PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part93
すたこらげっちゃ
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/04(金) 22:47:37.31 ID:Wi/bkiBa0
駅からアパートに帰る途中急に雨に降られた 傘もなく適当な雨宿り場所もなかったためしかたなく構わず歩いた すると歳の頃は18,9というとこだろうか、 色白で小柄なまだどこかあどけなさが残るそれでいてどこか凛とした美しさを持った娘が 後ろから息を切らしながら小走りに追いついてきた 「あの、濡れますから、どうぞお入りになってください」 そう言うとそっと私のすぐ横に立ち傘を私の方へ差し出した あまり大きくはないその傘の下、私たちは肩が触れ合うようにして並んで歩いた アパートへ着いて礼を言い別れ際私はその娘に尋ねた 「どうして見ず知らずの私なんかを傘に入れてくださったんですか」 娘は少し恥ずかしげにうつむくとそのまま上目がちに静かに答えた 「K-5IIsを、PENTAX K-5IIsを持ってらしたのが見えたから、それで・・・」 K-5IIs買って本当に良かった
>>3 ちょっとした幸せを感じながら家に帰った後、ふと思った
「あの娘はなぜK-5II"s"と分かったのだろう?」
窓の外の目に気づいたのはその時だった。
>>3 ペンタって防水すごいんじゃないの?
入れる必要ないじゃん
結局、6Dと5IIsとどちらが解像するの?
ペンタ信者の妄想は病気レベルかw
ボディ比べてもどうしようもない気がするけどねぇ。 Kマウントレンズが使えないボディに興味わかない。 EOSにTakumarは似合わなかったし。細身のレンズが似合わないんだよな。EOSはやっぱEFじゃないとな。 CANONのレンズってなんかみんな真面目って感じ。 PENTAXはさっさとフル出すかDA28だせっちゅーの
妄想レンズをここで書いてる位ならペンタに直接言おう、 おれは12-28言ってくるから
換算42mmとか誰得?
インターバル撮影、グリーンとバルブと動画でできないのはいいんだけど、USERモードでできないのが残念だな インターバル撮影用の設定をユーザー登録したいんだがねぇ
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/05(土) 16:52:45.70 ID:RG5gq8Jv0
適宜、要望は送ってるけどね。特に「いいかげんレンズ出せ」と。 カメラメーカーだからレンズの重要性はわかってるはずだけど、出せてない。 2011年みたいに新規設計レンズゼロとかは、もう勘弁して欲しいね。
>>14 出してんじゃん
560とか18〜270とか、645 90mmとかテレフォトズームとか。
今年始まって5日目だぞ
>>18 フルサイズ参入を発表した今となっては
そのロードマップは全くあてにならない
>>20 個人的に信用するしないは好きにしてくれ。
だが今でもHPで公開されてるモノだからこれ以上信頼性のある情報源はないぞ。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/05(土) 20:03:54.14 ID:RG5gq8Jv0
>15 Kマウントは今更な他社OEMに望遠鏡… どっちか買う? まあ、今年と来年でどれだけ自社設計レンズを準備できるか見極めさせてもらうよ。
販売員さ〜ん、あけおめぇ〜
>>11 42.84≒43mmだよ。
コレがくれば、21mmと50mmと合わせると、31/43/77が画角だけなら再現出来るんだよ。
>>25 そんなの待つより
必ず出すと言っているフルサイズ待って
FAリミ着けた方がいいな
今日、海に行ったらカモメがいたから撮ってみたけどK5IIs&★16-50でピントばんばん来るね。 向かってくるやつにも追従しちゃってちょっとびっくりした。 嫁がおさがりのK5&18-135使っててそっちも試したけど向かってくるのは無理だった。
K-5とそんなにAF違うのか・・・ IYHしようかのぅ。。。
>>28 IIは暗所AFは驚愕、動体はそれなりに使える感じだよ。
でも、ピントが目に合ってくれると嬉しいんだけど大部分は胴体とか足に合っちゃうんだよね。。。
鳥とか撮ってる人どうしてるの?
絞って深度稼ぐしかないのかな。
こう聞くとやっぱりiis欲しくなる…
>>29 そういうのはピントばんばんくるとは言わないんだよ
他のメーカーだったら
キャノニコだったら目にピントが来るのかよ! すげーな
少なくともニコンのD800以上なら目にピントくるんじゃね?
他社機種スレもいくつか見てるけど、実際来るらしいな。 ただ使う人も相当うまいみたいだけど
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 01:03:59.78 ID:jeUCWjSg0
カモメを★16-50で? 望遠で撮れないと意味無くないか?
>>29 >でも、ピントが目に合ってくれると嬉しいんだけど大部分は胴体とか足に合っちゃうんだよね。。。
>鳥とか撮ってる人どうしてるの?
カメラ任せで自動的に目にピントが行くと思っているのかなあ、そんなカメラは無いよ
目にピントが行くように写すんだよ
>>29 それなりにね
Usになって暗所でもそこそこ早くAFはピピッと合焦しましたよと教えてくれる
が、出てくる写真のピントが合ってるとは限らないのがペンタらしさだなw
ペンタはAFの精度上げないとどんどん置いてかれるばかりだ
速度はともかく精度はいいと思うけどな・・・
無能な奴ほど道具のせいにする。 そう言うことだ。
盲目な信者なのか 社員なのかww
ハイハイ。 そういうのは、もういいから。
必死ww
おまぇも必死だな
DA18-135って将来フルでも使えるんだっけ。DA55-300みたいに。 DAは写りが良く無いニコキャノの標準レンズと比べるとダメだ、とかうわ言の ようにネガキャンするのが昨年末あたりから居ついてるが、性能確認出来るスレで調べたら F5.6位に絞ると相当な解像度だったぞ。純正だから諸収差も良く補正される。色乗りも良い。 標準のDA18-55の解像度向上型(防水型含む)より良いんじゃね? シグマ旧型18-200あたりと性能比較しようと思ったが、シグタムのレンズは何故か性能が サイトで性能を確認出来なかった。スペック表だけ。
DA55-300ってフルで使えんの?
>>45 悪くはないけどたまに露出大暴れしたりしちゃう癖玉。
でも他にまともなズーム(☆除く)無いんだからしょうがない。
とりあえず一本あれば精神的に安心して単焦点に特攻出来るって意味ではいい物だ
55-300は一応全域で蹴られることはなかったらしい。
一本目を50-200にして、次は18-270か18-135かで迷ってる。 18-135は50-200をお蔵入りさせないという屈折した魅力があって捨てがたい。 WRつながりでもあるし。
>>45 18-24mm付近まではけられるんじゃなかったっけ?
>>48 蹴られないのか、知らなかった。
サンクス。
18-135がここまで酷評されてるのはphotozoneがアレな評価した影響が大きいと思う
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 14:05:15.58 ID:cIqFfa2N0
DA18-135とかf8に絞っても、中望遠域でガッツリ周辺光量不足があるんだが… フルに使用は無理だろ。 というか、DA55-300みたいな安レンズでフルサイズとか、考えれん。 SDMも件も含めて、ペンタのレンズは全リニューアルしても良いくらいだ。
リニューアルは考えてるってHDコーティングについてのインタビューか何かのとき答えてたらしいね。
55-300は広角側だとケラれてはいないっぽいけど、周辺減光が激しすぎてとてもフル対応とはいえない。
デジタル専用って書いてあるんだから、察して
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 14:32:42.14 ID:cIqFfa2N0
というか、DA表記のレンズは「使えない」と考えるべきだろ。 クロップモードを搭載出来ないと終わるかもしれん…
>>57 搭載しないと思う理由が分からん。
ハード的にもソフト的にも百利あって一害無しだろ。
無難にΣAPO70-300が良いよね、安くてフル対応。解像度もなかなか。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 15:24:39.17 ID:cIqFfa2N0
>>58 必須だと思うけどペンタのやることだからねぇ…
クロップモードっているの?結局フルになってもクロップでDA使ってたんじゃ、 今のAPS-C機と変わらないじゃん。それなら軽くて安いAPS-Cってなるんじゃない?
フルサイズ2400万画素だったらクロップしてDAフォーマットwで使えば、画素ピッチが大きいからより高感度、ダイナミックレンジが広がるんじゃね?
使えるからといって、できのわるいDAレンズなんて使う気がしなくなるよ。 フルサイズ専用のレンズないと駄目だと思う。
>>64 そういう場合、例えばキヤノンみたいに物理的に付けられないようにするか、またはソフトウェア的にシャッター切れないようにするかどっちがいい?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 15:58:21.44 ID:cIqFfa2N0
フルサイズ用の最新の世代のレンズ整備はもちろん必要。 ただ、フルでKマウントを踏襲するなら、EFとかと違って古いレンズも付くから、 クロップモードが無いと、土管を覗いたような写真が撮れて寂しい事になると思う。 ニコンに出来てペンタに出来ないと「またか…」って事になるしね。
>>66 Nikonにできてってよりも、Nikonはクロップやったってだけでは?
キヤノンだってレンズの制約無ければクロップやったでしょうに。
K-01発売の時に、PENTAXフォーラムの人に聞いたらDAレンズ情報の送受信はできないそうだ。つまりソフトウェア的に弾くことが無理とのこと。
DAレンズを使えなくするためには、物理的に弾くしかない。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 16:10:26.61 ID:cIqFfa2N0
>>66 今までのKマウントレンズはFA、DA、DFAで区別してないんだから、物理的に排除は無理でしょ。
ただでさえレンズ少ないんだし。
クロップはやってくると思うけど、K-5Uで必須と思ってたUHS-1対応もしてこなかったペンタなので、
疑念が残ってるだけ。今までの実績から、ペンタへの信頼性はそんなもん。
液晶マットで無いペンタがフレーム表示とかどうするのか?というのもある。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 16:11:35.16 ID:cIqFfa2N0
>>68 クロップは必要ないって言ってる人もいるよ
そんな人は使わなければいいだけ クロップ搭載したら削らなくてはならない機能って何があるんだ?
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 16:25:11.10 ID:cIqFfa2N0
>>70 必要と言う人もいるわけで。
物理的にレンズ付くなら載せるのにデメリットないでしょ。
クロップするかどうかは任意でいいだろ。 だから、機能は必要。
よく分からんが、クロップ搭載してるのってNikonだけ?SONYとかどうしてるの?
なんでこのスレでやってるんだ?
問題はファインダーにどうやってマスクなり枠なりを表示するかだな ペンタのことだから透過液晶なんか使わずに スクリーンに直に枠を書いちゃうかも
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 16:41:50.08 ID:cIqFfa2N0
>>76 標準スクリーンは枠書いたので良いんじゃないかな?
クロップは補助機能だから、範囲はだいたいで良いと思うし。
必要としない人のために、こだわった良い交換用スクリーンを用意してくれれば。
まあ最悪DPPでボタン一つでクロップってのでも構わんかな。 自分の場合マージン取って仕上げはトリミングってのは普通にやるから手間的に変わらなければOK。 DA200や300はイメージサークルは足りてるんでしょ?そう言うのはあえてクロップしなくても良いと思う。
というかフルサイズから自分でトリミングした方が位置変えられるから自由度あるでしょ
60-250なんかはイメージサークル足りてるけど実用には向かない(周辺光量不足等)ということだけど全域でそうなの? これくらいなら、と許容できる場合があるなら選択可能にするのはやっぱり必須じゃないかな
>>80 まあそうだね。
現状でもトリミング耐性は十分実用的だから劣化を気にせずトリミング出来るようになった。
フルでも同様のことが出来るだろうからあまり気にしなくていいことなのかも。
お手軽に撮る人用にクロップは必要だと思う
>>79 DPPってorz
ええ、併用してますよ。ほとんど使わなくなりましたがw
クロップ倍率は任意設定でいいからな。 というかカスタムイメージの中に放り込んで後処理も出来るようにすればいいだろ。
DPP!!
K-5UやK-30でボディ側は充分だな。 レンズはデジタル完全対応設計で安価高性能なDAなどフルに拘る人の 為に今後出す可能性があるフルも対応のものを今後出すと良い。FAも。 別メーカー機で使う人も居るだろうし。 ボディのクロップ機能は普通にあって良いと思う。ただそんな事する位なら俺は熟成され進化しC/Pも トータルで良く、小さく軽めのAPS−C機を今後も購入して使うね。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 21:04:12.50 ID:lE/Hd9VdO
ペンタは少なくとも、フルサイズ機がでるまで様子見であることは間違え有りません。 とりあえずニコンのD600辺りを使い、ペンタのフルサイズが出た時に入れ換えを検討すれば十分でしょう。 理由は、ペンタの中古買い取り価格はニコンに比べ安いからです。 取り敢えずニコン。これは常識。
ニコン買う必要性が不明
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 21:31:56.42 ID:lE/Hd9VdO
フルサイズのペンタが出たら、現行のペンタは二束三文だから、新たにペンタを買うのは無駄。 買うならニコン。
なんか意味不明な物言い またいつもの粘着か フルサイズが出たら二束三文とか。 新型機が出たら旧型機の 下取り価格が下がるのはAPS−Cでも一緒だよ。他メーカもそうだろう それに他メーカーでフルサイズが早くからあり比較的廉価版も出たがAPS−C機種が淘汰で 無くなったか?レンズまで含めシステムトータルで高いフルが馬鹿のように売れたか。 答えは否だ。分り切った事。
ペンタでFAなど昔のレンズを持つ人は居るが、設計も新しい DAシリーズと異なりスターでも完全にデジタル対応とは言い難い。フルが出て 重くて高価なレンズを一からシステム全部買い直す層はそう多くは無いはず。 APS−Cは消滅しない。 ペンタでフルが出購入者が居る場合、システム一式買い替えで買う奴とDAなどAPS−C既存 レンズをクロップで使う奴が居るだけ。メリットも被写界深度や背景ぼけ、 高感度画質の僅かな差くらいだろう。その為に割高い金を払うのみ。 ペンタは中判645Dも今後更に改良して行くはず。金余りはそっちに行くよ。
最近ニコンがビビり過ぎだろ。 K-5スレでもQスレでも。
やむ終えまい
>>91 ニコンやキャノンと違ってペンタはフル参入後もK-5級のAPS-C機種や
APS-Cに特化したDAレンズを続けてくれるか分からない。
フル参入後、APS-Cで出るのが普及機や安ズームばかり続くようだと
いずれ二束三文化するんじゃないか?
K-5IIsあたりはK-5IIIがいつまでも出なかったら
一時的には中古が高値を維持するかもしれないけど。
キャノンと張り合ってればいいのに何でこっちに来るのやら
ニコン:フルサイズの圧倒的画質!いまだにフルサイズがないペンタwwwwwwD600に完全敗北wwwww ペンタ:値段が倍近く離れてるカメラと比較していただいて、有り難き幸せこの上なし。
今ニコンで張り付いてる馬鹿って、前に6Dで張り付いてた馬鹿と同一人物だろ 価格の近い6Dで比較しようとしたが物が悪すぎて叩かれまくったから今度はニコンをダシにしてるだけ ペンタ使いに女でも寝取られたか?
D7100が出たら更に荒れるだろうな..
35安が普通にMZ-Lで使えたので、特に気にしていない。 これより広角だと蹴られるらしいが。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 23:02:02.92 ID:xyp3FmVK0
ニコ厨死ね
落ち着けお前ら
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 23:06:16.07 ID:UIaBG8jx0
>>91 フィルムのマウントと互換性を持ちつつ、デジタルに特化したDA。
具体的に言えば、APS-Cのイメージサークルに合わせて最小限に最適化したレンズ規格。
それを元にクイックシフトフォーカス→SDM→DC→ABC→HDコーティングと開発。
最も最先端技術はABCなどの塗布コーティング。
ただ、そもそもの縛り(Kマウント)があるため、身動きとれない事もある。
PENTAXとしてはデジタルに最大特化したレンズ開発はしたいはず。
デジタルだけに特化した0ベースのレンズ規格を出すチャンスでもある。
今更、古いFAでフルサイズ出すのはメーカーの技術者からしたら不本意なのでは?
>>102 DA*200やDA35安とかが現行ラインナップなのにそれはねえよ
建前上「APS-C」としか言えないのがあるんじゃね? 所で、12-28はHDで出てくれるのかしら、 やっぱり自分は24〜28辺りが好き
>>105 DA50は何なの?って思うけど、換算焦点距離は今更どうでもいいのかもね。
あれがD FA50mmで出ていたらKマウントで出すんだねって予想できるけど。
>>106 ありゃ、ペンタ流の換算焦点距離の説明が市場には通らなかったからと予想。
やっぱり周りでニコンキヤノンソニー辺り買ってる人達、APS-Cでもとりあえず50mm買う人多いよ
親父がそのパターンでkissの2本目50/1.8買ってたしw
APS-Cの50mmなんてフル換算だと明らかに遠いのに
安いから何も考えずに買うだけだろ
>>107 DA55を常用してるけど、もうあれが普通に見えるからDA35とかは広角に思える。
PENTAXに限って言えば、今更換算がどうとか関係なしに感じるね。
だから、DAでも24〜80とか85とか出せばいいのにな。
>99 マジっすか? 銀塩でも使いたいからFA35を買おうと思ってたけど安で済むなら…
所詮、今のペンタは金のない人の為の入門機だな 645は別格として、メーカー「最上位機種」ということで釣られる人も多いだろう 最上位で、10万以下なんて大手じゃありえない 他メーカーと比較しても、結局値段なりの性能なわけなんだが・・・ そんなカメラで画質を求め、レンズ変えればもしかしてとレンズ買い足し 一揃えしたところで気が付く・・・ これがペンタの限界なんだと・・・ で、いずれ金のある奴はキャノニコに移行する というわけで、キャノニコがここで唾付けする理由がある 金のない奴は、今更方向転換することもできず 自分を肯定するための理由をいっぱい考え、盲信者へと・・・
まぁ、あれだな FAとかDAは全部マウントアダプターでいいよ。 だから、Kマウントよりも若干小さいマウント径でフランジバックも縮めた新規マウント作って、かつ、ミラーも付ける。 そしたら、光学ファインダーで電子基盤込みでもLXくらいの薄さになるでしょ。 FAリミテッドが欲しいなら、再リファインしてやればいい。
>>112 そのような思いあがりか、あるいはなりきりユーザーの強がりの弁は聞くに堪えない
世の中で携帯スマフォで動画や静止画を撮影し満足する人間がどれだけ
多い事か・・コンデジ程度ならまだしも、デジタル一眼など市場規模で言えば
少数派。事あるごとにニコキャノを持ち出しフルを叫び錦の御旗にでもしたい奴も
居るがC/Pなど良いとは御世辞にも言えない。フルに拘って威張るが
報道特化機やプロ専用機需要は確かに両社共あるが、それぞれ購買補助金が
会社から出る特殊環境。 現実を見ないと判断を見誤るよ
>>108 フル(フイルム)でFA77って結構良いぞ?
