【ここ】ここがダメかも!お前の写真 59【ダメ?】
水平くらい取れないのかね?
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>3 タイトルがダメ
そこは「亀頭」にすべきだった
6 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 19:43:34.21 ID:Rrc26xm50
お前らサイズだな
>>3 マジレスすると、亀頭の先っぽが剥いてる方向にもう少し空間がほしい。
あとピントはカリじゃなくて目玉に合ってればよかった。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 22:07:47.80 ID:4YIpzsmOP
11 :
3:2012/09/25(火) 22:51:33.09 ID:nF2tZKAo0
>>9 なるほど参考にするよ。
>>10 なんの亀かはわからない、行った先にたまたま亀がいたので撮ってみたから。
でも意外に良く撮れてびっくりした。
ゼニガメって大きさでもないし、イシガメ、いわゆるカメックスってやつじゃないですか?
にほんいしがめやろ
ミナミイシガメだと思う。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 20:47:23.05 ID:ffFUy2Rw0
>>16 2つの自転車の荷台の縦フレームが重なってしまってる。
左の空間の空け方もよくない。
泥除けの反射に注目したものの、右の古い自転車も入れたい
と思ったために寄り切れず、どっちつかずの構図になった。
>>18 なるほど、、、、色だけに注意がむいて、細かな部分がなおざりになっていたらしい。
こんなつまらん被写体に目を向けたことだけは評価するわ。
フェンダーのピカピカ感を撮りたかったの?
一瞬では伝わらないね。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:20:04.43 ID:BmcXMdIb0
健康そうで何より
うんち ょっと被写体がアレだね
どうしちゃったのこのスレ
>>25 警官を中心とした日の丸構図、下からの煽りが良い。
傾けたにもかかわらず、警官、右の建物など、垂直要素があって面白い。
空に釣られて人物が潰れてるが、白黒で正解。
チャリの人の表情がわかるまでもう少し待てるとよかったか。
「街角」なら組み写真で見たい。
サイズ? EXIFなし?
>>26 ハゲ親父の溺死体?
>>26 晩秋に木にひとつだけ残った柿と同じ雰囲気かな
写真は何か物足りない気がするけど
なんかリンク間違えたみたいです。アップし直します。
>>33 なかなか面白そうだが、画素数が少な過ぎてようわからん。
ライダーより小さいとは、なめとんのか?
>>33 空は要らんなあ
空入れたいのならもっと下からあおって
空の中に猫じゃらしを入れた方がいいかな。
ご意見ありがとうございます。
>>34 すみません。画素数大きく撮らなかったんです・・・
>>35 空入れないバージョンは画面がなんか暗い感じがしたんです。
空の中にネコじゃらしも撮ってみたんですが、
中央ちょっと右のネコじゃらしみたいに逆光感がでなかったのです。
>>37 構図と言うか、フレームの中をどう構成するかをもっと考える必要があると思う。
この写真では確かに背景が強すぎていまいち感があるね。
主役にしたいものとの距離感が中途半端な気がする。
もっと寄るか、もっと引くか。
おれはとりあえず、もっと寄ってもいいと思う。
自分の写真をいろんな切り方でトリミングしてみたらどうだろう。
逆光感は、もっといろんな露出で撮って見たらいいと思う。
現像するときにいろいろいじってももうちょっとよくできるんじゃないかな。
ああ、あと逆光感に関しては、もっといろんな時刻に撮ってみることもお勧めします。
>>39 いろいろアドバイスありがとうございます。
次回撮影の際に気をつけてみます。
今回は時間の都合でダメでしたが、逆光はもうちょっと夕方の方が
光もやらかくていいんでしょうね。
また汚物かと思って警戒したよw
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 20:05:23.14 ID:no3T4BiX0
>>41 良
>>43 太陽のピンクが残念です。
>>44 1枚目 左上の白がバランスが悪い
2枚目 ただ撮っただけ
3枚目 構図が悪い。左上の花の切れ位置が悪い。
>>44 ただ撮っただけって、よく言うけど、どう言う心理状態なんだろ?
普通、絵になる構図なり露出なりを意識してしまうよね?
基本的なテクニックに飽きてあえて崩しにかかる徳の高い
ハイアマチュアが上り詰める先が無意識の写の境地なのかしら?
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:34:26.09 ID:SLAo7jcw0
>>47 照れ隠しっていうか言い訳でしょ。
それくらい読み取ってやれ。
>>44 ボケてる花が少なすぎる。
散った花が多く、目立ちすぎ。
左上の点は削除するべき。
脇役である右の花はもっとボカすべき。
右の枯れた葉は不要。
下の茎のラインは微妙。
露出オーバー。
実際、左上の花の赤のほうがキレイ。
彼岸花は赤と緑の対比を美しく撮るべき。
右上・右下の枯れた葉は目ざわり。
>>48 そりゃあまりに世界が狭いよ。
もし
>>44が不写の写を体得した仙人様で、
念じただけでシャッターが切れた結果得られた画像だとしたら・・・
やっぱりツマランか。
>>47 「美しい写真とは美しいものをポンと撮った写真である」という類のインチキな
アフォリズムをデッチ上げておいて、いつまでも不様に拘泥する人がいる。
あるいは、無我夢中と無為無策と無作為は表裏一体の概念だという
勘違いをしている人もいる。
ダメだし側の「ただ撮っただけ」はたいてい、「わたしの目はフシアナです」
という資質欠如の自白でしかないのに、撮影者はよく分からないまま
はて?と首をひねりつつも、「ただ撮っただけ」という突き放しを封じるための
呪文として添えておくことで、ある程度の効果はあるのかもしれないね。
人間は言語化という形で自分の中に世界の有り様を配置完了する直前に、膨大な視覚(に限らないだろうが)情報を一瞬のうちにスキャンしているのだ、という部分
じゃあアンリ・カルティエ=ブレッソンなんて視覚情報を言語化するのと同じ速度でライカを操っていたんじゃないか
なんてちょっと脇道に逸れたところで感心してみたり。
脇道に逸れたところで、なんて書いてはいるが、全然冗談ではなくて、達人ブレッソンでなくても
同じ被写体に複数回シャッターを切るときに、相当な高確率で最初のコマの方が面白い、というのがあるのです。
スキャンしたての意識化される前の情報がカメラを持った体と共謀して写真を撮りに行く、とでもいうか。
言語の統制を受ける前の1回目のシャッターは、脳内に染みついてしまっているある種の小賢しさ
手癖、のようなものから逃れ得る可能性を秘めているのではないかと。
1回シャッターを切ったあとに、もう一度カメラを構え直すときには、もう今までの経験という邪魔が入るんですね。
すべての風景に、意味が立ち上がってくるよりも速いスピードで立ち向かえたら、写真はずいぶん面白くなるんだろうなぁ。
http://kamanekoblog.blog58.fc2.com/blog-entry-767.html
1枚目が一番良いってすごく羨ましい・・・
いきなりその被写体に対して最適な設定が
なされているってことだよな。
オレみたいなへたっぴは
1枚目→ハイ失敗
絞りを変えてみよう→失敗
ISO→失敗
シャッタースピード→失敗
露出補正→まあこんなもんか・・・
くらいの勢いなんだが・・・
>>54 高いカメラ使ってりゃ勝手に撮ってくれるモンでもないでしょ
つーか、おとなしくオートモードで撮っとけってことだろうけど。
デジタルから入ると無駄打ちが苦にならないから、
こういう点での上達がわるいんだろうなと自己弁護してみたり。
56 :
グンソー:2012/10/01(月) 22:47:14.14 ID:NTp5UVR00
>>45 43です。レスありがとうございます。
もう少し頑張ってみようと思います。
>>55 デジタルじゃない頃は撮った結果がわかるのが遅くて
露出、構図の試行錯誤で上達できる人は非常に少なかった。
たしかにデジカメ使いだして下手になってしまったw
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 08:31:35.60 ID:x0O+oxba0
高速道路を走っていると同じような景色が続いて眠くなる、これを「高速道路催眠現象」と言う
絵を少しずつ変えていくと認識できなくなるクイズがあるでしょ、あれも同じで少しの変化だと脳に刺激が届かないの
試行錯誤で少しずつ変えるってことは全く同じ状態で、脳に刺激が届かない
じゃあ、どうすればいいかと言うと、同じものは大きく変えた2枚まで、1日なら24枚までで時間が短ければ枚数を減らす、撮ってすぐには確認しない等のデジタルの特性を全て捨て去ること
そうやって脳に刺激が届くようにしないと上手くはならない
>>62 ハイウェイヒプノシスを例にした説明に説得力ないっス
いや、集中してレベルアップというのはわかるが
それは中級者以上というか基本テク一通り手に入れて
構図取れて当たり前になってから
>>60 下手になったのではなく自己採点が厳しくなったのさ
失敗からしか学べない
成功は幸運
>>60 デジタルは1枚に対しての思い入れが低いからねぇ
意外と昔の写真を見返すとそれこそ
「うわっ、ただ撮っただけじゃん!」とか
>>64 カメラに任せとけば撮れるのが当たり前の時代
いかに失敗するかが上達の道か・・・
すげー遠回り・・・っつーか、キモオタの世界に突入だな
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 22:21:19.68 ID:nlqlLsEn0
>>53 二枚目以降の操作が順番めちゃくちゃ
オレみたいなへたっぴは
1枚目→ハイ失敗 (※何が失敗?)
絞りを変えてみよう→失敗 (※絞りは作画の要素)
ISO→失敗 (※ISOはブレ止めの要素)
シャッタースピード→失敗 (※SSはブレ止めの要素)
露出補正→まあこんなもんか・・・ (※露出補正は作画の要素)
まあ適当に例を書いただけなのかも知れないけど
>>66 朝焼けだけど、むしろ空を思いっきり削ってごらん
69 :
・:2012/10/03(水) 15:56:34.46 ID:xCzd8n2U0
>>66 焼けてないね
レッツリトライ!
太陽が出切る前の方が良いような・・・
こうなると下の霧の様子を追いかけるべきか
>>69 面白いと思ってんのかな?
なんかかわいそう
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 23:00:09.71 ID:ichTjENl0
>>68 >>70 ありがとうです。タイミングと構図ですね。
広角を使うよりも標準ズームで狙ってもよかったかもしれません。
EXIF見る限り35mmF1.8Gな気がするが大丈夫か?
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 00:14:11.99 ID:dfJPl2Ho0
>>72 あわわ・・・ま、間違えたようです。
確かに単焦点
自分のファイルも管理できていないとは載せる以前の問題です
申し訳ない
>>66 右端の鉄塔はいらんくね?
朝日のゴーストが並んで発生しちゃってるし、角度変えた方が良くね
空と地上の割合を変えつつ朝日とゴーストを斜めに配置とかのがマシじゃね
ソフトのスタンプツールとかで消しても良いけどさ
青色と橙色って反対の色で、混在すると勢いが生まれるから
空2:地上1とか空の割合を増やして活き活きした活力のある朝日を演出するか
逆に地上の割合を増やして、朝の静寂感を強調するかで割合決めたらいんじゃね
>>69 下の空間もうちょい切った方がいんじゃね
左をもう少し削ってもよくね
感性って磨けばその分向上すっからね
1枚目が1番良いのが多いってのは、感受性の高い直感タイプの人で
被写体見た瞬間にその被写体の1番良いアングルやらのイメージが浮かぶ
自分のイメージに近づける為の経験や知識は必要だけどね
これはこう撮ればいい!ってのが直感で分かるから早いけど
アングル・絞り・露出・色とか変えて試行錯誤するのも、その分は身につくから無駄でもない
追記
直感タイプの人って、良い写真を撮るんだけど
なぜそのアングルや構図にしたのか、なんでそれが良いのか説明できなかったりする
途中の式や結果に至るまでの過程がすっぽ抜けて、いきなり答えが出てる状態
そーいう人は自分の撮った良いと思う写真とにらめっこして分析して
その写真に1番合う「題名」を付けてやると良いよ
名前って超大事だけど、ちゃんと名付けるのは意外に難しいからね
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 12:36:51.27 ID:Mq9BBx4p0
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 13:00:51.64 ID:FklwpYsJ0
>>77 あえてセンターに電柱を!万人がさける構図!
