PENTAX K-m/K-x/K-r 統合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
765名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 00:01:32.43 ID:nEn3bjwo0
単3はすぐ電池切れになる上、充電に時間がかかりすぎる。
互換性バッテリーが安いので、予備を2,3個持ち歩いてれば
単3厨が良く言うコンビにで電池を調達できる等の事態は発生しない。
mAh単位の燃費はリチウムイオンの三分の一、4分の一ほどで激しく悪い。
重くて充電に時間がかかり燃費の悪い単3のメリットが見出せない。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 00:53:16.51 ID:SE1cn+Yl0
俺にとっての単三のメリットはストロボと使いまわせること
767名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 03:49:15.03 ID:osBaTfBQ0
>>765
>単3はすぐ電池切れになる
変なの使ってない?

オレは電池切れの経験ないんだが
K-xで古いエネループ使ってるが2000枚位で充電してるから何枚撮れるかは不明だけど
768名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 07:54:52.44 ID:7PanrYuC0
>>767
新品のエネループかエボルタですね。
単3機は*ist DL , k-m, k-50持ってるけど、
ist dl と k-mは持ちが悪いです。新品のエネループ満充電で100枚くらいしか取れない。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 17:18:02.47 ID:O0uhLt9r0
コンデンサかなんかの劣化で電圧低下にシビアになっちゃってる悪寒
770名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 17:24:27.65 ID:+m76/Av/0
本来の性能なら、K-m は K-x よりも電池の持ちがいいからな
771名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 17:25:49.02 ID:vr5nNGDX0
K-mはエネループ8本で一日持つって感じだったかな
772名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/17(水) 17:55:58.39 ID:sena7Boz0
k−r使いまくってやっと不満出てきた
ファインダー見づらすぎる
ISO400でもノイズ入る
レリーズケーブル挿すとこがない
AFポイント少ない
aps-cだから広角でも狭い

良いカメラ見ないようにしてきたから比較対象とかなくとりあえず不満なとこ
最後のはともかくこれ新しいk-3とかk-5Uとかで解消されるんですかね
773名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 03:58:05.85 ID:kxGXFxyZ0
1.どこが不満なんじゃタコ。
ファインダー視野率、倍率
k-r 約96%、約0.85倍
EOS Kiss X7i 上下/左右とも約95%、約0.85倍
EOS Kiss X7 上下/左右とも約95%、約0.87倍
D5300 上下左右とも約95%、約0.82倍
D3300 上下左右とも約95%、約0.85倍

2.明るいレンズ使え。

3.ケーブルレリーズなんて使うか?

4.11点AFはペンタの標準仕様じゃタコ。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 04:14:51.45 ID:gPCMwivs0
>>768
>新品のエネループ満充電で100枚くらいしか取れない
これじゃ百均アルカリ以下だなー
外に持って行けないね
775名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 06:36:04.24 ID:wt7HeDn50
>>773
1.ペンタプリズムのk-3覗いてきたけど大きく変わった感じなくてすごく残念
フルサイズだと見やすくなったりするのかな?

2.暗いとこでも絞りたいことがあるんじゃ

3.使う
リモコン使ってるけど認識される角度が狭すぎ

4.クソかな
776名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 08:09:13.31 ID:RZT4bbZqO
>>775
おまいが糞!
777名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 08:16:51.84 ID:kxGXFxyZ0
>>775
1.そ!実は余り変わらん。APS-Cの光学ファインダーじゃなぁ…。ハーフサイズだもん所詮。
  センサーサイズに関わらずでかい、かつピンの分かり易いファインダー像の得られるEVF機
  に進むのが吉。

2.銀塩時代はISO400で高感度フィルムでそれに合わせたレンズ選択や撮り方してたからなー。
  個人的には暗いレンズや絞りで高感度で撮るという発想がない。
  必要なレンズ選べるのがシステムカメラだからして。

3.鏡使うなりして工夫すれば良いね。

4.一眼レフ機構自体旧式の時代遅れだから頑張っても限界がある。測距範囲と言い連写と言い。
  http://imefix.info/20141218/271204/rare.jpeg
  片や182,952円(ボディ。価格コム)、片や55,445円。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 08:27:33.08 ID:kxGXFxyZ0
高感度避けるならシャッターを低速にする。それがセオリーだべ?
779名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 08:52:17.63 ID:xK+rv/Ei0
ペンタダハミラーとプリズムだとピントの山がわかりやすくなる
ぱっと覗いただけじゃさほど変わらないね

