1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ニコンはD700、キヤノンの5D2、ソニーもα900。 2008年は爆発的なフルサイズ志向元年だ
ったと言いたい所だが、購入層は既存買い替えと頑固に銀塩を守った爺が主流で新規組は
乏しい様に感じるが、α900を筆頭にフルサイズが売れていない。 2009年、2010年ともフル
厨が望んでいた廉価版フルサイズの発売はなし。新規組は相変わらず乏しく衰退の一途にみ
えるフルサイズ。
遥か昔、5Dの登場で圧倒的高画質 と白目ひん剥いて狂って走り回ったフル厨も今は昔。
ニコンがフルサイズを出したら すっかりおとなしくなり形を潜めた。フルサイズのも
たらす利点ばかりに口角泡を飛ばすのではなく、逆にその欺瞞に気付く人が増えてきた。
5年後はフルが主流とフル厨が主張し続け何年経ったであろうか。
んな訳で「成熟期にはいったフルサイズ」について、フルイラネを語ろうや
そりゃあ安価な方が売れるにきまってるからな
フルサイズはそういう層を狙ってるんじゃないし
DXレンズとEF-Sレンズもっと出せ
ニコンワンには、フルサイズなんかいらない
銀塩時代から大きいほうが有難いとかいう風潮はあるから、
たとえば、APS一眼レフが、センサーサイズの割りにでかくても、コンデジから移行のエントリー向けに
ある程度売れると思うよ。ただ、古い一眼レフのイメージを有難がってた層がお亡くなりになるあたりで
その風潮もなくなる。
あと、フルサイズとAPS-Cのような、同一マウントでの劣化縮小サイズがあるから
区別のためにフルサイズというコトバが必要なんで、
ライカ判用マウント使ったAPS一眼レフがしばらくは残る以上、フルサイズというコトバもしばらく残る。
まあ、購入層から見てオーバースペックな、つまり、いらないモノを買わせるのも商売のテクなわけで、
フルサイズはその意味でいまのところ成功しているんだよ。
カネも回るし、メーカーも儲かる。
ただ、銀塩時代からの幻想を持ってる高年齢層がお亡くなりになれば、それは萎んでいく。
カメラ好きの身近な高年齢層は、もう一眼レフが重く感じてるようだね
OM-Dなんかのミラーレスを使う人が増え始めてる
フルサイズの一眼レフみたいな重いもの、高年齢層には酷だよねw
重さは誰にでも同じ。フィルム知ってる30代でも最近のデジ1は重いよ。
軽くてフィルムと同じぐらいコンパクトで、ボケがデカけりゃそれで「も」良かったのよ。
AF遅くても、周辺暗くても、解像度低くてもL版より大きくするのはほんっとにマレだから。
いや、2、3年に一度有るかね?
だってフルサイズにしたらしたで、ピンボケ写真増産だろ?伸ばすの難しいわ。
中〜入門機のフルサイズに解像度なんぞ求めるのが大きな間違い。フルの方が感度耐性が優れるという伝説ももう枯れた昔噺。
解像度は、APSCのイメージサークルでレンズをシバく方が賢明。
解像度はさておきにして、海外生産のコーティング替え旧レンズ再生産と、フルKissまたは、無印かguブランドでも良かったんじゃねとつくづく思う。
資金の無駄遣い。
器用に使いこなすと撮れる!
上級機と、上級者の写真と比較で、入門機でもここまで出来る!
ってブーム起こすのが営業力だよね。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 09:30:13.39 ID:LIWeEp6x0
フルサイズが20万切ると爆発的に売れ始めるという話はどうなった?
とっくに20万切っているけど爆発的に売れ始めていないようだけど
>>12 今は「フルサイズが10万切ると爆発的に売れ始める」って話に切り替わってる。
当然、次の切り替えも既に用意されてて、
誰もが思い付くように「フルサイズが5万切ると爆発的に売れ始める」って話w
フルサイズが中華になると爆発する
>>15 おいおい、実売数と関係のないランキングとか出してw
他の実売数によるランキング(=現実)を見ろよ。
まあ、こんな突っ込みを期待して、わざと挑発したんだろうけど。
期待どおり釣られてやったよwww
>>15 満足度ランキング見て吹いた。
注目だけはされてるんだよね、注目だけは。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/25(日) 21:48:53.86 ID:neh6bn/10
実売数の比較なんか言ってないんだよ。業界が売りの中心とする
トレンド機が、APSからフルサイズになった記念の年って事。
キスやD3200みたいなエントリー機はそりゃ数出るだろ。
しかしエントリー機は、業界の売りではない。
ミドルクラスが業界としては注目度も利益率も良く、いわば業界の花形
なんだよね。キヤノンで言えば7D、ニコンではD7000、
ソニーならα77だったわけ。それが今年のD800,5D3以降、フルサイズ
へ移り始め、D600,6D,α99で本格化したって事。
今後、業界の中心はフルサイズ機になるのは間違いない。
背景ボケボケおにゃのこ写真撮りたいお
実売数を無視するなら、何とでも言えるよね。
注目されてる、業界の中心、花形、、、、、www
もともとは「爆発的に売れ始める」って話のはずだがw
パナ去年3.6万人リストラ
パナ今年度1万人リストラ
オリも内視鏡が黒字のはずなのに移動させないで負け組80億円の大赤字カメラ部門リストラ募集中
絶対にフルサイズを発売できないマウントを抱えて
協賛メーカーは次々と陣営から逃げ出し
2社だけ取り残されてリストラと失業の恐怖におののき
陰でコソコソ他社の悪口を言い合うマイクあほォーサーズ陣営の社員が
粘着し、必死で荒らしまくっているスレと聞いて
飛んで来ました。
、_'ニ三二ヾ!(_
______________,.---‐┴‐‐‐‐‐、 ,ゞ' ニ 、
r‐''"´::::::::::::::::::::/::::::::::::、:::::::::::::::::::}´ -==',
l::::::::::::::ヽ、:::::::::i:::::::::::::::ヾ!:::i:::::::::::/ ___-=〈 ウッギャャャャーー
'!::::::::::::::::::iー--‐〉、:::::::::::::k‐、___,/ ̄ヽ_j`ブ
ヽ:::::::::::::::\ ヽヽ:::::::::::::ヽ、r'!// `7::::/
ヽ:::::::::::::::::ヽ、 `!ヽ::::::::::::::ヽ三ンノ::〃
ヽ:::::::::::::::::::`┤ ヽ::::::::::::::::ヾ三シ:ノ
ヽ:::::::::::::::::/:lヽ_ノヽ:::::::::::::::ヽ、 ←負け組マイクロあほォーサーズ陣営の社員
ヽ!:::::::::::l::/l∧:::/ト、::::::::::::::∧ リストラされたら
`i,:::::::l::レヘノ∨:ヾ、:::::::::/:::` 上場企業正社員への
ヽ::::!::::〃::::::::::::::ト、;ノ:::::::::} 再就職絶対不可能
',::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::!
ウソッー失業・・・?
もしや一生無職・・・?
まさかホームレス・・・?
最後は自殺か行き倒れ!!! イィ━ヤァ━ダァ━━━ッ!!!
まて、D3200なんかエントリーと思えんほど売れてないぞ?
まあ、D3100はもとよりD5100より高いんだからしょうがないでしょ。
売れてないってほどでもないし。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 01:41:09.48 ID:ng2bij/lO
軽自動車が売れるのも
原付スクーターが売れるのも
電動自転車が売れるのも
みんなケチケチしたイラネ意識だよ。
貧相なんだ・・・
良かった、お爺ちゃん無事だったんだね。
フルサイズは要るわー焦点距離35mm換算とか気持ち悪いねん
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 21:23:18.76 ID:uJeRBQEa0
135に踊らされてる厨がまだまだ多い様じゃ、
キヤノは「お。まだまだ今の生産ラインのままで儲けられそうだ」と
判断して、利益計上するだけだと思うが。
結局は、多画素化したり、135化したり、を交互に繰り返しながら
最期のトモシビで必死に儲けようとしているのが今のキヤノンの現状なのに、
何故、そんなキヤノンの肩を持つんだ?フル厨=キヤノ厨は。
もっと画期的な素子出せやゴルァ!!くらいな勢いは無いのか?
性能さえ確保できりゃ135なんて別に要らんだろ?
135化でしか性能アップを確保できないキヤノはジリ貧だ。
ただの安売り王w
そもそも135がそんなにも必要性が高いのであれば、
現状みたいに銀塩は淘汰されてないよ。
必要性としての順位が低いから銀塩つまりフルサイズは負けたわけよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ大事だぞ。
必要性ってのを冷静に計れば「フルサイズなんていらない」となるんだよ。
ってことね。つまりは「フルイラネ」だ。OK?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 21:53:13.10 ID:O2MlMaAA0
このスレは
腐った性格で嫌われ者のキチガイあほォーサーズ厨が
@キャノネット、Aニコ爺、Bソニー信者、Cペン太信者になりすまし
4者を対立させ漁夫の利でマイクロあほォーサーズが有利になるよう無駄な努力で裏工作するスレ
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 21:59:31.83 ID:O2MlMaAA0
パナソニックの社長が自ら
「我が社のデジカメは負け組商品です」
「我が社は異常な会社です 早く普通の会社になりたい」
と記者会見で言い放った破壊力は凄まじかった
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:12:39.27 ID:OpCROxhKO
コンデジはそこそこ拮抗してるんじゃないのか?
キヤノニコソニーパナくらいまでは・・・
一眼は組んだ相手が糞だった。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:23:19.92 ID:dUAtBJ5X0
別にニコンなんて潰れても何らの影響も無いし、
マウントを何処かが引き継ぐだけのこと。
それ以前に、ニコン厨が暴れているのなんぞ、見たことも無い。
ニコ爺とかも見たこと無いが至って無害だ。
キヤノンってここ数年、いいとこ無しだろ? 付け焼刃路線。
キヤノ厨はいつまで厨やってんだよって思う。
金を貰ってやってるキヤノネットは別にして、頭おかしいのか?って感じ。
フルフルフルって、旧素子面積を大きくしてようやく成り立つ性能。
そんなフルに何の価値があるんだ?
つまり、キヤノ厨がチョロチョロとウザいわけよ。
ふるふるふるふるって、デジにおいてフルが優先された時代は無い。
135が規格だった銀塩と同時に終わったんだよ。
旧式な安素子を大きくしてフルサイズって馬鹿じゃないの?
顔料インクでも無いくせに百年プリントを謳ってたプリンタと同じ。
踊らされたら馬鹿を見る。
そんな状況において、キヤノ厨ってのはただの基地外なんだよ。
いわゆるキヤノ厨のスレ汚し活動は、犬のションベン行為みたいなもの。
馬鹿丸出しだw 市ねやチャバネw
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 23:20:46.35 ID:e2d70g9e0
135が、銀塩時代のようにフルライン化して、主流にならない
これは、センサーが安くなっても、センサーが高画素化して、システムとしてハイスペックを要求するからだよ
相応のレンズ、そして、ハイスペックのレンズに相応するボディと
ペンタミラー機とか、暗黒エントリーズームが出て下支えすれば、フルライン化し主流になるんだけど、
そのような気配は一向にないし、上記の理由でこれからもない
今のフルサイズ一眼レフは、フィルム時代のMF一眼レフと比べて、大きすぎる重すぎる
MF時代の一眼レフぐらいの大きさになれば、使う気もするが
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 00:10:40.06 ID:NkiKSSuR0
電子、デジタル部分は安くなるけど、レンズとか機構は安くなるどころか要求が高くなるからね
一眼レフのようなシステムは、未来も見た上でどういうものが取り付けられうるか、で設計されるから
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 05:08:07.80 ID:WqPSsE3M0
マイクロフォーサーズは
オリパナの社員と家族親戚が
勤務査定でリストラを免れるために自腹を切って出血しながら泣く泣く買う
「 自 爆 営 業 カ メ ラ 」
一般のユーザーは 「負け組」 カメラなんて見向きもしない
マイクロフォーサーズなんて 「負け組」 カメラを持ってるだけで恥ずかしいのがからね
のがからね
カメラなんだよなぁ。
AEとAF、補正、SSと絞りとISO。それ以外の機能居る?
プレビューはしたいけど、全部外付けでよくね?タブレットも安いんだし。
現像はウチでやるもの。ボケや周辺減光も含め135のままで良いんだよ。補正はウチでやるよ。
企画、営業が貧乏症やなぁ。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 09:46:14.03 ID:hecxjicN0
まあ、みてなよw センサー小さいコンデジはスマホに吸収されて、残るのはスマホにはない
良いレンズと、スマホには絶対に不可能なフルサイズセンサーコンデジだけだろう
あとは、キワモノ、ニッチなコンデジかな
さあ今日はキャノンのEOS6Dの発売日だ
有機センサーでも像面湾曲センサーでも何でもいいから早く実現して欲しいな。
これが実現すればレンズも小型軽量化が可能になる。
これらは一眼レフ向きの技術じゃなくてコンデジやミラーレス向きの規格だから
コンデジやミラーレスのフルサイズ化が一気に進むだろう。
フルサイズ=レンズがでかくて重い
は解決する。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 16:45:56.04 ID:hecxjicN0
撮影後にピントあわせができるカメラが既に売ってるだけですごいと思う
まあ問題は世間一般の人はそこまで高画質高画質言ってる人間は
キモいって思ってることだな。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 17:29:44.64 ID:B2W5L4mj0
フルイラネ厨と単焦点イラネ厨ってかぶってるだろ?w
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 22:23:15.09 ID:avyCCK9y0
>>41 小型化できるのはフルサイズだけではないな
APSCも今より小型化できることをお忘れなく
フルサイズ=レンズがでかくて重い
は解決せず
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 23:22:09.19 ID:0DSYaXSs0
でかくて重い
コレってデメリット?
撮影時じゃなくて持ち運びには確かにそうだけど、
でかい=持ちやす
重い=安定させやすい
とも考えられるし、実際そうじゃね?
個人差はあると思うけど、小さくて軽いのが良いことなのか?
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 23:22:55.34 ID:0DSYaXSs0
でかくて重い
コレってデメリット?
撮影時じゃなくて持ち運びには確かにそうだけど、
でかい=持ちやすい
重い=安定させやすい
とも考えられるし、実際そうじゃね?
個人差はあると思うけど、小さくて軽いのが良いことなのか?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 02:26:29.89 ID:8zprfe6D0
手振れ防止だけでなく、センサーも少し回転させて平行修正出来るモード作ってほしい
水平のこと言ってる?
それはそうね
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 07:51:49.67 ID:atKZSHPV0
今まで中判フィルムカメラを使っていたプロカメラマンが
35mmライカ判フルサイズ一眼レフの画質は中判フィルムカメラを完全に超えたと発言し
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使って仕事を始めている
その事実を見た一般の中判フィルムカメラユーザーも
次々に中判フィルムカメラに替えて35mmライカ判フルサイズ一眼レフを使い始めている
この流れだけでもフルサイズ一眼レフの売り上げ台数は爆発的に伸びそうだ
フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたというのはカメラ雑誌の記事にもよく書いてある
もちん各社の高性能レンズ+ボディーで撮った場合に限るわけでキットレンズみたいな安物レンズではダメだが
フルサイズデジタル一眼が中判フィルムカメラの画質を越えたという事実はプロの世界でも広くコンセンサスが得られている
しかし
マイクロフォーサーズが中判フィルムカメラの画質を越えたという記事はいまだかつて一度も見たことが無い
どの出版社もいくらm4/3メーカーから広告費をもらってもさすがにそこまで恥ずかしい御用記事は書けないわな
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 10:00:24.04 ID:S61TyhwA0
一眼でフルサイズはあかんね
現状ベストは
普段使いはミラーレスのフルサイズ
望遠欲しいときはAPS-Cの一眼レフ
接写はマイクロフォーサーズ
動画はマイクロフォーサーズ
これからも画質は向上する
つまりマイクロフォーサーズで全てカバーできる
結論:マイクロフォーサーズでシステムを組むのがベスト
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 12:18:01.67 ID:F7WAjX+Q0
しょぼくれた話してんなぁ
>>45 でもそれらの技術が導入されたらフルサイズミラーレスやフルサイズコンデジのレンズが
現行のAPS-Cサイズぐらいになって銀塩時代のオールドレンズも使えるぐらいの大きさになるんだぞ。
APS-Cのレンズも小さくなるけどさ、APS-Cは中級以下のコンデジと低級ミラーレス限定になると思うよ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 07:58:21.30 ID:aTPQFMS00
>>53 大きさというのは相対的なもの
比較して大きく重ければ「フルサイズ=でかくて重い」は変わらずw
フルサイズが20万切れば爆発的に売れ始めるという馬鹿がいたw
数年前こんなこといっていたわけねw
「フルサイズが20万切れば、現行のAPS-Cサイズぐらいの価格になるんだぞ」
フルサイズだけ安くなると勘違いしていた馬鹿と同じだなw
>>53 300mmと200mm(換算300mm)の差は大きい。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 11:37:00.79 ID:FGLKg+YM0
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 645D (168%)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35mmフルサイズ (100%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Nikon (43%)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Sony (42%)
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Canon (38%)
|||||||||||||||||||||||||| 4/3 (26%)
||||||||||||| nikon1 (13.4%)
||||||| 2/3型 (6.7%)
||||| 1/1.7型 (5.0%)
各種フォーマットが出揃った今、
大体APS-Cとマイクロフォーサーズあたりが、適度なフォーマットであることが明確になってきた
APS-Cでもよいのだが、一眼レフを引きずってたり、旧フォーマット(フルサイズ)を引きずってたりして、
ボディとレンズのバランスが悪かったり、気合の入ったレンズを作ってもらえない。
そうなると、おのずとマイクロフォーサーズ一択になってくる。
>>55 それをどうにかできるのが像面湾曲センサーなんだよ
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 13:37:19.46 ID:IKbNpsPf0
>>58 結局APSCも小さくなるわけで差はなくならない
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 15:09:07.32 ID:FGLKg+YM0
あと、フルサイズの傾向として、低画素機が特殊用途向けになってきたということだな。
超々高感度と連写対応の
価格的には高いものとなる
>>59 斜めから入る光対策。この斜めから入る光の問題が現行のセンサーの
最大の課題。よってレンズは銀塩時代より巨大にならざるを得ない。
かつて写ルンですが似たような事をやってレンズを小型化できたが
それをデジカメで応用しようと言うわけだ
まさに魔法の様な技術なのだ。
だが実用化は数年先の上に仮に実用化出来ても当初は値段が高くなるのは
避けられずハイエンドコンデジやハイエンドミラーレス限定の技術となるだろう
それでどうして300mmと200mmのレンズが同じ大きさになるの?
>>64 そっちの話はよく見ず書いた、少し反省している
とにかく言えるのは像面湾曲センサーとはデジカメの最大の問題点である
斜めからの光対策が施されている。
斜めからの光を捉えるためにレンズは銀塩より大きくならざるを得ない。
そこでセンサーに曲面を付ければいいじゃないかと言うので開発されているのだ。
レンズはこれで物凄く小さく出来る。少し小さくできると言うレベルではない。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 20:29:12.21 ID:Li5c+IzA0
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
やっぱフォーサーズとかダメだな、フル最高や!
予想では2014年6月以降にフルイラネ厨が初めて余裕を失う時ぐらいだろうね
後約1年半だ。フジ・オリ・パナがフルサイズ一眼レフを発売するだろう。
フルサイズに参入しないのはカシオとリコーの二社のみになる
>>71 >後約1年半だ。フジ・オリ・パナがフルサイズ一眼レフを発売するだろう。
今さら「一眼レフ」は発売しないだろw
ストックフォトはAPS-Cで上等だからフルイラネエってのでこのスレが立ったんだろうな
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 23:19:05.76 ID:LEsYJCD70
いや、フルサイズ一眼レフは重荷でしょう。
現在&少し先のセンサーに対応するレンズをそろえることを考えると
まさか、レンズを買わない爺さんに低画素機だけ出すわけでもあるまいし
>>66 ものすごく小さくなどならない。そんな夢のような技術ではない。
小さくなるにしても既存レンズを置き換えて行かねばならない。
センサーの湾曲にあわせて設計し直しだし。
一眼レフではメリットよりデメリットの方が大きいから製品化
されるかどうかも怪しい。
思うんだけどさ、下手にフルサイズ化するよりも、
APS-Cの上下幅を左右幅まで拡張すれば、レンズも巨大化せず画角も広がって良い感じなんじゃない
正方形の規格だって過去に幾つかあるんだし
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 02:40:42.36 ID:fqPs48YWP
イメージサークルが足りなくなるじゃん
EOS6D触ってきた、軽いな
>>77 いやま若干ケラレる可能性あるとしても、横長に使うより正方形で使ったほうが
限りあるイメージサークルを有効活用できていいと思うんだ
縦位置とか横位置というのが無くなって構えが安定するメリットもある
軽いフルサイズのローパスレスに期待だな。
やはり、sonyしか期待できないかな。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 13:45:20.76 ID:V/ZZkcmM0
フルサイズって、牛丼に例えると吉牛だよな。
83 :
アゲヲまん:2012/12/04(火) 17:12:37.81 ID:OLtixFby0
あげー
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 17:14:39.81 ID:HvGtmg1l0
吉野家 フルサイズ
松屋 APS-C
すき家 マイクロフォーサーズ
>>81 全然
まだ円形センサーで自由自在にクロップ可能とかの方がおもしろい
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 19:59:30.30 ID:14qgpUMr0
おまえのOM-D E-M5はボディーにヒビ割れだらけの欠陥品なんだって
クリスマス商戦は 「あぼ〜ん」 だなマイクロフォーサーズ
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´ :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ .::::::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::___ :::::::::::/ |
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 21:02:16.35 ID:km05+QWR0
フルサイズが爆発的に売れ始める気配はあるのか?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
>>87 結構売れてるんじゃね?
D800Eなんか入手困難だったし
そら最初だけだろ。予定通り7月でバックオーダー捌けてたみたいだし。
>>81 正方形型フォーマットは中判では一般的とまではいえないけど誰でも知ってるレベル
こと二眼カメラでは正方形の方が主流なんじゃないかと思うよ
いろんな板見てきていろんなイラネ厨見てきたけどイラネ厨がキチガイじゃなかったためしなんか一度もない。
何で奴らは「自分には必要ない」を一足飛びに一般論化するってバカやった上で人を煽れるんだろうか。
今のフルのボディサイズじゃ値段安くしても売れないよ。
NEX程度のボディサイズにすればソコソコ売れるだろうね。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 17:53:38.21 ID:AwxdXfbL0
しかし、センサーが高画素化してコストダウンしたことによって、フルサイズが銀塩の中判レベルに
シフトしてしまった
一眼レフのばあい、システムカメラだから、どうしても、少し先まで考えて少なくとも5000万画素は
想定しなきゃ、ニコンはキヤノンに、キヤノンはニコンに勝てない。
廉価版レンズでも5万を越え、実力を生かすには10万超のレンズとクソ重い三脚が必要。
それって、モロ中判のシステムコストとか、ハンドリングの感じだよ
それでも、じじいユーザーの認識として周辺部の画質は甘くてもOkなんだから、
中判には追いつかないんだよな。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 18:58:41.68 ID:osp6F13y0
>>94 まさか、フィルム中判単焦点レンズ付きと35デジフルズームレンズ付きで比べてないよな?
風景撮りカメラとして、ボディ側手ぶれ補正&レンズシャッター&NDフィルタ内蔵のフルサイズミラーレスシステムは欲しい。
D800使ってて、三脚に据えてミラーアップしてライブビューで、ディレイモード使って撮ってると、上記のようなカメラが欲しくなってしまう。
スレ間違ったw
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 13:56:59.88 ID:BsUO5r6t0
>>98 くだらねー
何が悲しくて「写ルんです」方式のデジカメなんて使わなきゃならんのだ
典型的な「とりあえず取っとけ」特許だな
いくら待っても商品化なんてしないね
>>99 いいじゃないか「写ルンです」は当時としては画期的な方法でレンズを小さくして
使い捨てカメラの発展に貢献した。
先祖がえりして今もその方法が正しかった事を証明している
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 15:47:45.32 ID:4eLCDiKF0
コンデジ厨と基地害オリンパが
白目をひん剥き異常者として奇声を上げて発狂するスレ、か。
相変わらず貧相で負け犬だな。イラネスレ。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 16:01:09.87 ID:AjvJOb7q0
>>100 露光面をシリンドリカルにするのは、カロタイプの時代からある。
画期的でも何でもない。
先祖返りでもなんでもないただのやっつけ仕事。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 18:22:17.36 ID:Am50JXVe0
小型化するんだったら、センサーを小さくすればいい
いまどき、1インチ以上だったら、業務用途でもない限り十分な画質になる
湾曲させるとかそんな、作りにくいし、特にシステムカメラなんか、すべての交換レンズを
それを前提にするなんてありえないし
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 19:06:52.82 ID:8BS9zv+H0
半球状ならいざしらず、円筒状なんてチープな解決策はないわw
「とりあえず取っとけ特許」に一票。
俺は「せっかく開発したのに没にしたら担当者が可哀想だから出した特許」に一票w
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 19:57:56.92 ID:8BS9zv+H0
俺は「法務部の新人研修で取った特許」に一票。
俺は「部署の特許数ノルマ達成のために、数合わせで出された特許」に一票。
107が一番現実
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/09(日) 23:01:53.44 ID:Q9v7BdAA0
>>98 これが実用化されれば、馬鹿デカいレンズを要求しなくなるね。
民生カメラ以外の産業に使えれば良いのだが、、
そもそも、光学レンズなんぞを介した時点で映像も歪むからなぁ。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 00:13:00.08 ID:pVTWU61O0
>>98 これがソニーやキヤノンでなく、オリンパスであれば必死に擁護するのか?>イラネくん
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 10:22:54.41 ID:TnJMdysL0
問題点は「写ルンです」ですらも「フルサイズ」が基本ってこと
コンデジから一眼まで全てがフルサイズが基本となり、小さいサイズはニッチ商品となり
やがて縮小していく運命
この運命はいくらきみたちが悲鳴をあげても変えられないw
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 11:51:30.03 ID:6BfN/qd80
皆さんお詳しいから色々と考えるんでしょうけど、
現実にはコンデジ使ってる人や、初心者の動向次第なんじゃないかと。
世の中の80%位の人は、等倍で見たりA3で印刷とかは考えてないし、
スナップ程度で綺麗な事だけを中心に考えてると思うんですが。
フルサイズが20万を切ろうが、10万を切ろうが、現行のカメラユーザー以外は
飛びつく事も無く、結局は1500万画素前後で手軽に綺麗にコンパクト。
って事しか求めてないのでは?
2000万画素とかになって、PCに転送する時間や管理が大変と思えば手を出さない。
>>112 デジ一がまだ高かった頃、同じような事を言ってた人がいっぱいいたなあ。
結局、10万以下の手頃なのが出て、デジ一ユーザーが増えたけどね。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 13:04:07.39 ID:6BfN/qd80
>>113 デジ一と言う意味ではユーザーは増えてると思います。
でも、フルサイズと言う要求はまだ全然無いと思います。
むしろ2極化してて、携帯で充分な方が主流かと。
持ち歩きに便利ってとこまで行かないと一般ユーザーは買わない様な。
ハナから無理を承知でいうと、Q10位のサイズになると物凄く普及するんだろうけど。
デジイチが安くなって、確かに買った人は増えたよ。
けどなあ、普通のユーザーの場合、ほとんど使ってない人が多いよ。俺の周囲では。
買ってみたら重くて大きいから、スマホかコンデジで済ませてるw
最近は、デジイチに興味があって尋ねられても、まず勧めない。
お勧め順は高級コンデジ、ミラーレス、一眼レフの順。
運動会とかの撮影では、ビデオカメラを勧めるよ。
動きと音があったほうが、記録としては喜ばれるからね。
デジタルになって、ボディの買い換え回数は格段に増えたよな。
銀塩時代と比べて、一眼レフの販売台数は増えたけど、
一般ユーザーじゃなく趣味ユーザーの数って、台数に比例するほどは増えてないんだろうな。
>>115 デジタルの場合、ボディ買い換えは、
撮像素子の買い換えという意味合いがほとんどだからね。
>>111 写ルンですは、一時期APS-Cが主流だったけどね。
APS-Cフィルムの生産が先に終了してしまったから
今も残っているのは35mmフィルムだけだけど。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 14:52:57.24 ID:TnJMdysL0
コンデジだって、フルサイズなんてなかった。技術がやっと追いついてきた。
写真というジャンルではてのひらサイズ=35mm=ライカくらいがちょうどいいんだよ。
>>112 PCの性能も合わせて上がっていっているので問題ないです
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 19:02:21.61 ID:Kqhr1Dv/0
追いついいてきた、というより、なんか一般には不必要にハイクラスに行ってしまったという感じかな
それは、センサーが超高画素化、高性能化しつつ、安くなったんで、
ボディーメカニズム、レンズ、システムとしても、相応のコストをかけざるを得ない
特に一眼レフはこれからも想定して、どういうセンサーが付きうるか、どういうレンズが付きうるかを
考慮してシステム要素が揃えられることになるから、大衆レベル=主流まで落ちてこない
せいぜい、オートボーイスーパーと同等スペックのソニーRX1があの価格で成り立つのはそういうことなんだよ
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/10(月) 21:27:36.71 ID:6BfN/qd80
>>119 そのPCにしてからが、windows8なんてとんでもない!7?いやいや、XP使ってる。
ってな人も相当いると思う。
実際、うちで100枚単位で撮ったのを取り込んでるのもi3のwindows7だし。
i5以上でwindows7以降とか使ってる方が世間じゃ少ないと思う。
そうそう壊れんし、よっぽど動画とか編集したりする人以外はそんなもんかと。
だから、問題はないのかもしれんけど、結局それってニッチなマーケット。
物凄い技術革新があって、フルサイズをコンデジに乗せる時代が来るのかもしれんけど、
そんな時には上位機種が出て、それ以上のサイズがハイエンドになるだけ。
フルサイズが究極で有ればある程、確実にそうなるでしょ。
常に上のクラスを求めるユーザーは一部に居る。ってだけで。
>>121 でもコンデジはフルサイズと36mm×36mmぐらいが限度かと思うけどね。
それ以上だとコンパクトデジカメとは言えない。
ミラーレスも同じぐらいでさ。一眼レフはそれこそやろうと思えば将来的には大判8×10サイズのデジタルバックすら
可能だけどさ
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 22:50:42.18 ID:Y7ZVs8vl0
>>122 そうですね。
サイズ的には大きくする事は可能ですよね。
だから、
>フルサイズが究極で有ればある程、確実にそうなるでしょ。
と言うのはその事ですよ。フルサイズ信仰に意味は無い。
現実的には難しいから、そんな事はなかなか起らないんだろうけど、
今現在でいうフルサイズなんてのはあくまでプロか趣味的なもので、
その浸透を求めてるマーケット自体がそんなにない。って話です。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/11(火) 23:00:11.38 ID:pgy8YhIc0
おまえのOM-D E-M5はボディーにヒビ割れだらけの欠陥品なんだって
ボーナス商戦クリスマス商戦は嫌われて 「あぼ〜ん」 だなマイクロフォーサーズ
( ゚∀゚) ニャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´ :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ .::::::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::___ :::::::::::/ |
フィルム時代でもさ、一般人は"L版プリント"迄が主流で。
APSどころか[110(ポケットカメラ)とか135ハーフ(オリンパス・ペン)で不満無い]レベルだったわけ。
フルサイズは"トリミングや大伸ばし"が必要な、ハイアマやプロ以外に必要無いと思うけどね。
等倍厨やスペック厨には不可欠なんだろうけど。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 07:07:30.14 ID:/HT0wIvt0
35mmフルサイズ:
センサーがハイスペック化してしまってレンズ、ボディ機構がそれに追いつかなければならない
三脚等もよりハイクラスなのが必要になり、システムコストが安くならない
銀塩時代から引きずる、開放画質のいまいちさ、画質の均一性の悪さを、いまだに味ということで誤魔化す
(これは、レンズを小さくしなければならないため。大きく高くすれば解決はするが・・)
APS-C:
同じマウントのフルサイズがあることで、レンズを用意してもらえない
また、ボディ、レンズのバランスが悪い
マイクロフォーサーズ:
非AF時代の銀塩135判程度の取り回しのよいサイズ
表現の幅が確保されつつ、画質の開放からの均一性も確保
ボディ、レンズのバランスがよい
フォーサーズフルサイズなので、レンズも用意してもらえる
1インチ以下:
表現の幅に難あり、センサーサイズの割りにボディ、レンズのサイズがでかい
しかし、サイズを小さくすると扱いにくくなる
フォーサーズさいきょうや!と思ってた時期が私にもありました
てちょっとggったらコシナも参加してんのなw
EVFがフルサイズのファインダー同等になってコシナがPENのOEMとか出したら買うおー
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 16:26:50.90 ID:LjaH8+Gp0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
トップ1〜3社しか生き残れない
この法則は世界のビジネス界の常識である
ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012(一部推計)を見てみると
1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス
【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場から撤退先延ばしすればするほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
デジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でもたもたしていると会社自体がリストラしかねない
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:03:27.96 ID:e7URE6Af0
>>305 そんなこといっても見分けられないから笑われるw
エスパー現る
>>129 おじいちゃん、壁に向かって話しかけないで!
