【ここ】ここがダメかも!お前の写真 60【ダメ?】
前スレ998様
ダメ出しありがとうございました。
ふたつのうちの1つはヒアロンサンですね。
紙一重でピントを外したつもりが独りよがりになっていました。
出直してきます。
>>3 写真撮影趣味の人が殆どこれ以上の大きさのモニターを持っている為。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/08(木) 09:50:51.69 ID:ZKbt8Rzh0
age
>>7 撮影技術では無いかもしれないが
室内を糸巻き歪みで撮影すると狭く感じる
ねえねえ
蝶の羽って、個体ごとに羽模様違うのを知ってる?
>>12 自然界で同じ物は存在しない。同じ顔の人間がいないのと同じ。
>>10 被写体のせいではなく、おまえの撮り方の問題
その写真のようなものをみてわからないなら、その時点でへたくそって事。
>>15 読解力を身につけよう
>>17 自分の主張が他人に伝えられるだけの文章力を身につけよう
両方ヘタクそってことで
17番さんが読解力がない人とはいえないんだよねェ
自演かw
自分がマヌケなのに気づけない人もいるって事でw
フォトリア
写真やイラストは、JPEG形式でなければなりません。
画像の解像度は、2400 × 1600 ピクセル (4 百万画素) 以上でなければなりません。
通常の比率の画像をアップロードしてください。
ファイルサイズは 30 MB未満である必要があります。
つまり
******************************
2400 × 1600 ピクセル (4 百万画素) 以上でなければ商品にならない
******************************
>>22 このスレの敷居を高くする必要はないと思います。
良い機会なので芸術作品や販売用写真に特化した
高品位写真スレを立ててみてはどうでしょうか?
>>22 だから無断使用されないために、ここでは線分比で1/2にしとけってことだろw
1200×800くらいで十分ってことだ
>>23 そもそも写真批評スレはデジカメ板では微妙に板違いなんだから
そういうのは写真撮影板でやればいいと思うよ
>>25 デジカメ板で幅広くご活躍中みたいなのでどうでしょうね。
自分の好きなようにされる方ですから進言するしかできません。
縦より横の方がいいかも。
あと、車のナンバーにも配慮しないといけないから、思うような写真が撮れなかったんじゃない?
30 :
27:2012/11/11(日) 00:55:48.26 ID:fx0IHMsg0
>>28 >>29 確かにもう少し横に広げた感じで撮ったほうがよかったですね。
角度を変えると反射が綺麗に見えなかったので、写真って難しいですね。
ピント位置も変えて撮るのって大事ですね。ありがとうございました。
成る程。反射ですか。
だったら持っと近寄って、手前の車は側面だけ、奥の車は電柱が見切れそうになる感じでとって見てはどうですか?
今チョットPCの電源切ってるのでこんな感じとトリミングする事ができませんが。
32 :
27:2012/11/11(日) 13:09:41.78 ID:fx0IHMsg0
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 19:45:45.31 ID:kQSHUXZh0
37 :
36:2012/11/11(日) 19:51:30.52 ID:kQSHUXZh0
>>37 上は、確かにガスタンクだね、そうだねっていう写真
でも斜光で描かれてる曲面、時間帯による光の色、手前のが影になってる所とか
光の選択は合ってると思える
足りないのは事件性と言おうか、本人のガスタンクへの思い入れと言おうか
下のは、露光時間が中途半端なせいで
光の軌跡や、それによって描き出されてくる道がおもしろいでもない写真になってる
どっちも何をどう狙いたいかが漠然としすぎていて、コメントしにくい
>>36 > 『ライト』
この曲線とライトが気に入っている場合は
どこかシャープに決めた1点が欲しいところ。
撮影効果が気に入っている場合は、テーマか
被写体をもっと生々しいものにしてみては?
今日から、つまらんものを撮ってしまった上にここがダメ スレになりました。
>>41 うわー空の色がーwww あまりに安っぽい塗り絵だーwww
ガスホルダーにガスタンクって表現つけるのには
用途的に可也違和感を感じるのですが
都市ガス関係の皆さんはどう思われますか?
貴方のモニタ−が1920x1440の場合で貴方のカメラの写真が縦方向が先にいっぱいになる場合、
縦方向を1440に縮小してから鑑賞すると綺麗に見える。
理由は大抵のビューアは元画像が4912x3624の場合でもモニターが縦1440だった場合
元画像から1440に対応する画素をそのまま抜いて表示するか、
表示を早くするために極端に簡単な画素補間をして表示する。その為に特に電線などではギザギザになりやすい。
ソストで縮小した場合はビューアよりもっとまともな画素補間をするので少し綺麗になる。
特に少し傾いた電線で確認すると良く分かる。
--------------------
殆んどの人のモニターが縦1440だった場合、
縦1440以下に縮小して掲載すれば殆んどの人のモニターに綺麗に見える。
これ以上に小さく縮小しなければ綺麗に見えない写真は既に完全に失敗作である。
しかし写真に技術点もあるならばフルピクセルの写真の掲載は欠点が良く分かって参考になるので、
フルピクセルの写真も見たいものです。
モニターが縦1440の場合で掲載を目的にしないで自分のモニターで楽しむ場合は
縦2880か1440に縮小して鑑賞すれば綺麗に見えて楽しい。
>>45 そんな事電線くらいしか撮れないお前には重要かも知れんが、普通一般のカメラマン
にはどうでもいい事。ていうか巣から出てくるなよキチガイアスペ。
>>46 済みませんね。心が傷ついてしまったのですね。
へたくそ共ドン引きしちゃったの?
>>49 俺なら縦位置。
タイトルは間抜け。一目瞭然であるものをあえて念押しする必要がどこにあるのか。
結果として奥行きのない薄っぺらい、愚にもつかないボケ作例の出来損ないになっている。
どこにピントを持ってきて絵を作るか、手前のボケや緑葉なんかいらないだろ。手を抜くな。
緑はあってもいいだろ
>>53 間違えた
×水平線で画面を2分割するような構図は一番見苦しい
○水平線で画面を2等分するような構図は一番見苦しい
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 22:34:40.28 ID:PevwqweJ0
君達写真向いてないから、他の趣味した方がいいと思うよ。
>>55 上:奥行きを表現したいのか、横の関係を表現したいのか
結局のところ、どっちつかずの構図になってる気がする
下:画面の上の方が余分な空間にしかなってない
下の方、つまり手前も活かし方が中途半端
>>56 いろいろ残念だなあ
周りの状況とか解らないからあまり言えないけど
ボート真横から撮るのはちょっとね。角度を変えた方が面白いと思うよ
画面下3分の1も要らなくない?上にずらすなり切り取るなりした方がいいんじゃないかな
あと個人的にはもう1段か2段絞ってもいいかな
>>55 駅;単線は味があってイイよね。
ホームに人はいないけど寂寥感は感じないなぁ。
下半分いらない気もするし、しゃがんでレール付近から
撮ってもいいような気もする。
田;手前の格子模様と奥の直線がちょっと面白いけど、なんか微妙な写真。
立ち位置をちょっと変えてみるか、高さを変えてみるか、
横で撮るかで良くなったりしそうなしなさそうな・・・
構図がどうのとか言う以前の問題
写真にとって一番重要なのは構図はないんだけどね
そこをはきちがえたらダメ
でも構図があれな写真は見る気にもならんだろ?
>>64 この写真を撮るためのレシピは明るいレンズと撮影時間帯の2つ。
換算42mmだが50mmでも可能。F1.8と明るいレンズを使って被写界深度を浅くしているのがポイント。
柔らかい光が特徴。 天頂付近が青く、水平線付近が明るい、おそらく日没付近か日の出直前。
写真家の先生いわく、
写真で最も重要なことは、「そこにいること」だそうだ。
当たり前の話で、そこにいないと写真は撮れない。
>>62 構図を無視したステキな写真が
>>56?
構図にこだわった方がマシな気がするッス。
無人のボートが漂流してるように見える?のがドラマチックとか言い出さないよな
>>66 ありがとう
機材が入ったら真似してみる
この人の他の写真をみると、補正も相当入っているような気がする
>>66 日没or日の出の時間帯でこんなに空青くなるかな?
>>68 無人のボートが漂流してる感が出せるなら
水面の反射とか背景のススキとかでいい絵になるかもしれないが
そんな感じも出てないからな
>>55-56 こんなのにカメラを向けても無駄としかいえない。
構図とか露出とかそういう以前に、絵になりようがない。
すこしのことにも先達あらまほしき、それが難解な写真とならばなおさらのこと、
好きな写真家を探すところから始めたほうがいいと思う。
その場にいなかった人間が簡単に「絵になりようがない」とか・・・
自らのアイデアの無さを露呈してるだけみたいよ。
頭でっかちになる前にたくさん撮るところから始めたほうがいいと思う。
被写体に文句いうようになったらお終いやなー
わかるわ
>>75 お前、何もわかっていないだろう。
プロは被写体を選んでいる。
素晴らしい容姿のモデルを雇うし、風景なら荘厳な雲が広がったときを
狙って撮っている。
そこにいるとはそういうことだ。そんな素晴らしい場面にいないといけない。
これほど難しいことはない。
>>76 このたったいちまいのくそ少ない情報量でよくそこまで判断できるな
>>56なんか場合によっては結構いい被写体に成りうるだろうに
>>74 俺にアイディアを求めてどうする?それとも褒めて欲しかったか?
夕暮れの寂しげな駅が素敵ですね、浅い被写界深度が立体感を感じさせますとか、
誰にも乗ってもらえないボートを中央に思い切って配置したことと、
秋を感じさせる手前のススキが寂しさを高めていますね。とでも書いてやれば満足か?
>たくさん撮るところから始めたほうがいいと思う。
アホか、シャッターを切る前に絵になるかならないかを判断しろ。時間の無駄だ。
夕暮れなんざ一瞬で終わる。時間との戦いだ。
絵にならないと思ったら、無駄なことをする前にさっさと移動して別の被写体を探せ。
>>76 お前こそわかっていない
プロは限られた時間、環境で撮る術をもっている
時間を湯水の如く使えるのは退職後のジジイだけ
アンタの事だろ
ID:WFbHUAfK0で検索したら上から目線の書き込み多数でうっとおしい
また他人の言ってること理解できないアホが出てきたのか
少しでも頭良くするために早く寝なさい
>>77 >>56なんか場合によっては結構いい被写体に成りうるだろうに
全くならない。
寄り引きも出来ない位置で背景も寸詰まり。
時間の無駄。
超望遠で切り取ってみるか?まあダメだろうな。
>>78 文句をつけるだけで改善策を出せない者は
会議なんかでも煙たがられるて創造性の無いヤツと認識される
当たり前のことだろ
>>82 背景寸詰りってお前も真横から撮るつもりかよこれww
いやあ、上級者様のおっしゃることは違いますなwww
>>83 改善案なら書いてあるだろう。
カメラを向けてもダメなものはダメ、さっさと諦めて別の被写体を探せと。
ダメな方向に延々突っ走る会議は最悪だ。会議で何人の人件費が掛かると思っているのか?
>>85 じゃ、俺からも提示してやるよ
お前がここに来ないのがいちばんの妙案w
>>84 >>59か?向きを変えても無駄。
そもそも根本的に光線状態が悪すぎる。
ダメなものはダメ。
>>83 何でも聞けば教えて貰って当たり前か?世の中舐めてんだろおまえw
>>87 この一枚でどうやって判断するんだ?
少なくとも光線の具合なら時間帯変えて何とかならないものかな
そこまでやって「狙って撮る」にならないか?
>>88 少なくともこのスレでは
聞いても教えない奴とか邪魔
>>83 お前こそテンプレも見ないで適当なレスしてんじゃねえよw
ボートを色々な角度から撮ってみたら?そんなのは当たり前だ。
色々な角度から撮って絵になるか?この
>>56のボートが?
ボートが水に浮かんでいる写真です。まあ斬新だことw
>>89 そんなにこのボートで絵にしたいなら、水に突っ込め。
思う存分寄って、アングルを変えて撮りまくれ。
俺はそんな価値はこのボートにないと判断する。
>>92 ボートが水に浮かんでる写真は別に斬新でも何でもないと思うが・・・
少なくとも水面への光の差し込み具合とか背景で絵にはなるだろ
いくらなんでも頭ごなしすぎじゃね?
>>94 > 少なくとも水面への光の差し込み具合とか背景で絵にはなるだろ
だから、それが最悪だから絵にならない、無駄だと言ってる。
特に背景が寸詰まりで致命的だ。見て分からないか?
空が開けているように見えたか?
鏡のような水面が期待できる明け方とでも思ったか?
360度自由に動ける場所とでも思ったか?寄るために水に入る覚悟があるか?
無駄なものは無駄。泥舟に乗りに行くようなものだ。
>>95 やめてください
一番ダメな会議は議題から脱線する会議
今回最初に脱線したのは
>>74の発言
このスレは短気な先生が多いんだから変な擁護レス入れんな
否定するだけなら馬鹿でもできる
代替案を出せず駄目出ししかしないのは無能の証拠
>>98 無能な先生は放置すりゃいい
馬鹿のダメ出しを止められないシステムなんだから馬鹿がダメ出ししてもいいじゃないか
お、おう
じゃあどんどん書き込むが
光量の問題は周囲の状況云々もありうるが雲の加減の可能性もあるわけだから一概に言いきれないだろ
360度自由に動けないってその場から一歩も歩けないわけじゃないし少なくとも横移動はできそうだから
移動して角度帰るぐらいはできるだろ
この写真の背景から角度変えて上向いたところの景色なんていくらでも想像できるわけだし
背景を夢想すればいくらでもこっちが言い訳できるから水掛け論って言ったんだけどな
>>98 代替案のつもりか?
>>59が。角度を変える?水に突っ込む気か?
構図に関しても改悪で代替案になっていない。
特に酷いのが下1/3がいらないという内容だ。
この状況でススキを切ったら、前景が消えて奥行きが完全になくなる。
どうしてもコレじゃなきゃイヤだと泣きつくなら、切るべきは上だ。
これは後景にもなっていない。
このスレで聞けば教えてもらえると思うなよレスしてる奴ならともかく
意見言ってるんだから別に放置しなくてもいいんじゃないか
そうやって人の意見を考えもせずに切るほうが無能なんじゃないか
唯一、
>>59の工夫が感じられるススキの前景を切れとか言ってるアホに
無能呼ばわりされたくないわw
>>101 好みの問題になるかもしれないが
手前のススキを入れるならもっと寄るべきだろ
この距離で撮っても邪魔になるだけ
それよりか後ろでシルエットになってる方がいい
59であってるのでは?
>>102 わざわざ
>>98みたいなレスする位なら放置しろと言っただけだ
ダメ出しに対するダメ出しの応酬になると投稿者が置き去りになる
とりあえず、シャッターを押してみる。そこから脱出しないと初心者のまま。
その辺はデジの弊害だな。
111 :
グンソー:2012/11/18(日) 00:30:15.99 ID:Pstf7qlh0
>>111 強いて言うなら時間帯か。
明かりが白飛びして、空が真っ暗になっているのが惜しい。
>>111 なんで一向に上達しない、する気もないのにこのスレに張るの?
またつまらない物スレか、ここが良いスレに貼りなよ。あんたの下手くそな写真でも褒めてもらえるよ。
>>111 似たようなの何枚も撮ってんだから3枚目は黄と青のバランスで唸らせてほしい
みんな見れるってことは俺の問題か
>>117 専ブラじゃなくブラウザで見れたらその通り
>>111 あれ?
リア充になって作風が変わるんじゃなかったの?
あいかわらず夜の濡れ場を徘徊かよ。
もっとバラ色の世界を写してよ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 12:02:51.13 ID:Mp03YvZO0
>>126 もうちょっと波が少なくて月の形が出てたらよかったんだけど
待てどくらせど波がおさまらなかった
>>127 126は何度もここを荒らしまくった人だから
無視するようにね
>>127 遠景過ぎて撮りきれない物を無理して撮ろうとするとそうなるという典型例
>>132 左上がちょっと気になるよな
わかってるんだろうけど
>>132 こういう写真こそ、姉妹スレ「ここが良いじゃん〜」に貼ろうよ。褒めちぎり殺してやんよ!
>>138 上 ピント
下 建物が写って無ければ普通なのに
>>138 おっしゃる通りですね
ナンキンハゼは、なんかきれいに見えたのでうpしました
つまらない写真なんだけど
銀杏並木は、構図ばかり考えて、思ったように色も出てませんね
そして、ピントをどこに合わせるべきかで悩んで
結果、中途半端になってますね 反省します
こういう場合、どこにピントを合わせるべきなんでしょうかね?
