【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

前スレ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1353543926/

Adobe Photoshop Lightroom 4.3 アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw43.html

Adobe Photoshop Lightroom 4.3 アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrm43.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 09:45:11.36 ID:A2TwyeM50
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 12:52:10.14 ID:22k/f+Hs0
前スレの993です。
前スレの994,999,1000さん回答ありがとうございます。
書かれた方法を試しましたが表示されませんでした。フォーラムを覗いても書かれてないようなので、相性と割り切って諦めます。
新しくグラボを変えてみようと思います。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 13:11:34.78 ID:6HXYoPz70
>>1

5名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 13:30:16.53 ID:dvqK0kFN0
ここって擦れたてを980辺りでやんないの?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 15:58:24.15 ID:GQLqrjDJ0
持ってないから知らんけど、グラボがディスプレイに対応してないとか言う理由で
カタログだかプレビューだかが表示されないとかあんの?
アンインストールしても全部のデータが綺麗さっぱり消えてるわけじゃないと思うから
どこかに、前のパーツ構成のときに作ったデータが残ってるんじゃね?
カタログだかなんだかのデータのある場所を探して一度全部消してみたら?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 16:03:10.72 ID:WYRs6iRY0
グラボ交換したからってのが原因じゃないだろうな
カタログのlcatファイルだけ別の場所にコピーしてからプレビュー再作成したらどうかな
8名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:20:29.20 ID:sVswxofb0
LR4で、CS6みたいに、クイック選択ツールや自動選択ツールは使えないの?
ブラシで、地道に選択するしか無いの?

教えろください。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:25:43.55 ID:dvqK0kFN0
CS6で出来てるんなら
わざわざLR4開けんでもいいじゃん
10名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:30:23.11 ID:sVswxofb0
>>9
LR4の1つワークフローで完結させたいんだよ。
LR4で、出来れば、様々な作業の順序も自由に決められるし。

現状だと、クイック選択ツールや自動選択ツールで選択した部分の調整を後に持ってこないといけなくなる。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:34:50.39 ID:WYRs6iRY0
LR4の編集機能はおまけみたいなもんだから、その辺はあきらめるしかないよ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:44:12.43 ID:dvqK0kFN0
ACRでTiffに現像してCS6で加工してACRでjpgなり好きな物にリサイズ
CS6で良いじゃん
13名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 18:45:11.66 ID:WveQzr1O0
教えろ、だと?w
で、結論から言うと、そんなものはない。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 19:20:37.04 ID:I8NHBLbx0
>>10
俺はLRしか持ってないからよく分からんが、
http://help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS2bacbdf8d487e5822dbb5f3d134b48ff7aa-8000.html
でPhotoshopと連携できるんじゃねーの?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:28:28.24 ID:R67Gy1Rx0
四月から学生何ですがもうアカデミック版買っていいっすか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:44:38.03 ID:AuInDqFi0
アカデミック版は学生証の画像を送って認証されるとシリアルが送られて来る
それまでの間は試用版として使うことになるよ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:51:32.39 ID:R67Gy1Rx0
>>16
了解、サンクス!
18名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:34:00.47 ID:KvnWrgmh0
今浪人中か、今年幼稚園入園じゃない限り、すぐ買えるでしょ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 21:41:24.54 ID:caEjU7TI0
LRで今時アカデミック版購入する意味あるのかな?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 22:34:06.22 ID:pfGSt2OK0
>>19
割れを勧めるつもりなのか
21名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 22:36:43.98 ID:FCF4ojID0
>>18
浪人なんだろwwwww
22名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:01:29.85 ID:caEjU7TI0
>>20
特別乗換版・・・・・・・
23名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:18:38.59 ID:ySZDcrf5O
>>22
入学と共にPCが必要になる場合は多く、
初PCな人が(建前ではあるが)特別提供版の条件を満たすソフトを保有してるとは考えにくいよ
24名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:19:13.19 ID:nbOoQZ7H0
>>22
乗換元がなければ割相当ってことじゃね?
自分も今日状況知ってポチッたが

大昔のElementsのパッケージどこにいったやら・・・
25名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 23:32:04.56 ID:pfGSt2OK0
>>22
けちくさいこと言うけど
アカデミックより2k円高いじゃん
26名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 02:25:24.59 ID:qCVEu7Jx0
まぁ代ゼミならいけるけどね
27名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 09:28:25.69 ID:tBvorhin0
win機でLR4使ってます。
外付けにRAW実体ファイルを保存して、カタログファイルはSSD内です。

今回、事情によりMacに移行することになりました。
外付けHDDはNTFSフォーマットなので、そのままではMacでは使えないので
大容量USBにRAWデータをコピーして、Macに繋いだ外付けに移動。
カタログファイルはMac本体にコピーしてLR4インストール後にカタログを選んで開こうと思うんですが、
それだけでは外付けHDD内の実体ファイルとカタログの紐付けができませんよね?

どうするのがいいのでしょうか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 09:57:39.59 ID:DsX9uSpZ0
普通にコピーしてmacでカタログを開けばフォルダの再設定ができるよ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 15:34:05.83 ID:5OqYE7fr0
>>6
LR3使い始めたころ
ディスプレイのカラー設定しだいで見えないことがあった
30名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 20:10:46.72 ID:Jko1Hq/s0
ググルでも検索したのですが
検索方法が悪いのか探しているネタが見つからなかったので質問です

Dドライブにデータフォルダとカタログをおいているのですが
HDD容量的に問題になってきたので
Gドライブに移動したいと思っています
31名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 20:11:35.59 ID:Jko1Hq/s0
>>30
途中送信すいません

カタログとRAW等フォルダーデータをごっそりGドライブに移動して更新できるものでしょうか?
移動後に改めてカタログデータ更新になるのでしょうか
32名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 20:35:47.67 ID:DsX9uSpZ0
>>30-31
移動してからLR上でフォルダの再設定すればいい
もしくはコピーしてからGドライブの名前をDドライブに変えてしまえばLR上で処理は要らない
俺はしたことないけどLR上からGドライブへファイル移動もできると思う
33名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 21:22:47.49 ID:hp65p3Vm0
ドライブの名前変更が安全で確実だと思うな
34名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:15:40.90 ID:DAYqrYTm0
Lightroom 3.6を使用しているのですが、LightroomでRAW現像し
jpegで書きだしたものをwebにアップしているのですが、
Lightroomで見た色とウェブブラウザで見た色が違います。
両方で同じ色に見えるよう調整出来ないのでしょうか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:25:40.54 ID:G9WEIr/q0
前スレの993から質問していたものです()現スレの>>3でも書き込みしました。
>>6,>>7,>>29さん、アドバイスありがとうございました。
グラボを660Tiへ買い替えてLRを起動しましたが、相変わらずプレビューの表示が出来ませんでした。
>>29さんのアドバイスを参考に、ディスプレイのリフレッシュレートを現在の60Hzから59Hzへ変更するとプレビューが表示されるようになりました。560Tiへ戻して検証はしていませんが、恐らくこれが原因だったようです。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:31:34.83 ID:YQHVtISq0
37名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 22:45:51.09 ID:dWHmRw0o0
>>32
データは移動すると見つからないとフォルダ名に?がついた状態になるから、
右クリックしてフォルダを探すというようなコマンドを選択して新しいフォルダを教えてやればおk
外付けドライブがたまにドライブレター変わっちゃうのでいつもそうやってる。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 01:56:14.92 ID:2khZwsba0
> D:Jko1Hq/s0
当人です

皆様ありがとうtございます。
ドライブ移動方法明日にでも試してみたく思います。

テンポラリーで使っているHDDに写真も入れていたのですが流石に不安になった別ドライブにいどうしようとして
どうしたらいいのか焦っていました。
では!
39名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 08:16:09.91 ID:uj6E3eCT0
>>34
単純にいえばカラマネできれば同じにできる。
といいつつもカラマネは直ぐに理解できないと思う。。
使うブラウザによっても色表現は違うので一概には言えないが、
開く時のプロファイルやら、色の表示領域を合わせるとか色々手段はあると思う。
一応聞いとくが、
miyahan.comと言うサイトで彼岸花の三枚の写真を見てくれ。
その写真の色が違ったらいろんな方面で色がおかしい事になってるはず。

極論いうとrgb領域合わせるくらいで収めとけばいいと思う。
世界中の人達が使うマシンではまちまちの色になっているはずなのであんまり頑張っても意味は、、、、、勿論自室での環境を改善したいというなら話は別だが、、
4034:2013/02/21(木) 20:40:23.72 ID:vWlYcrjG0
>>36.>>39
コメントありがとうございます。
いろいろ調べてみましたが、自分の知識では合わせるのは
難しそうなので、あまり気にしないことにしました。
どうもありがとうございました。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 22:22:22.39 ID:DFAuqb2x0
>>40
Web用に書き出すときはとりあえずsRGBに設定するようにしとけ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/25(月) 08:36:43.57 ID:i0KH9fYV0
LightroomにはPhotoshopのような平均化(イコライズ)の機能はありますか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 08:07:24.27 ID:JG4Mo/TF0
今のキャンペーン終わったら5発表なのかな。
買いたいから早くしてくれ…。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 10:14:39.45 ID:0vdeQGh90
4.4のRC版来た
カメラ9種のRAW対応追加、X-Trans CMOS機で撮影したRAWのデモザイク処理アルゴリズムの変更、バグフィックスだそうな

The Lightroom 4.4 release candidate is now available in Adobe Labs! We've squashed bugs and added raw file support for nine new cameras including the Canon EOS 1D C, the Fujifilm X100s and the Nikon 1 V3.
Download the release here: http://adobe.ly/WeDynX.
45名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 10:37:40.23 ID:x8+JNEdU0
Ligtroomってマゼンタに転ぶよね?
これがベストと思って現像しても、同じようにこれがベストと思って現像したSilkyより、明らかにマゼンタに寄ってる。

ナナオのColor Egge、5000Kでハードウェアキャリブレーション済み。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 10:59:53.47 ID:0xjFmxWP0
環境は人それぞれ
名の知れたプロが最高の環境で言うなら聞く耳持つけど
47名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 11:14:50.75 ID:FTSjNSBi0
意味わからんな
同じパラ調整をしたら○○は××よりマゼンタに寄る、は理解できるが
ベストの調整をしたら○○は××よりマゼンタに寄る、は○○にベストの調整が出来てないだけだろ
画面で同じに見えて印刷結果が違うってんなら設定の問題と考えるのが普通
48名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 11:19:36.97 ID:bQXWsoRi0
善意に解釈するなら、書き出し時につけるICCプロファイルの
種類が違うってことかな?
ひとことでsRGBって言ってもいくつかプロファイルの種類あるしね。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 11:29:07.83 ID:yra/nz+hO
>>43
過去の例からはLRは1年半+αで次バージョン
正式版の2〜3ヶ月前にはβリリース
まだβも出てないが
50名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 13:12:34.45 ID:3780uyVkP
ニュートラルではなく>>45にとってのベストな調整だし。
トーンの癖はそのソフトの個性みたいなものだから好みの発色のほうを使えば良いと思う。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 14:31:40.31 ID:fv42imOY0
体験版1ヶ月使って、さっき尼でポチった。
そろそろ5が出そうな気もしたけど、4以上に値段は下げてこないだろうから(15k)、安いうちに買っといた。

おすすめのガイド本ある?ワークショップかな。
だいたいの操作はわかったけど、あやふやなところもあるからなー。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/26(火) 23:07:24.44 ID:ckrGCpcj0
みなさん。
PCが重くて、現像に時間がかかることはありませんか?

メールの送受信に時間がかかる、動画のエンコードに時間がかかる、HD動画を再生してもカクカクしてみにくい。

そんな時には、これ!

http://www.gogogansoku.jp

http://www.gangangansoku.jp

http://www.sakusakusakuko.jp

http://www.cleancleanpc.jp

http://www.finallyfast.com

http://rapidoya.com/

http://www.totalestempo.de/

http://clutterfreepc.com/

http://www.gangansukkiri.jp/

http://www.pcprima.de/

ゴーゴーガン速とガンガンガン速、ガンガンスッキリ、サクサクサク子、クリーンクリーンPC、Finally Fast、Rapidoya,
Totaleschimpo、Clutter Free PC、PC Primaを全てインストールすることで、
celeronでも、スパコンに匹敵する処理速度を実現!

一度、お試しあれ!
53名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 00:03:15.25 ID:fqnMuCrP0
>>45
んなもん、お前さんのさじ加減だろwww
54名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 01:49:04.01 ID:n1UdJhCo0
カラープロファイルがAdobe StandardだとCamera Standard などに比べて
若干色調が違うから、それぞれで現像を進めていっても
全く同じ感じにするのは難しいよね RAWとはいってもプロファイルやソフト等により色や階調の解釈が異なるから
そのへんは自分に合うものを試しながら使っていけばいいのではないかな
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/27(水) 08:10:21.86 ID:bL2/pOMs0
>>54
マゼンタに転ぶ人は俺らより詳しそうだし、教える事は皆無じゃね?
なんせ「ナナオのColor Egge、5000Kでハードウェアキャリブレーション済み」らしいから()
56名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 10:35:05.06 ID:7z12wuXk0
今LR4の体験版使ってるんですけど、空の色を青くしたいときに段階フィルターで線をひっぱってきてその範囲の色温度とかの調整でできるってことがわかりました。(合ってますでしょうか?)

しかし白い建物とかも同じラインにあるときに建物も同じく白くなっちゃいます。こうゆう場合はある程度までは段階フィルターでやってから補正ブラシでしこしことやるしかないのでしょうか?
補正ブラシで建物の際とかやっててマウスのちょっとしたミスで建物にブラシかかった時に一つ前の段階に戻るとかもできなくて顔がゆでだこになってます。
マスターの方々お願いします。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 10:51:43.73 ID:RirX/B++0
>>56
プラグイン入れる
58名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 11:15:00.31 ID:7z12wuXk0
>>57
ありがとうございます。
LR4のプラグインで調べるといっぱい出てくるのですが例えばどれを使えばさっきの問題を解消できるでしょうか?
おすすめ等あれば教えて頂けますか?

最近Raw現像始めた素人でして質問ばかりで申し訳ないですm(__)m
59名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 12:50:12.13 ID:zwo/Tgr2P
>>56
HSLでブルーの発色を強調するんじゃ駄目なの?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 12:55:05.29 ID:aMCo40KB0
方法1
空の色変えたいなら青色の彩度上げるか輝度を下げる。


方法2
補正ブラシで空の部分を自動マスクにチェックを入れて
補正する。
oキーで補正範囲を確認する。
はみ出したら消しゴムで消す。
ブラシはA,Bあるから使い分けること。

追加
ペンタブを使う。

その他
Photoshopで選択範囲を指定してから補正する
61名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 13:12:30.98 ID:7z12wuXk0
>>59
>>60
なるほど、HSLで青系の彩度を上げて強調するとかの方法があるのですね。ネット等で解りやすい解説見ながら弄ってみます。
一応ユーザーズガイドもプリントしてるんですが如何せん素人で文字ばかり過ぎてとっつきにくいもので(^^;)

細かく範囲指定するなら方法2の要領でって感じでしょうか。消しゴムは気付きませんでした。
ブラシのA,Bはガイド読みます。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 13:36:32.05 ID:/uxNZPUE0
方法2で
場所指定しないと他の青い物も
彩度上がっていくので注意だね
63名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/27(水) 15:18:13.68 ID:aMCo40KB0
消しゴムじゃなかった。消去だね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 12:43:07.49 ID:FoHkZHOf0
3.6でペンタカメラのDNG読み込むと、たまに半分真っ白になってしまうことがあるんだけど・・・。
メモリ不足かなと思ったけど、再起動しても変化ない。
なんか相性問題とかあったっけ??
65名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 12:45:01.47 ID:1TSnd/fa0
画像データが壊れてるのでは?
ほかのソフトで読み込んできちんと表示できるかどうかで判断しては?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 12:54:47.55 ID:FoHkZHOf0
PicasaでRAWを読むと表示されます。
・・・なんなんだろう・・・。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 13:00:04.17 ID:VPENABSo0
撮影内容に問題ないので異常画像のがあったらどこかに上げてみたら?
他の人のPCで読み込んで検証できるよ
68名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 17:49:20.03 ID:TVamkG0K0
カタログのサムネールが期限切れってことは?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 18:23:04.18 ID:IEwnja5M0
カタログだけか、カタログと現像モジュールか。現像モジュールだけか、でも違うと思うけど、
一般に半分真っ白は画像ファイル損傷、ただソフトによって読めたり読めなかったり、は経験上はある
大丈夫なソフトで保存し直すと他でも読めると思うがRAW(DNG)ってのがやっかいかも
70名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 19:35:51.50 ID:cWI18pCW0
>>66
HDD内にある画像データがおかしくなるのか?
それともカメラからの転送時表示がおかしくなるのか?
どっちなのかな?
試しにLR4.4RC版インスコして表示してみたら?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 01:08:18.03 ID:vP4KQHZ/0
キャノン使いで教えて下さい!
少し前まではjpegオンリーでしたが6D購入を機にimacとLR4を買おうかと考えてます!
少し前に練習と思っていじってたのですがwinPC(core2duo vista)で処理した時に重たいので(-。-;

DPPにはDLOの機能が追加されかなり良くなったようですが…
DPPにてDLOを適用させたRAWデータを保存してそれをLR4で処理するってのはどうですか??
72名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 01:34:37.01 ID:RcSBu5IX0
LR4で読み込むとDLOのエフェクトはクリアされてしまう
どうしても残したいならjpeg撮りで
73名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 02:01:55.27 ID:rV8u/27GP BE:765774533-PLT(13000)
DPPでtiff出しって出来なかったっけ
それをLRで読み込めばいいのでは
74名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 09:01:19.46 ID:RXN+nVX+0
DPPのDLOはたしかに素晴らしいけど、
LRで現像するのとそんなに変わらない気もする。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 09:54:36.88 ID:D2L34xCw0
>>71
なにが聞きたいの?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 10:51:03.72 ID:eYBk0ONt0
>>71
前スレに似た話題あったが、DPPで現像調整した結果をRAWに反映し、LRでDLO反映済みRAWから調整なんて当然だが出来ない
それと似たような事をするならTIFFなりを経由させるしかないよ

869 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:39:58.29 ID:S7ASXdLO0 [2/2]
>>864
他の現像ソフトで現像してもRAWに反映はされないが、LRから現像ソフトを使い分けたい、現像した結果を更にLRで調整なり管理なりしたい
って感じてるなら↓も参考になるかもね

他の現像ソフトと連携するには
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7912.html
77名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 11:07:33.56 ID:aIjzoxxe0
レンズ補正をすべての画像にかけたいのですが、一気に適用する方法を教えてください
78名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 11:29:28.53 ID:Vue0pIDN0
>>77
1つの写真で設定して、すべて選択した後「同期」で。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 12:27:03.00 ID:aIjzoxxe0
すいません、同期って
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/04(月) 13:55:48.17 ID:zbZ6Ml4ti
>>79
右下辺りに同期ボタン出てない?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 18:06:32.81 ID:hTMXbLegP
>>38
ずいぶん遅レスだけど、
それってファイルの実体を別ドライブにうつして、
シンボリックリンクを元のファイルパスに貼れば楽じゃないの?
ライトルーム側で何もしなくてもいいからめんどくさくないよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 07:57:46.27 ID:hNcQY+PC0
DLOって何気に凄いよね。解析学の賜物か、、、、
83名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 08:47:20.32 ID:iPTBZWge0
まあ、初めの内はカリカリに走るんだよなあ
某プロの「シャープは少し眠いくらいが、ちょうどいい」に納得できたら、現像初心者卒業
84名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:00:06.00 ID:35+rtmYT0
初心者だけどまさにそんな感じだ…
とりあえずノイズ除去してカリカリにして満足してしまう。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:28:30.32 ID:gS9BeVaZi
カリカリが好きならそれでいいんだよ。

ただ等倍でカリカリに仕上げて、
webに乗っけたりプリントする段階で
縮小かかってガビガビにならないようにな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 09:58:07.56 ID:IukjlJmy0
>>85
カリカリ等倍に仕上げた画像はそれが最終出力だろ。
ブログ等の縮小用はジャギー出ないような違う現像パラメーターだろ普通。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 11:07:00.17 ID:hRwxN/JO0
>>86
初心者にそんなことは分からんよ。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 16:12:00.12 ID:XWbOMUVR0
HDRを考慮するならISOは高めで撮った方が良いの?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 18:00:32.13 ID:642htley0
持ち上げた暗部にノイズが乗るから、逆じゃ?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 18:32:52.20 ID:FwReLWtZ0
手動でHDRを作るなら三脚を使い低ISOで露出アンダーとオーバーの2枚を撮影して合成、がベターでしょ
1枚でハショるなら低ISOでやや露出オーバー気味で暗部を再現できるようにしとく、かな?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 18:48:06.59 ID:cX2mKZLx0
>>88
基本的には逆
でも、どう撮ったらいいかは撮影対象と表現方法によりけり。一概にどうしたほうがいいってのはないから
撮影するときは色々なパターンを撮っておいて、帰ってから色々試しながら遊んでみるといいよ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 19:45:39.72 ID:DnIic/BIP
高ISOのほうが1ショットでのラチチュードが広めだからそう思ったのでしょうね。

1ショットからHDR効果を作るなら多少有利かもだけど、ノイズが増えるから判断が難しいね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 20:28:06.04 ID:DDbcJTxt0
HDRはEVずらした写真でラチチュード確保するんだから1枚あたりの
ラチチュードはいらないのではないか
足りなきゃ合成枚数増やせばいいんだし
基本は最低ISOで撮るもんだと思う
94名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 23:23:24.33 ID:3/xqmUhU0
すみません、RAWファイルをサッと開いて現像してjpg出したいだけなのに、毎回ライブラリ画面から始まります・・・
更に、一度現像したRAWファイルを開くと「読み込み」できず、いちいちライブラリから探さなくてはなりませんし。
ライブラリなんて使用したくないのですが、可能でしょうか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 00:52:46.86 ID:pr+thW5o0
つPhotoshop
96名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:25:46.33 ID:LzQgAgUk0
>>94
気持ちは分かるわw
新しいカメラのRAWサンプルを現像してみる時にそう思う
カタログに登録しない現像オンリーモードが欲しい
Camera RAWの立場が無くなるからそんな機能は乗らないと思うけど
97名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:29:25.53 ID:nHR2lCVD0
>>94
Adobeの現像機能+カタログ管理機能など=LR
Adobeの現像機能+多岐にわたる編集機能=Photoshop

つまりPhotoshop使えってことだよ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:33:10.51 ID:fIaPDInP0
256のSSDなので、二重にデータが作成されてしまうのが辛い。
ダイレクトにいじりたい、、、
99名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 01:39:06.95 ID:3w0PcLdf0
撮った写真一括でライブラリに読み込んで、ライブラリのリスト表示で各写真見ながら
失敗/イマイチ写真消したり、追加のタグ付けたり、うpできるレベルの奴だけ表示するよう
フィルタしたり、各写真のバランス見ながら現像パラメータ調整してみたり、調整した
パラメータを別の写真に貼り付けしたり、全部調整し終わったら一括書き出ししたり、
等々まとめて処理しやすいようにしたのがLightroom

単品で現像だけしたいならそりゃPhotoshop使えだわ
100名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:06:57.34 ID:8KoSGgK20
LRだけではロゴ追加やフレーム追加も出来ずレイヤーも使えない
1ショットからHDR合成もLRで仮想コピー作ってPSのHDR Proとか、LRのエディタとしてもPSは何かと便利
予算に問題なければセットで使用がベター、Adobeにずっぽりハマるけど
101名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 08:31:34.59 ID:2yNI5wCu0
>>100
今は月額課金のCreative Cloudがあるから敷居もそれほど高くないだろ

パッケージ版で買うのは未だに躊躇われるがな。
アドビは単品売りじゃ無くて抱き合わせ製品のCreative Suiteで買わせたがるから、
月額課金が出来るようになるまではアップグレードの度にフトコロ具合を
気にしなくちゃいけなかったが。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 09:58:20.47 ID:uuG2aBHH0
ライブラリから現像に移るのにいつもメニュー→表示→現像に移動
でやっています。もっと簡単に切り替える方法はないのでしょうか?
逆は、ボタンひとつでできるのですが・・・
103名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 10:30:07.00 ID:WrgP5gSE0
>>102
d でいけるでしょ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 10:58:48.10 ID:uuG2aBHH0
マウス操作では、ないのでしょうか?
105名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:05:24.10 ID:eIeQouqW0
Silkypixもライブラリだけど、表示するだけで登録は必要ないので使いやすい。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:31:03.61 ID:3w0PcLdf0
>>104
上のツールバーみたいな奴(ヘルプ見たらモジュールピッカーって名前らしいが)に
「ライブラリ」「現像」って並んでるだろ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:51:45.72 ID:VZ5NgB05O
>>98
二重の意味が謎、カタログのプレビューキャッシュを指すとも思えない
PCに取り込み済み写真データをLRのカタログに取り込む時に複製する設定にしてる?
何か分からないが、LRを使っても元写真データは一つで管理出来る、意図せず二つあるなら設定を見直す
108名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 13:32:57.70 ID:Rqyd+JVm0
Lightroom 4.3を使おうかと思って年毎にカタログを作ってみたんだが……(まだ右も左もわからない状態)

複数のカタログから串刺し検索することは無理だよね?