フルサイズであってもMZシリーズのファインダーには何も感じるものがないミラーでもプリズムでも
MEやMXはすごいLXは見たことない
780名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 09:15:03.18 ID:kxGXFxyZ0
せっかく手ブレ補正付いてるので、自動ISO上限を200とかにして低速シャッターでバンバン撮ればいいべ。
ISO400フィルムが高感度なんてのは銀塩末期の話で、更にその昔はISO100で高感度。シャッター最高速も
1/1000で実用的だったべ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 09:26:50.66 ID:kxGXFxyZ0
α6000のある時代にEOS 7DUが欲しいとは俺は思わない。
EFレンズたんまり持ってる人や、信頼性等半ばイメージ的なブランド信仰者は別だろうが…。
EFレンズたって沢山ラインナップされてるが古いレンズも多い。
その点一眼レフ選ぶならニコンの方がいいね。
フルサイズにしたってD750みたいないいカメラ出してる、最新レンズも豊富、ペンタックスが今更
フルサイズ参入しても売れる訳ないよ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 09:37:30.97 ID:i4d6kZpk0
K100DsからK-3までPENTAX一筋
α6000のCM見てレンズ調べてみたけど
あのAFに対応したF2.8ズームが無くて
システムとして中途半端な印象
明るい中望遠ズームがあればまだ食指も動くんだけど
783名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 10:39:40.18 ID:SbszCI1P0
情報後出しで申し訳ないけど
メイン用途が人撮りなのでSS下げるにも限度があるっす
だから高感度使いたいのです

>>779
ピントの山のわかりやすさの差に論理はあるんですか?
プリズムのほうが明るいからわかりやすいってことでしょうか?


みんな詳しくてそろそろついていけなくなってきた
784名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 10:51:58.66 ID:xK+rv/Ei0
wikipediaの引用だけど、プリズムが見やすいというよりミラー機が劣るということになるようだ


ペンタミラーとは、ペンタプリズムと同じ原理に基づくが、プリズムの代わりに鏡でできた装置。
メーカーによってダハミラー、ミラーペンタとも。プリズムとの違いは、プリズムが像を一回転させるのに対し、鏡で2回平行反射させる。

ペンタプリズムと比較して、
長所
プリズムが光学レンズさながらの精度、品質を要求するのに比べ製造の要求精度が低い
中実となるプリズムに比べ中空となるので軽量化が容易

短所
光学的距離が伸びてしまいファインダー像が暗く、遠い(小さい)
単一部品であるプリズムに対し複数部品であることが多いため後々の光軸のずれが生じやすい
特に手動でのピント合わせではファインダー像の視認性がきわめて重要であるため、
高級機種やマニュアルフォーカス一眼レフカメラに用いられることは稀である。
エントリークラスのオートフォーカス一眼レフカメラ等、低価格化と軽量化を重視した製品では比較的よく用いられている。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 11:24:46.07 ID:TqUPY8a70
786名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 12:09:55.00 ID:SbszCI1P0
プリズムが像を一回転させるってのは
ミラーはミラー2枚ってゆー別パーツなだけでプリズム内で反射させてるわけだから結局やってることは同じなんじゃないのですか?
そこで違いが出る意味がよくわからないのです
パーツが分かれてるから後々誤差が生じやすいってのは理解できるけど
精度は同程度の状態で見やすさは変わるものなのかな
787名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 14:08:56.03 ID:kxGXFxyZ0
>>783
人物撮りなら背景ボカしがお決まりだろうに。明るいレンズ導入せい。
シグマ30mm F1.4はどうかね。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 14:31:57.43 ID:SbszCI1P0
メインでつかってるのは18-35f1.8なので明るくしようと思えば充分明るくできます!
どちらかというとボカしすぎないのが好みなので基本はF3前後を使ってます
もっと絞ることも多いです
当然開放も使いますが
絞りでコントロールすべきは明るさではなく被写界深度だと考えているので高感度使いたいこともあるということです!
789名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 14:40:02.85 ID:kxGXFxyZ0
「18-35f1.8」これはでか(重)過ぎだし人物撮りに広角は不要。
30mm単の方がいいな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 14:49:06.02 ID:kxGXFxyZ0
18-35mm F1.8は12群17枚。
30mm F1.4は8群9枚。
どっちが良い描写をするかは分かり切っている。
そもそも2倍じゃズームの意味薄い。これが35-70mmならまた話は変わってくるが。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 14:52:04.61 ID:kxGXFxyZ0
75-150mm F4の純正旧レンズは結構気に入っている。
このレンジなら2倍ズームの意味もある。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 15:10:40.69 ID:wr2iJXBo0
K-3でダメならニコキャノのフルサイズに乗り換えた方が話が早そう
793名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:13:05.51 ID:7e8p4QQn0
高感度高感度って具体的にISOいくつ使いたいのか
ISO3200とか言われたらフルサイズ逝けしか言えん
794名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 20:20:49.08 ID:kidbZbmI0
ISO400
795名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 22:17:21.56 ID:jQiIs94y0
>>785
妙義山かっこいいね
796名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 19:36:10.80 ID:2g7tz8qv0
エネループプロってどうなの?
容量大きいけど、充電回数少ないよね。やっぱり普通のがいいかなぁ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 20:19:32.64 ID:cfjym/xJ0
人生何事も経験だ。やってみなさい。死にはせん。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:34:38.53 ID:1r0z/4Wx0
普通のエネループでも十分持つから高いのを買わなくてもいいんじゃない?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:56:39.58 ID:2g7tz8qv0
ノーマルは1900mAhで2100回充電可能
プロは2450mAhで500回充電可能