それとも深度を深くするべきなのか?
>>136 上;ライトアップ用のケーブルが拘束具みたいでおもしろい。
真下から撮ってみてもよかったかも。
下;人が写りこんでいない方が雰囲気いいかな?
靴が臭くならないように気をつけながら歩いてる感が出せたら良かったかもだけど。
>>136 > おながいしましゅ
わかった。
>>40 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/02/17(水) 02:58:36 発信元:218.126.27.57
>>でもって、酔った勢いで言っちゃうけど
>>俺の好きな子は 年の差46歳なんだな
>>こりゃもう犯罪以外の何ものでもないわなw
>>
>>ま、彼女は俺のことが好きなのは分かってる
>>ただし、男としてではないのは明白だけど
>>俺は彼女のことが好きだ 女として
生徒だよねw
143 :
グンソー:2012/11/18(日) 22:26:59.49 ID:Pstf7qlh0
>>143 1枚目 ありきたりなところが素晴らしすぎる。
2枚目 優かも
ここは「良いじゃん」スレか?
>>146 銀杏を撮りたかったから「銀杏」なんだろうけど・・・
右の紅葉を欲張って入れ込んだ結果、主役が昭和の香り漂う家に。
欄干の上に乗ってる葉〜下の縞模様あたりを撮る手かな〜
>>147 風に舞ってるイチョウの葉をむりやり入れた結果です
動きのない写真なんてって言う人もいるんですよ
>>148なんて なんにも動いてない
え。風に舞ってる葉っぱが主題だったの?
全然目立たないから気が付かなかったわw
絞ってるのに題材が絞られてないという悪い例かなァ
>>148 消失点の位置と方向の組み合わせの問題だと思う。
これだけ違和感があるのは凄い。
世の中にはピントだけ合っていれば
それで良い写真だと思っている
美的センスゼロの人種もおってな・・・・
>>155 そーゆーのは自己満足しておけば良いもので、
人様にみせちゃーアカン。
葉っぱが落ちるのがそんなに珍しいのなら
「撮れたよ〜」レベルでもいいのかもしれんが。
むしろ、残った最後の一枚とかの方がよっぽどドラマチック。
お寒いくらい古典的だけど。
>>155 2枚目は普通に大人しくまとまってるいい写真だと思うが
一枚目はこれはよく撮れたというのか疑問に思える
この状態の白鳥?を撮りたかったのであれば
もっと頭部分をアップにして水しぶきまで鮮明に写るようにして臨場感を出した方がいいと思う
画素数に余裕があるのであればトリミングでもいいんじゃないかな
白鳥じゃなくて
鷺か
連投すまん
>>161 白い鳥は露出が難しいよね
ちよっと油断するとこんなふうになるね
>>163 そこは「ダジャレかよ!」とつっこんで欲しかった・・・orz
>>161 ダジャレかよ!(折角スルーしてやってたのに)
大砲自慢で写真はどうでも良い鳥撮り爺
コンデジみたいな撮り方しかできない内から奇を衒うことばかり考えている
安っぽいテクニックを後補正で補っただけの実にチープな写真だ。
親切だなあ
人としてこうありたいものだね
なんの参考にもならないお手本貰って大喜びかよ。
おめでたいこと
機嫌悪いね。何か嫌な事でもあったのかい?
>>175 そう思わないと自分のメンタルすら保てないのか?
>>176 カメラとレンズのテストご苦労様
でもそれじゃ D800E買う人減っちゃうよ
解像凄いね、でも一枚目はシャープかけすぎじゃねーの
以上
>>180 カメラ側シャープネス最低設定
シルキーピクスはHDR30にしただけでその他は触っていません。
日本語が理解してないヤツに「被写界深度を理解」ドヤァって言われてるワロタw
これがにちゃんだw
被写界深度を理解している ID:RVHL3zbv0さんお手本ください
>>181 > カメラ側シャープネス最低設定
RAWで撮ってないの?
>>186 別に学ぼうという態度も示せないへたくそに
ただで教えてやるメリッと折れにはないから
お断りしまーす。
一生下手なままでいてくれていいんですよ
被写界深度を理解している ID:RVHL3zbv0さんお手本くださーい
>>148 1枚目が酷い。
この場所でなぜ、こんなカットしか撮れないのか?
それ以前の問題
>>191 ドヘタなくせに何でそんなに威張ってるの?
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 05:31:21.79 ID:Nh7uAQy00
>>193 これは素晴らしい!
パラメーターはこうですか?
ミュンヒハウゼン量 200%
粘着半径 10000km
キチガイ値 100000000
とても素晴らしい画像です(見てないから知らんけどw)
197 :
36:2012/11/23(金) 06:03:00.79 ID:yF9tEgwa0
>>197 上 ぶれてるのはモノクロでも隠せないよ
下 ノイズが結構きつい気がする
まあできればもうちょい絞りたいんだけどね
コントラスト強すぎ。
うむ。
古典的に上下反転させておけば良かった。
静止画じゃ落ちていても止まって見える
>>208 縦構図のほうが良いのでは(右側要らない)
看板を切るか、木で隠すなり、そういう努力をする
ピントはランナーに
ランナーの影を生かす
被写界深度を活かした撮り方ってのができてないんで
この人達はコンデジで十分って事です。
まだ被写界深度のなんたるかにこだわってるマヌケがおるんか。
一度、お高いボディとレンズで撮った
被写界深度のなんたるかを
表現した作品を見てみたいものだよ。
表現できてない奴の代わりに俺が撮ってどーすんだよ。馬鹿か?
半分ネタかと思ってすらいるんだけど、
「被写界深度のなんたるか」
って何?
解からんものを無理して解かろうとしなくて良いのよ?
まあ何でもそうなんだよ。
「写真とはなんたるか」
「仕事とはなんたるか」
「生命とはなんたるか」
「人生とはなんたるか」
おまえは分かっていないと煽っておいて
じゃあ何?って聞かれて答えられない奴。
少なくとも写真に関しては、「人生」みたいな哲学的なものではなく、撮影機材、設定、被写体、構図で決まる極めて実際的なものだ。
禅問答をやってるわけじゃないんだから、その答えが出ないのはそもそもID: IHibc+Gy0 が分かってないんだろ。
少なくとも「○○が分かっていない」と講評しておいて、
じゃあ「○○って何ですか?」と聞かれ
「それはおまえで探せ」と答えるしかないのなら、それは評論として成立していないんだよね。
「構図」でも「被写体の本質」でも何でもいいよ。
気に入らない写真は全部それで行けるし、言われた方は何のアドバイスにもならないから読むだけ無駄。
>>218 ここは自分で写真をアップして批評しているやつを「まったくわかってないバカだなー」と思いながら笑うスレなんだが
抽出 ID:IHibc+Gy0 (3回)
ここは、こいつをからかってオモチャにするスレなん? w
悔しがる前に写真の練習しろよw
まぁあれだ内容的には精神疾患か、かまってちゃんだな。
今度からコテハンにしたらいいよ。そんな勇気も無いのだろうけどw
210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 02:19:16.94 ID:IHibc+Gy0 [1/4]
被写界深度を活かした撮り方ってのができてないんで
この人達はコンデジで十分って事です。
212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 03:06:03.92 ID:IHibc+Gy0 [2/4]
表現できてない奴の代わりに俺が撮ってどーすんだよ。馬鹿か?
216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 08:14:48.02 ID:IHibc+Gy0 [3/4]
解からんものを無理して解かろうとしなくて良いのよ?
221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/11/26(月) 19:36:22.14 ID:IHibc+Gy0 [4/4]
悔しがる前に写真の練習しろよw
スルーできないマジメっ子ちゃんが多いからな。
現実世界では誰にも相手してもらえないんだから、
そりゃ喜んで書き込むわさ。
>>222 おまえ自分の耐性の低さを人のせいにしてんなよw
そんなだからいつまで経っても上達しねぇんだぞw
おまえふざけてんのか?w
>>225 1;
手前のテトラポットの下から見上げた構図とかだったら結構好きかな?
ぱっと見、何か判らない程度の切り取り方をした方が見る人は気になると思う。
2;
くちゃくちゃしてる様が余りカワイくない・・・
頑張って目線の高さで撮ったところ申し訳ないが、
上目遣い目線をもらった方が良かったかも?
背後の小川(?)が雰囲気よさそうなので、
もうちょっと有効に使えてれば・・・
解ってもいないのに解ったようなこと書いてる連中もレベル低いw
「上から目線で鳥を撮るな」とかね
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 17:29:57.19 ID:nZBlugo40
>>218 細かいことだけど写真評論において大事なことなので敢えて指摘すると、
写真表現上の主題とはテーマとかモチーフ、動機や理由や思想背景など、
表現者の心の中にあるもので、タイトルにもそのまま反映されることが多く、
それを具体化したものが画面上に実在するマチエールだ。
マチエールは写真でいう被写体であり、表現上の主役や脇役、背景、
ボケ、色彩、構図などが相当する。主要被写体は主役であることも多いが、
主題=メインの主要被写体では無い。主題はタイトルと絡めて、ストーリーや
ナラティブとしてマチエールを支える基礎になったり、伝達のコアとして見る
ものに作用する。材料とか材質を意味するマチエールは、英語でいうマテリアル
であり、オフジェクトでもある。
ディテールもマチエールに含まれ、写真本来の即物性を訴えるのに貢献するファ
クターでもある。作画の実際においては、主題にそぐわないマチエールは迷わず
切り捨てていく。絵画なら描かなければ済む電柱も容赦なく写るのが写真だから、
その場でさほど目立っていないと思っても、後からみると甚だ邪魔に思えること、
見えていなかったと気づくのはよくあること。
現場ではそれなりの緊張感を持って一切妥協の無い作画を心がけることは、
写真ゆえの苦しみであり、また写真ならではの醍醐味もそこにあると思う。
長いしカタカナ多くてわかりづらい
マチエール言いたかっただけやろ
ここは写真をうpしたやつらが、口だけの上から目線で批判する方々を生暖かく見守るスレだと何度言えば
>>231は
「細かいことだけど」と前置きしておいきながら
めちゃめちゃ大雑把で抽象的なことしか書いてないというところを笑えばいいんだろうか?
さっさとNG登録しとけ
>>237 このコピペは、主題(テーマ)と主要被写体(主役・ブツ)の混同に対してのレスなんだよ。
論評者がそこんとこを取り違えてるようでは話にならないってこと。
とか言って写真と脈絡の無いタイトル付けたら付けたで文句言うのにね。
それこそうp時に「写真の狙いや意図」を克明に記しておいてもらわないと、
それをベースにした論評(w)なぞできるわきゃない。
写真に限らず、見る側の感性によって受け取るメッセージは変わってしかるべきなんだから。
できないなら しなければ いいのに。
>>225 どちらもテーマに対して明るすぎに感じました。
リゲティの同名曲からの着想とのことですが、
繰り返し聴けばこれ位の明度になりますか?
「アバンチュールU」については楽章の見当も
つきませんので、第何楽章のどのパートなのか
後学のために教えては頂けないでしょうか?
現代音楽に疎い者がダメ出しをして実に申し訳
ありませんが、そういうスレだとご理解頂いた
上で、なにとぞご教示をお願いします。
>>244 なんのなんの。
アドバイスもしないできない、写真も上げられない、
ただ悪態を付くだけの人間しか残らなければ、全然笑えないからな。
そもそもこのスレ自体が無駄だって事はみんな判ってる訳で、
判った上であれこれ雑談を楽しむのが正しい姿勢だろう。
○の一つ覚えを喚き続ける池沼なんつーのは興ざめも甚だしい。
俺は思うんだけどね
写真という趣味は間口の広さにおいてプラモ作りと似てると思うんだよね
でプラモ趣味の世界では
「偉そうなことを言うだけの奴より下手でも完成品を出す奴の方が偉い」みたいな考えもあるんだよ
どんな世界であれ、偉そうなことを言うだけのやつは最下層だろ。
>>189 2枚目は右端の1羽と親柱にピントが合うよう
被写界深度を調整するようなテーマの方が、
「体制に対する反抗」「いじめ」等々理解が
容易な作品であったと思います。
提示された作品では確かに前列の3羽にのみ
ピントが合っており、高難度の撮影であると
分かるものの視線を違えた左端の1羽の存在
と相まって、被写界深度選択の目的も難解に
なっていると感じました。
被写界深度に疎い者がダメ出しをして申し訳
ありませんが、ここがそういうスレであると
ご理解頂いた上でこのレスをご高覧頂ければ
幸いです。
ナンタルカの人、逆に下手に出るようになったね。
こういうのを慇懃無礼という。
「右端の鳥にピントをあわせたほうが良い」
と一言書けばいいだけの話だと思うが。
回りくどく、読みにくい文章を書くのが好きみたいだね。
「何も書かない」から「わかりにくく書く」に進歩したと思えば
>>250 私はなんたるかを教えてもらおうとしてスルー
された者で、別人です。
くどい言い回しは自信のない証拠だそうです。
>>143 2枚目、駅舎の右側にある、線路ではない上の
緑の灯りが邪魔です。
こんな意味のないダメ出しを受けれいるのも
拒絶するのもグンソーさんの自由です。
そして、どんなダメ出しをしたとしても結局
誰かにけなされますので、そういうものだと
思って拒絶されても煽られても臆する事なく
ダメ出しと議論が楽しめたらいいですね。
>>253 どんなダメ出しをしたとしても結局誰かにけなされる
ってことはないと思うけど。
ID:IHibc+Gy0みたいなのはけなされて当たり前だ。
けなされるか否かは発言の内容によるだろ。
>>254 それ位に思っておけばちょっと風変わりな人に
何か言われても立腹しないでしょう?
「右端の鳥にピントをあわせたほうが良い」と
端的に書いても「写真の狙いや意図」と異なる
などと撮影者に怒られるでしょうし、伺う様に
書いたら回りくどく、読みにくいと叱られる。
ぶっきら棒に書けば偉そうなことを言うと罵られ
丁寧に書けば慇懃無礼と煽られる。
とかくこのスレは住みにくいので各自の心がけで
楽しく過ごしましょうと言いたいのです。
>>255 撮影者に「「写真の狙いや意図」と異なる」と言われるなら別にいいんだけどね。
コミュニケーション成立してるし。
文句付けたいだけの第三者が上から目線で毒を吐き続けるのが不思議。
あんなんでエラくなった気になれるもんなのかねぇ。
>>256 毒を吐くために釣り投稿する方もおられた位
なので、直接行動はお任せしています。
やりすぎ感のない程度でお願いします。
>>256 > あんなんでエラくなった気になれるもんなのかねぇ。
エラくなった気になれるというのは体験済み
なので私にもわかるんですよね。
上から目線で生半可な知識をひけらかして、
上級者をこき下ろす楽しさは格別です。
>>259 青い稲穂が背景と同化しちゃっててもったいない感じ。
もうちょっとローアングルにして
空の青と対比させてみたりすると印象変わるかも?
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 01:30:23.35 ID:SCkKg5Pc0
銀河鉄道
thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup07182.jpg
まだ修行中でリンクできませーん
だれかリンクよろしくー
>>261 補足
タイトルの詳細は
土沢駅でググってみて^^
ありがとうから始めよう
>>259 キレイに撮れてる。
演出意図がわからないけど、青い稲穂が頭を垂れる様が挫折とか
失望を表すのなら、もっとローキーで良いのかな?
個人的に若い稲は真っ直ぐ上を向いている物を写したいような・・・
何がどう銀河鉄道なんだい?
それでいくなら、他にもっと適切な駅がありそう。
タイトルの付け方の問題かもね
良いじゃんスレに変てこな自意識過剰の長文馬鹿を輸出するの止めてくれる?
こっちで監禁拘束しといてね。
>>262 コメントありがとー^^
土沢駅ってそんなにブランド力あったのねー^^;
ごめんなさーい^^;
ちょっと真面目に撮ってみましたー。
2ch-dc.mine.nu/v3/src/1354454359705.jpg
ううう、まだ直リンレベル不足です。
どなたかリンクお願いします。m(__)m
今度夜挑戦したいなー。もう寒いけどー^^;
場所によってはほんとに空から降りてきたように見えるところもあるんですよー^^
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/02(日) 22:38:57.54 ID:SCkKg5Pc0
>>273 アレーまたミスったー^^;
ごめんなさいm(__)m
リンクありがとー^^
>>271 あなたは
>>225さんではなさそうなので
文句付けたいだけの第三者が上から
目線で毒を吐き続けるのはやめて
頂けませんか?
