乙、即死回避
77回避組がそこそこいるならまだ700ユーザーもいると思うんだ
そいつらって、なんで900へ行けへんかったの?
それが不思議
フルはフルで壁が高いんだよ・・・
もうちょい保守しないと即死しそう?
700と900と55と77使ってるけど言われてみれば最近700の出番全くないね…
昔は700+1680Zで良く撮り歩いてたけど今は900+2470Zか77+1650だね
ちなみにシャッター音は700が一番好きw
オーバーホールしたい・・・。
なんとかお小遣いが溜まって経済的にゆとりができてそろそろ修理に、と思うと
決まって他の優先順位の高い機材の方にトラブルが出てしまって、
いまだにこいつは半故障状態・・・。
なんかのノロいか??
現状700が無くても全然困っていないって事だね
うちの700は元気一杯過ぎて困るくらい
>>11 カメラに出費出来そうになるとクルマが壊れるっていう
友人がいるw
今も700現役?
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 10:02:15.99 ID:MnoReovy0
現役でございます。不具合もなし。
最近、16-105とセットで買いました。
よろしく。
今年も箱根駅伝の沿道撮影で
α700+縦グリ+ミノ80-200mmF2.8で出撃
クリアーなファインダーと小気味いいシャッター音は最高だな。
α700 来年も頼むぞ。
まだまだメイン機として最前線で頑張ってもらわないと
JPEGで撮ってるときは、しょっちゅう液晶モニターでチェックして後ダイヤル
グリグリしすぎて、ぶっ壊した。
今はcRAW+JPEGで撮ってて、ほとんどダイヤル触らなくなった。
設定変えるときだけ。やさしく、やさしく。
現役バリバリ
>>20 α700の後ダイヤルは、リコール物だと思う。
バッテリーの持ちの悪さもリコールもの。
感覚的にNikonD90の3倍ぐらいのはやさで電池が減ってゆく。
いや、α700バッテリーのもちいいよ。900はもっと悪いし、99はさらに悪い。
>>23 4時間の撮影の間に、約1,200枚ほど
電池1個で撮影できるよな、当然AF、AEを利用してる
以前メイン機だったとき酷使したけど。
新品に近い状態で満充電なら1個あれば朝から夕方まで1000カット以上撮影出来た。
背面液晶は基本オフ、レビューもほとんどやらない、オートオフは早めに設定して
バッテリーの消費は押さえていたが。
これで保ちが悪いと言ったら、罰が当たる。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 11:08:05.35 ID:GaNoUd5V0
最初の頃は結構もったけど今はすぐ減る。
A100でつかっても同じくらい。
ソニーのバッテリーは経年劣化が速いのかね?
NikonのEN-EL3は何年たっても全然減らないよ。
この前、残量38%で5連射したら電池切れになりやがったw
リチウムイオンでほんとに容量いっぱいまで充電しちゃうと劣化が早いんで
寿命優先の場合70%ぐらいで充電完了になるよう設定されてる
カタログスペックの撮影可能枚数をちょっとでも稼ぎたくてギリギリまで充電するようになってるんじゃないかなぁ
今更ですが、お仲間入りしましたのでよろしくです。
ほんとに今更だな。
過疎スレで申し訳ないがよろしく。
中国製(但しセルは日本製)の互換バッテリー、残量84%で5連射したら電池切れに
縦グリ付きだとデカくて防湿庫の段を1段下げることになった。
α7Dもα350も良かったのに。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 06:08:18.81 ID:3H0A8sHK0
あげ
久々に白鳥撮りにα700使ったよ。
α99で修行したら、700での歩留まりが激しく向上した(笑)
OVFってこんなに動体追いやすかったのか!
EOS 7Dにしてみな
α700より、歩留まり10倍以上アップするぜ?
>>35 ピントは信用んらんけどな、フレームには納めれるな
>>35 実際そう思ったよ。7DかD300の中古と70-300mmでも買えば楽しめるかな、とも。
でも鳥撮りを楽しむというよりも、αで撮影を楽しむのが好きなんで、その線はないかな(笑)
実際にNCを使ってみると、考えが変わるかもしれないけど(笑)
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/04(月) 15:31:20.98 ID:9f90mvP30
中古で700買ってきたよ。
液晶保護カバーを供給停止したソニーはウルトラスペシャル馬鹿。
カバーなんて要らんだろ
百均のフィルムで充分
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 13:06:50.59 ID:4Db3gP1O0
プラスチックのカバー付けたいんだよ。
中国製があるらしいけど、ソニーは馬鹿!
あれ、液晶とカバーの間に砂とかが入り込み
液晶にキズがつくとクレームが多かったらしいぞ
それであのタイプは止めたらしいいわ
フィルムを貼ってからカバーしてその上にフィルムを貼るんじゃなかったのか!?
ハードカバーだけで終わらす馬鹿が多かったらしいわ
自分はカメラの扱いが雑な方だけど(自慢にはならんが)。
背面の大型液晶についてはα-7(フィルム)時代から使い続けた経験があるが、
保護シール以上のものが必要になった事なんて一度も無いがな〜。
カバーを付けたいとか、変な趣味な人もいるもんだと思う。
まあデジではレビューしやすくするためのシェードは欲しいと思った事は多いけど。
>>43 まあそこら辺の事をメーカーも分かってなかったんだろうな
フィルムを貼るのが大嫌いな俺は、ハードの方がいいわ。
フィルムはキズ防止
ハードカバーは割れ防止
それぞれの目的が違うからな、
ハードカバーがキズ防止になると思ったんだろうな
今知ったw
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/13(水) 18:57:59.98 ID:13055AUI0
ダイソーの液晶保護シート買ってきた。
どーしたらキレイに切って貼れる?
専用保護シート販売停止したソニーはウルトラスペシャル馬鹿。
>>49 100均に拘るのでなければだが。
α700の液晶ガラス面はは実寸で66×50mmくらいなので、
ダイソーのを切って貼るよりも
だいたい同じくらいのサイズのコンデジ用のものを探して
代用する方が楽だと思う。
回し者ではないが、ハクバのサイトは商品画像をよく見ると
液晶保護フィルムのサイズが書いてあるので、
上記のサイズと同じくらいのモデルを探すといい。
以前、自分がα700用のを探したときは、OLYMPUSの VR-330 用が
だいたいサイズが合った。
今ちらっと見た感じ、VG170用とかならサイズが合うのでは?
自分で切って充分使えるよな
心配なら0.5mm程大きめに切れば?
純正のフィルムのサイズが66.2x50.8mmなので、
最近の機種だとD600がぴったりサイズっぽい
サブ液晶用のも付いてるから割高感が否めないけど
エツミとかの700用も、完了になってるのかな
ハードカバーと液晶ガードのストックは置いてあるけど
液晶ガードが無いのは、不安だよな
とうとうα700と縦グリをドナドナしてしまった。
さあ、次期機ははどうするべ、
当分α580に頑張ってもらうか。
α700ゲトー!(・∀・)9xi以来7年振りのα。
α67と迷ったけど、あのファインダーとシャッター音はダメだった。
56 :
55:2013/04/08(月) 19:40:27.48 ID:A47khe0k0
ゴメンα65だった。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 15:36:42.16 ID:UEPSGKKX0
互換バッテリーを買おうと思ったら、ソニーのバッテリーは通信取る
チップが入ってるから、不具合の出るようなのが多い・・
高価な純正を買えってことか・・?
庶民を苦しめるソニーはウルトラスペシャル馬鹿。
>>57 それって正に安物買いの銭失い。
機材の維持もできないようならカメラ趣味なんてやってる場合じゃないんじゃね?
B787のバッテリー問題でリチウムイオンバッテリーの危うさが知れ渡ってるのに
なんでわざわざ危険度の高い互換バッテリーを買おうとする?と思ったり。
まあたしかに、互換バッテリーの値段を見て純正品の値段を見ると、ビビりますけどねw
プログラムフラッシュ 3500Xi
って互換情報で△になってるけど、TTL調光とかできないってこと?
要するに、普通には使えない?
