない単焦点バカなのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 23:59:41.32 ID:55LDh/Ej0
>>899
普通の人は、理解できます。
理解して、イラネをからかっていると判断します。そして意図に同意します。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 07:03:19.01 ID:keNoHRbJ0
>>900
普通の人は理解はできるが同意しないということか
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 07:51:39.68 ID:YqUwFDrN0
同意w
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 09:03:45.79 ID:ZqeF+zdN0
結論

イラネはイラネ
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 10:06:18.77 ID:bBeAKWLI0
>>900
内容を理解しても同意しないわけね
905イラネ(本物):2013/04/03(水) 10:41:41.24 ID:IPVwLiJ10
また同意にこだわってんのかw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 11:48:06.07 ID:bBeAKWLI0
>>905
同意するか確認されたら困ることでもあるの?
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 11:50:07.88 ID:YqUwFDrN0
わははははw


同意w
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 12:24:16.96 ID:bBeAKWLI0
単焦点バカはこれに関する議論を避けているようだけどw
撮影の話だから単焦点バカは避けてしまうのかな?

これ理解できるのかな?
理解して同意できるのかな?

やはり理解できない同意できない単焦点バカなのかな?

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 12:27:12.26 ID:CE/9q1AK0
相変らず単焦点バカは話題逸らして誤魔化してんのなw
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 12:27:46.61 ID:YqUwFDrN0
同意wwwwww
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 12:49:46.73 ID:ZqeF+zdN0
かな?

かな?

かなかな?w
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 18:27:55.16 ID:pfT2hTYZ0
単焦点レンズ明らかに画質いいじゃん。
単焦点いらないって、バカなの?死ぬの?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 19:22:27.08 ID:q1AZ5R2vP
明らかに画質が悪くても構わない、という人なら要らないんじゃない?
イラネが馬鹿だから、単焦点が不要な人が皆馬鹿というわけじゃない
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 19:29:39.22 ID:bBeAKWLI0
単焦点バカは見分けられないからいらないでしょw
明らかに・・・だと見分けられないなんてありえないしょw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 19:32:45.54 ID:q1AZ5R2vP
全く何言ってるか分からないw
凄いな、本物の精薄が書く文って
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:02:29.12 ID:yjVJ8y+i0
財務が違憲で三浦ごと自沈?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:03:08.24 ID:yjVJ8y+i0
黒色火薬ANAL
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:20:59.50 ID:5JcSLzUz0
また来たよ。コイツwww
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:38:14.36 ID:q1AZ5R2vP
素で書いた文の方が笑える
あとのはダダ滑り
何やらせても駄目な奴
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:36:44.54 ID:INwdpOFi0
明らかに画質がよいのに見分けられないなんてありえないでしょw
頭がおかしいとありえないことをいってしまうわけねw
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:57:17.72 ID:lg3nXVe10
>>901
同意すると書いて有るのに、日本語理解出来ないの!
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:14:33.30 ID:DCtNzOYQ0
>>921
同意するならこたえられるよなw

>50mmを選びます。
>70mmだとけっこう離れなくてはなりません。

結構離れる?
どのくらい離れなければならないのかな?
50mmと比べてどのくらい離れなければならないのかな?

いつも同意するのはひとりだけかw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:34:53.49 ID:j/TFWFOt0
いつまでも同意にこだわるイラネw
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:37:23.59 ID:ALZ3SLoG0
>>923
同意するか確認されたら困ることでもあるのかな?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:37:58.76 ID:KpwY6REK0
イラネはちっとも同意してもらえないから
他の人が同意されてると悔しいんだろw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:39:32.83 ID:j/TFWFOt0
困るどころか滑稽なイラネが見られて面白いwww
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 00:48:16.66 ID:KpwY6REK0
イラネの文章は意味不明で何が言いたいのかまったくわからないが
同じ言葉が何度も使われていて悔しさがにじみ出ているのはバレバレなので
非常に笑えるというのに同意しようw
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 06:42:17.88 ID:DCtNzOYQ0
>>927
>非常に笑えるというのに同意しようw