私は完全降伏します。
多くの人は2人とも隔離したいと
思っているはずですよ。
同行させない許可を貰いたいものですが。
知識も経験もない人間が勝てると思ったのかねぇ。
2chに何を期待してるんだか。。
いまの2chにはデガラシしか居ないのだよ。
まともな奴は出ていった。
ニュース系の板も過疎って来たよな。
ネトウヨとか基地外しかいなくなった。
まともな人は2chから出て行った。
>>273 土沢にしか目がいかないけど
それでいいのか?
>>275 俺が言ってやる
「まだいたのか
速やかに消えろ」
あんたは正義感が強すぎるんだよ
もうこのスレが荒れても放置しておけ
つか、具にもつかん写真にもなってないようなもん撮って
否定されたらぐだぐだ言う位なら、やめちまえw
具w
たかが誤変換程度の所にしか突っ込めないのかねぇ
>>286 先生の同士討ちでしょ
ID:IHibc+Gy0の価値w
ここの先生はいつになったらスルーを覚えるんだ?
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/05(水) 04:50:03.68 ID:K6KYaEsf0
あれーやっぱりレスがずれるなー
上のは
>>282です。
なんでかなー?
今気が付いたんだけど
私261ですが何もしてないのにIDが変わってます。
よーするにおまえらは馴合っていたいだけで
ダメ出しして貰って上達しようなどと言う発想は
そもそもないって事だ
この人はどうしていつも攻撃的なんだろう?
まーどこの馬の骨ともわからん素人先生()の
的外れなダメだしを真に受けても
上手くなるはずないしな
口だけは人一倍ってのもな (失笑
他人に甘えなければ趣味もできないような雑魚に用はありません。
すさまじい負のオーラを感じるのですが
何か嫌なことでもあったのでしょうか?
あるわけねーだろバカ
>>295 おっと、自演ネカマ先生の悪口はそこまでだ!
あれーやっぱりレスがずれるなー
上のは
>>298です。
なんでかなー?
ID:7trj9ArG0の人生に幸あれ。良い事もあるから強く生きろ(・Д・)ノ
>>286 (・∀・)ソレダ!!
189がダメ出しされて…ゲフン、ゲフン.
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 16:52:32.54 ID:WE9/mFqV0
世の中にゃあ鉄塔マニアの人も沢山存在します。
マニアが喜ぶ写真だとおもいますが、、、、、
308 :
249:2012/12/06(木) 20:45:21.85 ID:60tgyVn+0
>>189にダメ出ししているのは私だけですが、
端的に書くと
>>244に反抗してネタを仕込んだ
ダメ出しをしました。
問題が起きないよう上級者を選びましたが、
ここまで怒られると予想していなかったので
反省しています。
調子に乗っていましたすみません。
309 :
244:2012/12/06(木) 21:38:55.94 ID:zuFHUv+G0
だから色んな意見があった方が面白いんじゃん。
だれもレスするなではなく、何でもいいからじゃんじゃん書き込め。
>>310 そうだったね。
声のデカイヤツの意見が大多数の意見ではないことを知ってるからね。
ダメ出しこそ自分を丸出しにしているから
それを笑うスレだった。
手詰まり。
最早写真のうpすら荒らし行為か。
313 :
グソソー:2012/12/08(土) 23:35:12.28 ID:PTFX/N000
なんかデジャブな色の感じかと思ったら、グンソーさんですか
いまもS5Proつかってるのね
>>313 構図が悪い。彩度上げすぎ。記憶色に依存しすぎだ。ヘタクソめ
下の草むらは切っちゃってよかったんじゃないかな
画面の中に絵にならないものが入ってたって気にならない人だから何を言ったって時間の無駄だよ
良いものと悪いものを見分ける目が無いんだから
>>318 なんかぼやーっとしてない?
原寸上げれたら見せてよ
絞り開けすぎ
てかなんで皆1.4と2.8なのさ。
特に1.4なんかじゃ本気でピント合った所しかピント合わないぞ。
正直なぜ1D買った?みんなF4位で撮り直してこい。
誰もが通る道だな
絞り開けときゃいいだろ、ピント位置も大して考えてないけどっていうやつ
> マクロ撮影は被写界深度が浅くなりがちなので
> 常に絞り値を意識して撮らないとこんなボケボケになってしまう
↑ ×
基本すら知らずにただ漫然と撮っているだけの事で
ピントを置く位置の選択を間違えているだけ。
327 :
318:2012/12/11(火) 22:33:15.34 ID:Q3mXbwdS0
おh・・レスサンクスというべきか。
教科書どおりの評価なのはわざとなのかどうか判らんが、、以下自分の作品に関して
1 35mm1.4F開放ばかり
2 1Ds3
3 大判プリント(最低限A3以上)
これらは全て一つの物を表すために必要なものなんだけど、それがピンとくる人の
評価だけ欲しい。教科書どおりの駄目だしなんて10年以上前に卒業してるわ。
そんなくだらない物には一切価値を感じないし滾らない。
F4とか笑うしかないな。
328 :
318:2012/12/11(火) 22:40:29.63 ID:Q3mXbwdS0
>>328 評価してもらうってのは、そういうことだぞ。
330 :
318:2012/12/11(火) 22:49:59.31 ID:Q3mXbwdS0
俺が十年以上前に通り過ぎた地点から見た評価とかどんだけ価値があると思うんだよ。
教科書どおりの指摘とかそんなのは猿にでもやらせとけ。感性がなくなってるロボットじゃねーんなら
自分の感じた通りを分析すべき。F4?あほか。全部開放の意味すら判らず批判とか笑わすな。
おまえがその原寸切り出しをどう感じてるかをまず言わないと話が成立しないだろ
>>330 ただ単にお前さんの意図が誰にも通じなかったってだけ。
10年と言わず、20年位前に戻ってやり直した方がいいよ。
333 :
318:2012/12/11(火) 23:03:39.79 ID:Q3mXbwdS0
>>331 感性ってのは説明されなきゃわからないようなら、元々無いんだよ。
ワカンネー奴には一緒ワカラネー、そういう類のもんだ。
一言でいうのなら滾るかどうかだ。
>>332 わからないならレスはイラネーから。
つーか、マジでここは10年くらい変わってないな。レベル低すぎんだろお前ら。
>>333 なんか「10年」にトラウマでもあるのか?
335 :
318:2012/12/11(火) 23:14:43.62 ID:Q3mXbwdS0
ああいえばこういうか。どうせなにも判らずただ批判したいだけなんだろう?
批判猿かと。判ってる奴の評価だけ聞きたいわ。なんだよF4てw
なにも判ってないくせに、一回このスレ消去しとけよ。
337 :
318:2012/12/11(火) 23:22:10.66 ID:Q3mXbwdS0
マジでここは毎度毎度うんざりさせられるわ。
なにが評価だよ笑わせんなよ。全部開放で撮ってる意味さえ理解できない初心者もどきの
癖に偉そうにF4で撮れとかふざけんな、あまつさえ「ここはそういうスレだ」とか馬鹿かと。
評価する側が自分のふんどし締めて禊する精神でなくてはならんのに、うえから見下して、
自分の理解の範疇を超えた物を批判とかどんだけ偉大な先生になってんのよ?
少しはお前ら自重しろよ。
338 :
318:2012/12/11(火) 23:23:09.07 ID:Q3mXbwdS0
341 :
318:2012/12/11(火) 23:29:01.06 ID:Q3mXbwdS0
がっかりだよ、
多少期待した俺が間違ってたというのでFAか
342 :
318:2012/12/11(火) 23:30:52.15 ID:Q3mXbwdS0
>>340 ぬるいな。
熱く滾りはせん。
何がって?感性だね感性。滾らんものは滾らんのだ。
345 :
318:2012/12/11(火) 23:43:39.49 ID:Q3mXbwdS0
多分10年後もくだらねー教科書的批判猿みたいな薄っぺらいカスみたいなことやってんだろうな。
っていうかそういう熱心な人等はとっくにこんなスレは卒業してんのかもしれんな。
開放で撮ってる意味すら理解出来ない低レベルな集まりが批判とか笑わすな。
マジでくだらねえ。
346 :
318:2012/12/11(火) 23:44:17.16 ID:Q3mXbwdS0
>>345 だから10年後にまた来たらいいだろw
糞ぶりを確認しに来たらいいよ。
10年後にまた来いって言う意味くらいわかってよw
348 :
318:2012/12/11(火) 23:50:36.18 ID:Q3mXbwdS0
350 :
318:2012/12/11(火) 23:58:31.03 ID:Q3mXbwdS0
はいはい、敗北了解。
所詮ここは初心者もどきが初心者にえらそーにお教えしてるスレでFA。
351 :
318:2012/12/12(水) 00:00:42.70 ID:Q3mXbwdS0
スレタイに「注意、初心者専用」って入れとけよw
まじでお前らの低レベルに呆れるわ。
それでいいから、早く10年後にまた来いよw
353 :
318:2012/12/12(水) 00:05:08.99 ID:y/rZ9bPg0
どうせ10年後にはお前はいないんだろうけどな
354 :
318:2012/12/12(水) 00:08:16.14 ID:y/rZ9bPg0
F4とか、なんど見ても笑えるわ。どんだけメクラなのかと。
>>328を見てもなにも感じないらしいし、本当に終わってんだよなぁ。
嫌味とかじゃなくて、真実感じるんだよ、お前ら終わってるとな。
こいつのあだ名
一眼レフ買った小野
356 :
318:2012/12/12(水) 00:15:06.73 ID:y/rZ9bPg0
>>355 てめえもワカラネー口か?
ロングのボケ表現とか写真表現のイロハだったはずなのに、いつのまにこんなに劣化してんだよ。
マジで底辺だろ。
久々の逸材だな、コテつけたら? なんなら一緒に考えてあげるよ
自分の主張通すのはいいことだけど迷惑だと思う人もいるからNGしやすいようにしないとね
初心者が見たら影響受けすぎて劣化コピーの量産になっちゃうかもだし
>>327 どういうことなのか教えてくれないと誰もわからんのでは?
>>358 技術的にどうこうって事は感じないけどいい表情が撮れてるんじゃないかな
ほっこりする
ダメ出しは他の人に頼むw
>>318 10年前と同じ評価って事は10年前から進歩してないんじゃない?
当然写真の中に意図を込めるもんだけどそれが言葉でも説明出来ないんじゃ誰も認めてくれないよ
お前らはぼくとかんせい違うんだい!
って喚いてないで写真とちょっとした補足で納得させてみなよ
>>360 ジャポニカはもっとまともな写真だろうが。
馬鹿にすんな。
>>318 これは厳しいな。F4で撮れとか、開放とか、教科書とかそういう問題じゃない。
全て同じ問題を抱えていて、これにカメラを向けた時点で失敗というのが答え。
つまるところ、何をどう撮るかの感性に関わる部分の入り口、何をのところでコケてる。
ここでコケると、どうやっても無理。
>>330 みっともないこと言うんじゃないよ。
そこまで自分の感性を信じるのなら、「評価お願いします」とか書くんじゃないよ。
俺の写真を見ろ。と自信たっぷりに書いてみろ。
中途半端なんだよ。自分の感性を信じ切れているわけでもないし、かといって
他人の意見を聞こうとするわけでもない。
俺の感性わかってくれるよね?同意してくれるよね?そんなみみっちい意図が透けて見える。
10年間の迷走の果てに開眼した感性滾るスーパーハイセンス芸術家が
こんなところでタダで垂れ流してちゃダメだよ。
芸術を解するパトロンを作って高額で買ってもらうべき。
こんなトコにupしてたんじゃ、「センスなしの機材オタです」
「みなさんはこんな風にならないよう、気をつけましょうね」
って言ってるようなもんだ。
371 :
318:2012/12/12(水) 22:50:19.50 ID:tw1Ecb2S0
>>363 何を見せたいかによるんだろうな、別に他人の手法をどうのというつもりは無いが
花弁のスキマにある”ボケの空間”に何かを感じられるかと思ったんだよね、
って言うか俺は感じた。
全体として見ても凍結した時間というか透明で静謐な神聖を体現ry
はぁよっぱらい過ぎたな。見て、どう感じるかなんて他人の勝手なんでしったこっちゃねーってなw
割と引きがつよい感じには撮れたとおもってるよ。これを駄目スレでいうのはすれ違いかもしれんがw
ケンカ腰にならずに最初からそう書いとけば、不思議ちゃんと精神障害の境界
みたいで面白かったのに。
ぱっと見、花写真と判ると、失敗した花写真にしか見えないよ。
糖質と廃人の境界じゃなくて?
>>371 10年どころか、構図とかあまり知らないカメラ3年のあっし(安定求めすぎて滾らない)の感想でもいいでゲスか?
各写真のお題目をいただきたいです。
植物:茎と一枚伸びてるのにもピント合わせたいけど、それ以前にくもの巣が気になります。プリントだと目立ちそうです。
花:花びらの先は綺麗なのかなぁと思うのですが、下の花びらと葉にもピントがあっていて邪魔な気がします。
ボケ初めのコントラストが高い部分で若干ごわつくのでしょうか。
紅葉:ピント位置が上過ぎてプリントした時寂しいのではないでしょうか、ちょっと画面下部の処理も煩雑に感じました。
ツリー:ツリーがびしっと写っていると気持ちいいかなと感じます。そっぽ向いてる赤頭巾にピントが合っているようで
まず目が言ってしまいました。赤頭巾足切れて、女性足ぎりぎり、ツリー上が中途に切れてるのが気になります。
階段:レタッチでひきたちそうに感じました。青色が射さっているのが煩くなるのか挿し色になるのか難しそうです。
なめこ:こんな感じの写真は家でよく撮りますね。
目が合ってる…
難しいシーンですね。どうしたらいいかな。
船はもう少し下に寄せてもいいんじゃないか。
空は時間帯と天気を選ぶか、PLフィルターで何とかなるものか。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 09:23:45.81 ID:c1imngvc0
>>378 色味が気持ち悪い
タイミングは良いんじゃないか
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 09:37:02.90 ID:c1imngvc0
>>379 やっぱりコントラストと色合い上げ過ぎですかね?
ちょっと鮮やかなくらいが好みなんですけどもうちょっと押さえ気味で撮ってこうと思います!
ありがとうございます
うーん、これはちょっとじゃない。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 09:46:19.01 ID:c1imngvc0
やっぱピクチャースタイルは忠実設定で撮らないとダメですね
とりあえず、能書きと実力のギャップを埋める作業から始めような
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 17:40:06.19 ID:B5Zri0Rv0
>>380 こっちのディスプレイだと鮮やか過ぎるように見える、ディスプレイの設定が少しおかしいんじゃないかな?
厳密にカラーマネジメントしろとは言わないけど、ディスプレイの設定見直してみたら?
マゼンタな風景
S5Proの色好きだわ
>>388 構図が悪い。アングルが悪い。半端なマゼンタ被り
上級者になるほど三分割法を外したがるもんなんじゃね
>>392 どう悪いのか
どうしたら良くなるかを言ってやれよ
>>384 恐ろしくボケの固いレンズだな
味があってよろしいがレンズの勝利ではないか
>>395 ズームレンズだとボケの形が悪い
さりとて単焦点だと、ボケがいい感じになる距離が限定される
そして、カップルがイルミの前を特定の距離をとって通ってくれる
チャンスはめったにない
かつピント調整も大変
人物と特定できる程度にピントをずらすわけですけど
ちょっとずれると、ボケがでない
もちろんAFじゃほぼ無理
やさしそうで、けっこう難しいもんですよ
ちなみに
>>384はEOS300mmF4
>>385は50mmF1.8
もちろんどちらも単焦点
できれば、単焦点の100mm前後ならもっと簡単に撮れると
思いますが 持ってませんので
誰か100mm前後の単焦点持ってましたら試してうpしてください
>>394 それを自分で考えて撮る事に意味があるんだろうがよ
何はき違えて勘違いしてんだおまえ
雲が面白いわけでもなく、雰囲気があるわけでもない、なんでこんなものを見せるのか理解不能だよ
カブを停めて「カブのある風景 」って言われても、それが絵にならないんじゃ話しにならない
本人だけが見ればいいただの記録を見せられても心は動かないよ
399 :
64:2012/12/16(日) 22:40:39.65 ID:6ZMOPSjM0
>>400 段々悪くなってきてると思うのは俺だけじゃないはず…
最初の3枚は素直でよろしいのにな
うん
全体的に悪くはないと思うけど
上達はしてないね
404 :
400:2012/12/17(月) 02:27:00.48 ID:KStVUFAg0
405 :
400:2012/12/17(月) 02:29:35.06 ID:KStVUFAg0
すこし、色が濃い?