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 10:29:46.63 ID:KBhd6kFI0
デジカメ分野に限れば、日本はまだ世界一なんで2,3社じゃなくて5,6社くらい大丈夫
10年後はしらんけど
>>128 フルサイズ出せる会社が上位なんだな。w
フルサイズにあらずんばカメラでなし(※ただしスマホとトイデジは除く)
と言う時代が来てくれるといいね
大丈夫。スマホのカメラもフルサイズになるから。
こういうこと言い出す奴は光学部分全くわかってないバカ。
今更写るんですレベルのレンズ乗っけて誰が写真撮るんだっての。
写ルンですレベルで十分なのが大多数だよ
レンズがどうとか、フォーマットがどうとか気にしてるのはマニアだけ
一眼レフやミラーレス持ってるのがまず少数派
その少数派のうちの多くがキットレンズ一本で終わるのが現代カメラ事情というもの
>>137 そりゃ偏見すぎ。今は二極化、バカ層とヲタク層のね。テレビが主な情報
源のバカ層はケータイで十分。SNSで写真出す人は、自分より綺麗に撮影
されてる写真が気になってくる。更にPTAの交流などで、他の人が撮影した
綺麗な写真みたりすると、自分も!ってなる。
高いカメラを買う層には、カメラ好きと写真好きがいる。
で、フルサイズに拘る層には、カメラ好きが多い。
センサー性能は毎年向上するから、フルサイズの必要性は低下し、
フルサイズに拘る層のカメラ好き割合は毎年向上するだろうね。
似たもの同士集まるからカメラ持ってるのが普通だと勘違いしがちだけど、
会社とかで10人集めても、一眼レフなど持ってるのは多くて2〜3人がいいところだろう?
コンデジ含めてもやっと5〜6人といったところだろう?
また、レンズ交換式カメラのレンズ保有数は、過去のgooの調査で2本以上が約70%だけど、
ネット調査に参戦するのは基本興味持ってる人たちだから、実態は大幅に低いはずで
むしろネット調査でさえ70%しか行っていないと捉えるべきだろう?
そもそも、田舎の家電チェーンやキタムラなんか行くと、交換レンズどころか一眼レフさえ置いてなくて、
安いミラーレス機が一台か二台、最高級品のごとく展示されてたりするんだぞ
一部のカメラオタと大多数の非カメラオタという構成は、二極とは言い難い
まあ、ミラーレスのフットワークを知ると、フルサイズには行ってみたものの、
ここぞというときに使うつもりでも、防湿庫行きが多くなってしまう。
システムトータルとしての価格や重量も銀塩時代と比較して肥大してしまった。
銀塩時代は中判大判でも国産メーカー中心であれば、システムで100万以下で揃えられたが、
フルサイズの機能、画質性能を生かす構成なら、そのくらいかそれ以上かかってしまうもんな
画質があがったとはいえ、せいぜい中判下位(セミ判)程度というのに
ブローニーのフィルム代・現像代は無視ですかそうですか
>>135 いや流石にスマホにフルサイズは無理だろ?今でさえ1インチ近い撮像素子搭載した
スマホが一応海外メーカーで存在するけど厚くて全然スマートじゃないし。
仮に像面湾曲センサーや有機センサーが実現してレンズを小型軽量化出来ても
APS-Cが限度だと思うよ。それでも大分厚いから特殊なスマホだけになるだろうしさ。
1インチぐらいなら標準化するとは思うけどね。ニコン1のスマホ版みたいな感じで
レンズ交換式を含むコンデジやスマホは、デジカメ市場の9割を超える。
デジタル一眼レフは、フルサイズだけが主流として残る。
カメラに興味の無い一般庶民やイラネ君は今でもフルは要らないんだよ。
いわゆる、ネコに小判、ってやつ。
ブローニーのリハーサルフィルムなんか現像できるとこ探すのも大変w
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 15:18:30.22 ID:MK/0Thyl0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
黒字のトップ1〜3社しか生き残れない
この法則は今や世界のビジネス界の常識である
もはや業界団体で談合してればたとえ下位メーカーでも市場シェアに応じた少ないながらも黒字を得られた時代は終わった
グローバル競争が始まりビジネス界で唯一のルールは 「仁義無き弱肉強食」 だけとなった
個々の市場でシェアや収益性の低い下位の負け組弱小企業は勝ち組企業のエサとなって喰われるか野たれ死にする運命
ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012を見てみると (一部推計・日経新聞発表)
1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス
【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場からの撤退を先延ばして遅れれば遅れるほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
そのときデジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でモタモタしていると会社自体がリストラしかねない
>>144 その論法だと君が言いたいのは、APSやフォーサーズの一眼が
イラネって事になるな。w
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 22:12:45.09 ID:V8IguO/x0
>>147 ん。てか、一眼レフの安物(エントリークラス)は、
ミラーレスつまりレンズ交換式のコンデジで充分に役割を果たすだろうね。。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 22:13:26.86 ID:EwQRkq250
フルサイズ、フルサイズと言うけれど、フルサイズってそんなに究極か?
物の価格は技術とともに下がるんでしょ。
いずれはフルサイズも手頃な値段になるとか言うことはないの?
その時にはもう、中版がハイスペックになってる。と言うことにはならないの?
レンズの大きさは変わらんぞ〜。
中判用レンズ付けて持ち歩く気になる人間がどんだけいる?
まあこれはフルとAPS-C、ミラーレス機にも言える関係だけどね。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 00:58:23.15 ID:ZYQ4+4bv0
おまえのOM-D E-M5はボディーにヒビ割れだらけの欠陥品なんだって
ボーナス商戦クリスマス商戦は嫌われて 「あぼ〜ん」 だなマイクロフォーサーズ
( ゚∀゚) キャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´ :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ .::::::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::___ :::::::::::/ |
>物の価格は技術とともに下がるんでしょ
センサーだけは下がったんだ。でも同時にハイスペック化したから、
対応レンズは、銀塩の同スペックよりでかくなったし、高くなった。
デジタルの部分はコストダウンしやすいはずだが処理が増してそれほど下がらない
メカ、光学の部分はハイスペック対応で高くなる。
ペンタのフルサイズとか、NEXフルサイズとかが、なかなか出てこないのも、
交換レンズラインナップをそろえるのが厳しいといううことがある
システムカメラの場合、ある程度長い目で見たシステム維持の責任が生じるので
これからだと5000万画素以上を見据えないと見劣りするだろう
>>150 そういう意味では、フルやAPS-Cは中途半端に大きすぎる
むしろ、どうせ大変なら中判持っても良いんじゃね?と思うよ
中判と大判だと撮影方法が違ってくるけど、中判とフルは大して変わらんし
思わねーよ
俺の場合、フルならスタジオ撮影で一日振り回す大きさの限界。
APS-Cなら外に持ち出して一日スナップするのにちょうどいい。
人により多少変化するだろうが、これが中判まで変化しても平気な人間なんてそうそういるかよ。あんなデカイもの、限られた人間だけのもんだわ
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
黒字のトップ1〜3社しか生き残れない
この法則は今や世界のビジネス界の常識である
もはや業界団体を作って談合してれば
たとえ下位メーカーでも市場シェアに応じて少ないながらも黒字を得られた時代は終わった
グローバル競争という名の国境を越えたバトルロイヤル戦国時代が始まり世界規模の経済戦争が勃発した
ビジネス界で唯一のルールは 「仁義無き弱肉強食」 だけとなった
個々の市場でシェアや収益性の低い下位の負け組弱小企業は
上位3社の勝ち組企業のエサとなって喰われるか野たれ死にする運命
ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012を見てみると (一部推計・日経新聞発表)
1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス
【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場からの撤退を先延ばして遅れれば遅れるほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
そのときデジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でモタモタしていると会社自体がリストラしかねない
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 08:32:25.98 ID:Q20ZrTRy0
RX100のセンサーのフルサイズ版を作ると1億5000万画素
ただ、今の交換レンズはそれに追いつけない
それでもキヤノンは5000万画素に迫る機種を出すとか
そうするとニコンも黙ってはいないだろう
5000万画素超なんてすぐだよ
フルサイズなら、1億画素も2年か3年後に実現だね。
レンズをどうするかって問題はあるけど。
2,3年後じゃ製品としては出てこないでしょ。
そもそもモデルチェンジしてないと思うよ。
>>159 その計画は破棄されて、今はフルサイズミラーレスのNEX-9に注力するとかなんとか言う
話も出ている。レンズの方も一気にそろえるんだとも。
α99よりもRX-1の方が反響が大きく、売り上げも上みたいだからね。
α99の上位機種みたいなのよりフルサイズNEX-9の方が優先すべき物だろう
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 14:45:34.91 ID:8Ll0Abj90
>>161 世間様(カメラに興味の薄い一般庶民)には、コンパクトカメラで充分だからかねぇ。
お手軽さと高画質と価格のバランスかな。
けど、銀塩αの頃からミノルタ(コニカ、ソニー)はキヤノニコに延々と負け続けたから、
採算性はともかく、フラッグシップだけは作っておいて欲しいな。
で、イラネ君は他スレで忙しいのか?本スレ(ここ)を放置するなよ。
>>162 単焦点イラネスレで暴れていると思われる
あっちの方がこっちよりも遥かに盛り上がっているからね
やりがいがあるんでしょうよ
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 17:05:37.69 ID:F+gNRKpD0
マイクロフォーサーズ規格の根本的な欠陥にして
生まれながらの先天性持病 「小絞りボケ」 すら知らないキチガイオリンパが何を言っても説得力ゼロ
小絞りボケが気にならないほど低レベルなマイクロフォーサーズ信者の目は節穴すぎて入門用コンデジでももったいない
■小絞りボケ
カメラの絞りを絞れば絞るほど、光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象。
単に回折現象と呼ぶことも多い。
フィルムカメラでもデジタルカメラでも起こる現象であるが、
撮像素子の小さいデジタルカメラ(特にコンパクトデジタルカメラ)では問題が顕著となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1 そもそもフルサイズの1/4の面積しかない豆粒イメージセンサーマイクロフォーサーズは
絞り穴の大きさもフルサイズの絞り穴の1/4面積しかなく
ちょっと絞ると光の回折現象(小絞りボケ)により画像の鮮明さが低下する
「良いボケ」 は開放F値がフルサイズと同じ数値でも実質フルサイズの半分しかボケないくせに
絞り込むとフルサイズと開放F値が同じでも悪いボケ 「少絞りボケ」 は2倍も多い負け組カメラ、マイクロフォーサーズ
センサーサイズをケチった貧弱な規格がレンズの性能にまで悪影響を及ぼしている
深い被写界深度のパンフォーカス写真が撮りたいならスマホ内蔵カメラで十分
豆粒センサー(撮像素子)のマイクロフォーサーズなんて中途半端なカメラは必要無い
ステマなので無視して下され
まあ、フルサイズの新システムを出す、フルサイズ対応をする、という場合、
今後しばらくのシステム継続、進歩への対応の責任がかかってくるので、簡単に出せない
そして、フルサイズセンサーは確実に50MP超に向かっているので、
特に新規に近いシステムの場合、レンズはすべてそれを想定せざるを得ない。これはヘビーだ
過去モデルに600万画素のがあるとかいうならまだしも、
ソニーだったら・・・ 何とかできるだろう
システムを立ち上げる側から見ると、
古レンズ使いたいから、出して、とか言うのはいちばん嫌われるし、想定されない
レンズの利益が想定できないと、ボディも安く売れないしね
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 19:48:26.37 ID:P6MoK5WoI
そんなセンサーサイズとか、
本当に必要なの?
ほとんどの人はパソコンで見てるんだろうけど、
だいたい何インチなの?ウチはいまだに19インチ16:9液晶のモニターだけど、
等倍なんてとても表示出来んし。
2000万画素超えて更に増えたとしても、もうわからん。
商用とかコンテストとか関係ない一般庶民に売れないと、
とてもじゃないが採算なんて取れないんじゃないの?
フルサイズとか、そんなに売れないのは
値段とかだけじゃなくて、必要性の問題が一番じゃないの?
世の中には写真クラブなるのもがあって、
グループで写真展を定期開催している人達がいる。
そんな人達は大きく印刷して展示するので、
大フォーマットの方が好まれる。
フルサイズで1億画素を実現したら、写真展の展示サイズも激変するよ。
壁一面に大きな写真1枚が普通になるだろうね。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 19:58:39.69 ID:KFnbCy5B0
>>168 そうなのだ!
フルHDのTVが200万画素なので
200万画素あれば十分なのです!
って、
言われて納得できるならそうなのかもしれないねw
4Kで800万画素
風景爺という領域があって、フィルム時代、アマチュアなんだけど、35mmフィルムには満足できなくて
中判、大判に行ってた
いま、中判デジが高すぎるので、そういう層はフルサイズ(2000万画素以上)に行ってるようだね
ほぼ総取りといってよい
花マクロ爺という領域があって、以下(略
だがいずれも市場としては小さくて、ニコンとキヤノンで奪い合い。
SONYやペンタの居る場所など有ろうはずも無く。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 22:11:31.78 ID:P6MoK5WoI
結局、フルサイズってニッチなマーケットなんでしょ。
フツーは、メールで送ったり、せいぜい2L位で焼いたり。
それが一般の写真に対する感覚かと。
いわゆる記録なんだよね。状況が把握出来れば良い。
って言う事でしょうか。展覧会したりとか、商用はどの世界でも
一般の機材以上なのはフツーだけど、その中で競うもんで、
一般車両とプロトタイプとか、レースチューンしたものを
同列で語る事はないですよね。
なんだか、フルサイズって、レースカーみたいなもんで、
スペックの違うのを基準に話してるみたいで。
当面フルサイズは1億画素を目指してる。
1億画素だぞ、1億画素。
これが達成したときには「フルサイズなんかいらない」とは言えないな。
消費税を通すために民主党を利用した自公民の連携プレーwww
おまえら消費税増税でもいいわけ?w
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 22:51:39.95 ID:olcI6qD70
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 22:53:50.05 ID:olcI6qD70
>>175 台数ベースでシェア1割、金額ベースでシェア3割、かな?
けど今後はレンズ交換式のコンデジが増えてくるから、一眼レフは実質フルサイズしか残らないだろね。
>>168 べっ別に画素数上げろとか言ってないだろ!妙に望遠に振られんのがイヤやねん!
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 23:17:49.25 ID:P6MoK5WoI
実際、撮った写真を等倍までして見るのは、
よっぽどピント確認したい時位で、後はちょっと
露出の調整する位で、そこまでサイズも要求したり
しないんだけどな。
カメラ板で言うのも何ですが、スペックだの、写りだの。
本当のシロートはほとんど気にしてません。
画素よりもカメラの多様性を復活させてほしいよね
レンジファインダはもうライカくらいしか無い気がするし、
二眼やウエストレベルファインダのデジタルってオモチャ以外無いんじゃないか?
アオリ技法も中判(の一部)大判と共にロストテクノロジーとなりかねないし、
中判大判の一枚一枚を大切に撮る精神さえ、バラバラと連写する風潮に取って代わられてしまう
MFに便利なスプリットイメージも、MFと共にほとんど失われつつある
似たような機能のカメラばっかりで、AFして連写するだけなんて世界ツマラナイじゃない
>>182 それは、おかしいなあ。
等倍にしてきちんとピントがきている写真は低倍にしても美しいぞ。
そんなの素人でもわかるよ。
素人を馬鹿にしすぎじゃないか。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 07:33:02.91 ID:RHGfMOUM0
だいたい感覚として
1200万画素で135判低感度フィルム程度
2000万画素で135とは明らかに違う。中判に迫るようにも見える(しかしまだまだ)
3000万画素で6×4.5
5000万画素で6×7に迫るという感じだろうな
これは、35mmフルサイズをベースとした面積比とも対応する
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 07:57:15.93 ID:RHGfMOUM0
フルサイズの高画素化は、135判上がりにはしっかりした三脚がいるとか処理が重いとか
敷居を高く感じるらしいが、
風景爺からしたら中判と比較し、ミラーがあってもショックは小さくなるし、
特にフルサイズミラーレスには期待だね
うーん、良くわかんないからそのままローライフレックス使い続けます。
>>185 なるほど。
だから1億画素を目指してるんだな。
消費税イラネ
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 18:04:36.34 ID:k3X1enlT0
1億画素なんて、今のフルサイズからしたら画素数3倍にしたら追いつくわけで
数年後の話だな
>>180 それはどうかな。
レンズ交換式コンデジはここへ来て市場が足踏み状態だし。
レンズ交換式コンデジでは一眼レフ市場を置き換えられないと思うよ。
一眼レフをEVF化したものまでミラーレスと呼ぶなら
一眼レフはフルサイズしか残らないだろうけど。
>>192 >一眼レフをEVF化したものまでミラーレスと呼ぶなら
>一眼レフはフルサイズしか残らないだろうけど。
おいおい、大丈夫か?
一眼レフをEVF化したなら、もはや一眼レフではない。
ミラーが付いてるならミラーレスでもない。
まずは頭の中を整理してから書き込むようにすべきだな。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 07:09:25.83 ID:tkIaMY4d0
いや、APS-Cの一眼レフは残るよ
でかいカメラが偉いという風潮はまだあるから、
ご年配のコンデジからの移行層に、あのでかさは意味がある
でかくて安いとこに意味がある
ただ、もう力を入れたAPS-C用一眼レフ用レンズは出ないだろうね
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 07:25:48.77 ID:tkIaMY4d0
一億画素への道筋へは、既存交換レンズが足かせになる
画素ピッチはRX100より大きいから素子自体はそんなに難しくない
既存レンズの足かせがない、ソニーのNEXフルサイズあたりが
5000万画素オーバーへの対応には有利。
一億とか5000万とか言ってる人は
回折の事はどう考えてるの?
絞った写真撮らないの?
絞った声で叫ぶよ!
解説マニア
オリパナの粉飾ニセ1眼=マイクロフォーサーズ商法が
堂々とまかり通っていた理由の1つに民主党の 「平野博文」 の存在があったと言われている
平野博文とは鳩山総理時代の官房長官だった人でパナソニックの労働組合出身者だ
こいつがオリパナの粉飾ニセ1眼商法は悪徳な詐欺商法であるとの社会の批判を握り潰し
さらに公正取引委員会や消費者庁の調査と摘発を妨害していた可能性があるのではないかとの疑惑も指摘されていた
逆に公正取引委員会や消費者庁の方が連合が担ぐ 「平野博文」 を恐れて自主規制していたのかも知れない
しかしパナソニック出身の 「平野博文」 は今回の選挙で維新の会の候補に破れ小選挙区でも比例でも落選した
もはやこれまでだな粉飾ニセ1眼=マイクロフォーサーズ商法w
押さえ込まれて欲求不満が溜まっている公正取引委員会と消費者庁が
うっぷんを晴らすように一斉に粉飾ニセ1眼=マイクロフォーサーズに襲いかかって来るかもよ
楽しみだなw
は?
>>193 小型化するためにミラーを取ったフランジバックの短いカメラ
(いわゆるミラーレス)と既存マウントのままEVF化するカメラを
まぜこぜにしてしまう単細胞はレンズ交換式カメラを
何も判ってないんだろうな。
>>194 小さくし過ぎたNEXみたいのは、レンズに重心行ってしまって持ち心地が気持ち悪いもんだよ
でも逆に肥大化しすぎたフルサイズシステムの一部などは、いっそ現代一眼レフの形状捨てて
二眼風形状やハッセル等の中判一眼形状にした方が使いやすいと思うんだよね
像が逆になるデメリットはあるけど、そんな程度はすぐに慣れるし、
形状が四角柱状になるから収納効率もいい
2013年前半はAPS-Cの新機種が発売される時期、2013年後半はフルサイズの新機種が発売される時期
>>203 いまさら、APS-Cの新機種が発売されても売れんだろうな。
APS機は早晩ミラーレスだけになるだろうね
ということは、一眼レフはエントリーまでフルサイズになるわけだから、
フルサイズにもキット用暗黒ズームレンズとか、ペンタミラー機も出てくるわけだな
まあデジカメなんてもう売れない斜陽産業だから順列組み合わせで
あの手この手で出してきてそんなかからヒットすれば儲けもの、み
たいな商売になるんじゃね?
>>204 APS-Cの鍵はエントリー機だろうね。キスは相変わらず売れてるし。
ニコンのD300やキヤノンの7Dみたいなスペヲタ番長を20万前後で
出しても、もう一部のマニアにしかお売れない。かと言って、今の価格まで
落としてしまうと利幅は大幅に減少してしまい、開発費用かけても
旨味が殆どない。中級機以上はフルサイズだね。
>>207 まだ数年は伸びしろのある業界みたいだけどね。買い換え需要もあるし。
テレビと違って、カメラは少しハードに使えば3年で買い換えが必要に
なってくる。枚数撮影すればシャッターが持たない。
カメラはただ記録する機器だからな。
人は自分で頭に焼き付けるのが一番だということに気づくんじゃない。
そんなのもに、金と時間かけても無駄だということをね。
レンズを通して見た景色を描き出す以上、その写し方切り取り方には作意が現れる
絞り羽の形状が特殊なインダスターレンズでは、存在しない六芒星の光さえ写し出すし、
多重露光や露光中のズームやフォーカスによる表現もできる
移動物体に合わせてカメラを動かす流し撮りも、駅などで普通に行われてるけど立派な表現
オナニー動画サイトみたいなもんか
だろうね
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 22:25:29.68 ID:ymoqHoog0
まあ、多くの人はAPS-Cで画質は十分だと思ってるからね
フルサイズを求めるのは、爺さんの信仰の部分が大きい
ただ、フルサイズと々マウントを持つAPS-Cの一眼レフは、レンズラインナップでないがしろにされるので、
徐々に支持を失ってくる
APS-C一眼レフのようにセンサーに比してボディがでかいのがいい、という人も減ってくるだろう
>>210 それ、エントリー機を入れての比較でしょ。中級機で比べると面白い
事になるよ。更に言えば、年単位での割合の遷移グラフにするべきかな。
APS-Cは上位機から順に縮小してる。勿論エントリー機がいきなり
フルサイズはあり得ない。今後もエントリーはAPS-Cなのは同意だが、
中級機以上は確実に入れ替わっていくだろうね。
>>216 そうだろうか。ニコンの出方が判らんので微妙だが
ちょっと増えてそのまんま推移ってなるんじゃないかね。
フルを主流(中級以上で)に戻すにはAPS-Cの時代が
長すぎたと思うんだよね。
鉄や飛は望遠よりだしAPSCで無いと財布がキツイよ。
重いカメラは、体にキツイよ。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 10:42:20.89 ID:6VJbaDku0
銀塩時代のカメラ、レンズの大きさや価格レンジ、画質を考えると、
APS-Cのほうがあの時代の一眼レフの後継としてしっくりくる
ただ、同マウントのフルサイズがあるんで、APS-C用の比較的コンパクトでハイスペックなレンズは
出してもらえないんだよな
コンパクトに、なら、ミラーレスがあるし
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 11:02:52.97 ID:aVCksZNHP
ニコキャノが廉価フルを出してきた今となっては、ハーフ信者はただの貧乏自慢でしかないな。
その廉価版ですら買えない古厨の爺さんカワイソス。
みんな政治が割るいんや!
>>223 ハーフ判には縦に撮れる面白さがあったんよ・・・
デジPENも思い切って縦に撮れるなら面白かったのに・・・
縦も横も飽きたら、やっぱ斜めだよな。
センサーも背面液晶も斜めに付いてる、斜めが標準のデジカメがあっても良いのに。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 00:12:59.30 ID:neqhI3S20
>>223 それならまだ良い。
コンデジ厨やフォーサーズ厨はどうなるんだ。カスか?
数値の優劣でしか語れないなんて、つまらない時代になったもんだ
フィルム時代に大判中判を使わず35mm判を愛していた人たちは貧乏自慢だったというのだろうか?
ローライ35はローライフレックスを買えない貧乏人のためのものだったというのだろうか?
オート110はばけぺんを買えない人たちのためのものだったというのだろうか?
>>228 miniが買えない人はホンダのNを買ったな。いわゆるプアマンズmini。
ライカが買えなきゃニコン、ニコンが買えなきゃその他のメーカーだった。
そして、135一眼が買えなきゃ、ハーフとか110とか、せいぜいOMとか買った。
安くてコンパクト。これが庶民にはピッタリなんだ。
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 08:28:15.97 ID:9YM38Otj0
フルサイズが20万切れば爆発的に売れ始めるという馬鹿がいたw
数年前こんなこといっていたわけねw
「フルサイズが20万切れば、現行のAPS-Cサイズぐらいの価格になるんだぞ」
フルサイズだけ安くなると勘違いしていた馬鹿と同じだなw
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 09:54:39.92 ID:PKNwTGxF0
軽四があれば困らないのに
なぜベンツがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボー
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民
APS-Cがあればμ4/3が潰れても困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できないキチガイあほォーサーズ狂信者
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 10:40:33.41 ID:QP+i1ElD0
ベンツなんかいらないといわれてもキチガイになって反論する人はいない
ブランドショップなんかいらないといわれてもキチガイになって反論する人はいない
デパートなんかいらないといわれてもキチガイになって反論する人はいない
三ツ星レストランなんかいらないといわれてもキチガイになって反論する人はいない
APS-Cなんかいらないといわれてもキチガイになって反論する人はいない
こんな簡単なことを理解できないバカがいるようだ
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 10:46:11.83 ID:PKNwTGxF0
ベンツなんか要らないと言われたら反論する人は大勢いる
ブランドショップなんか要らないと言われたら反論する人は大勢いる
デパートなんか要らないと言われたら反論する人は大勢いる
三ツ星レストランなんか要らないと言われたら反論する人は大勢いる
APS-Cなんか要らないと言われたら反論する人は大勢いる
こんな簡単な現実を理解できない馬鹿がキチガイあほォーサーズ狂信者
んで理解してないと思われるレスはどこあんの?
脳内妄想だからないんだよねー?
今年はフルサイズ元年。まさしく始まりの始まりがようやく始まった段階に過ぎない。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 17:35:29.14 ID:ayx6vwtB0
>>233 だれも反論しないけどw
しかしフルサイズいらないと言われたら反論する人が大勢いる
中判デジタルがそこそここなれてきた今となっては
フルサイズに奮発するメリットが薄いんよね
ただセンサー大きくしただけで、メリットといったら画質良くなるくらいで夢が無い
これが645Dだったら、連写出来ないからじっくり撮るデメリットとドキドキ感があるし、
ハッセルデジバックなら抱えてウエストレベルファインダ覗く味があるし、バッテリ上がったり
切れてもマガジン交換してフィルム撮影に切り替えられるタフさもある
ハッセルを敬遠するにしても、マミヤという選択肢がある
さすがに中判持って山登りする勇気はない
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 00:48:12.77 ID:YoACIp7h0
>>232 キチガイになってイラネイラネと叫ぶ奴がそもそも居ない、ってことに気付け。
キチガイオリンパと呼ばれるぞ。
下記の全てを「イラネ!」と言い張れば、立派な基地外オリンパになれる。
高感度イラネ
高速連写イラネ
135フルイラネ
動体追尾AFイラネ
大きな光学ファインダーイラネ
コンデジイラネ
単焦点イラネ
高解像イラネ
高S/Nイラネ
背景ボカシイラネ
ブランドイラネ
将来性イラネ
新製品イラネ
ハイビジョン動画イラネ
MFイラネ
サードパーティイラネ
レンズ内手ブレ補正イラネ
一流品イラネ
日本製イラネ
円周魚眼イラネ
マルチアスペクトイラネ
高性能高機能イラネ
割安感イラネ
下取り価格イラネ
最先端イラネ
カメラグランプリイラネ
高級感イラネ
センサーメーカーイラネ 理路整然イラネ 上から目線イラネ カネイラネ 女イラネ 地位や名誉や学歴や権力イラネ ・・・
卑屈な人生だな。
オリンパスのレンズを使うためにEOS5使ってるよ
正月からコロ助は活動かw
ご苦労なこってw
>>241 オリンパスのレンズ?
OMのマニュアルか何かか?
>>242 コロと戦うキチガイオリンパ出現だな。どう転んでも一生オリンパだ、お前は。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 08:50:26.88 ID:YaBHkHfX0
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 10:11:30.70 ID:VcDLjPkS0
フルサイズが爆発的に売れ始める気配はあるのか?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 11:17:21.15 ID:3Kd2OFQH0
売れないなら新機種や後継機種は出ないね。
売れずとも安くすれば売れる見通しがあるなら廉価版が出ることもあるな。
いずれにしても、エントリー層はレンズ交換式の安デジに移り変わるし、
一眼レフに占めるフルサイズ比率はどんどん上がっているのも現実だ。
カメラに興味の無い庶民層や貧困層には、フルサイズはイラネ、ってこと。
相応の用途しか無いならば、コンデジやiPhoneでも充分に事が足りる。
趣味でも無くカネも無いなら、道具を追求する必要も無い。
ただ、何年もイラネイラネと発狂し続けるのはただの負け犬の遠吠え、
まるで基地外オリンパになってしまうぞ。
だからそこでオリンパスを出すあんたはなんなの?
オリンパス大嫌いなの?
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 11:28:50.11 ID:0ddnphEZ0
爆発的に売れるという予想は見事に外れたわけねw
新機種や後継機種は出ても売れない例はたくさんある
事実α900は売れなかったしα99はいまだ売れていない
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう
年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
そして、今年も来年も無いけど再来年移行はフジフィルム・オリンパス・パナソニックも
フルサイズに参入するでしょう
フルサイズに参入しないのはカシオとリコーぐらいしか国内メーカーでは存在しなくなるであろう
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 12:56:53.02 ID:+foxhHBf0
まだフルサイズが売れていない現実を受け入れられないのか
>>254 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
それまでは始まってすら居なかった。ただフルサイズ機が出てただけの話。
PCで64bitイラネ、32bitで十分と言ってた奴らの一年半後を追いかける事になる。
今年中はまだ先見の明が無いフルサイズイラネ厨は実感する事は無いだろう。
だが来年の半ば始めて「アレッ?」と思い始めるだろう。
今年はAPS-Cの輝きを見せるだろう。APS-Cがピークを迎えその凄まじい閃光に
目がくらみフルサイズが着々と足場を固めている事に気が付かないだろう。
やっと理解ほんの少しだけできるのは来年の6月以降ぐらい
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 13:40:17.24 ID:KDz1N7IK0
売れる売れないの話をしてるが国内に限れば売れるのはせいぜいここ数年で
それ以降は急に尻すぼみになるって見方の人もいるね。
多分これはAPS-Cの中級機以上もいれていいのかも。
理由は趣味に金を使える層に介護保険が適用できる人の割合が急激に増えて
若年に収入も若干関係あるが無趣味や無興味な人が増えてるからだとか。
確かに金が沢山あっても認知症になってしまえば写真なんて撮れんわw
フルオートでとかならそりゃ誰でも撮れるだろうけどそういう意味じゃなくて。
あと俺はAPS-Cメインだけど現像にそれなりのPC環境はいるとか
会社の若い奴に言ったら皆結構やってみたいがかなり面倒くさそうみたいな
反応だったな。フルはペンタが出したら検討したい。
CTEが好きな俺としてはメインにキャノニコは現状ちょっと考えられない。
サブでm4/3は持ってはいるが。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 14:24:19.10 ID:7RIlf8FA0
>>256 >PCで64bitイラネ、32bitで十分と言ってた奴らの一年半後を追いかける事になる。
そんな奴らどこにいるの?
>>257 フルサイズが爆発的に売れ始めるのはいつごろ?
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 14:36:49.80 ID:e7j314DI0
DX用のリーズナブルなレンズもっと出して欲しいな。
5万ぐらいの18mm2.8と35mm1.4、
10万切る70-200mm2.8
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 17:19:42.66 ID:lqA3KqKq0
やはりフルサイズが20万切ると爆発的に売れ始めるというのは嘘だったわけねw
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
今年の注目機種はペンタックスのフルサイズだけです。
むしろAPS-Cが最後の輝きを見せる時です。超新星爆発の如く。
でもAPS-Cがここまで光り輝くのはおそらく最後。
以後は廉価版のAPS-Cコンデジの時代となり一眼レフやミラーレスはフルサイズが主流となりましょう
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 00:29:18.89 ID:CF+H5EAV0
>>262 >フルサイズが売れ始めるのは2014年の半ばから後半にかけて2013年ではない
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたと認めるわけねw
>>263 >2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
>大きく売れる機種となるでしょう。
再びソニーソニーの大合唱をはじめるつもりかw
α900は売れないまま消えていったことを忘れたのかw
誰が言い出したのか知らないけど、フルサイズが爆発的に売れるなんて、どう考えても無理なのに。
爆発的に売れるためには、Kissぐらいの量が売れないとダメ。
Kissを買っている大半は普通のユーザーだよ。
大きくて高いフルサイズを、わざわざ買うなんてあり得ない。
もしフルサイズが安くなったとしても、APS-C以下はもっと安くなる。
上記の大半のユーザーは、安いほうを買うよ。
>>259 >フルサイズが爆発的に売れ始めるのはいつごろ?
