【科学力は】シグマレンズ 49本目【世界一ッイイイイ!】
20パーセントを舐めてるユッケ山木w
http://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/62868682.html 私の知る限りでは、コーティングがフレアに与える影響はわずか20%ほどしかありません!!
私の知る限りでは、コーティングがフレアに与える影響はわずか20%ほどしかありません!!
私の知る限りでは、コーティングがフレアに与える影響はわずか20%ほどしかありません!!
↓ ↓
特殊レンズコーティングの技術
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/628/ 特殊レンズコーティングの技術は、ニコンのナノクリスタルコート(超低屈折率膜)や
キヤノンのSWC(SubWavelength Structure Coating-サブ波長構造コーティング)があってすでに製品版レンズに活用されている。
ペンタックスのABCもそれらと基本的には同じレンズコーティングである
ゴースト/フレアーの大幅低減のためのこうしたコーティング技術は、レンズ性能を飛躍的に向上させるための「三種の神器」ともいわれている。
そのためゴーストやフレアーが目立ちやすくなり画質の低下を招く。
ABCのような特殊レンズコーティングであるのだが、この技術がめちゃくちゃ難しい。
レンズを作っているメーカーはどこも、いま優先順位ナンバーワンで開発を進めている注目の技術でもあるわけです。
↓ ↓
ニコンナノクリ キヤノンSWC ペンタABC タムロンeBAND シグマ「無し」
>>6 実際問題、3514はニコンのナノクリレンズよりフレア出ないよ
いきなりレス番飛ぶのももはやお約束だな
120-300の新型って来月出てくるんだっけ?
すこしwktkしながら待ってる。
2割の影響しか与えないコーティングにコストかけるより
8割影響する鏡筒の設計を頑張って
ナノクリ以上の逆光性能を達成したシグマは偉い
しかも値段もお手頃という
F4くらいまではシグマの方が高コントラストかつシャープだが、それ以降は逆転。
山木シャッチョは脇が甘すぎる。
SD1のアレで学習していない。
誤解を招く言い方しちゃダメだよ。基地外に揚げ足とられて、こういうことになる。
>>12 脇が甘いんじゃない
経営能力がないだけだ
脇が臭いよりいいだろ
全くです
俺なんて胃が臭いますし
3514のFマウントはまだか!!!
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 13:38:13.96 ID:GELwFAQw0
シグマに敵意むき出しのスレまだ削除されてなかったの?
シグマに敵意があるわけじゃなくて信者を釣りたいだけだろ。
スルーしろよ。
でもSD1の縦縞問題だって、俺らが騒いだらSPPにバンディングノイズ除去が付いたんだし、
問題提起していくのはいいことだと思う。
俺らはそんなことしてないよ
「俺らが」www
いるよね2chが世界の中心だと思ってる奴
8-16mm買った、めっちゃ広いなこれ。
どこで使うのよ。グランドキャニオンとかか。
実際その手の馬鹿広い風景にはよく合うと思うが
自分の用法は山とかが多かったかな
でかい建物も良い
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 14:51:10.44 ID:abCwRq7W0
最短しだいではペットのアップとか、花マクロで同時に風景入れるとかかな。
シグマの12-24をフルで使ってるけど、最短が割りと長い感じなのでマクロ系よりも
空とか地面を豪快にいれたりして遊んでるけど。
人間ってちっぽけだなぁと変に実感する画角。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 16:32:28.46 ID:6Nt3nyuX0
8-16mmのようなフードはよくできてる
可変フードというべきか・・・いやレンズ面が移動してるだけだが理にかなってる
35/1.4 解像感は良いと思うけど色がなんかあっさり薄く見えるけど気のせい?
実は70-200マクロ2って開放以外は良かったよな
測定サイトは見てなかったが、100から135あたりは思い出し現像中に、これなんぞ?と撮影情報確認する位に驚くレベルだった
AFも速かったし、テレ端の周辺の弱さと一段絞り前提以外は良いレンズだった
と、周りの35oの評判の良さにシグマスレを久しぶりに見にきて思い出したレス
8-16がやってきた!
あー山行きたい
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 11:37:18.13 ID:F1jE1Hkt0
シグマの新しいラインナップが成功するかどうかは
カメラ雑誌に掲載されるプロの作例しだいかな?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 14:32:47.99 ID:MQjWXum20
仮にキヤノンが新35mmf1.4出しても正気とは思えない値段つけてくるだろうし
シグマ3514の存在価値は揺るがないだろうな。
2割の差って、5%が4%になるぐらいなら普通のコーティングで十分ってことかな。
きちんと設計されたレンズで両者の差を見ないことにはなんとも言えないけど、
レンズ屋が大して変わらねって言うんだからそうなんだろう。
じゃあお前給料2割カットでも大して変わらねって胸張れるのか?
>>34 この場合減給決まってて、20%か16%かって話になると思うけど。
コーティング2割、鏡筒の設計8割なんだから
たかが2割にアホみたいなコストかけてるナノクリより
8割の方を突き詰めてるシグマの方が性能もコスパも良いのは明白
>>36 試作が大変でお金が掛かるって社長が言ってるわけだが・・・?
鏡筒に凝るよりコーティングのほうが早いじゃん。コスパはこっちが上だろ。
鏡筒への制限を減らせるから、コストを考えた設計も可能になるし。
それに、社長はナノコートを実際に試した訳ではないから、
シグマ内では20パーセント程度の改善しか見込めないという皮算用かもしれない。
現に、シグマがデジタル対応として従来製品をDGコーティングに変えても、
ほとんど効果は無かったね。
DGコーティング化しても「逆光に弱いシグマ」との評判だったから、鏡筒で
何とかしようということになった。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 21:12:22.75 ID:OVCxzc+7P
コーティングはいずれ劣化するが
胴鏡の設計は将来的に遺産として残る。
あと量産効果も出るしな
今売ってるカメラ雑誌の作例見ても35mmF1.4は純正以上の逆光性能
たかがコーティングに大層な名前つけてぼったくってた純正のやり方がバレると困る奴がたくさんいるんだろ
>>36 昔のシグマはコーティングも鏡筒もダメだったんだな
そりゃあコーティングだけデジタル対応しても
逆光弱弱なわけだ
他社が当たり前に高性能な鏡筒設計している時代に
?
エビフライのコスプレをしてた奴がこんどはCanonの1200mmをネタにするみたいだな
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/b/c/bc3822ee.jpg 51+1 :(`・ω・´)シャシーン [↓] :2012/11/29(木) 21:52:57.21 ID:VviEhWT7 (2/3)
予定のコスプレ 8頭身モナー(2ちゃんねる)
コメント イヤッッホォォォオオォオウ!(デジカメ板
┌───────--─┐
|_EF 1200mm F5.6L_.|
.[5Dmk3] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[35L]
.[5Dmk2]:: :. ..::. .::. ..: :. ::.: :..[100L]
[70-200L]:.:.:. ∧_∧ .:...:.[.135L]
[24-105L].::/彡ミ゛ヽ;)ヽ、.[.300L]
[.17-40L.] / :::/:: ヽ、ヽ、i..[.400L]
 ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
665+1 :(`・ω・´)シャシーン [↓] :2012/12/21(金) 19:09:39.24 ID:Yt9m3WvR (1/4)
>>611 そんなことより今回はコスの準備はできてるのか?
667+1 :(`・ω・´)シャシーン [↓] :2012/12/21(金) 19:37:59.78 ID:+ayAVQwx (3/3)
>>665 今日中には済ませたい…。
http://imgur.com/8tdKE.jpg
??
35/1.4は開放付近での逆光耐性とかとか解像とか、
他社が大口径の味って言ってたものに真っ向から対立するレンズだからな。
その分絞ってもいまひとつだけど。
評価どうなんだろ。
180osマクロは開放の花撮りから絞って虫撮り物撮りに使えるいいレンズだから
俺は逆の路線のほうが好きだけど。
>>42 1200は知らないけど、超望遠はその箱じゃないぞ
>>45 茶ダンボールだっけ
1200はそもそもちゃんとしたダンボールがあるかわから
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 20:52:58.28 ID:wgkK3FYaO
120ー300ていつ出るの?
>シグマ35mm F1.4 DG HSMはこのクラスで最高の際立った光学性能
dpreviewでの評価も高いな。 少し前にあったレビューでも高評価だったしホント良いレンズなのかも。
17-50mm F2.8なんかも解像番長だよな
シグマさんFマウントはよ。
ボーナスで35mmf1.4と85mmf1.4買おうとしてたが
Fマウントなかなか出ないんで純正買ってしもた。
85mmも純正にしよっと。
裁判の一件以来ニコンさんのとこから喧嘩腰の人がくるようになった気がする
裁判はどうなったの?
35 F/1.4買いますた。
年末年始に撮り始めかな。
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 09:45:00.74 ID:hqsZZXUb0
>>47 サンニッパズーム使いのプロの作例が、今から楽しみ・・・
Fマウントの35F1.4まだー
>>58 >Fマウントの35F1.4まだー
名玉35/1.4Gが有るのに、何で必要なんだ?
シグマの方が上だから。
>>60 価格が安いって事かぃ
どうせ後悔してNIKKOR買う事になる訳だが
どっちも素晴らしいとは思うが、おれはシグマ見てGの方を買った。
CANONはLが古いからシグマ35mmで大満足したよ
そう言ってるうちに純正も発表される可能性が出てきたけれども、多分値段的にぽこんと買えそうにない気がする
ありがとうオーシャンブルー!17-70ポチったあああああああ
シグマ35、ボケが汚すぎ
いくら解像よくてもこれじゃ意味ないわ
買ってまだ3日目だけど売っぱらうことにした
どっかの海外サイトでシグマ35/14の評価がめちゃくちゃ良くて、ニコン純正はボロクソ書かれてなかった?
学生が設計したんじゃねーか、みたいに書かれてたように理解した。
開放側の解像力に価値を見出せなければ安くても手を出すなよ。
ボケ重視の人は純正でもコシナでも好きなの買っとけ。
>シグマAPO MACRO 180mm F2.8 OSは非の打ち所のない解像力
なんかシグマの時代が到来しつつある気がしてきたね♪
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 10:15:00.88 ID:gAOR4em20
来たる2013年はシグマの天下!
解像力(笑)でしか判断できない人間にはピッタリかもな
無限力(イデ)よりは判断しやすいのでは?
ていうかシグマのレンズは海賊版でしょ?タムロンはニコンと共同で設計したり製造で協力したり、
ソニーとの関係は言うに及ばず。トキナーもペンタとの関係はガッチリタッグ組んで仕事してる。
でもシグマは勝手にカメラとレンズの通信を解析して、キヤノンのカメラから見たらシグマレンズはEFレンズのフリを偽装した存在にみえるんだよね?
昔キヤノンがシグマ対策で急にレンズが動作しなくなったり、あったよね?
要はシグマはSAレンズじゃ食えないけど、タムロンやトキナーみたく協業とか嫌で独立カメラメーカーと名乗りたいから、
勝手にマウント解析して、大手カメラに寄生するロシアレンズや韓国キムチレンズと同じ存在だよね?
シグマはカメラメーカーです!と見栄を切りつつ、大手カメラのマウント解析互換レンズを売りまくらないと成り立たない二枚舌メーカーだよね?
教えてエロい人!
>>74 まあ日本の大手だってライカマウント乗っ取って成長したんだし
大手レビューサイトの記事貼って悦に浸るよりレンズ買ってやるのが一番ありがたいだろうに。
35 50 85三本買ったぜ
シグマにユーザー登録しとけば何か特典の冊子貰えるんだっけか
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 13:11:27.78 ID:gAOR4em20
>>74 「シグマの科学力は世界一!」だから大手カメラメーカーのマウント解析なんて朝飯前さw
フルサイズ買ったので85単欲しくなったw
>>79 緑に色付くどろっとした後ボケは好きだけど、ハイライトにじむからそこだけ注意。
シグマによる世界征服がはじまる
シグマは解像感(シャープ)命だからな
色乗りボケ重視 タム
まずは解像 シグ
>>79 買ったけどすっごいよ
紅葉撮りにいってPCに読み込んだ時の第一声が
ムホホホーだった
フルサイズボディに負けないデカさも良い
mk3との組み合わせだけどD800だとどうなっちまうのかちょっと気になる
そんなに凄いのかよ・・・ただレビュー見ると周辺の歪みがハンパないのが心配なのよね。
良いってレポが多いから、やっぱイイんだろうけど。
35mmとか85mmってマウント選ぶ基準になるレンズだと思ってたけど、
その辺りをシグマで揃える人ってどういう基準でマウント選んでるの?
>>86 マウントなら、レンズ以外の基準で選んでるだろ。
ボディ性能ってのは標準レンズ以上にデカいだろ
一眼カメラがニコキャノ2択になる理由がそれ
コマ速、発色、測光、AF性能・・・ボディ性能はデカい
今ってレンズはシグタム中古安レンズで、ボディは最新ってのがトレンドだと思う。
カカクコムでも、お爺さんが「鳥撮りシステムを構築しました!」ってニコンD3にシグマ150-500を装着してたぞ。
ナノクリLレンズ買うよりも、故障回数含めてもタムロン使いつぶしたほうがコスパが良いっていう人も多い。
そんなもんか。
STFの呪縛でAマウント離脱できん俺にはよーわからん。
シグマ用にはSA買ってみたが。
EFレンズスレより
639 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2012/12/24(月) 03:27:45.13 ID:5LCrm1Oz0
>>638 追いつけるかって、現35Lでもシグマと大差は無いだろ。
むしろ35Lの方が勝ってる部分も多い。
なんたって35LはEFレンズでもかなり上の方だからな。
こういうのってキヤノンに雇われてんのかな?
キヤノンには「ウチが優勢」って言った者勝ちな所あるしw
フィルム時代はおれもミノルタなんか選んじゃったな。35と85が好みで。んでコンパクトはヘキサーだった。
3514(・∀・)イイヨイイヨー
塗絵上等のキヤノン機だと解像だけに特化したシグマ35/1.4は今ひとつに感じる人がいるのも止むを得ないだろうな。
その他はいつものシグマ色の標準的な写りだし。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 12:25:35.31 ID:pJxAX4ozP
何をいってんだこの馬鹿
塗り絵とか、キヤノンの一眼レフ使ったことないだろ
自分で使ってからほざけよ
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 17:17:32.23 ID:/Pg16fst0
しょぼいカメラでも、シグマのレンズを付けると
絵がキリッとしまるから、摩訶不思議w
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 17:21:44.20 ID:z3E2msX/0
シグマは絵が硬いんだよなぁ
証拠写真を撮るには最適だがw
>>75 シグマは大手メーカーのマウントを解析とかせずに、ちゃんとライセンス契約してる!…とか、SAマウントの売り上げだけで会津に工場建てた!…そういう『確証』ある情報を期待していただけに、シグマファンとして残念な解答だ。
シグマ大砲用のアルカスイス互換の三脚座って出てるのかな?
シグマレンズを暖色系にピクスタとかでなんとか出来ないかな?
rawでなんとかするんじゃなく撮ってだしで
>>93 SD1はAPSだから、シグマ純正ユーザーはその価値を味わえない訳か。
痛し痒しだね。
シグマも早い所フルサイズを出さないとダメだろう。
レンズ測定器として80万でも、買う人は買うのだから。
そうじゃないと、フル用レンズを出してもメンツが立たない。
SD1が70万だったんだから出始めのフォビオンフルサイズは100万突破するだろうな
ごめん、7200万画素くらい?
買うやついるよな
フル対応レンズが増えて来てる訳だから、シグマボディのフルはある意味当然の流れよな
値段は考えたらアカン
シグマがフルサイズ持てば、フルサイズ対応レンズの周辺画質ももっと向上すると思う
>>101 青みがかかった白い紙でWBプリセット取る、とか
どうせ周辺まで解像しないからフルはいらん。
m43レンズ出したことだし、こっちで周辺と中心が全く区別できないような写りのシステムがいい。
センサーの大型化しても、中判、大判に軽く抜かれてしまうのだから、小型高画質にこだわってほしい。
レンズメーカーとしては自社のレンズをフルに使えないは悔しいだろうけどね。
夢は夢のままでもいいんじゃないかな。
>>107 レンズの質向上だけを考えるならD4とか1DXとかでのフィールドテスト増やしたほうがよさそう。
AFとか耐久性とかも重視して欲しい。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 15:37:32.67 ID:ZfMLWLC/0
>>113 もしキヤノンが35mmF1.4をリニューアルしたらシグマの安くなるかな?
>>115 魚眼レンズではないのに何故Fisheye表記なのでしょう?と言う質問がありましたので商品説明欄にも追記します。当方の個人的な感想です、魚眼レンズ独特の画像表現も可能なレンズでしたので解り易いかと思いFisheye表記を入れています。それでは宜しくお願い致します。
ワロタw
>>115 笑った
この人がマクロだと思ったら?
この人が望遠だと思ったら?
などと興味は尽きない
でもシグマがマクロだと思ったらMACROがつくよね。
間違って書いちゃいましたってほうが
まだマシだったね
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 11:42:51.92 ID:IJb8aO810
マクロとして設計してなければマクロとは書かないだろうな。
せいぜい雑誌の紹介記事でマクロ的にも使えます!なアピールをする程度か。
ただの寄れるズームをマクロと称するのはシグマだけ。
昔、ハッセルのマクロがマクロなのに寄れないと立腹してた知人がいたな。
ツァイスMP50のようにハーフなのに堂々とマクロを名乗っているレンズもあれば、
EF24-70/4Lのように0.7倍でもマクロを名乗らないレンズもある
ハーフマクロはいいんじゃないの?
近接で最大性能になるように設計されてるんだし。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 16:23:32.94 ID:v0Y8nZe80
30mm ex dn f1.4 買ったんですけど先っちょの金色のリングってシールですかね?
安っぽいんで剥がそうかなと思ってるんですけど
綺麗に剥がれるよ、でも剥がした瞬間にパカって割れるから注意な
1200mmってもっとでかくね?