普通のノートパソコンで現像してるんだが、今、nexus7で見たら、すこし暖色が強すぎる気もする。
ディスプレイ欲しいな。
>>404 一枚目いいじゃん、好きだわ
ってか風景写真で個性出そうとしても難しいだろ、スナッパーになりなさいスナッパーに
407 :
400:2012/12/17(月) 02:50:01.12 ID:KStVUFAg0
そうなんだよね。極端にいっちゃうと素晴らしい風景の写真は、タイミングと行動力さえあれば簡単に撮れちゃう。+αの誤差程度で、撮り手のセンスがもとめられるだけ。
俺にとって、難しくて、そして楽しいのはスナップなんだよな。
ただ、自分はセンス以前に、街中でカメラを構える勇気がないんだよ…。
>>404 自画自賛するのは結構だが、実力はない。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 04:49:08.91 ID:3hdpuEYO0
>>397 そうか
>>1を見たら
・スレタイに「ダメ」とあるから闇雲に駄目出しをしたり煽るのではなく、
出来れば「こうするともっと良くなる」というような前向きのコメントを望みます。
って書いてあるから勘違いしちゃったよ
海外で外国人だったら顔出しOKなのはなぜだっけ?
>>409 人よりもネオンに先に目が行くあたりからも失敗写真だ。
>>413 それでいいのよん
おっさんホームレス、後ろはクリスマス
明るいようで明るくないっしょ
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 07:24:45.94 ID:ALnvipwN0
>>411 ここは玄人気取りのメクラが船頭をやってるからそんなもの期待しても無駄だよ
>>412 憲法、法律、政令、判例、慣習その他が違うから。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 08:40:56.25 ID:ALnvipwN0
謙虚さの欠片もないようなアホが上から目線で駄目だしとかしてるから品性も低い
>>417 批評する上で謙虚さは別になくてもいいけどまともな批評もできない、作例も出せない奴がのさばってるのがね
ボロクソ言うのはいいけど構図が悪いだの下手くそだの誰でも言える事しか言えない奴は批評しなくてもいいのに
>>419 被写体の問題ではなく、単に撮り手の撮り方の問題だな。
>>419 1番目がまだましかな
正直つまらん
ただ、このての絵が好きな人もいるね
俺の勝ってな解釈だけど
いい写真って、何度も見たくなるもんだ
そしてどこかに飾っておきたくなるもんだ
>>419はそうはならんな
>>419 うーん
撮り方を変えてみたらいいんじゃないか?
424 :
400:2012/12/17(月) 13:15:00.10 ID:KStVUFAg0
>>409 言い訳じゃないよ。
センス以前にスナップをする勇気がない自分を恥じ、嫌悪し、愚弄し、嘆き、もがき、苦しんでるだけだよ。
>>424 あの見てるだけで恥ずかしいんで消えてくれませんか
>>425 不快な思いをさせてしまったみたいだな。申し訳ない。
この辺で失礼します。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 16:49:24.49 ID:edvAxra30
>>427 この写真は汚く見せないように工夫したものですか
431 :
グンソー:2012/12/17(月) 20:36:13.63 ID:CFcJI5nE0
こんなお題なら盛り上がるかな?
標準画像
C:\Windows\Web\Wallpaper\Windows
>419
3、4 枚目がブラジルっぽい
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 00:37:39.51 ID:ALmmmk+40
>>433 パスが欠けてた
標準画像
C:\Windows\Web\Wallpaper\Windows\img0.jp
補正前の方が良い
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 10:27:34.11 ID:yRdm4WEB0
日本語でおkやで
補正前のが動きがあっていいな
水平は建物だけでいいよ
動いている車とかは別に水平である必要ない
うん、俺も傾いてる方が好きだな。
でもあの傾き方は気持ち悪いだろ
傾いているかどうか以前にストーリーが感じられない
「踏み切り」と言ってるけど電車は止まって見えるし、室内が暗いのは動いてないんじゃないの?
下の車も動いていないように見える
「踏み切りで止まったら横には止まった電車と車があった」としか感じられない
「カブのある風景 」もそうで、何でここでカブを撮ったかということが伝わってこない
「立ちションして振り返ったら生活臭漂う荷物を積んだカブがあった」としか見えない
美しい景色だから思わず止まったとか、家路を急ぐ人が乗った電車とか、見るべきポイントが伝わらないと季語が無かったり季節が合っていない俳句を見せられているようで違和感だけが残る
構図がどうのとか言う以前の基本的な絵作りをもっとやった方がいい
立ちション断定するなんて想像力がすごひ
>踏み切りで待ってるのが退屈なもんで
そのくらいの心意気の写真に、ここまで熱く語ってくれるなんてここは良いインターネットですね。
>>446 いやほんとw
実際に緩やか斜面を
電車が走ってましたが…
448 :
グンソー:2012/12/18(火) 23:30:24.57 ID:dqc8e1EV0
>>435 ありがとう。
俺的には1枚目が未だに超えられない壁になっているんだよね。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/19(水) 09:45:50.37 ID:kGB+Hxz80
>>431 すごい写真ですね。
他にももっと見られるとこ有ったら教えてください。
小郡?
空sに露出持って行かれてドアンダー
どこで露出取るかがキモになる
453 :
グンソー:2012/12/19(水) 22:58:28.62 ID:VpudvmLx0
/ノ 0ヽ
>>449 _|___|_ IDがKGBだ?
( # ゚Д゚) アカの手先のおフェラ豚に差し伸べる手は無い!!
(| 个 |) だが、クリスマスも近いので特別に教えてやる!
ノ| ̄ ̄ ヽ
∪⌒ ∪
「ょぅι゙ょ」だけを集めた、そんな都合のいい場所は存在しない!
俺の写真ばかり貼ってあるスレッドならあるがな!
>>450 美しい景色だから思わず止まったとか、家路を急ぐ人が乗った電車とか、見るべきポイントが伝わらないと季語が無かったり季節が合っていない俳句を見せられているようで違和感だけが残る
構図がどうのとか言う以前の基本的な絵作りをもっとやった方がいい
(キリッ
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 00:13:34.17 ID:34fGuAdw0
>>454 パトカーと救急車の感じからして事故現場に見えるんだけど・・・
もしそうならカメラ向けるのはどうかと思うわ
>>454 それのどこが 対象物の特徴を捉えたアングルや対象物が魅力的に見えるアングル なのだ?
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 08:45:23.59 ID:U8EYAfy60
>>450 前のもそうだけど、なんか角度が気持ち悪い。
またお前か
ただの盗撮
気持ち悪い
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 20:27:19.57 ID:NNIHrIc90
>>453 俺の写真ばかり貼ってあるスレ見てやるから素直に言え
この変態ジジイ
>>461 日常の景色で雰囲気はあるよね
車のガラスに映った雲が名脇役
ただ、使うなら組み写真の何十枚もある中のひとつって程度
468 :
グンソー:2012/12/20(木) 23:14:53.58 ID:WR+Avas10
469 :
最高精度の画像:2012/12/21(金) 01:47:04.10 ID:/UDW2qsY0
Finepix S5Proで最高精度の画像
タイトルに嘘がある。小さいモニターで見れば綺麗に見えるが大きいモニターで見ると糞画像である。
A2写真では見れたものにならない。
それを最高精度の画像 と言い張る神経が素晴らしい。
これを最高精度の写真にする為には大判カメラを使って4枚か9枚ステッチにすれば良い。
それぐらいして初めて最高精度の画像と言える。
私はD800Eを4枚ステッチして1億画素超えにした 最高精度の画像 が好きだ。
600万画素を補間処理した画像を最高精度の画像と呼ぶのは恥ずかしくはないのだろうか?
基地外は巣に引きこもってろよ。
>>468 >最初の方は真性キチガイが暴れているので見苦しいけど。
のような発言を始めるグンソー悪い
>>469 >600万画素を補間処理した画像を最高精度の画像と呼ぶのは恥ずかしくはないのだろうか?
とすぐに反応するのが良くない
>>470 >基地外は巣に引きこもってろよ
の反応がマンネリで情けない。
写真の話のスレで人格批判を始めるのは謹んで欲しい。
>>471 賛同するっ!
だがしかし!スルーするのが大人の対応だよw
こんなルールはダメ?
ここはダメ出しスレだよ
・幼稚園児からおじいちゃんまで誰でもダメ出ししてね
・ダメ出しにダメ出しするのは禁止だよ
・写真をうpした人はダメ出しに質問してもいいよ
・ダメ出しした人は質問に答えてもいいよ
>>474 めったに書き込みしないのに2個も評価をしていただけたようだ。
>>475 wwww禿げ同
>>474 同じく、めったに書き込まないのに2個も評価をしていただいたw
嘘じゃない証拠に
>>475さんは、良い1 市ね1でしょ
俺もおなじだからw
>>475-476 クソ常連楽しいか?
まあこんなスレだしダメ出しするだけ偉いと思うよ俺はw
基地外との馴れ合いは勘弁な
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 12:26:06.86 ID:YNPNRlUB0
>>468 一晩中見て回りただいま帰りました。
残念ながら
>>431を超えるような写真には出会えませんでした。
前半の現実離れした赤い雪や青い線路などアカの手先に心を奪われてしまったかのような作品には憤りさえ感じました。
最近の写真にはへんな欲望や気負いが無くなり穏やかないい感じに私には見えます。
これからも頑張っていい写真いっぱいうpして下さいお願いします。
とても
>>431を超えるような写真には出会えませんでした。
>>388 感じたまま言うが、つまらない写真だ。
ただツーリング行きましたって感じで、カブである必要はない。
カブなら郵便とか新聞配達とか、そういう方が絵になるのではないか?
481 :
グンソー:2012/12/25(火) 21:36:02.71 ID:j7ReLAc/0
>>481 いい絵だけど
なぜにこの季節に夏なのかと・・・
>>481 ポートレート専門の俺からすると首が切れてるのがどうしても気になる
親の後ろ姿も全部入れるか、逆にもっと子供に寄るかトリミングして
親はヒジから下あたり周辺まででいいと思う
>>481 相変わらず背景ボカしただけのクソ写真だなぁ
あとはやっぱつないだ手をフィーチャーするかだな
つないだ手をクローズアップして花の前ボケと背景のボケが一番伝わるものがありそう
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 00:39:36.35 ID:IKHT7wdZ0
なるほっどなー
俺的には二つ目すき
2枚目、すこし色温度あげすぎじゃない?
気にするレベルじゃないかもしれないが、後ろの雪と木々もすこし暖色に寄ってるような気も。
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 08:12:56.84 ID:YvkXMm8D0
>>493 引くかよるかかな。
このポジションだと左の影から何かが現れる、期待値みたいなものを意識させる。
実際はそんなものはサスペンスドラマじゃないからry
なのでもっと大胆によって、正面から規則的に積んである薪を四角四面でフレーム
させたほうがハッキリとした意図を感じさせてグッド。
その際の色温度や彩度、白黒等によっても明確な方向性を与えることも可能。
>>489 俺は1枚目だな
1枚目の方が寒さが伝わってくる
露出はもっとアンダーでいいと思う
>>494 細かいことだけど写真評論において大事なことなので敢えて指摘すると、
写真表現上の主題とはテーマとかモチーフ、動機や理由や思想背景など、
表現者の心の中にあるもので、タイトルにもそのまま反映されることが多く、
それを具体化したものが画面上に実在するマチエールだ。
マチエールは写真でいう被写体であり、表現上の主役や脇役、背景、
ボケ、色彩、構図などが相当する。主要被写体は主役であることも多いが、
主題=メインの主要被写体では無い。主題はタイトルと絡めて、ストーリーや
ナラティブとしてマチエールを支える基礎になったり、伝達のコアとして見る
ものに作用する。材料とか材質を意味するマチエールは、英語でいうマテリアル
であり、オフジェクトでもある。
ディテールもマチエールに含まれ、写真本来の即物性を訴えるのに貢献するファ
クターでもある。作画の実際においては、主題にそぐわないマチエールは迷わず
切り捨てていく。絵画なら描かなければ済む電柱も容赦なく写るのが写真だから、
その場でさほど目立っていないと思っても、後からみると甚だ邪魔に思えること、
見えていなかったと気づくのはよくあること。
現場ではそれなりの緊張感を持って一切妥協の無い作画を心がけることは、
写真ゆえの苦しみであり、また写真ならではの醍醐味もそこにあると思う。
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 19:31:49.07 ID:MGHaKB2t0
このコピペ懐かしい
>>489です。
みなさん評価ありがとー^^
すごく参考になりました。
写真撮った時に肉眼で見えてた絵は1に近い感じ
それが撮りたくて撮ったんだけど、内蔵JPEG現像は2みたいな感じだったので
Raw現像してみました。
パッと見の感じは2のほうがいいんだけど、撮りたかった情景がうまく表現できなくて
Raw現像しなおしました。そこで気が付いたんです。
色やコントラストや明るさってすごくイメージ変わるんだなって。
2がいいって言ってた人が多かったんで、私が表現したかったものが伝わりにくいものだったって
ことなんだなーって今すごく考えてます。
とても勉強になりました。全然ダメダメだなー
これからも時々データ上げるので、厳しい意見をよろしくねー^^
適切なシャッタースピード、
適切な絞り、
適切なISO感度、
適切なWB。
俺はこの4つが重要だとおもうんだが、AWBの正確さがあまり語られないのが、不思議に感じちゃう。
フィルム時代の名残かな。
俺が思うのは、「見たまま」ではなく、感じたままの写真を撮りたい。
記憶色とか、DRとか、やはり見たままに加えて、微妙な味付けが必要に感じる場合がある。
あくまで、俺の場合ね。
言葉尻の問題だな
色やコントラストや明るさを試行錯誤した結果
>>489で満足したとは思えない
おまえらBS161chTBS見てる?
鉄道写真家の旅
>>509 そうそう。揚げ足とったようになっちゃった感じだけど、
ただのチラ裏です。
>>503 それより何で見たままの色合いが写らないのかなぁって疑問なんだけど
>>513 目の錯覚の件は理解したけど、やっぱり変だと思う
被写体の色が写真にも正確に写されていれば、それを目で見ても
実物を見たのと同じ錯覚が生じるだろうから同じものが見えると思う
けれど実際には被写体とは明らかに色合いの違う写真が出きるのが
普通で、これが奇妙だと思ってます。
カメラはまず普通に撮って(Autoでも良い)そのまま写る、もちろん自分の
好みでいろいろ色合いを変えることができる、であれば良いんだけど
人と機械では光の感じ方、認識の仕方が違うので
そんな主張は全くの無意味なわけで
そろそろスレチだからあとは、例えばホワイトバランス、
適正露出という言葉についてよく調べてみような
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/01(火) 22:02:46.17 ID:9DflvkxW0
謹┃ 賀┃ 新┃ 年┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛
/|
|-|
. ☆ノノハヽ ノl|-|lヽ
||s・ _・s|| |ー||-|!-|
(_>っycく__) .爨爨爨
(___,,_,,___,,_) ∬ .l]]]]]]]]]
彡※※※※ミ 旦 ._|_|_|_|_|_|_
え?
520 :
517:2013/01/03(木) 08:57:29.90 ID:7rXpz/7C0
>>518 ハンドルに気はいってなかったのは事実。
だけど手前の石垣のところで段差があって脚立でもないとムリな状況。
年も改まった事だし、ダメ出しに突っかかるのはヤメにしようぜ!