ワイドパネル使用時に問題ありだったと思う
デジαでは品番後ろに(D)と付いてる奴でないとADI&TTL調光が出来ないんだっけ。
おかげで俺のプログラムフラッシュ5200iも死蔵状態さw
5200iと3500xiなら俺もまだ持ってるな
5200iはマルチ発光で遊べるから捨てたもんじゃないぞw
65 :
60:2013/04/23(火) 23:59:29.19 ID:C0fqLWU/0
お礼が遅れましたが、皆様ありがとうございます。
総合すると、要は無理そうですねw
そうすると、互換情報で○の3600HS(D)でも探すかなーって
ヤフオク見ると結構な値段してるんだな…
個人的にはGN35近辺が、光量と大きさのバランス的に使いやすい。
キタムラ辺りで保証付きの中古を買うのがいいよ
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/30(火) 22:49:36.52 ID:DwQrlTaI0
この間USJでナイトパレードの撮影をしたけど
iso1600までなら充分使えるし、AFも全く問題なかったよ。
使ったレンズはタムロンの171D…
えー、α700だとISO1600は緊急回避以上で使いたくないなぁ・・・。
撮って出しは微妙だな
RAW撮りならOK
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 07:56:10.28 ID:57CA369p0
指令
a700のシャッター音をカタカナで的確に表現セヨ!
チャキッ
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/08(水) 22:20:05.31 ID:dxhY2ukp0
皆さんは今更感がすごいんでしょうけど。
叔父からゲットしてα700で初一眼デビューです。
生粋のニュー速民ですがどうぞ宜しくお願いします。
おめでとうございます
ν速写真部もよろしく頼むぜ
あそこα少ないから
>>52 D600用のエツミの液晶保護フィルム買ったらピッタリでした
貼り替えたかったので助かりました
ありがとう
>>73 ありがとうございます。
>>74 写真部で需要のある絵を撮らないと思うw
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/03(月) 17:28:04.95 ID:b2g9zuTa0
ニコンD7100の液晶保護シート貼った。
液晶が割れた!
それ以外は問題ないから、P専用機で使うか、直すか悩ましい
新宿のマップカメラで中古ハードカバー売ってるね
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/12(水) 18:50:31.08 ID:8tN5k0KA0
ファインダーが群を抜いて良い。
シャッター音やミラー作動が小気味よく、わりとスローなシャッター速度でも手ブレしている気
がしない。モニターもいいし。こういうの好きだな。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/20(木) 17:46:43.12 ID:xqV184Hq0
純正バッテリー高いよ〜
ちょっとお金を足して、α200を中古で買えば、
オマケでα200が付いてくる・・・かもね?
そんな古いバッテリーは逝ってる可能性大
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/29(土) 11:53:17.08 ID:1a8+PcLZ0
カメラ買取の店は、たいてい予備バッテリーなどは処理と言う感じで、買取り価格
に殆ど上乗せしていない場合が多い。だから、オレはα700などのFM500H
を使うカメラが、行きつけの店に入庫した場合「予備バッテリーの余り無いですか?」
と迫り、数百円で譲ってもらう事がある。FW50とかニコン、ペンタの純正バッテリー
もこうやって手に入れることが多い。
>>83 それ、無知な店だよ、いいなぁ、ほんと
下取時に持ち込まれた小物はタダで買取
それなりの価格で並んでいるぞ、いつもの中古や
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:iTVBxWTz0
数百円でホスイ・・・・
円高の時は、純正バッテリー安かったなぁ...
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:P1y7HuEN0
逆輸入純正バッテリは偽物みたいなことが書かれていた。
逆輸入じゃなくて、個人輸入の話だよ。
バッテリーは、日本では本当に高いからね。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:VRrBqfFK0
♡
♡
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ZFmTTCQJ0
ア○ゾンのショップ、レビューからして偽物を売ったみたいだな・・
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CZZc0eKR0
指令
a700のシャッター音をカタカナで的確に表現セヨ!
シャッ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gBPfzVQN0
>>92 a700のシャッター音はいいのに
a900のそれは最悪だ
とうとう700処分しちゃった。
キタムラでα700ゲット。32900円なり。
900同様の操作系にアップデートしてくれー(ないだろうねー
ここで田中要次が一言
無知はググる。又はROMる
液晶が割れた!
どの位修理代はかかるかな?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 14:07:41.64 ID:AEEyIM670
どうしたら液晶が割れるの?
落としたの?
ベルトのバックルに当たったとか?
鞄の中でレンズとあたったみたい、写せるからいいのだが、電池の残量が分からない
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/20(金) 20:27:47.70 ID:AEEyIM670
液晶割れ防止の保護カバーを販売停止したソニーはウルトラスペシャル馬鹿。
割る奴が馬鹿なだけじゃん
何度も書いているような気がするけど、背面液晶が割れるような状況というのが想像出来ない。
あんなモノが割れるようだったら他の機構が無事で済んでるとは思えない。
>>107 想像力ぐらいあるだろう?
割った事は無いけど、割れる状況の想像ぐらいはつくぞ
ゆとりは死ね
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/04(金) 06:00:35.74 ID:bZsx7nDW0
>>110 背面液晶割っちゃったおバカさんですか?? w
割らないよ、普通の人は。
どんな間抜けなカメラの扱いしてるんだろう・・・?
>>107=
>>111か?
まともな受け答えもできない、想像力も無い、バカはすっこんでろよ。
それともアスペか?邪魔だから出てくるな。
メガネ漫才スレ
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/09(水) 06:35:32.80 ID:NYrBLqEH0
>>112 背面液晶壊すお間抜けバカにアスペとか言われてもなぁ
頭おかしい人から見たらまともな人はみんなキチガイに見えるって、ほんとなんだね
図星突かれるとウザいとか死ねとかの汚らしい捨て台詞吐くしか無いんだろうなぁ・・・
>>114 うっかりや不注意で背面液晶を壊すくらいあんだろボケ
お前もちょいとおかしいやろ
皆が皆壊すのか?w
壊れてんのはお前の脳味噌からしてだなww
皆が皆事故を起こすわけではない。
であるからして保険など必要ない! キリッ
なんちゃってな。
>>116 お前も、ウザイわ
>>117 うっかりや不注意って無いのだろ、こいつは
露出をうっかりミスした事も無ければ、全ショット完璧な写真しか撮らないんだろうよ
スゲーなぁ、そんな奴って、常に完璧かぁ、大したものだな、ほんと、ウザイだけだけどな
見苦しいからもうやめとけ
700をとうとう手放す事にした
最後まで元気に働いてくれた、ありがとう
予備で買ってあった、ハードカバーとシューカバーは出てきたが
アイピースはペンタクスのを付けていて、行方不明、査定に響きそうだ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/11(金) 19:31:38.66 ID:2fkdfddG0
買い取り価格をおしえれ?
ボディはみてもらって、今言われているのは、20k + α
付属品が全部あってだが、アイカップが無いんだよな
ケーブルやリモコンは全部あるのだけどさ
+αは下取り交換であった場合で、多分10%程度
俺は逆にこの前すごい綺麗な700を買った。
36800と少し高かったけど今ここまで綺麗な700はなかなか手に入らないと思い。
帰ってバージョン確認したらver2だったので想像するに前の所有者はサブ機として待っていたか買ったけど単純にあまり使わなかったかどちらかだろう。
マウントと液晶カバーには若干傷があるので。
大事に使おう。
今の700の中古の店頭相場って、30kちょいぐらいかな?
再度、手に入れてもいいかもな、綺麗だったら
>>127 フジヤ、マップだとABランクで30kちょい切るくらいだよ。
キタムラ他は同ランクでも30オーバー。
そう考えたら超美品で36.8kはまあ妥当かと思い買いました。
α330からα57に移行したけど、α700使ってみたい。発売時期は700の方が古いから、その辺どうか気になるけど。
α57とα700は全く別のカメラだなぁ
発売時にすでに高感度が一世代遅れレベルだったし、機能も極めてオーソドックスというか全く冒険してないカメラ。
質感とかシャッター音とか品があるし、フィルムカメラで撮るくらいの落ち着いて撮るなら良いカメラだと思う。
131 :
129:2013/10/13(日) 19:29:35.28 ID:MGzvFIU60
>>130 ありがとう。
今の中古相場なら買ってみてもいいかな。
>>131 お試しで購入しても今の価格なら損はないですよ。
一応α中級機最後の光学ファインダ+レフ機だから。
あのシャッター音を聞くだけでも価値はあるね。
でもどうせ買うならなるべく綺麗なものを探した方がいい。
SONYは本体でリセットしてしまうとシャッターカウントが分からないから。
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 10:35:10.81 ID:1ayxzdF70
α77を買う予算が無いので、今度買おうと思うんですが、AFは速いですか?戦闘機とかを撮りたいんですが……
付けるレンズにも依るだろうけど、けして早くはない、てか出た当時でも中級機比較で遅いと言われてた。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/28(月) 12:34:56.84 ID:HvKHjV7/0
ありがとうございます。
α77か、2014年の新型Aマウント機はいつか買うつもりなのですが、α700はOVFですし持っておいて損は無いですよね?