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 19:39:43.55 ID:8bW6otyN0
三日目の白タイツはこの人だったのか。
50-150の投げ売り価格は、状態にもよるけど3万切るくらいから4万くらい。
ebayだともう少し安く買える可能性もある。
1型よりは確実に近距離テレ端の描写がアップしてるから、テレ端が気に入らないなら買い換える価値はある。
OSの音カッコイイ。レンズに耳を当ててるやつがいたら私です。
レンズの声が聞こえる・・・
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 11:38:21.75 ID:wI2mR9kv0
コッ・カッ
それ、江口洋介が世界びっくり旅行社が落っことしたニッコールの音
>>132 ありがとうございます。
新品がその価格なら欲しいかもですね。自分のは中古で本来の性能が出てるかもわかりませんから。
あのコンパクトさは便利です。伸びたりしないし。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 22:27:43.95 ID:nYqNBcnT0
そういえばシグマ大好きのキヤノンプロが
「シグマのレンズの鼓動は私の写欲をかきたてます・・・」って
話してたぞ(笑)
振ったときに音がするのは萎える
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 09:30:58.03 ID:qEOGQL0n0
>>139 あまり君はバーでお酒を飲まないのかね?
ぼくはパーで、お酒飲みますです(^ω^)
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 15:16:38.04 ID:qEOGQL0n0
レンズから音がすると妙に気合が入るけど…
500-1500とはまた
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 16:20:56.67 ID:qEOGQL0n0
Wow!!!!!
海老フライってレベルじゃない……
弾道ミサイルか、これは……
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:56:24.41 ID:KUYo9uWy0
35mm/F1.4出したんだから
35mm/F2.0 DG HSMも出してくんねえかな
9枚羽根で
実売3万なら結構売れんぞ
17-70楽しみだな。
今後はクラス最高描写のレンズしか出さない、と豪語してるんだから
期待させてもらおうじゃないか。
>>146 おまえそれがレンズやカメラに見えるんだ・・・
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 08:26:04.78 ID:oK8EloJX0
おいセレブな兄貴たち
120-300/2.8OSのAFと写りはどうだい?
純正のにーにっぱなんて買うくらいならこっちの方がスペックとしては好みなんだけど
ぬるい野鳥とか競馬とかで使いたいお( ^ω^)
>>151 AF-Sはテレ端で合いにくい。
AF-Cはレンズと本体の通信間隔が長いから純正の吸い付く感じはない。
あと、周辺はAPS-Cでも微妙だから、日の丸構図の野鳥はOK。
競馬で真横からで頭が端に行く構図は辛いし、通信間隔の問題で向かってくる馬撮るならAFじゃなくて置きピンで行け。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 10:18:28.91 ID:TXlo1Iks0
次の新製品の発表はいつだ?
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM のリニューアルはまだか?
はやくしてくれ〜
ソニーで35mm使いたいのだが、早く出してくれないかな。
主に女の子ポートレート。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 11:04:49.78 ID:WR+FCCSc0
>>154 17-50に不満ありなの?
そんなに古くないから、まだまだ先じゃないかと・・・
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 12:23:44.34 ID:TXlo1Iks0
どーせフルリニューアルすることが決まってるなら新しいのがほしいなと。
>>151 120-300は近いうちに新型が出るから少し様子見した方がいいかも
新型はドック対応でAFの細かいカスタマイズができるようになる
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 13:27:01.66 ID:ZhcD2FuV0
>>151 >>158 120-300については、カメラ雑誌でプロの作例を見てから、
新型の購入を決めたら良いと思われ…
>>156 シグマ17-50mm F2.8って評判悪いよね
像面湾曲でピント合わないって言われてる。
同じ現象をシグマ8-16でも体験済みだったから、
なるほどと思っだよ
実質F4通しとか言われてるし、
maroさんのテストでも、開放はもやもやだね。ピントが合ってないのか
本当にモワモワなのかって感じだった。
>>159 光学系変えないから写りは変わらんだろ。
新型の発売待てるなら待った方がいいのは確かだが。
開放でパンフォーカスなんて使い方したらどうにもならんけど、そんな使い方単でもしないんじゃない?
純正の大口径単だって、パンフォーカスで周辺までカッチリさせようと思ったらF3.5〜5.6まで絞るんだし。
純正ズームだって、そういう使い方するならF5.6〜8まで絞るのが前提だよ。
像麺湾曲は確かにある。でも、周辺に一番近いフォーカスポイントでAFした後、適切なシャープネスをかければ、例えばニコン純正の 16-85mm f/3.5-5.6 と等倍で見比べても遜色ないレベルだよ。
まぁ、まだ出てそう月日が経ったわけじゃないから、
>>156 の言うとおりコレの代替わりはもうしばらく後だろうなぁ。
>>160 かりに風景撮りするとしたら17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM か18-50mm F2.8-4.5 DC HSM のほうがマシ?
>>163 純正の暗ズームとの比較ならともかく、それは無いわ。
ニコンとソニーは標準ズームのキットレンズそこそこ良く写るからな。
17-50OS買っても、明るさが欲しいとか、テレ端最優先でなければ、
像面湾曲とか周辺流れ、OSである以上不可避の偏心みたいな短所ばかり気になるよ。
>>151 200-300域を2.8通しズームで撮れることに意義があると思うならこれしかないけど、よく考えろ。
5.6まで絞るのが殆どならCNの70-200に1.4テレコンのほうが写りいいし、
200までがメインであとは300端だけなら70-200/2.8に328のほうが当然いい。
>>160 24-70mmも50mmF1.4も
ピントの合わないレンズばっかりだよシグマは
>>167 24-70は知らんが、50F1.4もたしかにAFで悩まされたな
50単なんてそれこそ純正のほうがマシ
でもイベントとかでシグマ50単使ってる人は良く見かけるな。
俺は純正の方が安かったので純正にしてるけど。
>>166 >200までがメインであとは300端だけなら70-200/2.8に328のほうが当然いい。
それ単純にプラス50万なんですが?
あのー、シグマの12-24EX DG って何年くらい前のレンズなんですか?
超音波モーターじゃないやつなんですけど、知人が25000円で譲ってくれる
と言ってくれてるのだけど
「買い」なのかどうか分からない初心者なので皆さんにアドバイス貰いたくて。
宜しくお願いします。
SIGMAにリセールバリューを求めないなら
>>172 描写は現行形にかなわないけど、とんでもなく湾曲が抑えられてる良いレンズ
周辺とか、解像とかはやっぱ昔のレンズ
その値段なら別にいいんじゃない?俺なら15000なら出すけど
点光源でゴーストが出まくる以外は悪くないレンズ
本当に嘘つきが多いスレだなw
500-1500って、もしうるならどのぐらいの値段になるんだろう。
5000万ぐらい?
シグマのレンズは良くも悪くも値段なり。
安いのにはそれなりの理由があるのに
気が付くのは純正のハイエンドを買ってから。
湾曲w
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 09:45:47.31 ID:ULQUIc+n0
「シグマは、コストパフォーマンス世界最強!」
「腕さえあれば、君も良い写真が撮れる!」・・・某プロカメラマンの話
>>177 F値次第でしょ
ZoomNikkor1200-1700mmF5.6-8Pが600万だったっけ
>>180 たまにしか使わないレンズはシグタムで揃えるのはいいけどね。
撮影の度に持ち出すレンズは奮発した方がいい。
10万超えるレンズはコストパフォーマンスもいいとは言い難いし。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 12:21:41.54 ID:ULQUIc+n0
究極のコストパフォーマンスはサンニッパズーム!
しかし新型は値上げラッシュになるかも?
サンニッパズームは定価で+6万か
元々お高いレンズだったが、値上げ予想以上だったわ
328ズームはコスパで328単の代用品に選ぶとがっかり感しかない。
300に限れば、あの写りで20万台なら、328単が50万なのはバーゲン価格とすら錯覚するレベル。
通しズームとしてそれ以外の選択肢が無い奴が使うべきレンズ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 12:59:31.23 ID:fTBd8w8qO
ペンタックスK-30使いですが初シグマレンズを買いました。APO70-300です。キタムラネットで購入しました。これから鳥を撮りまくろうと思います(今迄は純正のDA18-135で撮ってトリミングしまくりでした)
USBドックは3月発売予定か
シグマ凄すぎ
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 14:50:50.65 ID:Fua5gQqWO
USBドック、XPでは使えないのか
サンニッパはズームじゃなく単焦点も本当に出るのかな
35mmみたいに純正越えを期待したい
設定できる項目は多そうだね
使いこなすのは大変そうだけど、うまく使えばとんでもなく便利そう
>>187 これってフルタイムマニュアルなんだっけ?
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 19:57:02.82 ID:FgvbDXbr0
>>192 17-50F2.8も違うから、これもそうなんじゃないかな
コスト売り物にしてるレンズだしね・・・
定価6万だが、実売3万くらいまで下がるかな?
APS大口径ズームってタムB005 17-50F2.8VCが鉄板すぎるんだよね・・・。
たしか20センチくらいまで寄れた気がするし。
>>184 前が安すぎたからな。
でも写りそのままでこの値段じゃ売れんだろうな。
欲しい人はもう買ってるだろうし。
新型もやっぱりフォーカス方向統一かな〜。
ニコン準拠か方向変えてくれるとニコンユーザー的には使いやすくていいんだけど。
昔は結構バラバラだった気がするけど最近はキャノン準拠だね
ま、コストダウンのためには仕方ないか。
そういやニコンとの裁判どうなったん?
和解してないよね
俺以外の誰かに人柱頼みたい。
>>195 kwsk
>>193 >APS大口径ズームってタムB005 17-50F2.8VCが鉄板すぎるんだよね・・・。
>たしか20センチくらいまで寄れた気がするし。
やれやれ
>>184 367500→390000だから+22500でしょ?
あー、APS用なんだな。
フルサイズでも標準ズーム出して欲しいね。
>>199 ああ、税込税別計算がどっちも間違ってるんだな
税抜だと35万→39万 4万上がる計算
50mm f2.8 をm3/4 Eマウント用につくります
>>195 冗談じゃない
タムロンがキヤノンと同じの出してくれるなら兎も角
>>202 そっか39万は税別なのね、補完サンキュ。
でも+6万はどこから来たんだろ?
アフォだな俺。
込と別入れ替えるだけじゃんorz
シグマのフラッシュスレってないの?
スレ立てるほど語ることあるのか?
外部ストロボスレでいいじゃん
ここでもいいけどそもそも使ってる人が少ないだろうからカカクの方がレス期待出来るんじゃね?
使ってる人少ないんかね・・イベントだとたまに見かけるけど。
新型カメラに装着したら認識しなくて焦ったw
シグマ→新型機種の罠に初めてハマったぜw
一眼レフ用には妥協のない明るくボケるレンズ。
ミラーレス用にはやや暗くシャープなレンズ。
35/1.4見る限りはボケとか、周辺画質の優先度は低い。
解像優先、ボケ?知るかって感じだよね
>>212 ボケの縁取りは滑らかに抑えてるので気にはしてる。
絞った時のアウトフォーカスへの遷移はいいけどな。
いかにも大口径なボケは期待できない。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 13:42:31.34 ID:4/eMDW050
新型Σ120-300の成否の要は
まだ減価償却が終わっていない
プロが乗り換えるかどうか?
>>187 正月に衝動買いで現行買ったばかりだった。
衝動買いはせずに調べるべきだった。
鬱い
大分前から出るってアナウンスあったけどね
>>217 そんな情報入れてりゃ衝動買いもしてねーわ
>>218 南無
確か記憶が間違いじゃなけりゃ去年のフォトキナで発売が予告されていたんよ
>>219 って記事に書いてあるからな
だから調べるべきだってなってるん
旧型の方が寄れるよ!
30%コンパクト化、重量535g→465g
500g切ると違うなあ。
>>221 最短撮影距離22cmで同じだろ
すまん、寄れるのは旧々型だった
今更だが、シグマの35mmF1.4は諸収差が見事に補正されててすごいね。
ボケが綺麗とか汚いとかはちょっと置いといて。
>>216 知ってたんで現行買わなかったけど、現行買って旅行に持って行っておけば良かったかなと思う局面はあった。
現行と新型はレンズは一緒なんだから
あのデザインとUSBの調整機能に金払う気があるかどうかだなあ
USB、カメラのアジャスト機能もメーカーで修理対応を少なくしたいから付けてきたものだろうし
おれは自分でやるの面倒くさいからメーカーにやってもらおう。
DP3m来たって事はEマウントの50mmも出たりするのかなぁ?
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 23:45:00.73 ID:e1Smaqqz0
出るんじゃない?それで稼がないとDP3Mの開発費が賄えなさそう
CP+に参考出品されるとみた
70mm MACROの購入考えてたけど一旦保留するか
ってか一眼要らない様な気がしてきた
1:3だから70mmの代わりにはならんぞ
>>230 DPMの利益でSD1の開発費埋めないとだね。
1万円切ってるDNシリーズではあんま儲からないと思うなあ
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 10:24:36.01 ID:g8orzidy0
>>226 はげどう
採算を重視するプロは、わざわざ買い替えないのでは?
>>237 新型の検査機と全数検査によってどこまで変わるかの基準にはなるでしょ。
プロがシグマを自腹で?
買いますよ
社カメじゃないし
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 16:31:45.77 ID:g8orzidy0
>>239 自腹かどうかは知らんが、それなりのプロもシグマを使ってる
プロカメラマンてほとんどは社会の底辺だしね
>>242 ミュージシャンとか絵描きまあそんなもんだし、
大して上手くなくてもキャラで有名になる人もいるし、
いまさら言うことじゃないだろう。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 21:22:59.25 ID:AQUI0kGp0
>>238 シグマ「新型の検査機を導入する。全数検査も実施する。だが、それをもとに万全に調整して出荷するとは言ってない」キリッ
レンズ検査と耐久性とは別物だからね・・・
30mmF1.4と50mmF1.4ですが外装が変わってから
AFの精度とかも良くなりましたか?
ちなみに60D用に購入予定です
Kマウントだが、30mmF1.4は問題ない。
50mmF1.4の方がピンが薄いのかMFで補う事が多い。
4月で一年だからメーカ出して見ようか迷っちょる・・・
30mmF1.4は故障多い、寄れない、絞っても周辺ダメな日の丸レンズだから
絶対に薦めないが・・・
DPのレンズ技術で早々にリニュしてほしいところ
30mm F1.4は小さい、安い、中心だけ解像番長で、被写体選べば良いレンズだけどな
35mm F1.4 が出たんだからもうそれでいいだろ
>>250 高いしデカイじゃんあれ
30mmは3万円切ってるし十分楽しめるよ
30mmF1.4は値段下がってるしリニューアルするのかな?
5mm毎に単を買わせる気ですか
それもまた人生
30mmF1.4は寄れないからなぁ。
少々暗くなってもいいからせめて25-30cmくらい寄れれば
つけっぱレンズにするのに。それと軽くなれば。
つか35mmのFマウントまだ〜
おい120-300αマウントでねえのか
70-200気に入ってて、出たら検討しようと思ってたのに
257 :
魚眼検討中:2013/01/10(木) 19:06:40.93 ID:UhrZRPBG0
15mmの対角魚眼(ニコンFマウント)を検討中なんだけど、
このレンズって、円形絞りではないよね?
まあ、魚眼はボケを求めるレンズではないとは思うけど。
よかったら教えてください。
地元のカメラ屋でキャノンの120-300現行モデルがセールで174000で売ってる。
ニコン用だったら買ってたのにな。
いわずもがな、中古です
>>257 円形絞りではない。むしろ円形じゃないから良い。
絞り羽が7枚なので、F16 くらいに絞って太陽をフレーム内に入れるときれいな14条の光芒が出る。
シグマには珍しく逆光にも強い(ゴーストはわずかに出る)。いいレンズだよ。
DP2x買ったら全然使わなくなったわ 30mmF1.4
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:54:37.81 ID:QDiSEq+s0
純正のほかにシグマのレンズも揃えてるのが一流のプロ
264 :
魚眼検討中:2013/01/11(金) 02:47:45.66 ID:GOUx2ZQc0
>>260 どうもありがとう。
光芒のことをすっかり忘れてました、
逆光に強いのはいいね。
手に入れるのが楽しみです。
では。
>>264 AFが頻繁に壊れてメーカー送ってもすぐ壊れる
ピントリング辺りが設計不良な気がする
写りは金額に対しての価値はあると思う
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 12:37:20.76 ID:TSCx6Z9n0
シグマの描写力は世界最高水準!
