>>1 乙
年末年始の撮影のために70-200F4とSONYのRX1買って使ってる
24-120の系譜と思いきや70-200F4はかなり下克上路線だな
絞った手持ち屋外でさえD800Eの併用でモアレの嵐
光学の絶対的な描写は叶わないが、下手すると単体性能はVR2より上かもしれん
70-200f4、MTFチャートがめっちゃ凄いなー 800Eでモアレの嵐憧れちゃうなー
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 09:49:13.18 ID:Ouga/EJM0
しかし、前スレで貼られた作例だと全然凄いと思えなかったんだけどな… 70-200/4G 個体差だとしたら、それはそれで嫌だな。
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 10:00:02.17 ID:AKhmqMZpO
モアレの嵐ってそんなに激しくモアレ出るんですか?24ー120+800Eではモアレほとんど出ませんよ。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 11:59:18.76 ID:JQht1Po/0
死蔵している80-400復活のためにボディー購入を検討しています D600とD7000ではどちらがおすすめでしょうか? 鳥、運動会、凍殺など全般的に使う予定です
つD700
DXで使うと120-600という狂ったレンズになりますな。
皆さん良いお年を
タイ製でがっかりする奴がいまだに居るんだな。
タイ製より日本製の方が良くない?
日本製の方が嬉しいは嬉しいが、ガッカリするほどのことはない>タイ製 支那製引いた時はガッカリするけど。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR これまさか定価で20万近くもするレンズが日本製じゃないなんて驚いたよw 一気に買う気が失せた
まじで萎える、85/1.8GとかMADE IN CHINA なんでしょ。
それとナノクリスタルコート名乗るレンズは全部日本製にして欲しいよな 幾ら写りが良くても使う気になれんわ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 15:32:09.34 ID:NaBXu34+0
どうせ日本製にしても値段上がったら高いとか文句つけるんだろ
まあどうせおれはAF-Dの中古ばっかりなんだけどね
2万くらい高くても日本製がいいや。 キットレンズとか安いのは中国製でも良いけど 高級品は日本製にして貰いたい
ちっちゃいこだわりだね
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 16:40:55.34 ID:cDpCg0EK0
四万円台で買える☆4.5の最強レンズなら、どこ性だろうとかまわん
未だに日本製に幻想を抱いてるなんて まだまだ騙し放題だな
まぁ、気持ちは分からなくもないけど。 金持ちだったら高々f/4ズームの生産国に拘ることはない。 だけど必死こいて虎の子の十数万を払う人にしてみれば、 それが国産品であるかそうでないかの違いは大きな問題になるかもしれない。 もっとも物の道理がわかってれば、ニコンにとって「上位普及品」にしか過ぎない f/4ズームを国産で高コストに作る理由なんて有り得ないんだけどね。
Made in Japanかどうか、それによるコスト上昇と売上に関してはニコンもマーケティングしてるでしょ。 その上でのタイ製な訳で。 ニコンより俺のほうが正確なデータ持ってる!俺が正しい!って人はおらんだろw まあお値段高めのレンズが日本製のほうがってのはよ〜わかるが。
まだ化石のような価値観の奴がいるんだなw 中国人観光客と変わらない。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/12/31(月) 19:07:49.88 ID:JQht1Po/0
20年前ならいざしらず、昨今の下流志向・低学歴ドキュソが作った日本製なんてシナ製と大してかわらんよ。
ニコンの職人さんが一枚一枚手作りで仕上げました
大東亜共栄圏製レンズですの
よその国から技術者呼んでる時にMADE IN JAPANに拘るのか。
作ってる国に拘る意味が分からない。 メイドインジャパンが一番好きな外人が中国人なわけだが。
拘らないことに拘るおれら
その後のレスを見る限り
>>14 は単に何でもいいから理由を付けて
70-200F4をdisりたかっただけでしょ。
39 :
【末吉】 【1316円】 :2013/01/01(火) 06:49:16.17 ID:kqNxD3Gv0
AF-S 85mmF1.8G を使っています
85/1.8G唯一の不満は Made in China 70-200/4Gは Thai製でホっとした
製造国による品質の優劣と言うよりは 購入の満足感に影響するんじゃないかな>支那物ガッカリ
中国製よりマシだけど タイ製ガッカリするよ。 日本製が一番いい。 10万以下ならまだしも 70-200F4Gは20万近くするんだからね
俺たちの給料は世界的に見てすげえーーー高くて、とてもじゃないが20万じゃ利益でねーって 手ぶれ補正付きの通し4のレンズ以前いくらくらいしてた?
70-200のことならf4通しは以前なかっただろ。
未だに15000円で買った70-210/4-5.6D使うてる 70-200f4にしたら世界が変わりますか?!
ヨドバシのRT-1のレビューに >しかたなく、本当にしかたなくの購入です。お値段なりに凝った造りにはなっていますけれど、タテ・ヨコの切り替えは無理です。 >けっきょくは雲台を倒して使っています。自在に回転するリングをレンズに内蔵して、三脚座は別売りでもよいですから >レンチで取り付けるコンパクトなものにしていただきたかったです。 >このリングもどうせ回転できないのでしたなら、レンチで取り付けるほうが清々すると思いますけれど。 って有るけど、マジ? 回転できない三脚座なんて想像できないんだけど・・・
>>前スレ994 投げ売り価格のシグマ50-150どこに売ってる? 旧型のOSなしだよな?
>>46 ヨドバシのレビューは知らんけどRT-1は回転できるよ。
Nikon1用のFT1と間違えてない?
>>31 一部のLeicaがポルトガルやカナダで作られはじめた頃のちょっとした驚きを目の当たりにした年寄り連中は、
Made in JapanではないNikonやNikkorなんて未来永劫ありえないと信じてたものだよ。
価値観以前の基礎的概念だから日本製で当たり前、いちいち刻印を探して確認するまでもないし、
たとえ無刻印であっても一向に気にしない。むしろレアなエラーとして珍重する数奇者がいるようなレベル。
そんな日本製あたりまえ〜の中にタイ製や中国製が混入してきた途端、生産国が気になりはじめたわけで、
ごく自然な成りゆきだ。
>>48 そのうちRRSあたりがまともなヤツ出してくるはず。
>>47 マップかフジヤ、他には各種中古販売サイトかヤフオク
近所のキタムラに二ヶ月前行った時には新品があったから、全国の在庫確認してもらえば見つかるかもしれない
>>51 ありがとう!
ちなみに投げ売り価格いくら?
36800円で買った初期型から替える意味ある?
>>52 これ以上はスレ違いだから、シグマスレで。
>>49 三脚座はRRSよりはKirkの方が良いのでは?
私自身は300/4も80-400/4.5-5.6もRRSですけどw
70-200/2.8と使い回しがきくので。
>>50 別売の三脚座を買っておいて「三脚座は別売りでもよいですから」はおかしいと思わなきゃw
三脚座以外に何に使うのか不明なレビューじゃないですか。
おまえら貧乏人の大嫌いな24-70G? カメラは画像小さくてわからん
鏡筒がフードの中で飛び出してるのと、Nらしきマークが見えるから、24-70だな
・シャッターボタンの角度 ・ロゴの角度 ・モードダイヤルのボタンの数 から、D4だと推定。
>>55 俺の300/4で使ってるのはどっちだっけと確認したらNC-300、Kirkのヤツだ。
70-200/2.8や300/2.8用のフットも、D800E+BP用のL-BracketもKirk製だった。
KirkとRRSはあんまし比べたことないけど、よく使う三脚がTVC-33+BH-55なので
あえてどっちかうというとRRS贔屓かもね。むろんどっちも良いモノ作ってる。
生産国の話だが、大和の15.5m測距儀みたいな 一品(逸品)物なら日本製じゃないと嫌だが、量産物にそこまで求めない
コミケの戦場カメラマンは金のNマークが標準装備なのか 実際、逆光や悪条件に強くてAFの速度精度がこれに勝る標準ズームがないしな スナップや景色、スタジオ撮影なら二台体制もいいんだろうが 個人的には広角側よりも90付近が欲しいから35-105辺りの2.8通しが欲しい
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/02(水) 01:39:46.12 ID:+OBjGqu60
あんたらがバカにする中国製の28mm f1.8にも金色のNマークついてるよ
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/02(水) 01:44:48.00 ID:hPaFNyQb0
他マウント使ってるけど、28mm f1.8 gは是非使ったみたいレンズ
Canonはレンズからカメラボディまで全部日本製なのは何故ですか?
>>66 パーツは外国で作って最後の組み立てが日本だから
>>66 おかしいなぁ?
俺の持ってるcanonの安物レンズには
made in malaysia って書いてある
市場に出てるKissX5,X6iは日本製ボディと台湾製ボディが混在してるし。
AF-S DX ZoomNikkor17-55mm f/2.8G IF ED これのVR搭載レンズいつになったら出るの?(;ω;)もう待ちくたびれたよ
>>70 フルサイズに力入れているみたいだし、もう出ないのでは?
それより、100-400のリニューアルを・・・
>>70 24-70にも搭載されないから、余計に無理じゃない?
その分軽くて小さいと思うしかない。
タムロンのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDに浮気しそうになるが あの金リングがやだ・・・
D90に24-70と D600レンズキットと どっちがましですか?
>>74 DXでもうちょっとしのぎたい、でも24-70/2.8は持っておきたい
D600いいなーでもこれだと24-70は買えないな
ですかの。前者かな。でも広角が半端なので、DX用広角ズームが一本要るかな。
そんで金貯めてFXに移行、途中レンズ買うなら納得いくFXレンズ、てことかな
>>74 D90スレにいた人であろうと勝手に決め付けてレスすると、DXに24だと、広角側が足りないと
思うのですよ。コス撮影だと。まあ、全身撮るとか、集合撮るとかでなければ、なんとかなり
そうなきがするけど。
個人的には、D90が既にあるなら24-70買って、広角側は我慢して、そのストレスをバネに、
そのうちにフルサイズのボディを買うのがいいかとw
>>75 評判通りの高得点なわけか
ここ最近のFXレンズは強烈なものばかりだな
ただ、やっぱりF4通しは個人的には微妙すぎる
軽さと手振れ補正だけは少し羨ましいかな
>>70 その焦点域にVRなんかいらん。軟弱なこと言うな。
>>75 まじぱないですな。f8ぐらいで撮るとビッキビキに解像しちゃうんでしょうな。
>>76 んー24-120とか18-105とかあるけど
倍率高いと写りは悪化するし
選ぶのが悩ましいとこでつね
>>53 シグマスレでお待ちしておりますので、良かったら教えてください。
>>82 DXで中望遠域を多用するなら、24-70は使いやすいレンズだと思う。
周辺の残念な所も切り取られて、重宝する。
個人的に、D600は単焦点、D7000はズームで運用しているので、
24-70は、D7000で使う事が多いよ。
50mmF1.8Gの個体差にはがっかり。85mmF1.8Gはいいのにな。
>>85 ┃
┃ ♪ドシロート ロート ロート
┃ ドシロート ロート ロート
┃
┃ ドシロートカメラマンー♪
┃
┃
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||ドシ|||||||||||||||||||||||| ||||||| ヽ
||| |||||||||||||| ||||||| |
||| |||||||| || |||| ||| |
||| |||||||| |||||||||||||| ||||||| | v v v v
||| |||||||||||||| ||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
>>85 レンズだけじゃなくてボディだって結構個体差あるだろ
>>85 個体差を具体的に。
ピントがあわないなら調整だせよ。
D90に24-70と D600レンズキットと どっちがましですか?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/03(木) 00:32:52.11 ID:ydyysLdD0
D600に24-70がいいよ
24-70は俺はまだ持ってないのだが 発売から約5年だし、そろそろそろ後継が出るかなと思って手を出せないでいるw そんな人も多いかな? まぁ後継が出たら即買いするけどな! 手ぶれ補正つきそうな希ガス
高画素化が著しいし、手ぶれ補正欲しいところだけど更に重くでかくなるのかねー。 出たら程度のいい現行24-70が出てくる方に期待するw
24-70に手ぶれ補正が付いて更に重くなるなら要らないな〜 標準域で手ぶれ補正ってそんなに必要かなあ。 手持ちで夜景やイルミネーションを撮りたいということかな?
D7000をセールで買ったビギナーなのですが、キットレンズ以外に初めてレンズを購入しようと思っています。 検討中なのは単焦点で予算は5万前後、後々FXに移行することも考えたらDX35mmf1.8GとAiF2Dで悩んで、マクロも興味あるのでマイクロ60mmf2.8Gなんかも欲しくなってきました。 どれから買えば良いでしょうか? ご意見お願い致します
60/2.8Gだな
ズームもf1.4の時代に! そんな悪夢をみた
>>97 マイクロ60mmは、等倍で撮ろうとするとまじでレンズと対象がぶつかる寸前。
フラッシュも当てられない。マクロなら90mm以上にしといた方がいいよ。
予算によりタムロン90mmか、ナノクリ105mmか。
35/2DはちっこいしFX行っても十分使えるしで、これでもいい。
>>100 ご意見ありがとうございます。
知識不足で申し訳ないです
60mmマクロはマクロもポートレートや標準代わりにも使えそうかなと思って挙げてみました
マクロ撮影は90mm以上の方がいいんですね。勉強になります。
今回は無難に標準のF2Dにしとこうと思います。
またお金が貯まったら嫁にバレないようにマクロも購入しようと思います。
>>101 あータム90がいいかも
新型出たから旧型安いし、それでも十二分に写るし
ポートレート用なら、50/1.4Dが良いのでは。中古で二万円くらい。 ファインダーがすげえ明るいし、持ってて損は無いかと
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/03(木) 13:30:59.61 ID:aOZUQJak0
銀塩時代のレンズ資産17-35(2.8通し)を活かすためにデジカメもD600を買おうと 思ってますが、D7000の底値っぷりにも惹かれます いっそD7000とDX用の超広角10-24あたりを両方もいいかと思いますけど どっちが幸せになりますでしょうか? 17-35はあまり評判がよくないので10-24の方がマシなのでしょうか?
>>102 旧型手頃ですね、ますます悩みます。
>>103 キタムラで探してみたいと思います。
ありがとうございます。
>>104 DXと心中するつもりならD7000
そのつもりが無いならD600
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/03(木) 13:53:48.12 ID:aOZUQJak0
>>106 いずれはミラーレスに移行する予定ですから、
D7000+10-24とD600+17-35のどちらがいいのか?
あるいはそれぞれの特徴を知りたいです
>
>>104 >DXと心中するつもりならD7000
>そのつもりが無いならD600
>>77 D600と2485と
D90と24-70だとどっちが軽いですか?
そんなの、カタログ見れば一発だろ。
VRが悪影響って嘘だよ。 70-200なんかズームでは最高評価だし。 タムロンのVC24-70も高評価。 レンズ内手ブレ補正が有利といいつつ、作れないのはニコンの技術不足。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/03(木) 14:52:31.40 ID:aOZUQJak0
>>111 VRが悪影響じゃなくって
VRつけると設計の余裕がきつくなるからだよなぁ
より大きく重くなっていいからVR欲しい
いい加減にサンヨンはよ ゴーヨンとロクヨンもキヤノン並に軽いの出してくれ
>>114 VR2とかVR3とか、だんだん絞り何段分の段数が増えてきているけど
小型レンズには最初期のVR(1-2段?)くらいで良いんで、小型化して搭載してほしいな
>>109 間をとってD7000と中古の24-70というのはどうでしょう?
>>107 d600 16万円〜 17-35は手持ち
D7000 65000+10-24 80000=145000〜
あんまり変わらなくねえ?
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/03(木) 18:10:15.48 ID:aOZUQJak0
>>118 変わらないから悩んでいるんです
17-35への酷評が気になっていたのですが、あまりあてにならないみたいだし
D600に傾きつつあります
>
>>107 >d600 16万円〜 17-35は手持ち
>D7000 65000+10-24 80000=145000〜
>あんまり変わらなくねえ?
>>115 500/4.5とかが欲しいっすわ、20万円位でなんとか。
100mm以上の口径で20万円は無理だろ。
じゃあ、500/5.3で良いから。お願い。
www.lenscoat.comって大砲レンズだけじゃないんだな 単焦点Gレンズで使ってどお?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/04(金) 07:46:29.47 ID:vJtfbQ+w0
>>123 Kowaのテレフォトレンズが500mmで20万ちょっと。描写は十分。MF、絞りも非連動だけどね。
18-70はフルサイズ機に使える?
>>127 しっかりけられるよ。それにイメージサークルが足りても周辺部は
写るというだけとても解像云々を語れるレベルでない。
フルサイズ狙いは画質にも拘りがあるはずなのに、それでは、大きなセンサー
にクソ画像を大きく写しているだけ。タムロンのA09の中古の方がよっぽどまし。
無重力空間だとその程度の広角レンズも軽々なんだろなー 雲台&サポートが面白いね、どこのだろう?