本当はα900が良いんですがやはり高いので……
>>136 OVFに魅力を感じるならα700はもちろん有りな機種だけど、
動きものを追っかけるにはスペック的に力不足感が強いと思う。
AFも中央以外は精度もそれほど高くないし前述のように速度も速くないし。
連射能力も低いし。
マクロやポートレイトでじっくり撮るには良いカメラだとは思ってるんだが。
価格に出てる、新品約七万円也って やっぱ高いですか?使ってる皆さんのご意見が聞きたいです。
このクラスの中古は程度の良いものが少ないですから。
今から新品で買うには高すぎますか?
なんでいまさらα700が欲しいのか、7万円でも納得できる理由があるのかどうかだ。
俺は7万では買わんわ。てか4年前に買った時が7万だったもの。
違った63000で買ってたわ。キタムラの5年保証付きで。
オレも買わんな。
今更ソニーOVFにこだわったって、先は無いんだから。
今持っててこだわるならまぁアリだけど、新たに7万出す価値は無いんじゃね?
こないだ、売ったばかりだわ
PCで制御したいので、これ(と900)しか選択肢が無いんだよ・・・
大した制御はできないけど?
>>145 >>146 ありがとうそしてありがとう
バージョンアップしてた上に対応機種が増えてたとは。これはありがたい。
・・・α77は対応がないみたいだ。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/03(日) 19:24:55.52 ID:RgYFcSyd0
中古で買いました。
センサークリーニングはどこに出していくらするんですか?
納期はどれくらいですか?
おしえてエロいひと?
>>148 ソニーストアに持って行って技術者がいたらすぐに対応してもらえたはず。そうじゃなければ入院だろうけど。
価格の情報によると値段は3150円に改悪されたらしい。。
それまでは1050円だったのに。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 17:41:46.65 ID:ZP4Co2Hu0
>>149 ありがとうございます。
ペンタ棒と無水エタノール?で自分でやってみます。
>>149 値上がり前までは1450円だった筈だが。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 20:23:31.46 ID:3i3HNSlK0
α700のCCD?は無水エタノールと清潔な綿棒でちょこちょこやってもへーき
ですか?α7Dのときはやってましたけど、
教えてエロい人?
2つ上のレスすら読めねえの?
ソニーゴキブリは他社のスレを荒らすのをやめてください
787 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2013/11/08(金) 16:41:25.29 ID:t6IXmg0qi
おっと、でぶPの悪口はそこまでだ
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 07:46:14.32 ID:GSyBY84A0
中古で買ってきて、α7Dから乗り換えました。
α7DはISO100とISO200は画質が同じだと聞いていましたが、
α700のISO100とISO200の画質は違うんでしょうか?
おしえてくださいませ?
え?
もう買ってきたんでしょ?
だったら自分で撮影したものを見比べればいいんじゃね?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 19:07:01.38 ID:GSyBY84A0
まだ1回撮影にいっただけなんです。
PCにも落としてないんです。
知らんがな
>>155 ISO100はビット落とすだけ。階調の分解度が低下するので200で撮りなさい。
700のISO100って拡張感度だったのか?
拡張だよ
>>161 α200、300、350あたりもみんな同様ですか?
>>161 買った事ない機種までは知らないけど、拡張だと思うよ
α55以降の1600万画素、2400万画素は違ったと思う、ISO100は基準だったハズ
>>164 早速ありがとうございます!
α3桁機、ISO200基準。
覚えておきます。
>>165 違うよ。α100、α2XX、α3XXのCCD機はISO100が基準。
α700以降のCMOS機はISO200が基準。
>>166 遅くなって ごめんなさい!
α200、350あたりと組む時には参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
65使いだけど今更700買った
光学ファインダーの威力とやらを見せてもらおうじゃないか
>光学ファインダーの威力
それなら900に行くべきは
(´・ω・`)カネ無いんだよ
フルサイズ対応レンズも持ってないし
ミノ系はプリズムがというよりもスクリーンがよく出来てる印象だったな。
だから100のミラーも結構ピントのピークが取りやすくて好きだった。
逆に700にいってから「あれ?こんなもんなの?」とちょっとガッカリ。
常用できる感度はISO400までだと覚悟して買ったけど
800まで行けそうじゃん
SSもこっちは1/8000まで出せるし
これじゃAFの精度とEVFの強み以外の65の立場が無くなるわ
>>173 ってか基本的な作りは700や900の方がいい。回転したら画面の情報も傾いてくれるし、サクサク動くからね。
99なんて20万もするカメラがあのもっさりレスポンスだし。カッコだけはいいUIなんだが。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/26(木) 14:48:14.56 ID:GxhkgmBF0
EVFに慣れてたからかOVFはなかなか難しいねぇ
撮影結果を見てファッ!?ってなることもしばしば
慣れればそういうミス無くなるんだろうけど
それにしてもWBAutoにしとくとやや暗い場面では全体が緑っぽくなるの、なんとかならないものかね
57のスペック&機能+700の造り&操作性だったら神機決定だったんだが。
世の中上手くいかんものだ。
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 09:35:33.55 ID:DrcDsLVQ0
>>134 動体を撮るのにSONYの中ではましな方だけど他社に比べると良いとは言いか
ねる。
ただ77はレンズを選ぶカメラなので本体を中古で安く買えたとしても後でレ
ンズで本体の数倍の買い物を強いられる可能性が高いので、今からの700購
入もありだと思う。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 19:54:45.66 ID:jjwljJD30
>>178 言ってることはわかる。700が中古で入手できなくなる時が来たら、
どうしたらいいだろうか?
その時に手に入るボディを買えばいいだけ
フォーカシングスクリーンの交換って、まだSONYでやってもらえるの?
182 :
169:2013/12/28(土) 00:37:31.75 ID:aNbkqc4y0
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 14:45:22.86 ID:bV91bRCJ0
ミラー抑え?が割れてるよ。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 21:56:32.35 ID:JDHlvnqs0
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:47:50.02 ID:WAebxnW50
>>184 ミラー抑えが割れていることがある。
気づかないこともあるが。
>>185 サンクス
確認したけど割れてなかった
一安心
ウチのもだいぶ前に割れた。
後ダイヤル廻すと設定がぴょんぴょん飛んじゃう持病も出てるから
直すと3万円コースかな・・・。
直したいけど金が無い、EVF機で事足りてるしなぁ。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 22:15:46.68 ID:hmuFQTll0
>>187 他の機体があるのか?
α700の修理は、中古が安いから悩むね…
治すか、中古を買うか…
今日RX100M2を買いに行ったら中古だけどすごく綺麗なα700が16-105とのレンズキットで53000であった。
コンデジとほぼ同じ金額でα700がレンズ込みで買える現実に直面して結局迷ってRX100M2は買わずに帰ってきた。
迷うなぁ…
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 21:53:58.00 ID:0zglQcVS0
>>189 レンズ不要でもっと安く買った方がいいと思う。
>>190 レンズなきゃ撮れないだろ。
俺なら間違いなくα700のレンズセットだな。
まあ用途にもよるがよね
16-105は広角域をカバーする高倍率かつサイズ的画質的にバランスが良いから
他にある程度レンズが揃ってても良いんじゃね?
αマウントのボディが複数有るなら既に1本持ってても2本目有ると便利。
※16-80ZAと18-135持ってたりしたら、さすがに要らんだろうけどw
まあα700+16-105はポケットに入らんから、RX100の代わりには成らんなぁとは思うw
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 12:25:24.89 ID:N7enxsAz0
VAIO Pみたいに尻ポケットに突っ込め
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:38:53.55 ID:e/bM9BKL0
53千円は高いなぁ
>>194 レンズ込みならそんなもんでしょ。
どのくらいきれいなのかにもよるけど。
俺も手放したけどあのシャッター音はたまに聞きたくなる。
α7000のシャッター音ならたまに聞きたくなる
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/12(日) 23:37:17.78 ID:G4fwyHCe0
>>195 α900で再現できなかったsonyはNG。
このスレ見てたら700買って来ちゃったw
シャキってシャッター音いいね!
ほしゅ
前面左下にあるプレビューボタンって使ってる人います?