やっとFマウントきたのか、嬉しいな。
次は24-70 F2.8のOS+なんちゃってマクロが欲しい。
イベントで50ー150U使ったが重くて腕疲れたw
ボディが軽量コンパクトで縦グリなしのせいもあるかな・・・メチャ前下がりになるw
でもV型は比較にならないぐらい更に重いんだよなぁ・・・
ツァイスの35とシグマの35、どちらがいいのかな。
>>270 開放〜F2.8の領域でシャープさを求めるならシグマ一択、
シャープさは十分絞ったときにシャープであれば十分で、開放近くは柔らかなボケでしっとりまとめる撮り方したいならツァイス一択。
>>271 やっぱシグマの方がシャープなんだね。
ツァイスはぼけの美しさか。
新しい17-70で片ボケ/片流れが改善されるといいんだけどな・・・
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:01:22.16 ID:7POX5GMe0
ツァイス50は近接ならかなりシャープ。少し絞れば。
青空が少し緑がかる。
>>273 開放近くでは、ね。
絞るとどっちもカワラン
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:32:16.63 ID:tuSn34Ie0
言うまでもなく、シャープな画質はシグマが世界一だろう
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:45:44.45 ID:moMIaiy80
なのでポートレートには使えないのが玉に瑕
アンダー目の街スナップなんかでものすごく雰囲気のある絵が撮れるところは気に入ってる
280 :
2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/13(日) 12:37:27.38 ID:waEI3Rvu0
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 14:41:25.12 ID:tuSn34Ie0
>>278 カメラ本を見ると、モデルの睫毛が一本一本わかるのが凄い
さすがシグマの本領発揮
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 14:44:27.35 ID:HFjsggPh0
シャープすぎるレンズがいやならレタッチで甘く修正できるが
甘いレンズをレタッチでシャープにはできない。
>>282 逆フィルタあれば回復するよ。
リンギング抑えるのがたいへんだけど。
回復じゃないな
うそ臭いシャープさが増えるだけ
35 1.4のニコン版買うけど、もうちょい軽かったらなー。そこだけ気になる。ズーム持つよりかはいいけど。
ソニーはまだかw
30mm1.4安くなってたから買っちゃった
もちろん新塗装になってたんだが
フードの色が50mm1.4と若干違うのな
買ったレンズの後玉にほこりがあるようなないような
写らないけど、なんだか気になる
んなもん、使い倒しているうちにまったく気にならなくなる
1680ZAあるけど新17-70欲しい
価格と音だな
ビデオレンズとして買えばいいわけがつく
1680が優秀すぎて他のレンズが買いづらい
合焦面が湾曲しているように見える。
>>292 そりゃそうだ。
像面湾曲が無ければ、映像素子から等距離のものにピントが合うんだもの。
それはそれとして、こんなもんじゃね?開放からパーフリ少ないねー
ちなみにAFのピント位置を見るにはこのチェック法は適さないからね。
新17-70は4万前後か…。
思ったより安い値段付けてきたな。
とりあえずインプレ待ち。
>>293 そりゃそうだ の意味がよくわからないけどw
>>295 ピント位置がわずかに上に凸に曲がってるようにみえる、って言ってるんでしょ?
映像素子から等距離の位置を結んだら、そうなるでしょ。中央縦に対して真っ直ぐ垂直にはならんでしょ。
>>296 や、像面湾曲は無いレンズは無いし、凸型のも凹型のもあるけど、非点収差も関係するから無い方がいいんじゃね?
撮影距離にもよるかもしれないけどね。
はて?理想レンズの合焦面は平面だと思ったが。
もし球面でよければいわゆるコサイン誤差とか気にする必要ないじゃん。
>>298 被写体の位置が無限遠ならね。
これ無限遠じゃないよね。
ていうか、至近距離といってもいよね。
35mm f1.4買ったんでさっそく撮りに出かけたら
すっ転んでフードが割れたうえに外装にも傷がつきおった
オーマイガーッ!!
レンズは無事でよかったじゃないか
>>299 てっきり知らないのかと思ったよ。
マクロじゃないし、マクロ用途でもないし、このレンズはそのあたりシビアに考えなくていいと思う。
遠景でも残ってたら残念だけど。
303 :
300:2013/01/15(火) 17:59:51.75 ID:RD5A9GMxP
>>301 ホントその点は良かったよ
これでレンズその他まであぼーんしてたらと思うと…
フォーカススイッチの下部がへこんじゃったのと、銅鏡の下側が1mmほど欠けた程度で済んだわ
これで今年の厄落としが済んだと思えばまぁいっか!
で、写りはどうよ。
片ボケ地獄の始まりか?
単焦点は初めてだしカメラ歴も浅いからあんまり比較とかできないけど
>>304 みんなが書いてるようにシャープっぷりは凄い
絞りを変えた際の変化もよく分かるし撮ってて楽しい!
それと、ピントが合っている部分とボケの部分との差というか境界というか
そこがすごくハッキリしているから、写したいものがなんだか立体に見えるぐらいの勢い
このくっきり加減は人によっては嫌いかもね
カッチカチの描写が好きなデジタル野郎な自分には最高でございます
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 20:45:33.81 ID:Hgo7eZBd0
フルサイズで使ってるけども
85/1.4が良すぎる
去年こればっかりだったが今年もそうなりそう
このレンズ特に写りが良すぎる
>>307 逆光フリンジは?
なんとなく弱そうなイメージだが。
昨日15mm F2.8 DG FISHEYEのキャノン用買ったんです
で、使ってみて写りそのものは期待通りで全く問題なかったんですが
レンズ着脱の際に純正レンズよりも硬いというかなんか回す時に擦れるような
ズリズリ引きずるような感じがするんです。
シグマのレンズ買うの初めてなんですが、コレが普通なんでしょうか?
>>309 交換してもらえば?
純正レンズでもたまーにあるよ
個体差だとは思うけど
ズリズリ引きずるってのが分からんなぁ
防滴でゴムが張ってあるレンズだと着脱が重くなったりするのもあるけど、15魚眼はそういうの無いし
心配なら明日の営業時間にでもシグマに電話すると良いよ
純正じゃなきゃ嫌だという人はこれから損するな。シグマには今以上にプロモーションも頑張って欲しい。
50-500、三脚に三脚座で固定して水平出した後にカメラに触れると水平狂う
よく見たらマウントの回転方向のガタというかアソビが大きくてそれが原因だった
ボディ変えても同じ結果だったのでこのレンズハズレかなーw
他のはならないんだよな・・
>>314 50-500はマウントのガタは大きいよ
ニコンマウントでの使用だったが。
そういうもんなんじゃね?
で、たぶんここのガタツキのせいで接点が死ぬと思うんだ。
レンズとカメラを付けたまま三脚座を持って移動してたら、
大して使ってないのにAF不能で壊れたから注意してね。
5000枚も撮ってなかったと思う。
35mmポチったぜー。
3回ローンだぜ・・
35mmはかなりの良レンズらしいから、幸せな時を過ごせるだろうな・・
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 07:59:06.38 ID:HfWMxe/nO
K-30使いですがついにAPO70-300が手に入りました。鳥を中心に撮影しようと思うのですが、これは手持ちでも問題ないですよね?(三脚などは持っていません)
>>312 純正一辺倒は確かにバカだと思うけど、勝負レンズまでシグマにするのは同じくらいバカ。
俺は勝負レンズはシグマ
ヨドでポチったニコン用35mmF1.4のポイントが還元されてた!週末届いたら試写行くぜ
70-200 2.8 マクロ OS無し(現行品のOS付きの1世代前) ってどう?AFは速いみたいだけど
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 12:24:17.95 ID:KYLUMct90
>>318 手持ちで問題ない
写りも悪くない
ただAFはちょいと遅く、ジーコ音がするので、その都度気になるかもしれんね
安レンズのなかではかなりおすすめできる
なんかマウントの精度よくないよな。
手持ちでも妙に抵抗がある奴とスカスカな奴が混在してる。
マウント欠けたこともあるし。
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 12:55:29.53 ID:HfWMxe/nO
324さん、サンクスです。今まではペンタックス純正18-135で撮ってトリミングしまくりだったので撮影が楽しみです(^ω^)
シグマはぼけがきたないよ。ツァイス見習ってよ。
見習う必要はない
ツァイスのぼけが良ければツァイスを使えばいいだけの話
>>327 ツァイスもよりけりじゃね。
>>328 シグマもぼけ考慮して設計してるからそれはおかしい。
絞った時のアウトフォーカス部分への遷移は実によい。
開放付近のボケは名ばかりの円形絞りとか渦巻きとか縁取りとかどうしようもない。
来たなくてボケに目がいってしまう。これは治すべき
>>330 それ全部のレンズに当てはまる?
ボケのうるさいレンズももちろんあるけどさ。
328osズームと50/1.4の開放付近はそこそこいいけど、ほかはダメだろ。
エビフライとか500以上の大砲は使ったことないから分からんが。
35/1.4とか85/1.4とかも開放のボケ最優先ならマウント純正なりコシナなり使っとけ。
>>333 他はダメの他って、歴代の70-200とか、
テレマクロとかも含むのん?
85mmはニコン純正のが良かったけど、
シグマ85mmの独特のぼけ味も悪くないと思った。
70-200は今ひとつの部類だろ。
サンヨンマクロも開放ボケどうこう言うレンズじゃなかったと思うけど。
シグマ全般ぼけがなめらかじゃない。独特と言われりゃそれまでだけど
>>336 なるほど、とん。
ぼけの縁取りが滑らかか、
縁に色はつくか、
ぼけの中央は暗くならないか、
これらが絞りでどう変化するか、
前ぼけではどうか、
ピント面前後ではどうか、
ぼけの内部に模様は出るか。
ここらへんはスペックに出ないから、レンズ網羅してるmaro氏が検証してくれるとありがたいのだが。
画面中央から周辺に向かって、綺麗にぼけるけど。
あかん、それ非点収差や。
>>337 maroは絞った時の解像力でしか判断できないから無理
色もボケも対象外
シグマがお似合いなワケだわ
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 14:44:56.86 ID:7eAOpcim0
リサイクル屋でAPO300mm f2.8のキャノンマウントが売っているのだが詳細を教えてください。シグマなのに白レンズでサンニッパの割には見た目は軽そうです。
相場や描画力はどんなもんでしょ?
>>340 確かにマクロで遠景撮って比べてどうすんの
って突っ込みたくはある
そろそろブログに反論またのるかな。
>>343 まあ一人でやるには負担が大きいけどね。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 16:44:06.81 ID:kroFVmSL0
新型サンニッパズームの作例まだー?
新型は光学系変わってないから作例もクソもない
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 17:51:03.77 ID:zEcNxEFh0
純正サンニッパを100とするとシグマサンニッパズームテレ端は85
フジヤのサイトで、↓3つとも生産完了品になってるんだけど
CP+でリニューアルの発表でもあるの?
それとも、今のうちに買っておいた方が良いのかな?
30mm F1.4 EX DC /HSM
19mm F2.8 EX DN
30mm F2.8 EX DN
>>348 19mmと30mm F2.8は年末にアウトレットとして大量放出したから
売り切れる前の今が一応買い時
>>309 純正じゃないんだから全く同じ感触なわけないだろ。
アホか。
>>348 そんなもん自分で判断しろよ。
お前のことなど知るかいな(・∀・)
nexを買ったんだけど、30単って使いやすいですかね?
AFが正確で樽歪なければ購入したいのだけど。
>>348 >>354 シグマのレンズは今年リニューアルラッシュになるよ
USBドック対応と外観変更で総入れ替えになっていく
今すぐ必要でなければ待ってろ
USBワンコで片ボケは直りますか?
A1で全数検査されてないレンズは黒歴史として闇に葬り去るべし
35mmf1.4をつけて水族館で撮ってきたけど
俺の腕ではあの暗さで動体相手はなかなか難しいな
7DだからISO800以上はあんまり使いたくにいというのもあるけど
撮った画像を拡大してみると結構ぶれてるのが分かる
手ぶれ補正ってやっぱ偉大だな…
明るいところでの無双っぷりは凄いけどね
>>358 そのISOじゃ手ブレ補正あっても被写体ブレまくりだよ。
水族館なめんな。あれは最難関だ。
ソニー、ペンタユーザーは勝ち組。
水だけに
水族館とか、D700でISO6400・RAW撮影してやっとなんとかなるレベル。
70マクロで絞りたいけど絞れないもどかしさ。
水槽が明るい所もあるけどガラスがあるから難しいよなー
水族館には17-50mm2.8と30mm1.4と撒き餌だと、どれがマシなのかな
初のシグマレンズ。
35mm 1.4のニコン用買ったんだけど、後ピンだったわ。
これってカメラ側の微調整モードで調整するしかないかな。
シグマのSSで見てくれるのだろか。
OS付なら17-50mm 2.8じゃないか
後これが一番構えやすい
>>365 ボディごと送りゃ調整してくれるだろうけど一週間くらいかかるから
カメラで調整できるならそれでやった方が早い
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/19(土) 23:11:34.07 ID:TWoV6coA0
別売のUSBのクレードル経由で調整できるようになるって
どっかに書いてあっただろうがよ。ホント買ったのかよwww
35mmf1.4のニコン用を買った人に聞きたいんだけど
製造ナンバーって50008***かな?
自分が買ったレンズって超初期ロットかも
調整用クレードルって幾らするんだろうな。
全部シグマで揃えるならならまだしも
35mm1本しか持っていなくても買う価値あるんだろうか…
新サンニッパズームにタダでついてくるらしいから
2000円くらいじゃねーの?
要するにカードリーダーみたいなもんだし、シグマだからそんなに高くなるわけがない
カメラ屋の店頭において欲しいよねw
> 新サンニッパズームにタダでついてくるらしいから
おい、ユーザー調整が前提かよww
でもまぁ、手元で納得行くまで調整出来るのは良い事だ。
ニコキャノのボディ側でレンズ登録してAF微調整するのと
何が違うんだろうね
メーカーが出すくらいだから、調整の単位とか詳しい方法が
きちんと公開されると良いんだが。
カメラのAF微調整機能って、プラス1とか2とかの基準が
手探りで試写しまくらないとダメだもんね
あんなの繰り返すなら俺はメーカーに送り返す
>>369 ニコン用出たばっかだから初期ロットだろ。
お前は何を言っているのだ。
初期は初期でも
ラインに流れて最初の数本目というレベルのロットナンバーなのよ
5000800*
というナンバー
>>373 調整だけじゃなくてフォーカスリミットの範囲とかも設定できるからスポーツレンズには全部ついてくるんじゃね?
つかUSBドックはピント調整よりもファームウェアのアップデートがメインの機能だと思う
メーカーの仕様変更でレンズ使えなくなったりするからな
一昨日発売のモノなのに、初期ロットでは‥なんていう人は店頭中古がオヌヌメ
最初期ロットはガチで調整の塊の最強品か、
不具合露呈前のうんこ品かの判別が難しいヒトバシラー用の最たるものだと思う。
ニコン用は出るの遅いから不具合の可能性はキヤノン用より少ないと思う
ニコン、キヤノンもメーカーでやってもらえるけど、カメラで調整したって人が価格コムなんかみてると多い。
俺は自分で調整を試みたけど、テレコンによって違ったり、それを各カメラごとにやったり調整がすごく面倒なのでメーカーに出してる。
ファームのアップデートや焦点距離ごとの調整なんかは便利そうだが
シグマとしてはいちいち送ってくる人を減らしたいという思いもあるんじゃないかなあ。
メーカーでボディに合わせてレンズ側を調整すると、
違うボディにした時にピンずれしちゃうんじゃないの?
自分の50-500は、D200だと後ピン、D700ではジャスピンなので調整すべきか悩む。
個体識別コードがレンズとボディの両方に必要だなw
>>381 こういうのって根拠ないと風評被害だよな
ネットだからなんでもいっていいということではないよな
新製品は半年待って買え、と昔から言われてはいる。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 12:42:38.44 ID:NXWOmPzh0
あー、それ貧乏人の戯言
>>388 山木:一番最初に出荷された製品の一部に問題が起こりやすかったのは事実ですが、現在この問題は完全に解決されています。
>>390 サンニッパズーム初期ロットの
回収リコール宣言って見ていないんだけど、
どうしたんだろうね。
これって黙ってる感じだな。
知らない人は知らないで終わってるっぽいね。
故障して返ってきたら、個別対応してるんだろうな。
>>386 この世の中にはピンずれ品は皆無かい?
この世の中にはファームアップなし製品は皆無かい?
この世の中にリコール品は皆無かい?
ラインの最初期生産で調整せずにガンガン流す工場なんて怖いわw
その調整過程では抽出だろうと頻度上がるし、誤差少ない物が手元に来る可能性もあるでしょ。
でもそういった過程でも後々不具合や開発上見つからなかった物をファームアップ等で対応するわけだ。
そういった不具合がなければもしかしたら当たり品が来る可能性も高くなるかも。
一般論だと思うけど風評被害と騒ぐとはこれいかに…w
>>386 ランニングチェンジって言葉が存在するって事が全てでは?
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 13:30:22.90 ID:NXWOmPzh0
>>392 これからは全品検査するらしいよ。これからはね。
マロさんのテスト画像見る限りは全数検査するのと完璧に調整されたレンズが手に入るのは違うみたいだね。
サムネイルレベルでわかる方ボケとかはなくなりそうだけど、等倍で見ると気になるレベルの像面の傾きとかは引き続き基準内ということだろうか。
普通はプリプロとか流してから量産するから初期ロットでも問題ないたろ。
>397
マロさんってだれ?
タムロンも全品検査してることになってるけど不良品多数
純正とは基準レベルが低いから安かろう悪かろうなのは変わらん
>>396 全数検査するといっても、検査基準が変わらなければ、たぶん意味ない。
そこだけがシグマに対して不安w
>>401 タムロンの不良率考えると、ロット単位の抜き取り検査だろ
タムロンが全数検査してるって聞いたことも無いな
シグマも全数検査を売りにし始めたってことは、
以前は抜き取り検査だったのがわかるな。
>397
どもです。サイト見たよ。ちょっとだけ片ボケ傾向あるように見えた。
自分の35mmF1.4も下1/4くらいが軽く解像不良気味で、F4程度で拡大表示しても気にならなくなる。
多分これくらいの片ボケや解像不良は規格内で出荷されてるんだろうね。
>>388 一部の製品がね
サンニッパの話はしてないでしょ
文面から3514だろ
>>392 皆無じゃないが一部だろ
一部の製品の話をひっぱり一般論なんて随分乱暴だな
ネットの評判なんて何でもそうだろ。それを盲信するか話半分で捉えるかは受け手次第。それにお前さんの「一部」も裏付けデータ出せるのか?そんな程度なんだよ、ここに書かれてる内容は。
6年振り位にシグマのレンズ買ったんだけど、
ミラーレス用の場合は機種別スレの方がいいのかな?
あと、教えて君で悪いんだけど。DGってレンズがフル用でいいのかな?
大昔にデジタル専用でDC買ったことはあるのだが。
DGは35mm、DCはAPS-Cだね
ミラーレス用はこっちでも構わんとは思うけれども、多分ミラーレス用レンズスレの方が住人多いだろうから話題も膨らむかもな
>>392 特に高額のレンズなんて、そんなペースでレンズ作ってるのかな。
D800Eと35mmの組み合わせは切れまくりだな。
買うつもりなかったけれど欲しくなったわ。
ボケは汚くても平気なの?
