Q:アルカって何?
A:アルカ・スイス(Arca-Swiss)のこと。
一般には知られていないヨーロッパの老舗のカメラメーカーの一つで、特殊大型カメラや雲台などで定評がある。
海外の老舗のカメラメーカー。ここではおもにクイックシューの話題。マニアの中では有名です。
20??(09?)年から、ケンコープロフェッショナルイメージングが日本に輸入するようになってます。
Q:雲台に取り付けられている「クランプ」や丸形台座などを別のものに交換できる?
A:基本的に可能。
Arca-Swissのばあい、11mmボックスで脱着するタイプと六角棒レンチで脱着するタイプがある。
(上からネジが外れない最初期タイプはユーザー側で交換が出来ない。)
11mmボックスで脱着するタイプ
1.アルカ純正工具で脱着。
アルカ純正工具(右上)
http://www.bhphotovideo.com/images/largeimages/342311.jpg 2.ソケットの肉厚が薄い11mmの差込角1/4"(6.35mm)ソケットとレンチ(スライディングTハンドルなど)
ホームセンターで売っているソケットは肉厚が厚いものが多いので雲台持参で確認した方が良。
またナット部分が極薄なので回す時にぶれてナットの角を舐ないように注意が必要。
六角棒レンチで脱着するタイプ
適合する六角棒レンチか、できれば均等に抑えるために、スライディングTハンドルなど
どちらもネジロックで緩み止めされていて固いばあいに、滑ったりして怪我をしないように。
ただし、緩み止めが緩い例もあるとのこと。
上記以外の脱着方法が追加される可能性もあって、必要になる工具等が違うばあいもありうるので、
確認は不可欠。
ノブ式とレバー式
レバー式
いちおうワンタッチ
といっても、DIN規格タイプのようにハメ合わせて押し込むとバネで勝手に閉じる、というわけではない。
幅の融通が利かないので、プレートのアリガタ部分の規格がキッチリ揃ってない現状では、
そのまま互換使用できるプレート(メーカー)が限定される。
調節すれば互換使用は可能なものの、その調節機構をいじるのがけっこう手間。
ノブ式(ねじ式)
(ネジをつまみ=ノブ=をつまんで回すタイプ)
工具の万力と同じく、開閉のときに回す分で手間がかかる。
とはいえ、時間や手間は大して掛からない。
ネジのピッチが速くて、少ない回転度で脱着できるようになっているなら、なおさら。
ちなみに、ノブのピッチが速いのは、ノボフレックス、Benroなど。
プレートのアリガタ部分の規格がキッチリ揃ってなくても、問題なく互換使用できる。
脱着に必要になる回転角 別述
Q:アルカ型の「ノブ・ねじ回し式」と「レバー式」はどちらが良い?
A:一長一短。
レバー式は、適合するプレートのメーカーが限定されるので、多少の規格違いは問題にしないアルカ型の汎用性を生かすならノブ・ねじ回し式。
脱着に要する手間は、レバー式のほうが若干少ないものの、カメラのダイヤル等をつまんで回したりする系統の操作に特に支障はない人なら、
決定的といえるほどの差は生じない。
例外的に、指先での操作に何らかの不自由があるとか、不得意なので極力避けたいとかいう人なら、脱着に要する手間や確実性が
大きく変わると感じられることもあるかも知れない。
Q:ノブ・ねじ回し式では、通常にネジ止めするのと大差がなくなってしまうのでは?
A:カメラを普通にネジ止めするばあいは、カメラレンズのほうを片手で保持しながら、見づらい位置にある直径6mm弱のネジとネジ穴を、
わずかな隙間から覗き見するようにしながら、キッチリと合わせる必要があり、位置がミリ単位でズレているだけでも、固定できないこともある。
それに対して、クイックシューのばあいは、全開にしたクランプにプレートを乗せて、ノブで締め付けるだけで、規定の通りに確実に固定される。
スライド方向の位置は微調節する必要が生ずることもあるが、ネジとネジ穴を合わせるときのように狭い範囲でキッチリと合わせる必要は全くないし、
微調節が必要になっても、固定をわずかに緩めて動かしてから止め直すだけ。
また、ネジとネジ穴のように、斜めにねじ込んでネジ穴を傷めてしまったり、ネジでカメラの底面を擦ってギタギタにしてしまったりするリスクもない。
そういった違いは、重くて長いレンズと重いカメラ・暗くて見づらい条件・寒冷地などで厚い手袋をしているばあいなど、
条件が悪くなればなるほど差が大きくなるが、軽くて小さいカメラ・明るくて見やすい場所・素手か素手に近い状態で操作できる条件でも、
脱着回数が多くなると、時間と手間にかなり影響する。
クイックシューの接合部の呼称
プレート側に着いている台形の飛び出し : アリガタ(蟻型)/アリホゾ 男木(おぎ・木工)
それをくわえ込むクランプ(万力)側の窪み(アゴ)部分 : アリミゾ(蟻溝) 女木(めぎ・木工)
※建築や金属加工の分野で、そのように呼ばれている。
※これらを組み合わせる接合方式は、日本で確認されている範囲でも、
何と弥生時代の遺構に存在しているとのことで、昆虫のアリの触角の
形(角度)に由来するらしい。
Q:Really Right Stuffの B2 ASIIなどのネジが切ってないタイプって
B2 LRIIなどの3/8のネジが切ってあるものと比べて何が違うのですか?
A:雲台へのクランプの固定方式は、「互換性がない異なった固定方式」が併存しているので、それらに合わせて作られている。
もっと詳しい説明
クランプは一般には、雲台のカメラ取り付けネジ(普通はUNC1/4のいわゆる細ネジ)で、カメラに準じて、
「下からネジで引っぱり下げて固定する方式」。
それに対して、アルカ純正のクランプは、「クランプに規定の形状の穴(ネジ山はない)」を設けて、上から通したボルトで
押さえつけて固定する方式」。
かつ、アルカの雲台の「ステム(ボールとカメラ台をつなぐ棒の部分)」には「突起(畝)」が設けられていて、それに対して、
クランプの底面には、その突起が噛み合う規定通りの幅&延長(最小限が決まっている)の「溝」が掘ってあって、
それらが噛み合うことによって空転が防止される。
「上から通したボルトで押さえつけて固定する方式」と、「下からネジで引っぱり下げて固定する方式」では、同じように、
中央に「ボルトが通るべき穴」があっても、一方はネジ山がある雌ねじになっていたら引っかかって通らなくなるのに対して、
他方は、規定のネジ山がある雌ねじになっていないと止めようがない。
※一部に、複数の固定方式で使えるものもある。
・・・って、説明図を見れば簡単に分かることだし、説明図がないと飲み込みにくい事柄だから、複数の異なった規格の
クランプを出しているRRSあたりが、分かりやすい説明図を公開すべきなんだけど、実際には公開してない。
そういう作業が得意な人、誰か作って(はあと
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:02:40.97 ID:NRe26IGQ0
以上、先生の独り言でした。
Q:「三脚穴のネジの変換アダプタ(reducer bushing・リデューサーブッシング)」 いわゆる「太ネジ細ネジ変換アダプタ」
A:外側がUNC3/8オス・内側がUNC1/4メスの変換アダプタ。
マイナスドライバーで回すタイプが一般的。
ねじ込む三脚穴には、変換アダプタが飛び出さないようにするための「座刳り(ざぐり)」があることが多いが、その具合が
ものによって違い、また、変換アダプタの「頭」のほうの「鍔」の角度や厚みもものによって違い、それらに「相性」があるので、
なるべく現物合わせで、しっくり合うものを選ぶのが無難。
合わないと、飛び出したり、緩みやすかったりする。
変換アダプタは、日本国内で入手できるだけでも、いくつものメーカーから出されていて、変換アダプタの「頭」の「鍔」の
角度や厚みがマチマチなので、いくつか比べれば、うまく合うものが見つかることが多い。
「鍔」がないタイプは、日本では、スタジオJin
http://www.rakuten.ne.jp/gold/studio-jin/tools.html で、
長さが異なるものを販売していたりする。
注意:いずれも、頭の溝がしっかりしていないので、うっかり舐めてしまいやすいから、回すときに使うドライバーは、
「溝にピッタリ合うもの」を選んで使うのが賢明。
家庭用として一般に売られているマイナスドライバーは、幅が狭すぎるものが多いので、しっかりねじ込むことが出来ず、
変換アダプタを傷めて舐めてしまう危険が高いので注意。
先端の幅が9mmくらいのマイナスドライバーで、ルビコン206など安価なものがうまく合うことがある。
また、ベルボンの三脚にセットのプレート状の工具とかも、適合するばあいもある。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:03:51.60 ID:NRe26IGQ0
Q:アルカって何?
A:アルカ・スイス(Arca-Swiss)のこと。
一般には知られていないヨーロッパの老舗のカメラメーカーの一つで、特殊大型カメラや雲台などで定評がある。
海外の老舗のカメラメーカー。ここではおもにクイックシューの話題。マニアの中では有名です。
20??(09?)年から、ケンコープロフェッショナルイメージングが日本に輸入するようになってます。
Q:雲台に取り付けられている「クランプ」や丸形台座などを別のものに交換できる?
A:基本的に可能。
Arca-Swissのばあい、11mmボックスで脱着するタイプと六角棒レンチで脱着するタイプがある。
(上からネジが外れない最初期タイプはユーザー側で交換が出来ない。)
11mmボックスで脱着するタイプ
1.アルカ純正工具で脱着。
アルカ純正工具(右上)
http://www.bhphotovideo.com/images/largeimages/342311.jpg 2.ソケットの肉厚が薄い11mmの差込角1/4"(6.35mm)ソケットとレンチ(スライディングTハンドルなど)
ホームセンターで売っているソケットは肉厚が厚いものが多いので雲台持参で確認した方が良。
またナット部分が極薄なので回す時にぶれてナットの角を舐ないように注意が必要。
六角棒レンチで脱着するタイプ
適合する六角棒レンチか、できれば均等に抑えるために、スライディングTハンドルなど
どちらもネジロックで緩み止めされていて固いばあいに、滑ったりして怪我をしないように。
ただし、緩み止めが緩い例もあるとのこと。
上記以外の脱着方法が追加される可能性もあって、必要になる工具等が違うばあいもありうるので、
確認は不可欠。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:05:56.88 ID:NRe26IGQ0
クイックシューの接合部の呼称
プレート側に着いている台形の飛び出し : アリガタ(蟻型)/アリホゾ 男木(おぎ・木工)
それをくわえ込むクランプ(万力)側の窪み(アゴ)部分 : アリミゾ(蟻溝) 女木(めぎ・木工)
それに対して、アルカ純正のクランプは、「クランプに規定の形状の穴(ネジ山はない)」を設けて、上から通したボルトで
押さえつけて固定する方式」。
かつ、アルカの雲台の「ステム(ボールとカメラ台をつなぐ棒の部分)」には「突起(畝)」が設けられていて、それに対して、変換アダプタは、日本国内で入手できるだけでも、いくつものメーカーから出されていて、変換アダプタの「頭」の「鍔」の
角度や厚みがマチマチなので、いくつか比べれば、うまく合うものが見つかることが多い。
クランプの底面には、その突起が噛み合う規定通りの幅&延長(最小限が決まっている)の「溝」が掘ってあって、
それらが噛み合うことによって空転が防止される。
※建築や金属加工の分野で、そのように呼ばれている。
※これらを組み合わせる接合方式は、日本で確認されている範囲でも、
何と弥生時代の遺構に存在しているとのことで、昆虫のアリの触角の
形(角度)に由来するらしい。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:09:15.59 ID:NRe26IGQ0
>>1-12まで「テンプレ」だけど
後は各自必要な「情報」を書き込んでおくように。
との先生からのお達し。
ノブ式のばあいにクランプの脱着に必要になる最低限の回転数
※ネジのピッチによって変わる
いちおう、アルカのばあいを「標準速 1」と仮定して、それよりはるかに「早い」ものを「20」
※ここでは仮に「2」としたものの、実際に「2倍」になっているものと、1.5倍程度のものが
混在している。厳密には回転数を一々測定する必要あり。
ARCA SWISS 1
Acratech 2
BENRO 2
FOTOPRO 2
Hejnar 1
Kowa 1
INDURO 不明
Photoclam 1
Really Right Stuff 1
Markins 1
Novoflex 2
Sirui 1
SLIK 1
SUNFAYFOTO 2
Vanguard 不明
Wimberley 1
追加訂正よろしく
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:17:39.49 ID:NRe26IGQ0
月食盛り上がらなかったな・・・
肉眼で見たけどイマイチよー判らんかった
少し緩めたときに動く方向の「すっぽ抜け止め/セーフティーストッパー」について
元祖のアルカ : 何もなし
プレート側から突起を飛び出させるタイプ : Really Right Stuffなど
※アルカ型アメリカ式ストッパーピンと仮称。
クランプ側から突起を飛び出させるタイプ : アクラテックなど
※具体的などの位置にどういう突起を飛び出させるか、いくつかバリエーションあり。
※当然ながら、プレート側のどういう位置に、突起が対応するミゾないし土手として作用する
ものがあるかもバリエーションあり
両方から突起を飛び出させる : そういうくどい無意味な規格はないと思うが、「いずれかでないと
固定等に支障が出る」とはかぎらず、「両方に突起(ピン)があっても問題なく使用できる形式」
というのもあるのは事実。
※突起は、円柱状の「ピン」が普通で、構造としては「土手」とか「段」がぶつかって止まる形式
でも効果はあるに決まっているけど、 作るのが面倒≒割高になるなどの問題がある関係か、
存在を確認した記憶はない。あるなら誰か例示してちょ。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:21:14.24 ID:NRe26IGQ0
>ID:uUdC2yXs0
ぜひこいつと勝負してもらいたいw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1354118213/-100 早田カメラ、松本カメラ、プロショップムサシ嫌い:2012/11/29(木) 00:56:53.06 ID:viy6JK2d0
ソニー製のカールツアイスはインチキだ!旧東ドイツ製のカールツアイス、それ以前のカールツアイスの伝統を踏みにじる
ソニー製のインチキのカールツアイス。京セラのコンタックスが良すぎたせいか、どう考えても詐欺に見えるソニー製のツアイス。
皆で抗議をしよう!ソニー本社前でパンカラー!フレクトゴン!ビオメター!テッサーと絶叫しよう!
アルカ型のアリミゾの幅
※アリガタ(台形断面の突起)の底辺と斜面を延長してできる三角形の底辺の「長さ→幅」
ノギスを改造したゲージを作って測ってみたところ
アルカなど 40mmくらい
※調べた範囲ではもっとも狭いが、より狭いものが存在しないかは不明
・・・中間に幅が違うものがいくつかあり・・・
Really Right Stuffなど 41.2mmくらい。
※調べた範囲ではもっとも広いが、より広いものが存在しないかは不明
※測定自体があまり正確ではないけど、ひょっとすると「1+5/8インチにしている」ということかな?
もしそうなら、そういう変なことをするのがいるから、規格がまとまらないので困る、の一言。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:26:19.70 ID:NRe26IGQ0
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 01:34:49.14 ID:NRe26IGQ0
そりゃ、「他に対する傾きが出うる部分がいくつもある」から。
水準器自体の精度
アクセサリーシューの傾き
受光体の傾き
カメラ底面の傾き
パノラマ雲台の組み立ての各部の傾き誤差の類い
雲台上面に取り付けたときの傾き:コルクとかの潰れ具合や、クランプのばあいの各部の傾きとかも含む
回転台部分の傾き:精度が悪いせいで回すにつれて傾くものも存在する
>>14 追加
締めきり固定状態から、Really Right Stuffのプレートを、斜めにすれば外せるところまで
※少ない回転でより大きく動くものを「早い(速い)」と表現。
※必要になる回転数は、クランプとプレートの角の丸め具合などでも変わるので、あくまで参考概略数字。
Kirkなど 1回転くらい。文字どおりにピッチが倍速になっているという計算。
Sunwayfoto、Photoclamなど 1.5回転くらいで、「2倍速ではない」が、早いことは確か。
Really Right Stuffなど 2回転くらい →
>>14ではこれを「1」と表記している。
>>1乙
>>15 >>17 >>19 テンプレ途中で割り込むなよな
半影は、南向きに立って見た月の上の方が、ぼやっと暗くなってたでしょ。
けど、普段の見え方知ってないと、(食)最大時でもそこだけ見たんじゃ判らないと思う。
その前後と比べるとはっきりするよ。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 20:54:48.60 ID:NGXMFIBL0
実際に運用してる立場から言わせてもらえば
KIRKがなかなかに実用的。
何も余計なものがついてないことが、かえって功を奏してる。
はじめに導入して、これを基本に考えるといいと思う。
「アルカスイス」規格と言うけど、
元祖アルカスイス社のものは全く使えないと考えた方がいいw
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 20:56:05.50 ID:NGXMFIBL0
RRSが定番っぽくなってるけど
多分、一番手に入りやすいからだと思う。
使いやすさは圧倒的にKIRK。
と、1ファンからの主観でしたw
>>23-24 ノブ式クランプとか、良いものが少なくないのは事実だけど、土台からして、
Kirkでは作ってないからKirkは論外というものもいくらでもあるし、類似の
ものでも、どれもKirkで作ってるものがベストというわけではないから。
まあ、有り体にいって、どれも一長一短というのが本当のところ。
アルカの純正のクランプと、特有の下駄型プレートは除く。
せめてクランプを改悪しなければ良かったんだけどね〜。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:32:49.68 ID:NGXMFIBL0
予定調和的にいろいろ楽しみなさいとか言ってる人って
雑誌とかの言い回しに毒されてるとしか思えないけど。
どれも一長一短なら
そんな規格クソってことになっちゃうよw
自分が使ってよかったね感想や構成教えてよ
>>26 長いクソでも短いクソでも
使って良いのがいいクソな訳ですね
>>26 ノブ式のクランプはKirkのが便利だけど、裏の肉抜きはやり過ぎで、
クランプ自体の剛性と、普通の雲台でカメラ台部があまり広くない
タイプの接触面積の関係で、放射方向のリブは残したほうが良い、
とかいう話にそろそろ行ってみる?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:49:46.68 ID:NGXMFIBL0
>>28 どのプレート使われてそういう感想持たれましたか
マジで興味あるので教えてください
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:51:15.56 ID:NGXMFIBL0
さっきから悪い例の指摘ばっかりに見えますけど…
どれがどんな組み合わせだといいとお考えですか
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:53:23.66 ID:NGXMFIBL0
KIRKの耐加重ご存知ですか
確か38kgだったような…w
どういう機材で強度やねじれブレ・キシミを不安に感じられましたか
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:54:32.68 ID:NGXMFIBL0
また例の
「90°傾けたボール雲台」ですか?
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:56:59.43 ID:NGXMFIBL0
状態によっては
真剣にKIRK本社に改善提案させていただきますから
ぜひお聞かせください
>>31 「剛性」という言葉の意味が正しく理解できてない状態では、
何をどう説明しても正しく通じる可能性はないから、ちゃんと
調べ直して正しく理解できるようになってからまた来て。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:00:24.43 ID:NGXMFIBL0
思わせぶりな意味のないこと書き並べてないで
早く不具合感じた機材構成書いて下さい
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:01:16.24 ID:NGXMFIBL0
言葉の意味教室はあとにしましょうw
これとこれを組み合わせるとこうなった、
と教えてくれればいいだけですよ?
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:02:00.58 ID:NGXMFIBL0
こちらはひょっとして「先生」ですか?
>>33 「剛性」という言葉の意味が正しく理解できてないようじゃ、
まともな提言も何もできるはずがないから無駄。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:04:16.87 ID:NGXMFIBL0
何使ってるか言えない人はあまり書き込まないでくださいね
ここが「先生の教室」になってしまいますw
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:06:34.09 ID:NGXMFIBL0
「剛性教室」はご自分のブログなどでどうぞw
その他のみなさんは
具体的な不具合報告や使った感想を
優先してここにあげて共有しましょう
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:09:04.11 ID:NGXMFIBL0
ID:iXYZ1kX60
あと1時間我慢して
心を入れ替えて違うキャラとして出直して来てくださいねw
>>40-41 意味が分からないからといって目を背けるばかりでは、いつまで経っても何の進歩もないままで終わるよ。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:29:28.61 ID:NGXMFIBL0
>>43 最後に
現在何を使ってるか
書けたら書いてみてくださいな先生w
脳内アルカクランプを
知恵の輪みたいにカチャカチャ触るのは楽しいですか?(笑)
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:33:30.27 ID:NGXMFIBL0
自分が今何使ってるか
意味もわからないみたいですねw
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:34:56.19 ID:NGXMFIBL0
そのまま一生
梅○とかでドキドキして暮らしててくださいな先生w
どうでもいいからそういう下らない争いは他所でやっておくれ。
アルカクランプや雲台にどこが一番とかないし。
最近三脚関連のスレでも、やたらアルカシュー勧めたり、
「詳しくはアルカスレで」とか誘導してるバカいるけど、そんな布教活動一切いらないから。
買った機材のレビューをしたり、互換性の情報をまとめたりしながら粛々と進行してpart4だから。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 01:10:25.07 ID:cHtOpHPW0
先生以外の人全員にだろ…
これが届かない人はアチャーw
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 09:08:30.61 ID:cHtOpHPW0
どこが一番使いやすいとかが、ないわけ?
なんで?
場面や構成によるって言うなら
これこれこういうふうな時にはこれがいいね、とか
これだとまずいね、とか。
そういう限定オススメもないわけ?
なんか意味わかんね。
デザインと塗装が好みなRRSオススメ。
条件指定したらある程度オススメは出てくるだろうが、
逆に言えば条件が指定されてないのにNO.1なんてあるわけ無いしな。
単にRRSが一番だとかKIRKが一番だとか言うのは全く無意味だわな。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 12:31:56.90 ID:cHtOpHPW0
みんなどんなことにアルカクランプ使ってるの
やっぱり自由雲台のヘッド交換?
以下2点を目的に使っています。
・カメラと雲台を繋ぐため
・レンズと雲台を繋ぐため
>>49 正しくは先生とハイテンション基地外の二人です。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 17:38:02.21 ID:cHtOpHPW0
あとはただの養分な烏合の衆とw
>>50 どこのメーカーも、それなりに試作して、実際にカメラレンズを載せてみたりして、
他の類似品とかも比較して作ってるわけで、「誰がどう考えても使い勝手とか
の点でこういう風にしかならない」という定番があったら、とっくにそうなってる。
というか、「誰がどう考えても使い勝手とかの点でこういう風にしかならない」
という範囲に収まってるのが、普通に売られてるものともいえる。
ドイツ人が絡むとそーでもなくなる
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 07:45:27.34 ID:+LzCqcIW0
>>57 よくわかりました先生
カチ止めのDINで十分ってことですね
うわ、ポタ赤スレの人だ
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 11:44:55.46 ID:+LzCqcIW0
RRS・ノブ式は実使用場面で人気だね
雲台ゴニョゴニョ先生たちに見せつけて楽しもうw
>>62 軽くて強度ある色んなクランプの話にゃ、お世話になっております。m(_ _)m
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 11:47:15.15 ID:+LzCqcIW0
先生は煮詰まった結果の実物は
ズバリ全然持ってないwか決して見せられないから
こういうのが続くとキィキィ言い出して面白いよねw
>>63 あっでもね、2枚目で追加したプレート上のクランプは、レバー式買うべきだった。
ファインダーでピント合わせようとすると、ノブが顔に刺さるの。orz
LVでやるか、ファインダーに6xの単眼鏡付けてやるときは、まだ我慢できるんだけれども。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 11:50:22.83 ID:+LzCqcIW0
>>66 ノブをあっち側(レンズ側)で使えません?