無理なら使い勝手が悪くなるので一つのカタログにまとめると、数万〜数十万枚になりそうだけど、さすがにこれでは動作が鈍くなりそうだよね。

みんなの運用方法はどんな感じでしょう?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 14:13:46.56 ID:YXIuavVA0
>>108
全部まとめればいい、動作は重くならん
分割する必要がでたら、あとから考える
110名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 17:35:40.39 ID:nHR2lCVD0
数十万枚になると、タグを編集するときに数秒待たされたるなど多少重くなる。
俺は許容範囲だからそれで使ってるけど、耐えれなくなったらカタログを分割すればいいと思うよ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 18:42:38.75 ID:HnztNSgt0
109&110さん、レスありがとう。

あとから分割が出来るんですね。
それならまずはカタログ一つでやってみようと思います。

ありがとうございました。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 17:47:05.55 ID:NhwczAD10
>>94
ファイル>写真とビデオを読み込み>
ダイヤログが現れる

左側にファイルの入ってるHDDツリー
右側上のほうにファイル管理とある
これの左向き△を押すとプルダウンで出てくる行の
「重複を読み込まない」
からチェックマークを外す。

たしかデフォルトはチェックマーク入りに戻ってしまうはずなので
外したままの設定は判りません。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 19:47:19.85 ID:Xh9QXbu70
写真の取り込み直後の色味と、その後に表示される色味が変わるような動きをするんですが、初期設定的ななにかがあるんでしょうか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 04:40:04.32 ID:YLRlLzIa0
取り込み直後はRAWのjpg表示して、そこからRAW読み込んでLRのデフォルト設定でサムネイル作成
とか
115名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:15:11.62 ID:79lRK+NE0
Nikonの70-200/f4のプロファイルはよ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 06:22:36.15 ID:3uMXlc8x0
とうとうスパム・メールが来るようになった。
タイミングからするとLightroomのユーザ登録が怪しい。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 10:37:45.17 ID:tTW9z/UO0
缶詰のスパムは美味いんだけどねぇ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 10:51:30.69 ID:gIHAqlUz0
jpgを書き出す時に、ファイル名にプリセット名を付ける事は出来ないのでしょうか?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 04:23:39.52 ID:S9RmBu/tP
LRからプリントするとうまく縁無し印刷できないね
キヤノンのへんなソフト使うのめんどくせ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 09:11:55.64 ID:28KCjzHN0
用紙設定→プリンタプロパティ→縁なし
ズームしてあわせる
マージン→0
セルの大きさ→最大
これでダメならキャノン固有で何ぞあるのか?
121119:2013/03/10(日) 12:12:34.03 ID:S9RmBu/tP
アドベさんキヤノンさんすみませんでした
セルの大きさの項目をスルーしてましたorz
縁なし印刷できました
>>120さんありがとうございました
122名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 23:55:01.34 ID:q/FRE/mK0
すみません、jpg品質の80と100がまっっっったく区別付かないんですけど・・・(´・ω・`)
皆さん見て解ります?サイズが5倍くらい違うので80で書き出してるんだけど・・・
123名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 23:58:03.24 ID:qEo3MRn/0
小さい文字が写りこんでると差がはっきり分かると思うよ
124名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 01:06:26.90 ID:Etz28x9x0
等倍に拡大した時に違いがはっきりわかると思うよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 01:22:03.46 ID:2JDvu1fa0
>>124
>>123

勿論等倍で見てるんですけど・・・
字も全然変わらんッス・・・
126名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 03:30:58.13 ID:qB/d0Qf/0
jpgの80-100じゃなかったけど、2L程度でプリントした時
階調がノッペリしてたりするのがわかると思うよ

*ポートレイトとかで人を撮る時
127名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 06:14:19.76 ID:8LwWL6rb0
輪郭がはっきりしている画像なら輪郭の周辺部分でノイズが出てるはずだよ。
ノイズが強く出るのは輪郭部分から数ピクセルの範囲だから、
画素数の多い近頃のカメラではモニターサイズに合わせて縮小表示するとほとんど目立たない。
元々の画像サイズが小さく、コントラストやらエッジやらが
ハッキリしている画像ほど圧縮によるノイズは目立つよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 06:43:22.31 ID:UvVgR9Gf0
色かぶりやシャープもそうだけど、目が出来てないと差がよく分からないものだからね。
今はよくわからなくても経験つんでくれば見えてくるようになると思うよ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 12:48:05.96 ID:uol67d1g0
>>125
jpegならモスキートノイズが発生するのは圧縮方式の仕様で仕方ない
モスキートノイズはググると分かるけど、↓みたいな感じ
http://u.fileseek.jp/7GIdPzhx
PSでBMP、JPEG100、JPEG80で保存、分かりやすいようにレベル補正をかけたのも並べた
130名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 13:53:21.87 ID:2JDvu1fa0
>>129
ああ、はっきり出てますね〜。これはさすがに解ります。
けど写真だと本当に見分けが付かないんですよね・・・NR強くかけてノイズ少なめの写真なんですが、等倍表示でパラパラ漫画みたいに
100→90→80→100→90・・・と見比べても同じじゃないの?ってくらいどこにも変化が出ません・・・
まあ、自分の目がクソなんでしょうけど、間をとって90くらいで保存しとこうかな・・・100はRAWファイルとサイズがそんなに変わらないので自分には勿体なさすぎですw

それと、80と85のサイズ、90と95のサイズがほぼ同じなんですけど、どういう仕組なのかよく分からなくなってきましたよw
色々有り難う。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 14:32:19.26 ID:2JDvu1fa0
http://www.rupan.net/uploader/download/1362979859.zip
80 90 100でそれぞれ切り出して現像してみました。
ほんのちょっっっっっっっっとだけ違いが解りましたが・・・こんなもんですか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 14:53:05.09 ID:G92w0AN+0
80でじゅーぶん。
プリントする時はtiffだしな。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 15:00:54.04 ID:UvVgR9Gf0
印刷はtifっていうのはスルーしといて、
>>131は写真が悪い。これだったら解像度もクオリティももっと下げていいと思う
134名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 15:08:45.26 ID:2JDvu1fa0
>>133
そうですか・・・テストに使うならビルの壁とかの方が良かったですかね?
けど、花とか猫とかばっかりで、あんまりパキッとした写真を撮らないので自分は80でいいんだと思いましたw
ちなみに、ピントのピッタリ合った猫の毛先の等倍も見分けつかなかったですww
135名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 15:11:44.03 ID:FeWRkR8DP
必ずしも100である必要ないよ。ディスクや表示デバイスなど見る環境に合わせて
クオリティを決めれば良いよ。無駄に重いとかえって不便だし。

必要ならもう一度出力すればいいんだから。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 17:14:52.95 ID:uol67d1g0
>>134
80で良いと思いますよ、自分もJpegは80が基本で用途により使い分けますが、店プリント用の一時ファイル以外でJPEG100を使う事はないですね
個人的な考えではJPEG100を使うとjpegの利点、高い圧縮率のを殺す事になり、それならtiff使うってな判断になります
137名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 17:41:47.46 ID:s9OaAIWg0
今さらながら2から4にアップした。
マゼンタの色被りは改善されたようだ。
だが、ノイズ低減が思ったほどよくない。
解像度を損なわずにノイズリダクションかけられるのかと思っていたのに、ボケボケだ。
ディテールを上げると消したノイズがまた出てくるし。
期待し過ぎていたのか。
シルキーと変わらんな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 18:03:54.91 ID:ZT65bsHvO
なんか>>45っぽい書き込みが出現したなぁ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 20:21:01.90 ID:iQ3urUvr0
RAWで仕上げてrawで印刷する人、tiffでプリントする人、じょgでプリントする人いろいろですね、、、、
140名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:13:31.42 ID:G92w0AN+0
>>133
そんなものはない。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 21:51:11.82 ID:Xi1MIp+z0
>>137
3ならまだしも、2使っといて色被りとか言ってたの…?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 10:58:01.05 ID:N38Axrpn0
>>141
そうですが何か?
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 11:59:51.48 ID:AgWiV2azi
>>141
137はスルーでok
144名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 12:13:00.26 ID:N38Axrpn0
どうやらお前らは、ろくにキャリブレーションとってないモニターで見てんだろ。
145 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 13:01:13.24 ID:AgWiV2azi
オレはスルーできる子
オレはスルーできる子
オレはスルーできる子
146名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 15:09:26.56 ID:5z86qBIg0
ガマンは身体に良くありませんよ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 19:37:07.17 ID:ddDTHHYE0
まぁ、モニター環境が整っていないんだったら黙ってた方がいいな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 00:58:08.61 ID:R0M0G9mk0
ガンマは体に良くありません
に見えた。
毒されてるな
149名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 13:14:29.54 ID:G8rz4VQZ0
写真本体の収まったHDDが接続されていないと
"オフラインになっているか、みつかりません"という表示が出っぱなしになるんだけど
これを消す方法ってないでしょうか?

読込み時に1:1プレビューを作ってあるので
MacBookAirを使って出先で選別やレート設定などの作業をしたいのですが。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 22:06:22.65 ID:11jtCfc00
これからサブPCを組むのですが、
Lightroom4は「DC3217YE」で快適に動きますか?
メモリは8Gにする予定です。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 22:20:55.04 ID:ZW4pWVMCP
ググってみたけどCPUがCore i3-3217U(1.80GHz)じゃ力不足
快適に使うには4コア必須
152名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 22:23:38.86 ID:NEOgTr7R0
C2Dで快適にやってますが。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 22:30:19.87 ID:ItG7Y4D80
ストレージmSATAのSSDだけ?
別途母艦なりNASなりがあるならいいけど、単体で使うと
すぐ容量不足になるな
154150:2013/03/14(木) 01:37:25.42 ID:wUjPaGW90
>>151
>>152
>>153

レスありがとう。ちょっと厳しそうだから、新型が出るまで待ってみるよ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 11:11:46.74 ID:w+cLJ4E00
>>148
おま俺
156名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/15(金) 16:07:46.15 ID:4waPp8AwP
>>151
RAWファイルのサイズによるとはいえ、
やはりLRはクアッドコアは欲しいな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 04:02:44.54 ID:J9ptwUjw0
jpegで書き出す際の画質のスライダーのお薦めの値って何ですか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 08:42:38.98 ID:GluAQfZ20
>>157
>>122以降の辺りを見た上で聞いてるのかなぁ…?
用途や環境にもよるけど、個人的には80
159名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/22(金) 09:31:09.04 ID:UhM2xnkX0
>>157
排出する画像のサイズで圧縮比が変わると思う
元サイズのままなら90位の方がいいような
それ以外なら85以下でいいんじゃない?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:05:52.01 ID:7WFFQYtH0
どなたかわかる方がいましたら、どうか 知恵を貸して下さい お願いします 。

カタログを作ってしまった後で、ファイル名をすべて変える方法はあるんでしょうか?
たとえば 2010東京 でフォルダを作って、ファイル名を 東京1 〜 東京100 まで作ったとします。

しかし 東京ではなく フォルダとファイルの名前を大阪に替えたいのですが、フォルダ名は簡単にできました
でもファイル名を一括で 大阪1 〜 大阪100 まで変換する方法はLr4で可能なのでしょうか

写真の整理をこれでやってるんだけど、今となってみれば、ファイル名の変更はしないで、
そんまま読み込ませればよかったかな と思っています。

もしかして再読み込みでしか できないのかな 。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 00:36:59.06 ID:IfOu01eW0
>>160
ファイル名の一括変換なら「Flexible Renamer」というフリーソフトで可能です
162名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 03:22:50.68 ID:KH/XUUM10
ライブラリでF2、それで出来ない事を希望なら面倒でしょうね
163名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 12:01:49.92 ID:7WFFQYtH0
>>161 162
結果的に編集→すべて選択→ファイル名 の中から
変えることができました。
勉強不足でした

レスを頂き ありがとうございました。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:13:52.55 ID:wKhJG6aP0
複数のSDカードを一度に取り込むことはできますか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:20:12.20 ID:4bKq/TtO0
結局一つごと読まないと全体の速度がかなり遅くなるけど。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 21:51:09.52 ID:gXLsQxZA0
画像の複数枚一斉削除ってどうしたらいいんでしょうか
複数枚選択しても一枚ずつになってまう
167名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:01:22.36 ID:BthvSCxY0
複数選択してcontrol押しながらクリック。で削除を選択。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:03:15.07 ID:tpnj3lkB0
おいらは削除したい写真にカラーラベルを設定してから削除している
169名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 22:34:11.57 ID:IO3Id6MU0
command + shift + option + delete 使ってる。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:07:00.70 ID:1+H3exjs0
今は3.xから4にアップしないほうがいいのかな。
5が来そう?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:13:47.96 ID:G3l6XRQx0
>>168
XキーかCtrl+Xが便利だな

質問
プロファイルを複数画像一挙に適用するってのはどうすればいいんでしょ
レンズ毎のプロファイル設定を作ってユーザー登録しているんだけど
毎回、1枚目に適用し、その現像設定をコピーし、複数枚一気にペーストしているので能率悪いんですよね
172名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/23(土) 23:27:29.59 ID:E939L/KL0
>>171
設定の同期ってのがあるでしょ
173名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 01:59:21.14 ID:Rp/JzqKP0
>>172
ありがとう
帰宅したら試してみます
174名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 13:08:01.93 ID:gk+jYCXa0
アドバイス下さい。RAW画像を縮小して書き出しをすると、画質を100にしてても、
縮小ボケがでるじゃないですか。
自分は縮小後のJPEGにGIMPでアンシャープマスクをかけて
いるのですが、LIGHTROOMで自己完結できないものでしょうか?

よろしくお願いします。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 13:27:18.58 ID:p2gIZCGv0
書き出しのオプションにシャープ出力ってのがあるじゃん
176名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 15:11:37.00 ID:gk+jYCXa0
>>175
ご教示ありがとうございます。

試してみました。
モニターでみる場合はスクリーンでいいんですよね。
強でもなんか効果がいまいちに感じました。

やはり、GIMPにたよらざるえないかなあ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 15:56:13.20 ID:tBjiSS8Mi
Lightroomで縮小現像しても縮小ボケが気にならない俺の目は腐ってるのか?
みんな書き出しのときシャープかけてんの?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 16:51:39.06 ID:nwMcTqwkO
そりゃ好みでしょう
自分は現像調整でシャープはほとんど弄らないし印刷もデフォ
縮小書き出しはフォトショ使うがシャープを使う機会は少なめ
ただシャープを多様する人にはフォトショがベターでLRのシャープはオマケ的と思う
179名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:07:13.74 ID:2FjM/QSt0
そして少し眠いくらいが、ちょうどいいに気付く。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:30:59.73 ID:gk+jYCXa0
今のカメラって画素数が増えてピッチもせまいから
昔より縮小ボケがでやすいし、今後も画素は増えていくだろうから
シャープ(アンシャープマスク)機能はぜひとも強化してほしい。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 17:53:42.83 ID:kdClxLb80
ソニーのロガーでgpsのログを別に記録してあるのだけど、これを読み込んで、
出力するjpeg画像に付加することはできませんか?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:34:24.81 ID:5/vAhpPB0
>>181
たぶんGPX形式で出力してPCに取り込んでできると思う
たった今スマホのアプリのGPSログでできたよ

外部に出すなら
書き出してあげればオケなはず
183名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:44:52.86 ID:vHRGJ9RF0
補足ー
Lightroom 実践力アップ講座 | 第23回 新設されたマップモジュール
ttp://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8073.html
184名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/24(日) 18:57:05.52 ID:5lQgD8Uk0
>>181
help.adobe.com/ja_JP/lightroom/using/WS6029a80579ffffcd-6a3f1714134217cf621-8000.html
(´・ω・) スnスn
185名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 02:05:13.68 ID:Kzz5rk6E0
さっきNikから「Thanks for being a long-time Nik customer.」と、メールが来た。

長年の顧客であった事のお礼として6つのプラグインが入ったNik Collection(Mac、Win)をプレゼントしてくれるって\(^o^)/

http://www.niksoftware.com/nikcollection/ja/index.php
186名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 05:15:10.60 ID:L2wXW0AZ0
>>185
ブラクラ市ね
187名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 07:52:46.45 ID:mF4yoWWm0
>>186
メール本文にはMac、Winのリンクがあって、ちゃんとNikのサーバーからダウンできるようになってるけどな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 10:49:41.92 ID:DU5sUrwA0
スクリーンの強で足りないってw
CGにでもする気かよ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 12:23:50.03 ID:G1gT/fnb0
>>185
ステマするな
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:24:57.16 ID:1NMMcGv+P
>>187
そのリンク晒してくれたら信じる。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 13:58:18.07 ID:ONPERqVu0
>>185のリンクでDLできて、メールにシリアルがあるんじゃね?
nikは簡単にいい仕上がりを作れるけど、LRのプラグイン仕様上使いにくいから現状じゃ無料でも欲しいとは思わないな
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:18:34.39 ID:G1gT/fnb0
LR自体が調整幅少ないので
正直、有料のプラグイン欲しいかと言われると・・・要らない
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:25:16.98 ID:mF4yoWWm0
俺は個人輸入で買ったのでユーザー登録が米国なんだよ。トゥーで買った人の登録情報はGoogleに移管されてるとは思うけど、同様の案内がくるかどうかはわからん。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 16:59:20.00 ID:sHyLIL/10
今Winで使ってるやつをアンインストールしたらMacでもつかえるかな。iMac買っちゃったよ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 17:57:42.72 ID:JsmtlLmp0
>>191
確かにねぇ。
タブレットでの補正によく使ってるけど。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 20:39:31.62 ID:OHNz1owe0
>>194
何言ってんの
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 22:01:42.94 ID:1f8Vo2wL0
そっとしておいてやれ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/26(火) 23:15:30.16 ID:8CMBvuns0
>>193
自分にも同じメール来たよ。
Silver Efex 2を買おうかと思ってたところだったのでラッキーだった。

ちなみに、Color Efex Pro 4、Dfine 2等の国内版を購入して、Nikの
サイトからユーザー登録してた。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 07:16:11.68 ID:v7NPEaCl0
もうすぐ大学に入る女子高生の美奈といいます。
他のサイトからダウンロードしてきたプリセットってどうやって読み込むのですか?
教えてくださいエラい人
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 07:37:25.98 ID:7OIwaWVt0
まず、パンツを脱ぎます
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 08:38:10.92 ID:9k4Kas+u0
ブラもはずしておきましょう
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 10:05:23.95 ID:xegosg+O0
次に陰毛を剃ります
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 11:32:28.09 ID:Xt/PEEql0
エロい人には聞いていません
エラい人に聞いているんです
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:09:45.17 ID:nFhSQ+W60
LR4で現像、そのまま「写真」からPhotoshop CS5に渡してんだが、明らかに色やコントラストが違う。
カラーマネージメントはとってある。
何が原因だろ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:25:39.40 ID:Q4gYrnHWO
>>204
CS5だとACRが古いから厳密には合わないけど、
CS5のACRが扱えるか知らんし、ワーク的なtif経由で渡してるのかもだし、
詳細な条件記載するか、LRでtif書き出し、CSで読んだらどう、辺りから怪しい部分を特定か
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:29:30.68 ID:FHZqo3zB0
LR4>CS6だと同じ色調
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:43:50.38 ID:9k4Kas+u0
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:47:12.16 ID:ft3FVNjC0
LR4使ってSDカードからPCのハードディスクに取り込む時なんですけど、

例えば2013>2013-03とフォルダを作っててそこに読み込みで2013>2013-03>日付みたいな感じでできますか?
どうしても日付のフォルダの1つ上に2013ってフォルダができてしまいます。

どなたか、方法あれば教えて下さい。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 12:56:20.91 ID:tPT8ao+w0
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 14:12:22.79 ID:wsq37kSE0
>>208
LRを使わず手動で取り込む
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 14:22:58.88 ID:S6+sbYG70
>>208
特定フォルダーにエクスプローラーでコピーして
その後LR上でそのフォルダーを同期させればOK
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 15:34:53.96 ID:2rvw/kCq0
>>210
>>211
やはり手動しかないですか。日付は自動的に分けてくれるみたいだからそれができればかなり有り難かったですが、他の方法でやることにします。

ありがとうございました。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 16:22:28.53 ID:EqQ+Iyx00
なんでそんなことがしたいの?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 17:38:28.11 ID:2rvw/kCq0
>>213
普通に取り込んだら2013フォルダの1つ下の日付別フォルダがすぐ100以上になっちゃって嫌だから更に月別のフォルダで分けられたら個人的には見易くていいなと思って。

シチュエーション等はコレクションで分けるのでフォルダ的にはそうゆう分け方がいいかなって。

管理の仕方をまだ模索中なので良かったら皆さんの管理方法など聞かせて貰えれば幸いです。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 17:47:30.59 ID:Jha7aWL40
>>214
ライブラリフィルターで見たい月や日をフィルタリングするんじゃ
駄目なのか?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:01:45.99 ID:fUUeMXBk0
まだフォルダに縛られてる人っているんだな。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:10:05.22 ID:FTpPJq/u0
俺も年-月-イベント-日でフォルダつくってる
横断的にはコレクションでカメラ、評価、シチュエーションで分類
Mac的な管理はイライラするw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:10:52.11 ID:FHZqo3zB0
>>216
俺は自在に管理してるよw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:16:15.01 ID:Jha7aWL40
Mac的な管理ってどんなの?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:23:36.36 ID:s0BANB0B0
フォルダ分けは手動取り込みでyyyy\yymm\yyyymmdd_説明\。
写真にはキーワード、レーティングを付けて、不採用は除外フラグ、採用はカラーラベル。フラグなしは保留中。
カテゴリ分けはキーワードによるスマートコレクション。
って感じでやってるな。
ふらふらルール変更してると管理が大変になるから、どんな独自ルールでもいいからそれを早く確立するのがいいよ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:24:42.86 ID:S6+sbYG70
>>216
フォルダの概念が存在しないと管理そのものできなさそうだけど
どう言うこと?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:26:46.42 ID:B1Wu50U5i
撮影ごとにカタログ作って切り替えてる
デスクトップにフォルダ一個作ってその中にカタログとRAWを入れる
現像終わったらフォルダごと外付けへD&D
リンクが切れる心配もなく楽ちん
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:43:51.57 ID:Lgpul1Hh0
yyyy\mmdd行き先

前は月単位できっちりフォルダ分けてたけど
この方がフォルダ一覧で年間の行動が一目で分かるのであえてゆるくした
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:49:19.52 ID:2rvw/kCq0
皆さんどうもありがとうございます。
>>220さんや>>217さんの方法が自分のイメージに近いかと思います。

まだLR買ったばかりなので機能の事等、もっと勉強してスタイルを確立したいと思います。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 18:51:28.90 ID:B1Wu50U5i
>>220
キーワードって500枚撮ったら500枚に1つ1つキーワード打つの?
それともまとめて指定できるの?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 19:11:49.44 ID:S6+sbYG70
>>224
自動的に付く年月日の後ろに説明追加だとダメなの?

http://a-draw.com/src/a-draw.com_4349.jpg
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 19:51:33.32 ID:54sVpZeW0
スレ違いかもしれないけどどなたかわかれば。
上の方で出てるNIkcollection体験版Googleから落としてインストールしたのだが
colorとsilverが起動するときエラーログはいて落ちる。
トラブルシューティングに書いてあることしても駄目。
どなたか同じような状態、改善した人いたら教えてくださいませ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:17:52.44 ID:s0BANB0B0
>>225
複数選択してからキーワード打つと、選択したの全部に付く。
候補キーワードやキーワードセット機能をつかえばクリックだけでキーワード指定できたりも。

この辺を使わないと管理できないのに、キーワードまわりの機能は取り込む枚数が多くなると激しく重くな
るから使いにくいんだよな。さっさと改善してもらいたい
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:35:00.02 ID:+62OCY210
>>225
できるに決まっとろーが!たしか、スプレイでもできるよ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:35:34.50 ID:kqeE1J5l0
>>221
LRはgmailとかと一緒でデータベースソフト的な管理をするのが基本でしょ?
ファイルごとにタグ付けてタグで分類管理するのでフォルダ分けとか外的な
分類は必須じゃない。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:46:26.00 ID:FTpPJq/u0
必須じゃないけどバクッとわけてwinの人はフォルダでMacの人はタグじゃないか?
仕事でもなんでもディレクトリツリー式整理してきたから
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 20:58:12.73 ID:H4LbqRB30
露出不足のjpeg素材だとLr4で調整するより、PS CS5だけで調整した方が仕上がりがいいね。
Lrで露光量や白レベル、ハイライトなど色々試したけど、中間からハイライトの階調が一気に飛ぶ。
対してPSだとシャドーからハイライトまで階調が滑らかに仕上がる。
ただ、Lr4のシャドーとハイライトはよくできているな。
PSで同じことやろうと思えば一苦労だ。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:37:47.51 ID:e8xy5E+C0
>>231
Macだけどフォルダで管理してる
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 21:39:09.72 ID:P/bs2MRB0
そういえばちょっと前にLRの自動階調は使い物になんねえという話があったけど、
露出オーバー/アンダーの失敗した奴に適用すると割といい感じにしてくれるのな
まあやりすぎな嫌いはあるけど、どうしても救いたい時の作業のベースにはなる
逆に適正露出の奴に適用するとあさっての方向にすっ飛んで行くw
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/27(水) 22:52:26.12 ID:Rhb0Dz7l0
Lightroomの露出レベル調整難しい。
ヒストグラムの端がわかんねーよ。
Lightroom上では白飛び、黒つぶれはないのに、Photoshopへ持って行ったら普通に飛んでやがるし。
Photoshopと同じレベル補正があればいいのに。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:18:33.19 ID:2+b93/Fu0
rawからjpgになる段階で若干階調が変わるんかねぇ?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 00:49:27.48 ID:MaxY6tDm0
>>231
Macにはフォルダーが存在しないと勘違いしている手合いかい?
普通にフォルダー存在しているからね
無いと思い込んでいるのは使い方知らない素人だけ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:33:46.77 ID:uEF4QEnB0
>>234
俺も天気悪い日の写真とか結構使ってる
天気の良い日だとやはり明後日の方向にw
239名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:51:49.81 ID:7Mpgx+Uw0
女子高生の美奈です。
皆さんのおかげで無事、プリセットを読み込むことができました。
ところで、GPSのデータがあるとマップ上に表示できますが、
これをwebで同じように表示するにはどうしたら良いのでしょうか?
できれば、容量制限の緩い、picasa webでヤりたいのですが、
できますか?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 01:59:11.61 ID:N/rWwWvH0
あまり調子に乗るなよ
これ以上知りたければJKだということを証明するんだ
話はそれからだ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 05:21:50.00 ID:jAe+WX8G0
>>237
使い方知らないもなにもフォルダくらい見りゃわかるだろ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 05:25:02.41 ID:kmVTnIl40
これも、まず服を脱ぎます。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 10:41:40.82 ID:pIxI7kXX0
>>238
俺も結構使うけどおみくじ引いてるような気分になるわw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 11:57:28.03 ID:jxMuQFYO0
俺もアンダー過ぎると感じたら取り敢えず自動で様子見てハズレだったらそれをベースに弄ってるな
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 14:56:04.00 ID:MaxY6tDm0
>>234
確かに自動調整は使い物にならないが
逆光で飛んでしまった写真の復活には便利に使っている
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 17:08:58.60 ID:A5E4LQeVO
一律で自動を適用後に必要なのだけ微調整的には使えないというだけで、
LRの自動と相性が良いのには適用してからの調整が便利でしょうね。
プリンタドライバやお店プリントの自動を期待してる人には「使えない」で宜しいかと。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 18:36:55.31 ID:exjkwf0o0
>>246
そういう問題じゃなく写真によって無茶苦茶になるんだってばw
だから使えんのだよw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 19:24:34.80 ID:HtmuvvP20
確かに使えねーな。どう好意的にとってもつかえねー
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 19:28:13.55 ID:kmVTnIl40
自分なりのプリセット登録で呼び出しがデフォ
アドベの自動調整って使えない雛形だ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 20:20:41.16 ID:BWRSDTt60
調整するのが楽しいのに
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 21:39:56.78 ID:jB/5jgk70
自動調整で無茶苦茶にしてから調整し直して楽しむってこと?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:02:31.14 ID:NRj0+r9JP
なんで自動調整の使用が前提なのw
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 22:20:24.94 ID:aFi+RGCFP
自動調整で当たりをつけてから追い込みができるようになるのはいつの日か
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/28(木) 23:20:17.61 ID:MaxY6tDm0
>>253
初めから逆光などで飛んでしまっている写真限定で便利だね
ヘタに普通の写真に自動調整割り当てると
スライダーが必要以上にばらばらに散らばって調整し直すのが一手間
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:20:16.36 ID:Fnbt6upw0
winからMacに移行しました。
写真の管理とRAW現像にLRを導入しようと考えてます。
これまで撮った写真はエクスプローラで2013年/01月/0103初詣/IMG_2123.jpgというような漢字の入ったフォルダ名で管理してきました。
このままLRで取り込む事出来るんでしょうか?
5年分あるのでそれを読み込みのに躊躇しています。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:26:49.02 ID:bC+ZV1gV0
>>255
できるよ。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 00:29:08.61 ID:bC+ZV1gV0
>>254
逆光で飛ぶ?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 01:38:38.19 ID:Fnbt6upw0
>>256
ありがとうございます。
早速体験版インストールしてみます。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 10:20:52.84 ID:WL/MikEK0
>>257
254が出来る奴でストロボ使ってたら背景が飛んだと考えられる
もっと出来る奴ならアンダーで(ry
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 10:23:22.92 ID:XGnHHqeH0
アダプターを使ってExifにレンズ名やidが埋め込まれていないRAWに
レンズ名を挿入することって無理ですか?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 10:30:00.11 ID:LV16iiZ7O
>>260
LRじゃ無理でないの?
フリーのExif編集ツールはいくつかあるから、使用形態に合ったのを探すとか
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 15:37:59.62 ID:Yi6EeLcPP
>>260
ExifTool
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/