解像番長ボディに解像番長レンズ
ボケは二の次三の次
ボケも悪くないが?
あとは実売7万になるのを待つだけだな
定価118,000なのなw
今、20%OFFで、7万になるには40%引か。。
すぐには無理かもな
キヤノンマウントも値段落ちないし…
某カメラ店では75800円で予約を取っていた
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 20:44:35.02 ID:7pYgL/6d0
85mmと35mmは完全にニコキャノを抜いたな
105マクロは秀逸だし、ついでにいえば撒き餌の50ミリマクロの出来が良すぎ
120-300と50-500は独壇場だし、本気のシグマ時代がついにくる予感
ツァイスはまだ遠く先にいますよ
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 20:50:57.76 ID:7pYgL/6d0
(´・ω・)
>>421 85は派手な軸上色収差が気になるな。
ぼけはどろどろしてて好きだ。
19mmと30mm全然売れなかったし・・
そりゃ、純正レンズが豊富な焦点域で出しても
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 21:47:13.27 ID:W+01nam40
>>428 四隅まで凄いな。うーん。。。
F8ってことで、十分絞ったならシグマより良さそう。
F2とか開放とかだと、どうなる?
開放間際でパンフォーカスしたときの描画が気になる。
手持ちで夕焼け風景パンフォーカス、とか、時々やるので。
>>430 開放で遠景だけ撮った時って意味です?
コマ収差見たいってことかな…?
>>431 そです。開放、とまでいかないまでも、F2とか、F2.8あたりで。
手持ちで夜景とか撮ると、周辺のコマ収差・非点収差、結構目立っちゃうじゃないですか。
あれの具合次第で、シグマとツァイスどっちが自分の用途に合ってるか選びたいな、と。
>>409 いろいろスマソ。まあ買ったのは19mm単だけどね8Kだから中古感覚。
m43のレンズ買い増しするのやめてNEXを買ってしまった。次は30行くかな。
DG見てみたが、皆が良く進める30単はDCだったのね。
28DGがHSMになるまで待つわ。
>>432 レンズ持ってないので
(´・ω・`)っlenstips
>>436 おお!ありがとうございます。
周辺部の建物で日光が反射してる様子で、コマ収差の具合が良く判ります。
うーん…F2でなお、この収差の少なさですか。。。凄いな。
シグマも持ってるよ、
但し撮影日が違う(光の当たり方があまりよくない)し、どうも設定を間違えていたようで
比較には向いていない
これをもってシグマのほうがおちるというのはどうかという気がする
シグマ35mmf1.4 絞りf8
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1358777665.jpg pass 1
でも、最近出てきた作例を見ても
自分には光学的性能については僅差でツアイスのほうが上に思える
シグマも
価格はツァイスの1/2、収差がないおかげで特に近接撮影の時クリアに見える
軽いしZAFも使える
比べて、どちらかを手放そうと思ってたけど
それを見極めるには時間がかかりそう
2本とも、本音で良いレンズだと思う
>>438 おー。
F8、比べんなって言われてて比べるのもアレだけど、シグマのほうが僅かにマイルドな気がした。
シャープネスの掛け方に違いがあるようにも思うけど、ツァイスのほうは最初SD1で撮ったのかとオモタ。
それに対してシグマのほうは、今まで見たことのあるD800の中でもとりわけ良く解像してるなー、って感じ。
でもぶっちゃけ、普通の鑑賞サイズに縮小リサイズすると、全く一緒かも。
「僅差で」って意味、良くわかります。
シグマは今度はAF精度も良いようだし、僅かな解像の差以上にAFに価値見出す人も多いでしょうね。
あと、色付きはシグマ力入れただけあって、特に開放近い時はシグマのほうが良かったりするのかな?
もしそうなら、私の場合、夜景の光源の周りに付く色の少なさでシグマ取るかも。
>>440 おー。開放にしてやっと、縮小して見たとき「最外周が微妙に緩い」ってレベルに。
ていうか解像より周辺減光のほうがキツイっすな。
輪郭の色付きは開放にしては少ないなぁ。
片ボケなら中央付近からだんだん悪くなっていくだろうし、被写界深度外なだけでは?
電柱の輪郭は上から下までピシッとしてるようだし。
>>441 最外周の遠景の建物、すげ…
デスクトップサイズに縮小すると、中央と長辺端で全く見分け付かないレベル。
でも色付きは
>>440 のほうが少ないですね。
開放時はパーフリ除去に伴う色落ちを気にするならシグマ、解像最優先ならツァイスかぁ…
>>421 >85mmと35mmは完全にニコキャノを抜いたな
どこを見てそんなことを言っているのかw
35mmは解像はともかくボケは全然ダメだし、85mmなんてどこがいいのかまるで分からない凡レンズ。
はっきり言って完全なシグマ信者補正だよ。
発売当時にシグマ信者があれ程絶賛していた50/1.4も今ではウンコレンズの扱い。
今月号のデジタルカメラマガジンでも「設計が古い」って一刀両断されててクソワロタw
時間が経って冷静に見てみればいろいろとアラが出てくるものなんだよ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 06:49:35.11 ID:DEhUJLE90
>>444 お前ら仲がいいな。本当は独りで自作自演してるんじゃねーか?と疑いたくなるわ。
同じレベルでないと喧嘩は出来ないって言うけど本当だな。
>>445 同じレベルでも、かな〜り低いレベルな。
お前らなんてツァイス使おうが、シグマ使おうが、その差が分かるような
写真なんて撮れやしねーだろw
比較テストしてWEBに上げるだけだから、撮れる写真とかはどーでもいーんです
便利ズームは最高、
メーカーに同スペックのある単、大口径ズームは安かろう悪かろう。
大切なフィギュアの撮影には、大口径で超解像のレンズが必須だからな
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 09:13:54.04 ID:GibakQeR0
>>444 雑誌信者乙
とでも構ってもらいたいのか?
>>444 そんなこと言ってると
ボケはともかく解像は全然ダメな凡レンズ、っていわれちゃうぞ純正35mm。
まぁ、実際そうなんだけどね。
俺使ってるけどw
何だか人格批判ばかりで具体的な反論が全然ないなw
>>452 純正って、ニコンかキヤノンかも書かずに言われても分からん。
ニコンなら必要十分な解像度だと思うが。
解像は全然ダメって、それハズレ玉じゃないか?
キヤノンならシラネ。
>>453 ニコンだよ。
メーカに調整も出したけど、正常品。
F2.8ぐらいまで、4隅の非点収差が残る。開放はもちろん、F2.0ぐらいでも、夜景撮るとだいぶ目立つ。
絞れば解消されるから、そういう「味」のレンズと納得して使ってるよ。
あと、ニコン純正は逆光で使うと、緑の薄いけど割と目立つフレアがでるよね。
これもハレ切りに神経使う。
用途次第ではシグマのほうがいいこともあるし、純正のほうがいいこともある。
高いから全てにわたって高性能、ってわけじゃない、ってことだよ。
自分の用途に合わせて買うだけのこと。
>>454 解説サンクス。
シグマのほうがいいこともあるし純正がいいこともあるというのは同意。
シグマの35mmは解像がすごいのでおもしろそうなレンズだけど、純正を完全に抜いたというほどではなかろうと言いたいのです。
シグマの50mmと85mmはマジでがっかりレンズだった。50mmは特にひどい。
>>455 50mmは開放近くでのボケはニコン純正より好きだけど、解像は悪くはないが純正には及ばなかったな。周辺は特に。
あれは当時の1200万画素レベルのAPS-C用中望遠レンズと考えれば、そう悪くもない。
AFは論外だったけど。
85mmはシグマ使ったことがないから分からんなぁ。
ニコン純正1.4Gが開放から周辺までキッチリ解像してボケも50mmほど堅くなくて満足してるから、たぶん買わないと思うけれど。
でもフリンジが少ない、とかあるなら、用途次第では出番があるかもね。
何よりニコン純正とそう極端な差がなくてあの価格、ってとこには大きな存在価値があると思う。
少々の性能差より、そもそも85mmF1.4じゃなきゃ表現できないものが撮れる、ってことのほうがよっぽど大きな意味があると思う。
50mmf1.4はフォーカスシフト大きめだから使いこなすの難しいね
うー、、、買っちゃいそうだ、、、
安い割に高性能だけど、最高性能ではないシグマレンズ。
高くてもいいから最高性能も出してくれ。
価格なりでしょう。
>>460 「さいこうせいのうのれんず」
なんてどこにもないよ。
どれもこれも、どっか欠けてる。
時と共に陳腐化するのは止むを得ないが、キヤノンの328II型なんかは今の民生用としてはこれ以上はないだろうという出来だと思う。
そういうのをシグマも出して欲しい。
今回のシグマの35mmは買いだよ
標準域(35〜50o)を安いのから高いのまで、複数マウントでいろいろ買った。
その中でシグマが最高性能だとは思わないけど
トップクラスの性能であることは間違い無さそう
普通に市販されている標準域の焦点距離のレンズの中で最高の性能のレンズは、自分的にはツァイスの1.4/35だと思ってる
ただねぇ、自分もMFレンズを使い続けていくには少々疲れた
AFのレンズでそのツァイスのレンズに代わるものを探してるけど、シグマもちょっと及ばずってところかなぁ
でも、標準域の焦点距離のレンズではなかなかないレベルのレンズだから買いだと思うよ
あと、シグマのボケだけどそんなに悪くないよ
限られたシュチュエーションで煩くなるときはあるみたいだから
自分が良く使う撮影距離、シュチュエーションの作例を探し出して
その作例のボケが気にならなかったら
問題ないと思う
シグマはボケが硬い、非球面を複数使ってるからボケが汚いとか
先入観で言ってる人も多いと思う
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 13:49:01.35 ID:iJ54SHnV0
ボケの差が露骨にわかるような場面ばかり撮る奴なんてごくわずか。
>シグマの50mmと85mmはマジでがっかりレンズだった
使ってる人結構見かけるし、評判も良いんだけどなぁ・・
まぁ俺は純正の安いの選んじゃったw
安いからみんな買ってるだけ。
シグマのぼけは目がチカチカする。
>>468 50は少しウルサイけど85は柔らかいよ。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 15:48:07.50 ID:Lsl2NwFP0
レンズの描写力の良い順に
ニコン>シグマ>キヤノン
シグマレンズは持ち上げるにしても貶めるにしても長い説明がはいるな。
そこまでいいもんじゃないけどどうしようも無いほど酷いわけでもない。
3514に関する限り、シグマの完全勝利みたいだなw どのマウントでもやたらと評判がいい。
純正破れたり
純正はおいといて3rdの中で一番じゃないのは確か。
でも、シグマなんでしょ?ってイメージを払拭するには十分なレンズじゃね
デザインと3つのコンセプトラインってことで
新生シグマとして仕切り直したいってのが
ひしひしと伝わってきたけど
これでピントが合えばなー
おまいら…
せめてシグマのだけでもいいから、買ってからマンセーしろよ
少なくとも、俺の3514は劇的にピントが合う
これまでのシグマではあり得ない精度w
>>474 標準域の単焦点出すサード自体少ないですし
>>475 35/1.4は中心解像最優先でボケは気にしないシグマ色のいかにもシグマらしいレンズだろ。
35/1.4は開放の解像がすごいすごいと言われてたけど結局ツァイスには負けるんかい
新シリーズからHSMの制御変わった?
>>483 ツァイスと比べてもこんなに差があるのか
すごいな
>>484 像面湾曲が大きいのがちょっとアレだな。
いつもいつも平面複写するわけじゃないから、ま、いいか。
んー、EF35/2 ISの方が良く見えるんだけど・・・気のせいだろうか
そしてEF35/1.4Lが思ったより大したこと無いんだなとも・・・買おうと思ってたのにー
>>487 1.4Lは古いからね。リニューアルの噂が絶えない。
>>486 あ、これ像面湾曲が原因なんだ。
開放で云々する目的ならそんなに気にならんけど。
像面湾曲は風景の無限遠撮影の時気になるでしょ
中心からの距離が離れてたら
結構気になる
結局シグマはいつまでたっても中心番長なのね
無限遠が湾曲っておかしくね?
>結局シグマはいつまでたっても中心番長なのね
キヤノ爺の口癖飽きたわw
中心も使えないキヤノレンズって何なの
>>483 これは近距離の被写体でも比較だね。
なるほど。
無限遠だと結果はまた変わる。
>>483 上に比較作例あるからな。
絞った遠景でツァイスのほうがいいっていうのは予想外だった。
価格の35/1.4Fマウントのクチコミを見てみたら、捨てアカでネガキャン粘着してる必死な人がいて苦笑
実際買った奴のほうが細かい文句言うのがシグマレンズレンズユーザー気質。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 12:16:36.45 ID:6OtzkBBC0
>>483 すげえな、ツァイスを時代遅れのレンズに蹴落とすとは
>>492 おかしいけどレンズに像面湾曲はある。程度は製品(設計)により。
消費者としてはいいレンズ増えれば嬉しいのに
なぜネガキャンすんだろな
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 12:34:27.88 ID:6OtzkBBC0
>>500 売値が下がらないからじゃないか?w
ネットでネガキャンしたところでいいレンズなのは間違い無いから売れるし、
売れるレンズを叩き売りしたりしないから貧乏人は頑張って貯金するべし
ツァイスとシグマ両方持ちだけど、ツァイスのほうがやっぱり上
価格で比較画像挙げるから期待してね
やっぱりツァイスには及ばないか。
前の17-70と、タムの7年前の17-35で夜景を撮り比べたけど、タムの方が全面シャープだったよw
>>502は428氏かな?
>>428以降の作例を見るとツァイスの方が良いね
そして所有者本人も僅差でツァイスが上と感じている
>>438 近距離のチャート撮影などより全然参考になるよ
>>500 購入して感じた小さな不満レベルだからな。
いちいちネガキャンだと騒ぐ奴は持ってないんだろ。
パンフォーカス遠景なんて殆ど縁がないからどうでもいいや
レンズ買ってなさそうな人なんですよ。純正も持ってなさげ。
プッシートークさん クチコミ投稿数:25件
キレはいいのですがボケが2線ボケの一歩手前なので、絞ってキレを堪能したいレンズですね。
友人のナノクリ35mmF1.4Gは中望遠のような美しいボケが安定して出ますから価格分の
値打ちはあると思います。
プッシートークさん クチコミ投稿数:25件
D800でf8まで絞って建築や遠景を撮影された画像は鋭い切れですね。 ナノクリ35mmF1.4Gも
所持されてる猫もふもふさんのおっしゃってるようにボケはかなり煩雑で汚いですね。
プッシートークさん クチコミ投稿数:25件
シグマの営業さんが言葉でいくら提灯記事を書かれても、スレ主さんの1コマ目の枯れた芝の
2線ボケ画像を拝見すればビギナーの方でもボケはご理解できるでしょう。 画像に対する
眼力など全く必要ありません。 文章でヨイショなどする必要もありません。 個々の判断に
ゆだねれば良いのです。
パンフォーカス遠景が一般撮影者がレンズの性能を見極めるには一番良い方法
近接だと撮影者のピントあわせの問題やカメラの設置等、レンズ性能以外に
写真に及ぼす要素が多すぎる
だから、多少判った人は、レンズの作例スレなんかで
遠景の写真を見せてくれとなる
例のマロ氏やインプレスの遠景作例、DSLR比較ブログの遠景
全て遠景パンフォーカスでレンズ性能を比較してるでしょ
業者サイトがチャート撮影しているのは、業者は大量に撮影するからしょうがないけど、実はあまり役に立たない
チャート撮影の近接で厳密に比較するには、本当に、丁寧に撮影する必要があるんだけど
そんなことしてるサイトは少ないね
だから、サイトによって評価がまったく違うなんて良くあること
>>509 どのくらいの距離を想定して球面収差補正されてるかで変わってくるから、
遠景だけってのは参考にしないかなあ。
海外のレビューサイトだと、
比較的近距離のチャートによる定量的な解像度、倍率色収差、歪曲の測定、
実際の屋外での遠景、最短撮影距離の解像度、
前後のぼけの縁取り、絞りでのフォーカス移動…と細かく検証するからほんと有難いわ。
厳密に撮影していればね
近接で比較写真を撮ろうとしたことがあるが
どれだけ丁寧にやっても
俺には無理だったわ
何らかの撮影者の意図が入った比較写真を作り上げることは可能だけど
>>512 趣味で撮る時間を割いてまで真面目に検証するのも面倒くさいよね。
遠景パンフォーカス撮り比べが確かに一番楽ではある
一気に同条件で撮り比べるとなると面倒くさいけどね
周辺解像は僅差、真ん中の収差は圧勝。価格は半額以下。
純日本製。
つまり日の丸ならシグマって事だな!
ひえー、ツァイスさえ完全敗北か。ついにシグマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おれもシグマほめとくかな
あんまり褒めると純正信者がネガキャンしてくるから程々にしよう
35mm限定の話か。。。
そうだな、程々にしとくか
俺は買ったけど
新35mmはホントに良いみたいだね。
今年はシグマの躍進が始まるか?!
去年も同じ事言ってなかったか?
いや、確かに中心のクリアさは抜きんでているけど、周辺もかなりいいぞ
中心がいいから相対的に悪く見えるだけだ。
遠景より近景が得意な感触だが、遠景でも十分いい。ただボケは好みじゃない、固くて落ち着かない。
distagon?
>>527 持ってないけどPhotozone見る限り縁取りが気になりまして。
Aマウントの新17-70を楽しみにしている
どれくらい後にでるんだろ
補正がきくソニーの18-135のほうが幸せかな
チャート撮るのでもない限り、周辺の写りなんて遠景の時しか気にならないやろ
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:28:11.13 ID:drZ6vy0L0
>>531 同じ時刻に撮ったと仮定して・・・左は腐ってる。直ぐに捨てるレベル。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:48:27.50 ID:drZ6vy0L0
つーか光線が全く違う写真を並べてもコントラストからなにから違って当然なんだが。
偉そうに言うのならまず条件を揃えてから能書きを垂れなさい。
>>534 差が無ぇ、って言ってなかったか?
