((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い
 
 ソニー製のカールツアイスはインチキだ!旧東ドイツ製のカールツアイス、それ以前のカールツアイスの伝統を踏みにじる
 ソニー製のインチキのカールツアイス。京セラのコンタックスが良すぎたせいか、どう考えても詐欺に見えるソニー製のツアイス。
 皆で抗議をしよう!ソニー本社前でパンカラー!フレクトゴン!ビオメター!テッサーと絶叫しよう!
2早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い:2012/11/29(木) 00:57:45.87 ID:viy6JK2d0
 ソニー製はインチキだ!フレクトゴン!
3早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い:2012/11/29(木) 01:04:39.46 ID:viy6JK2d0
パンカラー!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:37:44.41 ID:G/uWetY50
そんなの知ってる。
クソスレ立てんなや
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 02:57:55.55 ID:WR9MEt/20
ふふっ  時々見てるよ



ずーっと、負けずにがんばってるよね






これからもずっと



このためだけに命を使い切ってくださいね
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 04:07:19.33 ID:y5qvCRGj0
NEXにアダプタでフレクトゴンつけて満足してる
7早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い:2012/11/29(木) 09:42:29.99 ID:viy6JK2d0
テッサー!
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 17:13:16.90 ID:fIY1WI6F0
ソニーの本社じゃなくツァイス本社行って、
ソニーにライセンス与えるなって言った方が正解じゃねぇか
9早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い:2012/11/29(木) 20:24:32.60 ID:viy6JK2d0
パンカラー!と叫べ!
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 20:39:28.06 ID:2XsglGIF0
設計ツァイスでタムロンが作ってるんじゃないの?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 20:42:07.73 ID:G/uWetY50
極楽堂潰してやるw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:18:39.47 ID:viy6JK2d0
タムロン!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 00:16:37.85 ID:KJnurI6b0
極楽堂は偽物!クソだ!
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 00:48:03.92 ID:Ix3mEo0V0
ツァイスはミノルタの堺工場じゃないの
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 01:50:30.21 ID:VpFrk9iQ0
 作ってるのは タカチホカメラ福岡天神店だよ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 12:12:22.76 ID:PF0rCCiH0
ソニーのもコシナ製だろ
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 12:18:43.68 ID:VpFrk9iQ0
 ソニーはコーテイングが駄目!
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 14:45:28.63 ID:KJnurI6b0
極楽堂への誘導マダー?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 15:49:11.20 ID:6ffYzbNf0
T*コーティングはツァイスから支給されているんじゃないのか?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 23:58:48.78 ID:+PjDOIm90
ドンキやホムセンに売ってる中国製の自転車に欧米の自動車メーカー名が書いてあるような感じ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 01:40:51.08 ID:0dTtFlWP0
SONYって書いてある中国製カメラみたいなもんだよ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 07:27:29.13 ID:KFWUpIMR0
そのレベルだったらソニーはツァイスに訴えられてるだろ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 08:45:24.26 ID:x+lGkVsx0
自身でレンズを作らず、人の作ったものに
「よし、わしの名前を使う権利をやろう」っていう商売なんだから
オリジナルもインチキもないだろ
24トイレ掃除:2012/12/01(土) 12:23:17.87 ID:H0DWmEjN0
パナのデコマにも言ってやれ。

>22
ツァイスも堕落してるから上納金払えばOK。 コシナがまかり通っているくらいだ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 08:50:04.85 ID:5MVSuawB0
極楽堂に卵ぶつけてやれ
26トイレ掃除:2012/12/02(日) 10:22:43.23 ID:AkxI3rTd0
極楽同のサイトなにかんがえてんの? 漏れの環境では何も見えない
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 15:59:22.99 ID:nNV7XdKl0
ツァイスとは言えないような美しい描写がインチキだというならそうだろうな。
28トイレ掃除:2012/12/02(日) 17:20:29.87 ID:AkxI3rTd0
ツァイスが美しい描写だって? 誰がそんなこと言ってるの?
アリのままを拾うのがツァイス。

それに美しいなんて主観的な感情。万人が美しいと思うモノは存在しない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 17:39:59.59 ID:EepJBp1d0
完全基地外&究極の負け犬ですので相手にせず放置でお願いします。
目障りな方は専用ブラウザを導入し、あぼーん機能を使う事をおすすめします。
30トイレ掃除:2012/12/02(日) 18:22:56.97 ID:AkxI3rTd0
>29
そーやって意見の違う奴を無視しようと言う姿勢が将来の内戦の可能性を示している。
虫したけりゃひとりでやれ。一人でやるのが不安だからみんな一緒にやりましょうってバカ丸出し。
お前の方がよっぼどキチガイだよ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 07:17:38.65 ID:67nm20WT0
>>30
え、極悪堂のことか?w
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 14:51:03.18 ID:cav/pciD0
>>1
抗議するならzeissに対してだろ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 16:27:31.73 ID:kTS3OwPp0
CONTAX
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 20:08:17.18 ID:Qzdyb6F10
じゃあライカもインチキだね
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 02:09:39.73 ID:j1YEFhO00
planar
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 02:40:56.42 ID:kBAo1tx80
sonnar
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 15:41:45.20 ID:uBOsckaU0
tessar
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 00:53:03.39 ID:uJ9+MOEU0
hoissar
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 14:32:54.18 ID:aB6FLndy0
biometer
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 16:53:32.69 ID:ek0FpDFR0
Garaxy
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 20:16:27.68 ID:NIkx+BNo0
死ね
爺いども
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 22:33:31.46 ID:cUUDZiz90
オッペンハイマー
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 23:33:53.15 ID:NPkSlqGvi
コシナのはインチキじゃないの?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 14:33:50.92 ID:6La/iriV0
あそこの店主って以前はあれこれきな臭いこと書かれてたけど、ほんとなんだな
なんだこれ最低だ
http://www.youtube.com/user/sexyphotogirl

sexyphotogirl
「私はコンタックスアリアに50f1.4のプラナーつけてる典型的なカメラ女子です〜〜買わなくても遊びにいける極楽堂のムードが好きです〜〜。」

「best CONTAX SHOP is in TOKIO , JAPAN. is called "GOKURAKUDO" which means
heaven in japanese ,so please serch "GOKURAKUDO"」

「カッコいい北海道、札幌をおかしくしたのはバブル、構造改革です。高橋はるみ知事とか北海道を醜くしてる大馬鹿者。」
  ↑
なんだこれ?w

「レンズはカメラの極楽堂で買ったのかしら?」

「there is special CONTAX shop in TOKIO called GOKURAKUDO」

「当時が最高!今皆最低、矢野顕子はエホバに入信してるし」
  ↑
なんだこれ?w
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 14:35:50.31 ID:6La/iriV0
極楽堂はAEGとMMJの比較なんかして徹底的にジャーマニーを持ち上げるけど、
コストダウンされたMMJのほうが改善されてる逆光耐性については欠片も言わないね

AEGの構造的欠陥は絞りの軸が丸見えで鏡胴内に明確な内面反射の要因があること

これが致命的となったのが無理に鏡胴を細くしたP135f2で、コンタックスとしては笑っちゃうくらい逆光に弱い
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 14:48:45.17 ID:6La/iriV0
ステルスマーケティング=あそこの店主が一生懸命2chに書き込んでるレスやスレ立てのこと

*嘘や貶しの風評被害を装いつつ、自分の店の名を出す
*CONTAXに関するスレを立てまくる
*CONTAXを使っている人のURLを的外れなレスとともに貼る
*youtubeでわざとらしい宣伝をする
(youtubeの方が監視が緩いため、かなり直接的)
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 15:16:59.72 ID:6La/iriV0
sexyphotogirl はID削除したか

でもこっちは生きてるな
http://www.youtube.com/user/TheCONTAX139

「でもカメラの極楽堂って場所が良いね?たまに行くけれど女性店員­が美人すぎてたまらない。
まわりに美味しいお店ありすぎ!デジタ­ルカメラの買い方とか無料で教えてくれます。写真撮りながらデートできるよ。」

スパム扱いw

「カメラの極楽堂周辺に被写体多いね?美味しいお店多いし。」

「カメラの極楽堂の方が初心者に親切だよ、そこで勉強してから早田カメラ、新宿中古カメラ市場かな?」

「チェコ、プラハに住んでみるとカフカに対する価値観が変わるよ。カフカを生む土壌、日本で眺めてるのと現地で体験するのと全く違う。
スラングラーズってイギリスのバンドが三島由紀夫の曲作ったりしてたけど、それはあくまでも日本観であり、日本ではなかった。」

「レス色々ありがとうございます。当方はまだ学生で、我々の世代はフィルムカメラを体験した事がなく、携帯電話でしか写真を撮った事がなく、
写真を基礎から学んでみたいと思い、カメラの極楽堂が初心者に親切と聞いて、コンタックス専門店の極楽堂を選びました。
色々店員さんからは勉強になりました。カメラの講習費用と考えればカメラの極楽堂は安いと思います。アフターサービスもしっかりしてます。
バイトして金ためて映像、動画にもチャレンジしたいと思ってます。パソコンは友人、学校のを借ります。」
48トイレ掃除:2012/12/07(金) 18:25:52.04 ID:y8piW/EL0
ゆとり教育の店員に教わる様な事は一切無い!
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 13:54:42.49 ID:QgEkf6Um0
極悪堂には韓国製のバッタもんしかないぞ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 17:20:04.59 ID:B0EbNdvg0
 12月22日と23日にアニバーサルセールと称して叩き売りする店?>>45
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 17:23:42.59 ID:+t22yiCb0
ああ、こうやって検証するでなもなしにネガキャンしてたら訴えられてもしかたねーなw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 21:48:39.49 ID:B0EbNdvg0
コンタックス買うならカメラの大林だよ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 00:47:39.37 ID:2nrBjJEa0
>>50 10周年目のアニバーサルセール?だから大々的にやるって?1年目で潰れれば良かった店だよ
   最近妙なCARL ZEISSのCマウントと言うアダプターを使えばNEXとかに使えるレンズ置き始めたし。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 01:41:26.35 ID:K8RH+3BM0
>>53とその他
そういう自演も見飽きたって

http://www.youtube.com/user/sexyphotogirl
はカメラ板で晒されたら速攻でID消しましたとさ

というかsexyphotogirlというセンスとかさ、
カメラを見に行くのに「女性店員が美人すぎてたまらない」とか
全部おっさんの発想なんだよwwwwww
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 07:59:53.61 ID:2nrBjJEa0
セクシーな女が来店してるのか?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 23:09:27.04 ID:6VrQCVmo0
ごくろうさん


((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
53 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/14(金) 00:47:39.37 ID:2nrBjJEa0
>50 10周年目のアニバーサルセール?だから大々的にやるって?1年目で潰れれば良かった店だよ
   最近妙なCARL ZEISSのCマウントと言うアダプターを使えばNEXとかに使えるレンズ置き始めたし。

((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
55 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/14(金) 07:59:53.61 ID:2nrBjJEa0
セクシーな女が来店してるのか?

最近のツァイスってどうよ?
154 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/14(金) 08:02:05.06 ID:2nrBjJEa0
 極楽堂の12月22日、23日のアニバーサルセールの叩き売りで安売り?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 00:04:54.15 ID:OP0AxFcy0
 35f1.4を比べろよ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 00:20:27.49 ID:21oxs/+n0
これもそうだろ

このIDでひとつだけの回答をするためにその日に知恵袋に参加、以後の活動なし
当然ながら極楽堂のURLを貼って薦める
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=intercity_neigezug
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 09:54:20.54 ID:OP0AxFcy0
 コンタックスならタカチホカメラ福岡天神店の方が上よ、話だけ聞いてみろよガラス製造の工程まで
 聞かせてくれるよ。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:01:05.45 ID:21oxs/+n0
>59
はい、自演
その話を自分が店で吹聴してるんじゃないの?w

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 09:50:43.37 ID:OP0AxFcy0
 >>155 兵庫だし http://store.shopping.yahoo.co.jp/gokurakudo/goaisatu.html
61トイレ掃除:2012/12/15(土) 14:04:53.84 ID:s0z7UfEG0
>52
糞高いじゃん。
WEBサイトは気がくるってるし。関わりたくない店だ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:11:26.62 ID:21oxs/+n0
だいたいさ、CONTAX専門みたいな特殊なことやってるのになんでいっさい店の良い評判が広がらないのか分かってないよな

高いんだよ
状態のいいものが高いのは分かるけど、状態の悪いものまで高いの

その上、ネットで長年にわたって宣伝工作じゃ、潜在的に嫌われるわな
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:19:35.73 ID:aJA7zcGL0
ソニーレンズがツアイスの看板に拘る理由ってなに?
新参者だから?
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:22:41.29 ID:sBwfOxg2P
ブランド力
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:32:00.40 ID:aJA7zcGL0
ツアイス看板に頼るよか頑張ってソニーブランドの高画質レンズをつくるのが後々有利じゃない?
ソニーレンズの評判がよくなればレンズでも儲けられるし。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:33:07.14 ID:OP0AxFcy0
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 16:00:35.99 ID:21oxs/+n0
>63
それはちょっと複雑な話かも

ひとつ言えるのは、αが来る前からソニーとZEISSとの提携はあったということ
ZEISSはソニーの家電マーケットを、ソニーは世界に名だたるZEISSの威光を利用したい

カメラの世界でやっていくにはZEISSという名前は特別だからね
プライドよりも商売だよ より柔軟に
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 16:31:25.80 ID:enztnmC50
zeissからソニーに提携話し持ってったって事も知らないのか?
時代は流れるね
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 16:33:16.19 ID:enztnmC50
ちなみのコシナはコシナからzeissに話を持っていった。だからコシナの名前をレンズに書けない。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 16:53:22.83 ID:PsustsNp0
68は知ってるけど69は知らんな