誰が非常に笑えるといったのかな?
誰に同意しているのかな?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 06:43:14.22 ID:DCtNzOYQ0
滑稽な単焦点バカが見られて面白いだろw
これに同意する単焦点バカがいるのも滑稽だなw
同意するのがいつも一人だけとは滑稽だろw

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 08:14:35.57 ID:zNjTB3z10
>>922
1.2倍
1.4倍
1.6倍
どれでしょう答えてください。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 08:17:10.01 ID:zNjTB3z10
>>929
イラネに同意する人がゼロなのは滑稽だろ!
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 08:32:01.47 ID:DBWRGV9l0
イラネ=電車の中であうあう独り言言ってる人
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 09:47:13.50 ID:iRopRrQh0
結論

イラネがイラネ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:25:19.87 ID:iak19lYg0
>>930
それって結構離れなければならないレベルなのかな?
そんなことないのかな?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:27:05.60 ID:iak19lYg0
>>931
>>928のように自分でいって自分で同意しているのは滑稽ではないのかな?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:42:35.38 ID:iRopRrQh0
かな?w
937イラネ(本物):2013/04/04(木) 12:15:41.52 ID:fC+E/wXO0
いつもイラネがかなかな言ってるのは同意を渇望してるわけかw
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:46:34.94 ID:iak19lYg0
質問している≠同意を渇望してる
馬鹿ですねーw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 13:33:51.78 ID:DBWRGV9l0
同意!同意!さっさと同意!しばくぞ!!
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:15:39.16 ID:zNjTB3z10
>>928
> >>927
> >非常に笑えるというのに同意しようw
>
> 誰が非常に笑えるといったのかな?
> 誰に同意しているのかな?

滑稽の意味も判らないんだ!
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:19:26.84 ID:zNjTB3z10
>>934
結構離れるか否かは、3択の答えをイラネが書いてから答えよう!
まともに答えたことのないイラネだからこたえなくて済むかも。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:23:27.20 ID:zNjTB3z10
>>935
> >>931
> >>928のように自分でいって自分で同意しているのは滑稽ではないのかな?
どのRES番で書いて、どのRES番で同意してるのか全く不明!
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 20:56:44.77 ID:v5j/rC990
強烈なループスレだなw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 23:27:43.67 ID:tEJ//muq0
>土地柄、通行人が多く邪魔になります。
>通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
>撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
>こんな観点からも焦点距離を考えますね。

優先しているのは距離であり焦点距離はないぞw
距離を選ぶ必然性があり焦点距離を選ぶ必然性は無いなw

距離を決めた後に焦点距離を決めればよいわけだw
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:00:04.93 ID:RV3FAwOc0
>>944
と、思うんだろうな。イラネ君だから。
確かに、
撮影者・通行人が邪魔になるから、そんな観点からも焦点距離を決めるといっているけどさ。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:00:50.01 ID:RV3FAwOc0
その人が撮りたい写真は、
> どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
なんだよね?

どんな所に仏像があるか表現するためには、周りの状況を写すと思うんだ。
となれば、
仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
70mmで離れて撮るよりも50mmで撮るのが、撮りたい写真例3になるよな?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:01:26.23 ID:RV3FAwOc0
パースペクティブをどう生かすのか。
それだけなんだけどね。
イラネ君は、パースをコントロールできる技・知識・行動力が無いからw

自分の目で見て邪魔にならない場所を選んでから、
焦点距離を決めると、撮りたい写真例3の写真になるとは限らない。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:02:02.44 ID:RV3FAwOc0
とか、書くと…。

写真例3と違うことを話しだしたり、
50mmと70mmという前提を無視した話しをするんだろうなw
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 01:11:39.35 ID:4nlvKMJd0
それと イラネ君は

