3年以内に一眼レフとミラーレスの地位って逆転するんじゃね?
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:05:26.57 ID:eGdVESLF0
銀塩のころのカメラっていまのフルサイズデジのようにこんなに大きく重かったっけ?
「俺はこれくらいでちょうどいい」って人もいるだろうけど、常用する上で適当なサイズってあると思うんだ。
「連れ出せ、使い倒せ」なんてコピーみても、「やだよ、君、図体でかすぎだよ」って思うわさ。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:20:27.73 ID:9Iz/C1HM0
銀塩時代も、ズームの一般化とAF化で標準システムが肥大化した
それでも、ペンタミラーと暗黒キットズームの採用で、何とか、単焦点&MF時代並みの
適当なサイズと価格のものも用意できた
要は、まだ幅広い要望に応えることができたわけだ
しかし、デジタルのフルサイズは、もうじき5000万画素以上のセンサーも用意されそうなシステムだからな
ペンタミラーとか暗黒ズームとか、お気軽な設定をなかなか用意できないみたいよ
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:50:52.53 ID:qi1L8Cd80
デジカメの性能はもうこれくらいで良いや。と言うことでこれからは
デジカメも売れなくなりそうな予感がする。
デジカメ冬の時代が来るかもよ。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:55:37.32 ID:MWHTBp6S0
>>955 もうすでにきてるよ。
コンデジ・APS-C一眼は売れないし、単価が安くて薄利
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 22:04:45.88 ID:qi1L8Cd80
カカクコムなんかを見ても売れ筋ランキングはは安いものばかりだしね。
あれで充分写るんですってことで消費者も堅実だよ。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 22:47:08.70 ID:3ZjJLT9e0
>>951 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
始まった気にさせてただけだよ。
実際売れてない
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 23:23:25.75 ID:MWHTBp6S0
フルサイズとm4/3みたいな小さいのの二極化になるよ
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 23:36:03.09 ID:3ZjJLT9e0
今年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
×フルサイズなんかいらない
○フルサイズは必要ではない
家の引き出しに眠ってた昔の写真を見つけたんだ。
銀塩時代の大したコトないカメラで撮った写真なんだけど、
当然フィルムなんで今で言う「フルサイズ」になるんだけど、被写界深度が浅いため、とても暖かみのある写真ばかりだったよ。
それを見て「よし、絶対フルサイズ買うぞ」って思ったね。
APSサイズでもボカせなくはないけど、やっぱフルサイズで解放の明るいレンズ使うといいね。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:54:39.10 ID:53NKv9ZD0
買うのはフルサイズが本当に必要な少数の人々と、メーカーの催眠にかかっている人々だけ。
催眠にかかってる人は購入後二三年したら醒めるだろうな。苦行の日々が目を醒まさせてくれる。
フルサイズのカメラで撮った写真は、RAWの段階から「フルサイズ」って大きな文字で画像全体に入れるべき
どうしても消せない大きな画像文字で入れたら、フルサイズの魅力が増すよ
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 07:35:41.97 ID:qscLHATH0
>>964>>965 催眠とかw RAWに文字を入れるとかw
フル否定するためには、こんなバカなことまで言いだすのかw
バカすぐるwww
>>958 いやフルサイズのNEX-9発売からが始まりだ
ソニーのα58(α38も?)とNEX-3FとニコンのD7100の発表が近づいてまいりました
その次にはNEX-7RとキャノンのEOS D70DとEOS M2が待っている。
APS-C最後の閃光だな
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:27:36.51 ID:pGG4mwLd0
>>967 いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:28:25.79 ID:pGG4mwLd0
分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
>>969 いやフルサイズNEX-9が発売されるであろう来年の末からだよ2012年はまだ早い
>>970 それでも2014年から始まると言う方が正しい
ローパスレスとカラーフィルターレスの二本立てでとりあえずはコストダウンを図り
NEX-9及びRX2を開発する。その後は像面湾曲でNEX-9とは別の新シリーズを立ち上げればよい。
しばらくすれば450mmシリコンウエハーが実現するからセンサーは安くなる
とりあえずはEUVリソグラフィは早期には間に合わないのでトリプルパターニングデ
しのげばよい。システムLSIやメモリー関連は自然と安くなるからここは何も心配する必要は無い。
ムーアの法則はデジカメの半導体でも遅れてやってくるわけでね。
レンズの小型化はNEX-9に間に合わないから、将来はNEX-9系統と像面湾曲or有機センサーでレンズが小型化
されたフルサイズミラーレスと二種類で行けばいい。APS-Cミラーレスは入門用として少数残すと。
450mmシリコンウエハーが実現する5年後は一眼レフは完全にフルサイズと中判が占めている