だいたい企業の提携をそんな単純に語るなって
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 17:23:50.85 ID:aJA7zcGL0
>>68,69

逆じゃね。
ソニーはツアイスの看板が欲しくて提携に乗った
ツアイスはコシナに製作を依頼した
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 17:45:38.72 ID:enztnmC50
>>71
zeissは自社生産もしてること知らないだろ?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 17:45:58.03 ID:PsustsNp0
ツアイスはヤシコンをやめたくなかったってのが布石だな
74トイレ掃除:2012/12/15(土) 17:46:22.19 ID:s0z7UfEG0
>63
松下がライカだから対抗上・・・
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 17:47:39.13 ID:PsustsNp0
>>72
その自社生産が高すぎてハッセルは日本のフジに話を・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 18:11:30.82 ID:gonXss0q0
>>71
印象としてはそう捉えがちだけど、実際は違うって話だろ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 18:44:25.93 ID:enztnmC50
>>74
それも逆
zeiss、ソニーの提携が先で、パナライカがそれに対抗
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 18:45:17.55 ID:enztnmC50
>>76
そうそう
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 19:46:41.25 ID:KtXLj9Qa0
ロッコール復活させてくれ
80トイレ掃除:2012/12/15(土) 20:31:04.61 ID:s0z7UfEG0
>75
ハッセルのブラントイメージはツァイスのお蔭だったことが暴露されたんですよね。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 20:34:56.67 ID:2D+WYxi7O
8mmハンディカムの頃からソニーはツァイスだな。
ま、形だけだ。
今時、ツァイスだからソニーにするやつとかおるんかね。
気休め程度な人は多いだろうけど。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 21:17:18.78 ID:HlOT+ZLG0
>>80
実はツァイスよりフジノンの方がAF付きの上に高画質ということがバレた
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 22:34:48.45 ID:OP0AxFcy0
 アンジェニュー嫌い
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 22:37:56.98 ID:PsustsNp0
((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
57 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 00:04:54.15 ID:OP0AxFcy0
 35f1.4を比べろよ
最近のツァイスってどうよ?
159 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 09:50:43.37 ID:OP0AxFcy0
 >>155 兵庫だし http://store.shopping.yahoo.co.jp/gokurakudo/goaisatu.html

((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
59 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 09:54:20.54 ID:OP0AxFcy0
 コンタックスならタカチホカメラ福岡天神店の方が上よ、話だけ聞いてみろよガラス製造の工程まで
 聞かせてくれるよ。

!!!!!!!デジカメとCマウントレンズ!!!!!!!!
757 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 10:05:33.98 ID:OP0AxFcy0
 そう言えば田中長徳氏が東ドイツ製のレンズを集めてたな?

【底無沼】PENTAX一眼デジで古レンズを楽しむ7本目
734 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 10:08:16.08 ID:OP0AxFcy0
 >>726 http://homepage3.nifty.com/photostreet/rikenon55.html
■●■ マクロレンズ総合スレ 16本目 ■●■
201 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 10:10:20.20 ID:OP0AxFcy0
何これ?http://homepage3.nifty.com/photostreet/porst5017macro.html

((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
66 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 15:33:07.14 ID:OP0AxFcy0
 >>62 工作員の正体 http://higan.net/apps/mt-cp.cgi?__mode=view&id=125&blog_id=58

最近のツァイスってどうよ?
166 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/15(土) 15:35:42.11 ID:OP0AxFcy0
>>161 >>162

工作員 http://higan.net/apps/mt-cp.cgi?__mode=view&id=125&blog_id=58
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 22:41:57.99 ID:PsustsNp0
ステルスマーケティング=あそこの店主が一生懸命2chに書き込んでるレスやスレ立てのこと
※2chの書き込みは宣伝目的なので必ずスレッドを上げる

*嘘や貶しの風評被害を装いつつ、自分の店の名を出す
*CONTAXに関するスレを立てまくる
*CONTAXを使っている人のURLを的外れなレスとともに貼る
*youtube、知恵袋、価格COMでわざとらしい宣伝をする
(こちらは監視が緩いため、かなり直接的)
86便所掃除:2012/12/15(土) 23:24:59.90 ID:OP0AxFcy0
 うんこだね?
87トイレ掃除:2012/12/15(土) 23:32:36.46 ID:s0z7UfEG0
>82
それはない。でしょ。

漏れは今まで他人の写真で、魂抜かれそうにあったのは、圧倒的にツァイス。
あとは木村イベイの東北県人の生活スナップ。あれは機材を越えた迫力だと思った。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:27:19.87 ID:hiY/s+og0
ツァイスが神格化されてるのはT*コーティングだけなんじゃね?
それともガラスのレシピーまで規格化されてんの?
てかコシナの場合、ツァイスの技師が来てさんざん注文つけたらしいね。
日本メーカーの検査工程の3倍の検査させられた。
それでハジかれまくったから、コシナツァイスの販売が予定よりも遅れた。
ドイツ人というのは手間ひまかけてまで品質にこだわる。
コスト意識が薄いんだとよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:30:28.90 ID:C7cIOjSM0
いまごろ何言ってんだ
ショットこそ光学硝材の業界標準だろうが
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:33:00.08 ID:peSMSkLB0
>>87
ツァイスよりフジノンの方が高性能だとハッセルも認めている
http://www.hasselbladusa.com/media/1663143/the_evolution_of_lenses.pdf
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:38:11.70 ID:hiY/s+og0
だからさ、そのガラス自身をコシナが作ってるわけだろ。
そこんところは日本メーカーに流してもいいってわけだ。
T*コーティングだけが秘伝の巻物って結論に至る。
ペンタのSMCもT*といい勝負だと思うんだけどな。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:47:55.01 ID:SGigVWFg0
設計、研磨、組み立て、品質管理
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 02:07:59.80 ID:5OLCpxvR0
>>91
面白いね。持ち主の感想っぽいけど。

Tコーティングがどこまで関与してるか分からないけど、ZEISSが支持される理由はやっぱり色と諧調だね。
その辺、デジタルになってかなり曖昧になったけど。

自分はデジタルになってからヤシコンの凄さを感じたことはない。
三層センサーがくればまた変わるのかもしれないけれど。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 02:08:41.11 ID:5OLCpxvR0
あと、ショットグラスなんて高くって民生品に使われてないから
95トイレ掃除:2012/12/16(日) 07:05:18.59 ID:Pq+VGbRx0
>91
コシナは既に坩堝は持って居ないそうです。使いこなせない設備をやっと捨てたというか
更新しなかったって。
96トイレ掃除:2012/12/16(日) 07:07:09.24 ID:Pq+VGbRx0
>90
馬鹿言ってるよ。
ハッセルがバカだから乗り換えたんだから。そう思っているに決まってるだろ。
97トイレ掃除:2012/12/16(日) 07:09:59.86 ID:Pq+VGbRx0
自動車で言うと、ツァイスがやっているのは、車種を作り出して、実車まで作ること。
他のメーカーは既にある車種の範囲で小手先の仕様弄ってるだけ。

車種:軽自動車、軽トラック、ワンボックスカー、オフロードトラック 等
98便所掃除:2012/12/16(日) 09:08:48.25 ID:+vBv3p1K0
 昔の富岡製、ヤシカ、コシノン、ヴィヴィターと京セラコンタックスの差を比べるとわかる

 同じ富岡製でもコーテイングが違うと全然違う
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 09:22:47.95 ID:I5WvP3LD0
>>97
自動車でいうとツァイスがやってるのは、車の名前と満たすべき性能を決めてるだけ。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 10:27:37.05 ID:SGigVWFg0
>>99
ソニーとzeissの関係な。ソニーとzeissはWネームで出した上で、zeissHPでは完全にコシナと並列で記載

コシナzeissは企画、設計、小売価格、ブランド名。コシナ側に自由がない。植民地みたいなもんだな

さらにzeissは自社生産もしてる
101便所掃除:2012/12/16(日) 11:19:15.00 ID:+vBv3p1K0
 昔はドイツにもフレクトゴン、パンカラー、トリオター、ビオメター作れるような職人がいたけど
 今いないよ
102トイレ掃除:2012/12/16(日) 11:51:41.83 ID:Pq+VGbRx0
>99
>車の名前と満たすべき性能を決めてるだけ。

これがどれだけすごいことは君は理解していないようだね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 13:48:44.61 ID:LNjUeZZc0
ソニーツアイスがたいしたこと無いレンズなのは事実
104便所掃除:2012/12/16(日) 14:48:23.62 ID:+vBv3p1K0
 京セラコンタックスで終わった
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 15:04:32.16 ID:SGigVWFg0
>>103
残念ながらコシナzeissはもっとたいしたことないみたいだが
http://digicame-info.com/2010/10/planar-t85mm-f14-za.html#more
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 15:10:41.95 ID:LNjUeZZc0
どんぐりの背比べ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 15:13:33.51 ID:5OLCpxvR0
>105
どっちかっていうと、こっちの方が日本製レンズのイメージだよね
まあ最近はZEISSもデジタル対応で完璧さを重視するようにはなってるみたいだけど

しかし、あのヤシコン後継の癖玉85mmと比較してる時点で、いろいろなことが読めてないなあと
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 15:16:14.83 ID:5OLCpxvR0
にしても、使ってみてあの色と諧調を感じればすべてZEISSだよ
残念ながらデジタルは色再現が悪いのか、レンズ描写の違いは微々たる物になってしまったけどね

収差、歪曲、解像力と、とてもくだらない世界になってる
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 15:26:27.84 ID:LNjUeZZc0
ノイズが多いとか少ないとか感度が高いとか低いとか とてもくだらない世界
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 21:51:44.40 ID:I5WvP3LD0
写真は色
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 00:22:31.82 ID:SBNbu2fA0
モノクロを否定されてもな。
収差の多いレンズはカラーもモノクロもダメ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 07:53:40.07 ID:PQVxhx5S0
写真は色(モノクロ除く)
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 08:43:12.74 ID:0/+JT6IA0
「収差」と「歪曲」や「解像力」を分けて考えてるあたりが
なんだかなぁ、って感じ。

病気と風邪と腹痛、と言ってるみたいな
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 13:30:12.04 ID:gKLZOjYl0
レンズコーティングに関してはフジが頭一つ抜きん出ている感じだよね(´・ω・`)
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 14:00:54.14 ID:NKVSOXpz0
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 18:37:28.05 ID:nCVtD4oH0
>113
収差は「色」収差のタイプミス

レンズ評価の項目だと歪曲と解像はフィルムの頃から言われてて、
デジタルで頻繁に言われるようになったのが色収差(&センサーのカラーフリンジ)

そういうのはいかに金を掛けるかってことだから、シグマ程度でもできる
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 18:46:15.52 ID:nCVtD4oH0
>>111
諧調も合わせて色だよ

色だけを取り上げるんならタムロンなんかいい色を出すけど
(諧調があと一歩)
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 23:01:57.13 ID:QLRhpkLr0
ソニーツアイスの場合、やっぱタムロンがつくるのかい?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 23:13:12.24 ID:HIPdpX1Z0
>>118???
タムロンは溶解炉持ってぞ?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 05:24:29.49 ID:5A27UHX70
白金坩堝じゃないから
色が濁る
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 08:16:55.01 ID:D9T0SXEm0
タムロンは溶解炉持ってない
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 09:34:44.35 ID:ZgG9yyew0
タムロンは昔の方が良かったよ、マクロの90ミリとか。でも富岡製のVIVITAR,COSINONに
要注意。意外と地味だけど写るらしいぞ
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 16:12:42.10 ID:KwM2MzhH0
>122
多少、会話にも参加するんだな いつものごくらくステマ

他人のブログじゃなくって自分で撮ったサンプルよろしく
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 21:38:38.79 ID:7DIgEoix0
ずっと前のムービー用Carl-Zeissはタムロン製造だったけど、
今から作るスチル用となるとタムロンに外注するかは微妙だろう。
メレスあたりが部分製造するかもな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 22:37:09.57 ID:ZgG9yyew0
富岡がいいよ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 22:45:37.21 ID:lFlHIWVX0
平成も25年が来ようとしている今、まだ「富岡光学」とか言って得意がってる奴が居るとはw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 23:52:09.75 ID:ZgG9yyew0
 良い物は良い!タムロンに作らせる奴が悪い
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 00:32:34.38 ID:965E5FdD0
富岡w
20年ぐらい前の半可通が知ったかウンチクを傾ける時に
よく言われた名前だな
129富岡太郎:2012/12/20(木) 23:40:41.81 ID:11wc/ihh0
 ありがとう
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 00:23:18.97 ID:suEHbM1v0
http://hiro4ex.cocolog-nifty.com/sniper/carl_zeiss_jena_ddr_pancolar_50mm_f18/index.html
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/tessar_50mmf28_ae2a.html
http://ameblo.jp/raylow/entry-11397170754.html

【さよならの向こう側】CONTAX TVS DIGITAL その6
103 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 11:05:17.77 ID:11wc/ihh0
カメラの極楽堂が12月22日、23日にコンタックスTVSをくじ引きで激安で売るらしいよ。

 7000円なら買ってもいいな、当然抽選に当たればの話だけれど

EF・EF-Sレンズ雑談・購入相談 Part75
478 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 11:06:04.40 ID:11wc/ihh0
 何これ?http://www.ikuru.co.jp/blog/archives/2011/07/post_193.html

デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part28
453 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 11:53:07.71 ID:11wc/ihh0
 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

 ここの早田カメラでも珍しいレンズを売ってやがるな?この野郎!