やっぱダメでしょ。
人の写真と自分の写真を比較して悩む人と
比較はせずに自分の写真に没頭し自分の中で突き詰めるん人
どちらが幸せかね?
そもそも、どのぐらい先にドウナリタイのかね?
褒められたい人は、誰に褒められたいの?
なんか初歩的な疑問
誉められたいんじゃなくて、伝えたい、そんな感じ。
>>77 はて?以前同じような写真を見たような記憶が...
意表をつく配置は面白いような気がする
夜明け前にしては明るすぎるからちょいとマイナス補正
太陽が出てから電柱で串刺しとか?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 22:53:51.02 ID:BE9lAzAg0
>77
ど真ん中にポイント持ってくる挑戦的な絵作りだけど、そうするとバランスがいつも以上に求められる
例えて言うならミリ単位で
というわけで下の部分がぐだぐだ過ぎ
>83
伸び上がっていく上の部分を殺しすぎちゃったね
>69
左側に人形の異物感を加速させるような物体があれば良かったね
あと、無用なトリミングはしないで構図を作る
>>83 いいね。
こちらから進む集団と、向かってくる集団が交わろうかという瞬間が面白く、ドラマ性を感じる。
通路の天井と左右の天気予報が奥行き感を出し、人の動きを引き立たせている。
どこか未来都市っぽいのもいい。
あと1秒くらい待っても良かったとも思うが、おそらく手前の人が重なってしまうので、ベストタイミングなんだと思う。
一枚の中に見るものがたくさんある良スナップ。
でも画題はもう少し何とかならんのか・・・厨二臭い。
>>88-89 他人の作品弄くって、なおかつ質を下げるんじゃ無いよ(#・∀・)
>>89 メキシコだったら人が吊るされてるんですね。
>>90 質を下げてるかどうかはあんたの主観だが、他人の作品弄くって提示するのはこのスレでは許容されるべき。
ってか、コメント入れないと修正意図が分からんよ
>>95 可能ならもう少し絞りを開いてメインの花の後方の花びらをぼかしてみると立体感がよりでていいかも
>>95 絵としては悪くないと思うけど
撮りやすいけど地味なセセリチョウより別な種類を撮りたいね
>>93 主観ってw
あんたのやってることは、提示じゃ無いだろ。
客観的に観ても、ただ弄くってそのままだと嫌がらせなだけ。
っていう非難だした♥
暗すぎ
104 :
グンソー:2012/10/07(日) 21:13:34.27 ID:LEuxyeEH0
>>104 ホント場所に頼りきっただけのヘッタクソな写真だなぁ・・・
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 23:52:13.72 ID:+3k/5Lvq0
>>104 グンソーを名乗ってるやつが複数人いるのかと思ってしまうな
上手いのと下手なのと・・・
>>106 むしろ場所なんか関係ない写真だろ
何見てんだ?
>>107 ぐんそーは人物スナップ、昆虫、鳥さん専用機で
風景は前からこんなもんでしょ
>>108 いいなー
こんなスケール感が撮れるのはほかいどならではだね
>>108 昔一度だけ行ったことのある美瑛だけど
もう一度行きたくなった 素晴らしい
グンソーは場所と機材だけの人で、腕なんぞないって元から分かってたろ。
同じ場所行って上手い人が撮ったのと比べたら可哀想だよ。
>>108 一番上は中心と直線を意識した方がいい
せっかくの直線の伸びやかさが損なわれてる
2、上下左右のバランスが悪い
3、日の丸潰しに軽トラがアクセントになって好き
4、もう少し空が広い方がいいかも
5、6、きれいだねえ、6は若干だけ地面ふやしてもいいかも
>>108 5枚目がフカヒレのスープみたいでうまそう。
>>108 どの写真も凄く綺麗
やっぱ上手い人は違いますね
参考にしようとExifを見させてもらいましたが、これらの写真ほぼすべてカメラがバラバラなんだけど、
メインサブともに結構買い替えられているんですね
2008年8月は40DとD700
2009年6月は5DMk2と不明機
2009年9月は5D
2009年10月は7D
しかもPhotoshopElementsとCS3、さらにWinとMac両刀使いなんて多彩ですね
ワロタw
>>120 星空というよりは、ゴミが写ってるみたいだな
ソフトフォーカス効かせすぎ?
「あれれのオジさん」の写真を全部チェックしたら
北海道の風景と航空写真専門の人みたいだが・・・
>>121 いや、この時間にこの場所で写真を撮れる事自体が凄いんだよ
124 :
グンソー:2012/10/08(月) 21:37:25.91 ID:0oNbibbL0
>>118 どMな俺は叩かれまくって気持ち良かったのにw
気持ちよく叩いていた方々の心中をお察しいたします。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 22:31:32.46 ID:Oj0SgYB50
>>126 アオリかいな
場所はどこ? よう釣れとるがな
オレが釣った訳じゃないからな
たぶんコウイカじゃないかな?
瀬戸内だす
じゃなくって!写真!
へえ、話の流れからするとイカの墨ですかいな?
>>126 こういう模様みたいなのはちゃんとカメラを正面から構えて撮るベシ
斜め上の海はいらない、説明的になるから
リズム考えながら配置できたら絵になるんじゃないかな
少し上からちゃんとカメラ構えて平面模様的に撮るか
かなり近づいてボケ生かした奥行きある絵作りと、どっちがいいかはわからん
その時に「命の残滓」とかもっともらしく考えてると、いやらしい絵にしかならないよ
そんな哲学的な内容は、見た人間が勝手に感じるものさ
>>126 為り損なった、Spaghetti al Nero di Seppieだろ。
>>130 ただの夕焼け空だなぁ
縦にしたのも空を強調したかったんだろうけど、それほど綺麗な空でもないしな。
そもそも画題の夕日すら写ってないw
もっと引いて横で撮った写真も見てみたい。
素直にその場の「風景」を見たい
>>126 なにこれ?
防波堤?イカスミ?エギング後?
すまん
すぐ上に書いてあったw
>>135 だいぶいWBいじったね。
夕焼けとか意図的にWBを変えるのは有りだと思うけど、やり過ぎじゃないか?
ホームが異次元なんだが。
空の色も綺麗だし(本来はもっと青いんだろうけど)
構図も間違ってないと思うけど、無機質過ぎてちょっとつまらない。
走り去る列車の尾灯でも写ってれば画題も生きるんだけどね。
構図にしたってもっと冒険してみたら?
誰もいないベンチとか、昼の営みを感じるものを入れてみたら良かったと思う。
夕焼け空とか紅葉とかって、その場では印象的に目に映るんだけど
写真にしてみるとありふれた景色になりやすいから難しいね。
駅のホーム自体が昼の営みを想像させるものだろう。
>>135のWBは白熱灯にするだけだったような
カメラにはまりだしたころ、こういう写真を何度も撮った
>>135 どんな電車はしってんのか知らないけど、過ぎ去っていく電車がちょっと写ってるといいなぁ。
メインにでーんじゃなくてね。
>>139 そんな真っ青な蛍光灯があるかよ。空の色を誇張しようとするから全体が破綻する。
綺麗な薄暮は綺麗な薄暮が現れるまで何日でも待つしか無い。WBで作るものじゃない。
故に「風景写真に一番必要なのは技術ではなく忍耐」と言われるんだ。
いや、フォトショのオートWBでホームのグレー部分をクリックしただけなんだけどね。確かに青いわな。
146 :
135:2012/10/09(火) 23:36:11.23 ID:eyhk5mS90
いや135のを見てWBいじりすぎって思う方がおかしい
139が撮ってだしとか、どんだけコンデジWB脳で生きてるんだって感じ
むしろ自然光(晴天)すぎるって見えるのが正しいから
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 00:51:44.90 ID:e4JlaLZ10
>>135 撮影してる駅なら列車のダイヤ上から長時間露光にして
通過列車の光跡を入れるとか割と出来るんじゃない?
そこ快速なんちゃらライナーとか結構通過するだろ?w
地元の人間しか知らない話しちゃうけどさ。
それはそれで通過時の風圧でのブレがネックだろうけど。
でもそういうのもやってみるといいと思う。
>>148 はい、快速なんたら通りますw
お詳しいですねw
なるほど、通りがかりでふらっと撮ってしまいました。
常にそういう手法を念頭において撮ってみます。
>>145 最初に見た時のインパクトがあるわ。
光と影がいいね。ストレートな表現でいいと思う。
水の流れとか色温度下げたくなるけど、滝に陽が射してる暖かい感じがいい。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 01:11:44.98 ID:e4JlaLZ10
>>149 あと通過列車と限定するような書き方をしちゃったけど
同じ長時間露光を使うにしても停車してる列車が動き出してから
走り去るまでを狙ったり乗降してる人をメインに撮る等
考えられる手法は結構ありますよ。
これならブレの心配はそんなにないでしょう。
>お詳しいですねw
はい、その快速なんたらの始発駅からよく乗りますw
>>152 精細な分だけWBの悪さが眼につきます
ちゃんと撮ってあげなきゃもったいないよ
>>152 意味がわからん写真だな
試し撮りかなんかか?
>>147 昼の営みとかWBとか変な奴だなと思った。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 21:31:58.93 ID:viBUZE4F0
EF-S17-55mmF2.8をオススメする
>>158 望遠側開放最短?
やっぱりF4だとボケ量が少ないかな。
背景がごちゃごちゃしてうるさいし、後ろに青い花?が重なってるのもちょっと。
ボケの少ないレンズだから、もっと後ろとの距離が開いていると良かったね。
わざわざ後ろの円形ボケを入れたような構図だけどちょっとうるさすぎるかな。
撮りたい花があったら中心に据えて、なるべく他のものを省いてすっきりとさせた方が結果が良い。
>>163 これ一枚を見せられて「沈黙」と言われても・・・
組み写真に有りそうな写真だけど
正直、どんなシチュエーションで何が写ってるのかさえわからんw
こういう前衛的?なのはようわからん
好きか嫌いかって言われたら好きかもしれんけどw
机の上にコーラがあって下半分
スレ投下用に適当に撮ってみました写真ですな
>>163 雰囲気は嫌いじゃないけれど、それだけの写真
抽象度が中途半端なので、
コーラだとバレて「だから何?」みたいな感想が生まれてきちゃう
またはコーラだとバレてからの、「人がいなくなったね、静かだね」的なストーリーが見えない
つまりあなたは何したいの?何を撮りたいの?がない写真
>>168 良く見ると凄く雰囲気が出ている。負けました。
スレチ
スレチじゃないだろ
レタッチやトリミングやリサイズも含めて写真なんだから
それらがダメならRAWであげてもらうしかない
この流れを読んでスレチじゃないと思う池沼が現実にいるのか・・・世の中は広いなあ
ネタスレでスレチとか言ってるバカってw
>>172 ここはネタスレだったのかよw
まあ、実験でやってるようなのアップしてダメ出しもらったり
フィルターかますだけなのをレタッチって呼んだりしてるならネタスレだな
前から言われていたことだが
これを知らないって新参かよw
スレチじゃないだろ
レタッチやトリミングやリサイズも含めて写真なんだから
それらがダメならRAWであげてもらうしかない
w
アスペがファビョーンしたw
相当悔しかったらしい
フィルターをかますだけっていうけど適切なフィルターを選択してパラメータを設定するのも腕のうちだわ
>>168は適切なフィルターを選択していると思う
168はいいんだよ
皮肉として完成されてるからなあ
ただそれをレタッチって呼んでるっていう…
まぁいいかネタスレなんだしw
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/11(木) 16:55:01.43 ID:02NCIGXA0
>>181 お前、いい加減レタッチの意味を調べてくれば?