検索するとgui付きのもいろいろ見つかるけど。主に撮影日の変更に使われるみたいで
いじりたい場所をうまく編集できるものがあるかどうかは分からない。

それに差し替えたいレンズ名のデータがどのようなに記述されるべきかを
あらかじめ調べておく必要があるね。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 17:06:55.96 ID:SaMva9bN0
他のソフトにあるような露出補正は、このソフトではどれでつか。
また、白飛び警告がおかしいと思うのでつが。
露光量を右におもいっきり振ってほぼ真っ白になるのに、赤い警告が出ません。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 17:08:53.36 ID:UwN6w7ZUi
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 17:36:20.26 ID:Yi6EeLcPP
>>263

目立つところにある露出補正すら分からないようだとちょっときびしい。
とりあえずチュートリアルで勉強しましょう。
http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/pslr/tutorial/
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 21:23:24.95 ID:UliGz3yb0
なんかキタムラで特別提供版5kで売ってたんだで確保したけど
こんなに安いのか? まだ1個あった
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 22:58:05.58 ID:3SWEiRRt0
>>266
うらやましい。
たった今Amazonで7千円台で買ったばっかり。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/29(金) 23:06:41.65 ID:naiFON7i0
なんだろね?LR5にはまだ早い気がするんだけど。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 00:22:51.84 ID:DrTWFXf50
年度末大出血期間だって事だろう
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 00:23:32.29 ID:HxfYGMOb0
あー、決算セールか
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 14:49:10.00 ID:vfnkFyOQ0
2000円にそこまで一喜一憂できるのは
ある意味とても羨ましい
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:04:58.43 ID:qjAuorzR0
>>271
俺にとって2000円は4日分の昼メシ代だからw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:09:07.36 ID:vfnkFyOQ0
回らない寿司を馳走してあげたいぞ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 15:28:30.09 ID:rBitdZai0
picasaとかに直接アップロードってできるのかい?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 22:36:11.05 ID:08q6WE/w0
ノイズ軽減の下3つ、コントラスト、カラー、ディテールの効果がよくわからないんですがどういうとき使ってますか?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:37:13.03 ID:03UfUGRMP
>>275
変えてみて自分の好みのトーンに感じたなら使えば良い。
使わなきゃいけないと言う決まりは無い。

ちなみにコントラストだけは他の調整箇所でコントロールできるので
使ったことは無い。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/30(土) 23:41:32.25 ID:03UfUGRMP
276です。他の調整項目と間違えた。すまん。

ノイズを抑えると細かなディテールが失われるので足りないと感じたところを
補うときに使ってます。不満を感じなければ無理にいじらなくても良いと思う。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 00:07:59.10 ID:cqstCGS60
>>275
極端に振ってみたらどんな感じかわかるよ。あとは、お好みの調整で。
279275:2013/03/31(日) 07:20:30.24 ID:pD2zBzQO0
ありがとうございます。
まだ買って間もないので色んなパターンの写真で試してみようと思います。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 14:43:18.48 ID:YwAfGIhC0
ベルビア調にしたいのですが、お薦めのやり方を教えてください。
あとcamera standardとadobe standardの違いって何ですか?
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 15:13:44.95 ID:9HEW0zLv0
>>280
ポジ調試すとヒントあるかも
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 15:18:25.61 ID:YwAfGIhC0
>>281
早速の変身ありがとうございます。
ポジ調とベルビアはちょっと違うんです。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 15:33:15.84 ID:3/7ZH3zP0
前スレより、参考にして自作でOKでしょう

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 18:03:27.48 ID:WfGEoaOb0
>>625
「lightroom film presets」とか「lightroom filmtype」とかでググる
注意すべきはLR2、3、4向けでプリセットの効果も異なり、LR4向けが望ましい
2、3向けを使う場合は処理バージョンの変更を手動でしないと変になる場合も多い

まぁプリセットは作った人の感性だし、適当なベースを参考に自分で弄くるのがベターと思うけど
例えば↓さんの所からFuji Velvia (For Lightroom V4) をDL、参考にして自分なりのを作るとか
http://albertdebruijn.com/home/free-lightroom-presets/film-types
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 17:58:31.54 ID:y2dHtwYj0
ベルビア調ならDxOのトライアル版試してみたら?
http://www.dxo.com/jp/photo/free_trial_version

今日まで安いよw
ttps://shop.dxo.com/login.php?CountryShow=Japan
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/31(日) 21:29:19.20 ID:76P3kwXV0
DxOって、LR4より更に重いんだよね。
試用してみたことがあるけど、同じ枚数を現像するのにLR4より1.5倍は掛かる。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 00:19:51.85 ID:98d1OhIO0
>>283
そのサイトは知らなかったのですがコダクローム25は良い感じでした
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1364742546159.jpg
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 03:26:11.27 ID:oiXHCRZv0
明瞭度って具体的に何やってんの?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 05:53:38.09 ID:cOS4axqX0
http://helpx.adobe.com/content/help/jp/creative-suite/using/make-color-tonal-adjustments-camera.html#clarity_vibrance_and_saturation_controls
明瞭度
ローカルコントラストを上げることにより画像の深度を増加させます。中間調に大きな影響を与えます。
この設定は、広範囲のアンシャープマスクに似ています。この設定を使用する場合は、倍率を 100 %以上に
設定することをお勧めします。効果を最大に引き出すには、画像のエッジのディテール付近にハローが
現れるまで設定を上げ、その後で設定を少し下げます。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 07:35:50.58 ID:l1fWTVl10
>>288
それ答えになってない。何してるんだろうな
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 09:15:43.39 ID:zKgJUAgc0
中間部だけコントラスト上げてるんじゃね
普通にコントラスト上げるのと違ってハイライト、シャドウへの影響が出ない
みたいな
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 10:00:45.30 ID:IMORlvloP
Leica M9風に調整したいんですが、、、
そんなプリセットってありますか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/01(月) 10:20:53.32 ID:XBdFspga0
M9使う方が早い。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:22:34.98 ID:RYtBxyU40
タムロンSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)を買ったんだが、ライトルームだとレンズ不明になってしまう。

http://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/multi/cpsid_85065.html
を見ると、サポート対象レンズプロファイルにリストはあるようなんだけどこれにあって不明となるのも釈然としないところ。
どなたかよい知恵をかしてくれないでしょうか?

ライトルーム3.6WIN版、OSWIN7です。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:27:07.00 ID:JQ2msf330
>>293
バージョン
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:39:11.07 ID:RYtBxyU40
>>294
サポート対象レンズプロファイルによると、同レンズがLightroomに追加されたのは3.2とあるけど、3.6の場合は不明になるのは正常な挙動ってこと?
あるいは4にバージョンアップすれば改善されるのかな。

ちなみに、PhotoMEでRAWファイルをみるとTamron SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]とレンズデータがあるのでEXIFデータに不備はないと思われます。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:43:29.57 ID:JRpy/mHj0
マニュアルでやれ
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:43:50.37 ID:KczUTO7M0
CRのバージョンは?
298名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 12:52:12.76 ID:RYtBxyU40
Camera Rawは、今確認したところ6.6でした。
本来拾えるはずのレンズ名が拾えてないと考えていいのかな
299名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 13:00:04.69 ID:zGgcSyYo0
Adobeに聞くのが確実でしょう
サポート打ち切りってならLR4体験版を入れて購入前質問で
300名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 13:27:24.07 ID:KczUTO7M0
(Model B001) ←これサポートリストにないじゃん
301名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 13:35:44.53 ID:JRpy/mHj0
>>298
馬鹿には拾えない
302名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:18:50.59 ID:b7qld+uZ0
ライトルームとエレメンツ。家族の写真整理が目的なんだけど、どっちがいいかな?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:38:50.39 ID:S73m8WaT0
エレメンツに写真を整理する機能なんてあんの?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:42:14.68 ID:4A7kxnEc0
荒らしに反応する馬鹿w
305名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 15:47:56.52 ID:Oyn9w4Zy0
本当に何も知らない初心者じゃないの?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 16:17:22.99 ID:Hh/flPPs0
カタログから1枚(RAWも同時に)削除しようと思ったら全部選択されてて、全て消えた
ゴミ箱から復活させても以前の設定ヒストリーは戻らななかった
残ってるのはかなり前のバックアップのみ…死んだ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:10:07.84 ID:AURu4H9T0
>>302 >>303
EL9だけど、編集モードの他に整理モードがあるよ
写真の取り込み、アルバムの作成、キーワードタグや写真内の人物認識による分類など
LR4に比べてライトユーザーや初心者向けのソフトだけに、操作も視覚的にも簡単で分かりやすい感じ
一時期はEL9で整理してたけど、カメラを買い増しして添付ソフトのPMBで管理を始めてから使ってない
LR4も現像が必要な画像だけ読み込ませるだけ
EL9もLR4もソフトが立ち上げがるまでが面倒なので、日常的に使うなら管理は単純で軽いソフト
まとまった写真をアルバムで分類して整理整頓するなら、ELでもいいんじゃないかな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:23:33.61 ID:RYtBxyU40
>>299のアドバイスに従いAdobeに聞いてみた
無償サポートが尽きていて突っ込んだことは聞けなかったが、いくらか対策を聞けたので、試したが改善見られず
・環境設定ファイルの削除してどうか
・カタログを新しくしてどうか
・アカウントを別途作りどうか

後は、ソフトの再インストールかバージョンアップしてどうかなんかどうかはやれそうだけどちょっとやるのは気が引けている

とりあえず、自分のライトルームの挙動が正常かどうかを判断したいのだけれども、どなたかpefファイルをアップしたので自分以外のライトルームでレンズ名が読み込めるか試してくれる人はいるでしょうか?
http://kie.nu/VHK

読み込めるようなら、バージョン次第で再インストールあるいは、バージョンアップを検討しようと思います。
読めないようなら、レンズ名を拾うことには対応していないとして諦めることにします。

>>300
すいません。PhotoMEでもそこまでの識別もできていないのでじつは違うという可能性はあると思いますが、正確にはペンタックス用ですので(Model B001P)のものと思われます。
協力ありがとうございます。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 17:52:57.82 ID:TSy1ajv00
読み込み時に、RAWファイルだけ選択って簡単にできないのでしょうか?
今は、拡張子で並び替えて選択しています。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 18:08:33.33 ID:DuqM+jv90
>>308
えーと、「レンズ不明になってしまう」というのはどの段階の状態を指しているんだろう。

とりあえず当方のLr4.3, Win7Pro(x64)SP1で件のPEFファイルを読んでみましたよ。

まず、ライブラリモジュールのメタデータ一覧でレンズメーカ、モデルとも非表示。
現像モジュールのレンズ補正項目で「プロファイル補正を使用」にチェックを入れても
自動では「メーカ:なし」と出ます。
メーカーをTamronに指定しても18-200mm F/3.5-6.3 DiII A14Pが指定されます。
結局、カスタムでモデルを手動指定するしかないみたい。

実はうちのK-r + SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROでも同様なことが
起きていて、ライブラリモジュールのメタデータでSigma Lensとまでは表示するものの、
現像モジュールの「プロファイル補正を使用」で自動設定はできない状態。
サードパーティのレンズだからなのか、レンズプロファイル作成時とレンズ製造時
とで内部的なモデル名が変えられて一致しなくなっているのか、明確な理由は
わからないけど、大量に処理する訳ではないのでその都度手動設定してます。

こんなところでよろしい?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 18:32:59.30 ID:RYtBxyU40
>>310
ありがとうございます。
自分の不満点は、ライブラリ上でレンズ名が不明になるところです。
どうやら自分の望むことは対応していないということで納得出来ました。

サポート対象レンズプロファイルのページを挙げたのは、こちらで対応していれば名前は拾えるはずという仮定の元でした。
現状レンズ補正を手動設定することもそうですが、レンズ名もキーワードで設定する等個別に扱うのがよさそうですね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 18:39:03.03 ID:+GcQMz3k0
>>308
俺のシグマAPO 120-400 OS HSM も同じだよ。
そのリストに入ってるけど、レンズ名は表示されないし、
レンズプロファイルも自動では表示されない。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 18:52:38.03 ID:MRCRfTrcP
だから>>296で教えてやってんのに無知ばっかだな
314名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:00:06.31 ID:R4wlfyPP0
>>304
荒らしじゃないよ。
ライトルームの箱の裏に写真撮った場所がなんたらかんたら。整理にも使えますって書いてたし、使うなら廃盤にならないソフトを使いたいと思って聞いたんだ。ちなみにMacも考えてる。
あとID変わるのは、WiMAXだから。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:00:48.83 ID:R4wlfyPP0
>>305
本当に分からない素人です。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:02:48.80 ID:R4wlfyPP0
>>307
参考にします。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:03:57.63 ID:cJaLy+xP0
>>302
自分は現像に Lightroom 使って、フォルダ分けなんかの整理は Picasa 使ってる。
Picasa は顔認識機能もあるよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:10:41.29 ID:DuqM+jv90
>>302
どちらも体験版があるから両方試しに使ってみるといいんじゃないかな
http://www.adobe.com/jp/downloads/
319名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:11:41.29 ID:Iy79e/D90
NEXのSigma19mmF2.8もだわ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:16:31.76 ID:xL6Dtzg6i
>>304
このアホはなんだったんだ?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 19:22:31.72 ID:DuqM+jv90
>>309
そういう設定や方法は見あたりませんね。
逆に、RAWファイルだけ読み込まねばならない理由ってなんでしょ?

RAW+JPEGで撮影しているなら、
環境設定の「一般」タブにある読み込みオプションで、
「RAWファイルの隣にあるJPEGファイルを別の写真として処理する」のチェックボックスを外す
ことで、ライブラリでJPEGファイルを表示させないようにはできるのだけど。
これではだめなのかな?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:24:21.19 ID:5dQyEyxJ0
>>320
字読めねーのか?初心者だって言ってんだろ。ボケが!!
323名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:33:16.84 ID:U62BGfJBi
>>322
は?意味わかんね
>>304が初心者なのか?w
324名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:44:31.35 ID:/mZYg4nb0
>>323
スマン。303と間違えた。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/02(火) 21:50:35.60 ID:KczUTO7M0
意味わかんねーな。ま、IDコロコロ死ねってことだ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 02:10:05.24 ID:n3sP7xTa0
>>321
変身ありがとう
フォルダ管理のやり方がおかしいのかもしれないけど、旅行に行くと日付ごとにフォルダで分けて
そこに全部突っ込んでるから、コンデジとかの写真まで混ざっちゃうんだよね。
LRは現像用だからJPEGを取り込む意味ないし。
読み込み画面て、全選択か、全解除しかないよね。あとは手動で選ぶしかないけど、
数百枚とかあると、結局並べ替えて読み込みか、とりあえず全部読み込んじゃって、フィルタくらいしかないのかな
327名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 05:50:30.42 ID:ih7DyNhf0
>>326
コンデジの写真混ざってもそれはフィルタすれば良いし
rawもjpegも全部取りこんでrawだけ身たけりゃそれも
フィルタリング。
フォルダ管理なんかどうでも良いソフト、それがLRで
そもそも現像だけに使うこと前提に作られてないでしょ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 06:35:35.74 ID:I7IKQ1ZN0
>>326
そういうスタイルで使いたいなら、LRで処理したいRAWファイルだけ
LRにドラッグアンドドロップして読み込めばいいのでは。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 09:24:45.74 ID:H5YSnR900
結局荒らしじゃねーか馬鹿
330名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 10:01:25.17 ID:uBLneX8f0
>>326
日付で分類したフォルダでRAWの拡張子で検索→抽出されたファイルをLrで読み込んでみては?(ドラッグで読み込ませられたよね確か)
331名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 12:46:20.94 ID:mGc3QYQX0
picasaって、RAWにつけたタグの管理がサイドカーじゃなくてアプリケーション内の設定ファイル依存じゃなかったっけ?
これだとOS入れ直したりするとつけたタグが全部パーだから、使うの諦めた気がする。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 14:45:58.46 ID:Md5i8VBe0
>>326
なるほど、そういう理由なんだ。おk、把握。
要点は「フォルダ管理」と「Lrの使い方」の2点だね。

現状のまま、一つのフォルダにコンデジのJPEGと混在させて、Lrを現像用ソフトとして
使うのなら、今あなたがやっている方法か、>>328,330にあるようにRAWファイルをLrに
ドラッグ&ドロップする事になると思う。

ただ、>>327にあるように、Lrは現像用ではなく取り込みから調整、印刷などの出力まで、
デジタルカメラのデータを総合的に管理するように作られているソフト。
RAWはもちろんJPEG,TIFF,PSD,動画ファイルも取り込んで調整、編集できる。
これまで別の画像管理ソフトを使ってきたかも知れないけれど、これを機にLrで一括して
管理を任せるようにすれば、取り込みでRAWを選り分ける必要はなくなるよね。
自分も始めはRAW現像用のつもりで買ったけど、わりと管理もイケてると思うよ。
OSの入れ直しやPCの新調でもカタログファイルごと引っ越せば引き継げるし。

あるいは、Lrをあくまで現像用にしてデータ管理は別のソフトでしたいのなら、
カメラの機種ごとに取り込み先フォルダを分けるのがいいかもね。
うちのWin7の場合だけど、コンパネの自動再生でピクチャとビデオファイルを
「毎回動作を確認する」に設定して、メモリカードをリーダーに差し込んだ時、
カメラの機種ごとに別の取り込みソフトを選んで起動させてる。
カメラの機種と取り込みソフトを1対1にして、取り込み先設定で機種名フォルダの
下に自動で日付フォルダを作らせれば手間は掛からないし混在もしない。
Lrでの取り込みはRAW撮りしたカメラのフォルダを指定すれば選り分けもいらない。

今パッと思いつくのはこんなところかな?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 14:53:07.78 ID:Md5i8VBe0
ところでLr4.4アップデートが来てますね。
4.4RCのリストにはなかったD7100もサポートするみたい。

Adobe : Lightroom 4.4 アップデート Windows
ttp://www.adobe.com/jp/support/downloads/lrw44.html
334名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 15:50:06.95 ID:n3sP7xTa0
>>332
今はpicasaで写真の管理をしてLRで現像をしています。
ユーザーインターフェースは慣れの問題かもしれませんが、
LRは起動だけでも5秒以上かかるのは何とかしてほしいものです。
もうちょっと軽ければLRで管理してもいいのですが
335名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 16:43:40.07 ID:eOUkP7GP0
そういう管理方法なら素直にLR以外で現像したほうがよさそう
336名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 18:21:45.46 ID:Md5i8VBe0
>>334
ああ、うちでは起動時間は初回だけと割り切ってるけど、PCの性能もあるし
個人の感覚もあるしで一概には言えませんな。

画像管理ソフトによっては任意の外部ソフトを編集時に呼び出せるよう設定できる
のだけど、picasaはできないのだよね、たしか。面倒なことに。

WindowsだとRAWファイルの拡張子をOSのデフォルト関連付けアプリとしてLrに設定しておくと、
picasa上でRAWの画像を右クリックして出てくるメニューの「ファイルを開く(O)」でLrが起動して、
取り込み画面が開き、picasaで選択したRAWファイルだけ選択された状態になるはず。

Macでも同じようなことはできると思うけど、あいにくとMacは使ってないので具体的な
方法はわからない、ごめん。

これだと一覧とプレビューは軽いpicasaでできて、調整現像したいRAWだけ随時Lrで開ける。
これでどうだw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 19:25:45.64 ID:5jJgNIyo0
>>334
RAWファイルはHDDでも良いが
カタログファイルやプレビューはSSDに配置するとだいぶ違うよ
(SSDは書き込み性能も重要)
あとはカタログにたくさんの画像を読み込ませすぎず、サイズが大きくなり過ぎないようにするとか
338名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 19:53:36.76 ID:/o92c6Dv0
4.4入れてみた。
第一印象としては起動、終了、表示類早くなったと思う。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:43:53.02 ID:OoEpRPyii
それはいいことだ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 20:45:51.06 ID:WeyGxYNb0
>>338
4.3そのまま上書きでOK?
アドビの、「Adobe Photoshop Lightroom 4.4 お読みください」が開かない
341名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:06:16.24 ID:vvGFnf750
>>340
開かないのは、いつものこと。
上書きされるよ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:11:12.04 ID:eOUkP7GP0
343名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:36:07.22 ID:0xLjjuFL0
おっそ〜〜〜いぞ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:46:20.81 ID:eOUkP7GP0
滅茶苦茶速度改善したな
今まで写真選択したときにキーワード・メタデータがその写真のに切り替わるまで20秒ぐらい
かかってたのが5秒ぐらいになってる
345名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 21:57:00.21 ID:mYQajOUQ0
今時どんだけ低スペックなPC使ってんだよw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:00:51.73 ID:LvbShgvZ0
>>345
ほんと w
4.3だろうが4.4だろうが、切り替わりは0.1秒か0.2秒。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:02:51.60 ID:eOUkP7GP0
遅いのはカタログに放り込んでる枚数のせいだな
348名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:05:24.39 ID:uAba1xzJ0
>>344
確かにすごく速くなったな
画像選択した時に「読込中」って1秒ぐらい待たされてたのが一瞬になったわ
349名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 22:31:21.44 ID:PeslQO4b0
AdobeRGBの環境で現像して、LRからsRGBで書き出してそれをsRGB環境で見たらどう見える?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/03(水) 23:14:09.11 ID:XgyulxP00
D7100に対応したのはありがたいけど、5.1chのm2ts動画の音声は相変わらず再生されないな…。
対応ファイル形式としてうたってる以上は、ちゃんと直してほしいなぁ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 01:54:00.89 ID:xo+d9Psd0
4.4は起動が速くなった気はしてる、まだ使い込んでないから起動だけ見た感想だけど
それはそれで、今回もアプリ丸ゴトDLでインストールなんだな
そろそろCSに合わせてAdobe Application Managerでの差分インスト方式になるかとも思ったけどLR4はこの方式を堅持しそう
352名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 04:07:00.51 ID:22fxrqW/0
最近winのLR(4.4)を使い始めたんですけど
右クリックが効かなくなることが多いです
他のソフトでも効かなくなっててLRを終了すると直る
なんだろ?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 08:07:28.40 ID:lQj6TEZ+0
>>352
メモリ不足。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 09:15:23.09 ID:39o8AI490
>>344
どんなPC使ってるんだ?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 09:37:12.88 ID:+z7ys+uMP
フォト蔵と連携できるようにはならんのか
356名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:46:07.77 ID:lQj6TEZ+0
>>355
ないだろーねー。^^;
357名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 10:55:26.92 ID:sTcZcEfK0
欲しいならプラグイン作るべし
35822fxrqW/0:2013/04/04(木) 11:56:40.63 ID:22fxrqW/0
>>353
スペック:i5 win7 64bit mem16G
なんで、メモリじゃないと思うんだがどうなんだろう