 松本カメラ昔のレンズを正確な技術力で改造するな!馬鹿!鈴木特殊カメラも同じだ!あほ!

 カメラの極楽堂は隣にヘンテコな店オープンして面白いライカマウントの改造レンズを売るな!

 12月22日、23日にアニバーサルセールと称して馬鹿みたいな値段でコンタックス叩き売りするな!今年は10周年で大々的にやるのか!
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 00:24:48.75 ID:suEHbM1v0
デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part28
454 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 11:53:39.51 ID:11wc/ihh0
 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

 ここの早田カメラでも珍しいレンズを売ってやがるな?この野郎!

 松本カメラ昔のレンズを正確な技術力で改造するな!馬鹿!鈴木特殊カメラも同じだ!あほ!

 カメラの極楽堂は隣にヘンテコな店オープンして面白いライカマウントの改造レンズを売るな!

 12月22日、23日にアニバーサルセールと称して馬鹿みたいな値段でコンタックス叩き売りするな!今年は10周年で大々的にやるのか!

デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part28
455 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 11:54:53.39 ID:11wc/ihh0
 http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html

 ここの早田カメラでも珍しいレンズを売ってやがるな?この野郎!

 松本カメラ昔のレンズを正確な技術力で改造するな!馬鹿!鈴木特殊カメラも同じだ!あほ!

 カメラの極楽堂は隣にヘンテコな店オープンして面白いライカマウントの改造レンズを売るな!

 12月22日、23日にアニバーサルセールと称して馬鹿みたいな値段でコンタックス叩き売りするな!今年は10周年で大々的にやるのか!

【老兵は死なず】CONTAX N DIGITAL【まだまだ生存】
173 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 12:02:59.55 ID:11wc/ihh0
 http://zeiss.whitesnow.jp/photogallery1/yoshida/yoshidamaiko-image9.html
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 00:25:45.87 ID:suEHbM1v0
オールドレンズ総合スレ part1
345 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 12:06:43.63 ID:11wc/ihh0
 これ嫌い!http://kimokamehirosyu.blog93.fc2.com/page-7.html

http://aerialspace.blog33.fc2.com/blog-entry-472.html

http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/CAMEmap/juku/iciba.html

【話題】iPhone、遂にPowerShot S95に画質で並ぶ
124 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 12:07:48.16 ID:11wc/ihh0
35mmってこれ?http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

【CANON】 フルサイズで安レンズ 3 【EOS】
191 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 12:09:26.89 ID:11wc/ihh0
 何これ?http://aerialspace.blog33.fc2.com/blog-entry-472.html

((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))
129 :富岡太郎[]:2012/12/20(木) 23:40:41.81 ID:11wc/ihh0
 ありがとう

最近のツァイスってどうよ?
222 :富岡太郎[]:2012/12/20(木) 23:41:31.27 ID:11wc/ihh0
 皆さんありがとう

デジタルMライカ LEICA M8/M9/M/M-E Part28
463 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/20(木) 23:44:26.32 ID:11wc/ihh0
ホロゴン16mm=ウンチルックス
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 00:27:21.05 ID:suEHbM1v0
セール直前だから、ほんとうに極楽堂のステマが酷いな

なあ支配人よw
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 08:35:20.00 ID:3xUO86xF0
 ソニーのNEXのレンズっておもちゃ
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 20:42:30.12 ID:suEHbM1v0
※なぜ、あのような貶しキチガイステマをするか?

さすがに商売をやってるだけあって、悪知恵は働くんだよな
これをやり始めた当時は業者による宣伝書き込みが2chでかなり対処されてて、
うかつなこと書き込めない

そこで始めたのが風評被害を装うこと
さらにキチガイ文章にすれば完璧だから、以後そのようなステマ、スレの乱立など
コンタックスの話題作りと同時に店に対する反感も確実に育てていったというわけw
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 22:52:23.01 ID:3xUO86xF0
NEXのレンズ鬱らん
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 14:19:16.24 ID:1h3w9D+b0
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 09:54:22.10 ID:12GlNrT80
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 14:14:41.59 ID:InPEl/Fa0
12/22、23のセール前に猛烈にあちこちに書き込んで、
セールが終わって年末ぎりぎりになると書き込みが止まる

完全に黒じゃんw 
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 15:18:30.49 ID:E9oNF5/r0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 15:43:47.59 ID:InPEl/Fa0
言ったとたんに出てきたよw
ますます黒じゃんwww
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:19:07.15 ID:E9oNF5/r0
あへあへ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:19:51.65 ID:E9oNF5/r0
あへあへ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:20:22.66 ID:E9oNF5/r0
 あへあへ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:20:54.30 ID:E9oNF5/r0
 あへあへ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:21:29.30 ID:E9oNF5/r0
 あへあへ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:22:06.07 ID:E9oNF5/r0
 あへあへ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:23:12.69 ID:E9oNF5/r0
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:24:25.52 ID:E9oNF5/r0
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:28:34.81 ID:E9oNF5/r0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:30:19.93 ID:E9oNF5/r0
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:31:57.12 ID:E9oNF5/r0
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:35:21.11 ID:E9oNF5/r0
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:36:51.36 ID:E9oNF5/r0
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:38:13.78 ID:E9oNF5/r0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 17:43:51.38 ID:E9oNF5/r0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 20:44:22.68 ID:InPEl/Fa0
キチガイのふりするより、ステマをやめれば
悪いイメージ消えるのにな

まあ無理か、自分でこんなスレ立ててりゃな
カメラ板だから絶対に落ちないだろこれ

極!!!!!!!!!!!!!!!悪!!!!!!!!!!!!!!!!!堂
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1340090896/
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 20:47:49.86 ID:InPEl/Fa0
2chで晒されてから即効で削除したおやじくさいID
http://www.youtube.com/user/sexyphotogirl

sexyphotogirl
「私はコンタックスアリアに50f1.4のプラナーつけてる典型的なカメラ女子です〜〜買わなくても遊びにいける極楽堂のムードが好きです〜〜。」

「best CONTAX SHOP is in TOKIO , JAPAN. is called "GOKURAKUDO" which means
heaven in japanese ,so please serch "GOKURAKUDO"」

「カッコいい北海道、札幌をおかしくしたのはバブル、構造改革です。高橋はるみ知事とか北海道を醜くしてる大馬鹿者。」
  ↑
なんだこれ?w
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 20:48:39.32 ID:InPEl/Fa0
「レンズはカメラの極楽堂で買ったのかしら?」

「there is special CONTAX shop in TOKIO called GOKURAKUDO」

「当時が最高!今皆最低、矢野顕子はエホバに入信してるし」
  ↑
なんだこれ?w
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:42:55.39 ID:E9oNF5/r0
http://www.youtube.com/watch?v=Y1UJBuD1lcw

そう言う事言うと中国から悪い奴がきて買い占められるぜ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:43:35.53 ID:E9oNF5/r0
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:45:10.04 ID:E9oNF5/r0
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:47:03.22 ID:E9oNF5/r0
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:49:32.68 ID:E9oNF5/r0
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 21:51:21.04 ID:E9oNF5/r0
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 22:51:23.17 ID:InPEl/Fa0
キチガイのふりするより、ステマをやめれば
悪いイメージ消えるのにな

まあ無理か、自分でこんなスレ立ててりゃな
カメラ板だから絶対に落ちないだろこれ

極!!!!!!!!!!!!!!!悪!!!!!!!!!!!!!!!!!堂
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1340090896/
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 23:13:55.07 ID:InPEl/Fa0
>>160
まさにそれを危惧した記事あげてたのが極楽堂の店主wwwwwww
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 00:05:37.34 ID:E9oNF5/r0
ソニーの50oは意外といいよ。コンタックスは発色が良いだけだよ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 02:40:31.62 ID:GERnupoz0
突っ込まれたスレだけ書きこんでる時点で
「わたしがそうです」と大声で言ってるのと同じ

あそこの店主、頭いいのか悪いのか分からなくなってきたよwww
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 08:45:23.35 ID:xx81ea+/0
>>169
自分で自分とこのネガキャンするなんて
頭良いに決まってる
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 10:34:33.19 ID:hH5OnoEk0
ソニーの85oってコンタックスと比べてどう?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 19:01:58.73 ID:hQHXC4TdP
ヤシコンの85mmなら
ミノルタGやカールの圧勝でしょ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 21:51:01.87 ID:hH5OnoEk0
 カールゴッチ?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 21:55:18.12 ID:hH5OnoEk0
>>172 ヘイ!カーーーール!長嶋茂雄?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 00:06:40.88 ID:3OsxyEc70
ミノルタの85ミリ1.4は確かにぷらなー851.4のピーコだけど見比べれば違いは分かるよ。
朝ペンの85 1.4もよくできてた。もちろんAFになった時点で別物。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 00:13:59.81 ID:Msn/J8Wo0
wX50安くて最高やん
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 01:07:44.80 ID:+8n7mDzZ0
結論としてソニーツアイスはインチキで決まりですか。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 09:04:26.44 ID:EP5zhNPs0
>>177
お前の結論はそれで決定な
「Carl-Zeiss財団が認めても、この俺様は認めん!」と頑張って
誰からもまともに相手にされない鼻ツマミ者の半可通としてウンコ製造を続けろw
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 09:28:06.67 ID:8aXik5DA0
元々ミノルタの昔の はhttp://sp.izuhapi.net/original/camera/camera/584.html

チェコ製のフレクソレットhttp://www.tlr66.com/fghij/flexaret6.php

のコピー商品だったらしいし、日本はドイツの、チェコの真似ばっかりしてた。

でもCARL ZEISS JENAのBIOTARもいいね!http://spiral-m42.blogspot.jp/2010/11/carl-zeiss-jena-biotar-58mmf2m42.html
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 09:34:58.49 ID:eF4vI1Ds0
>>179
極楽注意
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 09:35:59.93 ID:Bto90AxS0
オートコードがフレクサットのコピーってw
どっちもフォーカシングレバーってことぐらいしか共通点ないぞ
レンズも違うしシャッターも違うしピントフッドの開きかたも違う
どこのインターネッツで仕入れた猿知恵か知らんが
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 10:22:56.83 ID:8aXik5DA0
 猿だから仕方ない
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 17:01:01.97 ID:+8n7mDzZ0
>>178

ツアイスがインチキなんじゃなくてソニーがインチキなのか?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 17:08:38.01 ID:WmLboTuZ0
>>183
お前がバカでFA
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 17:14:19.56 ID:yNMQ5A3X0
>>184
ここまでCarl-Zeissのブランドを特別視する奴って、ちょっと普通じゃないバカだよな
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 17:18:30.57 ID:+8n7mDzZ0
ツアイス様々と奉るのがいるから、ソニーはツアイス看板を利用する。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 21:49:07.70 ID:8aXik5DA0
 コンタックスレンズってそんなに発色良いのか?俺のソニーの一眼デジカメにどうやって使うんだ!
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 23:05:59.20 ID:+8n7mDzZ0
((( SONY製のCARL ZEISSはインチキだ )))

そうかもね。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 23:40:28.14 ID:8aXik5DA0
ワシは既に買ったぞ!まだ返品した方が良いのか?ソニーの一眼
190名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 10:04:23.88 ID:2Fv1iars0
 発色がよすぎるコンタックスは不要
191名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 23:33:26.59 ID:0kBeHkbr0
良くない。
信仰してる奴の目にはあばたもえくぼ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 08:53:12.32 ID:WPIfn80Y0
 ハッセルのZEISS最高、松本カメラ最高
193名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 14:13:04.72 ID:akFGtzzI0
極楽に釣られるの注意
194名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 14:16:43.68 ID:akFGtzzI0
またステマ
どうせこれも速攻消すんだろう

youtube ID: bobobobobobo39
http://www.youtube.com/user/bobobobobobo39

>カメラの極楽堂って周辺がまだ昔の東京って感じがするよ。若松河田の近所、猫が多いし

>渋谷東急東横で6月1日から世界のカメラ市があるよ、極楽堂に行こうかな?

>プラウベルマキナか?そう言えばこのカメラが名古屋トップカメラ三階にあったな!でも初心者にはカメラの極楽堂が似合うと思うよ 、初心者に親切だし、近所に被写体も多いから。飲食店も若松河田の極楽堂の周りに多いしな。

>日本だったらカメラの極楽堂に売ってるな?このレンズ。
in TOKYO there is special CONTAX shop called FOTOBORSE.
lots of tourist come to buy there.

>日本だったらカメラの極楽堂が安いよ.in japan FOTOBORSE is cheap place to buy.lots of camera traders come to the shop called FOTOBORSE in TOKYO to buy .

>別にアダプターなんてどこでも売ってるよ、俺はローライSL35用のアダプター持ってるよ。
ローライのレンズはいいよ。確かに初心者には極楽堂はおすすめだけど。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 14:18:43.90 ID:akFGtzzI0
>CONTAX SHOP in TOKIO is GOKURAKUDO is best !!

>great Contax shop in TOKIO is "GOKURAKUDO",

>GOKURAKUDO ?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:44:39.42 ID:WPIfn80Y0
 宣伝するな!
197名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:45:26.86 ID:WPIfn80Y0
 宣伝するな!
198名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:46:08.98 ID:WPIfn80Y0
 松本カメラ!カメラの大林!
199名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:46:56.86 ID:WPIfn80Y0
 横浜のチャンプ!
200名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:47:37.96 ID:WPIfn80Y0
 博多ゴゴー商会!
201名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:48:43.65 ID:WPIfn80Y0
 広島オーロラカメラ ミッキーカメラ!
202名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:49:37.78 ID:WPIfn80Y0
 岡山アサノカメラ
203名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:50:25.75 ID:WPIfn80Y0
 札幌セブン商会
204名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:52:19.56 ID:WPIfn80Y0
 アークカメラ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 18:55:43.63 ID:akFGtzzI0
※どうして他のカメラ屋の名を出すのか?