24-120と24-70って全然違うのか? どうせ買うならと24-70注文してきたのだが酷評みるたび不安になってきたわ 高い買い物だし。。
>>132 持ってないヤツのひがみだから安心してケロ。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/04(金) 19:20:53.57 ID:xCx5Nhiv0
>>132 標準ズームで24-70mm/F2.8より画質がいいのは今のところ無い。
>>132 不安になるならやめたほうが良いと思う。
確かに今出ている標準ズームでは一番写りがいいけど、本当にその写りの良さは必要?
F2.8と明るいプロフェッショナルズームだけど、本当にF2.8の明るさが必要?
24-85mmと比べて重くて、VRもないけど本当に大丈夫?
この辺を考えた上で、24-85mmの3倍の値段を出してまで買う気はある?
ちなみに私はF2.8の明るさの標準ズームがどうしても必要なのでYesです。
リセールバリューが高いのも純正の魅力ですね。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/04(金) 21:12:39.40 ID:ZtIA/DER0
24−70F2.8のF8と、24−120F4のF11だったらどちらのほうが画質良いかね? 大型ストロボでのスタジオ撮影なので絞って撮るから、迷ってまうよ。 そもそも、例えば単焦点のF1.4シリーズなどは、F8〜11まで絞ったら上記のズームより画質落ちるもんでしょうか。
70-200mmF4を山のお供に欲しいけど防防になってないって話が気になる 雨の中まで撮影する気はないけど多少は濡れることもあるだろうし
>>140 一日中持ち歩くならK-5IIs買い足したらどうだい
レンズキットでもいいし
☆単焦点追加でもいい
朝や夜の濃霧が出ているとそれだけでnikonボディーはやばい
オレのD800ですらやばいよ
>>140 以前、修理受付窓口で隣の人がしつこくゴネてるのに聞き耳立ててたら、どうやら防塵防滴と銘打っていながら浸水したということみたいだった
キャノンの窓口じゃどうあしらうのか興味ある
防々で思い出したが D800のストロボ接点錆びた 雨の日2回しか持ち出してないのにいつの間にか粉吹いていた 剥き出し部がこんなに弱いってのはちょっとな
>>145 ホットシューカバーBS-1NかBS-2を買いなされ
つーか付属してたでしょ
今はアクセサリーシューカバー(型番BS-1)というらしい・・・
>>146 付けている状態でなったんだよ
昨日キタムラに行って中古ストロボ買う際にシュー外したら
思わずシェーとなった
帰宅後にアルコールで拭き掃除しましたが
剥き出しのこんな場所で錆びちゃうとは材料けちったなと思ったよ
>>148 そうなのか・・・
雨の日に使ったらカバー取って乾拭きしたほうがよさそうだな
>>148 金属なんだから濡らして放置すれば錆びるなんて当たり前じゃん。
製造不具合とユーザーの取り扱いミスとの選り分けが 難しいというのが大きな理由じゃないかな。 レンズキャップ付き出荷状態ならJIS防塵防滴満たしますと 予防線張ってもゴネるユーザーはゴネるだろうし。
防滴と防水勘違いしている人いそうだしなぁ
お昼だけどオハ
>>150 金属だからじゃないんだよ
そんな事言ってたら台所のステン調理台どうなるんですか
現在のD800では
雨の中使っても持ち帰ってボディーを軽く拭いて室内干しするでしょ
このときにシュー外すなんて無い、当然それ相応の金属を使っていると思ってたからだ
だが、今後はシューを外してブロアーで水飛ばしてやらないといけないのか
K-5の頃は雨中撮影中ちょっと液晶見づらいなとなったらやねの雨樋から落ちる水をボディーで受けて洗い流し
持ち帰ると風呂場で入浴しつつシャワーの流し洗い、出たらボディーをタオルで拭いてから拭き終わり
シューなんて取り外さす
雨中撮影も年間30回はやっていたがホットシュー接点に粉拭いたなんて全くなかった
俺の失敗を糧に
これから雨天撮影する人はお気を付けて
>>154 濡れたまま放置ならステンでも錆びるよ。
シューカバー外して中の水分拭かないで放置すればアルミでもステンでもメッキしてあっても錆びる。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/05(土) 14:31:22.45 ID:z5Wzg2kd0
145はD800でも同じ文章書き込んでいるマルチポスト野郎です
一方接点カバーを無くした俺のは錆びてない。 すぐに乾燥するからさ
本日のNGID 6ffbrS+S0 20wIYpdE0 ペンタックスのステマ工作員 まるでユーザーの感想のように記載する点がまさにステマであり悪質 ニコン系複数のスレでマルチ展開中
防湿子に入れてるので俺には関係ないな
>>155 いあ、ステンでもランクがあってな
金属に詳しい人が俺以外いないのか
>>154 >K-5の頃は雨中撮影中ちょっと液晶見づらいなとなったらやねの雨樋から落ちる水をボディーで受けて洗い流し
…液晶が水で見辛いのをわざわざ雨樋の水で洗う不思議な人発見!
DX機にフルサイズ用レンズってやはりおかしなことになるんですかね、、、?
>>163 んにゃ、
レンズの中央部だけ使うので、たいていのNikkorがDXでは神レンズになる
>>161 わかるけど、錆びないカメラは求められてない。
濡らさないのが鉄則だからさ
>>161 ステンレスをステンと略して言ってる段階で残念。
>>163 広角側が換算で伸びるから使いにくくなるけど望遠側は逆に伸びのおかげで便利。
中心部に近いところを使うから歪曲等が目立たない。
DX機はコンパクトなものが多いからバランスが悪いかも
このくらい?
>>165 >>168 なるほど、、、
フルサイズ買うには経験が浅すぎるがせめてレンズは先のためにも良いのを揃えるべきか悩んでたんだ。
参考になったよ!ありがとう!
ランクの高いステンレスは雨でも錆びないのか ましてや端子部…
もしかして:電蝕
>>167 末端の業界によってはステンっていうところもあるよね。
今日買ってきた注ぎ口が細い珈琲用のドリップポット、直火もIHもいける総ステンレス製なんだが、
底板は磁石びしばし付く素材(フェライト系?)、胴と注ぎ口は磁石がつきにくい素材(オーステナイト系?)だった。
適材適所なんだろうけど、一般的には磁石がつかないSUSの方が上物?とも聞いたことある。
ウチのステンレス流しは磁石が吸付くタイプ、ニコンのボディマウントはどうかな?
どーでもいいよww
これが理系だったら泣けてくる
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/05(土) 20:50:03.37 ID:V1Svt0x20
70-200/4にx1.4テレコン付けた場合、28-300とか70-300のテレ側と比べて解像劣りますか?
電子接点なんだから、まずは本来の用途に沿った「それ相応の金属(とメッキ)」を 使うと思うのだが…何をもって「それ相応」と言ってるんだかw
SAS.... なんの規格調べたんだろ?
181 :
180 :2013/01/05(土) 22:32:54.41 ID:TVwnGiEL0
と思ったが、SASも使うのね。 俺の方が無知だったか...
>>154 基本的に、シューを外してブロアーで水飛ばしてやらないといけないと思うが
D800なんて安物買うからいかんのだろ
>>176 ステンレスは
SASじゃ無くてSUSな
協会が何と言おうが
現場や図面はSUS
ごめんごめんw SUSねw
SASじゃ英国陸軍特殊空挺部隊になってしまうからな… そこはサザン・オール・スターズじゃないよ
>>177 うんあんまり意味ない感じになる。
400/4→560/5.6みたいな具合で使う。
f5.6ならAFが全点効くから。
AiF2Dって生産国どこ?
>>189 どうして、F8でこんなに
画像の圧縮率が高いわけでも無いのになんでだ
強風で手振れしてるような気がしないようなするような
>>189 kissかなんかとキットレンズの方がマシなんじゃないの?w
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 09:26:25.68 ID:kFtkVQUU0
24-85mmって周辺解像しなくてPhotozoneで☆2.5と低評価なのが残念だよな
>>190 自分の持ってるのはMADE IN JAPANだけど。
中古だけど比較的新しいやつ。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 13:36:54.13 ID:9s7zqjPF0
誰か俺の17-35/2.8と16-35/4を交換したくれないかな〜 絞り環が必要でしょ?!
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 14:50:16.79 ID:LcoG/vO+0
>>199 16-35が発売されているのに、17-35をかなりの価格差を出して買う意味ってなんでしょうか?
明るいから?あの開放付近は使い物になりますか?
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/06(日) 15:01:42.26 ID:9s7zqjPF0
>>200 近接撮影を開放で行う価値はあるんジャマイカ?
>>189 解像しない元画像に 3ピクセル幅もある輪郭強調を掛けて油絵調に仕上げる
キヤノンの技術者って何年同じことばかりやってるんだろ w
>>202 センサー性能上がらないから、画像処理で逃げるしかない。
>>196 そもそもあの個体、片ボケしてるよね。
それはそれで嫌だけど。あぁいうのってSC持ち込んでも仕様で済まされた経験が有るから…
純正レンズは少し高くなっても良いから品質管理しっかりして欲しいよ。
16-35/4は夜間手持ちスナップに重宝している。手持ち1/5秒ふつうに停まるもんね。
>>189 元々これ手ブレしてない?ピントの合ってる所が見当たらない。
いくらなんでも6Dでこれはないと思うが。
>>206 三脚で撮ってるよ
絞りと焦点距離を変えながら12枚撮ってるが、同じような感じ
レンズの研磨精度か位置決め精度が低くて(コストダウンのため)
中心部の最高解像度も低いんじゃないかと思うよ
>>204 おれも35/1.4Gの難有り個体掴まされたクチだ
そのうちメーカー自身がノークレームノーリターン条件で出荷するようになるんじゃないか
>>208 IDカコイイw
初期不良はある程度仕方ないことだけど、クレームには安易に仕様で済ませようとせずに真摯に対応して欲しいんだよね。
でないと、新品購入が高価なギャンブルになってしまう。うちは28-300だったけど、1本目と比べて2本目は神レンズだわ。
とはいえ、
>>189 みたいなのを見せつけられるとニコンはまだマシな方なのかな…orz
上の続きだけど、最終的には交換に応じてくれたから、ニコンの対応が全く駄目だった訳ではないことを追記しときます。 ただ、何度調整しても2本目の足元にも及ばなかった1本目のことを考えるとなぁ、、
純正28mm/F1.8使ってる人いる? 使い心地を伺いたい。
>>211 ここにいるよ。まだあんまり持ち出せてない上に初心者の話でよければ
>>212 211じゃないが自分も聞きたい
40mm持ってるんだけど、もう少し画角が欲しいと思う瞬間が多い
28mmはズームのワイド端なので、24買った
212氏ではないです。 28/1.8 お正月にたまおろししたけど中々です。 って、えらそうに言うほど経験値ないんだけどww ボケ綺麗、~F2くらいで対象にぐっと寄ってみた時の 映りが新鮮。歪曲は、あおって撮ればそれなりです。
ナノクリスタルコート採用だけど、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8GやAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gの流れをくむ廉価単焦点だね
結構寄れる(それでもマイクロレンズに比べるとそれなりだし最大撮影倍率も低いけど)
素人目に見てボケは自然だと思う
点光源ボケだっけ?絞ると角ばる。絞り羽根が七枚だから仕方ないのかも
オートフォーカスはやや遅め。小型モーターだからお察し
フォーカスリングに多少の遊びあり。あと結構ザラザラしてる
>>213 28mmの画角はズームレンズで確認できるとして、
画角に不満なら28mmよりAF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDあたりを買った方が幸せになれるんじゃないかな
明るさだとかナノクリスタルコートだとかに価値を見出せるなら28mmでいいと思う
217 :
213 :2013/01/08(火) 09:46:46.42 ID:XvmeWyEB0
>>216 10-24mmか!
40mmが単初焦点の初心者なんだけど、f2.8に感動したんだよね
f1.8使ってみたい気持ちも捨てきれないから、ちょっと両方触ってくる
ありがとう
DX機で 28/1.8を使うと、42mm相当の画角になるけど、
開放から神解像してすごい絵が撮れると思うよ
>>215 >ボケ綺麗、~F2くらいで対象にぐっと寄ってみた時の映りが新鮮
そうそう、なんか立体感のある絵になる
>>209 SCでも修理センターでも定例のチェックしかしないような感じだから。
それで再現しないと仕様ということになりかねかいかも。
ID変わってるけど
>>211 です!
たくさんのレスありがとう
やはりナノクリという前提だと価格設定にどうしても惹かれてしまう笑
10-24にすべきだとは思うんだがやはりお値段がなあ、、、
>>215 >歪曲は、あおって撮ればそれなりです。
ここ、笑うところでしょうか?
むしろ広角で対象物にあまり寄らないで開放で撮ることで出る立体感が好き わかるかなー
周辺減光が好きな人と同じ感じだな
いや、甘い描写が好きってことじゃないんだよ 上手く説明できないw
なら作例うp
対象物から離れて撮ると、 何撮ったのかわからん画像になる俺がいる。
浅い焦点深度で、対象物にバッチリピンもっていったら
>>222 が言う立体感を広い空間に持たせられるって事?
老眼には厳しいのぅ
あれだろ、広角レンズとはいえ28mmくらいだったらF1.8で撮ればそれなりに 被写界深度は浅くなるから周辺はそこそこボケるってことだろ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 04:13:41.92 ID:Lwc2+NRJ0
ねこカフェのねことるのにあるといいレンズってなんですか? フルサイズです。 50/1.4Gと28-300VR持ってます。
50/1.4がベスト 寄っても引いても開放でも絞っても使える
もうちょっと広角で寄ってみては? 安いところで28/1.8G ちと古いけど35/2D
中望遠マクロとかもあり
235 :
230 :2013/01/13(日) 09:32:02.50 ID:Lwc2+NRJ0
ありがとうです。 28/1.8Gがそこそこ買いやすいねだんなのでこれ追加してねこと戯れてきます。 フィッシュアイもおもしろそうですが、フィルターできないから舐められそうで今回はパスします。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 10:50:29.42 ID:e0kcnFfXO
CP+では何か新しいレンズが発表になるかな
俺は600と281.8と851.8のみ買った ポートレートの85とオールマイティの28 これだけあれば十分 糞キットレンズ買うよりコスト掛かるが、断然満足度高い あえて、撒き餌の501.8は買わないのがポイントな あると、迷いがでるだけだし、交換面倒くせー
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/13(日) 20:59:14.98 ID:8a3WoI0o0
俺ならボディー二台にしてレンズ交換もしないけどな、 そんな事が出来るような値段になってきてるし
28mmf1.8でDXクロップ使えば標準域もカバーできるし、28と85でいいかもな D600でDXクロップって900万画素くらいだっけ? 十分すぎるな
D600買う人ってみんなこうなの?
D600買う人ってみんなうんこなの?
>>241 とりあえず買ってみよう・・・・的なユーザーが多いよね
最近
Nikkorズームレンズ編 ■買え! AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II ■オススメ! AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II ■微妙! AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED ■無駄無駄無駄無駄! Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
Nikkor単焦点レンズ編 ■買え! PC-E NIKKOR 24mm f/3.5D ED、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G、PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D ED AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II、AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR、AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR、PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D ■オススメ! AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G、Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF、Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED ■微妙! Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D、Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D、Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D、Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D、Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED、Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S ■無駄無駄無駄無駄! Ai AF Nikkor 14mm f/2.8D ED、Ai AF Nikkor 35mm f/2D Ai Nikkor 20mm f/2.8S、Ai Nikkor 24mm f/2.8S Ai Nikkor 28mm f/2.8S、Ai Nikkor 35mm f/1.4S Ai Nikkor 50mm f/1.2S、Ai Nikkor 50mm f/1.4S
24-120mmf4微妙かあ(笑) こないだ買ったんだけどAF作動時に 砂を噛むようなジリッていう音するね。 不良かと思ってニコンSS持って行ったけど 向こうの個体も同様で仕様ということになった。 結構不快音なんだよな。
俺はあの重さが嫌だったので あ・え・て・旧型を買った
単焦点は純正と違う色合いとのんびり撮る意味でツアイスにしてるけど、正直Micro NIKKOR 60mm f/2.8Gは気になってる。 あと、NIKKOR 85mm f/1.4G、NIKKOR 28mm f/1.8Gってツアイス持ってても手に入れるべき単焦点だとおもいます?
微妙単焦点ばかりで落ち込んだ
デジで使うなら古いDレンズは止めとけって事だな。
お値段の順に並んでるようにしか見えないオレは… ハイ、その通り貧乏ですよ。
あ
>>245 35/1.4Sをdisってる時点で信頼できん。
Ai50/1.2Sの楽しさが分からん奴がいるとは。
概ねこんなもんじゃないか。 自分の持っているレンズは最高じゃなきゃ嫌だという原理主義者は文句言うだろうけど。
ヲマエラ 一個人の勝手な意見に、そんなに熱くなるなよ 流せ!!