メーカーのカメラ事業全体において
利益率が高く利益に貢献したカテゴリーか何かと言う点で考えた場合
すでに去年かそれ以前から、フルサイズが爆発的に売れているという状況だと
少なくともメーカー自身はそう認識していると思うよ。
>>269 その考え方って、条件付きの世界一とか世界初とかと同じだろ
条件付きなら、いくらでも「爆発的」って達成できるよw
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 07:47:47.13 ID:M9DM2Mcb0
軽四があれば困らないのに
なぜベンツがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボー
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民
APS-Cがあればμ4/3が潰れても困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できないキチガイあほォーサーズ狂信者
>>264 6Dが本格的に売れ始める、今年爆発しなかったら
もうフルサイズの未来は無いよ。
ペンタのフルは開発はしているけど発売されるかは
微妙なペンタは発売されなってしまう。
APS-Cでも無理があるNEXでフルなんて真面目に
考えてるとは思えない。
フルサイズの1000億倍以上もμ4/3に未来は無い
>>269 フルサイズの利益率が高いという根拠は?
利益率はAPS-Cの何倍くらい?
α900の時点でフルサイズが爆発的に売れると言っていたのは
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1352792838/l50 この4kスレで4k対応ブルーレイビデオが来年にも実現して一気に普及するとか行っている奴とそう変わらん。
今年のフルサイズの目玉はペンタックスのみ、ソニーのフルサイズNEXは来年に持ち越しだ。
そして、今年はハイエンドAPS-Cの最後の時代。あとにも先にもこれほど充実する年は無いだろう。
まさしくAPS-Cのピークだ
ソニー=RX10、NEX-3の後継、NEX-5の後継、NEX-7の後継、α37の後継、α57の後継、α77の後継(計7種)
ニコン=D7100、APS-C版ニコン1(計2種)
キャノン=EOS-M2、70D、7D2(計3種)
シグマ=SD2メリル、SD16、DP1メリル2、DP2メリル2(計4種)
ペンタックス=フルサイズと645の後継に今年は注力するので出ないと予想
フジフィルム=X200(1種)
オリンパス=出ない
パナソニック=出ない
大体合計17種のAPS-C機が出るであろう
フルサイズが売れ始めるのは2014年のフルサイズNEXまで待て
>>272 ペンタックスは必ず出す。開発中だと中の人が公言している。
645Dとその下はAPS-Cで間を埋める機種が存在しないし。
一眼レフだからそんなに売れる機種ではないが、将来に繋げるような機種となるだろう。
ソニーのフルサイズNEXは99%の確立で出る。VG900の存在がそれを証明しているような物。
ただし今年は出ないとほぼ断言してよい。
よって今年はフルサイズの目玉商品は一切存在せず、去年発売された機種が安くなって売れ始めるかどうかと言った所
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 12:12:13.64 ID:VpQnKT1f0
>>275 日本語大丈夫か?
α900の時点でフルサイズが爆発的に売れる≠フルサイズが20万切ると爆発的に売れはじめる
20万切るとべくはつてきに売れ始めるといっていた奴はバカだったということか?
利益率のはなしはどうなった?
フルサイズの利益率が高いというのは根拠なき妄想?
利益率はAPS-Cの何倍くらい?
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 12:26:10.62 ID:VpQnKT1f0
>>275 日本語大丈夫か?
α900の時点でフルサイズが爆発的に売れる≠フルサイズが20万切ると爆発的に売れはじめる
フルサイズが20万切ると爆発的に売れ始めるといっていた奴はバカだったということか?
利益率のはなしはどうなった?
フルサイズの利益率が高いというのは根拠なき妄想?
利益率はAPS-Cの何倍くらい?
>フルサイズが売れ始めるのは2014年のフルサイズNEXまで待て
既存のフルサイズが売れていないことを認めるわけねw
ペンタックスのフルサイズが出たとしても売れないと認めたわけねw
今年発売されるであろうフルサイズ
ソニー=無し
ニコン=D700にD4のセンサーを搭載したD710?(1種)
キャノン=4600万画素の3D?(1種)
ペンタックス=一眼レフ(1種)
の計3種しか出ないと思われる
他のメーカーはそもそもフルサイズは今の所出る予定は無い
この三機種の中でそこそこ売れそうなのはD710だがこれとて廉価版のD600以下の売り上げであろう
ペンタックスの新フルサイズは廉価版では無いだろうからそもそもそんなに売れることを想定していない。
20万円で爆破的に売れると言ってた奴は来年に4kブルーレイが実現したら爆発的に普及すると言っている奴と同じ。
結局の所現状はマニアのおもちゃに過ぎない。20万円程度では話にならない。
結構マニアは誰でも自分の都合のいいように想定しがちだと言いようが無い。
だがフルサイズNEXは別だ
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 13:10:35.25 ID:VpQnKT1f0
>>280 利益率のはなしはどうなった?
フルサイズの利益率が高いというのは根拠なき妄想?
利益率はAPS-Cの何倍くらい?
おまえは自分の都合のいいように想定しがちだと言いようが無い。
都合が悪いので利益率にかんする質問には答えないということか?
>>281 利益率について語った事は一度も無いから答えられない。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 13:42:03.81 ID:VpQnKT1f0
>>282 フルサイズは利益率が高いといといっている奴は
自分の都合のいいように想定しがちなバカだってことでよい?
269 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/01/02(水) 01:37:00.16 ID:ujn8LvljP
>>259 >フルサイズが爆発的に売れ始めるのはいつごろ?
メーカーのカメラ事業全体において
利益率が高く利益に貢献したカテゴリーか何かと言う点で考えた場合
すでに去年かそれ以前から、フルサイズが爆発的に売れているという状況だと
少なくともメーカー自身はそう認識していると思うよ。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 13:48:12.73 ID:VpQnKT1f0
>>282 発表されている機種が全部発売後に判断しても結果は同じだったってことでよい?
7機種も発売されているのに売れないってどういうこと?
NEXフルサイズが売れなければフルサイズ終了ってこと?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
ミラーレスでフルサイズって意味あんの?
いくらボディを小さくしてもレンズが重すぎるだろ。
>>285 今はともかく将来的にはレンズも小型軽量化できるから意味はあるよ
最初のフルサイズミラーレスにはその技術は間に合わないけど、出す意義はある
>>283 実にカメラマニアらしい意見だが私の意見とは異なるな。
爆発的に売れるには20万円程度では不十分。
カメラに20万も出すのはカメラマニアだけ。
フルサイズ用のレンズって小型化できるの?画質とトレードオフってことかな?
将来どんなブレイクスルーがあるか知らんけど、レンズの小型化
が成功してからじゃないとシステムが重たくてたまらん。
フルサイズのミラーレスなんて重たいもんは要らん。
周辺が流れて甘くなるレンズとか、暗いレンズとかなら
フルサイズ用レンズでも小型化できるかもな。
今年は記念すべきm4/3の絶滅が見られる年
フルサイズが爆発的に売れるためには、つまり一般人の多数が買うためには、
大きくて重いというハンデを解消しないとダメだ。
解消するのは不可能なので、圧倒的な低価格にするしかない。
フルサイズの一眼レフが「もし1万円を切ったら」爆発的に売れるかもしれない。
この低価格でさえ「かもしれない」としか言えないのは、
大きくて重いカメラだから使わないと考え、1万円すら払うのはイヤと思う人が多いと予想するから。
今爆発的に売れてるキスでさえ、大きくて重いと感じ、仕方なく買ってる人が多い。
ミラーレスの欠点が解消されたら、もっと小さいカメラが選ばれて、
キスの大きさでさえ爆発的に売れることはなくなる。
俺の周囲には、キスを買ったものの重くて持ち出さなくなって、
コンデジ使ってる人が何人もいるよ。
フルサイズのミラーレスもレンズが大きくなり、一眼レフと同様の欠点がある。
普通の人は、より小さなセンサーサイズのミラーレスを選ぶよ。
>>290 残念ながらそうはならない。なぜかと言うとフォーサーズはコンデジになるからだ
>>288 像面湾曲センサーと有機センサーがレンズを小型化できる技術
また画質が低下すると言う事も無い
デメリットは最初は間違いなく高価であると言う点だ
>>291 小型軽量のカメラが欲しい人はm4/3など買わずスマホのカメラを使う
高級セダンや高級RV車のようなカメラが欲しい人にとって大きくない軽四カメラは失格カメラ
かと言ってマイクロバスやダンプカーみたいな中判カメラや大判カメラはダサくてこれまた対象外
35o版フルサイズが最高最適のベストバランスでベストチョイスなのさ
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 15:54:39.24 ID:UdKEEOKOi
ミラーレス持ってるからフルサイズ要らない。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:38:36.18 ID:GIx7KZ4G0
>>287 発表されている機種が全部発売後に判断しても結果は同じだったってことでよい?
7機種も発売されているのに売れないのにNEXが売れるという根拠は?
来年にNEXフルサイズが爆発的に売れるにはいくらにする必要があるのかな?
NEXフルサイズが売れなければフルサイズ終了ってことでよいかな?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 16:40:48.65 ID:GIx7KZ4G0
>>293 APSCはもっと小型化できるけどw
フルサイズが安くなれば・・・・と同じような発想だなw
今年は例年に無いほどにAPS-Cが充実する事になるだろう
フルサイズは去年の分の延長でいい
フルサイズNEXが出る来年まで雌伏のときだ
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 17:10:55.70 ID:GIx7KZ4G0
>>269 都合の悪い質問には答えないのか?
発表されている機種が全部発売後に判断しても結果は同じだったってことでよい?
7機種も発売されているのに売れないのにNEXが売れるという根拠は?
来年にNEXフルサイズが爆発的に売れるにはいくらにする必要があるのかな?
NEXフルサイズが売れなければフルサイズ終了ってことでよいかな?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 17:11:51.83 ID:GIx7KZ4G0
>>268 都合の悪い質問には答えないのか?
発表されている機種が全部発売後に判断しても結果は同じだったってことでよい?
7機種も発売されているのに売れないのにNEXが売れるという根拠は?
来年にNEXフルサイズが爆発的に売れるにはいくらにする必要があるのかな?
NEXフルサイズが売れなければフルサイズ終了ってことでよいかな?
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
フィルムと違ってセンサーサイズが自由に選べるデジカメだから、
フルサイズなんて大きなものが主流になるはずはないってこと、冷静に考えれば分かりそうなものなのに。
センサーの画質は、小さなセンサーから大きなセンサーまで、今後も少しずつ良くなる。
小さなセンサーでも満足できる領域が少しずつ高まるから、
カメラもレンズも大きくなる大きなセンサーは、時間が経つほど不利になる。
今よりも5年後が不利に、5年後よりも10年後が不利になる。
将来を夢見るのは好きにしたら良いけど、不利になる点だけは考慮しないとね。
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
フォーサーズの話なんてしてねぇよ消えろ
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 18:52:35.98 ID:JbKQbTtD0
他のフルサイズは売れていないのにフルサイズNEXだと売れると考える根拠が不明なんだよなw
NEXなんてまともなレンズなくて、収差や減光のデジタル補正が前提なマウントが売れるわけないわなぁ
APS-Cですらあんな巨大なレンズなのに
>>304 レンズはすぐには小さく出来ないけどボディは既存のフルサイズ一眼レフより
小型化できる
>>306 だからそこが一番の問題なのに分からんのか
今でさえ、NEXのボディだけ見ればm4/3のボディより小さいのに、それでもm4/3のほうが売れてるだろ
どんだけボディ小さくしたってレンズが大きければ結局システムとしての大きさがでかくなって全く意味がない
レンズなんて光学的なものだからそうそう小さくはできないし
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/02(水) 20:51:41.68 ID:oL9WRu4B0
>>306 EOS MよりEOS KISSのほうが圧倒的に売れているのはなぜ?
ボディは既存のAPS-Cより小型化できているのにKISSのほうが売れている
309 :
258:2013/01/03(木) 01:26:29.84 ID:KOkqc9K40
>>307 嫁がC3持ってるけどまあ確かにバランスは悪い。
あと重量面でm4/3の割に重いGH2を使ってるけどレンズが大きくないせいかは
わからんがNEXより疲れるかというと想像してたよりも酷くもないな。
14-45で撮るならC3に18-55つけてる状態より200g弱位重いはずなんだけどね。
バランスが最も重要で必ずしも小型軽量ボディだからと言っていい結果に
なるとは限らないと思うね。
某メーカーのAPSCフラグシップ機とはどうなってしまったのかw
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 08:01:33.52 ID:3EvRAkWB0
フル厨はRX1買ったか?
ソニーユーザーのフル厨はα99買ったか?
馬鹿丸出しw
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 13:48:34.41 ID:LDcjb/lD0
利益率だってw
バカ丸出しw
269 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/01/02(水) 01:37:00.16 ID:ujn8LvljP
>>259 >フルサイズが爆発的に売れ始めるのはいつごろ?
メーカーのカメラ事業全体において
利益率が高く利益に貢献したカテゴリーか何かと言う点で考えた場合
すでに去年かそれ以前から、フルサイズが爆発的に売れているという状況だと
少なくともメーカー自身はそう認識していると思うよ。
>>276 ペンタは開発中だが製品化するかどうかはマーケティング次第と
公言しているので6Dがコケる様な事があれば出なくなる。
6Dがコケることはさすがに無いだろうけど。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 02:56:27.94 ID:WnpwcTK50
フルサイズ信者って馬鹿なんじゃない?
馬鹿高くて超巨大重量級のレンズを揃えないと意味が無いんだぜ?
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 04:11:37.29 ID:HF3848Ns0
軽四があれば困らないのに
なぜベンツがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボー
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民
APS-Cがあればμ4/3が潰れても困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できない
>>315みたいなキチガイあほォーサーズ狂信者
なんか値段が下がればフルサイズが売れるみたに言ってる奴がいるな
値段が下がっても売れないよ
むしろ値段が下がって価値観が下がり、今以上に見向きもされなくなる
まぁ、市場原理から価格が下がるのは需要が低迷している現況からは避けられない訳で
これに比例して価値観が消滅し、市場から消えて行く運命っことだ
致命的な結果を生んだ要因は、糞大きく重く、交換レンズなんか持って歩けないというフルレフ機の現実が生まれたからだよ
高価格ミラーレスが生み出した市場価値観だな
残念とは思うがフルサイズ一眼レフは過去の時代の遺物に既になっているんだよ
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 08:27:48.24 ID:6yFuCL850
フルサイズは一度捨てられた規格だから
フィルムを知らない世代に訴えかけるものなし
デジカメの販売台数が1000万台に満たない弱小下位メーカーの3社
オリンパス、リコー、カシオ
独自の機能と付加価値を持つリコーとカシオは去年の赤字から一転脱却し赤字を解消できたが
問題はオリンパスで際立って苦戦が続き毎年の赤字で業績がますます悪化している
オリンパス最大の問題は
デジカメ販売で価格競争に巻き込まれた特徴の無い外部委託製造OEMコンデジの比率が90%もあること
特徴の無い外部委託製造OEMコンデジはスマホに喰われて今や壊滅状態だが
次の収益の柱となるべき高級機は
オリンパスの場合センサーが小さく高価格では売れない中途半端な製品しかないのが致命的
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 11:07:51.01 ID:E8XxOYm80
135に踊らされてる厨がまだまだ多いな
性能さえ確保できりゃ135なんて別に要らんだろ?
そもそも135がそんなにも必要性が高いのであれば淘汰されてないよ。
必要性としての順位が低いから銀塩つまりフルサイズは負けたわけよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ大事だぞ。
必要性ってのを冷静に計れば「フルサイズなんていらない」となるんだよ。
ってことね。つまりは「フルイラネ」だ。OK?
135フルサイズの一眼レフは、レンズも含めて大きく重くなりすぎた。
こんなフルサイズをありがたがってる多くは、カメ爺さん。
重いカメラを持ち歩いて写真が撮れるのは、あと何年だろうか。
フルサイズ信者の中心であるカメ爺さんが減少するとともに、フルサイズの炎も小さくなる。
フルサイズが一番売れるのは、あと数年だけ。
そんなことはメーカーも分かってるから、フルサイズのラインナップを必死で増やしてる。
毎年買わせて、カメ爺さんにお金を出させなきゃって。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 12:52:14.84 ID:WnpwcTK50
爺さんとか年寄りであるほどフルサイズに執着してるよね
若者は軽量化を好む
>>322 お爺ちゃん
135フルサイズは銀塩だけじゃないのよ
135フルサイズにはデジタルもあるのよって何度言い聞かせても
ボケた脳ミソは1分たったら忘れてしまうのね
人間こうはなりたくないわね
>>323 手がグローブみたいに大きいヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米の人たちは
キヤノンEOS-1DXやニコンD4ぐらいが1番手になじんで使いやすいサイズなんだよ
コンデジやマイクロフォーサーズは小さすぎて誤動作しやすく嫌われているんだよ
>>324 現実は貧乏で体力の衰えたヨボヨボ年寄りほど
軽くて安くてチープな負け組カメラのマイクロフォーサーズを買うんだよ
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 13:15:19.63 ID:E8XxOYm80
別にニコンなんて潰れても何らの影響も無いし、
マウントを何処かが引き継ぐだけのこと。
それ以前に、ニコン厨が暴れているのなんぞ、見たことも無い。
ニコ爺とかも見たこと無いが至って無害だ。
コロ助ってここ数年、いいとこ無しだろ?
コロ助はいつまで粘着してんだよって思う。
コロ助は頭おかしいのか?って感じ。
フルフルフルって、旧素子面積を大きくしてようやく成り立つ性能。
そんなフルに何の価値があるんだ?
つまり、コロ助がチョロチョロとウザいわけよ。
ふるふるふるふるって、デジにおいてフルが優先された時代は無い。
135が規格だった銀塩と同時に終わったんだよ。
旧式な安素子を大きくしてフルサイズって馬鹿じゃないの?
顔料インクでも無いくせに百年プリントを謳ってたプリンタと同じ。
踊らされたら馬鹿を見る。
そんな状況において、コロ助ってのはただの基地外なんだよ。
いわゆるコロ助のスレ汚し活動は、犬のションベン行為みたいなもの。
馬鹿丸出しだw 市ねやチャバネw
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 13:58:22.44 ID:WnpwcTK50
レンズ+はお年寄りなのかもね
当面ローライフレックス1つでいいや
6×6での75〜80mmの画角とその被写界深度が好きだから
>>319 話を単純化してザックリ言えば
フルサイズを捨てたのはオリンパスだけ
他のメーカーは捨ててないよ
ペンタックスマウントさえフルサイズの可能性を温存してるからな
で、唯一フルサイズを捨てたオリンパスのマウント2種類が
いままさに絶滅のガケっぷちに追い詰められた
ホント喜劇だよな
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 16:27:48.55 ID:WnpwcTK50
35mmは過去のフォーマットにしがみついてる死に体や一部の狂信的なマニア。
こんな重たくて周辺が流れやすいお荷物は、普通の人はイランでしょ。
>>325 小さすぎて誤動作?
冗談にも程があるわww
>>325 >手がグローブみたいに大きいヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米の人たちは
手がグローブみたいって、アホすぎだろ。
身長差を考えたら、手の大きさも身長の比率ほどだって推測すらできないのか。
フルサイズ暴、大丈夫か?
応援するんだったら、もっとまともな内容を書き込めよ。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 19:09:30.82 ID:WnpwcTK50
>>332 こういうケースではフリーアングル液晶が欲しくなる。
けどこれ駅のホーム?勇気あるなあ・・
デジカメウォッチのサンプル画像見ると
フォーサーズ機とあんまりかわらなくね???
って思えてくる
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 00:37:10.49 ID:iAxcwcaL0
フルであってもコンパクトだったりレンズ相性にシビアでなけりゃ
イラネと言われることも少なくなるんだろうとは思うけどな・・・
まだまだ今は独活の大木的な感じが否めないね。
そうこうしてるうちに一眼レフやら135やらなんて、 ただのレトロフィットな懐古主義でしかならなくなると思うがなぁ・・・
現実問題として、ミラーアップなライブビューは実用され始めてるし、
素子の高密度化は止まることなく進んでるし、
レンズは素子サイズに応じてテレセンやら最適化と軽量化やブレ補正やらが充実してきてる。
フルサイズ化が優先されることなんてまだまだ無いと思うよ。五年は先だな。
今のフル機は図体のデカいだけな昔のアメ車にすら成りきれない、
まるで、業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付けだ。
クルマ好き(カメヲタ)がみんながみんなトラック(フル)を欲しがるわけが無いだろ。
つまりは「フルイラネ」ってのは当たり前のセリフ文句だと思うけどね。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 00:39:25.57 ID:iAxcwcaL0
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。
クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 00:43:06.21 ID:7usit1W80
センサー大きけりゃノイズ少なくて良いと思ってるんだろうけど
センサー大きい方が問題になることもあると思い知ることだろう
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 02:25:58.86 ID:8JgqcZ3z0
フルサイズは業務用トラックか。上手いこというね。
フル坊は高級スポーツカーに例えたがるが、実際は業務用トラックだなw
>>337-339 >>341 キチガイオリンパ自演厨が
貧乏な下層民専用の軽四でしかないマイクロフォーサーズを良く見せようと
高級セダンや高級RV車のフルサイズをトラックに例えようと無駄な努力に必死www
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 03:42:01.01 ID:w63tEaa10
軽四があれば困らないのに
なぜベンツがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボー
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民
APS-Cがあればμ4/3が潰れても困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できないキチガイあほォーサーズ狂信者
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 03:42:03.40 ID:8JgqcZ3z0
>>342 ハズレ!コロ助涙目w
マイクロフォーサーズは小型軽量セダンに例えると
フルサイズは
重 量 級 の 業 務 用 ト ラ ッ ク だよw
重いデカイ!しかも燃費悪!!ww
軽自動車はコンデジやスマホでいいだろwww
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 03:45:07.30 ID:w63tEaa10
小型軽量のカメラが欲しい人は貧乏臭くてダサい軽四自動車m4/3など買わずスマホのカメラを使う
高級セダンや高級RV車のようなカメラが欲しい人にとって大きくない軽四カメラは失格カメラ
かと言ってマイクロバスやダンプカーみたいな中判カメラや大判カメラはダサくてこれまた対象外
35o版フルサイズが最高最適のベストバランスでベストチョイスなのさ
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` '`,、'`,、'`,、'`,、
'` ( ⊃ ⊂) '`
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 03:50:51.65 ID:8JgqcZ3z0
フルサイズは 重 量 級 の 業 務 用 ト ラ ッ ク w
重すぎて気軽に持ち出せないwww
重たくて燃費が悪くて滅多に持ち歩けない35oフルサイズはイラネwwwww
μ4/3かニコンの1インチセンサーで十分。
軽自動車が欲しい人はスマホかコンデジ。
>>344 >>346 関西在住のキチガイオリンパ自演厨が
貧乏な下層民専用の軽四でしかないマイクロフォーサーズを良く見せようと
高級セダンや高級RV車のフルサイズを
中判カメラや大判カメラを無視してトラックに例えようと無駄な努力に必死www
さすがバ関西人www
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 04:02:38.40 ID:8JgqcZ3z0
フルサイズ業務用トラックと指摘されて
レンプラ涙目wwww
さすが何十年もヒキニートやってないねw
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 04:04:01.77 ID:8JgqcZ3z0
うちは業務用トラック(フルサイズ)は要らんよww
重いし馬鹿でかいしwww
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 04:14:29.50 ID:8JgqcZ3z0
5時からカキコとか、やっぱりお爺ちゃんなのかな。
でも重くてでかいAPSCはもっといらないwww
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 08:54:40.43 ID:BEgiT6Zr0
>>354のキチガイオリンパはなぜバレバレの自演をくり返すの?
どう考えても病気としか思えないんですけど
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 10:26:27.46 ID:8JgqcZ3z0
病気のコロ助が業務用トラックって例えに涙目ですね
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 11:23:04.42 ID:8JgqcZ3z0
中判はトレーラーでいいんじゃない。
フルサイズは業務用トラック。
フルサイズ一眼レフカメラは格好悪いね、進歩した今の時代に何それって感じ
何なのかな、あの低俗で品位が無い異様な雰囲気は
例えると洋式トイレが並んでる中に汲取り便所があるみたいな
綺麗な花が咲いてる草原の中に盆栽があるみたいな
なんか汚らしいっていうのか、フルサイズ一眼って
自分の力量越えて意味なくフルサイズを買う
やたら走ってるから何となくハイブリッド車を買う
費用対効果、どうかなと思いつつソーラーパネルを設置する
この好奇心が日本を支えてるんだよ
正月早々からキチガイオリンパが発狂しててワロタ
大判カメラ・・・・・・フレーム丸見えの無骨な姿がそのまんま似てるトレーラー
中判カメラ・・・・・・用途が特定分野に特化しすぎて汎用性の無いところがそのまんまトラック
35mmフルサイズ・・・ベンツ・レクサスなど大型セダン、ランドクルーザーなどの大型RV車、フェラーリやポルシェなどのスーパーカーもこの区分
APS-C・・・・・・・・・・種類が多く好みに応じて色々選べる一般小型乗用車
マイクロフォーサーズ・・・軽四自動車
ペンタQ・・・・・・・・・・軽四自動車
ニコン1・・・・・・・・・・軽四自動車
コンデジ・・・・・・・・・軽四自動車
スマホのカメラ・・・軽四自動車
どうでもいい区分してなんか悦に浸ってる馬鹿発見
よっぽどオリンパスが憎いらしい
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 15:17:20.30 ID:8JgqcZ3z0
>>362 馬鹿なの?
スーパーカーとかスポーツカーは小型軽量じゃないと駄目だろw
大判カメラ・・・・・・大型トレーラー
中判カメラ・・・・・・トレーラー
35mmフルサイズ・・・・・・業務用トラック
APS-C・・・・・・・・・・・普通乗用車
マイクロフォーサーズ・・・・・小型軽量タイプ常用車
ニコン1・・・・・・・・小型軽量タイプ常用車
ペンタQ・・・・・・・・・・軽自動車
コンデジ・・・・・・・・・軽自動車
スマホのカメラ・・・軽自動車
>>364 キチガイオリンパ必死だなw
キチガイオリンパの区分にはスーパーカーが無いな
性能的にどう考えてもスーパーカーは35mmフルサイズの区分だからな
ソニーなどのフルサイズコンデジやフルサイズNEXはそれに相当するが
どんなにヒイキ目に見ても性能の低いマイクロフォーサーズはスーパーカーじゃないからなw
キチガイオリンパの理論は完全に破綻している
だからキチガイオリンパなんだけどなwww
>>365 いや、別にm4/3がスーパーカーとか思ってないですし
そう思ってないと困るのはオリンパスが嫌いで嫌いでしょうがないあんたでしょ?
一般人は誰もそんなこと興味ないからww
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 15:58:08.28 ID:8JgqcZ3z0
>スーパーカーは35mmフルサイズの区分だからな
本物の馬鹿だwww
>>325 >手がグローブみたいに大きいヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米の人たちは
これが一番ワロタ
アホすぎる
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 17:38:11.57 ID:8JgqcZ3z0
>>368 デカッ!!!まるでバズーカ砲のようだね。w
さすが業務用トラック、こんなの街中じゃ使えないなwww
>>369 インド人も手のひらがグ野球のローブ並に大きいぜ
キチガイオリンパにはヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米人の握手する知り合いがいない
キチガイオリンパの知り合いの外国人は握手をする習慣の無い手のひらが小さい中国人韓国人朝鮮人だけ
キチガイオリンパ自身が限りなく中国人韓国人朝鮮人っぽい
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 17:48:10.14 ID:8JgqcZ3z0
>>368 がフルサイズの馬鹿でかさを証明してくれた、ありがとう
結論。
フルサイズは業務用トラック&ダンプカーww
一般人にはフルサイズイラネwwwww
>>369 インド人も手のひらが野球のグローブ並に大きいぜ
キチガイオリンパにはヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米人の握手する知り合いがいない
キチガイオリンパの知り合いの外国人は握手をする習慣の無い手のひらが小さい中国人韓国人朝鮮人だけ
キチガイオリンパ自身が限りなく中国人韓国人朝鮮人っぽい
ついでに言っておくと
キチガイオリンパは車体の長〜いリムジン自動車でなくトラックと思っているキチガイなんだなこれがw
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 18:21:15.60 ID:vZhWj1vji
レンプラ涙目ですね
裏金買収工作は相変わらずだな
金さえもらえば何でもするのが人気投票の常
ノーベル賞さえ金で買収できるご時勢だからな
とにかく売れなくて大赤字のμ4/3が賞もらっても黒字にならなきゃ単なる喜劇だわさ
と、何かあるとすぐ裏金と言い出すもんなぁw
笑っちまうわ
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 18:32:07.48 ID:vZhWj1vji
何となくいつかはフルサイズと思ってたけど
止めた。うちにはダンプカーはいらない。
もっと取り回しのいい軽いやつにするわ
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 18:33:42.46 ID:KtACLHs60
>業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付け
フルサイズがトラックだといったのはコロ助自身だろw
自分のレスに対して責任を持たないとw
>>378 いや、いつかはフルサイズだと思うよ
OM-DとD800比べりゃ重さ以外はD800のほうが良いとこ多い
あぁAPS-Cは…フルサイズ持った今となってはあんまり意味ないな
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 19:28:51.47 ID:dbAtoe0P0
銀塩・AF以前の一眼レフにサイズ、コスト感で合致するのがm4/3とAPS-Cミラーレスなんだよな
そして、ボディと、ズームかAF・デジタル化したレンズのバランスも考えると、m4/3が絶妙にマッチする
APS-Cはフルサイズとの関係で、いいレンズを供給してもらえないのも痛いな
あの時代の一眼レフの精密感、凝縮感を見てみな。並べてみると
今の一眼レフはAPS-Cでさえ、なんだか、空気で膨らましたような肥満化したみっともまいものに見えるぞ
>>379 ぜんぜん関係ない比較で無理やり整合性
見つけようとしてるとか、馬鹿丸出しだな。
日本人でフルサイズを使い続けてる人は、
手がグローブのように大きくなりたいという願望の現れなのかな
手だけグローブのように大きくなっても、なんだかなあw
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 23:53:11.11 ID:qhkKmpKn0
>>383 APSCと比較するとフルサイズいらないもんなw
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 00:49:54.45 ID:XiwLA+Mk0
フランジバック共通なAPS-CはフルサイズのトリミングでOK
>>389 D800以外のフルサイズはゴミってことだね。
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 08:12:12.49 ID:cl7AL9sV0
>>325 >手がグローブみたいに大きいヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米の人たちは
>キヤノンEOS-1DXやニコンD4ぐらいが1番手になじんで使いやすいサイズなんだよ
>コンデジやマイクロフォーサーズは小さすぎて誤動作しやすく嫌われているんだよ
携帯電話は小さすぎて誤動作しやすく嫌われているか?
スマートフォンは小さすぎて誤動作しやすく嫌われているか?
どうやっても売れないフルサイズw
例えば、ホタルの撮影とか感度が要るよ。
あと、三脚禁止な夜間拝観とか人混みな中のライトアップとかね。
いくら大光量のフラッシュを駆使しようとも不可能だったりする・・・
高感度時にノイズが少ないってことは低感度時にも比較的、より低ノイズで高解像だってことでもあるしね。
デフォルトでアンダー気味なAPSCとかはハイライトに余裕が無いからわざわざアンダーにしてあったりもするし
それをオーバーに撮れば飛んだり階調性が劣化したり・・・
意外に軽視されがちだけど、適性露出でなければ解像力はスポイルされる。
そんなことはどうでも良いなら、フルイラネで全然OKなんだけどな。
やっぱ、何処まで要求するか、によるんだよ。
量子ノイズやらノイズまみれな低解像で良ければ、
もしくは背景やらが光量不足で潰れていてもOKであれば、
フルでなくても撮れると豪語してりゃ良いよ。
感度面だけは、どうひっくり返ってもフルは優る。
それは否定のしようが無い事実だろうに。
ホタルを撮るったって軌跡を狙うだけかホタル自体を撮るのか背景をどう写したいかとか多様だわな。
どんな状況でも対応するには高い感度性能は必至だし感度面だけ見りゃフルサイズが有利なのは明白な事実だろうに。
何のストレスかは知らんが、煽りたいなら相手をよく選べってことだよ。
>>390 誰もD800で満足できるプロは居ないと思うぞ。
D800はデジタルにいけるフルサイズの頂点ではなく、あくまでも過渡期の存在に過ぎない。
まだまだフルサイズは進化の余地がある。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 12:32:29.35 ID:Z+yCBw4w0
フルであってもコンパクトだったりレンズ相性にシビアでなけりゃ
イラネと言われることも少なくなるんだろうとは思うけどな・・・
まだまだ今は独活の大木的な感じが否めないね。
そうこうしてるうちに一眼レフやら135やらなんて、 ただのレトロフィットな懐古主義でしかならなくなると思うがなぁ・・・
現実問題として、ミラーアップなライブビューは実用され始めてるし、
素子の高密度化は止まることなく進んでるし、
レンズは素子サイズに応じてテレセンやら最適化と軽量化やブレ補正やらが充実してきてる。
フルサイズ化が優先されることなんてまだまだ無いと思うよ。五年は先だな。
今のフル機は図体のデカいだけな昔のアメ車にすら成りきれない、
まるで、業務用トラックかマイクロバスみたいな位置付けだ。
クルマ好き(カメヲタ)がみんながみんなトラック(フル)を欲しがるわけが無いだろ。
つまりは「フルイラネ」ってのは当たり前のセリフ文句だと思うけどね。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 12:33:10.56 ID:Z+yCBw4w0
いや、車は好きだがトラックは要らね、なノリだろ。
そもそもフルのメリットは今や少ないからな。
昔みたいに100万とか200万するなら
そりゃ買わない買えない論も正論にもなるだろうけど
フルったって20万を切っているわけだし
つまりは3年ちょっと前のAPSCの価格でしか無い。
メリットが大きいならみんながフルに買い換えるわな。
裏返せばわざわざ買う程のメリットは無いってのが現状。
俺はフルも使うけどね。
クルマを欲しいヤツが「トラックは要らねえ」と言ったら
トラック協会が発狂して怒ってきた、みたいな感じ?