最大の目的はカモフラージュと言い逃れのための証拠作り

副次的には中古業界活性=自店にとってもメリットがあるから
206名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 18:56:23.95 ID:8+WiWRHL0
即NGにぶち込む
207名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 15:11:31.64 ID:uMa3KGOi0
ソニーのレンズ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 18:47:15.37 ID:6+V0U+KI0
 このスレはソニーの工作員が立てたんじゃない?自社を叩いて注目をあびる、書き口は中古屋に見せかけ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 19:38:08.23 ID:RKdOXMFD0
久しぶりだな! 支配人!!

まず上のレスと共通する字下げから改めよう!!w
210名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 21:34:04.24 ID:6+V0U+KI0
 このスレのせいでソニーが売れてるな?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 22:37:38.17 ID:P2duqQpf0
RX1最高ですわ
212名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:11:58.99 ID:6+V0U+KI0
 やっぱりソニーの工作員だよ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 09:19:15.20 ID:hAWW1LSM0
>212
まあ極楽堂に結び付けなければ許してやるよw
214名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 09:32:48.44 ID:hAWW1LSM0
消せない足跡 一字下げ


50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 17:20:04.59 ID:B0EbNdvg0
 12月22日と23日にアニバーサルセールと称して叩き売りする店?>>45

154 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2012/12/14(金) 08:02:05.06 ID:2nrBjJEa0
 極楽堂の12月22日、23日のアニバーサルセールの叩き売りで安売り?

710 :名無しさん脚:2012/12/21(金) 00:12:17.77 ID:lv5lngLo
 岡山アサノカメラ本当に親切でもカメラの極楽堂みたいに12月22日、23日にアニバーサルセールと称して
 叩き売りはしない

12 :カメラの極楽堂の12月24日の通販専門の値引きを中止しろ!:2011/12/22(木) 23:19:55.37 ID:Mn3qplkD

 松本カメラ嫌い

56 :名無しさん脚:2012/12/21(金) 08:47:58.27 ID:lv5lngLo
 その極楽堂で12月22日RXが3000円だってよ!23日も安すぎ、ふざけるな!
215名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 10:39:19.63 ID:u32BERvH0
レンズがどうのこうのうるさい
216名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 15:12:51.61 ID:frw/fdYe0
 ZEISSっていいの?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 15:57:49.12 ID:dh8Ly7Gr0
ソニーDSC-RX1デジタルカメラの新製品発表会で、
CARL ZEISS レンズの開発者が二名参加していたが
カールさんとツァイスさんでなく、中年の日本人二名だった。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:17:06.82 ID:Km0xrh/s0
カールツアイスさんにお金を上納するとCARL ZEISS レンズになるのだろうと想像してる
レンズとかカタログとかに書いてもよくなる
219名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:18:20.38 ID:Km0xrh/s0
CARL ZEISSって
220名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:49:45.27 ID:WLSmaG2a0
等級ライセンスの認定機関、と考えればよろしい。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/16(水) 13:40:44.03 ID:CAMROwM80
とりあえず無闇に上げてる奴は無視したほうがいい

ゴクラク注意
222名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/18(金) 14:18:43.49 ID:l07R6tah0
しっかし、MAMIYA ZDスレも荒らしてんな〜

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:58:25.36 ID:lZT6ld7U0
極楽堂の美女店長早くみたいよ。早田カメラの奥さんももの凄い美人で有名だけど。昭和の小野小町
昔は吉永小百合より凄かった早田カメラの奥さん、後松本カメラの奥さんはダンプ松本
223名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 18:21:43.56 ID:kRakc3t80
 ライカマウントに無知な店?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 09:15:02.88 ID:P3TlipBZ0
極楽堂の美人店長有名だね?B94 W59 H96 ?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:45:52.38 ID:65BsYSTj0
どこまでも嫌われる道を選ぶのかw
 
美人店長と書いてスリーサイズで喜ぶのが臭いオヤジ趣味だと悟れ
そういう輩はCONTAXなんて買わない

本当に頭いいんだか悪いんだか分からないなw
226名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:39:55.51 ID:lDGKuhjh0
巨乳店長?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:43:30.69 ID:oPx+7yEy0
極楽堂の支配人
228名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:27:54.00 ID:TlLtNGWM0
支配人が巨乳?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 03:37:57.46 ID:deeyLWjC0
巨乳で仕入れに海外に出かけたりするから
英語でgokurakudoとか宣伝書き込みする
230名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 19:09:11.00 ID:d1siAjeI0
>225
ヤシコン時代の70年代末頃は、コンタックスクラブとか言えば、エロ爺の集団と
世間的には認知されていたよ。金満クラブとも揶揄されながら、売れないタレント
引っ張ってきてひん剥いての撮影会とかがあった。
女性ヌード撮影なら、ギネかコンタックスかって時代ね。
ギネは数年前に仙台空港傍での撮影会が手入れ食って、モデルが気の毒だったね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 21:13:19.96 ID:cqn2XLBg0
 だからコンタックス専門店には元巨乳グラビアアイドルの超美人店長がいるんだよ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 23:33:56.41 ID:cqn2XLBg0
 セクシー店長
233名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 17:03:54.91 ID:uD72+QAf0
 極楽巨乳美人店長ってこのギャルね?http://seiya.blogzine.jp/blog/2009/10/contax-n-planar.html
234名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 23:01:55.12 ID:feb0yUkX0
はいはい
235名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 14:08:01.76 ID:EFt6MPYg0
g
236名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 19:10:32.09 ID:ol9Y8zEb0
トイレスリッパ並のレベルらしい
237名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/19(火) 20:06:22.83 ID:yI1dgiiT0
df
238名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/20(水) 13:45:37.69 ID:4yEEVEG+0
zeiss
2392月23日の銀座松屋デパート新品デジカメ半額セール中止しろ!:2013/02/23(土) 04:03:35.24 ID:LvoDzm7R0
 巨乳美人店長がアソコに?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/24(日) 01:13:18.15 ID:xrMD/wiH0
美人店長ってプロショップムサシのほっぺの垂れたおばさんの事ね?そう言えば
今回行ったら相変わらずツアイスを薦めてきた。確かに巨乳だね?ホッペの垂れた
おばちゃん、プロショップムサシの美人店長。明日24日も来るのかな?プロショップ
ムサシの美人店長!明日24日は叩き売りの日って本当かな?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/01(金) 01:57:04.16 ID:8CrqXfF80
j
242名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 03:12:44.02 ID:U58kFzBM0
また加藤のヤシ、こんなスレ立ておって#
243名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/05(日) 22:34:39.96 ID:Q3kK0BaW0
タムロンはぼろい
244名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 18:32:02.10 ID:5TcuW5wk0
ヤシコン時代の70年代末頃は、コンタックスクラブとか言えば、エロ爺の集団と
>>230
>世間的には認知されていたよ。金満クラブとも揶揄されながら、売れないタレント
>引っ張ってきてひん剥いての撮影会とかがあった。
>女性ヌード撮影なら、ギネかコンタックスかって時代ね。
>ギネは数年前に仙台空港傍での撮影会が手入れ食って、モデルが気の毒だったね。

ヘドが出る話だ。
下品なアジアン丸出し。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 16:47:35.36 ID:NMP3vwKJ0
TUIT、ソニーのNEX用のツアイス純正レンズの新情報ない?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/21(金) 20:25:07.61 ID:74GCN3e50
>>245
ツァイスに純正と非純正があるのか

純正wってなに?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gAJRI+En0
ソニーは純正じゃない、タムロン製だよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:jMkLaKxl0
デマすぎワロタ
美濃加茂のSONY工場だよ
ツァイスの交換レンズがタムロンOEMだったことはないよ
ついでにコンデジのツァイスレンズユニットもタムロンは無関係
249名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:moLCLmuR0
まあデジカメ板なんて嘘つきニコンユーザーに支えられてるから。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:f9G72roh0
ソニーツァイスの製造元に関する話題に触れてはいけないのだ!

コンデジレンズでもNEXレンズでもツァイスと書いてあればソニー信者さんにはありがたいのだ!

信仰の自由なのだ!
251名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:OLk+ttXm0
>>248
レンズの光学設計技術も製造技術も、
素人の真似事のソニーよりも、専業で飯を食っているタムロンの方が遥かに上ですよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0etIPEQz0
タムロン、色が変だからな。使えない。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gF+/xFFX0
メタボーン社の影響ってすごいね?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9KJ61eKK0
ライセンスというより只の名義貸しだからな
設計的にも只のαレンズの延長
255名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:alJl+owK0
YC/αの両刀使いだった自分としては、
>設計的にも只のαレンズの延長
の方が安心するのだが・・・

最近は優等生なレンズばかり出てきて面白くないけど。

それより、美濃加茂のソニー工場って閉鎖じゃなかった?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:QokiZScLP
>>254
名義貸すというのも重いんだけどね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:h/LDYWis0
ありがたがって買うヤシがいるからメーカーも看板付けたがる
258名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:feOJKBOn0
パナライカとかサムシュナイダーとか
259名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Gfc81d4wO
やれやれ、ツァイスにハブられたペンタは憐れだねぇ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cg3d97ER0
ソニーレンズとか書いちゃったら元々看板の無いソニーは商売できないつう自覚はあるんだよ
いつもはこれ見よがしにロゴ付けまくる同社としては珍しいくらいw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+jC5q3El0
コシナツァイスのほうが信用できるな。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g7k1E77u0
>>261
そりゃ、コシナのがいいさ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+zYiEjqR0
個人的にはtouit買って、ソニーツァイスってやっぱりすごいんだなと思ったけどな
264名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:g7k1E77u0
>>263
ソニー無看板レンズよりはすごいとか
265名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/01(日) 09:12:36.58 ID:oo1A0KY20
ツァイスよりSTFがよい。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/03(火) 15:21:24.28 ID:YiQKu2NH0
レンズ構成か
267名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/04(水) 16:10:22.93 ID:Y8RyobVC0
京セラコンパクトのTシリーズのレンズよりしょぼいらしいな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/09(月) 22:00:55.55 ID:H/1MDL1g0
カールツアイスのライセンス料上乗せされて喜んでいる奴はアホ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 12:30:25.47 ID:UZbASKTO0
でもカールツアイスの指定する条件というかスペックをパスしてるから名乗れるんだよね
270名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 19:21:28.37 ID:cdi5A9wEP
ソニーカールの青いカールシールいいね!
271名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 23:42:01.71 ID:BJ5aeBVM0
ヘイ!カール!
272名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 11:59:27.05 ID:DZT1S2AP0
RX1の歪曲収差の件?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 17:08:26.48 ID:MApBDnDf0
買取価格が高すぎるぞ!タカチホカメラ福岡天神!コンタックスレンズの知識がありすぎだ!キャノンレンズで十分だよ!
274名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/25(水) 17:13:54.42 ID:LygpwL9b0
コシナが作ってるなんちゃってツアイスと同等。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/26(木) 09:07:00.63 ID:gT7Q0zgB0
鈴木特殊カメラが製造?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/20(日) 10:01:54.59 ID:0nUMZCkQi
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
277名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/23(水) 23:52:37.75 ID:Je922FQN0
ここでコシナツァイスがいいって奴はほんとに持ってるの?
ヤシコンレンズ使ってて、コシナツァイスも買ってみたが、情けなくて涙が出たわ
Touit も同じ ツァイスが泣くぜ
最近手に入るのだったら、ソニーツァイスが一番まとも
なんでソニーはツァイスにのれん代払ってクソ高い値付けするんかね
278名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 04:34:13.25 ID:OAoOLlYg0
>>274
> コシナが作ってるなんちゃってツアイスと同等。

コシナのほうが、SONYの偽ツアイスよりも遙かにマシ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 07:25:41.39 ID:uFWl13en0
touitはモーターさえ良い物を使ってくれたらなぁ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 14:24:23.53 ID:E9EoI7Wx0
じぃ〜。じぃ〜。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 18:41:59.07 ID:Y3+11NFi0
>>273 全くだ!この前 買取価格の高いタカチホカメラ福岡天神に行ったら京セラコンタクスレンズを薦めてきやがった。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 20:23:10.42 ID:WXEgtGqH0
ここって自分の店の宣伝練習するスレなの?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/30(水) 21:53:17.89 ID:Y3+11NFi0
嫌がらせだ!博多ゴゴー商会、塚本カメラ、上本町アンチークも同じだ!
284名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/31(木) 14:20:06.08 ID:MBS2NVj30
 メタボーンズ メタボーンズ メタボーンズ