効果がよく分からないんだが。
>>200 押してる間だけ撮影時と同様に絞り込まれる。撮影前にボケ量の確認とかができる。
>>201 ん〜…
理屈は分かるんだが効果の違いが分かりづらいんだよね。
結局面倒くさくて使ってないんだ。
例えば35-1.8を使う。
絞りを1.8にする。
そのままファインダーを覗く。
AFで合焦させる。
そこでプレビューボタンを押す。
ファインダー内は特に何も変化はない。
でも撮った写真を液晶で再生させるとめちゃボケてる。
じゃあプレビューボタンの意味は??って感じです。
そこは絞れよ
あれはEVFになった時に効果を発揮する代物
OVF機の場合並のファインダーじゃあれは有効活用出来ない
>>205 やっぱりそうだよね。
全然プレビューにならないんだから。
やっぱα77の方がそういう面での使い勝手はいいんだよな…
Mスクリーンにしたらどや
α77なんて操作面とレスポンスは大幅に退化してる。
700や900のクイックナビが便秘なのに何で77にはなかったのか。
その誤変換は確認しようぜ
便秘www
でもそう思うよねえ、77と900併用してると不便だわ。で99ではまたクイックナビ復活してるとか訳わからん
だからa580にしろと何度も
キタムラの在庫がここ最近凄い増えたな
手放す人が多いのか
AB品が32000円、B品が28000円って相場
まあ正直ソニーはAマウントやる気無いみたいだし、OVFはもっとやる気無いしw
700ユーザーはそういう空気を読んでバタバタっとNやCに移行してるんじゃないかね?
根拠なしの妄想はtwitterで
>>214 それみんなが励行したらにちゃんねるの書き込みが1/10くらいになるぞw
実現するなら素晴らしいことだと思うぞ
>>216 そう思う人はにちゃんねるなんて覗くの辞めてほかのSNSやった方が良いと思う
いまさらながら、α700デビューしました。
どうぞよろしくお願いします。
この数ヵ月、中古のタマが豊富で、私も「美品」を購入できました。すごく満足です。
ただ、追って発注したVG-C70AM、バッテリー2をインフォリチウム電池に…表示が出始めました。
電池は2つとも純正使用なのですが。
接点磨け
縦グリの接点は柔らかい布でやさしく、本体の接点は綿棒などでやさしく。
>>219 >>220 さっそく、ありがとうございます。
バッテリーを満充電し入れ直してからは使えてますが、早いうちに拭き上げてみます。
もし駄目ならケミカル用品試してみます。
一眼レフ、α700 II 見てみたいと思ったのは私だけ?
その妄想は、3年前に諦めたわ
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 17:07:25.50 ID:eMEtGJ9U0
実はα200の方が画質は上なのである?
全然上
それはないでしょ!
でも当時のCCDセンサーの画質には興味あるけどね。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 20:50:10.01 ID:eMEtGJ9U0
>>226 > それはないでしょ!
> でも当時のCCDセンサーの画質には興味あるけどね。
CCDとの差!
キーワードが出たね。
追求すること。
α700はNR効き過ぎディテール丸潰れなな偽善画質
自分のためには全く使えない
まだ敗北したCCD信者って生きてるだなw
きめー
設定でNRをオフにするという事を知らんのだなw
CCD云々語るとキモメガネ出てくるから禁止な
CCDが大型センサーか消えていったのは
読み出し速度や生産コストの問題からだろう?
色、云々は今となっては比べようもないが
大型のCMOSセンサーが出たした当時は、
CCDの方が上だったのは事実
もう、今となってはくべる事もできないし、意味も無い事になったがね
NRoffでものっぺり2次元画質なんだが
悪貨が良貨を駆逐するのが金融経済システムの大原則
いずれにせよ700の中古が2〜3万で買えることは素晴らしいこと。
>>233 ふーん、そこまで言うってことは自分で購入して色々使って他と比べて判断してるってことだね?
じゃあその比較の画像見せてみて。
もう本体持ってないとかデータ消しちゃったとかの言い訳は要らないからねw
700の生気の無い2次元画質なんぞまだマシな方だろ
現行機なんてほとんどアニメかCG
完全にマーケティングがメガネやジジイに向けられてる
おいおい、ジジイは嫌がってるんだがw
そもそも開発プロモ側がメガネとジジイしかいないからしゃーない
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/06(火) 12:45:49.96 ID:kpp1rId10
生気のある3次元画質ってどんなの?
そもそもこの御時世デジタル一眼やってる奴なんてメガネジジイしかいない
サンプルまだ〜〜?
>>241 自分を悪く言うのは止めろw
>>237 "生気の無い2次元画質"って上手いなお前
こいつの出す画は未だに好きになれんα350がメイン
何も考えずにバシャバシャ撮るときは700のがラクだがな
>>244 ファインダー倍率小さいけど大丈夫なのか。
メガネじゃないから無問題
だからさ、そんなに劣ってるってならちゃんと比較した絵を見せてよって。
今後の参考にしたいんだからさ。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 13:19:10.46 ID:cHpiHfwd0
77Uが出たから700の中古販売は終了ですか?
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 17:31:27.44 ID:aC3Ph8CC0
α100なんですが将来プレミアつきませんかね?
>>250 皇族の血を受け継ぐ、綾小路公麿大納言13世です
>250
たいていの家系図には「清和源氏か桓武平氏の流れを汲む」先祖がいるぞな。
700のとってつけたような偽善クサイ絵好きだがな
素人や女ウケするし
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/25(日) 07:09:34.38 ID:X+L+taMf0
最近、撮影中にフォーカスポイントが突然中央に固定されて、シャッターを切ると一面紫色がかった写真になる現象が頻発する。
三脚使う時は起こらず、手持ち撮影で起こる。
電源切っても直らず、バッテリーを抜いて入れ直さないと元に戻らない。
鉄道撮影で大事なシャッターチャンスを逃した事も。
静電気が画像処理エンジンに悪影響を与えているのかな?
もう77U買うしかないか。
>静電気が画像処理エンジンに悪影響を与えているのかな?
ただの故障と考えるのが普通
256 :
254:2014/05/25(日) 23:55:43.81 ID:X+L+taMf0
>>255 今日、ソニーストアでα77Uの先行展示を見てきた。
α700は当時としては画期的なカメラだと思うし、とても扱いやすくて愛着もある。
しかし、最新の映像センサーと画像処理エンジンの技術力を目の当たりにすると、故障を修理してまで使い倒す気にはなれない。
α700の操作性の良さは、上手く踏襲されているので買い替える方向で検討したい。
それにしても増税後の、このタイミングでの出費は痛い!
700は2009年ディスコンで、デジイチの最低部品保有期間は8年だからまだまだ修理してもらえるけどな
俺ならかなり悩む
α700って発売当事は画期的だったっけ?(´・ω・`)
何も思い当たらないんだが・・
だから何だよw
α700は発売が2年早ければ世間から注目あびまくりのチョー名機扱いだっただろう。
しかし現実の発売時期でケレン味が無いっつーか糞まじめっていうか・・・
「陳腐なカメラ」としか言いようが無い。
他社との比較レビューではかなり辛い結果だったからなぁ。
高感度の画質とかはっきり「悪い」レベル扱いだったんじゃね?
旧ミノルタユーザーからしたら
α700というネーミングで期待しすぎたのでは?
期待し過ぎってことは無いな。
俺はα77とα700持っていたがオクで77を売って700だけにした。
700のシャッター音は手放せない。
>>261 >他社との比較レビュー
当時はまだカメラ雑誌もニコンキヤノンマンセー状態だったしw
冗談みたいなレビュー記事ばっかりで比較レビューなんてあてになるかよw
α700発売当初の絶賛絶賛ステマまる出し記事が一番酷かったがな
自己紹介乙
どこがどのように自己紹介なのか?
メガネの思考回路意味不明
こんなディスコンして久しいスレにまでIDコロコロ荒らしがまだいるのか。αスレはつくづく呪われてるな。
ID変えや自演を疑うようになったら既に2ちゃん中毒末期患者
患者扱いする前にこの板の他のスレ見てこい
確かに
デジカメ板なんぞ底辺中の底辺
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 13:58:22.89 ID:dVN2Irvl0
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 04:42:13.00 ID:rDGfA0Ha0
本日購入、3.5まくる付きで1万円
何これ、早くて気持ちいい
でも7Dは手放さない
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 07:33:28.91 ID:dZ4vQDnP0
ネットの書き込みを見てると、一眼は
「その気にさせるシャッター音」って言ってる人がいるね。
カメラは楽器じゃないんだけど。
機械としてカメラを楽しむか、撮影するための物としてしか見てないかだわね。
私はファインダー覗いてニヤニヤ、空シャッター切ってニンマリする派だからわかるよ。>その気にさせるシャッター音
シャッター音で気分が乗るとか言うモデルさんは居るしなぁ。
心地よいシャッター音を出す事で撮る側撮られる側が幸福感を得られるなら
良いシャッター音にこだわるのも悪い事ではないと思う。
他のカメラと比べて誇れる事がそれだけってのはノーサンキューだけどw
900のシャッター音がイマイチで700を捨てられない俺が来ましたよ
55と77と99も買ったけどイマイチどころか…orz
700のシャッター音のチューニングは伊達じゃないって事を改めて思い知った
シャッター音は必要ない・・・コッソリ撮るには不便この上ないw
>>279 シャッター音はチューニングされるものなのか?