プロはトラック乗りが多いんだぞ、てか。
単に、無意味にフル厨が騒ぐからじゃないの?
クルマ好きが「トラックいらね」と言ったからって
トラック協会が文句つけて来ることは無いわけだが、
トラック野郎が白目ひん剥いて奇声を上げて騒ぎ立てて来れば
「お前ら基地外か!」と当然に一蹴だわなぁ・・・
大排気量スポーツカーより
振り回しやすい
ライトウエイトスポーツの方が
好きだって人も多いだろ。
それに、あくまで写真を撮りたいのであって
カメラの性能を引き出す競技をしてるわけじゃないからね。
現場、m3/4ですらその人に必要な性能を満してる場合がほとんどだと思うがねぇ。
センサー性能は毎年少しずつ良くなるから、
大きくて重いフルサイズは、今後ますます敬遠されるようになるよ
>>393 プロの話なんかしてない。
APS-Cならクロップすれば良いというなら
画素数的にD800以外はゴミということになる、という話。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 18:04:46.10 ID:G0wqXyJf0
デジイチは欲しいがフルサイズはイラネと言ったら
フルサイズ狂信のレンプラが発狂しました
┐(´д`)┌
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 18:14:39.30 ID:G0wqXyJf0
フルサイズを業務用トラックに例えたら
レンプラがさらに発狂しました
┐(´д`)┌
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 19:31:32.69 ID:OeeOa7SR0
フルサイズは独自の道(プロ=業務用)を行くよ
銀塩時代も、一般的でない中判もって粋がってたじじいがいたけど、
フル厨はそれと似たようなもんだww
ペンタックスの645Dがもっと安くなって50万円を下回るといいな。
プロ用はフルサイズより上が望ましい。
他にもライカとかあるけど200万円以上だし・・・・
405 :
309:2013/01/06(日) 23:30:45.82 ID:Be69hxpS0
>>398 実際に撮ると気になるのはSSとか高感度とかそっちの方が多いかな。
そりゃあフルサイズ機の方がその辺広くカバーしてるの多いけど
APS-Cやm4/3機等でも作れないって事はないと思うんだよね。
メーカーがフルと差別化するのに敢えてそこまでカバーしてないだけで
極端な話m4/3機でもSS1/8000とかISO51200までOKで14bitRAWなんて
代物は可能かと。個人的にはそんなカメラもあっていいと思う。
ただそこまでいくとフルやAPS-Cの上位機と遜色ない値段になるだろう。
売る方とすりゃそんなの出して売れるだろうかって話なんだろうな。
まあ値段の面ではGH3がすでにそんな領域になってるけどさ。
>>404 値段よりも小型化、軽量化して山に気軽に持って行けるようになればいいなあ。
アストロレイサーも使えるのが望ましい。
いらねぇってんなら、そりゃいらねぇんだろ。そいつにとっては
いつかフルサイズが廉価版扱いになって、プロ用は中判以上になることを願う。
「フルサイズ?そんなの一般人用だろ。プロは中判使えよ」となる感じに
シグマ、「120-300mm F2.8 DG OS HSM」
フルサイズ用の高価なレンズ、使ってみたい
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 20:21:29.21 ID:IMcxWegY0
ペンタ645Dなんて、フルサイズの1.7倍のセンサーサイズしかないからな
レンズをリニューアルしたフルサイズとそんなに変わりゃしない
APS-Cとフルサイズの差(2.4倍程度)より小さい
645フルならフルサイズの2.7倍(それでもセミ版)
6×7なら4.5倍だ
フルサイズは、超広角から超望遠まで一番レンズが充実してるからなあ
それこそ100年前の名玉から最新のデジタルまで、何でもござれ
いろんなレンズを使えるという選択肢の広さは随一だね
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 20:31:03.40 ID:zKZlrTft0
レンズがデカ過ぎ。特に望遠系。
こんなもん外で持ち歩けるかよ
70-300のコンパクトな望遠なら500g程度、クロップしたら450mm
使い分ければいいだろう
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 21:32:15.27 ID:zKZlrTft0
70-300mmじゃ望遠が足りない。
せめて600mmくらい無いと。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 21:47:13.68 ID:MJIjwNyE0
>>414 どうせアンタは撮らない写真なんだからwww
超望遠写真。
なのに何故、超望遠を語るのですか?
出たw
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 22:06:03.22 ID:j0MOw60Z0
>>416 うんこ?
そりゃよかったね?
便秘だとイライラレベル高くなっちゃうもんねwww
基地外オリンパか、マジでウザいんだよね、こいつら・・・・
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 22:50:24.11 ID:zKZlrTft0
>>415 写真撮るよ。300mmだと大して寄れないよ。
フォーサーズなら、300mmが600mmになって便利だよねー
コンパクトで持ち運べる600mmっていいじゃん!
>>420 関係なかったら反応しなくていいんだよー
優しくスルーしてあげましょう〜
422 :
409:2013/01/08(火) 01:15:55.86 ID:lWfPcDxR0
>>421 m4/3機(GH2)で野球を撮るが換算で8〜900o位欲しい。
現状100-300。
シーズンシートだから席は変わらないんだけど例えば
内野は良くても外野だと足りない。
仕方なく妥協策でEXテレコン併用してる。
4/3アダプタ使う前提でもいいから50-500とか復刻してくれないかなと思うね。
観客がメガホン振り回す間から一脚で狙ってるのでAPS-Cで300-800
なんかでも邪魔に思われる気がするしあれ位のレンズだと三脚じゃないと
厳しい気がするが状況からして無理だろう。フルでもきっと同じかと。
Qにアダプタかまして家にある70-200(換算1100)とか活用する考えもあったけど
Qがないから何とも言えんが動き物はm4/3より苦手な気もする。
動きもの苦手だけど野球なら場面限定で活用できそう。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/08(火) 07:21:03.09 ID:80CcN7SF0
画質がなかなかと言われるNEX7のセンサーをフルサイズにすると56MP
APS-Cは所詮トリミングだし、はやく、50MP超のフルサイズでないかな〜
426 :
422:2013/01/08(火) 12:58:43.87 ID:ZdeY9CM40
>>425 考えた事あるけどドーム球場なら
サンニッパにテレコンでも球場の照明次第だが辛いとか聞いた事もあるので
開放でF8なら更にきつい気もするなあ。
屋外球場じゃそんなに気にならないんだろうがこっちはメインで撮るのは
ドームで屋外は稀にある地方開催だけなんだよ。
焦点距離満たしてくれて暗めのドーム球場でもそこそこ使えるレンズなら
正直m4/3用でも20万位までなら出すよw
>>426 シグマの50-500のフォーサーズ用をオクで見つけると換算1000ミリ
>>426 そうなんだ
2.8でもきついのかミラーレンズとかほとんど外でトリトリ専用とかなんかな
429 :
426:2013/01/09(水) 00:52:18.17 ID:Eml/+GOQ0
>>427 時折見るんだがどうも出してる人が足元見てるのが
多い気がして・・・
キタムラとかマップでありゃいいんだがなあ。
>>428 パナの100-300のテレ側の開放でF5.6なんだがこれでも厳しいし
(SSとの絡みでISOはほぼ1600以上場合によっては6400)
パナセンサーのGH2なんでノイズもやや多い・・・
そのレンズは基本的に屋外で静物用だと思った方がいいかも。
正直妥協策でF値の変化しないフロントテレコンも思い浮かんだんだが
サンプルとか見るとどれも画質が微妙なんだよな・・・
>>429 そらかなりのレア玉だから
足元見られて当然というかなんというか
金があれば4/3用の150/2にテレコンx2テレコンで換算600ミリのF4、更にかませば1200ミリF8になるっちゃなる
300/2.8もあるから重さが大丈夫ならテレコンで1200/5.6も可能にw
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 07:41:40.59 ID:ecXZovA00
量販店で久々にフルサイズ陳列してるケース前を通った
スゲーな
拷問道具だわ、ありゃWWWW
そりゃまぁ、軽自動車と大型セダンとを比べても
同じ車なのに随分と違うからな。
原付小僧にとっては、軽自動車も大型セダンも
似たり寄ったりなのかもしれないが。
前者はフォーサーズ厨、後者はコンデジ厨、かな?
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 12:24:09.26 ID:C9zq49cW0
全然わかってないな。フルサイズの本質がw
AT限定免許のヤツは身体障害者だと思う
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 12:49:29.91 ID:womBKv/k0
カメラは持ち歩くモノなので乗るモノに例えちゃいかんよw
例えるなら持ち歩けないモノではなく持ち歩くモノに例えなきゃw
コンビニ袋と皮カバン、とかか?
イラネくんに物の価値は解らない、というか、
物の価値が解らないからイラネくんになる、というか。
物の価値(この場合は画質かな)が分かる奴は、フルサイズすら満足できないよ。
最低でも中判だろ。
フルを否定したい気持ちだけは伝わって来るが、
いくらなんでも無理矢理すぎるね。それじゃただの基地外粘着だ。
イラネはガキの論理しか説けないのが駄目だあぁ。
あーあ、簡単に釣られちゃってw
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 16:13:38.52 ID:womBKv/k0
例えがおかしいと意見するだけでイラネ君かよ
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 21:52:31.23 ID:/7QG13Oi0
例えば、ホタルの撮影とか感度が要るよ。
あと、三脚禁止な夜間拝観とか人混みな中のライトアップとかね。
いくら大光量のフラッシュを駆使しようとも不可能だったりする・・・
高感度時にノイズが少ないってことは低感度時にも比較的、より低ノイズで高解像だってことでもあるしね。
デフォルトでアンダー気味なAPSCとかはハイライトに余裕が無いからわざわざアンダーにしてあったりもするし
それをオーバーに撮れば飛んだり階調性が劣化したり・・・
意外に軽視されがちだけど、適性露出でなければ解像力はスポイルされる。
そんなことはどうでも良いなら、フルイラネで全然OKなんだけどな。
やっぱ、何処まで要求するか、によるんだよ。
量子ノイズやらノイズまみれな低解像で良ければ、
もしくは背景やらが光量不足で潰れていてもOKであれば、
フルでなくても撮れると豪語してりゃ良いよ。
感度面だけは、どうひっくり返ってもフルは優る。
それは否定のしようが無い事実だろうに。
ホタルを撮るったって軌跡を狙うだけかホタル自体を撮るのか背景をどう写したいかとか多様だわな。
どんな状況でも対応するには高い感度性能は必至だし感度面だけ見りゃフルサイズが有利なのは明白な事実だろうに。
何のストレスかは知らんが、煽りたいなら相手をよく選べってことだよ。
443 :
429:2013/01/09(水) 22:18:43.16 ID:Eml/+GOQ0
>>430 このレンズが出た時点では4/3なんて目もくれなかったけど
確かにかなり出物が無いみたいだね。300-800なんて幻扱いの人もいるなw
静物ならMF前提でボーグなりプロミナーなり考えるんだがねえ。
>>439 フルは否定してないよ。本音は欲しい。
でも、キャノンニコンソニーはきっと買わない。ペンタックス待ちだ。
m4/3の話を大分してるがこれはサブとあくまで特定用途として用いる妥協策
なんで念の為。
K-5UsもあるがK-7かK-rでCTEで撮る色が大好きだよ。
反面APS-Cだったり高感度に強くないセンサーのカメラもあるので
色は気に入ってても画質面で満足はしてないのは確か。
ペンタのフルが色もそのままで残りの画質面も満足させてくれるならすぐ買うだろう。
でも期待ハズレな代物だったら今迄通りAPS-Cに留まるかもしれんよ。
444 :
429:2013/01/09(水) 22:45:22.59 ID:Eml/+GOQ0
>>442 感度はフルが勝るのは実は野球を撮っててプロがそれを使って
撮ってるので十分痛感はした。
普段撮る遠景なら100とか200しか使わないからそんなに差を痛感しないかも。
現像で極力目立たなくしてるけどどう頑張っても勝てないよ。APS-Cとも差はある。
ただし俺の場合特殊と言っていいかどうかわからないがフルに800oとかの
レンズをつけて三脚に据える状況が許されない。現状m4/3に100-300+一脚だ。
機材と設置場所に差し障りがなければ本当はフルに1000mmF5.6なんかを
大型の三脚に据えて使いたいですよ。300-800なんかでもいいです。
フルが有利なのは認める。ただ、全部が全部それを支障なく使える環境とは限らない。
それに皆何を撮ってるかもわからないんだし俺のようにやむを得ず
妥協策的にAPS-Cやm4/3なり使ってるかもしれんよ。
APS-Cですら縦グリついてたりレンズの長さによっては田舎で誰もいない
ような場所と人ごみの中で振り回すのは自由度が違う。
フルは本音では使いたいが撮る目的等で使いにくい或いは使えない、だから不要だと
言ってる人もいるんでないか?
適材適所で大きさ面だけならコンデジかミラーレスの方がいいケースもあるからな。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 23:17:01.35 ID:1dKJSHPH0
むしろ、「イラネ」「イラネ君」連呼のほうが、ヒステリー持ちで、ガキっぽい感じがする。
IDコロコロ変えても、なんかイライラしてて、キャラでわかるし。
お爺ちゃんに向かってガキとはなんと失敬な!
>>440 おかしくは無いのに、おかしいとひたすら言い張ることで
イラネ君と同レベルになってしまうとかか?
おかしいというより、イラネにとっては都合が悪いが正解かな。
>>444 画質でフルが勝るのは確かだけど、同世代での比較という但し書きが入る
大きいものは良いものだっていうのは、フィルム時代ではその通りだったけど、
デジカメの時代では、大きさよりもむしろセンサーの製造プロセスや技術革新のが重要なので、
どうしてもちょくちょく買い替えが発生するけど、そのコストも考えなくちゃいけないよ
両方使えばいいじゃん
ああ、それが金銭的な理由で出来ないから火病起こすスレか
>>448 一般的にセンサーは、新しいほど良くなってるからね。
ただ細かく見ると、メーカーごとの世代があって、同じ世代なら似たような特性になってる。
たとえば今のキヤノンは事情があって、センサーの世代交代が遅れてる。
だからキヤノンの場合、最新機種であってもセンサーサイズなりの性能は見劣りする。
こんな所まで見てないと、損な買い物してしまうよね。
まーなんだ、画素ピッチを活かせるレンズがあれば、
フォーマットはなんでもいいんでないかい。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 20:55:14.41 ID:bbL1JiJi0
比較の話を言ってもしょうがないしなあ。
昔から、35m<中判<大判だったわけで
どの程度が適度か、ベストバランスかという話でいうと、昔はたしかに35oだったが、いまは、
マイクロフォーサーズになってしまった。
昔は、ISO100フィルムでそこそこの精細度を得ていて、それでも四つ切ではラージフォーマットと比べて
目に見えて劣っていたのだが
デジタル時代はたとえば、フルサイズだと、銀塩時代35oのISO10クラスの精細度で、感度ISO1600まで
行けるとか、ISO50の精細度でよければ、ISO6400までいけるとかだからねえ。
/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| // |;;;;;;| ` 、 ヽイ |;;;| うわっ… マイクロ4/3 背景ボケ少なすぎ…
;;;;;;;\ ヽ |;;;;;| /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;| ./ / ./ /| |;;;;| うわっ… マイクロ4/3 センサー小さすぎ…
;;;;;;;;;;;;;;| \|;| / / / /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ||、 / / / / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ// / / / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | / ´ / /| .| | \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ´ | | | ヽ
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:50:41.96 ID:cPNvMyvf0
今や誰からもバカ扱いされるフルサイズ一眼レフ
その画像をミラーレスの画像と見比べても違いが無いというアホらしさ
有るのはブ格好な大きさと拷問的な重量、低性能と反比例した高値
バカだから使うカメラ、それがフルサイズ一眼レフ
今や誰からもバカ扱いされるフォーサーズ
その画像をコンデジの画像と見比べても違いが無いというアホらしさ
有るのはブ格好な大きさと拷問的な重量、低性能と反比例した高値
バカだから使うカメラ、それがフォーサーズ
↑こっちの方がしっくり来るなw
どっちにしてもアホらしい
どうしてそういがみ合うんだかw
フルサイズのサブにm4/3って最高のペアなのに
フルサイズ所持していたら、こんなところで
いちいち叩くわけないと思う。
今時そんなに高いもんでもないし、なんで
必死に叩いているのかわからない。
459 :
444:2013/01/11(金) 01:07:14.36 ID:mKJ6XBmT0
>>448 まあその辺は織り込み済みですよ。
湯水のように使えるとかではないけどさ。
>>457 APS-Cのサブでも悪くないよ。
>>458 安くはなったがレンズに関しては安価になったとかじゃないからなあ。
その辺ではまだそれなりの費用は必要なんじゃないかと思えるし覚悟はしてる。
あと小型化してるけど大きい重いのイメージを持つ人はまだ多いだろう。
嫁なんて量販店でD4持ってデカくて重いしこんなの無理とか言ってるけど
D4に限らずフルサイズはどれもそんなイメージのようだよ。
実際に人のを借りてみた事あるけどAPS-Cでも中級機以上で縦グリ付に
慣れてるとかならそう違和感はないと感じるけどね。
D800とか5D位のサイズの話だけど。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 01:22:53.67 ID:yiqOOk+Q0
ミラーレスのサブにコンデジだよな、まともな人は
フルサイズは過去の汚物なのでイラネーわな
銀塩時代に中判やれなかった可哀そうな人たちが35mmがハイエンドと呼ばれる時代になってはしゃいでるんだろう
中判使ってた人なら、フルサイズを絶対視することはないだろうし
機動性のある35mmを見てきてるから、μ4/3などのメリットもわかるってもんだろう
ただ、機動性と画質の妥協点としてフルサイズやAPS-Cはいいかもしれない
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 11:27:39.55 ID:oXhIhEyA0
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 11:29:27.59 ID:oXhIhEyA0
軽四があれば困らないのに
なぜベンツがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボー
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民
APS-Cがあればμ4/3が潰れても困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できないキチガイあほォーサーズ狂信者
小型軽量のカメラが欲しい人は貧乏臭くてダサい軽四自動車m4/3など買わずスマホのカメラを使う
高級セダンや高級RV車のようなカメラが欲しい人にとって大きくない軽四カメラは失格カメラ
かと言ってトラックやダンプカーみたいな中判カメラや大判カメラはダサくてこれまた対象外
35o版フルサイズが最高最適のベストバランスでベストチョイスなのさ
オリンパからフルサイズが出たら
キチガイじみたフルイラネ厨が消滅するんだろうな
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 13:40:32.46 ID:5/z5q7n30
イラネ厨は携帯スマフォがホームなのでオリンパスとかソニーとかデジカメメーカーは関係ありません
>>464 オリンパスは将来やる気があるみたいだしね。その頃かなフルイラネ厨が消えるのは。
フォーサーズは普通にハイエンドコンデジにスライドするみたいだしさ。
適材適所かと。
オリンパスだけじゃなくてフジとパナもやるみたいだし3年後ぐらいかな?
>>466 APS以下のノンレフやコンデジは
サムスンや台湾勢の焼き畑が始まったら液晶テレビ状態になって終了。
そうなる前にオリンパスもフジも必ずフルサイズを始めるよ。
一眼レフかフルサイズじゃないと日本メーカーは優位を維持できないだろうからな。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:02:32.00 ID:SA6Op4Js0
これからフルサイズ一眼レフなんて出す企業なんて無いって
誰も持ちたがらない代物でどうやって商売すんだよ
今や何のメリットも無く、重くて無駄にデカク、撮影中の動作も格好悪くて笑っちゃうフルサイズ一眼レフだぜ
センサーが安くなったんで、ペンタがフルサイズ検討だけはしてるみたいだけど、
なんだか躊躇してるみたいだな
そりゃ、高画素化するフルサイズセンサーに対応するレンズをそろえられる自信がないのはわかる
先行他社に勝って儲けをだしつつシステムを維持する自信がなければ、検討だけはしても
出せないんだよな
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:09:11.30 ID:KaSVj/to0
>>467 アジアメーカーが食い荒らしはじめると市場が荒廃するよね
カメラもいずれはそうなるのかな
今後もセンサーは少しずつ良くなっていくから、大きくて重いカメラは、どんどん売れにくくなる。
フルサイズなんて大きなカメラは、ごく一部の人しか買わなくなるよ。
あと数年、長くても10年弱がフルサイズにとって一番良い時期。
その後は、一眼レフと同期する形で縮小し続ける。
なくなりはしないけど、メジャーになれないまま細々と続くだろうね。
結局、今に至るまで35oを引っ張ってるところは、フルサイズの呪縛から抜けられないんだろうね
あ、とはいっても、あとはペンタくらいか
ソニーは、かつては比較的企業体力があったから、売れないフルサイズでも勢い出せたのだが・・・
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:15:39.04 ID:QfCWhksK0
フルサイズが主流になるとは思えないしユーザーも望んでないだろ
あくまでマニアックな上級機種だからこそ価値がある
>>468-473 オリンパスがフルサイズ参入
マイクロフォーサーズと旧サーズFダブルで廃止
こんな現実味のある予感がバンバンしてきたので
キチガイオリンバが浮き足立ってパニックを起こしてて笑える
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:49:01.60 ID:SA6Op4Js0
フルサイズ一眼レフにこれから参入する企業があると思い込みたい奴が湧き出てて笑える
センサーじゃなく、鏡がバタバタヒックリ返るバカカメラが見向きもされない事実を認めたくないんだな
これだけ技術が進歩した時代に意味の無いカガミをパタパタ動かして写真撮るんだぜ
さの笑っちゃう無駄なパタパタを何処のバカ企業が生産すんだよ
有り得ないわwww
ペンタさんは出すんじゃないの
でも売れるかねえ
あとレンズが用意できるか
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:52:55.98 ID:X9+BwIlC0
>>475 >>478 オリンパスがフルサイズのレンズ交換ミラーレスの試作をくり返している噂は絶えない
近い将来、信じていたオリンパスに背中から撃ち殺されて死ねばいいよキチガイオリンパ
ソニーは、日本ではまだ余力があるほうだから、酔狂で出せるからいいんだよな。
RX1にしても、α99にしても。
ここで現代のビューカメラとして、フルサイズミラーレスを出してほしいところだね。
ラージフォーマットでもそんなに高くない、を踏襲した。
ソニーが余力ある??
バンバン工場閉鎖してるのに???
>>476 手っ取り早いのはレンズ一体型のフルサイズミラーレスだよな。
483 :
459:2013/01/11(金) 22:52:29.11 ID:mKJ6XBmT0
他メーカーがフルを出す出さないとかやってるみたいだけど
国内に限ればカメラがいいのは今のうちだけで数年後にはジリ貧
になると見てる人もいるな。センサーサイズ関係ない話だよ。
まず一つにフルサイズ以上を買えるのは割と中高年が多いんじゃないかな。
スレを見てると俺も40代前半なんだが俺でも経験してないような時代の話を
してるのを見ると書き込んでる人は俺より年上が多い気がする。
俺はカメラ始めたの遅いから実質的にデジタルしか知らないけどさ。
その人達も歳をとればカメラを扱えない体になっていく。つまり買う人が減る。
あと若年はどうだろう。非正規が多いとかもあるだろうが
無興味な層も多いと思う。スマホだけである程度の事は出来る時代だ。
記録目的なら携帯カメラで十分って人も多いね。
俺も湯水のように金を使える境遇ではないと思うけどそれでも複数台カメラがある。
でも無興味な人だとそれで飯を食ってるわけでもないのにそんなに買って
必要性があるのかかなり疑問らしい。
センサーサイズに囚われず若年でも買いやすく始めてみたいと思わせる
カメラを作る事がまず急務な気がしないでもないよ。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 23:04:53.16 ID:mpzdmK5W0
>>483 写真文化を履き違えているからだよ。
フォトグラフィーは、光を楽しむもの。
コンピュータグラフィーとは違うんだよ。
高感度がどうのこうのとか言い出す始末だしな。
どっかの写真見て、
「暗くてどうしょうもない写真だ、何がいいのか分からない」
「全体的にボケていて、何がいいのか分からない」
「被写体ぶれの写真、何ががいいのか分からない」
等々…。
写真文化を履き違えているからね。
挙句の果ては、肖像権とか言い出す始末。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 23:22:32.00 ID:cVElJ0+s0
オートサロン行ってきたけどさ、
レースクイーンだか何かしらんがオッパイ強調してるお姉ちゃんを撮影してるカメコ連中のカメラ、ほぼみんなフルサイズ機なんだわ
無駄だ、無駄
>>485 それがカメコのオートサロン。
でも、主催者側も車だけでは客呼べないんだろうな。
スレチだがオートサロンなんかの展示車を撮るときは皆どのくらいの焦点距離を使うもんなのかね。
近いと広角で歪むし遠いと人や他の物が間に入るし。良い写真を撮ったことが無い。
プレスDAYの早めの時間に行くしか、ないんじゃない?
一般の日に行ったら写真どころじゃないでしょ?
関係者とかプレスで無くても、割とチケットは手に入るよ
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 09:12:52.73 ID:yHgfTyJ/0
展示車とかどうでもいい
エロい格好したお姉ちゃんの尻を巧く撮りたい
車の撮影って難しいよなぁ
ROBERUTAで並んでたフェラーリとか、
オートフォーカスだと間違いなくピント合ってないし
写ルンですで有名な像面湾曲センサーでレンズが小型軽量化、450mmシリコンウエハー
の実現でフルサイズセンサーの安価製造、EUVリソグラフィー導入で高性能グラフィックエンジンも安価提供
今後10年以内に起きるイノベーションだ
>>485 姉ちゃん系カメコはアップ重視。
顔、尻、胸、Vライン。
レンズもあの密集で200/2なんて使うやついるから。
フルサイズ機見てると、スカイライン、GT-Rあたりの推移を思わせるね
あれは、出だしはファミリィカーだったんだよ
確かに現行GT-Rでも街乗りはできるんだけどさ、主流じゃないよね
495 :
483:2013/01/13(日) 01:35:46.10 ID:aAY/8uAX0
>>484 デジタル化の上に高画素化されてネットが当たり前になった功罪だろうね。
デジタル化されて見る側も悪い意味でデジタル化されてしまったって事だろう。
>>494 フルサイズ機を使ってみたいけど反面メリットがはたしてあるのかな思う自分がいる。
ブログは当たり前だけど縮尺してアップしちゃう。
等倍の段階で満足してるのは俺だけ。
あとグループ展等で年1〜2回位プリントしたモノを出展してるけど
誰も撮ってるカメラがAPS-Cだからm4/3だからとどうこう言う人などいない。
こういう趣味って自慰行為であるけどそこまで要るかなって疑問も未だちょっとあるな。
金の話をしちゃうけど同じく費用をかけるならその分レンズにするとか
撮影のための旅費に回すとかって考えも出てくるしね。
>>495 あくまで現状でいうなら、50〜85mm辺りは素晴らしいレンズが生まれやすいので、
50mmが標準扱いのフルサイズや80〜105mmが標準扱いの中判にメリットはあると思うよ
35mmって、昔は魚眼かというほど丸っこいレンズ使ってた焦点距離だし、
技術の進歩でだいぶ改善されてきたとはいえ、やっぱり多少難しい部分はあると思うよ
センサー性能について言うなら、どうせすぐセンサー古くなってくんだし、
常に最高画質を求めてカメラ買い換えるのでないならあんまりメリット無いと思うけど
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 07:48:42.70 ID:feNuwzJ00
/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| // |;;;;;;| ` 、 ヽイ |;;;| うわっ… μ4/3(4/3) 背景ボケなさすぎ…
;;;;;;;\ ヽ |;;;;;| /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;| ./ / ./ /| |;;;;| うわっ… μ4/3(4/3) センサー極小すぎ…
;;;;;;;;;;;;;;| \|;| / / / /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ||、 / / / / /.| |;/ うわっ… μ4/3(4/3) 使ってる人センサーと一緒でアソコと脳みそ極小すぎ…
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ// / / / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | / ´ / /| .| | \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ´ | | |
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 08:29:17.72 ID:UZNXYIGP0
もうね
あんなに重く、かさ張るフル一眼レフの機材を持って出掛けるなんてアホだわ
未だにフルで撮影旅行してる奴って何にっ?って感じに見えて仕方ない
大荷物で必死に駅の中とか歩いてる奴って正直、邪魔だよな
それでフル一眼レフで撮影している姿は無いよな、何なのよアレは
コンデジで十分なモノをワザワザ一眼カメラ出して撮るなよ、通行のジャマなんだよね
携帯電話とかで適当に撮影しとけよ、ジャマだからさぁー
苦しい思いして機材を持ち歩き、携帯電話で十分に被写体にデカイレンズ向け、他人に迷惑を掛ける
それがフルサイズ一眼レフカメラ
そんな地獄のような思いをして撮影した画像をパソコンで見ると、安物コンデジ画像との差が簡単に見分けが出来ないのも御笑いですよ
もう何かの危険な宗教なのかな、アホちゃうのん
そんなんで今や何のメリットも無く、デメリットしか無いのがフルサイズ一眼レフとゴミレンズ群でした
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 08:52:20.50 ID:UZNXYIGP0
ヨドバシとかビックカメラとかの量販店
そこのデジカメコーナーの一角にフルサイズ一眼レフが置いてある場所があるでしょ
あれ、変じゃね
時代に取り残された今じゃ役に立たないモノが置いてあるって感じがプンプン臭ってる
トイカメラ的な感覚かな?
スマホとか携帯の代わりにウケ狙いでPHSのイエデンを持ち歩く感覚かな
もうね、カメラメーカーも信者が可哀想だからフルサイズ一眼レフなんて作って売るの辞めなさいよ
意味の無い代物に高値振っかけて信者を釣り込むなんて悪徳商法は
DQNのブランドバックかよ、フルサイズ一眼w
VIPカーかよwww
よっぽど絞らないと、コンデジと見分けつかない写真なんて撮れないと思うぞ
被写界深度の差はコンデジとフルでは歴然とした差があるし、これからもそうあり続ける
そして、現代カメラユーザの間では、深度を浅くしてボカすのがよいとされている
この点において、フルサイズの優位は揺るがない
でも、そんなにボケが欲しいなら中判使えば更に一段分ボケるし、
ハッセルなら四角柱ぽいデザインであまりかさばらないので、フルに拘る理由はない
広角撮影でもフルより中判の方が有利だ
また、スナップ撮影やそれほど強いボケが不要な場面では、むしろ
m4/3とか使ったほうが深度が深くなって撮影に有利になるので、
そういう場面でもフルに拘る理由はない
望遠撮影でもフルよりm4/3の方が有利だ
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:38:19.44 ID:iVRr3Qma0
マイクロフォーサーズ規格の根本的な欠陥をバラしてやろう
マイクロフォーサーズが生まれながら持つ先天性の持病 「小絞りボケ」 だ
■小絞りボケ■
カメラの絞りを絞れば絞るほど、光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象
単に回折現象と呼ぶことも多い
フィルムカメラでもデジタルカメラでも起こる現象であるが
撮像素子の小さいデジタルカメラ(特にコンパクトデジタルカメラ)では問題が顕著となる
■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1 フルサイズの1/4の面積しかない豆粒イメージセンサーマイクロフォーサーズは
絞りF値が同じなら絞り穴のサイズもフルサイズの絞り穴の1/4面積しかなく
光の回折現象(小絞りボケ)により画像の鮮明さが低下しやすい弱点を抱えている
良いボケの「背景ボケ」 は開放F値がフルサイズと同じ数値でも実質フルサイズの半分しかボケないくせに
絞り込むとフルサイズと開放F値が同じでも悪いボケの 「少絞りボケ」 は2倍も多い負け組カメラ、マイクロフォーサーズ
センサーサイズをケチった貧弱な規格がレンズの性能にまで悪影響を及ぼしている
イクロフォーサーズ規格は救いようの無い絶望的な欠陥まみれの規格だ
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:48:08.42 ID:UZNXYIGP0
イクロフォーサーズ規格ってなんだ?