 メタボーンズ メタボーンズ メタボ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/04(月) 00:09:44.57 ID:9HFirQLv0
ここまで比較写真なし
286名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 15:44:39.70 ID:71o+HEmN0
所詮ここで文句言ってる奴は使ったこともない奴ばかりだろ
135mm,24mm,16-35,持ってるけど、素晴らしいよ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 19:36:34.09 ID:c9EufDJh0
まあ、オリンピアゾナーが一番だとは思うが
288名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 20:00:37.21 ID:3Qt3dRjbi
>>287
それはたいして良くない。でかいだけ。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 21:46:18.85 ID:OrRnjXRl0
NEXの普通レンズが糞過ぎてインチキツァイスが良く見えてしまう戦略
290名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 16:39:29.12 ID:WXgOm5FJ0
メタボーンズのアダプターと東ドイツ製カールツアイスの相性ってどう?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 16:43:12.53 ID:WXgOm5FJ0
>>287 ヒトラー、ナチス独裁政権下の元で作られた180mmだろ?戦時中の技術者と
平和ぼけした今の馬鹿ソニーの技術者を比べる事自体が間違いだよ。敵を殺そうとして
磨かれた昔のレンズは凄いよ
292sony α7下取り価格が高いカメラのキタムラ潰す:2013/11/18(月) 08:25:24.44 ID:T2EaiZm50
キタムラは下取り価格が高杉だ!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 07:38:50.25 ID:uXBl2uZl0
>>291 ソニー製のゾナー35ミリ店頭で写したけれどひどすぎ。色でない。消費者を馬鹿にしてる
名前だけのT*コーテイング、京セラ、ヤシかの時代で技術者はもう終わったって感じだな。ソニーの
T*コーテイング=安っぽい、面白くもなんともないバラエテイ番組と同じ。日本の産業が崩壊する前兆って
感じのソニー製レンズ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 12:16:26.64 ID:pfmql3+ri
>>293
ヤシカのどぎつい塗り絵を色とか言ってるのかw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 12:28:01.10 ID:nx+q+sO4P
>>293
そんな貴方のお薦めの35mmを教えてくれ。
α7ならアダプタ使えば殆どのレンズ使えるから
選択肢は数限りなくある。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 10:31:26.94 ID:qqge5xLN0
ミノルタ35f1.4G?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 14:23:59.63 ID:wI/3TTji0
1年経ったんでレスしてやるよ
本家なんかこの時代につまでたっても
MFに拘って最高の描写性のはなんてぬかしてやがるけど
結局AFの開発面倒なだけだろ
だったらサムヤンとかいうキムチ価格並にしろや
MFが至高なんてぬかすんならフルマニュアルのカメラ出してみろ
ぜってー売れねーからよ
おまレンズキットで5万とかなら買ってやってもいいけどな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 17:12:31.73 ID:tNp9RKQP0
ソニーのデジカメ作ってました
ソニー幸田です
レンズはアサヒ光学でしたよ
αとかもふつうに
ドイツ語で名前が書いてありましたが
Cから始まる名前だったような
液晶はシャープ
真偽は幸田工場で働くと確かめられます
ほとんどは日系の方が作られていますので
日本人はαやDラインに入れるかは分かりません
スレタイのように雑誌やネットの広告は?です
299名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 15:36:26.98 ID:c/XE4GNs0
確かにM42のレンズは面白いな、でも本当に日本の女の色気出すには
ミノルタMDだよ。俺はプロで40年女撮ってるけどよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/23(木) 21:14:29.88 ID:jMuKMx5N0
>>299 下手くそ!馬鹿!素人だろ!
301名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 07:37:05.34 ID:T5ePMcDd0
>>260 もはやカールツアイスってのはソニーにとっての単なるロゴじゃないかな?ソニーのスマホを
Xperiaって言うように。値段の高いレンズシリーズをカールツアイス、次がGそして名無しのレンズと。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 08:16:12.87 ID:ftRHQZNM0
>>260 40年写真撮ってるけれど、ペンタクスSPのレンズ、いわゆるねじ込み型M42
 未だ使ってるけれどヤシカも少しある。α7につけてもいけるのか?
 この前カメラ屋でペンタコン30mmf3.5って見たけれどどうなの?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 16:04:24.98 ID:Y9HZT0VyO
ソニーのくせに名前だけ借りてる臭がムンムン
たしかに日本の製造業崩壊のアレなのかもね
ロータスの名前で売って結局撤退したいすゞの乗用車部門を思い浮かべる
車自体はすごく良かったのになあ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 10:32:57.53 ID:2iAf6BFA0
>>300 どうせお前はデジの時代のレンズしか知らない下手糞な若いカメラマンだろ?風俗の女でも撮ってんだろ?
教えてやるよ、α7が出たおかげで本当に良くなったよ。俺は女のタイプによって使い分けるよ、例えば若い女だったら
キャノンFD85f1.2のLレンズとか、お前は知らないだろうがF1の時代のレンズだよ。アダプターはめれば使えるよ。女が20代後半だったら
ミノルタMD85F1.7とか、コニカの85F1.8とか、たまにソリゴールも使うよ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 17:30:28.94 ID:I7jEAu9Q0
>>303
ロータスもいすゞもGMの傘下。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 07:47:15.64 ID:4dneyTos0
ただのじこまん
307名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/26(日) 11:07:01.33 ID:vrEF/qSA0
トリオター
308名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/27(月) 10:31:37.19 ID:EXzS2Qq50
D
309名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 11:54:29.01 ID:FYdGMBFE0
この前昔のスバルをα7に千代田工学のレンズはめて撮ったら、やっぱ違うよ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/30(木) 10:31:14.03 ID:tdNN04bS0
俺は東ドイツ製のカールツアイスのビオター、フレクトゴンでポルシェでも撮ろうかな?
ルノーはフランス製のアンジェニューで撮れってか?w
311名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 14:29:30.45 ID:WkrMuCWv0
ペンタコン30mmってツアイスじゃないの?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 16:53:40.98 ID:31dCw0ov0
2470ZAはガチで凄いレンズ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 17:13:46.74 ID:J8Waf1pe0
キャノンFDってどう?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 17:52:24.61 ID:7m9IwO0g0
講道館柔道は、剣道で言えば小手面胴に行くまでが勝負だった
西洋柔道みたいな姑息な真似をすると嫌な目に会うから、
型にはまったスタイルに矯正せざるを得なかった
国際試合になると、館内の内輪ルールや人間関係に囚われない
格下の外国人選手に、いいように翻弄される事態となった
315名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 12:06:13.81 ID:sWdEvOUO0
ツアイス?ペンタコン30mmってツアイス製じゃなく、メイヤーらしいよ。
そう言えばトリオプラン100mmもメイヤーでトリオター135mmとは写りが違う。
両方ともレンズは暗いが使いようって感じ
316名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 21:21:26.04 ID:E3k4T3A10
M42とエギザクタって何?教えて
317名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 10:09:51.02 ID:Aclgzn0y0
メイヤーってライカマウントとかでマニアに超人気のプラズマットとか作ってる会社だよ、純正だったら100万は超えておかしくない、当然エギザクタマウント、M42も作ってる。
ツアイスは発色とか良いけれどメイヤーは発想が面白い。>>316 M42って昔ペンタックスのタクマーレンズがついてた
ねじ込み式の一眼レフ、要はマウントの口径が42mmだからM42.東ドイツ製他、良いレンズが多いよ。ペンタックスのデジタル一眼にはめるより
EOSのアダプターが安いからエギザクタはエギザクタ、トプコンとマウントが同じ、トプコンにも良いレンズが多いよ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 07:10:56.70 ID:LvyDZUUc0
やっぱりメイヤーのプリモプランが最高。

見た目が
319名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 10:51:49.11 ID:VtTpXP4f0
ペンタコンってペンタコン6もそうだよね?でもレンズのサイズが大きいから
α7とかだと前のめりになるけどビオメター80,120ミリって最高。
300ミリ、180ミリゾナーは写りいいけれどでかすぎ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 11:31:27.01 ID:tuZVlDyd0
CONTAXのGレンズは
321名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 19:10:08.82 ID:pWAdh5o80
今タックスG2のレンズもいいな?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 08:52:10.14 ID:ZNcgMIw/0
Gレンズは日本の職人が作ったって感じよ、東ドイツ製はエルベ川の水質と
関係あるよ。特にビオター、ビオメター、有名写真家、プロカメラマンは今でも
つかってるよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 09:14:40.94 ID:EHyR1wrw0
だったら京セラのツアイスはなんで岡谷なのか?水がいいのか?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 10:46:53.59 ID:4YBE8vMe0
空気だろ
諏訪地方はそれが理由で精密機械のメッカだからな
325名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/17(月) 11:20:36.87 ID:kWG9OJb70
空気が良いといいレンズが作れるのか?だったら中国はだめだな?
フレクトゴン、パンカラー、メイヤーのペンタコン30mm作ってるドイツは水がいいのか?
326名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/20(木) 14:55:59.36 ID:MrIOsVLc0
フレクトゴン一筋
327名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 09:37:17.91 ID:B9aNcqn70
ペンタコン30ミリ一筋
328名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 18:01:59.70 ID:UnVq2pIE0
ペンタコンって何?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 09:45:41.81 ID:gwT+//+h0
フレクトゴン?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 11:15:57.08 ID:LZY5bESC0
ペンタコンって東ドイツの会社だよ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 19:37:14.24 ID:i8x5Idga0
タンスニゴン
332名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 00:11:34.56 ID:Fj3YdzpQ0
カネゴン
333名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 09:54:19.18 ID:F60AMMmm0
エンナ社とかドイツ製ってゴンがつくよね、マイナーなレンズの方が面白いね
334名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 14:25:01.48 ID:FCXICGSn0
オレは、ハルゴン(現ハルカ)が好きだな
335名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/28(金) 10:52:17.41 ID:BGGCseau0
今デッケルマウントが流行だよ、おまえらにはわからないだろうが。一流のプロカメラマンは
もう使ってるよ。コダック、ローデンシュトックには良いレンズが多いからな。
フォクトレンダーのセプトンは凄いよ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 10:56:55.86 ID:97nUSKKW0
でっけるマウント?って何?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 09:04:08.45 ID:pygGlaTV0
デッケルマウントは今のデジタル一眼につくよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 09:59:52.82 ID:/oz8PsUc0
デッケルマウント、デッケルマウントうるさい
339名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 11:09:14.76 ID:L+R5N3VW0
じゃ教えてやるよ、デッケルマウントってのに良いレンズが多いのはレチナフレックス、ベッサマチック等コダック、フォクトレンダーが絡んでるからよ。
マウントを見ると、見た目複雑だがアダプターを使えばキャノンデジタルにも簡単に使える、でもこのスレはツアイスのスレだから
M42、エギザクタ=トプコンと同様にデジタルで使える優秀なレンズが多い。東ドイツ製はデッケルマウントない。お勧めはダイナレックス90、クルタゴンみたいなシュナイダー製
ライカマウントでも作ってるからその品質は保証済み
340名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 09:04:34.99 ID:G8D1U3M40
>>115 そのギャルは巨乳で可愛いね、でも日本の女はアルファ7にコニカだよ

 コニカARなんてライカマウントより安いし
341名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 09:29:22.35 ID:yvAmotOb0
全くだね?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 09:56:02.78 ID:1vdIHtiL0
>>130 >>131 >>115 ヌード写真貼るな!乳首はいいけれど
343名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 08:54:32.58 ID:EedfvAs50
中国製の妙なアダプターつけてコンタックスGレンズつけてる奴いた。でも画質を観たらやたら良かったU
344名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 08:41:53.09 ID:dM0PdwX50
京セラの職人はよかった
345名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 07:16:30.54 ID:1ObyL+480
京セラのコンタックスか、ペンタコン30ミリってツアイスじゃないの
346名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 17:10:54.01 ID:ICLnRU580
エギザクタマウントはM42より安いよ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/09(水) 09:41:37.11 ID:XkmaNI6N0
アダプターもやすいしな?エギザくタはトプコンと同じ、
348名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/10(木) 09:59:17.39 ID:h4WMTVCt0
この前エギザクタのゾナー135f4を使って必死に桜撮ってる奴がいた。馬鹿じゃない?と思った
順光だとコーテイング関係ないから発色が良いのはわかるが、そいつはビオメター80ミリも
カバンの中に隠して、必死にデッケルマウントに今度は交換してた。ボデイはイオス。
まあデッケルマウントでツアイスあっても偽物か超レアだよな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 09:24:50.48 ID:RSYalK1b0
プロカメラマンでも優秀な奴はキャノンFD、ミノルタMD、昔のフィルムカメラ時代のレンズ
使ってるよ。エギザクタはいいな?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 16:12:38.98 ID:3qnzjZEU0
w
351名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 12:37:18.40 ID:EHU7hIu20
でもデッケルよりはやっぱM42がいいって聞くけれど、>>317と言うかレンズの種類が多いってきくけれど
本当?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 07:41:31.05 ID:KcpAwy2s0
M42どうなの?今テッサー50F3.5、ペンタコン30ミリとか馬鹿みたいに安いし
353名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 09:23:32.74 ID:nIPc0i2x0
,
354名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 01:12:35.55 ID:zxO0Gvc/0
ソニーのツァイスなら
ニコキャノなら1〜2万で作るなw
355名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/19(土) 08:56:11.09 ID:EsRHO10d0
M42始めるなら、α7、ペンタックス、キャノン、まあペンタックスは元々M42
レンズで一世風靡した会社だから、ジャンクコーナーでタクマーの55F1.8でも
買ってアダプターではめてみるといいよ。ツアイスはそれで準備運動してからかな?
タクマーレンズも中々派手さはないがいいよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/20(日) 10:37:29.68 ID:0yF3ee9S0
55F1.8タクマーは安いよ、ジャンクコーナーで500円、フィルムカメラのレンズの良さ知らない
連中には最適、まずはそこからかな?ペンタコン30mmも安いけれど
357名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/22(火) 08:26:46.78 ID:84NCcZot0
は?
358M42マウントのCARL ZEISS JENA T 50mmは凄い:2014/04/23(水) 11:31:59.79 ID:knxgicUe0
359名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 11:12:07.99 ID:gR8SSxpY0
b
360名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 11:52:43.50 ID:YriqCFcV0
そういや最近中古屋さんで、昔のCONTAX時代のツアイスレンズが結構な高値で売られているけど、
まあマウントアダプターとか介して使うんだろうけれど・・・需要あんのかね。
60周年のときの85/1.2なんて未だに30万とかしてるし・・・
361名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 17:35:14.46 ID:pZ9Gy6Uy0
修理とか無視すれば後継レンズより安いって買う人もいるかも。MP100とか21mmとか。
85/1.2はアダプタでもわりと使いやすいし、明るいしそれなりに欲しいと思ってる人はいるんじゃない?
5DとEe-Sスクリーンでも開放のピント合わせは収差の出方まで完全には見えないので
難しいがEVF機もあるし。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 10:38:35.45 ID:LgBqfIXk0
まあソニーのツアイスと比べたら雲泥の差、素人でもわかる。元来東ドイツ以前からある由緒正しき
 カールツアイスを電気屋が真似できるわけがない、フォクトレンダーにしかり
 コンタレックス用はマウントが合わないから使えないがイカレックス用のテサー、スコパレックス、ウルトロン
 にいたるまでドイツ製の伝統引き継いだのは京セラのコンタックスだけよ。
 この前デッケルマウントのダイナレックス200f4をEOSにはめて使ってる人見たが
 かっこよかった、デザインにもこだわるドイツ製。車でもそうだろう?フレクトゴンにしかり
 写りだけでなくゼブラ仕上げにしたり、ゼブラ括弧いい。M42もかっこいいレンズ多いな?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 13:23:53.86 ID:hq+R/p7W0
でっける君キタ━(゚∀゚)━!(笑)
364名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 16:35:01.35 ID:YjjQvZQM0
がたがたうるせえオヤジだな、俺はキャバクラ嬢撮ってるけれどカメラマンってのは
稼げるかどうかなんだよ!馬鹿、M42、エギザクタ、デッケルマウントをアダプター
でEOSにはめるって?馬鹿か、俺はコンタックス645にフェーズワンつけて、特に210mm
140mmで撮ってるけれど、派手な女が水商売の世界ではもてるんだよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 16:43:23.99 ID:1WIJaPkZ0
そういや、不景気極まってるから、また支配人が動き出したね