>>281 ソニーが誇る音響関係の技師による調整の賜物って記事があったような。
なんにせよ、コニカミノルタの開発中途品をそのまま出したα100と違って、
ソニーが本気で開発した最初のデジ一眼で相当に力入ってたのは確か。
当時の他者同期機種と比べても妙に音が良かったのは確か。
今のミラーレスやTLM機は「ぱちゅっ」って音で味気ない。
>>282 >>ソニーが本気で開発した最初のデジ一眼で相当に力入ってたのは確か。
そうだったのか、ミノルタ技術陣の集大成にしか見えなかったんだが・・・w
ミノルタ技術陣の集大成はα-7Dだと思っていた
あそこでミノルタは力尽きたんだと
α-7Dは集大成どころか妥協の産物だろ
αがソニーになってから元ミノ技術者のインタビューで「ミノ時代と違って求めるデバイスを作ってもらえる」とか言ってたしねぇ
でもミノルタの技術者達はパナに行ってしまったが・・・
ミノルタ末期〜コニミノ時代は社内のお荷物状態で予算もおりず何とかでっちあげた、みたいな話だっただろ
事務機屋上がりでカスのO田が社長だったからな。
個人的に集大成はミノルタα7だと思ってる。
フィルムカメラなのに背面パネル式、クイックナビ、DMF初搭載かつ撮影データをSDカード出力出来るという、デジタル時代を彷彿する仕様で、
操作性は最高だったね。
SSM搭載機だから、ソニー製のAマウントレンズと組み合わせて今でも大切に使っている。
>>292 SDじゃなくスマメ。
データセーバー、持ってないのがバレちまうぜ。
何年振りかで花ショウブ撮りに行ってきたが、疲れた。
最近α700で写真撮ってないなあ。
みんなはまだ使ってる?て言うか、まだα700がメインの人いる?
ノシ
最近ミラーレスほしくなってきた。フジの。
私も。
ミノルタα7000→α7→α-7D→α700と来ているから、900以外の機種にはとても行けない。たとえ吐く画が時代遅れになろうとも…
そのうちニコンのOVF機にマウント変えしようかと思ってる。
700はメモリアルとして残す。
カメラ店に行く度にEVF機を覗いて見て、俺にはムリだぁ〜と感じる。
α7もα6000もX-T1も、勿論77や58も・・・
意外にパナのG6のEVFが見やすかったけど、それでも買う気にはなれない。
ユラつく画を見ていて何も楽しくない。
α900も欲しいけど、自分の今の用途だと1635Zも必要になってくるので、
その総出費を考えるとなかなか手が出せない。
暗くてすんまへん。
>>299 私は最近α700とPanasonic FZ200を同時に持ち出すことが多いのですが、どちらも良いとこ有りますよ。
残念ながらFZ200には電子水準器がありませんけど、EVFでこそ、という機能も有りますから。
気軽に楽しまれたらいかがですか。
>>299 最初は併用に限るよ、900/700体制に55追加してEVFになれた
今は900/55体制で99はサブ、55の出番が一番多い
55が潰れるまでは、99は出番が少ないろうな
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 11:33:02.53 ID:Z17srRuO0
700と55です。
ありがd
まあそんなに深刻でもないんですけど。
α700で困っている点は、動き物のみ。
SAL70200Gでは、動物園の歩く小動物すら追えない。
ここ3年くらいは動き物をあきらめて撮らないようにしていて、
写真趣味ってそういう事でいいんだろうか・・と思い始めてる。
77M2に移行できれば、レンズそのままでいいし楽なんですよねえ。
とりあえずもう置いてあるようなのでEVFでも覗いて来ます。
防湿庫の中がどんなに入れ替わってもα700だけはいつも残る。
現在の防湿庫の中
α7
RX100M3
α700
ガラクタばかりで防湿庫もやりがいがないだろうな
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 12:19:04.96 ID:cLX7Et2d0
なんと言っても売りは神話の神々が何も無いところに道を作ってゆく縦ロールの2Dシューティングですよ。シナリオクリア後は子宝サイド(仮)でとっかえひっかえウハウハ
とかわけわかんないこと言いたくなるくらい
>>305みたいなコメントってくだらないし腹立つな。
他人の持ち物貶すとかどれだけ低レベルなんだ
自分では客観的には分からないだろうから教えてやってんのに
馬鹿はこれだから困る
防湿庫が何のための物か分かってる普通の人ならそんなキチガイじみた価値観は抱かんしましてやそれを他人に「教えてあげよう」なんて恥ずかしくて言えないわ。
防湿庫使用の目的は撮影機器の保護のためであって、高い物以外入れちゃいけないなんてことはありませんからね。
>>308
防湿庫で保管をして置いても、カビが生える件を説明してくれ
防湿庫の中も生えにくくなるだけで、確率がゼロにはならんって
Yバシの奴は、この中で保管をすれば絶対に生えないと説明してくれたぞ
湿度と温度がどうのこうので、カビが生えない環境にするからどうのとかって
これが、嘘だったと言うことなのかよ?
湿り線図を100%理解して来い
>>309は馬鹿だから無理みたいだけどな
ヨドの店員なんて、ピンキリ。
凄い奴は交換レンズを買いに来た客に
「レンズは生ものです。二、三年で劣化して使えなくなります。」
と説明していた。結局その客は何も買わずに帰って行った。
その店員の"劣化"とは何だったのかな。黄変?グリスの硬化?溶け出し?
蛍石レンズの劣化?
>>314 蛍石レンズの劣化のことだろう、流石に二、三年で劣化は無いだろうがね
騙されたわけだな、蛍石レンズも劣化しないと言われた・・・・・・
あいつ、まだ居れば、フルボッコにしてやる
>>313 あんたは何を言ってるの?ケンカ売ってるの?
「保護」が目的と書いてあるよね。あのレスのどこから湿り線図(湿り空気線図ね)なんて出てきた?
高い機材を防湿庫に入れとけば無敵とか思ってやらかしたクチかな。
言葉借りるが、バカだからわからないの?
cLX7Et2d0
何となくだが、おまえが悪いと思うわ
騒がないでくれるかな
皆様騒いで申し訳ない。
ただ
>>305〜のような振る舞いは許せないわ。神経疑うよ
一番悪いのは
>>305で問題ないが、どう見てもαスレに張り付いてる煽り系荒らしなんだから、スルーしとかなあかん。
百歩譲って相手するにしてもせせら笑ってやるくらいまで。正面から相手するな。
ID:cLX7Et2d0は自分のうんこカメラ群を馬鹿にされたのに、他人を装ってファビョってる時点で
キチガイwww
ID:cLX7Et2d0の防湿庫も可哀想なもんだなw
やっぱりα700いいわ…
モノとしてはすごくいい
画は。。
同じセンサーを使ってる他社に比べてなんでα700の絵はこうなの?なんで高感度ひどいの?
自分とこで造ってるセンサーなのに、使いこなせないんか?とか現役時代によく言われてたよな・・・。
女が設計に絡んでるからな
あの半魚人か?
アンチがぎゃーぎゃー言ってただけ
馬鹿
所有者が言ってんだよ
自称所有者しかいなかったけどなw
700はなんで値落ちしないの?