(投稿者の質問を除く)
524 :
517:2013/01/03(木) 10:20:23.88 ID:7rXpz/7C0
愚にもつかないただシャッターを押しただけの
写真とも呼べないようなものを一方的に見せつけておいて
否定されたら文句垂れてるようなカスこそ糾弾されるべきだな。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/05(土) 00:26:26.12 ID:N6lvAmfa0
>>526 一枚目、いろんな要素を詰め込みすぎだけど、またそれがいい。
カオスな感じだけど、カオスなりにまとまってる気はする。
つまりそれは一見ランダムな要素によって生じた結果のようであるが、ただ予測できないだけであって非常に複雑に構築されている。
しかしこの写真にそこまでの背景があるようには思えない。
よってこの写真がカオスを表現したものと仮定すれば、いくらか中途半端な印象を与えなくもない。
>526
二枚目の上部が落ち着かない
雪原の奥に窪みがあって楕円形の空間を縁取っている
その空間がフレーミングで斜めに切られてしまってる
で、主題であろう葉っぱよりも気になってしまう
>>526 写真がタイトル負けしてるな。
いくら言葉で飾っても撮った写真が映えるわけではない。
>>526 グンゾーさん乙
1枚目きれいだけど、なんか散漫というか、残尿感があるんだよね
なんでだろう
きれいなんだが、何が伝えたいのかよく伝わらんというか、散漫なんだよね
このスレを閉じた後に、「なんか無性にアレがもう一回見たい!」となる、
あの感じが無いというか
>>526 1枚目は下が無駄に長い
長すぎるから縦にしたわりには奥行き感もなく上が詰まってて窮屈な感じ
下を切って横にした方がタイトル通りになる
逆に2枚目は縦にすべき
タイトルから察するに足跡が向こう側に続いていて
置き去られた葉の感じを出そうとしていると思うが
縦にして更に足跡がもっとよく見える光の角度なり露出なり変えて
色温度も低くして夕焼けっぽさを出すといいと思う
532 :
グンソー:2013/01/06(日) 17:56:34.60 ID:85Mhgh3U0
沢山の御意見をどうもありがとうございました。
また本年もダラダラとうpを続けますのでよろしく。
>>530 バレバレでしたかw
どうぞ今年もよろしくお付き合いの程を。。
>>533 私には理解不能です
触りたくもないし
コンデジで撮ってもいいような写真かと
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 22:39:23.71 ID:G7Yw3Ezz0
陰鬱に仕上げたかったんだろ。
それで鬱になるんだからわけわからんけど。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 23:12:06.76 ID:rJoxofof0
趣味なんだから無理にやらなくてもいいと思うんだよね
>>526 1枚目 人口物がなければ絵になっている。
2枚目 初心者が撮りたがる様な写真で話にならない。
景色に人工物は難しい
一部に人工物がはいった写真は難しいと言い直します。
人工物がテーマーの写真はまた別です。
>>536 むしろいつも決まって適正露出にする方が少なくね?
プラス補正やマイナス補正って作品作りの基本中の基本だし
テーマー()
>>541,543
能書きと写真のギャップが酷すぎる。ハッキリ言って下手
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 10:41:31.00 ID:RDl/JBX60
ダメ言われたら自分の写真を顧みるのではなく
おまえ撮って見せてみろなんて開き直る程度の人間性って事ですよね。
ほらな
>>550 おまえが荒らしてるようにしか見えないけどなw
どんまい
書き込み確認
>>541 この市街地の魅力はなんでしょうか?そこを伝えるのがあなたの写真の役目。
こんな面白い建物があったんだよ、こんなヘンな雰囲気なんだよ、あるいは
こんな綺麗な空だったんだよ・・・と何でも可。
でも何か欲しい。こんなところに行きたいな、あるいは絶対行きたくない、どちらでも可。
>>555 いいよなー
人工物の無い景色があって。
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 23:39:17.30 ID:RDl/JBX60
グンソーはしばらく、ネイチャーフォトやめてみたらどう?
>>555 何かよく分からないがもっと広角で撮ってほしい
自信のなさを色で誤魔化そうとしてるのかしらんが、なんかキモいんだよね-
この人の写真のような物は。
555はグンソーでないと思うよ
つい最近どっかで別の人が似たようなの貼ってた
URLの貼り付けが拒否されるぞ
563 :
555:2013/01/08(火) 20:32:45.29 ID:CDogin8p0
>>558 対象物が数キロ先のものですので、広角ではちょっと無理かなー・・・
なんかグンソーと勘違いされているみたいなのですが、
本職がGeneralmajor der Waffen-SS Kurt Meyerでございます、以後宜しくです。
564 :
555:2013/01/08(火) 20:47:29.17 ID:CDogin8p0
>>556 お前誰に向かってレスしてんだおしゃぶりホモ。
貴様俺とは話はしたくないとかぬかしてたよな。
それと俺の写真は汚いので1秒も見ないとか言ってたな。
パパの精子がシーツのシミになり、ママのワレメに残ったカスのクズ肉が、
排水管の中にいる線虫よろしく這い出してきてんじゃねーぞ煮糞野郎が。
お前みたいな寄生虫は部屋の隅っこでアナルのシワでものばしてせっせとセンズリ
にでも励んでろキチガイ。
それともミュンヒハウゼンらしく同情をかう為にまた自作自演でもして暴れてみるか薄馬鹿。
それも良いな、お前らしくてな。
せいぜいこ汚いケツでも晒してせっせと恥かきまくれや糞尿豚野郎www
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 10:16:45.26 ID:58WfS8m50
上からつらつらと写真とコメントをみてみたけど、ここの人種って2種類にわけられるのな。
ただ単に上から目線で駄目駄目言ってるだけのひとは全く役に立つコメントが出来てない。
そして、荒れる原因を作ってるだけだから、うpった人はそういう駄目のみコメントはNG登録して
おけばいいんじゃないか。
物事のおもしろいことを探さない人がなぜ写真などやっているのだろう
・・・やってないのかもな
568 :
グンソー:2013/01/09(水) 21:36:42.39 ID:Ib5PJxI40
>>568 第一印象、フレーミングすげー雑。
なるほどこれは、同じ人による同じようなダメショットだなと。
せっかくのロケーションなのにもったいない。
>>571 高感度のノイズやブレが気になるが
こういうのはちょっと興味をひくようなタイトルを付けるだけで
グッと作品が引き立つようになる
果たしてタイトルって必要なんだろうか?
>>571 一枚目のちっちゃな矢印が微妙なアクセントになってていいね。
>>569 dp1m 高い解像度で小さいカメラ、、、、旅行用には最適かもしれない。
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 18:57:29.91 ID:e98wm8f00
>>561 福一も内部ではこんな感じなんだろうな。
>>573 タイトルは作品の一部
これは創作においてあらゆるジャンルで共通の認識
クラシック音楽はタイトルなしのほうが多いよ。
タイトルをつける標題音楽、つけない絶対音楽。(タイトルがない標題音楽もある)
標題音楽は標題を表現する音楽だから、音楽以外の要素を表現するための曲と言える。それに対して絶対音楽は、ゼロからの創作であって、音楽を音楽で表現すると言えるかもしれない。
(ただ、写真は音楽に比べて創造性の幅は狭いから、絶対写真は不可能かもしれないね)
絵画もタイトル無しは珍しいことじゃない。
タイトルをつけることによって、観賞者の創造力は制限される、ということを抜きに考えても、タイトル無しと有りには大きな違いがある。作品に対するアプローチの仕方が違うわけだもの。
日本語でおk
>>571だけど、叩かれると思ったらみんなやさしいヨ・・・(ノд-。)クスン
>>585-586 何を撮りたいのか何を見せたいのか全く伝わってこない。
まず主題を一つ明確に決めて撮ること
590 :
571:2013/01/11(金) 13:09:07.36 ID:ExH0IY7J0
良い写真はタイトルなんて要らない
言葉が通じない国の人にでも伝わるものだ
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 18:29:32.40 ID:jPiPBtA20
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 20:10:31.49 ID:i4sN1VP60
>>586 暗い海岸で、独り沖を眺めているような気分になる。
漁り火のような赤い光は、本当にそこに瞬いているのかどうか。。
俺もこんな時を撮れればいいなと思ったよ。
>>571 上 格納庫みたいでカコイイ!
下 映画のセットみたいでカコイイ!
こーゆーのって、切り取り方がムツカシイよね〜
>>590こそ無題でよかったかもね
手前のボロ家があなたの家で、建て替えの予定があるのならいいけど。
見る人が「新旧」とか「時間」とか勝手に考えることが出来る写真。
欲を言えば、もうちょっと背後のビルが高かったら・・・
>>586 これはたまたま間違ってシャッターボタンが押されてしまった失敗写真に見える
ピントが来てる部分も意味不明だしタイトルも無題では本当に何を伝えたい写真なのか分からない
597 :
571:2013/01/11(金) 23:20:55.60 ID:ExH0IY7J0
>>595 なるほどー。
でも、
>>571のはタイトルをいくら考えても良いタイトルが思いつかなかったんですよねぇw
で、逆に
>>590のは安直に付けちゃったと。
んー、難しいもんですねー・・・(;∇;)
WA-SUGO-I
>>601 このトーンの中に左や右下の場違いな光が入ってても気にならない?
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 10:21:46.15 ID:8V9MZBe30
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 17:15:05.69 ID:UGKenlE80
>>606 バックと主被写体がなぜ別々の露出になると考えちゃうんだ?
バックが飛べば当然、猫は露出オーバー。
いや、違うだろw
砦はちょっと黙っていてくれないか。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 18:09:17.51 ID:UGKenlE80
>>608 何が違うの?
順光だから黒い猫を適正露出で撮れば、背景も適正露出になるぞ。
ただ、クロネコだから適正露出だと、黒潰れしがちだが。
>>610 わかっているとは思うが、測光方式なんていろいろあるんだし、カメラが算出した露出を適正露出とはいわないだろ。
一般的には、クロネコが黒つぶれしない露出が適正露出ってこと。
たとえば、スポット測光でクロネコを測光して撮れば、背景は露出オーバーになりやすいでしょ。
荒れるからさわらない方がいい
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 18:35:50.60 ID:UGKenlE80
>>611 ???
クロネコをスポット測光すればクロネコは露出オーバーになるのが
普通のカメラなんだが w
クロネコを見たように黒く撮ると、センサーの限界でディテールが
黒潰れしがち。でも、露出自体はそれで合ってる。
話題を元に戻せば、黒猫も背景もオーバーに写ってる
>>603は
別に不思議でもなんでもない。
>>613 >>603は猫も露出オーバーだが、背景はもっとオーバーになってるってこと。
クロネコをスポット測光すれば、クロネコが適正露出になるのが一般的なカメラで、オーバーになったら測光の意味が無いじゃんw
見たまんまの明るさが適正露出と言っているのかもしれんが、ちょっと違う。
まぁ、感覚的な部分もあるので強くは言えないけどね。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 18:54:39.77 ID:UGKenlE80
>>615 >クロネコをスポット測光すれば、クロネコが適正露出になるのが一般的なカメラで、
根本的に判ってないようだが、カメラは測光した部分をグレーにしようとするのよ。
カメラが、被写体を黒猫だなと判断してくれるわけじゃないから
反射率の低い黒い被写体は、露出オーバーにする。
スポット測光で、極端な明暗の被写体は露出補正するのが普通でしょ?
そうやって撮ってないの?
>>616 マルチ測光なんかは必要な露出補正はするが、スポット測光はあまり補正しないのが普通でしょ。
なにを基準として露出オーバーなの?
おれは、その被写体にちょうど良い光の量を当てることが適正露出だと思ってるわけよ。
ゆえに感覚を含むといっているんだけどね。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 19:16:17.86 ID:u+7NesGR0
だめだこりゃw
あー、すまん、測光の補正は逆だわw
猫の汚さが際立つ露出です。
スポット使うなら壁の方で露出あわせたほうが良かったな
露出は同じだけど、オーバーなのかアンダーなのかは、被写体や背景ごとに違うって解釈だったんだけど。
よくわかんなくなってきたw
向こうの猫がよく見えるくらいまで絞ったほうが個人的には面白い
まあグンソーは35mmF2に拘りあるみたいだし、
おれと撮りたいものが違うんだろうから仕方ないけど
>>624 街角と言うにしては白い猫が主役すぎるから
別れの街角とか猫を主役にしたようなタイトルにした方が面白かったな
627 :
624:2013/01/12(土) 22:13:17.68 ID:FXWiiIH10
>>625 どもども。
>>向こうの猫がよく見えるくらいまで絞ったほうが個人的には面白い
同意。画像チェック時、同じ印象を抱いたよ。
35mmF2Dの初陣で、光量が定まらない温泉街だったので
シャッターチャンス重視で絞り開放にしてた。
>>626 タイトルはもっと考えないとイカンですね。はい。
>>624 猫以外の部分がピンボケになってて、どんな場所なのか分からない
もう少し全体的にピントを合わせた方がいいんじゃないかな
630 :
571:2013/01/12(土) 23:58:56.43 ID:ie1rZFAY0
>>630 上から下じゃなく下から上に撮って
スカートの裾が少し見えてたらグッと良くなると思う
>>630じゃあ、自分が名前つけてあげる。
光の廻廊、漆黒の流動、空に結ばれし陰、地上の光跡
音は朽ちて、風は闊歩する 旋回する足跡に軌跡は有らず
落ちる雲に回転する刃よ、廻り、巡り、陰れ。
波動の八十九、白棺!!
とか、どう?
635 :
571:2013/01/13(日) 01:49:33.55 ID:uDs92sB20
>>633 ありがとう。
でも、オレには詩的すぐるw
赤面しちゃう的な f  ̄. ̄*)
死神乙
>>630 あなたの切り取り方好き。
タイトルは「こう見て欲しい」とか「こうミスリードしたい」とか
あれば思うように付ければいいんでない。
まぁ、階段撮って「うどん」とかタイトル付けると荒れまくるから
無題の方がいいと思うけどw
「代謝」はなんか、おじいさんを撮って「死にかけ」みたいなタイトル
つけたっぽい居心地の悪さがあるのでちょっと指摘してみただけでした。
638 :
571:2013/01/13(日) 09:35:21.14 ID:uDs92sB20
>>637 「うどん」ワロタw
確かになるほどで、
爺さん撮って「死にかけ」ってタイトルはないですねー。
勉強になります(・∀・)!
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/15(火) 22:48:08.43 ID:8ipPoGiE0
白
日常すぐるw
>>642 >>640 両方とも何を伝えようと思ったのか、記録しようと思ったのか、美しいと思ったのか、
いまいちよくわからない。
640は旧式の自転車が二台並んでいる様子を撮りたかった?
だとしたらポスト入れる意味がわかんない。
642が撮りたかったのはタスポスタートの記録?
自販機横のレンガのテクスチャー?
タバコや消費者金融、降りたシャッターからアングラな空気を撮りたかったの?
何も撮っていない、構図だけを見てほしい写真?
解釈を加得る以前に主題が行方不明と思った。
間違えた
×加得る
○加える
あと、上から目線ですいません。
648 :
571:2013/01/18(金) 00:10:49.66 ID:mLtkD+s10
タイトルなんて要らないって
タイトルは必要
特に
>>648はタイトルによって作品性が大きく変わる
ド派手な文字は入ってないほうが雰囲気出たんじゃないのっておもふ
タイトルで要素を限定するのは甘え
引き算が出来てればタイトルなんていらん
タイトルが必要ならそれは日本語がわかる人間にしか通用しないレベルの写真だって事
タイトルは邪魔なだけ
655 :
571:2013/01/19(土) 13:55:36.46 ID:zB3YKtxm0
でもさ、よく知らないけど^_^;
絵画でも彫刻でもたいていの作品って言われるものいは題名付いてるよね???
スマホからは写真見えないんですね?
残念。
題名といってもただの説明書きだと思う
タイトル考える前に
そもそも
>>648 これは何?ってこと
>>655 そりゃ呼び名がないと不便だからってだけで
作品の芸術性には一切関係ない
660 :
もっこす:2013/01/19(土) 14:44:47.04 ID:mxP/9bNv0
おなほみたいw
>>662 違うに決まっています。普通のものです。
>655
モチーフを再現する作品はそうだね
でも写真でそれをやったらジオラマになっちゃうよ
少なくともここで皆が言う写真ではない
このスレでタイトルが無くても「作品」として通用する写真は今までに三枚しか見たことが無い
無題=無能
自分の生み出したモノに名前も付けられないようなヤツは何をやってもダメだって
669 :
もっこす:2013/01/19(土) 16:58:52.41 ID:mxP/9bNv0
タイトルも含めての「作品」だからね。
無題とした作品もあるけど、意図が見え見えでヤバすぎというのもある。
それ以外は「秀作」とかエチュードとしたほうがいい。
でも、ポエマーっぽくてキモイというか、なかなか超えられない一線でもあるw
無理に画題をつける必要もないとは思うけど、
気に入った写真は自然にタイトルが思い浮かぶような気もする。
無心で撮って、なんの思い入れもないなら、それだけのものかな?
672 :
もっこす:2013/01/19(土) 17:14:23.19 ID:mxP/9bNv0
無意味なものに意味を見つけてくれるのがネットのいいとこだろ?