>>68 レンズによってはそれでイケます。
が、レンズによっては防寒手袋したままノブ締めるのにスゲェ苦労します…
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 12:21:15.29 ID:+LzCqcIW0
>>69 まずそういう過酷なところでは
レンズ交換や取り外し・付け替えを
出来るだけ少なくなるように機材構成を工夫しましょうねw
場合によっては
複数の同カメラ・三脚システムを使うレンズ分用意とか。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 12:22:48.68 ID:+LzCqcIW0
付け替えのしやすい環境なら付け替え前提の装備
しにくいところでは極力しないで済む装備。
基本ですよw
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 12:26:24.33 ID:+LzCqcIW0
いつでもどこでも
自分の気に入ったスタイル「のみ」でやり通す。
不可能ですwwww
>>70 それ以前に現地入りが徒歩なので、全重量の最軽量化のほうが優先順位高いんです。
レンズは最低広角と望遠の2本。できれば14-24と35と70-200の3本。
流石に六角レンチやドライバー持ち込むと絶対に無くして帰ることになるんで、アルカ型クランプ・シューは重宝しますw
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 12:31:43.52 ID:+LzCqcIW0
>>73 2つカメラを並べて立てられるプレートオススメですよ
知り合いにはカメラシュー改造して
その上にさらに一眼付けてる猛者もいます
周りからリグ補強してますがw
知ったかの基地外が何で先生の変わりしてんの?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 13:02:10.58 ID:+LzCqcIW0
>>75 初カキコおめでとう
やっとROM歴5年から卒業だね。
これからも4649。
で?
代わりやりたいのかな?クス
どうぞどうぞ。
>>61 アクラとRRSの使い分けには特に意図があるの?
>>77 特に無い。
たまたま手元にあった、一回り小さいクランプがアルカのだったから、てだけ。
このクランプ、レバーの開け閉めが面倒で使い勝手悪いからあまり好きじゃないんだけど、この場所は軸のバランスには関係無く、動かすことは滅多に無いので使った。
ホントはプレートに直接ネジ留めでも良かったんだけどね。
あと、俯瞰軸のクランプは60mm幅のを選んだほうが良かった。
軽くなるのと、70-200を付けて俯瞰軸周りのバランスを完璧に合わせると、カメラボディがクランプに当たって回せなくなっちゃってる。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 16:09:02.84 ID:+LzCqcIW0
ここの住人は
重心とか安定とか捨てたキチガイばっかりだったのか…
合体ロボ好き 考え過ぎ
こりゃリアルで理解者やパートナーが寄ってこないわけだわ
しかも星が相手…
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 16:24:03.24 ID:+LzCqcIW0
高専のロボコンで
対戦スタートした瞬間に
最初の前進さえできなくて火を吹くメカとか
そんなのを思い出すよw
火を噴くだけまだマシ
真の初心者はメインスイッチ入れ忘れてピクリとも動かない
>>59 そりゃ、軽くて小さいコンパクトとかなら、ああいう簡易タイプでも行けるでしょ。
ライカのMとか、ローライの66とかも、ああいうのを介する気はちょっと起きないな。
で、それが何か?
>>60 肉抜きが壮絶。
>>61 なるほど。
こういう組み方をするなら、SunwayfotoとかHejnarとかで、けっこうバリエーションが出てますね。
>>67 こういう手合いは、空想してるだけだから、重さというものがまるで分かってないんだな。
そのくせ、分かったつもりになっているから始末に負えない。
自分でフライスや旋盤を回せば、何秒も経たずに自分がどう間違っていたか分かるに
決まっているが、こういう手合いが実際にやるはずもない。
それじゃ永久に駄目なままだが、なまじ実際にやったりすると、本人はともかく、周囲に
迷惑になるだけだから、頭の中だけでこね回して、分かったような気になっているだけに
するのが分相応ではある。
>>66 RRSのクランプの空転止めの芋ネジは1/4のまま? インチの芋ネジって日本だと入手しにくいし、
けっこう高いのね。
さらってISOとかに換えてるみたいにも見えるけど、単に別のときにボルトを入れて擦れただけ?
こういう空転止めの穴は、なまじ開いてなくて、肉抜きもないほうが自由にはなるから、アルカの
ノブ式の旧タイプなんかは「素材」としては便利だったけど、どの辺に開けるか、他でも行けるように
あれこれ考えると、位置決めがけっこう難しかったりする。
なお、こういうネジ穴の芋ネジの紛失防止は、Novoflexがサラッと上手い手を採用してたりする。
>>81 まるで分かってないのと、ちゃんと分かってるのと、見事なまでに分かれてますな。
もっとも、分かってないほうは、自分が何をどう分かってないかさえも分かってないと。
>>77 アクラって何の話かと思ったら、下のレバーがアクラの最近のタイプなのね。
>>90 機材だけで10〜12kg。
その他諸々込みで15kg〜17kgぐらいかな〜
>>79 脚はさりげなくsiruiですか。システマチックタイプが出てるのはチェックしてなかった。
taobaoとかなのかな?
脚の先端は例の繰り出し式の独自タイプかな? あれだけはすぐにでも3/8の
太ネジ穴に変更して欲しいところ。ジッツオのカップ足とかが使えるかどうかで
土面の安定が大幅に変わるし。
>>93 それなら、まあ何ということもないかな。
それでも、もっと減らせば良かったとかぶつぶつ言いながら歩いてるんじゃないの?
>>95 そのとおりだよ〜
20台の頃みたいにEM-200にε160とガイド鏡背負って畳平から山頂まで登る、なんていうマッチョなことは、もうできんのよ。
>>96 どんなものかと思ったら、ひょっとして40kg・・・以上???
こっちは30kgていどが限度だったな。といっても縦走だけど。
>>97 三脚10kg、赤道儀20kg、鏡筒10kg、バランスウェイト6kg+α、それにアクセサリー1〜2kg、計50kg前後だったかなぁ。
たった300m登るのに3〜4時間かかったもんだ。
まだ畳平にマイカー規制が掛かってなかった頃の話。
>>98 そりゃきつい。しかも、ザックにまとまっていればまだしも、棒状で飛び出しまくりで踊りまくり?
きついというより危ないという感じ。ザラザラだし。
まあ、そういうのは普通ではないすな。
シェルパはおらんのか?
>>100 板的にそのシェルパはお荷物の方を指してしまうと思う
>>80 自由雲台は別の脚でシンプルに使ってます。こっちはレベリング入れたかったんで
システマチックにしてパンベースの状態で水平出してからアームを付けます。
粗動&微動ユニットは厚み増すと他が大変になるんで出来る限り薄くしました。
微動は元のKDSのままなんで本格的な星屋さん装置みたいな動きはできないけど
粗動とフリクションの出来は結構自信あり。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 23:33:49.12 ID:+LzCqcIW0
siruiありがたがってるとかw
急にマッチョ大会になってるし。
都合よすぎな脳内先生ばっかりで笑えるwww
本当は胃下垂で何もできない火星人なんだろ
ID:+LzCqcIW0は知ったかバレバレだから味方がいないんだよ。
詳しい人>>>知らないと言える人>>>知ったかバレバレな人(ID:+LzCqcIW0)
てか、運ぶより手動で追尾するほうが大変だった時代もあるからなあ
明るくなって声掛けたら、固まったそのままの格好で倒れたとか伝説になってるし
>>105 すごい分かるわー
流石に赤経軸が手動だった頃は知らないけど、赤緯軸にモータ入ってないのは当たり前の時代だったもんだから、
20cm F10シュミカセ直焦点で惑星上星雲なんか撮るとき、極軸ズレで赤緯微動ノブ触らなきゃならなくなったときなんか、
もう息止めて決死の思いで微動させてたもんな。
なんせガイド許容差2秒だったし。
で、こちらでもあちら(?)でも「なんだそのキリン」だの「重心だの安定だの捨てたキチガイ」だの言われつつも、
とりあえず200mm 7分のノータッチガイドには成功しました。
月夜の試写だから、ピントは無頓着でスマン。
白飛び防ぐためにISOは100。
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/src/Mg_4560.jpg_8NEGav2VwkTp805HdPBw/Mg_4560.jpg 腕の長いフォークにするほど重心が北に寄っちゃうのは織り込み済みで、
対策として三脚の足を1本南に出し、コイツを若干縮めて、全体の重心が三脚の接地点の重心上に来るように置いてます。
まぁ、極端な軽量化と絶対的な安定性が両立しえないのは判ってる上で、失った安定性は使い方で取り戻す方向で。
とは言え、接合部の弱さがあると運用ではカバーしきれず、下手なクランプ使うと重いばっかりで風圧で撓んだりして、目も当てられない。
そういう面で、RSSのクランプ&プレートは優秀だとおもた。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 07:12:00.68 ID:NIxde7HW0
↑アルカってこういう感じのジャンルでよく使われてるんですかね
>>107 天文機材って、昔から肉厚のアリガタ・アリミゾが幅を利かせてるんで、まだほとんど使われてないように思います。
「小さい・軽い」=「強度が無い」と短絡的に思われていて、アルカが使われている状態でメーカーが売ってるものはほぼ無いに等しいんじゃないでしょうか。
TOAST のジンバル雲台セットでしか、見たことがありません。
レンズ/望遠鏡+カメラで10kg程度までの機材であれば、ちょっと丈夫めのプレート(NOVOFLEXのとか)とアルカ型クランプで十二分だと思うのですがねぇ。
下げずにどうでもいい事聞くのって基地外以外に居ないよな
>>110 あー、そうなんだ。
あっこのはビクセン互換のアリ/アリだと思ってた。
スンマソン
>>108 肉抜き加工はけっこう金かかる、削りだしで製作依頼してみればわかるけど
一枚板で済む物に数倍以上の金額は中々出せないもんだ
それと天文機材は後から補強が必要なんて場面に出くわすよ
つまり目先の「小さい・軽い」が裏目になる事の方が多い
>>112 確かに。
据え置きや従来の天体望遠鏡用途ならまさに、重さよりも安くできるところは安くし、
十分な強度を保った上で、色んな意味で精度を上げることに全力尽くすのが正道っすな。
でも、昨今流行り始めた「旅行のついでに持って行けるポータブル用途の機材」では、コンセプト変えてほしいなぁ。
いや、実際はちゃんとコンセプト変えてるのかもしれないけど、まだオプションまで含めるとそんなにモノが無い、ってことかな。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 17:12:52.88 ID:NIxde7HW0
今まで
「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてたお前ら顔真っ赤www
製造側としては肉抜きなんて工賃かかるし
強度計算面倒だし
デザインや重さに問題が無いのならスルーしたい工程
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 17:19:25.95 ID:NIxde7HW0
あえてそれやってるKIRKなかなかってことですか
計算できないから中小ダサメーカーやRRSはムクとw
>>116 RSS盛大に肉抜きしてんじゃん
ていうかプレートに限定したとしても、全く肉抜きしてない直方体用意してるメーカなんてあんの?逆に。
全部片面はダイカストで内側にえぐれた形してんじゃん。
重量のためじゃなくて、強度upのために。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:18:22.36 ID:NIxde7HW0
↑カメラ界wではそういうしきたりなんですねw
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:19:10.09 ID:NIxde7HW0
肉抜きで強度up クスクス
>>120 …常識知らずもここまでくると罪。
ゆとりってこうなの?
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:27:23.24 ID:NIxde7HW0
同じ重量なら肉抜きの方が、だろw
バカの盲信もここまでくると笑えないな
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:28:15.57 ID:NIxde7HW0
まぁソースは出せないからそろそろ黙るだろうけどなw
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:29:17.82 ID:NIxde7HW0
>>123 やはりバカだったかwww
軽量化で抜いてるのを曲解してこういう理解だったねw
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:30:11.58 ID:NIxde7HW0
段ボールと同じ形のみっしり詰まったボードより
段ボールの方が強いとか死んでいいからwww
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:30:51.01 ID:NIxde7HW0
ID:+qusX8hXi
頑張るネェwwww
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:32:19.08 ID:NIxde7HW0
肉抜きは構造強化ではなく軽量化・材料節約のためだよww
あと
強度UPのための形状加工と混同してるやつも笑えるwww
>>125 NIxde7HW0の頭に重力は存在しないんだよ。
>>127 おまえだけうぇっうぇww
やばいと思って
>>130で慌てて言葉の用法の問題にすり替えてるしwww
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:35:15.51 ID:NIxde7HW0
>>131 重力の影響考えてるアルカクランプ見てみたぁいwww
それに、大きく言って
煎じ詰めれば、重力の影響=軽量化
ああ言えばこう言うwww
>>117 切削だとコスト的にやってられない薄肉構造が、
量産品で可能になった、、、と言いたいんだろ?
自作、特注、価格度外視な製品じゃなければできないような
薄肉、リブだらけの構造が安価に提供されるようになった、と。
肉抜きを馬鹿にするのも、訳わからないまま
穴だらけにするのがいるからで、
計算された肉抜きならそれはそれで有効
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 18:36:11.63 ID:NIxde7HW0
ID:+qusX8hXi
すり替えに必死な先生wwww
いちばんはじめから読み返してみるといいよさwww
>>133 もういいや。
曲げ剛性、ってキーワードでググってみな。
建築材の断面がただの長方形じゃなくてエの字になってる理由は軽量化じゃねーしww
重力の問題でもないからな。
無重力の宇宙ステーションでも同じこと。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:00:38.41 ID:NIxde7HW0
ID:+qusX8hXi
↑こりゃホンモノだわwwww
あと5時間で別人になれるから我慢我慢だ!www
ありゃまた出てきてるwww本当に死ねよwww
H鋼は綱柱(口)からその上下部分をくりぬいたのが考えの基本だよ(口→H、ね。)w
初めの綱柱からどれだけ強度保ってるかという話。
平らなのを曲げたり、ヒレ付けたしたりして
そういう形にしてるという概念だったんだね坊やww
製造はそうでも概念や強度想定はあくまで
くり抜き前の柱形から。
あとさー、H綱の話する時に
「エ」で例えてる人初めて見たしwww線路から発想?www
ありゃ一人片付いたと思ったら
まーた似たようなバカ(ID:aWlDhEjDOみたいなの)がわいてきてるなあw
あのさ。重力の影響考えて肉抜きしてるもの何かあげてみろよwww
宇宙ステーションの部材の肉抜きは
打ち上げ分の燃料節約だよバカだねぇwww
このスレは本当に
生まれてから誰からもいなされずに
煮詰まり脳内のままで生きてきたダメ人間ばっかりだなーwww
いや、同じ断面積(≒同量の材料)なら形状次第で強度が変わるけど、
外径・外形状が同じなら中実が一番強いよ。
>>139 >いや、同じ断面積(≒同量の材料)なら形状次第で強度が変わるけど、
>外径・外形状が同じなら中実が一番強いよ。
すまん、その通りだ。
俺が間違ってたよwww
ところで
>>114に書いてある「「肉抜きは手抜き」って論調」ってどこにあるの?
前スレ?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:38:05.50 ID:NIxde7HW0
開発の流れがわかってないからそういう思考なんだなーw
よくテレビとか雑誌のそういうアプローチは
「同じ○○をこういう工夫をして前より××%アップさせた。すごい!」
って切り口で語りたいから
おまえらはそのままコロリと飲み込んじゃってずっとそのまま生きてる。w
そんな開発するわけねーだろwww
まず、「これならいける」って夢理想モデルがあって
ここからどういう工夫で、どうやって改善して実用化させたか、なの。
例えば重量で言えば
500kgの材料使えばこういう構造体が必要十分に作れる、てのが先にあって
そこから形状・構造や工程組み合わせとかの工夫により
結果300kgで同等の性能が確保できた、て流れ。
重要なのは
「300kgで作るにはどうしたらいいか」
ってのが初めにあるわけではないってこと。
300Kgの材料をあれこれいじくって結果500Kgと同等に持って行くわけではない。
もちろん、上記みたいな開発もあるけど
それはかなり特殊仕様。(宇宙開発とか超高価な希少原料製品など)
肉抜きとはそういう流れになる手法の一つ。
だから「抜いたあと」のものと
同じ材料とをただ比べても意味がない。
あくまで比較するのは
「肉抜きする前の製品」と比べてどうか、ということだけ。
これがわからないから話が混乱するんだよね
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:40:17.80 ID:NIxde7HW0
「同じ○○ならこっちの形状の方が強度が高い」
とかしれって言っちゃうけど
それは開発から見たら
「全く同じものではない」。www
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:42:28.57 ID:NIxde7HW0
知恵合戦にしか使えない
「同じ○○ならこっちの方が。」
↑お前らがよく使う常套句www
>>138 お前の頭の中には自重でたわむ材料は存在しないんだろうから思う存分恥の上塗りしてくれ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:44:56.74 ID:NIxde7HW0
>>146 ↑もう先生式しか反論の仕方はないけどなw
カメラ板にはこういうの多いねw
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:45:43.74 ID:NIxde7HW0
早くー
「自重でたわむから肉抜きして解決した製品」
を何か挙げてみろってw
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:47:15.80 ID:NIxde7HW0
ID:aWlDhEjDO
終わりかな?クス
>>114 一体全体何をどう間違えるとそういうデタラメな話になるのか?
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:49:50.32 ID:NIxde7HW0
「エ」綱の人は消えw
くやしくてネガティブ肉抜き論の犯人さがしに移行した模様w
>>115 説明しても意味が通じないどころか、非常に奇妙な具合に嘘読みして、
変な言いがかりをつけてくるだけじゃないですか。
なんか自分の書き込みが発端で荒れてるようで申し訳ない。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:51:11.63 ID:NIxde7HW0
>>125 というより、何かが致命的な具合で壊れてるだけでしょ。
何言っても無駄無駄
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 19:55:05.11 ID:NIxde7HW0
ネガティブ肉抜き的な触れ方はこんなところかな
28 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/11/29(木) 22:45:25.74 ID:iXYZ1kX60
>>26 ノブ式のクランプはKirkのが便利だけど、裏の肉抜きはやり過ぎで、
クランプ自体の剛性と、普通の雲台でカメラ台部があまり広くない
タイプの接触面積の関係で、放射方向のリブは残したほうが良い、
とかいう話にそろそろ行ってみる?
85 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/01(土) 19:28:20.92 ID:uEPM0yFg0
>>60 肉抜きが壮絶。
>>61 なるほど。
こういう組み方をするなら、SunwayfotoとかHejnarとかで、けっこうバリエーションが出てますね。
↑↑まだ探してくる?↑↑
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:00:04.93 ID:NIxde7HW0
↓これも勘違いで面白いけどな
117 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 17:45:09.14 ID:+qusX8hXi
>>116 RSS盛大に肉抜きしてんじゃん
ていうかプレートに限定したとしても、全く肉抜きしてない直方体用意してるメーカなんてあんの?逆に。
全部片面はダイカストで内側にえぐれた形してんじゃん。
重量のためじゃなくて、強度upのために。
↓
(肉抜きは)「重量のためじゃなくて、強度upのために。」
↑
wwwwwww
重ねて言うけど
肉抜きは構造強化ではなく
軽量化・材料節約のため。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:01:33.82 ID:NIxde7HW0
ねえねえ。
>>152 あなたの「説明」ってどれ?
ねぇねぇw
ヘッド部分にもパン機構がついてるのあるけどこっちにした方がいいんかな?
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:04:23.60 ID:NIxde7HW0
ID:aWlDhEjDO
早くー
「自重でたわむから肉抜きして解決した製品」
を何か挙げてみろってw
自分で言っといて破綻するとかどんだけwww
うわー
言ってることは正しいのにこんなにウザいやつも珍しいなw
これが三脚と雲台に棲んでる「センセイ」ってやつか。
エラいもん調子付かせちまった。
スマンみんな。m(_ _)m
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:06:12.86 ID:NIxde7HW0
>>160 あれ?
「何言っても無駄」じゃなかったの?
何しゃべり出したの???
↓
155 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 19:53:38.20 ID:ah7PSkca0
>>125 というより、何かが致命的な具合で壊れてるだけでしょ。
何言っても無駄無駄
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:07:50.55 ID:NIxde7HW0
ID:+qusX8hXi
エ さんこんばんわ
まだあと4時間ありますよ、いいんですか?
とりあえず一般論とか宇宙ステーションはおいといて、
カメラ用の雲台とその周辺機器に限定して話をしようよ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:10:51.80 ID:NIxde7HW0
>>165 はい
「肉抜き加工は軽量化・材料削減に貢献してますね、強度はその分落ちるようですけど。」
こうですね
>>159 どう使うか第だから一律にいえない。
「あればあるで、必要になったときに改めて追加しないで済む」とはいえるけど、
だからといってクランプを最初から全部パン回転式タイプにしておくのが得策とは
限らないのと同じく、本人がどう使うか次第で分かれるとしかいいようがない。
>>166 ですよね
それを承知の上で、限られたリソース内で折り合いをつける、と。
>>163 何をどう間違えると、「
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた」というような妄想が沸いて出るわけ?
何かが壊れてるとしか考えられないんだけど?
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:19:43.88 ID:NIxde7HW0
ID:ah7PSkca0
>>166は認めるのですね?
なら平常運転に戻りましょうか
>>170 とりあえず、ひとつ前スレには無かったよ。
落下防止機構にからめて裏抜きの話が出ただけだった。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:22:51.88 ID:NIxde7HW0
それに
「あなたの妄想は間違ってますよ、これこれここが。」
というのならまだわかるが
「あなたのその妄想ばどこから来たのですか?」
とか、
妄想主(w)に聞いてどうするというんでしょうかねw
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:24:40.02 ID:NIxde7HW0
ID:Yhf9+qr70
こんばんわ
「同じ○○なら××の方が」さん。
これからもここにキチガイを隔離しておいてくれ
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:26:48.84 ID:NIxde7HW0
これはなんでしょうかね?
あなた自身が
どこかでそういう雰囲気を感じ取ったからではないのですか?
↓
134 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 18:35:40.74 ID:Yhf9+qr70
(中略)
肉抜きを馬鹿にするのも、訳わからないまま
穴だらけにするのがいるからで、
計算された肉抜きならそれはそれで有効
>>171 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた と思ったのは間違いだったと分かったの?
どこにあるどういう文字列をどう切り貼りしたわけ?
>>172 そうだよね? それをどう読み間違えると・・・
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・ということになるのか?
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:30:42.00 ID:NIxde7HW0
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:31:50.72 ID:NIxde7HW0
もうそこしか責めるところがない…qqq
責めてどうするの(笑)
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:33:26.65 ID:NIxde7HW0
陥落まであと1人、というところかなwww
>>173 え?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの根拠があったからではなくて、何の
根拠もなしで書いたわけ? 何それ?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:40:25.28 ID:NIxde7HW0
しつこい先生だなぁwww
誰もそんなことに執着してませんよ?
1つ言えることは
新しい荒らしにあなたが就任したということですよwww
ここのその他の人はほぼ全員そう思っていますね
こういう話題自体が消えることの方が大切ですからw
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:42:45.89 ID:NIxde7HW0
ID:ah7PSkca0
あなた以外の人は全員
俺を負かしてここから追放することより
望んでいるのは
そういうことが語られなくなるスレの再開です 笑
>>185 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの明確な根拠があったからじゃないの?
>>185 今日の先生はID:ah7PSkca0のIDしかないよ。
どちらかというと今みんなが認識している荒らしはあなたw
チャットのように書き込みを区切って連投してるから。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:45:20.60 ID:NIxde7HW0
ニヤニヤ
とんだ執着君を呼び込んでしまったな…
>>186 はあ?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの明確な根拠があると思ったからでしょ?
何なの? レス番書いてよ?
新しい話題じゃなくてスマン
肉抜き、というかリブだらけの構造はユーザからみれば軽くていいんだけど、
後からピンを植えたり、タップたてたりしたくなった時に困ったりする。
いや、丁度上手い具合にリブにかかったりするんで。
こういうときは無垢の塊モノの方がいいなあ、と思ったり。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:47:22.46 ID:NIxde7HW0
ID:ah7PSkca0
まぁ少しまともに反論してみるとしたら。
どっちかといえば
そっちwより「肉抜きは強度upのためだろ」
をいじめたかったですねぇwww
193 :
191:2012/12/02(日) 20:48:12.86 ID:Yhf9+qr70
ちょっと日本語へんだった。
困ったりする→困る
ごめん
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:48:54.21 ID:NIxde7HW0
>>191 肉抜きしてないムクのリグなんか組んだら
クソ重いし、それこそ何にもつき出せないと思いますが…
>>192 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いた根拠は何なの? レス番書いてよ?