恥ずかしいのはお前なんだけどw
スレタイが「ダメかも」になってからこのスレおかしくなった。
今度からダメ出ししてから年齢も入れてくれ。
納得できるから
>>185 スレタイとテンプレをあのキチガイが勝手に改悪したからな。
今そこにいる基地外
テンプレに >画像は大きめ(2560x1600以上)推奨 あるけど
長辺800ぐらいあればいいんじゃないの?
そもそも「ダメ」ってのもどうかと思うけどね。
明らかに倫理的・法的にアウトなものはダメだろうけど。
結局指摘も「教科書的に撮るならこう」みたいな感じになって、
別に意見求めるまでもないって感じになるし。
「オレならこう撮るお前の写真」的なスレの方が面白いかもね。
毅然とした「ダメだよ」が欲しいんだけど。「ダメかも」なんて暇つぶし的なのではなくて。
ピシピシされたい人が貼るスレでいいと思うけど。
ただ、自分の作った和食をベトナム人がダメ出しするような場面があるからね。
>>188 対象をブラウザで開くと全体を好きな大きさで見ることが出来る。
+で拡大すれば写真の質もある程度分かる。
写真の質は問題でないと言うならば全てコンデジで十分であろう。
陶器の微妙な色あいを問題にするくらいの気持ちもあっても良いのではないかと思う。
長辺800では絵葉書にもならない。
最低自分のカメラの画素数の縦横半分で破たんがあれば初めから失敗作である。
小さい写真を見ると始めから画質を誤魔化しているとしか思えない。
>>192 >質は問題でないと言うならば全てコンデジで十分であろう。
極端な人ですね。質を見たければココは相応しく無いと思います。
>陶器の微妙な色あいを問題にするくらいの気持ちもあっても良いのではないか
無くても良いと思います。
>長辺800では絵葉書にもならない。
プリントすればならないかもしれない。
大きな画像を出すことは自分の権利を脅かすと感じます。
>小さい写真を見ると始めから画質を誤魔化しているとしか思えない。
疑い深い人ですね。
疑い深い人は、ズルイ人が多いと聞きましたがズルイ人ですか?
まさにデジタル脳だね
写真の良し悪しに画質なんて関係ないよ
そういう人の見ているものは技術点だけ
今、技術点はカメラが取ってくれるから腕を上げるには芸術点を取らないといけない
>>194 長辺800の良い写真など見たことがない。
>>167 篭の影を考慮してもフルーツさんたちが右に寄りすぎ
左のレンズっぽいのとかりんごの後ろの黒い何かが不気味
貴殿はダメだと言ってもらいに来ていない
>>180 そこからダメ出しを読み取るのは難しい
>>189 スレたてすればいいのに
写真板のレタッチ道場とかはすっかり廃れてるが
>>190 ベトナム人はすっこんでろとか言うから変な流れになる
和食の人がダメ出ししてくれるまで待てばいい
誰もが自由にダメ出しして、貼った人が取捨選択するスレで問題あるか?
>>195 被写体によりけりだが、良い写真を長辺800にリサイズすれば見られるはずだが?
貴殿は写真を評価するスレをたててこのスレのことは忘れたほうが幸せになれるだろう
>>167に追加
カメラとフルーツさんたち、机の関係が良くない
幼稚園児の無邪気さはなく、気分障害の人が仲間をよんでいる印象
レスもらったんで、ちょっとだけ言い残しておく
>>184 写真に手を加えるのがレタッチだっていう言葉の定義の話してんじゃない
あんたの理屈で言うと、カメラ向けて何か写したら、何でも写真になるんだな
って言っても通じないか
>>182 えっとね、単純な言い方すると、日中の外の順光でWB太陽ならともかく
室内でWB太陽選択しても、ちゃんとした色にはなりません
壁の色とかかぶってんじゃね?って感じ
前の写真より少し手前に出した分、光の感じはよくなってんだろうけどね
写真的な何かで言うと、基本として、バナナでもなんでも
とがったものを見る人に向けるのはどぎついよ
もっとも被写界深度のテスト兼ねてやってるのかもしれんが
いずれにしろ実験で写した物を人に見せて感想求められても困る
蛇足
>>192 写真の作品としてどう成り立つかに画質はしっかり関係ある
言い方を変えると、画質が悪い写真で成り立つ作品もあれば、画質が良いから成り立つ作品もある
いずれにしろ、あなたみたいに画素数にっちゃんとこだわった写真は、縮小してもそのこだわり感は伝わるよ
むしろ見る人の事を考えて作り上げるのが作品なわけで
人それぞれのモニターっていう鑑賞環境まで考えると、必要以上に画素数っていうか質にこだわるのは
開くの大変になるだけとも言えるでしょ
>>194 > 今、技術点はカメラが取ってくれるから腕を上げるには芸術点を取らないといけない
あんたもあんたで一周回ってデジタル脳だな
写真の良し悪しに画質は関係ないが、撮影意図に合った画質かどうかは、良し悪しに関係ある
超高精細な写真でなきゃ完成しなかった作品は、フィルムの時代から最新のデジタルのものまで、いくつもあるでしょ
>>193 俺は192じゃないけど
奇麗な写真が見たい
だからはがきサイズなんて迫力なくてイヤ
陶器の質感を求めてます
俺もぼけぼけの写真は小さくします
>>200 もうちょっと工夫ができないものかね
メインの花にきっちりピントがきてればまだいいんだが
>>201 一万円を切るコンパクトカメラで
だれでもここまで作画できるってのはいい時代になったなものだ
場所もいいし構図もいいんじゃない?
右隅に写ってるのがオバサン集団じゃなくて
恋人同士とか若い親子とかならよかったねw
>>203 彼岸花と彼岸の近いばーさまたちで合ってるのではw
ソフト効果みたいなのが効かせてあるのかな
ソフトフォーカスというか色収差というか、ちょっとうるさい感じがする。
>>209 コンデジだから色収差は仕方ないな。
逆にフィルタ使ってそれを印象的に仕上げてあると思う。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 16:22:33.28 ID:fJrYNsBm0
>>205 作業が丁寧という印象
これが表紙になったフォトブックを出されたら
「ああ、ナルシスト的写真を何ページ分見せられるのだろう」
とゲンナリする
次の一枚でこの印象をどの方向に持っていくかが勝負では
213 :
201:2012/10/12(金) 22:34:47.35 ID:aHfzzYxZO
みなさまレスありがとうございます。
不安な気持ちで撮ってる部分があったので自信がもてました。
光が強いのと、柔らかくしたくてソフト効果使用しました。
どれもこれも絵心が無いというかひどい構図だ。
何かの手違いで貼る画像まちがえましたのでコッチで〜というのを待ってるんだけど、
どうもそうではないらしい。まじすか?レベルなのが分からないとは悲惨だ。
217 :
GGGGG:2012/10/13(土) 01:38:25.22 ID:zr+HG7QH0
>>217 ご本人様ですか?
キモイです
他人のぶろぐを晒しアゲてる方ですか?
キモイです
>>217 他人のブログ見て面白いと思う事はほとんどないけど
うっかり遡って見てしまった。
個性あるし個人的に面白いと思う。そのまま突き進め!
写真的なアドバイス出来ればいいけど、俺には無理。
「ここがダメかも」の「ここ」を指摘する人間が極めて少ないスレ
批評を受ける側ってしおらしくしてなきゃだめなのかな。
反論とか厳禁?
反論はダメ
言い訳は最後に(ゝω・) テヘペロをつければおk
>>223 またお前かw
静物の配置、百均のカゴにセンスの欠片も感じない
主題のはずの猫じゃらし(笑)を果物がおもいっきり邪魔していて笑える
汚い背景、ライティング、被写体、どれをとっても試し撮りレベル
唯一、ネタの投下としては成功している
226 :
GGGGG:2012/10/13(土) 13:22:31.54 ID:zr+HG7QH0
219様、220様ご意見ご感想ありがとうございます!
ブログについて研究し文章を作ろうと思ってます、そのために訪問される方の正直なご意見やご感想を聞きたいと考え掲載しました。
最近ではほぼ毎日更新しております、またお時間が許される時などご意見ご感想何でもお聞かせ下さい。
>>226 あくまでも素人としての意見だけど
いろいろと試行錯誤している感じが伝わってくる
今後、これ!っていう自分のスタイルが見つかるといいね
写真の技術なんかこのスレの住人が口を挟めるレベルじゃないし
どれも惹きつけられる写真ばかりなんだけど
ある一定の方向性とかメッセージ性を持ったものに
人は目を留めるんだと思う
そのあたりを考えてブログを構成してみたらどうだろう
そうそう写真第一!じゃなくてヘビ第一!って所がいいね。
その時点で万人受けは無理w
229 :
GGGGG:2012/10/13(土) 14:21:27.39 ID:zr+HG7QH0
277様
ご丁寧にありがとうございます...
メッセージ性と、一定の方向性、自分のスタイル、確かにどれも欠けている気がします。
それも重視してやってみます。
228様
ありがとうございます。
確かに私のペットは万人受けしません・・笑
何方かというと気持ち悪いくらいですよね
このブログは以前までただの動物飼育日記で、写真ブログへ完全に転換したのは少し前です。
これからは日常写真が大半を占めます。
>>225 猫ジャラシ と書いて 猫じゃらし を主題と思う人がいるとは思わなかったです。(ゝω・)
試し撮りレベル と言われても 試し撮りだし。(ゝω・)
はじめてのフジノン135ミリで試しどりで色のチェックです。(ゝω・)
ネタの投下としては成功している。 と良いのですが、、、、
(ゝω・)(ゝω・)(ゝω・)(ゝω・)
>>232 1枚目
大阪駅(?)でどん詰まりだから渓谷っぽい奥行き感に欠けるかな
地面の部分をちょっとアンダーにしてみるとか?
2枚目
ナゾのセンス
壁/鏡/室内って状況?
左1/3の意味の無さに哲学的な要素があるようなないような・・・
>>234 あったんですねw 人と車を流れるようにスローシャッターで撮るともう少しビルのどんとした姿が活きると思いますよ♪
>>235 なるほど勉強になります。
因みに2枚目の画像は正しく壁/鏡/室内といった状況です。
止め処なくビルが乱立する場所に唯一テラス席で食事を楽しむレストランがオアシスっぽく感じたので・・・
左1/3は確かに失敗です^^;
>>237 撮影時は三脚を持ってなかったので何とも言えないですが、アドバイス有難うございます^^
>>217 この人の写真見てたら他のがしょぼく見えて見れない^^
>>232 「コンクリートキャニオン」
この圧縮された平面的なところが見せ所がいいんじゃない?
構図はいまいち単調だけど
「都会のオアシス」
なにこれ?左のグレーの部分がどうしても理解できん
>>241 いやなら見にこなきゃいいんだよ
どうせマトモにダメだしできないんだし
しかし個人ブログの宣伝に対してみんな寛容だなぁ
>>217 センスいいねえ。
やはり写真は感性だと今更ながらに思う。
>>217 まさか、ヨドバシの作例のKさんじゃないよね?