価格は、ノーマル4本800〜1000円
プロは4本でノーマルに+200〜300円くらいです。
+2、300円で性能よければ買ってみてもいいですね。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 18:53:42.68 ID:D4QkFQii0
アケオメ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 21:18:09.97 ID:LZY3uqUX0
いまさらかい!
802名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/17(土) 15:03:24.92 ID:nRNGKIlL0
今年もオイラのK-rは絶好調!
と言いたいところだが、バッテリーがへたってきたな…
金がないので、D-BH109互換品&エネループにするか思案中だよ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/17(土) 18:49:56.55 ID:uGtsaRA10
K-r まだフランスで売ってるんだね。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/17(土) 23:54:02.18 ID:WDFRPBlc0
互換バッテリーも電池ホルダーも両方持ってるけど互換品はハズレ引いた。
充電されてるように見えて全く充電されてなかったり
本体から認識されなかったりと散々。

カメラ以外の用途にも使えるエネループの方が便利やね
805802:2015/01/18(日) 09:52:21.43 ID:eYasVzG00
>>804
ご助言をありがとうございます。
やはり、互換バッテリーは博打要素が有りますね。
D-BH109は、少し奮発して純正にしようと思います。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 12:24:04.63 ID:tN5YLbfT0
807名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 04:53:13.81 ID:kxPrgEu40
むしかえすようだけど
>>758のライターのオイルの件、オレは支持する。
修理代が+アルファで中古機が1台買えそうな金額。ダメ元で試す価値は十分有り
と思う。
万が一逝かれたら、オレだったら修理台払うつもりで別の中古機(Krとは限ら
ないが)買うかも。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/28(水) 13:03:05.96 ID:0wTz2t/C0
去年K-5U買って使ってたけど、なぜか最近は棚の肥やしになってたK-xをよく使うようになってきた。
あのガサツなシャッター音も改めて聞くと良いもんです。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/29(木) 08:01:14.71 ID:LgRvFCX+0
>>808
K-xでヌード撮った時にシャッター音が気持ち良いと言われた事ある
810名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/29(木) 21:32:30.16 ID:gvDtkbRU0
同意しかねるw
811名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 00:24:05.59 ID:YWeVbhyK0
k-xとistDS持ってますが、smc50mmF1.4 を両方で使うと、
圧倒的にistDSの方がピント合わせやすいんです。
k-xでびみょーに合わせて、やっとistDSに近づくかな?って感じでもあります。
出来上がる絵は俺が見ても、嫁が見てもistDSの方が綺麗で。

AFのレンズを付けると、k-xの方が綺麗に取れます。istDSも綺麗ですが
k-xの上を行く感じです。

何か使い方がおかしいのでしょうか?
今度K50でも買い足して、k-xをMFレンズ専用にしようかと思っていて、
(今まではAFをk-x、MFをDS)試してみたら、そんな感想を抱いてしまい。

MF用としてk-xを残すか、istDSを残すか悩んでます・・・・
812名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 06:15:11.01 ID:7Z/9sqFe0
K-xはペンタダハミラーという廉価な安物、istDsはペンタプリズムというガラスの塊の高級品
ファインダーでのピントの山の見易さはプリズムが上

今はK-3とK-S1、あと多分K-S2のファインダーがさらに改良されて明るくてピントの山も見やすい上に視野率も約100%になってる
あとMFレンズにはK-01やK-3の高精細背面液晶でのライブビューで拡大表示したほうが超ピント合わせしやすい

背面液晶のスペックって難しいもんで、画像表示は高精細でもライブビュー時は高精細じゃなくなっちゃうものも多いけど
K-01とK-3 はいいもの使ってる。K-30、K-50はもってないのでどんなもんかわからん。K-5は劣る
813名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 22:30:50.20 ID:31WYQVfv0
LVはK-01以降の新機種はほんと良くなったね
814名無CCDさん@画素いっぱい
age