それがどうして見る目無いな、になんだ?w
にしても、中央の色収差は高倍率ズーム以下なんだな、シグマ35mm
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:05:50.12 ID:drZ6vy0L0
>>537 だから”同時刻で”と言ったろうがw
見るからに光線が違う写真を並べて「さあどっち!」とか言われても大抵の人は何言ってんだろこの人・・ってなるだろ。
自分でコントラストがどうのと能書きを垂れているくせに肝心の写真がこれでは・・・ry となるわけだが理解できたかな?
なんか毎度のパターンだなあw
もういいや
それだったら
正解は光線が違うから判らん
じゃないのか
それをまぁ、自信満々に・・・
そして答えが出れば逆ギレか?
自腹きって
散々レンズを買ってみればいいよ
海外レンズレビュー見て
中央の解像がoutstandinngだって喜んでる人
本当にわかってるのか?と言いたかった
スペック厨はチャート画とベンチマークの数値しか見ないからな
ドヤ顔でdigital-picture.comのURL貼って勝った勝ったと大騒ぎ
ゴタクはいいからとっとと比較画像上げろよ
ここでもkakakuでもいいから
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:22:56.00 ID:drZ6vy0L0
>>540 だから何度も同じ事を書くけど
”同時刻で”と仮定して書いたわけだが、日本語わかりますかー?わかりますカー?
光線が違えば何もかもが違って写るのはレンズの知識云々なくても判らなきゃいけない事
なんだよ?基本って言うか、写真入門レベルの話なんだが。
逆切れ?なにそれうまいの?
ID:drZ6vy0L0
久しぶりに笑える信者見た。
やはりツァイスか。
>>544 ID:drZ6vy0L0 は信者っていうか、ただのアホだよ
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:30:01.82 ID:drZ6vy0L0
外光で撮って、条件も揃えずに比較とかお笑いにもほどがある。
自分自身がなにも判っていないという自己紹介になってる事に気がついてすらいない。
それを指摘されたら開き直りか。餓鬼かと。
>>531 これを見てしまうと、遠景でのツァイスとの比較はシグマが劣るように見えたが
天気の影響を除くとわからない、ってことかね。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:38:58.23 ID:drZ6vy0L0
>>548 なんだIDコロ助なのかw
態々IDコロコロしながら自演しなくていいから。
つーか、態々”同じ時刻”と書いてる意味もわからねえからこうやってグダグだと同じ事を
何度も書かなきゃならねー程度の脳みそなんだろ?もういいよ、アホクサ
ID:drZ6vy0L0
は、かなり痛い
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:43:36.95 ID:drZ6vy0L0
IDコロ助ちゃんもういいよ。腕も知識も技能も無い自分を恥るのは無料だぞ。頑張れ。
>>531 言いたいことは分かるんだけど、バカに逆恨みをされるようなクイズの出し方をしなくてもいいと思うの。
バカが騒ぐとめんどくさいし。
こんなことすると、このバカしばらくこのスレで暴れるよ。バカだから。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:50:34.61 ID:drZ6vy0L0
馬鹿な比較をうpする
↓
馬鹿な比較だと指摘される
↓
逆切れしてIDコロコロしながら罵倒する
↓
次はなにかな〜〜
勉強になります!
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:00:08.35 ID:gaQ4PMD+0
>>554 これが同じ条件だとして、右のほうがクリアだな。
こんなもんとか言われても、80点と95点には深遠な差があるだろ。
ボディー次第によってはその差は開く。これは将来的な意味で。
お前の主観とか感想とかどうでもいいからさっさと同一条件で撮った比較画像上げろアホ
>ツァイスとシグマ両方持ちだけど、ツァイスのほうがやっぱり上
>価格で比較画像挙げるから期待してね
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:08:18.58 ID:gaQ4PMD+0
もう、この比較からは抜けるわ
申し訳ない
気分が悪くなるだけだわ
35mmf1.4の単はどれを買っても一緒
それぞれ充分な性能があるよ
ということが言いたかった
>>561 いや、少なくとも俺にはためになった
安心して安くてAFのシグマを買うよ
ありがとう
>ツァイスとシグマ両方持ちだけど、ツァイスのほうがやっぱり上
>価格で比較画像挙げるから期待してね
こんなどう考えても荒れること書いといて
けっきょく何も上げず逃げるとかすごいな
一昨日だっけ
上げたよ
シグマとツァイスの比較画像
>>562 安心してシグマを買ってくれ
どちらかしか使わないし、写真的にはツァイスが主観で好みなんだが
シグマはafだし、収差が少ないしと色々考えると
両方とも手放せなくなった
どちらか手放すつもりでシグマを買ったのに。。。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:19:48.41 ID:gaQ4PMD+0
自信満々で明らかに条件がおかしい比較写真を並べて煽っておいてその結果が自分に帰った。
「気分が悪くなる」煽ったブーメランが帰ってきたんだから喜ばなきゃ。
>>552 IDコロ助認定をする前に、少しはIDを調べるとかしてみたらいいと思うのですが。
それとも時空を超えてIDコロコロしたとでも言いたいのだろうかw
488 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/01/23(水) 01:43:31.05 ID:uovlWVrH0
>>487 1.4Lは古いからね。リニューアルの噂が絶えない。
551 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2013/01/23(水) 23:39:37.44 ID:uovlWVrH0
ID:drZ6vy0L0
は、かなり痛い
まだ、わかってないんだな
>>565 28-300の高倍率ズームと単焦点35mmを比較しているんだよ
それでこのコメントか?
>これが同じ条件だとして、右のほうがクリアだな。
>こんなもんとか言われても、80点と95点には深遠な差があるだろ。
>ボディー次第によってはその差は開く。これは将来的な意味で。
何も判ってない。。。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:25:00.09 ID:gaQ4PMD+0
>>566 IDコロ助じゃないのなら、単に見る目がないってだけの自爆じゃねーかな。
アホの癖に絡んでくるからコロ助認定されんじゃねーの。
煽りだけのID多すぎてアホ臭い。こっちは真面目に答えてやってんの。
コロ助じゃなければただのアホじゃん。どっちでもいいんだけど。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:26:58.23 ID:gaQ4PMD+0
>>568 右のほうがクリアだといってるんだが?なにか問題でもあるのか?
分かってないだろうな。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:32:14.59 ID:gaQ4PMD+0
どうせソースも出さないし、周りの糞みたいな外野はホエザルみたいに吠えてるしどうにもならんね。
>>569 IDコロコロなんてちょっと調べればすぐに分かることなのにコロ助認定しちゃって
結果間違ってるって、それただのクルクルパーじゃないですかw
574 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:36:09.69 ID:gaQ4PMD+0
>>573 IDなんてコロコロできるってのは誰でもしってるだろjk
今時FONな環境はアチコチにあるんだし、自分の都合によって接続を切り替えながら煽ってるアホとか。
俺はそんな恥知らずじゃねーからやらねーけど、この板には居るんだよ、そういうキチガイさんが。
drZ6vy0L0は6D持ちなのか
>>570 当たり前。。。
100人いたら90人はそう答える
28-300と単35を比べてること自体で馬鹿げてることだと思わない?
そりゃ28-300と単を比べれば違うわな
でも、違うけどそんなもんか
ってのが普通だろ
シグマ35mm絶対主義者は
その馬鹿げた比較で
「深遠な差・・・」だとか
答えちゃうんだな
と思ってさ
たかがレンズのことで気分を悪くする必要もあるまい
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:38:38.91 ID:gaQ4PMD+0
>>568 つーか、こうやって煽っておいてそれが自分に帰るだろ?って言ってるそばからやってるし。
>>574 まあ要するにIDコロコロなのかどうかは証明できないってことだな。
「オレのことを攻撃する書き込みは全てIDコロコロに違いない!」っていう思い込みもしくは願望だろ?
語るに落ちてるんだよw
レンズの話をしようぜ
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:53:33.83 ID:gaQ4PMD+0
>>576 色々と略しすぎていて判り難い日本語だね。
比較も適当でアバウトだし、そういう性格なんだろうけどモノの比較でそれはアカン。
自称馬鹿げた比較をしてなにを言いたいのかしらん。
真ん中だけとか言ってるけど、それ真ん中のスポットの比較であってそんな物は写真じゃねーし、
せめて1/3まで切り出して「真ん中の比較」だというのならaps-c的にも意味があるかもしれないが。
自分自身でそんな殆ど無意味と思われる比較を出して何がしたいのかもわからん。
そしてまた「絶対主義者」だとか煽りを入れてるし、これ全部ブーメランで自分に帰るじゃん。
いい加減気がつくべきじゃね?
>>564 そういう時は、写真的に好みなほうを残すべき。
と、他人には言えるが、
一長一短あると知ってしまうと、手放して後悔するリスクを考えて
手放せなくなるよな
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 00:59:28.11 ID:gaQ4PMD+0
>>582 おれもシグマじゃないんだが、35/1.4は二本持ってる。50mmなんかもシグマ含めて何本かあるけど、なんか手放せないなー。
そんな多用するわけでもないんだけどさ。
>>583 次元の問題じゃないだろw
君はIDコロコロの証明ができないにもかかわらず、一連の書き込みをIDコロコロの自作自演であると断言した。
これは厳粛な事実。おわかり?
>>584 そうそう
いつもは使わないけど、必要になったとき大丈夫
という安心感を、防湿庫から与えてくれる
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 01:08:50.94 ID:gaQ4PMD+0
>>585 なんども書くようだが、上のほうで同じ事をなんども説明したにも関わらず
煽りレスが延々と繰り返される、これはキチガイコロ助の特徴だと断定。
って言うか、キチガイコロ助じゃないとして無意味な煽りを延々と繰り返した
各人は今頃謝ることも無くお休みなわけでw
コロ助じゃなくても十分キチガイ民度だわな。
>>586 ニコンの85/1.4もGとDで描写が全然違うので両方持ってると楽しめるよね。
Gは開放からシャープでコントラストも高くて鮮烈系の写り。だがちょっと柔らかさに欠ける気がしないでもない。
Dは逆光に弱いしカラーバランスもおかしいけど、繊細な描写でボケもやさしい感じ。
俺もひどいよ
50o4本
60o1本
35o4本
40o1本
これだけ持ってて、普段使うのは、その中のある一本が9割
シグマは、今回の35oで三本目だわ
17-50f2.8ズーム、50mmF1.4,35mmf1.4
シグマの50oもいいよな
俺は好きだne
>.587
論点ずらすなよw
要するに主観でコロ助と決めつけた。そういうことね。オッケー。
以前の2チャンアンケでDQNランキングの上位にデジカメ板が入っててワロタ
>>589 50mmはコシナのマクロプラナー2/50が断然いいと思う。プラナー1.4/50は思ったほど良くなかった。
両方とも売ってしまって今はニコンの純正しか持ってないが。
>>592 信者扱いされるからあまり言いたくなかったが
この辺の焦点域のレンズを結構持ってて
一番使うのがマクロプラナー50mmなんだよね
>>589 おお、シグマの50oといったら、俺の一番好きなレンズだ。
俺もそんなにたくさんじゃないけど、似たような焦点距離のレンズの中で
やっぱり、自分の中でどのレンズが好きかっていう優劣はあって、
結局出かけるときはこのレンズに落ち着いちゃう
でも、雑誌とかでスペックのレビューを見ちゃうと、
実はもっといいレンズがあるんじゃないかと気になっちゃうんだよね
>>594 シグマの50oより良いレンズって
あの焦点域では中々ないよ
マウント変更で手放しちゃったけど
そのマウントを使うのであれば、今も使ってるとおもう
シグマレンズはあまり詳しくないけど
今回の35oって、やっぱりあの50oの流れと同じだと思った
完全な主観だけど
あの50oが好きな人は今回の35oはもっと気に入ると思う
>>593 あれはいいものだ。
ノクトン58mmの芯があるんだかないんだか分からないユルい描写も好きだが。
って、さっきからシグマ関係ないですな。失礼。
>>531を見ると右が好き
>>534を見ると左が好き
中央だけ見ると、撮影条件しだいでどっちもどっち
周辺まで見ると、やっぱり単の方が良いな
という結果なのかな
あと、他の人がなぜ同じ時刻に撮ったと仮定したのかが分からん
シグマ50mm 俺も好きなんだけど、今月のデジタルカメラマガジンの評価は散々だった。
マクロプラナーか
いかん、欲しくなってきた
>598
当たりハズレを見極めるために
まったく同じレンズの複数買いを繰り返してると
レンズの当たり外れの要素が大きすぎるように感じてる
>>531ぐらいは当然、下手すると同じレンズで
>>554ぐらい違ってることもよくある
3600万画素が当然になってくると
等倍で見るとその差がますます大きくなってきているように確認できてしまう
当たり前と言えば当たり前なんだけど
いまだに600万画素1200万画素の時代のMTF30,40の値を使って出荷検査してる
今このスレで比較してる等倍の画像確認って、MTF30、40の値では出てこないレベル
もっと高周波よりらしい
MTF60、70で、本来は出荷検査しなきゃならんのにね
今のカメラの性能を考えるとザル検査なんだよね。今の出荷検査って
同じレンズを買ってるはずなのにくじを引いているようなもの
シグマのa1検査機導入は当然の流れだと思う
まぁ、何が言いたいかというと
自分が気に入ってるのに雑誌やWEBの評価が散々だった場合
その雑誌のレンズはハズレレンズ、自分の持っているのは当たりレンズだと思ったほうがいいよ
これ本当
あと、マクロプラナーはシグマとはちょっと違う描写をする
どちらかと言えば判り易く違う
1770はー?
基準内で帰って来るレベルの粗は使ってるうちに消えたり出て来たりするよ。
最高の一枚のテスト画像出せばいいなら当たり探してもいいかもだけど、
常用レンズは最初に拘ってもあまり意味はない。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 09:24:48.89 ID:o0i8l40S0
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 10:22:29.44 ID:9Uykb8u00
つーか、見直してみたら画質悪いな。なんだこれww
マクロプラナー50買って損はなし。
ていうかシグマ買って損はなし。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 11:53:40.30 ID:oefjMbHH0
85/1.4が良すぎて純正含む他のレンズの出番が激減した
>>607 85/1.4は他のも持ってるけどシグマばかり使うということか?
プラナーのがいいからシグマは売った。85mm
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 14:39:43.92 ID:R9LWbPxR0
解像感解像度言う人に限って、ん〜どうなんでしょう
写真が上手い人、見たことがないんですよねぇ・・・
By きみを
写真スレで聞いてみてください。
シグマの85mmはパーフリ出やすい
ツァイス至上主義の人は何処にでも出てくるけどライカ派とか
クロイツナッハじゃないとなーって人はなかなか見ないね
>>612 めちゃんこ出るけど
LRでチョチョイのちょい
>>614 やった箇所の色抜けるからあまりかけたくない。
>>612 評判良いのでどんなもんだろうと自分のカメラヨドバシに持っていって
試写したら一枚目でパーフリ出てワラタ。まぁEF85/1.8とかもパーフリ
出やすいとか聞いたしそんなもんなのかもしれないけど。
そういう訳でA85mmには期待してます。
比較的新しいから50mmのが先かなあ。
新しめのはすぐ来るならガワ交換だけで実質値上げだろうな。
パーフリが出ない50とか ゴクリ
いまさらAPS-C用にリソース割かないだろうから
30/1.4とかはガワ交換だけで新設計なんて無理か
ペンタ用HMSも・・・
あした17-70買う人いないかい?
マイクロフォーサーズを切り捨てた経営判断は正しい
俺はマイクロフォーサーズを導入しようとしている
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 23:16:11.22 ID:T4CrADlz0
今夜はプラナー馬鹿信者きてないんだな
>>624 レンズは悪くないが、写真は下手だ。
そんだけ
結局現像しだいなんだよね
どうやら今度の35/1.4は買いみたいだねえ。よしゃ、いっちょIYHしてみるか。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:15:18.20 ID:RCv4ZviQ0
>>629 これはこれでいいんじゃねーかな。
大センセーは納得いかないのかも試練がw
m43は捨てることにしたよ
14単で迷って結局画角の変わらないE/19単に
マウント変えだが、後悔はしていない。
ミラーレス用レンズがArtラインでリニューアルって噂が出てるね
もう我慢できなくて30/1.4買ったから
新設計出たらショックでマジ泣きしてしまうかも知れない
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 04:17:59.00 ID:1xAmVDUz0
フル機で85mmf1.4と70-200mmf2.8OSを使ってるけどかなり満足してる
コスパ込みで考えたら純正の選択はないわな
新17-70とスポーツのレンズ今年出るから30mmのリニューアルはまだ時間かかるんじゃない?
35mm出たばかりだし
俺も30mmほしい
>>636 コスパ云々言い出す奴が実は一番満足してないと思う。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 08:29:57.88 ID:4iBShLKi0
趣味の分野でコスパ言ってる人はかわいそうな人です
本当に欲しいものが買えないんですから
624です、皆さん感想頂きありがとうございます。個人的には船のシルエットの部分が好きだったりします。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 10:30:53.92 ID:yrM1pZFiO
328ズーム、HSM動作不良で修理に出したのが戻って来た。AFユニット交換と各部調整で故障前よりAF精度等々写りが良くなったわ
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 11:22:20.48 ID:1xAmVDUz0
>>639>>641 シグマレンズを買い物してから何か書いてね貧乏人
>本当に欲しいものが買えないんですから
こんなことを本気で思ってる奴がいるとか衝撃的だわ
>>644 35o発売日に買ったわ
手持ちの純正、ツァイスと違った魅力があるレンズかと思ってさ
コスパなんてまったく気にしてない
じゃなきゃ同焦点距離のレンズなんて、何本も買えないよ
120-300、50-500、望遠マクロとか個性的なレンズは結構あるけど、純粋に写りだけで選ぶシグマレンズって今までなかったからな。
そこに開放寄りの解像力という売りのある35mmが出て来たのは面白い。
>>598 どんなもんかと雑誌買っちゃったけど散々という程の内容でもない気がした。
今手元に無いから正確ではないけど50mmだとシグマは開放が中心でもボケてる
という風に書かれているけどキヤノンの1.4だと中心も甘いがポートレートに良いとか
ニコンの1.4Gは単に甘めとか表現の違いはあるけど内容は同じに見えたけど違う?