撮影場所とか、構図とか、ボケやブレの使い方で同じ作風を感じた。
加工の腕じゃねw
>>217 黒潰れさせずにコントラストを上げた方がいい
>>252 シャッター押すのが楽しいならそれでいいじゃない
素人が自分の作風なんて、ちゃんちゃらおかしいし
1枚目3枚目なんていいんじゃない?
>>252 >1枚目3枚目なんていいんじゃない?
意外だ…過去、3枚目のクロスプロセスで仕上げた絵は極めて不評で
罵声が飛び交うほどであった。
>>254 そうなのかな?
レタッチはともかく、光の差し方は良いように思う
あと、とってつけた様な置物のミスマッチ感も面白い
>>217 なんか凄くかっこいい写真
独特な雰囲気がおもしろいね
俺にはダメだしできそうにないわ
自演かw
ちげーよw
>>241,256,258
二夜連続て、信者かなんかか?
261 :
グンソー:2012/10/15(月) 22:13:17.31 ID:qdTviFCP0
>>261 良い写真撮ったな
最後のが一番いいね
色もよく出てる
蜂のやつは花がかぶってるから蜂が見えにくいかもな
>>217 テンプレート変えたんだな
合成?なんか凄いね
>>261 なんかイマイチ
グンソー節が聞こえてこないよ
ほんとナルシストきもいわ
>>261 いいですね
俺も同じような写真撮るからよくわかるけど
かなり粘らないと、撮れませんね
まさに努力賞
写真はいいんだけど
昆虫の交尾シーンに「リア充」ってタイトルをつけるセンスは陳腐極まりないですね
これがいいか?
努力賞って言われてる時点でダメダメ
もうこれ以上の向上は無いよ
まぁまぁまぁ・・・
ぐんそーは蔑まれて喜ぶドMらしいから、
誉め殺しするのが正解。
人の意見を聞かない、我が道を行く方ですから。
都会の人間にはありがたい存在なのかもしれないが、虫は撮影の邪魔になることが多い
275 :
GGGGGG:2012/10/17(水) 01:09:12.97 ID:s6jUnD0R0
お返事ありがとうございました。
>>273 コンデジのレンズにアブ止まってる事ぐらい気づけ
>>274 セミオートで撮ってるようなやつに虫は無理
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:06:34.15 ID:xQm21GN10
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:09:24.58 ID:xQm21GN10
なんでだ・・・JaneからだとDecode不可になる・・・。
見られますかね。
>>273 この手の写真はF11で2億画素程度だと後々ずーと楽しめるのだが、、、、
4X5 担いで山の上に行ってこそ カメラマンか?
>>280 ツール>ビューア設定>その他>「ピクセル以上の画像を展開しない」の数値を
適当に(10000000とか)変更する
>>280 対象をブラウザで開く にすると見れる。
>>279 「ひとさしの気配」 良
「たたずむ」 凡 構図が駄目
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:33:09.30 ID:xQm21GN10
>>282 ありがとうございます。
いけました…デジカメ板の画像ってやたらデコードエラー多いなと思って不思議に思ってたんです…。
Jane?
ああ、ターちゃんの嫁か
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:52:19.48 ID:xQm21GN10
>>283 講評ありがとうございます。
正直センスには全く自信が無いので凡の評価でも結構嬉しいです。
撮影対象以外の空間というか隙間の使い方でしょうか。
水面をうまく使えば良かったのかな。
センスもなんですが、今のところカメラ自体の基本的な操作とかテクニックもさっぱりでカメラ任せなので覚えること、考えることが多そうです。
>>285 JaneというかJaneStyle使ってます。
あまり大きな画像を使う板は今まで覗いてなかったので設定に気がついてませんでした。
>>287 水面は欲しい、、、注目点がセンターはこの場合面白くない、、、、
撮影ポジションを少しかえる必要がある。
>>279 > 「ひとさしの気配」
例えば月夜芭蕉図に落書きしてこの写真が出来たとして、
中景遠景が本当に書き足したかった物になっているかなぁ
> 「たたずむ」
カマキリが邪魔と思われる寸前だね
ぼける・ぼかすを試すなら、焦点距離や絞りと被写体との距離や向きを色々変えて撮ってみればどうかな
できるだけ被写体に寄る
ぼかす背景と被写体をできるだけ離す
望遠レンズを使う
大口径レンズ
最小F値
で教科書通り
>>279 > 「ひとさしの気配」
可能ならもっと寄って行って手前の枝葉を広角側の18mmで撮ってみ
遠近感が強調されて背景が広く入るから、奥行きが出る
> 「たたずむ」
縦で撮ってカマキリと龍の顔だけ、後は水面って構成にしたらスッキリするよ
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 19:25:12.61 ID:xQm21GN10
皆様ありがとうございます。
カメラの操作自体にテンパってたので撮影意図らしきものがないままに山ほど撮ってきたんですがもう少しどんな絵を撮るのか意識して次はチャレンジしてみます。
ひとさしの気配の方は確かぼけているベンチに散歩中らしき老夫婦が座ってたので色づいてきてる枝葉の向こうに透かして撮ってみようか…と思った覚えがあります。
絞りとかシャッタースピードとかであたふたしてる間に去ってしまわれたんですが。
どっちにしても遠すぎるしぼけすぎてるし、そこに意図を込めるには至らなかった感じでしょうか。
どんな風に構図を撮るかはもうちょっと悩んでみます
たたずむ、は、カマキリは実は撮る時は気がついてなかったんですw
戻ってきてみた時はしまったと思ったんですが、眺めてるうちに悪くないかなと。
撮影対象を右上の方に逃がすことで構図を作ったつもりだったんですが、結局注意の焦点はどかんと真ん中に居座ったままになってたんですね。
竜だったら首がうねってるところを入れたいし、せっかくだから水面も映し込みたいしで欲張ってしまって散漫になったんでしょうか。
近場なのでしばらく通って悩んでみます。
またアップする時にはよろしくお願いします。
296 :
グンソー:2012/10/17(水) 20:51:13.68 ID:LQU2hvEf0
>>262、267
どうもありがとうヾ(´ー`)ノ
>>265 もしやアナタはΣ(゚Д゚;)
もっと精進いたします。
最近結果ばかり追ってせっかちになっているのが反映されているのでしょうか。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 21:54:14.15 ID:bWsCXuux0
>>297 煽ってる手数で295のダメ出しでもした方が建設的ではないだろうか
>>295はダメ出しもできないほど優秀だったってことで
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 01:30:26.91 ID:UcKDXoRq0
>>300 自分の立っている位置からカメラ向けてシャッター押しただけ
>>300 わざわざ5D2をかかえて行って撮った写真がこれかよって感じ
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 10:18:10.72 ID:iwe4+q2E0
ここはネタスレ
もっといい写真あるけどボツ絵をあげて突っ込まれるのを待つスレ
>>295は待ってたんだけど突っ込みすらきませんでした
突っ込みを期待して煽りレスまでいれたのに
すごい残念です
もう消します
>>300 恥ずかしがらずに自慢のExif表示させろよ
>>295 木の実をもっと端に配置して上の枝と手前の葉を除外してみ
そっからアンダーにするなりモノクロでノイズとコントラスト増やすとか
>>300 空の割合減らして、山道の割合を増やして
手前に何か入れるなり道をもっと入れるなりして奥行き持たせてみ
勝手にトリミングしておいてなんだが
トリミングで奥行き感は無くなったな
5D2を使ってるんだったらもっといい写真が撮れるだろって思うのが普通だろう
以前にも別のスレで5D2で下手な夜景がうpされて「釣り?」って言われる流れになったことがある
kiss2からkiss6に買い換えた俺に謝れ
>>313 ごめんなさい!
何が悪いのかわからないんだけど
みんな固定観念に囚われすぎだな。
こういうのは撮影した本人から意図を聞かないとな。
少なくとも俺は典型的な風景写真へのアンチテーゼに感じたよ。素敵な写真。
>>316 そこまでトリミングするなら200万画素くらいのコンデジでOK
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 22:05:24.97 ID:KNmSLI9a0
はなはだ山違いという気も・・・
そもそも
>>300ちゃんは望遠で撮ってるんだろうから自由度は高いよね
>>323 言い訳できる写真撮ってるって楽しいよね
>>296 結果追い求めてるかどうかはともかく
結果を型にはめようとしすぎかもね
>>331 空に引っ張られちゃってるな。
山って言うよりも空の写真。
縦の構図もその意図があったのでは?
山は紅葉で綺麗なんだろうけど
空の配分を少なくして山肌に露出合わせたかったね。
山に登る人にしてみれば、よくある山岳風景の記念スナップだな。
立ってるところからただカメラを向けてシャッター押しただけ。
>>326 左の木と壁の位置がが微妙かな。
かと言ってクレーンと空だけ切り取ってもつまらないし。
入れるならもう少ししっかり入れたい。
同じ位置でもう少し下から煽る&もう少し広角&+0.5補正でどう?
>>327 意欲的な写真で好き。
作画できる時間的余裕があったら、傘の紐と電線をなんとかしたかったけど。
条件が許せばもう少し絞ってもいいと思う。
>>333 自然風景写真は撮影ポイントや時間帯の制約、天候がめちゃくちゃ影響するかなら
山岳写真はとくにね。あと体力。
>>322 あ
ま あ
ん あ
ぐ ぁ っ あ
ぁ ?
あ
ぁ ? ?
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
338 :
326:2012/10/19(金) 22:36:06.80 ID:ZOFwaDo90
>>339 こりゃ時期を間違えたな
花より散った後のほうが多いし
もっと花が咲いていた頃にすべきだった
背景はいいと思うよ
>>339 薄紅の秋桜が秋日の
何気ない陽溜まりに揺れている
>>339 いいと思う。
意識して下からのアングルで花びらの裏側を撮ったのかな?
>>340 散りゆく花びらが、日に日に短くなる日差しを
最期まで懸命に浴びようとしている姿と解釈しようぜ。
淡い命が光の中で揺れている感じ。
先に散っていった花との対照もいいんじゃないか?
八角形のぼけがいい感じ
想像力の無いヤツのために表題がある
この写真の言いたいことがわかる私って鋭い感性持ってるぅ(笑)
>>348 初めてカメラを買った日に嬉しくて外に持ち出して撮った写真がまさにそれ。
芝生で望遠で全く構図。
鳥の種類がもう少し茶色っぽい野鳥だったのが唯一の違い。
この頃涙もろくなったセキレイが
公園で一つ咳をする
公園で思いでを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話繰り返す
独り言みたいに小さな声で
こんな小春日和の穏やかな日は
貴方の優しさが浸みてくる
明日嫁ぐ私に苦労はしても
笑い話に時が変えるよ心配いらないと笑った
>>350 初めてカメラを買って嬉しくて外に持ち出して撮った写真は猫が3匹楽しそうにあそんでいた。
半透明の猫が3匹楽しそうに遊んでいた。
触れちゃいけない人なの?
>>356 太っている
冬か寒い所のセキレイと思われる、、
>>354、355
君達が相手にされていないだけだよ。なんの心配もいらない。
>>323 せっかくの良い景観。
空の青さを残して山肌をもう少し明るくして欲しい。
k5ならHDRで可能だったはず。
周辺部で白い雲と黒い山の境目の赤滲みは
F9で出るのならばF13にするしかない。又はレンズ交換。
又はソフトで倍率色収差補正をするのが良いかも。
ID:lqwqYWWc0は統合失調症なの?