>>114 言ってることが支離滅裂で・・・w
補助金差し引いても、ニコキャノのほうが金かかりそうだが
そうでもないのか?
117 :
545=546 :2013/01/07(月) 01:45:12.81 ID:zVNFJUvi0
PENTAXはJPEGで割と良い絵が出てくるんで撮って出し派にはありがたいけどな。 それに、6D+70-200/2.8IS IIだと35万2.2kg超えの所が、 K5-IIs+50-135/2.8なら17万1.5kg弱で済むし。 60-250/4でも1.8kg程度で収まってくれる。 被写界深度も稼げて俺の用途にはAPS-Cの方が向いてるんで重宝してる。 フォーサーズの方がもっとコンパクトに出来るはずなのに E-5はデカイだけだわ35-100/2.0でくそ重いわで総スカン。 パナf2.8のシステムには期待してるが、出てくる絵がなぁ。 ところで、フルでなければならない状況ってどんなだろ? フルが有利って言われる高感度か、とにかくボカしたいとかしか思いつかん。 でもそれなら中判でよくね?って思う。 コンシューマ用途だと浅いピントへのAF対応やら、 レンズの重さ大きさと周辺の画質低下のバランスとか、諸々コストかかるだけだろうに。 CやNの思惑的には今は希少性、話題性で粗利稼げるだろうが、 普及→価格低下すると自分で自分の首を締めないか心配ではある。 そのためにもAPS-C機を出して普及させないよう線引きするんだろうけど、 PENTAXのフルが価格破壊の先鋒となることには期待しておこう。
>>114 すっごいどうでもいいことが気になったんだが、
コストパフォーマンスをC/Pて略すのおかしくない?w
別によく見る表記だとは思うが、感覚的にはP/Cかな。
>>118 普通は/を付けないね。
費用便益比B/C(benefit/cost)と混同したのか。
ただ、C/Pだと効果に対するコストの比だから、低いほど良いと言う意味では間違ってるな。
一般にコスパは高い方が良いとされてるし。
>>117 >フルが有利って言われる高感度か、とにかくボカしたいとかしか思いつかん
そうとしか思えない人はAPSでも4/3でも使って喜んでればいいじゃん
あと中判デジタルで35mmより大きくぼかせるレンズなんてほとんどないから
ボカすだけならm4/3のNOKTONf0.95の方が50mmf1.4よりボケそうだし、 中判でも120mmマクロ辺りで良さそうか。 ま、適材適所にやれば良いわな。 俺はAPS使って喜んどくわ。
>>120 /は分数の意味じゃなく単なる略語に入れることはあるけどね。
N/A
w/o
I/F
C/Pが一般的かは知らんけど。
K-5IIsを落として損傷した 写りに問題は無いがフラッシュが上がりきらん様になった フラッシュを押すと途中までしか上がらず、 残りは手で上げる状態 普通に撮影出来るから修理はそのうち使わない時に出す
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/07(月) 08:11:22.11 ID:ovUe+r4A0
>>121 中判使ったことないでしょ
中判のボケの質に関しては、ピント山から破綻なくボケていく
レンズF値が1.0の方がボケるかもしれんが、実際ピント合わなくて問題使えないよ
>>124 DAはメーカーがAPS-Cデジタル用に作ったというだけで、フルサイズで「使えない」訳じゃない。
その柔軟性がKマウントの面白いところだろ。
>>128 ほとんどのDAがフルサイズで使用するとクロップされてしまうのでは?
>>129 それはクロップ機能の設定次第…と言いたいところだが、普通なら自動でクロップするように作るわな。
フィルム機あたりで楽しむしかないか。
フルで使えるレンズが揃ってくれば必要のない機能かもしれんがPENTAXのレンズ出すスピードは マジで信用できないと言わざるをえないからしょうがないよね
レンズIDで強制クロップとか余計なお世話はいらんなあ。 そういうのはペンタ的ではない。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/07(月) 09:24:34.32 ID:YrzAsgdM0
>>128 PENTAXがフルサイズセンサー使ったカメラ出していないから、その使用は適応外でしょ。
645のD FA25mmみたいにイメージサークル広めに取って設計しているのなら分かるが。
逆に俺としてはフルサイズで「使えちゃう」って事態が詐欺だな。APS-Cに特化したんじゃないの?
いずれにしても、時代は高画質・小型化になりつつある。
フルサイズセンサーなのにAPS-Cよりも小型ってなった方が売りやすい。
ニコンキヤノンはあれ以上小さくできないし、SONYはその隙を狙ってる。
個人的にはソフト付加してきたKマウントは、余裕あるAPS-Cで使うべきだと思う。
フルサイズ出す時に同時発売のレンズが足りなかったら、マウントアダプター作るしか無いね。
K-5と同じ大きさのフルサイズ(6D)が出た以上、APSを続けるなら、より小型化、軽量化するべきだと思う。 そうでなければ、APSの良さが少なくなる。
>>134 俺は逆、APS-Cは多少大きくてもいい
Kマウントっていう括りもある
>>133 ん〜小さくしても良いけど耐寒動作が悪くならないならって方向にして欲しいな
自分はそのためにペンタックスユーザーになったし・・・
ニコンやキャノンじゃ動かなくなっちゃうし
6DがK-5並のマグボディ、耐寒性能、防塵防滴、SRなんか積んできたら大きさ比べもしてみるが 現状だとKiss系、ペンタならK-x系と比べるものじゃない?エントリーなんだから。
> ボカすだけならm4/3のNOKTONf0.95の方が50mmf1.4よりボケそうだし ぼけねぇよw
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/07(月) 12:34:25.55 ID:YrzAsgdM0
>>136 汎用的にはK-5II(s)が最も良い選択肢だと思う。次点でK-30。
信頼出来る防塵防滴と十分なレンズ数、ローパスレスの高画質とAF性能、
適度な一枚のファイル容量などなど。
仮に35センサー使うカメラを出すとしたら、645Dっぽい方向性に行くと思うよ。
つまり高画質で大容量ファイル。
645Dは15〜20MB(JPEG)でRawは約50MB。
K-5は5〜10MB(JPEG)なので、一枚10〜15MBくらいと予想。
645Dほどではないけど、当然、動作は重くなる。
PENTAXはゆっくりじっくり撮るタイプのをカメラを作ることに長けている。
高画質データに拘りあるユーザーが多いから、まず第一に画質優先から製品開発する。
ただ今更カメラデカくしてもしょうがないから、小さくて高画質が売りになっていくんだろうね・
>>137 > 6DがK-5並のマグボディ、耐寒性能、防塵防滴、SRなんか積んできたら
SR以外は6Dも積んでるけどな。
プロ御用達のキャノン機がペンタ機より耐寒性能劣ると思うの?w
じゃあメーカーにー10度行けるって言質取ってから出直せ
すげえ、キヤノンのデジカメ(デジ一?)は全部プロスペックなんだ。感動だわ。
と思ったけどよく見たらキヤノンじゃなくてキャノンか。知らないメーカーだな。
k-5にハクバのカメラジャケットSMはあうかな レンズはda21
まちがえた SMじゃなくてSSね
6Dって前面と背面がマグだからグリップ握ったときの剛性感はK-5より高いよ
6Dなんてどうでもいいから カメラジャケットはどうなんだよ
メーカに訊けよ。
K-5は凝縮感が凄いけど、手の小さな俺でもちょっと小さすぎと感じる。これ以上小さくなったらグリップしにくくなる。 極端な小型化よりもホールド性と重量バランスに配慮してほしい。
EOS 6Dの大きさは(AF機型)デジイチとして理想に近いな。
>>150 店頭で握ってみたけど、6Dはなかなか握りやすいね。
個人的には好感触。
ただ、慣れの問題かもしれないが、レンズが重くてバランスとりにくかった印象が。
しばらくはK-5+単焦点から逃げられないな、と思った正月の午後でした。
>>132 C社がそういう類の仕掛け(フール・プルーフ)をするのは
失敗写真をメーカーのせいにして(#゚Д゚)ゴルァ!!する輩が多いからだったりする
>>152 指先が底突きしない感じがいいよね
K-5ももう少しグリップの高さがあれば良いのに
>>153 ペンタだったら設定に「DAレンズの自動クロップ」のオン/オフ(標準はオン)を入れるだろうなw
そういう細かい気遣いがあるとペンタっぽい。
握り、だけで判断するなら、究極はD300だなぁ。 あのグリップはニコンの中でも突出している。 もちろん全社の中でナンバーワンだった。(過去形)
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/07(月) 14:24:38.94 ID:JZxUExiN0
グリップなんて好み、相性だろ。 個人的にD300はダメ。6Dはまあ、違和感は無かった。D600とかD7000は…
ちょっと暗い所でのAFはUになってどれくらい改善されたんだろう? 店舗だと明るくていまいち分からないよね。AFだけが理由で買いかえた人いる?満足できた?
>151 BG付ければ確かにグリップの不満は感じないけど、小さめの単焦点を使うとき以外は 標準ズームを付けるときも含めてほぼ付けっ放しで使ってる。 本体がもう少し大きければグリップ外して撮る機会はもっとあったんじゃないかな。 K10Dは標準ズーム(DA★16-50)付けるときはグリップ無しで使ってたし。 (あっちはあっちでグリップの下側の出っ張りが致命的と言えるほど足りなかったせいもあるが)
K-7 K-5 K-5IIs と買い換えてきたが すべてBG4使い回しで付けてる 付けっぱなんで 無いとなんか頼りない感じがするな
161 :
99 :2013/01/07(月) 20:17:21.35 ID:zkJJpDYn0
>>111 遅レスですまんがマジ。周辺光量に影響があるかも、という話だが蹴られることは
なかった。
そもそもDA35安はFA35と光学系が変わらないから問題ないとかいう話ではなかっ
たかな。詳しくはレンズスレで聞いてみたほうがいいと思う。
K-5に縦グリつけて縦用ブラケットつけてストロボつけたら 原型をとどめないくらいでかくなるでござる
K-5 = ビッグモス K-5 + D-BG4 + OME53 = ダンクーガ
何かと思って検索しちまったよ糞ガキ
ビックモスとダンクーガなんておっさんしか知らんだろ と思ったがスパロボ常連だった。スレチ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/07(月) 22:30:11.40 ID:ovUe+r4A0
>>140 -気温の世界行ったことあります?
マジ動かなくなるよ
4〜5年前の機種使ってたんだけど固まったし・・・
ストロボについて調べているんだけどペンタックスでストロボ縦撮りって シューアダプター+延長コード+オフアダプター+L字と必要なのか? 結婚式どうすっべ 基本横取り、バウンス、トリミングでどうにでもなる方式でいいのかな 分からないことだらけだ
>>167 最近のものだったら中級機以上は大丈夫なんじゃない?
flickrにD7000で撮った南極の写真とか上がってたし
(何らかの対策をしていたのかもしれないけど)
2社じゃないけれどE-M5もー15℃で動いてたって報告が価格にあるし
もちろん、-10℃でも大丈夫! と確実な保証をしているPENTAXに安心感はあるけれど
Future Product Concept AF 360 FGZ II♦: Scheduled for a 2013 launch this automatic, external, clip-on flash has a maximum guide number of 36 (at ISO 100) with bounce flash functionality adjustable both vertically and horizontally. at CES
>>168 ニッシンのユニバーサルシューコードが使えるよ
>171 MX-1は発表になったけど、AF 360 FGZ IIってのはないぞ。 その情報はどこからの?こういうのはソース元のURLも貼って欲しい。
いまさらAF360FGZUって首が振れるようになっただけとかなんじゃ・・・ K-5Uとかならなんとなくわかるけど10年以上も前の物なんだから 新しく作り直してほしかった
>>173 Qスレに販売員が来てるんだけどレスの一つにちょっと書いてたな
以下転載
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 00:27:43.98 ID:1AldYVvc0 [4/9]
>>265 販売員さん、これ知ってる?
Future Product Concept
AF 360 FGZ II♦: Scheduled for a 2013 launch this automatic, external,
clip-on flash has a maximum guide number of 36 (at ISO 100)
with bounce flash functionality adjustable both vertically and horizontally.
at CES
268 名前:ペンタ販売員 ◆K.29b6ujyc [sage] 投稿日:2013/01/08(火) 00:28:14.08 ID:ZgmL7Esw0 [2/3]
あと凄い量の要望がメールで来たことで開発陣が喜んでるらしい。
あれこれ開発意欲が湧いているらしい。
KシリーズとQシリーズの要望は本当にお勧めするよ。
特にKの要望はもう少しで次回作に間に合わなくなるよ。
270 名前:ペンタ販売員 ◆K.29b6ujyc [sage] 投稿日:2013/01/08(火) 00:32:11.77 ID:ZgmL7Esw0 [3/3]
>>267 聞いている。因みにこれは前回のトークライブでのアンケートで
ストロボの更新が3番目に来てて、縦位置でのバウンス出来るようにって
要望がメールで来たからだよ。
540の後継出せよおい
おお、公式のリリースにあるのね。 縦に振れるようになったのはいいが、内容的進化はあまり期待できないっぽいのかな。
地味に一番うれしい>360の縦横首振り 540は買う気になれないんだよな… 新型360買って旧と合わせて多灯やってみるかなw
>179 両方持ってるけど、「大は小を兼ねる」で540の方が圧倒的に有利だよ。 大きさもさほど変わらないし、バウンスや遠方の被写体に対してのアドバンテージを感がえれば選択の余地はない。 唯一の不満は540の外袋はごわごわしていて収納しにくいところ。
>>180 >大きさもさほど変わらないし、
まぁあなたとは根本的に分かり合えないわなw
縦撮りしたいときにはワイヤレスで使ってたけど、
360のサイズで首振りできるのはうれしいw
なんかAdobeでフォトショが無償で配られてるな。 Lightroomは無いのが残念だが。
>>182 早速DLしてみた。7でも普通に使えるわ。macは知らん。
早速て。鯖復旧したんかい。よ〜し、パパも落としちゃうぞぉ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/08(火) 12:49:07.46 ID:9RW2Y+XY0
ストロボが出るのは嬉しいけど、「U」ってのが不安要素かな。 制御や精度はあまり変わらずに、ただ単に首が振れるとかはやめてよ… ペンタには昔から要望出してるけど、小変更で済むところは対応してくれるけど、 少し高度な技術が要ったり、共通部品の変更が必要そうでコストがかかりそうなところは据え置きなんだよな。
フォトショ無償ってなに?みたところないんだが
cs2な
CS2ってまた古いな
CS2でも充分使えるよ。 アップグレードはできないし、今のバージョンの魔法のような画像処理はできないけど、 正直今まで持ってなくてタダでダウンロードできる人はちょっと羨ましい。
>>168 横撮影ならブラケットはイランのではないか?
ストロボは日中シンクロスペシャルみたいにしてほしいな
>>167 連日マイナス10度以下の北海道でも動いてますよ。
ちなみに、35年前のMFカメラでマイナス29度までは経験済み。
オーロラ写真とかのExif見てみるとけっこうエントリー機だったり普通のコンパクトだったりするし まぁ、マイナス20度くらいだとどこのメーカーのでも問題なさげ
むしろ砂漠がきつい。 エジプト観光地巡り程度でもLX(防塵防滴)が故障した。
exif見ると撮った人が寒冷対策に何してたかまで分かるのか。便利だなー
オーロラ撮りに行くようなやつはエントリー機であれ何かしら寒さ対策を立ててるだろ
スレチだけどMX-1が販売員の言ってた本気のコンデジなのかね ズームコンデジはペンタブランドで単焦点(GRD)はリコーブランドってことにするのかな
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/08(火) 18:47:55.22 ID:ww+eRQxK0
昨夜、販売店員が本気コンデジは別って言ってたよ。MX-1は機知のペンタ路線でOEMっぽい感じもするし、 デジカメマガジンのインタビューの自信から、リコーからもっと良いものが出るはず。
謎のバックフォーカス短いAPS-C用レンズとか特許撮ってるしその辺 のデカセンサーじゃないかねえ?本気コンデジは。
レンズがMX-1非球面4枚、XZ-2が2枚って違うから別物だろうね。 smcだし。
むしろSMCというところにOEM臭を感じる 本気コンデジが別なら、そっちはHDになるんだろうか
MX-1の中身は、XZ-2だね。
smcよりHDの方がオリンパ臭いだろw
>>204 なんか細々違うところが多すぎる感じがするんだけど・・・
ホントに中身XZ-2?
