Nikon 1 V1/V2/J1/J2/J3/S1 part51
>>1乙
自分は昨年夏にJ1WZキット4万で衝動買い。予想外の良さに感心。
今年の初売りでV1薄型レンズキット3万でゲット。かなり良いEVFだね(EVFに関してはV1>V2)。
J1、V1共々ガンガン使っていきたい。広角ズーム欲しいな!
>>1スレ立て乙
>>2 V2餅だが、EVFについてはバッテリーが小型化した煽りで
僅かな電力消費にも気を遣わないといけなくなってるんだろうなと。
まぁ個人的には半押しすれば綺麗に見えるし、
V1をちゃんと使ったことがないんで「これが普通」と思えば気にならん。
カメラとしての出来はV2の方が全体的に良いしね、高いから当たり前だけど。
いちおつ
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 13:53:41.88 ID:pHWiBDBO0
前スレの終わり方ワロタ
年末にJ1買い逃しちゃったので
S1にしようかと思うのだがいくらく
らいになるかしらね?
まぁ安くなるのを待つでもないが
前々スレまであった作画サンプル等のURLは貼らんの?
邪魔じゃなきゃ持ってきて貼るけど
>>10 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
J3の画質が楽しみだね
V2は残念仕様だったから…
S1ダブルズームはいま予約で7万円くらいか。半年後には5万円切ってそうだな。
>>16 【即決】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
ホワイトのストロボなんかみたことないなあwwww
おつ
思えばN5は装着例がとても不恰好だった
N7はそこのところどうなのか
普通に10-30mmと見た。
正解
カピバラ(♂)
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 21:56:16.37 ID:h6s7mcQB0
1.ポートレイト - 大口径単焦点レンズ - 32mm f/1.2 (35mm判換算 87mmの画角) 開発中
2.風景 - 広角ズームレンズ - 6.7-13mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 18 - 35mmの画角) 2013年3月発売予定
3.スナップ - 標準単焦点レンズ - 18.5mm f/1.8 (35mm判換算 50mmの画角) 発売中
4.ポケット - 薄型標準ズームレンズ - 11-27.5mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 29.7 - 74.25mmの画角) 発売中
5.接写 - マイクロレンズ
6.旅行 - 高倍率ズームレンズ 10-100mm f/4-5.6 (35mm判換算 27 - 270mmの画角) 2013年2月発売予定
7.スポーツ - 超望遠ズームレンズ
32 :
31:2013/01/24(木) 22:13:38.90 ID:rE9HZhlZ0
訂正 これはV1です
これでISO3200だと・・?
D300より高感度性能良い気がするよ・・
>>24 そそ10-30mm
両方とも10mm f5.0 iso100の撮影
作例うpしてくれる人が多くて嬉しいねぇ
>>34 調べたらタイワンリスという種類みたいです
市内の公園に結構いたw
>>37 すげーこれがホンダS800ってやつなのか
当時赤い塗装で国に喧嘩売ったとかどうとか・・・・
>>39 赤を採用
↓
運輸省が認許せず。
真紅や白は消防車、救急車、パトカーなどと区別するため自動車の車体色には使えなかった。
そのくせ、輸入車はOKだった。
↓
赤はデザインの基本になるものだ。
世界の一流国で国家が色を独占している例など聞いたことがない。
(本田宗一郎/夢を力に)
↓
なし崩し的に認許
---
自動車に進出
↓
通産省が反対。
米国のビッグ3のように日本の自動車会社を合併させて三社くらいにする。(特振法)
↓
既存のメーカーだけで自動車を作って、われわれがやってはいけないという法律を作るとは何事だ。
自由である。
大きなものを永久に大きいと誰が断言できる。
歴史を見なさい。
新興勢力が伸びるに決まっている。
そんなに合併させたかったら通産省が株主になって株主総会でものを言え。
(本田宗一郎/夢を力に)
↓
金融・産業界の反対、また、独禁法の壁が厚く、特振法は廃案
それにつけてもJ2とはなんだったんだろうw
デジカメwatchの記事見たけど、
10-100mmはJ3のボディとバランスが今一つな感じか。
Vシリーズ向きかな。
Nikon1の中では大きいけど、
NEXの標準ズームと1cmしかかわらないし
NEXの望遠ズームと比較すると4cmも小さい
NEXやMFTとは本体が同じようなサイズだから、
違和感はあるかもしんないけど、わりとそれが普通だから
慣れの問題じゃないかな
そういった意味では超望遠ズームがどんなサイズで出てくるのか
早く見たい気がする。ニコン1用のレンズとはいえ高額で購入は難しいだろうけど
>>36 バックが捨てないでってw
しかしイケメンな猫だ
>>37 赤って飽和しやすいのに頑張ってるね
V2に新10-100mm付けた外観写真はないかな
そういえばJ3V2とも従来のダブルズームキットってのがないんだな
ダブルズームは遅れてリリースされるのが通例
>>48 ああ、なるほどそういうことですか。どうも。
海外だとV2・J3・S1とも30-110とのダブルズーム用意してたりするけどな。
あとS1の標準ズームが10-30じゃなくて11-27.5になってたり。
日本じゃ手振れ補正ないと売れないってことなんだろうけど、S1には11-27.5の方が似合ってるよなぁ
ぼーっと仕様を眺めていたらS1はrawとjpegの同時撮影が出来ないんだな。
S1候補にしてる人は注意しよう。
キャンペーンの景品が届いたわ
グリップあると使いやすくなるな
地味にJ3、S1じゃリモコン使えなくなってるんだな
なにげない部分でさりげなく原価低減をやっているのね。
まあラインナップ的に当然のことではあるか。
S1はいいとして、J3はリモコン使わせろと言いたいが
背面のセンサーはいらんけど正面はあったほうがいいでしょ
確かにJ3はJ1,J2に対して機能を省いちゃまずいよな。
Jシリーズを女子向けのハイエンドなカメラにしたいなら自分撮りできるようにチルト液晶とWiFi内蔵とNFC対応は欲しいかな。
今のままだとSとJの差別化が中途半端だと思う。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 18:45:05.43 ID:moWlB+va0
一長一短のラインナップばかりだなw
いつも乙
ほんと今日は風が強かったな
>>60 毎度!
しかし、コンビニ行くだけで毎日観光してるみたいだなw
>>60 EXIFどーのは別にして、もうちょいデカイ方が良いと思う
せっかく綺麗に撮ったんだからさ
S1とJ3に積んでる、画像処理エンジンExpeedって、そんなに凄いんですか??
>>55 せっかくのダイヤル搭載なのにP/A/S/Mモードがメニューってのもどうなんだろう
ダイヤルの半分使われてないしなんだかなあ
載せないことによるメリットが微妙だしな
>>64 J1の時点で既にミラートップクラスの処理能力だよ。
おいJ3って三角環なんだな。なまえきなあw
S1も三角環じゃんか。/(^o^)\ナンテコッタイ
>>31 これISO3200ですごいノイズ少ないんですがどう現像したらこんなにノイズ少なくなるんでしょうか?
>>62 身近なところで見慣れた風景なんだけど
視点を変えたり、画角で切り取ると、全然違った風景にみえるんだよね
そんなとき撮影できるのがNikon1のいいところだなって思う
スナップ目的で換算27mm〜300mmのフルサイズやAPS機を持ち歩くのはできないもん
>>67 なんせフラッグシップモデルのV2はRAW+JPEG(L)で連続撮影枚数48枚だからな。
バッハ大杉wwwシャッター押し続けるのがいやになるレベルwwww
正月明けに申し込んだWプレゼントキャンペーンの箱がキター!
グリップが目当てだったけど黒のケースも小ぶりでいいね。
在庫処分なんだろうけどニコンに感謝。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:06:40.99 ID:PoX6FaunI
春には、J1買って一年程経つんだけど、
やっぱりここ迄値段下がったんだよね〜。
だけど、不思議と後悔はないよね。この一年初一眼ってのもあって、
随分楽しませて貰った。写真が楽しくなりお陰でレフ機迄買ってしまった。
買いたい時が買い時は本当だね。
FT1とDXレンズで遊ぶか、ニコワン超望遠待つか?
僕の経済力ではどちらかの一択。
18.5mm本日届いてました。
このレンズ結構寄れるねえ。見た目15cmくらいまで寄れた。
フードは10-30mm用のが使えた。まだなじんでなくてちょっときつかったけど。
あとロックボタンとか無いので電源swONするのがなんだか違和感あるw
>>70 V1のRAW-JPGをNX2で変換した以外は撮って出しです。
V2は画がざらつきます。
>>59 ソニー製のスマホとNFC対応スピーカーを使ってスマホを近づけるだけ別の機器と互いに接続するデモをみたことがあって、同じようにカメラとスマホが簡単に繋がったら機械に弱い人も助かるんじゃないのかなって。
数年後はこんあのがあたりまえになってそう。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 23:34:59.21 ID:DR8oWzfv0
RAW現像ソフトがカメラ内蔵になって、オートモードで撮って出しが可能に。
何種類かインストールして被写体ごとに現像ソフトを選べたり。
カメラ側で読み取りできなくてもシールのNFCタグ付ければいいんじゃね
うっせーよばか 何切れてんだよ
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 00:45:35.00 ID:Po0zF9kvO
S1とJ1で解像力に違いはありますか?
所有するニコン1レンズもWズームと18.5単焦点の3本となり運搬方法を考えたが100円ショップセリアで
売ってたB5版ソフトキャリーケースがバンダナの様な布を個々に巻いたレンズ3本分を入れるのに丁度よかった。
しかし3本分の重量365g、今後購入予定の6.7-13mm入れても490g。ちなみにDXの16-85VRが485gらしいw
ニコワンの小型軽量システムは魅力的だねぇ
>>81 S1はローパスレスなので画素数同じでも少し解像感は上がるかも。発売後にサンプル見ないとなんとも言えないが。
風が強すぎてテスト撮影に行く気がしない
87 :
>>76:2013/01/26(土) 09:47:43.61 ID:e4VpJs+l0
>>87 違いは、あるけど、どっちもどっちだねぇ。
ドングリの背比べってとこだ。
こんな格言があったな
「能あるブタの爪はチョキ」
こうやると2chmateでボカシが入る
10mmってあんまり話題に出ないけど微妙なのかな性能
パンケーキを買い足すメリットはあるか?
画角とか解放F値とかが自分の希望にあってればいいんじゃね<パンケーキ
それ以外ならファッションアイテムでしかないね。
>MTF曲線だけ見てたら6.7-13かなりいい
そうなんだよね。高いけど良さげ。猛烈に試してみたいよ。
あと、ローパスレスとRAWセラピーを組み合わせた画も試したいなぁ。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 14:58:40.82 ID:1oVNhYyl0
>>103 これ、ネガキャンですか?
1枚目:ピントはシャープだけど、ボケが汚いですね。
2枚目:スミアが汚いですね。
>>103 冬らしい景色だね。
あちこちで野焼きも始まってる。
そちらは天気いいなあ。こちらは強風で寒くて散歩どころではないわ・・・
早いとこ広角ズーム出ないかね。3月じゃ遅いよw
>>104 皆画像上げてるから、なんか上げようかなーと思って撮ってうpしたら
ネガキャン扱いヒドスw
スミアとか、ボケがーとか、そういうのはデジイチ買ってくださいヨ。出たものはしゃーないw
>>105 野焼きが火事と間違えられて、消防車が出動する季節でもあります・・・。
V2かJ3かで迷ってる
*。+ _、_゚ + ・
・.(<_,` )-、゚ ・
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
J3一択。
迷ったあげく、両方を遙かに凌駕する高級機に飛びつく。
それが正しい沼のはまり方です。
10-30をうっぱらって、11-27.5を買おうかなあ
VRが無いのが気になって踏み出せない
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 19:00:30.01 ID:Zg2ZcpMw0
迷ったあげくV1で十分という結論だわ。
D7000をフルに買い換えたところで持ち出す比率は9:1だもんな。
>>115 それ正解。
V1買ったら、FX機は最近引きこもりになったわw
FX+V1
DX+V1
V1オンリー
ニコンはAPSのミラーレスはどう考えているんだろね
出すつもりがないのか、新しいシステムで作るか、DXレンズを流用する形にして作るか
>>118 現状でラインナップにAPSミラーレス必要とも思えないんだよなあ。
CXの上はFXでいいじゃんみたいな。
ミラーショックがいやなら、ミラーアップ状態でも画像みられる仕組み
作る方がまだいいような。
APS-Cのミラーレスなんてニコンは考えてないでしょ。
次のミラーレスマウントはプロ機も含めてレフ機を捨てる決意をしたときだと思う。
商業用途じゃなければ、実はCXで十分だったし、
むしろ撮影好きな人にとっては毎日持ち歩けるから便利だった利点も見えてきた
そろそろ必要な画質の良さ、レンズ性能を、本当に必要な性能から考えてみる
必要があるのかもしれないね
J2は神カメラ!お前らバカどもにはわからないだろうが
でも暗所でも位相差AF出来るようになれば、ゆくゆくは追従やAFエリア、連写で圧倒的なポテンシャルだから
マウントはFのままでD300後継機にもなり得るんじゃないのかな?
APS-Cじゃレンズはどうしたって小さくならないんだし、EOS-Mみたいなのじゃねえ。
>>121 商業用途でも、ジャンルによっては使ってるよ。シャッター無音の恩威が大きい所とか。
ところで、アマゾンとかに売ってる、ハンファの可変NDをニコン1で試した猛者はいないかい・・?
>>103 一枚目いいね。
子供の頃冬はよくシモバシラをサクサク踏みながら登校してた。
こんなにキレイなもんなんだな。
霜なんて最近見ないなあ・・・・
昔は雪もよく降って雪の結晶とか肉眼で見えたもんだけどな
>>133 猫はえぇなぁ。モフモしたい…。
室外機の上は猫の定番ポイントですな。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 01:43:13.75 ID:NAAU5JPV0
みんな撮影を楽しんでるね
やっぱりV1使ってる人が多いのかな
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 02:37:16.51 ID:FZOOoJDp0
J1を赤外線使用にしたんだけど、分解方法取り上げてるサイトどこかないですかね?
したのに?取り上げてるサイト?したいのか?どっちなんだ?
EXIF付きの写真が多くなったね。
やっぱあると、いいね!
レンズ情報は残らないんだね。
Exif見てる人って、ソフトは何を使ってるの?
windows7及び付属Viewer
愛用のD70も古くなり安くなったD7000でも買おうかと思ってるのですが
小型軽量のニコワンもいいかなと思ってます
駅撮りで鉄道なんかを撮ってますがたまに走行写真なんかも撮ります
気になるのは一眼レフと比べた時の動体への追従性はいかがなもんでしょう
趣味程度なのである程度撮れれば構いません
一眼レフに比べたら落ちるのは百も承知です
それとたいしたレンズはありませんがレンズ資産を生かせればと思いまして
望遠系は超望遠になりすぎて使い物にならないと思いますが
50mm/1.4は使えるんじゃないかな?と
MFの使い勝手はどうでしょうか?
MF使うならEVF付がいいのでしょうか?
>>144 V1で高崎駅通過のあさまをホームからほぼ全コマAF合わせた…くらい。
まあメカニカルシャッターだったので秒5コマですが。
>>144 MF使うならEVF必須
中央拡大も出来るからいいよ
新幹線になるとEVFは必要ですよねー
みなさんは一眼と併用ですか?
一眼とミラーレスの使用頻度の割合ってどれくらいになりました?
質問ばかりですいません
MF使うならV2一択のようですね
店頭でいじってみます
>>149 自分が頓珍漢な質問をしているのに自覚が無い様だな
まあ、「したんだけど」ではなく「したいんだけど」の脱字だとは思うけどな
今日も強風であかんわ
>>148 V2 を店頭で触るときは、アフタービューをオフにして 15fps 連写してみそ。
V1 ファームアップで、アフタービューオフ、追加してほしい!
けど、ニコンはその手はやらないんだよなぁ。
>>152 メモリー処理の都合で、EXPEED3Aでないと撮影後に画像表示処理が
止まるとのこと。
3Aはそんなすごいのか?