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 10:51:06.98 ID:iVRr3Qma0
マイクロフォーサーズ規格の根本的な欠陥をバラしてやろう
マイクロフォーサーズが生まれながら持つ先天性の持病 「小絞りボケ」 だ
■小絞りボケ■
カメラの絞りを絞れば絞るほど、光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象
単に回折現象と呼ぶことも多い
フィルムカメラでもデジタルカメラでも起こる現象であるが
撮像素子の小さいデジタルカメラ(特にコンパクトデジタルカメラ)では問題が顕著となる
■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1 フルサイズの1/4の面積しかない豆粒イメージセンサーマイクロフォーサーズは
絞りF値が同じなら絞り穴のサイズもフルサイズの絞り穴の1/4面積しかなく
光の回折現象(小絞りボケ)により画像の鮮明さが低下しやすい弱点を抱えている
良いボケの「背景ボケ」 は開放F値がフルサイズと同じ数値でも実質フルサイズの半分しかボケないくせに
絞り込むとフルサイズと開放F値が同じでも悪いボケの 「少絞りボケ」 は2倍も多い負け組カメラ、マイクロフォーサーズ
センサーサイズをケチった貧弱な規格がレンズの性能にまで悪影響を及ぼしている
イクロフォーサーズ規格は救いようの無い絶望的な欠陥まみれの規格だ
オリンパスとパナが将来的にフルサイズ出すのがほぼ決定しているのに
背中から刺される気分を味わう事になろう
それはズバリ3年後だ
ライカマウント?
>>503 これ書いた人って、「ボケないこと」が利点でもあることに気付けなかったんだね
F値が小さくてもボケないってことは、被写界深度を深く取りつつ
シャッタースピードを速く出来るメリットにもなるのに・・・
歩き撮りには非常に重要
ボケ重視書いている奴ほどぼかした写真は撮っていない。
508 :
495:2013/01/13(日) 13:32:14.73 ID:aAY/8uAX0
>>496 やはりメリット薄いかなあ・・・
まあペンタで出るまで熟考してみるわ。
>>504 センサーがそれであってもいいカメラであるとは限らないだろ。
オリンパスならそこそこのは作りそうな気もするがパナは
一眼レフのノウハウはそんなにないって言う不安がある。
ミラーレスでGHシリーズの上位機種として出すとかなのかも
しれないけどさ。
それに出すと言われてるペンタですらフル対応のレンズが少ないとか
かなり言われてるのにレンズはどうするんだよ?
フルサイズ擁護のつもりでフォーサーズとか小さいと叩くやついるけど
フルサイズって所詮は小型センサーグループ中のことなので
ブーメランになっているのを気づかないのか?
確かにね。自慰行為なんだよ。でかいこと=押し出しが重要な層は一定数いる。
VIPカーがDQNに人気なのも、いまだに、センサーサイズのわりにでかいAPS-Cの一眼レフに需要があるのも同じ理由。
ソニーがミラーレスで、ライトなフルサイズを出せばいいんだよ
センサーは24MPをフルサイズ化した56MPで。
APS-Cのレンズをつければ、24MPで使える。
EVFはフルサイズでもAPS-Cでもフルフレームで使える。
レンズも、古レンズの縛りがないから最初から50〜100MP対応のを出せばよい。
これで、ニコン、キヤノンに先行できる。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 15:10:42.06 ID:iVRr3Qma0
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
●フルサイズやAPS-Cよりセンサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
相手がスマホ・携帯電話・ニコン1・ペンタックスQ になると涙目で、いやそれは違う
スマホやQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
10年後はそれこそフル645が100万円以下で出てくるから、それこそフルサイズなんて
小さいセンサーになってしまうだろうね。高級車とはとても言えない事になる。
マジレスすると、
>>56 に見るように、
ちょうどいいのが、APS-C、フォーサーズでこれらはそれほど変わらない
フルサイズはそれと比べるとかなり大きい。むしろ645Dとそんなに変わらない。
大体オーバースペックになる。
また、ニコ1はそれらに比べるとかなり小さい。
長い目で見ると大きいくて超高画素のセンサーは安くなるが、レンズが追い付いてこないんだよね
>>516 センサーに加えて画像処理LSIとメモリーも微細化が進むと安くなるよ
当然フルサイズを扱えるような高性能な奴もね。
ただCPUメーカーのお古で生産しているような物だから設備更新は緩やかだけど
そうそう。デジタル部分は安くなる。
メカ部分と光学部分が安くならない。そこて、動きものとか連射とかで効果になるメカ部分を取り払い、
古いレンズを引きずらない、新しいレンズシリーズで出発できるソニーのフルサイズミラーレスなんだね
後はカラーフィルターとローパスを除去したら完璧だが
カラーフィルターはフォベオンでも採用しないと無理だけど、ローパスなら外して安く出来る
今後10年以内に起きる革新的技術
1、450mmシリコンウエハー導入でフルサイズセンサーが安価に
2、450mmシリコンウエハー導入とEUVリソグラフィ導入でフルサイズ対応高性能画像処理LSIとメモリーが安価に
3、ローパスフィルターの除去で安価に
4、三色センサー導入でカラーフィルター除去で安価に
5、像面湾曲センサーや有機ELセンサー導入でレンズが小型軽量化
>>521 更にフルサイズミラーレスにするならこれも追加
6、ミラー除去で安価軽量化が進む
イラネにはコンデジで充分だ。
フォーサーズ信者だけど、フルサイズは要らないと思うよ
524だけど、
ってか持ってないし、使ったこともない。
自分にとって一番背伸びして購入したのがフォーサーズだったので
それ以外の世界は知らない。
更に背伸びしてフルサイズ使ってみ
フォーサーズはフルサイズの素晴らしいサブとなる
>>526 そのフォーサーズの代わりはいくらでもあるよ。
フォーサーズは今となっては微妙だが、m4/3は大きさ的にもレンズの量としてもちょうどいい
>>526 ちゃんと背伸びして中版へ行こうぜ
35ミリなんて豆粒センサーじゃなくてさ
うわっ… 35ミリ 背景ボケなさすぎ…
うわっ… 35ミリ センサー極小すぎ…
ちょっと中判は重すぎて…まぁこっちは慣れなんだろうけど、中判って新しいレンズが不足してるイメージがあるわ…
光学系なんてとっくの昔に成熟してる
ヒトラーの時代に既に50mmF1.5とか180mmF2.8とかあったんだよ
多少古かろうとちゃんとしたレンズなら問題ない
フォーサーズが良いって言う人は、ニコン1とかRX100はどうなの?
あれも小さくて写りも良いじゃない?
Nikon1は素晴らしいね
何が素晴らしいって、写りもだけど、機能をごそっと削ってシンプルにしたところ
そしてAFがすごく速いところ
街歩きしてスナップ撮影するのにすごくいい
>>532 別にどうとも思っていないんじゃない
センサーサイズに拘ったりアイデンティティにしていないし
撮りたいものが手に入るカメラでいいわけだし
535 :
508:2013/01/15(火) 01:33:22.36 ID:zuQoSHMa0
>>532 個人的な意見なんだがEVFでもいいのでファインダ付じゃないと苦手と
言うか操作系だけでも極力レフ機に近い方がいいなあ。
俺は4/3じゃなくてm4/3だけど。
元々嫁がカメラを始める際にNEXだったんだがどうもLVと言うか
背面液晶で撮るのはどうも未だ苦手。
なんで同じm4/3機でもEVFのないモデルは持ってない。
あとサブ的にも標準ズームで使う事もあるけど100-300つけて
撮るような事の方が多いのでサブのマウント変更するにしても
そういう事ができるのじゃないとダメかな。
本音は換算8〜900位欲しいと感じてるんだけど。
ニコワンもアダプタでFマウント使うとかは出来るけどそれだとAF-Cで
撮れるとか撮れないとか聞いた事もあるしちょっと今は選択肢にはならないかな。
まあ換算2.7倍は4/3やm4/3より寄せれるし超望遠をやる者としてはちょっと気にはなるけどね。
4/3用の50-500なんかはディスコンだけどFマウントの50-500はまだ生産してるしな。
同じニコンのカメラで言うとFM10位のボディにEVF付のニコワンなんか
出てくれたら欲しいと思うかもな。アダプタ経由でもAF-C対応が前提だけどね。
あとRX100は多分買っても出番ないな。
街撮りはするんだけど一応市に住んでるものの人口15万切ってる程度の市だし
自家用車移動が多いから別にボディは多少大きくてもそんなに支障ないんだわ。
縦グリつけたK-5やK-7でも街撮りはやるし。と言うか通行人の邪魔にならず余裕で出来る。
現状コンデジは以前持ってたがm4/3とAPS-Cで7台ある状況だし
前述のような撮影環境なんで全部処分して今はない。
年に一度引っ張り出すとかそんな感じだったしね。
こんなんで買っても防湿庫の肥やしになるだけだと思う。
>>529 中版はフルサイズほどレンズラインナップないからね。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 13:48:01.52 ID:6u/VXNh10
よくセンサーは大きいほどいいって言うけれど、そんな単純なものではない
そもそも人間が使用するには限度がある
また、被写界深度をいろいろと駆使しようとすると、手ごろなサイズというものが必要
その手ごろというのがフルサイズ近辺であって、中判やAPS−Cくらいならまだいいが
フォーサーズや1/1.5なんてのは論外
>>537 で、「手がグローブみたいに大きいヨーロッパや中東やアフリカや北米や中南米の人たちは」
フルサイズが「手ごろなサイズ」って話になるんだろ。
飽きたよ、その話は。
フルサイズイラネなら中判のペンタックスの645D買おうぜ
フルサイズってそんなに画質のアドバンテージあるかな?
単焦点つけたOM-DなんかだとISO400ぐらいまでならまったく遜色ないじゃん。
RAWのレタッチ耐性などは違うかもしれんけど、JPG撮って出したなら階調の綺麗さとか見分けつかんだろ。
ニコンの技術は物凄いから、Nikon 1でもフルサイズを実現するよ。
そのときにはFマウントは終了だね。
写真の基本も知らない馬鹿は、フルサイズ=高画質しか脳にない
笑うしかないw
>>540 永久にJPEGの時代が続くわけでも無いんだぞ
>>544 そもそも、永久にデジカメの時代が続くわけでも無いしな
>>543 誰もそんなこと言ってないし。
そう思いこんでるのはちょっと基本かじっただけの君だからこその発言なんじゃないの?
今のデジカメを越える何かが登場するって話じゃないの?
センサーはデジタルじゃないから、
真のデジカメ時代がやってくるというのならわかるが、
デジカメじゃないと言ったら、アナカメ?
オカメ
フルサイズが実売5万円を切ったら、絶対に買います。
けど可能な限り小さく作って下さい。
なんだっけ?SONYのフルサイズコンデジ、、
あれなら、今年の秋には実売7万くらいになるんでね?
5マンはチューコかなー?
20万オーバーは流石に7万にはならん
そっか、スマん。
あれ買う人って、ライカを買えない人?
そんな卑屈なものの考え方してもしょうがないとは思うけど、
流石に道具として考えたら日本のコンデジの方が使い勝手は上だと思うが?
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 10:12:28.62 ID:JAdMqAu10
20万切るとフルサイズが爆発的に売れ始めるといった馬鹿がいた
既にフルサイズは20万切っているが爆発的に売れ始める気配はない
こんなマーケティングのセンスがないおっさんが経営する会社の将来は暗い
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 10:52:48.18 ID:gjdda9z30
>>556 > 20万切るとフルサイズが爆発的に売れ始めるといった馬鹿は、
会社を経営していた人なのか?
イラネストーリーは、おもしれぇー。
もっと、やってくれw
20万円を切ってもマニアの間で爆発的に売れるだけ。
20万以上はプロ用だからマニアも買えない
>>558 そのマニアってのも、カメラ関係の各種マニアじゃなくて、フルサイズのマニアな。
カメラ関係のマニアも色々。
本体が20万切ろうが10万切ろうが、レンズまで考えると躊躇しちゃうよ
良いレンズ買う金もなく本体買っても眠たい画を素晴らしく写すだけだし
良いレンズは本体と同じくらいかそれ以上するんだもの
初期投資本体とレンズ一本で40万くらい飛ぶ計算になっちゃう
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 15:25:29.76 ID:wxdNI2Iu0
APSCは20万超でも売れていたんだよね
APSCは20万切ると一般人に浸透し始めたんだよね
フルサイズはいくらになっても売れないんだよね
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 16:13:59.00 ID:gOLshggE0
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 17:24:08.48 ID:MWXWquX80
禁煙できないコロ助w
>>562みたいなコピペよく見るけど、書いた張本人は五輪プロと同程度の機材と腕前持ってるんかねえ
プロと同じメーカってだけの安物使ってドヤ顔してるんだとしたら失笑ものだし、
プロと同じ機材使って腕が機材に負けてるんなら、哀れすぎて笑えやしない
キヤノンやニコンのカメラマンから感動的な写真が量産されてるのは否定のしようがないし、
そういう素晴らしいカメラマンを支えるキヤノンやニコンの機材が素晴らしいのは疑いようもないけど
>>540 大枠その通りだね
画質だけなら
まぁそれだけでもじゅうぶんすぎるくらい、凄まじいアドバンテージではあるがw
るー
RX1は今後もコストダウンの余地がある
とりあえずはローパスフィルターを除去する事と半導体とセンサーの微細化と効率化で
コストダウンできる。レンズの小型化は像面湾曲センサーの実現まで待たないといけないから
5年以上先の話だろうしRX2には間に合わないだろう。RX2はおそらく希望定価は20万円程度まで下がり
実売15万円ぐらいになるでしょう。
RX3で待望の像面湾曲センサー搭載でレンズの小型化の実現と実売10万円前後が実現すると
>>560 ナノクリやLレンズだって大三元とかじゃなければ10万くらいのがある。
標準単焦点ならよく映るしずっと安い。キャノンなら8000円だ。
MF一眼時代は標準レンズとボディをまず入手し、一本づつ色んな距離のレンズを揃えて行ったものだ。
>>568 それは本末転倒だと思う
画を決めるのはレンズであって、カメラそのものは本質的には単なるプラットフォーム
極端な話、フルで妥協してそこそこのシステムを揃えるよりは、
同額でμ4/3最高のシステムを構築した方がいいと思う
それこそ、銀塩時代に中判諦めて35mm判使っていたみたいに
特に、存在そのものが利便性と妥協の産物であるズームは適当なのでいいとしても、
単焦点はこだわってこだわり過ぎることはないんじゃないかな
もちろんフルで最高のシステム揃うなら、それに越したことはないし、
気に入った特定のレンズのためだけにフルサイズカメラ買って使うのはありだとは思うけど
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 10:48:06.36 ID:2PpBkPp00
ローパス単純にはずせば良い、なんて考えてる単純バカがいるな。
ローパスレスにする為には余計高くつくこと知らんらしい
>>571 D800Eはローパスがあるのに無理やりローパスレス仕様に仕立て上げたから
高くなったんじゃないの?
最初からローパス無かったらその分部品が少なくなって安くなると思うが
>>569 D800Eに50mm一本で十分楽しめるよ
フォーサーズでもボディとレンズ買ったらそれと金額大差ないのでは?
いろんな画角揃えてレンズとっかえひっかえしたい人はフォーサーズなのかな。
フルサイズもってる人はフルなんていらないって言って
捨てないよね。
いらない、なんていってるのはフル持ってないからだよね。
グダグダ言ってないで早く買えよ。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:06:28.10 ID:W5BabfZx0
ローパスレス機が高いのは、素人が間違って買わない様にです
5D3+50/f1.8
と
7D+50/f1.4どっちが綺麗に撮れるだろうか
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 01:04:34.33 ID:o4HUsF180
>>572 D800Eにはローパス自体はあるよ。無効にしてるってだけ。
どちらかと言うと本当に除去しちゃって高くなったのは
K-5Usだろう。K-5UとUsだと実売5000円程度の価格差で済んでるけどさ。
>>573 m4/3でもGH3とかならそこそこレンズ揃えると多分値段的にはいい勝負かもしれんな。
あと自分もやるからわかるが超望遠を割とやる人は4/3多いんでないかな。
俺も普段はAPS-Cだけど超望遠だけはm4/3だよ。
用途的に一脚使用しか多分無理だしな。APS-Cで50-500のようなレンズで
換算750で撮る方法もあるがこれも状況的にちょっと厳しそうだな。
ペンタでフル出るのは待ってるけど多分買っても中望遠以下はフルやAPS-Cで
超望遠は4/3なんかを使い分けるかも。
換算2倍のm4/3ですら時には画質を諦めてトリミングなりEXテレコンとか
併用してる状況なんでこの用途だけ換算1倍には出来んな。
どうしてもフルと言うなら三脚を据える場所もそうだが500から800o程度まで
カバーしてくれるズームが欲しい。今現行品であるのなら300-800位かな。
単焦点は多分使えないだろう。
同じのを撮る報道関連の人だと400から恐らく800程度までのレンズをそれぞれ
予め装着してあるのを用意してるみたいだけど一個人じゃ
予算があってもそんなの無理だな。
>>569 なんかすごく誤解してるよなー
別スレに書いたけど、フルサイズのシステム揃える気もなかったが、OMズイコーのマクロを本来の画角のデジタルで使って見たくて安くなった5D2レンズキットを去年買った。
EFマウントで他には100mmISマクロとシグマの超広角だけ、両方とも10万以下だがある意味唯一無二のレンズだ。
だから使いたいレンズのためにフルサイズ買ってみたわけで、あなたの言いたいことと同じだよ。
いいレンズ=大三元、60万‼
という変な常識?にとらわれてフルサイズに手が出ないのなら、他にも安くていいレンズがあるよ、気楽に楽しめば?と言いたかった。
>>578 ごめんよ、そういう話なら同意するよ
あくまでシステムとして揃える場合について書いたつもりで、
レンズ遊びのためにちょっと衝動買いしちゃうのはカメラ好きらしくていいじゃない
>>571 おいおい、それは物理的にローパスが取り付けられているのを無理に無効化したものだから
高くなるだけだぞ。
ローパスが無いならその分コストは安くなる。
サイバーショットRX2はほぼ間違いなくローパスレスだから5万円は安くなるよ
RX2の発売時期は3年後の2012年末だろうから、その頃はまだローパスレス以外に
コストダウンの方法は無いから定価20万、で実売15万と言うのがありえる
設計の段階で最初からローパスレスとして開発すれば、ローパスのコストは
削減できる
それからフォベオン等の三色センサーが実用化されればローパスだけじゃなくて
カラーフィルターも除去できるから更にコストダウンが可能
>>581 ローパス無効化って、センサーに届いた上方を直に記録するんじゃなく、
ローパスのカーネルモデルでデコンボリューションしてから記録してるってこと?
だとすると、カメラファームウェアでローパス有効/無効を制御できるってことだし、
要望出して実現されれば使い分けできて面白そう
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
なにこれ キモッ
このスレってCanonがフル出した時に立った流れだから
今となっては、もういらないんじゃないの?
価格だってどのメーカーも当時のAPS-Cと変らないし。
588 :
577:2013/01/26(土) 00:45:58.18 ID:uYU8KH+10
>>579 MFだし静物なら興味本位的に買ってみてもいいけど・・・
メインは動体なんですわ。
超望遠で撮ってるのは野球なんだけど正直自分に適してるシステムって
観客席で一脚でもちゃんと保持出来る事が条件だがどうしてもフルにするなら
D4辺りに300-800辺りじゃないかなって気がしてる。
総重量7kg近くを一脚で保持する事になるけどさ・・・w
今年自家用車を入れ替えるつもりだったが買ったつもりでもう少し頑張るかな・・・
単焦点は写りはいいだろうがバッターから外野までカバーするのでかえって不便だろう。
風景ならD800Eでも不満はないだろうけど連写とかをスペック上で
判断する限りはちょっと厳しいのかな?
APS-Cならレンズはそのままで7Dかなあ・・・
正直な部分この用途もAPS-Cかフルにはしたいよ。
m4/3は元々家にサブであったのもあるけど換算2倍だから使ってるようなもの。
画はRAWで追い込むにしてもボディのSSとか連写なんかは正直かなり
不満はある。かなりの妥協策と言っていいね。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 08:54:32.19 ID:FzrhOZd80
ウザい
今年出るであろうフルサイズ以上
1、キャノンのEOS-3D(4600万画素)
2、ニコンD710(D4センサーで1600万画素)
3、ペンタックスの一眼レフ
4、ペンタックスの645DU(48mm×36mmで5000万画素)
の計4種類のみ
ソニーのフルサイズミラーレスNEX-9、36mm×36mmの一眼レフ
シグマのSD2メリル(フルサイズの1680万画素×3=5000万画素)
ニコンのD4X(2400万画素)
の3種は来年に発売
フジフィルム、オリンパス、パナソニックの一眼レフ並びにペンタックスのフルサイズミラーレスは
2015年以降になる模様
フルサイズって、褌と同じだよな。
好きな人は絶対に手放せない。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 17:58:50.93 ID:Udtn3CDi0
>>592 ではあなたの予想ではどうなると思うのですか?
フルサイズ欲しいよーう!!!
>>595 5D3、どう??
狙ってるとこなんだが…
>>591 フルにかぎらず、慣れ親しんだスクリーンの広さは捨てがたいものがあるんだよ
中判持ってると、ときどきフィルムも入れてないのにスクリーン覗きたくなるんだよ
ただ中判デジタルは衝動買い出来る価格帯じゃないからみんな我慢してるけど、
フルサイズは衝動買い出来る程度には安いから、つい買ってしまうんだと思う
今日のランチは、フルサイズにしようかな
昔、フルサイズなんて買えないっていうスレがあったな
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/28(月) 16:07:05.35 ID:xHJQPguL0
今後はAPS-Cは入門用に特化してくるだろうね
そしてフォーサーズはコンデジに
>>600 価格でさえってw
ヲタの間で話題にはなるけれど、じゃあねぇ。
上級機?ならAPS-Cでもそう悪くないとおもう
ニコンのデジカメ、フルサイズがどんどん増えてるな。
いずれエントリーもフルサイズになって、最後はNikon 1も全部フルサイズになるよ。
そのときこそ、ニコンのラインナップは完成だ。
そう。APS-Cはフルサイズの僕なので、まともなレンズをつくってもらえない
その一方、フルサイズは、確かに業務用には対応するが一般にはオーバースペックでヘビー
だから、結局マイクロフォーサーズが適度ということになる
APS-Cもハイエンドレンズをつくってもらえるなら、まだ延命の目はあったのだが
プロ()=業務用w
m4/3はねぇなぁ。
今更CもNもSも自前のマウント放り出さない(Cはまだその余地あるかもしれんが)だろうし。
結局ミラーレス市場はデシタル一眼レフ市場と同じ轍を踏むだろう。
で、グダクダやってるうちにミラーレスサイズの製品にもフルサイズ化や新技術導入されて次の局面に移るし
その段階で残る可能性があるのなんてフルサイズ視野に入れた設計のSのEマウントぐらいだ。
フルサイズというか、35oカルトだな。
デジタルになった時点で、制約はなくなったんだよ。
35oに縛られたところだけがその呪縛から逃れられない。
ペンタあたりが、その呪縛のために、競合するフォーマットをいくつも自社で出すことになり、
すんごく貧乏籤ひかされそうで・・
>>610 マウントそのものは既存のものと互換しなくてもアダプタ咬ませてレンズは使うだろうしな。
そしてレンズ側のイメージサークルというレガシーが顔を出す。
単純に最初はフルサイズ作る技術がなかったから作らなかっただけでしょう?
613 :
588:2013/01/30(水) 00:54:55.31 ID:5i7GpKiC0
>>609 ミラーレスもフルサイズは出るだろうけどいきなり全部が
置き換わるとも思えんな。安い高いの問題じゃなくてね。
全部フルに移行させて売れるとは思えないね。
そう思ってるのはうちらみたいなオタクだけでしょw
メーカーはオタクだけ商売相手にしてるわけではない。
初心者みたいなのはずっと存在するんだから多少画質が敵わなくても
軽いモデルみたいなのは存在し続けると思うよ。
例えばm4/3が軽いと言ってる女性がフルが安いからと言ってすぐ買うと思うかね?
ミラーレスになったってキットレンズなんかは従来通りの24-70とかだろ?
APS-Cの18-55ですらアンバランスだって声は少なからずある。
重量面でのイメージはむじろレンズが意外な割合を占めてるだろ。
フルのレフ機は大抵が元々重いから多少なら全然気にならんってだけでさ。
むしろ普及的なものはニコワンやQのようなもっと極端に小さくなる
気がしなくもないな。
フルはミラーレスになっても「ボディは軽いけどレンズが重いのでアンバランス」
ってのを改善するか否かで普及度はかなり違ってくると思うね。
ミラーレスのセンサーは安くなったが、一般に不必要なほど高性能になった
これはどういうことかというと、確かに、ボディ、特にミラーレスボディは簡単に作れるが、
超高画素対応交換レンズを簡単に用意できない
これが、フルサイズの新システムがなかなか出てこない理由
古レンズだけ使わせて?
純正レンズで商売にならないシステムなんて、メーカーは出したくない
フルサイズのミラーレスだと、新マウントだろ。
レンズのラインナップを揃え直しになるし、増えるまで大変だよな。
フランジバックが短くなるから、望遠以外は再設計になる。
画素数が上がって、対応するレンズの設計も難しくなってて、どのメーカーも新レンズを少ししか出せない。
そんな時代になってるのに、新マウントで揃え直しは物凄く大変。
もう1つ問題なのが、遠い将来も大きなセンサーサイズが主流になれるかどうか。
ミラーレスとはいえフルサイズはレンズが大きい。
しかも高性能を目指す必要があって、昔よりレンズは大きくなっている。
小さなシステムに対し、ハンデを抱えて戦いを挑むことになる。
なかなか難しい時代だよ。
像面湾曲センサーとか有機センサーが早く実現して欲しい所だ。
これらが実現したら斜めからの光に対応できるのでレンズが小型軽量化できるわけで。
像面湾曲センサーなんて使い捨てカメラの写ルンですでやったレンズの小型化を
デジカメでも再現しようと言う技術。2〜3年じゃあ実現しそうに無いですけど
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:31:37.35 ID:m+5dbQ7q0
>>616 なんか100回くらい同じ話しを聞かされてる気がする
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 16:15:03.06 ID:PufAg1B90
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂キチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
●●絶対に自演キチガイオリンパの相手をしてはいけません
>>617 100回どころか1000回言い続けるつもりですよ
そこまで行ったら実現していると思ってますから
写真の腕磨いた方がマシだね
そうしないとね、いつまでたっても「フルサイズはレンズがデカイからダメ、ボディだけ小さくしても売れない」と
言う奴が居るから。
永久にフルサイズのレンズがデカイままだと思い込んでいる輩を根絶しないといけない。
理解してもらえるまで定期的にこの手の話をしていくつもりだ。
写真の腕磨いた方がマシだね
>>621 今はレンズ交換式の半分が一眼レフだから、フルサイズはレンズが大きいと言われていても、まだまだ序の口。
10年後とか大半がミラーレスになると、今よりボディ側が小さい印象になる。
するとフルサイズのレンズは、今よりも大きいって見られるね。
つまり黙っていても10年後には、フルサイズはレンズが今より大きいって敬遠されやすくなる。
フルサイズにとっては、ミラーレス化は悪い方向に働くと思うね。
かといってミラーレスにしないと、一眼レフだけなら絶滅に向かう。
うーん、前途多難だなあ。
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 21:44:50.19 ID:yIm2fG1A0
一眼レフでもフルサイズだけは生き残るよ
フランジバック長がミラーレス機と大差ないじゃん
センサーに対して
センサーが安くなっても、超高性能、超高画素化するから、
レンズ、メカ精度、性能がそれに対応せざるを得ない。これはハイコスト化、大型化の要因で、
電子、デジタル部分のローコスト化を相殺する。
これが、フルサイズ機がカジュアルなレベルに下りてこない理由。
その一方で、過去のレンズの後方互換を確保するため(=過去を引きずっている)、
たとえば、像面湾曲センサーなどというトリッキーなギミックを後付することはないという足枷もある。
像面湾曲センサーなんか搭載したら、
たとえマウントを変えなくても、全レンズを設計し直しだよな。
レンズ・ラインナップという財産が、ゼロにリセットされる。
像面湾曲で過去の銀塩カメラの35mmレンズ使えるようにしようぜ〜(笑)
すべてのレンズを、像面湾曲センサーの固定した湾曲に合わせて再設計するのはバカらしいので、
レンズごとに異なる像面湾曲に自動適応して湾曲形状を変えるセンサーとか
像面湾曲って多分だけどレンズ資産の乏しいフルサイズミラーレスとレンズ固定のフルサイズコンデジ
限定のセンサーになるような気がするんだけどな。
一眼レフは今までのレンズ資産を無視できないから一分機種限定で採用とかで
ほとんど従来のセンサーのままだと思うんだけどな。
つまりほとんどの一眼レフは依然としてレンズはでかいままと。
像面湾曲センサーほざいてる奴はドアホ
魚眼・超広角レンズから超望遠レンズまで像面湾曲センサーに合わせて収差を揃える困難さを考えれば
完全な平面センサーの方がコスト的にも性能的にもずっと有利だという基本的な事実さえ理解できないドアホ
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/01(金) 14:52:44.33 ID:eOjTTGJF0
馬鹿ほど聞きかじった言葉を使いたがる
>>630 像面湾曲はコスト高になるのは明白だが、それでもレンズを小型化するメリットはあると思うぞ。
一眼レフはレンズ資産のせいでやりにくいけど、ミラーレスとコンデジだけなら
コスト高になってもやるべきかと。多少画質が劣っても一眼レフじゃ無いからそんなに文句は出まい。
一眼レフは繰り返すが、過去のレンズが使用不可能になるからやるべきじゃないけどね。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 18:25:10.64 ID:DrBrKJOq0
CCDがフルサイズでも1200万画素以上はそんなに大きな効果ないらしいが、
ましてやコンデジや携帯電話が1200万画素を大きく凌駕しても
コスト(電池消費、寿命等)パフォーマンス(画質の向上)が合わないのでは?
と思う。
像面湾曲センサーって、製造を考えると難しいでしょうね。
センサーも半導体で、既存の半導体製造装置で作ってます。
像面が平面だから既存の装置で作れるわけで、平面じゃないと専用製造装置(または改造装置)で作ることになりますね。
既存の製造装置は、ウェハーを大きくしてコストを下げてます。
平面だから一気に露光して、その後にウェハーから切り出しして多量に作れます。
またプロセスが時代遅れになるごとに、作るもの(最新CPUやメモリ)を順々に変えて、
製造装置の非常に高い費用を償却してます。
平面じゃないと、こうした流れが、どうなるのでしょうかね。
露光装置だって、曲面にピントを合わせるのでしょうか?
曲面を生み出すのに、何かで削るのでしょうか?
大きなウェハーから切り出して作る方法が使えるのでしょうか?
作るものを順々に変えながら償却できるのでしょうか?
こんな困難が伴うだけに、10倍のコストでも実現は難しく、100倍以上のコストがかかりそう。
メリットと比べたら、誰もやりそうにない気がしますけど。
困難を一気に解決するアイデアが出れば、話は変わるでしょうが。
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
●●絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつきキチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わってはいけません。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 20:58:43.66 ID:Q7uaWNDy0
>>632 ミラーレスやコンデジのレンズを多少小さくする為になんでそんなリスクを負う必要があるんだよ
それに既にミラーレスにも結構なレンズ資産があるしなぁ Xマウント以外は10本以上あるんじゃ?
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう
年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 22:44:35.62 ID:eMW5SQnq0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
像面湾曲を残すとして、ズームレンズなんか、ズームするだけで、像面形状が変わりそうだな
交換レンズも、固定の像面に合わせて設計なんて、バカみたいだ
フルサイズNEXって、またレンズ作り直し?
ソニーユーザーはたまらんなww
そんなのに追随するアホはいないと思うよ
Eマウントはフルでも使える設計だしαマウントアダプタでフル用のレンズも既にある状態。
Eマウントレンズの場合はAPS-Cにクロップだろう。
つかソニーはEマウント作った段階でフルサイズへ布石作っておいてる点で他のメーカーより移行が遥かに容易なんだよ
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 08:16:03.56 ID:b25vxeyT0
フルサイズが売れ始めるのは2014年の半ばから後半にかけて2013年ではない
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
ソニーのフルサイズNEXは99%の確立で出る。VG900の存在がそれを証明しているような物。
ただし今年は出ないとほぼ断言してよい。よって今年はフルサイズの目玉商品は一切存在
せず、去年発売された機種が安くなって売れ始めるかどうかと言った所
一定の需要はあるにしろ大きく売れるとは思えないんだが
理由は複数あるけど、ざっと挙げると
1.ミラーレスフルサイズといえど、ある程度高価格帯になるだろうし、
そうなれば入門者が購入する可能性は非常に低くなる
彼らにとってNEXの競合は一眼レフよりもPENなどの小型ミラーレスであり、
彼らの多くはここの板の住人と違い、センサーサイズなどほとんど気にしていない
2.ある程度知識のある人なら、ボディやセンサーだけでなくレンズも見る
しかしNEXには現状人を惹きつけるレンズがほとんど存在しない
また、レンズ遊びの土台としての価値は、スピードブースターにより大きく減じる
3.特にフルサイズに思いいれているだろう銀塩時代からのユーザの多くにとって
NEXのデザインは全く魅力的ではないし、ミラーレスというのも魅力を損なっている
ぶっちゃけイロモノ扱い
4.現状でさえレンズ側に大きく重心が偏り薄すぎてホールド感犠牲にしてるのに
フルサイズ化してしまえば扱いはより困難となる
>>637 いいじゃないかそれらのレンズは所詮APC-C用なんだから。一旦リセットしてしまえばいいんですよ。
フルサイズの方だけ像面湾曲に対応させて小型化して、APS-Cの方は従来型のままでいいじゃん
だから像面湾曲なんて技術レベルではできても実用的にはありえないって
どうやって曲面のセンサーを切り出して量産するんだよ
少なくともステッパから特注だぞ?