無関係ではないだろうけど別物だと思う
あれっ、K-5スレかと思ったけど、間違ってたようだ。
結局K-5Usで稀に出るモアレ除去用ソフトはどれが塩梅良いんだろう 有料と無料フリー。それぞれ効果や問題点を誰かまとめてみて 次期製品からは機材内装備になるのかな
効果が明らかにならないとK-5Us購入に踏みきれません。リスクなら避けたい ソフトも有料のものなど全て買って試す事は自分には不可能
体験版使えよ
こないだ300枚くらい撮ったけど偽色が数枚あったくらいかな。気づいてない のもあると思うが、動物撮ってそんなもんだから気にするだけしんどいよ
コスパは兎も角、ぶっちゃけニコンD800Eと比べて モアレ処理はうなんだろうな。あれ(D800E)はローパスレスとは言えない けど結構出るには出るらすい。K-30、01辺りのローパス薄仕様が 現時点では正解なのかな。しかしK-30などどうもボディが小型でレンズを つけて握る際、指などが当たってやり辛い。
前スレでコスプレ画像UPしてた人がいたよ。 もあれのバッチリ出てる画像もあった。参考に見てくるといいんでは?
>>212 だからそういう奴はUを買えといろんな所で書いてるだろ。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 12:04:53.35 ID:XfLPHBZa0
新ストロボは首が振れるだけなのか…?
ブンブン (・ω・ 三 ・ω・)
新ストロボ、案外調光が飛躍的に改善とかあったりしてw
AF540いらないじゃんか
今月AF540買おうと思ってたんだが この新しいAG360FGZII待った方がいいのか チクショーなんてタイミングの発表だよ
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 14:01:50.51 ID:eidVFALV0
D7000より動態追尾が劣る 後で出した方が劣っているのは辛いなー しかも それを売りにしてるとは情けない 連射も遅いし
>>229 (`・ω・´) コラ!D5200ノワルクチハヤメタマエ!
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 14:31:29.63 ID:XfLPHBZa0
>>222 んー、そういう、ちょっと便利な高枝切り鋏的な機能じゃなくて、
調光性能的にね…
5Pコードとかもあんな古臭い組み合わせるやつじゃなく ちゃんと純正つくろーよ。 ペンタってブラケット使って横位置ストロボ組むのに純正だけで組み上げられないんじゃねーのか? そこらへんもサボらず出せ!
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 15:21:59.10 ID:XfLPHBZa0
てな事を書いてると、 普通の撮影はAF360で十分じゃないか、どんな写真撮ってるんだ、載せろ って基地外が出てくるかもしれんな。
調光性能が360と一緒だったら540でいいじゃん。 何度も書いてるけど、ストロボは光量の大きな方を選んで置いた方が絶対後悔しないっての。
縦位置横位置でバウンスの使い勝手の変わる360の話で 流石にそんな無駄な喧嘩売るようなやつおらんだろ。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 16:06:50.81 ID:eidVFALV0
連射が定格より遅いぞ 動態追尾もD7000位なければ鳥も飛行機もとっさには 撮れないよ
調光なんて今のままでもRAWで撮っておけば充分だろう 1段以上外すようなこともないから 多分、AG360FGZIIも買ってしまうが 人物撮るならモノブロックかジェネぐらい買った方がいいぞ 天井バウンスとかやっていても上手くならんよ 傘とかバンクとか使った方がいい
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 16:46:21.85 ID:eidVFALV0
このカメラでカワセミのホバリングや着水の瞬間を置きピン 以外の方法で撮影するのは、7Dや7000と比べて無理がありますか
メッツ50買ったけど、年2〜3しか使わないから、もう少し使いたい
>>238 鳥撮りなら7DmarkIIが春に出てくるからそっちにしときな
D7000後継機も近々アナウンスされるだろ
EF-610(GN61)で普段はマニュアルの1/32から1/128で写真を撮るのだが GN61の1/32ってGN36の1/1より暗いよね?
>>238 たぶん無理じゃない?ニコキヤノ使ってこと無いけど
カワセミは基本置きピン
PENTAXに問い合わせたけど、MX-1も360IIも国内販売無しだってさ
>>230 K-5はD5200と同等の入門機ってことかw
>>246 洒落にマジレスは「必死だな」としか思われないぞ。
>>244 360II出したら540売れなくなる
そのために、日本では出さないのでは??
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/09(水) 20:55:34.96 ID:lpZCCvz10
>>248 わざわざ苦しい擁護までして俺にレスつけてくるとか
おまえの必死さがひしひしと伝わってきた
>>243 PENTAXは海外発表が早い場合、
いつも日本は未定とかないとかいいつつ、
結局発売するパターンが多いよ。
>>241 ガイドナンバー36と、61って三倍くらいか変わらんと思うが。
ロダの猿の写真なんだよ・・・
けっこうグロいな..
いやまだ国内向けに発表してないんだから発売しますとはいえないだろ
PENTAX規模の会社で日本発売無しとは 考えられん。 シール貼っただけの完全OEMなら有るかもだけど。
今更360を首振りで出すとか出し惜しみしすぎだろ 特にペンタは小さい機種をいっぱい出してるんだからそれに見合うストロボ出せっての
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 02:52:35.91 ID:eVL2DGtg0
Q様専用ののちっこいストロボがホスイ
早く540の後続出してくれよ。 540って何年前だっけ?
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 17:16:27.85 ID:7TuySGrp0
先のないAPS-C専用レンズ買うのはバカバカしいよね
これだから銀塩脳はwww レンズなんて使い捨てなの。消耗品だよ? 壊れたらその時必要なレンズ買うだけ
今の時代はカメラの方がモデルチェンジが早すぎて使い捨てに思えて仕方ないw
DAでもフルサイズいけるの買えばいいじゃない
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 18:25:40.47 ID:o8FiHIuJ0
DAは基本的にAPS-C専用と考えるべきだと思うけど。
メーカーは少しでもコスト削りたいのにAPS-C専用レンズがフルサイズを周辺まで イメージサークルも画質も足りてるわけないだろ。めでてーオツムだなw
>>262 今はレンズを買うな、時期が悪い!ですね分かります。
ぜひずっと踏み留まってて下さい。
その間に私達は撮影を楽しみますからw
×今はレンズを買うな ×時期が悪い ○ペンタは買うな ○ニコキャノを買え
>>268 広角単玉使いたいオレは同じ発想でフルサイズへ移行しました
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 18:50:31.55 ID:No+cyn/70
フルサイズのマウントは新しくなるんでしょ? K-5後継は出すっていってるけど、いつまでやるんだろ K-3 K-1でおわりかな? 流れは完全にフルサイズだけどKマウント導入した... ちいさい単がおもしろい
マウントが変わるわけないだろ。 新マウントでレンズのほとんどないペンタのカメラなんて誰が買うw
新マウント籀まだいたのかよwww
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 19:15:15.28 ID:No+cyn/70
年末にでた雑誌で中のえらいひとがフルは新マウントっていってたのは?
断言はしてないでしょ
>>275 新マウントの可能性も否定しない、って感じの表現だった気が。
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 19:24:56.73 ID:No+cyn/70
やるなら新マウントでって言い回しだったな
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 19:26:00.81 ID:No+cyn/70
おれ、メーカーに都合の悪いこといってますか?
逆にコストダウンの為にFAをリネームした みたいなDAレンズも結構あるよ 小型の単焦点は全滅だけどDA★200なんて FA★200だしね
そしたら、新マウントと旧マウントの2種類やるんだな PENTAXは既に5種類ぐらいマウント持ってんだから、1つぐらい増えても大したことないだろ
国語を勉強している人なら 新マウントにすれば色々なメリットは出てくるが現状は無理なのでKマウントで行きますよ って言っていることが分かるのに「新マウントは?」とか言っちゃう人がいることは とても面白いよね
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/10(木) 19:47:47.62 ID:No+cyn/70
>>282 そうだっけ?ちょっと本屋いってくる
FA買っちゃったからそのほうが助かるけど
貧乏人はペンタを買え
ニコキャノのフルサイズ買えないここの貧乏人カワイソス(´・ω・`)
安定のp2
フルサイズの新マウントはニコンかキャノンのを借りればOK レンズ問題も一気に解決する
ボッタクリ価格のレンズはいらん
>>285 ニコンはともかくキヤノンのワンランク下の性能しかでないボロいセンサーは要らんな
ベイヤーでは現状大した進化は望めん、各社ローパスレスに力入れてる時点で。 期待の多層センサーの感度問題をクリアしたらまた大きく変わってくるだろうけど
>>271 広角単、魚眼以外ろくなレンズ無いじゃん。
ミラーレスじゃないかりぎ広角側のレンズなんて糞にしかならないし。
というかΣ8-16より解像するレンズがほとんど無いのも問題。
>>292 ペンタはレンズの良し悪し以前に語るべき
レンズがないけどな
>>293 リミテッドレンズいいじゃん、お前なに使ってるの?
語るべきレンズwww 写真撮れよwww
デジカメ板は機材で写真の価値が決まるんだよ
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 01:45:55.94 ID:ZyVDjFmzP
機材スレなのにいきなり写真の腕の話するヤツは頭が悪すぎる
PENTAX for BINBO
新マウント…KAF4が登場するかも、ってだけのことじゃないの? 互換性捨てるとかはありえんだろう。
>>294 超広角レンズに良いレンズがpentaxにありますか?
だから、皆フルサイズに流れるんだよね。
>>300 フルの視野率92%で我慢できるならそれでいいんじゃねえの
>>301 超広角レンズだけで「皆」が流れるのか。
ずいぶん狭い「皆」だなw
>>301 そもそも広角がほしいならAPS-Cという選択肢はないだろ、ペンタどうこうの話じゃない。
ニコワンのレンズが高いひがみ?
超広角レンズは甘え
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 12:24:03.65 ID:ANji5GcR0
28mm f/1.8G、約5.6万円、☆☆☆☆ ナノクリ 50mm f/1.8G、約1.9万円、☆☆☆+ 85mm f/1.8G、約4.4万円、☆☆☆☆+ Highly Recommended DA 21mm f/3.2、約3.7万円、☆☆☆ DA 35mm f/2.8、約4.0万円、☆☆☆+ DA 55mm f/1.4、約5.8万円、☆☆☆+ 今のニコンは安くて軽くて高画質の単焦点が揃っていてサイコー♪
釣れますか?
フルサイズやるならマウントは変えたいと雑誌インタビューで言ってたけどな。
impress刊『デジタルカメラマガジン』だろ。
何度繰り返すの??そう可能性もあるよ?ぐらいの書き方だ。
まだ売ってるかな てか寒くて外出るのめんどくせえ 誰かうp
廉価版フルサイズでフルサイズ一色になるかと思ったけど 出てみたらあんま変わらない、っていうか フルサイズ買う人に選択肢が増えただけだったな 実売10万まで下がらないとこのままっぽい
ちなみにこの記事が出た時に、一部「ミラーレス化=新マウント」が前提という論調が出た。 「フルサイズはミラーレス化も検討」=「新マウント検討!?」って勝手に話が膨らんだ。 しかし開発の人が言うには、ミラーレス化は小型化ではなく高画質化のための検討ということ。 フランジバックを潰せば当然光学的に無理がかかり、画質に悪影響を与えやすい。 ミラーレス化の動機を考えれば、新マウントよりもKマウント維持のほうが可能性が高いと思うがいかがか。
フルの文脈に変わってから「やるなら新しくしないと」って言い切ってるじゃん。バカなの?
>>320 フルサイズミラーレスなら勝ち目あるかもね → そうするとレンズは一新する? → そうだね。どちらにせよデジタル用は開発しなきゃだけど。
としか書いてない。
マウントそのものにはノータッチな流れだし、拡大解釈してマウント関連も言下に含んでるとしても「どっちにしろ」という言い方なら
変更する可能性もしない可能性もあるという風にしか読み取れない。
どう解釈しても「やるなら新マウントで」なんてことは一言も言ってない。
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 16:17:40.68 ID:kwnRKcx00
とっさに動態を写せるカメラを作って下さい
いいからその記事貼れよ
>>322 あれ、ほんとだ!
申し訳ない!俺が間違えた!
単発IDの馬鹿は国語力に難があるのか 日本人じゃないのか わざと読み違えているのか
>>324 今までさんざん貼られてたのに読んでないのかよ
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 16:55:37.41 ID:1fcDGLuA0
それは全体の半分だから。 その後に雑誌では新マウントの話してるよ。 フルサイズミラーを否定して、やるなら新マウントでって。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:04:56.84 ID:1fcDGLuA0
訂正:フルサイズミラーレスを否定
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:18:36.10 ID:1fcDGLuA0
変な日本語ですまん。 要するに、フルサイズはミラーレスではなくレフレックスで、やるなら新マウントで、とはっきり書いてある。 まだ本屋に並んでるよ。
TAvめっちゃええやん、TAvめっちゃええやん。もう、最高やわ。
>>331 ありがとう。
ちょっと探して立ち読みしてみるわ。
俺も無料公開分だけでごちゃごちゃ言うのは良くないね。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 18:30:18.06 ID:mLHa4qrB0
相変わらずキミオちゃんの誘導に引っかかって… 2011年末の記事で学習しなかったのか?
MじゃISOオートにならないが?
年内にも出るというフルサイズから新マウントに移行するなら こんなタイミングでゴロゴロなんか出さないだろ。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 19:57:13.33 ID:j9Raou790
そもそも2013年中にフルがホントに出ると思ってる方が、頭おかしいわ。
xvideo見ながら チンチンこすって ミルクをだす
>>338 少なくともCP+でモック展示とかありえん
さらに今年のCP+は新製品ゼロかもな
MX-1出すだろ、コンデジだけど
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 20:49:11.84 ID:1fcDGLuA0
なんでフルが今年だなんて話になってんだ? その誘導記事によれば今年はリコーが中心で、フルは年末以降って言い回しだな。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 20:51:59.35 ID:1fcDGLuA0
仕様は決まっていないが開発は始めてるっていってるから年末以降とは来年のことだろ。
>>343 そんなん無理だって、お前らペンタと何年付き合ってんだよ!?
RX-1に対抗するようなフルサイズを準備してる予感
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 21:36:08.92 ID:FzgkDVXk0
まあ、今までのペンタだと、 この辺で出さないとまずいだろうという予測の3〜6ヵ月後+生産調整?で3週間延期かな。 来「年度」中に出ると良いけど。
去年は1/30辺りにK-01かわ来たのか… 今年も月末に何か来るとは思うが。
CP+でのPENTAXのステージプログラム見ると駆け込みの新製品投入が なさそうな気配なんだよなあ キミオちゃんのポロリぐらいしか期待できん
ここ2〜3年のCP+いってるけど、 現場でさらっと新製品置いてる場合があるよな ただ広告がだいぶ変わってるからなー、 向井理、CXのCMからとうとうリコー本体の企業CMに
K-5のレンズ取り外しボタンとれたよ、ぽろっと・・・・orz
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 22:31:33.22 ID:ZsrMoGoL0
>>351 CXのCM前からRICOHのイメージキャラクターで
TVCMもやってますがなにか?
K-5使用。 21.5インチのPC用モニタにHDMIで繋げて、ライブビューで顔認識AF。 モニタ見ながらの自己撮影はとても便利。 ただしリモコンではAFが機能しないので ケーブルスイッチを超ステレオミニの延長ケーブルで伸ばして撮影してる。
まさか人物撮影にK-5IIs使ってるとか言うオチじゃないよね。
オチも何も、その作例じゃん。 なにいってんの?
>>331 お前は日本語が不自由な外国人か?
さっき立ち読みしてきたが
バカライターの誘導を大人の対応でかわしていただけだぞ
むしろ「鬼の互換性」と強調していたぐらいだ
サブロダにオートサロン貼った人、ピント精度いいね! f2.8であのくっきり感、すごいわ。 おまけのパイオツもまあまあやしw
>>357 人には勧めないが
俺は仕事で使っているぞ
>>359 331じゃないけど、今手元にあるデジタルカメラマガジンのpdf版を見たら、
「鬼の互換性ってずっと言われていたんです」って過去形だったぞ。
その後の北沢氏の言葉をそのまま引用する。
「そうですね。やるのであれば新しいマウントにしないと。ここ数年じゃなくて10年先、15年先を見てなにをやりたいかで新マウントの存在価値がでます。
Kマウントを捨てるのは残念なところもありますが。慎重に議論したいと思います。」
>>362 引用しなくてもみんな理解してるよ。
どうしても認めたくない奴だけがこの1ヶ月近く執拗に暴れてるだけで。
Kマウントがフルでも継続してる別の世界からいらした患者さんなんだよ
今日もその話引っ張るんかよ。 フルサイズスレ行け。
>>363 そいつの声がデカイせいで、みんながKマウント維持だと思えてしまう
キミオちゃんがそう言わせようと意図的に変な質問ぶつけただけにも思えるけどな
ミラーレスにするんだったら新マウントにしないと意味が無い
でもKマウント捨てるのは相当な覚悟がいるよ
に対してキミオちゃんが
「でも新しいマウントにしたほうがいろんな可能性が出てきますよね。
いままでできなかったことができるようになるかもしれない。」
で、
>>362 雑誌見るかぎりフルサイズはKマウント一眼レフで
万が一Kマウントを捨てるのなら10〜15年先を見据えて
慎重にやらないといけないって取れるけどな
とにかくフルスレではそんな話題みじんも出てないよなぁ 盛り上がってもいいはずなのになんでだろう…
>>367 そうだとしても、キミオちゃんがカメラ作ってるわけじゃないんだから、発言は北沢氏の本心でしょ。
ところでキミオちゃんは新マウント派だったんだっけ?去年、薄型ミラーレスにしてくれと言ってたような気がするが。
>>367 >ミラーレスにするんだったら新マウントにしないと意味が無い
>でもKマウント捨てるのは相当な覚悟がいるよ
ちょっとニュアンスが違う。それだとミラーレスだけの話に見えてしまうが、実際は以下の流れ。
(北)ミラーレスにするんだったら新マウントにしないと意味が無い →(希)一眼レフとしてもマウントを新規かKマウント継承か悩みどころですね→
(北)そこは大きい悩み。新しいマウントはかなり覚悟がいる→(希)でも新しいマウントにしたほうがいろんな可能性が出てきますよね→
で、
>>362 の4行目につながる。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/12(土) 11:30:09.14 ID:WxVVWkrw0
別に新マウントになってもKレンズと互換とれてるならそれでええやん
機械式連動残して新マウントとか作るとそれこそ中途半端に なるだろうから、新マウントになったら絞り制御はできなく なりそうじゃね? マウントアダプタで対応するにしてもQ方式でTv、TAvは使えなく なるんじゃ無いかな。
そういう話もフルスレでずっと前から繰り返しやってるから 今更K-5スレでやる事でもない…
フルサイズスレは逆に淀んでいて過疎
テジタルカメラマガジンのpdfってどうせ、フリーのだろ?記事を全部読んだのだろうか…。
K-5スレは学級崩壊でフルサイズスレになりました。
ほとんどK-5/Uの話してないよな
フルサイズ参入宣言をした今となっては イラネ厨が暴走してた頃が懐かしい。
連休だぜ、みんなあちこち撮りに行ってるだろ・・・
>>378 いや、もうだって話ことないでしょ
それでも、なんだかんだ言ってこのスレ一番人が集まるわけで…
どうせフルサイズ出ても買い換えないから関係ないけどな どうしてもほしいなら645D行けば良いだけの話し
次のKマウント機はフルサイズで、現在リソースの大半投入して開発中だろ。 するとペンタの開発力考えたら、K-5IIの後継機が出るのはそれよりさらに1,2年先かね? 5D2並みに息の長い製品になってお得かもな。 無印もIIもパスして次機種待ってる人は地獄の日々かも知れないけど。
>>383 販売員がそろそろK-5II後継機種の要望間に合わなくなるって言ってた。
だから、来年頭くらいにK-3出るんじゃないの?