>>153 あ、V2は、EXPEED3にA がついてるのか、、、
欲しくなると不幸になるから、V2は見ないようにしていたが、
つい店頭で触ってしまって、連写の軽快さに参った。
この白バイ警官、女性じゃないか?
なんか上着の合わせが逆に見えるが・・・
V1持ちだけど10-30だと暗い室内の猫撮りが今ひとつ
暗い室内を撮るなら18.5はいい?
前に使ってたNEX-5の18-55はまあまだったから
NEX買うか単焦点の18.5買うか悩む
富士山いいねえ
>>160 NEXわ持っていても(・∀・)イイ!!とおもうのですお
NEXって種類が多くて何がなんだかよくわからないなw
ニコンがAPSミラーレスを出すまで待つ
その頃にはニコンを買う必要がなくなってるんじゃまいか?
なんでAPS-Cのミラーレスを希望する人がいるんだろう。
レンズだって小さくならないしボディーが少し薄くなっても大勢に影響ないだろうに・・・・
10-110って写りいい?
間違えた30-110
>>170 30-110mmは鉄板
11-27.5mmと30-110mmがあれば、なんとかなる(明るいのが欲しいなら別)
ただ、動画とか、室内撮影とか考えると、10-30mmVRも捨てがたいんだよな
1-30mmも11-27.5mmもいわゆる有名店で1万7,8千円程度なんだから
持ってりゃいいじゃん。
5万も6万もするレンズならいざ知らずw
1-30mmじゃなかった10-30mmだったw
>>160 18.5mmはお勧めできる
解像もなかなかだし、ssも1.5〜2段くらい稼げるのでは?
ただ、室内のみ使用ならNEXもいいと思うけどね
でかくたって構わないわけだし
レンズが暗くてもISO800なら許容できそう
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:57:31.05 ID:yEpVqHll0
J2ダブルズーム買って一月余りでのJ3発表に火病って、V1を買ってしまった
中古だけど
どんどん間違った方向に行ってる気がする・・・(´・ω・`)
大丈夫だ。写真は機材じゃないし、新製品がでたからといって撮影できなくなるわけじゃない。
撮影した写真で勝負だ
V1は良いものだよ
J2は知らないけど
>>176 J2:10-30mm
V1:30-110mm
の2台体制でおk
レンズの数に合わせて本体も増える
それでもいいじゃないですか
>>179 J1だけどまさにその体制だ
レンズ交換しなくていいのはシャッターチャンス的に予想以上に有用
俺も一眼望遠レンズ買うかなあ・・・
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:01:52.49 ID:CP11h2fr0
今日は100%ofFullMoonだね
>>167 この写りを見れば問答無用で買いだとわかるよねw
実にすばらしい。
FSA-L1を持ってる人が他にも居るとは..電子シャッターだとぶれないから組み合わせるには便利ですけどね
三脚持っていかなかったから、手摺りに載せて撮ったらなんとかこの程度にw
あっ、連投になってスマンです。
>>191 袖ヶ浦海浜公園という所
>>193 自分が稲毛海岸のあたりから富士山を撮りに行った時に
ついでに撮った都内の画に似てたもんで(^^;;
V1買った。しばらくは18.5mm専用にする予定。楽しみ!
>>195 綺麗な画像をありがとうございます(´ω` )
自分のは数十年前のタムロン望遠鏡なので、画質的にはあまり良くないんですわ。
肉眼で見たり、昨年の金環日食の時は活躍したんですが・・。
>>198 サンクス!価格を見るに、同じくらいなので参考になりました。
NDフィルターでも、厚みがあると、四隅がケラれるとかナントカ書いてあったので
その辺が気になっては居ましたが、問題なさそうですね。
>>148ですけどいろいろアドバイスありがとうございます
実機触ってきました
>>152のレスを見てなかったのでやってませんが意外とMFのピント合わせやすかったです
ガチ鉄じゃないしミラーレスでもいいのかなぁって思ってきました
確かにD7000もいいんだけどミラーレス触るとやっぱり重量がネックになってくる
CoolpixS6100も持ってるんですけどD70あってもコンデジでいっかってなってるんですよね
レンズは10-100ってどうですか?
これなら1本で済みそうなんですが
10-30とか30-100とかなんか中途半端な感じがしました
店員にMFレンズ持ってるから活用したいって言ったら
Nikon以外のボディでもNikkorレンズ付きますよって他のボディ勧められましたw
V1持ちだけど、SB-N7予約したよ。
単4の充電池ももちろん入手したけど、
エネループはパッケージ更新(サンヨー⇒パナ)が
控えてるせいか実店舗だと置いてないとこ多いね。
13mmはよ出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!
最近画像うpが盛んで良いですな
これ、外部の大型ストロボにつなぎたいんだけど、シンクロ接点を付ける
ホットシューアダプターAS-15みたいなオプション無いんだね。
残念。
>>200 量販店だと他社の応援販売員とかだったりはよくあるね
ニコンの社員に聞いたらニコン勧めるのも当たり前なんで、
自分で検討した結果を信じる方が良いと思う
で、10-100って今度出る奴?それならまだ誰もわからんけど、
高倍率ズームで30-110mmの写りを超えられるとは思えない。
評価待ちだけど、期待をいい意味で裏切って欲しいな。
30-110mmはキレがあってお勧めできるレンズ。持ってて損は無いよ
今出てる10-100mmのパワーズームのことなら、結構デカイのでお勧めしがたいな
スポーツ望遠ズームとかいうやつまだかよ。まだならまだニコワン買わぬ。
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 11:40:30.52 ID:w3hSfB9o0
みんな作例がなかなかいいね
>>200 そりゃま、MFレンズ=35mm判だろうから、だったら普通は
一インチ機よりAPS機を奨めるだろうて。
D300Sに18-200mm組み合わせるのが重い&画質が気になって
16-85/55-300ないし200にした身としてはV1で11-27.5mmと
30-110mmをメインに使ってるけど、どちらも得意範囲が明確で
使い分けに迷わないし、レンズも小さいから交換が苦にならない。
そんな訳で、個人的には特に中途半端とは感じてない。
ほう
超高速連射機V1のバッファ解放を1秒でも早めるため暦サー
SDHCカードを勝った。それほど早くなかった・・・○rz
V2に変えた方が早くなる予感!
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 13:38:29.94 ID:vlLdkCWUI
>>211 同じくサンEX-PROとエクセリア赤使ってるけど、誤差ですわ
トランセンドのよくわからんのと比べてもさして変わらない
エレクトロニックでも、普通の連写でも連続撮影数って、
説明書のコマ数で終了なん?
>>213 Nikon1はUHS-Iに対応してるんだから、対応品を買うべき。
CLASS10とか遅すぎる。
>>206 俺は待ちきれなくて、FT1と55-200mmの格安レンズ買っちゃったわ。
AF-C が使えないので連写でカバーw
V1がD70のようにIRフィルターが使えるらしいんじゃが
誰か試したのいるかのう?
UHS-I対応のSDカードを買えばいいのか。
リードライターもUHS-I対応じゃなきゃダメらしい・・・・
>>223 UHS-Iでも、未対応のリーダーならclass10程度の速度で動くよ。
海外版サンディスクでいいじゃん
32Gの95Mで5000円ぐらいだし
>>98 昨日注文しました、Nikon 1 V1 薄型レンズキットを、、
ずっとNikonだったんで一度パンケーキというものを使ってみたかったというのもある…
229 :
223:2013/01/28(月) 19:29:23.56 ID:P/pk0LEz0
>>225 ただし、買う店は選ばないとだね
パチもんだったり、中華系は色々リスクある
カネンカ系とか安くてもやめた方が無難
そうそう、そういう系で安く買ったトラは酷いもんだったよ。
絶対にそういう系で買ってはだめだね。
>>226 毎度!
ハトは30mmなのに、
ネコは110mmで撮ったんだ!w
作例が増えて楽しいね
つーか、どの作例みてもAPS一眼レベルと謙遜ないと感じているのは自分だけかな
等倍でみたら違うんだろうけど、webに乗せるぐらいに縮小するとまったく気にならないね
まさにボディ、レンズの小型軽量化と画質との高度な妥協点(良い意味で)が1インチセンサーなのかもしれないね。
作例増えたなー
>>239 一応・・・「遜色ない」な
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 23:44:35.60 ID:iGon0nJE0
>>242 ごめんごめん
たぶんNikon1は撮影が好きな人に好まれる機種なんだと思う
だから作例も多いし、それをみて共感が得られるというような感じかと
たぶん他のスレだと、撮影自慢とかそんな感じで荒れるかもしれないなって思う
そうならないのは、機材自慢じゃなくて、本当に撮影が好きな人が集まっているからと感じるよ
NEX-5Nより大きなファイルサイズだけが残念だ
V1は望遠専用で結局散歩用にはNEX使ってしまう・・
V1の皆さん、SDカードは何を使われてますか?
v1にSB-N7装着してる画像ないだろか。
N5じゃGN足りないけど、N7がデカすぎるなら室内はD7000に任せようかと悩む親です。
ここにどれくらいの水中カメラマンがいるかわからないけど
J3+純正ハウジング(6万)
V1+ノーティカムハウジング(15万)
どっちが幸せかな??
AF追従の連写にスピードライトがついてこれない
10oでも水中では実質35o
でもAF追従の性能は水中ではかなり期待できそう
どなたか使ってないですか??
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 00:48:41.92 ID:/CUo+32J0
16GBか32GB。自分の経験だと多くてRAWで一日4GBあれば十分だね。
>>246 東芝のCLASS4、UHS-T対応の16GBだけど
V1にはこれで十分な感じかね。
>>247 N7が31日発売だからそれ以降だな>V1+SB-N7
自分も予約は入れたけど納期がいつかはまだ分からんよ。
海外の場合、S1は11-27.5、J3は10-30をキットにしてるぽいね。あぁ、11-27.5レンズキットとか日本でも出てくんねーかなぁ。
あ、今のJ1。
ついででSDのこと言うと、J1は16GBまでにした方がいい。
それ以上だとズームリング回してからタイムラグみたいなもんが発生する。
>>253 それってファームアップで解決してないっけ?
>>254 サポートページ見たら確かに
−ズームリングボタンでズームリングのロックを解除し電源を ON にすると、レリーズができるようになるまで若干時間がかかることがある。
と書いてあった。
カメラ確認したら1.10だったんで、今から1.20にする。感謝!
>>254 32GBで試したらスムーズに動くようになった。
というか今までたまに感じてたズームリングのまごつきもなくなった気がする。
大いに感謝!
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 12:04:42.98 ID:fqlnDZe10
V1, V2の ISO Auto ってどんな感じ?上限3200として、
SS ISO
1/125 100
1/60 100
1/30 100
1/15 200
1/8 400
1/8 800
1/8 1600
1/8 3200
1/4 3200
とか、こんな感じですか? 結構低SSまで行ってからISOが
上がってくる(らしい)と聞いたので気になってます。
どなたか教えてください。
>>258 それは初期の頃の話だね。
今はVRついてないレンズだと1/60位を目安に感度をあげてる感じ。
VRついてるレンズなら1/20~1/30くらいが閾値かな?
>>258 >>259さんも書いてるけどファームで改善されてる
昔はもっと低SSまでISO上げなかったけど。今は問題ないと思う
AUTO ISO3200で、Pでディスプレイとか蛍光灯入れて撮ってみた
V1 レンズは18.5mm F1.8 VR無し
明るいほうから書くと
F2.8 1/500 ISO100
F2.2 1/320 ISO200
F2 1/250 ISO220
F1.8 1/200 ISO400
F1.8 1/160 ISO400
F1.8 1/125 ISO450
F1.8 1/125 ISO800
F1.8 1/100 ISO800
F1.8 1/80 ISO800
F1.8 1/60 ISO2000
F1.8 1/60 ISO3200
F1.8 1/40 ISO3200
以下SSだけ下がってく
V2はわかりません
追記でVR有りレンズの挙動
AUTO ISO3200
30-110mm VR
F3.8 1/160 ISO200
F3.8 1/100 ISO400
F3.8 1/60 ISO500
F3.8 1/60 ISO800
F3.8 1/50 ISO800
F3.8 1/40 ISO800
F3.8 1/30 ISO1000
F3.8 1/30 ISO1800
F3.8 1/30 ISO3200
以下SSだけ下がる
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:03:20.35 ID:fqlnDZe10
>>259-261 あーすごく参考になりました。ありがとうございました!
#現在 V1ボディ購入。18.5mm 入荷待ち状態です。
Wズームで買い足すなら、11-27.5mmかな18.5mmかな
悩みどころ満載だ
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 15:25:52.84 ID:fqlnDZe10
とりあえず18.5mmじゃないですか?
いまもD7000+35/1.8がメインの自分は18.5mmをつけっぱなしの予定です。
>>263 明るさとボケが欲しいなら18.5mm
画角の融通や便利さは11-27.5かな
解像感は11-27.5も18.5も変わらない
どちらも良好。隅まで解像する
寄れる量も大して変わらないかも
どちらも実際はスペックより寄れる
10-30を手放さないなら18.5でイイと思う
>>246 トラセンド(紺ラベル) 16G 一応クラス10
連続撮影枚数(35枚)を全枚連写撮影後、全枚数書き込み終了までの
待機時間約2分50秒の激遅カードw
(途中書き込み量に応じて撮影可能枚数は適時増加してくけど・・・・)
現在UHS-I仕様品をポチり中。
>>266 サンの駅プロ95MB/sだと1分間シャッター押しっぱなしで、
バッファ完全に埋めてからシャッター離して、
アクセスランプ消えるまで55秒とかそんなもんだわ。
エクセリア赤でも、サンのエクストリーム30MB/sもさして変わらない。1分前後
多分20MB/sくらいでV1は頭打ちかな?
パナはM4/3の標準レンズを何度もモデルチェンジしてるが
ニコワンもやってくれないかなあ
一番使われるであろう10-30が一番出来が悪いのは勿体ない
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 18:40:54.04 ID:Be9d7ye70
1.ポートレイト - 大口径単焦点レンズ - 32mm f/1.2 (35mm判換算 87mmの画角) 開発中
2.風景 - 広角ズームレンズ - 6.7-13mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 18 - 35mmの画角) 2013年3月発売予定
3.スナップ - 標準単焦点レンズ - 18.5mm f/1.8 (35mm判換算 50mmの画角) 発売中
4.ポケット - 薄型標準ズームレンズ - 11-27.5mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 29.7 - 74.25mmの画角) 発売中
5.接写 - マイクロレンズ
6.旅行 - 高倍率ズームレンズ 10-100mm f/4-5.6 (35mm判換算 27 - 270mmの画角) 2013年2月7日発売予定
7.スポーツ - 超望遠ズームレンズ
だけど、ISOオートって、なんで上限1600にできないかな。
400、800で3200って・・・手抜き?
6.7-13mmも2月に前倒し発売キボンヌ
もし1つしかレンズを持てないとしたら
どのレンズ選ぶ?
10-100mmにきまっとるがな
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 20:15:25.61 ID:RvN5fchT0
>>204 vシリーズ用AS-15、オレも欲しい。
何で出さないのかね?
V2と新10-100のセットきたな
V1買おうと思っているんだけど黒V1に白レンズつけている人いる?
いたらどんな感じになるのか見せて〜
嫁用の白J1とレンズ共有したいんだけどV1も白の方が良いのかなぁ
白のほうが良いと思う。
>>280 白ボディに黒レンズならともかく、その逆はないわ。
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工
V系は黒だろう。
284 :
280:2013/01/29(火) 21:07:14.52 ID:uexS7qzq0
だよな・・・w
俺もV2ならともかくV1は黒だろうと思ったんだが組み合わせ考えると無いわーと思っててw
ググっても画像無いし今度店頭に手持ちのレンズ持っていって考えるか・・・
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 21:12:30.75 ID:PU9uaLS20
黒V1に18.5シルバーは似合うぞ
黒なら普通の一眼でいいじゃんとおもってV1は白買ったけどな
もしかして18.5と10-30って同じ黒でも素材が違う?