名機だからさ・・・当時はエースナンバーの7と言う事で
ソニーは力を入れていたのに
買った人があまり手放さない&程度のいい中古が出たらすぐ売れる
結果:価格が下がらない
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/31(木) 02:13:22.19 ID:Hx23SMgO0
9800円で買いました
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/31(木) 08:10:43.36 ID:yZ/DpiDO0
ニコン、キャノンに対抗して生産を打ち切るのが早かったから、
期間限定販売みたいになってしまったらしい。
中古屋も安くする理由が無いそうだ。
確かに他のαと比べるとあまり安くなってないね
ニコンD90みたいなもんか
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 07:32:27.27 ID:QJwW4K+G0
待っていても安くならないよ。早く買ってきな。
機能スペック的にも画質的にも、発売時には既に若干の時代遅れ感があったし
見た目手触りの高級感ほどには耐久性が高いわけでもないけど、
使ってて気持ち良いカメラだというのは感じるもんなー。
ISO400程度でじっくり撮る向きには今でも実用的だわなー。
中古が安くないと言うが、今の価格って十分安い価格じゃないかな
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/01(金) 15:04:03.99 ID:zJivJIA10
俺も手放せないでいる。
50mm F1.4 EX DG HSMを使ったら余計にそうなった。
事実上7番台の後継機が一眼レフでは存在しないっていうのが
大きいんじゃないかね
ソニーのAPS-Cデジイチで
唯一のペンタプリズム機だしなぁ700って。
他のAPS-C機は全てペンタミラーだしさ。
700は値落ちしてると思うが。それに比べ900はしないな。安くなったら買いたいのに。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/04(月) 22:43:51.01 ID:njw6oP5h0
背面のマルチセレクター、Cボタン、Fnボタンのせいで、ストラップでぶら下げているうちに、設定が変わってしまっている失敗が多いのですが、皆様そんな経験はありませんか?
そういうのが嫌でストラップ使ってない
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/05(火) 04:03:51.74 ID:CRkmAoq40
ちょっと長い時間(←変な表現だが…)、
運ぶときは肩掛けで、レンズ側を内側(体面)にすると安定感も増すし、変なSWの切換りを防ぐこともできる。
撮影時や次の撮影まで短い場合は首から下げて手でカメラボディを持っている。
めんどくさいならストラップを180°ねじるとかでもいい。
>>345 北村みたらAB品で25000円切ってるね
まあ妥当だと思うよ
絵だけ見ればα57のほうが断然上だから
>>346 動きやすい後ダイヤルで露出補正が変わってるのは良く有るけど、
ホワイトバランスまで変わってたのには笑った事有るわ。
電源onでむき出しで持ち歩く時は背面が身体になるべく触れないように
背面が上になるようにするとかレンズを身体側に向ける
>>348とか、
もういっそ電源切っちゃう方が良いと思う。
>>349 α700持ちでα57持ちで最近は57しか使ってないけど。
撮れる絵は57の方が上だってのはまあ同意するし機能性能でも上なんだが
57の、操作面でかゆいところに手が届かない感じは何とも言い難いもどかしさがあるw
700のインターフェイスもこなれてるとは言い難いけど・・・。
まあ7年前の中級機がジャンク棚の牢名主になってないのは
まだそれなりに世間からは必要とされてるんかな、などと思ったり。
>>346 レンズを内側に入れて持つから、ならない
飛び出してるレンズって、迷惑だからな
人ごみでは、少しマナーには気を使ってやれよ
ver.4いれると高感度耐性アップしてるんかこれ
今更中古で買い戻そうとおもてる
ver.3までの画しかしらないかつてのオーナー
実際どうなのか
高感度耐性無駄に上げてそのトレードオフでディテール潰しただけののっぺり画質がさらに加速しただけになったのか否か
それが知りたい
そもそもRAWから処理をすれば、撮って出しよりも高感度耐性は高かったよな
今の99でもそうだが、1段とは言わないが、それに近い印象はある
>>355 そんな批判は特に無かったと思うが。別に劇的に向上するわけじゃないし。
当時のCMOS機のイメージってそんな感じで叩いてるやつ多かったな
ソニー初の中級機ってことで、アンチもわんさかとスレに訪れてたし。
α77を買って、700にも興味が出てきて、中古でAB良品を2万円で買いました。
幸い程度がよくて、バッテリの劣化も少なかったのですが、
それでもバッテリの持ちがいまいちなのでグリップ買いました。
ヨドバシドットコムで14800円の10%ポイントとちょうどお買い得だったみたいで。
グリップだけ新品ですが、これから長く使ってみようと思います。
>>360 おめでとうございます!
私は考えもせずにボディー同様グリップも中古で探してしまいましたけど、その値段なら新品の方がいいですねぇ。
なるほど、参考になりました!
余りオプションパーツはあちこちに眠ってるからなw
はったり効かすためにも肩液晶がほしかった
>>363 いらない。モニターに全部でてるのに故障因子ふえるだけじゃん。
銀塩時代は仕方なかったけど、ボディーのサイズでみんなレイアウトが変わるし、反射して見づらいし、メリット・ゼロだよ。
それなら、右肩にモード・ダイヤル移動してほしいわ。電源もその辺りの方がいい。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/26(火) 11:13:45.27 ID:mRtUQXw/0
α700で、ここが古い、ここが不便だといった箇所を述べろ!
>>367 エラそうだな、貴様。
まあ古いのは高ISO感度の画質やAFの測距点の配置とその精度かな、
中心は良いけど周辺は中級機としてはあまり良くない。
メモリーカードがCF&MSなのも、今となってはちょっとな・・・。
α700 の頃は、取説の図画がすごく精密に描かれていた。
最近はラフなスケッチみたいだ。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/27(水) 12:07:16.04 ID:10LrsiKP0
スレが落ちてるから浮上させて活性化してるんだ。
おれに感謝しろ!
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/28(木) 21:34:53.61 ID:F2whQ6Wj0
ネガティブなことを言うのは日本人。逆にいいとこ挙げたら楽しいんでない?
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 20:51:29.91 ID:P/o2ULnK0
まだ700使ってるんだけど77との画質差ってやっぱ相当ある?
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 22:28:22.22 ID:30t6iWci0
>>374 こないだα77を追加したが、醤油と中濃ソースくらい違う気がする。α77のがコッテリしてる感じ。だが、α77のが色々楽だし撮ってて楽しい。素人回答ですまん
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/04(木) 03:58:13.81 ID:fhEOWmfi0
>>374 画質差というよりそれまで使ってたレンズが77についていけないていうのは
乗り換えた時から痛感した。
>>374 700 → ザク
77 → ドム
77U→ ゲルググ
当時までのレンズは単レンズ以外は、アウトと思うべし
>>377 つまり使いかってのいい550はズゴックて事ですな
ズゴックを名乗るには防塵防滴で無いからダメ!
オッサン共がw
>>377 700 → ザク
65 → ドム
77 → ゲルググ
77U→ シャア専用ゲルググ
99 → ジオング
77より下だけどスピード売りにしてて、且つ77よりモッサリしてない機動性高い55は何だろw
55は、ギャンだ
グフはどうした?
>>384 ザクに毛が生えたようなグフなら
500やな
おまいら結構的確だなw
QXのAマウント版出たら欲しい。
70-300G着けてソーラ・レイ!
最早ガンダムネタでしか盛り上がらないα700スレであった。。。
なんで全部ジオンなんだよw
>>390 だって、連邦なら
700がジムなら、77がガンダムで・・・・・・
で、おわってしまう
ジオンは種類が多く生産性の悪さに繋がった
そう、兄弟機乱発してたソニーのようにね
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/05(金) 14:35:09.47 ID:q/Nt62Q10
α700マーク2の発表まだ〜っ?
最初からビクザムを量産していたなら…
いくらMSが強くても艦隊を叩けばそれで終わりだろうに
そう、α900のプロ用が出来ていたならキャノニコの
一角に食い込めたはず
>>394 資源(レンズ、サポセン)不足で机上の空論づらでよそいにくいな
>>390 >>391 77Uの俊敏さはNT覚醒&マグネコートか。
つーか、なんで全部ファーストなんだよw
>>392 確かに。
旧Kissや7D、周回遅れセンサーとはいってもCの牙城は崩せていないからね。
なんかCって正統派ヒーロー的なイメージかな。(不具合とかあっても連邦の腐敗みたいなもんw)
ソニーは個性的キャラで挑む、ジオンとかドロンボー一味的な悪役キャラだな。
canonはヒーローよりも強い悪役て感じ
全盛期の蝶野率いるnwoみたいな
ヒーローはnikonでしょw
イメージキャラクターが月光仮面にキムタクとかだしw
Eマウントの好調っぷりを見ると、あっちは宇宙世紀じゃないに違いない
ニコンはアムロでキャノンはシャアかな?
それならソニーは誰だろう
>>398 周回遅れセンサーでも、ユーザーは気がつかないのか不満も出ない
この現状を見る限り、センサー自体の性能なんてどうでもいいって言う事
画質、画質とうるさい奴ほど、ここはスルーし、要はブランド銘だけって事だよな
だから朝日がこれまで君臨ができたのだと、つくづく感じた夏だった
周回遅れなのはダイナミックレンジだけだからな
好まれる色の部分で何周も他社より先を走ってるから売れてるだけの話
結局画質が好まれてるから売れる
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/06(土) 13:52:59.15 ID:y21MEQC5i
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/09(火) 04:22:43.49 ID:IlAdYH3K0
誰も女性キャラを書いていないのは?