>>384 268 :ペンタ販売員 ◆K.29b6ujyc :2013/01/08(火) 00:28:14.08 ID:ZgmL7Esw0
あと凄い量の要望がメールで来たことで開発陣が喜んでるらしい。
あれこれ開発意欲が湧いているらしい。
KシリーズとQシリーズの要望は本当にお勧めするよ。
特にKの要望はもう少しで次回作に間に合わなくなるよ。
これのことだろ。
K-5IIの後継機とは言ってないようだが。
前の行にKシリーズって書いてあるぞ。 K-30後継の可能性の方が高いんじゃないの?
K-30の後継は,早すぎねーか?
>>389 昔のって、MFフィルム機のことだよな
AE、AFその他もろもろ電子化されて以降はMX-1みたいな真鍮に塗装ってないと思うけど
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/12(土) 19:05:09.97 ID:1ZaUQgRz0
Qスレとかも読んでて思ったけど、ホント読解力無いんだな。
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/12(土) 19:11:02.80 ID:1ZaUQgRz0
Qスレとかも読んでて思ったけど、ホント読解力無いんだな。
なんで真鍮のカメラは無くなったんだろうな。 e-p1とか真鍮でやった方が面白かっただろうに。
>>394 真鍮はプラに比べてコストがかかる
あと、廃液等で工場周囲で汚染がひどい
これで一時期完全に廃れた
デジカメは使い捨て感覚だもんなぁ。 最近は進歩も遅くなって何年も使えるようになったからアリかもしれんけどな
>>376 違うよ。有料ダウンロード販売してるやつ。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 12:30:22.01 ID:moMIaiy80
フルサイズ使いだが最近K-5が安くて気になるぜよ(´・ω・) へなちょこのAPS-C機を追加するくらいならK-5で軽く遊ぶのもアリかねぇ そんな人おらんかね(´・ω・)
>>398 デジ物は欲しいときが買い時。
将来の心配をいくらしても、1枚も写真は残らんぞ。
>>398 フルサイズもってるなら、K-5はリミテッドレンズで遊ぶのがオススメ
>>395 真鍮カバーとメッキの話を一緒くたにすんなよ…
>>401 226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/01/13(日) 14:11:41.24 ID:Xm59QUai0
CES発表のペンタックスのMX-1は、どうも国内販売は当面なさそうだが、それはともかくとして、ボディの上下カバーが古いカメラにはよく使われていた真鍮(黄銅、BRASS)製。
黒塗装されているが、使っていくうちに塗装がはげて下地の真鍮が出て、なかなか味わいのあるカメラになる。
真鍮の塗装がはげて下から出てくる金属の風合いが、カメラをしっかりと長年使い込んでいるようで「プロっぽい」と喜ぶ人も多い。
MX-1は(きっと)そこを狙ったんだと思うが、相当に長い間、やや手荒っぽく使い込まないと塗装がはげて真鍮の地肌が顔を出してくれない。
そこで、ペンタックスは「強引」に塗装をはがしたブリーチモデルを限定販売するつもりだったみたい。
ジーンズでもブリーチしたものや、つぎはぎをしたり破けていたりするものが「新品」として売られている時代だ。せっかく真鍮を使っているのだから、そんなのもアリかもね。
@tanaka
>>402 真鍮カバーの時代はレンズも金属鏡筒だった。
思いっ切りコンデジレンズのMX-1に真鍮カバーは滑稽だわ。
中身の少ない立派なサイフみたい。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 16:23:27.16 ID:moMIaiy80
>>400 ☆レンズってやつか
中古屋でみてくるかね
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 16:48:05.88 ID:moMIaiy80
むむ、別物なの? 知らんかった(´・ω・)
>>406 そもそもコンセプトからして真逆だからねwwww
馬鹿にしてる訳じゃないんだけどチョットワロタ(*´∀`)
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 17:00:46.44 ID:moMIaiy80
気軽にお遊びカメラで考えているんでK-01のポップさにも惹かれてきたww
>>407 すまん、マジでペンタわからんので(´・ω・)
>>408 K-01は、見た目で、人を選ぶけど
AFは精度高いし、バッテリーはK5と共通だし、マクロレンズと組み合わせると便利だったりする。
そのギャップがいい
K-5IIsにいちばんぴったりのレンズを教えてくださ
最後までものを言え。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 18:46:31.39 ID:4pYjY+gb0
しかしペンタはカラバリといいブリーチといい、軽〜いブランドになっちまったな。 そりゃ値落ちも早いはずだよ…
値落ちの早くないメーカーってどこ? もうライカ以外に思いつかないなあ。
みんなが買い支えないからだろ
PENTAX K-5/K-5II/K-5IIs Part93 413:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 18:46:31.39 ID:4pYjY+gb0 しかしペンタはカラバリといいブリーチといい、軽〜いブランドになっちまったな。 そりゃ値落ちも早いはずだよ… Canon EOS 5D MarkII part 47 395:名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/01/13(日) 18:52:44.66 ID:4pYjY+gb0 まだまだ俺たちフラッグシップだ! 触っちゃダメ!
ブランドとかwww 勝手にひけらかしてろやpgr
ライブビューで、シャッター半押ししたときに AFの領域が拡大されるのをやめさせたいのだが 説明書読んでも方法が分からん。 クラス会の集合写真で、ライブビューにした状態で 飲み屋の店員のにーちゃんに撮ってもらおうとしたんだが シャッター半押ししたときに「うぉ!?」ってとっさに 指を離しちゃったんで、「画面が拡大されるけど、 まったく気にしないで、そのままシャッターを押しこんで」って 頼むはめになった。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 20:26:49.70 ID:OJ0iv1Ip0
>>422 これはK-5/K-5IIが積んでいるコントラストAFのエンジンがPRIME II時代の古いものだから仕方がない。
AFエリア内に限定したコントラストのピークを探す際に,AFエリア外の情報を捨ててAFエリア内の画素部分だけを切り出して処理している。
イメージセンサーに届いていない情報は当然液晶画面にも表示できないため,AF時に一時的に拡大するかのような動きをする。
実はAF時の「ズーム途中」のようなエフェクトは本当は無駄で,本来ならいきなりAFエリアだけを拡大した方が速いんだけど,直観的に分かりやすくするためにあえてあのようなズーム風エフェクトを入れてある。
K-01/K-30に搭載されているPRIME Mエンジンの場合は,AFエリアにトリミングしなくてもコントラストのピークが取れる新アルゴリズムを採用したとかで,拡大エフェクトなしでAFできるようになっている。
> 飲み屋の店員のにーちゃんに撮ってもらおうとしたんだが
> シャッター半押ししたときに「うぉ!?」ってとっさに
> 指を離しちゃったんで、
そう,あの拡大エフェクトがあるせいで人に頼むと真っ先にびっくりされて撮ってもらえないのが欠点。
個人的にはガンダムっぽくて好きなんだけどねw
人に頼むならK-01の方がコンデジ風で抵抗が少なくてお勧め。
一眼レフなんだし、特殊な条件ならいざ知らず、普通の撮影でライブビューにする必要ないでしょ。
そりゃ,世代の古いmilbeau使ってるんだからしゃーないわw
426 :
422 :2013/01/13(日) 21:22:53.99 ID:xpUQJHgD0
>>423 なるほど、そういうことだったのか。情報感謝。
まあ、お願いするときはその点を含めて
説明するようだねw
428 :
422 :2013/01/13(日) 22:28:04.75 ID:xpUQJHgD0
>>424 バイク糊はメットがあるからライブビューよく使う
ライブビューの設定を一時的に変えて位相差AFで撮れば その場合だと一瞬液晶が消えるからやっぱり驚かれるかもしれんが
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 07:36:36.97 ID:qNH/o6Vq0
K-5での撮影の半分位がLVになってきたので、 お買い得感出てきたK-01買っちまったわ。 LV早くていいね、ローアングル魚眼撮影とか楽チン
NEXならもっと楽チンだし、魚眼も激安で楽しめるよ。
>>432 楽しむだけならQのほうが格安で楽しめる。
NEXのフィッシュアイコンバータは結構写りがいいな。
でも作例見てると色のりが変な気がする…
これはメーカーによる処理の差なのか?
NEX?ペプシか
念願のK-5Us、買いました! 6年使ったistDL2からの乗換ですがシャッター切るのが楽しくてしょうがない
k-xの跡取りとして 今日k5IIとDA35一緒に買っちゃった k5IIsとかなり悩んだけど、 初心者なんでこれでいいかなって思うようにするよ でさ、単焦点デビューなんだ。 DA35で腕を磨いて、今度はDA21も買いたいんだ こんな俺だけど、みんな暖かく見守ってくれな
>>438 だけど
オカルト版の名前が使われてしもた
あしからず
まさか名前欄に打ち込んでるのか… 空白でいいんだぜ…
K-5Us購入記念パピコ。 百聞は一見にしかず。K-5とは別物だな。ちょっとビックリ。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 17:44:34.87 ID:wQJv46D50
魚眼ズームが面白いし写りも良いのであって。 NEXの魚眼コンバータwww
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 17:45:57.12 ID:wQJv46D50
まあK-01なんて黒歴史要らないし、恥ずかしいから K-01スレ以外で話題に出して欲しくないけどね。
>441 おめ! >K-5とは別物 詳しく。 K-30狙いだが、気になるコメント。
>>442 魚眼に画質なんて求めてどうするんだ。お前はプロか。全天写真でも撮るのか。
魚眼なんて楽しけりゃいーんだよ。Qの魚眼なんて180度魚眼ですらないしwww
NEXの、パンケーキレンズにコンバーターでちゃんとした魚眼に早変わりってところが面白い。
>>445 >>434 αとNEX持ってるけど、ペンタが気になって気になってたまらない、って感じだな。
ソニーもいいがたまには他社も使うと目から鱗が落ちるぞ。
おすすめ。
メインはキヤノンのフルだけどk-5IIsも買ってみた。 ペンタの描写は結構好き。
> メインはキヤノンのフル EOS 5Dってちゃんと書けばいいのにw
キヤノンのフルは1DXも6Dもあるよw まぁ、5D2なんだけどね。 散歩よりは気合いが入ってるけどガッツリ撮影旅行じゃ無くて気軽に出掛けるときは好きな単焦点1本持ってK-5IIsになった。
1D系かもしれんよ?
>>444 ども。
多くの人が抱いている感想だとは思うけど、
一言で言って目の前の霞が突如晴れた感じ。
K-30もローパス薄いんじゃなかったっけ?
これまでジャスピンじゃないからモヤってるんだろうな〜と思いつつ、
自分のヘタさに写欲が薄れてききてたけど、
意味も無く何でも撮りたくなってくる、初心に還れるカメラだす。
あと、K-5と同じ筺体なので嫁バレしないと言うのが大きかったw
いつもの粘着がなんか言ってるw 世の中には奇人変人がいるものだなぁ。
暇人過ぎわろた、張り付いてる時間あったら写真撮りにいけよ
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 19:43:47.21 ID:wQJv46D50
>>445 NEX嫌いじゃないけど、E16はなー。
しかもコンバータ。ごめん、撮る気にならないんだわ。
は?コンバーターだから萎える? ズームはいいんかいズームはw ズームレンズなんて描写犠牲のお手軽レンズだぜ。超高級品以外はなw
むしろ単焦点用のコンバーターの方が専用設計だから ズームなんかよりずっと性能がいいんだよ。 フジX100も広角コンバーターがある。
5D3とK-5の両刀使い 5D3は優等生でK-5は手が掛かるけど可愛い子
どうかお前のチンチンを撮影させて下さい
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 20:59:08.21 ID:wQJv46D50
ん? 魚眼ズームだから面白いんだが。 コンバータなんてオモチャは要らんよ。
その人PENTAXもNIKONもCANONもFUJIも7結局なにももってなくてカタログスペックと webで仕入れたにわか知識で語ってるだけだから相手にするだけ無駄だよ。 そもそも荒らしだから人の話まともに聞かず揚げ足とるレスしか返してこない
da10-17はテレ側なら少し歪んでる超広角としも使えるぞ
買ったらまず設定しとけってとこ教えてくださ
オールドレンズを使うなら、絞りリングの使用を許可
>>461 お年玉でNEX買ってよっぽど嬉しかったんだろう
>>463 拡張感度をオンに
上のISO51200はともかく、下のISO80は使える
年末にポチッたK-5Us、本日やっと使うに至った。 (労災で指を潰してしまったが、何とかカメラを構えれるまでに回復したので…) K-7からの買い増しだけど、AFスピードと精度の向上に驚いたわ。 まだDA★55でしか撮影してないけどピントの歩留まりはかなり上がった。 子供も100枚位撮ったけど、とりあえず今日のところは衣服等にモアレは気にならなかったよ。
K-5IIsで互換バッテリー使ってる人いる? ヤフオクみるとK-5IIs対応のがみんな3端子なんだよね 3端子バッテリーって使えるんかな
>>468 K-7からK-5前期までの純正3端子バッテリーはフツーに使えてるぞ。
>>468 使えるよ
普段、互換バッテリーグリップに入れてるけどね
471 :
468 :2013/01/15(火) 00:21:16.60 ID:fKxkZQmf0
互換バッテリーグリップって全部見た目は粗末な感じ?純正でもそこまでよくなかったりするの?
純正のはしっかりした作りだよ 防塵防滴だし 互換品は知らん
また水準器狂った・・・。 購入直後に修理。1年くらいでまた・・・ アキレス腱か?
靭帯損傷
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 01:13:51.72 ID:jqUZeRmh0
>>474 水準器の狂いってどういう状態なのか
写真撮ってうpしてくれませんか?
>>473 やっぱりそうか。安物買いの銭失いより最初から純正かなぁ
互換グリップ、俺も使ってたけど純正買い直したよ。 シャッターふにゃふにゃ、後ダイヤルがチャタリング 単三入れても単三と認識せずにすぐバッテリー切れ 俺の買ったヤツがハズレだったのかもしれんが… 小指置き場ではなく、縦グリップとして使うなら純正がいいと思う。
水準器はじぶんでキャリブレーションしたいよね。 せっかくの自動補正も、いつもOFFにせざるを得ない。
K-r、K-30と使ってとうとうK-5IIsも買い増ししてしまった! 三連休待たせやがって、今日の夜やっと届く! 週末撮りまくるぞー!
おんなじようなボディー何台買っても変わらん。 カメラ買うよりレンズ買え。
K-r、K-30、K-5IIs買う金で立派なフルサイズ買えたよ。アハハハ(T∀T)
結局、買い増すというのは満足してないから。その根本原因はAPS-C機であるという事に気付け。
EOS 5D MarkU、2008年11月発売
K-r、2010年10月発売
K-30、2012年6月発売
K-5Us、2012年12月発売
EOS 5D MarkUを初期に買った人は今も愛用している事だろう。
一方、
>>480 。まさに「安物買いの銭失い」という言葉が相応しい。
そんなに短期間にカメラを買い増す必要があるのだろうか。
もしそうならペンタックス機が故障し易いという事になる。
確かに電子ダイヤル、レンズ着脱ボタン等のウイークポイントが(ry
昨日、大雪の中写真撮ってたけどピント合わなくて閉口した。 iisの暗所性能羨ましす。
写真撮影よりもカメラを買うのが好きな人ってのは、昔から居たわけだし。 別に非難するような事でもないさ。
>>485 どんな写真撮ったのか気になる(´・ω・`)
>>476 修理に出す時に、狂っている事を示す写真を撮って
それを貼付して送っているはずとは思うんだけど
そういう写真がうpされた事って一度も無いよな…
APS-C機を3台買ったところでフルサイズファインダーの満足感は得られない。 フルサイズのボケ味も得られない。 結局、480は次も同じ事を繰り返すだろう。 フルサイズに飛べないペンタックスユーザーだから。 まるで本物のケーキでなくパン屋のケーキをちまちま買って欲求を誤魔化すように。
欲求不満の迷宮。それがペンタックスなのだ。
3年だ、3年サイクルで俺は買い換える k10d→K-x→K-30→
>>490 そういうことは、ダブルマウントか中判使うようになってから言おうな。
EOS 5D MarkUで大量の良い写真と、稼ぎを得た『ダカフェ』の森やん。 どこがいいのか、井戸底ファインダーのペンタ機に魅せられた者は彼を見習うが良い。
カメラなんて…とことんお気に入りが1台あればいいさ。 レンズはそうはいかないが。
>>485 ワロス。真っ白な雪にフォーカスしようとしても、合うわけないじゃん。
コントラストがないんだもの。
>>487 寒さで手が震えてフォーカスリングなんて回せないよw
>>488 20cmくらい積もった雪の中にイームズの椅子置いて、それに友人座らせる感じ。
>>498 椅子を持ち出すのに何故三脚を出さなかったのか?