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:51:26.17 ID:NIxde7HW0
ID:Yhf9+qr70
ひょっとして、
「肉抜きしてるから強度が足りなくて
ぐるぐる巻きリグになっちゃってる。
ムクなら最小限で済むから
よけいな場所体積占有しないですむne!」
とかそんな感じですか?
多分それは間違ってると思いますよ
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:52:31.20 ID:NIxde7HW0
みなさん見てください
ID:ah7PSkca0のこの連投を。
執着荒らしでなくてなんでしょうか?w
>>197 そうじゃないですよ、てか、無線屋さん?
外形・サイズが同じ、不要な部分を抜いて、所要の強度を構造で確保してるものだと、
後からピンやタップ穴を追加しようとしたときに、ちょうど変な位置で重なっちゃって困ることがあるなあ、と。
ま、その辺は使い分けだなと書いたんです(舌足らずだったかな?)
日に43も連投してるあんたが、高々14連投のにそれを言いますか…
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:00:33.10 ID:NIxde7HW0
↓ちょっと並べて書いてみましょうかw
169 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:16:16.63 ID:ah7PSkca0
>>163 何をどう間違えると、「
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた」というような妄想が沸いて出るわけ?
何かが壊れてるとしか考えられないんだけど?
177 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:27:47.24 ID:ah7PSkca0
>>171 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた と思ったのは間違いだったと分かったの?
どこにあるどういう文字列をどう切り貼りしたわけ?
178 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:29:31.62 ID:ah7PSkca0
>>172 そうだよね? それをどう読み間違えると・・・
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・ということになるのか?
183 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:35:02.66 ID:ah7PSkca0
>>173 え?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの根拠があったからではなくて、何の
根拠もなしで書いたわけ? 何それ?
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:01:48.26 ID:NIxde7HW0
つづきですw
187 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:44:07.54 ID:ah7PSkca0
>>185 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの明確な根拠があったからじゃないの?
190 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:46:50.63 ID:ah7PSkca0
>>186 はあ?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたのは、何らかの明確な根拠があると思ったからでしょ?
何なの? レス番書いてよ?
196 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:51:20.90 ID:ah7PSkca0
>>192 >>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いた根拠は何なの? レス番書いてよ?
↑ちょっと…アレな人かな?w
無罪か
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:02:27.99 ID:NIxde7HW0
>>202 あれ?
あなたとそんな話しましたっけ?
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:03:57.69 ID:NIxde7HW0
何しても無罪な人だと、こっちが不利ですからねぇ…
許して下さい。
w
>>204 リグって何の話?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いた根拠は何なの? レス番は?
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:07:03.24 ID:NIxde7HW0
ジンバルマンセー とか
ずっと 鳥・星が生涯の 相手 なんだな
無罪さん済みません
>>205 はあ? 「誰が誰に対して何を許す」という話?
きちんと他人にも通じるように明確に書いてくれない?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:08:12.16 ID:NIxde7HW0
よく考えてみたら
「全部、あなたと話してた覚えはありませんでした」。
w
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:08:57.01 ID:NIxde7HW0
これじゃ
そろそろNG推奨入りですなー
>>207 > 無罪さん
・・・って誰?
> 済みません
って、自分が何をやったことを誰に対して謝ってるわけ?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:12:10.92 ID:NIxde7HW0
↑ハイ決定です
お疲れさまでした また0時過ぎて新しいカモ見つけてくださいー
客観的に見たところ、今のところID:NIxde7HW0が劣勢
支離滅裂で収拾つかなくなってるな
215 :
79:2012/12/02(日) 21:15:53.79 ID:FbDmpRdG0
自分はそれ考慮してコーワのクランプを選びました。
肉抜きはクランプ自体の強度というより全体の保持力UPって感じですね。
まぁ脚自体にかかる負荷も減るわけですし、クランプ自体が変形するような
派手な肉抜きしないかぎりはクランプ以外の部分が逝くと思います。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:23:19.51 ID:NIxde7HW0
↓ここを客観的に見てるID:8OB8XL4d0の書き込みの紹介
175 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/02(日) 20:25:31.58 ID:8OB8XL4d0
これからもここにキチガイを隔離しておいてくれ
w
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 21:29:01.42 ID:NIxde7HW0
こうして体験してみると
先生より無罪さんの方が怖いですね
今頃
部屋の壁とか大声あげながら叩き壊してるんでしょうかね…
肉抜きで軽量化をすることによって、より強度の高い素材を使うことができる
つまり肉抜きによって強度は上がるのである
はい、結論でましたね
A7000系だろうがA2000系だろうが安いのも高いのもみんなほとんど同じ比重のアルミじゃん
220 :
79:2012/12/02(日) 21:59:27.38 ID:FbDmpRdG0
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:02:02.37 ID:NIxde7HW0
ID:8OB8XL4d0
強度の強い弱い、コストの高い低い、その運用方法。
完全に勘違いしてらっしゃる
まるで逆ですよw
高くて強い素材を肉抜きして使用し
安くて弱い素材を使った時と同じコスト・強度に収める、ですw
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:05:03.70 ID:NIxde7HW0
繰り返します。
「肉抜き」で上がるものは
製品のコストパフォーマンスです。
こんな小さいもの原価のほとんどは加工コストだよ
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:09:57.40 ID:NIxde7HW0
>>223 今ここで話題にあげているものは
「肉抜きする・しない」ではありませんのであなたの指摘は、焦点ではありませんw
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:13:17.38 ID:NIxde7HW0
いやいや、誰が見ても俺の完勝だね
>>225 どしたの?
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・と書いたほうはどうなったの?
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:16:46.99 ID:NIxde7HW0
ID:8OB8XL4d0
ここの人たちの理解がそれでいいなら
俺は別に構いませんよ
だからと言って俺自身が変わるというわけではないですからw
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:17:40.23 ID:NIxde7HW0
あぁID変更されたんですか
いろいろご苦労さまです
把握しました
>>228 > 高くて強い素材を肉抜きして使用し
> 安くて弱い素材を使った時と同じコスト・強度に収める
何これ? 根本的にまるで分かってないとしか考えようがないんだけど?
**「だけ」が目的って訳でもないんじゃないかな。
原材料費も加工費も、
軽量化することで輸送費も抑えられるし。
ユーザだって、同じ強度で軽量化できれば、
それはそれで有難いし(自作派の不具合はこの際おいといて)
>>228 ↑の方(
>>194)ではごめん、勉強不足だった。
肩当て保持具を「リグ」っていうのね。
強度確保のリブ構造の話をだしてばかりから、
打ち間違いかと思ってた(それにしては意味が通じてなかったり)
>>231 いやいや、お前が土下座して謝るまでは終わらないね
>>231 > 部屋の壁とか大声あげながら叩き壊
したから気が済んだし、
> 俺自身が変わるというわけではない
から、同じことを性懲りもなく何度も繰り返す? ふーん?
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:25:00.25 ID:NIxde7HW0
変な人増えてきましたねw
「同じ○○なら」論法で
ドヤ顔して生きて来たのが
もう使えなくなってくやしいんですかね?w
>>237 変な人云々は解るけど、「同じ○○なら」論法って何?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:47:25.57 ID:NIxde7HW0
>>238 くやしく感じてる人がわかればいいことですよ
わからなくて
もちろん悔しくも感じなければ
それで全く問題ありません
>>239 もっと日本語を勉強しろよ、日本人になりたかったらな
>>237 「ドヤ顔」というものが「もう使えなくな」ったのが「くやしい」と?
>>239 ↑
何だか知らんが、「くやしく感じてる人」の本人によると、どうやら、「ドヤ顔」というものが
「もう使えなくな」ったのが「くやしい」ので、「部屋の壁とか大声あげながら叩き壊」したり
したけど、「俺自身が変わるというわけではない」から、同じことを性懲りもなく何度も
繰り返す予定らしい。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 23:08:46.19 ID:NIxde7HW0
狂ったように書き込み始めたこと自体が
俺がうまく行って相手方がダメージ受けてる証拠www
詳しくはわからなくても
この騒ぎの状況で把握できるでしょうwww
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 23:14:39.26 ID:NIxde7HW0
ジンバルくんは執念深い、と。www
一つお利口さんになれましたねみなさん。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 23:15:34.25 ID:NIxde7HW0
星を見上げて
夢見る胃下垂ちゃんもたいがいですねーw
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 23:20:08.38 ID:NIxde7HW0
黙った黙ったwww
ではまた明日
はい、俺の勝ち
ID:NIxde7HW0は負け犬
なんだか凄かったねぇ。
この人このスレ住処にしてる人なの?
誰と何の話をしてるのかも分からんかったわぁ。
>>243-246 何だこれ?
何だか知らんが、継ぎ合わせてみると・・・
「狂ったように書き込み」したのは、
「相手方」=「執念深い」「ジンバルくん」が「うまく行って」
追い詰められた「俺」がダメージ受けてる証拠
・・・らしい。
ダメージ受けてる「俺」は、「ドヤ顔」というものが「もう
使えなくな」ったのが「くやしい」ので、「部屋の壁とか
大声あげながら叩き壊」したりした
・・・ということらしいな。
何だこれ?
>>249 部分的には正しい点もあるけど、いってることが全体としてはバラけているからね。
ちょっと推理してみますか。
「リブ」の話が書いてあるのに、いきなり「リグ」とか言い出したあたりをみると、
「普通ならすぐ気がつくような単純な読み間違いをする習癖」があると思われる。
そうであると仮定したら、唐突に・・・
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・とか言い出したのも、「何の話かサッパリ分からないのも当たり前」で、
上述と同じ手法で、「どこかに書いてある単語とかを見間違える」とかして、
「誰もいってない」ことを、「いったと思い込んだ」せいという可能性が高い。
「意味が通った話」の一部の単語を「読み間違えて別のものに置き換え」たら、
それは、「全体として筋は通っているようで、筋が通らない変な話になる」
ことがあるのも不思議はない。
しかし、普通なら、「あれ?」と思って読み返して、読み間違いに気がつくところ、
いったん読み間違えたら最後、一切修正が効かなくなるバグがあるせいで、
気がつかないままになってしまう。
何ということもない、「自分が読み間違えてるから変に思われるだけ」なのに、
「こいつは変なことを言う奴だ」と思い込み決めつける。
そのせいで、たとえば
>>114 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・のように、「ちゃんと読んでいる者にとっては、何をどう間違えているのか
意味不明にしかならないような唐突な変なこと」を言い出す。
それだけなら、話せば通じるわけだけど、これのばあいは、自分の単純な
読み違いとかを頑として認めない強固なバグがあって、そのせいで、
いったん読み間違えたら最後、一切修正が効かなくなって、自分の読み
間違いにしがみついたままでに強引に突き進む。
「ちゃんと読んでいる者にとっては、何をどう間違えているのか意味不明に
しかならない」ので、問い返されて、読み返してみて、初めて、「自分の
単純な読み違いだった」ことに気がついても、それを頑として認めない強固な
バグがある。
そのあげくに、「ドヤ顔」というものが「もう使えなくな」ったのが「くやしい」ので、
「部屋の壁とか大声あげながら叩き壊」したりするが、あくまで、「俺自身が
変わるというわけではない」。
こういう風に推理すれば、少なくとも・・・
同じことを性懲りもなく何度も繰り返す
・・・つもりでいるらしいことは分かりますな。
本人がいるとこで言いなよ
>>253 つまり先生と同類って事だよね。知識が先生以下だから尚更病人ぽさが目立つ。
今日もageでくだらない質問からスタートかなぁ?
257 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 06:47:42.97 ID:5Vocbwjb0
クスクス
楽しそうだね
IDは把握した
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 07:48:06.19 ID:5Vocbwjb0
こういうこと問題としてとりあげて
徹底検証するのがここのルールなのかな
俺もいればよかった
>>256 Androidの2chMateの共有NGIDに入るくらいだからなぁw
昨日のIDは入ってないけどね。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 10:27:32.17 ID:5Vocbwjb0
ガッチガチの重量級装備とかじゃなく
ウェアラブルホルダーや一脚とかの
手軽に付け外し目的でアルカ使ってる方いますか
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 11:03:36.73 ID:5Vocbwjb0
いないのか…
なら話が天文や鳥スコープ中心になるわな
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 12:13:36.07 ID:5Vocbwjb0
ライトウェイトシーンにアルカタイプが浸透してないのが普及の妨げになってるみたいだね…
あんまり難しそうなおじさん顏に聞きたくないもんなーw
日本は
運動会ベルボンパパママ以外は
そうとう気合入った人じゃないと
何かにカメラ固定しないもんね…
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 17:19:48.62 ID:5Vocbwjb0
DIN最強
>>260 あんまり使ってないけど、一脚にもいちおうアルカ型クランプ付きの小型雲台を着けてるけど、何か?
ホルダー類は、カメラを逆さにして振り回したら、どのくらいでどこがどう壊れるか、自分で買った機材で
試す気が起きないので使ってないから知らない。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 18:26:41.29 ID:5Vocbwjb0
あんまり使ってないんですか…
じゃああんまり聞くこともありません
当然ですよねw
>>262 全く単純に、カメラレンズには金をつぎ込むけど、関連用品には異常なまでに出し渋る習癖が元凶でしょ。
クイックシューどころか、三脚からして、「高価なカメラレンズを割り箸みたいなのに載せて怪しまない」。
そんな調子じゃ、クイックシューで何万とか書いてあったら、それだけで敬遠するのは目に見えてる。
>>261 ある程度重い機材をしっかり止めることができるのが「売り」だから、そっちの方面で注目されるのは
必然ともいえる。
>>263 あれ、DINとは書いてあるけど、どこのドイツが作ってるのかね?
ドイツというと、Linhof とか Novoflex とか Hama とか cullmann とかが浮かぶけど、
どこが作ってる? Hama あたりなら作ってるのかな?
少なくとも日本に入ってるのは一つもないんじゃない?
>>265 根本的に勘違いしてると思うけど、「知りたいなら自分で時間と手間を掛けて調べて
自分で金を払って買って使えばいい」だけのことだよ?
何で自分では金も手間も掛けないわけ?
平日の昼間に1時間待っただけじゃ
そりゃ誰もおらんでしょ.
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 20:01:00.40 ID:5Vocbwjb0
理系学術論文形式ががどーたらこーたらw
ボール雲台(自由雲台)で、いわゆるフリクションコントロールが効く機種のばあいで、
アルカなどを典型とするメインダイヤルが1つのタイプのばあい
緩めきりから締めきりまでの回転度
Arca Markins Photoclamなど 1/4〜3/8回転くらい
Sunwayfoto 1/2を越えるくらい
※乗せている機材が軽いほど、弱い締め付けでも止まるのに対して、乗せている機材が重くなる
ほど強い締め付けが必要になる反面、実用的な意味でほぼフリーで動く最弱も変わり、結果
として、「締めきりから締めきりまでの範囲、回転度」も変わるので、上述の数字はあくまで
概略の参考数字。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 00:26:51.42 ID:iKYw/rai0
結局ボール雲台との話しかなくなる、と
アルカ互換で機材統一を図るという観点からは3wayとかビデオ雲台もアルカ互換にしたいところだけどねー
ビデオ雲台は、クイックシュー自体は素直に標準のを使うほうが
正解だと思うけど。必要ならそれにクランプを載せる。
3ウェイは、具体的な何にクランプを着けるのか、という話になるし、
ボディーと三脚座で向きを直角に使い分ける必要もあるから、
単に普通に載せる、ただしカメラとかと違ってコルクとかが潰れきる
くらい締め付けるというだけで行けるのが普通じゃない。
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 06:50:43.35 ID:iKYw/rai0
13ウェイとかがすでに時代遅れのガラパゴス機材だろ…
13ウェイ…
どこでそんな独自進化を遂げたんだ?
>>274 >ビデオ雲台は、ビデオ雲台は、クイックシュー自体は素直に標準のを使うほうが
>正解だと思うけど。必要ならそれにクランプを載せる。
実際に使った事無いのかな
でかいビデオ雲台だと幅が広いので、レバーに指をかけ難かったりノブの径がジャマしたりで
自分の場合はビデオ雲台のクイックシューを外してアルカタイプを取り付けるようにした
それに普通にネジ止めするにしてもアルカタイプのプレートにネジ穴が無かったり
3/8のネジ穴があるのは未見(手持ちの物には無い)
>単に普通に載せる、ただしカメラとかと違ってコルクとかが潰れきる
>くらい締め付けるというだけで行けるのが普通じゃない。
重量級の場合だとコルクなんか簡単に引きチギルように回転したりする
アルカタイプの使用理由の一つは回転止め
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 10:02:32.03 ID:iKYw/rai0
重量級取扱ユーザー=エライ
という感覚があるうちは
ここもまだまだ20世紀
夜明けは遠いぜょ
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 10:53:53.09 ID:iKYw/rai0
これって、返事しないといけないのかな
別にいいよね?(笑)
>>281 別にいいよ(笑)
連日意味不明の大量カキコごくろーさま。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 11:03:59.45 ID:iKYw/rai0
返事は要らないけど
大量に話しかけて来る人ってなんなの (笑)
>>283 ヒマなんだよ。
あなたと一緒でね(笑)
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 11:12:22.15 ID:iKYw/rai0
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 11:23:39.34 ID:iKYw/rai0
そして13ウェイ君のショボいネタはスルーされ発狂が始まるのであった
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 12:30:06.95 ID:iKYw/rai0
まぁ
ネタがない人よりは気分爽快だね
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 12:30:37.52 ID:iKYw/rai0
なんだauかw
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 13:21:17.86 ID:iKYw/rai0
しょぼいネタ > ネタがない
↑まぁこれは真理でしょうね
>>278 「必要なら」といってるだけの話で、邪魔になるなんてのは当たり前だから、
何らかの工夫をしなければいけないなど当たり前。
それ以前に、ビデオ雲台が最適になるレンズ、54とかなら、素直にビデオ
用のプレートに載せるのが正解でしょ?
あ! フライスで加工するとかいう発想は全くない人が、「全く単純に載せ
るだけで完璧であるかのような話をしてる」と勘違いしたのかな?
そういう話ではないので念のため。
> ビデオ雲台のクイックシューを外してアルカタイプを取り付ける
・・・って、どういう載せかたのこと??? クイックシュー部分を外せるような
「ビデオ雲台」って何のことか分からないけど、何か小さいやつのこと?
> それに普通にネジ止めするにしてもアルカタイプのプレートにネジ穴が無かったり
> 3/8のネジ穴があるのは未見(手持ちの物には無い)
??? ちょっと話の筋が見えないんだけど、「何をどう止める」話?
ビデオ雲台に使うのにふさわしいプレートといったら、長いタイプが普通の
はずだから、移動させるのを兼ねた穴があるのが普通だけど?
どうしても必要なネジ穴がないなら、自分で開けるだけのことでしょ?
「3/8のネジ穴」というのも、ちょっと意味が分からないけど???
>>278 > 重量級の場合だとコルクなんか簡単に引きチギルように回転したりする
そりゃそうだよ? 「コルクなんか簡単に引きチギルように回転したりする」
ようなものを載せるなら、当然、「アルカ型のクランプを普通にネジ止めした
だけで止める」こと自体が適切ではないから、必要に応じて空転止めを
加工するとかしておくのが正解。
具体的にどうすべきかは、具体的に個別に検討する。それだけのこと。
293 :
278:2012/12/04(火) 21:27:03.15 ID:4mwidb7x0
>>291 やはりビデオ雲台を知らないんだ、中大型のビデオ雲台はクイックシューの部分は
別体構造になっているのでその部分をアルカタイプのクランプが付くようにすれば良い話
>??? ちょっと話の筋が見えないんだけど、「何をどう止める」話?
ここはアルカタイプのスレだから取り付けられる側のレンズ、カメラは
アルカタイプになっているのが前提という事、付いていけない話に無理の載っかる事無いよ
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 22:09:57.38 ID:iKYw/rai0
こんな時間に先生大増殖w
定時制の教師かね
ビデオ雲台でクランプが外れるやつがあるというのは知っているのだが
外した後につけられるアルカ互換クランプが存在するのってたとえばどれだ?
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:12:24.20 ID:iKYw/rai0
>>295 リンホフ・アルカスイス・マンフロット
あとは知らないw
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:13:41.30 ID:iKYw/rai0
ビデオ雲台かすまんw
えーと
クランプやプレートが外れないビデオ雲台ってあるの?
w
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:17:11.02 ID:iKYw/rai0
てかさー
ビデオ雲台って
SONYのフネ以外はオモチャだろ…
あれはそう名付けてるけど
ただの面白スチルヘッドの仲間だよwww
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:19:08.98 ID:iKYw/rai0
悪いけど、さ。
ジッツォとかにマトモなビデオヘッドのせるのはムリ。
おまえら全員ショックだろうけどなw
>>293 確かに、ザハトラーなんかも、クイックシューが造り付けのカメラ台部分が組み
つけられてるから、外せば外せるにしても、ビデオ用のプレート自体が既に
普通のアルカ型のクランプくらいの幅になってるから、幅も何も違いすぎる
から、クランプのほうに穴を開けて取り付けようにも無理に近いとしか考え
られないわけで、「その部分をアルカタイプのクランプが付くようにすれば良い
話」なんて簡単なことではありえないんだけど?
簡単に言うからには当然交換したわけでしょ? 何のクイックシュー部分を
何に交換したの? あるいは、アルカ型のクランプが直結されてるカメラ台
部分を工作して作ったという話なの?
> 付いていけない話に無理の載っかる事無いよ
依然として意味が分からない。
かろうじて、「クランプ側の止め方かなんかの話だろう」とは分かるけど???
>>295 「存在しない」よね。幅の点だけとっても無理に近いし。
いや、長いクランプを横向きにする、着かないことはないけど、それじゃバランス
取りのために前後方向に動かすことも出来なくなって実用的ではないし。
一体どういうのを着けたという話なんだろう???
ビデオ用のプレートに載せるなら話は分かるけど、「ビデオ雲台のクイックシューを
外して」ということだから、そういう話ではないはずだし???
>>299 >>114 > 今まで「肉抜きは手抜き」って論調でプギャーしてた
・・・って、何をどう読み間違えたの?
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:54:36.15 ID:iKYw/rai0
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 23:55:20.89 ID:iKYw/rai0
>>303 ↑
他人の話をきちっと読まない癖があるというより、「きちっと読んで正しく理解することが
できないバグがある」としかいいようがない。
えっ。プレートにアルカ互換クランプくっつけるって話だったのかよ…
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 07:43:31.74 ID:EMQqCPOW0
ここは何を話すところですか?
基地外が何となく寄ってきて
独り言つぶやくスレですよ
>>309 ああ、スレの状況をとても的確に表しているww
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 08:55:04.70 ID:EMQqCPOW0
三脚が冷たい季節ですなぁ…プルプル
みなさん結露とかどう対処されてますか
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 10:28:56.38 ID:EMQqCPOW0
ああゴメンナサイ
結露云々は
「外から撮影終わって屋内や車内に戻ってきた時の機材」です
説明不足ですみません
>>313 スキーなんかだと暖房が無茶苦茶で湿気がもの凄いところがあるから、かなり意識
しないと危ないけど、撮影だと、車なら元々外に合わせた格好で大して暖房しないし、
出てから帰れば冷え切ってるのが普通だし、屋内に入るならバッグに入れれば大丈夫
だから、あんまり意識してないですね。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 01:33:07.06 ID:6xwGry5d0
↑何言ってるのこいつw
カメラの結露もなったことないの?