4.3から使い始めたけど4.4早いねw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:22:23.77 ID:xo+d9Psd0
>>352
最近って昨日出たばかりだろ?rcから使ってた最近ならrcが悪さしてるのかもしれん、可能性は低いと思うが、、
とりあえずアンインストール、再インストールしてみる位だろなぁ、そんな不具合が出ると大騒ぎになってるハズ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:26:21.31 ID:pwanrrLk0
>>358
速いかな?同じにしか感じない。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:36:27.85 ID:DZvKDnK4T
アップデートしたら試用期間が復活した
362名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:39:34.89 ID:xo+d9Psd0
>>361
アプリ丸ゴトな関係で、4.0、4.1、とverで別ソフト扱い。
それぞれが試用期間も別になり復活するって事と思う。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 14:17:23.14 ID:rszmA1Y+0
4.4は等倍表示も速くなったかな?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 15:45:10.80 ID:gUIFcG7D0
>>360
同じく。早くなったようには感じられない。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:21:03.55 ID:yXC1aByM0
MSVCR100.dll...
366名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:34:41.55 ID:jUpzCoKT0
>>354
Core i5、8GB、SSD(RAWはHDD)、カタログは22万枚入り
367名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 17:36:31.28 ID:gLsMpqZh0
22万枚も一つのカタログに入れたら、さぞかし重いだろうな
368名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 18:15:13.73 ID:1AQ7PSkai
カタログ分けろよwww
369名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 18:53:19.15 ID:OSFF/5pW0
>>366
22万フイタwww
370名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 19:50:58.07 ID:++t5jFbF0
バカじゃねえのw
371名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 19:55:10.97 ID:r3Pg+pUN0
>>366
普段カタログの最適化かけてないでしょ?
多分4.4になったとき最適化されただけじゃないの
372名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 20:04:40.72 ID:1AQ7PSkai
わたしの戦闘力は22万です
373名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 20:10:40.19 ID:jUpzCoKT0
これでもカタログ別けてるし、昔はもっと細かく分けてたんだけど細かくすると不便なんだよ

>>371
終了するときに毎回バックアップとってるからそれで自動的に最適化されてるな
374名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 21:02:15.53 ID:1AQ7PSkai
全部必要なのかそのRAWは
要らないの捨てようぜ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 21:20:56.33 ID:39o8AI490
キーワード・メタデータがその写真のに切り替わるまで20秒ぐらい掛かっても
22万のカタログの利便性を選好してたんだろ

理解はできないけど時間がゆっくり流れる爺ならアリなのかもね
376名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 21:39:11.71 ID:9Z/Sn+CK0
22万とかw

と思ったら俺も16万くらいだった。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 21:59:37.18 ID:XPfgraDK0
Ver 4.4
現像後、ダイレクトでPhotoshop CS6へ渡そうとしたら、CS6のCamera Rawが7.3だからアップデートしろと表示された。
しかし、CS6からアップデートを確認したが、Camera Raw 7.4は無し。
Adobeのサイトで確認すると、DNGの7.4がアップされていた。
その中にCamera Raw 7.4も含まれているようだけど、これでいいのかな?
Photoshop CS5のときは、普通にCamera Rawだけがアップされていたけど。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:15:49.53 ID:uOjtV3nu0
CS6でアップデート確認したらCameraRaw7.4出てきたよ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:26:30.71 ID:XPfgraDK0
>>378
えっ、昨日はなかったのに。サンキュー
380名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 22:52:34.58 ID:rPydyRCs0
4.4にアップしてから、ファイルを右クリック→プログラムから開く→既定のプログラムの選択でLightroom 4を指定しても設定できなくなってるな。
RAWもTIFFもjpegもみな同じ。
バグか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 00:26:59.94 ID:XYvnbCdy0
>>380
うちではDNGでできたけどなあ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 06:48:15.25 ID:JPDQBlgl0
編集していないRAW画像だけを一覧にしました。
その中に一枚を編集したとたん、現像画面が消えてしまうのですが、何とかならないでしょうか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 06:56:04.98 ID:WSun+tmI0
>>382
未編集を一覧 -> 1枚編集 -> 編集済になったから未編集一覧から消える ってことかw
事前にクイックコレクションにでも入れておけば?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 13:51:11.81 ID:8s0YQ9nJ0
RAW現像歴半年ほどの俺だが、
カリッカリに仕上げた写真は等倍で見たら綺麗だけどモニターの画面サイズで見ればガビガビして寧ろ汚いことに最近気付いた

ある程度の等倍鑑賞にも耐えつつモニターで全画面で観ても綺麗なのはカリカリより1〜2歩手前くらいなんだな

これが、>>83の言う
「シャープは少し眠いくらいが、ちょうどいい」に納得できたら、現像初心者卒業
ってことなのか?
385名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 14:29:14.27 ID:g0QMC01B0
>>384
明瞭度スライドバーを左に動かせば良いだけでは?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 14:42:36.32 ID:YH+nBEVy0
シャープネスをデフォから上げないと駄目な
レンズは窓から捨てちまえ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 15:28:27.59 ID:wev1YWxR0
ちゃんと解像してればシャープネスいじる必要ないもんな
388名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 15:48:02.89 ID:d0cz1jYF0
>>384
何のスムージングも無しに縮小表示してるだけなんじゃないのか?
等倍でわざと半径大き目でめちゃめちゃガビガビにシャープかけたところで、
Lancoz3やbicubicとか何らかのスムージングかけて縮小するなら
画面サイズくらいの小ささになっちゃえば
最初がシャープ無しだろうがガビガビシャープありだろうが大差ないしガビガビには見えない
389名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 15:48:53.23 ID:IAYD0pr20
>>384
普通にリサイズしてから鑑賞したらいいんでは?
俺は見る媒体で大きさ変えてるわ

リサイズしてからアンシャープでも軽く掛けたら良いんでないかな?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 15:59:44.90 ID:XYvnbCdy0
>>384
とりあえず画像の縮小アルゴリズム、それと「目の解像度と鑑賞距離」について調べるといいかもね。
それぞれ>>388>>389が触れてくれてるけど。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 15:59:45.94 ID:8s0YQ9nJ0
>>388
つまりどういうことなんだぜ?

まだまだ初心者を卒業出来てない俺に教えてくれ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 16:02:08.24 ID:8s0YQ9nJ0
ああ、とりあえず
>「シャープは少し眠いくらいが、ちょうどいい」に納得できたら、現像初心者卒業
っていうのとは違うってことはわかった


初心者卒業まではまだ遠いな・・・
393名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 16:23:20.79 ID:IAYD0pr20
>>391
960×640で書き出した物と、
普通に現像した物を縮小して見比べてみては?
やってみたほうが早いよ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 16:49:30.01 ID:8s0YQ9nJ0
>>393
いや、なんていうか1枚の画像で全体鑑賞にも等倍鑑賞にも使える“都合のいい”写真が出来ないかな〜って思ってさ

要はそんなに世の中甘くないってことでしょ
そこんとこは納得した
395名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 17:40:29.03 ID:YXhsx7NR0
>>394
何度か書いてるがシャープネスってのは、
出力先が決まってからそれにあわせてかけるもの。
モニターだったり紙だったり、サイズだったりね。
なので万能は無理。

ついでに、
>「シャープは少し眠いくらいが、ちょうどいい」に納得できたら、現像初心者卒業
は誰が言ってるのか知らんが(魚先生あたり?)、
意味がわからない言葉なので無視して良いよ。

かけ過ぎは良くないって意味で言ってるならわかるけどね。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 17:58:52.13 ID:KVfsLwaS0
印刷ならシャープネスはちょっと強いかなと思う位が丁度いい。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 18:26:03.91 ID:dZ6XUrig0
作品、家族、記念、旅行などにライブラリをわけるべきか、それともライブラリひとつでタグで管理すべきか迷ってるんだけど、どうしてる?
参考までに聞かせてもらえると嬉しいです。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 18:30:01.32 ID:8s0YQ9nJ0
>>395
半年程思考錯誤を繰り返して、ローパスレスに迫る等倍でのシャープネスに辿りつきつつあったんだけど、
等倍でシャープになったら今度は全体でガビガビ(特に建物等の斜め線が非常に汚い)になったんで何だかなぁって思ってたけど、
そういうもんなのね。

ところで、ローパスレス機やフォビオン機は確かに等倍では素晴らしいけど
この手の等倍が綺麗な写真もモニターサイズで見たら意外に汚いってことになる?


あと、
>意味がわからない言葉なので無視して良いよ。
正直言って俺も意味がよくわからなかった。
これって好みの問題じゃね?って思ってたけど、
等倍で綺麗でもモニターサイズでは汚くなるから程々で妥協するのが良しという意味かなと思った次第だ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 18:43:08.33 ID:YXhsx7NR0
>>398
>半年程思考錯誤を繰り返して、ローパスレスに迫る等倍でのシャープネスに辿りつきつつあった

天才もしくは大馬鹿もの現る
400名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 18:55:37.84 ID:XYvnbCdy0
IMEの誤変換なんだろうけど「思考錯誤」ってのが言い得て妙だねw

自分なりに考えるのも大事だけど、まずは先人から学ぶ方が早いと思う。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 19:49:08.51 ID:8s0YQ9nJ0
>>400
つまらん揚げ足取りは要らんから
この場合は先人の何を参考にすればいいか教えてくれや
402名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 20:21:44.11 ID:XYvnbCdy0
>>401
すでに>>390にキーワード書いておいたのに、何も読んでいないんだね。
そんなことでは“卒業”はおろか“落第”するよ。

つまらん逆ギレは要らんから
まずはそれらについて調べて、よく考えてみるといい。
君が求める答えにつながっているはずだから。
じゃあね。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 20:41:53.38 ID:8s0YQ9nJ0
>>402
いやさ、
読んでないも何も>>388>>389って矛盾してると思うんだけど

>>395であるように1枚の写真で万能は無理ってことには納得できたけど、
>>388は1枚の写真で万能も可能ていう意味じゃないの?

だから意味がようわからんのだけど
404名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 21:05:02.40 ID:WSun+tmI0
ガイドパック、重さがネック。ポータブルの域じゃないよ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 21:05:35.65 ID:YXhsx7NR0
>>403
>>388が書いてることは処理のアルゴリズム次第だから
一概には言えない。

高度なアルゴリズムで縮小かけるなら、
ガビガビにはなりにくいかもしれない。

だけどそれがokなのは、
RGB測光だからAE万能!って言っちゃうレベルのok。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 21:16:56.69 ID:8s0YQ9nJ0
>>405
アルゴリズム次第ってことは、
1枚の画像の等倍と縮小ならビューアーの性能差で決まると考えていい?
407名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 21:49:14.40 ID:7C9HTSWl0
>>406
ビューアー次第で綺麗に縮小してくれるが、
基本は見る媒体に合わせてリサイズだよ

ビューアーなんか沢山有るから、
色々試したらいいよ
スレチだからビューアースレで聞いたら良い
408名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 22:22:57.12 ID:RQXCbTX70
とりあえずLancoz3で縮小するビューワーでも使ってみたら?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/05(金) 22:53:41.17 ID:8s0YQ9nJ0
>>407-408
うむ

試しにMassiGraというソフトを使ってみたが、同じカリッカリの画像でも綺麗に縮小してくれるのな

しかし等倍でカリカリ度弱めの画像は更に綺麗になってるし、
全体像での綺麗さを重視するなら等倍のカリカリは妥協するか、大人しくリサイズしろってことね

勉強になったわ
ありがとうおまいら
410名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 04:00:54.12 ID:7T4yduZX0
そんなの深く考える事でもないだろうに。

等倍と縮小表示なんてどちらも変換アルゴリズムが色々あるんだから単純比較できん。
使い分けは軽さ、容量、ファイル数(小さくする場合は元画像を大抵保管するから)に応じて適材適所。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 07:02:51.28 ID:y0Gx9d260
RetinaディスプレイのMacでRAW現像してWebに上げて
別のPCで見るとボケボケすぎてうんざりする
412名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 08:38:50.43 ID:F1tSTYbG0
>>411
馬鹿を皮肉ってるのか自分が馬鹿なのか分かるように書いてくれ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 10:20:10.43 ID:H2ssSrBa0
たぶん後者
414名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 14:39:57.42 ID:y0Gx9d260
おまえらのモニターなんてそんなもんなんだよ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 14:40:47.57 ID:y0Gx9d260
ボケボケディスプレイでカリカリとか言ってんじゃねーよw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 14:50:57.11 ID:5EdT+b8G0
今日のNG ID:y0Gx9d260
417名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 14:54:30.56 ID:q0kItV7Fi
NGしても無駄だよ
iPhoneで書くからw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 14:57:33.42 ID:0MFUTWyk0
レティーナって鑑賞にはいいけど現像には向かないだろ
常に縮小してるようなもん
419名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:08:53.43 ID:fI5zEjkG0
id変えずにワライを取りにきたな
420名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:13:30.79 ID:0MFUTWyk0
sRGB100%カバーしてるかもわかんないし
421名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:50:57.71 ID:w8tPDviV0
昨日と言い今日といい、春だねえ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 15:55:38.66 ID:EEkmyTqp0
春のあらしは現実だけで十分です
植木の退避完了、爆弾低気圧どんとこい
423名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 00:54:35.84 ID:g7MUE6xp0
元がJPEGやTIFFならLRを介さずに直接Photoshopだけで調整した方が仕上がりいいのかな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 05:27:55.84 ID:TXBhXmkq0
みんな現像した写真を印刷するときってどのソフト使ってる?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 07:42:43.38 ID:6JrERwN/0
>>423
LRでデフォのままPSCSに渡せばPSCSで直接開くのと同じ、PSCSでの調整方法の方が調整しやすいならそれで
自分はカメラ的なパラ調整のLRで調整、PSCSではレイヤーを使った加工やリサイズ、といった使い方が多い
>>424
普通にLRだけどなぁ
フラグやコレクションは印刷選別に使えるし、LR以外だと一旦tifなりに書き出して、が必要でしょ?
PSCSでも書き出し不要で印刷は出来るけどLRのライブラリにあるのはLRで印刷してる
426名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 07:47:03.22 ID:M3wahI8b0
デフォのまま渡せばとか関係なしに、現像は同じcamera rawを使ってるから、LRもpsも同じ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 08:13:50.78 ID:6JrERwN/0
>>426
>>423さんが聞いてるのはACRでの調整でなくて、PSCSでの調整(トーンカーブやらレベル補正やら)の方が良い結果になる?
って意味と判断して、それについては好みもあるからデフォで渡せば良いと書いた訳
jpegやtifをわざわざBridgeからACRで開くを選択して、LRとCSのACRで差が出る?という質問とも思えないけど
428名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 08:23:59.37 ID:TXBhXmkq0
LRの印刷は結構使いにくいので、写真印刷にもっと便利なソフトがあるのかなと思ったのですが。
ところで、現像で書き出す際に、現像パラメータも同じフォルダに保存することはできませんか?
あとで、どのパラメータで現像したのかなって知りたいこともあるかもしれないので、一応保存しておきたいのですが。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 08:57:54.32 ID:FvQ3GGwZ0
>>428
印刷終わったからって現像パラメータがカタログから削除されるわけでなし
カタログを開いてみればいいだけでは?
バックアップ等で元ファイルと一緒に管理したいという場合は
 「編集>カタログ設定>変更点を XMP に自動的に書き込む」
にチェックで元ファイルと同じところにxmpサイドカーが自動で生成されるし
自動じゃなく個別に必要なものだけ保存したいなら
 「写真>メタデータをファイルに保存」
でもいいけど。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 09:15:55.54 ID:XwvB9FLN0
カラモンの印刷プロファイルはMY環境ではLRではねられる>CS6で適用し印刷
431名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 10:39:45.30 ID:6JrERwN/0
>>428
現像パラの保存はスナップショットか仮想コピー(印刷での校正刷りも含め)で十分と思ってるけど
というか、その機能があるからPSCS+BridgeでなくLRを使ってる位に個人的には有用という感じ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 13:52:15.74 ID:S9HtHqSX0
スナップショットはBridge(CameraRaw)にもあるよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 15:45:34.14 ID:/VpUQcVp0
>>426
ん? jpegやtiffを調整するのにCamera Raw関係あんのか?
俺はホワイトバランス調整、シャドーの持ち上げ、ノイズ軽減などLRのほうがやり易いときはLRで調整してPS CS6にバトンタッチしてる。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 01:39:50.58 ID:AVOD22DX0
>>384
亀だけど、
シャープは少し眠いくらいがちょうどいいというのは、そのほうが写真として自然という意味なんじゃないか?
必要以上にシャープにするとCG臭くなるからね
俺も散々試したけど、結局は撮って出しjpegの眠さ加減がベストだという結論に行きついたわ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 06:28:37.95 ID:W74LhyXm0
>>434
そうなるとNikon AF-S 85/1.8Gはシャープすぎてダメ名レンズになるわけだな
436名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 07:18:04.88 ID:WLKu2laL0
解像力の高いレンズでシャープネスいじらず(撮って出しJPEGなら機種によっては
むしろちょっと弱めて)撮った画と、
解像力の低いレンズでシャープネスかけて撮った画の違いが分かるようになったら
現像初心者卒業、と思ってる
437名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 07:22:22.99 ID:Q38r0g//0
俺はシャープネスいじるのは失敗写真だけだな。普通の写真でいじることは100%ない
438名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 08:41:00.71 ID:ZBNs0Of50
俺もシャープネスはほぼデフォルトのままだなあ
いじるとしたらA3とかに大きく伸ばしてプリントする時ぐらい
439名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 09:16:30.22 ID:W9Nyswp10
現像時に拡大縮小する場合、LRでやった方がいいの、それともLRでは原寸で出して
専用のソフトを使った方がいいの?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 10:21:46.52 ID:o/N+cA110
>>439
極端に変わる場合は各処理に特化されたソフト使う方がいい結果が出やすい。
WEB素材やアイコン、大型ポスターに3DCG用マテリアル等…

リサイズは大抵PSの方が優れてて、
引き伸ばす際にシャープ感保ちたかったら
oneOne Perfect Resizeのようなサードウェア使うのもアリ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 11:16:50.55 ID:CUdUHx4D0
シャープネスはDPE出すならちょっとかけ過ぎかなと思うぐらいで丁度いい。
(L版なら127mm×89mm 300dpiにリサイズ後実行)

モニター観賞だけなら、モニター解像度にリサイズして、不自然にならない程度にシャープネスをかける。

以上
442名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 11:48:17.47 ID:LtI3sf4d0
iMacの27インチモデルで、CPUが2.9のやつと3.2のやつでは処理速度(プレビュー生成とか)そんなに変わんないよね?
くわしいちと教えてください。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 11:53:28.67 ID:LtI3sf4d0
それよりもFusion Driveにした方がいいのかなー?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 13:57:50.04 ID:87mXTuvk0
>>438
デフォルトってのがそもそもなにを差してるの?
445名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 15:13:27.90 ID:erlIhcZg0
シャープネスじゃないけど、最近何でもかんでもHDR掛ける奴多杉
流行りなのかもしれんが、バカの一つ覚えみたいに…。
それに釣られてよく分かってない奴がシャープネスコントラスト彩度あげあげとかもうね…
446名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 16:16:38.92 ID:B1ZeN/Xi0
全上げ写真は、もお飽きたよ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 20:05:37.41 ID:AVOD22DX0
>>435
変に曲解するなよ
要は、過ぎたるは猶及ばざるが如しって事さ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 20:10:34.70 ID:W74LhyXm0
>>447
85/1.8G使ってください
ソフト合成したかと思う絵が出るんだよ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 20:19:49.34 ID:Q38r0g//0
ID:W74LhyXm0 スルー推奨
450名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 21:47:57.24 ID:AVOD22DX0
ソフト面での補正の話をしてるのに何故レンズというハードの話に飛躍してるのかわからないけど、
これをNRに当てはめると、
NRもシャープネスと同じでやりすぎは不自然になる→じゃあノイズ耐性に優れた5D3は不自然な駄目カメラだな
って言ってるのと同じだよな。

話が噛み合ってないよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 00:34:37.33 ID:sqC/7NDy0
時にLR初使用なんだがお前らおすすめの教本みたいなのないの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 02:16:50.81 ID:GlOtxsx/0
Adobe Standardとかあるけど、他にAdobeなんちゃらはないの?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 15:09:53.71 ID:Xkw3wYn70
LRは直感的な操作性だからマニュアル本は付属しないらしい
私はLR3を使って3年目だが未だに使い切っていない
折角素晴らしい機能があるのに馬鹿だよねアドビは、、、、
だから売れてないんだよ!
454名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 15:28:19.32 ID:kFwXc8ef0
公式のチュートリアルビデオが親切におしえてくれる
455名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 16:13:39.06 ID:S9FPOS3G0
>>453
CS系に比べたら圧倒的にビギナー向けで、機能もそう細かくない。
だから「この位ちょっと触れば分かるだろ」ってCSベースの感覚で出してるんじゃないかな。
仕事で何年もCS使ってる身としては取説無しでも直感的に使えた。

ただ普段WordやExcelばかりの一般人からすると確かにハードル高いかもね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 17:56:20.21 ID:P5r+UffH0
>>455
lightroomなんかよりエクセルの方がよっぽど難しい件
457名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 18:04:16.12 ID:JGBdrGjW0
Lightroomって売れてないの?

俺はてっきりRAW現像ソフトの中では一番売れているのかと思ってたけどな
458名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 18:05:24.14 ID:fCzTjRV90
いや、売れてるでしょ
安くなったし
糞みてえな俺ですら使ってるんだから
459名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 18:48:10.74 ID:QZ180iKt0
RAWで記録できるカメラを持っていても、何割がRAWで記録して現像しているのか
カメラ付属のRAW現像ソフトがあるのに、何割が市販の現像ソフトを購入しているのか
とりあえずダウンロード版は入っていないが、価格com.の画像編集ソフト売れ筋ランキング

1位 Adobe Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
3位 Adobe Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
4位 Adobe Adobe Photoshop CS6 日本語 Windows版
5位 Adobe Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
6位 ニコン Capture NX 2
7位 Adobe Adobe Photoshop Elements 11 & Adobe Premiere Elements 11 日本語 学生・教職員個人版 [Win/Mac版]
10位 Adobe Adobe Photoshop Elements 11 日本語 乗換え・アップグレード版 [Win/Mac版]
39位 市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio Pro5 Windows/Macintosh ハイブリッドパッケージ版
40位 ニコン Capture NX 2 Upgrade

2、8、9位 Adobe Adobe Illustrator CS6
460名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 19:08:41.09 ID:0FONOrS50
ps使って無いのですが、
大量のraw現像の場合はLRかpsならLRの方が得意という訳じゃないの?
461名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 19:14:08.52 ID:tRrbWdAWP
raw現像だとそうだね
raw現像ソフトとしてまとめちゃうからこうなるんだね
462名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 20:55:26.94 ID:nZWeqV3z0
>>460
大量に一括処理するなら間違い無くLR
カタログでコレコレはこの現像設定で
あれあれは色が似ているのでこちらの現像設定で
ぞれぞれ一括プロファイル設定施し
一括バッチ処理ってのは現像に特化したソフトの醍醐味かしら
463名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 21:02:27.74 ID:9xWni8Ll0
LRなんてBridgeとPSのおまけレベルの機能をくっつけた手抜きアプリ
比較対象はエレメンツだろw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 22:56:41.25 ID:QXqvKxxj0
LRは元々PSとは別物でんがな
465名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 23:14:51.95 ID:75M1vCbb0
>>460
体験版使ってみたら
466名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 23:30:36.08 ID:JGBdrGjW0
この前SILKYPIXを初めて使ってみたけど、
単純に輪郭やディティールをはっきりくっきりさせつつノイズも消してツルツルにするだけならLRよりも数枚上手なのな

それが良いか悪いかは別問題だけどね
SILKYPIXは綺麗になっても、何かコレジャナイ感がある
それよりはLRの繊細な感じのほうが好きだな俺は
467名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 23:41:02.88 ID:Bv5KrjIo0
CSで奥に進むのだ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 14:29:01.42 ID:7n2iEivx0
LRで現像するときに色々いじってると
いつPSに持っていけばいいのか分からなくなる
出来るだけLRでいじっといたほうが劣化は少ないのかな?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 17:31:28.78 ID:WHPcg00w0
>>468
rawで撮ってるならその通り
470名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 17:47:08.28 ID:4lvvcf7/0
RAWでもjpgでもいつどっちで作業しても受け渡しは非劣化フォーマットだから劣化しないだろ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 18:05:27.27 ID:I7xDUwjH0
バカ参上!
472名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 18:19:52.12 ID:s9eRLu2S0
劣化と書くと意味の取り方にもよるけど、例えばLRにもPSにも露光量ってパラあるよね。
LRで露光量を-5してPSに渡したら、PSで露光量その他をどう調整してもLRでの露光量±0の状態には戻せないでしょ?
LRやACRで調整可能な部分は可能な限り追い込んで、その後にPSで微調整が一般的かと。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 18:27:47.36 ID:PwzGkyU90
>>468
>いつPSに持っていけばいいのか分からなくなる

LRでできないことをしたい時だろ?
474名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 18:49:00.14 ID:Aq/vIOFWi
みんな丁寧に現像してんだな
PSも持ってるけどLRしか使ってないや
475名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 19:59:00.33 ID:u1tZ/Ear0
いい加減Twitter投稿機能つけろ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 20:38:22.21 ID:8pumg1Ti0
>>475
たぶん、LR5からつくんじゃない?
んで、また1万円徴収
477名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 20:44:27.11 ID:CGbPumyJ0
>>475
家に帰って現像してからTwitterなんぞにうpするの?
ある程度即時性ないと価値なくね?
現像機能だけのスマホ版LR出してくれる方がいいわ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 20:54:18.28 ID:4lvvcf7/0
Twitter(ってかどっかのうpサイト)にエクスポートするプラグインなんて探せばありそうじゃないか?
俺は興味ないからどうでもいいがw
479名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 23:46:18.75 ID:cOYyuPKa0
facebookでいいじゃん
480名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 23:53:18.41 ID:flTgc34J0
2chブラウザ機能付くよ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 00:18:22.48 ID:9UBH66eL0
Twitterのアップローダーに上げると糞画質になるよな
482名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 03:32:14.23 ID:BZFdfp/v0
1000円ケチって、7000円も損したゆお。
どめどもだね。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 07:10:06.16 ID:yTUCIIX+0
今1番安く買えるのはどこ??
484名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 17:38:05.69 ID:en5QHH2J0
外付けHDDを接続する度にLRが自動で立ち上がるんだけど、なんなの?