ヘリコイドすら回せない程震えるような環境で手持ちで撮ろうとする神経と装備の甘さに呆れるわw
>>499 スマンね。
でも、ペンタのSRを信じてるんだ(
結局レンズ取り外しボタンはk-5IIになっても変わってなさそうだな
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 10:49:26.92 ID:X0tvaWQt0
雪はピントあわんし露出はずすし苦労するな
>>500 カメラの機能なんてのは、あくまで撮影の補助でしかないわけだからさ。
創意工夫や撮影に対するアイデア 人物撮影であれば、被写体に対する気遣いも必要だろうよ。
どのカメラ使おうが一緒だと思うよ。
480だが、フルサイズに全く興味ない。 ペンタックスにしか興味ないからw
>>504 PENTAXもフルサイズ出すらしいなんて話もあるけど出たら買っちゃうんだろ?
>>505 K-01をそのままフルサイズにしてくれりゃいいのにと思う。
多少大きくなるだろうけど。
これ以上画素数増えてなにがうれしいの? ファイルサイズがでかくなりすぎでしょ
だれも画素数について言及してないと思うが
むしろ1,600万画像のまま135化して、ISO204800でコイズレスとか目指して欲しいw
え?フルサイズって画素が増えるんじゃないの?
480はレンズもDA35安愛用してそう。
>>510 恐らくフルサイズを出すとすれば、画素も増やしてくると思うけどね。
ただ、極端に増やさなければ高画素による弊害も感じないで高画質化出来るのも確か。
ボロPCを買い換えるチャンスだと思いなよ。
モニターがfullHDのままじゃ高画素になっても意味ないけどな
フルサイズ3000万画素でもaps-c1600万画素より画素ピッチが広いだろ。
>>513 なんでそんなしょぼいモニター使うの?
デジカメになって自家現像の敷居が下がったんだから環境も一緒に整えてみては?
そもそもfullHDじゃ、現状の画素ですら問題に感じてるんじゃねーの?
それからモニター閲覧で終了って事じゃなくプリントまでするようになれば、高画素の恩恵を感じれると思うよ。
>>517 >最大解像度:1,920×1,200 (WUXGA)
(´・ω・`)
PENTAXのAPS-C機使ってる人に高額モニター勧めるほど酷い人間じゃないので。
さすが末尾iwww
チョンコみたいな性格って言われない?w
高額モニターなんて使ってないから 教えられないってはっきり言えばいいのに
>>523 fullHDじゃ高画素の意味が無いって何故思ったの?
それを見て色の出ないモニター使っているんだろうなって思ったから最低限キャリブレーション出来る安いモニターを勧めてあげたんだけど?
10万しないボディ使っている人に倍以上の値段のモニターを勧める方が不親切だと思ったんだけどなぁ。
>>525 火消し必死ww
FullHDの画素数知りませんでしたって正直に言えよ、言い訳みっともないぞ
買うわけねえだろwww どんなふうに答えるか試しただけ
あー
規制解除キタコレw 末尾iさんありがとう
>>526 fullHDは、1920×1080じゃないの?
そして最近広まっているfullHD液晶でまともな色を出せるモニターってないよ?
それ以上はいけない モニタースレでやれ
>>530 ついでにおすすめのビデオカードも聞きたいな
相変わらずの斜め上議論
>>530 なんで解像度の話してたのにいつのまにか色の話になってるの?
>>517 が叩かれている理由がわからない俺に解説をお願いしたいです(´・ω:;.:...
>>513 でFullHDじゃ高画素でも意味ない、と言ってるところに、
>>514 で「なんでそんなしょぼいモニター使うの」と絡んで
>>517 でおすすめとして貼ったのが最大解像度:1,920×1,200 (WUXGA)だからじゃね?
FullHDha1920x1080だから変わりゃしねぇw
>>536 高画質化したところで液晶が207万画素じゃ大して意味ない
↑
なんでそんなしょぼい液晶使ってるの?これを使いなよ つ1920*1200
↑
FullHDと変わらない
↑
色の出ないモニター使ってるだろうからこれ勧めた←もはや解像度の話ではない
>>538 何故fullHDモニターじゃ高画素化の意味がないのか理解出来なかったんですよ。
未だに理解してませんけど。
その為に
>>530 の理由からだと解釈して
>>517 を勧めたわけです。
おやNEXじいさんかと思ってたけど違うっぽいね? すまんかったね
はいはい、終わり終わり
ID:RPo2DwVOPとID:B6nzsAER0がアホな事だけは、理解した。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 15:26:24.35 ID:T30JATd90
野鳥撮影が普通にできるカメラを作ってほしい なぜ 7000より何年も後に設計してるのに動態に対して こんなに遅れてるの?
>>541 いえいえ。
いい加減スレチだろうからROMに戻りますね。
>>544 野鳥の基本は今も昔も置きピンですが何か?
「AF追いが基本」とか言ってる野鳥撮りがいたら笑ってあげるよ。
動体撮るにあたって重要なのは カメラ性能よりカメラマン性能だからなぁ、何にせよ慣れ
鳥は腕ってのには賛成だけど K-5IIsはちょっと別格だったよ ベールを剥いだかんじ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 16:45:54.52 ID:5y6jZiLJ0
一回調整したのに半年くらいで水準器またずれてきたな もう面倒だからずれた目盛で合わせてるけど、 これってなんでズレるの?他社の水準器もズレるの?
不具合ばっかだな
>>511 連続申し訳ない。
色違いで二つ持ってるわw
そういうことか、ありがとう
>>512 センサーサイズだけ大きくして画素数変化なしなんて意味あんの?
>>556 その分一画素が大きくなるから、高感度や色再現性などで有利になる。
>>546 野鳥を置きピンってどういうこと?
ピント固定して鳥が通過してくれるのをひたすら待つの?
カワセミみたいな鳥は行動が決まってるんだよ… トンボなんかも飛んでまた同じとこにとまったりするだろ。
>>558 説明しよう!
野鳥に限らず野生の動物を撮るのには、その動物の習性や生活パターンを追わなければならない。
そして何時ごろに、どこの場所で撮るのが一番いいかを調べ上げ、足しげく通って、何度も失敗して
渾身の1枚を撮る、というのが野生動物の基本的な撮り方。
だから基本は置きピンで待ち、連射中の追い込みにだけAFを使う、というくらい。
その程度の追い込みならK-7でもできる。
初見の場所で初見の動物を1発で撮るなんて、どんなプロがどんな機材を使っても不可能。
撮れたとしたら運がいいだけ。
アマチュアはカメラの性能だけに頼るんだよ。
補足すると、そうは言ってもAFの性能が高いとヒット率が上がるからとても重要。 動体相手なら「少しでも」動体AF性能がいいキヤノニコさんを使いたいところ。 一般人では機材を選ぶ前にやることがいっぱいあるけどね。
500だ600だってレンズで野鳥を追いかける方がスキル必要だろw
水準器はそのうち修理に出す。 今度はシャッターボタンが押しこんだ状態から戻らないことが多くなってきた。 撮影に直接支障がないけど、なんだかなー。 買ってから1年半くらいなんだけど。
>>567 シャッターボタンが戻らないって撮影に支障ありすぎだろwww
ネットで見ても鳥の綺麗な写真って BORG使って、撮ってる人も多いし、 AFすら不使用の人も多いからね。
>>568 俺のは戻りはするものの、やはりフニャフニャだよ。
K-5もやっすい作りだよ。
メーカーがそういう細かいところに目を向けず、色塗って喜んでるんだからいつまでたっても3流メーカーだし、フルだしたところで、他社と同じプライスゾーンで売るのは無理だろうな。
>>570 デジイチになってからPENTAXに限らずじゃないかな。
シャッターストロークの調整とかステンレスマウントに交換とかやってくれるメーカーが無くなったしね。
デジイチは、使い捨てのボディって事だね。
>>561 ニコンの瞳追尾機能なんてのは、プロからの要望でついてるぞ
使える機能は多いに越したことは無い
野鳥の話だけど、みなさん想像で論じてるよね?
置きピンが基本なら動体AF関係ない
キヤノニコが推奨される理由がなくなる
動体野鳥っていうと、猛禽あたりがメジャーなのかな?
置きピンが有効な場面なんて全然思いつかないけど
>>559 飛翔カワセミを置きピンで捉えるって神業すか?
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 21:03:21.65 ID:r5iENQi70
>>573 これ以上は「やらなきゃ分からん」としか言えない気がする。
飛翔にしてもほとんどは止まってる時点でAFを食いつかせて、飛び立った瞬間に撮ることが多い。
それだけなら動体追従のAF性能はあまり左右しない。
長く飛翔を追った上でAFに食いつかせ続けるなら重要だが、今度はフレーミングを外さない腕がまず必要になる。
どのメーカーにしても「あ、飛んでる!」と気づいてからパシャリと撮れるもんではない。
>>573 ついでに書くと、野鳥撮影でキヤノニコさんがいいというはAFよりも、手振れ補正と望遠レンズの問題が大きい。
高価だが質のいい長玉をレンズ内手振れ補正で使えるのはすばらしい。
カワセミは餌場と巣が分かれば飛翔を撮りやすい部類。
できるだけ絞って、いつも通るルートに置きピン、フレームインしたら追いながら連写、これ。
ここまで野鳥の写真無し
木々の間を飛ばれたらAFは迷うし、そもそも合焦したかどうかなんて 確認する余裕はないわなw 動体追従は、運動会やモータースポーツなど、フレーミングしやすい動体相手の機能だわな。
>>557 受光面を大きくした場合の弱点というのは知らないの?
>>582 飛んでる鳥をフレーミングしながら連写なんて
そうそう簡単にはいかないよ。
たとえキヤノニコでもね。
野鳥は置きピンが基本。
あとはターゲットの行動パターンを読んでの連写。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/16(水) 02:26:35.31 ID:+TqusH0t0
>>585 フレーミングが安定しなかったらAFが間に合わないからだろ。
フレームに入るのがへたするとコンマ数秒しかないのにAFにピン合わせを任せてたらジャスピンなんて撮れない。
だから絞って置きピンからの追いが基本なんだって。
状況によって違う話が入り混じってるな。
>>582 >>585 のように開けてる場所での大型の鳥相手ならAF頼みで正解だと思う。
ただ「AF抜きで置きピンが基本」というのは本当。
木々の間を瞬間的に飛ぶ小型の鳥を取るにはそれしかない。
>>582 ということで「どっちが正解か」ではなく「どっちも正解」。
>>466 これってどこからONにするの?
見当たりません
モバイルバッテリーの12V出力辺りをDC端子に繋げるケーブルとかないのかな? 長時間連続撮影出来て便利だと思うんだけど。
>>573 > 野鳥の話だけど、みなさん想像で論じてるよね?
この辺はかなりイタいなw
まあ、新しい世界を知ったということで成長できるならいいんじゃないかな。
AF.Cに関してはキヤノンのようにユーザーが追従特性を 設定できるようにして欲しいな
>>594 寝ないで調べたんだね
いい子だね
ご褒美におじさんのチンポをねじ込んであげるよ
ペンタの電子接点は1983年のsuper Aからだな。
ペンタの防塵防滴へのこだわりの原因の一つは間違いなくあんなとこに接点を設けたからだろうなw パッキンでマウントを保護しないと著しく浸水に弱いw
M42からの派生で互換性を持たせると同じ形に落ち着くんだろうな。
>>597 世界初のAF一眼レフME-Fが1981年。
ただし、電子接点ありだが1代限りのKfマウント。
この時期、どっちかというと浸水より内部結露の方が怖いよね
> ME-F ヘェーヘェー ∩(・∀・`)
>>600 部屋の中室温7度湿度37%だった
多分心配ないわww
ペンタの防滴耐寒へのこだわりは1980年のLXからだろ。
>>594 M42は通称プラクチカマウントと言うように、当時の独ペンタコンは最先端起業なんだぜ。
そりゃいいものは真似ますわ。
ちなみにペンタコンは東ドイツの企業(後に人民公社となる)ね 一眼レフを作っていた頃には、ご存知のとおり西ドイツではレンジファインダ機を作っていた 現在、どっちが評価されているか....微妙
よいこの諸君! (○)(☆) ペンタコンとは東ドイツ向けコンタックスのことだ! ∞ ∞ ドイツ東西分裂によって東西で同じブランド名が使えないから生まれたブランドだ ハ ハ 勉強になるな! ( ○) 俺関係なくね…? (☆ ) いや、俺も関係ねーけどな
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/16(水) 16:33:00.32 ID:bmq48I250
動態追尾がきついなー。 ニコキャノの入門機種より性能劣る事実を 知った時はショックだった
アメリカ国防総省の通称だろ
>>608 おじさんのチンポは、君の肛門を完全に追尾できるんだよ
kissX5を買った時はモッサリで、すぐに売ったけど
kissとかねーよw
kissって、入門機じゃないの?
負けてる負けてるって聞くけどテストしたデータとかあるの?
>>589 au規制されてるし誰か教えるだろうと放置してたら誰も教えてないし…
MENUボタン押してC1の3番目
防塵防滴なんてまったく信用してない
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/16(水) 23:40:23.04 ID:n89Nd5SXi
なんかアップデート来るのか!
AFが向上してたらおじさん感涙だよ
AFの何がだよ
改善しないといけないような不具合あったっけ?