どれも絞ればカリカリみたいな事書いてあるし、結局似たり寄ったりの評価じゃね?
でも今後確実にフルサイズ機が小型化していくだろうから、
APS-C専用レンズはいずれ需要がなくなるんだろうな
そんなことよりゴーヨンはいつになったら発売されますか
ヨドバシの作例販促サイトに17-70きてたのね
Kって人の作例写真は毎回、ほんとに俺が持ってるカメラかよって思う
>>649 開放は味、絞ればどれもシャープ。
ってことかねー。
>>652 ヨドバシの作例見ると欲しくなるんだけど、
買ったところであんな風に撮れないんだよね…
>>652 たしかにすごい
α57に使いたい
ボディ補正きかないから収差が気になるな
17-70 興味あるけど、評価が定まるまで半年くらいは待ちたい
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:43:03.40 ID:lvQB3Aa/0
フォト淀橋は毎回まぁまぁな攻め具合なんだけど、何分コマが小さい。
縮小なしで!とまでは言わないがもう少し大きいデータも見れるようにしてくれないと
フリンジの具合とかに関してはなんとも判断できない。
勿論、諸々のネガティブ要素があって出来ないということかもしれないが。
すまん17-70って何処が良いの?
俺にはさっぱりわからん。
>>661 F11まで絞ってるのに収差バリバリだな・・・
SD1ってセンサーのせいで余計にパーフリが出るんだっけ?
あんま良さそうなレンズには思えないなあ
>>662 デジタルカメラでの撮影を行う場合、倍率色収差は絞りこみを行っても抑制できないそうだ
他社のカメラでもシグマレンズ使用時に倍率色収差の自動補正はできるんだっけ?
ニコンは自動で計算して補正しちゃうよ。
661の画像、短辺方向でも目立つので長辺方向や対角の周辺だとさらに目立つんだろうな
四つ角のアラが目立たないように計算して撮っているよねw
依頼されたように撮るのがプロだからね
久しぶりに見てはいけないものを見てしまった…
50マクロもOSとHSM載せて全面リニューアルしてほちぃ
>>659 つまんねー写真撮ってそうだなお前。
そういう些事にこだわる奴ほど下手糞なんだよな。しかも「ド」の付く。
俺も30mm F2.8で初シグマ。あ、換算約45mmだけどね。
いいねぇ、昔持ってたニッコール45mm F2.8思い出すわ。
なんというかこれまでのシグマは、
安い、ピント調整に出さないとピント合わない、
周辺解像力低すぎるので中央を上手く使う…という感じだったけど、
(逆に50mmF1.4と85mmF1.4はそれが人物撮るときには味になってたけども。)
Artレンズは、これまでよりは少し高いけど、
純正の半額で性能は純正以上、AF性能もばっちりという
すごいレンズを作ってきたもんだな。
今後のシグマの本気レンズにはまじで期待してよさそうですな。
>>671 なぜ、そこにこだわったについて分からないのは仕方ないとして、そう言う無駄な煽りがポロポロ出てくるとは青いな。
>>661 収差でてるね、残念
ソニー1650か18135にするかな
ボディでレンズ補正はやはりいいな
褒めるやつって殆ど価格と純正と比べてどうこう言い出すよな。
みんな純正も一通り揃えた上でシグマのほうがいいって言う結論に至っているのだろうか。
>>675 フォトヨドの1/10も質の及ばない写真しか撮れない奴が画質気にしても滑稽なだけなんだよね。
しかもシグマにケチ付けかよ。ニコンのナノクリでも買ってればいいじゃなーいw
要するに659みたいな輩ってのは、本人の腕前はさて置き、お金は沢山出したくない癖に
商品の性能にはどえらい高みを要求するキチガイなんだよね。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 08:02:32.54 ID:Px0GUyuu0
>>678 アスペかよ、このレンズの売りが正に収差補正にあるから態々もっと大きく見せて欲しいと書いてあるのに
下手だのカスだのと下らん煽りばかりいっちょまえ。もういちど読み直してみ。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 08:05:18.70 ID:Px0GUyuu0
>>679 ほんとに頭おかしいなおまえw
作例で収差が出やすいようなシーンをわざと写してる。だから攻めてると。
その攻めてる割には縮小してどの程度収差がでているかがハッキリわからん。
だからもう少し大きくと書いてるのに読み取れない。
金?はぁ。どうにもならんなこのボケは。
Pの俺が言うのもなんだが、
・全アンカーにレス返す
・連投
この辺りは危険信号。頭冷やせ。
>>677 中には純正持ってる人もいるだろうけど、純正が買えないからシグマ買ってる人が大部分だろうねえ。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 09:31:35.88 ID:jlchM0AA0
純正もってる人がこのスレにきてシグマ褒めレスに噛み付いてるのは判ったw
>>684 ワロタ
純正に無いレンズがほしい
30単DG出してくれ、DCはイラン
換算45なら安レンズ機使うから。
>>684 正面きって反論できないあたり、図星とみたw
35mmについては描写も重要だけどコスパも重要だろ
ネット価格で1.5倍、希望小売価格だと2倍弱の価格差を埋める魅力が純正やツァイスに見いだせるかだな
もう純正級の35mmを持ってる人にはそこまで魅力を感じないのかもね
俺は純正持ってるが、正直シグマの評判は気になって見ている。安いシグマの方がいいなんてことになったら、損してるからな。
>>688 損だの得だの言ってること自体が貧しいわ。
色んなものの、おいしいところだけ、食べる。
それが贅沢。
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 10:17:48.63 ID:jlchM0AA0
貧しいっていっても一般的な見解では15万とかするレンズは異常な世界。
それよりも半値で同じ性能、またはそれ以上の性能もあるとなれば損得勘定で動いてる世間としてはry
2ちゃんでは極論をいう人が結構いるけど、そんなもの2ちゃんの中でしか通用しない。
レンズに15万は高い、と言ってる人間が、車には500万出したり。
結局、そのモノ自分にとってどれだけの価値があるか。ただそれだけ。
レンズ如きに大枚叩けねぇ、って見解なら、自分の中のレンズの優先順位はその程度のもんだ、ってこった。
その程度にしか思ってないモノに、自分のモノサシなんて持ってるわけがない。
解像だボケだと、聞きかじりの余所様の半端なモノサシをあてがって量ろうとするから、荒れるんだ。
Nikonの純正持ってて、シグマの方が評判良くて買い替えたくても買えない。だから、純正の方が写りいいと言いたくなる。と私と同じようなことを友人が言っていた。
最近デジイチデビューした層にとっては差額でレンズキットが買える額だからな
もし純正買う金が有ってもこれだけ価格差があれば他の機材の購入に回すという選択肢もありえる
撮影機材完備しして防塵防滴が必要な環境での撮影ばっかですみたいなプロやハイアマチュア()ならそりゃ純正一択だろうが
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 10:37:19.30 ID:jlchM0AA0
>>692 趣味で車を複数所持、頻繁に買い替えとかしてる人からすればその通りかもしれんが、
レンズとかは、仕事ならともかく趣味なら非常に贅沢な部類の商材なのは確かだろ。
女のブランドバッグが10万とかだがそれを複数、デザインやら微妙な大きさで揃えてたら?
そうとう稼ぐ女なら別だが、普通は贅沢だろうな。
2ちゃんは極論大会になり放題だけどデフレ社会からしたら異常にしかみえないかもしれん。
金を使って経済をまわしてくれるのは大いに結構なんだがw
俺からしてみりゃ、パチンコで1万擦るほうがよっぽど贅沢だよ。
そういうヤツは1年で15万ぐらい簡単に擦ってるだろ。
だからって、そんなヤツが金持ちなわけあるまい?
価値観なんだよ。
自分が無い袖振ってでも手に入れたいと思うかどうか。
それだけ大事に思ってるモノなら、両方買って、自分の眼鏡に適わぬほうは売ってしまえばいいだろう?
多少は余計に金を使うことになるが、自分で納得するためのレンタル料と思えばいいじゃないか。
なんなら、ホントに1週間ぐらいレンタルして比べてから買えばいいじゃないか。
それとも、自分の目も信じられないから余所様の感想が気になって気になって仕方が無いのかい?
どちらか一方だけ買って、触ったことすら無いものを扱き下ろすのは、財力以上に心が貧しい。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 10:57:28.37 ID:jlchM0AA0
>>696 シグマスレ住人は純正信者にこき下ろされるほうだけどねw
それをみて、あたらしいシグマレンズを持ってる住人はニヤニヤしてるとry
俺は3514持ってry
>>693 その気持ちは分かる。純正を売ってまでもシグマに買い替えるほどではない。けど、これから買う人には選択肢が増えていいことだわ。35mmは間違いなく純正信者をシグマに振り向かせた画期的なレンズだと思う。
>>697 それでわざわざ、なんとか弱点見つけてシグ35mmを扱き下ろそうとやって来なすったのか。
ご苦労なことだ。
俺はニコンの35mmf/1.4Gユーザだけど、ここのスレの遠景の作例見て、
ライフワークの朝焼け・夕焼け撮り用にシグマを買い増そうか考え中。
強風の日は露出掛けると雲が流れちまうからできるだけ絞り開きたいけど、山野や木々のシルエットはカッチリ写したい。
ニコ純正も娘共撮るのにゃ良い味出すから、売ることはないと思うけど。
写りに一番否定的な意見宣ったのは
>>533だからな。
こういう奴がいなくならんとコスパとか純正とか言い出す奴は、
安物買った自分を正当化してる印象が拭いきれない。
シグマ買って一週間
ツァイスとシグマ
散々検証しつくした
ツァイスは同じ1.4/35の3本の中から選別した、少なくともハズレ玉ではないレンズ(多分当たり玉、選別過程の画像を見ると、個体差の大きさに驚愕するよ、迷惑かかるところがあるから見せられないけど)
解像互角
周辺ツァイス
決定的なのが階調 ツァイス
コントラスト ツァイス
価格 シグマ
使い勝手 シグマ
実は、今回の[ART]レンズの
今回のシグマの売りはA1検査機による全数検査のみ
光学設計は今までのシグマと変わらないが、A1測定器によって、常に当たり玉のみ出荷できるようになったこと
シグマはシグマだよ。急には変わらない
海外WEBサイトの批評は
ハズレ玉を含めた他メーカーのレンズとシグマの全数当たり玉1.4/35を比べてるだけ
だから評価が分かれる
当たり玉通し、純粋に光学性能(設計)を比べると、ツァイスは流石性能
確実に当たり玉を拾えて
画質にこだわるならツァイス
複数本購入なんて馬鹿げたことできなくて、安い1.4がほしいならシグマ
同じレンズを複数本購入する俺は冷静に判断を下せると思うがどうだろうか
レンズは性能
一条工務店
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:05:42.06 ID:jlchM0AA0
>>701 マロさん所の奴見ると微妙に像面傾いてそうだけど、
シグマも若干のあたりはずれ、ボディーとの相性があるんじゃないか?
>>701 あなたの比較作例は俺も見たし、とても参考にもなったけれど、
あなたの評価基準はあなたの目的のためだけのものなんだから
俺の判断が一番公正
ってのを公言するのはどうかと思うな。
人によっては(俺もだけど)共感するけど、人によっては自分の基準を否定されたような気になってカチンと来ると思うな。
判断は見る人に委ねるのがいいと思うよ。
>>705 そうだね
風景を撮る人とスナップを撮る人
評価基準が違っても当然だもんね
断言しちゃうのはどうかと俺も思ってる
ただ、シグマが35mm1.4の流れを変えたといううようなこのスレのレスを見ちゃうと
銘玉と言われているニコン純正35mm1.4g
ツァイスの傑作D1.4/35
このレンズの性能を本当に知ってるのか?と言いたくなる
インターネットで調べた情報だけを判断基準にしてないか?ってね
実際に写真を見たのかと。。。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 12:44:06.45 ID:jlchM0AA0
ここもまた、インターネット。
100の議論を尽くすより、作例を出してくれる人の方がありがてえ。
>>706 持ち上げるだけ持ち上げて、そのうえ持ち上げた製品を自分で買ってすらいないんだよ?
ネットに上がってる作例だって、ほんの一例。そのレンズの全ては表せない。
2chのレス、いやネットの発言なんて、そんなもん。
イチイチ真に受けて反応しなさんなって。
使ったことのある人にしか、ホントのことは判らないし、
実際使ってみて、結果を声高に主張しても、使ったことのない人には正しく伝わらないんだから。
俺も煽り言葉にのってしまって
中央の解像や周辺の解像を比べてしまうところも良くなかった
この解像絶対主義のような風潮はいかんとおもうね
価格コムを見てもどの絞りが解像するだとかさ
本当にその解像が必要なのかと言いたくなる
レンズって解像だけじゃないじゃない
個人的には、各社のF1.4クラスのレンズ、これ以上解像しても何の意味もないと思ってる
特に中央のみの解像で凄いレンズだって言ってる人を見ると滑稽にすら思える
それより写真全体の印象に大きく影響を与えるのは
周辺とコントラスト、階調じゃないのかね
その点からニコンの35o1.4やツァイスの1.4/35を見てご覧よ
中央の解像に拘る人は、一度、中古で1万円台からあるニコンの純正35mmf2dを買って
photozoneのデータと見比べながら、シグマの35mmの比較してみればいいと思う
f8まで絞ってね
多分驚愕の結果だと思うから
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:02:00.91 ID:jlchM0AA0
>>710 そういうのは読み手が信じるかどうかだけの話なんだよね。
読み手がレンズサイトの比較写真をみて判断する部分もあって当然。
それを否定するなら具体的な材料をうpってみないとなんとも。
否定はするけど証明はしない、見たければ自分で買って試せとかry
言うのは只なんだよね。
比較サイトの画像みて判断してるならいいんだけど、結論の部分、それも日本語サイトに転載された意訳でいろいろ言ってる奴ばかりな気がする。
べつに
>>711 が信じても、信じなくても、どうでもいいと思うんだよね。
信じてもらわなきゃ困ることなんて、これっぽっちもない。
自分が信じてることに反する話を見掛けて、気になるんなら、自分でレンタルするなり買うなりして確かめりゃいいだけ。
気にならないなら無視すりゃいいだけ。
気になってること確かめるのも人任せにするぐらいなら、ホントのことなんてどうでもいいじゃん。
信じさせる義務も無きゃ、信じなきゃいけない義務も無い。
何の義理も無いのに、俺が正義。お前、俺が信じてるのと違うこと言うなら証明しろ、とか頭おかしい。
解像度解像度言う人に限ってどーしてでしょーねー?
写真が上手い人見たことがないんですよ。
by きみを
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:27:58.18 ID:5gsfBAR70
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:31:48.50 ID:pHkGgMmS0
>>713 良く知らんけど左のほうがカリッとしてるな
全く下らないね。仮に君が世界最高のレンズを手に入れたって、人の心を打つ写真が撮れるとは限らないんだぜ。
解像度解像度言う人に限ってどーしてでしょーねー?
その解像度を活かした写真、撮れている人見たことがないんですよ。
Byきみを
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:34:40.92 ID:pHkGgMmS0
>>714 それ鏡なんだよね
A 最近のシグマは最高!純正をこえてるわww
B じゃぁ証明してくれ
A 別に信じなくていいし、ここシグマスレだし
B やっぱツァイス最高!シグマもまだまだだねー
A じゃぁ証明してくれ
B 別に信じなくていいし、ここシグマスレだけど
結局ツァイスか。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:41:36.34 ID:CwwMbaRR0
どの趣味にせよ無駄に道具に拘る奴に上手い奴っていないよなw
>>720 その通り。
お互い、イチイチ証明しろなんて言わなきゃいいだけのこと。
参考にしたいと言って、作例出してくれたら、ありがとう。
思った程でもなかったら、( ´_ゝ`)フーン でいいの。
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:48:30.25 ID:pHkGgMmS0
>>723 ふーんでいいの
ってならわざわざシグマスレにやってきてツァイススゲーシグマ駄目連呼とか無用なんじゃねーかな。
なんで呼んでもいないのにやってきて駄目出しして、さらになんの証拠も提示せずに
「ネットの比較画像なんて役にたたねー」って言ってるのかわからん。
それで成し遂げた唯一の成果はユーザーの気分を害したってだけだし。誰得。
上手い奴は何使わしてもその機材の限界を超えてるんじゃないかと思えるような写真撮るからなぁ
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 13:51:05.83 ID:pHkGgMmS0
例えば逆にツァイスレンズスレ書き込こんでシグマスゲー連呼して最後には
「ふーんて言えばいいんだよ」って得々と言われたらスレ民は気分悪いだけで
なんのいみもないと思うんだが。
なにしてんの?