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 10:34:30.92 ID:b25vxeyT0
結局の所現状はマニアのおもちゃに過ぎない。20万円程度では話にならない。
結構マニアは誰でも自分の都合のいいように想定しがちだと言いようが無い。
だがフルサイズNEXは別だ
実にカメラマニアらしい意見だが私の意見とは異なるな。
爆発的に売れるには20万円程度では不十分。
カメラに20万も出すのはカメラマニアだけ。
RX1は今後もコストダウンの余地がある
とりあえずはローパスフィルターを除去する事と半導体とセンサーの微細化と効率化で
コストダウンできる。レンズの小型化は像面湾曲センサーの実現まで待たないといけないから
5年以上先の話だろうしRX2には間に合わないだろう。RX2はおそらく希望定価は20万円程度まで下がり
実売15万円ぐらいになるでしょう。
RX3で待望の像面湾曲センサー搭載でレンズの小型化の実現と実売10万円前後が実現すると
ローパスが無いならその分コストは安くなる。
サイバーショットRX2はほぼ間違いなくローパスレスだから5万円は安くなるよ
RX2の発売時期は3年後の2012年末だろうから、その頃はまだローパスレス以外に
コストダウンの方法は無いから定価20万、で実売15万と言うのがありえる
最初からローパスレスを前提に設計するならコストダウン可能
しかし、設計段階でローパスが付いているのを後からローパスレスにしようとするなら
かえってコストアップする。
RX2は最初からローパスレスとして設計するべきである
>>647 それでもソニーなら、ソニーならやってくれると信じている
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 11:17:07.01 ID:IMWnvYNV0
>>649 >サイバーショットRX2はほぼ間違いなくローパスレス
>RX2は最初からローパスレスとして設計するべきである
間違いなくローパスレスのに最初からローパスレスとして設計するべき?
またまたわけのわからないことをw
どちらが真実なんだ?
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 11:18:58.35 ID:IMWnvYNV0
>>650 いまのソニーにそんな余裕あると思う?
爆発的に売れるには20万円程度では不十分なんでしょw
>>651 ニコンのD800Eとかペンタックスのローパスレス機なんかは、ローパス付で最初は
設計されたのに後からローパスを取り除くように改造した物だからかえってコスト高になった。
D800が最初からローパスレスとして設計されていたらもっと安くなった。
無理やりローパス前提の機種なのにローパスレスに改造したからD800Eは高くなった
ペンタックスも然りだ
RX1はローパスありだから5万円はコストが高い
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 13:39:13.42 ID:fdy4d/ce0
>>653 誰も価格について質問していないぞ
>サイバーショットRX2はほぼ間違いなくローパスレス
>RX2は最初からローパスレスとして設計するべきである
既にローパスレスとして設計されているのか?
設計されていないのか?
どっちなんだ?
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 13:43:52.84 ID:fdy4d/ce0
>>654 1000回言うとコストが安くなると思っていますか?
619 :2013/01/30(水) 16:31:59.72 ID:/Q3tbHwd0
>>617 100回どころか1000回言い続けるつもりですよ
そこまで行ったら実現していると思ってますから
>>650 ステッパ作るのに数十億(しかも完全ワンオフ、更に言うとソニーはステッパ技術ない)
像面湾曲センサー作ってそれ専用にレンズ設計して作って…それを誰が買うんだ?
全くの夢物語 妄想にも程がある
>>652 その今のソニーがRX1なんてキワモノ作っちゃったんだけどねw
即座に後継機が出るような製品じゃないというか、作るにしても単にローパスレス程度の製品にはしないだろうし。
あれも後継は出ないと思うがなぁw
それこそフルサイズNEX出したらお役御免な気が
>>655 最初からローパスレスとして設計すればコストダウンできる。だからRX2は最初からローパスレス
として設計されてローパスはなくなっているだろう。
RX1はローパス前提として設計されているから、無理やりローパスレスに改造しようとするとかえって
コストアップする。だからRX1のローパスレス機は出ない
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:35:16.81 ID:d0IsIV2M0
>>658 作ったのは今のソニーではなく過去のソニーだ
20万以上というバカげた値段で出てきて失笑だ
次は定価が20万円で実売15万の奴を3年後でいいから頼みたい
既にNEX-9出ているだろうけど
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:42:41.77 ID:fdy4d/ce0
>>660 誰もコストダウンの話はしていない
RX1のローパスレス機の話もしていない
>だからRX2は最初からローパスレス
>として設計されてローパスはなくなっているだろう。
>RX2は最初からローパスレスとして設計するべきである
「設計すべきである」と「設計されている」は違うぞ
設計すべきであるというのはどういうことなんだ?
>>657 思っているわけ無いじゃん
1000回言ってコストが安くなると思うのじゃなくて、フルサイズのレンズが物理的に小さく
出来ないと決め付けている人に。ちゃんとレンズを小さく出来る技術はあるんだよと
頭に叩き込む為の比喩表現だ。何度も言わないと「フルサイズはレンズを小さく出来ない」
「フルサイズは物理的に永久にレンズはでかいまま」と連呼されるからね。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:45:48.87 ID:fdy4d/ce0
>>662 >結局の所現状はマニアのおもちゃに過ぎない。20万円程度では話にならない。
>結構マニアは誰でも自分の都合のいいように想定しがちだと言いようが無い。
>だがフルサイズNEXは別だ
フルサイズNEX-9はいくらで出てくるんだ?
20万程度では話にならないだろ
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:47:32.30 ID:fdy4d/ce0
>>664 まさか1000回いうとフルサイズのレンズが小さくなると思っているわけ?
>>663 ローパスレスで最初から「設計すべきである」と言うのは後からローパスレスにしようとしたら値段が高くなるから
最初からそのように設計するべきであるといっただけの事。
既にローパスが付いている機種をローパスレスに再設計すると帰ってコストが
上がるからやるべきではない。
よって最初からローパスレス前提で設計すべし
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:49:59.43 ID:fdy4d/ce0
>>667 >だからRX2は最初からローパスレス
>として設計されてローパスはなくなっているだろう。
既に設計しているなら「設計すべきである」とはいわないだろw
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 15:51:05.79 ID:fdy4d/ce0
>>668 そんなに安くなるならなぜ他の機種でローパスレスをやらないんだ?
>>670 ローパスレスにするとモアレが生じるからだ
搭載するしないはメーカーの判断
モアレが出るのを我慢してでも安く買いたい人向けのローパスレスカメラだ
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:00:25.77 ID:fdy4d/ce0
>>671 なぜRX2はローパスレスで設計された?
モアレが出てもよい人向けだと売れなくなるぞ
結局の所現状はマニアのおもちゃに過ぎないな
>>672 RX1がローパス付だから後継で出るであろうRX2はそこは目をつぶってローパスレスに
してコストダウンを図って、モアレを気にしないでコストにうるさい層向けに
売った方がいい。コストにうるさい層は性能の高さよりも値段の方が重要だしさ。
とは言ってもフルサイズだからそれ以外はRX1に劣ってはならないけどね。
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:15:51.26 ID:fdy4d/ce0
>>673 そもそもコストにうるさい人はフルサイズなんか買わないぞ
価格は半額以下のAPSCでレンズ交換できてモアレがないほうがよいだろ
コストにうるさければレンズ交換式より高いなんてありえない
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:16:42.29 ID:fdy4d/ce0
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:17:26.46 ID:fdy4d/ce0
>>666 像面湾曲センサーor有機センサー
朝から何度も言ってます
ハァー、本当に1000回言わないといけないのかよ・・・・
>>669 だから最初からローパスレスとして設計したらいいだけ
後から無理やりローパスレスにしようとするからコストが高くなる
それが言いたいだけのこと
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:27:40.62 ID:fdy4d/ce0
>>677 1000回言い続けたらレンズが小さくなると思っているのか?
聞かれていることがわからないのか
619 :2013/01/30(水) 16:31:59.72 ID:/Q3tbHwd0
>>617 100回どころか1000回言い続けるつもりですよ
そこまで行ったら実現していると思ってますから
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:29:33.04 ID:fdy4d/ce0
>>677 最初から設計しているなら「設計すべきである」と指摘する必要はないw
コストのことだけ言えばよいのになぜ「設計すべきである」と指摘する?
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:30:55.99 ID:fdy4d/ce0
>>679 1000回言い続けたらレンズが小さくなると思っているのか?
聞かれていることがわからないのか
619 :2013/01/30(水) 16:31:59.72 ID:/Q3tbHwd0
>>617 100回どころか1000回言い続けるつもりですよ
そこまで行ったら実現していると思ってますから
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:31:34.88 ID:fdy4d/ce0
>>678 1000回言うと言うのは比喩表現に過ぎない。それぐらい私が言う期間があれば
その頃には実現しているだろうと言う意味だ。
そのまま受け取ってどうする。
ある病人がいたとする。医者が「この花瓶に挿した花が枯れる頃にはあの人はもう
お亡くなりになるでしょう。おそらくあと一週間で花は枯れます」と言ったのを聞いて
どこからか新鮮な花を仕入れてきて「これなら二週間花は枯れません」とその古いあと一週間で
枯れるであろう花を取り替えても、病人は一週間後に死ぬ事に変わりは無い。
そういう比喩表現に過ぎん。
>>674 RX1はそれなりに反響はあった。もっとコストを下げれば更に売れるだろう。
だが今の所ローパスレスにする以外方法が無いように思える。
それ以外の方法は私には思いつかないね。少なくともRX2が出るであろう3年以内には。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:38:19.06 ID:fdy4d/ce0
>>683 言い続けるといっていたのは嘘だったということかw
わざわざそんな表現をする意味がないw
で、実現しなかったらどうするつもり?
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:42:28.41 ID:fdy4d/ce0
>>684 反響あっても将来性があるとは限らない
α900というカメラは反響があっただけで売れないまま消えていった
>サイバーショットRX2はほぼ間違いなくローパスレス
おまえはRX2はRX2はほぼ間違いなくローパスレスだと断言している
断言しているからには根拠があってしかるべきでおまえの思いつきであってはならない
おまえが思いつくつかないの問題ではないこともわからないのか
>>685 嘘って言うか、それぐらいしないと「フルサイズはレンズが永久にデカイまま」とか
「フルサイズは物理的にレンズを小さく出来ない」「だからデカイフルサイズは売れない」と
連呼するからだ。
実現しなかったら?別にどうもしないよ。嬉しくは無いけどな。
ただ予想しているだけだし。
>>686 根拠なんかあるわけ無いじゃん。私はソニーの中の人じゃないんだから。
ただ予想しているだけ。予想屋やるのに法律でも要るのか?
そんな物は自由だ。言論の自由だ。
この世に人間のする予想で絶対なんて物は無い、当然それはこの私にも当てはまる。
そこまで思い上がってはいないよ。
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:50:27.31 ID:SJLLX6j10
>>687 でかいというのは事実だもんなw
で、フルサイズのレンズが小さくなるとAPSCはもっと小さくなるもんなw
フルサイズのレンズはでかいままというのは嘘じゃないよなw
ただ予想しているだけなのにほぼ間違いなく?
日本語が不自由なら書きこまないほうがよいぞ
おまえの希望が予想となっているだけだろw
>>689 おまえの希望が予想となっているだけだろw
↑
よく分かっているじゃないか。その通りだ。何が悪いだって話だ。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:53:30.15 ID:SJLLX6j10
>>688 おまえの希望が予想となっているだけだろw
ほぼ間違いないというのは予想する時の言葉ではないw
そういう言葉を使っている時点で思いあがっているわけだw
>嘘って言うか、それぐらいしないと「フルサイズはレンズが永久にデカイまま」とか
>「フルサイズは物理的にレンズを小さく出来ない」「だからデカイフルサイズは売れない」と
>連呼するからだ。
フルサイズは売れないといっているのも言論の自由だよなw
予想なら予想らしい言葉を使うべきだよw
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:54:55.42 ID:SJLLX6j10
>>690 予想いわずに希望だと言えばよいだけw
反論されているのはおまえ希望=夢物語と思われているだけw
>>691 「ほぼ」って付けているから絶対じゃないも〜ん♪
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:55:38.86 ID:SJLLX6j10
>>690 でかいというのは事実だもんなw
で、フルサイズのレンズが小さくなるとAPSCはもっと小さくなるもんなw
フルサイズのレンズはでかいままというのは嘘じゃないよなw
これに対するレスがないようだけど
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 16:56:38.73 ID:SJLLX6j10
>>693 ほぼというのは何パーセントくらい?
絶対じゃなければほぼ確率ゼロでも使えるわけ?
>>694 もちろんAPS-Cも同じように小さくなるでしょうね。
相対的に見れば「大きいまま」と言うのは正しい。
だがそこで問題になるのは画質とのトレードオフ。
ポケットに入るフルサイズ
カードサイズのAPS-C
画質はフルサイズの方が上、さあどっちを買うかはユーザー次第だ
また始まったよw
まともな会話があ出来ないもんかねぇ〜。
>>696 すぐに揚げ足取りされそうなんで釘を刺しておくけど、分かりやすいように
ポケットサイズのフルサイズと
カードサイズのAPS-Cと
表現しただけで、何年何月何時何分何秒にそれが実現するか言っているわけじゃないですし
必ずそのサイズで出ると断言しているわけじゃないのであしからず。
イメージしやすいでしょうからそういうサイズを言っただけですんでね。
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:02:50.75 ID:SJLLX6j10
>>696 価格差を忘れていないか?
フルサイズの画質が良いというのは
ぱっと見て見てわかるレベルじゃないでしょw
価格はフルサイズが高い(2倍以上)
画質は同様で大きさはAPSCが小さい
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:06:06.43 ID:SJLLX6j10
>>697 内部の人間でもないのにおまえの希望で80%?
場合によっては内部の人間でも予想80%は難しいかもなw
希望が80%になるとはおめでたい奴だw
>>700 例えば(何度も言うけどこれは例えであって、必ずこういう値段になると言っているわけじゃないからね)
APS-Cが5万円
フルサイズが10万円だったとしよう
その下に3万でフォーサーズがあったと
その更にしたにはスマホが存在する。
明らかにAPS-Cが10万で、フルサイズが20万よりも状況的にフルサイズにはいい。
10万なら買おうかと思う人も増えるでしょうからね。
APS-Cもそれなりに売れるでしょう、ただ下のフォーサーズとの食いあいが
生じますね、このわが妄想どおりだと
※値段は分かりやすいように言っただけです
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:08:13.51 ID:SJLLX6j10
>>699 価格差を無視しているところがおまえの間抜けなところw
>>701 いいじゃないか予想したって、当たるも八卦外れるも八卦だどうせならドーンと強気で行こうぜ
その方が面白いじゃん
ほらな、ワケわからんことを言い出すのは目見見えてるんだよ。
スルーしていいぞ。こんな奴。
スルーすると、
反論しないから俺が正しいとか思っちゃう人だけど気にしなくていいから。
>>705 スルーすると、
反論しないから俺が正しいとか思っちゃう人だけど気にしなくていいから。
↑
それはしないから安心して置きたまえ
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:12:45.28 ID:SJLLX6j10
>>702 それってフルサイズが20万切れば爆発的に売れ始めるという馬鹿理論と同じw
これはAPSCが20万していた頃のはなしw
今はフルサイズ15万でAPSCが7万とすると、
APSCが20万していたころに比べると状況的にはフルサイズにはよいw
しかしフルサイズは売れていないw
ここにレスがないぞw
フルサイズの画質が良いというのは
ぱっと見て見てわかるレベルじゃないでしょw
価格はフルサイズが高い(2倍以上)
画質は同様で大きさはAPSCが小さい
フルサイズのメリットがないんだよなw
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:14:03.05 ID:SJLLX6j10
>>704 予想なら予想だと正直に言おうねw
予想なのにコストのことを考えないから馬鹿にされるだけだ
>>707 私の目から見ても「フルサイズが20万切れば爆発的に売れ始める」と言うのは
どうかと思うね。だってカメラに20万も出せる人間はマニアじゃん。
プロは50万とか平気で出すから安く感じるだけで、そんな一般人が20万円で買うか?
その人がどういうつもりで言ったかは知らないけどさ
>>707 一眼レフの写真とスマフォの写真の違いが分らない人に言われても説得力がありません ><
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:23:52.79 ID:SJLLX6j10
>>709 >APS-Cが5万円
>フルサイズが10万円だったとしよう
>その下に3万でフォーサーズがあったと
>その更にしたにはスマホが存在する。
>明らかにAPS-Cが10万で、フルサイズが20万よりも状況的にフルサイズにはいい。
>10万なら買おうかと思う人も増えるでしょうからね。
>APS-Cもそれなりに売れるでしょう、ただ下のフォーサーズとの食いあいが
>生じますね、このわが妄想どおりだと
APSCが20万きったときにはAPSCが売れ始めたんだよなw
KISSなんかが売れ始めたわけだw
そのバカはその状況を見てフルサイズが20万になると爆発的に売れ始めると予想したわけw
まさにおまえと同じような予想をしていたわけw
マニアがどうのという話ではないw
>>711 多分その20万を切ったら爆発的に云々の人は、きっと私以上の夢想家なのでしょうね
自分が「フルサイズが20万を切ったら絶対買うのに、今は30万以上する買えない。安くなってくれよフルサイズ」って
心境だったのでしょう。そして、ほかの人も皆自分と同じように考えていると思い込んじゃったから
そういう事を言ったんでしょうね。おそらくその人はもうここには来ないんじゃないですかね。
思惑から外れたら誰だって面白く無いですし。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:32:13.86 ID:SJLLX6j10
>>712 今はフルサイズ15万でAPSCが7万くらいだw
APSCが20万していたころに比べると状況的にはフルサイズにはよいw
しかしフルサイズは売れていないw
「フルサイズが10万を切ったら絶対買うのに、今は15万以上する買えない。安くなってくれよフルサイズ」って心境だったのでしょう。
20万が10万になっているだけでおまえと同じだw
お前ら、値段以外の部分が無くなっているぞ。
>>713 10万切ったらフルサイズ買う予定、その点は御名答だ(笑)
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:39:07.96 ID:SJLLX6j10
>>715 NEXがフルサイズになると売れるというのは嘘だったのかな?
買う気はないけどお願いするなんてw
α900のときはそんなバカが沢山いたから売れなかったんだよなw
NEX-9も10万以下で出るということかな?
662 名前:投稿日:2013/02/03(日) 15:40:58.18 ID:wbrB1m5T0
次は定価が20万円で実売15万の奴を3年後でいいから頼みたい
既にNEX-9出ているだろうけど
>>716 α900より確実にNEX-9は売れると思うけどね
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:42:53.48 ID:SJLLX6j10
>>715 今はフルサイズ15万でAPSCが7万くらいだw
APSCが20万していたころに比べると状況的にはフルサイズにはよいw
しかしフルサイズは売れていないw
「フルサイズが10万を切ったら絶対買うのに、今は15万以上する買えない。安くなってくれよフルサイズ」って心境だったのでしょう。
20万が10万になっているだけでおまえは20万切ると爆発的に売れ始めるといっていた馬鹿と同じだってことw
それにしても過去にα900が爆発的に売れるとか言ってた奴居たの?
アレこそデクの坊じゃないか。カメラ屋で触ったけど、でかすぎだぞあれは。
しかも馬鹿みたいに高いしさ。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:44:38.91 ID:SJLLX6j10
>>717 α900と比べてどうするw
そうやって騒ぐだけ騒いで買わない馬鹿が繰り返し出てくるわけだw
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:45:40.55 ID:SJLLX6j10
>>719 爆発的に売れるとは言っていなかったなw
ソニーが2位になるといっていたバカはいたけどw
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 17:47:28.41 ID:SJLLX6j10
フルサイズはデカイ
間違いではないようだw
フルサイズは売れない
これも真実w
フルサイズのレンズが小さくなるw
馬鹿がの戯言を書きこむのはやめようw
ソニーよ!!
期待してますぞ。
フジでもいいけど。
我が妄想すら超えるようなものを是非とも
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 18:05:32.53 ID:SJLLX6j10
>>723 買う気がないのに騒ぐだけ騒ぐ
数年前と何も変わっていないやw
勝手にコストダウンだとすると戯言をいっている馬鹿がいるw
買う気もないのに騒ぐだけ騒ぐなんて数年前と何も変わっていないやw
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 18:22:57.55 ID:SJLLX6j10
結局フルサイズが当たり前にはならなかったわけだw
730 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/09/07(金) 16:08:40 ID:SilVlWbY0
αハイエンドがキヤノンやニコン並の値段になると決めてかかるのは時期尚早。
EOS 5D並に30万円台で出すかもしれないぜ。
何と言ってもCMOSの製造メーカーなんだから。(正確には違うがその辺はともかく)
もしかしたら298、000円なんてプライスタグをぶら下げるかもよ。
ニコンにD3を沢山売ってもらって、製造設備の償却が進めばタダみたいな価格で
フルサイズが搭載できるかも。かつての600万画素CCDのように。
ソニーが頑張って、フルサイズが当り前になると、APS-Cはいにしえの呼び方をされ
るんだろうな。「ハーフサイズ」って。
もちろん今でも「ハーフサイズ」って呼んでもいいんだが、よっぽどイヤなんだろうな。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 18:23:36.01 ID:SJLLX6j10
こいつもα900買わなかったんだろうな
493 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/10/25(木) 01:26:10 ID:qXS4J2X90
それだけキヤノン厨は嫌われてるって事でしょ。キヤノンもニコンもレンズに興味無いから
早くソニーからフルサイズでないかな♪
>>727 マニアの特徴
己の願望が予想になるw
安くなると売れると予想するが結局売れないw
予想なのにあたかも事実のように語る
中には予想なのにほぼ確実だと断言してしまう馬鹿がいるw
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:12:55.40 ID:ZeCGlbB70
フルサイズの発売日に期待するが結局売れず
フルサイズ化が進むというのもマニア目線w
40 2012/11/30(金) 15:47:21.36 ID:xcckAZq50
さあ今日はキャノンのEOS6Dの発売日だ
41 投稿日:2012/11/30(金) 15:52:32.35 ID:xcckAZq50
有機センサーでも像面湾曲センサーでも何でもいいから早く実現して欲しいな。
これが実現すればレンズも小型軽量化が可能になる。
これらは一眼レフ向きの技術じゃなくてコンデジやミラーレス向きの規格だから
コンデジやミラーレスのフルサイズ化が一気に進むだろう。
フルサイズ=レンズがでかくて重い
は解決する。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:19:26.33 ID:ZeCGlbB70
フルサイズが爆発的に売れ始める気配はあるのか?
この時点で発表されたフルサイズは発売されても売れなかった。
ほかの人も皆自分と同じように考えていると思い込んじゃったからそういう事を言ったんでしょうね。
おそらくその人はもうここには来ないんじゃないですかね。
思惑から外れたら誰だって面白く無いですし。
でも来ているだろうねw
773:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/11/05(月) 12:51:50.41 ID:7FMLu0Y20
フルサイズが20万円を切れば爆発的に売れ始めると予想があったが見事に外れたなw
フルサイズに踊らされたのは一部のカメヲタだけだったということw
774:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 14:59:02.84 ID:giy0RmVI0
>>773 せめて今発表されている全部の機種が発売されてから判断しような
来年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
色々歴史があってこうして見てみると面白い物ですね(と人事のように言ってみる)
しかし、像面湾曲厨って、ほんとセンス悪い
なるほど
1、α900が出ればかなり売れてソニーが2位になり、フルサイズが主流となりAPS-Cは過去の物となる
2、EOS6Dが出て、20万円を切れば爆発的にフルサイズが売れる
という2つの流れが今まであって、ことごとく外していたわけか
これだけ見たらフルサイズイラネの人の言う事にもそれなりに根拠はありそうですね。
私は
3、NEX-9が出て、10万円を切ればフルサイズが普及するだろう(あと像面湾曲センサー&有機センサー厨も兼ねてます)
ですけどね
という訳で3度目の正直と言う事でしょうかね。1や2の人と私は関係ないですけど。
初めて書き込んだのが去年の終わりぐらいでEOS6Dが発売されて20万円切ったら
爆発の人とはどうやらニアミスしたようだな
α900が売れたらソニーが二位になるの人に至っては全く時期がずれてますね
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:44:34.76 ID:ZeCGlbB70
>>733 RX1やRX2は買う気ないわけねw
買う気がなくても15万くらいでお願いするわけねw
お願いしても買わないし安くなれば売れると思っているw
時期がずれていても言っているいことはほぼ同じw
おまえは馬鹿だということw
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:46:20.37 ID:ZeCGlbB70
>>734 6Dが発売される前にフルサイズは20万切っているわけw
像面湾曲センサーは高価なんだろw
結局振るうサイズは売れないなw
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 19:47:23.97 ID:ZeCGlbB70
>>734 6Dが発売される前にフルサイズは20万切っているわけw
像面湾曲センサーは高価なんだろw
結局フルサイズは売れないなw
NEX9が出るというのはおまえの願望なんだろw
来年の半ば以降に出るであろうNEX-9発売までこうやって、ああだこうだと言って楽しめそうですね
その前にサムスンがフルサイズミラーレス出すかもしれないけど
国産としてソニーにはがんばっていただきたい
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 20:42:58.35 ID:UUqvDcXx0
>>738 NEX-9はおまえの願望なんだろw
しかも10万切らないと買う気ないんだろw
そんな戯言をほぼ間違いなくなどと言っているおまえは馬鹿だw
さて今年はペンタックスが出すらしいフルサイズ一眼レフだがまあ廉価版ではなく
高級な奴になるだろう。いわゆるフラグシップと言う奴だ。
645Dとの差別化はしてくると思うが果たして
今年の目玉はそのペンタックスの一眼レフのみ、下手をしたら来年まで持ち越しに
なるかも知れずフルサイズ不毛の年となりましょう。
NEX-9はVG-900と言ういい習作が存在するのが大きい。だが出るのは来年半ば以降
つまり今から一年半後以降と言う事だと思うのでまだまだ先は長いだろう。
いいからそろそろ黙れ
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:25:08.91 ID:1A9p+smR0
>>740 願望ならスレ違いだw
願望が予想になるおまえは馬鹿なんだから来なくてよいぞw
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 21:25:40.89 ID:1A9p+smR0
>>741 願望ならスレ違いだw
願望が予想になるおまえは馬鹿なんだから来なくてよいぞw
また来ますよ〜
今年はペンタのみっていうが
むしろ、フルは時期尚早という態度だったペンタが、ついに重い腰を上げたんだぞ
これはメーカーがフルにこれからの活路を見出してるってことじゃね?
なんと言っても書き込みするのが楽しくて仕方が無いからね。
これは正直言ってやめられない。
>>746 そういう意味ではペンタックスは見ものだ。
自分もてっきりAPS-Cと中判で行くものだとばかり思ってたのでちょっとしたサプライズだ
>>745 おまえの書き込みはマニア目線だなw
願望が予想になるのはマニア目線だからw
わかっていないとは馬鹿だねーw
ぼちぼち連投荒らしで通報しとくかね。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/03(日) 22:47:55.89 ID:gNO1l0E00
>>747 おまえは20万切ったらフルサイズが爆発的に売れるといっていた馬鹿と同じw
マニア目線で願望を予想にするなんて馬鹿だねーw
馬鹿にされるだけなのにそんなことして楽しいわけ?
書き込みするのがこんなに面白いとは
今日一日脳汁出まくりでしたよ
また遊びましょうね〜
という訳で今日はこれまでだ
ヤッパリこうやって反応が返ってこないと面白くないからね。
また何らかのネタを見つけて貼り付けていきますよ。
フルサイズイラネ厨vsフルサイズ厨
の戦いはまだまだ続くのであった
面白いスレが見つかったのは収穫だ。去年の終わりにこのスレを発見した時は
そんな風には思わなかったんですけどね。
技術の進歩が勝つか、それとも・・・・
決着が付くまでまだまだ時間がかかる、それまでトコトンまでやって行きましょう!!
お疲れちゃーん。
イラネ君も喜んでいたみたいw
では、色々気を付けて頑張ってくだチャイ。
おやしみなさい・・・
/^ヾo
○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
‖(⌒(´・ω・`n ‖ .‖
/(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
_,.(~ ̄  ̄ ̄~ヘ, | !
(~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.'' }i |
ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::." 丿
2013年度発売されるであろうAPS-C
キャノン=EOS Mmark2、EOS kissX7i、EOS 70D、EOS7 Dmark2(計4種)
ニコン=APS-Cミラーレス、D7100(計2種でD400は出ない)
ソニー=α38、α58、α78、NEX-3N、NEX-5N、NEX-6N、NEX-7N(計7種)
ペンタックス=リコーGR V(計1種)
シグマ=SD16メリル(計1種)
フジフィルム=???(現時点で予想不能)
オリンパス=出ない
パナソニック=出ない
合計15種発売か?
今年は・・・いや今年度はフルサイズ不毛の時代であり、APS-Cが最後の閃光を放つだろう。
超新星爆発の如く・・・二度とこれほどの充実ぶりをAPS-Cが見せる事はあるまい。
だがその最後の輝きはとてつもなく凄まじい物となろう。
2015年度末のフルサイズラインナップ予想
キャノン=EOS 1DXmark2、EOS 3D?(4600万画素?)、EOS 5Dmark4、EOS 6Dmark2(計4種)
ニコン=D4X(2400万画素?)、D4、D900(4800万画素)、D710(D4の1600万画素センサー)、D610(計5種)
ソニー=RX2、NEX-9、α990(計3種)
ペンタックス=新フルサイズ一眼(2400万画素)、645DU(中判48mm×36mmで5000万画素)(中判含む計2種)
シグマ=SD2メリル(フルサイズフォベオン1680万画素×3=5000万画素)(計1種)
フジフィルム=新フルサイズ一眼(2400万画素)(計1種)
オリンパス=新フルサイズ一眼(2400万画素)(計1種)
パナソニック=新フルサイズ一眼(2400万画素)(計1種)
合計18種(ただしカタログ落ちしたフルサイズ機も含めるともっと多い)
そして、フルサイズ時代は2014年の半ば以降に出るであろうNEX-9をもって開始される。
今までは所詮プレフルサイズ時代に過ぎない。そして、2015年度にはそれは実感されるだろう。
NEX-9がフルサイズの最終目標ではなく、あくまでも始まりに過ぎないのだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586363.html ほお、これは面白い技術だ。フォベオンじゃなくてベイヤーでもカラーフィルターを
除去できる技術ですか。
ローパスレスに加えてカラーフィルターレスもベイヤーで実現できれば更なるコストダウンが
可能と言うことになりますね。値段が下げづらいメカの部分にもこうやってコストダウンを図れる
方法が見つかるのは良い事です。既にミラーレスではペンタプリズムとミラーが除去されてコストダウンと
サイズの小型化が進んだが、今度はローパスとカラーフィルターを除去してコストダウンする番ですね。
後はメカで小型化するのはレンズだけと言うことだ。
メカに対して半導体の方は今後の技術革新と量産化でいくらでも安く出来るから問題ない(450mmシリコンウエハーやEUVリソグラフィ等)
>>757 多分NEX9が売れる云々の人は、きっと夢想家なのでしょうね
自分が「フルサイズが10万を切ったら絶対買うのに、今は15万以上する買えない。安くなってくれよフルサイズ」って
心境だったのでしょう。そして、ほかの人も皆自分と同じように考えていると思い込んじゃったから
そういう事を言ったんでしょうね。おそらくその人はもうここには来ないんじゃないですかね。
思惑から外れたら誰だって面白く無いですし。
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 22:57:11.51 ID:vWFoh2gj0
なるほど
1、α900が出ればかなり売れてソニーが2位になり、フルサイズが主流となりAPS-Cは過去の物となる
2、EOS6Dが出て、20万円を切れば爆発的にフルサイズが売れる
という2つの流れが今まであって、ことごとく外していたわけか
3、NEX-9が出て、10万円を切ればフルサイズが普及するだろう
(あと像面湾曲センサー&有機センサー厨も兼ねてます)ですけどね
3度目の予想も外れる。1や2の人と同じだなw
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:08:54.84 ID:vWFoh2gj0
予想と願望は違うぞw
おまえ予想いえばそれは嘘をついていることになるw
予想だって嘘をつく馬鹿なフル厨がいまだにいるわけだw
690 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:52:33.70 ID:wbrB1m5T0
>>689 おまえの希望が予想となっているだけだろw
↑
よく分かっているじゃないか。その通りだ。何が悪いだって話だ。
693 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:55:22.64 ID:wbrB1m5T0
>>691 「ほぼ」って付けているから絶対じゃないも〜ん♪
704 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 17:08:29.14 ID:wbrB1m5T0
>>701 いいじゃないか予想したって、当たるも八卦外れるも八卦だどうせならドーンと強気で行こうぜ
その方が面白いじゃん
723 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 17:56:29.49 ID:wbrB1m5T0
ソニーよ!!