>>571さんが何を思って
>>648を撮ったのか、気にはなる。
墜落災害絶滅の文字をあえて入れた理由とか、
画題を付けるにあたって重要な要素だとは思うけど。
どうでもいいけど、何で根絶じゃなくて絶滅なんだろうね。
なんか、種の絶滅みたいで達成しては悪いことみたい。
創作においてタイトルは作品の一部という認識を持つべき
タイトルがないのは逃げであり甘え
やっぱ上手い奴ってタイトルで作品に深みが増したりウィットが効いてたり
考えさせられるものがあったりなど作品の一部としてタイトルが機能している
>>674 そういうこともある、ってことだろ。
あんまり一般化すんなよ。
創作するような写真ならタイトルは必要かもしれんが、やりすぎると虚像になっちゃうよw
677 :
もっこす:2013/01/19(土) 18:32:21.15 ID:mxP/9bNv0
>>673 無題だが写真には文字が写ってる。
と言うことは、タイトルと考えていいんでしょう。
678 :
571:2013/01/19(土) 18:32:43.32 ID:zB3YKtxm0
679 :
571:2013/01/19(土) 18:37:14.56 ID:zB3YKtxm0
>>673 特にこの被写体を撮りたかったとか、特別な理由はないです^_^;
散歩してて、曇天にピッと伸びるアーム?みたいのがコントラストを成してて
面白い絵だなと思っただけw
「墜落災害絶滅」の幕の色をそのまま残したのは、全体にモノトーン系の色に
アクセントになるかなーと思っただけでつ。
誤解でもなんでも深読みされたりするとオモシロイでつね^_^;
680 :
もっこす:2013/01/19(土) 18:42:43.03 ID:mxP/9bNv0
>>679 「誤解」もテクニックの一つなんですよ。
ヤバイ騒動に巻き込まれたら逃げられます。
>>679 なるほど、じゃ、「曇天に伸びる墜落」あたりで。
タイトル付けるのは、自分の思想をさらけ出すことだったり、
知識のひけらかしだったりで気恥ずかしい事もあるだろうけど、
仏像に目を入れるような儀式だと思ってなるべく撮った写真に
タイトルを付けてあげる練習をすればいいのかもね。
オレだったら「ドーラ砲」とか付けて総攻撃されるぜ。
>>678 2枚目イイネ!
無意味とは勿体無い。
空をもっと暗くすれば黒と黄色で警告っぽかったかね?
てへ。
改行した中に書いちゃった。
ビール一杯で酔ってる・・・
>>678 減らず口はいいから
タイトルつけれドあほ
684 :
571:2013/01/19(土) 23:30:58.80 ID:zB3YKtxm0
>>683 兄貴っ!それが出来れば苦労しないッスよ。
ちょいと、カッコイイお手本を見せてくださいよ、お願いシマッス!
uza
そういうやつは
写真にはストーリー性がなければならない、とか狭い考え方にとりつかれてるんだろうと思う。
>>686 上 「樹上の標的」
下 「哨戒」
っつーか、タイトルがないと撮影者がどういう意図で
撮った写真かすら分からないのだけど。
自由に解釈してね。って言うのは全然アリだけど、このスレ的にはNGだと思うの。
>タイトルがないと撮影者がどういう意図で
>撮った写真かすら分からない
しかしタイトルがないと伝わらないのはダメな写真だって言うわけだよ
まあどういう意図で撮った写真かはっきりしてれば、
タイトルなんて自然に決まってくるようなもんだと思うけどね
言葉にできない感覚ってのはあるにしても
何を面白いと思ってとったかで、大体はタイトルはつけられる
>>689 100人中100人が同じように受け取る写真なんてそうそう無いと思うけど。
自由に解釈→ダメ出し→なに見当違いの指摘してんだとダメ出しにダメ出し
みたいな流れになりやすいから、無題ならどう言う意図で撮ったかを明確にしてもらって、
それが伝わっていないならどう撮ればいいかの指摘をするのがこのスレの機能だと思うけど。
>>688 そのタイトルつけられるとよけいに悪くみえるけど
>>693 オイラのネーミングセンスの悪さはともかく、
>>686さんが題名を付けるほどでもないとは思っても、
消去してしまう訳でもないってのは、それなりに気になる部分があるからではなかろうか。
タイトルを付けてやる事で、その写真に思い入れが湧くことってあるよね。
そしてそのタイトルから逆算して次の撮影に生かすこともできるし、
引き出しの多さにも繋がるような気がする。
そういう意味でも、画題の存在は重要だと思ふ。
>>695 俺の写真じゃない話持ち出して悪いんだけど、例えばナショジオのアフガニスタンの少女って写真あるじゃん、あれはどうなの
タイトル厨にとって説明的タイトルは敵なんでしょ?
写真は常に芸術であるべきで報道的価値はゼロってこと?
700 :
もっこす:2013/01/20(日) 20:46:07.11 ID:+dugH6Ry0
>>698 あの写真は、当時反響を呼んだね。
映画にもなったし。
>>698 「ひまわり」だって「サント=ヴィクトワール山」だって「青いターバンの少女」だって
一流の絵画のタイトルとして認められてるんだから、お前の考えは正しい。
702 :
もっこす:2013/01/20(日) 21:11:16.94 ID:+dugH6Ry0
>>701 「青いターバンの少女」は通称ですよ。
発見されたときはボロボロで剥離も目立った状態でした。
>タイトル厨にとって説明的タイトルは敵なんでしょ?
こんなのはじめて聞いたけど?
>>698 ん??
なんかおかしな方向に向かってるな。
とりあえず勝手に変なタイトル付けたのは悪かった。
説明的なタイトルがいいんだったら、
「冬支度」
「生存競争」
とかでも全然イメージ変わらない??
>>686の報道的価値についてはよく分からんが。
自分の撮った写真がイヤでイヤで仕方が無いのなら破棄すればいいし。
>>702 それこそ後付でもかまわないっていうことだよね。
音楽なんかだと歌詞があってストーリー性のある作品ならタイトルが必要だろうけど、
そうでなければ作品番号だけでも通るものもある。
>>674みたいに一律に言えることじゃない。
706 :
もっこす:2013/01/20(日) 21:32:05.87 ID:+dugH6Ry0
タイトルは、写真と対になるものですからね。
鑑賞するときの理解に関係するし。
707 :
もっこす:2013/01/20(日) 21:36:12.22 ID:+dugH6Ry0
>>705 ドビッシーからの表題音楽は音楽の歴史を変えたように、タイトルの持つ力は侮れません。
ただつければいいもんでもない。
つけてもいい。
つけなくてもいい。
タイトル有り無しの差は大きい。
だが良い悪いの問題じゃない。
涙はしょっぱく、そして甘い。
情熱の赤 知性の青 やすらぎの緑
目指しているものは なんですか
求めているものは なんですか
私にもう少し 勇気があれば
ここがダメかも!お前のポエム
712 :
もっこす:2013/01/20(日) 23:01:09.88 ID:+dugH6Ry0
>>711 もっとひねってよ。
せっかく良い絵なんだから。
写真いいけどタイトルが集会じゃ雰囲気出ないよな〜〜〜
もっとこう始まりそうなステージの高揚感とか、ぱらぱらと人が集まり始めた期待感とか
そういうのを演出してよ。せっかく良い写真なのに!!
タイトルを工夫しなくても
良い絵・良い写真って評価されたね
やっぱタイトルはどーでもいいんじゃないの
どこがいい写真なんだか
タイトルなんか付けずに、普通に「なんとかまつりの会場の様子」とかのちょっとした説明文で十分じゃない?
写真をアート的?にしか考えてないから、タイトルは必要だみたいなことになるんでしょ。
あとは、客観性が少ない写真なんかはタイトル無いとわからんけど、客観性が十分あるものに妙なタイトルあるとオナニー感しますよっと。
>>716 >あとは、客観性が少ない写真なんかはタイトル無いとわからんけど、客観性が十分あるものに妙なタイトルあるとオナニー感しますよっと。
これだ
>>711 「○○まつりの様子」では無く、「集会」とすることで、
薄気味悪い会場の雰囲気と相まって「あやしい集会」感が出てる。
充分な画題。
タイトル憎しの連中はタイトルに親でも殺されたの?
タイトル爺がキチガイなんだよ
一例を挙げればポスターや雑誌なんかに使われてる商業写真にタイトルなんて無いよ
○○用の写真とかその程度で呼ばれてる
タイトルなんてあの写真とかあの絵じゃ不便だから付けられてるだけだ
>>719 商業の部分は同意。
簡単な言葉でも想像をかきたてるキーワードがいいな
楽曲の歌詞も、あえてアバウトなのが多くて自分に置き換えて好きに読んで欲しい
というのを作詞家がいってる。
音楽番組で歌の途中に泣いてるお嬢様とかマイワールド入っちゃってるもん
誤解を生んだり解釈を限定するようなおまけですね
そういう捉え方もあるのかって題もいいけど写真自体でそう伝わるようにしてたらもっといいなと
ここのルールが気に入らないなら無能の人専用スレを作ればいいんだよ
良くも悪くも画題【必須】がこのスレらしさだったと思うし
必須じゃなけりゃ恥ずかしくてタイトルなんか付けられない流れにならないか?
とかいいつつテンプレ改定案投下
1.写真のURL【必須】
2.撮影者のコメント【必須】(画題、写真の狙いや意図、撮りかたなど)
3.画像は1024*768[pixel]以上、ファイルサイズの上限は1M[Bytes]を目安にすること。
4.以下の情報はできれば付けてください。
・使ったデジカメの機種、フィルターやコンバージョンレンズを使った場合はそれを
・EXIFが消えている画像の場合は撮影パラメータ
5.備考
・スレタイに「だめ」とあるから闇雲に駄目出しをしたり煽るのではなく、
出来れば「こうするともっと良くなる」というような前向きのコメントを望みます。
・どんな指摘でも表現力の向上に役立てようという前向きな人を歓迎します。
・写真を投稿するときはage推奨。レスが早く付きやすいです。
・アップするのは、基本的に投稿者自身が撮影した写真のみです。
・ダメ出しに対するダメ出しはご遠慮ください。撮影者からの質問はご自由に。
・荒らしと理不尽な叩きは「スルー」で。相手をする人も荒らしです。
・入門者から上級者まで間口は広〜く。(投稿、ダメ出し両方)
スレタイ候補
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 55【ダメ?】
【ここ】ここがダメだよ!お前の写真 61【ダメ?】
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:35:33.44 ID:tbZg0uj80
>>695 細かいことだけど写真評論において大事なことなので敢えて指摘すると、
写真表現上の主題とはテーマとかモチーフ、動機や理由や思想背景など、
表現者の心の中にあるもので、タイトルにもそのまま反映されることが多く、
それを具体化したものが画面上に実在するマチエールだ。
マチエールは写真でいう被写体であり、表現上の主役や脇役、背景、
ボケ、色彩、構図などが相当する。主要被写体は主役であることも多いが、
主題=メインの主要被写体では無い。主題はタイトルと絡めて、ストーリーや
ナラティブとしてマチエールを支える基礎になったり、伝達のコアとして見る
ものに作用する。材料とか材質を意味するマチエールは、英語でいうマテリアル
であり、オフジェクトでもある。
ディテールもマチエールに含まれ、写真本来の即物性を訴えるのに貢献するファ
クターでもある。作画の実際においては、主題にそぐわないマチエールは迷わず
切り捨てていく。絵画なら描かなければ済む電柱も容赦なく写るのが写真だから、
その場でさほど目立っていないと思っても、後からみると甚だ邪魔に思えること、
見えていなかったと気づくのはよくあること。
現場ではそれなりの緊張感を持って一切妥協の無い作画を心がけることは、
写真ゆえの苦しみであり、また写真ならではの醍醐味もそこにあると思う。
めんどくさいこと言ってると投稿が減るだけ
高名な写真家の名前を出してみたり、著名な絵画と同列に語ってみたり、
かと思えば商用写真にタイトルは無いなんてあったりまえの事をほざいてみたり、
論点がおかしな方向に飛びすぎるんだよな。
ホントに写真が好きで、撮った写真に愛着があるならタイトルを付けたくなるのが自然だろうよ。
例えば、鮭の群れと鳥を撮りたいと思った写真があったとして、
それに対して鳥さんをドアップで撮れとアドバイスされても何の足しにもならねーだろ。
無題でうpしてアドバイスを求めるなら、どういうイメージで撮りたかったかを説明してくれって話だ。
禅問答をやってるんじゃないんだから、ダメ出しする人を試すようなマネは慎むべき。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 19:55:07.11 ID:K9/1EqaO0
>>728 つうか私は単なる初心者だけど、駄目だしする方も試されて当然だと思ったです
会議で否定意見だけ述べるだけ(屑社員)でなく説得して理解を得るって感じでw
731 :
もっこす:2013/01/21(月) 19:59:41.94 ID:vt3nBx1b0
>>728 要約すると
俺の言うことを聞け
はい、そーですね
>>725の言うことに全面的に同意。
マジその通りだと思う。
こんな大人な意見をできる
>>725は立派な人間だと思う。たぶん
>>725はイケメンじゃないかな。
とにかく、
>>725の言うことは、すべて正論。正論通り越して、真理。
そんな悟った
>>725は、もはや新世界の神にすら成りうる存在。
>>725に意見するなんて、愚かだよな
誤爆しました(>_<)
誤爆しました(>_<)
誤爆しました(>_<)
コンテストなどで評価基準にあるならその形で練習するのがいいと思うし
どういうふうにしたいという事が読み取れたほうがいいしここでのやり方に異議はないけど
それ以外の場面でも常に正しいものというわけではないと思う
言語で説明する事を排することでボディーランゲージのように視角で伝えることを重視し
伝わらなかった時点で失敗と考えるとか。
>>730 現実社会ならね。
この環境となると、荒らし目的の写真と「写真やめちまえカス」みたいなコメントだらけになるぜ。
>>733 要約すると、「テンプレを読め」だ。
いやなら「バカにしてやるからこの写真にコメントつけろ」スレを立てればヨシ。
品性のない書きようですね
741 :
571:2013/01/21(月) 20:48:14.51 ID:Ti5TV3Fv0
>>739 >この環境となると、荒らし目的の写真と「写真やめちまえカス」みたいなコメントだらけになるぜ。
このスレのみんな意外に優しいヨ ^_^;
オレみたいなド初心者がアップしたのでも的確なコメントくれるし
>>742 乾杯ですw
最近は先生が確かに不足してますね(私はROM専ですが)
公益に反すると思った場合はどうなのかと思うが
まあこの場がそれはそれならそれやな
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 11:15:22.83 ID:2MwI24uo0
>>746 まさにこういうタイトルにイラッっとくるわけだよ。
>>747 わかるw
いったいどこが凛なのかとねw
居眠りが覚めた瞬間の第一映像ですか
ニャンだこの野郎
>>743 レスありがとう
>>744 公益に反する先生もスルー
自演で自分を叩き始めてもまとめてスルー
相手をしてしまったら、次からスルー
難しいがこうありたい
皆様、
900位になったらまた聞くので
>>724について考えておいて下さい
754 :
もっこす:2013/01/22(火) 16:30:18.41 ID:OI2o/vsT0
>>752 素人が横からレスするけど
周囲の流れ(毛並)と目元くっきりのバランスが面白いので
>>750の方が良い
切り取っちゃうの勿体ないと思われ、水平は置いといて(私も右下がりの癖がorz
まあ猫には殆ど興味が無いので、戯言として切り捨てて下さい
レスありがとうございます
>>755 正方形フォーマットで撮ったんで、周囲を切るの勿体無くて
トリミングをためらったんだけど、
>>752さんのを見て
やっぱ水平取った方が良いなぁと思ってました^^;
>>754 この時はまだ綺麗な方なんだけど、普段目やにが多くて
もっと隈取りみたいになってますw
>>728 > ホントに写真が好きで、撮った写真に愛着があるならタイトルを付けたくなるのが自然だろうよ。
いや全く
>>745 素材を見いだす感覚はいいと思うが、写真にするなら構図をインストールしてくれ。
こういうときは現場でじっくり悩む余裕のないこともよくあるだろうけど、実際にカメラを
構えるまでに数パタンのイメージが脳内に閃くようになれば、自ずと迷いもなくなる。
イメージが定まらないうちは、あれもこれもと欲張って散漫になってしまう。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 22:47:30.04 ID:3yFUg6vx0
なんか気持ち悪い
>>762 >>758のは山がメインじゃないからいいだろ
山や建物なら何でも下からって発想は可能性を狭めるんじゃねか
雲より上に登った事あるかい
>>758 前白根
奥に見えるのが、奥白根で道標でこれから行くぞ!って感じを
出したかったのかな。
稜線との重なりがスッキリしないんでアングルとか立ち位置を
変えて何枚か撮っておくといいかも。
まあ、じっくり撮ってる時間はないんだろうけど。
767 :
571:2013/01/23(水) 00:39:10.02 ID:lfDyH9mp0
>>766 今のままだと、稜線と標識が重なってるでごちゃごちゃして見えるかなー。
もう少し下か右側からとって標識のバックが空になるようにしたほうが
スッキリ見えていいとおもた。
まあ、じっくり撮ってる時間はないんだろうけど。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 15:02:26.62 ID:q3t08SS30
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 15:04:10.08 ID:s3h2XIO50
>>769 主題は何よ?
