1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
おめえらには、愛というものがねえのかっ!
ニダ
ペンタックス愛=Kマウント愛=物を大切に長く使うと言うこと
エコだね
PENTAX愛
略してペンタイ
変態…
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:03:32.28 ID:/TmAxlRE0
かがみ愛
test
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:29:18.59 ID:JEYaSY7i0
ホヤ愛からリコー愛へ
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:46:55.99 ID:JEYaSY7i0
そして、友愛。
うあああああああああああぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ
篠崎愛
ペンタ受
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 23:34:09.32 ID:JEYaSY7i0
LXかわいいよLX
リコーグループなら三愛だろ
中島愛
>>13 今年の夏流行るのはPENTAXの水着なのか…
おいらペンタッキー
フライドチキン
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 23:04:38.09 ID:7FXEPoWQ0
ペンタックス愛に目覚めたオレは、DFAマクロ100mmF2.8WRを買った。
ボディはまだ無い
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 00:26:18.84 ID:M8Ri3va60
そんな君のために今日K-5を売ってきた
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 12:31:21.03 ID:1m9GqQsq0
↑お前には、ペンタ愛というものが無いのかぁぁぁぁ
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 12:37:13.35 ID:rETI4UX+0
AFさえよければキャノニコよりいいのになー
特に動態追尾
そうそう望遠レンズの種類が圧倒的に少ないね
格好もいいし コンパクトだし
防塵防滴も信頼できるし
画像もいいだけに
上記の短所が残念でならない
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 12:44:58.78 ID:1m9GqQsq0
↑軟弱者め、腕でカバー汁!
昔から[いつかはキヤノン・ニコン]ていう、トヨタでいえばカローラ、なメーカー。
作りは良いしコスパも最高だけど、圧倒的にバリューが足りない。其がペンタ
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 13:30:55.61 ID:1m9GqQsq0
↑愛の力でカバー汁!
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/25(月) 18:57:26.27 ID:M8Ri3va60
ペンタ愛に目覚めた!
K-5lls&18-135&3528macroで仲間に入れて下さい。
まだまだ素人ですが…。
ペンタックスは現状、アダプタで単焦点レンズだけ使ってます。
FA28,35,50,135、マクロ50、ソフト28,85、、、。
フルサイズが出たら買う予定だけど、高価だと買えないかも。
頑張れ、ペンタックス!!!
ペンタQの黒を買いました。
可愛すぎる。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 11:35:12.74 ID:uUS5gSJm0
なら上げろよ
30 :
18:2013/03/28(木) 15:40:57.30 ID:YgcQaUKD0
ついに、50mmF1.4も買った。ボディはまだ無い。一体どれにすればいいのだろうか
ペンタQとアダプタを買おうよ。
そしたら俺と似たもの同士。
てす
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 12:59:51.73 ID:I+2n8kOM0
NEX爺
自称K-015台持ち
モヤモヤ網島太郎
こいつらどうにかならないの?