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:00:19.02 ID:+JJgbzxT0
いいなあ、都会の住人は。
>>266 ワシも虎class10 16GBだが、遅い
V1買った日にアキバで青芝SLC16GBを探し回ったがどこも完売…
32GBが6000円以上で残ってたんだけど
「6000円以上も出して静電気であぼーんしたら…」と考え、とりあえず安い虎にした。でも遅い…
>>250 >>257 >>266 ありがとうございます。
当方V1を購入したばかりの素人なので参考になります。
それにしてもclass4で十分という声もあれば10でも遅いという声もあり、
何を買えばいいのか、選択には悩みます。
当方Jリーグの試合など、動きのある物を撮影したいと思ってますので
やはり保存は速い方が助かるのですが、
はてさて、何を買えばいいのか…。
UHSというのもclass10と区別がつかなくて悩みの種ですし…。
3000〜4000円程度位までの価格で、32GB位の容量の、
V1向けのカードは無いものでしょうか?
(素人ゆえ、長文になってしまいました。すみません)
年始にtermのSDHCが32Gで3.5kだったっけ。
×282⇒○292
>>287 コガモ♂からオナガガモ♀、最後にオナガガモとヒドリガモの群れって鳥板のクイズか?
V2に10倍ズームつけた
外見なかなか格好良いね
>>298 V系にちょうどいい感じだね>新10-100mm
あとは6.7-13mmの発売待ちかな。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 01:03:36.85 ID:H5crImon0
>>299 6.7-13mmは花形フードなんだね
V2につけた写真見たけど
これまた格好良かった
ニコワンにハチゴローつけたら面白そうだ。
換算2160mm f5.6
性能的に2倍テレコンでも十分な画質になるだろうから、4300mmぐらいが使える夢の世界に
V1、約50台分の資金をどこから調達するのかが問題だな(´ω`)
雑誌の企画か、チャレンジャーがやってくれそうな気はするw
J3買おうと思ってたのに、新しい防水COOLPIXにWi-FiつんでるからJ4にWi-Fi載せて来そうでどうも踏み切れない
ここに載せてる写真見てるときれいで欲しくなる
CP+で試せるんじゃね?
あーWi-Fi欲しいな
誰かf1.8の単焦点レンズで撮った人いません?
画像が欲しい…。
何に使うんだWIFIなんか・・・。
電池食うだけのような気が。
Wifiでスマフォに転送してTwitterに投稿とか便利。
オンオフできるようになってれば無駄な消費もないし。
>>302 ドラム缶ニッコール2000mmを常用していたのは
センタースタンド裏からホームのバッターを撮影するセンターマンくらいだぞw
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 09:26:40.96 ID:YXPpETh6I
>>311 そんなもん、素人がスタンドで振り回してたら、
何撮るんだ?と思われそう。
とりあえず、撮った画像をチェックされそうな気がする。
カード転送は速いに越した事はないけど、
連写多用せずに普通に撮る分には安いクラス6以上なら、
そんなに差はないだろ。
>>307 スマホとの連携かな。
スマホで映ってる場面を見ながらシャッターとか切ったり。
バージョンアップもWi-Fiでできたら楽だし。
旅行中wifi機能対応ポータブルHDDに自動的に画像のバックアップとか出来たら便利かも
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:11:56.29 ID:Jl4T/NUW0
>>315 Jには使えねーだろ
って言おうと調べたらV2はもちろんだけどJ3と、なんとS1にも使えるのな。
V1にも対応してほしいわー。
本体ファームでなんとかならんもんかー。
>>316 Expeed3Aじゃないとダメって事だったりして
ちょっとずつ撮ってその日のうちにPCに転送なんて使い方だと
カバー開かないですむのは便利だと思うけどな
外付けユニットだとどうだろ。スマホには便利なんだろうか
どっかのSNSにウpするとか程度ならスマホや携帯のカメラ使えばいいじゃんとか
このスレでは言っちゃ絶対にいけないんだよな。な。
正直WiFi要らない。
そんなもん付けるくらいならmicroUSBからの本体充電に対応してくれた方がいい。
スマホのカメラじゃとりにくいような場合があるがらわざわざデジカメ買ってんじゃないの?
Wi-Fi内蔵SDカードが各社から発売されてるわけだが、
需要を理解できない奴も居るんだな。
正直、あったら便利だと思うしJ1で使えたら買ってたなWU-1b
好きな方使えばいいさ。
スマホのカメラも進化しているけど、V1持っているとスマホ画質に不満が
Wi-Fi内蔵SDカードがあるならそれ使えばいんじゃね?
不要な機能で本体価格がアップするのは嫌だな。
ゼロ円で付く動画みたいなオマケだったらいいけど。
Eye-Fiはちょっと違うなーと思ってFlashAir買ってみたけど思ったよりも
使い勝手悪いね。プレビュー糞遅いとか速度の問題もそうだし転送中に
オートパワーオフで切れたりするしやっぱり本体側のサポートは
あるべきだと実感した。やりたい事は特定のファイルを転送したいだけ。
やっぱり本体の写真プレビューから転送って出来るのがベストだなぁ。
J1の標準レンズキット安いから買おうかな
J1と10-30でもA4プリントくらいできる?
>>325 オプションでのWiFiアダプタ提供が正解ってことだね。
10-30は一番寄れて(20cm:10単、18.5単と並ぶ)、最大撮影倍率が一番大きい(0.21換算後0.57)のは強みじゃない?
>>326 5分設定にしてるから落ちること滅多にないけど、その分カメラのバッテリーの持ちは悪いね。
でも、長期旅行時以外はJ1、D600、RX100と全てFlashAir。
>>334 もうちょいでかくして欲しい
縦960くらいでお願いします
>>335 FlashAirでiPhoneに転送し、
BB2Cでupしてたんだが、
あんな縮小されてるとは思わなんだ。
>>330 尖ってる一番の買いの部分はJ1でも持ち合わせてる気が・・・。
そこがボディデザインでこの人にはピピピとならんかったのかなw
>>338 好みは人それぞれ。ここじゃJの評価が高くてVはV1一択って感じだけどね
>>340 荻窪圭って独特の書き方するからすぐに分かる。元々はMac系のライターさんだったから、
古参マカーにはご存じの名前。
S1待ちのつもりだったのに量販店でJ1白
放出価格だったので衝動買いしてしまった。
おまいらのせいだぞw でもイイね
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 18:09:23.78 ID:Jl4T/NUW0
当然S1の予約もしたんだよね
>>341 個人的には彼の名前を見るとOh!MZというかOh!Xを思い出すなぁ・・・
>>345 確かにMacの前はX68kとかがメインだった人だからね。
S1買うぞ!
J1から買い替え。
最軽量でシリーズ最高画質機でしょS1
>>342 すまんかった^^
でもS1は好奇心くすぐられるよなぁ。
V2は名機だ。
うーん、V2かっこいいと思う俺は少数派なのかな?
高くて買えないからレンズだけ先に買ったつもりで昨日J1wズーム買ったけどw
俺もV2好きだよ、カメラらしい外見で。
V1はのぺっとしててどうにも好きになれなかった。
Jシリーズ位になるとコンデジみたいなもんでアリになるけど。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:48:59.49 ID:mbF8+8tU0
V2はF4似かな
トンボ&蝶用にV2購入予定
レンズは85マクロか70-200/4どっちにしようか思案中
それとも30-110でも案外いけるのかな?
V2の質感はV1より落ちちゃったよな。
やっぱグリップとか余計な出っ張りでコスト削減されてしまったのだろうか?
実用的になったと言えばそうなんだろうけど、
触って愛でるだけならV1の方が質感はいい。
使うなら断然V2なんだけどね。
>>355 普段使いでも持ち歩きたくなるから、Wズームの10-30mmと30-110mmは所持しておいて損はないよ
まずは、Wズームを購入して、それで満足いかなかったらその他のレンズを買い足せばいいんでないかと
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 21:12:43.69 ID:YXPpETh6I
>>355 ニコワンの軽量システムを生かさない手はないと思うけど。
トンボに蝶とかなら結構寄れるんじゃないの?
換算300mm位なんだから良くない?
近所のカメラ屋でV1のWズームが48kなんだが買いかな?
確かに1Nikkorを持ってても損は無さそうですね。お散歩に重宝しそう。30-110は安いから、キットかボディと一緒にポチります。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 22:32:06.28 ID:YXPpETh6I
何となく価格コムを見てたけど、そろそろ値段は限界点になってきた様な。
まさか増産しないんなら、反発して28位まで返すんじゃない?
底を打ったような気がするんだけどな。J3、S1出たらJ1と並べられんだろうしな〜
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 23:34:54.75 ID:JJR7zEu70
僅かな値段差を気にして必死に価格コムを見て
役に立たない乞食情報書き込まなくていいから
>>334 一枚目は、背景を上手くまとめてるね。電車がなくても組み写真の一枚レベル。
そこに電車が入ったと。撮り鉄連中より上手いと思うよ。
>>356 むしろ余計なつなぎ目や出っ張りとかがなくなった分、クリーンで上質なデザインだと思うんだけど。
異論は認めますが。
純正のボディケース使ってる人いる?
持ちやすくなる?
>>365 しばらく待ってたら、次はJ2が投げ売りになる。
それで既にJ1の底値を消費者が知ってるから、
多分それ以下になる。ーーというのが俺の読み。
欲しいときに買えばいいじゃん
底値予想とか正直どうでも良いわ
底値で買いたいって人は、別に急いで欲しいわけでもなく、
実際やすくなったら今度はJ2の値下がりを待ち始めるだけだよ
底値なんか待ってないでさっさと買って写真を撮りまくれよ
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 09:19:39.52 ID:ZmdzLidEI
>>366 そか、乞食情報ね〜。
もう、一年以上使ってるんだけど。待ってるなら、早く買おうと言うだけ。
ま、金持ちではないけど、一年で、一眼からコンデジまで買い替えたよ。
価格の話は無駄とは思えないけどね。
底値狙いの人は「安くなった物を買って、普通に買った人より得したことを自慢したい」
のであって、物自体が欲しいわけじゃないことが多いよ。
だから、
>>375みたいな言葉はあんまり届かない気がする。
いろいろ考えるんだなぁ
安くほしいだけだよ
安くなってるのを待ってたら新型出てそっちが気になるんだろ。
だからいつまでたっても買えない。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 09:53:06.17 ID:sPi5ZvpsO
>>377 でも単なる物欲とか最新スペヲタでしかないのに、
値下がり待ってるまでのシャッターチャンス云々とかって論理を持ち出すのも違和感あるぞ。
カメラを持ってないような人や、持っててもさすがにそのカメラでは・・・って場合ならともかく、
今持ってるそのカメラで、あなたが言うシャッターチャンスとやらは十分狙えますからwってことの方が多い。
つまり、早く写真を撮りまくれよって言葉は、底値買いを狙う人にだけ向けた言葉じゃないってことさ。
次モデルが出て、投げ売りが始まるのを待つのは解るし、ワシも「この値段なら」とすぐV1買った。
だが、グズグズしてると投げ売り品が捌けて、投げ売り前高価格維持店の在庫だけとなってしまう。
電子部品のないMFニッコールじゃあるまいし、投げ売り品が捌けた後に中古で買うくらいなら、
キタムラやK'sあたりで投げ売り品に5年保証つけた方がよっぽどよいと思わないのか?
投げ売りになったら、底値とか乞食みたいなこと言ってないで、さっさと買えよ。
そらここまで物の値段が動いたら惑わされるわ
無用な争いを産むだけだからいつまでも叩かんでいい
結局欲しい時が買い時だよな。
投げ売りを待ってるってことはそれ程欲しくないってことだろ。
欲しい時に許容範囲内の値段だったら衝動的に買ってしまうけどなぁ
>>383 そういうことだよね
自分が買いたいときに買えば良いだけ
僕が買わない理由をここに書く必要は無いし、
底値の予想とかホントどうでもいい
底値でしか買わない奴も、発売前予約で買う奴もどっちも居る
どっちが正しいとか、勝ち負けとか無い
好きなようにしろよw
そろそろ平常運転に戻してーなってことで
>>367 空間レベルで写真見てくれてありがとう。
ただ、撮り鉄にはそれとは別次元のルールみたいなんがあるみたいなんで、それ言われたら敵わんなと(別に撮り鉄バカにしてるわけではない)。
>>381 自分はv1好きでボディの予備が欲しいので中古狙っとります。
ボディのみだと新品買う気になれなくてw
>勝ち負けとか無い
勝ち負けはハッキリと明確にあるよ。
発売価格で買える富裕層は勝ち組、
底値で残飯処理するのは負け組。
人生の勝ち負けがクッキリと表れている。
見切り品の30%OFFの松阪牛と、定価のアメ牛どちらを買うのが金持ちなのか悩むなw
くっそう、愛用のV1を駐車場のコンクリ床に落としちゃったら
背面液晶に変な黒い筋が沢山入るようになっちゃったぜ……
落下は修理見積りだけでも有料だし、買い直した方が安い気も
するけど、どうしたもんかなぁ。
民主党の失敗で格差が広がって今の日本で勝ち組なんてほんの数パーセントしか居ない。
つまり負け組こそ日本人のスタンダードスペックなんだよ。
資産家は悲惨な末路を迎えるって今連日ニュースで報道されてるだろ。
あんまり金持ち自慢をしない方がいいな。
v1なら一律じゃないかな
落下だと高くなる可能性あるけど、液晶だけだったら一律料金かと
液晶だけなのか、マウントもいかれたかは検査しないとわからんね。
>>393 けどさ、V1だと10mmとのセットが価格.com最安値で3万6千円じゃん?
これ買って10mmをヤフオクに出せば1万円以上で売れるだろうし、
そうなるとボディ代は2万6千円。
以前XZ-1の電池蓋ロックが折れた時は見積りに3,000円、修理費に
12,000円掛かってるから、液晶交換なんか頼んだ日にゃ2万円超える
じゃね?と思うと……
あと、
>>394が言うとおりマウントがどうなってるかも分からないしね。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 16:38:23.17 ID:ZmdzLidEI
勝ち組とか負け組とかにこだわってる時点で負けてるよ。
不足ない生活してたら勝ちとか負けとか思わん。
別に安くなったからと買った人を貧乏とか乞食とも思わん。
その人の価値基準で買ったと言う迄の事。
ただ、欲しいのに待って買い逃したとかはしみったれ。
>>396 見積もりだして、定額料金に収まるなら修理、駄目ならあきらめる
位しかやりようがないだろうな。自分ならそうするけど。
買ってすぐなら、ダメ元でショッピングガード保険だけど。
BB2Cでうpすると画質一気に劣化すんな〜。参考にならなくてごめん。
>>396 マウントにこだわるほどV1に精度求めてる?
三脚固定でブロック壁でも撮って、目視で解るような歪みがなきゃOkじゃないかな
ぶっちゃけしっかりレンズが着脱できてれば問題ない気がする
プラマウントでボディ側が逝くほどの衝撃食らってたら、通常折れてるよ
直接レンズが何かに当たってなくても、Gで負荷がかかることがあるんだけど
ニコワンのレンズは軽いからそれも考え難いと思う
レンズキット買ってレンズだけ売り払うのはありだと思う
液晶が死んだだけでEVF生きてるなら立派なサブになるし、
サブとして使わないとしても電池は使えるし
ちなみに俺も買って速攻J1落として角ベッコリやったわ・・・
機能は無事だったけど
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 18:13:41.38 ID:iIU/P5PU0
やっちまった感はあるけど、一寸傷付けたりとかした方が
変に大事にしてチャンス逃がしたりするよりよいよね。
大事におざぶで包んでたけど、最近は裸でバックの中へ
>>390 ニコサロならその場で無料見積もりしてくれるよ。
見積料金よりニコサロまでの交通費の方が高いかもしれないが…
やたらV1おしてる人が多いな
ほんとかなーニコンの人とか販売店の人書き込んでない?
販売店や営業の人だらけだから買わないほうがいいよw
V2がISO100からになったら是非欲しいなあ
>>405 値段は違うがスペック的に単なる上位互換じゃなく
下がってるところもあるんだから当然だろ
むしろお前がにわかかステマのどっちだってレベル
>>404 見積り代よりニコサロまでの往復旅費の方が安かった!