俺はエロ動画見たいだけなんだが
485名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 17:45:44.75 ID:ySCWuocQ0
俺にも見せろって事だろ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 18:18:51.59 ID:Cbb9K7BJ0
>>460
コンポーネントが同じだから当然なんだけど、一括処理もほぼ同じ。
PSというかBridgeでも、レンズモデルやカメラID、焦点距離その他諸々での抽出・コレクション作成も出来るし
ISOやカメラごとの初期設定、一括現像やリネームのバッチ処理も出来る。
カタログか否かという点で根本的な違いがあるけど、他の部分はLrにプラスαの機能があるという感じ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 20:00:01.87 ID:crThfE+00
>>484
Win7辺りならコンパネ→自動再生で外付けHDD接続時にLR起動
するようになってんじゃね
488名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/13(土) 21:12:07.90 ID:wh0JfomW0
わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

複数の画像に同じ調整幅で一括して調整するには
どうしたらよろしいでしょうか。

同期、設定のコピペでは絶対値が同一になってしまいます。

やりたいことは、D65に合わせたモニターで調整した画像を
プリント用(外部にお願い)にD50で見た目ちょうど良くなるよう、
ホワイトバランスを一律で青くシフトさせたいということです。
例えばLR上3500kと5000kに合わせている画像を、3000kと4500kに
一発で調整(選択したすべての画像を一括-500k処理)といった具合です。

よろしくお願いします。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 01:55:34.93 ID:HCNRZK8jP
全体的に色を転ばせればいいんじゃね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 02:02:34.52 ID:Ex2Cc7Mj0
妥当なプラグインが(ないと思うけど)あればそれ、そこそこプログラミング知識があるならxmpファイルを読み込み
<crs:Temperature>4000</crs:Temperature>
の様にと記載されてる部分を検索、数値を書き換える
LRのプラグインの作り方は知らないがxmpファイル読み込み書き換え程度はVBやVCでちょろっと作ってOKでしょう
491名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 02:35:51.04 ID:Xx/X9/zE0
ユーザープリセットでまとめて適用できればいいのにな
492名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 06:25:19.48 ID:b2IJ12hh0
現像モードから仮想コピーを削除出来ないのが不便です。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 06:55:54.94 ID:a70vQbn/0
え?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 09:11:01.14 ID:b2IJ12hh0
出来ます?
495488:2013/04/14(日) 10:23:09.76 ID:SDnSC2Bc0
ありがとうございます。

>>490
プログラミングは皆目ですが、LR上で色温度だけのプリセットを
仮に作って、できたファイルを開いてみました。
(当方Macで、Xcodeにて開きました。)
色温度指定はプリセット作成時の絶対値として
Temperature = 4735
と入っていたので、4735部分に相対値を指定できればという感じです。
= -500 として保存のうえ適用しても、絶対値として認識されるようで、
LRの下限値である2000kになります。

ダメなら>>489みたくHSLでやってみるかですが、その場合も
もともとHSLをいじってある画像にはダメなんだろうなぁとも思います。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 10:33:37.47 ID:vSn23rcM0
lr4って、10bitモニター関連の設定ってあったっけ?
psにはあったと思うんだけど、lr4にその設定項目が見つからん
497名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 11:52:34.45 ID:8oIJXW9Di
>>495
トーンカーブのBを上げて同期
じゃ、ダメ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 12:55:21.01 ID:Ex2Cc7Mj0
>>495
そりゃ絶対値でしょう
プログラムで読み込んだテキスト”4735”部分を数値に変換、-500してテキスト”4235”に再変換して書き換えるってな感じで作れば…
xmpファイル自体はHTML風の記述なんでテキストファイルとして書き換えで問題ないと思います、多分
499名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 19:31:58.01 ID:DYBSyn9d0
>>344 >>348
全然速くなってねえじゃねえか。
アップデートのたびに現れるよな。
速くなった厨。

速くなった気がする(キリッ
じゃねえよw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/15(月) 01:48:18.48 ID:BZPWXX0P0
速くならなかった人がいるようですね
501488:2013/04/15(月) 03:44:21.69 ID:26R84lo+0
>>497,498
ありがとうございました。

いろいろ考えてみて、
クイック現像で1目盛下げ→気になるコマは微調整
でやってみました。
ただ、もと設定の色温度の高低によって同じ1目盛でも
下がり幅が異なりました。
リニアじゃなくて割合?になってるような
502名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 04:52:04.09 ID:Shm1mq2D0
5ベータ きた
503名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 04:53:23.47 ID:kc94tKb80
まじ?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 05:44:46.12 ID:Shm1mq2D0
>>503
ttp://www.photographybay.com/2013/04/15/lightroom-5-beta-top-new-features/
5大新機能についての動画を見ると手っ取り早い。

メモリ食い解消してくれるならSmart Previewが一番期待大だけど、どうかな?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 06:32:53.59 ID:pVwrBGRsP BE:1361375982-PLT(13000)
壊れたRAWに埋め込まれてるJPEGを抽出したいんだけどLRで出来る?
一瞬普通の画像が表示されたあと壊れた表示になるから何処かにプレビュー用の小さいJPEGが入ってるんだと思うんだけど
お助けください
506名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 06:42:42.72 ID:fMounA5I0
スマートプレビューは容量食いそうだな。カタログ/プレビューフォルダーがSSDに収まんなくなりそう
507名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 08:25:31.19 ID:U82NnK+B0
スポット修正が塗り選択できるようになったのはいいな
508名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 08:29:44.52 ID:PrpwkfTv0
>>505
メーカ純正の現像ソフトでできない?
できないとすれば ExiftoolGUI あたりで。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 08:52:19.27 ID:20EFRpgT0
一段と重くなるのか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 12:52:06.66 ID:XFq1Sjk60
>>507
以前となんか違うの?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 12:56:58.46 ID:0VH45z4q0
>>510
見てないけど塗りってなら今は円でしょ
電線を消すとか大変だが塗りなら直線で塗る事で簡単になるのでは?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 13:16:35.94 ID:0lrARiog0
よっしゃいまからb1入れてみる
513名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 13:53:19.68 ID:Us87LLhVO
LR4βが1月公開で使用期限03/31まで、03/16発売
LR5βは4月公開で使用期限06/30まで、から考えると6月中旬に発売かな?
スポットの塗り以外はあんま魅力ない気するが、今と同じ価格水準ならお布施と諦めよう
514名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 14:23:40.49 ID:XFq1Sjk60
>>511
あーそういうことか
出先だから見てないんだ俺もw
ありがと
515名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 14:46:51.39 ID:0VH45z4q0
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2013/04/lightroom-5-beta-now-available.html
PNGサポートとか他にも色々と書いてはあるね
516名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 15:31:09.70 ID:1xyqrevx0
出力フォーマットは少ないよね
アドビならjpeg2000とかwebpとか、簡単に対応できるだろうに
517名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 16:05:50.00 ID:9xbPQAXu0
白黒メニューいいな。Sigmaも頑張れ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 19:37:11.64 ID:1R0/qDwv0
5はまた使えない新機能のオンパレードだな。
レイヤー機能はまだかレイヤー機能は。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 19:49:55.82 ID:JvbrvLid0
5betaはまだ前のバージョンのカタログ読み込めないのか
とりあえずお試しからか、、、
520名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 19:53:26.94 ID:d4jNF/vL0
超絶サクサク動作じゃなきゃスルー
521名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:28:46.61 ID:Us87LLhVO
>>519
4βも3のカタログ読めなかったと思った、カタログ使いたいなら製品を買えだろな
3→4はメジャーアップとしても4→5はマイナー、4.5として出しても違和感ない程度な感じ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:43:43.39 ID:1R0/qDwv0
>>521
3→4こそマイナー中のマイナーだよ。
D800と5D3の発売に合わせて出して
ほとんどのユーザーがバージョンアップを余儀なくされた
アドビ商法の真骨頂だぞ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:52:08.36 ID:GcL+d2Mt0
4はこのまま4.4で収束なのかな
3は3.6、2は2.7まで進んだけど4世代はマイナーアップデート少なかったね
機能追加が少なかったんだろうか、RAW対応すべき製品発売間隔が延びたのか
524名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:55:01.22 ID:ogk8Wgrk0
5.1chのAVCHDはちゃんと音出るのかね?
ソニーのハンディカムと併用してるんだけど、LR4は対応ファイル形式に挙げておきながら音声出ないという悲しい仕様だった。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:57:02.63 ID:jUFlo0OK0
4はXP切捨てでwin7時代のシステム用件に最適化がテーマなんじゃ?
5で高速化とか
526名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 20:58:05.51 ID:P/TJ4Ma/0
3から4ってマイナーチェンジのイメージ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 21:39:44.22 ID:YXUPJGHR0
2から4はメジャーだった
3をすっ飛ばした俺には衝撃的だった
さて、5はどうするか
PS CS6との兼ね合いを考えるとスルーがいいか
528名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 21:46:57.15 ID:H5if78eR0
>>518
俺も署名入れてるからLRにレイヤー欲しい
今PSP8という化石ソフトと併用してるw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 21:59:36.66 ID:iU8eg4Vv0
2→4と使ってきたけど今回はアップデートする価値はあるのかな
これ以上重くなるようならPCの買い替え必要だからどうするか
530名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 22:48:49.68 ID:0VH45z4q0
個人的には現像エンジン(ACR)のメジャーアップがないとマイナーチェンジに思えるなぁ
あくまでも現像ソフトと捉えた場合ね、管理ソフトと捉えた場合はまた違うけど
531名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 23:06:51.04 ID:DAp/Dpv40
新しくデジカメ買うんじゃなければ、5にする必要ないんじゃ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/16(火) 23:30:19.88 ID:0VH45z4q0
CS6はLR5と同等のACRで更新されてくだろうから、LR4を継続利用でCS6と組み合わせた場合はどうなるんだろ?
なんか使い勝手的に面倒な事になりそうだし、んでLRを5にすると、次はCSが7にか…
533名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 00:09:38.81 ID:WjPMgcVq0
>>522
パープリン除去だけで3->4バージョンアップは満足です。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 01:49:58.65 ID:niLYvGPQ0
>>475
http://regex.info/blog/lightroom-goodies/twitter

1セントからの寄付プラグイン。
無料で6週間使えるんだと。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 04:01:53.49 ID:M/g7KVPx0
星撮りやってるけど、円/楕円マスクいいわ

ビネッティング+グラデマスクだと、周辺減光補正や
島のようなカブリを補正するのに苦労したからなあ

あとは、イメージ間演算(スタックや減算)があれば
LRだけでほとんどのことができるんじゃなかな
536名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 06:33:09.39 ID:TTI1jOTS0
Adobe Lightroom 5 ベータ公開、RAWファイルのストレージを外しても作業継続 & あとから同期に対応
ttp://japanese.engadget.com/2013/04/16/adobe-lightroom-5-raw/
537名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 07:27:10.51 ID:HlsSemx30
メール来てるだろ。貼る意味不明
538名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 09:38:04.01 ID:l04RvtR90
>>537
なんのメール?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 10:12:29.71 ID:aFk72SHC0
Adobe Lightroom 5 ベータ、もうスノレパ切り捨てかよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 10:48:01.78 ID:hN4VgSvl0
価格下げた代わりに、毎年バージョンアップってこと?
折角半額になったのに、これじゃ意味ないな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 11:06:42.72 ID:CruBbe+3P
非破壊編集=カタログに追加しても元のRAWファイルは一切変更されないという理解でいいの?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 11:07:57.92 ID:nGAvL5650
>>541
OK
543名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 11:10:41.91 ID:als6rjeB0
最新のにしとかないと、新しいレンズプロファイルとか使えないんだよな…
544名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 11:11:02.36 ID:CruBbe+3P
>>542
ありがとー!
545名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 12:22:27.88 ID:NDZzUTNT0
個人的には自動ゆがみ補正機能がすげー使える
俯瞰の度合いによっては役に立たないけど、街撮りスナップが捗る。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 13:34:38.47 ID:m3DTsq8j0
レンズプロファイルくらい無償アプデしてくれればいいのにな
547名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 13:44:56.49 ID:uJ3xoINg0
これが飯の種だろ
馬鹿
548名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 19:37:09.50 ID:H6oQo7x20
新しいレンズを買わなければokだろw
549名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/17(水) 23:31:07.58 ID:9cF8xR750
自動ゆがみ補正とかがあると
レンズの歪曲やパースを神経質に許さないCG坊やが増えそうだな
550名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 00:28:09.94 ID:zCHrFP6g0
Photoshop CS6との兼ね合いを考えたらLr5はどうよ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 00:50:18.82 ID:iaed1s4A0
LR5で自動補正使えるとしても
陣笠歪みは補正しきれないでしょう?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 00:53:09.30 ID:+G4fiH410
>>551
レンズプロファイル使った補正は可能
553名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 01:23:50.77 ID:Oka6pkii0
>>550
LR4のままでいいや
PS CS6の次はクラウド限定になったらヤだな
554名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 03:20:20.30 ID:4SqpJRft0
遅くなったり重くなったりしてません?5になって。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 08:48:42.43 ID:Q2nx7vXBi
無料なんだし自分で試してみたら?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 20:25:03.09 ID:Djj/uMvFP
次のPhotoshopにはShake Reductionが付くらしいがLRも正規バージョンになる時には手ブレ補正が付くかもという淡い期待を描きたい。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 20:25:55.37 ID:wWOfE+xI0
ノートPC(Corei5、M460、2.53GHz、メモリ8GB)で
α900のRAWファイル30枚のそのまま現像するのに掛かった時間
LR4.4は4分20秒、LR5は4分30秒、あまり変わらないようなだ。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 21:37:52.43 ID:wWOfE+xI0
もう少し試して見た。
レンズプロファイル適用させて100枚現像してみた。
4.4は14分30秒ぐらい、5は17分30秒ぐらい。
ちょっと遅くなったけど、激遅にはなってないな。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 21:50:00.14 ID:Bx0OXJab0
>>558
バージョン上がって遅くなるのはいただけない。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 21:50:55.45 ID:FYsHgo4v0
なんでバージョン重ねるほど重くなるんだろうなあ
基本の骨子は変わらんよな?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 22:05:31.08 ID:4SqpJRft0
多機能化の弊害
器用貧乏
562名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 00:36:50.39 ID:2cgwMSOG0
「基本の骨子」って厳密には重言じゃないとは思うけど
限りなく近い感じ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 06:16:38.59 ID:ZYJXbaJo0
ヴァージョン重ねるとプログラムの上にプログラム走らせる事があるので重くなる。古いの取り払って全部書き換えてブラッシュアップがメジャーアップってイメージ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 09:20:37.36 ID:E/F9qOlR0
機能追加は全てプラグインにしていただきたい。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 09:40:40.16 ID:fcgDCVdV0
フォトショのスタンプツールみたいなのもいらない
これからはメジャーアップ感出すために
フォトショの機能てんこ盛りになってくんだろうな
そしてどんどん重くなるという・・・
566名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 09:47:08.33 ID:HpCDyCJa0
高画素機が増えてるんだから、これ以上重いのはムリだよ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 10:01:58.41 ID:u9HGGs1H0
もはや現像通り越して画像処理だよなここまで来ると…
568名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 10:07:04.20 ID:Hkc51CxP0
そのうちPhotoshopになるよ
569名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 16:12:05.98 ID:Mi1Eqbon0
新機能とかいらんから、
GPGPUで速度アップとか、
テザーがイマイチな部分とか、
使い勝手アップの部分をブラッシュアップして欲しい。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 16:19:15.46 ID:E/F9qOlR0
俺も新機能は要らないな。
ってか、いろんな現像ソフト使ってるけど、
機能的にはLRが独走状態だと思うんで、
もう少し基本的な部分を強化を。
希望としては、C1レベルの現像結果(ディテール保持)を望む。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 16:43:44.32 ID:gepJjcAx0
LR上での簡易的レンズ補正をもうちょっと機能アップして欲しい
陣笠歪み類は簡易調整では全くなおらないんあ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 20:04:05.89 ID:qQob9DqW0
OSが32bitか64bitかで何か違いますか??
573名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 20:13:19.09 ID:X8VN3MN50
使用できるメモリの量が違う
32bitではOS側から4GB弱までしか認識できないので、現像のように大量のメモリを使用する用途では不利になる
LRを使うならメモリが8GBくらいあると快適になる
574名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/19(金) 23:18:10.61 ID:xgrkJt0RP
オリジナルのHDDが繋がってなくても
作業して後から同期できる機能はなかなかいいな。

マスクした部分だけの色収差の調整を
普通の状態と同様、詳細に調整できるようにしてほしかった。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 00:10:09.25 ID:B20RZ0Yk0
5になってもαのAマウントの補正データが無いな。
Eマウント用は有るのに。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 00:37:57.30 ID:OZfy5GZg0
とりあえず軽く触っただけだけど、C1よりかは軽いような気がする
577名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 03:14:00.45 ID:K/JoJ9Qe0
>>575
結構あるようにみえるのだが
一覧の1/10程度切り出し
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5459.jpg
578名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 04:39:27.24 ID:jDKcgYan0
>>565
基本的にプログラムの上にプログラムが走るプログラムを組むと重くなる。
なので独立した編集作業(アクション)の場合その編集作業をしなければ重くはならないよ。

ずいぶん前からSSDで作業しているのだが、SSDの環境でも遅く感じたらもう末期だな、、、
579名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 07:50:32.52 ID:KGLdTEGr0
新機能の円形フィルタは便利だな。
ただ毎回マスクの反転をチェックしているのだが、
デフォルトで変更できないかな?
580名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 09:24:02.40 ID:LTv/pb5P0
>>579
円形マスクウインドウ下の「反転」をチェックして終了したら
反転がデフォになるんじゃないかな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 11:44:39.92 ID:K/JoJ9Qe0
同じような事思っていた
円形マスクの反転チェックってショートカットであるのかな

毎回チェックボックスチェック押して反転確認めどい
582名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 13:05:55.10 ID:KGLdTEGr0
>>580
亀レスごめん。

>>円形マスクウインドウ下の「反転」をチェックして終了したら
反転がデフォになるんじゃないかな

自分のパソコンではダメです。
(64ビット版です)
583名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 15:03:41.53 ID:LTv/pb5P0
>>582
Windowsですか?
MacOSだと64bitでもトグルになってますよ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 15:06:10.64 ID:KGLdTEGr0
↑と思っていたらできました。
ありがとう。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 16:31:05.16 ID:UFAoU19A0
Lr4.4で補正ブラシ使用時の自動マスクONにしていても自動マスクが機能しないのはなぜ?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 16:33:25.09 ID:tQpu+Ia20
やっぱ、少し重くなったような。。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 16:37:54.74 ID:K/JoJ9Qe0
>>585
範囲が広すぎたりすると周辺も一緒くたになる
要するに小さくコツコツとするべし
588名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/20(土) 17:07:25.12 ID:dYO+u+vy0
Photoshopとペンタブで
589名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 11:23:09.06 ID:R92kxkRe0
LR5って、現像中にデカイ作業ファイルを作るのかな?
75GBほど空きがあるCドライブで大量現像したら400枚ぐらいで
空き容量10MBぐらいになってストップした。
LR5を終了したらまたほぼ元の空き容量になった。
400枚現像した分は空きが減っているけどね
それともなにか設定があったかな?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 11:46:58.27 ID:p3Vneuk90
>>589
HDDをバッファに使うのは、編集しているファイルとサムネイルくらいだろうから、
75GB近く作業ファイル領域に使うというのは考えにくいと思うけどね

『設定』の中の『filehandling(取り扱い?)』の下の方のキャッシュサイズが大きいとか
ビデオキャッシュがONになっているとかかな?
他に考えられるのは、プリセット設定がいろいろONになっているとかかも?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 12:05:05.17 ID:R92kxkRe0
キャッシュサイズはどちらも2GBにしてあるし。
4.4だと問題なかった。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 13:11:18.55 ID:Hj/A/Nw00
うちはマックだけど似たような事になったよ。写真取り込んでプレビュー生成してほっておいたら600枚程度なのに全然終わらなくてなんつー遅さだと思ったらディスク残量0で止まってた。うちはLR3で止まってるけど普段の環境じゃそんな事起きない。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 13:45:01.44 ID:p3Vneuk90
もしかしたら、画像を一旦フラッシュカードからHDDに移さずに
直でカードから読み込んで処理後のファイルをHDDに書き込んでる?

そうだと、LRがカード上のファイルを一時的にHDDに書き込む
可能性があるんじゃないかな?
594名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 16:26:53.99 ID:R92kxkRe0
>>593
RAWファイルはUSB3でつないだHDDにある。
LR4.4までは、この状態で現像していて問題は無かった。
あとで検証のためにCドライブに移して現像テストしてみます。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 18:06:50.87 ID:JItOgsC50
3を使ってるけど、32bitでも64bitでも使えますよね?
最近RAWを開いたら真っ白になってしまって・・・。メモリ周りの不具合かなぁ・・・。

4にしたいけど、XP対応してないのが痛い。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 19:18:19.66 ID:CVPbFVqV0
>>595
XPのサポート切れるぞ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 19:27:27.21 ID:5VrQSNjc0
サポの長さに期待して7homeじゃなくて7proで組んだ俺に隙はなかった
598名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 20:07:40.39 ID:R92kxkRe0
>>594
Cドライブに移して試して見たけど、1600枚の現像で
100枚ぐらい現像した時点で空き容量が5GBぐらい減る。
現像を中止してソフトを終了すれば空き容量元に戻る。
100枚分のJpegは300MBぐらいだ。
とりあえずLR5は削除した。
あとで再インストールしてみる。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 20:59:41.89 ID:K/k9W4Pm0
気づいたらLR3,4,5が入ってたから
プログラムのアンインストール画面で容量調べてみた

LR3 340MB
LR4 900MB
LR5 980MB

3から増えすぎワロタ。
LR4と5では動作速度に大きな差はないように感じた@win7-64bit
600名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:11:26.31 ID:rSL80uAj0
うちは4.4 64bitで876MBって表示されてるが何が違うんだろ
まあどっちにしろでかいのは変わらんが
あ、OSかな?うちはWin7 64bit
601名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:12:51.32 ID:rSL80uAj0
@win7-64bitって書いてあるやん、と気付いたのは書き込みボタン押した直後…(あるある〜orz)
602名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:15:40.84 ID:K/k9W4Pm0
>>600
ごめん、厳密にはLR4.4が871MBだからほぼ近似ですね
四捨五入しすぎてスマンカッタ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:28:57.14 ID:p3Vneuk90
Macだと、
 LR4.4:1.01 GB
 LR5β:1.06 GB
でかw
604名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 21:49:39.24 ID:Kc3dexvt0
未だにXP使ってるほうが痛いのだが
605名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:03:15.10 ID:U4FzDRUG0
痛さは>>604の勝ち
LR5が見えてるからLR4買いにくいタイミングだよなぁ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:06:50.22 ID:5VrQSNjc0
>>266-269
を見るに兆候はあったんだよな。
値下がりにつられて導入した人は結構居たんじゃないか?w
607名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:09:09.95 ID:kZWuoN9L0
新機能でそこまで魅力的なものはないから安く買えたってことでいいんじゃないか
608名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 22:18:28.85 ID:6NNAzG5E0
>>605
無償アップデート付いたら買ってもいよね
609名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 00:07:41.41 ID:epf/1c0+0
>>604
ていうか、XPが載ってるようなPCのスペックでLr含む今どきのRAW現像ソフトは
ちと荷が重すぎるんじゃないかな。Vista搭載機でなんとか、ぐらい。

まあ、余命一年のOSにあわせてソフトを選ぶのは賢明でないと思うよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 00:49:43.34 ID:t+ysYb2n0
>>609
VistaもLR5で切り捨てられてるような…製品版ではサポートするのかもだけど
611名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 01:07:53.65 ID:epf/1c0+0
>>610
ありゃ、たしかに7以降だね。
「動く」のと「使用に耐える」のとは違うから、早めに足切りしてるのかもなあ。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 06:49:27.16 ID:cV9T22He0
VistaはMS自身が切りまくってるからな
で、みんな右に習えで切りまくり
中にはXPはまだサポートしてるのにVistaは切りとかまである始末w
中身的にはそんなに悪くなかったが、今やMe並のいらない子扱い…
613名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 12:38:34.62 ID:Nmfe1FBJ0
XPじゃメモリ4GBすら管理できない上に昨今の高画素化もあるし、
さすがにそろそろ現像ソフトのXP対応は打ち切っていいと思う
614名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 12:50:53.36 ID:A8hontCz0
XPが切れないのは業務用なだけで、一般用なんかサッサと切ればいい
615名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 17:55:56.87 ID:+e6aza+x0
>>613
64bit版も一応あるんだぜ
まあ、10年以上前のOSなんてサポートしてたらキリがないから切っちゃっていいと思うけど
616名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 20:37:10.70 ID:q8M2/bBB0
>>615
あるって言ってもこのスレじゃ実質的に無価値だろ
いちいち無駄な揚げ足とらんでも
617名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 21:38:43.47 ID:HNEwPdax0
vistaが切られると聞いてポチりました
618名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 21:45:10.56 ID:RaWiF8BL0
写真閲覧してる時に
一瞬はシャープに表示されるんだけど、すぐにモヤっとした表示になるのはなんでだろ?
ブレてる写真なのかが見極め辛い。拡大すりゃあいいんだけど。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 22:28:37.48 ID:yBD6i0Tf0
逆なら分かるが。カタログから外れてるとか、HDD繋がってないんじゃないですか。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 22:53:47.55 ID:Ve5D3UjM0
SIGMAのSPPはそんな感じだったけど、Lightroomでは俺も逆しか見た事ない
621名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 23:05:02.57 ID:26PtcFJv0
RAWの場合、最初は埋め込まれたjpegが表示されるので、RAWの読込み・プレビューに時間がかかると
そうなる。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 08:43:57.23 ID:vF/hKB0Z0
>>618
Mac版で縦構図の写真なら、多分ひとつ前のマイナーバージョンアップで直ったバグ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 21:52:54.40 ID:aZVzgjil0
親戚一同のデジカメ画像が5万枚ほどあるんだけど、さすがにVIXじゃもう無理
Sonyとパナのデジカメ動画も含めて整理したいんだけど、これってどうですか