何を見せたいのかさっぱり解らん。
772 :
もっこす:2013/01/23(水) 18:07:53.64 ID:7P43+WXV0
主題とか言っちゃうとメンドクサイのが現われるぞ
近藤マッチエール
775 :
もっこす:2013/01/23(水) 20:14:32.40 ID:7P43+WXV0
一見無意味でもk見合わせることで別の意味が現れる。
モンタージュ理論ではね。
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 22:38:48.21 ID:eoL2E3Ec0
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:09:57.77 ID:eoL2E3Ec0
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:11:41.13 ID:eoL2E3Ec0
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/23(水) 23:16:22.39 ID:eoL2E3Ec0
>>776 コントラスト強すぎ、青きつすぎで嘘くさくて安っぽい。
>>782 2枚目はホワイトバランスが青よりになっちゃってるけど、そんなに言うほど不自然な色ではないと思うけど。
写真の善し悪しは別として。
>>782 晴天の雪山なんて超ハイコントラストになるし、空も青々と青いぞ?
二枚目は薄曇りの影に見える
>>780 それは回廊じゃないんじゃ?
螺旋階段でしょが
787 :
もっこす:2013/01/24(木) 12:10:19.88 ID:Mw7BURLv0
>>786 回廊とも言います。
翻訳文学ではよく出てきます。
誤訳じゃない?
789 :
もっこす:2013/01/24(木) 12:39:01.00 ID:Mw7BURLv0
ハムレットとかは、読んだことありませんか?
石作りの尖塔の上に上がるのに石作りの螺旋階段を使います。
これが、回廊。
何かしらの意味がある空間を取り巻く通路が回廊なんじゃないの
>>791 コリドーの観点からは逆に取り囲まれたイメージかも
795 :
571:2013/01/24(木) 23:23:34.29 ID:W1EbcdWc0
回廊ってのは中庭とかのある建造物の建物に沿って
周回するように巡らせた四角状の廊下や通路のことだ。
まぁそれは良いが、肝心の写真は完全に露出オーバーだ。
もっとローキーにすれば、それなりの重厚感は出るかも。
>>795 コントラスト強すぎ。彩度上げすぎ。コンデジより酷い。
798 :
もっこす:2013/01/24(木) 23:43:52.42 ID:Mw7BURLv0
799 :
571:2013/01/24(木) 23:57:39.43 ID:W1EbcdWc0
>>797 車雑誌なんかだとこういうコントラストの絵作り流行ってるんですよ。
で、ちょいと真似してみたです ^_^;
もうちょっと明るい部分のトーンを落としたほうがいいかなぁとは思いますが。。。
狙いだろ。
面白いと思うけどね。
ただ、ここまでやっちゃうと写真としてどう評価していいか判らん。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 00:19:08.04 ID:ScPNzeD20
人物がおざなり過ぎねえ?
803 :
もっこす:2013/01/25(金) 01:08:13.39 ID:B8WLh1lt0
>>801 夜空が寂しいね。
お星様とかお月様が欲しいばめんだ。
>>801 それぞれの方向へ歩いてる人がいて動きを感じるシーンの方が良くなると思う
露出ももっとアンダーでいい
>>794,795
タイトルが見たまんまだとあんまりタイトルの意味がない
一ひねりあると世界観が広がりそうな写真だが
>>799 おまえが撮ったのは階段であって、車では無かろう。
on
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/25(金) 22:27:55.98 ID:Z00eBgWU0
>>797 >完全に露出オーバー
アドバイスthx
>>809 霹靂ってのは雪ではなくて雷のことでしょ
タイトル変にひねって逆効果なのが多い
しかし、説明するようなタイトルはいらんし。
>>794のタイトルなんかは自己批判とも取れるけどな。
ここがダメかも!お前のタイトル
もうこれで仕切り直せよ
そもそもタイトル云々以前の写真ばかりなんだからやっぱりタイトルは必要ないだろ
まあ何も考えずにただシャッター押しただけの写真ならタイトルなんて無いだろうな
つまりそういう事だ
タイトルが必要ないと思う奴はここに書き込む前に
カメラ雑誌でもいいから写真を見る事から始めた方がいい
818 :
もっこす:2013/01/26(土) 03:27:30.49 ID:wox9FMkD0
無目的に写した写真も大量に貯まればいい味が出るよ。
「あの時代はあんなだった」とか。
別スレ立てれる人いないの?
それか、どっか誘導できない?
>>818 そんな写真にダメ出しを依頼されたらどうするつもり?
821 :
もっこす:2013/01/26(土) 04:11:35.52 ID:wox9FMkD0
>>820 デジカメ板版「ニュー・シネマ・パラダイス」になりそう。
823 :
571:2013/01/26(土) 04:18:32.30 ID:nrTF3H2s0
>>811 やっぱりタイトルだけじゃ状況が伝わらないね^^;
>>809の写真は下のような状況で撮りました。
場所は近くの元小学校の校庭小学校が統合されて
廃校になったところです。
山の上にあるので、普段はほとんど人が来ないところで
天気がいいので、残っている校舎や遊具とかと足跡のない雪景色
を撮ろうかと向かったのですが・・・
近所の小学生が校庭で大暴れしていて、すでに足跡だらけ^^;
しばらくいろいろと写真撮っていたら、子供たちがかえって静かになったので
その子たちが作っていった雪だるまをパチッと
といった状況ですつまり「霹靂」は雪だるまを作った子供たちってことです^^
だからあれほどひねったタイトルはオナニーだと
仮に、暴れ回りながら雪だるまを作ってる子供たちを撮ったものを「霹靂」としても、まず伝わらんだろうなw
廃校を訪ねてみたら子供たちの息づかいがあって
子供たちそのものはいなかったけど雪だるまがいたってのはなんかいいじゃない
後者とグランドも入ってれば良かったのにね
>>823 彩度上げすぎコントラスト強すぎ。寄り過ぎ
真夏でもそんな色濃く影は写らんぞ
自信のなさを色で誤魔化すとかえって下手に見えるからな
セコい手使わず素直に撮れ
つうか、影を強調するならコントラスト強くていいだろ w
なんでもかんでも、ストレートフォトしか評価しないっつのは
おかしくないか?
俺だったら、壁の彩度はそのくらいで、空の青をうすくする。
831 :
もっこす:2013/01/26(土) 18:16:16.67 ID:wox9FMkD0
>>822 すんませんm(__)m
でかすぎて開けまえん。
再度、サイズ調整の上お願いします。
>>823 空のどぎつい青さとスロープ(?)の黒さが勝っちゃうから、
左1/4と下1/4を切っちゃえば好きかも。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/26(土) 22:16:38.91 ID:QygHtg6R0
>>829 ダメ出しされたら猛反論かよ。
だったらどうですか?なんて聞く事もなかろう。
どういう躾をされたのかしらんが、
人煮物を教えてもらおうという態度も示せないのなら
勝手に独りよがりな駄写真を撮り続けてろ。
>>833 なんで?
本人じゃないけど、あまりにも的外れなダメ出しだったから
つい書いちゃったよ。
スルーしとけ
>>831 すまん、ダメ出しのお題が出たからヨタ話は終了しようと思って画像消した
また機会があればどこかでもっこすの話を聞かせて
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 00:28:27.52 ID:mxxDhrRb0
>>833 第三者から見て、独りよがりな主観でしか評価できてないのはお前だよ。
839 :
571:2013/01/27(日) 01:04:48.70 ID:afZ5G/AC0
>>823撮った本人ですけど
>>828さんのおっしゃることも、確かにと思い当たる節があります。
色を強調したのは、意図を持ってやってますが(そうしないと影も強調できないので)
、空の色が青すぎだなー(でも直すのめんどいw)とか思ってましたからw
あと、自信の無さはまったくその通りです。
撮影時のカメラの設定だけで、絵になる画が撮れる自信はまったくありません ^_^;
840 :
もっこす:2013/01/27(日) 01:10:07.36 ID:dQB6IATw0
>>839 図書館で美術書や写真集を見て審美眼を養われては?
>>834 本人でもないのに口出して反論かよ? バカかおまえw
勝手にエンボス加工されたら俺だったら怒るわw
ここは高齢者の集まり?
845 :
もっこす:2013/01/27(日) 05:01:55.10 ID:dQB6IATw0
かなり高齢。
古い話が通じるw
>>841 コラコラw
覚えたての中学生か?
影絵とするなら妙なパースをつけずに平面的に撮った方がそれらしいかな?
後付けタイトルだろうけど。
この構図ならもっと下から構えて見上げるように撮ったらカッコイイかも。
その前に影絵というよりただな影じゃねーかw
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 17:35:43.03 ID:0/J8TuGo0
下手なクセ見栄張って誇張するから余計えげつなくなって酷くなるという典型例
罵倒、嘲笑がすごいね
さすが公開オナニースレ
心霊写真の一部をトリミングでもしたんでしょ
添削したつもりが失敗とか言われてるやつワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855 :
もっこす:2013/01/27(日) 20:23:50.20 ID:dQB6IATw0
影絵シリーズにしたかったんでしょう?
努力は認めますが。
恥ずかしい奴がいると聞いて
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 22:08:48.55 ID:rEUhhKUL0
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/27(日) 23:00:36.86 ID:0m8DO6Nw0
>>858 上は、俺も二年くらい前に同じネタをやって、つまらないモノスレにあげた
>>858 面白い
タイトルが作品の一部として成り立っている秀逸な例
バカ画像の類だな
>>859 1枚目はそこまで電線を目立たせてるなら
景観を汚すもの的なことを訴えたいような
シニカルなタイトルを付けた方がいい
865 :
もっこす:2013/01/27(日) 23:33:08.32 ID:dQB6IATw0
>>863 お水取りに先駆けて行われる奈良の年中行事の山焼き
入江泰吉が多重露光で撮影したのが有名
毎年、新聞各社がこの写真を競う
ちなみに、今年の各社のできばえば、いまいち冴えなかったw
定番は五重塔のシルエットをかぶせ、花火と山焼きを多重露光で撮る
花火が終わってからでないと山焼きは始まらないので
普通の撮り方では、山焼きと花火が同時に写るのわけがない
また、現実、五重塔が入る位置取りは、多くのカメラマンたちの
場所取り争いとなり 俺なんかが立ち入ることはできない
>>863の問題点は
カメラがオリンパスE-PL3 これはisoが200が最低なので
シャッター速度を3秒程度より長くすると露出オーバーになってしまう
そのため、沢山の花火を同時に入れることが不可能
また、リモコンシャッターがないためシャッターぶれをおこしてるのが残念
もちろん、五重塔が入ってないのは致命的
やや救われるのは、珍しいアングルで撮ってる点のみかw
また、沢山の花火をあえて入れなかった(できなかったw)のが
かえって新鮮な印象をあたえているw
>859
至近距離の電柱を富士山が高さで圧倒するという構図が面白い
難点としては手前の電柱が中途半端にボケてる理由がよくわからん
ボケ表現は悪ではないがパンフォーカスに比べると基本だとは言いがたい
基本を逸脱させた理由が「明るさのために何となく開放にした」だとしたら手落ちだと思う
>>859 うはっ!1枚目カッコイイ!
現代版富嶽三十六景の一枚的な・・・
前ボケさせるか否かは好みの問題かな?オレは好き。
2枚目は・・・ナゼに上げたしw
オチが無いと気がすまないとか?
869 :
859:2013/01/28(月) 21:47:14.10 ID:wjLtIvN+0
>>864,865,867,868
レスどうもです。
ボケは賛否ありますが、手持ちの限界でしかたないところでした。
ただ真ん中あたりの電線がくっきりするように意識してました。
2枚目はダメですかね?
雪の部分の色合いが微妙で気に入ってるんですがw
雲と電線が1/3ずつ画面を分断しちゃってるしナァ・・・
なんか、絵になってない感じ。
上1/4と下半分をバッサリ切っちゃえばカコイイんだけど・・・
>>859 一枚目は富士の山頂を右にずらしたほうが構図として安定する
ように思う。
山頂と、電柱のデカい奴が重なってるのが気持ち悪い。
872 :
もっこす:2013/01/28(月) 22:31:42.71 ID:PLtGuEpG0
構図的には北斎と同じだね。
大波の代わりに電柱がきただけ。
北斎はアレは広角。
この写真の圧縮感は望遠によるもの。
構図も狙いもまるで違う。
875 :
859:2013/01/28(月) 22:58:26.12 ID:wjLtIvN+0
>>874 なんとか山ってタイトルにしてくれたほうが親切。
北斎のヤツをみると、こんなに富士山ちいさかったっけ?と思う。
あれは計算されつくされたプロポーションだってよ
>>874 いいねぇ
ここに舟でも浮かんでりゃ最高だね
鎌倉あたりから見る富士はかなり小さいぞ。
>>881 主観的でデリカシーのないタイトルと感じてしまって、あまり写真に目が向かない。
>>874 >>878 澄んだ青空ってのはついつい入れたくなるものだけど、本当に必要かどうかは
よく考えた方がいいと思う。
>>883 了解しました、有難うです。
空好きなんでついつい入れてしまってますorz
空を入れないで山の写真って、稜線とか出ないねえ。
紅葉とか、雪景色とかならまあ撮れない事もないだろうけど
スケール感をあえて出さないのかな。
887 :
もっこす:2013/01/29(火) 00:16:10.18 ID:Jeqy0eZ00
上から、見下ろした構図なら空は入らないよ。
空撮でね。
889 :
もっこす:2013/01/29(火) 00:27:16.39 ID:Jeqy0eZ00
>>881 公園のベンチに座っている図なら良かったのに。
タイトルだけで写真見る気が失せる、とかタイトルの意味わからんとか、ここは本当に教養も芸術的素養も無い人ばかりですね。とにかく、技術的にでも芸術的にでもちゃんと批評してみなさいよ。
891 :
もっこす:2013/01/29(火) 00:40:13.50 ID:Jeqy0eZ00
「人生が二度あれば」は、陽水の有名な曲だね。
それを下敷きにしたとするなら、写真が不適切だ。
>>890 >>881 この写真のどこに技術的な、あるいは、芸術的な部分があるんだ?w
タイトルと相まって、視点を狭められ、撮影者の意図を押し付けられているだけだろw
>>875 それのどこが北斎なんだ?何を見せたいのかさっぱり伝わらん。
海を見せたいのか空を見せたいのかどっちだ?って感じの二分割構図
894 :
もっこす:2013/01/29(火) 01:03:53.74 ID:Jeqy0eZ00
>>893 「赤富士」を意識したんだろ?
ポイントはいいと思います。
たくさん撮影者がいそう。
>>890 タイトルの意味がわからない時点で芸術的センスがないってことに気付けよ
896 :
571:2013/01/29(火) 02:08:10.90 ID:UonEtaHR0
なんか、急にレベルが上がって、アップしにくいwww
みなさんうまいなー。
>>890 スナップは特にタイトルとのマッチングの妙が評価されるのはどこのコンテストも同じだぞ
>>896 共通のテーマが出されてそれに基づいた作品作りをしてる訳じゃないから
自分の視点で撮った写真を上げれば他人のなんて気にする必要はない
ネコか山か古い建物撮ってりゃ評価いいみたいね
たしかに先制不足だわ w
撮影者と批評者の技術が逆転している例もしばしば。
902 :
もっこす:2013/01/29(火) 08:49:08.58 ID:Jeqy0eZ00
山岳写真家は、山と空の比率をどれくらいにしているか調べて見ました。
白旗史朗先生は、6対1ですね。
山が6、空が1。
空が山の稜線を縁どる形です。
>>900 そりゃおまえ下手なクセ何か言われりゃ逆ギレするようなカスばっかだからなw
教わろうって態度も示せないカスのためボランティアする奴なんておらんわwww
ヘタクソやめちまえ!って笑ってりゃ済むしよwwwww
2chに何を求めてるんだよ・・・ここって大衆に批評してもらう場じゃね?