今週末にでも持ち込んでみるわ、ありがとう〜。
つか落下で保証効かないものと諦めてたけど、背面液晶以外は
問題無さそうだから保証で直ったりしないかな……いや無理だよね……
410 :
266:2013/01/31(木) 19:02:00.44 ID:qKxi0HxR0
UHS-I対応SDカードが届いていたので試してみました。
Lexar Professional(金ラベルw) 16G クラス10 400x Speed
raw+FINEでバッファフルからアクセスランプが消えるまで1分35秒
1分30秒の壁も破れず・・・・_| ̄|○
60MB/sだからこんなもんなのかな?wとりあえずV1用として活躍してもらいます。
>>405 同じ値段ならV2も候補に上がるよ
お買い得だから推されてるんだよ
そ。V1は安いからね。オークションならボディ2万切ってる。
>>410 エクセリア赤よりおそいのな
相性悪いのかね
417 :
416:2013/01/31(木) 19:59:36.06 ID:WHrXTxIE0
1枚目は10-30でなく30-110で撮影
NEX-5Nでも撮ってみたけどV1の方が明るめに撮れた
液晶が見えなくてもファインダーがあるから、液晶修理あきらめて、ファインダー使うようにして
液晶の面に革でも貼って完全に隠してしまって、昔ながらのカメラみたいな雰囲気で使えば良いんでないの?
>>409 「見積もって下さい」と訊いちゃダメだよ。
「修理したいんですけど、どれくらいかかります?」
→PCで調べる→「部品代、修理代で○○円くらいになりますが…(中古買われた方が安いですね)」
「そんなにするんですか…、買った方がいいですね…」
という会話でね。
>>405 店でEVFを確かめて、過去スレ全て読んでから書き込め。
あのー 前にISOオートの議論がありましたが、うちのV1で
18.5/1.8の場合、以下のような変化でした。
ちなみにF1.8固定。カメラもレンズもファームは1.0。
↑SS上がる
1/160 F1.8 100
1/125 F1.8 100
1/100 F1.8 200
1/80 F1.8 200
1/30 F1.8 320
1/30 F1.8 450
1/20 F1.8 800
1/15 F1.8 1100
1/15 F1.8 1800
1/15 F1.8 2000
1/15 F1.8 3200
1/13 F1.8 3200
↓以降、SS下がる
この変化、意外と自分好みなんですけど、ボディのファームを1.2に
あげたら、ISOオートって変わっちゃいますかね???
1/60でISO3200になるって
>>260で書かれてたんですけど、
自分は↑ぐらいのが好みなんです。どんなもんでしょうか。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 20:45:59.05 ID:x7DOElGC0
FW1.0だとFT1使えないからな…
モデルごとの差がよく分からん・・・
うちのV1は購入したときから1.2だ
そうですよね、あきらめてISOは手動にしますか。
SB-N7届いた
単体だと小さいけどV1に付けると存在感あるわ
432 :
429:2013/01/31(木) 22:35:09.37 ID:oq24OwXv0
>>294 ありがとうございます。
ご丁寧にリンクまで貼っていただいて大変助かりました。
エクセリアの赤を購入しようかと思います。
>>295 勉強になりました。
V1はUHSインターフェースだから
クラスを気にしなくても転送速度が最低10MB/秒確保される、ということですかね?
ありがとうございました。
それにしても、ほんとにここは初心者にやさしいスレで助かります。ニコンが好きになりましたw
>>432 おおサンクス
なるほどこれは、軍艦部に乗っかってないからアンバランスな感じに見えるのかな
でもアリだ
>>432 ONOFFのとこが顎とかに当たって痛そう
顎・・・?
>>432 接続部の安定性?はどう?なんか折れそうに見えるw
>>432 サンクス!
案外アリね。が、今更ながら縦位置使えないことに気づいた。GNも電源も十分なのに。。。
こりゃ悩むなorz
>>410 うちも二つのカードで試してみたけど同じくらいだったよ
俺RAWでしか撮らないからわかんなかったけど、
試したら駅プロでもRAW+FINEだと1:30切れなかったんで
安心してくださいw
>>433 ちなみに細かく試してみたけどこんな感じ
30秒間シャッター押しっぱなしの後、SDへのアクセスランプが消えるまでの時間
RAW+FINE
SunDisk EXTREAM PRO 1:33秒
TOSHIBA EXCERIA TypeHD(赤) 1:45秒
RAW
SunDisk EXTREAM PRO 56秒
TOSHIBA EXCERIA TypeHD(赤) 58秒
Jpeg FINE
SunDisk EXTREAM PRO 42秒
TOSHIBA EXCERIA TypeHD(赤) 52秒
個人的には価格差ほどの性能差は無いと思う
440 :
429:2013/01/31(木) 23:39:52.07 ID:oq24OwXv0
>>437 取り付けると自動で固定LOCKかかるし、
SB-N7自体軽いので大丈夫そう
デジタル一眼レフ用スピードライトみたいに
カメラの電源切るとSB-N7はスリープに入るかと思いきや
電源入りっぱなしなので少し面倒だなぁ
次は大赤斑だな。
>>432 いいなぁ〜
俺は入荷連絡入ったけど、仕事で取りにいけないよ…
最近はやりのマウントキャップレンズをぜひCXでもだな
>>445 FT-1 + AF-S VR 70-300mmだよ。
この前購入したV1の電池、2回充電しただけなのにもう劣化度1ってどういうこと?
ニコンのデジカメは数台買ってきたけどこんなの初めて。
あんま気にならないけど気になるw
>>448 購入店に聞いてみては?
新品でそれはさすがにまずいかと。
そんなこと気にするんだw
細かいねぇ
V2なら電池チェック項目が無くなり、残量%や劣化度もわからない
外れのバッテリー引いても気づきもしないんだけどね…
>>448 寒いと一時的に劣化度あがることもあるよ。
あと、長期間使用されていないときは、数回満充電・使い切りを繰り返すと、本来の容量使えるようになってくる。
実際バッテリーをあーこれもう寿命ですわって所まで使い倒すケースは
職業カメラマン以外はまず無いんじゃねぇかって気がするなw
たいていその前にカメラ本体の賞味期限が
P5000/5100のデザイン操作性でニコワンマウント機出してくれ
>>454 V1、撮影枚数5万枚超えたけどバッテリー劣化度0ですわ
実際の持ちも体感では変わってないなあ
>>455 10-30mmは産廃レベルだよ。タダでも欲しくない。
産業廃棄物にもなれなかった引きこもりニートのお前がそれを言うかw
460 :
448:2013/02/01(金) 15:27:54.79 ID:jInZSCFj0
>>448 俺もまったく同じ なまじ劣化度とか判るの問題やね
>>460 一回販売店に聞いてみたらいいと思う
明らかに変だから交換か修理対応してくれっかも
修理だと撮れない時期は出来てしまうけどね
多分、そんまま使ってても問題はないだろうけど
10-30mmも広角端だけ悪くて、そのほかは結構いいみたいなことかいてあるね
できれば再設計してほしいなあ
>>448 俺のなんか、いきなり劣化度0→2だったぜw
SCで交換してくれた。カメラごと預けてくれって言われてチェックしてくれた。
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 17:25:30.07 ID:kPTb/pzI0
海外向けにはキットレンズとして11-27.5mmを用意しているのに
日本向けには10-30mmを押し付け続ける
しかもS1の11-27.5mmキットは色が選べる
日本人舐めすぎ
>>463 そんなことないだろ。ワイドからテレ端まで4隅の流れが酷いよ
10-30mmは君たちの腕には勿体無いぐらいのレンズですよ。
>>455 10万円のレンズがキットレンズに劣るほうがヤバイだろ。
多分、今度出る10-100mmは10-30mmレベルでしょ。
>>448 副袋で購入して約1万枚撮影したV1のを見たら劣化度1だった
使い切りせずにこまめに充電してたからか
>>468 MTF曲線見る限りだと10-100mmの方が遥かに上
>>470 そりゃ良いね。
まあ、安くないけどね今度のもw
>>465 日本人はカメラで動画も撮影する人が多いから
VR搭載の10-30mmオンリーになったんでないかね
やっぱ細かい事より色や階調が整ってるとよく見えるよなあ
もっとセンサー大きいやつでもそこらへんがいまいちだと首を傾げつづける
ニコンの画は色乗りが良すぎて嘘くさいけど記憶色に近いんだよな
えっ?
記憶色=キャノン
リアル志向=ニコン
が常識だけど!?
どっちもどっちだよ
色作りはニコンとオリンパスは好きだが、ソニーとキャノンはどうも駄目だな
ソニーとキャノンはいい機材なんだろうけど、買っても納得できなかった
ニコンとオリンパスは割となっとくできた感じだ
具体的な機種名も挙げずにメーカー一括りしてる時点で聞く価値が無いゴミ書き込みだな。
ここにアップされてる作例見る限り10-30それほど悪くなさそうなんだけど悪評価多いよなあ
J1かオリのPL3か悩む
>>480 よく写ってるよね。自分もそう感じる。 > 10-30mm
>>480 誰かが言った事を鵜呑みにして語ってるだけだからだよw
個人的にはいくら安くてもパナセンサー世代はお薦めしない
>>480 むしろ11-27.5が良すぎるんだよ
18.5mmと比べても解像は遜色無いし
あと30-110の30mmもいいね
キレがいいからよく使う
>>483 11-27.5が欲しくなるだろ!
10mmと30-110mmで我慢してるのに。。。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 20:56:24.19 ID:0ki0wcAy0
お気軽サブカメラにってWズーム買ったはずなのに、以外と写りよくて、単焦点欲しくなるとかって、罠に嵌められてるよ (独り言)
VRが無いってのがどのくらい影響あるのか分からん
11-27.5mmてキタムラネットで17820円じゃん
試しにいってみても後悔しないレベルw
489 :
484:2013/02/01(金) 21:17:52.96 ID:IVkZioaf0
>>480 オリのフォーサーズもいいカメラだけど、レンズが大きいので、
Nikon1と比較するんでなくてNEXと比較されるカメラだと思う
>>487 やや暗い室内で、ISO800を保ちたいときに有効な感じ
この条件でVRが無いと手ぶれ率がかなり上がる
(被写体ブレは許容する)
ほとんど10-30しか使わないけどマニュアルでF5.6前後が多い。
性能度外視で被写界深度が欲しいときは性能度外視でF11くらいまで使う。
それでもそんなに画質が落ちた気はしないという、なんとも形容し難いレンズ。
被写界深度で困ったことはないな
やっぱり、センサーが小さいのでボケ味は少なめ
そのかわり、ジャスピンも要求されないし、料理や小物は全体がボケずに撮影できる、
被写界深度が深いので絞りも積極的に開けられるし、むしろ便利と感じることが多い
ボケが欲しい人は18.5mmや開発中のポートレート大口径だね
上限があまり高くないせいか、逆に「許容できる範囲」が
広い様に思えるなあ>10-30
明日テスト撮影に出かけようと思ってたら雨のようだ・・・・
雨天決行で
中国から有毒ガス流れて来てるから外出禁止だそうだ。
まじですか
なんとなく公式見たらいつの間にかV2に小型10倍ズームキットが追加されてるんだな
J3の高倍率ズームセット狙ってたけどこっちの方がいいかも
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 23:45:29.47 ID:WaP3rdNN0
>>498 いよいよ、C-2100UZを買い換える日が来たか、
長い歳月だったなあ〜〜〜〜〜
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:23:06.34 ID:sOTkdYgY0
オークションでV1を落札したのですが、液晶が黄色っぽいです。
皆さんのV1は如何ですか。
黄色っぽいです
価格comのレビューとかでも同じ事言ってる人いるし仕様かと
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 00:47:46.36 ID:sOTkdYgY0
>>502 やはり黄色っぽいですか。
黄色っぽい液晶以外は気に入っているんですけれどね。
今更初歩的な質問で申し訳ないんだけど、j1とv1の違いって単純にファインダーの有無だけ?
シャッター、液晶
バッテリー
バッファの量
内蔵フラッシュ
ボディ
こうやって見ると全然違うカメラに見えるなw
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 01:53:46.26 ID:sOTkdYgY0
三角環
プレゼントキャンペーン
あのー 10-30のズームって、内側だけにゅーっと出てきて
包茎チ○ポの皮むきみたいでかっこわるいですよね。
11-27.5ズームも一緒ですか?
#少し大きくなってもいいからインナーフォーカス&ズームにしてほしいな。
マルチアクセサリーポート
>>512 オイラはこれが決め手となって
V1購入した
ついでにFT-1も
>>513 内側だけ伸びるね。
でも、伸ばした長さと直径が同じぐらいなので、下のイメージはわかないな。
V2 小型10倍ズームキット
格好良いね
>>516 ありがとうございます。V1ボディ購入なので、10-30と11-27.5で迷いましたが、
VRは別にいらないかな?ということで11-27.5にしようかと思います。
>>513 君のチンポの数倍大きいので嫉妬しているのか?
>>513が女性だってことは考えないようにしよう。
カッコ悪さで言えば30-110mmが最高にカッコ悪い
写りは申し分ないけどね
カメラレンズは前玉大きい方がさまになる
その点、今度出る小型10-100mmはカッコいい
メタル感漂う高級な質感、10-30mmより優れたポテンシャル
本来、高倍率便利ズームな故、我慢しないといけない部分が殆ど無い状態
にゅーって出てくるとついつい咥えたくなっちゃうんだよなあ
発売まで一週間きってるだね。作例楽しみだね。
CP+、行かれた方いませんか?ニコンブースの感想聞きたいんですが
(地方組で現地に行けないのです…)
J1てシャッター音、限りなく無音に出来るけど、V1V2はどーなんだっけ?
>>448 亀レスで済まんが、前スレにこういうのがあった。
214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 23:26:35.35 ID:w94y1bD60
先月買って一度充電して使ってるんだけど、今日何故か一日持ち歩いてたら
バッテリーの劣化度がゼロから2に変化してた。
760 名前:214[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 17:24:20.10 ID:XZrmGW5k0
V1のバッテリー、結局SCでチェック後交換してくれました。
ついでにロック解除が硬かった10-30mmもなんか調整してくれたような気がする。
スムースになった。
ニコワンにしてから300mmまでの焦点域を普通に使うようになったけど
鳥とか線路に近づけない場所での電車撮影なんかでは300mmじゃ全然足りないね。
こういう望遠系を多用する被写体にはまるとやばいわ、ほんとほどほどにしないとw
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 13:39:29.03 ID:hTInzxoh0
V1で微速度撮影しようと 購入検討してます。
撮影間隔は何秒から設定出来ますか?
取説見ても載ってないんで よろしくお願いします。
知ってる、星に嵌ると自分で天文台を海外の真っ暗な所に作らないと
満足できないんだよな
最終的には大気による損失が我慢できなくなって宇宙へ飛び出すことになる。
そして鳥に嵌ると…どうなんの?
レッドブルを飲み始める。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:31:58.68 ID:h8iUWb940
我慢するか100万円だすか。俺は我慢するw
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:39:27.06 ID:6NoIE3j00
>>530 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ニコワンはコンパクトなシステムです。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + まだまだ全然大丈夫。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l おや?こんなところにFT-1が・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ◎ ̄E_ )__ノ さあ行きましょう、新しい沼が待っています。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 14:39:58.49 ID:h8iUWb940
たしかに月の石ころを撮影してみたいと思ったりするけどなあ。
>>535 例を挙げると新発表のハチゴロー(実売170万)を迷わず即買いするレベル
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 15:00:02.96 ID:YiRAOHV90
V1俺が買ったときより1500円も値下がりしてやがる。
まぁ。親切なショップに当たったからいいけど。
1ドル92円超えてハチゴロー6本買えるくらい儲かった。
凄いなアベノミクス・・・。
もうちょっといったら新車買おう。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 15:16:25.00 ID:h8iUWb940
>544
天気も写りもサイコーやね。
教えてください。
V1の本体とズームレンズが2本入るようなカメラバッグって
オススメは何かありますでしょうか?