RAWじゃない画像が殆どなんだけど、Ligihtroomで10万枚、更にこれからスキャンする
過去の写真や追加になる予定のRAW数万枚の画像整理出来そうです?
顔認識がないので人間の手に負えるか気になります
624名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 22:16:52.65 ID:xV3buDcI0
Win 7 64 LR4.4だけど1.76GB食ってる
プリセット入れすぎたかな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 22:37:19.82 ID:5sisLdNt0
>>597
俺はメモリサイズの関係でproだす。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 22:39:39.01 ID:xDSYtkEC0
>>623
他人には判断できないよ
おまえがどういう管理をしてどれだけの時間を使えるかによる
627名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 23:20:33.74 ID:azGHb8xe0
>>623
5のRC版が出てるんだし、やってみれば。
RAWの現像はLRで、一般的な写真整理はPicasaがおすすめ。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 23:47:41.08 ID:aZVzgjil0
>626
いつか顔認識来るといいんですけど

>>627
どうも苦手なんですよね、あれ
ダンロード何度かしてようやくまともに解凍できるファイル手に入ったんで、
ちと今夜整理してみますわ

それに今後は親戚に任せるかもしれないので、スマートコレクションを
そのまま譲渡できるのはありがたいかなと
629名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 00:09:29.34 ID:67FlBuaX0
>>624
プリセット程度でメモリー食うかな?
ファイル状態でも数〜百程度Kbytes程度でしょ
それに沢山入れても使わないだけかと
Fontsと同じでさ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 00:10:25.68 ID:67FlBuaX0
>>628
今ならVer5βが2月無料で使えるんだ
導入して使いなよ
悩んでいたら試せる期間が無くなるだけだぞ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 01:21:31.66 ID:qhdjGGBO0
>>628
顔認識や同じような画像の検索はフォトショELの範疇、EL10も使ってるけど簡易な現像ならELでも可
ELとLRを併用する場合は、ELのカタログとLRのカタログの自動同期はないんで、
ELのカタログをLRに変換して読み込み以降はLRを主体にするか、同期の為に手間隙かけるか、それなりに運用を考えないといけない
今のEL11の使い勝手は知らないが、まぁ似たようなモンだろし、1ヵ月は体験版が使えるはずなんで、
LR5とEL11でどう使えるか試してみては?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 02:33:48.69 ID:pQ0JNjpp0
>>630
とりあえず4で色々やってみますわ
どうせ買うなら4だろうし

>>631
premiere購入しないと動画はどうかな
でも画像だけでも悪く無いですね。動画さえなければこっちかも。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 07:36:58.10 ID:vF2Yx7+E0
動画管理も軽い編集もできるぞ
AVCHDとは多少相性がわるいけど
634名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 15:02:20.58 ID:pQ0JNjpp0
大規模規制に巻き込まれそう
さようならです

>>633
今試してますけど、動画はキツイですねえ
premiere買って本格的に編集するにはちょっとPCのスペック足りないですし
顔認識は本当に便利だ
どうしてLightroomにはこれがないんだろう
でも使いやすさはこっちが上
635名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 21:56:50.49 ID:zCf4T9rX0
4と違って5は重いなぁ
自動水平ってどうやるの?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 22:54:51.70 ID:5YiD9jSl0
5で3600万画素だと重々かな?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:38:22.19 ID:zyH/mQh10
メモリーカード刺したら5βが勝手に立ち上がって読み込みするようになったので嫌気が差し
5βをアンインストール
その後メモリーカード指すと「対応したアプリケーションが(以下略」
ナニコレ?

adobeなにしてくれるんだよ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:42:57.46 ID:IS0k4wpO0
adobeも大変だな
639名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:45:19.93 ID:cMFrNcBg0
一般人に売るという事はそういう事だよ。無知を棚にあげてクレームされても文句を言わずサポートしなくてはいけない。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:46:06.57 ID:KFBEt8JK0
メモリーカードを右クリックして自動再生→なんかチェック外すで直るんじゃないかな、と適当レス
641名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:53:46.89 ID:KKDKAkV30
ここに書き込むくらいなんだから、自分がバカでしたぁ、
なんてことはちっとも思ってないんだろうな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 01:09:10.90 ID:jHZvBbjT0
>>637
それなんかのコピペ?w
643名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 01:50:07.30 ID:zyH/mQh10
>>642
何処がコピペなんだ?
644名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 01:55:39.81 ID:zyH/mQh10
>>640
5βをアンインストールして
自動再生で再割り当てしようとするとこのエラーが出るのでどうしたモノかとネット検索中
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5796.jpg

Ver4.4起動後
CTRL+SHIFT+Iで読み込みは正常に出来ます
645名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 06:56:35.09 ID:jHZvBbjT0
>>644
Windowsの使い方から勉強しようね
646名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 17:51:22.32 ID:p6GC1shw0
5、重くなったね・・・。

キャノン5D2のRAWを扱うのに、i7-3770、メモリ16GB、SSDでも重いよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 19:43:52.44 ID:2QhkZ3MM0
現像エンジンって変わってないの?
それなら新機能いらん俺は4のままでいいや
648名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 20:06:21.44 ID:uK3F7RqA0
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
649名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 20:16:54.23 ID:6hQNZF440
どんどん高画素化しているのに、LRも重くしてどーすんねん
650名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:05:12.60 ID:6rc3nNwz0
5beta入れるのしばらく辞める。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:28:51.52 ID:AbL5nAN90
XPだから4使えない。
3でもいいけど、体験版を一旦入れてしまってる・・・。
もう一度体験版使いたいけど、どうしたらいいですか??
652名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:36:41.91 ID:HsZDaGpd0
タイムマシンを発明して過去を無かったことにする
653名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:47:17.36 ID:7+DYt8OC0
>>651
XPのクリーンインストール
654名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:50:58.84 ID:KFBEt8JK0
>>644
だからその画面で「ピクチャ」に対する挙動を変えれば解決だってばよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 21:55:48.07 ID:ZccKxFYM0
>>651
7か8をインストールするか、PCを買い替える
で、幸せな毎日
656名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:05:08.74 ID:c5GyeUZc0
>>651
そろそろ買い換えろや
マシンもそれじゃそろそろゴミだろ?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:11:46.29 ID:sFT/z34v0
>>651
多分4万くらいの激安ノートPCに買い換えても大分快適になると思う
658名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:20:44.12 ID:zyH/mQh10
>>651
ソフト使う時だけPCの日付を過去にもどすとかは?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:27:31.84 ID:2QhkZ3MM0
モニタも一緒に新調だ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:31:20.01 ID:cMFrNcBg0
ずっと3のままで使っていたんだけど4からAVCHDに対応していた事に今更ながら
気付いた。ずっとAVCHDという糞フォーマットの管理には頭を悩ませていたんで
LR一本でいけるならこんな嬉しいことは無いと早速LR5を入れてみたんだけども
結局mtsファイルの場所はファイルのタイムスタンプのフォルダになっていたり
メタ情報の撮影時間はLRに取り込んだ時間になっていたり大分ガッカリな状況。
結局こんなもんなのかな?mts自体にメタ情報入らない時点で詰んでるのは
わかるんだけどね・・・なんでこんな糞フォーマットがスタンダードになってるんだろ。
策定した連中マジで死んでほしいわ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 22:44:48.49 ID:B+9mUdz10
>>660
一般人に売るという事はそういう事だよ。無知を棚にあげてクレームされても文句を言わずサポートしなくてはいけない。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/27(土) 00:50:39.80 ID:SGmw4HYR0
LR3だけど、起動してカタログ開くだけでメモリって使いますよね?
タスクマネージャで見てると全然使用メモリが増えない。

そのせいかわからないけど、動きが遅い。
変わったことと言えば、過去にRAMディスク使ってTEMPフォルダをRAMディスクにしてたくらい。
今はRAMディスク消して設定は元に戻してるけど。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/27(土) 01:53:45.61 ID:S9cCA/850
>>662
LR3では、メモリが必要になると、その都度メモリの空き領域を決めて
アクセスする動的メモリ割り当てを使っているんじゃないかな?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/28(日) 08:34:34.11 ID:oWLzjwtF0
ありがとうございます。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 03:49:24.49 ID:k6+p4dIc0
ホワイドバランス調整が相変わらず250ずつなのはどうにかならんかね・・みんな不便じゃないの?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 05:55:31.52 ID:uO3mqyxT0
>>665
直接数字を入力するんじゃダメなん?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 06:14:16.66 ID:Y2C+VN1n0
スライダーを動かしている時
ESCを押してその操作をキャンセル出来たら便利だと思うんですが
現状ではヒストリーで戻るしか無いんですかね?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 07:29:52.13 ID:pp4ENq1o0
>>667
0に戻したいならスライダーをダブルクリック、直前の値に戻したいなら
Ctrl+Zじゃあかんの?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 10:37:51.87 ID:/vo6ycgM0
横だが
>>666 直接入力で1ずつ変更できるな。すげえ

>>668
ダブルクリック便利過ぎワロス
670名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 13:07:17.80 ID:FiSiTliD0
ホワイトバランスを昼光にすると、5500K、色かぶり+10で、おもいっきりマゼンタが強くなるんだが。
通常昼光といえば5000か5200Kだよね。
まさかLR4は6500Kの環境下での使用を前提にしてないよね?
当方環境80cd、5000Kでキャリブレーション。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 13:07:53.04 ID:WqGVBZ5a0
機種ごとにシャープネスやNRの初期設定とかって設定出来るの?
シャープ25が初期設定だけど、ここ大体同じくらいの設定になるんだよなぁ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 13:17:06.98 ID:X7c1pfy1i
>>670
マゼンタだと思うならそれは好みの問題かな?
6500K運用前提云々はもう一度キャリブレーションとカラマネ勉強汁
673名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 14:13:34.79 ID:pp4ENq1o0
>>671
適当な現像パラメータを設定後、現像メニュー>初期設定でカメラごとに
初期値を設定可能。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 18:52:53.14 ID:Y2C+VN1n0
>>668
Ctrl+Z出来たんですね、これなら代用出来ます
ダブルクリックだとヒストリーに残っちゃいますね
675名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 02:17:19.92 ID:G80jF09W0
JPG+RAWで撮ってるデータのJPGだけ消すとかって出来るんだっけ?
気付いたら写真専用HDDパンパンになってて焦ったわ・・・。
2000万画素超の環境になってディスク消費の加速っぷり半端ねぇ・・・。

レーティング低いデータだけまとめてごそっとバックアップというか別の
場所に移動とか出来ると便利なのかなぁ。死ぬほど撮ってる人とかは
みんなどうやって管理してる?まぁゴミ写真も消せないのが最大の問題
なのはわかっているけどね・・・。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 02:29:07.41 ID:psu5zbkK0
>>672

80cd、5000Kでキャリブレーションと書いてる。
ずぶの素人でもさそうな感じもするが。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 02:38:44.64 ID:JwAwQs310
>>675
jpgを別ファイルとして表示は可能だけど、raw+jpgのレーティングは
jpgに引き継げないからなぁ、、、
俺もjpgだけ削除する機能欲しいわ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 06:10:46.11 ID:o+VtILTA0
>>675
HDDを補充汁
679名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 07:25:24.25 ID:jhyDE7tp0
>>675
JPEGだけ抽出してザックリ削除は?RAW+
だとできんか?
そもそもRAW+JPEGでとる必要無し
680名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 08:22:25.66 ID:hxF8NUiK0
そのうち現像するつもりのRAWデータは、いつまでたっても現像しないという罠。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 09:28:21.88 ID:wfXkptWk0
JpegよりRAWをじゃんじゃん消さないとHDDパンクする
BDにバックアップしても追いつかない

残ってるのだけで2TBある
682名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 10:26:07.29 ID:tNrfifGJ0
どうせ碌な写真なんて撮れてないんだから全部消しても大丈夫。
スッキリするよw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 10:33:52.56 ID:SiLsFXLl0
>>675
ひと月で1万枚オーバーしちゃってる俺だが、
・RAWでしか撮らない。LR現像が前提なのにJPEGなんて完全に不要
・セレクトはかなり大胆にやる。3分の2(4分の3?)ぐらいは破棄してる感じ。連写多用派だからってのもあるが…
・HDDを適宜補充。悩むほどの値段じゃない。3TBが1万ちょっとだもん。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 10:50:56.58 ID:SY8jG2Qa0
685675:2013/05/01(水) 11:10:40.60 ID:G80jF09W0
消す勇気が必要なのは最初からわかっているけど子供の写真大半だから
やっぱり色々考えてしまうなぁ。失敗写真でも後から見返すと楽しいし。

もちろんHDD補充はするけどキリがないしね。
あと作業用HDD->NASへ丸ごと同期してバックアップって運用しているから
そっちの容量に縛られているというのもある。なのでレーティングして
重要なものだけバックアップとれるとハッピー。

>>679
ちょっと考えたんだけど、コンデジとかの写真も混在しているからJPEGだけ
消すとそういうのも消えちゃうw 本体機能に無いならツールというか
スクリプトというかを作ってみるかなぁ。どの位減るのかわからんけど。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:01:34.01 ID:LFUwgeiE0
>>685
RAW+Jpegで撮るのには理由がある?
セレクト後RAWからJpegに変換(書き出し)すればいいだけの話では・・・
それで容量は結構節約できる。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:06:16.17 ID:SiLsFXLl0
>>685
バックアップ的に制限感じてるなら、クラウドにするのも一考。
おれはBackblaze使ってる

俺も子供の写真が99.99%。
捨てられる瞬間なんて存在しない!って親心はよ〜〜くわかるよw

別に廃棄しなくたっていいとも思うんだけど、
俺の場合は3分の2廃棄して、さらに残った3分の1の中から10分の1くらいを選抜して、それをLR現像、
最終的にはFlickr(プロアカ無制限)に上げる、ってのをワークフローにしてるので、
ある程度最初の段階でガシガシ捨ててかないと絞り込み辛いってのはあるな。
あなたの言う「高レーティングの重要なものだけバックアップ」という役割は結果としてFlickrが担ってる感じ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:09:02.78 ID:phCrDmwl0
転送速度に難があるからクラウドはないな。回線が100MB/sec超えたら考える
689名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 13:11:06.16 ID:SiLsFXLl0
>>688
確かに最初のバックアップに3ヶ月くらいかかったw
でも安いし、バックアップ用途ならいいんじゃね?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 15:00:19.51 ID:jhyDE7tp0
>>685
JPEG+カメラ機種で抽出
691名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 16:04:56.71 ID:vccgoGuS0
>>684
ワロタww
692名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 20:13:57.80 ID:MU8HAQKL0
エクスプローラーとかで、jpegとカメラ名で並べて削除するのがてっとり速そう。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 20:27:01.19 ID:YvdD5AA10
そもOSもわからないからアドバイスのしようがないな
694名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 01:22:54.95 ID:X0xSK9+f0
そんなに面倒な思いをしてまで全てのショットでRAW撮影をする事が必要かな?
あとでノイズリダクションをかけたい場面や、WBに迷う場面、作品作りでガツンと画像をこねくり回したい場合とかならRAWのメリットは大きい。
でも、その他の場合って撮影時に設定がビシっと決まっていればJPEG撮って出しの方がカメラの性能を引き出せていいんじゃないかと思う。

もちろん、カメラメーカーの色づくりは嫌いで、Adobeの色づくりが好きだからPSやLRでRAW現像したいっていうのなら必要性はあると思うけどね。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 01:39:59.46 ID:5HuEyWWI0
むしろ過去のRAWが不要じゃ・・・と小声で言ってみる

自分のフローだと過去のRAWいじったためしないんだなぁ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 01:48:03.15 ID:S+dSLor/0
俺の場合は、撮影時、露出と構図だけに集中したい。
マニュアル露光がほとんどだし。

ホワイトバランスに、レンズ補正の有無、ノイズ処理等、やるべきことはたくさんある。
もちろんメーカーのJPEGの方がいい描写の場合もあるけど、
撮影毎に、RAWで撮るかJPEGで撮るかの決定をしたくない。
だから俺はRAW派
697名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 01:54:57.49 ID:/RuWRcNEP
メーカーの味付けがいいときはカメラ内RAW現像すればいいだけだし
698675:2013/05/02(木) 02:03:32.22 ID:tx0qCL0T0
まぁぶっちゃけ撮影の段階でRAWだけで良いだろうというのは正論だと思う。
今の運用だとJPG吐いてないとまずい運用はしていないのでそれで問題ない。

RAWにしているのは腕の無さの問題によるところが大きいので・・・。
常に適正露出で撮れる腕があればJPG運用でも良いんだろうけど、どうしても
アンダー目に撮っておいて持ち上げるケースが多いのでJPGだけは不安があるかな。

クラウドは最終アウトプット(選別データ)を突っ込んで身内でシェアするみたいな形は
理想形かもしれない。最悪選別データのバックアップとしても機能するという意見は
非常にアリだと思う。

因みに写真関連はMacでやっておりまする。まぁRAWデータと重複しているJPGファイルを
消すスクリプト自体は作ろうと思えばすぐ作れる。けど、なんとなくLRで管理しているし
LRでなんとかならんのかなと思って質問してみました。JPG+機種で絞るのはやった事
無いけど、やっぱりJPGだけで撮ってるケースも稀にあるのでそういう場合が怖いカモ。
699675:2013/05/02(木) 02:15:47.78 ID:tx0qCL0T0
クラウドネタ出てたけどBackblazeみたいな無制限なサービスは正直そっちの世界にも
足つっこんでる稼業してる人間からすると正直サービスが長続きするとは思えないんだよね。
あとプライバシー的な信頼性という意味でも不安はあるかなぁ。

月額安いならバックアップのバックアップで気休め程度に使うというのであれば試す価値は
あるのかもしれないけどね。

でも結局HDDが安すぎるからサクッとミラーするのが一番理にかなっているという結論に
なってしまう気がする。家に置いておいたら火事とかの時全滅するとかそこまで考えるなら
実家にPogoplugとかが一番お手軽なのかなーと最近思ってる次第w

そんなおいらは選別データはSmugmugに放り込んでおります。Flickrは昔使ってたけど
写真見るときのUIがあまり好きじゃなくて辞めちゃった。身内との共有は未だに最適解が
出ていないなぁ。PC疎い人間にいかに楽に使わせるか考えると難しいッス。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 04:48:15.96 ID:IjrtBaND0
適当なスナップ→露出はカメラ任せなんでRAWで撮る
大事な撮影→もちろんRAWで撮る
で、結局RAWでしか撮らなくなるんだよなぁ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 06:11:02.96 ID:BrbG32x10
カメラメーカーのクラウドでさえ閉まっちゃう時代だからな。RICOHクオンプビュワーは実際終わった。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 07:26:01.43 ID:EEjAyyvj0
以前はRAWのみだけだったけどグレーカードでWB取るようになってから
RAW弄ることが減った

透過光だけは如何ともし難いのとスナップはAWB
ダイナミックレンジはよほど気に入らなければ弄る
703名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 10:22:04.03 ID:ZtMVxptX0
>>700
JpegはLRのプロファイルでレンズがそろっていないから、仕方なしにRAW撮るも追加しておいてくれ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 10:46:52.81 ID:qC+qnq3+0
jpegなんて所詮圧縮データだからクソだろw
現状はRAWしかないだろtiffで撮ってる奴はいないだろうし・・・
705名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 10:50:35.64 ID:iRifMvCl0
JPEGは修正したらすぐに破綻するからな。レンズプロファイルなんて不要だろ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 12:08:17.84 ID:ZtMVxptX0
違う違うそうじゃっそうじゃな〜い

LRの追加プロファイルでもJpeg向けのが少ないのだよ
殆どがRAW向け
だから、RAW撮影するしかないレンズがあるのさ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 12:29:12.46 ID:lYnKAMCU0
JPEGはレンズ補正するほどのものじゃない、というのがAdobeの考え方なんじゃなかな?
ダーク部分とか潰れまくってるし
708名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 12:29:53.18 ID:lYnKAMCU0
すまん、
◯:じゃないかな?
×:じゃなかな?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 13:17:13.54 ID:Ty7Rb04L0
1200万画素機の頃は問題なかったんだけど、1600万画素機にしたらメモリ不足で書き出しができないことが時々ある。
lightroomを再起動すれば書き出せる。vista32bitでメモリ4GB。

で、今度2400万画素機に換える予定なんだが、OSも64bitに換えないと駄目?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 14:26:41.09 ID:Ib6RVTU4i
まだ売ってるかわからなあけどWindows7の64bitでメモリ8G積めば困らないと思うよ
画像処理ソフトでメモリ4GBは少ない
711名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 14:27:43.18 ID:EQy6HgOm0
>>709
はい
そして最低i5と8G
712名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 14:28:24.86 ID:zqEb9wPo0
32bit OSじゃ3.2GBまでしか認識しないし(マザボ次第で2.8GB程度とかもある)
普通の32bitアプリが特別な事せず使えるのは2GBまでだし
おまけにOS単体で1GBくらい食らうVista 32bitじゃあな
LR頻繁に使うならもう64bit化しとけよ
713名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 14:46:36.37 ID:3gRaR8VWP
7proの64bitで8ギガ
ソコソコ快適
714名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 14:56:41.87 ID:tx0qCL0T0
core2/4GBで頑張ってる。快適とは言えないけどメモリ不足になった事はない。マックだけどね。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 15:04:43.45 ID:rMiBiNdK0
i7/8G/win7HP64/HDDのデスクトップより
i5/4G/win8/SSDのウルトラブックの方が快適な気がする
716名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 15:15:22.02 ID:hk7y7ZOe0
SSDで速くなるなら、SSD導入したい
717名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 15:22:17.58 ID:jOpkS8270
カタログやプレビュー キャッシュは常時読み書きされるので
SSDに配置したほうがパフォーマンスは上がるよ
注意しなくてはいけないのは、書き込みが高速なモデルを選ぶこと
Lightroomはキャッシュが異常に肥大化することがあるので、空き容量も十分に確保すること
RAWファイルは読み込みだけなので、HDDに配置して大丈夫
718名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 15:24:06.49 ID:iRifMvCl0
SSD入れてもたいして変わらないよ
一番効果あるのは低画素機の導入だけどそれも馬鹿っぽいし、速度はあきらめるしかない
719名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 16:07:53.53 ID:3gRaR8VWP
512GのSSDにOSごと入れてるけどまぁまぁ快適だぞ
720名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 16:28:27.54 ID:Sah+YP6I0
たまにSSD入れても効果ない、そんなに変わらないってレスあるけど、
自分は結構変わったな。
OSごとSSDに入れてるけどね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 16:32:30.98 ID:B0WtoJ9d0
i7-2600k+16G+CドライブSSD128G
Win7ult-64bitだとさすがに快適。
それまではQ6600+8GでVista32bitHomeだったが、かなり辛かったw
メモリが多いとホントヌルヌル動くな。
速くなるというより、引っ掛かりが激減したという感じ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 16:56:09.55 ID:hk7y7ZOe0
3600万画素がサクサクになる方法は、メモリ増設?SSD?CPU?

現在、WIN7-64bit、1TB×2HDD RAID0、8GBメモリで、等倍表示とかエライ遅い
RAW現像は1枚7〜8秒だけど、特に不満ない
723名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 17:15:24.27 ID:Ib6RVTU4i
>>722
SSDはOS起動とデータ読み込み"のみ"が爆速になる
メモリはアプリケーションが必要なキャッシュ保持に有効
CPUは複雑な反復処理をこなす為の待ち時間が著しく向上する効果がある
あとはわかるよね
724名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 17:38:44.24 ID:hk7y7ZOe0
>>723
PC買い替えですか…

Macミニの新しいの出たら、それにしようかな…
725名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 17:48:25.82 ID:+//bBs2j0
自作いいよ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 18:17:33.49 ID:ZtMVxptX0
>>722
メモリーは8GB以上
CPU依存度が高いので、CPUだけは早ければ早いほど良し
727名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 18:23:55.10 ID:wE66GhN00
>>725
>>726

現在CPUはi7-930って安いやつです。
もう少し高速のCPUにすれば、LRの等倍表示が速くなりますかね??
728名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 18:52:17.16 ID:+//bBs2j0
クロックアップソフトで調整してみる手もある
けど、設定上げ過ぎると暴走する時もあるし
729名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 18:58:02.71 ID:wE66GhN00
クロックUPか!
やってみるわ!
730名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 19:32:36.31 ID:tx0qCL0T0
クロックアップで劇的にって事は無いでしょ。事前にプレビュー作っとくのじゃダメなの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 19:37:08.84 ID:LtKlR/Tj0
Q9550(OC3.2G)/8GB/SSD-64Gx2/7Proから
3770K(OC4.5G)/32GB/SSD-128/8Pro
に変えたけど特段LRが速くなったとも感じないな。
やはりHDDに入れてるRAWとカタログの読み出しが一番のネックか。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 20:05:58.08 ID:uYZcWb810
HDDの速度がネックになっているのではないでしょうか?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 20:13:10.54 ID:iRifMvCl0
RAWがHDDにあるせいっていっても、1枚40MB程度じゃない?
今のHDDなら1秒以内で読み込めるからそこまで影響はないはず
734名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 20:25:23.87 ID:uYZcWb810
あとはPCとHDDの間の速度とか。
・・・とか書いていたら昔はFDとかMOとか遅かったことを思い出してしまった。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 20:30:55.54 ID:+//bBs2j0
カスタマイズで設定を切ったり、変えていくのも有り
ここのソフト類は使えますよ

Mz Ultimate Tools
http://www.mztweak.com/index.html
736名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:00:45.14 ID:7RQ8GLVC0
LightRoom初心者です。
みなさんはパラメータは何をいじってます?一般的に。

私は、RAW撮影の自然光の際、露出マイナス1で撮影していますので、

@ホワイトバランスを4800〜5200あたりで自然なところ
A露光量を+0.3〜1.0あたり
Bコントラストを+5
C白とびしている時はハイライトを下げる
Dヒストグラムで両脇が開きすぎている時は白レベル、黒レベルを少しずらす
E明瞭度を+5〜10
F自然な彩度を+5
Gノイズ軽減の輝度を+10
H必要によりレンズプロファイルを適用

ってな感じですが、変なところありますか?
明瞭度を触っているので、シャープは触っていません。
用途は子供写真で、L版印刷とプライベートWEBへのアップくらいです。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:09:11.99 ID:BrbG32x10
被写体と背景ごとに全部違うと思うが。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:16:53.89 ID:EEjAyyvj0
そんな調整しないといけないカメラとレンズを
窓から捨てる
739名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:22:50.86 ID:4E+rKULQ0
撮影時に露出マイナス1で撮って現像時に決まったように
露出プラスする意図がようわからん。SS稼ぐ意味でやってるならともかく、
白飛び防止なら少なくとも、その0.3は無駄じゃね?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:30:40.37 ID:zqEb9wPo0
撮影時はとにかく飛ばないように撮っておいて、現像時にハイライト
調整と合わせて細かく露光調整したいんでしょ

カメラによっては俺も-2/3で撮っておいてLRで持ち上げてるよ
白飛び耐性低い奴だとその方がコントロールしやすいから
741名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:30:50.08 ID:iRifMvCl0
写真によりけりだから、こういうスレにRAWうpしてほかの人の現像見たほうがよさそう

【現像】あなたのRAWを現像します【レタッチ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1330424868/
742名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:32:19.14 ID:+//bBs2j0
好みの問題だし
露出は真ん中より右寄りが自分の好み
743名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:38:07.77 ID:4E+rKULQ0
>>740
なるほろ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:46:23.45 ID:+//bBs2j0
プレビューかLVで白飛びの出るシャッター値を確認(白飛び表示はON)
それを上限にブラケット等の撮影している
なぜかLRで見ると白飛び表示が出てないケースが多い
メーカーのDR処理レベルより技術が上なんだろうなと思う
745736:2013/05/02(木) 21:48:06.78 ID:7RQ8GLVC0
736です。みなさん、ご意見ありがとうございます。
調整は写真によりけりというのは十分承知しています。
みなさんがよく触る調整はどんな感じかなというのを知りたかったんです。

739さんのご意見ですが、740さんのとおりです。
SSスピードを稼ぐのと、白とび防止です。
お気楽パパで撮影ごとにカメラ設定は変えないので、
常に露出マイナス1で撮影しています。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:51:14.48 ID:A4ATcrnj0
デジタル黎明期の常識だな
今はやる意味あんまりない
747名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 21:54:48.30 ID:iRifMvCl0
俺がよく使うのは切り抜きの角度、色温度、色かぶり補正、露光量、コントラスト、ハイライト、シャドウ、白レベル、黒レベル、
明瞭度、HSLの彩度/輝度、ノイズ軽減、レンズ補正のON/OFF、キャリブレーションの色かぶり補正と座標値だな。
あとは場合によって段階補正やスポット修正。
あれ?ほとんど全部じゃんw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 23:23:55.10 ID:ZVODJo7q0
>>744
カラースペースの違いじゃないかな。
LRはprophoto処理になってるはず、一方カメラはsRGBになってるじゃないの
749名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/02(木) 23:42:03.38 ID:X0xSK9+f0
>>744
白飛び判定の閾値が違うだけなんじゃない?