状況になるでしょう。APS-Cやフォーサーズはコンデジに移行が進んでいるでしょう。
1インチはスマホに搭載されているのが理想。レンズの小型化が実現したら可能だと思う。
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:15:00.60 ID:wC1UCEHc0
光学が分からない素人の妄想乙
ソニーは現在300mmシリコンウエハーと200mmシリコンウエハーを採用している。
450mmシリコンウエハーはインテルらに一通り行き渡った後だから5年以上先の
2018年より後になるだろう、だから2020年ぐらいかもしれない
サイバーショットRX3
像面湾曲or三色有機センサー(時期的にちょっと無理っぽいけど)
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:58:28.15 ID:WkX8QQnD0
>>974 >ンズの小型化が実現したら
それこそが最大の問題
>>978 フジフィルムが有機センサーを開発していて、斜めからの光対策を考えているから
実現したらレンズは小型化できる。
まあまずはコンデジとかスマホ限定だろうけどね。後は一部のミラーレスにも導入されたらいいね。
像面湾曲よりも実現時期は遅い気がするのが難点だが
>>968 2012年はフルサイズ7機種
フルサイズ最後の閃光だったな
>>980 だってプレプレフルサイズ時代だもん。たったの7機種じゃ話にならん
確実に10機種以上出るであろう2013年度のAPS-Cとはわけが違う
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 12:18:56.64 ID:Xjobou/30
>>981 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
5Dからはじまったプレフルサイズ時代は去年で終わっているよ。
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
フルサイズ妄想が凄いってことだけは、確実に伝わったよ
>>982 せめて1年間に10機種発売されるようにならないとフルサイズが始まったとはいえない
NEX-9発売まで待て
2013年度は前半だけでα38、α58、NEX-3F、NEX-7R、D7100、EOS M2、EOS 70Dと
7機種ほど出るだろう。
フルサイズは一部マニア向け市場しか形成できないことが再認識される
年になるんじゃないかねぇ。
遅すぎたんだよ。普及機出すのが。
遅すぎたんじゃないと思う。
センサーの性能が上がるほど、小さなセンサーの比率が高まるって法則には、誰も逆らえない。
んな法則、センサーには適用されんがな。
サイズがでかくないと表現できないものがある以上、性能上がった!小型化だ!は通らんよ
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 17:31:25.80 ID:1sEiIKMP0
>>985 2013年前半はAPS-Cの新機種が発売される時期、2013年後半はフルサイズの新機種が発売される時期
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 17:35:32.97 ID:Ie106r7I0
カタカナイラネって、表現が変だよね
プレ645中判サイズ()
閃光()
>>987 その法則、当ってるかもな
直近の四半期で、スマホの世界販売台数が2億台を越えた
もうすぐ年間10億台だ
いやタブレットも含めれば既に10億台を越えてるか
個数で言うと、センサーの主流は完全にスマホになったな
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:07:03.71 ID:Ie106r7I0
カタカナイラネって特徴あるからIDコロコロしても識別可能なんだよな。
>>989 どっちかと言えば後半もAPS-Cが出るよ
α78、NEX-7R、EOS 7D2、EOS kiss7i、ニコンのAPS-Cミラーレス、GRX
の6機種は堅いかと
それに対して2013年度後半に出るであろうフルサイズは
わずかに
D4XとD710
のたったの2機種だけだろう。とてもフルサイズ時代ではない。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:29:21.71 ID:Ab49+9AO0
>>972 >NEX-9及びRX2を開発する。その後は像面湾曲でNEX-9とは別の新シリーズを立ち上げればよい。
ソニーはフルサイズ3マウントになるということだろw
ありえねーw
>>994 RXシリーズはコンデジだから除外の事。
NEX-9とその後のレンズ小型化された新シリーズでフルサイズミラーレスが2マウントになるという事
NEX-9はVG-900の応用で出せばいい。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:34:57.25 ID:Ab49+9AO0
>>995 Aマウントがあるから3つだなw
ありえねーw
>>991 デジカメの世界総出荷台数は年間1億台を切ったよね。
今年の予想では9000万台を切る予定だって。
今年で3年連続の減少。orz
もうスマホの1/10程度の出荷台数しかないよ。
今後も差は開くばかり。
写真撮影用センサーの9割以上はスマホってのが現実みたいだよね。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:39:14.32 ID:Ab49+9AO0
>>993 D100やD60のときはAPS-Cの時代だったなw
この頃すでにローパスフルサイズもあったなw
最初からローパスレスだったけど高価だったなw
>>998 最初からローパスレスとして設計すればコストダウンできる
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 19:15:42.16 ID:Ie106r7I0
メーカー参謀気取りw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。