>>527 それを聞くともし10-100買うならJ3じゃなくてV2とのセットでもいいかと思ってしまう。
>>531 ちょっと見てみた限りでは最低1秒みたい
しかし作例増えていいね
10-30mmも結構イケてるな
全部のレンズが良いよNikon1は。
>>546 100円ショップの10インチタブレット用ソフトケースにハンカチに包んだ本体、レンズを入れてる。
そのソフトケースは常用のバッグに入れてる。
俺調べによると適当なソフトケースに入れてこれまた適当なトートで持ち運ぶのが最強
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 17:57:13.12 ID:hTInzxoh0
>>548 回答 ありがとうございます。
1秒ですか よかった。
購入に踏み切れそうです。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 18:50:36.79 ID:YiRAOHV90
V3の情報こねーな。
V2ボディーに10Mセンサーとチルト液晶装備で頼む。
>>555 V1のマニュアルの、活用編の方の154ページです。
UI的には時分秒での指定なんですが、5秒より短くはできない旨の注釈があります。
ついでに…インターバル撮影時間内に露光時間も含まれるので注意。(注釈あります。)
www.nikon-image.com/support/manual/acil/1V1RM_(10)03.pdf
>>555 5秒が最低だよ
使ってる機能なので確実です
>>557 当然1号と2号のいいところを兼ね備えてるんだろうな
v3 FT1のAF制限が減ると嬉しいんだけど
>>562 かなり解像いいね。
30-110欲しくなった。
>>562 京都の南禅寺かな?
あそこの三叉路のところ、車で超渋滞するんだよな
桜見物で人もすごい
>>525 ニコワンのところだけを見たけど混んでましたよ。自分がいったときはニコワン用の写真教室をやっていて、ニコワンを持ったカメラ女子が集結しててかっこよかったです。
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 21:32:04.04 ID:h8iUWb940
ニコワン買って最初の週末 自動ISOの様子見しながら夕日を撮ってみたけどオート3200はちと扱いにくいのう。
やはりオート800ぐらいまでかな。
明日も試行錯誤してみる。
>>567 おー、そういうのもやるんですかー!
新商品発表だけではないんですね。
私もカメラ初心者なんで、そういうの交ざりたい。
どうしたらいいかわからないからオートで撮ってばっかりなんで。
つかニコワン女子に囲まれたいw
おれも混ざりたいが浮くよね。。
>>565 厳密に言えば蹴上インクラインだね南禅寺はその東の先にあるから
そして桜のシーズンはここから哲学の道まで凄い人出になり
西へ行くと岡崎疎水から知恩院に円山公園に清水寺と桜スポット満載で
地下鉄と徒歩でないとバスや車だと大渋滞でイライラするだけ
V1に新装備のSB-N7を装着してCP+行って来た
シグマのねーちゃが黒タートルネックでかわいかった
>>572 詳しくサンクス
親孝行のつもりでさ、両親を京都に連れてったのよ
で、年取ると電車も乗り換えが辛いからっていうので、自宅から車で京都まで行ったんだけど、
平日なのにすごい車でちょっとうんざりだった
でも、平日だったので混だのはウェスティンホテルあたりだけで、
平安神宮や銀閣寺周辺に車も駐車できて、哲学の道も見られて楽しかったよ
ただ、運転手に専念するため必要ないと一眼レフもっていけなかったんだよな
Nikon1だったら軽いから持って行けたのに。残念だ
576 :
573:2013/02/02(土) 22:43:54.80 ID:Lvnp19OC0
途中で書き込んでしまったorz
他にV1・V2はみなかったがピンクのJ2のピンクを持ってる綺麗なねーちゃならいた
便利ズームは大きさ的には許容範囲内だけどあんまりマット感ないね。
個人的にはプラのがよかったと思うわ…
SB-N7は着けてても苦にならないけど、ねーちゃ撮りが不慣れな為、ストロボの加減がわからず苦戦した
あと調光補正がISO感度みたいにメニューでやらにゃならんのはやっぱ不便だなぁ…
V1キャンペーンのグリップとケース届いたんだけど、同時には着けられないのを初めて知ったわ・・・
なぜセットでプレゼントなのか理解に苦しむぜ
迷って結局グリップを選択しちまった・・・
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 23:04:13.33 ID:m5B5WCOWI
在庫処分。
ちょwこれはwww
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 00:58:50.76 ID:cm5A489T0
>>555 いや、設定画面でたしかに1秒の表示は出るけど
実際には最低は5秒から。
これはJ1もV1も同じ。
V2とかは知らないけど。
微速度撮影で5秒はちょっと間隔が大きい。
実際おれもV1で海とか空の微速度撮影やったけど、
コマ送り感が出過ぎてしまいあんまりなめらかではなかった。
微速度撮影で思い出したので2年前に
D40用に買ったスイッチサイエンスの
インターバルキットを引っ張り出して
J1のリモコンレリーズ試したら動いた!
まぁML-L3互換だから当たり前か。
今はLED表示でバージョンアップした奴が出てるみたい。
>>585 オリンパス系統に見えるけど
E-PL3とか
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 02:29:24.12 ID:Bdhq7tPQ0
>>579 随分と近くまで寄れてるね。
クローズアップレンズでも使ったのかな?
新10-100mmの展示機があったので、少し弄ってみた。
結構質感はいいと思う。すげー小さい。
V1のダブルズーム買うつもりだったけど、これみて薄型レンズキットに変更した。
後で新10-100mm買い足したほうが満足できそうだ。
>586
一秒ごと撮影設定でもずっと連続撮影いけます?
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 08:57:53.88 ID:577f59c80
赤いw
なんだよやっぱり10-30良いじゃんかよ悪いとか言った奴なんなんだよ
>>591 ちゃんと調べてみた。
RAW+FINEで1秒間隔は2〜3枚でリモコン受付が抜ける時がある。
RAWのみ1秒間隔は10枚に1回位抜ける感じ。
RAWのみ2秒間隔ならいけてるみたい。
記録メディアが使い回しのSundisk Extereme 30MB/secのせいもあるかもだけど。
今さー、D800Eのサブが無くていきなりxz-1なのね。シグマ売ったし
V2どうかな。パキィィンと解像してる写真撮れるのかな
D800のサブならV1
電池が同じ
>>599 >パキィィンと解像してる写真撮れるのかな
コンデジに望むこっちゃねぇ。
DPmerill買い戻すか、D800Eをサブにして、メインに 645D 買っとけ
DP2M、起動も書き込みも遅いわ電池持たねぇわソフトはクソだわで嫌になったんよ
V1は解像度がXZ-1と同じで悲しい。多くは望まずV2にするかな。
モーションスナップショットとか楽しい?
>>602 あれはクソなのにこんな絵が作れる(≠撮れる)、ってトコを愉しむもんだからなw
V2高画素化された分、等倍で見るとイマイチだよ。友人に借りて使って、結局V1のままで行くことにした。
モーションスナップは面白い。でも使わないw
シャッターチャンスを捉える緊張感の無さが、何か合わないw
いやごく個人的な趣味の問題だってのは判ってるんだが。
目で確かめて
いやなら無印DP
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 11:51:17.82 ID:cm5A489T0
>>586 興味があって調べたらメカメカしすぎててワロタw
なんでこんなむき出しなんw
>>596 >>579みたいな作例なら周辺ボケててOKやん
アラも目立たない
つまりレンズを生かすのも構図次第、撮る人しだい
遠景で隅まで解像を求められる構図の風景を撮れと言われたら
どう頑張っても11-27.5mmには勝てない
>>605 電子工作なショップの製品みてむき出しとか・・・当たり前じゃん
>>600 充電器一つで済むのは大きいわな。
V1/V2はともかく、J1は本体充電もできるようになってて欲しかった。
>>609 おぉ、凄いね。
アダプターは、どうしてるの?
>>611 40.5mm→46mmと46mm→55mmの
ステップアップリング2連付け。
2つのステップアップリングはめんどくさいから
アロンアルファでくっつけちゃいましたw
ちなみに40mmくらいまでは若干ケラれます。
書き忘れ…。レンズは18.5mm
甲山はなにげにきもいオブジェが多いんだが
眺めよくないんだよなあ
18.5mmキタ━(゚∀゚)━!!!
11-27.5mmキタ━(゚∀゚)━!!!
どちらも四隅まで解像してるね。んー金がないわ・・・
>>613 トン。
強度が心配だけど、やってみるぉ。
ぬこ駅長かわゆす
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:29:26.89 ID:wxCmC3wd0
>>609 教えてください。
このテレコンはステップアップリングがあればつくのですか?
昨夜V1ポチったら今朝、1000円値下がってた…
…いや、言ってみたかっただけなんで…
624 :
622:2013/02/03(日) 21:32:10.80 ID:wxCmC3wd0
あ、書いてありましたね。スレ汚しスマソ
やいお前ら。
お前らがあんまり楽しそうに撮ってるから、V1 wzk 買ってきちまったじゃねーか!
出た頃から気になってたけど、今まで買うには至らなかったんだ。
それなのにお前らときたら……。
新入りだけどよろしくな!
先ずは挨拶代わりに写真をupだろ。
この板の雰囲気好きだ!
あくまでも、ニコンの初級一眼レフに近い感覚で操作したいなら、v1よりv2だよな
v1の操作性はPシリーズ以外のクールピクス
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 23:04:47.07 ID:tVSDkNou0
イルカが邪魔でおねえさん達がよく見えないじゃないか
>>626 ダブルズームキットで昨夜は46,980円、今朝は45,880円(キタムラ)。
最安値ではないのは承知だけれど、クレカを使いたかったので。
>>638 今見たら43.8k 下取り値引きで更に-1kになってるよ(キタムラ)
江ノ島か
>>635 いいなぁ
ニコワンの強みを生かした1枚って感じ
作例多くて楽しい
自分もうpしてしまおうかって気になる
>>609 テレコン装着で月を撮影するとどんなもんでしょう?
イルカがマジで邪魔でワロタw
>>623 キタムラ店舗で先週火曜日J1wズーム39800円で購入
今日同じ店に行ったら35900円
6日で4000円分は十分楽しめた・・・はず・・・
後悔はしてない・・・・・もん!
647 :
609:2013/02/04(月) 07:15:27.17 ID:zj1E2IHw0
>>643 FT1+TAMRON A005持ってるので、テレコンで
月撮ったことないです。
今度やってみます。
作例多くていいスレだな
やっぱ写真は撮らなきゃなー
>>632 初級一眼レフの操作性ってレフ機の中では最低なんだけど、V2はそれにも届いてないよね
例えばV2のコマンドダイヤルをもう少し大きくするか、回す時のクリック感をより明確にした方が使いやすいと思うけど
V1のサムネイル/拡大レバーの方が扱いやすい
WBの微調整やアクティブD NO.OFFを頻繁に調節する身だと、V2でもメニューから潜って行かなければならず
メニューボタンが左に移ってしまったのが残念、V1ならファインダーを覗いたまま親指一本で全ての操作が完結するがV2だと持ち直した上での両手が必要
V2になって操作性が格段に上がったって事になってるけど、正直一長一短ある
メニュー項目の順番をオリジナルにカスタマイズできさえすればV1のままで十分なんだけどね。(特許の関係で出来んのか?)
デカいレフ機の操作感を小型ボディに持ってきてもミニマムで使い難いだけ
小型機は小型機に適した操作性が必要なんだと思う
つ-ことでV3に期待します
>>649 IDが5D2・・・ネガキャンお疲れ様でした。
質問です
J3/S1では「背景をぼかす」っていうパラメータが付きますが、この機能だけで本当に製品紹介のページにある写真ほどくっきり差がつくのでしょうか?
というか、現行機でも条件を揃えれば同様の違いを出せるのでしょうか?
当方これからNikon 1シリーズの購入を検討しているカメラ初心者で、現行機を店頭で触ってみました。
レンズと倍率で背景のボケ具合は結構変わるけど、絞りではほとんど変わらない印象だったので。
「背景をぼかす」機能は絞りを一般向けにわかりやすく言い直しただけかと思っていたので腑に落ちなくて…
>>651 長くなるけど暇なら読んで↓
まず、焦点距離をF値で割った数字が大きいほど背景がボケる
よって18.5mm F1.8より110mm F5.6のほうがボケる
・同じ焦点距離ならF値が小さいほうがボケる
・同じF値なら焦点距離が長いほうがボケる
と覚えたらいい
これはコンデジだろうと、一眼だろうと同じ法則で変わらない
焦点距離÷F値がでかいほど被写界深度(ピントが合う範囲)が浅くなる
あと、この被写界深度って奴は被写体との距離でも変わる
たとえば花を撮るなら、花に寄れば寄るほど被写界震度は浅くなって背景がボケる
同じF値と焦点距離でも、遠くの風景にピントを合わせたらピントの合う範囲が深くなる
あと被写体と背景の距離にも比例してボケは多くなる
被写体と背景が離れてるほどボケる
よって現行機だろうがなんだろうが、
F値と焦点距離と被写体の距離、背景の距離が同じなら同じだけボケる
上記の法則から考えたら撮り方次第なのがわかるはず
サンプルを見てみたら、背景と被写体に距離があるのがわかるでしょ?
ああして、ボケが解りやすいようにしてある
草原に咲く一輪の花を撮るならコンデジでもボケるし、
コスモスの群生の中の一輪を撮ろうと思ったら、被写体以外の花をボカすのは大変
ま、理屈より実際撮ればわかると思う
>>651 絞りの効果(被写界深度)はレンズによって変わるし
被写体と背景の距離によっても変わるし
カメラと被写体の距離によっても変わる…。
ちゃんと勉強したいなら、ニコワンは向いてないかもね
ボケのコントロールなら、FXかDXのカメラ+標準単焦点レンズ(か中望遠単焦点レンズ)
655 :
654:2013/02/04(月) 17:40:53.29 ID:v8LiS/nV0
>>651 ぼかす写真撮りたいなら素直にフルサイズのセンサー載ってるデジタル一眼かソニーのRX1買ってください。Nikon1でも条件によってボケをだすのは可能ですが、大きいセンサーのカメラほどはぼかすことはできません。
>>652 俺もブラックモンスター使ってたけど重かったんで
今はネイビーボーイを付けてる
1NIKKOR 18.5mmの開放はRX1のF5.6よりボケは少ないが、このサイズにしてはボケるほうだと思う。
>>653 非常に詳しくありがとうございます。
その辺りを踏まえてさらに聞きたいのですが、製品ページの写真は、ぼかしの効いた写真だけでなく、効いてない写真も比較の為にありますよね?
これは「背景をぼかす」機能の説明なので、特定のレンズ・倍率という条件は固定した元で比較がされているはずです。(この考えが間違い?)
その上で、F値の調節のみでここまでの変化って付くのでしょうか?
製品ページのURLを張れないのが恐縮です。忍法帖に阻まれてます。
>>659 すいません。書き込む前にチェックしてませんでした…
これは納得です。店頭で同じレンズも試してみたのですが、私の場合はここまで変化がつけられる実感を得られませんでした。
ありがとうございます。スレ汚し失礼しました。
>>661 あら解決したのかw
よし、じゃあニコワン買ったらなんか貼ってくれ!
たのむぞー
ニコンのHPの作例はレンズ名、各パラメータ等のデータが全くないね。
確かに不親切だな。
>>662 そうです。そのマカロンです。
この場合、ボケた方の写真は撮れると思うんです。
しかし問題はむしろボケてないほうで、F値以外同じ条件でこんなに背景くっきりできるか?という事なんです。
もちろん別条件なら簡単でしょうが。
すいません。納得したつもりだったけどやっぱりもうちょっと気になってしまいました。
あの作例って設定じゃなくて擬似的なボケ作ってるもんだと思ってた
>>665 小絞りボケなんかクソクラエならいけるんじゃないの
たとえば撮影距離30cmでもF16まで絞れば、被写体と30cm奥とどっちもほぼピント合うよ
ややボケるけど、ニコンの作例も奥のケーキはややボケてるからね
まぁその辺は実際試してみて欲しい
あんまり関係ないけど屋外での作例
18.5mm F1.8 50%リサイズ
http://i.imgur.com/08oUSaG.jpg 俺18.5mmは人物ばかりだから、これぞ18.5mmっていう作例が無いわ・・・
>>665 F値以外同じ条件とは限らない。
667も書いてるけど、
F16まで絞り込んで、ISO100、シャッタースピードは1/10秒以上じゃないだろうか。
ブレないように三脚を使っていると思う。
画像縮小するとボケが小さく見えるのもパンフォーカスしてるように見える一因かも
>>666 俺もそこ謎だったw
デジタル的なフィルターかましてボカす機能なのかと
>>665 マカロンも同じ条件で撮影してるものだと思うぞ。だから出来る
(ただしシャッタースピードやISOは変わっているかもしれん)
ちなみに、Nikon1だからその程度で済んでるけど、オリンパス、ソニー、キャノンの
ミラーレスいったらもっとボケるし全部にフォーカスを与えるのは難しい
それが駄目なら、もっとセンサーサイズの小さいコンデジかネオイチか、ペンQあたりにするしかない
マカロンて何?