新しい順に並べてドヤ顔
AiAF 180/2.8Dは良いレンズでよく使うが、確かに使い勝手を考えると新規の客にはお勧めできないかな。 今ならF4通しのズームがあって最短撮影距離も短いし手ぶれ補正もあって重量もさほど変わらないし。 今どきのカメラなら1段分は感度上げればいいし。 AF35/2Dもよく使うけど無駄と言われてもまぁ納得できる。 Ai35/1.4Sは人によって評価が真っ二つに割れそう。 45/2.8Pが入っていないけど、まぁ微妙なんだろうな。 使い勝手はいいけど写りが凄くいいというわけでもないからね。 ちょっとユルい感じが今どきじゃないかな。
>>245 サンニッパとゴーヨンが入っていないとはどういうことだ?
>>244 とあわせて、内容的には同意できるところが多いのだが、、、。
16-35f4を買おうと思うけど、10万出す価値ある?
あるある
解像だけなら、Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D EDは十分以上。 300/4を↑に上げるなら、これも上げておくべき。
いわゆるフルタイムマニュアルフォーカスができるレンズって AF時にピントリングが回らないよね? たまにAF時にピントリングに指が掛かってることがあって、そのままAFしてしまうんだけど 別に大丈夫だよね?
24mmF/1.4Gは買っとけレンズだろ。
買っとけって言うけど値段が・・・ってレンズも結構あるな。 買っとけレンズの総額いくらだ。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/14(月) 17:43:07.82 ID:YNVWBtG90
>>263 AF-Sのレンズはボディ側から距離環が回されたりしません。
>>266 フォーカスシフトするようなレンズ使えるかよ。
16−35程度で悩んでる奴が
何言ってんの?
>>267 DX18-55とか(AFカプラ経由ではないけど)回るよ
>>268 >フォーカスシフトするようなレンズ使えるかよ
Photozoneではキッパリ否定してある
> One final note: there have been reports of pronounced focus shifts with this lens.
> We had no such issues with our review unit. The focus remained unchanged regardless of
> the aperture chosen (in the tested range down to f/11), both in the lab and in the field.
>>271 お前も24F/1.4g使ってから言えよww
>>270 個体差かもしれないけど、少なくとも自分の28mm f/1.8G
は絞りによってAFがずれる気がします。
厳密にチャートとかで確認したわけではなく、使ってての
なんとなくの感触だけど。
あんまり使用頻度の高くないレンズなので放置してるけど、
そのうちちゃんと確認して必要があればSCに相談してみます。
281.8と851.8の二つあれば、十分楽しめる 合わせて10万 2.8通し買うより楽しめる
>>262 AF80-200/2.8Dは今となっては解像物足りないよ。
フィルムで同じ焦点距離帯のD単(85/1.4、105/2、135/2、180/2.8)に負けてるのが明らかにわかったから。
デジだとそのD単もVRU70-200/2.8Gの前には色褪せちゃうからね。
でもAF-S300/4Dは別。
VRU70-200/2.8Gと併用しても全く遜色ない。
>>274 なんとなくの感触ってなに?w
マジでずれてると感じるなら教えてほしい。
どの位のF値でずれる?前ピン?後ピン?
俺も使ってるけど、AFで外れてると感じた事は無いな〜
絞ってもF8位 目に自信は無い
最近は解像度至上主義みたいになっちゃってる。
だってD800Eで使うとダメレンズがはっきりわかっちゃうんだもの
Nikonの戦略に見事に嵌ってるな w かく言うオレは 85/1.8Gを買って 85/1.4Dを見直した! ポートレートで周辺解像なんて2の次、色のりとボケ味だよ
歪曲、周辺減光、色収差とかは、気になる被写体が限られるからね。 解像感は殆ど全ての被写体に絡むから、まず解像がありきってなっちゃうのは分からんではない。
オレが撮したいのは芸術系写真なので解像度を連呼されても困る
マイノリティは困ってりゃいいよ
俺が一番重視するのは解像よりも色だな
ボケと解像以外は後処理で何とかなる、ような気がする
色がいちばん難しいよ 濁った色から元の澄んだ色を回復するのは無理 あざとく強調するのは論外 後処理でもっとも何とかなるのは解像
>>286 超望遠以外で解像重視というのは普段無いがボケと滑らかな美しさは常に気になる
俺だけか?
>>288 オレも500/4、600/4を使う人は解像>>ボケだと思うけど、200mm以下の単焦点だとボケ>解像だと思う。
あと、せっかくの大口径なのに1段以上絞らないと周辺減光が目立つのは、どうにかならんのかね?
500/4だと、シチュエーションによっちゃ6.7くらいまで絞らないと、それなりに目立つんだよな。
85/1.4Gも2.8くらいまで絞らないと・・・
85/1.4DはF2くらいでも気にならなかった。多分、落ち方の問題なんだろうけど。
高くても大きくても重くても良いから、ソフトで弄るのは最小限にしたい。
旧VRの300/2.8は、そこら辺は気にならなかったんだけどな。
ほんとにたまにだけど、F5を持ち出すこともあるし。
>>289 Ganrefの性能テストを調べて、レスを書き直したほうが良いよ
周辺減光は個体差ないからね
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/15(火) 13:59:27.69 ID:ZMffF+oH0
70200f4はAF爆速? 70300G使ってたけど買い換えようかと 70200f2.8は高くてなかなか手がでない
>>293 音と電力会社のネタの世界に思えてしまうw
ピュアオーディオならぬピュアカメラの時代がやってきたんだな。
何だかな〜 今度ニコンが蛍石採用のレンズを出すらしいんだが スーパーEDの方が性能良いんじゃね 重量を軽くするためらしいが 大丈夫かい? 観音社の気泡レンズみたいにならなきゃ良いけど
>>293 安いズームレンズと例えば85/1.4Dとかで同じものを撮りくらべれば分かる
前者はくすんで写る
たぶんレンズのコーティングの違いだと思う
>ソースはニコンの仕事をずっとしているプロが、ニコンのスタッフから聞いた話。 "俺の友達の叔父さんがNikonに務めてるらしいんだけど〜" レベルの話し良くそんなあっさり信じられるな。
Nikonも折角スーパーED持っているの全然使わないのは何でなんだろう?
衰え始めた爺さん達がガックリくるからじゃないの
>>294 一般人の認識を越えた主観依存内容を
言葉で表現した時の面白さはたまらんw
蛍石は高性能かもしれないが、耐久性やその他考えるとなんだかな〜。 EDレンズ複数使って同等の性能が得られるなら、今さらって感じだけど。 だいたい蛍石レンズは、Nikonだって作ろうと思えばいつでも作れたはずだし。
>>304 は85mmを実際に使ったことがないんだろうな、可哀想に。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/16(水) 16:37:40.25 ID:5pGIL41R0
使ってて面白いのはこれしかないなあ Ai AF Nikkor 85mm f/1.4D IF
>>304 photozoneのまとめとしては有益
Photozoneが測った 85/1.4Dの個体は 2005年以前のではないのかな? ROHS対応した2006年以降の玉は、周辺がかなり改善してる、中央は同じ シリアルですぐに分かるんだけどな
>>304 AF85/1.8Dが高性能で1.4Dがゴミって・・・
逆ならまだ分からないでもないけど。
Planarが卒のない作りとかってのも・・・
ROHS対応すると周辺が改善するってのもよくわからんな。
ROHS対応でガラス材質が変われば、屈折率とか少しは変わる 少しでも変われば全面再設計するしかない カタログ上は変わってないが、中身は改良されてるよ たまたまそういう2個体を比較して気がついた 前からあって2006年後も販売されてるレンズは、たぶん全部そうだよ
>>311 それが本当なら180mm新品イヤッハしたいけど、俺もそこまで馬鹿じゃないんだぜw
でも、、言ってる事は理屈としてはあり得るよなぁ…
>>311 程度によるでしょ。
鉛フリーになって全部のレンズが全面再設計になった?
まあ機会があればいろんなレンズで新旧比べてみてくれ
>>311 全面再設計とかテキトーな事いうなよ。
2年ぐらい前にAF180/2.8D買ったけど、それまで使っていたAF180/2.8Nとちっとも変わらんかったぞ。
横から申し訳ない 後学のために教えて欲しいんですが 中古のニッコールでときどき見かける AF-NやF2.8NのNはどんなシリーズを表す記号ですか?
まあ全面再設計と言っても、 外形やレンズ枚数は変えない制約だろうから(でなければ、廃止、新製品になってる)、 180/2.8みたく完成度の高いレンズはあんまり改良できないのか、手を抜いたのか w 40本ぐらいROHS対応してるから、設計陣はむちゃくちゃ忙しかったと思うよ
>>317 たとえばAF180/2.8だと最初にAF180/2.8があった。α7000の頃、デザインは鏡胴がつるつるでピント環が狭かった。
次にAF180/2.8Nがでた。デザインは現行のと変わらない。
最後にAF180/2.8Dが出た。これはAF180/2.8Nにスピードライト用の3Dなんちゃらが入った。これが現行品。
>>317 追記
答えになってなかった。NはニューのNだな。
最初のはF501が出たときのだよ。デザインはαのに引きずられた感じ。
距離環が狭くて使いづらく、距離目盛も初期のα同様、窓式だった。
321 :
317 :2013/01/16(水) 23:25:21.97 ID:wH2yAtgc0
ありがとうございます。 Dレンズよりも昔の世代のAFレンズで より初期のモデルに比べてピントリングの 幅を広げるマイナーチェンジをしたもの と思えばいいでしょうか? Newだと例えば現行の80-200/2.8に<New>て付いてますが、 180/2.8NのNも当時は<New>表記だったんですか?
乱暴に書くとNをベースにしてスピードライトのために距離情報を伝達する仕様を追加したのがDタイプ。 ディスタンスのD。
>>321 >180/2.8NのNも当時は<New>表記だったんですか?
そうです。当時のカタログには、そう書いてあります。
俗に言うF3AF以外のAFニッコール(CPU搭載レンズ)って言うので出たのが
F501の時の最初のAFレンズ。α7000と同時期
出た当初は「コレでもう距離環は使わないだろう」ってんで距離環が狭かった
しかし当時のAFは、それはもう遅い物(と言うかMFを補助するくらい)だったのでユーザーからの
「距離環を広くしろ」「じゃ無いとMFカメラで使えない」との苦情でデザインを一新した。それがN。
その後F90発売時(だったか?)3Dなんちゃら搭載カメラが登場すると
新発売されたレンズは距離情報搭載レンズのDに逐次移行する
この頃から、サード物はDになっている物もあるが表記されていない(カタログに小さく書いてあるだけ)
ただし、中のガラスの質とかコートは逐次向上させているが、一般には流布されていない。
325 :
317 :2013/01/17(木) 00:23:11.67 ID:uFqfH7ub0
>F501の時の最初のAFレンズ。α7000と同時期 >出た当初は「コレでもう距離環は使わないだろう」ってんで距離環が狭かった >しかし当時のAFは、それはもう遅い物(と言うかMFを補助するくらい)だったのでユーザーからの >「距離環を広くしろ」「じゃ無いとMFカメラで使えない」との苦情でデザインを一新した。それがN。 この説明がすっごい腑に落ちました。ありがとうございます!
>>316 2年前にあえて新品で買ったの?
2本目って事は180/2.8を相当気に入ってるみたいだけど、実際のところFXでの描写性能ってどうなんですか?
なんせ価格が安いんで気になるレンズです。最近中古の玉数が減ってきてる気がしますね。
>>326 むしろFXの方がいいでしょ。
人物にも余裕で使える。
DXだとちょっと長いんだよな。
それはそれで軽くて小さい擬似サンニッパとして使い勝手も良いが。
ニコンの180mmは伝統的に良い。
難点は短すぎるフード。
3万前後で程度が良くて写り以外に多くを望まないなら買い。
何でもやろうとするなら70-200/2.8とかF4通しのズームを買ったほうが良い。
>>327 なるほど。
ただ、古い設計だけに逆光耐性は期待できなかったりするのかな、、?
逆行耐性はお世辞にも良いとは言えない。 フードが短いのでハレ切りは必要だし、どうしてもハレ切りできない場合もあるしそういう時は 下4割くらいに盛大にゴーストが出る。フレアも出やすい。 その辺も含めて使って楽しいレンズだけどね。 楽をしたいならお勧めしない。
330 :
316 :2013/01/17(木) 09:27:05.23 ID:OLPJXD360
AF85/1.4D、AF135/2D、AF180/2.8Dを使ってたけど この中でVRU70-200/2.8Gにあまり引けをとらなかったのはAF180/2.8Dだけだった。 特に開放だったら周辺光量低下がほとんど無い180に軍配を上げてくなるぐらい。 解像は僅かに70-200が上回ってた。 色収差は180の方が僅かに目立つ。 逆光耐性はナノクリと比べるのは酷で、それほど悪くはなかった。 自分は70-200導入後全く使わなくなったんで85だけをを残して手放した。 それからAF135/2Dはデジとの相性が悪かった。 普通に撮ってても70-200と比べると全体に白くフレアーがかって写ってた。 フィルムではこんな事無かったけど。
カメラの八百富|「鉛入りガラス」と「エコガラス」
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2010/01/post-28.html > 光学技術者の方に言わせると、「鉛」は安くて高品質の「高屈折ガラス」がつくれる最高の材料だそうです。
> それを使えない今、ガラスを薄すく【厚く?】することで屈折率 を高めたりして性能を確保しているそうで、
> 光学的には「青」色の透過率が数%落ち、その分コーティングでカラーバランスを整えているようです。
> だから、上記のように見た目の色が異っているのです。
> その昔、Ai Nikkor 50mm F1.4S のレンズで写りに差があるかどうか試したことがあります。
> 1本は「最初期」のころの番号の製品、2本目は「鉛入ガラス」の最終番号、そして「エコガラス」型。
> しかし、全く違いを判読できませんでした。
どのボディで撮りくらべたんだろうね?
よーし70-200やめて85/1.8Dと180/2.8Dにするぞ まず85をオクで落とした
勝手なイメージだけどエコガラスで画質低下するのかな…良くてトントンかな…なんて思ってたな。 なんにせよ比べなきゃ(比べても?)わかんないんだろうけど。
>>332 やめとけ。
D単は所詮過去のレンズ。
デジで使うならお勧めしない。
>>334 あ、もう落としちゃったのか手遅れだったな。
それからAF-S300/4Dは例外で70-200と併用しても全く遜色ない。
SWMになる前の古いサンニッパよりも解像上だった。
>>334 85/1.4Gは高杉だし、85/1.8Gは中国産だしで、85/1.8Dしか買えないよ。
>>335 あ、それは持ってる。なんか異常に解像力有って好き
50/1.4DのMade in Japanも欲しいのう。
数年前まで中国製でも構わないと思ってたけど、この数年で中国製は嫌いになった タイなら構わない。
>>338 持ってるけど、1993年製だぜ?
ピンが有ったところは問題ないけど他は収差でるしパーフリは出るしで正直微妙
>>340 そうなのか…じゃあ、当分今の50/1.8D使っておくよ。
スレ違いだけどシグマの50/1.4にでもするかな
AF50/1.4Dが2段絞らないとピリッとしないので仕方なくAis50/1.2使ってたけど AF50/1.4Gはそんな事無かったんで切り替えた。 シグマは中心だけな上に精度に不安アリ。 調整に出す手間を考えたらやめたほうが・・・
50/1.4Dは中国製だぜw
>>343 ところがドッコイ
俺の50/1.4Dは日本製だったりする訳だが
日本製のAF50/1.4Dはコーティングが古いんだよな。 スーパーインテグレーテッドコーティングを初めて採用したのが 1996年のAF80-200/2.8DNが最初だから。
50/1.4Dは確か1995年から中国生産だったはず… 新しいのを買えばいいんだろうけどね
2000年からだ、ってkenrockwellさん言うてはるよ
1998年にAF50/1.4D買ったけど、中国製でショックを受けた記憶がある。
70-200VR2って特別なレンズか? たしかに悪条件の動きものを撮るなら最強だけど、どうしたら単に勝るとまで思えるのかわからんわ 何を撮ってるわけ?
>>352 写り、AF速度、同じ焦点距離帯のD単を完全に凌駕してるよ。
VRU70-200/2.8Gに写りで優ってるのは、同じ焦点距離帯ではAF-S85/1.4Gぐらい。
しかし85/1.4GはAFが遅いから動きものはキビシイ。
105、135、180は早くリニューアルしてほしいね。
売れないだろうから望みは薄いが・・・
356 :
352 :2013/01/17(木) 19:59:56.01 ID:07sXCCIw0
うーん 友人からしばらく借りて使ったことならある 感触としては、本当によく出来たズームレンズって印象 逆光よしAFよしヌケ解像よし、でもそれは新しいレンズは性能がいいという感想的なものだったわ 80-200の系譜からついにここまで進化したなという 自分は中望遠のズームは好きじゃないから、フィルター掛かってたのかもな 20万のレンズで焦点弄りまくって手持ちスナップもして一体何がしたいのって
俺も望遠は85と180で揃えたいが、180の更新が何時になるか分からないのが辛い。 実売10万程度で出せれば飛ぶように売れるだろうに…サンヨン並の写りならVR無しでも中華製でも構わないから早く!