プロに懇切丁寧な技術指導されたいなら最低でもHN付きの場所で聞かないと
そもそも感想を聞きたいという人はいても、
教えてくださいなんて人はおらんわな。
ググるなり本屋に行くなりすればいくらでも情報はあるんだから。
教示コメントしてるのもド素人なんだから
めくそはなくそうんこしっこ
>>906 評価にも値しない写真にもなってない駄作でなにを偉そうにwww
構図感もへったくれもないテキトー撮っただけの電柱富士山写真を大絶賛してる程度だしなw
911 :
もっこす:2013/01/29(火) 21:06:07.85 ID:Jeqy0eZ00
>>903 「クロネコ威張る」の図
ヤマトのクロネコって子育て中の雌なんだよね。
912 :
もっこす:2013/01/29(火) 21:09:27.41 ID:Jeqy0eZ00
いろいろ欲張りすぎ。
>>914 山登りスナッパーの写真にレスdです
画題絞って撮影とか、私の頭では無理ぽかもですorz
自分の写真を教材にして、いろんな切り取り方を研究するよろし。
917 :
571:2013/01/29(火) 22:01:51.32 ID:UonEtaHR0
>>917 3:4というのがなんだかカッコ悪いな
下を切って2:3にすればもっと良くなると思う。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/29(火) 23:06:22.05 ID:+a0T7iOQ0
921 :
2月20日から始まる銀座松屋デパート世界のカメラ市中止しろ!:2013/01/29(火) 23:23:29.16 ID:TlLtNGWM0
>>920 1 クローズアップしすぎ。汚い。美味しそうに見えない。
2 子供の視線の先が切れちゃっていて何を見てるのか伝わらない。
>>920 1枚目はもっと寄って斜め前から爪を中心に迫力のあるものにするか
目にピントを持ってきて綺麗にボカすかした方がいいな
それに食べ物が上手そうに見えるライティングじゃない
2枚目はあえて顔が判別できない配慮をしてるのかもしれないが
そうだとするなら子供の斜め後ろからあおるように撮って
子供の目線の先にある物もはっきり見せた方が主題が明確になる
そもそも、美味そうに撮りたかったようには思えない。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:27:46.19 ID:LlWcBF5O0
>>920 1枚目、屍累々て感じだよね。水底みたいに見えててかっこいい。
だけど、その場合、料理名タイトルじゃない方が俄然面白いと思うんだ。
実はあれパエリアの写真でした、なんて後で気付かされたら、きっと2度美味しいよ。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:32:53.76 ID:LlWcBF5O0
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/30(水) 13:39:16.30 ID:kP6E2b470
>>920 2枚目 いい写真ですね
以前どこかで似たような作品を見たような気がします
たぶんS5Proスレ
>>930 クリスマス市は俺も専ブラキャッシュに残ってた。
>>920 顔晒せないならせめて指先にでも表情があればよかったんだけどね。
これではワクワク感も伝わらない。ホントはもっといいショットがあるんだぜ!と
いいたいかもしれないけど、要するにここはシャッターチャンスではないってこと。
後ろでそっぽ向いてるのは鏡じゃなくて同じ恰好の双子なのか?
それなら別のアプローチもあるだろう。
パエリアにもいえることだが、ボケ作例の出来損ないはもういい。
933 :
920:2013/01/30(水) 22:11:34.33 ID:MV6lB3C10
沢山の反応をどうもありがとうございました。
最近被写体に対して及び腰なので、ここらで吹っ切りたいと思います。
>>926 鋭い洞察力だわ〜。
そうそう。次スレは
>>724に賛成。
スレタイ、テンプレともに勝手に改変されたからね。
724が嫡流だよ。
なんでこんなに寂れちゃったかね。
ダメかもスレになって以降、ずっと専門のスレ建て職人(w
がやってらっしゃるんじゃなかったっけ?
つーか、ソイツをここに引き込んだのもグンソーだったような気がw
自分に都合のいいように改変してるんだろうね
>>934 寂れた原因は色々あるんだろうが、先生を叩いて追い出してる内は
盛り上がりようもないわな
938 :
933:2013/01/31(木) 22:58:34.19 ID:hS5Qflvp0
自分が初めてうpしたときのスレ(ここダメ20)を見てみたけど、今の有様との余りの違いに笑ってしまった。
やりとりが今よりずっと有意義で楽しげだ。
ちなみに初めてもらったコメントは「タイトルを再考しよう」という意味のものだったんだけどねw
マウス先生とかいなくなっちゃったしな。
941 :
もっこす:2013/01/31(木) 23:32:34.78 ID:qfNtvwwb0
どうして「遺影」なのかと小一時間()
>>939 >ちなみに初めてもらったコメントは「タイトルを再考しよう」という意味のものだったんだけどねw
タイトルにツッコミが入るのは昔からなんだなw
>>942 > タイトルにツッコミが入るのは昔からなんだなw
たいていのヤツはタイトルくらい読めるけども、肝腎の写真を読めるヤツはあまりいない。
お題と映像との擦り合わせから茶々入れするのがせいぜいなレベル。
貼る前に自分でレビューする癖をつけないと、人に見てもらっても意味がないと思う。
別に難しいことじゃない。たった3つだけ。
1.自分がその写真で何を表現したいものは何か?
2.自分の表現したいものが、その写真に写っているか?
3.自分の表現したい以外のものが、その写真に写りこんでいないか?
スレを見ていると、1でコケてるのが非常に多いように思う。
アマチュアとはいえ、「写真家」なんだから、自分の表現したい意図を
写真じゃなくてタイトルに頼るのは情けないと思う。
写真じゃなくて文章で表現したいのなら、「作家」とか「ポエマー」になればいいと思う。
アマチュアは「写真家」とは呼ばない。「写真家」はそれで生計を立ててる人間を指す。
自分が自負としてそう名乗るのまでどうこう言うつもりはないけど、他人にまで当てはめるものじゃないよ。
自分でレビューする癖をつけることについてはその通りだと思う。
ご高説ごもっともだが、ここは写真論を戦わせるスレではないのだよね。
意見なら写真に対してして差し上げればいいんでないの?
カメラ買いました、取りあえず撮ってみました、どうですか?
なんつーガックシ写真が減れば、先生たちも戻ってくるでしょう。
>>915 難しく考えなくていい。
あんたは山が好きなんだろう?山の何が好きなのかを明らかにした上で、
その好きなものだけをフレームに入れて、それ以外のものは入れずにシャッターを切るだけだよ。
構図がどうとかは、その結果でしかない。
>>947 コメントしようにも大半が、その3つで終わるから。
だいたいは1で終わる。作画意図が分からないというコメント。
タイトルがあるのは一応、1はクリアするけど、今度は2でコケるのが多い。
特にご大層なタイトルになればなるほど、実際に写真に写っているものとの乖離が大きくなるw
引き合いに出して悪いが、
>>881は、人生が二度あれば を表現したいことは分かったが、
電車に乗った爺さんの後ろ姿だけでは、人生が二度あれば が全く伝わってこない。
>>899 現行の「フェラーリのかっこよさ」を表現したいのは分かったが、どこがかっこいいかが分からない。
また、背景や他の車等の「フェラーリのかっこよさ」に関係のないものが多く写りこんでいて、
結果的に「フェラーリのかっこよさ」が表現できていない。
現行フェラーリのどこがかっこいいのかを明らかにした上で、そのかっこよさだけを写してほしい。
それが、ボディや内装の一部を切り取ったものなのか、サーキットでの流し撮りなのか、
外国での街並みの中に溶け込む姿なのか、夜景をバックにしたものなのか、夕日を反射している姿なのか、
俺には分からない。
でも、現行のフェラーリをかっこいいと思うあんたには分かるんだろう。それを撮らないと。
広告写真がID:muumC8UY0の言う最高の写真なのかw
>>954 最高かどうかは俺が決めることではないので、多数決的と書いた。
>>951 でもさ、スナップ的な雑多な面白さもあるわけでしょ。
何かにフォーカスした、テーマがクッキリした写真ばかりが
いい写真というのは、一面的じゃないかなあ。
>>955 具体的にここがうまく表現できてるとか実例を語ってくれれば・・・
スレの中とかにはないの?
>>957 1〜3が全部実践できてる写真はスレにはないよ。
出来ていないから2ちゃんに貼るともいえる。
2ちゃんに写真を貼るのは写真をゴミ箱に捨てるのと同じだから。
なんだ、自分を棚に上げて万能感に浸りたい人か
聞いて損した
損得の問題じゃないと思うよ。
とまあ、こんな感じなのでスレが過疎るのは当然かと。
良いところを探せとか言われても。
>>956 スナップもただ雑多に撮ればいいってもんじゃないしなぁ。
絵になる瞬間を最適なフレーミングで写すのは極めてムツカシイ・・・
クッキリ写真で基本が出来てからの上級者向けだよね。
963 :
915:2013/02/01(金) 23:07:59.89 ID:hpkVTkC30
>>949 ありがとう、私のヘタレ写真から>山が好きなんだろ
ここを指摘して汲んでくれた事には、とても嬉しく思う次第です
とにかく山上からの風景が大好きなんで
まぁ、こんなこと書いてる時点で
写真趣味に全くなれてない証左でもありますがw(orz)
>>944と
>>958を総合すると、
「人に見てもらえる写真を撮りなさい。撮ったらそれをゴミ箱に捨てなさい。」
となりましたw
口だけ爺、参上!
だねw
自分の写真のレビューをしない。ただし俺の写真を褒めろでは
上手くいくわけがない。
スレが廃れるのは当たり前。上手い下手の問題じゃない。
>>966 自分の写真を見てどこが悪いのかが分からないって人も世の中にはいるからねぇ。
上手になってもらいたいとのボランティア精神で教えてやる先生は貴重。
しかも同一人物に対してではないから同じ事の繰り返し。
さらに引っ掻き回して喜ぶのがいるからスルー耐性のない先生は消えていく運命。
>>967 >自分の写真を見てどこが悪いのかが分からない
そこからか。きついな。
それは自力で何とかしてもらわないと意味がないな。
そこが分からないと、特定の写真に対して、具体的な改善案を出しても
その写真しか改善されないので。
先生役は貴重だからあんま言われん事だけど
常に適切で中立的な意見を出す事は難しいというのも理由の一つかと
価値観の違いとかに慎重にならずに無意味に高圧的で減点式ばっかだとつまらんですからね
自分が延々と荒らしてるのに気付かないのもいるからな
>>969 つまらないとか言われても、写真って基本は減点式だから。
見る人は、良いところじゃなくて悪いところを探す。
>>971 あなたはね。
俺はよりおもしろいと思うものを探す。
>>971 マジレスするが、そんなことはないと思う。
テーマを言葉にして念仏のように叩き込まんと俺には無理
漫然とだとシャッターチャンスはこない。
綺麗なだけの写真ならトリミングしまくってああ綺麗だねぇ、で終わり。
>>971が減点されようのないお手本を見せてくださるらしいぞ
977 :
971:2013/02/02(土) 00:42:43.97 ID:LZcQgudA0
とまあ、こんな感じで、根本的にあるのが俺を褒めろだから、
どうしようもないと思う。
面白いところを見る人に探してもらうようでは、上達することはないと思う。
コンテストなどが減点式なことはめんどくさいし異論ないです
でもそれは写真や何かを見る事、価値基準の全てでは決してないと思うんです
世の中の全てを減点式で眺める人が見る事を好み、写真を続けるだなんて不思議に思います
979 :
もっこす:2013/02/02(土) 00:49:14.58 ID:EinfNjFV0
それなりの写真にはそれなりの評価があります。
見る目を持っている人はいます。
980 :
971:2013/02/02(土) 00:56:57.36 ID:LZcQgudA0
>>978 他の何かはともかく、写真に関しては減点式が基本だよ。
間違っても加算式じゃない。
いい風景だねえ、と一言目に来たと思ったら、口に出すかはともかく
ここがこうだったら良かったのにねえとか、これがなければ良かったのにねえ、
とかそういうのが二言目に来る。
>>976 そんなのは誰にも撮れんよ。アンセルアダムスだろうが無理だ。
だから撮る意味もあるんだけどな。
981 :
もっこす:2013/02/02(土) 01:21:57.43 ID:EinfNjFV0
評論家という職業があります。
見えないものを見えるように評価することもしていますね。
加点主義でしょうか。
コンテストという秩序の中では基準を持って評価し、順列を付けるのが正しい事です
しかしその秩序の外に出れば必ずしもそうではない。
厳密な順位など付ける必要にかられず
完璧ではなくてもより面白い事を求め高めるというやり方のほうが一般的な場もあります
ここではコンテストを想定したり技術を高めるために減点式でやるのが自然なのでしょう
しかしたとえ必要であってもネガティブな面で接しつづければ
逆にその価値基準を測られるのは必至で、こういった場の構造的な弱さではないかと思います
逆に評価をするプロはそういう問題に慣れているから減点式で測りつつ、
ポジティブなフォローを忘れないのでしょう。秩序を守るために。
>>980 あんたが決めることじゃない
2chを捨て場と思うなら、ここで語るべきじゃない
写真は伝えてナンボの世界
だが多少の制約があるから全てを伝えられない
そして制約の中で効率を求めると引き算方式になる
30枚/秒の音声付きパラパラ写真を作ったり
360度カメラで街中を撮影したり
そういう表現があってもいいとは思うよ
でもそれって写真じゃないよね?
まあ昔から写真は引き算と言うからな
大概ここに公開される写真はいろんな物が写り込みすぎてて
何を主題にしてるのか意味不明なのが多い
何でこれもフレームに入れちゃってるんだろうと
見る奴に思われたら負け
>>982 > 逆に評価をするプロはそういう問題に慣れているから減点式で測りつつ、
> ポジティブなフォローを忘れないのでしょう。秩序を守るために。
もっと単純な話で減点された後のフォローがないと、された側がむかつくからだよ。
むかついて、カネを出してくれなくなったら終わりだ。
2ちゃんでそれを求められてもね。ガンレフとかPhotohitoで外交していれば?と思う。
>>962 そうそう。
スナップ写真も同じ話だよ。
表現したいものが何か、表現したいものが写っているか、表現に関係のないものが写っていないか、それだけ。
雑多さを表現したいなら、雑多さを伝えるものをフレームに入れないといけない。
適当に撮って、邪魔なものが入ったから雑多で面白いでしょ?とかいうのは違う。
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/02(土) 07:57:06.34 ID:/SDALH6Z0
どいつもこいつも口だけのハッタリ野郎だw
ID:muumC8UY0
褒めて欲しい奴は「良いかも」スレに行く
コメントしようにも大半が、その3つで終わるなら仕方ない
コメントしようがなければ何もしなければいい
何かを得ようと写真をあげている者に「またこの手の写真」と悪態をついてどうする
特定の写真に対して、具体的な改善案を出して改善を繰り返せば上手くなる奴もいるだろう
ID:U3pEi0Tt0
「無意味に高圧的で減点式ばっかだとつまらん」のはお前の主観だ
その発言が善意の先生も攻撃している事に気づけ
>>950-951なんかは役に立つアドバイスだと思うが高圧的に感じるから駄目だろうか
アドバイスしている先生が嫌いだから駄目なアドバイスだろうか
>>978 ここは減点ポイントを語るスレなのを忘れないで欲しい
フォローがあればモアベターなだけで
そろそろ俺様の写真論は他のスレでやってくれないかな
933あたりから終焉感が漂ってるな
弱ってきてたのならしかたないかもね
むしろスレの幕引きとしてはなかなか。
みんなわざと1000に向けて着地点を探してるみたいw
そして次スレで心機一転、ゼロからのリスタート。
引き算というのは、王道なんだがそれだけじゃないというのを
わからん人もいるんだよなあ。
王道を実践できないレベルで、道を踏み外しても上手くいくことはない。
このスレは、ダメを見つけてもらって、そこから自己解決していこうと前向きに考えることができるような人でないと、いろいろと難しい。
>>993 梅かよに、それじゃあ木村伊兵衛賞獲れんぞ!って言ってやれよ。
>>986 それがたとえ必要でそうしていても
結局は反発を招く事で評価者に帰っていきボランティアなんか続けたくない状態になるわけよ
別に有限でいいしってのもいいけど構造的には弱いわけです
雑多といえば鳥瞰図のような写真はアリだと思うけど
こういう雑多さはある種の調和で演出されてる
強烈すぎる個性が調和を崩す時は排除される
たとえば街宣車をフレームに入れると別のテーマになっちゃう(笑)
998 :
もっこす:2013/02/02(土) 10:02:45.62 ID:EinfNjFV0
この板で、この時代に語るべきなのは、デジタルカメラでしょ?
写真論など専門家にまあかせておきなさい。
999 :
もっこす:2013/02/02(土) 10:04:59.14 ID:EinfNjFV0
>>997 ブログではたくさんあるけど、この板にはありません。
.
写真論じゃなくてただの愚痴としか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。