擦り傷とか切り傷とかにピューって噴射してちょっと染みて子供が泣き出すやつ
>>673 おお、これはかなり顕著ですね。トリの価値も数段上がって見えます。
これならマカロンの条件でも十分あり得ますね。
完全に納得しました。ありがとうございました。ブラジャーも含めて。
絞りすぎると画質が悪くなるよね
18.5mmいいよね
透き通った感じがするというのか
ボケの作例やめてよ
18.5mm欲しくなるじゃないか
18.5買ってから他のレンズの出番が無くなった。
>>680 普通のケーキ屋さんでも売ってるかもしれないよ。
覗いて味噌
マカロン意外と高いんだよね・・・
100個で18.5mm買えるかもしれないw
あれ中身が水飴みたいで歯につまるし甘ったるいから苦手
スレの雰囲気がいいねえ
作例あると良くなるよな
>>683 俺の中でマカロンとジェリービーンズはおしゃれな撮影用お菓子という印象。
Jはフラッシュシンクロが1/60以下ってなってるけど
暗い所で動きのあるものを取るってのは想定されてないってこと?
688 :
643:2013/02/04(月) 22:11:30.04 ID:uS8KHDgz0
>>647 ありがとうございます。
楽しみにお待ちしております。
10-30よりは11-27.5の方が好評っぽいけど、手ぶれ補正を差し置いても概ね11-27.5の方が写りがいいのかな
今は10mmだけでやってるんだが、どっちか買うならどっちがおすすめ?
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:47:22.39 ID:pEb/kv9A0
V3で10Mセンサーに戻ることはないの?
>>692 動画撮らないなら11-27.5をお勧めするよ
ブレる確率は10-30と同じくらいだ
V1ってMFのときピンと拡大できますか?
>>686 ええ―――なに言ってんの
ジェリービーンズはメインディッシュだろ!?
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 03:42:45.73 ID:E2TmOX/I0
この段ボール人形って自作?売り物?
ダンボーって売り物。
J3、S1、10-100mm発売まであと2日
みんな罪深いな・・・18.5mmが・・・
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 08:54:53.51 ID:9bRuVcP30
昨日今日の絞りとボケのはなし、とても参考/勉強になった。
evernoteにコピペした。
そして18.5が欲しくなった。
おまえら絶対に
ゆ る さ な い
>>705 いや18.5mmならまだ比較的マシだろ。十分買える値段だしな。これが買えない
のなら、そもそもボディすら買えない人だし。
今から警戒しているのは6.7-13mmの方。此が神とか言われると、
正直簡単に気絶できない価格なので非常に困る。
そして32mmが登場・・・
沼にズブズブと
32mmが優秀なレンズなのは確定したようなもんだしなあ
大口径だから、見た目格好は悪いが
ま、ハイアマチュア以下なら、
10-30mmか11-27.5mm、30-110mm、18.5mmを所持していれば、
おおむね満足できるんじゃないかな
>>706 俺はとりあえずシグマの8-16mmを買うことで物欲を抑えたぜ!
これなら6.7-13mmより画角も広いし、当座はしのげる。
海外旅行で教会の内部を写す時に
「ああ、こんなとき6.7-13mmなら軽くて手軽で明るくてVR付きなのに」
なんて思うかも知れないけど、そんなの気にしない!!
ボディはS1に買い替えて、6.7-13mmも買う。
今はJ1だからレンズ連動での電源offと歪み補正とローパスレスが楽しみすぎる。
あと撮影後のプレビューoffもか。
ミラーレスなら沼に嵌らないと思ってJ1買ったのに
ぐぬぬってなってきた
6.7-13とJ3のキットで売ってくんないかな〜。
このくらいのラインナップならまだ沼というより池程度な気がするがw
値段の安さからくる気軽さは捨てがたいね。
システムの目指すところではないんだろうけど、大口径標準ズームも欲しいな。
9-38mm f2-2.8とかな。
>>714 現行のFXから比べれば確かに池かもしれないが、対岸見渡せるくらいだから
渡れるかもしれないと思えてしまうんだよな。
しかも3本4本そろえても全部持ち歩けてしまうから、まだ全部使いこなせている
気分になってしまう。案外たち悪い。
>>717 しかもボディも安くてかさばらないから、レンズごとに買っちゃうか、となる。
eBayでV1ボディ169ドル。
ついポチってしもうた…
転送屋経由で来たらおまえらよろしく御指導御鞭撻しろください
V1のファームウェアアップデートはもう期待できないのかね
あんまり期待出来ないんじゃない?
ニコンて不具合修正以外のファームウpとかしないイメージがあるね。
キタムラでV1ダブルズームレンズキット43000円だった!
10-30mmレンズ欲しかったし。ボディと30-100mm売却すればタダで手に入る?
>>723 今はそんな高値では売れないよ
フジヤとか中古ボディ1.8万、30-110mm1.5万
A品の売価がこれだから、わざわざこれ以上でオクで買う奴は居ない
ちなみにフジヤのAは新品と言い張られたら見分けられないレベル
なんせ俺が一度もマウントにはめた事の無い10-30mm買取に出したら、
マウントに擦れが・・・とか言ってABにしやがった潔癖症のキチ○イ店だからw
725 :
723:2013/02/05(火) 16:41:39.45 ID:+zG3C29T0
>>724 そうなんだ!だったやめておこう
ありがとう!
↑のやり取り見て、なにげにキタムラの中古ネット検索したら10-30mm沢山出てたww
いわゆる良品レベルは1万数千円はするな。
10-30mmはVRが付いてるだけが取り柄。周辺流れが酷いレンズ。
ニコンはファームで機能追加ほとんどしないからねえ
>>728 レンズ連動で電源OFFを期待していたが…
文鎮化してたAPSを処分して、11-27.5mm、18.5mmをポチったぜ!
これでNikon1だけで過ごせるぜ!
>>730 そんなことしたらV2のメリットが無くなっちゃうだろ!
V1よりさらに売れてないんだぞV2は。
6.7-13mmて微妙に高いな
キットレンズの安さに目が慣れちゃうと
あっと驚くタメゴロー状態だ・・・
>>735 F5.6の方が解像してるかも?
一枚目は微ブレかもだが
28-300mmて高倍率なのに結構頑張ってるんだね
>>735 良く撮れてるね。
昼メシ、鴨南蛮だった...
俺のJ3はよ
>>735 カモそば食べたくなった。
28-300だと、なんかボヤっとするよなぁ・・・。
>>735 28-300購入検討中だからこういう参考画像助かる。
手持ちって柵とかにあてがったりもしてないの?
よく撮れてるね〜。
あ、ボディはV1でした。
>>736 >>740 28-300の200mm以上はイマイチ解像しないねー
もっと絞れば良かったんだろうけどPオートで撮ってた
>>741 これは支えとか無しだねー
電子シャッターで連写していいのを拾ったw
>>709 俺も同じ選択しようかと思ってる。
画質も広さも段違いに良いからね。
値段がもっと下がらないとDXの広角で良いかなと。
>>739 さてグリップにするかケースにするか……
ファームアップで ISO Auto 100-1600 を期待してたんだが。
なんで頑なにやらないんだろうね>オート1600
要望は結構行ってると俺は思ってるがそうでもないのか?
レンズ沈胴連動電源OFFはハード的なもんだろうがこっちはどう考えてもソフト側なんだからさくっとやって欲しいわ
そうなんだよね。結構3200だと色味から変わるっていうか。
やっぱ1600までがいいよね。
池に鴨を見つける
→手持ちレンズじゃ映らないぁ
→適当な高倍率ズーム買う
→写った写った。でも、イマイチ解像しないなぁ
→300/2.8買う
→よし、シャキッと写った!でも、小鳥も撮りたいなぁ
→ボーグとか買う
→写るには写るけど、AFないとキツイわ
で、気づいたら超望遠レンズ沼にズブズブと...
>>742 こっちの28-300も、ピントが合ってないというかボケてるというか・・。
あまり解像してない印象だから、絞っても変わらないのかも。
V1用にD3100ダブルズームにすればよかった。
使わないと思ってケチって標準キットにしてしまった。
>>748 鳥専さんたちは昔から500_とか1000_持ってたからなぁ
クルマ一台分金かけてたらしいね
>>742 一応300mmだとF8が中央は解像ピークだけど、
ニコワンは絞ると小絞りボケが目立つようになるから
多分相殺されちゃうと思うんだよね
だからF5.6で撮ってSSあげた方が良いんじゃないかなあ
俺は300mmでもカリっとは写ってないけど、
変にシャープネス上がってないし素直でいい絵だと思ったよ
まぁなんとか200mmまでにしたいけどねw
10-30や10の中古レンズは山ほど有るのに30-100や18.5って全然ないよね
10-100出たら出てくるかな?
V1のダブルプレゼント届いた。
専用の箱に組子まで組んで届くと思わなかった。
>>609 FT-1+70-200F4が要らないくらいシャープですね。
フロントテレコンの付けるとナシと比較して露出何段くらい暗くなりますか?
>>727 10-100買えない動画撮る人には必要だろ。
>>744 ケースの上からグリップ付けるのが漢
>>757 他サイトでこういうのあったけど、1インチの選択肢が無かったんだよね
これからは使わせてもらいます
ちなみにFirefoxでも正常に動きました
>>756 609です。
なにぶん素人なもので、何段くらい暗くなってるのか
正直分かりません。申し訳ない。
違う話かもしれないけど、室内などで明るさが足りないと、
テレコン無しならAF迷わない所でも、迷う時があるので、
何かが変わってることだけは間違いないと思う。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 01:10:44.04 ID:k5SCZTHx0
V1、FT1を使って一眼用のレンズで撮影すると大化けするね。
J3、S1、10-100mm発売まであと1日
中心番長のシグマと相性がよさそうなのに使えないのが残念
V1 Wプレゼントキャンペーンもらった人たくさんいると思うけど
結局、グリップとケースどっち使ってる?
FT1+望遠レンズ使うときは
グリップ、パンケーキつけるときは
ケースつけてる
wプレゼントと薄型キット欲しかったのに、まだ安くなるまだ安くなるとか思ってたら年始のバーゲンも逃してしまい結局何も手元に来なかった・・・
二兎追うものはでした・・・
>>757 乙&感謝
>>763 FT1+Σもレンズによっては使える。
少なくとも30mm/1.4は無問題。
10-100mmはMTF曲線見る限りでは10-30よりもかなり写りが良さそうだな
10-30が並だからね
10-30は中の下ぐらいだろう
>>764 自分は何の迷いもなくグリップ。なかなか良い塩梅。
でもV2みたいにもう少し大きくてもよかったかな。
ケースは昭和のカメラの感じがしてダメ。
>>769 そういう情報をまとめて一覧つくれんかな。wikiとかで。
自分は無知なので無理です。
さーせん。
>>764 グリップ一択。
ケース付けるとホールド感に難あり
手がデカイ自分にはグリップはかえって構えにくい。
・・・!?
矛盾
>>777 776の話わからなくもない。グリップ細いので、右手で
握り込むようにするとグリップと指の間に空間あくのよね。
グリップ無い場合だと意識せずに指添えるだけなんだけど、
グリップあるせいでかえって意識しちゃう。ま、V2位太ければ
いいんだけど、それってV2買えって事だし。
純正のグリップはイマイチだよ。
貼り付ける奴が超快適。
ヨドバシとか結構前日夕方くらいから翌日発売の製品売ってたりするよね。
今日の帰りS1買えないかな〜?
まだJ3と決めかねてるけれどw
J3買えるならJ3買うだろ。あえてS1買う理由が知りたいわ
J3って半端だよね。
V2かS1がいいな。
S1買うならJ2で十分だし、V2とS1は大きさと機能が違いすぎるし比較対象にならない
>>781 J3はV2と同じ高画素センサーだから画質悪いでしょ。
実際公式作例もJ3よりS1のほうが描写に余裕があって良さそう。
S1は画素据え置きで、ローパスレス、最軽量と素敵な点がたくさん有るわけで。
J3はJ1にあったレバーも省略されてるしDSPボタンも無くなってバッファサイズ以外はS1と大差無いかな〜なんて思うのよ。
何よりJ1ユーザーの自分としたらレンズ連動電源OFFと歪み補正が搭載されてれば十分なんだよね。
モードダイヤルも勝手に回っててイライラした思い出しか無いしw
>>784 J1もってるからJ2への買い替えってほぼ無意味なんだよねw
J1の不満に重たいってものあるから、一番軽いってのもS1の魅力。
J3はJ1で愛用してる貼り付けグリップが使いまわせそうなのは良いかな〜?
>>779 786
J1の純正グリップとV1の純正グリップはまったく別物なんだけど
ごっちゃにしてるでしょ?
>>788 純正はV1用もJ1用も握ったら浮くじゃん。
気にならない人も居るのかもしれないけど、自分は気持ち悪く感じたなぁ。
リチャードフェネックだっけ?の貼り付けタイプは凄くいいよ。
V1用はまったく浮かないんですけどね?
僕はリチャードフラニエックより純正グリップの方が好みですね
一度付けたリチャードフラニエックをはがすのは大変でしたよ
まぁ好きなの使えばいいさ。
>>790 V1のグリップはグリップ自体の高さも有るからJ1用より捻れに対してさらに不利だよ?
正直V1用の方が更に浮きやすかったけどなあ。
昨年J1、今年V1と安くなったから買った口で、それほど期待してなかったけどなかなか良いね。
AFの速さもだけど、何気にホワイトバランスが優れてる。ニコンD40、D300s、D700と持って使ってるけど、これらは花などの赤や紫の再現が苦手だけど、ニコワンは結構良い感じで再現してくれる。これはちょっと嬉しいかも。
>>790 浮くというか、個人的には純正グリップはねじれる感じはすると思う
他の製品は知らない
俺は今は結局何も使ってないや
レンズが一番重いのでもFT1+55-200mmだし
要らないっちゃー要らないのよねw
今度70-200 F4買うかもなんで、そしたらグリップ欲しくなるかなー
でもレンズ持つから結局大して要らないんだよね
つーか、グリップよりブラックラピッドを買わないとな・・・
三脚座で吊るすタイプじゃないとマウントが逝きそうだ
>>794 ベースとグリップのL型形状でいう谷の部分から開くように捩れるよね。
純正グリップは発売までものすごく待たされたから、
販売開始と同時に購入したんだけど、最近のは改良されてたりするのかな?
まあ、SDカードもバッテリーも交換できないし毎回外すのも面倒だから使わないってのもある。
凄く高かったのにw
純正のグリップは握り込むと確かに横にずれるね。
気になる人は気になるんだろう。
>>796 つうかこんなもの買うならニコワンの意味がないじゃんw
ニコワンの最大でありそれしかないともいうべき小型性をスポイルするなら
もっと大型センサーのブリップあるカメラを買った方がいい
その方が画質も良くなるのだし
v1はボディが十分に肉厚なのでグリップなんていらないじゃん
>>799 貼り付けグリップは持ちやすくなるし、重くもデカくもならないから便利だよ。
>>801 材質は何ですか?
持つとグリップが曲がったりしませんか?