今の時代、実売10万で180mmの単焦点が飛ぶように売れるかなぁ。 持ち出す機会ってそんなに多くないし、標準域のレンズよりもガクンと需要は落ちるでしょう。 まだラインナップに置いてくれてるだけマシだと思う。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/17(木) 21:27:03.34 ID:z1Vxmgqs0
>>355 ズームってピントがあっているところはよく写っていても、ボケの美しさとかでは単にはかなわないのでは?
>>359 ものによるでしょ。
単焦点はその焦点距離だけで設計すればいいから、その焦点距離では設計的に有利というだけ。
結果が常に単焦点の方が上回るというわけじゃない。
駄目な設計だったら単焦点だって駄目な結果になる。
昔あった1200-1700をAF化して再販すべき
レフレックスも復活したらどうだw
300mm前後の写りで比較するとどんな感じ? 70-200/2.8VR2+1.4× or 1.7× 70-200/4VR+1.4× 70-300VR シグマ120-300/2.8OS
さすが70-200VR2
70-300、酷過ぎないか?
70-300VRはこんなものだよ。 200mmくらい以降はオマケ。 それでも、昔の70-300に較べたら超改善されたんだから。
70-200/4も軽くて良いな
機動力とのバランスがいいよな>70-200/4
寄れるのもいいよな
373 :
352 :2013/01/18(金) 06:46:05.41 ID:Gi/E3JSa0
よく出来た弟分として高評価通りの良いレンズだよ>f4 でも数字以上の明るさの差をフルサイズでは感じるはず f4通しは微妙過ぎると思うんだが
>>366 70-300のF5.6、秒針が酷いブレ方してるな。ダメだこりゃ
それとも二線ボケか?
>>374 200のF4も同様なので秒針が動くタイミングで撮っただけかと。
>>366 MRG-7100BJかよww
俺も持ってるぞw
>>356 自分は85,105,135,180と単で揃えてたけど、VRU70-200/2.8Gに切り替えた。
レンズ交換の手間が無くなった上に写りも上で大満足。
大きく重くなったのはちょっとマイナスだけど、VR付いてるし大して気にならない。
好きじゃなくて使ってない人にはわからないと思う。
他マウント使いの者ですが、レンズ資産が古いのでNikonに移ろうかと考えてます。
>>378 さんと同じように85、135、200と単でそろえてますが、70−200/2.8VRUとD800で幸せになれそうでしょうか?
ちなみに現行はS社の900です。
幸せは歩いて来ない だからIYHするんだね 1日1本 3日で3本 3本買って 2本売る 人生は…
ワロタ
>>379 写りもそうだけどAF爆速なのに一番感動すると思う。
70-200を初めて使っとき、感動はさほどではなかった 同クラスの他レンズを使ったとき、70-20ってすごいヤツだったんだなって実感した 24-70とか
単が好き 金属製が好き VRは甘え
あ。AFも甘えか…反省します
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 15:42:49.88 ID:WNFGiFDh0
Dタイプのレンズを親指AFで使っていて、 親指AFのあとマニュアルで微調整する時の設定てどうやるんだろう?
180/2.8G 早くこい! VRいらないから、色のり&ボケ味最高でヨロ ズームはレンズ枚数多いから、どうしても色が劣るんだよな
色海苔=T値の大きい暗い粗悪レンズの事なのに。 無知蒙昧。
>>386 AF-SなDタイプのレンズあるぞ。
Dはあくまで絞リング+距離伝達のこと。
SWM非内蔵のAFレンズのことではない。
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 16:07:24.48 ID:WNFGiFDh0
そういう意地悪な解釈をされてもなあ、
それじゃ、
モーターを内蔵していないAFのレンズを親指AFで使っていて、
親指AFのあとマニュアルで微調整する時の設定てどうやるんだろう?
例えばレンズは105マクロのDタイプ、カメラの方ははD3Sって事で。
とでも言いなおせばよいのか。
まあ、
>>386 でもほぼ言いたいことは分るだろうから、
答えを知っていれば、答えてるだろうけどなあ。
>>390 本体のレバーをMFに切り替えるしかないって言うのは常識だと思うんだが?
AF-Sでないと無理にきまっておろう。
>>390 裏技的方法でいいのなら
リリースボタン押し込んでフォーカス回せば?
ボディ内モーター駆動レンズはMFに切り替えないと微調整は出来ない。 で、いいんじゃない?
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 18:23:00.89 ID:WNFGiFDh0
一寸悪態付いて御免よ。 やっぱり駄目なんだね。 AF状態で無理やりフォーカスリング回すとまずいよね。多分。 最近α使いだして、そんな機能があったので、ひょっとしてニコンにもと思ったんだけど。 非内蔵AFレンズでAF-ONボタン押したときだけクラッチつないでAF動作してくれるような機能がほしいなあ。 今はマクロ中心なので、AFした後スライダーか体の前後で微調整してるけど。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 18:26:25.99 ID:WNFGiFDh0
>>393 それ良いねえ。
手持ちじゃ難しそうだけど、三脚の時は使えそう。
おいらそそっかしいから、レンズ落としそうだけど。
レバーをSやC→Mにすれば良いだけの話じゃね
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 18:42:22.02 ID:WNFGiFDh0
>>396 >>397 それをいたらおしまいさあ。
他になにか設定で手があるかなあと思ってね。
まあ、AF-Sレンズも持ってはいるんだが。
Dタイプは所詮過去のレンズ。 今からわざわざ新品で買うレンズではないね。 AF-S300/4Dを除いて。
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/18(金) 20:03:33.14 ID:WNFGiFDh0
変わるものが有ればね。 マイクロ200とかズームマイクロがAF-Sで出れば嫁に質におかれても買う。
ズームは松竹梅揃ったし、昨年85→28と来たから次出るのは20か180だと思うんだけどな。 それで一応通常の単焦点の穴が埋まるし。 その後35/2みたいな廉価版や望遠マイクロを揃えてAF-S化完了と。
特許を取った16-35/2.8VRは、まだでしょうか?
>>400 Micro 200mm は かれこれ20年前のレンズだけど設計的には新しいからそう簡単には
変わらなそう。性能も十分だし。 VR付光学系の特許が上がってた気がするけど、重さとの
バランスが難しそう。
Zoom Micro は安心しろ。 もう絶対に出ない。
70-200/4はズームマイクロで出して欲しかったなぁ。
サンヨン欲しいんだが、もう少し待てば新型が出そうな気がして 踏ん切りがつかない。
85/1.4Dって今更なレンズ? D700と組み合わせるならDの方がいいかなぁって言う理由だけど。
今更だと思うが、周辺解像を気にしなければ、色・ボケはとても良い その理由はイミフ
>>406 全然いけるよ
でも現行は1.4も1.8も卓越してるから、少し微妙かもね
>>406 今更だねぇ。パーフリ出るし。
ボケはいいけど色は最近のレンズに比べると褪めた感じ。
解像は悪くないけどVRU70-200/2.8Gにちょっと負けてる。
廉価,便利ズームしか使った事ない人は凄い写りと思うかもしれないけど・・・
デジで使うなら無理してでもAF-S85/1.4Gにした方がいいよ。
410 :
365 :2013/01/18(金) 23:05:21.90 ID:PH081uT+0
やっぱり70-200/2.8は重い、高いだけのことはあるってことがわかったから、 これ買うことにする
85/1.4Dは中古でとても安い。 倍の値段のGと比べたらね、、、お金の出せ範囲内でいいやつがいいんだよ 最新ばっかりつかってたら金がたりないや
>>411 もっと悟るとさ、高安新旧問わず、欲しい物を買えるのが幸せなんだよね。
そうなってくると、羨ましいとか嫉妬が無くなる。次へのあこがれは残るけどね
それも買えれば買えばよい。
今さっきD300スレに書き込んだけど、嫉妬みたいに転じるとみっともないよね。
>>405 405が買ったら新型出すって言ってたから、迷わず買えよ
18-200
>>401 自己レス
そういえば広角ズームの梅はまだだったな。
AF-S18-35の噂が本当なら、スペックを欲張っていない分良く写りそうだし無茶苦茶軽いし16-35買った人涙目なのが出そうだなぁ。
絞り環…
ワロタ
>>415 24-85出て、24-120買った人は涙目か?
涙目だなw
マイクロのズーム新型出して。
>>415 F4通しとの差は大きいからそんなことはないだろう
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/19(土) 12:17:26.86 ID:aUPGMtxH0
マイクロ200の新型出して
25-85は軽いのはいいんだけど、AF速度が遅くて残念 にょろーって感じ
VR70-200/4Gをテレコン付けてズームマイクロの代わりに・・・ならないか。
そうですね( ; ; )
子供が生まれたから、85mmくらいの単焦点欲しいんだけど 選択肢は2つ。 ニコン85/f1.8、シグマ85/f1.4で迷ってる。 そりゃニコン85/f1.4が欲しいけど、さすがに高すぎ…。 ツァイス85mmも作例見たら超魅力的だけど、MFは自信ない…。 ちなみにカメラはD700。 普段はMB-D10と24-70/f2.8つけて振り回してるから、重さは全く気にならない。 ピンズレとかに関しては純正の安心感ってのは捨てがたいけど、 f1.4の明るさはやっぱり魅力。
デジカメなら何枚撮影してもお金かからないからツアイスが好きならツアイスでええやん zfならお値段お買得でてに入りそうだし。 私はレンズとレンズカバーのみで8万位で買えた(運のいいことにzf.2) ニコンの85/1.4Gは値段が高すぎるけどDでもいい写真とれるでしょ つーか各社85はどれかっても当たりじゃない??
Dでも1.4は別格だと思うね。 ファインダ見ているだけでも楽しい。 うまくいえないけど、ボケ感と一言では表せないような メインの被写体の浮き上がりというか存在感がでる。 光が目に飛び込んでくる、というか。
>>422 差が大きいからこそ涙目なのよ。
テレ側たった半絞りほどの差で倍近い価格と重量とか。
どうしてもVRや16mmが必要なら別だけどさ。
>>431 そんなに16-35/4VRってイマイチ君なの?
14-24と比べて、甘いんじゃなくて?
>>428 精度に不安アリのシグマはやめたほうが・・・
価格も手頃で新しいAF-S85/1.8Gがいいでしょう。
でもAFはちょっと遅いから、爆速のAF-S24-70/2.8Gと比べると不満に感じるかも。
チョット前に、85/1.8Gは色がダメだとあったから、85/1.4D中古のがいいんじゃないかなぁ 50/1.8Gもあまり色が良くないよね 1.4GはAFが遅いけど色がすごいいい 多分85/1.8Gもそんな感じなんだろなと思う
>>435 チョット前にあったのは85/1.8Gのボケ味がイマイチで1.4Dを見直した、
とかじゃなかったかしら。
子供撮るなら85mmがオススメ どう撮りたいかにもよるけど体がちいさいから50よりいい感じでフレームに収まる。 あとじっとしてないからAF遅いのはやめな。 横の動きはいいがポーズとらせてても前後にけっこう動かれるぞ
>>436 多分
>>281 だと思うけど 色ノリとボケ味 って書いてある
色だけは、買って撮ってみないとわからないからなぁ
D7000で、24-70と16-85を使ったりしてたけど、16-85は人物撮影はキツイな って感じの色だったし
階調が硬いというかなんというか RAWでいじるとすぐ分かる差だよね
>>428 D700にMB-D10付けてるなら、85/1.4Dがベストバランスだと思う。
個人的な好みだけど1.4Gより暖かい画が撮れるから、子供を撮るのにオススメしたい。
AF速度もD700のボディ内モーターなら十分速いし。
駆動音は大きいけどね。
便利ズーム、もっと広角寄りにしてけれ。24-180とか。20-120とか。 通しじゃなくていいし。
24mmでケラれないフードが180mmでどんな役に立つというのか。 180mmでフードなんて必要ないなんて、写真に無頓着な人が使うレンズなら 設計も大して力を入れないだろうな。
441は誤爆?
>>440 FXの話だよね?
仮にそれが実現したとして、無駄にデカい上におよそロクでもない写りのレンズになると思うけどいいの?そんなの便利かな?
今ある便利ズームでも歪曲は後処理前提で解像もギリギリ許容範囲って感じの画質なのに。
まぁ、最初は誰でも通る道だから。 5,6年くらい前だってD80あたりで一眼レフ始めましたなんて人の18-200/2.8作ってくれなんて書き込みたくさんあった。
先日、AFの長玉が135mmまでしかないのが気になって55-300VRに手を出してみたが、 手持ちの古い単焦点と比べたらがっくりだった ケンコーの1.5倍テレコンつけたais180よりダメなんで、200mm以上は普段は使わないことにする
そんなあなたに70-200/2.8
新型18-35mmが出るのか! 最近のニコン凄すぎる
DX用に50-150でも40-130でも良いから出してくれ
他所ので我慢してください
>>438 その二者を比べて16-85は、蒼いというか、
コントラストと彩度をマイナスしてWB温度設定を下げたような感じに思う。
ピクコンで調整変えたのとまた違った感じで。
あと、潤い感がないというか、高感度ノイズのような粉っぽさを感じる事がある。
価格や焦点域やVR、サイズなどメリットは多いけど、
当然ながらメインは24-70になってしまうなぁ
潤い感がないというか、高感度ノイズのような粉っぽさを感じる事がある。 これを例えるなら、親子丼。 よく火が通ってポソポソ気味の卵と、半熟トロリとした卵の違いみたいな。
D4に1.3倍マグニファイヤ常用してるんだけど、 俺今までMFって、静物・風景相手でも勝率5割も無くて、「デジカメでMFってのは無理」と思ってたんだ。 で、ふと思い立って、一旦LVでキッチリ合わせた風景をファインダーで見て、完璧にクッキリ見えるように視度調整したんだ。 そしたらピントって、MFでもハッキリ判るじゃねーか。 MFで合わせて、撮って、PCで等倍で見て、全部キッチリ合ってる。 視度調整さえ完璧に設定しときゃ、MFって普通に使えるもんなんだな。
他人のを覗かせてもらって、視度調整触ってもいい?って聞くと 何それ?って返される事がある。 偶然合ってて使えてたのかな・・・
無造作に撮ってる人はほとんどピント気にしてないんじゃないかな、撮る時。 で完全にAF任せて、なのに後で等倍で見て「ピントガーピントガーAFチョメチョメ」ってやってるんじゃないかと。 俺はそうだった。 反省。
俺の友人もファインダーはめっちゃぼやけるから信用してない オートで写すときちんと取れてるから気にしてなかったとか言ってた 俺が使わせてもらったときあまりにひどいので きちんと合わせろやといったら何それといわれて教えてやったら感激してた 信じられんわ
>>443 たしかに昔の24-120/3.5-5.6VRはロクでもないレンズでござったな。
でもその前の24-120/3.5-5.6Dは割と普通だったのでは
20-85/3.5-4.5位でどうにかならんものですかの。4.5倍ズーム。
>>455 まぁ、そこまで酷くなくても、一応見てるつもりでも、ずれてること自体に気付かないこと、無い?
乱視入ってるしこんなもんしょ、とか思ってたけど、目の力抜いてキチンと視度調整したら、モノの輪郭クッキリハッキリ見えてワロタw
>>457 釈迦に説法だったらごめんだけど
視度調節のときは両目をあけて方目を手などで塞ぐ方が妥協が少なくなるよ。
おっしゃる、目の力を抜きやすくなる。
視度調整してMFしてもフォーカスエイドだと微妙にずれてるよーと言われる… やっぱ慣れ?良いレンズは違うんかなー。ちなみに40mmMicroとD7000。
>>458 そそ。ホントは50mm前後で両眼視でモノを見つめながら合わせるのがベストだと思うんだけど、どうもファインダー側の像が少し上に上がって見えるのと、
平行立体視が苦手なのとで上手くいかない。
でもなるべくそれに近い状態に持って行くと、かなり力抜けるね。
ふと105マイクロで試してみた。 AFに負けた・・・
あと、ファインダの表示や細線に合わす方法もあるね。 LVで合わせた視度調整と、この表示の視度がずれているときは スクリーン調整だね。
ちなみにD700で−限から一つプラス側のクリックなんだけど 随分目が悪くなったのかな
>>459 ,461
それそれ。
俺もずーっとその状態で、そうおもってたの。
今思い返すとやっぱ、調整時に目の力が抜けてなかったのね。
調整しようとすることに意識がいくと、どうしても力入っちゃってる。
>>458 の教えてくれた方法とか、
両眼明けてファインダー無しの左目で被写体に焦点結んで(そうすると、自動的にファインダー見てる右目も同距離にピントを合わせようとする)、
その状態でファインダー内の像がキッチリ見えるとこに合わせてみそ。
目で合わせに逝かない。指先で合わせる感じ。
>>462 その方法だと、俺の場合どうも上手くいかなかった。なんか、近くを見ちゃってる感じ。
>>464 一度、細線やフォーカスポイントマークに注視しながら
その背景に漠然とある景色を気楽な感じで合わせてみてはどうだろう
意外にもフォーカスしやすい。
もっとも、視度やスクリーン調整が出来てる前提でね。
>>456 望遠側を伸ばすのは比較的容易。
広角側は非常に困難。
現状の20mmを含むズームって、倍率で言えば全て2倍前後でしょ?