カメラ板で自分が立てた類似スレも書き込み始めたし

芸風変えてもさあ、結局支配人のカメラ知識ばらさないようにバカのフリするのは同じだからバレバレなんだよね
で、売りたいもの、話題に出したいレンズをさくっと混ぜこむと
366名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 16:49:35.97 ID:1WIJaPkZ0
ところで支配人、最近、コンタックスどう?

CONTAXは新しいZE,ZFに完全に置き換わったし、所詮記念レンズったってアダプターでは使い難くて話にならんし
あげくの果てにそろそろ年代が経ってきてレンズのコンディションは落ちてるものばかりでしょ

ちゃんと売れてる?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/15(木) 08:00:57.18 ID:H/VkCVEP0
ローデンシュトックのロテラーってどう?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 22:42:52.82 ID:+9UuKDiv0
ツアイスの話をしろよ!ハッセルもエクター使ってたのか?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 09:41:54.05 ID:ZF78EGRk0
わかった

2418Zはやっぱりいいわ 近年のツアイスの中では上位
はっきり言って ZMマウントシリーズの殆どよりいいかも
370名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 09:42:04.88 ID:JgYDmcin0
TEVIDONって何?
371デッケル、エギザクタ、M42はアダプターでデジに使えるぞ!:2014/05/17(土) 16:47:19.54 ID:tAgGk/w70
PENTAXの初期はM42!!!!!!!!!!!!!!!!

 タクマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

 タクマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

 タクマーは安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
372名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 15:51:08.19 ID:ZTtkbneZ0
>>371
タクマーは安いだけ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 02:30:53.88 ID:uEb0LrUd0
>>371
名前欄それにしちゃうと以前盛んに宣伝活動してたヤツと同一人物ですって証明してるようなもんだけど

芋づる式にいろんなこと出てくるけどいいの?w
374名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 10:47:04.06 ID:zDxJJI4/0
一文字タクマ?って仮面ライダーだよね?α7にMDが昔からのミノルタ党だよ
375名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 00:37:04.83 ID:inisEpIh0
偽ツァイスで喜んでる人もいるんだから。
夢みさせてやろうぜ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/22(木) 00:47:49.00 ID:xvdAIkWM0
チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html
377名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 09:25:39.60 ID:PByO+/Qw0
ソニーは金貸し始めるらしいしよ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 17:07:54.09 ID:SA7oIoxf0
初めての単焦点FE5518Zを使って言える言葉
やはり”写真はレンズで決まる”
上手くもない私の撮った画像でもほれぼれするボケ味が何とも言えず良い!
購入以来7+55ツアイス付けっぱなしです。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/24(土) 23:00:07.40 ID:wrZCJkZt0
このスレ的にはヤシコンやコシナのzeissはどういう扱いなの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 06:17:13.56 ID:gpDcbfR10
α7に単焦点FE5518Zとアダプイター介してのプラナー50mmでは
どちらがおすすめでしょう。
対象は女性ポートレートです。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/26(月) 20:03:09.06 ID:3WylbEmX0
>>364 おまえは元キャバクラ支配人の馬鹿だろ?本当にいい女の良さ知らない見た目のキレイさだけ撮ってるこの前都内のあの店で
札束もってカメラ屋で知ったかぶりして、年は20代後半、現金でハッセルのフェーズワン買ってた奴だろう?
おまえの妙な香水臭かったし、髪型ださいよ。本当のカメラマンってのは昔からフィルム使ってるからブランドなんて関係ないんだ!
俺も今でもα7に千代田光学後のミノルタの100f2のつけて撮ってるけれど、安くて良いものもたくさんあるんだ。
キャノンFDもいいし。一流のカメラマンは今でもレンズだけはフィルムカメラの時代のもの使ってるよ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 09:44:35.26 ID:Ya9zLUlI0
うるさいよ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 09:59:26.03 ID:h8GSSF360
>>381
一流のカメラマンがフィルムレンズだけを使うことはないな
お前みたいな金ない懐古爺だけ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 09:50:16.72 ID:JUpcNp0X0
ソニーは銀行になるとか言ってるよ、考えてみろ!銀行は金貸しだぞ。金貸しが
レンズ作れるかよ?職人がいねえよ、どうするんだ、馬鹿
385名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 18:27:26.10 ID:5Qc3OQb20
>>383 黙れ!爺とはなんだ!大金持ちではないが、金がないわけではない。成金の買い物の仕方が気に入らない。α7のおかげで
コニカ、ミノルタ、キャノンFDのレンズ、今までは改造しか使い道がなかった昔のレンズが使えるようになっただ!
要は良いものには金を出せ!と言いたいんだよ!アダプターをつけてな!
386名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 22:22:29.21 ID:aXidXbiS0
爺さんいい歳こいてカメラくらいで
そうムキになんなよ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:03:30.19 ID:+7IRuX+20
じじいも最近ヤフオクやる時代よ、2chも平均年齢75歳だろ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:14:54.12 ID:YZwNxEuS0
パナライカといい、サムスンのシュナイダーとかも
全部、パチ物なんだが・・
389名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 17:06:05.36 ID:IJ2+Z2Jf0
コンタックスっていいの?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 17:32:10.80 ID:piCgo9lB0
ゾナサン⇔テッサー
391名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 10:07:15.32 ID:rg4KSl0r0
ビオゴン21ミリ
392名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 12:08:55.25 ID:rcp8GtHJ0
ヤシカの技術者は良かった、じじいかも試練が教えてやろう
393名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 08:56:45.89 ID:NIyEPXBC0
394名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 17:27:37.90 ID:iSxm36va0
395名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 11:57:01.23 ID:C8/Z2Tm60
396名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/31(日) 08:56:59.19 ID:e03Oc87j0
しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

しお焼のりニンニク乗客ポイ捨てゴミエアライン塩素関西スラム規定野球ローソンビールバリイランハワイ英とんこつニューヨーク森林火災解除flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
音楽賞金旅人長崎仕掛人ラボセコム福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車近代JCBふなぶっしゅポロラーメン

宿題アゴロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannerおばさん証券大学幹事長少年
397名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/08(月) 14:57:20.07 ID:HKGyYYuU0
s
398名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/10(水) 18:36:43.13 ID:71hQWUaI0
 デッケルマウント
399名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 17:16:21.19 ID:jupp2AEi0
デッケル
400名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/12(金) 19:05:19.17 ID:qAXZvClQ0
>>381
フィルムカメラこそブランド。
とは言いながら、フィルムは最新のイメージャと比べれば思いっ切り低画素。
だからレンズ解像度は数十線で間に合った。
非球面レンズなんて要らなかったし必要もなかった。町工場でだって作れた。

デジカメは電子技術の塊。電子技術と関係ないのはOLPF位。
レンズさえ光学と電子のハイブリッド。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/14(日) 15:14:18.35 ID:kz38s4w50
これがソニーGレンズの驚くべき光学性能!www
http://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/18105mm-f4-PZ-G-OSS-5253/highres/SonyE18105mmOSS_328_1392203398.jpg

そして火病ったソニー信者がマイクロフォーサーズを同レベルに貶めるためにわざわざ作ったのがこれwww
http://nagamochi.info/src/up147741.jpg

基地外ソニー信者の情熱はんぱないwwwwww
402広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/15(月) 12:23:26.26 ID:RCoW+ZyR0
403名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/17(水) 16:39:26.35 ID:AuABdAKC0
>>402 ソニーの内部告発か?それにしても

 代官山にあるFOTO MUTORIって言う店は何?ソニーが買収したって話よ

 もうソニーはカメラしかやらないらしいよ、FOTO MUTORI だよ
404広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/19(金) 10:20:31.18 ID:ZcPmZfWf0
405広島カメラの日進堂は買い取り価格が高いから嫌い:2014/09/25(木) 16:00:13.84 ID:ryHP1x4r0
406名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/26(金) 14:52:04.81 ID:1rfJkOVj0
このスレ立てた奴、レンズの画質がわかってのんか?

多分、どうしようもない阿呆な糞爺だろうけどね。

そもそも、ヤシコンのツアイスもドイツ製は、少なく、殆ど、富岡光学製だったよ。
でも、映りは、当時としては、十分、良かった。

でも、今の高画素のセンサーでこれらのレンズを使うと解像もイマイチだし、収差も
残っているよ。

ソニー製のツアイスもGも今は、ソニーが設計してソニーが作っている。でも、映りは、昔の
ツアイスやミノルタよりずっと良くなっている。設計技術や製造技術が上がっているので当たり前だけどね。
昔のツアイスなら、今のタムロンの方が遥かにいいよ。

くだらんブランド信仰は、捨てたほうがいい。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/27(土) 11:51:48.28 ID:SHavLKyp0
富岡光学、宮崎光学どっちがいいのか?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/29(月) 12:29:08.64 ID:VeMtowB00
まあヤシカは評判いいよ、コンタックスのアダプターでEOSに簡単に使えるし
409名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/29(月) 16:47:32.18 ID:c5dOLw9li
ヤシカとかミノルタに比べたら全然いいレンズじゃ無いよ。古臭いカリカリレンズしか無かったニコンユーザーが有り難がってただけ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/29(月) 17:36:12.28 ID:8BTvyJKl0
>>406
おいおい、このスレの44付近を読んでみなよ

話題づくり=釣りで立てられたんだから真面目に書き込む時間がもったいない
411名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/01(水) 09:56:35.79 ID:X+Ccrg+/0
412名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/01(水) 10:09:41.08 ID:4S0++sA2i
そりゃ買う方もわかってるよ
パナソニックのライカだってそうだし
413名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/02(木) 09:43:00.88 ID:rbcs2yEx0
414名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/03(金) 10:49:53.18 ID:nC3lxSj20
415名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/04(土) 10:05:43.18 ID:8hTgKY6i0
416名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 08:12:34.26 ID:mcxiP09E0
417名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/06(月) 23:06:18.89 ID:rb3vvKFU0
【東京】中古屋さん総合【近辺】
447 :名無しさん脚[]:2014/09/27(土) 09:24:24.41 ID:e+ckMOfp
何でこんなに叩かれまくってるのかわからん。
店員の対応は親切だし、極楽堂は本当にいい店だよ。
欠点は交通不便なことぐらいで、俺的にはまったく不満はないな。

極!!!!!!!!!!!!!!!悪!!!!!!!!!!!!!!!!!堂
235 :名無しさん脚[]:2014/09/27(土) 09:26:10.59 ID:e+ckMOfp
何でこんなに叩かれまくってるのかわからん。
店員の対応は親切だし、極楽堂は本当にいい店だよ。
欠点は交通不便なことぐらいで、俺的にはまったく不満はないな。

☆オークションウオッチ@カメ板 その64☆
662 :名無しさん脚[]:2014/09/27(土) 09:29:27.31 ID:e+ckMOfp
何でこんなに叩かれまくってるのかわからん。
店員の対応は親切だし、極楽堂は本当にいい店だよ。
欠点は交通不便なことぐらいで、俺的にはまったく不満はないな。