そりゃあ、暗部をあげる彩度をあげるっていう行為自体がデジタルな処理だからCG臭くなるよ
わかっててあえてやったんならごめんよ、雑魚が釣れて
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 07:56:39.20 ID:DylFkaf30
>>363 現実の輝度差を無理やりモニターの輝度差に詰め込んでおいて
「実際の人間の眼ではこんなかんじに見えてるはず。」とか言ってちゃダメ
勘違いも甚だしい
>>364 勘違いともいえないと思うけどね。目で感じた状態より輝度差が大きく写る。デジカメってリバーサルフィルムのコントラストを基準にしてみていて、それだと今みたいでいいことになる。
写真を見る側がネガフィルムの方が良いと思えばもっと広く必要だろうし、デジタルであってフィルムとは違う表現で良いとなればもっとダイナミックレンジは必要になるだろう。メーカーはセンサーだけでそうできる方向へいってると思う。
またヘタクソ同士でもめ始めましたw
>>363←これっが一番好きだな
何か引き込まれる感じ
通りすがりです
>>363 自然の色はそんな濃くないから。お外行ってみておいで引きこもりの僕。
現実の殆んどのカメラがダイナミックレンジが狭くて、その狭い写真ばかり見慣れているので、
ダイナミックレンジの広い写真を不自然に感じてしまう人が多い。
見慣れると暗部を持ち上げた写真の方が自然に感じるようになるが、
本来のカメラの能力を超えているので、自然な写真にする為には工夫が必要ではある。
>>323 の山の場合
暗部補正の強
アクティブD−ライティングの強
自然なHDR
等の工夫が必要かも
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 10:06:33.11 ID:DylFkaf30
「ダイナミックレンジの広い写真」というのは自然の情景が持つものすごい輝度差を
モニターのわずかな輝度差の中に詰め込んだ絵なんだよ
モニター基準って・・・
せめてプリントの話ししろよ
>>370 >323はニコンなのか?
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 13:37:15.82 ID:sP4sTeQf0
787だ!
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 19:55:11.45 ID:Di64xhG40
>>378 概ね良いと思うけど、
・視線
左側の壁が邪魔。もっと猫に集中出来る構図で良いかと。もう少し眼光が鋭い瞬間なら尚よし。
・金魚
メリハリがあって良いと思う。影の部分の汚れが汚いのでスタンプツールで消そう。
シルエットがもう少し濃いと白・黒・赤の構図が締まる。
・影
空の色がもっと魅力的であれば良かった。鳥の影で「2ch」とかになってれば良し。
・散歩
主役の犬が少し下過ぎるか。脇役の飼い主が目立ちすぎている。飼い主はお腹から下だけで良いと思う。
クオリティが高いとは言えないかも知れないが、総じてセンスを感じる。
>>379 俯瞰になっている為に画面全体では無駄な部分が多くなってしまっている。
もう少し低い位置から撮って、拒絶している猫の背景に後ろの猫を配置したい。
それと首を振っている猫の顔があまりに怖過ぎる。
>>375 写真としてちと物足りない。航空機に興味が無い人にも魅力的に見える写真を目指そう。
383 :
378:2012/10/21(日) 23:06:52.66 ID:Di64xhG40
>>380 ありがとうございます
鑑賞者の目線を意識して、作品をつくるよう努力したいと思います
>>369 周りの風景が普通すぎる、日の丸構図にもほどがある
もしセキレイが地面に止まるのがチョーーーーーー珍しいというのならシランがな
鳥スレでやってくれ
>>373 上:顔の真ん中に棒立てちゃだめでしょ
下:おめめはいいけど、背景に強い色・形(黄色のヤツ)あったら眼がひっぱられるでしょ
>>375 飛んでますね、それ以上に何を言われたらあなたは嬉しい?
>>378 かっこいいね、それだけでいいなら今のままでいいんじゃないって感じ
2枚目のを「影」って言っちゃうのは普通、1枚目に影ってタイトルつけるような
ひと工夫がないよね(タイトル付けの話だけじゃなくって)
一番わかりやすいので、2枚目の話、影という写真に本体が写ってるのがいいような、悪いような
理屈で言うと、本体と本体の影が映ってる、しかも影は本体と明らかに違う形をしていて…
というような印象があるんだけど、デザインチックに走りすぎて訴求力がないわけじゃないんだけど
どっかで見た感が強すぎるっていうの感じが、4枚全てに言えると思う
こんだけ上手なんだから、こんな所に貼ってないでちゃんと「ネットのお外」で表現したら?
>>379 381はもっとアングル下げてというけれど、下げたら背景に白い車が入る状況なんだろうね
でも確かに中途半端に俯瞰気味の普通すぎるアングルはおもしろくない
アングルを下げると生まれる2人の緊張した関係より、若干俯瞰のままで、ただ日常の雰囲気をもうちょっと入れるぐらいでいいかも
ただし、首振りが速すぎ、拒絶というより、猫首回転ぎゅわ〜〜〜〜〜んって感じ
コンデジなのかなあっていう想像していると、ただ撮っただけっていうあなたの様子が見えてくる気がするよ
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 08:08:47.30 ID:VE4/48FL0
「日の丸構図」という言葉を使うやつはニワカだから絶対参考にしてはいけない
どっちでもいいけど、日の丸構図なんてウン年前のここで使われてた
ニワカが使いたがる言葉は他だな
まぁ本当にどうでもいいが
せっかく貼ってくれた写真にレスしてやれよ
本当の「日の丸構図」の意味を知ってる人って少ない気がする
被写体がど真ん中に来てる・・・って意味じゃないんだよな
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 09:43:41.09 ID:gQnoqITp0
末尾Pってろくなのがいないなw
いやいや逃げないで、「本当の「日の丸構図」の意味」を、
バシッと表明してくださいよ
>>387
391 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 10:15:06.28 ID:Cke00kRj0
末尾P必死すぎるだろw
どうせトンズラすんだろうなぁ…
"意味を知ってる人って少ない気がする "...by
>>387 お前が知ってんのかっていう
自分の発言に責任持って欲しいよ、男なら。
>>369 日の丸構図は動物を撮る時の基本的構図だから問題はないと思うよ。
ただ、動物の表情や細部をストレートに表現する構図だから
この写真の場合、引き過ぎなのと解像度が残念だね。
あとキャッチライトは欲しいところ。
394 :
別P:2012/10/22(月) 11:19:04.39 ID:ruonZFBBP
おう、俺も日の丸構図のほんとうの意味を知りたいぜw
>>395 それって日の丸=ダメ写真・・・って限定することだよね
「日の丸写真」って言葉が使われだした当初はそうだったかもしれないが(確証はないけど)
メインの被写体を画面の中央に配置する構図。
意図を意識しない初心者に多く、中央でピント合わせをする場合に陥りやすい。
必ずしも「ダメな構図」ではない。
主題を中央に集めるための意図が明確になる。
動物や花のクローズアップに応用できる。
背景と主題との画面割合に注意し、一体感を持たせる必要がある。
画面全体のバランスを考える必要があり、完成度の高い日の丸構図は意外と難しい。
と初心者向けの構図本には書いてある。
日の丸構図だからこそ背景には工夫
が必要ってことかな。
398 :
別P:2012/10/22(月) 11:45:43.65 ID:ruonZFBBP
お前ら何もわかってないな。
「日の丸構図」って言うのは左翼写真家が初心者を馬鹿にすると同時に
日の丸の威厳を貶めるために広めた言葉なんだよ。
奴らはよく出来た真ん中構図を「太極旗構図」って呼ぶんだぜ。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 11:50:06.56 ID:wcb4Bzja0
P ← ( ´,_ゝ`)プッ
>>396 その本がすでにおかしい
しかし、おかしい定義が広まってしまっているのでその本が悪いわけではない
「日の丸構図」という構図はなくて
>>395いうのダメ写真を貶すための用語
>メインの被写体を画面の中央に配置する構図。
これには二分割構図という立派な名前がついてる
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!
>>387出てこい
>>1 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
二分割って単に線分で上下または左右に
シンメトリー的に配置された構図かと思ってた
極端に言えば、日の丸構図の定義なんかどうでもいいんですけど
369の写真が真ん中に鳥入れて、周りに無駄な空間がありすぎるってだけだと思うんですが
ここは言葉の定義を語り合うスレですか?
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 18:26:52.81 ID:KA9X9DO/0
>>406 試みはいいけど前ボケ主張しすぎじゃないかw?
盗撮みたくなってるw
>>409 おいおい
日の丸構図になっちゃってるじゃん
>>409 せっかく絵柄をまとめたのにね
まとめた分だけ左上の証券会社の文字が邪魔くさくなる
気をつけてアヒルちゃんをもっと引き立てよう
>>410 おいおい日の丸構図になってないじゃん
>>413 >まとめた分だけ左上の証券会社の文字が邪魔くさくなる
そう、ここがうっとうしいことこの上ない。
入らないカットが本命。
>>414 上:微妙に真ん中からズレてないかい?
意図的じゃないぞのズラし方が気持ち悪いだけ
下:お〜真ん中だ真ん中だ
真ん中になったらダメだよっていう見本になってるよ
ところであなたが言う、やっちゃったらいいというのは
そこまでやったらなんだっていうんだね?
写真からさっぱり伝わってこないよ
>>415 真ん中にあるからって
それを日の丸構図とは言わないと思うが釣りかね?
まぶしい日差しを表現したとしても、やっぱ真ん中はないは〜って思うので
悪い例だとは思うけどねん
>>418 くそつまんないの持ち出したなあ
ヤホー知恵袋ってwiki引っ張ってくるより根拠乏しい
日の丸構図なんてないって言う事言い出すとさ
3分割の構図とか、S字の構図とかもちろん、三角形の構図だってありゃしない
構図なんて配置の仕方を言ってるだけで
そもそも写真の良し悪しと構図なんてなんの関係がありゃしない
(ちょっと言い過ぎたけれど)
真ん中に被写体持ってきたっていい写真はいい写真
ただ一つの写真をああだこうだ言う時のための分類上の名前があるだけって思ってるけどね
土門拳のお水取りの写真だったかな
火の粉を振りまくたいまつを真ん中にパッと写し込んだやつ
俺が見たのは雑誌の白黒印刷で、見開きページの真ん中に来ないようにトリミングしてあるような感じだったけれど
あれは日の丸構図の名作なんじゃないかね
384で書き込んでから
日の丸構図、日の丸写真の違いに話がいかないかって思ってたが
ここの住民的にはどっちもでいいのか
>>419 それは本当の意味での日の丸構図じゃないよ
太陽に意味があるじゃん、伸びている茎や、群生してる周りの仲間の花にも意味がある
つないでみると三角形になってるでしょ
>>406 松の量が多すぎる。
松葉のトゲがくっきりと写っている方がCoolな印象になる。
天守の羽が生えた人をもっと生かしたい。
分かりやすく画題に沿うには髪色がピンクやエメラルドの人を待ちたい。
>>421 どうでもいい。
ただ、写真とダメ出しだけがみたい。
>>422 シンメトリーを考え中央に配置する時
もっと隅々まで、画面の傾き、面への相対、レンズのゆがみまで考えないと
その場の静謐さ、シンメトリーが生み出すおごそかさっていうのかな
それが出てこないよ、被写界深度の浅さが生きてないところを含めてダメです
> 日本庭園を撮るときの定番の方法。
日本庭園を撮る時っていうより、丸窓を撮る時によく見る絵ヅラって感じ
日本庭園は非対象性を重んじ、西洋庭園は左右対称を重んじるって聞いた事があるよ
それとおそらく、その丸窓の位置は真ん中より上の方が落ち着く
基本的な意見で申し訳ない
>>423 ど真ん中にないじゃん!