>>803 材質わ、たぶんABSかプラで、螺子位置とかしっかりはまれば曲がらない
ただ、バッテリーやSDカードへのアクセスが悪いのが難点かな
価格が安いから洒落で買うならええかも
純正グリップはめてみた。固定する三脚ねじからグリップまで距離があるから
グリップ部分を横方向に引っ張るとてこの要領でしなるけど結構な力がいるら。
個人的にはグリップ無いとき小指がV1の底面を支える感じだったけどグリップ有りだと
5mmくらい高さが増えるで小指もグリップに掴む感じでより安定してホールド出来るに。
持つたびにグニュグニュ動くから気になるね。純正グリップは。
もうヨドバシとかにJ3もS1も売ってるね。
J3は電源ボタンが更に小さくなってるね。
S1は大きめで押しやすかった。
>>758 >>768 >>769 レスありがとう
計算したいセンサーサイズ(1インチとか、1/1.7インチとか)、
F値、焦点距離(35mm換算で)があったら、
簡単に追加変更可能なので要望が多ければ更新するので、
リクエストがあったらよろしくおながい
リチャード・フラニエックの貼りグリが一番だね。
黒しかないのが残念。
J3,S1は別として10-100mmはそろそろゲットした人がいそうだがどうでしょうか
レンズだけでなくボディコンプリートもしたくなってきたなw
6.7-13mm発売来月とか遅いよ〜
これから買う人はまず10-100mmを買って、好きな焦点距離見つけて追加してく感じかな?
個人的には10-100mmとナノクリで大満足しそうだけれども
やっぱ高倍率ズームって人気あるのね。
俺はあんまそそられないけどな。
画質命じゃなくてどっちかというとお手軽カメラなんだから
高倍率の意義は大きいと思うけどねえ。
早く水準器搭載のモデルを出してくれないかなぁ
サイズが小さいからレンズ2個持ちという人もいるし、
ボディ2個持ちという人もいるし、
そのあたりは人それぞれかと
>>816 まあニコンが想定してるであろうニコワンのユーザー層(カメラ女子とか初心者とか?)は
レンズ買い足し交換なんて頭にない人も多いだろうから1本で済ませられるならそれに越した事はないんだろう
マクロレンズはいつ頃になりますかね?
>>821 私も聞きたい。
短いのをお願いします。
すんごい樽〜糸巻きだな
高倍率ズームだとしょうがないか
iso低いから、ちょっとよくわからんね 10-100mm
>>824 10mmの樽が酷い
ISO800なのもあるんだろうけど、イマイチぱっとしないな
広角は別にして、30mmより上の焦点距離は30-110mmの方がだいぶ上に見えるが
パノラマは汚くても撮れることに意義はあると思う
>>827のソフトもいらんなw
花相手ならまぁ少しはいいかなぁ?
S1でISO400以下で使ってみたら変わるかなー
>>825 初期設定だと歪み補正がOFFになってるから、これ未補正状態だと思う。
とはいえ30-110mmのほうがコンパクトだし描写も良さそうだし、要らないかな。
>>829 S1の作例は期待だね。
ローパスレスで1000万画素据え置きだから、Nikon1シリーズで一番高画質なのは間違いない。
ニコワンで難癖つけられたもののひとつに、他社ミラーレス機で言うところの
アートエフェクト又はデジタルフィルター等のお遊び撮影モードが無いという点。
ニコンのミラーレスはアートフィルター等の機能が無いからつまんないよというバカ女の
意見もJ3、S1でやっと採用された様ですがまだまだ機能としてはpoorです。他社では
ピンホール効果とかフィッシュ愛フィルターとか従来のまともな撮影者では想像も
つかないようなアイテムが満載です。ニコワンもミラーレスだから出来る様なぶっとんだ
遊び機能をお願いします。
結局、便利ズームで済ますか、その都度交換するか2つ持ちにするか悩むね
>>832 そういうのはフォトショでやったほうが楽で綺麗だから要らないよなw
>>834 シロートさんはPhotoshopはおろか、LightRoomも知らない買えない使えないだからねえ。
カメラ側に装備する意味はあるんだと思うよ。
>>835 ミクさんわ撮ってないのでしょうか・・・
撮ってたらうpお願いします
そもそもシロートさんはカメラに付いていればフィルターを利用するの?
Pモードにすらしない人が大半なのに、フィルターなんて本当に選んでるのかな?
Qみたいに専用ダイヤルくるくる回せば絵がコロコロ変わるよ、みたいなわかりやすいのなら使われてそうだけど。
>>838 オリみたいにTVCMでアートフィルターをアピってれば興味ぐらいは持つでしょ。
PCのレタッチソフトほど敷居は高くない。
>>837 ミクさんは一応撮影したけど・・・
ソフトはVIXだか使えばいいと思うよ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 01:09:18.27 ID:zXIq+V2E0
5N持ってるがエフェクト系のお遊び系全く使わないや
ニコワン他社のミラーレス機並みに高感度強くしてほしい
あと可動式液晶やタッチパネルも付けて欲しい
そりゃマイクロフォーサーズにフルサイズ並の高感度性能になって欲しいと願うようなもんだ。
稼働液晶は変態進化を続けそうなVシリーズなら載る可能性あるやも?
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 01:36:01.21 ID:9v688t4E0
チルト液晶の搭載は同意
レンズにあまり無理をさせてないのがニコワンのいいところだと思ったけど
10-100はやっぱりそれでも限界があったか
個人的には歪みを無理矢理デジタル補正するスタイルは好きくないんだが
>>829 >10mmの樽が酷い
被写体が悪いでしょ
10-30や11-2.7でもこれぐらい樽になるよ
ためしに部屋内広角いっぱいで天井の端を画面上に入れればひん曲がるよ
高倍率にしては十分良好に補正されてると思うけど
当然30-110 30mmの樽より、10-100 30mmの方が樽は少なくなるだろうし
ワイド端広角とはそういう物で味と見るかデジタル補正かけるかでしょ
三月でる超広角ズームのワイド端なんて曲まくるよ
100-300mmくらいの望遠ズームが出ないかなァ・・・
まぁ
10mm前後で撮るなら6.7-13使うのが最良になるだろね
標準なら11-2.7
100mm前後なら30-110だけど、今後出る予定の超望遠ズームの出来しだしではひっくり返るかも
>>847 少なくとも11-27.5mmはこんな樽にならないよ
10mm F2.8とほぼ同等
ちなみに10-30の10mmは10mmF2.8よりかなり樽ってるね
まぁLRで修正したら容易に直るからどうでもいいけどね
18.5mmなんかはプロファイルまだないけど、ゆがみ+9でほぼ完璧に直るし
V1でカメラデビューしたのですが
オークションの商品撮影に最適なレンズはどれでしょうか?
また、食べ物の撮影に適したレンズはどれでしょうか?
>>850 安いなら評価もするが、あの値段なら要らね
勝るものなんかほとんど無くね?
取り替えなくてすんで便利ってだけ
重さとかスペースに関しては、ニコワンの場合
レンズが小さいから一眼の便利ズームほどの意義は無いし
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 10:24:10.95 ID:wKKUC0Lh0
便利ズーム買うより本体買い増しで二台体制にしちゃう。
>>852 両方の用途共に18.5mmの単焦点だろうね。
F1.8だから室内にも強いし寄れるしね。
ボケも綺麗。
>>853 10-30mm、30-110mm二本の総重量と大差ないってのもね。
まあギャグみたいな大きさと重さだった初代10-100mmよりはいいんじゃないかな。
俺は要らないけどw
用途がかぶらない広角ズーム買うよ。
>>852 何を出品するのかによるけど、18.5mmだと20cm先からピント合うので
小さいものを大きく撮るのにも向いてるし、f/1.8だから背景をボカして
料理で撮るのにも良いと思うよ。
ま、ぶっちゃけ標準ズームの10-30mmも全域20cm、EDレンズ入りの
11-27.5mmも全域30cmで結構マクロ使えるし、f値大きくても望遠で
背景ボカせるから何の問題も無いんだけどね。
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 10:47:36.97 ID:UBgx1Lpg0
お前らの体型の樽型の方が問題だな
補正もできないし
859 :
852:2013/02/07(木) 10:51:06.51 ID:UaZiK9Mh0
>>857 ありがとうございます。
V1の10mmと30-110mmのセットのを買ったのですが
10mmじゃ撮りにくいし、30-110じゃ離れなきゃいけなし困ってました。
奥は30センチ位以内のものが多いです。
料理取るのにマクロ欲しいので、マクロ的には10-30mmと11-27.5mmだとどちらがいいですか?
860 :
852:2013/02/07(木) 10:53:07.00 ID:UaZiK9Mh0
>>855 ありがとうございます
10mmと30-110mm持ってるんですが
やはり単焦点18.5mmaがいいですか?
>>859 マクロ的には10-30mmだね。
席に座ったまま撮る、机に肘を着けて撮る、そういった場面で
やっぱり差が出てくるし、室内で撮るとVR付きが活きてくること
も多い。
とはいえ、10-30mmのボケ方が個人的にあまり好きではなく、
標準ズームはもっぱら11-27.5mmばかり使っているのよね。
小物(といってもミニチュアじゃなく、十数〜数十cmのもの)を撮る場合
絞りを開けすぎるとボケすぎて変な写真になる。もちろん商品写真には適さないし、料理写真としても微妙。
小物を撮る場合絞れるだけ絞れと言われるからね。
たとえNikon1といっても近くを撮ると思い切りボケるわけだし、そこにいたってf1.8はないわ。
たとえf1.8のレンズを使っても絞って撮ることになるので、大口径レンズを求める必要はない。
商品写真は高解像度が求められないので、ズームで距離も背景も調整しやすく、
かつ必要十分な絞りと最短撮影距離を兼ね備えた10-30mmが最適だと思う。
>>859 なんで一番向いてる18.5mmは選択肢から外れてるの?
>>863 Nikonも18.5mmを料理や小物撮影に向いてるって紹介してるけど?
マクロ風撮影で重要となる各レンズの最大撮影倍率(35mm換算値)
10mm 約0.16倍
10-30mm 約0.57倍
11-27.5mm 約0.28倍
18.5mm 約0.32倍
10-100mm 約0.33倍
30-110mm 約0.28倍
10-30mmは20cmまで寄れるのが大きいかな。周辺の写りが酷いレンズだけど。
869 :
852:2013/02/07(木) 12:18:35.68 ID:UaZiK9Mh0
>>865 間違えました
18.5と11-27.5のどちらがいいですか?
>>869 その2つなら11-27.5が向いていると思うが、ベストという意味では10-30mmをおすすめする。
>>824 >>825 >>829 DX18-200はもっと歪みが強いけどね。
J1、2、V1もファームアップで歪み補正入れてほしいな。 広角ズームも出てくることだし。
>>869 18.5mmが良いと思いますよ。
Nikonのレンズ紹介ページをみて参考にしてみてはどうでしょう。
俺もマクロ撮影なら10-30mmがベストな選択だと思う
ちゃんと料理を撮影するなら明るい中望遠だな。換算50mm(18.5mm)でも皿が曲がって見える
料理撮影だけ考えると、最短撮影距離次第だけど、今度発売される32mmf1.2がベスト
ただし、店内で撮影するとかだと距離が必要なので32mmとかはきつい
次点で寄れるし画角も調整できる10-30mm。その次に明るさ重視で18.5mm。
自宅で料理や小物撮影に特化するなら次の32mmを待つ
外食の撮影もするなら画角自在の10-30mmか、明るさ重視で18.5mmかのいずれか
876 :
875:2013/02/07(木) 14:30:31.68 ID:YCTZUa+10
あと、価格的にも10-30mmは未使用中古が半端なくやすいしね
>>869 どちらも良いレンズだから迷うな。
普段から一本レンズ着けっぱなしにするなら11-27.5mmが良いけど、
レンズ交換が煩わしくないなら10mm単/18.5mm単/30-110mmズームと
綺麗に分けて使えるし。
両方持ってる身としては、最初から被写体深度の深いズームよりも
自分で深度を弄れる単焦点の方が良いかなと思うし、18.5mmは
ポートレートにも使えるレンズなので、まあこっちをお勧めかな?
878 :
852:2013/02/07(木) 15:32:10.27 ID:UaZiK9Mh0
>>862 10-30mmは隅の解像がよろしくないと聞いているのですが
それを差し引いても外食の料理撮りにはVRつきが良いのでしょうか?
それとも写りがいいと言われている11-27.5ですか?
879 :
852:2013/02/07(木) 15:41:18.80 ID:UaZiK9Mh0
>>863 なるほどそう言われればそうですね。
皆さん親切で嬉しいです。
11−27.5の写りよりも、10−30のほうが良いのはマクロの点ですか?
>>878 いやさ、正直その辺は好みだから何とも言えないのよ。
>>852の好みも腕も分からないしね。
ただ、個人的な事を言わせてもらえば11-27.5mmを買ってから
10-30mmの出番は一切無くなった。
最初はWレンズキットの為だけに買ったJ1に10-30mmを固定化
してたけど、それもRX-100買ってから使わなくなった。
11-27.5が10-30に唯一負けている点が最短撮影距離
どんだけ寄れるかが求められるマクロ撮影では11-27.5はそこが弱点になるのでは…?
× マクロ撮影
○ なんちゃってマクロ
最終的には、いつ出てくるかもわからないけど予定にはあがっている
マイクロレンズが一番になるのかな?
現状では小物撮影向けレンズは18.5mmでしょ。
10-30mmや11-27.5mmでも良いんだろうけど、
ワイ端で撮影しようものなら変なパースがついちゃうわけだし、
換算50mm程度までズームするとF4以下になるわけだし、照明をちゃんとしないと撮り難いでしょう。
50mmで開放F1.8、最短撮影距離20cmの18.5mmが最適だと思うんだけどね。
18.5と11-27.5でなんか挙げてみるわ
DX40mmとか付けると何倍で撮れるんかの
どっち使っても虫でも撮らない限りは困らないと思うけどどうだろう?
料理も小物もどうにかなる気がするけれど
ちなみに写真のボールは普通の大きさの硬球です
プロ野球で使ってる奴
りんごよりは小さくて、みかんよりでかいくらい
まあどっちでもいいね。
価格的に4,5千円安いズームの方でいいんじゃね。
>>884の言う通り、パースで言うなら、なるべく望遠で撮りたい
そうするとやっぱり18.5mmは不利だね。10-30mmのほうが良いってことになる。
ズームレンズでわざわざ使いづらいパースで撮ろうとする奴は居ないから、ワイ端で撮ると云々って話はおかしい。
マクロ倍率に関しては11-27.5と10-30で小物取りでの使い勝手に差はないね。
Nikon1はセンサーが小さいので倍率が低くても大丈夫。
なので、10mmや18.5mmは外して、ズームのどっちかがいいと思う。
個人的にはどっちでもいいんだけど、11-27.5は10-30より1万円高いんだよね。
普段使いなら11-27.5を強く薦めるけど、こと小物撮りの画作りという意味では1万円の価格差には見合わない。
というわけで10-30mmをイチオシにしておきます。
>>890 料理とかは薄暗い店内とかが多いだろうし、高感度撮影は途端に不味そうに写るわけだけど、
三脚とか使って低速シャッターで撮影すべきってこと?
いやまあ、不人気の10-30mmを強烈に推す人って今までいなかったから新鮮で良いんだけどw
食べ歩きで室内メインなら18.5mmが1番だと思う
Wズームキット付属だけで頑張っている俺がアホみたいじゃないか(震え声
ちょっと調べたけど市場価格で11-27.5mmと10-30mmが1万円も違ってるとは思わないんだけど・・・・
896 :
852:2013/02/07(木) 17:36:50.98 ID:UaZiK9Mh0
>>881 ということは、よっぽど寄ってのマクロを使わない限り
11-27.5mm押しということですか?
897 :
852:2013/02/07(木) 17:40:14.28 ID:UaZiK9Mh0
>>887 >>888 わざわざ、すみません!!!!!
F1.8は、さすがにすごいボケですね。
人物撮りには良さそうですが
外食の食べ物だと何品かまとめて撮る事が多いの
少し離れてるだけでボケちゃいそうですね。
一品だけとるならよさそうですが。
898 :
852:2013/02/07(木) 17:42:42.57 ID:UaZiK9Mh0
>>890 普段使いも兼ねて。。。
って贅沢な話になると11-27.5mm?
オクで1万の10-30mmに揺れてたところですが
>>897 困ったら絞ればいいし、
食べ物何品かをファインダー内に全部入れたらこんなにボケないよ
同じF値でも撮影距離が離れるほどピントの合う位置は深くなるからね
食べ物とるのに10円玉がこんなでかさになるほど寄らないでしょw
>>897 その時は絞れば良いし、外食だと薄暗い店内も多いだろうし、
開放でF1.8ってのは色々と便利だよ。
料理を普通に撮影するときはF2.8くらいまで絞るとボケが少し大人しくなって雰囲気が良い写真が撮れるよ。
室内撮りで11-27.5mmはブレまくりで、絞ったら尚更。
902 :
852:2013/02/07(木) 17:45:14.54 ID:UaZiK9Mh0
>>893 明るさで18.5mmというのは理解できたんですが
10mmで外食の食べ物を撮るときに物に寄らなきゃいけないんで
自分が影になることが多くありました。
薄暗い飲食店では特に。。。この辺はどうしてますか?