それをいきなり4.5倍?
>>466 うーん…コントラストのハッキリしてるモノは確かに目を楽にした感じでいけるんだけど、遠景の山際とかで合わせようとすると、ちょっと今の俺にはキツいかな〜
ここではあんまり評判良くない AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR だけど、テレ端でキッチリピントを合わせてみた。
http://sokuup.net/img/soku_23926.jpg 割と、普通に使えるような気がする。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 12:29:10.60 ID:M0ZDiHq90
遠景を撮るときに、素直に遠景にピント合わせちゃうのか?今どきの若い人は。 まさか開放しか使わないとか!
難しそうなおじいちゃん登場のようだから そろそろニコンでも行ってくるよ。 交通食事代以外現金カード類財布から抜いてね。
24-120/f4は良レンズだよほんと
しかし新型18-35、本当に出るのかな うちの16-35F4さんの立場はどうなるんだ
>>474 そんな良いレンズ持ってるなら新型いらないでしょ
>>475 扱いやすさとバランスは気に入ってるけどさ
18-35もフィルター付けれるし、軽くて小さくそこそこ明るい
俺が12-24を諦めて16-35を買った理由とかぶり過ぎる
これで描写もニコン得意の下克上やられたらちょっとなあ
価格にf2.8とf4の比較が出てるが、下克上だ どうみてもf4のほうが解像してるぞ w 手持ちらしいので、VRの差かも知れないが
D4のユーザーレベルってID:2Vn7rY240程度なのか・・・(苦笑
>>479 明るさに依らずどこでもちゃんと撮れる、バカチョンカメラとして買ったんでねw
おかげさまで、撮りたい絵を撮るのに、何にも技術要らないよ。
ああ、ID違うヒトを指してんのか。 ま、どうせ指し間違いだろうけどw
>>478 見てないんだけど
VRU70-200/2.8GをF4に絞ったのと、VR70-200/4Gの開放と比べて
VR70-200/4Gの方が解像してるの?
それだったら今すぐポチるんだが。
>>469 ,472
撮影場所をピンポイントで特定しちゃったぞ w
高解像写真を晒すなら、公共の場所で撮ったものにしよう
どこの街に行っても、黄色い建物のYAMADA電機が目立つんだな。。
>>485 ここのキモヲタが百人単位で昼夜問わず遊びに行くお( ^ω^)
>>479 他人を煽って遊ぶのはかまわないけど
ちゃんと読めよ、俺はD700だよ。
そんな中途半端煽りだと 民主党 って呼ばれちゃうよ。
ニコン、面白かった。
質問です。 DX機のカメラで使うポートレート用のレンズを物色中なんですが、以下の3つではどれがオススメでしょうか。 1.50mm f1.4 2.50mm f1.8 3.60mm f2.8 micro
1
その3つが候補なら1以外にあるまーに
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 22:22:59.23 ID:M0ZDiHq90
3で毛穴まで克明に写し撮れ
3
外なら3もありだよね。 AFも早いし、歩留まり高い印象。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/20(日) 22:43:39.68 ID:M0ZDiHq90
じじばばの皺で人生を表現するとか、ポートレートは奥がふかい。 アーパー女のアヒル口を撮るのもそれはそれで楽しいが
60Gは知らないけれど、マイクロ系のボケは綺麗なの多いしなぁ
速いかあ?遅いだろ
>>496 歩留まり高いつーか、F2.8だし。
F1.4のAFと比べちゃいかん。
マクロで撮ること自体は昔からあるし悪い選択肢ではないが・・・
この3つで悩むくらい初心者なら最初はオーソドックスに1。
2は遠回り。
皆さんご回答ありがとうございます。 ポートレートは基本屋外になると思いますが、屋内でも使えるようf値の低い1番を選ぶべきですかね。
人それぞれどけど、女撮るのに60/2.8Gは向かないと思う 60マクロは年輩の男を撮るのに向いてるレンズ
MFでいいならノクトン58/1.4一択なんだが 線の細さがニコンにはないほわほわ感を
DXでポトレならノクトンは定番だね。 絞りで大きく変わる描写は病み付きになる。 同じ被写体でも絞りを変えて何枚も撮って撮影が楽しい。
いいから全部買えよ
ニコンは「標準」が付くレンズを作るのが下手。 だから60mm/2.8Gにしときなさい。
ポトレならシグマの50/1.4が良いんじゃない?AF精度はあまり良くないけど決まると素晴らしいよ
マクロもちょっと撮りたい、なら60mmでいんじゃね
屋外で距離がとれるなら85mmも面白い。 昔的だけど背景とろける。
迷ってるレンズから察するに85mmは資金不足だろう。 85mmF1.8Gなら無駄遣いになるから85mmF1.4Gいくしかない。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/21(月) 09:10:34.41 ID:cFN7Ns0jO
無駄使いになるとはボケが悪いとか?
>>510 それは無いんじゃないすかねー
D600か800の方が先っしょ
>>510 お前、85の1.8も1.4も持ってないだろw
電磁絞りの85mm f/2.8なら持ってるんだが
>>478 たしかに 70-200/4Gのほうが解像してるよ!
いやはや、70-200/2.8G持ちの見解も聞きたいもんだな w
>>515 それとてもいい事じゃない?
価格、重量、F値、解像、ボケ、様々なパラメータがある。
悩み憧れ、手に入れるのはカメラ趣味の醍醐味、楽しみの一つでしょう。
ニコンも両者買ってもらえれば潤う。そして更に開発できる。
本来経済はこういう風に流れたいよね。
F4を買う→f2.8の明るさが欲しくなる f2.8を買う→重いので軽いの欲しくなる
解像命の人でズームを許容する人なら、今まで70-200VR2を買っていない人なんて…居ないでしょ。 70-200/4を買い足すかどうか。
2.8持ってると4はまるで気にならないがなぁ。 ギリギリ手持ちで半日撮影出来る重さだしな 4を検討する2.8持ちは寄りたい人位だと思う
>>519 たしかに、4は寄れるのが魅力
重さは、撮ってる時は気にならないけど、鞄に入れて移動する時は軽ほうがいいよ。
車の人なら気にならないだろうけど。
>>512 そうだね。買うなら1.4Gが先だけど、それよりも先にFXだね。
>>513 1.4Gは持ってる。
1.8Gは軽くていいかと思ってしばらく借りて使ったが1.4Gと比較したら全然駄目だったな。
絞って使う分にはいいけどね。
ポトレで1.8Gを使ってたらいずれ1.4Gにも手をだすでしょ。
それが無駄ってこと。
総括、つまり
70-200も85も総合して通して1.8や4は妥協の遠回り。
結局、明るいレンズのオマケ。
>>516 で妥協の慰めを書いたけど・・・いい物は高い。これにウソは無い。
馬鹿とはさみは使いよう
総括は・・・明るいレンズは高く重くなるが、画質が良いとは限らない キヤノンの85/1.2と85/1.8が好例で、4倍の価格差なのに85/1.2の周辺はボロボロ w ニコンとしても、値段が高いレンズは画質も上にしたいはずだからものすごく苦労してるだろう 85/1.4Gは 1.8Gより上にまとめてきたが、3倍以上の価格だからね 70-200/2.8に勝るような f4を出したということは、 近いうちに新型 f2.8を出すんじゃないかな、価格設定を1ランク上げて w
キヤノンみたいなゴミメーカーを引き合いに出すなよ
>近いうちに新型 f2.8を出すんじゃないかな、価格設定を1ランク上げて w きゃーやめてー><
新型はもうちょい太くしていいから短くしてほしい テレコン付けると大概のバックには収まらなくなる
例の蛍石の噂が本当なら、大三元にも入れるだろうから 価格アップ、重量ダウンでリニュはもう少し先になるだろうと予想してる。 でも、ニコンの大三元って大概他社を上回ってるので、リニューアルするか疑問ではある。
ホントに70-200/4が解像で2.8に優ってるの? カカクなんかじゃない詳細な比較ソースきぼん。
今月発売の雑誌のどれかに比較記事乗ってたな ただ、焦点距離も解放f値も違うレンズの「テレ端同士」だとか「解放同士」だとかで比べてたので・・・ 2.8がいるなら2.8。そこまで要らないから安く、とか、軽い方がいいなら4.0 単焦点の1.4と1.8みたいなわかりきった関係かと
他人の言うことが信用出来ないなら自分で買って試せばいいじゃない。
信用できないくせに、作例沢山落ちてても どうなの?どうなの?って聞くんだよ。 主体性の無いバカが欲しがるのは画質じゃなくて 安心できる論評なんじゃねw
>>529 解像度なら普通にF4始まりの方が上でしょう
F2.8は明るいだけ
開放同士を比べるのか、同じF4で比べるのかで解釈は変わってくるね。
>>534 同じF4にしてもF2.8は絞り込んでいるので・・・
F2.8、F4とそろえて持って言う俺だが
最近みたいな曇天だとF4は持ち出さない
解像度より手ぶれが問題になる
手振れよりも被写体ブレかな。
ま、どっちが上かっていう話題が出るくらい良く写るってことだけどね 写りが段違いならこんな議論すらないでしょ 軽さや値段ならF4で、 SSやボケでF2.8が必要ならF2.8買えばいいだけ 解像やコントラストが匹敵していても明るさだけはどうにもならんし
寄れる使い勝手ならF4だね。 F2.8のボケが必要ならF2.8で、それ以外ならもうF4かな。 1段分のシャッター速度の違いは大きいといえば大きいけど、高感度画質はだんだん良くなっているし、 今でも、今が駄目でもいずれF4でも許容範囲の場面は多くなるだろう。 SS欲しいのは室内スポーツくらいかな。 他はなんかそこまでしてF2.8じゃないとSS稼げないってほどでもない感じ。
ふと思った 4でいいって思う人は、もし5.6通しが安価軽量解像ばっちりで発売されても いいわこれー って買うのかな。 4は妥協できるが5.6は妥協できないよね。
暗いところでの一段の恩恵は計り知れないけどね。 感度も、3200は妥協だけど6400は無理、みたいなことが多いし。
>>539 妥協出来なかったから
>>535 で書いたように全く同じF値違いを2個も持ってるんだよ
おかげさまで絞り羽が9枚でも丸ボケで綺麗な絵が取れます
>>539 F4とF5.6は全然違うな。
F5.6まで行くとさすがに扱いにくい。被写界深度もずいぶん深くなるし。
あーでも、ISO12800が許容レベルになって、70-200/5.6が解像バッチリで450gくらいで出たら
グラグラ来そう。これ一本で十分とは思わないけど欲しくなる。
>>540 そうなんだけど、レンズは長く使うもんだし、例えば昔はISO1600は許容でISO3200は無理だったけど
今はISO3200がだいぶ使えるようになったんで、F4でもいいかってなる場合もある。
D200では結構苦労した。
ISO12800くらいが許容レベルになったら、一般人にはもうSSを稼ぐための1段のアドバンテージは薄いね。
堅牢な鏡筒と光学技術を結集したf2.8と余裕の設計で小型高性能のf4 Nikonの70-200もCanonのf2.8とf4とほぼ同じ関係だな なんでここまで出さなかったのか、なんでいきなり出したのかも不明だが 手ブレ補正強化と近接性能、描写ピークが端なのもニーズに応えてる
>>542 70-210/4.5-5.6、昔の金属製で600g
プラスチックにしてVR乗せて、450gはちっときついんではと思う
2.8は持っているけれど、4を買い足すぐらいなら300/4を買うだろうなぁ。 1.4倍テレコンも頻繁に使ってるし。
DXで使う場合に35mm換算35mmぐらいのレンズでいいのある? スナップに使う
お好きな24M/M飼え
誰もf2.8とf4の差異にAF性能を持ち出さないの?
プラザで展示品触った限りでは同等の印象だったよ>AF 悪条件の中では2.8の方が一段明るい分有利だとは思うけど
>>544 いやいや、5.6で良いんなら、有効口径は200/5.6=35mmでええんや
ほっそい軽いレンズで出来そう
オレ明るいレンズは1〜2段絞った時の画質の良さで使ってた。 F2.8を1段絞ってF4で撮った時とF4を開放F4で撮った時とじゃ やっぱF2.8の方がいいじゃん。
ニコンの暗所AF性能はフィルム時代から他メーカーに比べて良い f4で撮れない暗さになると、もうf2.8でもダメだろう?
え? 某社はわざわざ2.8センサのメリットというか余裕を逆の意味で宣伝してるぐらいだよ
口径はすなわち基線長になるので、長い(大きい)ほうが容易に精度が得られる。 もっとも、光が無いことにはどうにもならないけどね。測距につかうこの光の量とは F値による光束量とはあまり関係ない。被写体が明るいか暗いか。
>>552 2.8開放は最高なのに…もったいない
同絞りの描写は恐らくブラインドで分からないレベルでほぼ同等
一般的な用途で絞って使うなら手振れ補正強力、軽くて寄れる方が良くなってしまう
でも悪条件の感度一段分は写真を使いものになるかならないかを決定的に分ける
絶対値の格が違うレンズを比べるのもどうかと思う
一段分で使い物になるか否かが分かれるって 一体どういうシチュエーションなんだろ? まあそれを信じて高い方を選ぶってのも 自己満足のための趣味としては正しい選択だけど。
実際スポーツなんかじゃ1/500か1/1000かで大きく違う場面はあるでしょ。
>>557 そういう恵まれた被写体ばかりなのは幸せなことだよ。
感度をとるか、絞りをとるか、ssとるか 最後まで悩むことたびたび。
被写界深度で遊びたいときもあるからな〜。
ところでさ、 三田のぽっちゃり店員さん、タイプですわ〜
よしわかった、70-200/4よりもタムロンの旧型70-200/2.8を買えばいいんだな? 安いから助かる
>>562 寄れるが手振れ補正はないしAFも遅いし1段絞らないとあまいよ。
さすがに今となっては3世代くらい前のレンズでしょ。
純正の80-200あたり買ったほうがよっぽど良い。
>>558 俺はまさにそれだわ
野球撮ってるが、東京ドームの試合前練習時とか照明がまだ暗いから
F4、ISO1600で1/120とかだよ。超厳しい
ISO妥協するか、SS妥協かで悩む
タムロンの旧70-200はボケがきれいなんだよな。 ポートレート一本勝負なら買いかもしれない。
>>564 妥協してヨンニッパ+d3sはいかがですか
納得してf4買ったんならわざわざそれのいいところ書き込まなくてもいいんだし、 予算オーバーっていっても、何ヶ月か待って差額貯めればf2.8買えるんだし、なんで不毛な論議をするのかなぁ。
>>563 純正の80-200、中古で安いなー。タムロンとあまり変わらないな。
今は化石な70-210使ってるけど、80-200/2.8考えるかな
レンズなんですぐ増えてしまうん?
>>569 純正80-200はちょっと古すぎる気が…
シグマの70-200/2.8のOSなしを持ってるけど、AF結構早くて悪くないよ 軽いし
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/23(水) 21:38:38.62 ID:6VVuxLPo0
>>572 御免なさい。
まだ純正80-200/2.8が主力です。
18-35はどんな価格で出すんだろ? 16-35が10万そこそこだし、相応の価格差が無いと魅力に乏しいけど。
2485VR、70300VRに近い料金設定じゃない?
16-35、VR付かないのかな?
18-35のことをいいたいのか?
ごめん、18-35の事です
18-35くらいならVR要らないでしょ。 どうせD800Eとかで拘るなら、VRでも不足で三脚が必要になっちゃうんだし。 仮に24-120VRと16-35VRの関係に近いものなるとすれば、 24-85VRよりも若干安いところに落ち着きそうな気がする、が……
18-35/3.5-4.5はリニューアルするの?
>>582 CP+辺りで来るんじゃないかとの噂あり。
らしい。
>>581 24-120VRは、ズーム倍率大きいので、
18-35<NEW>は、24-85VRと同じ価格になるんじゃないか?