カワセミって、川岸の枝やなんかに止まって魚を狙って、水に飛び込んで魚をくわえて、 また枝に戻る・・みたいな動きをするでしょ? 枝に止まってる状態を撮るのはAFでいいし、ペンタのAFでも何の問題もない。 だけど、水中から魚をくわえて飛び上がって来るところを撮ろうと思ったら、カメラを 三脚に置いて、飛び上がって来るあたりにフレーミング&置きピンして飛び込むの を待つ。 待ってる状態でファインダーを覗いても、カワセミはまだ川岸の枝なので ファインダ ー内にはいない。視線はファインダーではなく川岸の枝を見ながら、カワセミが枝から ダイブしたタイミングで連射開始。リモートケーブルがあるといいよね。 枝に止まってる状態でフレーミングしていて、ダイブ始めたら流し撮りみたいに カワセミをフレームに捉え続けて、AFの動体性能に頼って撮ろうと思っても無理。 AFの性能がどうのじゃなくて、カワセミをフレームに捉え続けるようにカメラを動かす のが無理。だからカメラのメーカーに拠らず、カワセミ撮るなら置きピンだよ・・という 説明になる。
いきなりカワセミの話かよ
例の人は普通に空飛んでるところの写真ばっかだったし、想定してる状況が食い違ってると思うんだ
>>573 へのレスなんだろうから別にいきなりの話じゃないが
アンカー打っておかなきゃ気が利かない人にはわからないわなw
アップデートはバグ修正とかかね? K-5IIで変わったことが少ないから使っててなんか物足りないんだよなぁ。お金ないんだろうけど、primeMのチップセットを採用できないほど体力無いってどうなのよ。
安価で数も出ないK-01に搭載しているのに 体力ないからK-5IIがPrimeMでないと考えるのが異常 Mが良い場面ではK-01使えばいいし K-5と全然違うカメラを使ってみたいなら他社機を使えばいい お金がないのはペンタじゃなくてあんただw
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 03:44:08.84 ID:DMFd48QT0
キヤノンもニコンもまともなAPS-C機がないからペンタが気になってきたw APS-Cで考えるとK-5系列ってすごいよなぁ ただ馬も撮りたいのでAFと長玉のラインナップに不安が・・ ペンタなんとかせい(´・ω・)
>>625 カワセミ置きピンの件は
>>576 みたいなのを想像したんだよ
>できるだけ絞って、いつも通るルートに置きピン、フレームインしたら追いながら連写、これ。
>>546 は
>>544 を受けてのレスだからね、AF.Cが必要な場面(一般的な飛び物)を置きピンで対処する、と読んじゃったわけ
AF不要のシチュエーションがあるってのも理解しているし、AFが万能とも思っていないよ
長文書いてもらってすまないが、もうこの話題はいいかなって感じ
ほんと、すまないね
60-250で不満なら素直にD7000あたりを使った方がいいよ 決まったコース走る馬を取るのにAFは十分だが レンズラインナップは簡単にはキャノニコ追いつけない
>>573 は後から知ってたとか弁解しないで
僕が無知でした勉強になりましたって認めた方が印象いいんだがね
なにしろ「置きピンが有効な場面なんて全然思いつかない」と書いてたんだから
飛び物の話だとおもったんだって 他社比でAFが貧弱ってレスにAF.C否定して置きピン使うっていってんのよ なんでAF追従できないシチュエーションを考慮するんだよ もういいよ、この話題は
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 07:03:34.71 ID:MbtegGIii
>>635 もとレスの
>>544 は「野鳥撮影が普通にできるカメラを作ってほしい」だぞ
それに対して野鳥は置きピン基本と説く
>>546 に疑問持つあんたがおかしいよ
>>582 とかどう見てもアタマ悪いし失礼なレス
あんたが弁解し続ける限りこの話題は終わらないから
もう黙ってた方がいいぞ
625です。読み返すと確かにしつこかったようでごめんね。アンカーもなしで。 また長文で申し訳ないが置きピンじゃなくAFの話で参考になれば。 実は去年の暮れにDA☆300mmと何本化のレンズを置き忘れ、誰か正直者が届けて くれるのを期待しながらも、鳥のシーズンに望遠ないと困るので、7DとEF300mm F4L IS USMを中古で買いました。レンズも本体も後継の噂もあって安くなってる。 で、1日だけだが鳥撮り中心に感じたのは7Dとk-5の差よりもレンズの差が大きいね。 DA☆300mmはモーターが遅すぎ。EF300mmは早い上に1.5m〜∞と3m〜∞を切替られる ので更に快適。ペンタはFA300mmF4.5の方が早かったんじゃないか?音はうるさかった けど*ist DSとの組み合わせはコンパクトさも含めて快適だったな。 飛んでる中型の鳥(猛禽はいなかったのでカラスでお試し)を追うのは、背景が 空ならK-5でも問題ないが7Dは快適。K-5ではAF-Cは使ったことがないが、7Dでは 最初スタティックで連射の2発目からAIサーボみたいなモードを使ってた。AFポイ ントは中央一点。どういう場合にどういうのが最適なのかは勉強中。
>>631 馬?換算焦点距離2倍のフォーサーズでも使ってろよ。捗るぞ。
F2.8対応センサー積んでるけど残念なことに使える望遠がないからな
K-5と7DのAFの話の続きです。 背景が林とかで鳥に近いと7Dでも完璧じゃないがK-5よりが成功率高い感じ。 うんと遠くのカケスで試しただけだし、会心の成功写真と言えるほどのものは なかったけどね。背景が林の場合の動体はK-30やk-5Uでは改善されてるんだっけ? 7Dで驚いたのは普通にAFが合いそうな止まってる鳥で、ファインダーではAFが合った かのように見えるのに合焦が点かずレリーズできないことが2〜3回あった。距離が遠くて 鳥が小さく背景は竹藪で紛らわいかも知れないが明るさは十分、もっと厳しそうな 場面はいくらでもあって、ほとんどの場合は問題ないのに。 K-5でもときどき同じような状況があって、これさえなければといらいらした経験がある。 人間の目では厳しくなくてもカメラには厳しいのかな〜 まさか7Dで同じ経験をする とは思わなかったのでかなり残念。 K-5ではシャッター半押しで復旧(復旧前に一往復、これが「遅い)。 7Dは大きく構図を変えないと何度やっても同じ症状だった。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 09:01:58.76 ID:rmqYF2Vi0
昔はファームアップは「ペンタ真面目だねー」と感心してたけど、 最近は他社も同様にファームで機能追加やバグフィックスをしてるので、 「またかよ!」と思うようになってきた…
キヤノンのAFは特性をいろいろ設定できる(というかする)ようになってるから 自分なりに設定していかないと
EOSにペンタックスが勝てる訳ないべ。 なんせEOS二十六年の歴史だど。
⊃「後出しジャンケンにもかかわらず大負けのEOSM」
EOS二十五年の節目にEOS-1DXとEOS 5DVとEOS 6Dという素晴らしいフルサイズ機を投入した。 頼りになるぜキャノンさん。そして初のミラーレスも。
>>647 EOSの凄さは最初から完成されていたという事だ!
キャノンw
>>630 primeMってのは語弊があったな、新世代のチップだ。
それぞれ得意分野ってのはメーカーの口実だろう。primeMのソフトウェアが新規開発で方向性が違うように作ってるだけよ。
旧世代のチップセットつかってるprimeIIから新世代にただ載せ替えるだけでも新規で作る並にめんどくさいかもしれないんだよ、ソフトウェア書き直さなきゃいけないしハードウェアも変わるし。でもk-7のときから変わってないんだから今変えないでいつ変えるんだよって話
k-30にも搭載してるんだからさほど苦でもないだろう。 それにDXOのデータ見ればわかるように、primeIIの方が優れたスコアを出してることがわかる。
すまん、次世代か。
Mは14bitじゃないから却下されたって聞いた
その辺はよくわからんな、primeIIはもともと第5世代のミルビューカスタムしたものらしいけど。 まだミルビューつかってるならprimeMは第6世代かな? AD変換単純に制限してるとしか考えられけどんなぁ。
PRIME Mの14bit処理で、PRIME IIを超える静止画を出すほどに ソフトを最適化出来なかったてことでしょうな 次はMilbeautの第7世代かRICOH製チップかソニーのBIONZか… どれを載せるにしろ、ソフト開発が大変そうだ
アップデート内容来てた Changes to V1.01 Enabled contrast adjustment on Monitor. (Added [contrast ]on [LCD setting ]menu) Improved stability for general performance.
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 12:14:07.53 ID:j2ErvBOz0
動作安定性の向上て、そんな不安定になることなんてあったんけ? コントラスト調整できるのはGJだな。他社も見倣ってほすぃ。
更新履歴 《バージョン1.01》 画像モニターのコントラスト調整ができるようにしました。 (「LCD設定」メニューに「コントラスト」を追加しました。) 全般的な動作安定性を向上しました。
つーか液晶モニターのコントラストなんか変えちゃったら 撮影してる画像の基準点が分からなくなってしまう。
次機では液晶輝度自動調整積んでくれたらうれしいな
>>663 その要望ペンタに送ったよ。
フルサイズでは絶対搭載してくれって。
ふーん、そんな機能NEXじゃデフォなんだが。あ、F3では省かれたっぽいけど。
無知なユーザーの無知な意見を安易に取り入れる企業にはなってほしくないものであるな。 真のカメラメーカーは液晶モニターの絶対値に絶対の自信を持って変更出来ないようにすべき。
NEX、ミニマムボディーに機能てんこ盛り。小さな巨人である。
NEX爺には関係ないこと
>>663 これ5Dmk2に付いてたけど使いにくいから常にOFFにしてたわw
NEXの液晶が高機能て・・・液晶がしょぼかったらどうしようもないだろw
ペンタの液晶が抜群に高機能なら「カメラの液晶でしか綺麗に見えないカメラwww」とか言い出すに10000ペリカ
いや、NEXの液晶美し過ぎて…後でPCで見て凹む事しばしばよ。
NEX爺さん出張ごくろうさん
全般的な動作向上ってなんだべさ 欲しい機能はフォーカスピーキングかなあ。MF超使いやすくなるし。 センサーがちがうとはいえ下位機種で出来ることが上位機種で出来ないのはなんだか・・・
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 18:37:23.45 ID:gMLraxnU0
多い日も安心
iso感度ってk-7と比較するとどれくらいなの?
K-7なんてもう二昔前の機種だよ。安くてもやめといた方がええな。
K-7は高感度が弱点、その後のK-5以降は利点だから 単純に二世代以上の差があるよね。
いまだにK-7なんて使っているのは、バカ。 時代の波に乗り遅れたバカ。
いやk-7使ってるからどれくらい違うのか知りたい
>>680 K-7のISO400がK-5のISO6400位
まーじで???
k-7持ちが叩かれるのは何でなんだろうな。 k-10dだとそんなこと無いのに。
センサーがチョンだから。
ノイズべろべろ様のおかげでK-5が誕生したと、割りとまじめにそう思ってる。 ペンタックスの救いの神だったよな? どこ行っちゃったんだろ、
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 21:08:20.36 ID:DMFd48QT0
>>640 すまん、ゴミからのアンカは受け付けてないんだわ
K-7は夜景が全部緑になるのがな
>>685 >どこ行っちゃったんだろ、
最近では、アニヲタコンちゃんとか網島ピンボケ太郎とかの芸名で活躍してますw
>>688 健在でしたか
それはそれは何よりでした?w
みんなK-5IIのファームアップした? 新しいファームをSDに入れて起動しても現在のファームバージョンが 表示されるだけでファームアップに進まないんだが、、、
あ、ごめん単純ミスだわ。 webページ最後までスクロールせずにK-5IIのファームを K-5IIsに入れようとしてたorz ファーム別なんだな。 ってことはIIとIIsはローパスレス以外にもソフト的に違いが あるってことなのかな?
>>691 普通この手の機械は識別ID違えばファームウエアの互換性保証なんて
一切無くて当たり前だ。
日本語版出ないの
ソフト的にモアレを軽減させてるんじゃなかったか?
>>690 オレも最初II用使って焦って、同じようにスクロールさせたらIIs用が出てきた・・・。
カメラがちゃんとIIs用かどうか見てくれてよかった。
LCDメニューに階層ができて明るさとコントラストを調整できるようになったね。
LCDの自動明るさ調整はいらないけど、明るさを簡単に変える方法が欲しいな。
LCDの明るさ調整ってmenuからいちいち選んでいく以外にないよね?
迫力のある絵だな K-5の防防を上手く使ったともいえるんだろね
>>696 画像直リンクじゃなくて記事を貼ってくれ
>>698 300mmだし防滴なくても問題なさそうだけどねw
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 07:10:54.05 ID:xD2Qv88j0
F14の意味は?
>>701 シャッター優先なんだからなりゆきでしょ。
>>700 奥行き感の潰れはそう言うことか
300で男の乳首狙ったとかアレだなw
知らん間にEOS 6D価格コム143,000円まで下がってた(^o^)
売れてないんだな(´;ω;`)
ペンタックスがフルサイズ完成させても売れる訳がない。悪い予感しかしねぇ(^ω^)
645Dはもっと早く出すべきだった。 フルサイズの高画素化と低価格化が こんなに早く進むとは予想してなかったのだろう。
>>709 今の645Dは645D3だって知ってた?
6Dは実機をいじって萎える奴が多いんだろう 7Dからいよいよフルサイズ! と意気ごんで店に行くが、え、あれ・・・? ファインダーの光景以外すべてが退化したようにしか感じられず、買わずに帰る
6Dと7Dでは出てくる画はあきらかに6D>7Dだけど 撮ってるときの気持ちよさは7D>6Dだからかな
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 10:56:30.39 ID:8tDU3WO90
ファインダーの差が大きそう K-5ですら100%の恩恵凄いのに、 ましてや倍率まで違う
ファームウェア更新したら合掌するのが早くなったような…気のせいかな?
ネタで書いてるんだとは思うが合焦は × がっしょう ○ ごうしょう な。
>>713 WWW.WWW.WWW.WW
WW.WWW.WWW.WWW
WWおまえはなんにもWW
WWわかっちゃいねえWW
WW素人認定シマスタWW
WWW.WWW.WWW,WW
WW.WWW.WWW.WWW
>>718 大辞泉だと合焦(がっしょう)に
《「ごうしょう」とも》
という記述がある。
辞書的には「がっしょう」が正しいまたは大勢のようだが、
実際には「ごうしょう」という人の方が多い気がする。
じいさんだとたまに「ごうしょう」と読む人がいる。 でも今は教育の場も含めてほぼ「がっしょう」に統一されてる。 理由は分からん。
合焦ですね… すいません全く気付きませんでした。 合掌…人
「がっしょう」だと歌うんだか手合わせるんだかピントだか混同しそうでなぁ。 「ごうしょう」なら普通は豪商くらいしか他に出てこないけど。 ちなみにiPhoneの「ごうしょう」の変換候補に合焦はあるが「がっしょう」には無い。 元々アレなかな感じ変換だけどw
破綻(はじょう)、巣窟(すくつ)は恥ずかしいけど がっしょう、ごうしょうはどちらでもOKってことか
ごう…ある基準にあわさること。合格、合意、合理化など。 がっ…複数のものを一つにすること。合体、合唱、合併など。 と考えれば、「ごうしょう」のほうが本来正しいのかもね。 位相差AFなら「がっしょう」になるのか?w
___ ,;f ヽ i: i | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; ご・・・合掌 (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 13:13:08.69 ID:101MQ4Ts0
ネタで書いてるんだとは思うが合焦は × がっしょう ○ ごうしょう な。 (`・ω・´)キリッ
重複もじゅうふく、ちょうふく、どちらでもいいことになっているからな。 時代が読み方を変えていく。 しかし時代の流れについて行けないオッサンだけが一つの読み方にこだわる。
なるほど。 お○こ と おま○こ みたいなものか。
ペンタスレは50代以上の中年が9割以上を占めているから 漢字の読み方、数値のちょっとした書き間違いにも異常な執着心をみせる。 世の中正解は一つであるという戦後教育の影響なんだろうね。 そんな固い頭で柔軟性を要求される写真なんか出来るわけがないのに。
>>731 編集ソフトとか使えないジジイが、撮って出しのペンタの色(笑)とかにこだわるんだろうなw
2chやってるジジイってなんかいいじゃん
単なる老害。
34歳
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 13:57:00.33 ID:101MQ4Ts0
合唱とか合掌と同じで、がっしょうって読むんだとずっと勝手に思ってた。 何年か前にフォーラムに修理で持ち込んだ時にペンタの人がごうしょうって、 言っててちょっと驚いた。 で、すぐにここ(と言ってもK-5はなかった頃ね)に書いたら、オレもがっしょう だと思ってたという人が何人かいてほっとした。 でも、フォーラムでは「ごうしょう」って言った方が通じると思う。 経験の長い人ならどっちで読む人もいるんだとわかってると思うけど。
そもそも「K-5」自体読み方はいくつもあって正解は無いわけで そんな些細などうでもいいことに固執してしまう柔軟性の無さの方が問題なんだよな。 今時google検索ですら曖昧な言葉を補完して求める情報に誘導するというのに 人間がそんなAI以下の読解能力でどうする?っていう。
フォーラムこそどっちでも通じるっつの
>>732 それはどうかな? RAW 信奉の方がむしろフィルム時代の発想だと思うけどな。
デジタルになって DPE を経たものが JPEG としてカメラから出力されるように
なったという見方をすれば、カメラからの JPEG 出力の出来栄えにこだわるの
は別に古臭いとは思わない。あと、カスタムイメージやデジタルフィルター
だってパラメータをいじれるわけだし、編集ソフトが使えるかどうかとは関係
無いと思うけど。
そもそも「撮って出し」とかいう定義の曖昧な言葉を使うのはアレだと思うぞ。
K-5Usだけど、ファームでAFちょっと早くなった!・・・ような気がする。 気のせいかな。
プラシーボ。 速くなるなら速くなると大々的に宣伝するから。
大々的に宣伝www
消耗 だって「しょうこう」が本来で、「しょうもう」は慣用読みだしな。
しょうこうしょうこうしょこしょこしょうこう あーさーはーらーしょーこー
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 15:43:59.13 ID:0x4nMwKk0
ピントが合うでいいだろ スレ違いだ
合焦やらフルサイズやら… 何のスレ見てるかわからん時あるわw
しょうもなさの極みスレ
ちがうの おじさんのチンポのスレなの
おまえ今EDバカにしただろ 全世界の患者さんに謝れ!
中学生くらいの包茎ちんこを剥きながら吸ってあげたい
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 20:43:48.69 ID:EAceZWwa0
美女と見まがう美少年かつチンコの大きさが栗並に限り吸うことを許可する ホモは死ね
K-01みたいにファームアップ前後のAFの合焦速度比較してくれる人おらんかな
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 20:47:27.71 ID:HMME7O1O0
K-5UかK-5Usにするか迷っています。 風景はもちろん、スナップ、スポーツ等オールラウンドに使いたいのですが、 オススメはどちらでしょう? あと、RX100に買い増しても、落胆はしませんよね?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 20:50:46.23 ID:wDdDMf+n0
>>758 ぶっちゃけスポーツにも寄るけど、キャノンニコンに遅れとってるからそっちにしたら?
迷ったらK-5Us
>>759 どうもです。スポーツ以外だと結構イケますか?
>>760 やはりそうですか・・・
ただ、レンズキットがないのが痛い・・・
762 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 21:04:11.62 ID:wDdDMf+n0
>>761 スポーツ以外はね
D7000あたりのほうが無難だと思う
がっしょうでもごうしょうでもでねえ!