>>316 ↑
こういう調子のウソ読みを性懲りも無く繰り返してる常習犯。
改善する可能性はないから、何を言っても無駄。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 07:47:13.99 ID:6xwGry5d0
ウソ読みとか自分用語作って
壁の中に閉じこもってるんじゃねーよ胃下垂w
>>315 カメラやレンズは保冷バッグに入れて時間をかけて常温まで戻してますよ。
三脚はバスタオルに包んで玄関辺りで放置かな。
早朝の長野から東京まで戻ってきた時に
カメラバッグに入れただけにしていましたが
トランクルーム保管でも寒暖差が付きすぎていたらしく
結露してて焦りましたたw
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 09:25:29.82 ID:6xwGry5d0
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 10:04:30.96 ID:6xwGry5d0
結露解除には
温度は周囲と融通できるけど
空気の流通はなく密閉してるような
Ziploc的なものの方がいい感じがするんですけど…
「保冷バッグ=冷やす」と勘違いしてませんか?
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 11:15:52.71 ID:6xwGry5d0
>>322 保冷→温度変化緩慢
とは捉えますが…
結露対策で「露をつかせない」ように保冷、ならわかりますが
ついてしまったものの復帰には全く使えないと思います…
324 :
323:2012/12/06(木) 11:21:52.87 ID:6xwGry5d0
>>323ちょっと訂正します
×ついてしまったもの
○露がつく条件になってしまったもの
(寒い屋内から暖かい室内への持込み、など)
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 12:42:28.66 ID:6xwGry5d0
そろそろ露取れましたか?
えーと、…
平日昼間の20分間じゃ取れません
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 12:52:48.40 ID:6xwGry5d0
注意しつつドライヤーオススメです
温泉ロケでは必需品ですw
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 13:07:39.59 ID:6xwGry5d0
遠当て5分
50℃洗い的な感じで。w
>>318 何かのバグのせいで、スキーも含めたアウトドアスポーツなど一切やったこともないし、
将来的にやる可能性も絶無であることは分かってるから安心しなさい。
>>319 そういう方法が一番ですね。
実用的には、防水地でファスナーで口を閉じることができるタイプの
カメラバッグに入れておくくらいで大丈夫という感じだけど。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 22:23:36.81 ID:6xwGry5d0
保冷について永遠の勘違いしてることはスルー、と。(笑)
理屈上は空気に触れないようにして、なるべくゆっくり室温に慣らす事だろうけど、
外で密閉されたカメラバッグに入れてたまま入室して、
玄関先とか一番寒いところに置いて一晩かけて室温にならす、とかダメなんかね。
北国じゃダメだろうけど、東京以南なら別に困ったことないけど。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 23:51:56.99 ID:6xwGry5d0
>>332 一晩って…
撮って来たものを半日近くも放っておくのですか?
勿論人それぞれだし、急ぐ必要がある人も居るだろうから、
早い方法があればそれはそれでいいと思うよ。
俺自身は、撮る→夜帰宅→その晩は放置→翌日から現像やレタッチ、
と、ちまちま整理していくタイプだから、結露しそうならその日は玄関で放置ってだけの話だよ。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 00:06:43.58 ID:6xwGry5d0
そうですか ク
>>333 カメラはほっといて、メディアだけ取り出してデータ吸い上げたら?
>>336 なるほど、外でメディアだけ抜いとけば、その日弄らないとしてもPCに取り込んどけるよねw
何でそんな事に気付かなかったんだろう。ありがとう。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 00:23:19.93 ID:0Teyt/ve0
メデイアだけなら絶対結露してないという
自信がおありのようでw
>>338 何がどうなることがどう問題なのか全く分かってない。
というより、ひょっとしてもしかすると?!
ここは何のスレでアルカ?
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 09:07:38.72 ID:0Teyt/ve0
アルカと屋外活動、水濡れ・凍結結露系の話題は不可分なんだけどね…(笑)
おうちで金具カチャカチャつけ外ししてウットリしてる人には
関連性が連想できないんだろうなw
>>343 結露に関係あるのは光学系とボディであって、クランプにはどうでもいい話。スレチ。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 10:55:48.60 ID:0Teyt/ve0
>>344 ではどうぞどうぞ、続きを。
ハイ。↓
ん、どした?
ハイ。↓
砂噛みやすい構造だし、トラブル予防にも現場での結露・着氷は避けたい。
けど、帰宅後は朝まで土間に置いとくくらいで済ませてるよ。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 11:08:17.52 ID:0Teyt/ve0
>>346 なんかそういうのと
アルカクランプはスレ違いな話題らしいですよ…
そんでどういう話の展開に持っていかれるのか
楽しみなんで待っているところなんですw
早く再開お願いしますよID:cXBvy4tZi。
みんな待ってますんで。
>>343 ↑
これ、自分がとんでもない物理音痴だという自覚がないんだろうな。
そのせいで酷いピント外れの間違ったことを言い出して、しかし全く
自覚がないから、間違ってるのは相手のほうと思い込む。
どうしようもない。
>>344 まず間違いなく「意味がまともに通じない」ですよ。
観察してないと分かりづらいけど、338でおかしなことをいってるのは、
単純なミスとかではない、根源的な問題。
そうであると仮定して見直したら、納得するはず。
別にメディアが結露しててもいいけどねw
俺なら現地でポケットに放り込む。家に帰り着くまでには乾いてるw
もっとも、レンズやボディが結露しててもキニシナイ。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 22:42:46.02 ID:0Teyt/ve0
結露するような環境で
ボディいじってスロット開けて
メディア出し入れしてるとか噴飯モノw
ここの奴らはそういう連中。
本当に意味がまともに通じてなかった
>>351 これは、読み方がいい加減だから話を曲解するとかいうレベルではなくて、
完璧に「理解力の致命的な欠陥」が原因でしかありえない。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 00:47:11.90 ID:tgEA7SiyO
結露は外から室内に入るときは密閉とかしなくても
バッグからしばらく出さない程度の対応で
それ程不具合感じないな。
それより防滴システムを外に持ち出す時の方が
内部結露してないだろうかとドキドキしてるw
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 01:08:05.25 ID:jID+qsOO0
仕組み自慢ばっかりw
これが先生か
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 01:08:51.94 ID:jID+qsOO0
「何を言っても無駄」と騒ぎ出す
何か言いたい先生笑えるwww
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 01:19:07.06 ID:jID+qsOO0
「何を言っても無駄」な人間に
スレ占領されてる現実www
防滴のアルカ互換プレート&クランプなんて聞いたこと無いもんなw
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 12:12:12.77 ID:jID+qsOO0
アルカ見たことある?
防滴とかそうじゃないとか何言ってんの
水中でも使えるよな
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 15:38:36.00 ID:jID+qsOO0
>>360 こういうのは、自分がどれほどばかげたことを考えてるか、
気がつくときは永久に来ないんだろうな。
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 19:24:19.85 ID:jID+qsOO0
>>364 早くスレと関係あるモノ使ったりできるようになるといいね
>>365 こういうのは、自分が、中学で習う程度のことも正しく理解できないと
触れ回っていることに、全く気がついてないんだろうな。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 21:23:10.90 ID:jID+qsOO0
もう飽きたよ…
もう少し脳みそに酸素送ってみなw
いい新作ができたらまた頼むな
>>363 なんでこんな屋上屋を重ねるみたいな形なんだ?
GS5160CDTみたいのでいーじゃん
>>368 その人はジッツオが大嫌いな人だよ
三脚スレ見ればよく分かる
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 22:52:11.58 ID:jID+qsOO0
縦位置…
L形カメラプレートって知ってる?
まぁ、動画なら関係ないけど。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 22:53:23.02 ID:jID+qsOO0
>>369 あー、キライなのはジッツォの「脚」ですー
w
あと、それを無条件にありがたがるオカルトおじさんたちでふ
>>367 こういう調子で自分を誤魔化し続けているから、バカ穴が開いたままになるという情けない例。
パノラマスレにも妙な人が湧くことがあるが・・・やっぱり
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 22:55:29.71 ID:jID+qsOO0
>>368 あと、前後の重心バランスとるのに
スラントプレートは残しておかないと難しいという
ちゃんとした理由もありますよーw
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 22:56:32.45 ID:jID+qsOO0
なんだなんだw
急にオカルト推進派?wな人が集まってきたのかな?
>>371 他のメーカーのはOKなんだw
ハスキーもなかなか信仰深いけどそれはどうなん?w
>>373 そりゃ、中学の理科レベルのことも正しく理解できないくらいなら、妙なのは当然。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:02:19.18 ID:jID+qsOO0
↓ただの自動機械くん紹介シリーズw
372 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/08(土) 22:53:39.29 ID:kpBjmdvO0
>>367 こういう調子で自分を誤魔化し続けているから、バカ穴が開いたままになるという情けない例。
378 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/08(土) 23:00:23.56 ID:kpBjmdvO0
>>373 そりゃ、中学の理科レベルのことも正しく理解できないくらいなら、妙なのは当然。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:05:11.01 ID:jID+qsOO0
>>377 ハスキーですか…
脚はまぁ、だけど
雲台は完全に時代遅れでしょー
共通するのは
キチガイぼったくり価格かなwww
>>380 雲台の話はしていませんが
ハスキーマニアが使っているのは結構ボコボコだったり錆び付いてたり年期入ってますもんねw
そんな状態でも使い続けるなんて異様ですよねww
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:10:31.75 ID:jID+qsOO0
実際
シルイベンロとかは、本来
日本で生まれるメーカーでなかったらいけない感じだったのにね…
この国ももう終わったのかな
ベルボンスリックの悪しき販売シェア独占は悲しい状況
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:15:08.37 ID:jID+qsOO0
>>381 味わいあるアンティーク、って割り切って道具自慢してるなら
暖かく見てあげてもいいけど、ねーw
これが至高のツール、みたいにエッヘンしてるのを見ると
サブイボ立ってムーンウォークで後ずさりしたくなってくるよねwww
>>383 そういう人たちに限ってハスキーは細かい部品交換が可能でオーバーホールもできる!
とか何とか言ってるのがまた面白いw
お前のそのボコボコな脚はなんの冗談だ?ってねww
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:25:39.51 ID:jID+qsOO0
経験を端的に直接見せつけるには
格好のマテリアルなんでしょうね。
ただやってるのが長いというのは
「経験」とは言わないのにねw
今度出会ったら
「ハスキー以外の三脚のメーカー、何かご存知ですか?」
とか話振って、浦島さんかどうか確かめてみたら?(笑)
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:28:22.54 ID:jID+qsOO0
ハスキーもかわいそうなメーカーではありますけどね…
元々の母体が経営破綻して
名前だけ資本の論理でたらい回しに流されて
いいように利用されまくられてる現状…
ロールスロイスやアストンマーチン、
タンノイ、ロンジンみたいな感じですかw
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:33:00.20 ID:jID+qsOO0
ID:kpBjmdvO0
これだけ他人にアンカーしてアピールしてるのに
全く空気な人生ってどんな感じなのか
向き合ってベビースターでもかじりながら聞いてみたいよw
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:34:46.52 ID:jID+qsOO0
前歯で「カッカッカッカッ」って
かじりながら、ねwww
このまま2013年迎えない方がいいかも、ね
>>390-391 自分の知能にどういう欠陥があると指摘されているのかは分かった?
悔しかったら自分を誤魔化してないで今からでも勉強したら?
といっても小中学校レベルの理科を根本的にやり直すだけのこと。
それができない限り永久に駄目なままだよ?
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:46:39.44 ID:jID+qsOO0
ID:kpBjmdvO0
思い出したくないぐらい
中学の時にイヤな経験してるのはわかったからさ。
それを他人に投射しても、事実は変わらないよ
残念だけど。
もっと他のことを考えて生きろよ、な?
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 23:55:45.53 ID:jID+qsOO0
ID:kpBjmdvO0
最後までアンカーなかったなこいつwwww
これまでも、これからも。
ずっと人生のアンカーないままwww
>>393-394 語るに落ちるというやつですな。
> 思い出したくないぐらい中学の時にイヤな経験して
そのせいで引きこもったと。ただし、その原因は、他人のいうことを
正確に理解しようとせず、自分の思い込みに沿うようにねじ曲げる
バグにあって、薄々は自覚はあるが、病的なまでのプライドのせいで、
頑として改めようとしない。
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 00:26:12.01 ID:CcDGwgZt0
>>395 おまえさ、自分がスレに貢献してないってわかってる?
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 00:28:21.17 ID:CcDGwgZt0
アルカって知ってる?ID:FrdMUuOE0。
ならそれを語ろうや、な?
↓ハイ。
>>396-397 口答えすればするほど語るに落ちて藪蛇にしかならないことが分かった?
何か書く前に、最初から少しくらい考えるようにしたら?
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 08:57:05.35 ID:CcDGwgZt0
クスクス
こっちから見たらどっちも荒らし
クスクス
こっちから見たらみんな荒らし
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 13:41:04.33 ID:CcDGwgZt0
まず、ここに書き込んでるのに
アルカ持ってない人間とか笑え過ぎるw
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 13:51:05.70 ID:CcDGwgZt0
おまえらの言う「荒らし」がいないと何も書き込まれないスレとかw
>>402 小中学校の理科レベルの基本的なことが正しく理解できないようなのが口を挟んでくるとすごく白けるんだけど?
>>401 そっちが持ってるクランプのノブのキャップの材質は何になってる?
プラだけかな?
アルカスレとアルカ互換スレとRRSスレに分割したいくらいだ Kirkも別けてほしいわマジで
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 18:08:35.76 ID:CcDGwgZt0
注文したKIRKクランプ来ねぇ…
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 18:10:23.28 ID:CcDGwgZt0
>>404 ごめんなんかアンカーしてたね
えーと、ノブの材質?
手持ちのは金属だと思うけどなー
アルマイトで塗装されてる
周りの他の材質と同じに見えるから、アルミダイキャストかな?
突っ込もうとしてる人に先に言っておく。
話の本質から外れた突っ込みは、荒らしと同じだよ。
>>405 そういうのもいいんじゃない?
RRSはバリエーションが多いから、単独にする意味もあるな。
Kirkはそんなでもないと思うし、JINさんとこのを見ればいいんじゃない?
>>407 「ノブ」じゃなくてノブのキャップ」なんだけど、外したことがないなら知らないか・・・・・。
>>411 開口度の調節で問題になるんだよね。
止せば良いのにチタンなんてのもあったりする。
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 22:24:51.93 ID:CcDGwgZt0
そんな調整に
毎日ウキウキ立ち向かってるんだ…
買ってから全然やったことねぇ。キリッwww
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 22:26:24.39 ID:CcDGwgZt0
てかさー
余すことなく全角度眺めて撫で回してるのかねwww
よく知ってるなぁ
使ってるプロも誰も知らないと思うよ
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 08:58:39.65 ID:9ULmQ5y60
先生はいつも単発ですぐ消えるからわかりやすいなw
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 11:46:45.51 ID:9ULmQ5y60
頭で意味がわかることに
全人生を費やす、理解くん。
世界を知ると
すべて手にいれたような気分になるみたいだね
よかったねw
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 14:08:56.53 ID:9ULmQ5y60
アルカクランプ本当いいよね
一部のバカ除いてみんな満足してる
キャップはがしてチェックしてるやつとか。
アルカ系雲台と機種専用プレートは好きだけど、クランプはあんまり好きじゃない。
梅本とかDIN式に機種専用Lプレートがあれば、
雲台はアルカ系でもシューは梅本とか使うかも知れない。
アルカクランプはレバーでもクランプでもなんかあんまり好きじゃない。
クランプに触らずに、バチャ、カチャっとワンタッチに取り付けられる方がテンション上がる。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 16:46:06.45 ID:9ULmQ5y60
ワンタッチ = 遊びがある結合
これがわからない人発見w
バヨネットマウントとか
レンズとボディ密着してると思ってる?
RZ67とP67外爪と旧FDは密着している
バヨネットじゃないか
>>418 「ノブのキャップ」とか「外」すとか、「目についた文字列を、自分が分かった気になれる
ような具合で継ぎ合わせて、そこで止まってしまい、何か目的ないし理由があるのでは
ないか疑問に思って考えてみるという方向には絶対に進むことができない」。
こういうのが、小中学校レベル以下で止まってしまう理科音痴ができる仕掛けということですな。
>>419 DIN規格系統のワンタッチ形式は、巧妙な方式ではあるんだけど、アルカ
などの万力方式と比べると、固定度がどうしても低くなるからね。
>>420 > ワンタッチ = 遊びがある結合
間違ってる。
当たり前の基本のあたりがゴソッと欠けた状態でツギハギしているから、
「分かってるようでいて実は分かってない」。・・・と指摘しても絶対に
受け付けない。「だからこそ、当たり前の基本のあたりがゴソッと欠けた
状態」になってるわけで、どうしようもない。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 19:51:02.30 ID:9ULmQ5y60
早く死ねよ先生
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 19:53:13.17 ID:9ULmQ5y60
まいいや
次からは即、返答するのもやめたわw
>>425 「次からは即、返答するのもやめ」るというのは賢明なことだが・・・
> ワンタッチ = 遊びがある結合
・・・というのがどう間違ってるか分かったのか? どう間違ってるか考えようともしないで
ふてくされて目をそらすだけで済ませているかぎり、永久に駄目なままで終わるぞ?
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 07:48:02.07 ID:AsQiM6lu0
アルカクランプいいよね
使ってみるといいよ
こんなマニアックなスレに来てる時点で使ってはいるだろう。
俺もワンタッチのアルカクランプ欲しいけどw
ノブはメリハリが無いのと出っ張りが美しくない、レバーは置く→閉めるの2タッチだから大して便利じゃない。
要は「機種専用の一体感のあるアルカLブラケットをワンタッチで」固定したい。
自社プレートにしか対応してませんってのでもいいよ。
固定力だって実用上問題無い程度なら落ちたって構わない。
ないものねだりだろそれ
ここに来てるとそういうのが見つかるのか?
ノブの出っ張りが美しくないとか言ってる人は
ニョキニョキレバーが生えてる
3D雲台とかどう思ってるんだろう
パン棒とかも
> 3D雲台とかどう思ってるんだろう
パン棒の出っ張りが邪魔だから自由雲台を使ってるって人は多いぞ。
クランプのノブが嫌ってのも別に普通の感想だろう。物によっちゃかなり出っ張ってるし。
俺は服のポケットとかに引っかかる事が煩わしかったからレバー式に変えた。
てか個人のデザインの好みなんぞほっといてやれよ。
「ノブの出っ張りは美しくない」と感じる人が居たとしても普通の事だ。
ノブ式は美と機能性を兼ね備えた完全無欠の神のデザインですね。・・・はいはい。
尾翼のある飛行機は美しくない的だな
「美しくないから(代替えはないけど)使わない」
ってのが笑えるんですけど
自転車の世界じゃかつてスキュワーとクイックレバーの闘いがあったんだよな・・
メーカー以外の、ユーザー同士とかの
「方式による戦い」なんかないよ…
投射し過ぎだろおまえらw
そう考えないとやってられない精神なんなの
KIRKいいよね、オススメ。
クランプ力文句なし。
RRSがiPhoneバンパーに手を出すみたいだな。
クランプ互換ならちょいと期待。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 15:13:05.37 ID:AsQiM6lu0
>>437 今、iPhoneを割りばしで挟んだあと
KIRKでミニ三脚にくわえさせてるから期待度大w
お前らこのキチガイをちゃんとこのスレに縛りつけとけよ
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 15:55:18.41 ID:AsQiM6lu0
NG ID:sffNSyBR0
>>428 ユニークなものが作れたら「売り」になるんだから、当然、とっくの昔に
試作とかしてるに決まってるし、小型軽量機限定とかなら、何という
こともなくてDIN形式の流用とかで作れば作れるわけだから、実際に
試作してそれなりのメリットがあると判断されてるなら、とっくの昔に
作られてますな。
ワンタッチは構造としては不可能ではないけど、可能にするために
あれこれやると、差し引きしてマイナスにしかならん、ということですな。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 18:18:04.96 ID:AsQiM6lu0
↑
孤独を…感じる…
レバー式も、普段使うプレートに合わせて、締め位置が調節できるといいんだけどな。
自転車のクイックみたいに、くるくる回して調節、使う時は開閉だけ、と。
なわけで、今のところノブ式使ってます。
幅規格が違うのが混在しているのが問題の根源だから、どうしてもというなら、
一番狭い、実際問題としてはアルカ純正の幅に合わせて、広すぎるのを全部
削っちゃうという手もあるにはある。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 21:44:01.81 ID:AsQiM6lu0
同じメーカーで全部揃えればいいだけだろバカなの?
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 21:51:19.05 ID:tBkQjbxZ0
SUNWAYFOTO FB-44DL ノブ&レバー コンボクランプ
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 22:14:58.55 ID:AsQiM6lu0
>>445 実際に使ったこともない者が空想してるほど単純ではない。
>>446 そういうのもあるんだよね。
実際には問題ないていどの強度は確保されてるだろうけど、「ジョー」の両方が可動式で、
当然どちらもベース部と一体ではないのは、ちょっと気になる。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 07:41:26.53 ID:vz1uyye00
>>448 早く何か買えるようになるといいねw
便利だよ
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 09:09:01.59 ID:vz1uyye00
こうして何日か様子見てみるとわかるけど
カメラオタクは昼夜逆転してるキモキモ生活だから
午前中とか朝方とかとにかく弱いよなw
おまえらヌックヌクの引きこもりだろ?
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 09:24:59.30 ID:vz1uyye00
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 10:47:54.80 ID:vz1uyye00
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 10:50:06.93 ID:vz1uyye00
>>454-455 了解、ありがとう。
長手方向(スライドする方向)のことを言うのか。
咥える幅のことかと勘違いした(マンフロのプレートだって2インチしかねーじゃん、と)
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 11:09:17.13 ID:vz1uyye00
マンフロとかの501PLはプレートこそ58mmあるけど(標準タイプ)
いざクランプしてるところといえば、
右中央のレバーがある辺りの
20〜30mmもない部分だよ…
KIRKは2.5インチ全面で噛み付くイメージ。
クランプの前後どこでも使える。
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 11:49:39.74 ID:vz1uyye00
スラント側を見てみればわかるけど
ノブの動き伝えて締め付けるバネ座金が
そこら辺しかないもんね
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 11:52:36.78 ID:vz1uyye00
下手なサードパーティの互換スラントだと
その押さえつけたところを支点にして
上から見て、「クルマのドリフト」のようにプレートが腰を振り出すからw
>>452 写真でしか見たことがないせいで、何か変なふうに勘違いしているということだろうけど、
アルカ型のクランプは、元祖のアルカのが6cm≒2.36インチくらいだし、その他の各社
のも2.5インチ前後が標準的で、要するにそういう大きさがごく普通。
>>456 その辺は、どっち方向を幅とか長さとか呼ぶか、表現が確定してなくて紛らわしいんだよね。
もっと狭いタイプもあるから、「長手方向」とは限らないので、「スライドする方向」というのが
正しい認識で、このスレの前のほうでもスライド方向と表記したこともあるけど、つい簡易に
幅とか呼びがち。
「くわえ込まれるアリガタ部分」の幅が(ミリ単位の違いはあってもほぼ)一定してるから、
当然、「くわえ込むほうのアリミゾ=クランプの万力としての幅」も、どれもほとんど同じだから、
「規格化されてる方を幅」と呼んで、それと直角の方向は長さ、と呼ぶのが感覚的に合いそう。
「長さ(スライド方向)」とか書くことにしておけば紛れにくいかな。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 17:43:42.98 ID:vz1uyye00
てか、
「挟むための幅」はほとんど一定なんだから
「○○のアルカの××インチ(ミリ)のヤツ」
とかいう話題が出て来た段階で
言ってる数字は、クランプとして使える幅の話に決まってるだろ…
あー
ID:BVWX9iVk0は先生か エネルギー損した
ダイエットコーラ飲も
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 17:45:07.85 ID:vz1uyye00
幅、はば。
はーばーwwwww
バイバイ先生www
以後音信不通でーす
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 17:46:31.75 ID:vz1uyye00
18 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 2012/12/12(水) 16:40:10.84 ID:vz1uyye00
NEXスレ全般で先生封じ込め、大成功中。
よくやってる、俺。
>>457-458 > 2.5インチ全面で噛み付くイメージ。
イメージじゃなくて、構造的に万力そのものなんだから、当たり前にそうなる。
>>458 それに対して、ビデオ用は、片方は3cm程度しかおさえてない。
ビクセンのアリガタなんかも、それと類似した方法で、アルカ型の万力方式
とは構造として別物。
・・・って、こういうのも説明を書いておかないと気がつかないかな?