  「単焦点バカは焦点距離でパースが決まると思っているのかな?」

と 書き込むんだろうねw
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 06:16:29.62 ID:rklqVI3J0
644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2013/04/04(木) 03:53:18.10 ID:qCU9tNX50
単より優れたズームなぞ存在しねぇ
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 07:01:24.92 ID:Xoa4l2Sr0
>>946
優先しているのは距離であり焦点距離はないぞw
距離を選ぶ必然性があり焦点距離を選ぶ必然性は無いなw

距離を決めた後に焦点距離を決めればよいわけだw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 07:01:56.43 ID:Xoa4l2Sr0
>>947
単焦点バカは焦点距離でパースが決まると思っているのかな?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 07:02:27.54 ID:Xoa4l2Sr0
>>948
優先しているのは距離であり焦点距離はないぞw
距離を選ぶ必然性があり焦点距離を選ぶ必然性は無いなw

距離を決めた後に焦点距離を決めればよいわけだw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 07:13:00.43 ID:CNbHlxvr0
優先しているのは撮りたい写真。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 12:30:15.61 ID:sNU07v4F0
撮りたい写真3を撮るための手段が問われているのがわからないとはw
優先しているのは距離であり焦点距離はないぞw
距離を決めた後に焦点距離を決めればよいわけだw
距離を選ぶ必然性があり焦点距離を選ぶ必然性は無いなw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 12:32:16.57 ID:sNU07v4F0
>どんな所に仏像があるか表現するためには、周りの状況を写すと思うんだ。
>となれば、
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>70mmで離れて撮るよりも50mmで撮るのが、撮りたい写真例3になるよな?

>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。

それなら

距離を決めた後
距離を決めた後
距離を決めた後

焦点距離を決めればよいわけだw
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 19:06:50.25 ID:4sSIy7fv0
アップショットなら135mm
バストショットなら85mm
みたいな焦点距離の定番はあるよね
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 21:32:54.37 ID:rklqVI3J0
商品撮影なんか全部単なんだけど、
それでもいらないの?
代わりができる、すごいズーム教えてよ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 22:49:27.99 ID:GWAZX8SK0
> 代わりができる、すごいズーム教えてよ。
またイラネが答えられない質問w
あんまりイラネ君をいじめるなよwww
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 22:54:55.32 ID:sAxi7TMQ0
>>955
残念だけど、写真例3は焦点距離が決まっているんだよね。
50mmか70mm。
50mmだから近づいて撮影する。
70mmなら近づかない。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 22:55:47.73 ID:YKCpTj8H0
>>958
代わりも何も見分けられないのに?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:02:48.60 ID:NSYOg6Aj0
>>961
他の人が単焦点で撮ったと思う写真を
スマホで撮ったレベルと言っちゃうイラネ君には
見分けられないよな
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:04:26.72 ID:YKCpTj8H0
>>960
残念だけどその焦点距離を決めたのは単焦点バカなんだよねw
表現の幅が狭くなる単焦点を選ぶからそうなるんだなw

>どんな所に仏像があるか表現するためには、周りの状況を写すと思うんだ。
>となれば、
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。

>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。

焦点距離に言及していないようだがw
仏像に近づいて撮るから50mmを選んでいるようだw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:05:37.23 ID:YKCpTj8H0
>>962
どのイラネ君の話かな?
イラネ君ってたくさんいるんでしょw
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:12:23.49 ID:NSYOg6Aj0
>>963
> 焦点距離に言及していないようだがw
> 仏像に近づいて撮るから50mmを選んでいるようだw
50mmか70mm
近づいて70mmでは
撮りたい写真3が成り立たないよな
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:13:00.96 ID:NSYOg6Aj0
>>964
他の人が単焦点で撮ったと思う写真を
スマホで撮ったレベルと言っちゃったイラネ君
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:14:07.59 ID:NSYOg6Aj0
の 話
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:19:20.15 ID:NSYOg6Aj0
>>963
どっちにしろ50mmか70mmか焦点距離が決まっているじゃねーかwww
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:27:07.65 ID:YKCpTj8H0
>>965
50mmと70mmと決めたのは単焦点バカだからw