>>424 そっちの方が本質的だと思ったんだがね
>>414 すまぬ、上のは猫の顔が真ん中にあったんだな
どうしても気になって調べてみた
画面を4等分した場合、顔が真ん中だが、
はっきり見えてる胴体が右上のブロックに入って
さらに右上隅の土の見える部分と相まって、右上が重くなって
気持ち悪いバランスに思えるんだな
よくある重いのはどっちっていう話と同じで
真ん中に配置してるのに画面が止まってないっていう見え方してるんだな
>>420 >ヤホー知恵袋ってwiki引っ張ってくるより根拠乏しい
お前のレスはそれらよりもっと「根拠乏しい」・・・いや根拠すらない妄想ぶちまけてるだけだけどなw
>>418のほうが理路整然としてるし妄想が入ってないしよっぽど説得力があるよ
日の丸白飛びパーフリ…全盛り写真を撮ってみたくなった
くだらね…
>>428 おまえさん、俺が言ってる事と、そこに書いてある事の差、わかってないだろ?
>>430 お前のレスがくだらないってことだけはわかってる
>ヤホー知恵袋ってwiki引っ張ってくるより根拠乏しい
こんなことを書いてる時点で、お前は
>>418の内容を読んでないわけで
それより下を読むだけ時間の無駄だしな
で、お前は自分のレスに根拠があるとでも思ってたの?
>それより下を読むだけ時間の無駄だしな
まあ、そう言いつつ、さらっと読んだうえで
>>428のレスをしたんだがw
>>431 レス読んでくれてありがとw
きっとあんたは根拠どうのこうのなんて俺の言いたい事じゃないんだって言っても
それ見たことかってレスしかできないんだろうな
それと俺の根拠は俺自身だって言っても、やっぱりソレ見たことかしか言わないんだろうなwww
くだらねー 寝るよ おやすみ
>>432 さらっとでも読んでくれただけで嬉しいよ
あんたも寝なよ、寝不足だとロクなレスできないよ
きちんとした日の丸構図も撮れない奴ほど能書き垂れるってじっちゃが言ってた。
日の丸構図は写真の王道
それだけに難しい。
>>435 ちゃうちゃう。
下手くそでセンスの無い奴程、人様に能書きを垂らされて能書きを垂れるようになるのよ、とばっちゃが言ってた。
じっちゃとばっちゃは仲が悪そうw
構図なんて気にしなくていいんだよ。
ビビっときたところで感性を信じてシャッターを切ればいいんだよ。
信じる感性がない?そりゃ知らん。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 22:06:15.24 ID:aS4lOhmr0
白黒である必然性が感じられないなぁ
ただの汚い写真って感じ
それが狙いなのかもしれないけど
>>446 ユニークな撮り方。目にピントを持ってくるのとどっちが良かったのか興味はある。
構図が構図だけに少し傾いているのが気になる。そこは後修正でも構わないからビシッとシンメトリーで決めたかった。
発想は面白いので完成度を高めたい。
>>440 『肖像』は好きだな。
444の人の言い方を借りるなら「どこに眼があるのかわからない」所がよい。
この上「判り易く見出しをつけてあげましょう」てなことは必要ないよね?
「猫だ」ってのが、もう充分過ぎる程あるのだから。
>>445 うーん、良く撮れてる、撮れてるんだけど…
広大で強烈過ぎるボケ、
コントラスト強く、グロテスクなまでにアップで写った主題ってのは
どうみても『ひとやすみ』って感じじゃないなぁ。見てて威圧されるもの
花が写ってなきゃこっちも『プレデター』って感じだ
もう少し主題の主張を減らす(主題を小さく写す、少しボケ方、コントラストを弱くする)と
落ち着いた感じが出るんじゃないかと思う
>>446 いわゆる鼻ピン は、意図して鼻に合わせた
そういう写真でなければただの失敗写真
>>444 無駄な余白が多すぎだ。背景ボケきったねぇな。
初心者写真の典型例。
>>440 『肖像』について
思い切って右側多めで左側を少し、下側の前足をばっさり切って
バストアップっぽくすると肖像画っぽい気がした
銀紙をクシャクシャにしたのを広げてレフ板にして
拡散した弱めの光を顔に当てると全体のコントラストを残したまま
顔のディティールが浮かび上がるよ、単なる俺の好みだけどねw
アドバイスできる程に大層な人間じゃないので
こうしてみてもいいんじゃないかなって提案って事でお願いw
>>445 『ひとやすみ』について
左側と上側を割りとバッサリ、下側をほんっの僅かに切ってトリミングしてみると
「花の中にいる感じ」が強調される気がする
>>446 「プレデター」について
傾きを補正して、露出をもう少し明るくしてみたら?
視点とアイディアはグッドだと思うんですよ
アドバイスできる程に大層な(ry
>>445 蒸し返して悪いが本来の意味での日の丸構図だな
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 16:38:27.93 ID:1M1hO3wH0
どーでもいい
徹底的に構図を計算すると写真は面白くなるの?つまらなくなるの?
あくまでも視覚的安定感の問題
>>455 その図がもうね、後付け感丸出し過ぎて酷い。
ダ・ヴィンチ本人も( ゚д゚)ポカーンだろ。
はやぶさタンのラストシューティングの解説で
そんなのがあったな。
なぜこの写真で人が感動するのかって・・・
バックグラウンドを知らない人間が見たら結局ただの
失敗写真なんだけど、そこは華麗にスルーで
良い写真なんていうのは見る相手が持ってる感性に訴えかけられるかどうかってことなんだよ
見た相手が心地良くなればその人にとっての良い写真
それを多くの人が感じられるのが教科書や黄金比
これは絵画の時代から長年にわたって積み重ねられたもの
当然そうは思わない人もいるわけだけど、反することをやっても受け入れてくれる方が少ないし、基本を知らずにやれば、それはただのデタラメ
ピカソに似てるでしょ、といっても見る人が見ればバレる
デタラメの中からでも良い物を選び出す眼を持ってればいいけど、そんな人は最初から良い物を撮るのでやっていることはただの時間のムダでしかない
まぁ、勉強したからといって技術は向上しても感性が向上するってことはないけど、知らないよりは知っておいた方がいい
>>461 分かってんなら撮れるっしょ。
おまえのご高説に見合った写真っての見せてみ?
実力あるか、ただの口だけ野郎かすぐ分かる。
ていうか
写真ってのは絵画ほど構図を重要視されるものではないんだけどね
いつからこんな構図至上主義になったのやら
写真にも技術点と芸術点がある
技術点は露出やピント合わせ
芸術点は構図や絞り等の表現
高度にオート化された現在、写真の腕と呼べるものは重要視されなくてもそれくらいしか無いんだよ
ここにくれば基本的になるのは当たり前の話しで、自由にやりたければここに来ないで自由にやればいい
えっと構図や絞りの選択も十分に技術的なものだと思いますよ
強制するものじゃないんで、どうぞご自由に
どれも技術点だし芸術点じゃんw
何をどう見てもらいたいのか、さっぱりわかりませぬ
>>469 (レンズが)よらば切るぞと言いたいなら
題名に似合わない西欧的なマッチョ思考ともとれる
(ネコが)よらば切るぞと言いたいなら
顔や爪を写した方がわかりやすい
と思う。
結局言い訳して遁走か・・・
>>476 夕日はちょっと"日の丸感"出ちゃってるのが残念
紅葉ももうちょっと主題欲しいね
枝じゃなくて葉にフォーカスビシッとあてて紅葉!って感じにしつつ、周辺を脇役としてうまくぼかしてみたらどうかな
>>476 1枚目 ただデカく撮っただけ。何をどう見せたいのか考えて撮れ。
2枚目 太陽の方で露出を合わせないとそんな風にすっ飛ぶんだ。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 07:54:45.18 ID:DeOLrnkn0
どこがだよw
上はいいと思うけどな〜
下は階調飛びすぎ&ノイズでまくりで色評価できないけど。構図ももっと広角で撮りたいな
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 20:57:00.09 ID:ez83vwjK0
タイトルにあわせるなら、
>>486よりもさらにオーバーにしても良いと思う。
が、撮影者はアンダーが良いと判断したんだろうから、
お休みと言うのがただの休日ではなく、憂鬱な長い長い
お休みであるという撮影者の心象の表れではなかろうか・・・
と言う訳でこのままでヨシ
か
489 :
485:2012/10/28(日) 08:18:16.49 ID:KNPT+FJl0
>>486>>487さんレスありがとうございます。
タイトルと画がちぐはぐでしたね、、、反省(^^;
突然の休日出勤の朝だったので憂鬱感は半端ない朝でした。
ヨコバイの類?
越冬するんじゃね?
あっ、でも越冬準備なら「春を待つ」か
死出の旅を意味しての「冬を待つ」かな?
>>491 ありがとうございます。
このところ日の丸構図が話題になってましたのであえて中央をはずしました。
>>492 ありがとうございます。
ピントはおっしゃるとおり目にあわせるべきですね。
「冬を待つ」は葉も枯れていき、虫も動かなくなってあとは冬を待つばかりだって情景を意識したんですが分かりづらいですね。
>>493 名前は知らないんですが良く見かける虫です。
ググってみましたけどそれっぽのはツマグロオオヨコバイですかね。
>>495 写真には触れてないのにわざわざどうも。
折角なので写真にも。
右半分をカットして90度右回転させたら、
前ボケの位置が個人的に好み。
虫さんがつぶれない程度に暗くしてやると
今後の暗示っぽくなるかな。
497 :
グンソー:2012/10/28(日) 20:01:04.87 ID:qG6N458f0
>>496 ありがとうございます。
いろいろいじってみます。
>>497 どこにピントを合わせてるんだっつうの。
婚姻色だろ
>>502 一枚目
色々入れ過ぎて散漫になっている。れようとしステンドグラスと磔のキリストを強調した構図の方が良いと思う。
その写真からトリミングしろという意味ではないよ。
二枚目
ゴチャゴチャし過ぎ。
それだけ枝が沢山あるなら、水面に映った樹の方をメインに持って来てもう少しすっきり見せたほうが良いと思う。。
>>502 1枚目、色とか露出は良い感じ
ただ構図が記念写真的になってる、1.5歩進んでローアングルで見上げる形くらいが良いと思うんだけど
2枚目、池に映った分とあわせて、葉っぱのドームみたいに見せてる構図は面白いけど
でもこの写真はモノクロ向きじゃない気がする、モノクロだとごちゃごちゃしすぎ
特に細かい葉がノイズみたいに見えるのが良くないと思う
あと背景の岸はできるだけ消したいねぇ、アングル変えて消せるならそれが一番だけど
縦撮影&もっと開放で撮ってみたらどうだろう
>>502 1枚目
窓と机が上下に近すぎ
もう少し脚立とか使って上から移せば良い
2枚目
ごちゃごちゃしすぎ 木の枝が背景と混ざりすぎ
背景がもっとすっきりした場所で撮影するか
もしくはもう少し枝が少ない場所で、枝の向こうに背景が見えるようにするか
>>497 ちょっとブレたか
あと、鮭がダメージ負ってるとこにオーバー気味だから
写真がどうこう以前に汚い
ダメージ部がテカらない位置でもう少しアンダーに撮影する
>>503 >>504 >>505 アドバイスありがとうございます。
全体的に余計なものが移りすぎてるということですね。もっと主体を強調できるようにします。大変参考になりました。
>>502 1枚目
ノートリムの写真なんだろうけど2Lとかの比率にして
上半分カットすれば、最高だと思う
このトリムのままなら、脚立に上ったほうが良い
>>510 なにか主張はないの?
主張がなかったらただのボケを生かした写真でしかないんだけど
ただカメラを向けて何も考えずシャッターを切りました的な写真の割には
どいつもこいつもタイトルばっか仰々しいのをつけたがるってパターンw
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:05:14.30 ID:sUBLF+5t0
>>512 ろくな写真も撮れない、ろくなタイトルも考えつかない、ろくな頭をお持ちでないお前の自己紹介はどうでもいい
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 12:13:36.29 ID:sUBLF+5t0
>>514 IDコロコロかよw
他人に要求する前に自分が見せれば?