広角は15シグマ、24/2.8、ズーム28〜しか持ってないんで 現行18-35、トキナー17-35/4、トキナー16-28/2.8、新型18-35、 どれにしようかな
またフードはHB-23なんだろうか?w
>>584 その分、VRが無いってことで相殺じゃねーかなと思っての憶測だが……
VRってそこまで比重が重くないかも。まぁほぼ同価格帯だろね。
20mmの単もリニューアルしてくれ! 俺の4連単を完成させてくれ 20→24→30 35→42→52 60→72→90 105→126→157 ↑テレコン使えばさらに長くなるw
俺も待ってるけど 20mm f/2.8 はリニューアルしたら、相当な価格設定になると予想してる。 Dタイプもレンズを詰め込んだような光学系だし。 少なくとも現行機みたいなコンパクトな気軽さは失われると思う。
>>585 Photozoneで見たら、トキナー16-28を5.6で使えば、純正14-24に迫ってるっぽいな
18-35、17-35は周辺がカスだしトキナーにしよう。
自分に言い聞かせているんだね
トキナーは光源入るとひどいぞ。
DA40みたいに、とりあえずFXでも使えるみたいな感じで、18mmの単をAPSで出してくれ
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/24(木) 19:14:27.05 ID:s/OgsUAe0
573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/01/23(水) 21:38:38.62 ID:6VVuxLPo0
>>572 御免なさい。
まだ純正80-200/2.8が主力です。
574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/01/23(水) 22:48:17.09 ID:yThDCb3b0
>>573 俺もだw
575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2013/01/23(水) 23:02:23.43 ID:psVTtCX40
>>573 ノシ
友達がいてよかった。ホ
まさか80-200の直進ズームタイプを使っている猛者はおるまいな
Ai-sなら・・・
>>595 たぶん直進ユーザーの方が多いと思いぞ
70-200/4GのVRは三脚モード付きですか?
>>598 無いね。
70-300VRなどに付いている三脚検知の自動オフ機能はあるかもしれんけど。
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/25(金) 20:08:29.76 ID:NbqUMXsh0
>>595 未だに 4.5が現役だよ。
が、じゃなくて も だった。
おまいら物もち良すぎ。 メーカーの為にも新品レンズ買ってやれ。
CP+で800mmの発売日発表はあるんだろか。。。 開発発表以来、なんか全然噂ないね。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/26(土) 00:01:22.45 ID:thQEwY6p0
>>602 振り回した感じ、大型化した現行500mmだった
手持ちでも十分イケるイカしたレンズ
蛍石の噂は、本当なのね! これから、大口径レンズがリニューアルされて軽くなると、有難いな。
そういや、蛍石っていう噂は最近あったか。
>>603 テストしてるプロの人?
シリーズEの70-210 F4を使ってるのは自分だけ? ニッコールじゃないからスレ違いかな?
最近は屈折率もアッベ数も蛍石と大差ない光学ガラスがあるのに、なぜいまさら蛍石導入なんだろう。
いまニコンの800/5.6の特許と言われるものを眺めてみたけど、アッベ数91.38ってのはニコンの過去の特許に登場する蛍石(94.9)と違う。 たぶん光学ガラス。
f8まで許容してズームレンズをつくったら、どれぐらい小さく、軽くできるんだろう。 また、今までには考えられないような高倍率ズームを作ったりできるんだろうか。
誰が買うんだそれ
誰が、って……誰も商品化前提にしてなくね?ただの仮定の雑談
インダストリーなら需要ありそう むしろ全体の仕様にあわせてスペックが決まりそうだが
>>614 俺欲しいかもw
ミラーレンズは嫌だけどF8は許せる
MFでもいい
>>614 済まん。馬鹿に合わせて言いなおすわ
「お前つまんないから失せろ。この世からな」
失せろ、この世からな(キリッ だってよwwww
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/26(土) 15:48:28.05 ID:RzK5F82e0
何で最近はアフォが多いのかね?アボんするからええけど。
フルサイズでF8ズーム作るより、 ニコワンでF4ズームのほうが、使い勝手良くて画質もよさそう。
>F8で軽いレンズ どどっと400mmのことですね、わかります
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/26(土) 21:44:40.05 ID:qOgyzXeV0
>>606 おらも、おらも、使ってるよ。
キロンOEMだったかな、の隠れた銘レンズだよね。
28mmf1.8をDXで使うとき70-300VRのフードがケラレないで使えるって聞いたんだけどそれって本当? 誰か両方持ってる人試して
惜しいな、35/1.8と55-300VRとDX機なら持ってるんだが…
70-200/4VRにテレコン使った人っている? 1.7と1.4に興味があります!
いるよ
感想を聞かせて下さい!
便乗で1.7でも行けますか?
何が行けるのかを明確に
TC-17EIIはf/2.8の方でも「わりと残念だけど我慢できなくはない」程度なんだから推して知るべし
>>634 非常に分かりやすくありがとうございますw
>>622 あれキロンのOEMなのか。
改造してズーム全域でフォーカスリングが最短まで回るようにしたった。
>>627 70-200/4で TC-14EII 有無を撮り比べた
・有のほうがなぜか1/3段明るく写る(以下、有を-1/3段補正)
・有のほうが遠景の細かいところまで解像する(当たり前)
・有を同じ倍率になるようサイズ縮小し等倍比較すると、無よりシャープ
・無を同じ倍率になるようサイズ拡大し等倍比較すると、有に負ける
・コントラスト、色の差はほとんど判らない
ということで、TC-14EII を使うほうがトリミングより良いという結果
以前、TC-17EII を 300/4で試したときは、
トリミングのほうがちょっとだけマシに見えて手放したことがある。
なので、あまり期待せずに買った×1.4だが、意外な好結果だった。
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/27(日) 22:40:52.35 ID:ZXch6hxs0
1.7しか持ってないけど1.4買ってみるかな
D7000+18-105のキットレンズを使用しています。 新たにレンズを購入したいのですが、水族館で撮影する場合どんなものが良いでしょうか? 水槽の中の魚を綺麗に撮りたいです。 将来はフルサイズに移行するつもりなので、兼用できるレンズが良いと思っています。 ご意見よろしくお願いします。
あ、FX用がいいのね。じゃあFX用の対角魚眼でいいんでは。安いのはシグマ15mmかな センサー位置から最短15cmまで寄れる
>>640 まずはそのキットレンズを持って水族館へ行ってこいや。
何が足りないのかはっきりさせること。
魚が足りない
カルシウム不足?
>>640 50mm F1.8でいいよ
安いしFXでも使えるよ
>>640 >>647 水族館でDX機 50mm ってちょっと視野が狭く感じる。
AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G も検討に値すると思う。
FXもDXも相互互換性があるから兼用云々は最近のレンズ買ってる限りは
気にする必要ない。
>>648 撮り方によると思うけど・・・
水族館の雰囲気を出すスナップなら広角だけど目的の魚を撮るならそれなりの望遠いるし。
ちなみに俺は70-200F2.8と60マイクロと16-85を使っている。
>>648 FXがいいって言うから50mmを提案したのと、
とりあえずF1.8で安いのを勧めた
用途が漠然としてるから、とりあえずぶれずに撮れる事から始めたらいいかなって
あと、いくらDXクロップがあっても相互互換性と言うのは無理があると思う
FXに移行したらどうせ買い換えるよ。FXに移行した意味ねーなってなるから
DX枠に・・・とかきっとイライラするよ
ただ、DX35mm F1.8はなんか結構端まで写るんだよね
周辺は流れまくりのゴミだし減光もあるけど、なぜかFXで使っても写ってることは写ってるw
ただ24-85mmの方がマシだから使うことはないが
281.8かな
>>640 です。たくさん候補を挙げて頂きありがとうございます!
キットレンズで撮りに行ったことはあるのですが、暗くてなかなかピントが合わず苦労しました。
水族館の雰囲気というよりも、目的の魚をブレずに捉えたい感じです。
暗所での動体撮影ということで、やはり単焦点が良いでしょうか?
FX対応で予算は5万前後くらいが良いのです。
純正、他社製のこだわりは無いです。よろしくお願いします。
×FX対応で予算は5万前後くらいが良いのです。 ○FX対応で予算は5万前後くらいが良いです。 すいません変な文章になっていました。
281.8もうじき買う予定。決め手は67
67って何だよ? フィルタ径か? 触った瞬間、萎えるなよw
つーかよ、281.8って何かと暫く悩んだよ。 せめて焦点距離値とF値の間に「/」一本くらい入れてくれ……w
>>652 被写体ブレ防止のことまで考えると単焦点が無難
既に18-105で試してるなら、必要な画角については把握できてるだろうから
F1.8シリーズの中から選べばいいのでは
>>652 いや、もう選ぶに足る情報は全部挙がってる。甘えんな。
新宿御苑の中に温室があるんだけど、この時期は外との温度差が激しくて、カメラ持って入ったら結露しちゃうのかな?
>>659 雪が積もっている日に入ったけど、拭いても拭いてもレンズが激しく曇りまくった。
温室は湿度も高いから仕方がない。
もし入るならレンズ拭く布を持って行った方がいいぞ。
>>660 サンクス、やっぱそうか。。
ドア開いた瞬間、ヤバそうだったから入らなかったんだ。
拭いただけで大丈夫だった??
>>661 ビニールで密封して20分待ってから開けるしかないな
それか、脇の下で温めとくとか…
>>661 拭いただけで大丈夫だったよ。
5分ぐらいしたら曇らなくなった。レンズフィルター付けてれば安心。
>>662-663 そっか。俺が心配性なのかな。。
今度行ったら、ゆっくり温室入ってみるよ!
>>664 むしろ温室から外へ出た際に、筒内結露が・・・
冬に温室の出入りか カビはこうやってはびこるんだろうな w
マジでビニール持って行った方が良いよ 安もんのカメラなら別だけど
IN ビニール袋に入れて温室入る、20分そのままで開封 out ビニールに入れて外に出る、20分そのままで開封 こんな感じでOK?
結局開封するし、鏡筒が動く訳だから 空気の出入りも遮断できないでしょう。 肝心なのは、結露しないように緩やかに 温度差を無くしていく。じゃないすか?
うーん来月14-24買うか35/1.4G買うか決まらん…… 14-24はこれ使いたさにフルサイズへの移行を決意させられたレンズだし でも自分のスタイル的に35/1.4Gはメインになる予定のレンズだし どっちもいずれ買うけどどっちから買おうか迷いすぎてハゲてきた
そりゃ14-24の方が先だろ。 それで梅や桜を撮るんだよ。 迷ったら持っていない画角重視。
こう買っとけば盤石。あとF2.8のズーム3本。 008mm 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE 014mm 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical 015mm Distagon T*2.8/15 ZF.2 016mm Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D 018mm Distagon T*3.5/18 ZF.2 020mm Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D 021mm Distagon T*2.8/21 ZF.2 024mm PC-E Nikkor 24mm f/3.5D ED 025mm Distagon T*2/25 ZF.2 028mm AF-S Nikkor 28mm f/1.8G 035mm AF-S Nikkor 35mm f/1.4G 040mm ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical 045mm PC-E Micro Nikkor 45mm f/2.8D ED 050mm AF-S Nikkor 50mm f/1.4G 055mm Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S 058mm NOKTON 58mm F1.4 SLIIN 060mm AF-S Micro Nikkor 60mm f/2.8G ED 070mm MACRO 70mm F2.8 EX DG 085mm AF-S Nikkor 85mm f/1.4G 090mm SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 100mm Makro Planar T*2/100 ZF.2 105mm AF-S Micro Nikkor 105mm f/2.8G IF ED VR 135mm Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D 150mm APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM 180mm APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM 200mm AF-S Nikkor 200mm f/2G ED VR II 300mm AF-S Nikkor 300mm f/2.8G ED VR II 400mm AF-S Nikkor 400mm f/2.8G ED VR 500mm AF-S Nikkor 500mm f/4G ED VR 600mm AF-S Nikkor 600mm f/4G ED VR 800mm APO 800mm F5.6 EX DG/HSM
SP90って今やVC USDなんだな。 おいおい、マクロレンズからどんどん離れていくなよ。 それよりも防塵防滴だ。 朝露の中で植物撮りたいんだよ。
>>672 DXなら10-24持っててFXだと60/2.8Gと70-200VR2しか持ってないから
どっちもあるようでないしないようであるのよw
24-70にしとくのが無難なんだろうけどもともと標準ズームをほとんどつかわないので
14-24と35/1.4G買ったら出番がほとんどなさそうでなぁ
>>673 盤石過ぎて鼻水吹いた
>>676 ニコンさん、この調子で下克上性能の AF-S 35mm f/2G をよろしく
AF-S18-35Gマダー??
この前28/1.8Gを出したんで、35/2.0Gは、まだ先じゃないか?
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 13:05:59.46 ID:2cvulzgg0
684 :
540 :2013/01/29(火) 13:06:41.55 ID:oLpHbc9d0
俺も35/2を待っている一人。 28mmより35mmの方がしっくりくるんだよな。 とはいえ、現行品よりも結構大きく重くなるんだろうな。
>>683 おお、なんかキターーー
中心番長っぽいな
>>683 おお、ついにお目見えしたか!
ニコンの普及レンズの開発ラッシュすごすぎ
遠くない時期にフルサイズの初級機も出そうだな
>>683 キター
思ったよりちょっとお高いかな。もう少し安く持ってくるかと思ったが……
小売の値付けはどの辺になるかね。
初値は最安65000円、60000円切ったあたりでで安定とかかな
捨てられたDX・・・かな。 最近の85、40、35、DX向けのお愛想としか捉えられない自分。
18-35、逆光はどおなんだろ? 16-35同等には、なんないよね?
>>688 早いね。ポイント10%分を考慮すると、他の店では77k辺りがスタートかな。
最終的にはDX10-24と同等の70k辺りに落ち着くと予想。
キタムラ、ヨドは70kで落ち着くんじゃないの? 価格最安は65kくらいで。
>>693 俺は高過ぎかもしれんけど、お前さんも願望入り過ぎじゃね?
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 13:34:15.20 ID:s1EaYrZqO
FXレンズは、DXカメラでも使えるからでしょ。 でもその逆はクロップモードになっちゃうからね。
ついにフローライトか
なぜ高すぎな予想を書いたんだ
>>694 ちっくしょう!! Nikon imaging のサンプル画像ずるいだろ!!!
ハチゴローの蛍石でかいな。 流石ニコンw
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 13:51:19.71 ID:jDVQKNRt0
18-35発表を横目に16-35f/4イヤッッホォォォオオォオウ! ゚ *. (_ヽ + 。 ' * ∧__∧| | + . (´∀` / / 。 + y'_ イ * 〈_,)l | * 。 ガタン lll./ /l | lll +  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハチゴローはVRが自動ロックになったなぁ。 メカニカルロックのほうが確実で安心だが持ち運ぶとカタカタ煩いから自動の方が良いかもな。 良いなぁ。
すんげーMTFだなぁ。 もう、nikon1基準にして、MTF20-60で表示したほうが良いんじゃないのか?
ハチゴローのMTFwwwww 18-35はVRなしか。16-35に気遣ったのかな。
800mmで隅から隅まで超解像。なんという盗ry
>>701 鳥おぢさん達が定期解約してIYHですねわかります
16-35あるのになんで18-35なんて出すの?
16-35VRは高くてデカくて重いという人がいるから。
前の18-35DよりはMTFぜんぜん良いね
広角、標準、望遠の、松竹梅が揃ったのか
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 14:57:27.09 ID:QJIFfGI10
800F5.6はGタイプじゃなくて電磁絞りのEタイプだ!
>>715 ほんとだー。
まぁ、ハチゴロー買うような人が、D300より古いカメラとの云々ってなことは言わないわな。
16-35Gと18-35Gだとどっちが良いのかな?
松 14-24 竹 16-35 梅 18-38
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED 99,750 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 76,650 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 81,900 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 161,700 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 163,800 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR 199,500 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED 285,600 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 273,000 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 315,000 70-300VRだけ古い…次のリニューアルはこれか
18-35はナノクリ無しか
MTF直線じゃねーか
5.6より7.1の方が解像落ちるとか いろいろおかしい
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 16:28:50.67 ID:GvJqYsQ60
f8まで絞ったらどうなるんだろう。 まじでMTF直線になったりして
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 16:47:56.18 ID:s1EaYrZqO
これで上級、中級、廉価レンズそれぞれ各3本ずつのFXレンズシリーズの完成か。 いろいろ選べていいね〜。
>>716 どうせ800/5.6なんてみんな開放付近しか使わないから絞り動かなくてもいいんじゃね
>>726 鳥撮りでも被写界深度が浅くてピントが難しい場合は絞りますね。
あと飛行機などはかなり絞るかと。
結局被写体によります。
35/1.8とか24/1.8クラスを出してくれ
本当に「ぼくのかんがえたさいきょうのレンズ」だな、これは 24-70/2.8も、こんな感じで更新してくれ
八五郎のMTF ---------------
真っ直ぐ過ぎワロタ
ハチゴロー、MTF書き忘れてるやん 真っ白だよ
>>719 70-300は、リニューアルしてほしいね。
でも、ズームなら80-400の方が先かもしれん。
専用フードの定価が79800円だって 新型の18-35買えちゃうじゃん
MTF直線ですな。
>>734 サンニッパ用のHK-30でも3.8万でっせ。
あのクソ高いフード、ドライカーボンだよな?