>>717 両方ともf8まで絞ってる
ここでシグマだツァイスだと答えを言ったり
自分が調子に乗って具体的に追加の写真を上げると荒れると思うから答えは言わない
>>704 maroさんのところの奴だけど
あんなもんじゃないの
maroさんも書いてたけど
シグマは周辺がちょっと弱い
風景を撮るならf8まで絞る
シグマの今回のレンズの収差取りは、半端じゃない
シグマはシグマだけど、力が入っているのは間違いない
a1全数検査も、その力の入ったレンズをまっとうな形でユーザーに届けたいんだろうね
変なレンズを出したくないとメーカーが思っているのは、これはこれで凄いこと
入魂のレンズだと思う
だからといって、他の35mmのレンズが過去のものになってしまったかと言うと
これがまったく違う
本当にMTF曲線どおりのきちんとしたレンズ(これが意外と少ない)を手に入れると、
これまた作った人の気持ちが伝わってくるような入魂のレンズ
35oのレンズは各メーカーの看板レンズだなと思った
>>724 >なんで呼んでもいないのにやってきて駄目出しして、
これは俺じゃない。
>「ネットの比較画像なんて役にたたねー」
これは俺。
ID:splFPUzr0 の言うことには個人的には納得するものがあるものの、
ぶっちゃけこのスレで長々と俺結論何度も持ち出してくるのもウザイと思うの。
これから3514DGかってくる!
使い道は買ってから考える!
>>643 使い勝手(AF速度など)&画質はどうですか?
最近欲しくなってきたが新型の発表があり思案中…
光学系が変更ナイから写りは変わらないかな?
1770の作例はでてこないな
みんな買ってないんかな
最後に一言
シグマ35mm買うなら早めのほうがいいよ
俺の推測
A1検査機で全数検査することと検査基準をどこに持っていくかは別の話
比較に関して
両方使ってる人の評価が絶対正しいとは思わない
しかし片方しか使っていない人が比較に関して何か言っても説得力はない
これは確かだ
他社レンズと比べて
どの位のポジションにあるか気になるのは分かるけどね。
このグレードなら何買っても
不満ってことは無いと思うけど。
素人なんで、35mmは今ひとつ使い方分からんですわ
検査はするけど全通し!みたいな?
どこかの放射能汚染食品のようだな
純正はシグマです
>>726 シグマレンズを褒めるのと他を貶すのの区別付いてない人が多いからな。
本人は褒めてるつもりでもげんなりすることはシグマ関連スレでは多い。
そういうレスが出ると他者製品にも愛着ある人がマジレス始めて荒れる。
スレが荒れてきたね
35mmがマジで純正の売り上げに影響するからかな
シグマしか持ってない貧乏人と純正持ってる人の争いでしょ
純正のレンズはプリンターと同じで
ボディ安く売ってる代わりにぼったくってるからな
シグマが国産で純正以上の性能を安く作れることを証明しちまったから困るんだろ
レンズの原価ってどのくらいなんでしょうね。
>>746 工業製品中でも最安の部類だとか
それくらい技術のかたまりと聞いた
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:02:04.95 ID:xZwMMxQw0
シグマもツァイスと比べられるほどになってきたのが凄いな
でも50mmだけはシグマ火炎からMFツァイス
85mmは別物のように良いのに
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 23:13:42.68 ID:kNjms7ni0
旧12-24EX DG買ったけどとても満足している。
ありがとうシグマ!
シグマ85mmって、Photozoneだと中心は高解像だけど周辺はサッパリってテスト結果で評価イマイチだけど、デジタルカメラマガジン見ると中心だけじゃなく周辺も良いみたいね。
使っている人使用感を教えてほしい。
Kurtmungerの85ZA、85F2.8との比較の方が顕著だったな。
シグマの候補だったけど、結局安いF2.8を選んでしもた。
シグマはやっぱ中央番長で周辺が酷いってのはデフォなんだろうか・・
15mm持って水族館行ったわ、こればっちりじゃないすか。
水族館には魚眼だったのか。始めて知ったわ
通報しました!
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 10:48:22.78 ID:HnjImDep0
>>758 こんなに近くに寄っちゃって!!
このレンズって最短が近いが面白いよね。
最短撮影距離15cm、最大倍率0.26倍なんで、魚には十分寄れるね。
24mm1.8の方が0.37倍、さらに寄れて良いかも。
>>745 シグマが適性価格なら、CNは便利暗黒ズームはボッタクリ、
大口径通しズームとか大砲はバーゲンプライス。
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 14:54:52.47 ID:VtNMxzwd0
すいません。未熟で判断がつかないので教えてください。
http://sokuup.net/img/soku_24021.jpg 30F14を購入したのですが、
どうもピントが微妙にずれてるような気がします。
そこで、ネットでチェックシートというやつを
ダウンロードして撮影してみたのが上記写真なのですが、
これはいわゆる「前ピン」というやつなのでしょうか?
我慢すれば使えないこともないですが、
気になるっちゃ気になるというような状態です。
気にせず使うべき範囲なのか
サービスセンター行きが望ましいのか
アドバイスなどいただけますと嬉しいです。
そんな至近距離で計って何が分かるんだ。
これだからド素人は。
ピントは十メートルはぐらい離れた被写体を真正面から三脚でちゃんと固定して撮って確認しようね。by ナイコン
> 至近距離で計って何が分かるんだ。
至近距離での合焦精度がわかる
実用上問題があったとしてもああいう受け答えしかしない体質のニコソ
>>768 ニコンの回答は「ちっちゃいことは気にすんな」ってこと。
真に受けるのはいいカモ
うーん、まじめに批判されてるのか
からかわれてるのかも判断がつかない
何がいけないんでしょうか?
やり方が間違ってるならご指摘いただきたいです。
でもニコンは上位機種には微調整機能載せてきた。
前に使ってた18-50/2.8HSMで明らかに前ピンの症状があって
近接は使えないからそういう撮影は封印していたということがあった。
ニコンのSC寄ったときに診てもらったら
確かに前ピン気味だがカメラ側ではなくレンズ側で調整してもらってくださいという当然の答え。
で販売店からシグマに送ったら異常なしで突っ返して来やがった。
買い換えた現行17-50/2.8はそんなことも無くなってOSも付いたしでおおむね満足。
>>770 ピントは十メートルはぐらい離れた被写体を真正面から三脚でちゃんと固定して撮って確認しようね。
>>770 ピント確認したいなら、普段撮ってる条件で三脚立てて確認しなきゃな。
チャートなんか撮っても役に立たんよ。
>>770 AFでフォーカスを合わせる箇所は点じゃなくて面です。
映像素子に対して斜めになってるピントスケールに対してAFすると、カメラは面内のどこに合わせればイイっての?と迷いますよね?
更に室内で蛍光灯下だと、高速で連続してフラッシュ焚かれてるに等しいので、AF自体狂うことがあります。
だからお天道様の下で、映像素子に平行な面を向けて、そこにピントを合わせてください。(by ナイコン
普段撮ってる条件で違和感を覚えたので、
チェックシートを使って確認をしたかったのですが、
チェックシートの存在そのものが無意味と言いたいのでしょうか?
>>776 うん、無意味
余計にピントずれるから何もしないほうがマシ
>>776 違和感感じたならピント微調整するなりメーカーに送るなりすれば?
チャート撮って見ても自分で判断出来ないんだろ?
ヨドの17-70の作例ホントいいな、D7000用に欲しいけど17-50が浮いてしまうな。
>>776 俺もメーカーに送るのが吉だと思うよ、最新のロムに変えて再調整してねって書いとけば万全。
そのとおり。
無限遠で遠くの山の稜線でもAFして撮って、、LVで最大拡大してMFで合わせて撮って、
「こんだけずれてるから合わせろ」とボディごとシグマに送るのがイイかと。
純正だとサービスに持ち込むだけで、どんだけずれてるかまでチェックして、良きに計らってくれるけどね。
>>778 なので、アドバイスをもとめたのですが、
このスレは初心者お断りって感じですね
とりつく島もない
失礼しました
>>781 おおい。
俺も言ってることは
>>778 と一緒だけど、初心者だろうがハイアマ(笑)だろうが、
>>780 するしかないと思うよ。
俺は 17-50 F2.8 でそれを3回繰り返して、2回交換してもらって、やっと満足した。
そんな近距離のシートじゃわからんから
三脚に立てて遠くの物を撮れってみんな言ってるだろ・・・
初心者云々じゃなくて理解する気のないアホなんじゃないか
>>779 17-70イイね。nex用に出してくれんかいな。
被写体までの距離が近ければ近い程、AF面内における手前の点と奥の点の距離差が、ピントチェックそのものの正しさに大きな影響を与える
と言ったら判るのかなぁ…
言葉で説明すんのは難しいね。
自分が使いたい距離でピントが合うか合わないかなわけで
記事のようやって合うなら文句言うなと切るのもなんかどうもね。
その距離ではジャスピンの保証はしかねますって明記するか
そこまで近接できない仕様にしておけば良いものを
サードパーティーとしてはカタログスペックを欲張らざるを得ないからな。
>>781 チャートの使い方間違ってる。
真ん中に被写体立てて、
真下にチャート斜めに敷いて撮る。
横から見ると
+ カメラ
\
シグマのレンズはAFの収束率悪いからな。
完璧に合わせたところで1回でジャスピンの確率は低いし、
逆にファインダー見ながら何回かAFかけ直せば好みの位置にピント来る。
35/1.4は快適らしいが。
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:38:48.88 ID:/ZM3r8/Y0
合焦音が鳴ったのに・・・言う奴が前後ブレおこしまくってるんだよな
レンズが気の毒
絞って後ろにフォーカス移動するなら、
開放は前ピンするんじゃないかった?
球面収差がどうのこうの。
>>771 ニコンも後ピンレンズだけ送ったら異常なしで返ってきたことあるよ
ボディはすでに調整済みだったんだけど次にボディと一緒に送ったら
後ピン確認した出来る限り調整したって返ってきた
けどやっぱり後ピンで結局AF微調整で対応してるw
結局ボディと一緒に送らんとダメなんだよね。
違和感があるならさっさと送ったほうが良い。
まあたいていの場合「異常無し」でシグマは返してくるんだけど、
そうじゃない場合もあるからね。
異常無しと判断されれば、あとは使いこなしの問題か、売却するか
踏ん切りも付くと思う。
俺の8-16もどうしてもAFでピントが合わなかったが、異常無しだったので
売却してしまったよ。ライブビューでしか使えんレンズだった。
工場送り1回目は「異常なし」で帰ってくるのがデフォ。
そこでしつこく「おかしい状態(AFで撮ったやつ)」と「自分が正しいと思う状態(MFでキッチリ)」を添えて、
この正しいと思うレベルにAFが合うようにしろ、と指定して再送すると、
まだマシな個体に交換されて送られてくる。
ピント問題になると途端にテンパって、全てユーザーが悪いと決めつけるシグマ信者たちwww
相変わらず平常運転ですなwww
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:23:05.46 ID:/ZM3r8/Y0
アンチってファビョると、必ず、自分以外は全員信者になって最後は草生やしまくるな
更にエアユーザーときてるからつける薬はない
片ボケが酷かったから、作例つけてサービスに送ったら新品交換になったよ。
ちゃんと両方均等にボケるようになったw
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 18:33:30.40 ID:0/J8TuGo0
撮り方がまずいのをカメラやレンズにしている奴が9割です。
せやな。
シグマのピント問題は昔からあったろ
値段相応、純正買えなかったやつが買うレンズと言うイメージ
>>799 同じ奴が同じカメラで同じ撮り方をしているにもかかわらず、なぜかシグマのレンズだけピントが合わないという不思議現象w
>>801 その通り。シグマ信者はその点を突かれると非常に痛いので、ピント不具合報告が上がると
報告者を徹底的に攻撃することによりシグマレンズのピント精度の問題を隠蔽しようと躍起になる。
これは純正レンズのスレではほとんど見られないシグマスレ特有の現象。
>>802 は文字とか流れとかが読めない子みたいだけど、
誰も ID:VtNMxzwd0 のレンズのピント精度に問題がないなんて言ってないんだが。
みんな「納得いくまでシグマに送り返して調整させろ」と言ってるわけで。
AFの調整は時間の無駄だよ。
CNみたいに細かい要望聞いてくれるわけじゃないし、
常用レンズで持ち出し頻度の高い奴は結局すぐずれてくる。
何回も調整に出したところで、
シグマのレンズはこんなもんなんだと納得するだけで時間の無駄。
同じレンズを3回出して、3回とも後ピンを調整しました。
何もやってないんじゃね?
当然NやCは出せば良くなって帰ってくるが
Σは出すだけ時間の無駄みたいな?
それくらいに思っていた方がいいでしょ。
安もんなんだもん。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 19:43:30.59 ID:WlcXVFBH0
35 1.4買ったけど、こちらも後ピンだった。けど純正だって使う前にテストしてカメラ内で微調整するし、最初から完璧なレンズなんてない。カメラで調整できるズレ程度なら許容範囲としないとね。
気になるのは
>>789も言ってるけど、収束率が純正より低い気がする。決まればキレは半端ないが。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 19:47:12.72 ID:M3vVIIH/0
プロですら喜んでシグマのレンズを使うのに、アマチュアのオレが喜んでシグマのレンズを使わない理由はない。
よく分からんが、不良品売ってるの?
車買ったら速度計が、正確じゃないとかレベル?
ハンドルまっすぐで斜めに走るとか?
>>811 不良品はどこのメーカーでもありますが、不良率が半端じゃないということです
>>808 ああごめん。そっちに噛み付いてたのね。
>>790 と
>>799 が誰に物言ってるのかは知らないけど。
>>811 そうだと思うよ。
もっとも、民生品向けの製造業で不良品を一個も出さないトコなんて、俺知らないけど。
いくら基準を厳しくしても、市場で不良皆無なんてまず無いし。
結局は自分トコの製造技術力と、客からのクレーム対策費を天秤にかけて、自分とこの収益が出るレベルの基準で出荷してるだけ。
各メーカーごとにレンズ千本買って不良率を調べたわけでもないのに
よくそうやって嘘が平気でつけるなと感心する
>>811 0.1km/hも誤差が出ない速度計を乗用車に積むのってコストの無駄でしょ?
ピントもある程度の誤差は許容するべきなんだけど
ここの住人とメーカーの考える許容誤差が離れてるってこと
>>814 オレはシグマの55-200は3本使ったが、全部ピンズレ個体だったから不良率100%だな
速度計に誤差があるのと、ピントが正確かどうかは同列に語るのは無理あるなぁ
ホイールアラインメントとか言ったほうがよさげ
うちの会社の商品は、不良率が0.1%を下回ると、品質にコストをかけ過ぎと判定して
仕様をダウンさせるよ。
たぶんそれぐらいが普通。
速度計には誤差が認められてるんだよー
レンズも同じでしょ?
>>806 お前みたいな乞食はシグマ買うなよ。キモイ。
何人すか?
金がないのは恥ずかしい事ではない。
心が乞食なのは恥ずかしい事だ。
でも、あなたお店やメーカーからはモンスターだと思われてるよ?
だったら買うなと思われてるよ?
>>824 満足出来ないモノをそのまま受け容れるほどには、人間が出来ておりませんで…
スンマセン。
あなたのような体質の人はサードパーティーレンズ買っちゃダメ
サードパーティーの定義する誤差に納得しないなら純正にしとき
むしろそこまで古事記に対応するシグマって良心的だな
クレーマーはどこにでもいるもんだ
みんな年1回くらいは調整に出さないの?
使ってくるうちにどうしてもずれ込んでくるから最初だけ拘っても無駄な気がするんだが。
おまえ等は適材適所だわ
夏と冬でズレが出るのは当たり前だろ
会津の冬は厳しい寒さなんやで
レンズ大量買いの俺が教えてあげるよ
片ボケは直らん
ごまかすだけ
ごまかすと別のところに不具合が出る
素性の悪いレンズをいくら調整しても駄目
ピントは距離によって前ピンやら後ピンやらジャスピンやらが出る
純正はそんなことないが
シグマのレンズは351.4もそういう傾向がある
今度出るusbドックも、単焦点でも4つの距離でそれぞれ微調整可能
あとチャートは駄目
クロスセンサーの測距範囲って、あなたたちが思ってるより、結構広い
その広い範囲の中で斜めにしてチェックするとどこをとって測距してるか不明で
これでピント微調整をするとグチャグチャになる
ちょっと高いがspyderlenscalという奴がお勧め
これで一発
35mmみたいな広角レンズはAFで正確にピンとが出ると思わないほうが良い
だから、実はMFでピンと合わせるか、絞ってパンフォーカスで撮るほうがいいんだけどね
シグマのピントリングはあまりよくないよ
価格コムでしっとりだとかなんだとか言ってるけど
古いオールドニッコールよりもよくない
MF専用レンズにはかなわないよ
後ピン、前ピン、アジャスト機能で調整すればって言われたけど、
付いてない。
チラ裏
速度計はタイヤで変わるし、許容範囲に入っていればいい。
GPS速度計があるとおもろいよ、タイヤで差が変わるから。
MF専用レンズに勝てると思ってる奴はいないだろw
最新のAFとしてはよくできてる
distagon35f2さんが草葉の陰でないてるで
影が薄くて写りがいいんだか悪いんだか
全く表に出てこない
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:07:08.49 ID:PyzSMRDZ0
レンズだけ送って騒いでるやつは
ボディと一緒に送れば即解決
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:26:54.40 ID:J6OPWKsi0
35mm f1.4はまじでいいレンズだな。かって良かった。
>>839 俺も明日届く、明後日有休とっちゃったよ。 楽しみだ。
>834
MFのしやすさについては、ピントリングが固く重くてなめらかじゃないよね >35mmF1.4
スカスカせずずっしりとしたトルク感があって、なおかつ微細な力加減をじわじわっと反映してくれるようななめらかさがない
× >834 ○ >835 だ、ごめん
DxOMarkのニコンAF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gのテスト見ると
シグマの85mmf1.4も結構健闘してるな。
価格コムに1770の作例上がってるね
やっぱりコメント通り普通のかな
ヨドバシの作例はなかなと思ったが
月刊カメラマン見たらシグマの超広角ズームが高評価だったな。
トキナーの駄目っぷり(^◇^;)
28mm F1.8もニコンといい勝負してたな。
まさかとは思うが、あの開放画質だけを比較した記事のことを言ってるのか?