>>761 D7000にしなさい
わたしはK-5IIsです
K-30スレにしょうもないリンクを貼る奴にも優しいおまいら
767 :
761 :2013/01/19(土) 21:20:08.81 ID:HMME7O1O0
>>766 今見て来ました。
本当にID被りってあるんですね。びっくりしました^^;
>>768 PENTAXとRX100だけは自分だけど。
まあいいですが。
IDかぶりは俺も何度も経験したから信じてやるぞ>761
俺なんてレスした相手がIDかぶりで死ぬほど恥ずかしかった経験が有るw
慌てて節穴さんして釈明した。
>>768 かぶった相手がたまたま荒らしだったって不幸だと思うよ。
荒らしが5スレに30レスしてる所にかぶったりする悲劇とか、あり得るから。
馬鹿馬鹿しいIDなんか見なきゃいいのに。 オッサンには無理なのかな。
サブロダのシグマ24〜70F2.8のキャンギャル。シャキッとしてねぇなぁ。 ピントあってねぇみたいだわ。
>>772 あのレンズ、k-01で使うと見違える。
デジカメ板で2日連続ID被りしたことあるわ 相手が荒らしじゃなかったから良かったけど
なんでA09あるのにそっち使わないかな
ペンタックス「10人に1人選んでくれるようなカメラを作ればシェア10%です(キリッ」 もっと頑張れ〜\(^o^)/
k-5はD800より売れてるじゃん。 というか、フルサイズってあんまり売れてないんだな。kiss強すぎ。
Q頑張ってるな
LRってさ、カメラで撮ってる時の設定(雅のコントラスト+1)とかの設定を そのまま反映させる機能、とかないのかな? 埋め込みJPGの色を取り敢えず再現してもらって、そこからちょこちょっと触りたいんだが。 やっぱそういう使い勝手にするには付属のソフトしかダメ?Qが別のソフト付属だから 何か他のソフトで統一して現像したいんだが。
LRでそれっぽいプリセットを作っておいて微調整じゃダメなの? 自分で作るのが面倒でも探せば無料で公開している人もいっぱいいるし
ああ、
>>776 って年間か。道理で…。
12月ランキングはこうだ(一眼レフ抜き出し)。
ペンタックス……。
1 D5100 ダブルズーム
2 D3100 200mmダブルズーム
3 EOS Kiss X6i 18-135キット
4 EOS Kiss X5 ダブルズーム
5 EOS Kiss X6i ダブルズーム
6 D7000 18-105キット
7 EOS Kiss X5 レンズキット
8 D5100 レンズキット
9 D7000 18-200キット
10 D7000
11 EOS 6D 12 D3200 ダブルズーム 13 EOS 60D 18-135キット 14 EOS 60D ダブルズーム 15 EOS 7D 16 α65 レンズキット 17 EOS 6D 24-105キット 18 α65 ダブルズーム 19 D3200 レンズキット(ブラック) 20 D600
>>782 似たようなプリセット頂いてやったことあるけど、なかなか合わないんだよなぁ。
現地での設定変更結構するからプリセットだけでは追いつかないし。
QもK-5系もK-30も同じソフトだったら面倒なかったのに。
発売時期の差があるから年間ランキングというのは不公平だな。せめて四半期データでないと。 それにしてもK-30より発売が遅かったとは言え年明けには実質流通在庫だけだったK-rよりも K-5U売れてないとは…。 まあBCN以外ではどうかわからんがね(゚∀゚`)
すまん。
>>784 の20位訂正してくれ。ついでに続き書いておくね(・ω・`)
20 D800
21 EOS Kiss X6i レンズキット
22 EOS 60D
23 EOS 7D 15-85キット
24 K-30 18-135キット
25 α37 ダブルズーム
26 α57 ダブルズーム
27 EOS 5DV
28 D3100 レンズキット
1位 Canon EOS 6D レンズ交換式デジカメ 2位 SONY Cyber-shot DSC-RX100 コンパクトデジカメ 3位 FUJIFILM X-E1 レンズ交換式デジカメ 4位 SONY NEX-7 レンズ交換式デジカメ 5位 Nikon D600 レンズ交換式デジカメ 6位 PENTAX K-30 レンズ交換式デジカメ 7位 SONY α77 レンズ交換式デジカメ 8位 Canon EOS 5D Mark III レンズ交換式デジカメ 9位 PENTAX K-5 IIs レンズ交換式デジカメ 10位 Nikon D800 レンズ交換式デジカメ
新品デジカメ11月ランキング 1位 FUJIFILM X-E1 レンズ交換式デジカメ 2位 SONY Cyber-shot DSC-RX100 コンパクトデジカメ 3位 PENTAX K-5 IIs レンズ交換式デジカメ 4位 Nikon D600 レンズ交換式デジカメ 5位 SONY α99 レンズ交換式デジカメ 6位 Canon EOS 5D Mark III レンズ交換式デジカメ 7位 PENTAX K-30 レンズ交換式デジカメ 8位 Canon EOS 5D Mark II レンズ交換式デジカメ 9位 Nikon D800 レンズ交換式デジカメ 10位 SONY α77 レンズ交換式デジカメ
新品デジカメ10月ランキング 1位 Nikon D7000 レンズ交換式デジカメ 2位 Canon EOS 5D Mark III レンズ交換式デジカメ 3位 PENTAX K-30 レンズ交換式デジカメ 4位 SONY Cyber-shot DSC-RX100 コンパクトデジカメ 5位 Nikon D600 レンズ交換式デジカメ 6位 Canon EOS 7D レンズ交換式デジカメ 7位 Canon EOS 60D レンズ交換式デジカメ 8位 Nikon D800 レンズ交換式デジカメ 9位 SIGMA DP1 Merrill コンパクトデジカメ 10位 Canon EOS 5D Mark II レンズ交換式デジカメ
新品デジカメ9月ランキング 1位 Nikon D7000 レンズ交換式デジカメ 2位 Canon EOS 5D Mark III レンズ交換式デジカメ 3位 Canon EOS 5D Mark II レンズ交換式デジカメ 4位 Canon EOS 7D レンズ交換式デジカメ 5位 Canon EOS 60D レンズ交換式デジカメ 6位 PENTAX K-30 レンズ交換式デジカメ 7位 SONY Cyber-shot DSC-RX100 コンパクトデジカメ 8位 Canon α77 レンズ交換式デジカメ 9位 RICOH GXR ユニット交換式デジカメ 10位 Nikon D800 レンズ交換式デジカメ
2年もあったのにどうかんがえてもK-5IIは手抜きじゃん。フルサイズがでたら余裕で売っぱらって乗り換える
Kマウントじゃねぇのに、めでてぇな
フルサイズスレでやれ。
2年経ってほとんど変化がないのは確かだが、 その2年前のカメラに他社は追いつけてないんだぜ、画質方面で 他社が優れてるのは連写やらAF方面じゃん
>>794 Fマウントとかいうクソ規格でも生き残ってるんだから大丈夫じゃね?
まぁ、フルサイズの作例見てもそんなに圧倒的に優れてる!とは感じれないんだよな。「お前の目が節穴」っていわれてもいいけどそう思う。 少しの差や自己満足なんだろう。 ブラインドテストしてもわからない人もいるし。 k-5で十分です。
AFと室内撮りのストロボまわりがUでどれほど改善されたのか
フルサイズって高感度耐性が1.5段くらい強くてボケが強いってくらいにしか思えない しかし余りにボケても余り使えなくて結局絞り込むから実際そこまで変わらない気がする
フルサイズ話は荒れそうだからこの辺で…。 最近撮りたい物がわからなくなって来たわ。
>>796 つーかまだ60DにしろD7000にしろ同クラスの製品更新してないじゃん
>>802 ペンタもマイナーチェンジなんだからそこはいいんじゃね?
あと、キヤノンは比較7Dにしてやらないと……
>>803 マイナーチェンジだろうが新製品には違いないからな、間違いなくニコンは今年に後継機種出すだろ。高感度に関しては24MのD5200にすでに抜かれてる。7Dはもともと価格帯違うじゃん。
〜 P=バカの法則継続中 〜
APScでしかも暗いレンズしかないペンタ 写真表現が限定されるね
そのペンタを超える新製品を出せない他社 どうにもならんね
他社は明るいレンズ出してるけどね
二日前にフォーラム行ってIIとIIsの比較写真が掲示されていた。 全体の写真も、一部を拡大した写真も解像度の差は一目瞭然だったんだけど 一枚の写真としてみた時、IIのほうが立体感を感じる写真だった。 解像度が上がると、フラットな感じになるのかな? これはD800とD4で撮られた写真を比較したときも、そうおもったんだけど。
>>809 言うほどローパスレスの差は無いってこと
むしろ、偽色が出るし値段は高くなるからK-5IIで何も問題ない
>>805 都合が悪いとそれしか言えないのな、反論してから書こうね?
まぁ結局いつまで経っても追いつけない他社製品ユーザーのやっかみだからな 自分の持ち物に満足できないから、満足してる他人に嫌がらせをしてるだけ くだらない社会のゴミクズさ
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 14:47:28.51 ID:0QnB2tdD0
>>810 いや、そういう話じゃないんだよ。
おじさん。
>>813 ライカの立体感もレンズの解像力の高さからきてるとかいうしな。シグマもしかり。
ローパスレスとの差は歴然とあったんだけど 高精細になればなるほど、フラットな印象の写真になる(感じる)ということ。 それは高画素のD800と、そうでもないD4の写真を比べた場合 D4のほうが立体感があり。D800(E)のノッペリした写真が印象的だったことと 通じるものがあるなと。 (反射原稿での比較)
>>812 相手してくれないからって二回もつぶやかなくていいよ
>>ペンタを超える新製品を出せない他社
ほんとペンタ信者って盲信してるやつ多いな、発想が短絡的すぎるよ。
現状K-5IIがAPS-Cで優秀だから使ってるけど、他社から優れた製品が出る可能性はいくらでもあるだろうに
>>817 そうなったら乗り換えるさ
いま使ってるK-5は去年の秋に買った初ペンタだし未練もない
ま、なにがどうなろうと、他機種ユーザーが集まってるところにdisりに行くような下品な真似はしないさ
canonが7D markIIの噂があるけど他にあったっけ? NIKONはD300の後継は開発してないみたいだし、 わりあい棲み分けできてる気がする。
821 :
名無しCCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 15:26:34.54 ID:wgdwDI4H0
ん? カメラじゃなくメーカーを批判している厨がいるけど レンズを選ばず手ぶれ補正可能な機種を提案してくれる良いメーカーにしか見えんよ。 もちろんレンズ内手ぶれ補正を否定するつもりはないけどさ。 カメラ内手ぶれ補正の方が好きなレンズを選べるから表現の幅も広がって楽しいよ。 で、K5なんだけど、K5Uを使って半年、今のところ特に不満はない。 APS−Cで考えると完成形の1製品だと思う。 ただ、K5のマイナーチェンジ的な機種なので次回のモデルに期待したいね。
カメラ内手ぶれ補正を使うと、フレーミングが変わってしまうのがデメリットだね。 視野率100パーであっても、ファインダーで見た構図と撮られた写真にはズレが生じる。 そういう理由もあって、K-01で遊んでいる。
>>822 フルサイズは広角に有利と言うけど、望遠に不利でもあるね。
手振れ補正無しの場合、手持ちで望遠なんて撮れなくなるし。
FA77がK-5だと115mm。115mmの望遠レンズをミラーレス機手持ちで撮るなんて無理だわな
>>822 こーゆう人たまに見るけど
そもそも手持ちだと厳密なフレーミングは無理だから
影響ないんじゃね?と思う
それより構図微調整機能はもっと評価されてもいいんじゃないだろうか
>>823 200mmぐらいまでなら手振れ補正に頼らなくても撮れるぐらいの方が良いと思うが...
>>816 お前は一生K100Dでも使ってりゃいいんじゃない?
>>816 同じ被写体、同じ画角、同じ光、同じ露出の撮影で比較してそう感じるの?
スーパーハイビジョンを見た人々が、旧来の映像と比較して自然に立体感を感じられるようになった
と言っているのと真逆の感想だな。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 20:04:36.89 ID:0QnB2tdD0
なんか、カメラの機構を把握していない人がいるねw
ペンタックスのカメラを使っていながら、その機能を把握していないってw
>>823 意味不明。
はっきりしていることは、キミとは違うという事。
キミには無理でも、私には簡単にできる。
K-01でね。
>>826 初心者は出しゃばらない方が無難。
>>828 その言葉、そっくりかえすよ。
レンズ内手ぶれ補正はファインダーで確認できるが
ボディ内手ぶれ補正は、ライブビュー以外確認しようがない。
厳密な構図は無理。
そんなこともわからずに、よくえらそーなこといえるね。
メーカーに訊いてみたら?
初心者の み ん な
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 20:07:11.64 ID:0QnB2tdD0
K-01の場合は、手ぶれ補正のパターンを撮影時だけでなく、常時作動するモードにすれば キヤノンのISのように、液晶で動いているのがわかる。 だから、正確なフレーミングをしやすい。 ペンタのデジでファインダー覗いて手ぶれ補正使ってる限り ファインダー内の像と、撮影された写真のフレーミングはかわることは知ってて当たり前なんだが。
ずれるって何%ずれるの? 知っててケチつけてるんだよね?
なんかほんと変な人多いな
単発がなんか言ってる
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 20:16:03.38 ID:0QnB2tdD0
>>832 状況にようでしょうに。
ズレる事も知らないならメーカーさんにイチから教えてもらえ。
バカになんでおれが説明しないといけないんだよ。
ケチでも何でもねーよ。ボケ。
無知なくせになんでそんなに態度でかいの?
バカだからなのは知ってるけどさw
「ボディ内手ぶれ補正 ズレ」とかで検索する頭ないの?
バカと道具は使いよう。
バカは道具を使えてないからカメラのせいにして 自分がバカなのを棚に上げる。
どうしようもないな。
初心者は、
露出の意味わかる?????w
google使ってる情弱がまだいたのか
NG設定したらスッキリ!
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 20:22:22.89 ID:0QnB2tdD0
そんなことしかいえないカスは引込んでたら? >wID:Nr+AVDCY0
>>830 ペンタの手ぶれ補正は、光学ファインダーで見てる限りはミラーアップ直後まで
ファインダーと一致の状態だぞ?
おまいさんはシャッター切る前からぶいんぶいんと撮像素子が動き回ってると思っ
てそうだがw
ちなみにLVにすると動き回るけどね。
最大で10%くらいずれるのかねえ
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 20:29:17.62 ID:0QnB2tdD0
>>839 だから、手ぶれ補正のモードが二種類あるって言ってんだろ。
撮影時のみきくものと、ずっと絶えず動かすモード。
まだ、構造わかってないんだなお前w
撮影前に動かないモードでも撮影時に動いてたら一緒だろ。
いつも動くモードにしてセンサー掃除してみたらセンサーがどれだけ動くかわかるよ。
(K-01の場合、K-5はしらない。)
少し考えたら解ると思うが、ズレないよwww
てかズレたら視野率100%じゃなくね
> K-5はしらない ワロタw持ってないのかよwww
.ni 7 / \ l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l まったく意味がわかりませんなぁwww
>>843 >>844 K-5で三脚のっけて構図微調整やってみるとわかるけど
もの凄い動かせるよ
手ぶれ補正が最大でそこまで動くのだとしたら
視野率100%も全く意味無いかと
ただ、手持ちで厳密なフレーミンングは無理だし
出来る人ならそもそも手ぶれ補正なんか要らないんだから
広角から標準域で使うのなら気にしなくてもいいんじゃねと思う
ただ望遠は純正でもレンズ内手ぶれ補正は欲しい…
どっちかと言えば無視できない量だけど そこまで拘るんだったら手ぶれ補正切るか 三脚使えって話です というか構図微調整使ってみてくれよw 自分は目から鱗が落ちた
K-01で大暴れしてたカスが 大人しくK-5スレに来てるじゃねぇか関心関心
構ってちゃんかよ
シャッター切るまではファインダーで見た像と同じ場所にセンサーはある 露光中に手振れした分をセンサー動かしてぶれないようにしている ミラーアップ中にカメラが動いてもファインダーで見てた像を追いかけてるってこと よってファインダーで見た像がぶれずに写る 俺もK-5持ってないから想像だけどなw
シャッターを切ると センサーがファインダー像と一致する位置に移動 シャッター膜が開いている間に手ブレを抑えるためにセンサーが移動する で、何がズレるって?
たぶんK-01も動画じゃなけりゃLV中はセンサー中央で待機 シャッター押して露光中のみセンサー動かしてると思うぞ
「〜かと」 を多用するやつは馬鹿ばかりかとwww
だいたいK-5の視野率100%は信頼性高いんじゃね?
最大限エスパーしてやると、 シャッター切る瞬間と露光中のフレーミングは三脚使わない限りズレるわけだが、 それ手ブレ補正関係ない。
つーかK-01持ってるならK-5買わないと勿体無いぞ あれはAPS-Cで最高のカメラだと思う 俺も買うよ
無視できないなら実測97~8%の7D、D7000以上に叩かれてるはずだよね
>>857 そのずれるのをずらさないためのが手振れ補正じゃないか?
ま、K-5使ってみたら ずれるかずれないか分かるのに
>>860 露光中のズレを抑えるのが手ブレ補正だ。
シャッター切り始めから膜開くまで補正してたら移動量が制限される。
モード設定で補正できるとこもあるけど。
>>862 なるほど理解した
彼はそれを言いたかったのか
だから、光学ファインダーを使ってる場合はミラーアップ後にセンサを駆動開始。 LVで常時追いかける場合は半押し時駆動。 この光学ファインダー時の挙動をID:0QnB2tdD0は知らずに常時駆動してる と勘違いしてるだけだろ。
>>862 その「ミラーアップ以後、シャッター膜リリース」の間の補正はしてないけど、これは
手ぶれ補正の無い機械と全く変わらんからなぁ。
キヤノンでもニコンでもIS(OS)無しレンズ使えば条件一緒。
確かにボディ側補正だとフレームがずれると説明してるサイトはあるんだけど、 おかしくないか? いままで853の説明のように理解してたんだけど。 構図微調整と手ぶれ補正がごちゃ混ぜになってない? シャッター切るまでの動作は853の通りで、だからシャッターラグがすこし大きいんだと思ってた。 イメージ的には、手ぶれで画角(構図)が変わったときに、手ぶれ分だけ高速で構図微調整を効かせてるだけでしょ。 ほんとのところどうなんだろ?
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 22:09:58.48 ID:0QnB2tdD0
>>856 K-5の視野率約100%っていうのは
「写る範囲が約100%見えてる」というより「見えてる範囲の約100%写る」って設計
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 22:24:44.01 ID:a5lcWTrR0
勉強って、素人同士がやり取りする質問コーナーからするのか…
>>867 ざっと斜め読みしたけど答えになってないと思うなあ。
像がグラグラしないからフレーミングしやすいとか、
特に望遠ならわかりやすいと思うんだけど、
視野率とは関係なくないですか?