【新興四畳半】フェルカ 2【発売マダー?】
675 :名無しさん脚[]:2014/09/27(土) 09:30:18.66 ID:e+ckMOfp
何でこんなに叩かれまくってるのかわからん。
店員の対応は親切だし、極楽堂は本当にいい店だよ。
欠点は交通不便なことぐらいで、俺的にはまったく不満はないな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/07(火) 18:37:21.49 ID:Nvkj+d7J0
結局プロにはオールドレンズは使えない、スポーツ撮るのに無理だろうが馬鹿!デッケルだかM42
エギザクタ、アダプター使って野球が撮れるか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/07(火) 21:30:29.36 ID:CTdCN0fBi
>>418
スポーツ撮ってるしょぼいプロなんてごく一部だわ。アホが。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/10(金) 09:36:41.85 ID:LLsB32ev0
421名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/12(日) 09:18:48.68 ID:ze8jrAsP0
>>419 スポーツ撮ったら悪いのか?このやろう、どうせ貴様はレンズ集めてるだけの
 本当のプロの現場知らない奴だろ、俺も昔はFD使ってたよ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/13(月) 11:42:37.87 ID:OcbS5+GC0
ミノルタMDの時代だよ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 15:13:00.45 ID:WgrioQB00
今更ながらツァイス沼の入り口に差し掛かり、当たり玉、初期玉について調べていたらBlogにこんなやりとりが


>50mm プラナーの中で最もシャープなレンズとコシナ製のZF プラナーを撮り比べしました。
>シャープさと色ののりは優劣がつけられませんでした。

>F1.4とF1.2(記念モデル)のちがいを主観ですが数値にして10の開きがあったとすると、
>初期玉とMMJの違いに5の差はいくらなんでも望みません。
>しかし3ぐらい違ってほしいと思っていました。
>ところが1未満、せいぜい0.5ぐらいというのが感想です。

当たり玉の意味なしwww
424名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 15:15:00.98 ID:WgrioQB00
そして、こんなのも

>例のショップのサイトでは重量の違いをガラスの違いなどと嘯いておりますが、
>直径3、4cmのガラスで数グラムも違ったらそれは単なる不良品、
>そんなに鉛の量が違ったら屈折率も大幅に違い同じレンズに組み込めるわけがありません。
>鏡胴の構造もころころ変わっているのに重量を比べること自体ナンセンスだと思いませんか?
>脈理という言葉がありますが屈折率のわずか0.0002程度の違いでも許されないのに
>数グラムも含有物質が違うはずがないですよね!?

>あのショップは1月1日にしか見れないページに
>テッサーのピント移動は回折現象のせいだなどと書いてあるレベルの光学的知識0の店です。
>テッサーのピント移動は球面収差によるものですから全くもってでたらめ、
>こんなことを平気で書くような店なのです。信用するに当たらないですよね^^;。

>プラナーの85mmも初期玉は前玉のコバ塗りがなく、コーティングも全面マルチコートではないなど
>内面反射や工作精度のせいでMMJよりシャープネスでは劣る結果でした。

>以上、初期玉神話は悪質なショップのでっち上げた嘘というのが当方の結論です。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 15:19:03.82 ID:WgrioQB00
続きがまた面白い

>ヤフオクですよね、この初期玉神話の風説を引用し値段を吊り上げる
>不届きな出品者の横行には困ったものです。
>本当にシャープネスが高いなら証拠の写真を載せればいいのですが、
要求しても誰一人として載せない、まして例のコンタックス専門店に
>証拠の画像をアップするよう要求したら個人的に話をしましょうと来るしまつ、
>多分素人扱いして適当に言い含めるつもりだったんでしょうね。

>あのショップには数年前、事の真偽を見極めるため直接行った事があるのですが、
>当方がぶら下げて行ったAXにフード無しで付けてあった
>当方所有50mm1.4を見て、フードも付けないんですかと来やがったのには驚きましたねー、
>その瞬間この店は眉唾物だなと直感しました。
>店頭にピントピークの高い50mmが常時置いてあるから比べに来いとHPで言うので
>自分のレンズと比べて見ようということなのですが、
>まあはっきり言えばファインダーでピントの芯の解像力の良し悪しなど見えるはずがないのですね、
>中心から少しでもずれて覗いたり傾いて覗けばファインダーの収差で
>ピントの良し悪しなど判断できません。実際その時は同じにしか感じませんでした。

>当方がなぜAXを持って行ったかですが、コンタックスカメラの中でファインダーの切れが一番いいのがAX、
>これならピントが一番良く見えるだろうということでこのカメラを持って行ったのですが、
>店員の言うにはそのレンズも初期のだから変わりませんよと来たもんだ、
>もうここまで来ると完全に客をバカにしていますよね・・・。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 19:00:56.83 ID:s19MH51C0
ttp://www.sony.jp/ichigan/lens/cz_lens.html
製品情報 > デジタル一眼カメラ α > レンズ史に名を刻むツァイスの真価

写真レンズ発展の歴史は、カールツァイスなしには語れない。
カールツァイス社は十九世紀半ばの
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。

ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
ドイツ・ケルンでその産声を上げる。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/16(木) 19:16:03.28 ID:tx25DXmg0
イエナでもオーバーコッヘンでもないんだな
428名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/17(金) 10:57:20.25 ID:4qnvrklP0
 コンタックス http://komatsu0513.heteml.jp/M43g.html
429名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/19(日) 11:22:33.08 ID:YmI+n4Dj0
ソニーGK inchallabokuraによるマイクロフォーサーズのネガキャンステマについて
http://n3wef99f10.x.fc2.com/inchallabokura/sony-gk-inchallabokura.html
430名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/20(月) 12:02:24.81 ID:hnaN8rS90
 富岡光学に戻せ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 05:54:35.74 ID:ijCmJnJR0
ツァイスの本質は、レンズそのものではなく
その硝材にある。昔は天然産品の良質硝材原料を手に入れられるか
どうかがレンズの性能を左右した。
今では硝材は、天然産品に左右されないから下請けに投げておけば良い。
プラスチック硝材は有機合成化学の世界で、カメラメーカ
レンズメーカーレベルでは手が出せない。
レンズの設計も計算はパソコンでも可能なレベル。
今や、カメラのレンズ程度なら、ツァイスに特別な優位性はない。
あるとすれば、作る者のフィールの差だけ。これが意外に大きかったりするが。
ソニパナのメカがひ弱なんてのがこの部類。
でも後先構わぬ利益優先になれば、古豪の方が経験が深いだけに
余裕を切り詰め過ぎて簡単に駄目になったりもする。
糊やテープが剥がれたりとかね。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 09:44:22.43 ID:VvSN9cfa0
タカチホカメラ福岡天神はそのツアイスレンズの素材まで説明しやがるよ。スマホしか使った事がない
全くの初心者にも親切だしよ、あの野郎、買い取り価格もキタムラより高くて、フィルムカメラもゴミ扱いせず
査定を出しやがる、博多のゴゴー商会も同じだ!
433名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 11:51:09.34 ID:UssmD+gY0
NG ID 推奨 VvSN9cfa0
434名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/22(水) 09:20:37.53 ID:IYuDieB20
広島日進堂も買い取り価格が高いから嫌い
435名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 07:16:42.12 ID:m05O2cn30
鈴木特殊カメラは凄い、美形男子店長のフォトムトリ!
436名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 11:03:53.09 ID:m05O2cn30
 ホモムトリへ二丁目からダッシュ、ダッシュ、代官山のフォトムトリにダッシュ
437 【東電 76.8 %】 :2014/10/27(月) 11:06:06.87 ID:wGXmYunoO
>>431
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
438名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/28(火) 10:39:22.29 ID:Flq+vB9r0
439名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/28(火) 17:33:19.39 ID:KorW7HPM0
>>438
ヤシコンのプラナー50mm F1.4はそんなに悪くないと思いますがね・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/28(火) 18:33:43.32 ID:9sVWCsco0
441名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 02:05:11.22 ID:+BopiGx/0
落ちぶれたブランドに名義コスト払ってくれるんだから、
笑いが止まらんでしょドイツ本国では。
舶来モノに弱い世代ホイホイってわけですよ。
442買い取り価格が高い博多ゴゴー商会、タカチホカメラ福岡天神潰す:2014/11/02(日) 10:17:06.79 ID:mIqzv4WU0
 矢倉カメラ商会はイケメン
443買い取り価格が高い博多ゴゴー商会、タカチホカメラ福岡天神潰す:2014/11/03(月) 15:10:03.71 ID:shD+5mC90
444名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 15:46:48.57 ID:4NXubaDY0
>>441
腐っても鯛どころか、硝材はいまでもトップ。
半導体露光装置のレンズは8割がツァイス。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 16:22:48.79 ID:apIBhvj+0
研究室で使ってる顕微鏡もカールツァイスだった
446名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 10:17:30.13 ID:QNshUims0
 いんちきツアイスを暴露 http://komatsu0513.heteml.jp/M43g.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 10:50:44.46 ID:e2RkkyYu0
オペ室の拡大鏡もツァイス、歯医者の拡大鏡もツァイス、そんなもんだよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/05(水) 14:03:41.89 ID:xCB/IvIe0
449名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/05(水) 14:42:29.54 ID:l0IB/AD80
>>441
もう30年も、そんな商売で食ってんだから凄いわ
その間にステッパーが8割に伸びてるのか
でライカは電車男と離婚して今は独男なのかなww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/05(水) 17:59:33.16 ID:b8YeKrBE0
 コンッタクスギャルと結婚した
451名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/09(日) 22:52:39.51 ID:e55Uo4eH0
444
半導体製造のレンズなんざ、特定波長、焦点に固定して使うもの。
写真レンズのそれとは求めるものが違うんだが。
同じ回転数主体で使う産業用エンジンと、
低回転から高回転まで効率よく気持ちよく回るエンジンと比べて云々言うんか?
その程度の事も分からないから、簡単に引っかかるんだよw
452名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/10(月) 09:44:20.25 ID:mv2PbPon0
453名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/11(火) 14:56:06.89 ID:8V5YSgCU0
≫451
モノクロマチックでは勝てなくてもパンクロなら勝てるのか(w
454名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/12(水) 00:54:29.69 ID:5y99CxHK0
可視光全域でのコーティング技術なんざ、もはや国産の独壇場だもんな。
70年代には、ペンタに提携を申し入れるも断られ、ヤシカと提携し、
富岡製ツァイスで何とか食いつないだものの、ヤシコンも終焉となると、
いよいよソニーに名義貸し。
日本メーカーにストーカーの如く付きまとうツァイスw
そう卑屈になるな、ツァイス信者くん。でも事実は知っておこうな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/12(水) 08:57:33.00 ID:GAjB5YQ50
まあブランド市場じゃあモノよりカンバンが重要だから
有名ブランドなんて名前だけで売買されるぐらい価値がある

戦時中から進歩のないゴミでもROLEXというカンバン掲げてる限り
相場に100万上乗せしても「コスパ最高」って話になるし
耐食性重視で柔らかい材使ってても
「ROLEXは他より傷つかない」と評価される
カンバンは現実すら書き換えるんだ
456名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/12(水) 19:25:58.25 ID:5Z9k6JQP0
>>454
昔々、ジャパンアズナンバーワンなどとおだてられ
有頂天になって我を忘れ、最早欧米には見習うべき何物も残っていない
などとホザイテいた時期もあった訳だが、今や韓は言うに及ばず
ブリックスの後塵をも拝する有様、烏の羽はナゼ黒い状態に落ちてしまった。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 00:12:28.11 ID:2zZuELiX0
>>456
韓国に優れた光学メーカーがあるのかい?
どこでも作れるミラーレス機ならともかく、
一眼レフはペンタからOEM受けてたというのが実際。
何でも一括りにして語るからボロが出るんだよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 12:44:39.50 ID:623x9HUs0
カメラなんてほんの部分。
総合的な話。
でも、その一部でしかないカメラもほんの駆け出し者達に追い抜かれ
もはや生産量は世界の10%以下のシェアしかないのだ。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 13:37:43.76 ID:2zZuELiX0
基幹部品、製作機械がどこ製か知ってる?
日本メーカーが無かったら途端に終了ですぜ。
反日教育受けてるバカじゃないなら、少しは利口になれよ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 19:48:47.32 ID:623x9HUs0
そんなもの作ろうと思えばいくらでも作れるようになるもんさ。
過去に日本がやって来たようにね。
下刻上は世の習い。
一つだけ問題があって、エネルギーが間に合うかってってことだな。
エネルギーの切れ目が縁の切れ目。
その時は世界中一緒に首括りなんだけどな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/16(日) 09:07:51.85 ID:JvQuPoGC0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/16(日) 19:43:12.60 ID:XxJ3U4X20
売値が8800円のSONYデジカメにもカールツァイスって書いてあるが
あまり詳しくない俺でも、本当のカールツァイスだとは思えない。
でもカールツァイスって書いてあるだけで、チョッピリお得感があって良いよ。
SONYは携帯のカメラでさえカールツァイスレンズ採用って売ってたメーカーだし
SONYが、もしも写るんです!を作ったら、あのプラレンズさえカールツァイスって
売ってたと思うよ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/17(月) 09:12:12.16 ID:JCACBdO+0
464名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/17(月) 11:22:58.31 ID:HDznYLJ50
>>463
プレーナーって初めて聞いた
465名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/18(火) 11:32:08.66 ID:wQlpBt1p0
博多ゴゴー商会はフィルムカメラでもいまだごみ扱いせずに買い取り査定を出すから
嫌い、昔のフィルムカメラ用の部品も親切に安く売りやがる、腹立った
466名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/18(火) 18:35:54.23 ID:QVChKTtI0
ツアイスよりGレンズがヒドいことになってる
467名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/18(火) 19:40:14.29 ID:RiosfQV60
468名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/18(火) 21:26:33.04 ID:0mwmpVuO0
ピエールカルダンのトイレ用スリッパとか
ラブホテルのイブサンローランのバスタオルとか
ベランダの雨曝しモリハナエ柄洗濯機とか
ジウジアーロデザインのカメラとか
ブランドビジネスは安く作れるところで生産し
高く売れるところで売るのが基本。
舶来物にひれ伏し、サービス残業を厭わない日本人相手には打って付けの商売。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/19(水) 03:34:29.32 ID:bFgwWRuv0
安かったのでインチキなVario-Tessar T* FE16-35mm F4 ZA OSS買ってしまった
意外に良く写るよ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/20(木) 09:16:35.99 ID:iVqlkkF/0
この手の商売で最近1番驚いたのが、運動会で見たシャネルのジャージ。
どこで買ったのか知らないけれど、ズボンの横に大きく金でシャネルマーク。
上着のバックプリントに金文字でシャネルとマーク。
白地に金文字で恥ずかしいジャージなんだけど、それがシャネルだったのでひっくり返った。
アディダスとかプーマの偽物なら沢山見るけどね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/20(木) 11:44:13.90 ID:HDoSDENo0
472名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/20(木) 14:21:03.12 ID:N5RG0bN20
公立学校の運動会にシャネルはねぇな
偽物なら、大阪では当たり前かもな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/21(金) 01:50:33.28 ID:3N6avAkO0
偽物ブランドに引っ掛からないようにしましょう、
なんて以前はしきりに言われていたよね。
なんかあれを思い出すわ。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/21(金) 09:26:35.20 ID:LF9JjSAY0
 ニセツアイスってこれ?http://nakajimaak.exblog.jp/i94/
475名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 08:45:25.80 ID:ZZN9mrnq0
 馬鹿
476名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/22(土) 23:48:51.82 ID:McEp+aVJ0
ブランドが無いからといって、
安易に借り物ブランド商法に走るのは、
なんだか虚しいと思うよ。
パナソニックが同じようにライカ商法してるけど、
やはり家電屋の発想は同じなのかな…
477名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/23(日) 04:18:33.41 ID:N74DSmCU0
>>470
あー日本人はなんでもかんでもブランドのマークが入ってればご満悦のようで、中国で山ほど作られてる偽物のノベルティがオークション、フリマサイトでバカ売れだとさ