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 08:08:07.02 ID:ut/RYOaN0
開放で周辺までびっちり写るレンズおしえてくれ
アンチくーんはよ
と、思って読み返してみたら広角ズームはそんな事もないのか、すまん
購入当初無音だったレンズが5ヶ月後異音が出たので修理出したら仕様ですってw
1770、ヨドバシ梅田でみたよ
kissについてたからかAFはあまりはやくない
わずかにきゅーって音がした
見た目がそそるタイプではないな
写りはわからん
カカクコムで1770、4万か。
コストを売り物にしたみたいだけれど、これが限度かねえ
各焦点距離の開放F値ってどっかにのってないかね?
50mmでF4以上に突入してるようなら、タム17-50F2.8のほうが使い勝手が良いんだよな
高感度に弱いAPSカメラでは、一段明るいってのは本当に助かるからね・・・
なんかスペック的にもあんまそそられないレンズなんだよな・・
前機種があるんだから参考にしとけば
F1.8のレンズとF1.4のレンズを同列に語るバカがきましたよと
自分で物事を判断する軸を持ってないといつまで経っても子供だぞ。
857 :
2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/29(火) 00:04:50.55 ID:lDGKuhjh0
>>860 半段の差は大きいから同列に比べるのはあまり意味無いかと
まあ、同等とはいってないから比較するのは自由だけどね
ミノの85F1.4使ってるんだけど、売っぱらってシグマに乗り換えようかな?
>>863 ミノの85/1.4って名玉じゃん。
ミノに比べたらシグマなんて鼻クソでしょ。
ミノルタのその辺りのレンズの良さが肌に合わないならマウント乗り換えをお勧め。
シグマも無理矢理1.4にしないで1.8でもっと安く売ってたら評価高かっただろうに。
まぁ、サンヨンズームみたいに真面目に暗くするとセールスに響くからハッタリでも明るいレンズにしあげないといかんのかもしれんが。
867 :
2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/29(火) 09:59:59.84 ID:TlLtNGWM0
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:59:01.62 ID:fvSm7rLh0
公告ウザイ
>>863 どうせ欲しくなるんだ。
迷わずZeiss。
新製品 か
月刊カメラマンのレンズ比較記事では35mm F1.4 DG HSMは勿論、10-20mm F3.5 EX DC HSMや
28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROや19mm F2.8 EX DN等が優秀さを見せ付けていたな。
30mm F1.4(一眼レフ用)は旧型の方がかっこいい気がするなぁ。
ニコ、キャノ、シグマ用のみか……。
さっき30F1.4買ってきた
泣いていいですか?
>レンズ構成は8群9枚。フィルター径は62mm。最短撮影距離は30cm。最大撮影倍率は1:6.8。絞りは9枚の円形絞り。
>従来モデルは7群7枚構成、絞り羽根8枚、最短撮影距離40cmだった。
あああああ
>>874 まあ、底値で買えたんだから良いんじゃないの?
新型はAラインで、かなり高い値段付けてくると思うよ。
しかし最短撮影距離30cmか…。
もう料理撮るのに苦労がなくなるな。
ピンポイントにペンタを無視してくるのは、ドS的なプレイかなんか?
タムロンの次はシグマが無視する、Kマウントは修羅の道
30mm F1.4 きたか
メッチャ期待してるで
ハッキリ言おう、旧型はゴミ
>>880 旧型愛好家としては嬉しい様な悲しい様な・・・。
寄れない、周辺ガーという叩かれているポイントが改善しているのは良いね。
35mmみたいな値段じゃないなら乗り換え検討しても良いんだけど最近APS-Cな
一眼レフ機の出番かなり少ないし結局35mmの方に魅力を・・・
やっぱ旧型ってAF合わなかったんだな
みんなクソって言っていたもんね
>撮影距離の変化に伴う収差変動を防ぐというリアフォーカスを採用した。
旧型の口径食、ラグビーボール玉ボケは解消するのかねぇw
でも、高いだろうな
>>883 レンズの原理上、それは無理。多少改善出来る程度だよ。
価格設定は重要
35/1.4が9万円台で買えるんだからAPS-Cにしか使えない30/1.4は安くしないと売れないだろう
価格差があまりないなら間違いなく35/1.4を買う
SD1M使いの俺はどっち買っていいのか悩む
先ず進め
無理ですw
他のマウントも維持しなきゃならないので
30って、現モデルが定価50,000くらいだっけ?
30mmAPS-C専用か。どうせならフルサイズ対応で出してほしかったが、そうすると値段も大きさもはねあがるのか?
35mm出たばっかりですしおすし
>>892 そのぐらいで出してくれたら買い替えるかも
光学系を全部やり直してる以上、現状維持はないかと。
実売で5-6万ぐらいだと思う。
定価現状維持で来たら発売日に買うわ
性能はどうなるかな
旧モデルもあれはあれで好きだったけど
あともうちょいで30mm買うところだった
あぶねえwww
現行機定価+2〜3万かね?
さすがに倍にはならんよな。
買っちまうかも
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが定価60000円(税別。以下同)、古いけどEF50mm F1.4 USMが55500円だから
旧30mm F1.4同様55000円からせいぜい60000円だろう。
フル用35mmが9万で買えるのにAPS-C専用30mmに7〜8万出す気にはなれないな
アートラインにプレミア価格付ける気がないのは35mmで証明済みだし
特に特殊なガラス使ってるわけでもないから安いよ
49800円だな
現行30mmも在庫処分価格で安くなってるし、描写が大きく変わることが予想されるので
入手しとくのも悪くないと思う。
SLDとかELDは使わず非球面レンズだけなんだね
絞り羽根変わるしね
現行30mmのズバッと出る光芒も使いようによっては
けっこう良いもんだ
そうそう、あの光芒好きだったんでちょっと残念だと思った。
>>901 ですよね。
35買おうと思ってたけど、フル移行の予定はないので、30を待ってみようと思う。
>>902 だといいなぁ。
今まであまり興味なかったシグマの19mm/30mmF2.8だが、投げ売りで7千円台と聞いたら
さすがにこりゃ安いと思い、あらためて評判とかレビューとか調べてみた。
こいつが世に出て間もない頃に書かれたインプレッションは、判で押したように
「値段を考えれば十分な写り」とか「安い割にまあまあ写る」とかの評価ばっかり。
一方、発売からある程度経ってから書かれたレビューには、まるで超一流Carl-Zeissと
互するかのような絶賛をする奴がちらほら居たりする。
なんじゃこりゃ、ひょっとして初期ロットはハズレが多かったのかな、とか思っていたら
どこぞの海外サイトでシグマとSONY純正の比較テストなんてのがみつかった。
見てみるとシグマの方がSONY純正30mmより良い成績を残して勝利しているって感じ。
たぶん絶賛してる奴は、このサイトを見たんだろうなぁ。
「シグマが出したプラ筒の安レンズ」と思って買った人は「値段の割によく写る」って評価。
海外サイトのテストレポートを見た人は「最高の解像、素晴らしい」って評価w
人間ってのは他人に影響されやすいんだなぁと思ったよ。
>>908 NEXでのレビューかm4/3でのレビューかで、
若干話は変わってきそうだな。
まあ、良いレンズだよ
というかそこまで値下がりしてたのかwwww
1本12kで買えて儲けたと思ってた数カ月前の俺に教えてやりたい
権威主義的な側面強いでしょ、カメラ業界
どこそこのレビューが、スコアが、ベンチマークが
試用がおいそれとできない、出来たとしてもフィールド出て撮れるわけでもない
店頭のショーウィンドウ付近で
パシャパシャ撮って何がわかるの?ってことで
そういうレビューサイト、ベンチサイトが重宝されるのは分かるけど
NEXの30mmは遠景捨てたお手軽マクロレンズだからな。マクロ域で撮影出来る以外は取り柄ない。
>>908 俺のNEXはシャープネス-1にしとるがSIGMAレンズはカリカリに写るで。
>>911 レンズを買う前にレビューの評判を気にしたり参考にするのはその通りだけど、
908は、(たぶん自腹で買って)実際にレビューしている人でも
他人のテスト結果に影響されたインプレを書いちゃうって事でしょ?
まあ、レンズの性能なんて思い込みが7割ぐらいありそうだわな。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 12:21:16.07 ID:wuuFg7990
ある程度の水準を超えていたら後は比較しないと差は分からないもんな。AFの速度も店頭で純正と比べたら明らかに遅かったけど普段使っている分には遅くてダルイとか思わないし。
ツァイスがどうの解像がどうのとか言う人に限って、どうしてなんでしょうねぇ
写真が上手い人、みたことないんですよぉ
By きみを
写真が上手いだとか下手だとか
ゴチャゴチャ言う人に限って
どこかで見た様なつまらない写真しか撮れないんだよなぁ
まあ、俺は写真に記録以上の価値を求めないのでー(キッパリ)
きみおがどう言う意味で言ったか知らんけど、コピペしてる人の悪意はよく伝わってくるな。
ヘドロのように臭う。
ヘタクソなクセ自己主張だけは人一倍
写真撮って一人で見て満足してるだけな人も珍しいんじゃね。
見せたいじゃん?
嫌な事があったのか知らんけど、悪意でスレ汚しすんな
>>922 女の子ばかり撮ってる奴って一人で満足してる奴じゃないの?
>>924 モデル撮影なら本人に見せるんじゃないかな。
本人見飽きてるだろうけど。
>>923 ヘタレなおまえの事情なんて知った事ではない。
きれい事だけ並べてなければ出来ないネットなら
とっととやめちまえ!
>>917 純正とかツァイス買えずにシグマレンズしか買えなくて吼えてる人たちのことだね。納得。
30mm新型Kとαは出さないのか
ペンターとかアルファーでシグタムつかったら、
マウントの意味ってゼロやん
レンズでボディを選んだんだろ?
ボディでカメラを選んだのなら、ペンターやアルファーなんてニコキャノの足元にも及ばないし・・・
好きで入った茨の道、そのまま突き進めよ・・
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 21:45:57.21 ID:iJV2oyh30
手ブレ補正つきのボディが欲しい場合もいるんじゃね
ツァイスが手ブレ補正有で使えるなんてスゲーとか思う人らは結構いそう
>>931 純正も使うしシグタムも使う。ただそれだけの話じゃないか。
30/1.4が出始めの頃は純正を超えた名玉とかシグマ信者が絶賛してたが、やっぱり糞玉だったんじゃねーか!
平面の複写には向かないけど、あれはいいレンズだよ。
周辺甘すぎたのは治ったの?
30mm F1.4は旧型の方が前玉に迫力があっていいねw
新型はあまり「大口径」という感じがしない。
>>932 開発中とは言ってないな。「開発予定」だ。過度に期待すんなw
30mm旧型はフルサイズの標準レンズを小さくしたようなガウスタイプだったから寄れない・周辺が解像しきらないって珍味だったのかもな
新型は無難にスペック厨大歓喜モデルになれそうだ
>>942 35mmに近いよね。
特殊なガラスが無いから色収差はありそうだけど。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30059_Q3A130C1CR8000/ ニコンの請求を棄却 特許侵害訴訟で東京地裁
2013/1/30 22:31
一眼レフカメラ用交換レンズの特許を侵害されたとして、ニコンがカメラ・レンズメーカーの
シグマ(川崎市)に対し、約114億円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、
「特許侵害は認められない」としてニコンの請求を棄却した。ニコンは控訴する方針。
ニコンは手ぶれ補正機能を搭載した交換レンズについての2件の特許を侵害されたとして提訴。
審理は特許ごとに分離され、別の1件については審理が続いている。
カメラ界の巨人のくせに、何故に被災地で頑張ってる弱小メーカー苛めるんだろ。
我欲に憑かれてると天罰が下りそうだ・・・
相手がどのような規模でも特許侵害したらダメだろ、
今回は侵害無しの判決だったが。
まだ控訴するからわからんけどシグマの勝ちっぽいな
べらぼうな裁判費用は、全部製品価格に反映されて
無理筋の特許侵害で弱小企業を訴えるニコン
やっぱり敗訴
今のOSレンズは画質犠牲にしすぎだから一旦敗訴してまた再スタートして欲しかった。
>>940 やはりそうだよねぇ。なんか前玉ちっちぇーとか思っちゃった。
50mm, 85mmもリニューアルであんな感じになっちゃったら嫌だな・・・
この流れで70mm MACROと70-300 OS のHSM化希望!
Sigma35mmF1.4は解像力だけを求めるなら
現状の35mmのレンズでは最高峰だと思うぜよ。
キヤノン純正、ニコン純正、ツァイスの描写を超えている。
ニコン純正も解像力は高いが、
ボケ味が微妙で背景が非常にうるさいことになるケースが多いし、
シグマの唯一の弱点は輪廻眼とキヤノンより若干AFが遅いくらいなもんだ。
点光源の丸ボケもF2まで絞ると周辺までほぼ丸いのも素晴らしい。
ただし、F1.4からシャープすぎるので、
とろけるようなボケというより、
切れ味鋭いボケという感じがするね。
この勢いでぼったくってる純正を倒す勢いで
Artレンズをどんどん出していってほしいわー。
なにより、これまでのレンズと違ってちゃんと検査してるから、
AFのズレがほとんどないのがいいね。
シグマのレンズはピントが合わなくて諦めていた層の、
評判も変わってくるんじゃないかな。
タムロンと違って単焦点も色々出してくれて好きやわー。
シグマしかないオンリーワンのレンズが多いのも好きなところ
純正のボッタクリレンズってどんな奴?
俺はSAマウントも使ってるけど、
望遠系の単焦点レンズはもう少しSD1m安くなったらマウント交換に挑戦してキヤノンのが使いたいと思う今日この頃。
>>953 シグマは他社に比べてしゅうへ光量が少ない。あとボケ味はニコンやソニー、キヤノンの方が綺麗だね。シグマは周辺の解像度も劣るというテスト結果もある。 一長一短だね。
周辺減光ね。
>>957 ボケ味のサンプルはどこで確認できる?
点光源以外も見たい。
>>957 どれ一つ使ったことがない、ネットでの聞きかじりを並べてるだけのやつに、何言っても無駄。
「切れ味鋭いボケ」とか意味不明なこと口走ってる時点で、察しろ。
鋭いツッコミのボケw
30mm1.4のほんわか感をフルサイズでも使いたいお
とりあえずてにをはの勉強をしる。
新30の発売がたのしみだ。
いつぐらいかね?
>>965 プロダクトライン一新の報とともに3つのレンズが発表されたのが20120918。
35mmF1.4のキヤノン用が発売されたのが11月。
17-70mmF2.8-4.0キヤノン用が発売されたのが1月。
この例から類推すると2〜4ヶ月後ってことになる。
が、無論30mmF1.4の発売事情と直接の関係はないので、あまり意味のない推測である。
開放の解像力は高いけど絞ってもいまいち改善しないってのがシグマらしいな。
これが改善されれば…
ニコンで女撮りか 拷問だろう
>>970 30mm F1.4 でダカフェかとオモタ
華が無い、というか、そういう発色になるなんだねぇ…シグマは。
その色がツボにハマるパターンもあるからイイんだけど。
モデルさんそばかす写ってますよ!
これじゃノーブラかどうかわからんよ
カメコに上手い奴は無しw
おれのカメラフラッシュ付いてないな。
ヌーブラだろ
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
●●絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつきキチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わってはいけません。
>>972 露出補正+にするとだいぶ印象変わるよ。
D600だと黒潰れしにくいから撮るときは露出+しないで現像で調整してる。
>>973 フラッシュもたいてみたけどテカってイマイチだったw
>>974 想像以上に解像するね。
モデルさんに申し訳ないくらいw
>>977 人間ほとんど撮ったことないから下手なのは自覚してるw
でもカメコ呼ばわりは心外だw
シグマのブースは他に撮るもんないんだよ。
35のAFは悪くないと思うよ
他に比較できるシグ玉が85と50と15魚眼になっちゃうけど、少なくともその中では一番良いと思った
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 22:26:30.30 ID:0YQhWVX/0
>>981 誰もおまえの事なんて話題にもしてないぞ。
勝手にカメコ呼ばわり? 死んでいいよおまえ
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 22:32:35.14 ID:ldiQoa/r0
シグマ85mm買ってよかった( ´∀`)
開放でピンの芯食えばやべえなこれ
>>972 おいおいシグマの、せいにするなよw
この色はまごう事なきニコンの発色だろw
>>972 CP+帰りに大さん橋からみなとみらいを撮ってきたけど
アンダーめの写りはその華の無さが逆に良い感じだったよ
無機的なのと露出アンダー気味の濃さがちょうどな雰囲気
しかしCP+のカメコの多さはウンザリだわ。邪魔でしょうがねえ
自分もニコンぽい色だな、とは思ったけど自信がなかった・・・
>>987 ニコン純正だともっと彩度の高いコッテリした絵になる。
>>972 でシグマっぽい、って言ったのは、彩度低めでコントラストが高い(黒が沈んだ)感じを言ったんだけどな。
>>990 それは光量十分の自然光の時の話でこの程度の人口光ではこんなもんだろう、ニコンなら
>>972 背景に露出を引っ張られてアンダー出してるだけだってのwww
不毛な知識合戦はどうでもいいよ
そういうことでしかプライド保てないんか?
>>968 同意
寄れるし個人的には35mm F1.4より好み
まぁsigma単焦点は28・30・35と持ってるわけだが
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 00:14:32.78 ID:dUBX+bk/0
>>993 どっちが本当ももなく、単に写真が下手なだけかと・・・
撮るのに夢中で、露出なんかに気を回してる余裕がないんでしょうさw
>>996 いや、開放のデータを取っただけだろ。下手とか酷い。
開示してくれてんのに何このひと。
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 00:29:07.76 ID:dUBX+bk/0
言われて悔しい思いをしながらみな上達するんだよ。
貶されて不快感を露わにするのは、おまえのようなゆとりのダメ人間だけ。
>>999 お前は悔しい思いをしたくないから写真が出せずに
文句言うだけのダメ人間だろう。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。