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 17:53:25.61 ID:vz1uyye00
↑予想ぴったりにレス番号が飛んだよwwww
頑張れ頑張れwww
>>463-465 小中学校の理科レベルの常識が欠損していたことに気がついた? どう間違っていたか分かった?
そういう最低限の基本があやふやなままで、雑多な知識だけ無理矢理ツギハギして分かったような
気になって、間違いを指摘されてもふてくされてそっぽを向いてるようでは、変なところで変なボロを
出すのを永久に繰り返すしかないぞ?
大丈夫なのか?
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 18:22:10.44 ID:vz1uyye00
みんなに教えてくるー
「このスレに先生が現れた」ってw
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 22:24:27.22 ID:vz1uyye00
早くもっとなんかやって見せろよ先生ーw
存在が消えてるぞ〜www
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 22:26:15.77 ID:vz1uyye00
早く小中学校レベルの理科知識見せろよーwww
>>472 そういうのも、軽くて小さい機材には悪くない選択ですな。
>>473 コンデジや小型双眼鏡 ペンタのPapilioをくっつけて虫みたりとかしてますw
>>474 その雲台はそういう使い方にぴったりという感じ。
アルカ純正対応なら話が早いけど。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:10:29.03 ID:vz1uyye00
>>474 Papilioの三脚穴ってアルカプレートそのままつかないよね
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:22:14.16 ID:vz1uyye00
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:26:21.04 ID:vz1uyye00
>>476 青いのがNOVOFLEXのQPL-Slim 39 正方形のアルカ互換プレート
真ん中がGitzoのGS5160CDT Cプレートをアルカ互換に変換 RRSのプレートは付かないゆえに日本だけでゴニョゴニョ
雲台はG2180 です
>>477 この39とかそれより小さい25は普通に付きます
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:35:32.57 ID:vz1uyye00
>>480 サンクス
中のヤツの正体がある程度わかってスッキリしたよ
14,910円(税710円)で売ってる業者がおる・・・
3倍の値付けはアルカ系ではよくあるとはいえ高杉
>>484 ヒットしないみたいだけど・・・
何にしても
>>480 > GitzoのGS5160CDT RRSのプレートは付かない
=アルカ純正やNovoflexなど、
>>18の測定で40mmくらいのタイプ専用、ということだと、
ちょっとなんですな。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 01:13:07.60 ID:9NAW5mY70
夜中の部の人間は
こういう話の流れが好きだぞ、と
昼間とは全く違うんだねw
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 13:54:41.17 ID:9NAW5mY70
>>487 昔使ってた
ピンが付いているタイプのクランプにも対応していたような記憶が
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 16:05:34.10 ID:9NAW5mY70
>>488 情報ありがとうございました〜
最近ちょっと気になってるんですよね…
あれだけの長さスライドできたらかなりいろいろ使えるなぁ、と
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 10:04:12.06 ID:97BoTCpv0
SPT1プレート、下部アルカ互換バッチリでした。(KIRK)
情報いただいた方ありがとうございました
余計な心配だがw
国文学出とか
マトモに食って生きていけるのかなぁ…大変だね…
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 11:05:55.39 ID:0Eff4HpH0
すみません。
600mm超望遠レンズ使用のために
アルカスイス互換の下記の雲台の購入を検討しております。
もし、所有していらっしゃる方がいらっしゃしましたら、
ぜひアドバイスをお願いします。
またBENROの三分の一の価格で販売されている類似品とは
性能に大差があるのでしょうか?
■BENRO ベンロ ジンバル雲台 GH-2プレートPL100付き
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 11:18:10.46 ID:97BoTCpv0
NG ID:BNLHeVjB0
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 11:32:42.33 ID:0Eff4HpH0
すみません。
>>492で、比較の類似品を書き忘れました。
■Gimbal Tripod Head BK-45 雲台三脚ヘッド
>>494 価格分の差=性能の差ではないかもしれませんが、差があることは事実かと。
ウインバリー>そのコピーのベンロ>そのさらにコピーのその他、って感じですね。
100万越えの機材を載せるのに5万や10万ケチらなくてもいいと思いますが。
本当のジンバルだったら横支持で手を離したところで止まるキングコブラがいいですね。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 12:29:56.73 ID:97BoTCpv0
>>495 ウインバリーってイギリスのガレージメーカーだろ?
ベンロとそんなに変わんないだろ
むしろ(Bがw)品質安定してるかも
おまえらの先輩が変に持ち上げてるだけ。
>>496 俺なら迷わず中国人がパクリで作ったものよりオリジナルを選ぶが。
中華品質を信じられるのも幸せというかなんというか・・・
良いものを見極める目がない人にはなにを言っても無駄だろうから
とりあえずおまえはベンロ使っとけ。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:03:57.08 ID:97BoTCpv0
>>497 マンフロもジッツォもキヤノンもニコンも中華製ですがw
>>498 まぁた頭悪いのが出てきちゃったな・・・
中国企業だけでの作ったものと他国メーカーの品質管理があるものとの区別もつかない
Gitzoが中国工場で作ってるってのは初耳だから、空想じゃなかったらソース出してね
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:10:04.62 ID:97BoTCpv0
>>499 ジッツォが
「何か」作ってると思ってる時点でqqq
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:16:09.68 ID:97BoTCpv0
ID:7/I15KIC0
おまえは
聞くこと全てが
初耳の お嬢ちゃん。
永遠にそのままでいろ。wwww
おまえに
正しい情報与えることさえ。
エネルギーもったいないwww
>>500 結局ただの空想か。うん、君にはベンロが似合ってるよ。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:18:54.26 ID:97BoTCpv0
「うん、」
↑自分で自分に納得してらぁwww
これ書いたら
俺なら。
直ちに死ねるセリフwww
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:20:22.07 ID:97BoTCpv0
ID:7/I15KIC0
てかおまえ
アルカとなんの関係があってここに来てるの?
存在からしてスレ違い?
?なぁに発狂してるんだ?
この程度で壊れるなんておまえ自身が中国製だったか・・・
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 13:47:53.39 ID:97BoTCpv0
↑この人、全部他人の話に乗っかることしかできない人だから。
たぶん
尊敬してる「先輩」からウインバリーマンセー教わって
通用しないと我慢できない風に洗脳されてる、と。w
でも肝心のウインバリーって
使ったことないからよくわからない、と。www
508 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 15:30:55.50 ID:97BoTCpv0
>>499 ま、モノの善し悪しを見分けるには、それなりの土台が必要だからね。
土台が欠損してるのに何を言っても無駄 無駄。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 18:25:59.34 ID:97BoTCpv0
また他人へのアンカーからしか話し始められない
「乗っかり便乗・自分なし先生」かw
サクッとNGと
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 18:26:57.73 ID:97BoTCpv0
しかもコロコロw
非球面のコロコロ
注文してたArca Swiss Z1(Quick Releaseなし)とReally Right Stuff B2 AS IIが届いた。
取り付けようと取り出したところ、RRS付属のネジが、なんか短い。
取り外したArca Swissのヘッド固定ネジの半分くらい?
あれ?っと思いながらも溝に併せて六角レンチでねじ込むと、
いつまでもくるくる廻る...。まったく固定されない...。
明日ネジ買いに行かなきゃ...。
工具とかに詳しくないんだけど、
購入するのは、地方のDIYとかのお店でも大丈夫?
ちょっとアドバイス下さい。
>>513 Z1のステムの中のネジはM6だから、日本で普通に入手可能。
だけど、ホームセンターとかでは、ステンの六角穴付き皿ボルトは、
普通には在庫してないかも。特に、長さ別のバラの在庫となると、
かなり限られると思う。近所のくろがねとかにはあったけど、それが
かなり例外的。
長さは、Z1のステムのネジは奥まってるから、B2シリーズなら、
ネジ部が最低で20mm、25mmくらいが無難な感じ。
在庫店があるなら、現物を持って行って、何回転くらいねじ込
めるか確認したほうが無難。
手近になくても、当然送料はかさむけど、Webの取り寄せは可能。
とりあえず、ホムセンで入手可能な材質のでいいよね、適合の検証もできるし。
>>515 M6の皿ボルトなら、ステンでなくても、六角穴付きでなくても、当然止められるけど、
どうなのかな? 申し合わせたようにステンのを使ってるのは、金属の接触に起因
する腐食予防とか、なんかあるんじゃないかな?
また、締め付けトルクの加減の点で六角穴が適切だと思うけどね。
とりあえず長さ確認のために入手しやすいのを、というのは、いいんじゃないすか?
>>514-516 ありがとう。
書き込んだ後、DIYのお店以外ではどんなところが適当かな、と考えていたのですが、
ちょっと前に「ねじ」って看板を見たような記憶が。
どこで見たのか思い出せたら良いのですが、
思い出せなくても、RRS付属のネジを持って、ホームセンターに寄ってみます。
まずは、ステンレスで六角穴のものを探してみます。
無くても最悪、適する長さを確認するようにしてみます。
お二方とも、ありがとうございました。
>>517 ところで、「RRS付属のネジ」って、ネジ部が何ミリのが来たの?
「Z1に着ける」とか、事前に伝えたの?
>>518 付属のネジは、ネジ山の部分だけで12〜13ミリでした。
> 事前に伝えたの?
Arca Swiss Z1とReally Right Stuff B2 AS IIの組み合わせをネットで見かけて、
自分なりに情報を集めて、そのまま注文しました。
まさかこんな短いモノが付属してくるとは思いもせず。
事前確認とかは思いつかなかったです。
>>519 何もいわないでいると、RRSのボール用のUNCが着いてきたりしないかな?
というか、M6とか、何も伝えてないわけでしょ? それだと「社外品対応の
ネジ」は何も着いてこないと思うけど。
それなら、なまじ長さが足りたりして、無理矢理ねじ込もうとしてネジ山を
傷めたりしないでセーフとはいえるし、UNCならUNCで、そのうち何かに
使うことがあるかも?
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 07:52:07.66 ID:yOGaWE5f0
自分で勝手に仕様納得して注文しただけなら
向こうには意向が全く伝わってないだろ…
そのままなら、RRS純正用の取付ネジが付属してくるに決まってるじゃないか
何となくだけど、書き込み見るとネジに種類があるってことすらわかってない人っぽくね?
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:04:36.59 ID:yOGaWE5f0
ネジとかは全部共通規格だと思っていたのかな…
まあこれぐらいならあとから手当できるだろ
買ったものがオクラ入りしてしまうほどではないと信じたいw
まあ、ネジの規格なんて、太さに違いがあるとか、回す工具が違うのがあるあたりから先は、知らんほうが普通じゃない。
合わないのを無理矢理ねじ込んで傷めたりしないかぎり、送料とかでかなり割高にはなるけど、今はWebで取り寄せが
簡単だから、「勉強」ということでいいでしょう。
規格が合ってないのに無理矢理ねじ込むタイプのアホとか、そのまますんなり行かないと面倒になって止めるタイプなら、
あらかじめ何を言っておいても無駄なのが落ちだし。
脚がスッポ抜けるほどの勢いで、伸ばすアホもいたなあ。
ストッパーが薄いせいだとか言ってたけど。
>>525 他と同じ調子で普通に引き出すだけでストッパーが駄目になったりするものも実在したという話で、
カタログを見比べてるだけで、実物をロクに使ったことがない者には関係ない次元の話。
あ、力の加減が分からないアホは先生=ID:6Q9J9GZ80のことでしたか。
こりゃ失礼しました。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 01:23:57.76 ID:CbX5K79z0
1位
2位 アドルフ
3位 アシモフ
4位
5位
6位 燈
7位
8位
9位 マルコス
以下 アレックスとかイワンとかケイジとか。
残るランキング上位5席は、小吉・ミッシェル・ジョセフ・劉・・・そして?エヴァ?
クッソ誤爆った。
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 07:51:43.33 ID:CbX5K79z0
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 23:32:08.66 ID:WGKqVgqD0
ちょっと暇なので数えてみたらクランプ側だけで15個あった
プレート側は怖くて数えるのは止めた
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 22:28:12.06 ID:vRKHL9iT0
スマホをアルカ固定にうまく統合できるツール教えて下さい
>>535 Kirkで挟むのを出してなかったっけ?
使ってないから、「うまく」かどうかは知らないけど。
RRS iPhone5バンパー発売開始!
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 12:22:00.87 ID:OjvVdso90
最近
ここ過疎ですねー…
実際、アルカ純正の雲台、アルカ純正のクイックシュー持つと、
他に何も見ようとも思わないし、興味もなくなるわ。
つまりアルカ純正を買うと幸せになれるってこと。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 10:46:15.58 ID:TcGdTSsI0
えっ?w
アルカ純正…
ふぅん…
まいいや、メリークリスマス。(笑)
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 11:15:52.89 ID:TcGdTSsI0
「何も見ようとも思わないし、興味もなくなる」と、
幸せなんだね…
ふぅん。。。メリークリスマス
>>542 いろんなモノ使い倒し、試したりして、
結局行きつくところがアルカ純正なわけだよ。
中華や朝鮮モノ買うような銭失いしないためにも、
最初からアルカ買ってりゃ済む話。
恥ずかしくないか? 中華・朝鮮モノ使ってて?
シ○イのクイックにD800E? バカ丸出しだな。
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 12:47:31.92 ID:TcGdTSsI0
>>543 放置してたのに
なんだかこうるさいなぁ…(笑)
アルカ純正より普及してる
クランプ・プレートメーカーがあるの知ってる?
てか、
アルカスイスってどういうメーカーか知ってる?
とりあえずメーカーのHP提示してみ?w
ここまで話について来てたとして
まだシルイとかベンロとか言ってるなら
やっぱり
「メリークリスマス、お幸せに」
だけどね
てか、これって釣り?www
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 12:51:08.86 ID:TcGdTSsI0
ID:ApNQOc7Z0は
多分
オカルトジッツォおじさん系だろうな…
リンホフマンセー!みたいな?www
>>543 そいつ三脚スレで暴れまくって住人から相手にされなくなった基地外だから黙ってNG
しとけばいい。相手する必要なし。
つか巣から出てくんなウゼェな。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 12:59:11.94 ID:TcGdTSsI0
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 13:00:01.21 ID:TcGdTSsI0
>>546 初カキコおめでとう
メリークリスマスw
>>546 最初はココで暴れてたのでココで引き取るべき
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 15:51:28.36 ID:TcGdTSsI0
結局
アルカスイス純正信者は
アルカスイス社のオリジナルサイトも見つけられない、と。
あそ…その程度www
>>550 じゃあ、アルカスイス社のオリジナルサイトってものをあげてみろよ。
いいか、アルカスイス社のオリジナルサイトだぞ。
カタログぶら下げてる別会社のサイトと違うからな。
オリジナルサイトな。
あげてみろよ、おら!
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 20:08:19.54 ID:TcGdTSsI0
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 23:44:04.64 ID:TcGdTSsI0
このオリジナル会社所在の不明感が
オカルトブランドの現状を
端的に表現してるんですけどねwww
オーディオでいうタン○イ、リ○
時計ブランドで言えばロン○ンとかwww
資本主義のオモチャwwww
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 09:25:47.68 ID:nyuDG8tz0
アルカスイス社純正信者、もう消えたのかな?qqqq
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 09:30:50.66 ID:nyuDG8tz0
ここのところのKPIは、本当にゴメ溜めのように
潰れかかった代理店とか経営難ブランドを
全部吸収統合しまくってるな…
よぅぽど人がいいのか
この業界の救世主を自負しているのか
KIRKの直販って連絡のレスポンスとか遅い?
注文をキャンセルしたんだがキャンセル前に自動注文メールが来たきり音信不通なんだけど大丈夫かな?
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 12:17:51.88 ID:E9GrsD4S0
KIRKは直はもったいないよ…
本当にためになるよ、JINの社長と連絡取れると。
これは損得なしに言える。
>>557 そのくらい自分で確認できないなら、海外通販は止めとけってことで。
KIRKの一番大きいクランプを、ビデオ雲台のプレートに二点でねじ止めしてるんだけど、使っているとねじがゆるんできてしまう。これはねじの径が合ってないのかな?しめた直後はガッチリに感じるんだけども。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 12:39:43.65 ID:E9GrsD4S0
ウィットネジなんじゃね?
ひんぱんにつけ外しする予定がないならロックタイトすれば?
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 12:45:05.75 ID:E9GrsD4S0
一番大きいのって4インチクランプのヤツか…スゲーなw
>>559 いやいやRRSはレスポンス速くて普通に使えるのにKIRKは音信不通だからさ。
別に特別変わった海外通販でもないし。
>>563 B&Hで買えば?
ま、ID:E9GrsD4S0みたいなマジキチが使ってるせいでイメージだだ下がりだけどな<Kirk
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 12:54:53.15 ID:E9GrsD4S0
そんなんでイメージ下げて使わなくなるんだね…
エレキが蒸気が電波が、って騒いでた人の子孫ですかな?(笑)
>>563 普通に買う場合は自動応答メール以外のメールは来ないよね。
kirkって。
いつ発送されるんだろうと思ってたら突然配送されてびっくりしたよ最初。
広告メールは来るのにねw
キャンセルはした事ないのでスマン。
>>566 d
通常の配送でも自動メールだけなんですねww
しばらく様子みてみます。
ありがとう。
>>560 自分もビデオ雲台にkirkのでかいクランプを二点止めしてるけど緩まないなあ
もっともノブが雲台とケンカするので5mmのアルミ板をかませて長いネジで
締め付けいているけど、ノブ回りの処理はどうしてるの?
>>561 よくわからずググったら、ねじ山が違うってことかな?
接着しちゃうのも手か〜。
>>568 ノブが当たらないプレートに交換して使っているよ。
>>560 4インチかなんかのを、ビデオのプレートに細ネジ2本で止めてるという話?
普通に締め付けるだけで簡単には緩まないはずだけど・・・
ロックタイトというと完全な接着剤も存在してるけど、そっちではなくて、「ネジロック
(後で外せるような性質のネジ緩み止め剤)」というタイプ。
それで緩み止めにするのも一つの手だけど、何か違ってる可能性があって、ネジと
ネジ山の双方を傷める可能性あり。
> ノブが当たらないプレート
・・・というのが何のことなのかな? 写真とか見ると何か分かるかも?
>>571 これは太ネジのほうで止めてるのかな?
太ネジでも細ネジでも、ネジ規格自体は間違いないはずだけど、この写真では分かりにくいものの、
ネジの飛び出しが短かったりしない?
Kirkのクランプのほうのネジ穴は、底面スレスレには来てないはずだから、ねじ込んだときのかみあいが
少なすぎる可能性がありそうな? ネジのかみ合いは、確実なところ3回転くらいは欲しい。
あと、写真だけでは分からないけど、上面に2列並んでる傷よけゴムが厚すぎる可能性もありそうな?
2本以上で止めてるなら空転する可能性はないから、はがして使うほうが良いと思うけど、
それにしても、ネジのかみ合いがあまりに少なすぎると、それ自体が駄目だから、より長いネジ
を使うとかするのが先決。
何回転くらいねじ込めてる? 逆転させてがたんと落ちたところ起点で。
コイツわざとやってんの?www
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 00:28:17.36 ID:idVWyM/V0
ネジで2点止めてて緩むとか
完全にあり得ない状況。
普通は満足に締め付けられてないとしか判断できない
2列並んでるのはゴムなのか?
ゴムなんか挟んだら緩むにきまっとる
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 07:46:33.86 ID:idVWyM/V0
普通はそうそう緩まねーよ
他人意見にばっかり影響されバカ。(笑)
ネジ締める握力ゼロなのかよ
>>572 3回転と4分の1くらいねじ込めてる。
ゴムはすでに取ってあって、写真のラインの部分はミゾになってます。
>>575 実際緩んでるのだから困る。
>>578 ロックタイトか同等品を買ってくるのが一番かな
締め込みが甘そうなら水道栓用の幅広のドライバーがHCなんかに売っているので買ってみる
ネジが一般的な大きさならベンロのネジが六角レンチが使えてかなり締め込める(ヨドバシで手に入る)
応急的にならマニュキュアをチョン付けしてみる等々
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 14:00:15.52 ID:idVWyM/V0
上から皿ネジにして
下は薄いナット、できればダブルナットで受けるようにすれば?
このプレートは
ネジが下に出っ張ってもいい仕様に見えるけど。
どうなんだろうか
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 14:15:29.49 ID:idVWyM/V0
これを見て、聞いて
「このままネジをもっと締め込め」って言ってるヤツは全員ニワカw
やり方を変えるしかないのがわからないバカ連中w
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 16:39:21.92 ID:idVWyM/V0
↑何もできないけど
キチガイ判定だけはいつも忙しそうだね
単発だけど
いろんなキチガイに詳しいんだね
尊敬
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 17:19:41.37 ID:idVWyM/V0
増し締め君 顔真っ赤w
>>576 持ってないどころか見たこともないなら知らないに決まってるけど、「このタイプのビデオカメラプレートには
こういう傷よけ滑り止めゴムが着いてる」んだよ。
>>577 「他人意見にばっかり影響されバカ」とか、他人のいうことをマトモに聞かず、自分の思い込み決めつけに
しがみつき続けたあげく、小中学生レベルの理科の知識さえも正確に身につけることが出来ずにいる者が
いうと、なぜか説得力が満ちあふれますな。
>>578 それだと、何か例外的な事情で、ボルトとネジ穴の関係が変になってるとしか考えようがないけど、
ちゃんとした市販品なら、そういうことは考えにくい・・・ 何なのかな???
太ネジ(のはずのボルトとネジ穴)では問題が出てるなら
1:ボルトを外して、クランプに直接ねじ込んでみて、露骨なガタとかがないか?
→正常なネジでありがちな程度を明らかに越えるガタがあるなら、「それ自体が変」。
2:細ネジのほうを使ってみる
→普通は細ネジのほうが付属してるはずで、捨てたりしてないなら手元にあるんじゃないかな?
もしないとしても、1の要領で、ボルトとネジ穴のかみ合わせが正常がチェックしておくのは意味あり。
もしかしてマイナスドライバーとかコインでネジ締めてるの?
ミリネジで言ったらM6相当だから標準でトルク5Nm
メス側がアルミだからその1/5としてもかなり力いるよ
マイナスドライバーじゃ全然力足らないんじゃない?
ちがった
太ネジだからM10相当24Nm
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 19:36:17.28 ID:idVWyM/V0
ID:CWDaiyeb0
はやく解決してやれよ口だけ君w
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 19:37:32.03 ID:idVWyM/V0
おまえの意見で解決したりして
感謝書き込みされたこと一回もねーだろ
締めすぎを避けるために、わざと強く締めにくい形状にしてあることもあるから注意が必要
素人にトルク管理なんてできるはずないから
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 19:42:28.28 ID:idVWyM/V0
↑解決できたと思ってる?
>>589 ビデオ雲台を使ったことがないなら知らんだろうけど、コインで止めるタイプが普通で、
「その程度の締め付けトルクで何も問題なく使えてる」んだよ。
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:06:40.50 ID:idVWyM/V0
で、解決法は?