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/09(火) 09:27:07.31 ID:BUrKWwPR0
これ充電が長いぞ!説明を求める。
答えなさい!
>>405 NP-FM500Hをお買い求めください。
NP-FM500Hに似せた商品が流通しております。ご注意ください。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/10(水) 09:37:40.32 ID:fFiBnPbH0
ラジオライフのソニー特集を立ち読みしたら、
アマゾンのレビューにボロッカスに書いてある、
偽物バッテリーを編集部で取り寄せても、
正常に作動するって載っていたけどそうかな?
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/10(水) 09:39:22.74 ID:fFiBnPbH0
訂正します。
×偽物バッテリー
○サードパーティーバッテリー
失礼しました。
最低でも日本のセル品にしないと寿命が極端に短いんだよ
そりゃサード製でも電気さえ流れればちょっと動かす分には問題なく見えるわな
サード製じゃなくて平行輸入品ってのはアウト
手持ちの電池とAC-VQ900AMで計ってみた。
純正とほぼ同時に尼で買って縦グリで同時に使ってる(使用回数によるヘタリはほぼ一緒)のは、安かろう悪かろうで駄目だった。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006FA4J42 オクで『大容量三洋セル』の商品タイトルにも賭けてみたけど、こちらは確かに純正よりも容量多いみたいで遜色なく使えて当たりだった。
電池喰いのα77使いなんだけど、EVFやバリアン液晶見てても実際に減りが遅くて使える。
尼のハズレ品だと「やっぱ純正だな」と思っちゃうけど、オクの当たり品だと純正が馬鹿々々しくなるw
AC-VQ900AM使用可能時間表示
純正:5時間27分
尼(フォーチュン):1時間17分
オク(安心バッテリー):5時間33分※何個か買ってみたけどどれも同じような感じだった。
700が発売されてすぐ位に買って、その時に本体についてきたバッテリーがもうへたってきた。充電しても80%以上にならない。
(2年後くらいに別バッテリー買って2個体制で運用してた)
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 02:46:58.05 ID:xl70Ttvz0
>>413 「もうへたってきた」って・・・。
リチウムイオンバッテリーなんて消耗品だし。
α700が発売されたのは2007年の終わりで、足掛け7年なんだからヘタって当然っしょ。
もちろん分かってる。別に「へたらないもの」なんて思ってないし。「もう」に反応したのなら想像力豊かすぎだ。
で、純正の値段を見てため息をつくわけですわ。ソニストの割引クーポン持ってるとはいえ。
>>415 言葉一つで命失う事も有るんやで?
「『もう』に反応したのなら想像力豊かすぎだ」と本気で思ってるなら
自分が吐く言葉に対して想像力が無さすぎかもね。
もうもうもう
ID:xl70Ttvz0
勝手に噛みついて勝手に煽って、なんじゃこいつ
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 20:23:24.45 ID:mGYEb5fI0
ID: bCh+EgBP0= ID: asgV2GoM0かねw
はいはい同一認定お疲れさん。
どうせ煽るならこんな枯れたスレじゃなくてよそでやってくれ。
>>420 煽り耐性の無いヤツだな、お前もどっか行って良いよ・・・。
そりゃあんただ。一晩経ってからわざわざ反応するようなことかよ。
昔々、散々悩んだ末に結局縦グリは買わなかった。必要な場面があまりないのでこれでよかったが、たまに欲しくなる。
皆様は縦グリ持ち?
どうしてそうなったw
自分は縦構図が半数を越える
もちBG使ってる
バッテリ抜くたびに時計がリセットされてしまう
内臓電池がダメになってるのかな?
マニュアル155ページ
Q.電源を入れると、「日付/時刻を設定してください」というメッセージが表示される。
A.バッテリーが消耗したまま、または本機のバッテリーを取り出したまま放置したため、日時の設定が失われました。バッテリーを充電して、日時を再設定してください。
バッテリー充電のたびにリセットされる場合は、内蔵充電式バックアップ電池が消耗している場合があるため、ソニーデジタル一眼レフカメラ専用ヘルプデスクにお問い合わせください。
修理コースやね
>>428 あんまり使わないから、バッテリーの過放電防止に必ずバッテリー抜いて保管してたんだけど、
内蔵電池の保護のために入れっぱなしのほうがいいのか。
バッテリーは買って交換できるけど、内蔵電池は修理コースということだと。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/26(金) 19:09:04.13 ID:AgX2t6rg0
これ画像センサーにホコリが付くぞ!説明を求める。
答えなさい!
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/26(金) 19:46:57.00 ID:gf4D8FQK0
ちゃんと気をつければほとんど着かんぞ。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/26(金) 23:00:11.31 ID:Tj/j6Tb80
部屋の掃除をおすすめ。
初心者の流入が増えてきたね。
中古が安くなったので、700が貧乏初心者のターゲットの1つに入ってしまった。
せめてsageて下さい・・・
上げても良いことなんて何も無いよ。
中古のデジタル一眼レフなんて保障無いし
初心者は手を出さないと思うが・・・
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/28(日) 02:30:47.86 ID:TioHRFH10
あげて何か悪いのか?
自称上級者か?
黙れチンカス
販売終了から4年も5年も経ったようなカメラのスレのagesageにうるさいヤツの方がニワカ臭がするw
お前の常識=世間では非常識
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 12:40:27.01 ID:fsNmyNNd0
>>314 でもな、2〜3年なんて事はないが、たしかに今のレンズは消耗品になってきた
α700のキットレンズの16-105、自分の個体は3-4年に一回AFのギヤ割れで入院してるわ。
パーツが華奢すぎるんだろうなぁと言わざるを得ない。
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 15:05:17.20 ID:Bit24wqU0
おれはトキナーAT-X28−70、89年以降型のレンズだけど・・
16−105DTを買おうかと思ってた。
16-50oを持っているので、
8-16mmを買おうかなと思ってる
あたしゃミノルタの50ミリマクロで頑張っとります(/_;)
誰かタムロン90マクロ下さいm(_ _)m
100マクロにしとき
タムロンの90mm/F2.5なら部屋に転がってるな
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/17(金) 06:32:29.08 ID:y60tEQyM0
16-105は3年で壊れるのか?
450 :
442:2014/10/17(金) 07:50:17.26 ID:c8d59QAK0
>>449 壊れるとは言えないし壊れないとも言えないわw
「新品で買って2回同じAFのギヤが割れた」という経験しか言えない。
自分は相当ガツガツ使ってたから使い方によるだろうし個体差もあるのだろう、
とはいえ自分以外でも何例か同箇所破損の報告はある。
そして兄貴分の16-80ZAのAFのギヤが壊れた報告も別スレで複数見た事があるので
この辺のレンズは小型軽量化の煽りで強度に若干不安があるのかも?と想像出来るだけ。
光学系に関しては16-105はそのサイズやズーム領域の便利さの割に良い写りをする、
良いレンズよ。
>>450 バリゾナはもっと早かった。
一年で二回故障したな。
さすがに手放したよ。
マウント接点の不良で修理に出してきた。
技術料が値上がってて部品代と合わせて2万超えちゃって泣いた。
中古品が2万円台だから次壊れたら買い増しかなーとか考えてる。
おれも割れたままだわ、
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/26(日) 08:40:28.60 ID:RhFV/QI70
どこが割れてるのさ?
まんこ
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 18:42:39.60 ID:NKK4LebT0
ちゃんと返答しなさい。
お前ら寒いわ
えっ、きしょん
液晶だわ
今年の初雪が、異常な原因は、このスレか!
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/30(木) 11:38:20.55 ID:t5GkM/gK0
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/05(金) 13:30:13.69 ID:9hrsn97/0
おい、沈黙していないで語り合えよ!
紅葉撮ったか?
今年の京都の紅葉は11月半ばから10月並みの暖かさとなり
結果的に例年より3〜4日早く見頃になりそして早く散ってしまった
おかげで今の時期まだそれなりに残っているはずなのに
昨日現在ほとんど残っていなかった…せっかく有給を取ったのに
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 11:22:15.69 ID:GRHk3X4K0
これ、コニミノ7Dより、動体の追従が弱いと思うぞ?
みなさんどうですか?