740 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/29(火) 19:33:58.09 ID:QzoLxPTc0
サンヨン頼む
>>739 ウエットならあそこまで薄く精度良く作れないよ。
>>673 DX版も作ってみた
DX専用だと望遠側の選択肢が少なくて困るw
004.5mm 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
010mm 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
010.5mm AF DX Fisheye-Nikkor ED 10.5mm F2.8G
030mm 30mm F1.4 EX DC/HSM
035mm AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
040mm AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
060mm SP AF60mm F/2 DiII LD IF MACRO 1:1
085mm AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
008-016mm 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
010-020mm 10-20mm F3.5 EX DC HSM
011-016mm AT-X116 PRO DX2
017-055mm AF-S DX Zoom-Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
050-150mm APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM NA
018-270mm 18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC PZD
52mmネジ込み式NCフィルター なんて必要なんですか?ハチゴロウさん?
わかった 円偏光やらNDやらソフトやらと交換する 厚みや屈折率が同じがミソですね
´∀`こんな目のフクロウかわいい
>>746 「ニコ爺うぜぇ」
って思いながら見てんだよ
このレンズならスカイツリーから見下ろしてる奴らを逆盗撮できるな
1000mmレフレックス中古で探してきたらどうだ軽いし取り回しいいぞ
あ
い
し
て
ぃ
る
28-300と24-120で悩んでる 広角側の画角差がどの程度のものかと28-300のどの辺から暗くなるのかが気になる
>>742 望遠は兼用ってことでいいんでは。
広角〜標準は専用じゃないと使いにくいけど。
広角側4mmは結構デカイ。 24-120/f4の広角端は歪曲すごいけど、RAWで撮って補正するなら問題ない。 28-300/f3.5-5.6のどの辺から暗くなるってのは周辺減光のこと? それともf値のことかな? 28-300/f3.5-5.6は高倍率ズームとしては写りのいい方だと思うけど、 個人的に200mm以上はほとんど使わないし、写りもガクンと落ちる。 24-120/f4は開放f4での画質に不満があるから1段絞って使うのが定石になってるけど やっぱりf4通しは使いやすい。 ただし、ナノクリに過度の期待は厳禁。 VRの効きは両者とも十分。 広角側と望遠側、どっちをよく使うかで決めるのがいいと思う。
暗いレンズって言うけどさ、露出補正で補えないぐらい暗いの?
>>760 F値が一段違うとシャッタースピードが倍違う
かなり大きい
ハチゴロ、200万とはまた強気な設定をしたもんだ と思ったがさっきMTF見て目が点になったわw
これを皮切りに、ヨンニッパやゴーヨンもFLにリニューアルしてくるんかな?
よし、お前ら、新しいレンズカタログの透視図で蛍石が何色で表現されるか当てようぜ
>>759 24mm歪曲補整すると28mm程度の画角になるよ?
>>757 高倍率ズームって単焦点や70-200mm F2.8とか手に入れるとまず使わなくなるから
レンズ買い足しするつもりがないなら28-300mmでいいんじゃないかね。
ただスポーツなどの動き物を撮る予定があるなら望遠系は別に考えたほうがいいよ。
歩留まりがぜんぜん違うから。
FLって蛍光灯みたいだけど蛍石レンズのことか
FLuity Studioじゃないのか
こんなスレにDTM趣味の人がいるなんてw
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/30(水) 16:12:23.44 ID:9o+lZLkAO
18ー35と14ー24のレンズ構成似てるぞ
被写界深度計算してくれるサイトでハチゴロウの被写界深度表出したら22に絞ってもたいして深度とれないんだな 長玉の絞りって光量調節のほうが主なのか
えっMTFって男の娘のことですよね
小売もする現金問屋なら
pro以外要るの?これ
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/30(水) 17:55:48.12 ID:FhUwR7l70
使ってみたいけど、別に写真で稼いでる訳じゃない 遊びだよ 性能すごいしそんなに重くないし悪くなさそうだよね
趣味に金かけられる人なら買うっしょ。 むしろプロの方が財布の紐は固いかもしれん。
プロは自分の稼業に必要なければ買わない 必要ならば同業者に負けないためにも万難を排して買う
J1みたいなカメラに付けて鳥撮オヤジを小馬鹿にしたい
800mm/F5.6 + 専用テレコン + FT1 + Nikon 1 で2700mm相当か まさにモンスターレンズ
2700mmってどんな世界? スカイツリーの展望台から東京タワーの展望台に居る人影が分かるとか??
>>784 550m先の身長1.8mの人をニコン1の縦幅いっぱい(8.8mm)に写せる
>>785 なんかピンと来ないけど、スゲえってのは分かったw
NHKがヘリから中継続けてたフクイチって何ミリそうとうぐらいだったっけ?
>>784 被写体までの距離をd/m、被写体の大きさをh/cm、センサーに投影される像の大きさをy/cmとすれば
d : 0.8*1.2 = h : y
3000mmぐらいじゃなかったっけ
スカイツリーと東京タワーの距離は直線で8.2kmらしい そうすると展望台にいる身長1.8mの人が、V2かJ3なら200ドット(センサー上なら0.6mm)の大きさで写せる ただ、はっきり解像するのかはわからん
こんなスペシャルレンズにワーワー盛り上がれる皆様がうらやましぃです。 僕には、逆立ちしても買えません。とても使いこなせません。 プロの方なのかな・・
ハチゴロはともかく、競馬場や野鳥撮影や航空ショー行けば ヨンニッパくらい持ってるアマチュアゴロゴロしてるよ
広角屋の自分には縁のない話です ……と思っているけどそのうち嗜好が変わったりして
趣向が変わろうが縁がないな、俺は。
ロクヨンの古いの欲しい、天体用に
>>783 nikon1って電磁絞りに対応してるの?
ハチゴロもいいんだけどヨンヨン出して欲しい ニコンでもシグマでもいいからさ
>>800 PC-EDのレンズは使えることにはなってるけどどうなんだろ
望遠ならサンヨンVR付きが最優先だと思うんだが。 今のサンヨンの出来は良いしDタイプなのもいいけど、さすがにVR無しでは この先競争力は維持できないだろう。 個人的には180/2.8と35/2をリニューアルして欲しい。
需要が薄いから放置されてるんだろうけど、マイクロニッコール200mmもリニューアルして欲しいなあ
すごく聞きづらいんだけど、電磁絞りって何か今までの絞りと違うの?
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 08:22:19.00 ID:iIU/P5PU0
電磁泳動体が薄いガラスの間に挟み込んであってそれが電気信号によって形が変わる なんて、実現してほしいねえ。
>>807 その構造だと設定でハート型とか星型とかが選べる
つまり絞り羽が、液晶になってるって事だね。 あ、これ特許取れるぞ。
>>806 ボディ側からレバーで動かしてたのをやめて機械的連動部がなくなった
>>807 どこか似たような特許出してなかったけ?しかし液晶だと変化のスピードに難が…。低速連写でOKならコンデジとかで流行るかも? 顔認識や赤目、VRみたいに世界初なコンデジも続けて欲しいね。サムソンのシェア追い上げ凄まじいし。
そういやニコワンも電磁絞りだよね
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 10:45:32.87 ID:tFoYQ8ZE0
先日、我が国が打ち上げた「偵察監視衛星」に搭載されたカメラの、 地上にある物の識別する能力は1mほどだとかで、 米国の民間のそれより劣っていると聞く。 戦前に軍需用に「日本光學工業株式會社」を前身とするNikon殿、 政府に働きかけ、米国、いや、それ以上の性能のカメラを搭載するよう、 働きかけなさい。 Nikon殿であれば技術的には可能でしょ?
で、数千億円のゼニはお前が出すのか?
816 :
>>449 :2013/01/31(木) 11:52:38.71 ID:MLIpiJU+0
>>813 帝国海軍も、名のある艦長の双眼鏡はツァイスだったような?
>>813 ロケットの能力不足で、小さいレンズしか打ち上げられないんだろ
Nikon殿にロケット開発は無理です
>>813 公開する画像は、1m位まで識別できるように劣化させるって意味だよ。
>>817 半導体製造用ステッパだって丸ごと静止軌道に乗せられる。口を慎め。
>>817 H-UB舐めんな。
あれで運べないなら、運べるような物を作れ…ってことだ。
お見それしました orz
>>813 あれは光ではなく電波で地表を撮影するものなの
これはそもそも光程の解像度はないの
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 13:59:34.73 ID:iIU/P5PU0
>>808 ,昔けんこーがそういうフィルターだしてたね。
まあ、露西亜レンズには絞りが星型とか有るけど
ニコンがシグマを訴えた件、ニコン敗訴〜
はいそ〜ですか
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 18:51:41.66 ID:IfeytCYh0
>>817 ニコンは三菱グループ。
三菱重工もそのグループの一員。
もう分かるよな。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 18:53:34.43 ID:IfeytCYh0
>>823 ニコンユーザーにとってはありがたい判決ですね
>>822 ロシアを馬鹿にするな。星形五枚絞りならシュナイダーだ。一時期のほとんどのバレルレンズがアレだ。
今のレンズで星形とか丸ノコ型絞りとかあったら胸熱。 昔の外国レンズだと真四角絞りとかな。
>>827 ニコンにかってほしかったよ。
シグマは勝手に解析してレンズつくってるんだぜ。海賊版つくってんのとあまりかわらんよ。
>827 なんでありがたいの?
>>829 フジのパスポートや免許申請用のフォトラマカメラ
V字に切り込み入った二枚羽根絞りだった
店の見せてもらったことある
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/31(木) 21:52:37.44 ID:iIU/P5PU0
>>828 テーラーホブソンも星型六角形、
インダスターやらボルナーも星型六角形
点光源の背景が綺麗だね
星型六角形だと回折してできる光条はどんなんなるの?
24-70色々言われるけど、 じゃあそれを超える標準ズームは?となると、トップなんだよなぁ
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/01(金) 00:10:14.87 ID:rXaxBMGX0
本気でお気軽www一挙両得www
>>835 安易すぎるスライド w
予定調和のつまんねー話だろ
>>838 予定調和こそ、こういうイベントの様式美なんだよ
PC-Eレンズが入ってないのが使えない
今日午後から用事ついでに散策の時間がとれるので jpg(S)、ISO800固定、絞り5.6固定、液晶確認しない、削除しない、ピクコンスタンダード固定、フラッシュ使わない、レンズは当然単焦点 の、バカチョンごっこで、平凡な郊外の商店街を散策しようと思う。 レンズ一個24D,28D,50Dのどれかを迷ってる。 85はアートっぽくなってしまいがちなので除外。 カメラはD700
ISOは400
>>841 バカチョンとか使うバカは何使っても無駄
スレ違いつーか、そんなに肩肘張らなくてもフルオート、P、で撮ればいいのにね。 三桁機以上なんて、もともと究極の省力カメラ。 殆どカメラがやってやるから、撮影者は操作以外のことに集中しやがれ。良い絵を残しやがれ。ってカメラなのに。
バカチョン バカチョン
ハチゴロウの小型軽量化いちじるしいな 大砲レンズの更新ラッシュくるか まずは600 400か レンズ 外径 全長 重量 焦点距離/全長 300/2.8124.0 276 2900 .92 400/2.8159.5 376 4620 .94 500/4 G139.5 399 3880 .79 600/4 G166.0 453 5060 .76 800/5.6160.0 469 4590 .58
逆だ 全長/焦点距離
新型にしてくれるに越したことはないけど、超望遠は現行が新しいし現状でも写りいいからねぇ。 AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II 発売日 2010年10月01日 AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II 発売日 2010年01月29日 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR 発売日 2007年11月30日 AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR 発売日 2007年11月30日 AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR 発売日 2007年11月30日 AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR 発売日 2013年04月 むしろの古いレンズを先にして欲しいけど、 キヤノンも超望遠の小型軽量化化狙ってるみたいだから超望遠が先になる可能性はあるね。 Ai AF Nikkor 14mm f/2.8D ED Ai AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED
>>849 DC105 DC135 180/2.8D 中望遠のこの辺は70-200が機動力 描写揃ってるから更新されてよほど写りのいいものが出て手元に揃えたとしても持ち出すのはズームになる可能性ある
FX対応の35mmf1.8と24mmf1.8はよ
>>851 いずれ出すだろうけど、中間の28mm1.8Gを先に出したからなあ。
24/1.8は「N」付きで高そう
35/1.8は「N」にするか迷ってんじゃね?
・Ai AF Nikkor 14mm f/2.8D ED ・Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D 重くて高いけど、超広角で高画質は14-24mm/F2.8で纏めてという事なのかもしれない。 ・Ai AF DC-Nikkor 105mm f/2D ・Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D DCレンズとして価値をどう見るか。 ソニーのSTF位の写りとAFを両立出来れば存在価値が出てくるか。 ・Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED ・Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED これはマクロ一本にまとめればいいと思う。 ・Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED サンニッパが買えない、重いという人の救済用として需要は高いと思うんだが。 ・Ai AF-S Zoom-Nikkor 17-35mm f/2.8D IF-ED これは出す気無いと思う。14-24/F2.8(高性能),16-35/F4(利便性),18-35/F3.5-4.5(廉価)で、 ニコン的にはラインナップは完成しているという認識かと。 ・Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED 需要はあると思うけど、キヤノンも100-400を何時までも出さないしねぇ。 キヤノンもニコンもこのレンズはもう多くの人が見切りをつけてシグマに乗り換えてると思う。
>>852 35mmf1.8はDXと被るから「N」になりそうじゃね
>>851 Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D → AF-S NIKKOR 24mm f/2.8G
Ai AF Nikkor 35mm f/2D → AF-S NIKKOR 35mm f/2.0G
こうじゃないかなぁ。
>>854 そーねー。
広角は逆光に強い(?)と言われる「N」を付けてくるか…
ところで「N」レンズの耐逆光性能って、ホントに高いのかな??
>>856 実際は微妙なところだと思うけどつけると売れる
ナノクリって実際は一番前と一番後ろしか使われてないって聞いたことあるけどそれだったら変わらなくても不思議じゃないよね
実際問題ナノクリレンズとそうじゃないレンズじゃ逆光耐性全然違うからそうなんでしょ ナノクリコートして一番効果があるところにコートするわけで この話は毎度繰り返しになるから
キヤノンとニコン両方使っているけど、ナノクリはかなり効果あると思うよ。 最近リニューアルされた二型レンズはわからないが、白大砲一型とVR黒大砲だと圧倒的。
今年のCIPAカメラ総合カタログに18-35Gは載ってるがハチゴローさんは間に合ってなかったようだ。
ちなみにナノクリと、パナのナノサーフェイスコートやオリのZEROコートとなにか違いがあるの?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/01(金) 18:31:06.92 ID:c9b36zhl0
CANONのレンズは経年変化で曇る? EFレンズの所では聞きにくいので…
比べたらいけないだろうけど、 55-200DX VRから70-200F4に乗り換えたけど 逆光時のコントラストは笑えるほど違うw
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/01(金) 20:23:25.85 ID:WaP3rdNN0
180/2.8DはともかくDC105 DC135 はズームじゃ変わりにならんだろう。
>>850 ・Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED
・Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED
これはマクロ一本にまとめればいいと思う。
AF-S Micro-Nikkor 200mm f/2.8D IF-ED
なら統合しても許されるけど、F4じゃ意味無いとおもう
>>853
そういえばVR105マイクロは2000年か2001年あたりに開発開始して4年間で4回の設計やり直しを経て、世界初のIF&VRマクロレンズとして発売した。たしか2005年あたりだっけか。開発は相当な苦労だったに違いない。 んでもって最近出たばかりのシグマの105mmOSだっけか。レンズ構成見るとソックリ。特許に触れないスレスレの所で真似して、キヤノンマウントまで出して一儲け。無から世界初を生み出すのは大変な苦労だが…iPhoneとサムチョンのスマホを見れば後は言うまでもないよね。
>>857 強度ないから一番前と一番後ろの面には使えないだろ
曲率の小さな内面の反射抑えると効果大らしい 曲率大きいとあっちへ反射してしまうのでセンサーまで至らない
CP+で新18-35触れるの?
>>870 どこかの記事に600に付けて触りまくってた写真があったけど。
どうだろ
>>857 知らないなら書き込まない方が…
まぁ、匿名掲示板だけならともかく、知り合いとかにそんなこと言ってると、笑われるか相手してもらえなくなるよ?