ブランド物を実際に買っていて詳しい人は、(あんなのシャネルが作るわけないじゃん……)と冷たい目で見ているらしい
478名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/23(日) 08:55:32.10 ID:Nx5cHXvB0
 中国のニセモノ https://www.youtube.com/watch?v=Jle0aK1-adk
479名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/23(日) 09:14:17.12 ID:Nx5cHXvB0
480名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/24(月) 08:02:24.68 ID:rR6yp9U10
偽物・インチキでも構わないけど、事実写りも、色も良いんだよな
ま、所詮は同じ貧乏人達だろ? 金が無い者同士仲良くね。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/24(月) 15:57:52.91 ID:dbZuLi0m0
数ドルで手に入るロレックスとか
made in Japan のクォーツムーブメントで、メカ式本物より高精度
面白キッチュ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/24(月) 18:56:39.85 ID:w9HQib1B0
483名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/25(火) 10:20:46.39 ID:P2oU9aY/0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/30(日) 08:55:17.60 ID:7RVgR4LC0
 改造ツアイスはいんちき http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html
485名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/01(月) 01:56:48.62 ID:5LeN77I30
CONTAX専門店の極楽堂さん
自分のとこの商品の付加価値を上げたいのだろうけど、あんまり嘘書かないでくださいよ

http://onlyzeiss2.web.fc2.com/why_what/na-no58.htm
>開放での描写はAEを買ったほうが間違いなく良好である。
>バラつきのハズレ玉を引いたとしても、新品のスペックは裕にカバーできる。
>ファインダーでピント合わせを行えば一目瞭然。
>50cmくらいのところに細かい文字が書かれた物を置いて、
>それにピントを合わせると認識しやすい。

PLANAR 1.4/50のピントの見易さの違いはAEJ、MMJひっくるめて単なる微細な個体差
自分でも確認したけど、例え初期玉でもハズレ玉が新品よりいいなんてことは絶対にない(ハズレという表現さえ不適切)

この記事もだいぶ昔に書かれてるのに、いまだにネットではAEJ優位説が形成できてないのはなぜでしょう?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/02(火) 08:50:30.96 ID:w40x3n1N0
 代官山のフォトムトリ店長は噂どおりイケメン、美形だった
487名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/02(火) 17:17:09.65 ID:GMAtX8qM0
 
イケメンだけじゃ駄目よ、大阪の鈴木特殊カメラの方がいいよ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/02(火) 23:32:15.08 ID:3CcdlCcp0
SONYの廉価バージョンのデジカメが広角で明るかったので
入院中の飯を撮影するのに購入し、購入後にカールツァイスと気がついたが
別段、特に不便もなく綺麗に撮れるしスナップも充分な感じだ。
さすがカールツァイスと思うことも無ければ、カールツァイスなのにと思うことも無い。
買って4年近く経つが、A4プリント程度なら充分に綺麗な絵が出るので満足してる。
もちろん一眼レフとかミラーレスで凝った写真とは違うものだけど
軽いし便利なのでカバンにいつも入ってる。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 11:31:52.06 ID:ErbYkM1q0
コンタックスGレンズってどう?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 12:51:08.39 ID:HZO+Hu8h0
みんな必死こいてアダプタで使ってるけど不便すぎてすぐ使わなくなるレンズ

Gレンズは中身スッカスカだから外見だけだね
ちゃんと写真を撮りたい人間は素直に純正AFを使っといたほうが吉

味だとか性能だとかはちゃんと使える操作性があってこその話
491名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 13:53:20.31 ID:P2nduxFy0
>>489
レンズの味、マニュアル操作まで楽しめる人はオススメ出来る。
単焦点のSONYツァイスは逆光耐性・ボケの美しさが良いので比べてしまうとコンタックスGレンズはやっぱりオールドレンズだなって思う。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 14:16:37.70 ID:HZO+Hu8h0
本体にヘリコイドもないAFレンズだからマニュアル操作の楽しみなんてないじゃんw

やせ我慢して感触悪いアダプタのリングを回して時間の浪費してるだけ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 15:10:48.69 ID:P2nduxFy0
>>492
俺は十分楽しいので決めつけないでくれ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/03(水) 18:24:38.09 ID:Ak+BtFHS0
コンタックスGの魅力は広角域でそのあたりはデジタルとは相性悪いからなぁ
厳密に画質とか気にするんなら素直にデジタル用レンズ使った方がいい気もする
遊びで使うつもりなら別にいいとは思うけど
495名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/04(木) 08:57:52.07 ID:ngBXsPPN0
 これってどうなの?α7との相性

 https://www.youtube.com/watch?v=Jle0aK1-adk
496名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/04(木) 15:57:51.49 ID:mYpYghfU0
α7ね

レンジファインダー構成のLoxiaが発売してるから、もうそろそろCONTAX Gレンズの意義はなくなるだろうなあ
新しいPlanar、描写はすごく良かったよ

だいぶ旧コンタックスレンズも最新のものに置き換わってきたね
ヤシコン→ZF/ZE コンタックスG→Loxia

まあそれでも一般人は安いのが正義だから、味見で買ってZEISS伝説とかBLOGでよいしょして、
それで何だかんだで持ち出さなくなって終了
497名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/04(木) 16:21:45.59 ID:whOmnIx70
シャネルのセラミック腕時計。あれだけはガチ。
中身ETAだけどとにかく傷つかない。
あれはめたらロレックスなんて馬鹿らしくなる
498名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 09:01:44.09 ID:GuXa5iFv0
鈴木特殊カメラってどう?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/07(日) 09:53:22.13 ID:h2BoBNTF0
500名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 08:53:35.72 ID:cjDQCTTe0
501名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 09:53:24.31 ID:cAwwxBrM0
>>500
この荒らしを繰り返してるのは、インチキ玄人のヲ匠(金子俊和)です。
自分へのダメ出しが少しでも目立たなくなるようにと、多くのスレを必死でageてます。

ヲ匠の荒らし行為を記録するスレ [転載禁止] 2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1417581827/l50
502名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 10:25:16.92 ID:6Gq0V90o0
違うみたいだよ
元はカメラ板発祥で、スレ立てもばんばんしてる

オールドレンズとともにCONTAXが多くて、なぜだか極楽堂をもじったスレをひとつだけ立てている
それでちょうどその頃かもう少し前かに、極楽堂がつぶれそうだからセールをやるぞ、みたいな一見マイナスのステマが多かった

これが何を意味するかは分からないけどインチキ玄人のヲ匠ってのとは関係ない


極!!!!!!!!!!!!!!!悪!!!!!!!!!!!!!!!!!堂
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1340090896/
(((((((( EXACTA )))))))))
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1350827048/
ビビビビ !!! CONTAX RX !!!  ビビビビ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1323695716/
!!!!!!!!!!! FOCA !!!!!!!!!!!!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1132001184/
ZEISS !!!!! ム ター !!!! CONTAX
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1271510425/
(((((((( SKOPAREX ))))))))))
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1354876260/l50
((((((((( CONTAX ST )))))))))))
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1358487484/l50
503名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 17:45:50.04 ID:6Gq0V90o0
たぶん、この辺が最古だと思う

973 :名無しさん脚:2008/11/29(土) 02:34:21 ID:q5P85TsJ
コンタックス専門店極楽堂ってこんなに極悪だよな!この映像みたいによ!

   http://www.youtube.com/watch?v=sIepXSdCKDg&feature=related


28 :名無しさん脚:2008/12/05(金) 11:23:09 ID:TLFrfSM5
極悪な極楽堂がアニバーサルセールと称し安売りしやがる、金が無いんだろ?
ざまあ見ろ!100f4プラナーを高く買うな!現金入ったら買い叩いていじめたれ!

54 :極楽堂倒産に追い込む会:2008/12/20(土) 23:36:55 ID:2rrbC8Es
極楽堂は年内ギリギリまで倒産セールするみたいだ!毎日商品入れ替えやがって

57 :名無しさん脚:2008/12/27(土) 10:43:55 ID:ni6kWLxK
極楽堂は27日から30日まで倒産セールだ!!

70 :極楽堂を潰す会:2008/12/31(水) 10:38:45 ID:ncv5uFK7
極楽堂の野郎はどうにか今年は倒産免れた、ただ来年早々倒産だ!2日から

また投売り、初売りしやがる、御屠蘇(おとそ)気分で大盤振る舞いしやがるぞ。

買い叩け!通販で申し込んでやれ、そして倒産に追い込め!
504名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/09(火) 10:16:32.98 ID:ghFHYZaW0
 こんな感じ?ミスターフジ?https://www.youtube.com/watch?v=2kJ8RtQ18yY
505名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/09(火) 12:57:39.40 ID:jcocaSWi0
無い知恵を絞ったステマなのか。安売り家電屋が乱立して大変なんだろうな。
ステマも嫌だけど、昔のスレを保存してて書き込みを見つける奴って、あれだなとは思う。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/09(火) 21:25:53.66 ID:jygg1EMj0
余計なお世話だけど、流出事件があってから過去ログ見放題だよ

あとこのステマ、コンタックススレの住人には有名だから
507名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/10(水) 09:24:44.49 ID:Zzfzw2mc0
508名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/10(水) 09:25:28.18 ID:Zzfzw2mc0
509名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/11(木) 19:26:46.31 ID:4MZhfTN/0
>>503 そこまで嫌がらせされたらその店も今年で終了、またアニバーサルセールと称し

    コシナ、コンタックスとか叩き売りしやがるよ、今年は12月20日、30日だってよ、

    倒産寸前の現金欲しさ?か そして正月早々2、3日からまた叩き売りか?

    新年は早々から叩き売り、
510名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/12(金) 08:20:44.55 ID:SzPu12nu0
>>509
あーははははwww

開き直ってステマを元に戻しちゃったら、
あちこちに絨毯爆撃してる一連の宣伝書き込みは最初から同じ人間でしたって自白したようなもんだよwwwwww

これとか
19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/11(木) 19:31:03.80 ID:4MZhfTN/0
 カメラの極楽堂が12月20日、30日にまた叩き売りだってよ、倒産じゃないの?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/12(金) 14:31:22.08 ID:Vyk8e0tD0
まあな、叩き売りか?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/12(金) 19:37:08.79 ID:GljG3DWA0
12月19日の名古屋丸栄デパートのカメラ市も腹立つ、まあジャンクコーナーでオールドレンズで遊べる

 レンズがごろごろ、初心者には魅力的だな、アダプターも叩き売りしやがる
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:19:24.89 ID:+wQxQWzZ0
Exifも出さないのにツァイス所有自慢する

mhfgモンハンネカマの日の丸構図w

おめーわ写真のセンスなっしーwwwwwwwwww

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1254/picture/detail/ThreadID=1254-30608/ImageID=1254-8934/

こんなアホが、CCDのほうがCMOSより写りがいいとか、えらそうに本スレで能書き垂れるw4ねw


あはははははは くるくるぱーwwwwww
514名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/16(火) 19:29:54.12 ID:y1ud0P0A0
515名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/18(木) 09:05:25.69 ID:sN7GGDux0
516名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 10:57:29.34 ID:uUGpPC/v0
>>510 心配なく、20日にくじ引きで叩き売って30日に叩き売って

        来年はもう閉店だよ、隣に妙なちっぽけな変なレンズばっか

    おいてる店も終わりかな?ざまあみろ
517名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/12(木) 20:02:34.49 ID:SYc4jsYY0
518名無CCDさん@画素いっぱい
発想はパナと同じ
いかにも家電屋w