ワタシも年とって理解力が落ちたのかな、そんな気はしてたんだけど(笑)
>>868 K-5だけ視野率の定義が違うなんてことはない。
>>867 一生懸命調べたんだろうから悪いけどもう少しましなソースの選び方あるだろ
SRが合うか合わないかは使う人の主観によると思うんだが。キャノニコはレンズ内補正だけど
レンズが偏芯することによるデメリット考えてる?レンズによって補正のばらつきがあるし
安定した補正が得られるSRの恩恵ってでかいと思うんだが。
流し撮りとか振りながら撮ったらしたら多少ズレるけどそれは仕方がないでしょ
>>871 定義は一緒
約100%を実現するための方法が違うって話
オレのK-5とあんたのK-5じゃ電源ON時のセンサー位置が
微妙に違うだろうってこと
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 23:00:45.72 ID:asZiAPN00
生半可な知識でご高説を垂れちゃう馬鹿が大杉
>>873 日本語がズレてる。
>>872 いや、別に一生懸命になってない。
経験からズレるといったまで。
恩恵とズレることは話が別。
すりかえないでな〜
一体K-5のナニがここまでキチガイを引き寄せるのだろう……
まあ、メーカーに問い合わせればわかるよ。
それと微妙なシャッタースピードでぶれることを経験した人もいるはず。
カメラのホールディングが完璧な人程、センサーが動く事でブレタリする。
三脚使用と同じ定義。
これも知らない人が多いんだよね。
これもメーカーの人に確認すればすべてわかること。
>>875 甘ったれは黙っとけ。
K-5IIs、ファームのアップデートして今日ウロウロしてきたんだけど、暗い場所で 一度フォーカス合わせてもう一度シャッター半押し直しても無反応でフォーカスし 直してくれないって事が何度かあった。 でも今試してみたら大丈夫みたい。 今まで一度もそんな事なかったからファームアップのせいのような気がするけど、 オレだけ?
経験からズレると言ってる人が、なんでK-01は知ってるのにK-5知らない 状況でK-5の経験を持ってるんだろう……
>>880 K-01も基本同じだからね。
手ぶれ補正の仕組みは。
そんなこというならK-01つかって同じだという事を理解してから言えな。
どちらにしろ思い込みの激しい奴は、自分でメーカーに電話して聴け。
いくらおれがいっても信じないバカが多いからさ。
w
思い込みの激しいバカだなあ
>>876 いやフレーミングが変わることには同意だが、そこまで深刻なもんじゃないだろって言いたかっただけだ
K-01はライブビューで常に100%見えてるけど、ファインダーで構えれないからシャッター押す瞬間は
どう頑張ってもK-5よりブレるよ。構図が変わるかもしれないというお前の精神衛生上による話が大きいと思う
100パーセントと思い込んでるオジーさんには、この事実は深刻だろう。 オジーさん自体絶えず震えてるのと、老眼で ズレに気づいていないから問題ないのかもねw というか、とってる写真のクオリティが低いから関係ないんだろうけど。
ID:0QnB2tdD0はK-5系持ってないんでしょ? ご高説したいんなら他のスレでどうぞ
真剣に分からないんだけど なんで視野率100%に拘る人が手ぶれ補正に頼ってるの? 手ぶれによるシャッター押す前のフレーミングの変化のほうが 遥かに影響が大きいと思うんだけど そもそも光学ファインダーは写らないはずの物が写ってるより 写ってるはずのものが写ってない方が大問題だから 僅かに100%下回ってるのが普通なんだけど
みなさんダイナミックレンジ設定のところどうされてますか? その他設定でこれおすすめとかあったらぜひ教えてください!
というかレンズ内手振れ補正のメーカー使えばいいんでないの? これならファインダ像と実際に撮れる画像の差異は無くなるんじゃないの?
>>881 だからズレないってwwwwww
仕組みを勉強してから来いよwwwwwww
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 01:22:11.09 ID:UGru6Pjl0
フルサイズ貯金が100万に到達しそうなんですけどいつでますかね? レンズ買いて〜!
853と857の説明が全てだと思うんだけどなあ。 この人の文章は簡潔でわかりやすい。
>>887 そいつは自覚のない成人発達障害だよ。
ってか、2chって異様に発達障害の奴多い。
この国はもうちょっと、メンタルヘルス関連の周知と(政治家もわかってなさそう)、病院の充実を本気でやらないと。
うわべはともかく、日本の社会は差別も激しいから難しいところあるけどね。
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 01:25:18.72 ID:CKs1u49j0
単位は?100万 円?
>>892 つ645D
>>894 ここ数年で精神科はかなり増えてる。
小児科、産婦人科は減る一方。
おいおい、円以外で近隣諸国の通貨だったら凄い額だぞ ウォンとかルピアだったら残念だけど
まあ、ここは普通にジンバブエドルだろ
あーそうか、ボディ内補正でもファインダー像と撮れる写真は変わらないね。 ボディ内補正だとファインダー像には補正がかかってないから、望遠域でフレーミングしづらいんだよね。? ミラーレスなら常に手振れ補正が効いている状態ならLv像は安定するよね。 ただ、Lv像はOVF像とちがってラグがあるから、そっちの影響で望遠域でフレーミングしづらくなるんじゃないかな。 彼はその辺はどうやって克服してるんだろうかw
>>855 〜かと
〜けど
〜だけどな
この辺は馬鹿の口癖かと
>>888 このクラスのカメラ使う人が「教えて下さい」ってか。
自分で設定探すもんだろ。
>>899 LV中は手振れ補正効いてないでしょ
それ動画だけ
>>899 ごめん
K-5はシャッター半押しで手振れ補正作動するね
K-01はしない
バレーボールとかを連写で撮ろうとすると、MFで同じ条件なのに、 液晶で撮るより、ファインダーで撮る方が鮮明に撮れないのはシャッターを押す時ぶれるからでしょうか? 本当は目から離して液晶で撮る方が試合全体の流れがわかるのでそうしたいのですが、鮮明に写らないのは困ります。 何か良い方法はないですかね?
>>904 液晶で撮る方が鮮明に撮れるんだろ?
で、全体の流れがわかりやすい液晶で撮りたいんだろ?
じゃ液晶で撮ればいいじゃんw
写真で「試合の流れ」て釣りか。動画の方がいいだろ。 どういうレベルの大会か知らないが正直シャッター音は観戦者の迷惑だろう。ましてや連写(苦笑)
おじさんのチンポが勃起する様を撮りなさい
>>908 いや、あんたの好きなスポーツ観てて隣が一眼男だったらきっと殴りたくなるぞw
>>905 ごめん。
液晶のほうが鮮明さが不良の間違いでした。
運動会で隣がEOS7Dになると嫉妬で殴りたくなるなぁ。 なんだよあの高速100枚連写って・・・。 ニューナンブがM134と対決してるみたいだった。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 13:45:52.52 ID:LqPOG47G0
隣の芝は青く見えるけど、 流石に7Dとじゃ相手が悪い、
隣のカメラが気になるような人は気質的にニコンがお薦め。
機材で嫉妬とかはよく分からん感覚だ。 そんなもん、金出せばすぐ追いつけるじゃん。 どうせ他人と比べるなら出来た写真で比べたまえ!(キリッ
連写の壁はカネ以外で越えることは出来ないからなぁ。 出来た写真もカネ次第で差が付くのは当たり前。
7Dの動体AF、連写は羨ましいけど…見た目が無理だ 圧倒的にK-5がカッコイイ
見た目にこだわって写真の質を捨てるってのもまた人生。
いかにもペンタ使いらしいな
…写真の質?
7Dは画質が駄目だろ。 見た目を気にするなら645Dでも買っとけ。
645DはCAF連写、秒間何コマを何枚連続で撮れるの?
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 15:35:10.45 ID:LqPOG47G0
まあ645でAF.c有る時点でもう驚き
だから秒何コマ何枚まで連続で連写できるの?
>>923 それくらいてめーで調べろIDコロ助。
目の前にあるのは何だバカヤロウ。
1.1枚/秒で13枚までだ。
まさか「7Dと比べてたいしたことないな!」とか言い出す気じゃあるまいな?
「7Dと比べてたいしたことないな!」
100枚ってjpgだろ rawならすごいけど
ニコキヤノのエントリー機って連写糞遅いよな 60DでさえK-r以下とか
連写100枚=ゴミ写真100枚か。 胸熱だな。
エントリーの性能おさえてミドルクラス買わせる手法だからな。 だからペンタはエントリー高性能にして差別化してるんだろ。 k-30とkiss6iやD3200が比較になる時点でおかしい。 k-30がD7000や7Dと比較するのが正解。
いまどき一眼レフで12bit RAWなのはD3200とK-30くらいだけどな
あっさり論破されててワロタw
X6iが5枚/sになって早い!canon様ありがとうございます! これがcanon信者
>>933 ニコキヤノ信者はエントリー機に興味ないよ
スレ伸びてないし
K-5以上の連射やら動体AFが必要だ、それがないと撮りたい写真が撮れなと言うのなら それが可能なカメラにすればいいじゃん。このスレでいくらウダウダ吠えたところで何も 解決しないぞ?
>>930 K10Dは22bitで最強!って馬鹿かお前は
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 19:10:19.51 ID:DEdkE2eV0
ペンタは部品供用してるのと、差別化するネタが少ないのでK-30がK-5に近づいてしまった、 という側面もあると思うけど。 K-5/U/sの後継機はどうするんだ?という期待と心配が…
>>926 ニコンやキヤノンも、スポーツで連写する時はjpegだよ。
オリンピックでも全員Jpegだよね。 そういう場に立ったことが無い機種では想像も付かないんだろうけど。
>>938 知人がk-5かk-30どっち買うか悩んでるが、どっちがいいか聞かれて返答に困ったもんだ。
X4から買い替えなんだが、正直どっちでもいいよな…。
k-5は無印な、予算の都合で。
>>941 無印K5と比べるならK30の方が良いよ。
RAW現像するならべつだけど。
>>941 どうしても防塵防滴が必要みたいな?
マウント変更の理由はわからないけどEFレンズの予算にまわせ
と言うのが真の友人ではなかろうか?
K-5とK-30ならK-30が良いと思う。
>>942 だと思うけど、型落ちとは言えフラグシップだからなk-5。
マグボディ最高とかうっかり言ったらk-30プラスチックだから…とかで悩んでる。
もうk-7買えとか言っちゃった
質問。 D-LI90は1860mAhで最高約980枚。 D-BG4でエネループプロ2450mAhx6だとざっと4-5倍は撮れたりします?
>>943 x4買ったのつい最近、室内撮りがノイズまみれで泣いてるからk-5のISO3200の写真見せたらペンタに乗り換えると。
60D買えって言ったが店頭で触ったらコレジャナイらしい。
7Dはデカくて高い、k-5カッコいいとか言い出した。
まぁ、止めはしないが
D-LI90 14Wh エネループプロ2450mAhx6 22Wh
>>946 まあ、60Dや7D買っても高感度は変わらないしな
キャノンで高感度画質を求めてステップアップするなら6Dか5D3に行くしかない
D-LI90 7.2V*1860mAh エネループプロは1本1.2Vなので6本直列で7.2V 1.2V*6*2450mAh=7.2V*2450mAh 約1.3倍
>>946 X4でも1600はいけない?いやしらんけど
K-5の中古でいいんじゃね?
画はk-5Uとかわらないし
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 20:51:32.32 ID:DEdkE2eV0
>>941 DR1の効きとシャッターフィーリングが違うからねー。
それだけで自分はK-5シリーズを選ぶけど、処理速度とかK-30の圧勝だから…。
>>950 そうか。出力みないとだよね。安互換積むか。
エネループ6本の方が重いよね。 電池ケースにSDカード入らないし。
k-30もレギュラーカラーの黒は塗装のお陰でなにげに質感はええよね ぱっと見じゃk??5と差を感じない
え、どう見てもネオ1眼レベル。
>>953 モバイルバッテリーなんかを直接繋げるといいのにと
いつも思うんだがなぁ。
>>946 どうせキットレンズの暗いF値で撮っているんだろう?
それならなおのこと明るいレンズを勧めるべき。
ボディの変更なんかより、明るいレンズで感度を1/2にも1/4にも下げることを考えた方が良い。
>>958 買い替えるって言ってるんだからほっとけよ。
ただ、高感度に期待してるのにK-7勧めちゃだめだろw あと明るいレンズは被写界深度が浅いわけだから デメリットにもなりうると思われ 何を撮りたいのかによるしな
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/22(火) 01:33:50.16 ID:sA9ikFJgO
>>957 K-5の外部電源端子ってどこか小売してる
とこあるのかな?
あればモバブーと繋ぐケーブル自作
出来そうだけど。
売ってない。わざわざ特殊な端子にしているような。 12V電源からの降圧回路と殻割バッテリーのは作った。 USBからは作れるかな。5V 2A出力くらいのなら昇圧出来るのかな。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/22(火) 09:48:24.14 ID:59HW+E6O0
何時の記事だよ…
5II買ってかなり満足してる でも、ペンタックスでレンズを揃えるのに抵抗があるんだ これから先も大丈夫なのか?って
先の事なんてどのメーカーもわからんだろ そんな風に考えるやつはペンタックス買うべきじゃない
手ブレ 、モーター内蔵のレンズ類なんて長く持たないんだから そういうレンズとペンタレンズ、どっち買ったって同じじゃん
>>967 米高メンヘラ爺の妄想記事持ってきても釣れないよ
ボディが良く解像している分、レンズの問題な気がするな
あとはRAW弄れって話か、出来るクオリティは月とスッポンだし
どうも
>>971 >>972 さんは
>>969 の私へのレスだと思うんですが
ボディー自体には問題はなさそうだということですね
全体的にK-Xからの飛躍に感動しています
レンズはDA35安なんですが、
キットレンズと比べたら写りがかなりシャープにとれるようになったと思います
もっと写真とって、RAWも弄くってみます
では!
>>973 ノイズ消しすぎて塗り絵みたいになるよりいいんじゃないの?
RAW現像の際に 自分の好きなように加減するといいと思うよ
>>969 これで気になるならキヤノンの塗り絵カメラしか満足できないんじゃねえの?
あとhを抜くな面倒臭い
EOS 6DはISO6400でもノイズレスだからな。 月刊カメラマン見た限り。
ノイズレスはさすがに言い過ぎ、そんな中途半端なフルサイズ出さなくていいよ
おまえらはフルサイズ、どっち派なんだ? Kマウント?新マウント?
FA31とかをフルで使いたいからKがいいなあ。端子追加位するかもだけど kマウントから変わる事はないんじゃない?
現行レンズの使用可不可はどうでも良いから、電子式の絞り制御と 焦点距離、F値換算してくれるテレコン使えるようなマウントにして欲しいわ。
もし新マウントにするなら、削ったフランジバック長を利用してKマウント完全互換アダプタを用意してほしい。 というか変態ペンタ(褒め言葉)ならきっとやってくれるはず!
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/22(火) 17:34:01.86 ID:x1+PUPI70
Qのマウントアダプターが一年かかったのに、 そんなの同時に出す器用さ有るかなあ
基地外相手すんな
>>981 でかくて重くて実売5万くらいになってもちゃんと買えよ
>>985 5万程度で用意してくれるなら発売日に買うわ。
歴の長いペンタユーザーのフィルムレンズ資産をなめんなよ!
こっちでもフルの話してたのかw フルサイズミラーレスがぼしゃった以上 フランジバック削れるとしても数ミリでしょ? Kマウントのままでいいと思うよ
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/22(火) 18:57:28.20 ID:BDW4XcjdO
>978 Kマウント >980 それはレンズにどんな機能つっこむのか?の問題で、マウントの形状はあまり問題では無いのでは?
数ミリのフランジバック削る事より 今あるKマウント資産がそのまま活かせる事がメリットって わざわざ説明しなきゃわからないのかな?
>>989 CONTAXの二の舞になってほしくないから
既にコンタックスと同じ状態だが・・・。 ペンタックスという会社はもうこの世に存在していない。
フルサイズはマウントが変更されるって考えはどこからきてるんだ?
Fマウント見るに無理して口径広げる必要はなさそうじゃん?
フランジバックも削れて数ミリ、
>>980 が求めてる機能も接点追加で事足りる。
正直マウント変更の議論が起こる理由が見当たらない。
ちょっと前にインタビューでなんか言ってたけど、明らかに記者に対するリップサービスだったし。
>フルサイズはマウントが変更されるって考えはどこからきてるんだ? その開発者インタビューから来ている。 リップサービスであんな事言ったら大変なことになるのは理解出来るよね?
ってかフルサイズの話もういいよ
あと3レスで終わるというのに自治かよw
>>991 CONTAXが滅亡したのは、AFへの移行の時期を決定的に逃したこと;AFの技術もお粗末なものだったこと
によります。すでに、MFの時代に衰退していました。レンズはともかくボディはひどかったですね。粗末な
電気玩具でした(139Q、AX、Ariaと使ってきましたが、最近になるほど壊れやすくなる:ソ連のカメラみたいにw)。
オリンパスの滅亡もAFへの移行に追従できなかったことが大きいということを昔の経営陣の一人から
直接聞いたことがあります。個人的にはKマウントでいってほしいのですがね。
1000ならフルサイズのマウントはCANON7式
_,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ' ,-'",. `ー<_ / ,/ィ 、``ー--ッ /,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´ ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \ ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\ |´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_ ゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、 ゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、 ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙' /^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、| / ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ ` __ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''" / `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / | _/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. / } ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./ j---、.._| | |' / / ',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!! ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.| ,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,> / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ / / `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^ '´| ,/ / ヽ i _,.-''`´ ヽ ,..-''" / "ーr´ ,.-''" / /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。