近づいて
近づいて
近づいて

距離が優先なんだなw
50mmである必然性は無いわけねw
ズームを使えば2択ではなくなるもんなw
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:30:52.49 ID:YKCpTj8H0
>>968
決めたのは単焦点バカなんだよなw
焦点距離を決めて表現の幅を狭めたのは単焦点バカなんだよなw

ズームを使えば表現の幅が広がることが明白w
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:31:26.58 ID:NSYOg6Aj0
>>969
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
写真に占める
被写体の大きさ

成り立たない
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:32:02.16 ID:NSYOg6Aj0
>>970
どっちにしろ50mmか70mmか焦点距離が決まっているじゃねーかwww
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:38:27.15 ID:YKCpTj8H0
>>971
単焦点バカは焦点距離でパースが決まると思っているのかな?

947:04/05(金) 01:01 ID:RV3FAwOc0
パースペクティブをどう生かすのか。
それだけなんだけどね。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:41:16.95 ID:NSYOg6Aj0
>>973
単焦点バカに同意したねwww(>>949)
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:42:41.08 ID:YKCpTj8H0
>>972
焦点距離決めたのは単焦点バカでしょw

焦点距離を2択にする必要ないもんなw
焦点距離が2択以外ではいけない理由があるのかな?

2択だから仕方なく50mmにしているのかな?
ズーム使って35mmだといけない理由はあるのかな?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:48:58.62 ID:NSYOg6Aj0
>>975
誰が決めてのかはどうでもいいけど
50mmか70mmか焦点距離が決まっているじゃねーかwww


でさ
焦点距離が50mmか70mmかの例に
35mmだといけないでしょ?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:57:50.07 ID:YKCpTj8H0
>>976
50mmに必然性があれば選択肢が増えても関係ないはずw
3択になると50mmである必然性は無いわけねw

勝手に焦点距離を決めてその焦点距離に縛られている単焦点バカと言うことだなw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 23:59:31.15 ID:rklqVI3J0
>>961
だからその見分けられない代わりのズームを教えて!!
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 00:04:49.75 ID:3CB84R1R0
イラネが言ってるのは単焦点がいらない話ではなくて
見分けられないからレンズはなんでもいいという話だったのかw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 00:06:51.67 ID:JSrsmNpS0
>>979
単焦点バカは見分けられないから単焦点いらないなw
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 00:23:38.76 ID:3CB84R1R0
見分けられない≠単焦点いらない
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 00:29:44.13 ID:JSrsmNpS0
>>981
なんで?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 01:04:54.06 ID:+IZpYgTi0
人生の無駄遣い
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 07:19:59.17 ID:pSMOsFpl0
>どんな所に仏像があるか表現するためには、周りの状況を写すと思うんだ。
>となれば、
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。

>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。
>仏像に近づいて焦点距離が短い方が有利。

焦点距離に言及していないようだがw
仏像に近づいて撮るから50mmを選んでいるようだw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 07:23:10.14 ID:Ec4Rpxp40
土曜の朝から元気だなおまえら
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 08:47:39.40 ID:iow1UHkG0
これじゃ馬鹿にされるわw

442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
仏像を撮影するのに
50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
なんか変だけど、いいのかな?

476:02/25(土) 15:10 ID:p1ZAzk2F0[sage]
撮りたい写真例3
正面からの撮影。
どんな所に仏像があるのか、その形・大きさは?
仏像の全体像が入るように、写真中央1/3弱程度の大きさ。
50mmを選びます。
70mmだとけっこう離れなくてはなりません。
土地柄、通行人が多く邪魔になります。
通行人からしてみれば撮影者自身も邪魔、
撮影者から見ると写り込んでしまう通行人が邪魔。
こんな観点からも焦点距離を考えますね。

492:02/25(土) 15:32 ID:p1ZAzk2F0
>50mmでどのくらい離れたのかな?