胴体は撮影禁止だわ
股間も撮影禁止
顔も撮影禁止ぞ
菊門は撮影可
若い女性のパイパンマンコをマクロレンズで撮影したい
それやったら、ぱっと見、何か分からなかったな
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/07(日) 20:18:47.25 ID:9df3qfbt0
おまいら、名機700のユーザーとしての誇りはどーした?
俺の700、近くのキタムラでホコリかぶってる。
>>471 引き取り価格ってどれくらいなの?
売値の4割くらい?
>>473 サンクス!
α200も買えない程度なんですね。
>>474 そのα200を中古で売ると1万以下だし・・・
一眼レフのαを買うならα700かα900そしてα550かな?
CCD末期のA350 A380がかなり良い
単焦点レンズを常時つけてお散歩カメラにしてるけど
何oつけてる?
AF24mmF2.0
どこも中古が余剰在庫
もうまともなのが残ってないからなあ
去年はキタムラでA品が出てた(取り寄せてみたら本当に新品同様だった)が
そういうのはもう無いだろうし
しかもその中古が性能に対して高いってんだからな
>>481 今年後半以降、特に酷いね。
ボディーに4万だす気なら、C社の金属製APS-Cの方が良いかも。
あちらも修理期限が3年切ってるけど、まだタマが多いから中古一眼レフとしてはレンズ資産次第で楽しめそう。
個人的には、α200・300・350は秒3コマ程度なのが致命的。
最近ほとんど使ってない。
程度のいいα700が出れば考えるけど、C社のレンズに回す方が良い気もしてきた。
こいつを中古で欲しがる奴なんていないし
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 20:24:18.21 ID:m7CU8+F90
今日中古買いますた。
デザインは好き
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 16:56:38.89 ID:Z6j/9biN0
ニコンのクロップモードってなんですか?
これはα700のどこについてるんですか?
だめだ、もう逝きそう
長い間ありがとう・・・
あけおめ
今年もα700で撮りまくるぞ〜!
まだまだイケる。みんな使ってあげてね
誰か基板交換した人いますか?
いたら費用が知りたいです
うちの700じいさん最近ボケてきて、もう脳の移植しかないかなと思ってます
もはや安楽死を
悪い事は言わない移植手術代がかかりすぎるので
姥捨て山に送りもうちょっと若い中年のD700を迎えるしかない
492です
やっぱりそうですよねぇ
こないだサブにと思って買ったα58があるので、しばらくそれをメイン機にします
700は来るべき時に備えてコールドスリープに入ってもらいましょう
>>492 電池抜いてしばらく置くと治るときもあるよ。
>>497 2〜3日ぶりに電池入れて撮ってみると、時々シャッターが切れなくなりました
もう何もしないことにしました
みなさん、ありがとう
16-105がとうとう御臨終
さて、どうするか
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 12:53:38.94 ID:4S8QQINB0
16-105が寿命なんですか?
そのうち中古で買ってこようかと思っていたのに・・
>>499 マウントアダプターかましてNEX辺りに移籍するとか
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 18:28:28.11 ID:6hm/i8+50
このカメラを持っているとダサイですか?
俺なんてα700に135ZA付けて空港で飛行機撮影や会社のイベントの撮影やってるよ。全く問題なし
ようするに名器であればあとは腕次第という事で
>>504 新製品に眼のないお金持ちは「古くさいカメラ使ってる」と思うだろう。
多くのカメラ好きは「物持ち良い」と思うだろう。
大半の一般人は「立派(高そう)(ゴツい)なカメラ持ってる人」と思うだろう。
>>504 全ては、撮った絵の問題、機材の古いは関係ない
質問とずれた回答ばっかやな
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 21:15:19.86 ID:kpr1chw90
もう1年持ち出してないが、今でもメイン機。
Fullサイズなんかいらない。良いレンズを数本揃えてあるから今のままで十分。
>>512 一年間何で撮ってたの?
撮ってなかったの?
参考までに。
スマホ(笑
一昨年、第1第2腰椎圧迫骨折で休養中。現在も週に3回
鍼灸院で治療中。
>>509 ダサいかどうかは主観だし、持ち主側の見た目に大きく左右されるからな。
福山雅治ならα700だろうと、α5100だろうとコンデジだろうとカッコいいと思われるだろ。
だがチビハゲデブメガネのブサイクならα700だろうとEOS-1D Xだろうとライカだろうと
ダサいロリコン盗撮キモオタにしか見られないだろうさ・・・
それは言えているねw
男といえども見た目が大事だから
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 19:06:25.76 ID:YOkiRV4I0
504はこのスレの書き込みが止まっていますので、
活性化しているのです。77の中古が欲しいな〜
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 08:07:44.02 ID:8MUYPCGy0
AF合焦時に赤く光るのが非常に暗くなった
もともとかな
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:39:38.76 ID:5CoIzZM+0
私の個体もつい最近暗くなったような気がします。
私の個体も最近てっぺんが薄くなった気がします。
>>520 //
/ ./
/ ./ パカ
/ ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
/ .|(´・ω・`)_
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄ ̄"∪
最近この機種買ったんだけれど暗いところだと連写が極端に遅くなるんだけどこれって仕様?
他社のカメラではなったことなくて驚いてるんだけど
>>522 昔俺も遭遇したが確かNRのせいだと思ったぞ
NRをオフにすれば直る
ちなみにCでもなる機種があった
Nは知らん
そりゃ、暗いところだと、シャッター速度が遅くなるわな
そうなれば、連写速度は落ちるわな
禿は病院で治るて本当ですか?
>>522 説明書p100のノイズリダクション機能かもね。
○長時間ノイズリダクション:1秒以上の撮影を行うと、シャッターが開いていた時間分だけ
ノイズ軽減処理(ノイズリダクション)が行われる。
○高感度ノイズリダクション:ISO1600以上のとき、高感度ノイズリダクションが機能してノイズを低減させます
※[強]にした場合、連続撮影の速度が約3.5枚/秒になります。
あと暗いとAFがけっこう迷うよ、低明度条件でのAFはかなり弱い。
と
キモメガネども
>>528 700の実機は今実家なんだよな
待てるなら今週末確認してくるよ
ちなみにSSいくつにしてる?
528
私も同じです。いろいろ試しましたが。
そういう仕様なんだと、勝手に納得してました。
>>528 MFでも起こるん?
ピント合わせ動作繰り返してたりピント合ってないマーク出てたりはしないの?
SSMレンズだとピント合わなくてレンズが動いてても判らんときもあるぜ?
>>529 ssは1/125以上、うちのは1/8000でもなりました
>>531 MFでも起こっています
質問や回答で小出しにするヤツはアラシだと思う
>>528 Mモード、SSは1/250以上、MFで試す
これなら落ちる理由が無いから
これで落ちるなら故障
もう成仏させてやれ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀ぁぁ仏
多分Dレンジオプティマイザーのせいだよ。
538 :
529:2015/02/23(月) 08:40:14.55 ID:Dd/bPXqZ0
>>532 昨夜実家から700持ってきたんだけどバッテリーが0%で起動せず確認できなかった
充電したまま出勤してきたから帰宅したら確認してみる
539 :
529:2015/02/24(火) 11:32:37.68 ID:yhP+xBcy0
昨日23時頃には帰宅してたんだけど飯食った後ちょっと横になっただけのつもりが目が覚めたら朝だったよorz
ここはお前のツイッターじゃないぞw
過疎スレなんだしツイッターやってないから少しくらい許しておくれw
今夜
>>532の症状確認できたら消えるからさ
ところで3/3辺りから大部分の専ブラが使えなくなるって話だが板ごと移転するのかね
542 :
529:2015/02/25(水) 02:00:23.38 ID:KHTl69Op0
>>532 お待たせして申し訳ない
先程700の実機で確認してみたけどうちのでも症状出るね
1680ZつけてMFでMモード1/8000、F3.5にして室内照明下で秒5コマ切れてても
レンズキャップつけた途端秒1コマ強にコマ速が落ちる
NRとかDレンジオプティマイザーとか感度・露光に関係ありそうなメニューを
かたっぱしから変更しても変わらなかった
ちなみに900では同じ環境なら設定に関わらずレンズキャップつけてもコマ速が
落ちる事はなかった
という事で700はこういう仕様かもしれないね
長い事使ってきたけど気づかなかったわw
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 09:49:35.86 ID:JS/3r3Ts0
センサーにホコリが付いたなう
誰もいなくなったけどその後特に報告もないし仕様って事でFAかな
そうしよう。
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
スーパーインポーズが暗すぎる
最近ではなく元々暗い