アルミのような比較的軟らかい素材の場合、定期的な増し締めをするしかない
ネジ止め剤はあくまでも回り止めであって緩み止めではない
>>560,578
分かった。
乗せてる機材に左右方向の力がかかったときに、ゴムがあれば「ワッシャ」として作用してくれるところ、
滑り止めのゴムを外したせいで、金属同士の接触面が滑って、普通に存在してる「ネジ穴のほうの
遊び」の分だけガクンとズレる形になって、それが何回か繰り返されると緩んでしまう、という仕掛けの
可能性大。
標準のとおりにゴムを介して止めるか、ゴムを介さないで止めたいなら、金属同士が接触してる面に、
ブヨブヨしないタイプの両面テープをつけるとかして、滑らないようにしてみるとか。
>>598 ちょっと違うか。
> 普通に存在してる「ネジ穴のほうの遊び」
↓
> 普通に存在してる「ボルトが通ってる穴の遊び」
・・・だな。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:26:41.08 ID:idVWyM/V0
ブッブー w
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:34:44.81 ID:idVWyM/V0
だからーw
彼がこれから緩みにくいように運用するには
今とどんなところを変えて
どうしたらいいか書けよバカなの?
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:41:34.62 ID:idVWyM/V0
解決法が「ゴム」?
ご冗談をwwwwww
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:43:03.40 ID:idVWyM/V0
アルカスレで、最終回答がゴムはねーワwwww
接触面が全面ゴムでないなら剛性を確保したままで滑り止めとして有効
言わなくても分かるか
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:08:04.23 ID:idVWyM/V0
qqqq
RRSやKIRKに聞かせてやりたいwww
横ズレが緩みの原因なら1/4-20UNCのホーローセット2つ空いてるクランプのネジ穴に入れて
プレートに食い込ませちゃえばいいんでね?
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:09:14.23 ID:idVWyM/V0
さすがライスカレーの国wwww
自分流でどうにでも解釈しちゃう感?
理解してる人がいないようだ、残念
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:12:18.65 ID:idVWyM/V0
まずねー…質問者のあの構成で
「緩んできちゃう」って聞いただけで
もう何か設置間違ってるか、ネジに問題がある
それに気づけないでゴムとかに目がいっちゃうってだけで
ア、レ。
ベルボン君かなんかwww
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:13:21.22 ID:idVWyM/V0
>>612 残念でもなんでもいいから
俺らは放っておいて。(笑)
質問者の彼に
使えそうなアドバイスプリーズwww
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:14:38.84 ID:idVWyM/V0
ID:0DCPPl7B0
この場の全員を納得させるのを目的とせず
質問者の彼を
救済すること「だけ」を考えて書き込もうねwww
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:15:52.36 ID:idVWyM/V0
ID:0DCPPl7B0
君自身と、質問者の彼。
それ以外は見えなくていいから。www
その他へのコメントは一切必要なしwww
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:17:04.45 ID:idVWyM/V0
ID:0DCPPl7B0
ウロコとれた?
では、ハイ。↓
定期的な増し締めが唯一の解ですよ
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:19:39.08 ID:idVWyM/V0
カメラ系は
バッルナットのパワー知らない人ばっかり
理解できないんだろうなw
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:20:42.67 ID:idVWyM/V0
うはwww
×バッル
○ダブル
笑える誤記wwwブラインドフリックwww
だから回り止めと緩み止めは意味が違うといってもわからないんでしょうね
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:28:09.96 ID:idVWyM/V0
推測1
あの大きなプレートは下面フリーの使用法ではないのか
もしネジの真下までその次の支持体が来てるなら
強制的にネジのアタマが抑えられて
回りだすような向きの力がかからないと推測
推測2
あの規模のプレートで使ってるネジなのに
「使ってるとだんだん緩んでくる」とかそんなレベル…?
もしそうなら、ネジ選定ミス?
この辺から解決法見つけられそうだけど。
>>621 プレートのほうのボルトが通ってる穴に遊びがある分で、2点止めにしていても
完全な回り止め(ズレ止め)になってなくて、ズレた拍子に緩んでいく、という
仕掛けね。
>>622 だから、プレートのほうのボルトが通ってる穴に遊びがある分で、載せてるものが
回る方向の力が加わったときに、ボルト自体が移動しちゃって、移動自体が
「ネジを緩める方向にしか作用しない」・・・という仕掛けでしょ。
それが、標準のゴムがあれば動き止めワッシャとして作用して、多少は動いても
ネジが緩むに至りにくくて、表面化しにくいと。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:11:17.52 ID:idVWyM/V0
あの2点留めのネジが「緩む」方向は
言ってみれば
「ネジが回って下にさがる」向きしかない。
またはクランプが「浮き上がる」向き。
カメラやレンズなどの機材を取り付けて載せてる以上、
「浮き上がる」方向での緩みは考えられない。
下がる方向にクリアランスがある
↓
下面に十分なスキマがある(かもw)
↓
なら
ダブルナットは最強締結モードだよん、オススメ。
みたいな。
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:13:38.94 ID:idVWyM/V0
>>623 2点のうち、1点が「動かない固定穴」っぽいから
残るもう1点が「左右移動で緩みずれ」
になって行く可能性は低い。
度し難いな…
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:15:20.01 ID:idVWyM/V0
ID:CWDaiyeb0の説は
「2点とも」スライド穴ならよくある話。
今回のには当てはまらないと思うよ
>>623 いや、あなたに言ってるのではないよ
ネジ止め剤やダブルナットというのは回り止めであり、戻り回転をともわないネジの緩みには何の意味もない
脱落防止になるだけ
ともなわない
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:31:25.68 ID:idVWyM/V0
↑一体何がしたいんだろうか…
質問者は、とにかく
「がっちり固定できて、アルカ系システムを満喫したい」
のではないのか
質問者の悩みを解決するという一点において
的外れな指摘にしか見えないw
トルク管理と増し締め以外の方法はない
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:33:27.96 ID:idVWyM/V0
「ゴム挟むと問題和らぐよ!」
は
「アルカクランプやめて、その大きいプレートに直付けすればいいよ!」
と言ってるのと同じw
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:36:15.37 ID:idVWyM/V0
まぁ
増し締めは否定してるわけではないよ
もちろん、それはどんな締結だって
継続してやっていかなければいけないことだし。
この場合
運用に支障あるほど
「緩むことが多い」って話なんだろ?
剛性を金属面同士の接触で確保し、ゴム等を滑り止めで使うというのは良くある方法
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:38:06.37 ID:idVWyM/V0
>>634 そうだと思うけど
でもここでは、それはスレ違いだろうね
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:40:46.72 ID:idVWyM/V0
ID:0DCPPl7B0の説を推し進めたら
この質問者は
「アルカスでの機材の付け替えメリットは知らないが、
こと固定重視なら、今の構成諦めろ」
と言われてるのと変わらんw
工学の基礎もわからないのに自分勝手な判断でゴムをとることが間違ってる
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:46:59.56 ID:idVWyM/V0
↑じゃああなたの、質問者への結論は
「ゴム貼り直せバカ。」
でよろしいですね
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:51:07.99 ID:idVWyM/V0
自分の経験的感覚からいうと
アルカクランプ系、というかカメラ機材全般によく使われてる
アルマイト塗装面どうしを強固にネジ締結すると
かなり「馴染む」イメージで押し付けあって
ある種ゴムの摩擦止め的なレベルまでの
役割を果たしてると感じていますがどうですか?
素材のアルミニウムそのものの締結感も
かなりいい感じと思っていますが
イメージ、○○感
もうこれ聞いただけでダメだわ…
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:01:39.90 ID:idVWyM/V0
>>639 じゃあ今まで一体ここで
エネルギー使って何してたというんですかwww
>>641 そういう話じゃなくて
この質問者の状況を改善するためにここに書いてるんだろ?
気持ち悪いよ?wwww
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:02:38.04 ID:idVWyM/V0
↓延々書き込んでから、これだ。
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14
ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
wwwwwww
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:05:35.01 ID:idVWyM/V0
常に
トルク管理と増し締めに余念のないID:0DCPPl7B0。
結局たどり着いた結論は↓
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14
ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
バカスwwwwwwwww
たったこれだけで何かがわかるなんて現実世界じゃありえませんよ
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:13:55.84 ID:idVWyM/V0
一転突破の完全解決しか
答えがないと思ってるゲーム脳だからだよwww
おまえはそういう思考回路。
その方法以外のアプローチは、
次善の効果しかないから「却下」という判断w
質問者から見たら
次善だろうがなんだろうが
自分に取り入れられて、実際にできる方法の方がはるかに有用
おまえはそういうのは、不正解と捉える
可哀想にw
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:15:47.97 ID:idVWyM/V0
「ここに書かれてることやってみたら、前より改善した。」
これだけで価値がある
それがわからなくて、
「100点じゃないからダンメー」
ってのがおまえ。
何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い
まあ笑えるから良いけど
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:17:59.57 ID:idVWyM/V0
>>648 「やらない方が」
ってこと?
いちいちいつも
言葉足らずなんだよおまえの書き込みは。
こっちがフォローしないと進まない会話ってなんなの?w
会話してるつもりだったのか…
自分をそこまで買いかぶるとは逆に尊敬したほうがいいのかもしれないな
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:23:23.14 ID:idVWyM/V0
まとめると
>>560に関して。
ID:0DCPPl7B0の結論
「実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない」
「何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い」
俺のアドバイス
「プレートの下にクリアランスあるなら
薄いナットでダブルナットすると改善するかも!」
「下にからじゃなくて上から皿ネジに変えてみたら?」
「そもそも、もっとちゃんと適合したネジにするように見直してみよう」
↑こんな感じかなw
>>648 まあ、滑り止めのゴムを復活させる以外に、対策はいくつもあるけど、
復活させるのが有力な方法の一つで、デメリットもそう大きくはない
ということが理解できないようなのに何言っても無駄ですな。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:26:02.68 ID:idVWyM/V0
キャンキャンとよくほえる犬だな
そんなにしてまで人間様にかまってほしいのか
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:29:58.00 ID:idVWyM/V0
↑そろそろネタ切れで
感情的に切れ攻撃スタート?(笑)
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 23:32:28.43 ID:idVWyM/V0
まとめ
>>560に関して。
ID:0DCPPl7B0の結論↓
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14 ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
648 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 23:15:56.49 ID:0DCPPl7B0
何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い
俺のアドバイス↓
「プレートの下にクリアランスあるなら
薄いナットでダブルナットすると改善するかも!」
「下からじゃなくて上から皿ネジに変えてみたら?」
「そもそも、もっとちゃんと適合したネジにするように見直してみよう」
「ロックタイトもオススメ。」
↑こんな感じかなwww
まあたまには犬の相手もしてやらないとな
それが犬という飼育動物を生み出した人間の務め
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 00:28:05.29 ID:i1uW8GlM0
一点突破の完全解決しか
答えがないと思ってるゲーム脳、ID:0DCPPl7B0。
その方法以外のアプローチは、
次善の効果しかないから「却下」という判断。
質問者から見たら
次善だろうがなんだろうが
自分に取り入れられて、実際にできる方法の方がはるかに有用
そういうのはID:0DCPPl7B0は、不正解と捉える。可哀想にw
「ここに書かれてることやってみたら、前より改善した。」
↑これだけで価値がある。
それがわからなくて、
「100点じゃないからダンメー」
ってのがID:0DCPPl7B0。
>>659 始まった始まったwww
IDが変わると思って狼藉スタート
「飼育動物」wwww
犬って言葉が蔑称になる国の人って、どーこだ?www
日本
警察の犬 とか言うよね
結論
ID:idVWyM/V0みたいなマジキチを相手するから悪い
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 07:47:49.15 ID:i1uW8GlM0
まとめ
>>560 に関して。
ID:0DCPPl7B0の結論↓
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14 ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
648 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 23:15:56.49 ID:0DCPPl7B0
何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い
俺のアドバイス↓
「プレートの下にクリアランスあるなら
薄いナットでダブルナットすると改善するかも!」
「下からじゃなくて上から皿ネジに変えてみたら?」
「そもそも、もっとちゃんと適合したネジにするように見直してみよう」
「ロックタイトもオススメ。」
↑こんな感じかなw
ダブルナットは緩み止めの効果はあるが締めつけ力を上げる方向には働かないと言う人の方を信用する
RRS iPhone5用バンパー向けにクランプ発表したね。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:23:07.70 ID:i1uW8GlM0
「締め付け力を上げる」って…
一体何するつもりなのこいつ
上げて、なんなの?
ねぇねぇw
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:29:23.14 ID:i1uW8GlM0
ゴムやコルクの機能に期待する人は
そもそもアルカスレに来るなよ…
早く消えろよw
あぼーん更新でよくわからんが
ダブルナットにナットの緩み防止以外を
期待しているのなら、それは間違いだよ。
その人は緩みにくい事を締結力が上がったと勘違いしてるか
締め付け方を間違って、そう誤認している可能性がある。
プレート同士の締結がイマイチなのは
固定用のネジ数の不足やネジ径選定不適切に伴う締結力不足。
またはプレートの平坦度や剛性が悪くて面接触できていないか。
もちろん適切なトルク管理ができている前提ね。
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:31:40.90 ID:i1uW8GlM0
↑まさにその「緩み防止」を期待してるんだがw
朝からバカ過ぎ長文
自分であぼーんしてるのに
つかみかかってくるキチガイ発見wwww
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:32:54.80 ID:i1uW8GlM0
何度もいうけどwwww
「俺に構わず、質問者に語りかけろって。バカなの???」
w
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:34:56.55 ID:i1uW8GlM0
ID:871gqSjFPは
「緩み防止」以外の、何をするつもりなんだろう…笑える
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:38:11.49 ID:i1uW8GlM0
剛性が「悪い」って書いてるだけで
あぼーん対象だなw
面白いからしないで見てるけど。
Pだし。w
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:41:22.46 ID:i1uW8GlM0
一点突破の完全解決しか
答えがないと思ってるゲーム脳、ID:871gqSjFP。
その方法以外のアプローチは、
次善の効果しかないから「却下」という判断。
質問者から見たら
次善だろうがなんだろうが
自分に取り入れられて、実際にできる方法の方がはるかに有用
そういうのはID:871gqSjFPは、不正解と捉える。可哀想にw
質問者は原因究明より、対策を求めてるというのに
レクチャー癖が抜けない、ニワカ先生w
「ここに書かれてることやってみたら、前より改善した。」
↑これだけで価値があるというのに。
それがわからなくて、
「その方法は100点じゃないからダンメー」
ってのがID:871gqSjFP。
三脚スレの基地外が来てんのか。
凄い盛況だなw
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:48:15.92 ID:i1uW8GlM0
ヤツから見て
あぼーんが増えてるだけのに
なぜか、
論破されたように黙った黙ったwww
ハイ再開↓
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:52:32.86 ID:i1uW8GlM0
ID:GgxDY65Z0
↑この単発は
「キチガイ」の書き込みが続くと「盛況」って思うんだねw
ふぅん…w
あー、あと
「初2ちゃん書き込みおめでとう、これからも4649。」
>>675 実社会で相手してもらえない社会不適豪奢が相手してもらえるスレをジプシーしてるだけ
社会不適合者
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 09:46:37.79 ID:i1uW8GlM0
↑あとから見ると
顔真っ赤になるような書き込みダネw
たまったら並べてあげるよニッコリ
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 09:47:55.06 ID:i1uW8GlM0
ああそうそう、追加。
社会不適「豪奢」なら
ゼヒなってみたいなーwww
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 09:53:31.98 ID:i1uW8GlM0
まとめ
>>560に関して。
ID:0DCPPl7B0の結論↓
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14 ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
648 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 23:15:56.49 ID:0DCPPl7B0
何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い
昨日の俺のアドバイス↓
「プレートの下にクリアランスあるなら
薄いナットでダブルナットすると改善するかも!」
「下からじゃなくて上から皿ネジに変えてみたら?」
「そもそも、もっとちゃんと適合したネジにするように見直してみよう」
「ロックタイトもオススメ。」
↑こんな感じかな
おまえらも
前者みたいな調子でここに「君臨」したいの?
www
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 10:50:15.48 ID:i1uW8GlM0
おまえら「ぐぬぬ」
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 14:06:30.03 ID:i1uW8GlM0
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 15:50:07.43 ID:i1uW8GlM0
ここで質問が出てる
>>560、
>>571に関して。
ID:0DCPPl7B0の結論↓
639 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 22:50:04.14 ID:0DCPPl7B0
実物の状態を見ないで結論なんて出るわけがない
648 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2012/12/27(木) 23:15:56.49 ID:0DCPPl7B0
何もわかってない人の的はずれなアドバイスを真に受けて、機材をダメにするよりは良い
昨日の俺のアドバイス↓
「プレートの下にクリアランスあるなら
薄いナットでダブルナットすると改善するかも!」
「そもそも、もっとちゃんと適合したネジにするように見直してみよう」
「ロックタイトもオススメ。」
↑こんな感じかな?
おまえらも、前者みたいな調子で
ここに「君臨」したいの?www
溶接しろよ
若いうちに死ねってか?
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 11:48:17.75 ID:uy8SQt8Z0
今年はアルカ流行らないってことかな…
とりあえずあけおめ
KirkのQRC-2が肉抜きしてる分、接地面が少ないからか
天体用の微動雲台に取り付けるとどうしても回転して
しまうので、ダメもとでAmazonで売ってるDesmond
DAC-1とかいうのを買ってみた。
作りは別にチャチな感じはしないが、塗装はそんなに
よくはなさそう。顎の部分は丸まってる感じで長く
出てはいないものの、KirkのLP-54を留めるのに不足は
ない感じ。
開き幅はあまり広くなさそうだけど、顎があまり出て
いないので、LP-54を上から置くことは可能。プレート
の固定にはノブを二回転くらい。LP-54は座面
があまり出っ張ってるタイプではないので、もしか
したら上から置けないタイプのプレートもあるかも。
裏面は写真の通り肉抜きなしで、他社雲台に取り付け
られる窪みあり。
微動雲台側の取り付け面がアルマイトしたアルミで、
アルミ同士の接触になるけど、接地面が増えたからか
けっこうなテンションをかけても回転することはなく
なった。
安い以外に特別特徴のない代物だけど、普通に使える
程度のクランプではあったってぇことで。
中学の理科で習うと思うが、静止摩擦力は接触面積で変わることはない
回転が問題になる場合、外周が接触しているのであれば肉抜きしてある方が回りにくいはず
kirkのQRC-2.5以上なら回転止めのネジ穴があるけど
無ければ回転止めを付ければ済む話だ
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 14:41:40.68 ID:uy8SQt8Z0
天体用の人はどっか行ってくれないかな
スレが乱れるもんで。
特殊なスレ作って
その中に永遠にいろよ、な?w
>>690 本を二冊重ねて置くのと、ページを交互に挟んでおくの
だと、後者の方が抵抗が大きくなるけど、実際どー
なってんのかはよくわからんし、要求する事柄は成った
ということでまぁいいか、と思ってる。
>>691 QRC-2.5からは回転止めがあるんだね。気づいてなかった。
回転止めをつけようと思うと穴あけてタップ切らないと
いけないけど、手持ちの機材じゃできそうもないな。
とりあえずは問題なくなったからいいか。QRC-2が余る
ことになったけど。
>>692 アルカ互換の物体の話だし、新しくスレをつくるほど
話題はないと思うけど、人を不愉快にしてまで書き込み
するほどの内容はないから、以後はロムる。さらば。
なんか、以前から似非理系の人がいついてんのね
>>693 >ページを交互に挟んで
は単位面積あたりの荷重は同じでページ分面積が増えてる
>>689 なるほど。
>>693 Kirkの空転止めは、位置がちょっと。
また、どこかに空転止め用の穴を追加しようとしても、
上手い位置がないし。
底面が肉抜きしすぎなので、直角方向の他に、
放射方向のリブが残してあれば良いんだけど。
>>690 何をどう間違えると、こういうおかしなことになるのか?
>>691 機械音痴にいっても無駄だろうが、適切な位置がないからね。
>>692 愚にもつかない妨害を禁ずる。
てか、
>>689の人は
普通の雲台のカメラ搭載部に、その雲台のねじで
アルカ規格のクイックリリースクランプを止めようとしてるの?
>>699 当然そうじゃない?
「止めようとしてる」じゃなくて、既に取り付けて、「けっこうなテンションをかけても
回転することはなくなった」といってるけど。
701 :
699:2013/01/03(木) 19:57:23.89 ID:tlfgv/5B0
KIRKのQRC-2は、そういう(
>>699)使い方を想定した製品に見えるけど、
雲台丸ごとか、好きなクランプを直付けできる首から下だけ買えば、
いらん苦労をしなくていいんじゃないか?
DESMONDのDAC-1もそれ用のクランプだろう。
>>701 話が根本的に全く理解できてない。
「天体用の微動雲台」にアルカ型のクランプを取り付けて使うという話で、
「雲台丸ごとか、好きなクランプを直付けできる首から下だけ買えば」じゃ
本末転倒というか意味をなさない。
また、実際に着けたら、接触面積が狭すぎる関係か空転するので、
試しに底面の肉抜きがないタイプのを着けたら、それだけで問題が
解消したという粗筋。
>>702 あ、微動雲台
肝心なところ流してた、指摘ありがとう。
>>689 そういう訳で、ごめん。
搭載面が表面処理したアルミの微動雲台って。。。アレかしらん?
中学の理科も理解できないのか…
>>703 飛ばしてたわけね。
そういや、本人は変な壁蝨が難癖をつけてきてウザイからロムる
とのことなので何なのか分からんけど、何だろう?
>>704 変なところを実に奇妙な具合にねじ曲げてしまったら、「理解」も何もあるわけがないよね。
ルイセンコなんかと同じタイプの異常があるとしか考えようがない。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 22:50:48.39 ID:uy8SQt8Z0
なんだ
先生はもうその汚い部屋で2013活動スタートかw
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 23:03:16.66 ID:uy8SQt8Z0
「.ルイセンコ」
他のスレでいただきましたぁチョンワチョンワ
709 :
691:2013/01/04(金) 01:43:15.16 ID:W/YpKtGo0
>>693 >機械音痴にいっても無駄だろうが、適切な位置がないからね。
はあ? 回転止めの有る無しタイプでも肉抜きの部分は同じなんですけど・・・
まあ素人さんは厚さ12mmに細いタップをたてるのは折って泣きを見るから止めた方が良いかもね
>>709 あ 確かに同じ位置に開けてるな。
ま、
>>689の問題を解消するのに「適切な位置」とは言いがたいことに変わりはないが、
位置と関係なしにネジさえあれば止まるとか思い込んでるような機械音痴相手に何を
言っても無駄だな。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 09:39:01.29 ID:bobwifVh0
↑早く機械工作スレとか立てて
そこに引きこもってろよ肉抜き野郎w
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 09:41:00.05 ID:bobwifVh0
天文は自作肉抜き野郎が多くてかなわんわ…
消えろよDIY 2013。(笑)
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 12:50:19.43 ID:bobwifVh0
肉抜き工作天文くんなら
まだデジスコ鳥さんの方が共感できるかな…
チャンスがあったら野生動物とか撮ってみたいし。
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:05:45.33 ID:bobwifVh0
固定力?w
リーベッ君、天文も工作も偉そうな事が言えないので遠吠えですか
>まだデジスコ鳥さんの方が共感できるかな…
鳥屋も工作モノが多いから馬鹿にされないように気をつけようね
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:40:07.84 ID:bobwifVh0
qqqq
肉抜き穴あけ天文くんは
すぐ発狂するからいじりがいがあるよね
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:41:38.28 ID:bobwifVh0
>>716 工作具合で共感するんじゃねーのがわからないんだから…
本当にすごいな、機械の心を持つ人はwww
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:44:03.51 ID:bobwifVh0
鳥撮りさんたちは、たぶん
工作に全然興味なくてもバカにはしないね
鳥や動物の撮影に興味ある人間ならば、ね。
機械の体と心を持つ
肉抜き穴あけ天文くんと違ってwww
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:46:24.43 ID:bobwifVh0
ねぇねぇ
なんで
機械の心を持ってるのに
すぐショートするの????
ねぇねぇ、
機械としても人間としても
不良品なの????