おおよそ3m。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 09:32:49.36 ID:OQrUDqA40
>>986
>50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
>なんか変だけど、いいのかな?

この発言を見ると、誰かに(イラネ?)50mmと70mmを指定されたから、おかしな質問だなと思いつつ答えているみたいだけど。
この人自身が50mm70mmを指定しているわけではないよね。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 09:40:48.97 ID:iow1UHkG0
>>987
誰かがその焦点距離を指定したという根拠は?
他の焦点距離を指定してはいけないと指定していたのかな?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 09:57:46.10 ID:iow1UHkG0
50と70を持ち出しでいる単焦点バカがいたようだw

259 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2012/02/25(土) 08:29:46.97 ID:O6ESsEQ80
絶対これってわけではないが
風景 12-24
スナップ 21 35
ポートレート 50 70
その他動ける場所が制約されるとき18-135が多い
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 11:42:16.45 ID:9o00pBjV0
>>975
35mmは、今の場合無関係。
下の質問に対してどちらを選択するかの話!
>442:02/25(土) 14:19 ID:p1ZAzk2F0[sage]
>仏像を撮影するのに
>50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
>なんか変だけど、いいのかな?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 12:01:14.54 ID:SrkJg/9jP
バカの相手する奴はバカ
というのがよくわかるわ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 13:04:05.47 ID:9o00pBjV0
>>989
イラネが使い分けを質問したんだろ!
993名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 13:43:30.09 ID:75Qo2hcT0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:00:40.99 ID:hmzPOt8Z0
イラネは見分けられないなら安ズーム使ってればいいじゃんw

一眼レフ持ってるのか知らないけどw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:24:58.77 ID:w48NGxuX0
>>994
そこは触ったらいけないとこw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 18:21:27.97 ID:ajvWatW00
>>988
イラネは何を言っているんだ?
言っていることがコロコロ変わるのなwww

35mm?
一年以上も経ってから 後出し 。


> 381:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 13:01:02.15 ID:wI5H6tXw0 [26/34]
> >>379
> 具体的にどのような写真を撮りたい時に、どのようにして焦点距離を選ぶのかな?
> 例えば50mmを選ぶ必然性、70mmの必然性があって焦点距離を選ぶはずだがw

> 438 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:14:44 ID:hLCgHzgW0
> >>437
> 説明するといっていたのは嘘だったのかな?
> 具体的にどのような写真を撮りたい時に、どのようにして焦点距離を選ぶのかな?
> 例えば50mmを選ぶ必然性、70mmの必然性があって焦点距離を選ぶはずだがw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 18:38:11.35 ID:apURCLYy0
> 435 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:07:06 ID:p1ZAzk2F0
> >>431
> 仏像で話しを進めてもいいのか?
>
> でも、その前に確認w
> イラネ君が具体的に聞きたいことを書いてくれ。
> 説明してもらいたいことを書いてくれ。
> これは、イラネ君が話しをずらさないために必要なことだからね。
> 必須!


> 440 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:18:00 ID:p1ZAzk2F0
> 話の中で疑問に思うことがあれば質問する。
> それには答えます。
>
> イラネ君は、最初に言ったことと違う話にすりかえることが多いので
> 聞きたいことは何かの
> 定期的な確認はさせていただきます。


> 442 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:19:48 ID:p1ZAzk2F0
> 仏像を撮影するのに
> 50mmを選ぶ必然性、70mmを選ぶ必然性を聞きたいということで良いのかな?
> なんか変だけど、いいのかな?


> 443 名前 : 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/02/25(土) 14:20:20 ID:hLCgHzgW0
> >>442
> 構いませんがw
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 18:41:53.29 ID:rMuwUGpD0
> イラネ君は、最初に言ったことと違う話にすりかえることが多いので

やっぱり、すり替えたwww
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 19:14:22.36 ID:9o00pBjV0
やはりイラネは、卑怯者!
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 19:15:05.36 ID:9o00pBjV0
やはりイラネは、卑怯者!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。