上から目線でケチつけるしか能がない老害ね
あーいうのにはなりたくないわ
三月にk-30wズームでデジイチデビュー。
夏にk-01を買うつもりだったが生産終了を聞いて
あわててXSキットを買った。
とりあえず18-135WRと35mmMacroLimitedが欲しいなと。
メーカーの罠にハマっている。w
静かで速い簡易防滴が欲しいなら
現状では18-135しか無いんだよなぁ
他は★だし
ずっとペンタックスの一眼レフを使ってるから、
新しく発表されたLUMIX G6を買ってしまいそうです。
実際には、買いませんけどね。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 22:10:22.11 ID:alybwbE70
ペンタックス愛はロリータに向ける愛に似ている
友達は一本のレンズだった
5000円のSMCタクマー
誰もからかいはしなかった
僕たちの目は輝いていたから
みすぼらしいジーンズ センスのない服
恥ずかしくても 後ろめたくはない
誰にも何も言わせない
キヤノ爺とも胸張ってすれ違おう
確かに貧しかったけれど
それがパワーだった
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/06(月) 01:30:58.71 ID:H9DLYB1X0
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 09:11:59.33 ID:fFzE4Lk10
ミラーレスのレンズ交換式カメラを一眼と呼ぶ家電屋は信用できない。
リコー/ペンタックスってフィアット/フェラーリほどじゃないけどブランドステータス差がありすぎる
シャープ/パイオニアの場合は出資比率があれだが
安物作ってるほうが強いんだな
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lE9TARp90
>>45 カメラに割と疎い人のイメージが違い過ぎる気がする。
ペンタックスはキャノンやニコンより若干落ちるがそれでも
カメラメーカーって認識は多いな。
リコーなんて自分がいる職場だと殆どコピー機メーカーだと思ってるw
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WdhgF21V0
ペンタックスには愛がある。
さて、実況は禁止されているから、実況にならない程度に
IFAでのRICOHの発表をお伝えするか。
まずは360度を撮影可能なハンディカメラ
RICHO THETA(シータ)
スマートフォンとWIFI接続
google map のような全天球画像を撮影できる。
2000*1000の画像を球体にテクスチャマッピングしているらしい。
マイクロソフトが噛んでいるようだが、詳細はわからなかった。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27089.png
中継おわた・・・
この発表だけで終了って、どうやって愛を語れというのか・・・
せっかく身奇麗にして待っていたというのに・・・
愛はいつも裏切られるんだよ
笑った。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 14:09:20.69 ID:UZTjPQsy0
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/13(金) 14:37:23.37 ID:UZTjPQsy0
交通警察の秘密兵器、ペンタックス
WG3を買ったよ
今までFinePixだったけど ペンタックス良いな
一眼レフ買うときはペンタックス買うわ
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 20:17:19.11 ID:IEktCQAm0
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 13:42:05.54 ID:auh82sKq0
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/17(木) 15:25:02.61 ID:CiZUhKDD0
マップカメラ | KASYAPA | 158:携帯性と堅牢性を兼ね備えた薄型広角レンズ『HD PENTAX-DA21mm』 | Pentax
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22519&catid=281 >アルミ合金削り出しの鏡筒に高品位の光学系を搭載した人気の"DA Limited"シリーズがリニューアル!
>可視光域での反射率を従来の50%以下に抑えた新世代のマルチコーティング「HDコーティング」や、
>9枚の絞羽による円形絞りの採用などの改良が施されています。
>元々、立体感ある描写で定評のあったレンズ。
>はたして描写を追求した単焦点レンズはどのように生まれ変わったのか?
>さっそく撮影に出掛けてきました。
購入相談スレで紹介されてK-30検討中です
メーカーサイト見てもわからなかったので教えてください。
・リチウム電池はUSBで充電可能ですか?
・Wi-Fiでスマホにデータ飛ばす的な機能ないっすか?
外付けデバイスでもあれば紹介してください。
以上2点です。今から実機触ってきます
あ、誤爆です。すんません
M37=アサヒフレックス
M42=アサヒペンタックス
110=auto110
K=ペンタックスK2以降
Q=「一眼」商法
いつの間にか「ペンタで俳句K2」が落ちていた
test
te
このレスをコピペしてるのはペンタ使いの負け犬ですw m9(^Д^)
コピペの意味、理解しとるかー
>>68 しぃー、意味は分かってないけど取り敢えず知ってる言葉を使いたいだけなんだから、生暖かくスルーしてあげなよ。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 20:10:17.08 ID:M2IBIMnv0
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:52:08.19 ID:PRoHDqLO0
今は全部処分したけど、かつてはペンタックスユーザーだった
ここのスレタイにあるように、ペンタユーザーは機材を擬人化するような
キモオタが多くて辟易したけど、今思うとキチガイはほとんど見かけなかったかもしれない
今いるところはキチガイだらけで困るわw