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:47:52.16 ID:bobwifVh0
肉抜き穴あけ天文くんが
俺のことを認識できる部分は
「リーベッ君」としてだけ、かな?
そこだけメカだもんなぁwwww
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 14:59:56.55 ID:bobwifVh0
「ねぇねぇ、リーベッ君リーベッ君」
↑wwwwww
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 15:22:27.26 ID:bobwifVh0
もし、工作に興味のない俺が
三脚を持って歩いて来たとしたら。
肉抜き穴あけ天文くんに見えるのは
「リーベック三脚」だけwww
あとヘッドプレート部分のKIRKかw
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 15:55:40.38 ID:bobwifVh0
機械の体と心を持つ人…
銀河鉄道999の
何駅めで降りたらお会いできますか???
それとも
肉抜きしてない俺の体ではダメですか w
>>711 なんだと?! この贅肉ピザ厚盛り野郎!
つか、徹底して肉抜きしてたのは別の人だよ。
>>714 「固定力」といっても、意味は単一ではなくて、
プレートが、スライド可能の方向に動いてしまうかどうか
クランプの部分の撓みが原因になって、載せているものの固定される度合いが低下するかどうか
・・・などの異なった意味があるから、分けて考える必要あり。
「スライド可能の方向に動いてしまうかどうか」なら、クランプとプレートの両方の剛性がある程度
以上に高ければ、「アリガタとアリミゾの接触面の全面が接触」してさえいれば、「接触している
面の細かい凸凹を削り落とすような力」を加えなければ動きようがない理屈。
実際には、多少のガタとか、クランププレート双方の変形はあるから、「アリガタとアリミゾの接触
面の全面が接触」した位置ギリギリよりも少しねじ込んだところ(=押さえつける形で少し変形
させた状態)にしておいたほうが無難。
>>714 クランプの部分の撓みが原因になって、載せているものの固定される度合いが低下するかどうか
こっちの意味では
クランプやプレート自体の撓みの度合いや、各部のガタとか
クランプを支持している面のほうの面積とか形状とか
・・・も問題になるから、プレート単体や、クランプ単体では決まらないけど、基本的には、
クランプが短ければ短いほど不利になって、長ければ長いほど有利になる可能性が高い。
まあ、実際問題として、クランプの幅が4cm程度で規定されてるから、むやみに伸ばしても、
幅方向の支持力と不釣り合いになるだけという感じで、6-8cm見当が妥当かな?
それ以上に長いのは、重心調節のために移動させる余裕、という感じになると思われる。
「それでは不安定なほどに重いものを載せるなら、もっと幅が広い規格のほうが似合う」。
実際にも、重いものでは何十kgにもなるビデオ機器とかでは、もっと幅が広い規格が
当たり前に使われてる。
>>716 何のどこがどう破損するとリーベックが出てくるのかね?>リーベッ君
リーベッは平仮名だってばよ
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 08:27:19.78 ID:GbAOkPPU0
↑この意味がわかる人はここのベテランってこと?
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 10:14:56.73 ID:GbAOkPPU0
>>692 間違っている。
このスレは「アルカ型クイックシュー」のスレであって、「アルカ型クイックシュー」の発展的な
活用方法も趣旨のうちに含まれる。
「アルカ型クイックシュー」は、カメラやレンズと三脚雲台を結合するためだけのものではなくて、
合理的な意味が存在するならば、何と何を結合するために使用するのも自由だし、既に、
ストロボなどのカメラ周辺機器を結合するためのものも実際に登場している。
光学機器の取り付けに活用する方法は、「アルカ型クイックシュー」の本来の用途だから、
天体望遠鏡等を結合する目的で活用する方法は、むしろスレの趣旨によく沿っているといえる。
・・・というのが公式見解。
2chに公式など存在せんわw
間違っている。
日常で使うありとあらゆるものにアルカプレートを付けておけばいろいろと捗るぞ
何か書くなら、「そんなのアルカ?」というダジャレを返されるのを覚悟の上でどうぞ。
↓
携帯電話(所謂ガラケー)のボディそのものが
アルカプレート互換の断面形状してたらちょっと便利
小さすぎて
使えん
>>742 マジレスすると、そんなに変わらん。
(今使ってるのが最大幅50mm)
タブレットPC用のトレーにNOVOFLEXのプレートとクランプ付けた
なかなかヨイです
キンチョールにKIRKプレート付けた。
夏が楽しみだぜ
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:03:59.45 ID:GbAOkPPU0
先生は無視が一番だな
まあ、実際的なところでは、三脚座に「削り着け」にして欲しいところだけど。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:14:47.53 ID:zG0a7pc90
缶コーヒーの底をアルカ型のクランプにはまるように
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 21:20:58.71 ID:zG0a7pc90
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 15:03:52.59 ID:OJhjiqLk0
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 15:49:46.59 ID:OJhjiqLk0
164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/01/07(月) 23:38:23.79 ID:OJhjiqLk0 [11/14]
>>160 男子7日会わずんば刮目して見よ
↑って知ってる?
170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 23:43:15.73 ID:5mW0rHfH0 [3/3]
>>164 男子三日会わざれば刮目して見よ だろ
知ったか恥ずかしいなw
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 23:55:08.68 ID:OJhjiqLk0
↑よく動く単発だなw
関節がクネクネしてるの?
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 09:19:57.03 ID:NG372lDG0
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 09:23:26.94 ID:NG372lDG0
だいたい、書き込みが気持ち悪い人間は
朝方が全然ダメだよな…
生活のリズムがおかしくなってると
アタマの内容もおかしくなってくるいい証拠か。
これには時期・平日休日関係ない
夜中キャンキャン吠えてるヤツほど
この時間、もうヘロンヘロンw
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 08:41:20.96 ID:9CmW3yHR0
せっかくアルカ系でがっちり止めるような構成揃えたんだけど
ここに来て、15mmレールシステムのパーツも入れ込まないといけなくなってきた…
あんまり合体ロボ過ぎるのもイヤだし
何よりどんどん重心位置が高くなっていってる
うまい解決法はないものか
>>761 何と何をどういう位置関係で止めるか次第では、積み重ねる形にするしかなくなるのは仕方ないでしょう。
スチル関係限定でも、ストロボを着けたら重心は大幅に上がるに決まってるけど、だからといってストロボを
下に持って行って下から照らすのを標準にするわけにもいかないわけで。
何をどう止めてるか、写真を見れば、どういう接合パーツを製作すればマシになりそうかくらいは分かるはず
だけど、「写真で分かる程度のことならとっくに試してる」に決まってるし。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 21:18:00.35 ID:9CmW3yHR0
言ってる意味は理解できます
お気づかいありがとうございます
揚げ足取りますと
フラッシュはシュー付きグリップなどで横に逃がすとかなり解決しますよねw
固定系で、そういう感じの
ブレイクスルーがなにかあるかなと考えてまして…
>>763 横といっても「発光部がカメラの真横より下」に来るようにはしないのが普通なくらいで、
下げるといっても限度はあるわけだし。
それはともかく、何と何をどう配置するという話?
支持位置がレールより上に来る形にするとか、当然そのためのブラケットが必要になるし、
条件次第では干渉して駄目に決まってるけど、方法はないではないのでは?
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 22:11:09.41 ID:9CmW3yHR0
>>764 今、できないか考えてるモノは
「三脚座+プレートつけたレンズに、これ以上あまり付け加えずに
フォローフォーカスやフォローズームパーツをつけられるかどうか」です
ID:F9TaAgRF0=先生
ID:9CmW3yHR0=いつもの基地外
お前ら今日は仲いいな
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 22:56:03.64 ID:9CmW3yHR0
ID文字列とイコールの間に
スペース入れた方がみんなに親切かな
これは老婆心。
目指せセンター
>>765 たとえば
http://www.ginichi.com/studioshop/product/dslrmv/dslrmvsupport こういう、いかにも重心が高くて不安定そうな格好にならないようにするとか?
アルカのプレートの先端に何とかボックス、ギア、カメラ、後端にモニタとかかな。
単に、パイプにつなげて組み合わせる状態を前提として作られてるのを、プレートに
つながったタイプのを一から作るという「だけ」のこと・・・かな。
あまり太くない特定のレンズ限定なら、作れるには作れそう。
何とかボックスの取り付けは、上下にアリガタがあるダブルダブテイルタイプなら、
先端のほうに下から差し出すクランプつきのを「作るだけ」で済みそう。
ギアも、当然レンズのほうの太さ限定で、ギア部をプレートに直づけみたいな
形式で「作るだけ」ということにはなりそう。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 00:02:21.63 ID:oomtj8n50
↑これが先生だろ?
三脚雑談スレから叩き出され、購入相談スレで嫌われ、
先生が次に目をつけたのがアルカスレとはいやはやw
どこ行っても同じだよ。
薄っぺらな知識しかないのに上から目線で演説かましてちゃね。
ここにゃ先生のペテンに騙されてくれる初心者も居ないしな。
>>770 どこで誰にどういう知ったかの間違いを指摘されて壊れたのか正直に白状しなさい。
>>762 > スチル関係限定でも、ストロボを着けたら重心は大幅に上がるに決まってるけど、だからといってストロボを
クリップオンしか使ってないの?
外したZ- 1純正のクランプにいい使い道ない?
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 09:38:00.97 ID:oomtj8n50
>>773 接着したプラモパーツが
乾燥するまでの固定用クリップ的な
>>772 昔はグリップタイプに積層も使ってたけど、最近は使ってないな。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:07:57.26 ID:oomtj8n50
雲台として使いたくないからチェンジしたんじゃないの?
何か他の、違う使い途を考えないと自縄自縛。(笑)
>>777 旧タイプなら、適当に穴を開けたり削ったりして流用というのもありだったけど、
二段目のミゾがついたタイプは・・・ね。
>>778 「雲台」? 何いってんの?
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:17:21.73 ID:oomtj8n50
↑マータ始まった…
あと2時間足らずだから静かにしてろよw
アルカ本家を知らずにkirkとかでホルホルしてるから
>>778みたいな素っ頓狂なレスを
する羽目になるんだよな
それ以前の問題か。アスペだし
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:39:19.09 ID:oomtj8n50
アルカ本家wwwww
資本のオモチャブランドwwww
おまえの頭の中には
オーディオでいったらタンノイとかリン
クルマブランドで言ったら
ローバーやジャガーも健在なんだねwww
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:43:22.40 ID:oomtj8n50
アルカ本家のクランプのまま使ってる
能動的なカメラユーザーなんか見たことね〜よ
そんなヤツは
竿自慢の道具磨きジジイしかいねーよwww
/∧_∧
∧_∧ / /(;`Д´)
( `・ω・)/ / と
>>782つ
/ / / ,つ
| | / (_/´彡
| | | ジタバタ
785 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:48:20.59 ID:oomtj8n50
↑
AA大好きなんだね
好きなこと人に見せられて幸せだね
うんうん ずっとそのままで(笑)
ハイ↓
>>783 いやー 「能動的」とか力むほどのことでもありませんがな。
「換えるほうが合理的なら換える」。それだけのこと。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:49:56.24 ID:oomtj8n50
781 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/10(木) 22:30:32.04 ID:jX/kxSXY0
アルカ本家を知らずにkirkとかでホルホルしてるから
>>778みたいな素っ頓狂なレスを
する羽目になるんだよな
それ以前の問題か。アスペだし
784 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/10(木) 22:43:34.21 ID:B+Y6wpFa0
/∧_∧
∧_∧ / /(;`Д´)
( `・ω・)/ / と
>>782 つ
/ / / ,つ
| | / (_/´彡
| | | ジタバタ
↑精一杯のコロコロ抵抗
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:51:41.19 ID:oomtj8n50
>>786 早く次のAA出してよ
そういうのが大好きなんだろ?
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 22:53:03.93 ID:oomtj8n50
アルカスイス社製品を購入することが
「能動的」とは…
恐れ入りましたwww
>>783 アルカ本家のクランプ交換したからあまった本家どうしようかね、という話題に
本家のクランプのまま使ってるユーザー見たことないとかいう斜め上なレスをするあたり
本物のアスペはやっぱ違いますね
778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/01/10(木) 22:07:57.26 ID:oomtj8n50 [3/10]
雲台として使いたくないからチェンジしたんじゃないの?
何か他の、違う使い途を考えないと自縄自縛。(笑)
↑それを踏まえた上でこのバカ丸出しの書き込みを100回くらい読み返してみろよ
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:04:29.30 ID:oomtj8n50
なんだ
語り口少し変えて成りすました先生モドキかw
ハイハイわかったアルカアルカ
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:07:30.75 ID:oomtj8n50
アルカスイス社が
とっくの昔にゴーストカンパニーだということには異論はでないんだねwww
今どこで作ってるかわかんない国籍不明の製造品を
ありがたがってホルホルと購入してるアホ竿磨き
バラされて顔真っ赤www
アルカスレで本家けなしてkirkヨイショとかマジ新しいわ
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:50:03.07 ID:oomtj8n50
ここでアルカスイス社マンセーしてる人も
「実は」珍しいということに気付けないおまえさん…
ちょっとアワレ (笑)
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:51:32.67 ID:oomtj8n50
CDやVHSの話してて
「やっぱりビクターマンセー!フィリップス永遠なれ!」
とか言い出すのと同じかw
>>789 ↑
単純な誤読とかではなくて、物事の理解力が根底からバグってますな。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 08:46:37.30 ID:VBXe6hij0
現用・進行形でアルカタイプのクランプを活用してる人たちが
運用の話してるところに、いまさら
「本家の本流性・正当性」持ってきてドヤ顔してる人とか、微笑ましいよね
しかも、それがどんだけ「ズレて」るかを認識してないw
名前や発祥/歴史・伝統wから入る人なんだろうね
最近の機能的なクロノグラフの話で盛り上がってるところに
「おまえら腕時計といったらパテック/バセロンだろが。文句あんのか、あぁん?」
とか言ってくる成金くんみたいな感じだなw
まぁ雲台部分は「並に使えるw」から
否定はしないよ、アルカスイス。
↑これでいい?(笑)
デジカメスレで過去いろんな基地外を見てきたがダントツだなりーべっ君は
糖質具合といい粘着度といい群を抜いてる
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 09:44:59.47 ID:VBXe6hij0
長い年月
キチガイウォッチャーとかコメンテーターなんかやってたくないなぁ…
理解や分析なんかしてると自分もやられるゾ???wノロw
そういうのが好きなのかな… なんだ仲間かwww
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 09:51:22.85 ID:VBXe6hij0
>>799 だって
その時々のスレの「メンバー」を
・いかに効率よく・最大限にムカつかせるか
・いかに歯向かって来たくなるような書き込みスタイルにするか
・いかに俺を相手してる側を同類レベルか、
うまくいくなら
むしろ向こう側が瑕疵あるように見せるようにするか
これを日々研究してるんだもん。
おまえらクラスにかなうわけねーじゃんw
24時間の真剣勝負モドキは今日も続く…
おまえらのおかげで、
ほぼリアルでも無敵となりつつあるよ マジ感謝
w
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 09:55:14.48 ID:VBXe6hij0
794 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/10(木) 23:46:07.12 ID:jX/kxSXY0
アルカスレで本家けなしてkirkヨイショとかマジ新しいわ
↑
「コラ、本家じゃ!本家!控えおろぅ!」
wwww
かわいそう…
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 09:59:42.00 ID:VBXe6hij0
アルカスレ で
アルカスイス社製品 は
もはや ガ ラ パ ゴ ス レベル。
わかった?
世の中の流れは、かんなしいのぅ…
せっかく覚えて得意になってやってきたら、これだよ…初心者くんwww
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:01:23.49 ID:VBXe6hij0
Zとか買っちゃって、あとに引けない人wwwwww
くはwwwwww
↓↓ハイお待たせしましたー↓↓
俺、自分がこんな人間だったら、耐えられなくなって自殺しちゃうかも…
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:04:08.69 ID:VBXe6hij0
781 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/10(木) 22:30:32.04 ID:jX/kxSXY0
アルカ本家を知らずにkirkとかでホルホルしてるから
>>778みたいな素っ頓狂なレスを
する羽目になるんだよな
それ以前の問題か。アスペだし
↑qqqqq
おまえらサイドの書き込み紹介するだけで
笑い話になるとかwwwww
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:07:11.85 ID:VBXe6hij0
ナイチンゲールID:+Tx31gSq0さんこんにちわー
君の今日のここでの活動内容、
もう一回確認させてもらうね、いい?
↓ハイ。
803 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/11(金) 09:57:47.05 ID:+Tx31gSq0
かわいそう…
806 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/11(金) 10:02:51.08 ID:+Tx31gSq0
俺、自分がこんな人間だったら、耐えられなくなって自殺しちゃうかも…
↑
おんもしろいなぁwwww
これからも、ここにもっとこういうこと書くのかな???
おんもしろいなぁwwwwww
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:10:05.09 ID:VBXe6hij0
黙った黙ったwwwwww
↓↓ハイ、言いわけ・負け惜しみ再開〜↓↓
自覚症状はあるのかな。
いい病院紹介しようか?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:22:27.84 ID:VBXe6hij0
ナイチンゲールID:+Tx31gSq0さんへの
みんなの感想↓
・「構うヤツも同類、先に病院いけ。」
・「もしかして別ID成りすましの自演…?」
存在すら否定されるID:+Tx31gSq0 www
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:28:09.16 ID:VBXe6hij0
黙った黙ったwwwww
ん?
↓↓再開する?↓↓
>>801 基地外であることに誇りを持ってるのか。それは失礼した
これからも「俺TUEEEE(2chに限る)」を存分に続けてくれ
暇つぶしの一助として2chやってる俺らと生活の全てが2chのお前とでは取り組み方も
ぜんぜん違うみたいだしな
で、お前が今日書き込みしたうちのどれだけがスレタイと関係あるわけ?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:49:14.73 ID:VBXe6hij0
↓くはwww
アルカスイス社製品信者の脳内
『Z-1の「上半分のカネ、返せ!」』
↑くはwww
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 10:53:33.43 ID:VBXe6hij0
817 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 11:23:28.03 ID:VBXe6hij0
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 11:28:05.68 ID:VBXe6hij0
このスレ内容にふさわしいと
ID:1Em1uOo/0が感じた
今日の書き込み紹介の時間でーす
ホイ。↓
799 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/11(金) 09:41:26.95 ID:1Em1uOo/0
デジカメスレで過去いろんな基地外を見てきたがダントツだなりーべっ君は
糖質具合といい粘着度といい群を抜いてる
813 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/11(金) 10:43:44.96 ID:1Em1uOo/0
>>801 基地外であることに誇りを持ってるのか。それは失礼した
これからも「俺TUEEEE(2chに限る)」を存分に続けてくれ
暇つぶしの一助として2chやってる俺らと生活の全てが2chのお前とでは取り組み方も
ぜんぜん違うみたいだしな
814 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2013/01/11(金) 10:44:21.49 ID:1Em1uOo/0
で、お前が今日書き込みしたうちのどれだけがスレタイと関係あるわけ?
「上半分のおカネ、返してッ!!」
wwww
>>818 俺はお前みたいにスレタイに固執してないわけだが、取り憑かれたようにスレタイスレタイと
繰り返してファビョッてるおまえ自身がスレタイ無視して何やってんの?と聞いただけで
それに対して「お前はどうなんだ」と言われたところで知ったこっちゃないんだが
あと、お前以外誰も「上半分のおカネ、返してッ!!」なんていうみみっちいことは言ってない
わけだが誰と交信してるの?バカなの?死ぬの?
つか巣に帰れよ。誰にも相手にされなくなったみたいだけど出てくるな
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 17:00:31.01 ID:VBXe6hij0
ID:1Em1uOo/0
検索対象 ID:VBXe6hij0
抽出文字列 「スレタイ」
結果 該当なし
「取り憑かれたようにスレタイスレタイと
繰り返してファビョッてる」
…バカなの??
妄想なの???
wwwww
>>820 え?お前どんな三脚使ってますかスレだとスレタイ命でアルカ型クイックシュースレだと
スレタイ完全無視なわけ?
すげーwwww火病とかマジキチとかアスペとかいうありきたりな枠を完全に超越してますね
三脚スレで「スレタイ」検索したらクソワロタwwwwww
まぁ前スレほどじゃなかったけど
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:25:41.32 ID:VBXe6hij0
↑誰それ?
さぁ、名探偵登場↓↓↓
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:28:58.46 ID:VBXe6hij0
ID:mtK765uR0
人違いじゃないかな?、おじいちゃん。
あらあら それは食べ物じゃありませんよおじいちゃんw
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:33:24.30 ID:VBXe6hij0
↑初カキコおめでとう
ROM生活10年、長かったね…w
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:38:43.08 ID:VBXe6hij0
書き込めるのがそうとううれしいんだね
本当によかった
でもみんなに嫌われちゃぅゾ?(笑)
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:40:41.72 ID:VBXe6hij0
もうバイバイさるさんかな?
早いね、早漏?(笑)
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:43:14.98 ID:VBXe6hij0
ID:+22VHuX20「ぐぬぬ」
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
789 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 2013/01/10(木) 23:39:22.04
ID:oomtj8n50
星景を撮る人が「ソフトフィルター」欲しい…?
ごめんちょっとよくわからない
790 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 2013/01/10(木) 23:43:34.56
ID:oomtj8n50
↑おぉ!
自己解決しました!
知らないのにとりあえず煽ろうとする馬鹿
恥ずかしいww
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
ID:VBXe6hij0「ぐぬぬ」
wwww
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:09:25.66 ID:VBXe6hij0
ファビョーン相手 同類化作戦
なぜか勝手に成功中
他の人から見たら
単に荒らしが増えただけwww
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:12:43.40 ID:VBXe6hij0
てか、おそらく
大多数の人
「ID:+22VHuX20は
ID:VBXe6hij0の成りすまし自演だろうな…
よくやるよ全く…ヤレヤレ」
とか思ってる可能性
おまえは存在さえ否定されてる人間www
>>842 > ファビョーン相手 同類化作戦
> なぜか勝手に成功中
>
> 他の人から見たら
> 単に荒らしが増えただけwww
え?なに?作戦なの?
作戦なの?
さ く せ ん wwww
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:16:28.96 ID:VBXe6hij0
ここの人
「また自演か…あぼーん、と」
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:17:27.36 ID:VBXe6hij0
ここの人
「3人分成りすましとか、ご苦労なことで…あぼーん、と」
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:18:35.97 ID:VBXe6hij0
てか、おそらく
大多数の人
「ID:5llygtIB0は
ID:VBXe6hij0の成りすまし自演だろうな…
よくやるよ全く…ヤレヤレ」
とか思ってる可能性
おまえは存在さえ否定されてる人間www
↑ちゃんとフォローする俺、几帳面。
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:19:56.25 ID:VBXe6hij0
黙った黙ったwwwwww
ハイ
↓↓いいわけ・負け惜しみ再開〜↓↓
>>845 > ここの人
> 「また自演か…あぼーん、と」
自演だって!
じ え ん www
次はどういった自演するのかな?
楽しみwwww
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:23:28.22 ID:VBXe6hij0
ここの人
「今度はコロコロIDかよ…あぼーん、と」
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:24:12.66 ID:VBXe6hij0
そろそろ俺自身必要ないなw
ここはおまえに任せたよコロコロw
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:35:48.19 ID:VBXe6hij0
おまえら「ぐぬぬ」
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 19:46:16.71 ID:VBXe6hij0
な?
全員「キレイに」消える、と。
言いたいことわかるな?(笑)
153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2013/01/11(金) 17:45:15.07 ID:VBXe6hij0
自己解決しました
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:04:41.72 ID:VBXe6hij0
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:23:25.87 ID:VBXe6hij0
まぁ、
頑張った方だよwwwうんうんwww
単純な誤読とかではなくて、物事の理解力が根底からバグっている点を指摘されて、
しかし口答えの余地がないのでジタバタと暴れる。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 21:15:59.31 ID:VBXe6hij0
↑これって先生?
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 21:19:49.28 ID:VBXe6hij0
コロコロできるようになったのかな先生…?