>>748
カラースペースが違った場合に違いが出るのは色飽和の所で、
白飛びのところは影響しないんじゃないかな?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 00:13:22.37 ID:IoU1ko2L0
>>749
白飛び、黒飛びはヒストグラムで255又は0になっているかの判定で閾値の違いはないはず。
因みに、ProPhotoのLRで現像したtiffファイルをsRGB空間のPhotoshpなどで開くとヒストグラムが異なって白飛び、黒飛びが発生する。この違いはカラースペースの違いによるものなはず。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 00:21:41.98 ID:IoU1ko2L0
>>750
ProPhotoはsRGBに比べ色空間が広いから飽和しずらい。
参考
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7877.html
752名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 00:31:21.29 ID:FqEjk4rL0
最終的にsRGBで使う人も、撮影時はAdobeRGBのほうがいいの?
753名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 00:35:45.85 ID:JlM4g/6A0
raw撮りならどうでもいい。
色空間が反映されるのは現像時なので。
jpg撮りなら最初からsRGBがいい。
色空間の変換時にトーンジャンプなどの恐れもあるので。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 00:45:50.03 ID:IoU1ko2L0
>>752
最終出力と同じにしておくのが良い。
最終がsRGBならカメラもsRGBの設定で。
--
なぜLRがデフォでProPhoto設定なのかが疑問。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 01:01:51.41 ID:CfWDkSqm0
>>736
常に同一光量、同一被写体全く同じ位置から撮影ならそれで良いんでないかい?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 04:31:36.92 ID:BfUgpB4G0
>>736
俺は人物主体なので

・プリセットのシャープ人物を適用
・ノイズ輝度+10(カメラのNRは0にしてるため)
・レンズプロファイル適用
・adobe standard→Camera standard

レンズごとにソートして、まず上記を同期してから
他を弄りたければ弄る
757名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 04:58:44.66 ID:cUa+bGCX0
レンズプロファイルは案外補正が甘い。手動で掛け直しが多いな。
またはPhotoshopcs6で広角補正やレンズ補正のレイヤーをかけちまう。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 07:16:20.03 ID:hSNw7v2V0
>>756
スタート設定が決まってるならその値を初期設定にしとけば?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 07:48:07.33 ID:BfUgpB4G0
>>758
お、そんな機能があるのか
調べてやってみる
760名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 08:03:01.63 ID:+QejHFY0P
761名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 08:10:11.05 ID:BfUgpB4G0
>>758
・現像→初期設定
・Alt+初期化

どっちでも出来た
便利になったぜ、ありがとう!
762名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 10:23:55.14 ID:qV2Hg1Va0
>>736
共通して変更するとしたらレンズプロファイル
あとはコントラスト少し上げるくらいかな

意図した露出で撮ってれば微調整で済んじゃう
763名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/03(金) 22:52:40.33 ID:LPYozxGd0
>>754
jpg出力デフォはsRGBになってなかったっけ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 02:34:35.11 ID:vq+i461u0
>>763
疑問に思うのは、ProPhoto対応していないモニタでProPhotoカラースペース使用し現像調整していてOKなのかと言うこと。
また、ProPhoto対応のモニタは現状無いはず。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 11:53:35.04 ID:lYTGR93mi
iOS版きたらiPad買っちゃおうかな
766名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 15:07:38.04 ID:JWPG06gs0
iOS版フォトショはあるけど、すげえ使いにくい
767名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 15:12:23.01 ID:CHRbmC1IP
現像用途はCPUパワー不足できついだろう
768名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 16:33:08.16 ID:j5dYZ/IO0
なんかPCに保存してるRAWをiPadから弄れるとかって聞いたが
だから処理はPC側なんじゃない?
769名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 16:41:12.70 ID:JWPG06gs0
なんだそれw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 16:43:05.85 ID:kMXQo3rA0
LR専用のリモートデスクトップってことか?w
771名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 16:45:51.49 ID:lYTGR93mi
772名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/04(土) 18:09:19.98 ID:0/hq4aGV0
イラネー
773名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 04:26:46.40 ID:euh0/KoZ0
これって何台までインストールできるの?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 06:20:59.87 ID:TcRiuH/10
Adobeの規約によると2台まで
775名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 07:14:09.74 ID:euh0/KoZ0
ありがとう。
ところで、プリセットがあまりないようなのですが、LRの基本はプリセットじゃなくて
個別にパラメータをいじるのが基本なのでしょうか?
実は、いままでsilkypixを使ってきたのですが、絵作りが自然じゃないような気がしたので
LRを使っていこうと思っています。
silkypixの時は、プリセットをまず選択して、そこからさらに修正を加えていくというスタイルだったのですが、
LRは違うのでしょうか?
776名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 07:20:13.74 ID:J3YAI5TF0
>>775
自分で作れ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 11:15:47.00 ID:kpt+m/Q40
>>775
ググるとプリセット拾える
778名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 11:30:50.15 ID:CNzgdhyl0
>>775
プリセット選んでパラメーターいじってもいいし
最初からパラメーターいじってもいいしお好きなほうで
779名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 10:25:45.51 ID:U44Eg6MS0
CS無くなるらしいけどLightroomどうなるん?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 10:52:32.63 ID:daKm165J0
>>779
無くなるんじゃねー(棒
781名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 11:11:38.58 ID:DzsKWANq0
5でしばらくやって後、同じくクラウドだろー
782名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 11:36:29.55 ID:TbZk+kmo0
LR使う人でクラウドの値段でも買うって人居らんとおもうけどな。
もしそうするなら、別のソフトに乗り換えるきっかけになるだけだわ。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 11:43:24.32 ID:a/GvsfCjP
5は単体版で発売されるよね?
784名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 12:10:29.07 ID:J6hqb1b60
結局は安価でバラまいて、もう元の体には戻れない状態にして、クラウド化が狙いなんだろねー
785名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 13:28:54.44 ID:/zkrBhq5i
覚醒剤みたいに言うなw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 13:44:41.72 ID:X5hh7+L4P
なくなるってどういうこと?
やっとLRなれてきたのに
787名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 13:48:03.54 ID:Mgi+WqcYP
無くなりはしないだろ。
単体で売らなくなるかもしれんが。

今のところはセット売りが無くなるだけだと思うよ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 13:57:49.37 ID:Q2GSZ95x0
皆は今後どうするの?
CC登録してPsをLrと併用するの?
Lr一本で済ます方向にするの?
Ps単体だけあれば済むのに、CCって割高じゃないのか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 14:23:04.21 ID:flIDaLTy0
データを人質にされたなぁ。
データ互換のソフトでねぇかな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 14:28:00.36 ID:R7N6X+Q50
LRは別枠なんじゃね?
現状でも単体アプリの中にLR入ってないし
791名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 14:32:45.54 ID:NLfEK+xI0
FAQより

>今後、アドビのすべての製品がCreative Cloudのみで提供されるのですか?
>
>Creative Suiteファミリーに含まれていたデスクトップ製品、Adobe Muse、Edgeツール&サービスは、Creative Cloudでのみの提供となります。
>それ以外の製品、例えばAdobe AcrobatやAdobe Photoshop Lightroomは、Creative Cloud以外でも従来通りご提供いたします。

ということでLRは大丈夫かな
792名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 15:56:36.84 ID:sBr9mC/w0
なんかいつのまにかクラウドとか恐ろしいことになってるな。
よくわかんないけどw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 16:46:47.20 ID:t095ytDu0
>>788
単体サブスクリプションで常に最新のCameraRawが手に入るから
ありっちゃありなのかな。止めたきゃ止められるし。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 18:45:54.28 ID:3RtRLfha0
現像ソフトではなく、
画像と現像パラメータを管理するソフトとして使ってるから、
常に最新版になることが別段メリットじゃない。
いつまでもデータを取り出せることが重要。
税金払わなかったらデータがロックされるような仕組みじゃ困る。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 18:52:23.37 ID:sBr9mC/w0
本当の理由は割れ対策と、世界中のデータをアメリカに集めて管理下に置くという世界征服プランの一環だろう。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 19:03:48.62 ID:nbx3vIxX0
>>788
今の単体サブスクは月額2千円でしょ?月額千円なら喜んで加入するが月額2千円だと嫌
当面はCS6を使い続けるが、LRとCSのACRの連携が取れなくなった時点で考える
797名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 20:51:49.92 ID:LGjm/IRx0
>>791
具体的に名前を出しているならば大丈夫なんだろう
798名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 21:31:12.93 ID:PR0ZGo6W0
5ベータはDL後、ずっと無料で使えるの?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 21:33:06.31 ID:LMq/AwvsP
確か6月末まで
その頃にはβ2かRCがリリースされるはず
800名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 21:33:26.82 ID:PR0ZGo6W0
>>799
Thx
801名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 22:21:19.50 ID:5EwxRkcO0
なんかシャブ漬け人間の作り方みたいだな
802名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 22:52:37.89 ID:VK/s4qrO0
いやぁ、ここからが他社さんの踏ん張りどころでしょ!

しかしフォトショ、イラレ、インデザも使ってるとアド中から抜け出せそうにないorz
803名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 23:16:56.81 ID:zPOvxthh0
>>791
アドビ「Creative Suite」の定額クラウド化は“誰得”なのか&#8212;&#8212;狙いを聞く
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/02/news015.html
> 一方、今後もパッケージ版とサブスクリプションモデルの「両方を提供し続ける」という。
> 「パッケージ版の既存ユーザーの移行を急がせるつもりはない。ユーザーが
> 準備できた段階でCreative Cloudに移行してもらえればと考えている」とティーゲル社長。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 23:20:58.96 ID:bnM4C4Xf0
でも古いOSはサポートしませんみたいに結局誘導されちゃうんだろ? しかし流石に月額5000円は高すぎるよなぁ。一般の人が使うソフトはPhotoshop位なわけだし。やるならElementsだけで良いから半額以下とかにしてくれないと他社に逃げるしかなくなるわ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 23:26:16.90 ID:35xhmwgj0
一つだったら2000円じゃなかったっけ?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 00:33:49.90 ID:Bezxretp0
>>805
年間\24000
高え
807名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 00:41:18.58 ID:8iW8OUV+0
LR使う人間ならそれなりのカメラ持ってるやつだし
年24,000円なら許容範囲だろ

このくらいの値段で泣き入れるとか
どんだけ低所得なんだ?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 01:30:18.41 ID:AZGsXtcE0
金持ちほどケチが多いよ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 02:51:38.27 ID:nVNfabio0
LRもいずれはCC化されるんだろうけど、
これまでの年一のLR3と4の乗り換え版が1万円くらいだったことを考えると
値段設定をあんまり高くすると他のソフトを検討されてしまうだろうな。

今回CC化されたPhotoshopやInDesignなんかはどれも
使ってる人は仕事で使わざる得ない人が多数派で競合らしい競合もないし、
競合ぶちのめし完了してないLRとは事情がかなり違うと思うんだ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 08:06:19.63 ID:W/ZknA2f0
カメラ変えない限りLR4とPSCS6でいいわ
どうせWindows7か8のまま使うし
811名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 10:52:43.65 ID:AoMe54WX0
Core2+2GBRAMでLR5ベジータを使ってるけど恐ろしく重いのだが、
おまえらどんな環境で使ってんの?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 11:05:03.83 ID:MoBSkmLc0
LRはCSにも入ってなかったし別ライン扱いじゃない?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 11:14:58.54 ID:rdXQ0XvV0
>>811
i7の6コア、メモリ32GB
814名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 11:41:43.83 ID:Q3zFqK1N0
i7買ったけど、クロックが同じならi5で良いというか体感が変わらない
ivyマジで速いが、LR4も5も重すぎて泣けるw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 12:26:05.41 ID:w6VWmSA40
HTTもわずかに効果はあるけどね
同じクロックでJPEG書き出ししたらi5で8分20秒のところが8分10秒になったりした
、、、あんま差無いか 笑

来月Haswellだっけ新しいの出るでしょそのへんにも期待

>>811
デュアルコアはもう無理だよ。。
まクアッドてもC2Qとかi5 2.66GHzとか持ってきてもつらいが
OCは抵抗あるって人も多いと思うけど、、どれだけクロックを上げても全コア100%使い切るようにできているから
クアッド 4GHz以上が望ましいというか、、予算の限りCPUにつぎ込みたいところ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 12:50:54.17 ID:YFgP7qYK0
>>811
i7 2600kを4.5ghzまでOCしてメモリ32Gです グラボはGTX680
まぁまぁ快適だよ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 13:03:06.18 ID:nvAqyKyO0
数年前は、CaptureNX2が重くて嫌ならLightroom使えって煽られたもんだが逆になったな。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 13:21:00.78 ID:tdtdJdWF0
>>809
まぁ先の事は分からんけど、始めてデジカメを買いました、画像管理ソフトをどうしよう?向きにPSELがあり、
買ったデジカメはRAW対応してるから現像ソフトを買いましょう向きに今はLRがある
PSELのACRをLR相当にしてLRの単品を無くすはあっても、
今のPSELのACRでLR単品を無くすと現像からアドビ地獄に入るユーザーを減らすだけの下策と思う
819名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 14:03:17.61 ID:rdXQ0XvV0
>>816
グラボって基本的にはLRは関係無かった気がするけど、変えると速くなるかい?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 16:08:53.77 ID:Q3zFqK1N0
グラボは効果ないとされてるけど、SLI/CF2枚挿しでGPU演算にチェック入れれば等倍プレビュー作成時間が半分になるよ (希望)
821名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 19:35:07.40 ID:Svw4xpOUP
内蔵GPUとメモリ帯域食い合わなくて済む分若干速くなるのでは
822名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 19:59:50.78 ID:d1G43eok0
値段が安い代わりに重くなってる?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 20:05:14.16 ID:f1spVWUj0
>>811
PhenomII X6 1065T 、メモリ10GB、Win7 64bitだけどそれなりに快適。

別作業しながらのこともあるから正確じゃないけど
タスクマネージャ見るとメモリは4〜8GB使われてる。
メモリが足りないのが重い原因では?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 20:25:46.93 ID:repuEffG0
具体的にどう重いの?
例えば読み込みが遅いとか、書き出しが遅いとか、パラメータ調整が遅いとか、色々使い方にもよるんじゃないのかな
825名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 20:31:20.96 ID:Svw4xpOUP
2GBじゃ明らかにRAMが足りない
8GBは欲しい
もちろんC2DじゃCPUも力不足なんだけど
826名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 23:04:43.80 ID:LP9/ajcR0
>>823
>メモリは4〜8GB
なにやればこんな使うんだろ。
LR4.4.E8400+4GBで、そんな重くもない。

なんか使い方間違ってるんだろうか…
16M画素のRAWじゃそんなもん?
827823:2013/05/08(水) 23:24:03.58 ID:f1spVWUj0
>>826
LR5単独で再度確認してみたら4GB弱ってところでした。
データ整理用に撮影地とかをブラウザで見てたり、
別ソフトで過去の写真や動画と比較したりとLR以外が
そこそこメモリ使っていたみたいです。お騒がせしました。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 00:08:09.18 ID:iPqoSfZ70
Pen4 メモリ512MBにVista
829名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 00:18:43.80 ID:ToNBb2/30
>>828はきっとガマンの出来る強い男=sex上手=イケメン
830名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 00:21:28.49 ID:d67rZAhS0
LRで段階フィルターや補正ブラシ使ってレタッチ編集すると、i7-3770 メモリ16GBでもかなり重い。Photoshop でレタッチした方が快適。
LRでのレタッチは簡単で気に入ってるけど、この重さは何とかならないものかとおもうよ。
因みに3600万画素だけど
831名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 03:32:06.92 ID:0Np+ygiU0
>>830
画素数を減らしたら?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 10:33:32.40 ID:VoWDiT2E0
後からRAWのピクセル数を半分にできたらサイズ1/4になるから便利なのになぁ
833名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 10:56:22.55 ID:uQxBn4MJ0
t
834名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 11:18:56.23 ID:nP3Hl6My0
LightroomからFlickrへアップしてる人に教えて欲しいです。
今までブラウザを使ってFlickrへアップしていましたが、Lightroomを使ってアップしようと考えています。

Lightroom 実践力アップ講座
ttp://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7666.html
上記を見てある程度のやり方はわかったのですが、一つ疑問点があります。
既にアップされている写真の多くはLightroom内にはない写真ですが、これらの写真はどうなりますか?
1. 既存の写真はそのままで、Lightroomでアップした写真のみLightroomで管理される。
2. 既存の写真はLightroomにダウンロードされ、今後はLightroom上で全て管理される。
3. 既存の写真は削除され、Lightroomの写真のみになる。

既に数千枚の写真がアップされているので、3の状況になるのが怖くて試すことも躊躇しています。
知っている方がいましたら教えてください。
Flickrはプロアカウントです。
よろしくお願いします。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 11:28:05.81 ID:9A3fohCc0
>>834
1
836名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 15:24:23.41 ID:I+0gwTeM0
単にアップロードするだけなのにどうして消えると考えるんだ?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 17:42:27.56 ID:clH2q25Xi
アドビなら自分の管理下にないものを抹殺するくらい平気でしそうではある
838名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:11:54.45 ID:1m95/SZOP
これ買おうと思うんだけど、
新レンズは何年後くらいまで対応してくれるの?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:25:32.01 ID:eygvBu1K0
汁化
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:28:26.85 ID:1m95/SZOP
>>839
知らないカスは黙ってろよぶん殴んぞてめえ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:38:54.92 ID:GeAPO2Sh0
>>840
知リマセン
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:48:07.22 ID:eygvBu1K0
これ買おうと思うんだけど、
新レンズは何年後くらいまで対応してくれるの?

汁化
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 18:48:30.16 ID:Lu+zAE690
>>840
知らないアルヨ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 19:26:45.06 ID:WHRg+hrAP
>>840
シーラナイッ!
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 20:15:01.34 ID:LQn3hngu0
>>840
教えてあげないよ、ジャン
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 23:36:34.35 ID:QRwn0VZR0
トトロなら知ってるんじゃないかな
847名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/10(金) 23:39:00.57 ID:GnvlMKge0
こいつ朝鮮人w
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 05:30:07.57 ID:JKADJZRl0
北朝鮮に負けてる韓国のフォトショップ技術
http://www.theatlanticwire.com/national/2013/05/obama-handshake-south-korea-photoshop/64999/
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:07:13.54 ID:qE1neseu0
>>838
旧バージョンになったら新レンズのプロファイル追加はないんで、
出たばっかの最新レンズに対応するには最新バージョンが必要ってことになる。

今のところ年に一回くらいのペースで有料バージョンアップがあるから
期間としては(バージョンアップ版の発売日に買ったとして)最大でむこう1年分くらいの新レンズには対応してるってことになる
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:32:23.46 ID:v2EvkeWSO
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/features.html
NEW Camera Raw 8とレイヤーのサポート

Photoshop CCの新機能にCamera Raw 8が記載されてる。
6月にLR5発売とPhotoshop CC提供開始でACR8相当での連携を実現。
現行のLR4は4.5、CS6はACR7.5を6月以降に出してサポート終了な感じ。

LRとPhotoshopの最新版を使うスタイルを維持するには、
LRが0.9万/年、Photoshop CCが2.6万/年、計3.5万/年のアドビ税が必要。
LRは元から1.5年以内に次バージョンと折り込み済みだから良いとして、
Photoshop CS6が1年でCC提供のみの次バージョンは想定外、投資効率的には最悪の印象になってしまった。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:35:10.84 ID:UcZe+QIy0
LRもCC化しちまう・・の?

林檎ははよ
Aperture4をはよ!
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:38:52.58 ID:v2EvkeWSO
>>851
LRは単品販売継続でしょう。CCのフル版にはLRも含まれますが6万/年。
LR単品の次バージョンが1年で出る勢いだからアプグレ価格が0.9万として0.9万/年としただけです。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:46:40.46 ID:T3RAOTuIP
>>849
サンクス

他のやつはクズ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:48:50.95 ID:clzvtI/N0
Elements系も単品販売継続したりしないのかな?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 10:57:35.73 ID:v2EvkeWSO
>>854
あくまでもCS製品群のCC化です。
LRはCSに含まれないがCSに上位版がなくCCフル版には入れた製品。
エレ系はCSに含まれずCSにエレの上位版があるので含める必要もない製品。
エレ系は今まで通り、アドビ地獄に誘い込む弾として単品販売される筈ですよ(自分も最初はエレでした)。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 11:54:50.49 ID:qawR74ioP
メタデータについて質問です。

【やりたいこと】
Lightroom3で現像したRAWファイルにGPXファイルからジオタグをつけたい

【やったこと】
GPS PhotoLinkerというアプリを利用し、RAWファイルにジオタグをつけた

【困っていること】
Lr3上でメタデータが一致しないと言われ、ファイルから読み込むと現像情報が、ファイルに書き込むとジオタグが失われる

【質問】
「メタデータをファイルに保存」をしてからジオタグをつけると問題は起きません。
つまり、「メタデータをファイルに保存」をすると実ファイルが破壊編集され、Lrのメリットである非破壊編集というメリットを享受したいのであれば「メタデータをファイルに保存」はしない方が良いのでしょうか。
(そもそもここでいう「メタデータ」というのは現像設定も含んで考えていいのでしょうか)
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 12:06:15.20 ID:AO+jfAN80
GPS PhotoLinkerかLRどっちかだけでいいじゃん。
なんで重ねてタグ付けするわけ?
858856:2013/05/11(土) 12:29:31.19 ID:qawR74ioP
>>857
一致しないってビックリマーク出てても無視するってことですか?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 12:36:03.91 ID:AO+jfAN80
>>858
GPS PhotoLinkerでタグ付けてるならLRで付ける必要無いし
LRで付けるならGPS PhotoLinkerで付ける必要無いでしょ。
二回タグ付けする意味は何?
860856:2013/05/11(土) 13:14:46.05 ID:qawR74ioP
>>859
タグづけってジオタグのことですよね?
ジオタグつけてるのはGPS PhotoLinkerでつけてるだけで、Lrではつけてません。
そしたらLrで元ファイルのメタデータが更新されてて一致しない、ってビックリマークの警告が出て、元ファイルから読み込むか元ファイルに書き込むか何もしないか聞かれます。
元ファイルから読み込むと、露光量とかの現像情報が消えてしまい、ファイルに書き込むとGPS PhotoLinkerでつけたジオタグが消えてしまいます。
できればLr上のメタデータでは位置情報ありと表示されてほしいです。
うーん……なんか根本的に間違ってますかね?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 13:27:45.39 ID:KwSPsTeV0
Elementsは今後もずっと重要機能削除のまま
LRはappleがまともに生きてる間だけ特売
862名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 13:31:31.99 ID:G7b+wiDw0
>>860
LR専用のジオタグとかがあるわけじゃ無いんだから
GPS PhotoLinkerでジオタグつけてればLRもそのタグ
読めるでしょ?
LRで付け直す必要は無いと思うが?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 13:36:28.22 ID:Rr4uw+xz0
RAWファイルって各社独自の規格なのにジオタグ付けられるの?

そもそもジオタグってEXIFの一部であって、EXIFはJPEGにくっ付くものだと思ってたけど
864856:2013/05/11(土) 13:46:08.99 ID:qawR74ioP
>>862
言葉足らずで申し訳ないです。
すでにLrで読み込み済みのファイルに対してジオタグをつけたら、Lrに読み込んだときとメタデータが一致しなくなるのが原因と思います。
Lrに読み込む前にジオタグつけるしかないですかね?