期待してますぞ。
フジでもいいけど。
我が妄想すら超えるようなものを是非とも
APS-Cとフルサイズの機種数を数えるだけでなく、機種ごとの生産台数も調べればいいのに。
新機種を発表したとき、月産台数を公表するメーカーもあるからね。
既存のAPS-Cとフルサイズで、それぞれの月産台数を比べてみたらどうかな。
販売ランキング上位にフルサイズが出てこない理由が、少しは知れるかも。
>>266 > 再びソニーソニーの大合唱をはじめるつもりかw
> α900は売れないまま消えていったことを忘れたのかw
キチガイの考えることは違いますのぅ〜。
売れないまま消えた?
何処に消えた?
ソニーは、ちゃんと計画台数生産して売り切った。
>>686 あっても将来性があるとは限らない
> α900というカメラは反響があっただけで売れないまま消えていった
キチガイの考えることは違いますのぅ〜。
売れないまま消えた?
何処に消えた?
ソニーは、ちゃんと計画台数生産して売り切った。
デジカメを安くしかも小型化するには半導体とメカの二つの部分をいかにして安く小さくあるいは除去するかが重要になってくる
ミラーレスカメラの場合だと
メカの部分
1、ローパスの除去
2、カラーフィルターの除去
3、ペンタプリズムの除去
4、ミラーの除去
5、レンズの小型化
この内ミラーレスでペンタプリズムとミラーの除去は実現しており、今は
ローパスとカラーフィルターを除去する段階になってきている。問題はレンズだが
これだけは一筋縄には行かないが将来的には小型化も可能だろう。
そして、ミラーレスに限らず半導体のコストを下げるのはすべでのデジカメで急務
半導体の部分
1、センサーの量産化とウエハーの大型化(将来は450mmウエハーになりコストダウンが可能)
2、センサー以外のLSI全般の量産化とウエハーの大型化と微細化(将来はEUVリソグラフィーで歩留まりが向上)
3、メモリーもDRAMもバッファメモリーも2のLSIなどと同じ理由ことが起きる
このようにして半導体も量産化と微細化とが進めば更に安くなるのである。ムーアの法則は
デジカメでも働いている。当然の事ながらフルサイズに対応したLSI(キャノンのDGIC等の事)も
ムーアの法則でますます高性能にかつ安くなるのである。ただ製造設備は最新のCPUやGPUと違って
一世代ぐらい前のお下がりだからインテルとかAMDよりは遅れるけど、確実にムーアの法則どおりだ。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:41:06.68 ID:AT2NMCls0
>>765 フルサイズはでかいよな
レンズはデカイしボディもデカイ
あれじゃ売れないよ
小型化するにはフルサイズをやめればよい
それだけでコストダウンし小型化が可能となる
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/04(月) 23:49:14.76 ID:4YXzxZoS0
>>763 随分控え目な計画台数でしたね
で、何台売れたのですか?
>>757 オリンパス=新フルサイズ一眼(2400万画素)(計1種)
これはOMマウントで出して欲しい。もちろん電子マウント化して。
E-30くらいのサイズでミラーレス、防塵防滴、手振れ防止、バリアングルディスプレイ。
OMマウントのAFレンズは、実はzuiko digitalの松レンズ14-35、35-100f2.0が元々フルサイズの28-70、70-200f2.8に集光レンズを咬ませたものらしいので、すぐ準備出来るだろう。
後はゆっくり出せばいい。MFTで培ったwデジタル画像修正技術もあるし、テレセンなど気にすることはない。
旧OM-Zuikoレンズはレンズデータを記録できるような改造サービス(マイクロチップかバーコードを貼り付けるかなんかで?)をすれば、昔のOMファンは随喜の涙を流すだろう。
名前は OMー1d maitani で
以上ぼくのかんがえたかめら、ですた。
【 警 告 !!! 】 キチガイ警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板の書込みの90%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな。
どんだけマルチしてんの?キモッw
RX1はコンデジなので既に
ミラーレス
ペンタプリズムレス
だが
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586363.html これが実用化されれば
RX2は
ローパスレス
に加えて
カラーフィルターレス
も実現しそうだね
と言うことはメカの部分で改良する点はレンズだけになる、それは像面湾曲センサーなり有機センサー
なりで対処したらいい。像面湾曲センサーは5年後ぐらいには実現していると思うので
レンズが小型化するのはRX3ぐらいかな?有機センサーはフジフィルムが開発中だけど海の物とも山の物とも知れず
10年後も実現しているかどうかは不明だけど。
今後のトレンドはローパスレスに続いてカラーフィルターレスです。
元々銀塩カメラには存在しなかった不要なメカ部分なので無くせるなら無くしてしまえばいい。
ローパスもカラーフィルターも無くなればその分コストダウンが可能になります。
RX2の更なる低価格化は間違い無しです。
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/05(火) 20:03:21.65 ID:j11mn+hR0
>>771 いいから消えろ
お前の妄想スレじゃねぇよ
「フルサイズをネタに妄想しよう」ってスレに変わってしまった
>>756 2013年度発売されるであろうAPS-C
ソニー=RX-10、α38、α58、α78、NEX-3N、NEX-5N、NEX-6N、NEX-7N(計8種)
合計16種発売か?
に変更する。サイバーショットRX-10の事をスッカリ失念していたよ。
間違いなくRX-1とRX-100の間でAPS-CコンデジのRX-10が出るでしょう。
だから妄想スレじゃねぇから さっさと消えて出てくんな
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/06(水) 21:11:47.59 ID:iFrEH/ta0
>>778 DSC-RX0は?
中判コンパクトデジタルカメラ
コンパクトじゃねえだろそれ
>>781 中判をコンデジサイズにするのは物理的に不可能かと、ミラーレスも同じく中判は無理。
コンデジやミラーレスで可能なのは35mmフルサイズと36mm×36mmの正方形サイズが限度だろう。
それ以上のサイズは必然的に一眼レフにならざるを得ない。
>それ以上のサイズは必然的に一眼レフにならざるを得ない。
なんで?
>>784 だってセンサーでか過ぎるじゃん。必然的にレンズもボディもデカクなりすぎて
とても「コンパクトデジカメ」とは言えないだろ。
仮に中判センサーを搭載したコンパクトデジカメを造ったとして。構造的には
コンデジかも知れないけど、そんなの全然コンパクトでは無い。
作る意味が無い。そんなの造るぐらいなら中判一眼レフを充実させた方が遥かに賢い。
ボディは小さくできてもレンズは無理、だからコンパクトサイズの中判は無理。これはおk。
だが、一眼「レフ」でなければならない理由はなに?ミラーレスでもできるだろ?つーこと。
ライブビュー出来る中判CMOSっていまあるの?
今あるかは知らん、中判CMOSって作れないのか?
>>789 や、中版のデジタルパックがあるからできる
レンズ抜きで200万するけどなwww
>>778 2013年度発売されるであろうAPS-C
ソニー=RX10、α38、α58、α78、NEX-3R、NEX-5R、NEX-6R、NEX-7R(計8種)
合計16種発売か?
また訂正しておく。NEXの現行機がNで後継機はRだったのでNEX-Rが正しい
いずれにせよ今年度はAPS-C百花繚乱と言った所でしょう
>>787 中判ミラーレスも作ろうと思えば作れるけど、経済的な理由で作る意味が果たしてあるのかな?
例えばペンタックスの645Dをミラーレスにしても、軽量化は可能だけど小型化は不可能で大きさは
変わらない。もしアレを小型化させようとするなら丸々新機種を作るのと同じコストがかかってしまう。
そんなのわざわざコストかけて作るぐらいなら645Dの後継機を作ったほうがいい。
それに商用CMOSでフルサイズ以上のものは存在せず、全て中判はCCDのみ。ライブビューはCCDでやるのは
不可能じゃないけど色々難しい。だから中判ミラーレスが出る可能性は限りなく低い。
ペンタックスはそのほかにもフルサイズ一眼レフの製作もしているのだから開発リソースも資金も無い。
金は無尽蔵に沸いては来ない。これはペンタックス以外のメーカーにも言えることで
今はフルサイズ一眼レフの開発に全力を挙げているところ。とても中判、まして中判ミラーレスなどもってのほか。
ペンタックス以外はフルサイズ一眼を開発したら次はフルサイズミラーレス。
その次にようやく中判一眼レフの開発にかかるだろう
今後10年以内に中判一眼レフを開発するであろう主要メーカー
ペンタックス(現行)、ソニー(ミノルタの中判)、オリンパス、フジフィルム
10年後も20年後も今後ずっと中判に参入する事は無いであろう主要メーカー(フルサイズにのみ注力)
キャノン、ニコン、シグマ、パナソニック、カシオ(ひょっとしたらフルサイズすら作らないかも?)
オリンパスもフジもあり得ないから
妄想はやめてさっさと消えろ
今後のペンタックス以外が5年以内に中判出す確立は0%
10年後にはペンタックス以外もそろそろ考えている頃だろう。
450mmシリコンウエハーが導入されてセンサーの値段が確実に下がるからね。
10年以内といっても今から9年後とかそんなのだけど。
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/08(金) 02:25:31.53 ID:qn5cYMJe0
売れんだろ
じゃあ買わなくちゃ
欲しい人が自分の分を買えればいいだけ
たくさん売れるかどうかなんてどうでもいい
>>802 フラッグシップも色々だからなぁ。
業務用をフラッグシップとしてるのがキヤノニコペンタや海外老舗ブランド。
これから出るであろうペンタのフルサイズは、
α99みたいな『なんちゃってフラッグシップ』かと。
>>793 中判にする、つまりはディテクタ面積で画質を稼ぐことよりも
寧ろFoveonの特許が切れる頃合を見計らって
旧来からのベイヤー補間処理をヤメるのが得策だと思うけどな。
そうすれば、一気にハッセルのRGBマルチショット機のワンショット化、
そしてコンシューマ製品化を目指せるからね。
>>804 2018年前後だったねシグマの特許が切れるの
うまく行けば有機三色センサーの実現で像面湾曲無しでもレンズの小型化が実現するかもしれないし
早くその時が来て欲しい物だ
シグマの特許に触れないように気をつけながらフジフィルムが有機三色センサーを
開発しているけどそんなに簡単に実現するような技術とは思えない。
やはりソニーが開発中の像面湾曲が当面のレンズ小型化技術の切り札だろう。
像面湾曲と言えばレンズのイメージ性能の印象だが、
要するにセンサーを凹型に曲面成型する話だよな?
レンズは当然としてセンサーまで含めて最適化設計するとなると
ミラーレスとかのレンズ交換式コンデジは、
あくまでもコンデジのバリエーションの1つでしかなくなって、
高級コンデジですら無くなるかもしれんな。
どの道、一眼レフデジカメでは関係ない技術だな。
こんなの一眼レフデジカメで採用したら、過去のレンズ資産が全てパーだ。
メーカーもそこまで馬鹿じゃあるまいよ。
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 07:51:30.06 ID:I/eP+KPe0
フルサイズミラーレスも作ろうと思えば作れるけど、経済的な理由で作る意味が果たしてあるのかな?
例えばNEXでフルサイズミラーレスにしても、レンズの小型化は不可能で重くてデカイはかわらない。
もしレンズを小型化させようとするなら丸々新機種を作るのと同じコストがかかってしまう。
そんなのわざわざコストかけて作るぐらいなら現行NEXの後継機を作ったほうがいい。
なんといっても今のソニーには売れないとわかっているものをモノを作るほど儲かっていない。
金は無尽蔵に沸いては来ない。これはソニー以外のメーカーにも言えること。
>>809 いや、レンズ毎の最適化を今でも強いられてるから
レンズ情報の受け渡しさえキチンと出来れば補正は簡単だ。
歪みも周辺減光も像面湾曲も。周辺が良くなるかと。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 09:48:48.13 ID:mYF8tIxV0
>>811 ペンタックスの中判ミラーレスと実現性の比較しなければならないとはw
今のソニーは儲かっていないのは事実だ
湾曲した撮像素子でレンズ交換式システムで使用することは難しい
まだ一体型であれば可能性はある
だって
どちらにしても当分の間レンズはでかいままw
現行NEXの後継機を作ったほうが賢いなw
コンデジはコンデジで分化させれば良い。
レンズ交換式しかり。
>>813 現行NEXの後継機を作ったほうが賢いなw
だからこそ今年は儲けを出す為にAPS-CのNEX-3N、NEX-5R、NEX-6R、NEX-7Rと現行のNEXの後継を
出すんですよ。フルサイズNEX-9は来年末ごろと言うことで問題ない。
あわてて出す必要は無い、今はAPS-CのNEXに注力して企業業績を上げるのが先決。
幸いな事に円安になって業績も改善されているしセンサーも国内生産だから円安に
なっても問題ないのが強みだし
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 18:24:23.43 ID:maeP1Tdp0
>>815 1年注力するだけでNEXのフルサイズが出せるとは思えんな
今までの経験から他社のミラー有廉価フルサイズよりも高くなる
NEXではフルサイズ用レンズがない状態だから発売されても高価になる
レンズキットで20万超というところだろう
これじゃ売れないだろうな
安くするために従来のデカイレンズを使うことになればバランス悪くて使いにくくなる
APS-Cモデルのほうが安くて小さいのでフルサイズというだけでは売れない
>>816 来年の12月ぐらいなら出るんじゃないか、1年と言うよりも2年後だし
オリンパスに頼んでフルサイズミラーレス用のレンズを新たに作ってもらうという手もある。
せっかくオリンパスと提携したわけだから手を借りるのもいい。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:34:48.75 ID:0+97Zvog0
>>817 フルサイズだと
レンズはデカイままで使いにくい
おそらくレンズキット価格はRX-1を超えるだろう
そんな売れそうにない製品を出すとは思えんな
そんなカメラを自分で買おうと思わないだろ
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/10(日) 22:40:52.71 ID:0+97Zvog0
今のソニーは儲かっていないもんな
9機種も発売すると儲かるどころか大赤字だろ
そんな中でレンズのラインナップなしのフルサイズNEXに注力する余裕があるのかね?
そもそも儲かっていないのに儲けを出す前に売れそうもないフルサイズNEXに注力するかね?
そんな馬鹿な事をする会社があったとしたら驚きだ
778:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 20:40:55.48 ID:MUrgg4iw0
>>756 2013年度発売されるであろうAPS-C
ソニー=RX-10、α38、α58、α78、NEX-3N、NEX-5N、NEX-6N、NEX-7N(計8種)
合計16種発売か?
に変更する。サイバーショットRX-10の事をスッカリ失念していたよ。
間違いなくRX-1とRX-100の間でAPS-CコンデジのRX-10が出るでしょう。
はいはいワロスワロス
>>818 ソニーは売り上げ度外視でそういう物を作るチャレンジ精神を持ったメーカーだよ。
α99は想定通りだったけど、RX1やVG900は完全に想定外だっただろ?
ソニーがパナソニックみたいな保守的な企業だったらフルサイズのNEXなんて永久に出ないでしょうけどね。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 06:33:20.74 ID:lJ0IvNj+0
>>821 フルサイズミラーレスも作ろうと思えば作れるけど、経済的な理由で作る意味が果たしてあるのかな?
例えばNEXでフルサイズミラーレスにしても、レンズの小型化は不可能で重くてデカイはかわらない。
もしレンズを小型化させようとするなら丸々新機種を作るのと同じコストがかかってしまう。
そんなのわざわざコストかけて作るぐらいなら現行NEXの後継機を作ったほうがいい。
なんといっても今のソニーは売れないとわかっているものをモノを作るほど儲かっていない。
金は無尽蔵に沸いては来ない。これはソニー以外のメーカーにも言えること。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 07:07:08.02 ID:qQDGO90U0
RX1やVG900は売上度外視で開発した製品なのだろうか?
デカいレンズしか使えない20万以上の高価格NEXは誰が買うだろう?
VG900のようにデカいレンズをつけるためにマウントアダプタ同梱で売るのだろうか?
買う気もないのに大騒ぎしている様子は数年前のα900のときと同じ。
買う気がないマニアが要求するカメラは売れないという法則があるようだ。
フルサイズライブビューは熱暴走するだろ
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 08:08:49.42 ID:GXtmUmce0
これが本当なら正気の沙汰ではないなw
大赤字確定カメラ事業売却も考えないとw
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 19:18:54.11 ID:WPpXmQoF0
>>816 来年の12月ぐらいなら出るんじゃないか、1年と言うよりも2年後だし
オリンパスに頼んでフルサイズミラーレス用のレンズを新たに作ってもらうという手もある。
せっかくオリンパスと提携したわけだから手を借りるのもいい。
792:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 20:10:57.85 ID:45kreBwj0
>>778 2013年度発売されるであろうAPS-C
ソニー=RX10、α38、α58、α78、NEX-3R、NEX-5R、NEX-6R、NEX-7R(計8種)
合計16種発売か?
また訂正しておく。NEXの現行機がNで後継機はRだったのでNEX-Rが正しい
いずれにせよ今年度はAPS-C百花繚乱と言った所でしょう
背景ボケボケの写真見ると、あ〜ハイハイってウンザリするようになってきた。もうコンデジでいいや
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 09:21:32.89 ID:lJ0IvNj+0
フルサイズNEXの発売時期がどんどん遅くなっている。
今年が来年初頭になり来年12月になり・・・・
この調子では永遠に来ないということか?
デカいレンズでRX1並みの高価格で売り上げ度外視だって?
フルサイズミラーレスNEXが最初に大きく売れる機種にはならないだろうなw
252:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 12:14:41.54 ID:khocalZB0
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう
年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
263:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 22:09:55.27 ID:khocalZB0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
817:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 19:18:54.11 ID:WPpXmQoF0
>>816 来年の12月ぐらいなら出るんじゃないか、1年と言うよりも2年後だし
オリンパスに頼んでフルサイズミラーレス用のレンズを新たに作ってもらうという手もある。
せっかくオリンパスと提携したわけだから手を借りるのもいい。
>>827 そういうことだ軌道修正をしておいた。今は来年12月ぐらいに訂正する。
他者の意見の方が正しいと判断したら即座に自説は否定するのが私の考えだ。
様々な情報を得て変更した。何が何でも自説に固執する必要など無い。
今後も時と場合によっては時期は変わるよ。でも来年12月より遅くなるとか無いだろうね。
永遠に出ないというのもありえない。
フルサイズミラーレスはソニーがやらなければサムスンがやるだろう
儲かるか儲からないかを考える前に、やるかやらないかを決断する時だ。
>>823 RX1もVG900も売り上げではなく、将来技術の可能性を市場に示す為に作ったようなものだ。
最初から売れるなんてソニーも思っちゃ居ない。売れると思って作ったのはRX100の方。
一年前にRX1やVG900のような物が出るなんて言ったらキチガイ扱いされたでしょうね。
今年度はAPS-CのNEXのブラッシュアップに終始するであろう。
フルサイズのNEXは粛々とあせらずに開発したらよい。
幸いな事に円安・株高になりソニーの業績も回復気味。万が一ソニーが遅れても
サムスンがフルサイズミラーレスを出すだけ。遅かれ早かれどこかがやるんだよ。
ただそれはキャノンやニコン、あるいはパナではないことだけは確かだ。これらのメーカーは
石橋を叩いて渡る保守的メーカーだからね。
レンズの問題はオリンパスに丸投げしたらいいよ。わざわざ自社製にこだわる必要は無い。
せっかく業務提携したのだからオリンパスを利用しないては無い。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:21:15.28 ID:lJ0IvNj+0
>>828 デカいレンズでRX1並みの高価格で売り上げ度外視だって?
それなのにフルサイズミラーレスNEXが最初に大きく売れる機種になるのか?
他者の意見の方が正しいと判断したら即座に自説は否定するのがおまえの考えだろw
否定していないということはまだ売れると思っているわけねw
263:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 22:09:55.27 ID:khocalZB0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
>>831 フルサイズNEX-9はあくまでもフルサイズ時代の始まりのトリガーを引くだけだ。
フルサイズNEX-9でフルサイズが完成するのではなく、ここから全てが始まるのだ。
RX1やVG900は単なるコンセプトモデルだ。市場の他のメーカーを牽制してにフルサイズの可能性を
アピールする為に政治的な目的で作ったものだ。
フルサイズNEXはフルサイズの到達点ではない、ここから始まるのだ。
今はプレフルサイズ時代、もしくはAPS-C全盛時代だ。
決してフルサイズの時代ではない。RX1とVG900は来るフルサイズ時代に向けての
コンセプトモデルだ。フルサイズミラーレスの可能性を指し示した梅雨払いに過ぎない。
売り上げを重視したのはRX100であり、今後出るであろうRX10の方だ。
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:30:02.55 ID:lJ0IvNj+0
>>828 >今年度はAPS-CのNEXのブラッシュアップに終始するであろう。
NEXだけだと予定の半分だけではないかw
>他者の意見の方が正しいと判断したら即座に自説は否定するのが私の考えだ。
自分から自説を否定しないのはなぜだろう?
これが本当なら正気の沙汰ではないなw
業績が回復しないうちにこんなことをする企業があるのかな?
817 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 19:18:54.11 ID:WPpXmQoF0
>>816 来年の12月ぐらいなら出るんじゃないか、1年と言うよりも2年後だし
オリンパスに頼んでフルサイズミラーレス用のレンズを新たに作ってもらうという手もある。
せっかくオリンパスと提携したわけだから手を借りるのもいい。
792:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 20:10:57.85 ID:45kreBwj0
>>778 2013年度発売されるであろうAPS-C
ソニー=RX10、α38、α58、α78、NEX-3R、NEX-5R、NEX-6R、NEX-7R(計8種)
合計16種発売か?
また訂正しておく。NEXの現行機がNで後継機はRだったのでNEX-Rが正しい
いずれにせよ今年度はAPS-C百花繚乱と言った所でしょう
>>834 様々な情報をかんがみて発売時期の修正はしたけど。フルサイズのNEXが出るという点は否定していない。
ソニーは異常な円高にやられただけだ。民主党の失政の犠牲になったに過ぎない。
円安になれば安くて高性能な物を作れる。業績も上がる。
αシリーズはαシリーズでNEXシリーズとは別ラインで動いているよ。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:35:04.72 ID:lJ0IvNj+0
>>833 NEX9も売上度外視なのか?
売り上げ度外視なのにフルサイズミラーレスNEXが最初に大きく売れる機種になるのか?
263:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 22:09:55.27 ID:khocalZB0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:37:39.85 ID:lJ0IvNj+0
>>835 >他者の意見の方が正しいと判断したら即座に自説は否定するのが私の考えだ。
いつも自説を否定してから意見を修正しないのはなぜだろう?
しょっちゅう言っていることが変わっているのはなぜだろう?
>>838 修正したのは発売時期のみ、フルサイズのNEXが出るという自説そのものに変更は無い。
>>837 NEX9も売上度外視なのか?
売り上げ度外視なのにフルサイズミラーレスNEXが最初に大きく売れる機種になるのか?
263:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 22:09:55.27 ID:khocalZB0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:39:58.69 ID:lJ0IvNj+0
>>839 >他者の意見の方が正しいと判断したら即座に自説は否定するのが私の考えだ。
しょっちゅう言っていることが変わっているのはなぜだろう?
時期だと自説を修正しなくてもよいと思っているのか?
いつも自説を否定してから意見を修正しないのはなぜだろう?
>>840 これまでのフルサイズ一眼レフに比べれば売れるでしょうねと言うことです。
20万超えたら爆発君じゃあ無いんでね。
ただ今までに出たフルサイズ一眼レフよりは確実に売れるだろうと思ってますよ。おそらく
あなたの思うこれだけ売れたら売れたといえると言う高すぎるハードルよりは下でしょうけどね。
あくまでもフルサイズNEXはフルサイズ時代の始まりに過ぎないんです。
これでフルサイズが完結するわけじゃないんです。
まだフルサイズの時代など始まってすら居ない。今までのはただ出ただけ。
今はAPS-C時代の最後の時期です。だから2013年度ほどAPS-Cが充実する年は無いでしょう。
でもこれがAPS-C時代のピークです頂点です。後は下がっていくだけ。
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:52:07.80 ID:lJ0IvNj+0
>>842 随分トーンダウンしていますねw
大きく売れるといっていたのにw
大きく売れるというのはシェアがどのくらいなのだろうか?
レンズはデカいままw
価格はRX1並みもしくはそれ以上で20万以上の高価格w
あまり売れるとはおもえないけどw
おまえ自身も買わないような製品なのに売れるといっている根拠は何?
263:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 22:09:55.27 ID:khocalZB0
2014年初頭に出ると噂されているソニーのフルサイズミラーレスNEXが最初に
大きく売れる機種となるでしょう。残念ながら今年中に出る事は無いと思う。
他のメーカーも遅れてこれに追随すると思いますしね。
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 11:54:38.12 ID:lJ0IvNj+0
>>843 時期を言及しているのは自説ではないと思っているのかな?
どこかのうわさで一喜一憂している馬鹿なのかな?
おまえは出る出るおおかみおじさんということでよいかな?
>>844 >まだフルサイズの時代など始まってすら居ない。今までのはただ出ただけ。
昨年末からフルサイズ時代がはじまったというのは嘘だったということ?
このようにはじまっていないと意見が変わった理由を説明してもらおうかw
252:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 12:14:41.54 ID:khocalZB0
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう
年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
255:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 13:15:45.66 ID:khocalZB0
>>254 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
それまでは始まってすら居なかった。ただフルサイズ機が出てただけの話。
>>845 具体的なシェアなんて分かるわけ無いじゃん。経済アナリストでもなんでもない。
私なんぞただ予想しているだけの人間に過ぎないんだし。まあミラーレスは一眼レフより売れるだろうと
言うだけです。それがどれだけのシェアを取るかなんて分からんよ。
>>846 それで結構。ただし本当に狼が来ても知りませんよ。
>>847 どうやら思ったよりもフルサイズNEXが出る時期が遅くなりそうなことと。
まだここに来たばかりでイマイチ状況がつかめてなかったので訂正しておく。
2012年じゃなくてフルサイズNEXの発売に訂正だ。
今後もそうやって残してくれよ。そのつど訂正していくから。こっちはいちいち覚えてないんでね。
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:10:21.10 ID:lJ0IvNj+0
>>848 大きく売れるといっていた根拠は何かな?
大きく売れたと言えるのはどういう意味だったのかな?
自説というのはコロコロ変わらないのw
おまえのは単なる思いつきの願望だから予想であることは否定することw
わかrったか?
デカいレンズで高価格のNEX9を欲しがる人が沢山いるとは思えないけどw
それがどうしてう大きく売れると思っているのか理由を説明せよw
また
2012年がフルサイズ元年だといっていた理由は何かな?
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:12:36.90 ID:lJ0IvNj+0
自説なのに覚えていないとはどういうことだろう?
>>849 フルサイズの売り上げが一眼レフに比べて延びてますからね。フルサイズのミラーレスが
出れば一眼レフより売れるんじゃないかと思っただけです。
さあフルサイズは20万円になったら爆発君の意見でも鵜呑みにしたからじゃないですかね〜?
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:15:52.20 ID:lJ0IvNj+0
他人にわかっていないといっておきながらはじまっていなかったというのはどういうことだろう?
願望を予想とするだけならよそですればよいのに馬鹿だねーw
いちいち覚えていないとは馬鹿だねーw
いっていることが無茶苦茶だから馬鹿にしているんだわw
255:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 13:15:45.66 ID:khocalZB0
>>254 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
それまでは始まってすら居なかった。ただフルサイズ機が出てただけの話。
848:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:03:16.37 ID:IyfV75w20
>>847 どうやら思ったよりもフルサイズNEXが出る時期が遅くなりそうなことと。
まだここに来たばかりでイマイチ状況がつかめてなかったので訂正しておく。
2012年じゃなくてフルサイズNEXの発売に訂正だ。
今後もそうやって残してくれよ。そのつど訂正していくから。こっちはいちいち覚えてないんでね。
>>850 私は単にここに遊びに来ているだけなんでその時の感情で書いてみたんじゃないですか?
いちいち過去の発言なんて保存する価値も無いから残してないし。
それに同時期に別の板で別の話題でバトルしながらこっちでもやりあったりしてますからね。
多い時なんて三箇所で同時バトルして全然違う話題で誤爆しかけた事もありましたよ
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:17:54.68 ID:lJ0IvNj+0
>>851 1つ1つもれなく答えようねw
大きく売れるといっていた根拠は何かな?
大きく売れたと言えるのはどういう意味だったのかな?
自説というのはコロコロ変わらないのw
おまえのは単なる思いつきの願望だから予想であることは否定することw
わかrったか?
デカいレンズで高価格のNEX9を欲しがる人が沢山いるとは思えないけどw
それがどうしてう大きく売れると思っているのか理由を説明せよw
また
2012年がフルサイズ元年だといっていた理由は何かな?
>>852 馬鹿にされようが何しようが、こっちは楽しければそれでいいと思っているから。
馬の耳に念仏、暖簾に腕押しと知るがいいよ。
他人を見下し、自分が正しいと信じて疑わない人をおちょくるのが趣味ですから。
>>853 おまえの自説は感情で変わってしまうわけだw
いっていることがコロコロ変わるのはおまえがわかっていないからということだなw
その場の感情で言ったことを忘れているのはバカな奴の特徴だなw
>>854 大きく売れるといっていた根拠は何かな?
大きく売れたと言えるのはどういう意味だったのかな?
↑
ミラーレスは一眼レフより売れているからそのフルサイズミラーレスはフルサイズ一眼レフより
売れるだろうと居思っている。
自説というのはコロコロ変わらないのw
おまえのは単なる思いつきの願望だから予想であることは否定することw
わかrったか?
↑
わっかりませーん
デカいレンズで高価格のNEX9を欲しがる人が沢山いるとは思えないけどw
それがどうしてう大きく売れると思っているのか理由を説明せよw
↑
ミラーレスは一眼レフより売れている。フルサイズになればフルサイズ一眼レフは高くてでかいからと
敬遠している人は買うでしょう
また
2012年がフルサイズ元年だといっていた理由は何かな?
↑
大分安くなってきたからそう思っただけ。でも良く考えたら20万円程度は全然安くなかったという罠
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:23:44.92 ID:lJ0IvNj+0
>>855 バカにされて楽しいんだw
>ほかの人も皆自分と同じように考えていると思い込んじゃったから
>そういう事を言ったんでしょうね。おそらくその人はもうここには来ないんじゃないですかね。
>思惑から外れたら誰だって面白く無いですし。
思惑が外れたら誰だっても面白くないんだろw
その人はまだここにきているからバカにしているわけw
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:26:27.16 ID:lJ0IvNj+0
>>857 >ミラーレスは一眼レフより売れているからそのフルサイズミラーレスはフルサイズ一眼レフより
>売れるだろうと居思っている。
売れていないとおもうけどw
>ミラーレスは一眼レフより売れている。フルサイズになればフルサイズ一眼レフは高くてでかいからと
>敬遠している人は買うでしょう
ボディは小さくてもレンズがでかくて重くても売れるといっているのか?
>大分安くなってきたからそう思っただけ。でも良く考えたら20万円程度は全然安くなかったという罠
NEX9が出ても20万以上だとフルサイズ元年にならないとおもうがw
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:29:47.29 ID:lJ0IvNj+0
後にコピペされて笑いものにしてやるからw
こうやって歴史は繰り返されるわけねw
フルサイズ元年はいつになるのかw
おまえのような2008年も同じようなバカがいたけどなw
そういえば5Dがでたときも同じようなバカがいたなw
855:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:19:18.24 ID:IyfV75w20
>>852 馬鹿にされようが何しようが、こっちは楽しければそれでいいと思っているから。
馬の耳に念仏、暖簾に腕押しと知るがいいよ。
他人を見下し、自分が正しいと信じて疑わない人をおちょくるのが趣味ですから。
他所のスレではコテハン使って、煽って居るから
いちいち切り替えが難しいわい。全く違う話題だからこっちではコテハン使わないけどね。
同時にバトルするのも意外と面白いですぞ。
誤爆に気をつけてますけど。
万が一全然違う話題が出ても気にされるな。
まったくどういう住み分けででコテハンが板をまたがって継承されているのやら
ウッカリ別のスレでこのデジカメ板の話をしてしまって「????」されたことがあるからな。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:31:44.45 ID:lJ0IvNj+0
>>860 自分はいらないけど他人は欲しがるはずと思い込んでいたバカがいたのはα900のときと同じだw
こうやって歴史は繰り返されるw
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:34:42.31 ID:jxor/5ll0
>>862 デカいレンズのNEX9が売れるはずないでしょw
来年だと20万超だろうから売れるはずないよなw
そうやってフルサイズはずっと売れないままだわw
>>863 技術と言うものは進歩していく物だ。「これは実現しないと」言われていた事も
実現してきたのが科学技術の歴史だ
ソニーやフジフィルムが必死でレンズを小型化する技術を開発している。
おいそれと実現するような物ではなかろうが、いずれはどうにか実現するだろう。
ただフルサイズNEXやRX2には残念ながら間に合いそうも無いけどね。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:38:56.61 ID:jxor/5ll0
>>865 NEX9の発売は来年に迫っているんだぞw
いずれなんていっていたら間に合わないぞw
フルサイズであることによる優位性をわかりやすく
説明できなければ高いだけのフルサイズといわれるだけw
像面湾曲センサーは5年以内に、有機センサーは10年以上先に実現するであろう。
フルサイズNEXやRX2に間に合う事は無い。
だがローパスレスとカラーフィルターレスは可能なのでレンズの小型化は無理でも
コストを下げる事は可能である。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 12:53:18.91 ID:jxor/5ll0
>>867 おまえの願望だとNEX9は来年発売なんでしょw
来年がフルサイズ元年ということでよいかな?