てか今日、初かな?
アルカスイスってよく分からないので教えて下さい。
アルカスイスとかアルカクランプ、アルカタイプ互換、アルカスイス規格、KIRKとか見ますがよく分かりません。
アルカスイス社の規格が世界標準規格となり、KIRK社や他のメーカーもアルカスイス規格のクランプを販売している、ということでよろしいでしょうか?
ではなぜそれほど人気、支持があるのでしょうか?アルカ規格の利点を教えて下さい。
SLIKやベルボンのクイックシューとでは性能がそれほど違うのでしょうか?
雲台を選んでいて目にしたのですがお店に行っても実物が置いてないので質問させてもらいました。
>>861 アルカが開発して自社の雲台に装着していたクイックシューの規格が、
スチル用カメラに適しているので、世界各国のいくつものメーカーが
互換品を出して、現在では、
>>2に列挙したメーカーや、さらに新規
参入するメーカーが相次いでいて、「事実上の世界標準規格」に
なっているという粗筋。
アルカ規格の利点は
それ自体が形式の点でしっかり止まってくれるようになっている
カメラのボディーやレンズの三脚座にピッタリ合ったプレートのラインアップ
が充実していて、機種によっては何社からも販売されてるものもあるし、
新登場の機種もあまり日数をおかないで対応品が登場し続けている。
カメラレンズと雲台を直接結ぶためのもの以外も、色々充実していて、
ジンバル雲台とかパノラマ雲台とかで、「アルカ型のプレートを組み合
わせたもの」も少なくないなど、発展性がある。
・・・など。
>>861 それ以外の形式のクイックシューは、
それ自体の形式の関係で、アルカ型と比べると固定度が劣るのが普通。
ほとんど全く各社の独自規格がバラバラに存在していて、同じメーカーでも
互換性がない異なった規格をいくつか出していることもあるくらいで、規格
としての互換性が低いといわざるをえないし、実際にも、自社以外で互換
品を作っているメーカーがある例はないに等しい。
カメラのボディーやレンズの三脚座にピッタリ合ったプレートのラインアップが
存在しないし、将来的にも登場する可能性はほとんどない
・・・とか、文章を並べ立てても、実際にどれだけ違うか分かるはずがない
んだけど、日本は「アルカ後進国」だから、現物を扱っていて展示している
店も少ないから、今のところはどうしようもないですね。
※ビデオカメラ用や、天体望遠鏡用のクイックシュー規格というのもあるけど、
それらは、上述とは別。いずれにしても、スチルカメラ用として、アルカ型
以上に手頃とは言いがたいことは確か。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 10:45:17.23 ID:+YBOUdMY0
ついに自分で質問して
自分で答える方式にしたのかコロコロ先生はw
久しぶりに先生らしい先生だ、知ったかの指摘
>>863 >天体望遠鏡用のクイックシュー規格
アルカタイプと同じアリガタ、アリミゾの構造してるからといってクイックシューではありません
バランス合わせのスライドレールと言った方が正確でしょう、コレと言った規格はありません
各社バラバラです(メーカ毎には規格はあります)、現物を知らない、使った事なさげ
>※ビデオカメラ用や、
いわゆる舟といわれる部分に取り付けられるクイックシューは、スチルでは超重量級以上の機材を
を意味すると思われるのでアルカタイプには辛い荷重の領域では?
もしかしてハンディビデオ用しか知らんのか
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 14:04:49.95 ID:+YBOUdMY0
アルカクランプの耐荷重は
だいたい30kg以上だが何か
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 15:29:20.04 ID:+YBOUdMY0
ここ、笑うところです
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 15:52:40.95 ID:+YBOUdMY0
↑qqqq
ヒント
アルカ「クランプ」
>>865 間違ってる。
> アルカタイプと同じアリガタ、アリミゾの構造してるからといってクイックシューではありません
> バランス合わせのスライドレールと言った方が正確でしょう、
機械の類いには、複数の機能を兼備しているものも珍しくも何ともないにもかかわらず、
自分の思い込み決めつけに沿うような特定の機能以外の存在自体を受け付けない。
アルカ型の「クイックシュー」は「バランス合わせのスライドレール」としても機能するし、
天体望遠鏡用の「バランス合わせのスライドレール」にも、「クイックシュー」として機能
するもの、ないし側面も存在している。
アルカ型の「クイックシュー」には「バランス合わせのスライドレール」として利用したら、
「クイックシューではありません」ということになる? 何それ?
> コレと言った規格はありません
「規格」の類いは、複数の異なったものが併存していることも珍しくも何ともないのに、
「規格」という文字列を見ると、「何か特定の一つのもの限定」の意味と把握する異常がある。
「ネジの類いには異なった複数の規格が併存している」ならば、ネジには「コレと言った
規格はありません」ということになる?
何それ?
> 各社バラバラです(メーカ毎には規格はあります)、
単に「異なった複数の規格が存在している」というだけのこと。
それが、「コレと言った規格はありません」ということになる?
何それ?
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 21:00:21.60 ID:+YBOUdMY0
お金使わない楽しみ
↓
2ちゃんで妄想ドヤ顔
なるほど!
純情最大公約数アルカ型壱号発進!
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 19:25:44.48 ID:jlBrGAOJ0
HADSANとかいうカメラホルダーを買ったらアルカタイプと書かれてた
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 22:04:19.82 ID:NpVELYP/0
互換プレートがあるので雲台でお薦めはありませんか。
三脚はウルトレック43です。
>>875 小型で安い手頃なのもあってもいいんだけど、「ガッチリ固定が売り」の関係もあってか、あんまりない・・・。
日本国内で比較的リーズナブルな部類というと、強いていうならsiruiのG-10とかになるかな?
有難うございます。CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM と組み合わせて山登りで使いたいのですが小型で手頃なのはなかなか無いんですね。
siruiのG-10は最大荷重が18sもあってオーバースペックですが300gと軽いので良さそうです。
VANGUARDのSBH-30とういのを見つけました。こちらは似てますが最大荷重が5sしかないようです。これは粗悪品ということなんでしょうか。
>>877 ボール雲台のばあいは、固定度等は、材質や工作にもよるものの、かなりの
程度でボールの径に相関するので、ボール径が同じくらいなら大きくは変わら
ないという感じ(RRSのBH25みたいに飛び抜けてる例外はあるけど)。
耐荷重の数字とかは、ISOとかの規格に合わせた試験結果とかでは全然ない
ので全く無視するのが正解。
実用面で一番問題になる、緩めたときの動き、引っかかりとかのなさや、締めて
いったときのズレの少なさの点で、どっちが良かったかな? ちょっと不明。
Vanbuardのも、ボール雲台はそう悪くなかったと思うけど、Siruiのもちょっとズレ
は起きるものの、悪くないほう。
>>877 Siruiより少し高くなるけど、SunwayfotoのFB-28が200gだよ。
>>878-879 アドバイス有難うございます。
VANGUARDのSBH-30も製品としては問題ないとのことで安心しました。
SunwayfotoのFB-28は高さも低くいし軽くて魅力的ですが、AMAZONの価格がVANGUARDのSBH-30の約2倍で躊躇しました。
VANGUARDのSBH-30も270gなので軽いのかなと思います。
マンフロットギア付ジュニア410標準のシューが大きいのでシューの上にアルカタイプクランプを付けても大丈夫ですか?
7DのBODYと70-200 2.8LUに付けたいのですがSunwayfotoのシューベースにSiruiのシューでも付くのでしょうか?
その他にあまり高くないのでいいのがあれば教えて下さい。
>>881 > マンフロットギア付ジュニア410標準のシューが大きいのでシューの上に
> アルカタイプクランプを付けても大丈夫ですか?
KIRKなどから、アルカ型のクランプの底面に、410対応のプレートが直結された
セットが出てるくらいだから、一般にも大丈夫で、そうする意義があると認識され
ているということになるはず。
> 7DのBODYと70-200 2.8LUに付けたいのですがSunwayfotoの
> シューベースにSiruiのシューでも付くのでしょうか?
ちょっと意味がくみ取りにくいんだけど、「Siruiのカメラプレート/レンズプレート」が、
「Sunwayfotoのクランプ」に取り付け可能か?という意味なら「可能」。
7Dなら機種完全専用のプレート、どちらかというと縦位置撮影の便宜が飛躍的に向上するLプレートが推奨。
三脚座のほうは、カメラ底面と違って形状が単純なので、完全専用のものではなくても、
一端に空転止めの「土手」があって、全長も適合するものなら、どれでも特に支障なし。
そうではなくて「マンフロットギア付ジュニア410」に、「Sunwayfotoのクランプ」を
「付けても大丈夫」?という話? それなら、「Sunwayfotoのクランプ」を410
対応のプレートにねじ込んで使えば、使えないではない。
Sunwayfotoのクランプ(もちろん穴にネジが切ってあるタイプ限定・確か太ネジだけだったはず)
太ネジ細ネジ変換アダプタ
410の標準のプレート(シュー)
410
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 12:26:26.12 ID:FCygE13K0
先生おはようございます
お久しぶりです
このスレ忘れてましたw
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 12:39:54.36 ID:FCygE13K0
上の方に
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」と
任意の他社製アルカプレートを使う予定の人が出てきてるから忠告しとくと。
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」の固定方法は、
アルカスタイルのアリガタ万力締めじゃないよー。
だから、他社製アルカプレートは使えない。
どういうことかというと
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEMのプレート」は、
アルカスタイルのクランプで固定できる。
エッジがアルカサイズのアリガタになってるから。
これが、
「アルカスタイルと互換性がある」という意味。
が。
「任意の他社製アルカプレート」は
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」では保持できない。
固定方法がアリガタ万力締めではないから。
要するに、片側通行の互換性だよ。
今、
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」の本体持ってるなら
結合部の仕組みを理解すれば
すぐに納得できる話。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 12:43:34.55 ID:FCygE13K0
もうちょっと書くと
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEMのカメラプレート」は
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」の固定方法と
「アルカスタイル」のアリガタ万力締めの
両方の形状を内包するパーツ。
だから、「アルカスタイルと互換性がある」。
みんなわかったかな?
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 12:48:35.20 ID:FCygE13K0
暫定的に、
CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEMの
脱落防止のためについている
ロックねじ「のみ」を使っての固定なら
できるかもしれない、
「CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM」に
他社製アルカスタイルプレート使用。
でもそれは、
この製品(CAPTURE CAMERA CLIP SYSTEM)の
基本固定法を使っていない。
あくまで「できるかも?」というところ
詳しくは本体をよーく見てね
プレートを丁字、十字に直交させて接続するのにいいアイテムはある?
ネジ一本だと回転が不安
d4がArca Shop にあったかと思ったらすでになくなったみたいだぜ。
>>889 robertwhiteならだいぶ前からIn stockだよ
>>889-890 ギアなしタイプはけっこうインストックの状態が続いてたみたいね。
注目のギアタイプは、ない状態が続いてるみたいだけど、たまにはインストックになるのかな?
Arca shopのほうがだいぶ安かった。
>>890 ほんとだ。ありがとう。
去年よりも円安でだいぶ高くなっちまったが今のうちに買うかな。
>>895 というか、プレートは既に持ってるのでは?
「ダブル ダブ テイル(両面アリガタ)」=上下逆にしてもクランプに止められるタイプと、
そうではないもので話が変わるし、ストッパーを止めるネジ穴があるかないかでも話が
変わるけど、どこの何?
>>896 脳内妄想中で、手元にあるのはベンロのPL-200で、120と200を追加注文中
手元のを見る限りは両面を使えるみたい。
Arca Shop のd4 geared classic
791.00 EUR
円表示にすると78,087.52 Yen
レート古すぎないか?去年の夏頃だろユーロが100円切ってたのって。
>>897 写真で見ると、200は両面アリガタタイプで、一端に「土手(機材回転防止背当てと書いてある)」があるけど、
中央の細ネジが飛び出してる穴にネジが切ってあるか? 切ってあるなら細ネジだけでそのまま、T状に固定可能。
120は、何というか「元」というか「云」断面というか、片面アリガタだけど、同じ付け方は可能のはず。
細ネジだけで中間に、となると、やはり、891の位置決めストッパーがないと空転。
分解携帯の便宜とか、マクロスライダーとして使うとかで背中合わせクランプが必要になったばあいに、どこの
どれがいいかは、ちょっと微妙。背中合わせクランプも、単独で取り寄せるとなると、送料がけっこうかさむし。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:30:09.11 ID:76ywwaD70
ID:vxgn+j0A0
もう少し
言いたいことを整理して書けるようになろうね
損してるよ
>>901 脇から口を挟むなら、せめて、小中学生レベルの理科の常識くらいは
正確に理解できるようになってからにすること。
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:44:18.94 ID:76ywwaD70
あぁ
そういう芸風なのね
だんだんわかってきたよ
じゃあこれからは触れないから
寂しくなるねw
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:51:31.68 ID:76ywwaD70
カメラも三脚もアルカクランプシューも
何一つ持ってないから
必死に知識で補おうとしてるのが痛いよ…
パソコン買ったら
何もなくなっちゃったのかな んーアワレ
最近撮った写真 なにか見せてよ
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:53:15.52 ID:76ywwaD70
小中学生と話してればいいのに
ネーw
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 19:54:38.78 ID:76ywwaD70
理科 教えてやれよwww
感謝されるか、
変態として通報・回覧板事例掲載
どっちかだろうなww
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:04:30.34 ID:76ywwaD70
↑理科!理科!
早く写真。
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:10:01.50 ID:76ywwaD70
写真見せられない時点で
この板にいる資格なしだろ。
理科教えられれば、その方が幸せだろ?なぁ。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:20:54.21 ID:76ywwaD70
↑理科!理科!
早く写真。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:21:35.17 ID:76ywwaD70
ID:LNv8J5hM0
間違ってる。
理科!理科!
早く写真。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:26:44.42 ID:76ywwaD70
写真見せられない時点で
この板にいる資格なしだろ。
理科教えられれば、その方が幸せだろ?
なぁ?ぁ。
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 20:27:45.65 ID:76ywwaD70
黙った黙ったwww
これが目的
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:21:19.31 ID:76ywwaD70
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 21:30:27.35 ID:76ywwaD70
↑パクリ元バラされて
黙った黙ったwww
カメラが趣味で、金属、ガラスフェチです。
カーボンは?
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 08:42:53.21 ID:oPdx5myL0
手が汚れるから
できればカンベンかなチムチムニー
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:55:04.70 ID:oPdx5myL0
>>920 ガラスは液体だからね
ずっと縦に置いておくと、重力方向に垂れ下がってくるよ
知らない人はかわいそう…
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 09:56:50.63 ID:oPdx5myL0
本体の寿命を迎えるのと
歪みでレンズ性能がダメになるのと
どっちが早いのかね。
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 14:54:39.24 ID:oPdx5myL0
本体の寿命がどのくらいなのかはわからないけど
ガラスの変形は数万年だね w
>>923 ガラスは常温で固体だろうに。
ていうか、板金だろうと木工だろうと平板でリブが入ってなけりゃ容易に垂れてくるけどなあ。
硬い水飴みたいな物なんだそーだよ?
固体に相転移してないんでしょ
そうかあ? その基準で行くとゴムとか化学繊維も液体ってことになるな。転移点が手前にあるから。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:35:47.89 ID:CaUMZmUM0
↑qqqq
楽チン人生だねキミ
そのままお幸せに
931 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:36:32.95 ID:CaUMZmUM0
粘性や硬さじゃないんだよ個体液体の区別は
w
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 09:37:41.03 ID:CaUMZmUM0
qqqq転移点www
態でもないよサルw
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 09:31:55.89 ID:XPtynMsw0
このスレ状況、なんとかならないかね…
まぁアルカの新しい話題が乏しいから
書き込みものもないやね
誰か、賑やかしでもいいんで
運用例とかでも挙げてみてくださいな
こんなクソ展開より
よっぽど見栄えが良くなると思うよw
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 10:00:10.48 ID:XPtynMsw0
www
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 14:14:45.49 ID:XPtynMsw0
↑
ベンロのプレートを何枚か買ったのだけど、同じ製品同士でも溝の深さが違う。
これはRRSとかでもいっしょ?
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 10:13:03.77 ID:kE56BHmk0
よくそんなもの複数買ったな…
中国人さん?
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 10:17:38.74 ID:kE56BHmk0
同じ製品?
長さ違いとかじゃなくて?
それで違ってるんだベンロって…ナムナム
ベンロはその辺のカメラ屋でも売ってて安いので、、、
違うシリーズはともかく、同じPL-200同士でも違いますね。
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 11:12:54.98 ID:kE56BHmk0
なんか製造の仕様が途中で変わったとかじゃないのかなぁ
流石に、工業製品で厚みのバラツキとかじゃないだろ…
そう信じたいけど。w
>>938 ACRATECHのMB-D10用のプレート(#2164)を2枚買ったけど、どっちも同じサイズ。
WimberleyのAP-553も2個買ったけど、同じサイズ。
マイクロメーターとかで計測すれば違いがあるかもしれないけど、見た目じゃ分からん。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 12:34:24.75 ID:kE56BHmk0
プレートじゃないけど、うちのKIRKのクランプは
同じ型番製品なら寸分の狂いもなく同一だよ
取付ネジ穴のスクリュー終端の位置方角までピタリと同じだったw
>>943 みためでは全然わからないんだけど、まずはPl-200とPU-120をクランプで繋げようとして片方スカスカでつながらなかったので、別製品だとだめなんだなと思いPl-200同士でやってみたがガタガタ。
RRSのMPR-Bが、MPB150Tや、四本中三本のpl-200には付くのに、一本のpl-200だけキツくてハマらない。
あとどうでもいいけど、ヨドバシで手に入らなかった分を中国から輸入したら、ダンボールから刺激臭がする。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 12:52:09.76 ID:kE56BHmk0
あぁ、見た目はわからないレベルなのね…
クランプかました時の締まるネジ向きとかそういうレベルか
まぁそれでも
差があっていいというわけではないしね
不満を感じたら
とりあえずヨドバシに言ってみれば?
例えそれが輸入品の方でも構わないからw
もちろん「お前のところで買った」って言うんだよ
中華製段ボールは日本で通らない溶剤とか残留してることもあるから
出来るだけ接触しないですぐ捨てるのが吉
>>946 200は全部ヨドバシで買ったヤツなので、うそはつかなくてすむな(笑)
先週買ったヤツなので交換もだいじょうぶかも。行ってみる。
948 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 12:57:59.64 ID:kE56BHmk0
>>947 それならなおさら説明しやすいんじゃないかな
まぁ交換してくれると思うよ
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 13:02:11.79 ID:kE56BHmk0
ちなみに、段ボールで
一番やばい材料使ってるのは
2層なら箱の内側、それ以上なら
サンドイッチ構造にされてるヤツの中の層。
未消毒のヘドロ固めたぐらいのものが使われてることがある…オェェェ
環境基準満たしてるのは、梱包完成した時の外側だけwww
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 17:47:21.20 ID:kE56BHmk0
NOVOFLEXの方が高さも奥行きもちいさいな
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 19:24:07.36 ID:kE56BHmk0
↑
口?
>>938,941
「溝の深さ」というのが、プレートのどの部分のミゾの意味か分からないんだけど、
クランプとかみ合う台形部分、アリガタ部分の形状のこと?
台形としての高さの意味?
/ \ ←この高さのこと?
それなら、RRSとかのは、特にバラツキとかはないみたいだけど?
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 19:27:49.88 ID:kE56BHmk0
↑
みなさん
これは先生です
もうすでによそで大暴れしています
近寄らないように。
>>951 アリガタの断面の下底と上底の差 の話なら、Novoのは確かに若干低め
=横から見たときの溝の深さは浅めではある。
幅39o奥行き25o厚み6.5oだった あら幅でKirkに負けてしもうた
NOVOFLEXのはアリガタ部分しかないのだ
だって「コンデジ用」なんだもん
分厚いプレートとかいらないじゃん
>>956 アリガタの底辺は、危険防止のために必ず角が丸められていて、その丸め方が
ものによって違うから、幅をそのまま測るのでは違うんだよね。
もっとも、Novoflexのアリガタは、角の丸めは少ないほうで、コンマ5ミリくらいしか
丸めてないから、本来の底辺の幅との差が少ないわけだけど。
RRSのすごいとこってそういうとこだよね
同じようなものは大抵あってなにかよそより一歩進んでるの
ドイツ製だと運用でなんとかしろ的なとこがw
うーん、そういう面もあるかな。
要するにアメリカ風。
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 21:34:41.13 ID:kE56BHmk0
で、俺以外は
所有してないからネット知識披露大会ってことで。
このスレの住人だったらもうちょっとマシな写真撮ろうよ・・・
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 09:02:00.08 ID:0Xfido4a0
↑だいたい、そういうこと言うのは単発。
そのIDで続いてスレ展開したら仰天もの 笑
要するに ノイズ程度
ノイズ源がノイズを語るなんざお笑い種だな。
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 14:58:45.61 ID:0Xfido4a0
Not Noise
No Arca too.
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:03:48.44 ID:0Xfido4a0
アルカシステムを使いこなすノイズと
ウワサだけ聞きつけて来たはいいものの
結局どうしたらいいかわからないから
自分のシステムに採り入れられなくて
キョロキョロ、ビクビクしながら
いつもここを遠くから覗いて
たまに大声で素っ頓狂なことを語り出す妄想ノイズ。
さておまえは
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:05:11.50 ID:0Xfido4a0
まず一番初めに、とにかく
アルカスイス社の何かを買ってこないと
周りからバカにされると思ってるおまえ
>>969 ノイズ源がノイズを語るなんざお笑い種だな。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:08:42.88 ID:0Xfido4a0
↑他人を恥ずかしがり過ぎて
なぜか、
自分が死んでしまうほどのヤツwww
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:10:02.88 ID:0Xfido4a0
ID:C9u7f2Wi0
↑
サッパリ意味のわからん
精神エネルギーため込んで
たまに放出しに来るヤツwww
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 16:56:15.38 ID:4PMBDOim0
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 17:04:31.78 ID:0Xfido4a0
↑
どこか他のスレで俺にコテンパンにされ
恨みの塊となって
方々のスレに化けて出てきてる人
※発見遅れたw
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:14:42.87 ID:Rjs2+yiP0
>>976 ID:Rjs2+yiP0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20130130/UmpzMit5aVAw.html ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:33:29.34 ID:Rjs2+yiP0
AA大好きなんだね
よかったよかった
お幸せに
まーた
他人を恥ずかしがり過ぎて
自分が死んでしまいそうな人か…
最近多いなw
>>976 フォトプロのミニ三脚買いましたよ
かなりしっかりしていて気に入りました
ギミック(逆折り)も面白い
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 20:30:25.18 ID:Rjs2+yiP0
>>979 いい買い物でしたね
いろいろ使えますから楽しんでください
qqqq
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 21:00:15.14 ID:Rjs2+yiP0
↑80%引きルールで。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 23:47:21.27 ID:Rjs2+yiP0
↑
どこか他のスレで俺にコテンパンにされ
恨みの塊となって
方々のスレに単発として化けて出てきてる人
hissiしか晒せなくなったらおしまいの図
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 23:48:14.21 ID:Rjs2+yiP0
季節の変わり目 ウンザリ
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 23:50:14.83 ID:Rjs2+yiP0
↑
サッパリ意味のわからん
精神エネルギーため込んで
たまに放出しに来るヤツw
埋め
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:25:55.71 ID:2cEOnNSi0
エグザイル!
qqqq
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:28:21.83 ID:2cEOnNSi0
俺が始めに「qqqq」やった時に
相当ダメージ食らったんだろうな
少しかわいそうだったかな…
「イタかったでちゅかぁ???」
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 00:32:07.94 ID:2cEOnNSi0
アンドロメダを 西南に
qqqq
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/31(木) 01:06:49.02 ID:2cEOnNSi0
複数書き込んだね
やっと一人前。
連投する荒らしほど、単発ガーになる。