ちなみに俺は
>>510に対して感想を書いただけだからな
そういうスレだし
自分の画像出せもしないのに他人に出せとわな
>>516 この3日以内にこのスレに出てる写真のうちの1枚が俺の画像だけど
どれかをお前に言う必要は全くない
お前が片っ端から感想を書けばいいよw
>>517 お前の感想って?感想じゃなく妬みだろw
ID:xgl4q2zD0=ID:88Woymu70
さすが基地外オリンパと言われるだけのことはある
>>519 お前バカだな全く見当違い。妄想だよ?それがお前の評価の仕方に見てとれる
>>510なんてボケるレンズを使って虫にフォーカスを合わせればアホでも撮れる
「ただカメラを向けて何も考えずシャッターを切りました的な写真」の例だな
別の言い方をすれば、「機材が撮ってくれた写真」というべきか
>>520 俺の感想にケチをつける前に写真にケチをつければ?
それができないお前はカスでしかないんだがw
ID:88Woymu70
コピペの練習?良かったですね
>>513 そんな現実逃避してもおまえが上手くなるわけでなし。愚か者めw
>>528 日向に露出を持って行かれて主題がアンダーの失敗写真
>>529 マルチ測光でアンダー出て、太陽がすっ飛んだ失敗写真
>マルチ測光でアンダー出て、太陽がすっ飛んだ失敗写真
?
533 :
528=829:2012/10/30(火) 15:44:30.77 ID:xPgzzARI0
ちなみに、カメラが古く白飛びに弱いので
弱アンダーめに撮影して、現像ソフトで修正してます
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 15:51:20.62 ID:n4ZSqS140
太陽がすっ飛ばない様に撮ったらもっとアンダーになるじゃん。
それともハーフNDでも使えと?
少々のすっ飛びでグダグダ言うなよ。全体の雰囲気観ろよ。
535 :
528=829:2012/10/30(火) 15:55:41.54 ID:xPgzzARI0
確かに
今頃のカメラだと、アンダーとオーバーを撮影してカメラ上で合成とか出来るんですが・・・
海岸の写真も、もう少しススキを出したかったけど、露出差が大きすぎて厳しかった
537 :
528=829:2012/10/30(火) 16:08:20.69 ID:xPgzzARI0
実は、始めぬこが鼻だけ日向に出して寝てたので、押し戻したら
半目でこっち見だして・・・
>>530 愚か者はお前だろ
ろくな批評もできないアホは黙ってたほうがいいぞ
>>539 劣化してますな・・・
後から処理できてないでしょ 明らかに
RAWでも無理だと思うよ
>>538 そんな無意味な現実逃避して自分を守るなよ。愚か者
教えて貰う態度も示せないクソなんかどうなろうが知ったこっちゃない。
>>541 いやいや・・・
キミは明らかに、後処理がド下手でしょ
どんな安ソフト使ってるんだよw
平日の昼間っから盛り上がっておりますなぁ
>>528 オッサンくさい良い表情。
正対しすぎで平面的なので、
塀の下から仰ぎ見るような構図だったら面白かったかな?
>>529 この構図である必要性がイマイチ。
太陽を切って、夕日に映えるススキと海を切り取るか、
太陽をちよっとだけ入れて光の加減を見てみるか・・・
ススキの見てくれが悪そうなのでイマイチ写真にしかならないかも?
HDRも案外ツマランよ。
口ばっかりで何もできない奴が多すぎだな
何十万もする機材を買って、ろくな写真が撮れてないんだろうことは想像できるw
>>550 キミは、作者が何の為に海を入れたのかって事が解ってないな
>>549 現像()笑
おまえ、その時点ですでにアホだろ
553 :
528=829:2012/10/30(火) 20:14:24.00 ID:xPgzzARI0
実は、
>>529は
すすきの真下にテカテカ金属の手すりがあって感じ悪かったので
脚立に上がって避けつつ撮影してます。
確かに、すすきは少々汚かった。っていうかすすきの数が少なかったので
ちょっと暗めにして目立たないようにしようかと思って、やり過ぎた感じも
主が太陽との露出差が原因なんですけどね
555 :
528=829:2012/10/30(火) 20:17:19.11 ID:xPgzzARI0
>>554 CameraRawで、
でも、現像っていうか、元々JPEGですけど
次の方、ドゾー
>>555 ソフトにフラッシュが効くような設定がどっかにあるだろ
それ使え
>>539とか
>>541は、これプリントしたらどうなるか解って無いんだろうな
太陽のトコ白抜けするだろうな、完全に
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/30(火) 20:47:48.29 ID:xDEyWLDJ0
>>558 少々白抜けしてもいいんじゃね?
写真全体の雰囲気が壊されなければ
>>561 ご指摘ありがとうございます。
主役はリタイアする羊蹄丸だったですが、真っ黒過ぎました…
>>558 後出しで条件を増やすバカ発見
どこまでアホなんだろう
どう考えてもレタッチしかできないのに現像()とか言っちゃうし
基本的なこともわかってないID:UpYlR4hC0みたいなのが批評してるんだな
>>564 最近でも全くない昔から、JPEGの色濃度調整できるソフトがあるのを知らないのかw
アホだな
>>562 なるほど。
退役艦への惜別を込めて船体をシルエットで撮るとド定番
になるから、あえて船内を暗く撮るというチャレンジか。
わかりにくし。
甲板とか外通路でやってみるとか・・・
もう機会はないだろうけど。
≫563
雰囲気悪くないと思ったけどノイズが気になるかな
まあこんなところで三脚立てるわけにもいかないし低感度でって言っても無理か
座席に肘ついたりして手ぶれを防ぐってのも結構バカにならんよ
自演がはじまったな
>>552、
>>564 の ID:L3A4JSSL0 氏。
現像アプリを使ったことがないか、あまり深く習得してない人?
RAWだけでなく、たとえばJPEGやTIFFからでも現像作業はできます。
不快な言葉を並べて他人を嘲る前にアプリの勉強しようよ…
>>568 何かの間違いでなければ、死ぬほどセンスがないな。
こういうシチュエーションを撮った写真見たことないか?
そもそも写真に興味あるのか?
写真でなくても絵画でもいいんだけどさ、例えば絵描きが
時間と労力をかけてこんな構成の絵を描くと思うか?
>>568 空のオレンジと柿のオレンジを合わせてきたセンスは評価
オレンジ系統と黒系統って相性いいよね
露出具合もいい感じだと思う、もうほんのちょっとだけ暗くてもいいかな?
ボケ具合も綺麗だ
で、やっぱり柿はどれか一つを主役にしたほうがいい
数が多すぎだし一番目立ってる奴が横向いたりしてるってのは
「適当に撮ったな」って判断されてもしょうがない
適当な長さのレンズがなかったのかもしれないけど
それでも撮った写真そのままじゃなくて、思い切って「コレ!」って奴を切り取ろう
そんなピリピリせんでも。
>>568 干し柿にしたら美味いと思う。
>>572 >写真でなくても絵画でもいいんだけどさ、例えば絵描きが
>時間と労力をかけてこんな構成の絵を描くと思うか?
絵描きが描きたくなる様な写真を撮るのも一つの撮影技術かもしれないね
>>571 >RAWだけでなく、たとえばJPEGやTIFFからでも現像作業はできます。
えっ
ググってみれば、SILKYPIX特有の機能だったw
ちょっと読んでみたがJPEGやTIFFのレタッチがSILKYPIXでできますよレベルの話でしかない
それをさも一般的な話のようにしてしまう
>>571のほうが勉強すべき
580 :
名無しさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 16:36:27.68 ID:Yr0S4Z430
>>578 いや、アドビ系のソフトでも普通にできるけど?
それどころは他のソフトでも普通に可能
>>581 またうそつきが来たな
どっちにしろデジカメの現像という名前をRAW以外で使ってるのはまがい物
>>582 霧・・・にしか見えぬが。
人の多い所で人のいない瞬間てのは面白いが、
人のいなさそうな田舎道でだれもいないってのはちょっと・・・
道のカーブと上の雲の相似形っぽい所はちょっと面白い。
縦位置でコントラスト強めとか?
>>584 柿のドアップを撮って「柿」って面白いですか?
柿の木全体を風景写真の一部に撮る方が味わい深いような・・・
絵になるロケーション探しがタイヘンだけど。
もしくは
>>568的に散漫に撮ってさりげなく牡蠣の貝殻を1個
引っ掛けておくとか・・・・・・・・・ツマラン。
>>584 つまらん写真だわ
柿ならなおつまらんね
>>583 あなたは
>>577-578で初めてJPEG現像やTIFF現像のことを知ったわけだね。
だったら知らないくせに他者を罵った
>>552、
>>564については反省すべきだよ。
そして
>>577-578、
>>581の流れであなたが全く現像アプリを知らないことが分かる。
自分が誰よりも上みたいな高飛車な言い回しは控えたほうがいいと思うよ。
私たちはJPEG現像やTIFF現像というものが存在しているからその言葉を使っているだけ。
現像の定義がどうだとか論争したいならば、それを作ったメーカー側としてください。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 23:28:52.61 ID:TjGGL66z0
俺もjpeg現像って知らんなあ
おまいらの知ってるなんかいいおすすめ写真ブログあるー?
>>590 PHOTO YODOBASHIのレンズ紹介コーナー
俺も知らん
500pixだっけ?なんかそんな感じのサイト
JPEG現像・・・ワロタw
jpegでは「像」はすでに「現れて」いる
「RAW現像に近いハイクオリティなレタッチをjpegを元にして行う」という処理に
どうしても「現像」という言葉を使いたいのなら
「再現像」とでも呼ぶべきではないのだろうか
雑魚共って、写真が下手なくせ、どうでもよいくだらない事ですぐ炎上しますよねw
「炎上」というネットスラングは
ウェブサイトを建築物に喩え
それが荒れる様子を火災に喩えた物
しかるに「魚が炎上する」という表現はおかしい
>>597 見ただけで通過後だと解らない奴って・・・
え??
もしかしてこれ日本じゃないのか??
レール幅がJR在来線のものより広いようには見えるけど
身障者のマークがあるから日本だろうね
「出口」の文字も見えるから左右反転されているわけでもない
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 11:16:30.93 ID:w0mBOiy30
四
線路側に降りる馬鹿
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 11:27:28.76 ID:w0mBOiy30
>>603 通過後と断定する根拠教えてよw
それともこれは大きな釣り針?
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 11:28:23.59 ID:JS+L3oQ80
>>608 左側通行の国のバスならB
あくまで『左側通行』という前提の上で
>>608 2番と5番がわかりません
5番は、子供のカエルっておたまじゃくしでしょ
そんなのいないし・・・
プロファイリングすると
>>597は
年配(電車が通過してからシャッター切るノロマ)
で
粗雑(無駄に多い電線が気にならない)
ほらなJPEG現像なんて全員存在否定してる
デジタル画像をわかってないアホのうそつきは他に行ってなw
RAWを現像してJPGに吐き出すわけですから
JPG現像なんて言葉が成立しない。
ゆとりもちょっとは頭を使いましょう。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 12:16:01.74 ID:w0mBOiy30
>>614 他人をプロファイリングする前に、まずは自分を見つめ直そうな
JPEG現像?ウププw
そんなの一度も聞いたことないよ
この人
>>581でもうそ言ってるし、空気吐くようにうそつけるんだろうな
オレは
>>552に同意するわ
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:07:09.65 ID:w0mBOiy30
まずは、謝罪が先な
話題としてはJPEG現像の話が先なわけだから
さ、どうぞ〜↓
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:31:20.18 ID:w0mBOiy30
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:32:48.20 ID:w0mBOiy30
>>622 Adobeのサイトに書いてることが全て正解とは限らんよ。
Adobeは神か?