NEX9はレンズどうするの?
マウントアダプタ同梱でデカいレンズつけるのか?
Eマウントだと来年までに生産ラインをつくって量産するのは難しいだろw
量産可能でも像面湾曲センサーが出てきたとしたらレンズは作りなおしだなw
売れないと生産設備も無駄になることになるなw
当分の間20万をわることはないかもなw
円安がこのまま続けば自社でセンサーを作っているソニーにとっては非常に大きな強みになる。
レンズは自社生産に拘る必要なし。設計だけソニーがやってオリンパスに全て量産を任せたらいい。
オリンパスの株も一時に比べて5倍上がったし業績見通しも非常に良い。
十分にEマウントのレンズを作る余裕はあるはずだ
>>870 NEX用にでかいレンズをつくるつもり?
おまえの願望では数年後に使えなくなるレンズなんだろw
おまえの願望だとフルサイズ元年は高価格ででかいレンズしか使えないNEX発売する時期なんだろw
高くてでかいNEXシステムが売れないとなるとフルサイズ元年は遠い先もしくは永遠に来ない?
RX-1で風景撮影用に広角のもの出してくれないかな?
値段は高くていいから。
そうすれば、とても不便なメリルとおさらばできるのだが。
35mm選んだのは風景からスナップ迄こなせる用途の広さからな訳で、ワザワザ狭い用途で光学系を再設計して量産なんかせんだろ。
特化したきゃ別途一眼なりミラーレス買えってこった。
874 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 13:58:24.40 ID:5R75WgqK0
>>872 俺もRX1とDPMを併用してるけど
むしろ標準系で常用域万能なRX1がメインで
時々熱い風景写真とか撮りたい時にDP使っとるよ。
情報量みっしりの超精細写真はDPの方が得意なんだし
使い分けでよくね?RX2が広角だったとして、
DP程の性能が出るとは思えないが。
>>871 仕方ない像面湾曲は間に合わない。それでもフルサイズNEXを出す価値はある。
もちろん像面湾曲に対応したらレンズは使えなくなるがね。その時はNEXとは別の
新シリーズを立ち上げたらいいんじゃないか?
RX3ぐらいならコンデジのほうで採用できるし、コンデジの方を優先するのも手だ。
他所の板でちょっとばかり論争してきたからこっちにかまってられなくなったけど。
ここのイラネ厨はまだマシだな。他のスレの某氏は罵倒と鸚鵡返ししかしないからね。
ファビョラらせてやったけど。
まあ関係ない話なんで、それはこの辺にしておく。
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 15:57:49.04 ID:jxor/5ll0
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 16:06:02.81 ID:jxor/5ll0
>>875 NEX9はレンズはデカいままw
価格はRX1並みもしくはそれ以上で20万以上の高価格w
あまり売れるとはおもえないけどw
来年フルサイズ元年だといっていたのは誰かな?
20万超えても売れると思っている馬鹿がいるようだw
NEXであれ以上レンズが大きくなると使いにくいもんなw
おまえの妄想によると
そのレンズは数年後に使えなくなります
と宣言しているんだろw
まあ売れるか否かにかかわらず売っておくのは手かもしれんね
サムスンは市場を奪うためなら何でもやるし、彼らが蜜吸った後は荒廃した市場だけが残る
既に海外ではサムスンが入ってきているし、そう遠くない将来ミラーレス市場は大荒れするだろう
先にフルサイズ出されて価格以外でも先行されると非常に厄介
特にソニーはレンズが泣き所だし、ボディで競争されると酷い目にあうんじゃなかろうか
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 16:36:13.44 ID:BJUWl5Vn0
フルサイズなんかいらない
デカいレンズでミラーレス作るなら勝手させればよいw
売れないものをさも売れるかのように大騒ぎするバカが最悪w
マニアはが買う気もないのに大騒ぎするという歴史は繰り返すw
>>878 ソニーがやらないとサムスンが「世界初のフルサイズミラーレス」とか全世界規模の
宣伝しまくるからね。先手は打っておくべきだよ。
ミラーレスもコンデジもフルサイズに限らないけど、ローパスレスとカラーフィルターレスと言う
デジカメ時代の盲腸みたいな物を二つ取り去る方法は既に見つかっている。
こちらは像面湾曲と違ってすぐにでも実現可能。RX2はほぼ間違いなくローパスレスとカラーフィルターレスだろう。
ローパスもカラーフィルターも銀塩時代は無かった。デジカメになって付いた盲腸。ならばそろそろ切除する時だ。
これでかなりコストダウンできるからRX2もRX1より安く出来る。フルサイズのNEXもローパスレスとカラーフィルターレスを
やったらいい
このスレでは、
「フルサイズなんかいらない」の前に、「妄想なんかいらない」が必要なようだ
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 17:43:37.96 ID:o873TBAG0
>>880 NEX9はレンズはデカいままw
価格はRX1並みもしくはそれ以上で20万以上の高価格w
あまり売れるとはおもえないけどw
NEX9が発売される来年がフルサイズ元年だといっていたのは誰かな?
20万超えても売れると思っている馬鹿がいるようだw
NEXであれ以上レンズが大きくなると使いにくいもんなw
おまえの妄想によると
そのレンズは数年後に使えなくなります
と宣言しているんだろw
>2012年じゃなくてフルサイズNEXの発売に訂正だ。
フルサイズ元年はいつだw
感情に任せていい加減なことばかり言っているんだろw
自説なのにいちいち覚えていないんだろw
さっき言ったばかりだけど覚えていないのか?
早く訂正しろよw
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 18:01:10.30 ID:RrqMZOR+0
>>880 モアレが出るのを我慢してでも安く買いたい人がたくさんいるのかな?
たくさんいなければ売っても苦情の嵐になるだけ
苦情処理していればそちらのほうがコストがかかるw
まさか自分で書いたことを忘れちゃったのかな?
書いた端から忘れていく頭が悪すぎのおまえのいうことは信用できないなw
モアレが出るのを我慢してでも安く買いたい人が少なければ単なる安かろう悪かろうw
670:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2013/02/03(日) 15:51:05.79 ID:fdy4d/ce0
>>668 そんなに安くなるならなぜ他の機種でローパスレスをやらないんだ?
671:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 15:54:56.25 ID:wbrB1m5T0
>>670 ローパスレスにするとモアレが生じるからだ
搭載するしないはメーカーの判断
モアレが出るのを我慢してでも安く買いたい人向けのローパスレスカメラだ
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 18:09:55.12 ID:jxor/5ll0
>> ID:IyfV75w20
ソニーは所詮APS-Cと思っているメーカーということでよいか?
都合が悪くなればレンズが使えなくなり「所詮APC-C用なんだからリセットしました」といいだすのか?
所詮APS-Cだといっているメーカーのカメラは買わないほうがよいだろうなw
NEXの新シリーズが出ても所詮APS-Cだからレンズが使えなくなる恐れがあるわけだw
646:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 09:17:58.78 ID:wbrB1m5T0
>>637 いいじゃないかそれらのレンズは所詮APC-C用なんだから。一旦リセットしてしまえばいいんですよ。
フルサイズの方だけ像面湾曲に対応させて小型化して、APS-Cの方は従来型のままでいいじゃん
ローパスレスのミラーレスや一眼レフ、あるいはコンデジでもローパスレス機は
増えてきている。モアレを気にするマニア層向けにはローパスは必要だから全てがローパスレスになることは無いだろう。
でもローパスは盲腸だから除去すれば確実にコストダウンに繋がる。モアレを我慢してでも
安価なデジカメが欲しい人にはローパスレスはあり。
幸いな事にローパスだけじゃなくてカラーフィルターも除去する方法も見つかったし
物理的にコストダウンできる方法が次々と発明されている。
886 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 18:18:51.14 ID:jxor/5ll0
フルサイズはレンズがでかいといわれて悔しかったのか?
おまえの妄想によると来年発売のNEX9はレンズがでかいままで売れないということだなw
フルサイズ元年は幻想に終わるのだろうかw
687:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:42:32.60 ID:wbrB1m5T0
>>685 嘘って言うか、それぐらいしないと「フルサイズはレンズが永久にデカイまま」とか
「フルサイズは物理的にレンズを小さく出来ない」「だからデカイフルサイズは売れない」と
連呼するからだ。
実現しなかったら?別にどうもしないよ。嬉しくは無いけどな。
ただ予想しているだけだし。
>>882 フルサイズのNEX発売がフルサイズ元年でいいよ
888 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 18:22:52.07 ID:jxor/5ll0
>>885 モアレを気にするのがマニア?
なのにローパスレスのカメラが売れないのはどういうことかな?
一般人がまちがえて買わないようにモアレが出まくりますよと注釈しないとなw
モアレ出まくりますと宣伝して一般人に売れると思っているのかな?
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 18:24:15.49 ID:jxor/5ll0
>>887 時期はいつになるのかな?
少し前までは来年末といっていたようだがw
バカなおまえはもう忘れたか?
レンズがでかいまま
価格は20万以上
モアレ出まくり
これで売れると思っているのかな?
>>889 来年末頃にフルサイズNEXが出るんじゃないかな?
その頃でいいだろう。
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 19:04:17.87 ID:ToOCPowg0
>>890 レンズがでかいままということでよいか?
価格は20万以上すると考えるがそれでよいか?
ローパスレスでモアレ出まくりということでよいか?
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 19:12:24.58 ID:ToOCPowg0
>>890 ソニーは所詮APS-Cと思っているメーカーということでよいか?
都合が悪くなればレンズが使えなくなり「所詮APC-C用なんだからリセットしました」といいだすのか?
所詮APS-Cだといっているメーカーのカメラは買わないほうがよいだろうなw
NEXの新シリーズが出ても所詮APS-Cだからレンズが使えなくなる恐れがあるわけだw
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 19:14:02.60 ID:ToOCPowg0
>>890 ソニーは所詮APS-Cと思っているメーカーということでよいか?
所詮APS-Cだと思っているメーカーのカメラは買わないほうがよいだろうなw
NEXの新シリーズが出ても所詮APS-Cだからレンズが使えなくなる恐れがあるわけだw
646:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 09:17:58.78 ID:wbrB1m5T0
>>637 いいじゃないかそれらのレンズは所詮APC-C用なんだから。一旦リセットしてしまえばいいんですよ。
フルサイズの方だけ像面湾曲に対応させて小型化して、APS-Cの方は従来型のままでいいじゃん
?ばっかりでキメェwww
895 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/11(月) 23:18:46.87 ID:8/CyTZr40
ライカェ・・・
>>861 > 後にコピペされて笑いものにしてやるからw
> こうやって歴史は繰り返されるわけねw
なっ、な、何という無間地獄。
何年も同じことを繰り返して、これからも同じことを繰り返すわけだ。
お前の中では確かに歴史は繰り返されているけど、
当の本人たちはもう居ないし、その時はもう居なくなってると思われ。
で、でも…、
んー、楽しそうだから地獄じゃなくて天国かもなw
無間天国www
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/12(火) 00:02:26.83 ID:RkFJhCIT0
>>893 > 所詮APS-Cだと思っているメーカーのカメラは買わないほうがよいだろうなw
そっか。なるほど。
フルサイズを買うことにします。
>>892-893 > NEXの新シリーズが出ても所詮APS-Cだからレンズが使えなくなる恐れがあるわけだw
へーそうなんだw
APS-Cだめじゃんw
やっぱり、フルサイズのほうがいいのか。
NEXは、フルサイズまで待つことにするよ。
Eマウントはフルサイズが付くのがわかってるのに、アピールしないし、隠している
NEXフルサイズ版を出すと言えない
それだけ、超高画質を要求される、フルサイズレンズシリーズを公に出すのが重荷なんだよ
できれば、ムービー対応にαシステムのレンズを流用するところで逃げたい
レンズ出さなかったり、下手なものを出すと、うるさいオタにたたかれるしね
そこで躓くと、α900のようなしょぼい顛末になる
だからソニーはフルサイズNEXに逃げ腰なんだよ
フルサイズは超高感度だから、F4 とかF5.6 程度で、「比較的」コンパクトで安価で高画質なレンズを
用意してもいいはずだが、
フルサイズだから、高画質レンズはF2.8でなきゃやだやだやだ、という傾向はあるからな
かといって、コストダウンの暗黒ズーム(高画質化しない)も出てこない。
ここらへんが、フルサイズが銀塩135カメラのようなカジュアルな存在になれない理由。
RX1 35oフルサイズ
RX10 APS-C
RX100 1インチ
普通こうだろうねえ
RX0で、フルサイズズームかな
ーく考えると、RX1のよスペックは、少し明るいレンズのついたコンパクトカメラの
オートボーイスーパー程度なんだよ
903 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/13(水) 07:54:40.24 ID:11s87nxt0
>ソニーは所詮APS-Cと思っているメーカーということでよいか?
ソニーはスチルカメラでは、展開の弱弱しさをみるとフルサイズを重荷に思っているだろう
ムービーでは放送機器で圧倒的に強かったりするので、動画表現でのキヤノンとの対抗上
既存のαレンズを流用する形でフルサイズレンズも使えるようにするのはわかる
写ルンですだってフルサイズだぜ
>>904 そうよく話題に上る湾曲技術でな、像面湾曲なんて別に目新しい技術でもなんでもない。
30年近くも前に写ルンですが通った道だ。単に先祖がえりしたに過ぎん。
そんな大層な代物じゃなくて、誰でも思いつきそうな技術だ。
>>905 思いつく技術云々じゃなくて、
どうやって造るかどうかの製造技術な。
ソニースレになってて、ワロタ。w
あんなフルサイズしか出せないんだもんなぁ、メーカー格差はかなり
開いたね。だからこそのNEXなんだろうけど、今更感があるね。
もうニコキヤノユーザーは冷やかな目でしか見ないだろ。w
ソニーは、もっとゲテモノ路線で笑わせて欲しいとは思うけどさ。
一般用途はともかく、写真を積極的にやる層は既にフルサイズだよ。
14,5万で買えるんだから、APS機は10万以下のエントリー中心へ移行でしょ。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 20:41:39.10 ID:8oPVt5de0
フルサイズが20万切ると爆発的に普及するとか、像面湾曲が切り札だとか、さんざんバカにされてたからね
レンズの値段と大きさはかわらんのだから
フルへのバードルもちょっと下がっただけ、程度だと思うよ。
まだまだAPS-Cの売れる時代だわ
生産台数(発表時の予定)を調べてみると面白いかも。
フルサイズ
D800、月産2万4000台
D600、月産6万台
APS-C
D7000、月産8万台
D5100、月産14万台
D3200、月産20万台
D600はフルサイズにしては相当多いけど、APS-Cと比べたら少ない。
いかにAPS-Cが売れてるのか、生産台数を見れば良く分かる。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 22:09:51.39 ID:3Rh+pzR70
>>911 APS-Cは初心者用一眼として今後も生き残るさ
初心者のステップアップ用以上がフルサイズになるんだね
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 22:30:13.74 ID:s1QDLP/y0
およそ5台に1台はフルサイズか。
ニコンだけでも毎月8万4000人
年間では100万8千人ものフル厨が生まれている計算かw
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 22:38:34.41 ID:j0P+U11Z0
最近カメラに興味をもちはじめました。
撮像素子についてなのですが、フルサイズというのは、
車でいうならフェラーリとかアウディレベルで、
APS-Cというのはクラウンやレクサスくらいと考えていいのでしょうか。
フルサイズはプロやお金持ちの道楽で、ほとんどの人はAPS-Cで十分なのですか?
ほとんどの人はAPSで十分、そこは正しいけど。
フルサイズをプロが使うのは、タクシーなら軽自動車って訳にいかない
ってのと同じかな。
で、道楽ってことなら、フルサイズとかは安いんで、まあすべてのモデルを
コンプリートとか、ライツじゃなくなったライカ社()のデジカメ買うとか、
そっちの方じゃないのかな
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 23:29:15.01 ID:8oPVt5de0
ま〜たIDコロコロでくっさい自演をw
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/14(木) 23:46:44.32 ID:FDoR4B/F0
レンズ交換できるカメラの月産総合計は約200万
フルサイズが売れるのは発売間もない時期だけ
いかにフルサイズが売れていないのがわかる
趣味性で言ったらフィルム機に勝てないしねえ
最近のカメラメーカは趣味のためのカメラを作らなくなってきてる気がする
特にミドル機以上は実用性一辺倒のカメラばかりで、無難な作りのものばかりで冒険がない
フィルムだと使い方さえよくわからないカメラも溢れてるというのに、デジカメだと
何処のメーカだろうと似たり寄ったりで使い方はだいたいわかっちゃう
そうかな?似たり寄ったりというのは単にメニュー操作のことかいな?
実用一辺倒なのは、プレス向けの一桁機とファミリー向けの一眼レフ入門機だけで
中級フルサイズやミラーレスなど個性的で趣味性の高い機種が目白押しだよ
センサーサイズやマウントが多種乱立、フィルム時代とは比べ物にならない程、
今はまさにメーカー各社が大冒険時代
来週はAPS-Cの発表ラッシュだな。2013年度はAPS-Cが最後の閃光を見せる時だ。
妄想とは無関係に、
APS-Cの一眼レフやミラーレスは、今後もフルサイズより売れ続けるから。
でもD300とか7D系は売れなくなると思う
>>925 D300の直接の後継機は出ないみたいだし、7Dの後継の7D2はキャノン最後のハイエンドAPS-C
と言われているみたいだしね
メーカーもハイエンドAPS-Cがローエンドフルサイズと価格が被っているから色々と機種を
絞ろうとしているね
フルサイズって、今後も高嶺の花でありつづけるの?
それとも何年かで買いやすい価格に落ちてくるのかな
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 21:54:31.94 ID:TszUqSVy0
???
で、
売れないから「いらない」
売れるから「いる」
???
「売れない」のは「売れる」と比較しただけで
まったく売れない訳ではないから・・・
???
『フルサイズなんかいらない』
理由は?
???
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:02:08.52 ID:Tkjm69es0
愚民の皆さんが
安いAPS-Cを沢山買ってくれるおかげで
フルサイズにも回せるお金が出てくる
愚民である お前らなんかに
『フルサイズなんかいらない』
当たり前のことだ
APS-Cをどんどん買いなさい
愚民どもは 私のためにどんどんAPS-Cをお買いなさい
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/15(金) 22:03:15.69 ID:Tkjm69es0
愚民たち
私のために
いつも
ありがとう
愚民のみなさんが古サイズでボラれて下さるおかげで
メーカーはやっていけるんじゃなかったっけ?
ということはフルサイズは必要つーことか
メーカー的にはね。
メーカーは必要とされるものを作っていかないとやってけないだろw
市場は作らねばならないんだよ。
必要であるかのように思わせる事はとても重要。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 02:24:12.61 ID:NTKisLVZ0
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!
●このスレの書込みの99%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演です。
ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演です。
■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけません
重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな。
APS-Cを買うような人は、値段にシビアだからね。
フルサイズを「ありがたがる」ユーザーは、メーカーにとって「最高の鴨」だよ。
もちろん、そんな考えをメーカーは言わないけどw
APSC高級機のほうがずっとボレたし
そういうの買ってくれたヤツのほうが最高級のカモだったんじゃねw
確かにカモるつもりならコストの高いフルサイズなんてやめて
APS-Cフラグシップ機の市場を作って必要だと思わせればよかったのにね
フルサイズ批判する人って「物理的にセンサーサイズがでかい」ことの意義をよく理解してないんだと思う
>>922 いや、デザインもハードの操作性もだよ
たとえば大判とハーフサイズ(縦)は絶滅、中判も絶滅危惧状態だし、
ウエストレベルファインダやレンジファインダ、目測式、二眼、蛇腹、
スーパーイコンタみたいな蓋付き、インダスターみたいな面白絞りなど、
失われてしまったものは多いよ
以前はAPSCがカモ、今はフルサイズがカモ
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 09:21:38.05 ID:dgDygYju0
>>941 まあ、昔も別に、変わった事をやろうとして
色々産まれたってわけじゃないからなあw
機能性を求め、色々試して淘汰されて来た結果が
今に繋がっているわけであって。
淘汰されたものを今更作っても懐古でしかないよ。
最終的にいわゆる「フルサイズ」に集約されたってのも、
ボディサイズやレンズサイズによる取り回し、コスト、
そして撮影周りの機能、勿論一番重要な写りについてまで
最もバランスが良かったからそこに落ち着いたわけだろ。
これをもう一度カオスにするには、
革命的な光学技術の革新が無きゃ無理じゃね?
子供生まれて、んじゃ「いい写真撮るお」とかいって、まあジジババから
フルサイズ一眼買ってもらって、大量のピンぼけ写真を量産して、
嫁のスマホで撮った方が、表情もでてて構図もいいね、なんて言われて、
それでオクで売って、もう写真なんて撮らないことにしよう、なんて思ったけど、
やっぱり定年後には趣味やることないから、写真でも撮ろうかなんて、
んで、旅行とかででかいカメラ持ってるから、「写真係お願いね」なんて
言われて、その気になってプリントして渡すけど、渡された方は、
「自分たちで撮ったほうが…」なーんて思われるような程度の人たちによって
大半が支えられてる、それがフルサイズ。
??? 撮影のほとんどをおカメラ様がやってくださるデジカメで失敗とか
なんなの? 猿でも撮れるじゃん。
ジジイのフィルム時代の苦い想い出じゃねw
ペンタックスがプレ645中判サイズの645DUをおそらく出してくる。
プレ645だから48mm×36mmのセンサーサイズで4800万画素と5000万画素の二種類の
センサーが二社から発売されている。どちらかを採用してくるだろう。
幸いな事に円高の時に開発できたからセンサー関連の開発費は安く出来たはず。
フルサイズイラネと言っている内にハイエンドは中判が充実してきます。
この更に次はフル645サイズのセンサーになるだろうけど、今から10年後ぐらいと思う
>>940 そこが実は微妙で
実画面サイズと画質が感覚的に比例しない部分がある
中判と135フルサイズの差は大きく、APS-Cとコンデジの差も如実だが
135フルサイズとAPS-Cの差はそれらに比べるとそう大きくはない気がする
EOS7Dって初音ではD600とかよりも高値だった記憶があるな
デフレに感謝w
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 17:48:24.60 ID:oeTlVLvR0
いまはAPS-C全盛時代だ。
まだフルサイズの時代など始まってすら居ない。
今までのはただ出ただけ。
決してフルサイズの時代ではない。
3年以内に一眼レフとミラーレスの地位って逆転するんじゃね?
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:05:26.57 ID:eGdVESLF0
銀塩のころのカメラっていまのフルサイズデジのようにこんなに大きく重かったっけ?
「俺はこれくらいでちょうどいい」って人もいるだろうけど、常用する上で適当なサイズってあると思うんだ。
「連れ出せ、使い倒せ」なんてコピーみても、「やだよ、君、図体でかすぎだよ」って思うわさ。
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:20:27.73 ID:9Iz/C1HM0
銀塩時代も、ズームの一般化とAF化で標準システムが肥大化した
それでも、ペンタミラーと暗黒キットズームの採用で、何とか、単焦点&MF時代並みの
適当なサイズと価格のものも用意できた
要は、まだ幅広い要望に応えることができたわけだ
しかし、デジタルのフルサイズは、もうじき5000万画素以上のセンサーも用意されそうなシステムだからな
ペンタミラーとか暗黒ズームとか、お気軽な設定をなかなか用意できないみたいよ
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:50:52.53 ID:qi1L8Cd80
デジカメの性能はもうこれくらいで良いや。と言うことでこれからは
デジカメも売れなくなりそうな予感がする。
デジカメ冬の時代が来るかもよ。
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 21:55:37.32 ID:MWHTBp6S0
>>955 もうすでにきてるよ。
コンデジ・APS-C一眼は売れないし、単価が安くて薄利
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 22:04:45.88 ID:qi1L8Cd80
カカクコムなんかを見ても売れ筋ランキングはは安いものばかりだしね。
あれで充分写るんですってことで消費者も堅実だよ。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 22:47:08.70 ID:3ZjJLT9e0
>>951 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
始まった気にさせてただけだよ。
実際売れてない
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 23:23:25.75 ID:MWHTBp6S0
フルサイズとm4/3みたいな小さいのの二極化になるよ
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/16(土) 23:36:03.09 ID:3ZjJLT9e0
今年はペンタックスも参入するしソニーからフルサイズミラーレスも出るだろうし
更にフルサイズは拡充する
×フルサイズなんかいらない
○フルサイズは必要ではない
家の引き出しに眠ってた昔の写真を見つけたんだ。
銀塩時代の大したコトないカメラで撮った写真なんだけど、
当然フィルムなんで今で言う「フルサイズ」になるんだけど、被写界深度が浅いため、とても暖かみのある写真ばかりだったよ。
それを見て「よし、絶対フルサイズ買うぞ」って思ったね。
APSサイズでもボカせなくはないけど、やっぱフルサイズで解放の明るいレンズ使うといいね。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 01:54:39.10 ID:53NKv9ZD0
買うのはフルサイズが本当に必要な少数の人々と、メーカーの催眠にかかっている人々だけ。
催眠にかかってる人は購入後二三年したら醒めるだろうな。苦行の日々が目を醒まさせてくれる。
フルサイズのカメラで撮った写真は、RAWの段階から「フルサイズ」って大きな文字で画像全体に入れるべき
どうしても消せない大きな画像文字で入れたら、フルサイズの魅力が増すよ
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 07:35:41.97 ID:qscLHATH0
>>964>>965 催眠とかw RAWに文字を入れるとかw
フル否定するためには、こんなバカなことまで言いだすのかw
バカすぐるwww
>>958 いやフルサイズのNEX-9発売からが始まりだ
ソニーのα58(α38も?)とNEX-3FとニコンのD7100の発表が近づいてまいりました
その次にはNEX-7RとキャノンのEOS D70DとEOS M2が待っている。
APS-C最後の閃光だな
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:27:36.51 ID:pGG4mwLd0
>>967 いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
970 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 09:28:25.79 ID:pGG4mwLd0
分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
>>969 いやフルサイズNEX-9が発売されるであろう来年の末からだよ2012年はまだ早い
>>970 それでも2014年から始まると言う方が正しい
ローパスレスとカラーフィルターレスの二本立てでとりあえずはコストダウンを図り
NEX-9及びRX2を開発する。その後は像面湾曲でNEX-9とは別の新シリーズを立ち上げればよい。
しばらくすれば450mmシリコンウエハーが実現するからセンサーは安くなる
とりあえずはEUVリソグラフィは早期には間に合わないのでトリプルパターニングデ
しのげばよい。システムLSIやメモリー関連は自然と安くなるからここは何も心配する必要は無い。
ムーアの法則はデジカメの半導体でも遅れてやってくるわけでね。
レンズの小型化はNEX-9に間に合わないから、将来はNEX-9系統と像面湾曲or有機センサーでレンズが小型化
されたフルサイズミラーレスと二種類で行けばいい。APS-Cミラーレスは入門用として少数残すと。
450mmシリコンウエハーが実現する5年後は一眼レフは完全にフルサイズと中判が占めている
状況になるでしょう。APS-Cやフォーサーズはコンデジに移行が進んでいるでしょう。
1インチはスマホに搭載されているのが理想。レンズの小型化が実現したら可能だと思う。
975 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:15:00.60 ID:wC1UCEHc0
光学が分からない素人の妄想乙
ソニーは現在300mmシリコンウエハーと200mmシリコンウエハーを採用している。
450mmシリコンウエハーはインテルらに一通り行き渡った後だから5年以上先の
2018年より後になるだろう、だから2020年ぐらいかもしれない
サイバーショットRX3
像面湾曲or三色有機センサー(時期的にちょっと無理っぽいけど)
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 10:58:28.15 ID:WkX8QQnD0
>>974 >ンズの小型化が実現したら
それこそが最大の問題
>>978 フジフィルムが有機センサーを開発していて、斜めからの光対策を考えているから
実現したらレンズは小型化できる。
まあまずはコンデジとかスマホ限定だろうけどね。後は一部のミラーレスにも導入されたらいいね。
像面湾曲よりも実現時期は遅い気がするのが難点だが
>>968 2012年はフルサイズ7機種
フルサイズ最後の閃光だったな
>>980 だってプレプレフルサイズ時代だもん。たったの7機種じゃ話にならん
確実に10機種以上出るであろう2013年度のAPS-Cとはわけが違う
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 12:18:56.64 ID:Xjobou/30
>>981 分かっていないな、去年の末からフルサイズ時代は始まったのだよ。
5Dからはじまったプレフルサイズ時代は去年で終わっているよ。
いよいよペンタックスのフルサイズ参入とソニーのフルサイズNEXが発売されるであろう年となりました
あとから振り返ればフルサイズの最初の第一歩は2012年の末だった事に気が付くでしょう
フルサイズ妄想が凄いってことだけは、確実に伝わったよ
>>982 せめて1年間に10機種発売されるようにならないとフルサイズが始まったとはいえない
NEX-9発売まで待て
2013年度は前半だけでα38、α58、NEX-3F、NEX-7R、D7100、EOS M2、EOS 70Dと
7機種ほど出るだろう。
フルサイズは一部マニア向け市場しか形成できないことが再認識される
年になるんじゃないかねぇ。
遅すぎたんだよ。普及機出すのが。
遅すぎたんじゃないと思う。
センサーの性能が上がるほど、小さなセンサーの比率が高まるって法則には、誰も逆らえない。
んな法則、センサーには適用されんがな。
サイズがでかくないと表現できないものがある以上、性能上がった!小型化だ!は通らんよ
989 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 17:31:25.80 ID:1sEiIKMP0
>>985 2013年前半はAPS-Cの新機種が発売される時期、2013年後半はフルサイズの新機種が発売される時期
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 17:35:32.97 ID:Ie106r7I0
カタカナイラネって、表現が変だよね
プレ645中判サイズ()
閃光()
>>987 その法則、当ってるかもな
直近の四半期で、スマホの世界販売台数が2億台を越えた
もうすぐ年間10億台だ
いやタブレットも含めれば既に10億台を越えてるか
個数で言うと、センサーの主流は完全にスマホになったな
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:07:03.71 ID:Ie106r7I0
カタカナイラネって特徴あるからIDコロコロしても識別可能なんだよな。
>>989 どっちかと言えば後半もAPS-Cが出るよ
α78、NEX-7R、EOS 7D2、EOS kiss7i、ニコンのAPS-Cミラーレス、GRX
の6機種は堅いかと
それに対して2013年度後半に出るであろうフルサイズは
わずかに
D4XとD710
のたったの2機種だけだろう。とてもフルサイズ時代ではない。
994 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:29:21.71 ID:Ab49+9AO0
>>972 >NEX-9及びRX2を開発する。その後は像面湾曲でNEX-9とは別の新シリーズを立ち上げればよい。
ソニーはフルサイズ3マウントになるということだろw
ありえねーw
>>994 RXシリーズはコンデジだから除外の事。
NEX-9とその後のレンズ小型化された新シリーズでフルサイズミラーレスが2マウントになるという事
NEX-9はVG-900の応用で出せばいい。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:34:57.25 ID:Ab49+9AO0
>>995 Aマウントがあるから3つだなw
ありえねーw
>>991 デジカメの世界総出荷台数は年間1億台を切ったよね。
今年の予想では9000万台を切る予定だって。
今年で3年連続の減少。orz
もうスマホの1/10程度の出荷台数しかないよ。
今後も差は開くばかり。
写真撮影用センサーの9割以上はスマホってのが現実みたいだよね。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 18:39:14.32 ID:Ab49+9AO0
>>993 D100やD60のときはAPS-Cの時代だったなw
この頃すでにローパスフルサイズもあったなw
最初からローパスレスだったけど高価だったなw
>>998 最初からローパスレスとして設計すればコストダウンできる
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/17(日) 19:15:42.16 ID:Ie106r7I0
メーカー参謀気取りw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。