>>863
他の形式はわからないんですが、DNGには埋め込めるみたいです。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:12:17.42 ID:mCYwAEYb0
866名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:17:57.03 ID:Rr4uw+xz0
Windows用は無いのか、残念
867名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:26:48.32 ID:7OHSA7cH0
LRはしっかりとデータに名前つけないとカタログで迷子になる。びっくりマーク付くのでリネームもうっかりできない。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:47:20.68 ID:Rr4uw+xz0
Windowsでもできたよママン

GeoSetterでできた

ペンタのPEFとDNGで試した

PEFの場合はxmpファイルが追加される

DNGの場合はオリジナルファイルの拡張子がDNG_originalになって
新たにジオタグが埋め込まれたDNGファイルが生成される

どちらもLRで読み込めた

>>956のおかげで一つ利口になったよ、ありがとう

ただ、残念ながらGeoSetterはgpxファイルとの連携ができない
いつも使ってるカシミールでRAWに埋め込めればいいんだが、駄目だった
869名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:48:17.47 ID:Rr4uw+xz0
>>956じゃねえや>>856だったw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 14:56:53.41 ID:jXXz7tZu0
>>869
ここはLRスレだぞ。
なんでLRでジオタグ付加しないんだ?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:08:41.35 ID:Rr4uw+xz0
おおおおおお、LRにそんな機能があることに今気付いた orz

しかもgpx読み込めるやん

>>870のおかげでものすごく利口になったよママン

でもあまり大きなサイズのgpxはエラーになって読めないね
872名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:11:25.94 ID:oAxOK8y10
>>868
Geosetter は gpx と連携できないってどういう意味?
873856:2013/05/11(土) 15:14:55.05 ID:qawR74ioP
>>865
やっぱRAWに一度保存して元ファイルに変更を加えないとだめなんですね。
ありがとうございました。

Lr4からGPXファイルが読めるようになってるんですよね。
せっかくこのタイミングなので5にバージョンアップしようと思います。
ありがとうございました。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:21:05.20 ID:Rr4uw+xz0
>>872
exifの撮影時刻とgpxの時刻を突き合わせて座標を割り出せないってこと
875名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:42:28.46 ID:oAxOK8y10
>>874
意味わかんない。Geosetter で普通にできてるけど?
というか gpx でそれできないジオタグツールなんてあるの?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:47:14.00 ID:Rr4uw+xz0
>>875
え? できんの? メニューのどこにもgpxを読み込むところが無いんだが・・・
良かったら簡単に教えてくれ
877名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:52:16.41 ID:jXXz7tZu0
>>876
少し残念な子だなお前はw

メニュー>画像>GPSデータファイルから同期
878名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 15:59:28.92 ID:Rr4uw+xz0
>>877
それを押すと「選択画像には日時情報がありません。同期は遂行できません。」と言われるだけなんだが orz

GPSデータファイルってのがgpxファイルのことだとすると、どうやって読み込んでどうやって同期すんの?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 16:02:55.47 ID:jXXz7tZu0
>>878
ファイルリストには撮影日時でてるの?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 16:05:04.47 ID:Rr4uw+xz0
あ、ごめん、俺ものすんげえ間違いしてたwwww

皆さん忘れてくださいwwwwww
881名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 16:10:45.47 ID:lUKG31lI0
イイハナシダナー
882名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/11(土) 18:10:20.96 ID:Rr4uw+xz0
気を取り直してLRで約14000枚のRAWにジオタグ付けた

今まで現像してからカシミールでJPEGにジオタグ付けてたんだからアホだよなw
当然現像し直す度にジオタグも付け直ししてたwwww

>>856が質問してなかったら俺今後もずっと同じことしてたかもしれないw
いやほんと>>856さんのおかげです
愛してます
あ、それと>>870>>872もありがとね
883名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/12(日) 09:42:14.86 ID:o/6wNSR90
イイハナシダナー
ジオタグをつける機会はいまはないがこの流れは刻んでおこうと思うw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/13(月) 18:40:27.95 ID:7GwYH0NcP
psあればこのソフトはいらないですか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/13(月) 19:05:15.79 ID:uwGp0Vg7P
VSCO filmっての使ってる人いる?
これとLR使って簡単な動画編集したいんだけど…。調べてみたら出来そうだけど英語ばかりで詳細まではわからず…。
使ってる人いなかったら試しで買ってみようかな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/16(木) 12:43:26.86 ID:k214POjR0
SilkyPix板が存在しないので、こちらに失礼します。
SilkyPixのLRとの機能比較や操作性についてです。
当方、両方とも体験版は利用しましたが、細かい点を忘れてしまいまして、
ここに質問させていただいました。

LRには、シャドウ・ハイライトを独立で補正するバーがありますので、初心者でも補正が非常にやりやすいです。
特に逆光時に暗くなってしまった【対象物のみ】を明るくする補正とか、とても良かったです。

対してSilkyPixには、そのようなシャドウ・ハイライトを独立で補正する項目がなかったように思いますが、それならば上記のようにLRでできたような補正は不可能ということでしょうか?

ぜひともご教示いただきたく存じます。
長文失礼しました。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/16(木) 17:24:51.19 ID:wJen3yKe0
削除を取り消せないのはどうにかならないのだろうか・・
888名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/16(木) 17:35:17.21 ID:fLYcv3Dw0
>>886
シルキーを持ってないので、同じ人がレビューした記事のリンクです
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120330_522482.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120725_547800.html
見た限りシルキーには対象物をなぞり部分補正はないと思えますが、間違ってたらゴメン

もしLRを購入するなら6月に発売されるだろう5を買わないと悲しい事になりますので注意して下さいね
LRの操作性を再度確認したいなら5のβが6月末まで使えるのでそちらを
889名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/16(木) 17:46:55.43 ID:3vaO/3V00
>>887
そのため一旦警告出るでしょ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 03:42:21.27 ID:FS5f5VAT0
>>887
削除を取り消せるようにしたら大変だぞ。
「削除したファイルがいっぱいで、新しいファイルが書き込めません」ってメッセージが出て、
そのHDD/SSDは何も書き込めなくなるぞ。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/17(金) 04:49:42.42 ID:6x8J7N4k0
こういう人に限って警告が邪魔とか容量食い過ぎとか言うんですよね〜
892名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/18(土) 16:07:00.46 ID:S42Wifg10
>>890
ゴミ箱行かないんだっけ?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/18(土) 16:38:56.73 ID:hzTQwIBy0
画像データならゴミ箱に入ってるが、調整データは知らん
894名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/20(月) 17:18:35.39 ID:Ar4XTgkiO
LR5を買うか、LR4+CS6で維持か、悩む所
デジカメはGRで暫く追加しない予定だからLR4の最終アップでサポートされるだろし
サポートされなくてもDNGなんでアドビスタンダードが使えないだけで支障ないしと
LR5+CCにすれば無問題ですけどね、コスパ的に納得しにくい値付けなのがなぁ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 00:11:34.82 ID:lwH2zxRK0
新しく出そうなHaswell MacBook AirでLR5はサクサク動くかな?
やっぱグラボのあるMacBook Proじゃないときつい?
896名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 01:37:32.43 ID:FbmvEvyY0
何故グラボが必要と思ったんだろうか
897名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 06:35:44.11 ID:swXSK1Ar0
LRってCCに含まれているんだっけ?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 08:32:23.66 ID:CsVx+DqL0
してない
899名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 10:34:20.24 ID:5MFISume0
>>895
Lightroomってアクセラレーション機能あったっけ?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 13:02:44.45 ID:JtBjSJSrP
>>897 >>898
CCに含まれているよ。
CCの名が付いてないだけで契約していれば追加料金無しで使えるよ。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 14:40:01.19 ID:jlBoiOmKO
>>897
CCのフル版には含まれる、月額5,000円
PhotoshopCCの単体には当然だが含まれない、月額2,200円
LRが1万/年のアプグレ費と考えればLR購入+単体CCで月額換算3,000円程度
902名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 15:00:14.01 ID:LCf91XnW0
LRは優待版を8,000円程度でゲットし、オクで4,000円程度で流せば
年間約4,000円で済むよ。
ゆずるとき面倒だからユーザー登録はしない。

以前は他社製品を持っていないと優待版買えなかったが、
Psあれば買えるようになったので助かる。
今後はどうなるか分からないけどさ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 15:20:34.82 ID:oZhHDSXG0
>>902
割れだったら無料で使えるよ〜
氏ね
904名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 15:52:30.79 ID:NyvSZqqF0
以前から思ってることだけど、
カメラで5200Kで設定しても、Lightroomで4850Kで表示されるのどうにかならない?
DPPだけは5200Kで表示されるけど、Lightroomに限らず、CaptureOne、Apertureも全部だめ。
カメラ側で数値設定したケルビン値を反映することってそんなに難しいことなのかな?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 16:12:32.90 ID:tAF4gsSw0
いつも5200Kで撮影してるのであれば読み込み時のテンプレで5200Kを設定すればいいかもよ
906名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 16:21:55.29 ID:L7GQUXx80
>>904
5D3+LR4.4だけど、5200Kで撮影した画像は
LR上でもちゃんと5200K(GM補正+5)で表示されるよ
読み込み時のWBは「撮影時の設定」になってるよね?
他ソフトでも同じ症状ならカメラ側の問題かもしれないけど
907名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 16:41:41.83 ID:NyvSZqqF0
>>905
その都度ケルビン値弄ってるからいつもじゃないんだ。

>>906
えっ?まじで?
今使ってるのは5D2で、5200K指定するとLightroom上では4850K(GM+1)。
WBは「撮影時の設定」になってる。
以前使ってたD300Sでも同じようにケルビン値が反映されなかった。
CaptureNX2では設定した数値が反映されてたから、
サードパーティ製ソフトのWB解釈の違いかと思ってるんだけど。

5D2と5D3で何か変わったんだろうか?
908名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 16:55:29.50 ID:JtBjSJSrP
複数のRAW現像ソフトでそうなるということはRaw現像ソフトの問題ではなくて
カメラの設定側の問題の可能性が高い。

PictureStile変えて試してみたら?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 16:58:36.52 ID:+vyRbjT40
昔の情報だと、WB値は完全に解析できていないとかなんとか
確か初代5DでもWBは狂うから、最新のカメラだとなんか変わったのかね?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 17:17:37.60 ID:NyvSZqqF0
>>908
ピクスタはサード製ソフトじゃ反映されない事わかってるから触ったことないな。
デフォルトはスタンダードだっけ?
いろいろ変えてみるわ。

>>909
うん。昔、どっかのスレで読んだ気がする。
WBの解釈なんてメーカーごとに違うのはわかってんだから、
Lightroom内部では別の数値になってても、
見かけ上の表記くらい合わせられないものかな?と。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 17:25:58.42 ID:5gTVz5u0P
5はいつ頃出ると考えればいいの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 17:37:54.49 ID:L7GQUXx80
>>907
手元の5D2のデータで確認したけど、確かに4850K+1で読み込まれる
ソフト側のWB解釈の違いってことなのかな
5D2使ってた頃はこんなもんかと思ってたけど、よく考えたら都合悪いよね
913名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 17:48:43.60 ID:/NDyCOeR0
914名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 18:01:07.61 ID:5gTVz5u0P
>>913
さんすく
915名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 18:10:06.82 ID:NyvSZqqF0
>>912
調べてくれてありがと。
5D2じゃ古いのかな〜。数値合わせたきゃ5D3に買い替えろとw
大問題ではないけど、過去の撮影データを参照したりする時に都合が悪いんよね。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:12:55.68 ID:tAF4gsSw0
不具合っぽいけどLR5のお試しみたいなやつで直ってたりしないかね
917名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:25:36.53 ID:1DYMf5F90
識者の方にお聞きしたいんですが
lightroom欲しいんですが今買うとv5への無償アップデートとかあるんですかね?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:27:48.36 ID:oZhHDSXG0
無償アプデ券がついてるなら無償。だけどそんなの付属してない
919名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:28:51.75 ID:1DYMf5F90
どうもです
つまりv5のリリースまで待つのがベストですね
920名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:39:58.05 ID:jlBoiOmKO
>>919
LR3も最後は無償アプグレ権利が付いて販売した筈
LR5発売日を発表した辺りで在庫処分を兼ねて出ると思うが、
LR3はLR4で値下げがあった関係で4の方が安い事例が多かったと記憶
921名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 20:45:52.89 ID:tAF4gsSw0
リリースするまではLR5お試し無料みたいなの使ってたらいいんじゃない?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 02:17:35.70 ID:J69n+bNZ0
LR5は発売時いくらくらいするのかね?
LR4で十分な気もするから、安いうちに買おうかな…。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:18:57.46 ID:8O0k/KUT0
1万1,800円定価
実売9,800円とかじゃね

Apertureが寝たままなのが気がかり
やる気が無いのか
924名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:20:12.73 ID:NNcgyMdw0
>>923
いきなり実売がそんな安くなるか?
925名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:24:53.70 ID:8O0k/KUT0
乗り換え優待版という名前をかりた通常版で1万切ってたよ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:32:56.66 ID:3K3AY2wr0
LR4は
>アドビストアでの価格は、製品版のパッケージ購入が1万6,800円、ダウンロード購入が1万6,000円。
>旧バージョンからのアップグレード版のパッケージ購入が1万80円、ダウンロード購入が9,600円となっている。
特別提供版も1万80円がヨド辺りの開始価格、ポイント10%分を引いた感じで-9%か-10%がアマゾン辺りの開始価格

調べた所、自分は3/30にアマゾンにて特別提供版を8,887円で買ってるね
927名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:42:22.27 ID:wx+/D6KY0
LR3を二万少々で買った俺って
928名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 00:52:26.63 ID:3K3AY2wr0
>>927
そこに到るまでにElements4、6、8、10と買ってるからトータルは大差ないと思う
929名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 10:30:12.57 ID:RqhOWVT/0
少し前にダウンロードの優待版を7000円くらいで買った
3から4の進化すげえな
これならもっと早く買えば良かった
とか言って5はしばらく様子見るんだろうけどw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 14:11:47.71 ID:Hf47lIT4O
>>929
4→5は処理バージョンが2012のまま同じで現像パラメーターも同じようですから現像能力には大差ないかと
ACR8.x相当での細かい改良やスポット修正等のツール進化はありますが、急ぎ買う必要性は薄いと感じてます
931名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 16:31:08.93 ID:KSJxOS5A0
>>927
LR1.0から使ってる者としては値段のことは言うなって感じw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 17:08:39.50 ID:dpCXc3AT0
>>930
処理バージョン変わらないのか?いいこと聞いたよ。
3→4になった時に何かムズムズして過去の写真を2012で現像しなおした俺としては、
処理バージョンが変わらないのは何気に嬉しい。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 21:29:19.38 ID:WspiSXI60
>>932
お前、俺と同じ類のバカだな。
そのムズムズ感わかるわw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 00:46:53.97 ID:1f2rBkX/0
>>930
なるほど、ありがとう
5にするかは単純に機能で考えればいいんだ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 01:00:46.38 ID:hu7AAIsD0
>>929
俺それで買った。
しかも、そのあとAmazonから1000円分のクーポン送ってきた。
お得すぎて笑ったわw
936名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 01:37:52.45 ID:wzfx1zoo0
でも本当に笑ってるのはAdobe
937名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 02:37:35.36 ID:IbNos6Y70
新保さんも笑った
938名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 08:28:01.81 ID:WjTH15hm0
買いたいけど、XP対応してないんだよなー。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 14:04:03.58 ID:2M/OUh/z0
あと2年もすれぼ、LR4で36MのRAWデータをサクサクこなせるようなPC(廉価機)が出るかな?
940名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 16:23:52.81 ID:WZbfSsQx0
今の廉価機は2年前のLRで2年前のRAWデータをサクサクこなせるの?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 16:28:00.37 ID:73QsHb1m0
LR2ならi3でも余裕じゃないかな
942名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 16:31:17.58 ID:Bz8yltV00
2年じゃ無理だろ
36MってことはD800だろ。対応したのはLR4から。偽装してLR2+i3で使ってもサクサクだとは思えないな
943名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 18:45:21.25 ID:GV34ZLLNP
当時は36M機は無かった
944名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 18:58:43.19 ID:73QsHb1m0
2年前だと5D2の2100万画素あたりが一般ユーザーの上限じゃない?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 19:49:36.47 ID:6fu9d+L00
>>938
新しいPC買えよ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 23:27:49.41 ID:3EZT8CPG0
LR3.0からRL4.4まで、バージョンアップのたびにすこしづつ重くなたよな。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 05:51:36.64 ID:WsA7ZvOO0
換算15mmでランドマークタワー撮って、垂直合わせたら、あり得ないものになった。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 07:06:23.75 ID:9gfgeM9mO
GRを持ってないからためせないが、皆さんはカメラプロファイルを自作してるの?

488/535:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]
2013/05/25(土) 18:59:50.90 ID:0ucj0H8n0(4)
リコーなら同じ傾向と言えないのは分かってましたが、jpegよりもRAWの方がバラバラのようです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101222/1034010/?P=3
GRのRAWはA12 28mm F2.5の傾向に近い印象、良し悪しはさておき意図的な調整と納得しました

個人的には気になる部分もあるので、ちょこっと彩度を下げたプロファイルを作ってみようと
やっつけで埋め込みプロファイルをベースにDNG Profile Editorで作ったのが、
http://u.fileseek.jp/43Oi4dCS

小さい修正は簡単に出来ますから自分で好みのプロファイルを作った方が宜しいかと思います
マクベスチャートをお持ちの方がきちんとプロファイルを作って公開してくれたら嬉しいかも…
949名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 14:34:21.25 ID:YwpXGwpZ0
>>935
クーポンの存在をすっかり忘れてたw
Adobe製品にしか使えないんじゃ使い途なかった
950名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 19:21:36.74 ID:HGFXzyur0
>>948
GRもマクベスチャートも持ってないのに何を基準でプロファイル作ったん?
951名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 19:48:17.63 ID:9gfgeM9mO
>>950
GRを持ってないのは(こちらのスレに転記した)自分
あちらのスレの書き込みは当然ながらGRを所有されてる方ですよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 00:24:13.54 ID:xE2AcINwP
4.4だけどいつの間にかsigma35mmf1.4のプロファイルが入ってた
953名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 08:36:23.53 ID:Igy17+9x0
LR5Betaから色々プロファイル抜き出してLR3.6で使ってるよ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 12:54:27.56 ID:zEvgdumv0
canon DPPと比べてlightroomの良い点を教えろください
955名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 12:55:56.00 ID:H1qckPvB0
samyang14mm使ってる人いない?海外で補正データ作った人がいるらしいんだけど
ググったけどよくわかんなくて。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 13:17:11.11 ID:+MAXuNpc0
ちゃんとぐぐれよ。一発じゃねーか
samyang 14mm lens profile lightroom
957名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 15:55:12.64 ID:H1qckPvB0
うぉ!1時間調べて見つからなかったのにあっさり・・・ありがとごぜーます。
これってニコンになってるけどキヤノンも同じなのかな?早く帰って試してみたいぜ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 16:10:13.01 ID:zEvgdumv0
誰も返事くれないからたった今ポチってきた
959名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 16:10:46.06 ID:joP8crQf0
被害者は多いほど良い。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 16:15:47.98 ID:H1qckPvB0
勘違いしてた。一覧出るんだね。ニコンD700とキヤノン40Dとあるんだが同じ?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 19:53:13.78 ID:7aqSKKMx0
>>960
普通に考えてもフルサイズ用とAPS-C用じゃ補正データが違うんじゃない?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 19:59:16.08 ID:gsNzWcP90
>>961
レンズの補正データだからカメラは関係ない
963名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 20:03:26.15 ID:dg5wpnBI0
でも違うんだな、これが
例えば、コシナZEISSの広角だとモロに周辺補正が違う

たぶん、バヨネット部の径が違うから後玉近くの影響で、
周辺収差に相違が出るんだと思う
964名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 21:14:32.75 ID:7aqSKKMx0
>>962
レンズの補正データだからこそ、APS-Cカメラ用の補正データは
フルサイズの場合の周辺部分の補正データが無いだろ?
Adobe Lens Profile Downloaderのデータを見ても
Crop Facterが1,1.5、1.6とか分かれているじゃん。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 22:13:22.13 ID:gsNzWcP90
>>963>>964
両人のご意見から考えるに
LR5ではレンズ補正と称しながら、実際はレンズ収差を加工修正してる訳だね
966名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 22:21:25.79 ID:+MAXuNpc0
「レンズ補正」が何だと思っていたのか気になる発言だな
967名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 22:21:56.53 ID:ckhm6JD0P
周辺光量の低下の収差に入るんだっけ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/28(火) 22:39:09.79 ID:d3+PB3tw0
>>965
お前は一体何を言っているんだ?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/29(水) 13:05:59.34 ID:1mC8OJkq0
960です。APS-C用があるんだったらD700でいいのかな?いじりたいのに忙しくてまだ触れてない。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/29(水) 19:16:56.90 ID:pU+6UOcT0
その二つの選択ならば、
フルサイズカメラにはD700用データ、
APS−Cカメラには40D用データの方が良いんだろうね。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/29(水) 20:37:30.47 ID:H4ZmiA3T0
CanonのCMOS小さいから他のAPS-Cのカメラに流用することは出来ないのでは
972名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/29(水) 21:13:43.27 ID:pU+6UOcT0
そうか。キャノンは1.6だな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/30(木) 18:23:46.02 ID:+8ep1jUs0
出力ファイル名にレンズ名とかのメタデータは付けれるのに、なんで絞り値やシャッタースピードは付けれないの??
974名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/30(木) 18:33:22.24 ID:xpld+NXX0
露光量にまとめちゃったから
975名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/30(木) 21:31:25.46 ID:+8ep1jUs0
なんでまとめちゃうの?(´・ω・`)
976名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/30(木) 21:42:28.72 ID:V9EDWh5FP
細かく分けたらきりが無いと思ったのだと思う。要望出してみれば?
977名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 09:41:51.03 ID:NiSy4mAT0
富士X-E1買おうと思ったんだけど、まだLRで現像すると相性悪い?
978名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 10:42:43.49 ID:sbGaiO6a0
LR5が発売されてから現像しようとRAWを溜め込んでるけど、まだまだ先かな?
みんなはLR5がいつ発売されると予想してる?
979名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 10:57:15.85 ID:QCAfySkQ0
LR3のおれはD600を買ったがRAW現像できなく、viewNXで我慢している
LR4のLR5無料UP月が出たら買う予定
980名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 11:00:30.12 ID:rDlREGmc0
どーせ新機種やら新レンズ買うとLRも最新にしなきゃならないんだから、月額700円で配布すればいいのに。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 11:04:15.01 ID:YZf3PjBX0
LR3でもRAWのExif改竄するかDNGコンバーターか何かで変換してやればD600使えるはず
982名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 14:12:10.13 ID:EnhZR9zM0
ニコンのADLについて聞きたいのですがRAWで撮影するとLR内ではADL無しの状態で表示されるのですか?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 14:37:03.38 ID:YZf3PjBX0
その手のメーカー独自機能はLR(nikon純正ソフト以外)では全部なしになると思っていい
984名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 14:52:13.77 ID:axy/6Jla0
>>982
rawで撮れた階調の中で、暗部を持ち上げるように現像するのがADL。

持ち上げるので、全体の輝度が上がりすぎないように、撮影時は露出が若干マイナス補正される。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 15:40:36.24 ID:g8eTUQcfP
少し前に対応してるよ。ただ本体内の方がデティールいいらしい。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 15:42:26.93 ID:g8eTUQcfP
>>977
少し前に対応してるよ。ただ本体内現像の方がディテールの表現なんかはいいらしい。メーカー的には撮って出しで楽しんで欲しいカメラなんだと。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 15:45:52.40 ID:tpc5n7z30
ADL対応してるの?
純正ソフト以外はダメだと思って、ADL OFFでLRで手動で持ち上げたりしてた。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 15:50:16.51 ID:g8eTUQcfP
>>987
俺のことかな?ごめんアンカー漏れだ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 15:53:21.29 ID:tpc5n7z30
>>988
YOUに対してだ!
990名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 16:06:49.78 ID:YZf3PjBX0
LRはADLに対応してない。RAW撮影してるならADLはOFFしたほうがいい
991名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 16:21:17.05 ID:g8eTUQcfP
>>989
すまん。>977へのレスだった。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 17:14:53.30 ID:sbGaiO6a0
>>984
アクティブDライティングは現像時だけじゃなく、撮影データにも影響する。
以前テストしたことがあるが、ADLのON/OFFで露出が変わる。
ADLはアンダー気味に撮影(白飛び防止)し、純正ソフトでアンダーを持ち上げる(黒潰れ防止)仕組みだから、
他社ソフトで開くとアンダー気味に撮影されただけの写真になる。
テスト結果は−1/3〜−1/2段だった。
Nikon純正ソフト使うならONでもいいが、LR使うならOFFがオススメ。
ちなみにDライティングは、現像時にアンダーを持ち上げるだけの調整機能。
993977:2013/05/31(金) 17:31:53.60 ID:NiSy4mAT0
言い方が悪くてごめん、対応してるのは知ってるんだけど、
シグマDPxみたいに読み込めるけど使い物にならないなら困ると思って

マウントよりもLightroomに縛られていることに最近気づいた
994名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 18:19:16.27 ID:axy/6Jla0
>>992
>>984にまんまそのとおり書いてんじゃん。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 19:07:14.68 ID:/wwIqT6D0
LR4で、初期設定ではシャープネスが25になってるんですけど、これを常に50で始めたいんだけど、できますか?
出来るのであれば、どうすればいいのでしょうか?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 19:13:46.77 ID:YZf3PjBX0
>>995
現像パネルで初期設定メニュー

規制でスレ立てれなかった・・・テンプレのverが古かったから修正&追加しといたよかったら使ってくれ

□前スレ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1361234662/

□Adobe Photoshop Lightroom アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrwin.html

□Adobe Photoshop Lightroom アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pslrmac.html

□CameraRAW/DNG Converter アップデート(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html

□Camera RAW/DNG Converter アップデート(Macintosh)
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngmac.html

□Adobe Lens Profile Downloader 1.0.1
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5492


□公式ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html

□AdobeTV チュートリアルビデオ
http://tv.adobe.com/jp/product/lightroom/
997名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 19:48:36.85 ID:/wwIqT6D0
>>996
thx
998名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 19:49:23.55 ID:EnhZR9zM0
皆様ご返答ありがとうございます
ちなみに高感度ノイズ低減もオフにしておいた方がよいのでしょうか?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 20:23:50.72 ID:WS5Ej+xG0
>>998
無関係
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/31(金) 20:34:47.73 ID:OUv0doDj0
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1370000045/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。