>>873 これを見ると、昨晩あがってたニコンショールームでの10-100mm写真は無補正だったんだね。
補正アリなら10-100も良好だ。
とはいえビルの写真見る限り、30-110mmのキレの良さには到底及ばないね。
>>902 換算27mmの10mmパンケーキと違って、18.5mmは換算50mmだから、
似たような構図で料理の写真を撮ろうと思った場合、結構離れて撮影できるから大丈夫だよ。
まず自分の影が料理に落ちることは無いよ。
広角レンズと違って標準レンズだから、皿に寄って撮影しても遠近感が過度に強調されずに済むのも良いと思う。
905 :
852:2013/02/07(木) 17:49:50.68 ID:UaZiK9Mh0
>>899 >>900 なるほど!そういうことですか!
基本的なことですみません
18.5mmにする方向に心は動いてます
でも、そうなると10mmいらなくなりそう。。。
テーブルフォトだと背景も入れたりしたいときは広角で撮る手法もあるし、
やっぱ画角が変えられるズームが便利だと思うけどな
外食ならなおさら
ズームもでき手ぶれ補正もあって暗さにも対応できるが、広角の四隅解像性に難→10-30mm
明るくキレイだが、単焦点で画角変えられず→18.5mm
ズームができて10-30mmよりキレイだが手ぶれ補正がなく暗さに弱い→11-27.5mm
あとは好みで選択するべし
純粋な撮影なら望遠側を使ったほうがいいから広角の解像性は気にしないという考え方もある
907 :
852:2013/02/07(木) 17:51:21.21 ID:UaZiK9Mh0
>>904 これは嬉しい助言ありがとうございます!
そうなると、やはり18.5が良さそうですね。
F1.8なら室内で子供を撮ってもボケが楽しそうです
>>902 18.5mmなら自分が影にはならないと思う
10mmほど寄らなくてもでかくとれるから
直径20cmの皿を大体ちょうど良く撮ろうと思ったら
30〜40cmくらいの位置から撮ることになるよ
これは椅子に座って、目の前の料理撮るのと大体同じ距離
910 :
852:2013/02/07(木) 17:56:21.58 ID:UaZiK9Mh0
>>906 18.5に揺れていましたが。。。
10-30mmの良さもあるんですね。
18.5と10-30迷います。
この前、持ってる10mmで室内料理撮影したら微ブレがあったので
その辺がF1.8の18.5ならどうなるか気になるところなんですよね。
911 :
852:2013/02/07(木) 17:58:22.44 ID:UaZiK9Mh0
>>908 すごい綺麗ですね!!!!
こんな写真が撮りたい。。。
10-30mmじゃ辛いということですね。
参考になりました。
腕を上げる勉強もします。。。
>>910 F2.8で1/25の時にF1.8なら1/60だよ
1/25だとちよっと気をつけないとだけど、1/60で手振れはしないと思う
あと手振れ補正が着いてても、被写体ブレはどうにもならない
子供もとるなら手振れ補正は意味が無いよ
だから明るいレンズを推す
914 :
852:2013/02/07(木) 18:00:27.63 ID:UaZiK9Mh0
>>909 ちょうどいい距離ですね。
10mm使って撮るときは恥ずかしいくらい寄ってましたw
18.5mmは食べ物撮りには最高だが、狭い店内や壁に書かれた幅広のメニュー表を撮るのは画角的に苦しい。
だから僕は換算35mmの別機種も持ち歩いている。
俺は、正直食べ物より他の要素で選ぶべきかと思うが
食べ物・小物はどれでも問題なく撮れると思うよ
室内で子供撮るなら、被写体ブレに強い18.5mm
風景を撮ったり、標準域を便利に使いたいなら11-27.5mm
そんなに悪くも無いのに中古が猛烈に安い10-30mm
ま、風景とか店内とか撮りたいなら10mmでいけるから困ったら変えれば良いけどね
ちなみに中古買うならフジヤカメラかマップカメラがいいよ
一応3ヶ月程度は保証も着くし、Aなら本当の美品だから
新品と見分けなんか着かない
ヤフオクはやめといたほうがいいと思う
食べ物とか小物を撮影したいって質問じゃ…
食べ物や小物撮りは奥が深い。色味やボケ方や解像感の特徴が出やすい。特に室内暗所での食べ物撮りは難しい。
J3レビューはよ
他になんに使うかで決めたらいいんじゃね
10-30だって料理は撮れる
安いのがいいならこれ
皆が手放すから中古に溢れてる
J1がまだ量販店で残っているのにJ3を発売するから…
>>919 電源ボタンが沢に小さくなって押しにくい
今日J3S1試せると思ったのに電気屋に全然置いてないんですけど!
926 :
852:2013/02/07(木) 19:06:49.29 ID:UaZiK9Mh0
>>916 フジヤカメラならAが送料込みで1万以下ですね。
安さに負けそう
>>924 これだけ写れば十分だと思えて来ました。。。
927 :
852:2013/02/07(木) 19:28:54.72 ID:UaZiK9Mh0
アマゾンで18.5mm新品が¥ 21,543ですね。
10-30mmとの差、1万。
悩みすぎてわからなくなってきましたw
18.5mmの良いところは、実はNikon1レンズの中で一番軽いってとこもある。
10mmパンケーキレンズよりも軽いんだから凄いw
そうそうポケットに入れてて存在を忘れる軽さw
18.5mmを「絞れば良い」と言っている人らが居るけど
絞ってしか使わないのなら不便なズームレンズでしかない。
画角がいまいちでパースもついてしまって不便なだけ。
11-27.5が良い。次点で安い10-30(ヤフオクならレンズキットから取った未使用品が\8kだしね)
正直、小物撮りなら絶対にズームレンズが良いとは思うので、18.5mmを推す奴の感覚が理解できんのだが、
百歩譲って18.5mmでも全然悪くないとしよう。実際どっちのレンズでも小物は満足に撮れると思う。
そうすると結局は小物撮り以外のファクターが効いてくるんだよな。普段使いの便利さとか。
11-27.5や18.5mmは小さくて軽いし、10-30mmはズーム&手ブレ補正が効くので動画撮りにいいし、
スナップでボケを狙いたいなら18.5mmはかなり良い。
そういう他の用途も含めて18.5mmも良いと推すならわかるんだが、小物撮りで換算50単はちょっと…
もう好きなの買えば?安いんだから・・・
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 20:47:26.06 ID:XfVLl2Nk0
安くないよ。確実な情報を頼むよ。
NEXのズームキットとマクロをうっぱらって18.5mmと11-27.5を購入した
どっちもレンズ小さいねw
やっぱカメラは小さいのに限るわ
↑レスにもあるけど、フジヤカメラで売ったけど全部A査定だったよ
他の店だとズームキットとしての価格だけど、全部バラで査定してくれたので、
かなり高く売れたので良かった。
Nikon1のおかげでNEXは三脚につけっぱなしで文鎮化してたからな
明日は単焦点付けて歩いてみようかなと
自分は下取りはもっぱらマップカメラを利用してるわ。
ここが良いって訳ではなくHP の査定額の見積もり算出が分かり易かったってだけw
今フジヤカメラのHP見たらさっそくJ3とかS1とかの下取査定額があって笑ったwww
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 22:53:36.19 ID:HrvOzLT8I
うぉぉぉー!
財布落としちゃった。現金18000円がぱ〜だ。
ビックカメラのポイント合わせたらほとんど18.5mm買えんじゃん。
女には両手を合わせられ、母親には誰かにお布施したんだな。
とか言われてるし。
なんだか、手の届く金額がハッキリわかるとショックだ。
欲しかっただけに残念。
938 :
852:2013/02/07(木) 23:06:08.78 ID:5kC5TvU50
みなさん沢山のご意見ありがとうございました。
迷った結果、せっかく買うならキットレンズはやめようと思います!
18.5ポチります!ありがとうございました。
>>924 湯気ホカホカ ズゾゾゾ ふうふう としたくなる画はないかな
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/07(木) 23:35:56.90 ID:5IBABOLv0
1.ポートレイト - 大口径単焦点レンズ - 32mm f/1.2 (35mm判換算 87mmの画角) 開発中
2.風景 - 広角ズームレンズ - 6.7-13mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 18 - 35mmの画角) 2013年3月発売予定
3.スナップ - 標準単焦点レンズ - 18.5mm f/1.8 (35mm判換算 50mmの画角) 発売中
4.ポケット - 薄型標準ズームレンズ - 11-27.5mm f/3.5-5.6 (35mm判換算 29.7 - 74.25mmの画角) 発売中
5.接写 - マイクロレンズ
6.旅行 - 高倍率ズームレンズ 10-100mm f/4-5.6 (35mm判換算 27 - 270mmの画角) 発売中
7.スポーツ - 超望遠ズームレンズ
>>937 オレも去年落として確か18,000円くらい紛失したが、カード等は一切抜き盗られず交番預かりになったからだいぶホッとした。
落としたのは、J1で夜景撮りしてるときだったw
>>940 マクロとスポーツが出たら一通りそろっちゃうな
その後の展開はどうなるのかね
8-30mmとか、9-45mmとか微妙にズーム拡大してくんのかな
それとも大口径/高品質単焦点を揃えてくんのかな
>>943 いいねー
ボケはちょっとうるさいけど花きれいね
18.5mmに似合うフードはないでしょうか?
1. HB-N101(10-30用)現在所有。バヨネットでしっかり付くも違和感あり。
ボディ&レンズ白でフードが黒いから不自然なのか?
2. HB-N104(18.5mm用) 包茎○○ポ風で評判悪し。使ってれば慣れる?
3. スリットフード φ40.5mm。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-405.html Web上で装着例多し。良さそうですが、どんな感じでしょう?
いえ、性能重視なら純正N104でいいんでしょうけど、レンズの保護と
見た目重視で(笑)。「これはいいよ!」というのがあればお教えください。
週末にWF行くんだけど、スピードライト必要かな?
>>947 ワンフェスよー。フィギュアの即売会
幕張であるんよ
マイクロレンズ
画角どのくらいかな
中望遠相当なら
めっちゃ欲しい
DXの例からいうと、換算60mm、120mmぐらいのマクロがでるんでないかな
超望遠100-300mm頼む。
なんだ、ウィンターフェスティバルで、フィギュアスケートやるのかと思った。
J3, メニューのトップが今までより整理されてたり、メニュー内に履歴が出来たり左キーで1/5/15/30/60fps全部選べたり、V2にも反映して欲しい地味な改良されてるな。
な、なんだってー(AAry
UIはファームウェアうpでどうにかなるもんじゃないので、V3(仮称)が出るのを待つしかない。
つーか、V2からJ3やS1にフィードバックされたものもあるはずだが、それはスルーですか?
S1もFボタン押せばモードダイヤル画面にできて便利。
J3も出来るのかな?
あとセンサーが新型なのか映像エンジンが新しいからなのか、J1と比べて暗部のノイズか凄く抑えられてるね。
プレビューも切れるし超快適だ。
FraniecとGordyについて
おー、ついに来たか
スポーツズームもはよ
>>946 企業ブース展示は必要ないと思うよ
持って行くならディフューザーは忘れずにな!
昨日J3の10-100mmキット届いたから今日から稼働させる。
10-100mmは今まで使ってたJ1に付けて、J3には18.5mmを付けた。
J3はJ1より一回り小さくて、操作性も思ったより悪くない。
AF-Cで連射15枚/秒できるのが嬉しい。
>>945 おれは(3)の旧型スリットにした。(ちょっと安い)
つい先日、カメラをレンズ側から激しくぶつけ、フードのスリットの
細い部分が一カ所折れ(!)先端がすこし曲がった。
が、それでショックを吸収してくれたらしく、レンズの光軸もズレず、
カメラも無傷だった。マジお勧めするです。
いいなー
私もJ3のキットで10-100mm欲しかったけど
一年経たずでカメラ本体増えるとなると嫁に叱られるので10-100mm単品買いしたよ
レンズ価格+16,000円ほどでJ3買えればだ得だよね
レンズキットなら価格も下がってくるだろうから<
レンズキットなら価格も下がってくるだろうから、レンズ単品買いより安くなるだろうね
レンズキットで買って旧型ボディ下取り出した方が得な気がしなくもない
ホディはあっちこっちぶつけてボロボロなんですわぁ
最低でも2〜3年は使うつもりです
毎年出てくるモデル一つ違うだけじゃ劇的な違いは無いでしょうし
レンズはずっと使えるでしょうから3月の超広角ズームもすでにポチってます
J3と6.7-13キットにしてくれんかな〜。
>>970 V2の10-100mmキットも突然出てきたし、待ってみた方がいいね。
正直10-100mmは要らないし、J3と広角ズームキットがでるならお得に買えて嬉しい。
広角ズームをキットにしろとか、甘過ぎる願望やねw
D7000に18-300キットを追加しても、10-24辺りをキットにしないのと同じで
広角ズームは単品売りで利益を出したいから、まず間違いなくキットにはしない。
まぁ別に待つのは止めないけど。
10/2.8含むキットならともかく6.7-13とのキットはまず出ないやろ
なるほどね
パンケーキセットもまさか出るとは思わなかったしなあ
10-30mm 30-110mm 10-100mm以外のキットレンズ入りは難しいのでは
なんで6.7-13に白ないんだよ…
白レンズの合うボディカラーは意外と限られるが、銀レンズならわりとどんなボディでも違和感ないからじゃね
それでも単焦点セットは他社も含め最近見るようになった
愛機を駐車場の床に落として背面液晶に黒い筋が入った
>>390だけど、
先週末ニコサロに持ち込みが出来ず、今週末こそ行こうと二週間ぶりに
電源入れたら、なんと筋が消えてた……
なんていうか、タフだなと思いました。
単に俺がおっちょこちょいだとも言いますが。
V1やっすいんで買ってしもうた。レンズはまだ無い
とりあえず11-27.5mmを買うとして、望遠レンズどうしようかな。
D800Eのサブだから、FT-1買って70-200とか300とか?
30-100はどうぶつ用に買った方が良い?
体力あるうちはft-1でヨイのでは?
おれはそろそろ限界w
信号端子間を導線でつなげて双方のマウント機工部品を付けただけの筒っぽはが
1万7,8千円なんてボロもうけ商売だの、。
そのうちにwズーム+単焦点のトリプルキットとか出たりして
そろそろ次スレか。
Nikon1総合とかどうかなと
>>980 つうかFT-1使ってまで、ニコワンで撮影するメリットってあるか?
確かにボディーは小さくなるけど、レンズがでかいとあんま変わらないだろ?
AF性能も悪くなるし
ならD5200とか買った方がいいんじゃないの?
「コンデジ並の価格だよな。」って事で年始にJ1を購入して早一ヶ月、なんかV1と広角ズームも欲しくなってる。
見事にニコンの罠に嵌ってる気がする。
>>985 いやその辺のレンズは、どうせ何時も持ってるしという事なんすよ。
一眼に70-200付けておいて300/4にはV1付けておいて、とか考えてみた
まあFT1より30-110の方が安いんだから素直に買っておけってことかな
>>979 多分またそのうち出ると思うw
フレキシブルケーブルが取れかかってるとか、
液晶と基板面繋いでる導電ゴムっぽい素材浮きとか、そこらの不良かな?
でも液晶が死んだだけならさして問題なく使えるし良いんでは
EVFさえあれば撮れる写真が変わるわけでもないし
>>987 換算300mmまでのAF-Cがニコワンで必要無いならFT-1を推します
D800で300mmまでは撮れるわけだし、
それ以上の望遠域をテレコン代わりにニコワン使うのは楽しいと思う
俺はFT-1+55-200mmなんてヘボイレンズ使ってるけど、
中央しか使わないから160mmくらいまでは結構良く写る
多分FT-1+70-200は、200mmもかなりいけるはず