ここ数年で売ったレンズ 24-70G 旧24-120 70-200Vr1 35/1.4G 14-24 85/1.4D Ai50/1.2S 手元に残ってるレンズ 60Gマイクロ 28-70/2.8D 70-200Vr2 コシナ1.4/50 ZF.2 35/1.4Gと85/1.4D買い戻したい・・・
76 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 20:11:37.91 ID:v4ZxeboN0 2006年以降に発売したレンズ(生産完了品除く)だと、 F=フルサイズ、A=APS-C、M=ミラーレス、FT=フォーサーズ Nikon 49本(F29本、A12本、M8本) SIGMA 35本(F22本、A13本) ※SAマウントのみカウント Canon 34本(F25本、A7本、M2本) PENTAX 31本(F1本、A23本、M7本) SONY 30本(F8本、A11本、M11本) ※ミノルタレンズのリニューアル除く OLYMPUS 28本(FT11本、M17本) Panasonic 21本(FT4本、M17本) Leica 11本(F11本) FUJIFILM 5本(M5本)
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED このラインを何と呼称すればよいのか 誰か良い案はないか
平和(ピンフ)
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 06:07:06.19 ID:+yQX3PjT0
F/2.8 大三元 F/4 中三元 F可変 小三元 これでええやろ。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 07:31:20.01 ID:xAKg1zrT0
だから麻雀の役やめろと それに中三元なんて無いし
恵方巻と太巻と鉄火巻でいいじゃねぇか
高級 普通 安もん
特盛り 大盛り 並盛り が一番わかる
富豪 平民 貧民
ピンフでいいよ
オリみたいに松・竹・梅が分かりやすくていいんじゃねぇか?
松竹梅が無難だな
声を小さくして言いたいけど、大三元とかなんかイヤだったし。
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 09:34:22.21 ID:+yQX3PjT0
ホップ F可変 ステップ F/4通し ジャンプ F/2.8通し
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 09:35:11.11 ID:+yQX3PjT0
F/2.8 ライチュウ F/4 ピカチュウ F可変 ピチュー
大島 指原 キンタロー
松 桐 坊主
>>865 >Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED
>Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED
>これはマクロ一本にまとめればいいと思う。
その二つは完全に異なる用途向けのレンズで、光学スペック的には似てるように
見えるけど、フォーカスリングの回転量や制限機構の有無、マニュアル時の操作性
、重量等、使用感は全く異なる。
マクロレンズは重くなりがちだし、フィールドで使用するレンズは大口径ばかりが良い
というわけじゃない。
そもそも大三元、小三元と同じクラスのレンズを三本揃える必要があるだろうか
>>863 飛躍ですな!どうせならもう一歩イってほしかった
>>874 俺も14-24と24-70は売ったな。28-70使ってるからほぼ同じ組み合わせだ
手持ちの50mmがしょぼいから、コシナ1.4/50 ZF.2は羨ましい
28‐70は太くて短いくて使いやすいんだよな、カッコイイし 24‐70って14‐24、70‐200vr2みたいに感動するレンズじゃないし 広角はどうせ単使うから。程度良い中古探してみるか
14-24や24-70売って古い28-70使い続けるのって何で? 写りが良いわけでもなさそうだし。 ZF50/1.4も50/1.4Gの方が良さそうだけど・・・ 主に何撮ってるんだろ?
898 :
>>449 :2013/02/02(土) 11:46:38.83 ID:7wJOSzqu0
20mm単のナノクリ化を早くしてくれ!
最近使うのは、14-24と24-70と70-200のF2.8Gレンズ3本だけ。 それ以外は手放すか迷ってる。 使用頻度は低いものの、300mm F4だけは置いておいたほうがいい気もする。
>>897 個人的な意見で、言い方悪いけど所詮便利ズームかな。逆光はたしかに強い
>>896 と一緒であまりにも14-24と70-200Vr2の差が激しい 14-24は売ったけど
D3sとの組みあわせで使いやすいよ
14-24と70-200から扱いやすさ優先でF4買うなら分かるけど、28-70から24-70はありえんな 24-70はリニューアルされたCanonの同クラスと比べても同等以上の評価だし 70-200は互角だったような
>>902 勿論そうだよ。
俺の中でそんなに変わらないから、使いやすくてデザインが好きな28−70を使うって事
基本単だけど、ズーム一本で行く時に使ってる
24−70リニューアル来たら考える
>>903 よく分からない。
D3sでDレンズが使いやすいとも思えないし、かなり稀な例だ。
いい加減に24‐70リニューアルしないのかね 手振れはいらんけど
写りを見たら24-70から28-70とかありえねえんだがw 等倍で見て喜んでる俺としては絶対無理だわ
>>905 リニューアルするような光学系じゃあるまい。
24-70 発売日:2007年11月30日・・・D300発売と同時期かい
>>908 D3と同日発売のレンズなのに、なぜ、そこでD300が出てくるんだ。
あんた、D3sユーザーだろう?俺もそうだが、D3が真っ先に頭に浮かぶはずだが。
判った! 撮るのが目的じゃない人なのかも。 見た目や感触を楽しむ為に購入してるんじゃないか?
>>909 何となく、D300のが古さを感じるからw
ちなみにD2H→D700→D3sでD3は買ってない
>>911 D3と同日ならリニューアルの必要はないということ。
>>912 ま〜ね 名機D3と同日だから分かるけど、な
どうせ出たとしても、キヤノンと同じf4っぽいけどね
>>910 基本は単だからね。便利ズームには期待してないんだよって何回言えば
>>914 うん。35、85共に1.4G コシナ50/1.4ZF2欲しい・・・
>>913 >>914 は納得するかもしれないが、俺にはよく分からない。
基本は単で、便利ズームには期待していないけど、便利ズームの28-70を使う?
でも、24-70はリニューアルしろ??
なんか主張に一貫性が全くない。
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!! ●このスレの書込みの99%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。 ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は 発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。 ●●絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません 重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつきキチガイオリンパ徹底的に無視し決し関わってはいけません。
>>916 まあ、そんなむきにならなくてもw
28−70使ってて24−70買い足してみても70−200Vr1→Vr2みたいに感動しなかった訳
で、使いやすい28−70を使ってる事。24−70リニューアルして良かったらそりゃ買うわ
ズームは年に数回しか使わないと思うが
なんか壮大な釣り臭がするのは俺だけでしょうか
おれなんて標準ズームは未だに28-105/3.5-4.5使ってるぜ?!
>>915 なるほど、1.4Gなら納得だ。
ZF50/1.4は基本YCでしょ?
それほど良いとは思えないけど・・・
>>921 あんま良くないのかね?触ったこと無いから良く分からないけど
でも他に魅力的な50mmないのよね
>>883 もうひとヒネリして 貧乏 大尽 大大尽 なら評価できたのに
>>922 スレ違いになるけど、Mマウントに変えたら?
俺は重いD3sに不便な単焦点の組み合わせは使いたくない。
50とか35の単はレンジファインダーのほうが使いやすい。
YC50/1.4は50/1.4Dと五十歩百歩だった記憶がある。 50/1.4GはF2位からそこそこシャープに写るんでそこそこ満足してる。
裕福 平民 貧乏
>>923 大尽って、そうかくのか。ずっと大臣だと思ってたおっさんです。
35はrx1にするのもおもしろい。 すれ違いだけど
PC85/2.8DとPC-E85/2.8Dはレンズ構成も重さもナノクリ有無も違うけど、写りの差なんてまったくわからんぞ。
24-70に不満をぶつけるのは、要するに文字通りの無いものねだりだね。
持っていないから推測だけど、24-70は標準画角だし 単で良いのが揃っているから凡庸にみえるだけでは?
>>931 いや、確かに70-200とかと比べると感動は少ないかも。
クッキリ感D単のちょっと甘め連続焦点って感じ。色はとてもよい。
俺のイメージでは、旧24−120とか安ズーム→24−70だとスゲーこのレンズ!だが 28−70→24−70だと、、、う〜んまあ逆光は良くなったなって感じ
>>930 17−35から14−24と70−200Vr1からVr2の差と比べちゃうからな
同じ大三元として、こっちの2本の進化が凄すぎるんだよ
どれもメーカーの本気レンズだろうから、標準域ズームはそれだけ難易度が高いということかな それとも、次へのステップの含みを残してるということかな。 もしも、後者だとキヤノンみたいでいやだな。ニコンなら常に全力でやって欲しいな。
>>935 ニコンは常に全力に見えるぜ?
下剋上なんてけっこうあるし
不具合の対応悪いけど
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/02(土) 23:16:22.63 ID:SpfUuJ9e0
>不具合の対応悪いけど えっ?そう? 俺はよく、ニコンプラザに聞くけど、かなり良くしてもらってるよ。
>>937 50mmf1.4の絞り問題とかメーカーから発表無かったし
たしかにSCの対応はいいよね
おれもSCの対応はイイと思う。 対応がいいから、まっいいか!ってなるけど。。
他のメーカーはその辺発表してるの?
>>940 知らん
でも不良品をああやって売ってるのは普通によくないと思う
>>941 すまん、実は50mmの絞り問題知らないからなんとも言えん
ググったら価格.comのクチコミが出てきたが…
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/03(日) 00:00:15.22 ID:SpfUuJ9e0
>>941 そんなこと言ったら、
絞りで連射速度や、レリーズタイムラグが低下するキヤノン機は、全て不良品てことになるじゃん・・・・・・。
ニコン公式はダンマリ SCは定年延長のオッちゃん達が人情味ある対応
>>943 あれは絞りを電磁絞りにしたから低下するわけで買う前に予想できるから言ってみれば仕様じゃね
でも50mmの件は明らかに故障とか不具合としか言いようがない
一応言っておくけどキヤノンユーザーじゃないよwww
上のほうにコシナ50/1.4ZF2の書き込みがあってスペック見たら欲しくなったじゃねーか MFレンズ買ったことねーのにどーすんだよ
>>945 電磁絞りの800/5.6はどう処理してるんだろうねえ。連写時は絞り込みっぱなしで開放しないのかな。
>>946 過大な期待はするな。ただの50/1.4だ。中古のAF50/1.4Dとなんにも変らんよ。
949 :
540 :2013/02/03(日) 02:47:35.88 ID:lOkeFgO50
>>874 何で?
自分で使っていて、いらないって判断したんでしょ?
だったらいらないんだよ。
まさか、他人の評価を見て、惜しくなったんじゃあるまい?
>>947 コスト優先せずに適正な仕様のアクチュエーターをチョイスしたんだろうな
>>946 >>948 の言うとおり。
だけど、質感いいし、たまに気分を変えてマッタリ撮るにはいいと思うよ
MFはすぐ慣れるし、▷●◁使えば楽チンだよ
あれ?化けたw フォーカスアシスト?使えば楽だよって書きたかった。
友達に28/1.8とか70-200/4とか薦めたら、でもそれベトナム製とかタイ製だろ?って言われた。 個人的にウチの会社の下請けにもベトナムの人がいるけど、日本人よりずっと真面目で一生懸命働くと思う。 もうメイドインジャパン神話なんてないし、いいものが安く手に入るんなら最高だと思うんだけどな。
どうでもいいがAF-S 28mm f/1.8はMADE IN CHINA
今迄気にもしなかったけど、昨今の問題で中国製は嫌になった。 タイ製は気にならない。
>>955 毒入り餃子事件から中国製なんて粗悪品は買わなくなった。
とくに食品類はキモチワルイので絶対に買わない。
外食でしょうがなく口にしている分は仕方ないけど。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/03(日) 10:07:53.59 ID:7RaLZQy80
>>957 お前のようなリアルニートの乞食にはチャイナ製品だけが拠り所なのがよく分かったw
タケノコとか中国産ばっかりなんだよ、困るわ。 あと、50mmが中国産ばっかりなんだよ、シグマにしようかと思うわ
28/1.8、50/1.8、85/1.8は中国だよね 24-120/4、70-200/4とかはタイ? 中国だと、ズーム作れないのかな?
相談。今までD700+28-300で満足してたんだけど D600にしてから拡大したときの甘さが少し気になるようになりました。 24-120と置き換えることを検討してるんだけど、解像度や色ノリ、ボケのキレイさなど総合的に見て、満足できる違いは得られるでしょうか? (16-35と併用するので広角の4mmはさほど気になりません。)
>>953 どの国で作ったかではなくどのメーカーが作ったかだと思うけど。
日本メーカーの中国生産品ならそんなに気にならないが中国メーカーが開発した日本産の製品は嫌だ。
三脚も、SIRUIとかBENROはいかんのだよな。
BENROのフラット三脚、超欲しいのにwwwくっそwww
>>961 結局のところ85/1.4、35/1.4とかの単焦点をこれぞ!用に持つのが一番だと思うよ
>>963 BEOROのフラットいいよね〜
でも買わないけどw
持ち歩いてると便漏って馬鹿にされるからな
>>963 SIRUIの雲台はなかなか質感高くていいよ がっちり固定できるし
確かどっちかのメーカーはカーボンを日本のメーカーから仕入れてるはずなんだが
>>966 ベンロはカーボン素材と金属加工機械を日本から輸入してるんだって。
デジカメワチで提灯下げてた。
東レだっけ?
結局16-35は開放で使えるの? トキナにするか迷う
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/03(日) 14:57:19.18 ID:MalKAlAX0
>818 とっても遅レスだが、最近の半導体露光装置って総重量20t超えだぞ。 H-UBでは無理だろう。
何言ってんだ、H-II Bならスカイツリーだって丸ごと打ち上げられるぜ。
むしろスカイツリーがそのまま飛んでゆく
スカイツリー型 地対空ミサイル?
将来は種子島ごと打ちあがるぜ
事実上のスレ違い
ニコンもEF40みたいなパンケ出せよ。
>>960 へぇーそうなんだ。
廉価単焦点は中国製、廉価ズームはタイ製かぁ。
品質的には気にならないけど、昨今の問題で中国製は抵抗があるな。
>>977 それ、イイね〜。
45mmでも50mmでも良いのでAF付きのパンケーキ欲しいわ。
距離に応じて絞りが変わるのでなければ認めません
>>978 55-200とかは中国製
初期は日本製で後から中国製に変わったレンズもあるとか
この前ヨドバシ行った時、展示品にMADE IN JAPANって書いてあったレンズに、今はMADE IN CHINAってシールが貼ってあった
やっぱ気にする人いるのか…って感じだったな
>>982 日本人以上に気にするのが、アジアからの外国人観光客。
何年か前のTXの経済ニュースで同じ型のコンデジなんだけど日本製中国製大きく中国語で表示して店頭販売してるってやってたっけなぁ
>>978 50mm
日本製は2000年以前?の50/1.4Dだけなんだよ、
探してるわ
>>985 スーパーインテグレーテッドコーティングになる前の旧式だからやめとけ。
ただ日本製ってだけだぞ。
>>986 SICは、1997年ごろからなので、日本製があるにはある。
ただ、自分が比べた限りだと、中国製の方が解像していた。
どっちみち、50/1.4Dは内面反射を抑えきれずにコントラスト低下してしまうから。 コーティングだけではどうにもならない。 50/1.4Gはナノクリ使わずに設計だけで抑え込んでいる。
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/04(月) 02:39:06.93 ID:uGKjtBFa0
>>988 でも、50mm F/1.4Dは、放射状のシャワーゴーストなどを出さずに、
その場の雰囲気を残せるような感じでフレアが出るから、
個人的には好き。
>>987 1994だったか1993年だったかどっちかの日本製50/1.4Dが手元にあるが、パーフリンが酷くて正直微妙
50/1.4D、解像は抜群だけどSICタイプでも真ん中だけ白くなる
>>987 ありません。
SICは1996年末に登場したAF80-200/2.8DNに採用されたのが初めてだけど、
すぐに全てのレンズに適用された訳ではない。
AF50/1.4DにSICが適用された時は既に中国製になってた。
451xxxxの製造番号は、日本製なんだけどね。
今更だけど いろんな高価なレンズ使って しばらく使ってなかった60o2.8Gを改めて使うと これって本当に良いレンズだなと思う
60G、解像度は高いからね ボケとかは好きじゃないけど。
>>993 1998〜1999頃にAF50/1.4Dを2回購入したんだが、明らかにコーティングの色が違ってた。
両方とも中国製。
切り替わったのはおそらくこの頃。
あれは口径蝕がすごいんで旧型の方が好き
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2013/02/04(月) 13:03:49.28 ID:JH5POkAE0
チンコロはお土産げとして買っていくときには、中国製だとあげた人に、特に目上のひとだと非常に失礼になる。 だから、品質はともかく中国製を嫌う。 先日もお土産のシェーバー、中国製以外を探すのに苦労したよ。 結局フィリップスのオランダ製だったかを選んだが、日本企業の中国製よりはるかに性能が落ちると思うけど。
大気汚染も写るニッコールは中国土産としては失礼。
_,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ' ,-'",. `ー<_ / ,/ィ 、``ー--ッ /,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´ ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \ ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\ |´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_ ゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、 ゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、 ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙' /^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、| / ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ ` __ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''" / `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / | _/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. / } ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./ j---、.._| | |' / / ',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!! ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.| ,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,> / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ / / `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^ '´| ,/ / ヽ i _,.-''`´ ヽ ,..-''" / "ーr´ ,.-''" / /
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。