>>625 >Adobeは神か?
神です
アドビとシルキーフィックス使ってない写真愛好者はキチガイ=お前
謝罪も出来ない幼稚園児がいるな
負けそうになると、顔真っ赤にして将棋盤ひっくり返すタイプか?
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:40:18.37 ID:w0mBOiy30
>>626 シルキは使ってないがAdobeは使ってますがなにか?
お前は、二度と使うな
アドビさんに失礼だから
解ったか? アホ
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:42:15.74 ID:w0mBOiy30
>>626 ちなみにCS6のヘルプに「現像」と入れて始めに何出てくる?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:46:46.53 ID:w0mBOiy30
デジタルカメラの場合、撮影・記録したRAW形式の未加工のデータを、
専用のソフトウエアを使って処理することを指す。
<デジタル大辞泉>より
デジタルカメラで撮影・記録した RAW データを専用のソフトウェアで処理することを指す。
<カメラマン写真用語辞典>より
自演もいい加減にしとけ
>>633 それ間違い
元々が、フィルムの現像に似てることから付けられた名称
それ以前は色濃度調整とか加工とか呼んでた
つまり新しく作られた造語なわけだ
ちなみにJPEG現像という名称は大手のカメラ製造メーカーでも使用されている
嘘だとおもうならググれば良い
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:53:11.36 ID:w0mBOiy30
>>634 ちなみにCS6のヘルプに「現像」と入れて始めに何出てくる?
通過後と断定する根拠はどうなった?
JPG現像って呼びたくなる感覚は分かるけどな
JPGをRAW現像ソフトに通すってことだろ?
素人さんの「このカメラ手ブレついてる?」と似たようなもんだと思う
普通に聞き流せよ
涙目で必死な感じがナイス
ほらな
アホは根拠を提示しても、必死で抵抗する
ある意味、負けの決まった幼稚園児のお遊戯ゲーム
俺自身はJPG現像って使わないけど、
どーでもいい言い間違いを鬼の首とったように騒ぐのもみっともないぞ?
写真用語は慣例として定着しちゃうのも多いしな
涙拭けよ
悔しいからって、勝手に対等な立場で闘ってるみたいな
決め付けされても困っちゃうよね クスクス
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 15:17:28.84 ID:KWAVdGQB0
>>626 >アドビとシルキーフィックス使ってない写真愛好者はキチガイ=お前
どーせ、LRかエレメンツしか持ってないんだろ?バレバレ
>>636 >ちなみにCS6のヘルプに「現像」と入れて始めに何出てくる?
始めに出てくるからどうしたの?
ついでに「ヘルプに入れる」って何? もしかして検索の事なのか?www
もしかしてID:w0mBOiy30って検索すると「アホ」って出てくるんじゃないか?w
シルキーフィックスってなに?
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 15:35:19.15 ID:KWAVdGQB0
"シルキーフィックス"
約 87 件 (0.08 秒)
wwwwwww
おやおや・・・
だんだんファビョって来たな
キチガイ殿
>どーせ、LRかエレメンツしか持ってないんだろ?バレバレ
LRの有用性が理解できない奴もシロウト な
簡単に言うとそれ、大量に写真をさばいた事無いってことですから
www
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 16:42:05.62 ID:KWAVdGQB0
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 17:01:04.29 ID:JS+L3oQ80
>>650 バカって書いたんだけど、まだレスしてくるのか
>>588 >私たちはJPEG現像やTIFF現像というものが存在しているからその言葉を使っているだけ。
論調が弱くなっててワロタ
ところで、なんで「私たち」とか複数形なんだろうな?
DQNが自分の意に沿う人間ばかり集団でしか行動できないのといっしょかw
JPEG現像やTIFF現像って、ミラーレスとかの一眼詐欺商法と同じ臭いがするわ
一眼という名前を付ければ、すごく高画質な絵が撮れそうな印象がするのといっしょで
現像という名前を付ければ、なんか知らないけどすごくいい絵が出てくる印象がするだろ?
なんか、文章見ただけで誰か判るな
>>655 じゃあ、俺の今日の別のIDをあててみろよw
あともう一言
>>588って、すぐに「〜すべき」とか「〜したほうがいい」という言い方をするわけだが
こいつのほうがよっぽど上から目線の高飛車野郎だわ
>>658 俺は今日は
>>654で初めて書き込んだので、このスレの中に別IDで書き込んだものはない
つまり、「そんなものはない」が正解
残念だったなw
なんとでも言えるわなw
>>660 ID:gAUs4ws20が分かった気になってたということを俺が分かっただけで十分だよ
>ID:bszpcrUp0
このスレで「。」を使ってる奴は少数
しかも、文字の折り返し位置から、おおよそのモニタ幅が推測可能
そして致命的な事に、
レス時間と間隔が、小学校の休み時間と一致
13時50〜55分に授業が始まれば、授業2コマ消化すると15時30分になる
つまり、 ID:2UOb4pG70=ID:bszpcrUp0
そして、ID:w0mBOiy30の書き込み時間も小学校の時間割と一致
お友達使って、休み時間に必死で書き込んでいるものと思われる
www
盛り上がってんね〜
個人的にはJPEG現像という行為や呼び方の正当性よりも、
なんでJPEG現像なんて「呼んでいるのか」っていう理由の方が興味あるね。
その質問には答えてくれるのかな?
盛り上がってるんじゃなくて火病ってるのが約1名と釣られてる約2名がじゃれ合ってるだけじゃんw
>>620等の証拠突きつけられて、
現実逃避でID変えてファビョってる って事でok?
つまり、自ら敗北を認めたわけだなw
>>667 反論無いんだから、そうなんだろうな
幼稚園児に多いタイプ
よくいるのよな、子供の頃から無能確定な奴
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 20:35:05.90 ID:MkpsAtSP0
さすがにJpeg現像はないわ
あんま乗ってくれないな〜
JPEG現像って言っちゃう人は、素人と言うより
むしろプロカメラマン(笑)って感じじゃない?
うゎ
まだ続いてる・・・
そういえばすっかり慣れちゃったけど、
現像という言い回し自体にすんごく違和感あったな。
RAW自体が画像として確認できるのに何が現像だよって。
RAWデータは画像として見ることが出来ませんてな感じに
しておいてくれたら、現像中の待ち時間がワクワクドキドキだったのに。
通過後の根拠教えてくれ〜
静かになってもうた・・・
>>671 もし今やるのであれば、
現像、又は編集画面に撮った画像を表示せず、
必要最低限のEXIFを表示させてそこから
予想して調整するとかそんな感じ?
趣味性でいえば面白いかもね。
まあ写真用語なんて間違いだらけだから
「高画素」だってなんだかんだ言われながら、結局定着してるしね
>>673 パラメータの変更は1回しか受け付けませんとかw
>>671 RAWは現像しないと見れないのが不便だから、
ファイルの中にJPEGを埋め込むようになった。
なので、見えているのは正確に言うとRAWじゃない。
うんうん。
でもこれは酔狂の話であって、言葉遊びは他の方々にお任せ。
>>675 いいねぇ。
Ctrl + z も受け付けませんとかww
そういうのがあってもいいかもね。
パラメーターが1回とか
いつの時代のソフト使ってるんだよw
ライトルームとか、1写真にいくつも調整データ付けられるわ
幼稚園児な上に時代遅れか・・・
香ばしいなwww
そしたら、皆、フラット低コントラストで仕上げて後処理にまわすはずだから結局手間が増えるだけ
>>676 それ大間違い
rawのデータ容量が大きすぎるので、メモリ容量の少ないカメラでの表示を諦めただけ
pcソフト上では普通に閲覧可能
そもそもRAWってのは独自規格の画像フォーマットでしょ。
現像しなきゃ見れないってのがそもそも…
JPG現像とかTIFF現像とか言ってるやつらは、
そのうち、JPGやTIFFからRAWに変換できる!とか言い出しそうだなw
>>684 そりゃRAWに記録されているのが、センサーの画素と1対1に対応してるからだろ
まさか、最終的なJPG画像の画素がセンサーの画素と1対1に対応してるとか思ってないよな?
mp3からwavに変換できるようにそれもできるでしょ。
結論:目くそ鼻くそ
>>683 根拠は?
こっちには、RAWフォーマットの解析データもあるけど。
アホは想像力豊かだな
まあ、確定してる事を認めずに、あほな想像してるトコは
幼稚園児の仮面ライダー妄想ってとこかw
>>683 PCソフトで見てるのも、埋め込みJPEGにすぎない。
もし一瞬で現像できるなら、なんで現像にあんなに時間かかるんだ?
それ考えたら、すぐわかることなのに。
>>687 一般的なセンサーのベイヤー配列を調べてからモノを言え
>>688 先に言っとく
お前の意見に根拠なし
このスレではコレで通用するから
それとも、ダブルスタンダードで行くか?
世間ではそれを、嘘つき人間って言うんだけど?
>>691 だよな
mp3からwavに変換するのだって、最初にwavからmp3にした時点で劣化させてるわけだし
>>687 mp3→wav変換は、JPEG→BMP変換と似たようなもの。
RAW現像とは根本的に異なる。
キチガイ幼稚園児 ID:2UOb4pG70 怖いよ〜
この流れを見て思うことは、RAWファイルのことを「ちょっと画質がいい画像ファイル」くらいにしか思ってない奴がいるってことだ
RAW現像も、JPGとかの画像でのレタッチも、同じと思ってるんだろうな
まあ、やってることがほとんどいっしょだからそう思われても不思議じゃないけど
>>694 あんたには通じてるみたいだけど、どうしてそこまでRAWを特別扱いするかね。
RAWはカメラ独自の受光データ、jpegなんかは汎用的な画像データ。
>>696 おいおい・・・ 誰もそんなこと思っとらんわ・・・
お前、RAWの画質が10としてファインとかスタンダードがいくら位の画質だと思ってるん?
>まあ、やってることがほとんどいっしょだからそう思われても不思議じゃないけど
これはソフトを操作してるユーザから見た目の話ね
>>699 少なくともID:wpOmn7Zd0は「画像フォーマット」って言い切ってるぞw
>>698 RAWはカメラ独自の受光データ=カメラメーカー独自の画像データ
ただの画像だよ。
>>702 お前の言い方だと、「midiもwavも音楽データ、ただの音楽だよ。」と言ってるようなもの
話にならない
RAW現像した写真と、始めからJPEG写真
プリントして違いが判るとかいうアホがいるが・・・
実際はまず無理
RAWはあくまでも、後から修正が効くというものでしか無い
実際、スナップ写真をRAWで撮影してたら、時間がいくらあっても足りんわw
恐ろしいな素人って・・・
>>690 埋め込みJPEGを見てるだけなら、なんで色温度変えられるんだ?
埋め込みJPEGをレタッチしてるのか?
じゃあ色温度を変えて保存を繰り返したら、埋め込みJPEGの画質が劣化し続けるのか?
なんだ? 今日は相手の文意から適当に2〜3の意味抜いてわざと口論を勃発させる会か?w
>>708 それはお前の知識が中途半端なのと、根本的に頭が悪いから。
>>709 まともに反論できないから人格攻撃か
お前の人間の程度が知れるわ
そもそもドットが見えるまで拡大すれば、確かにRAWはノイズ少ないわ
だが、300dpiのドットが目に見えるか? 見えんだろ
200dpiくらいになって初めてなんかザラついてきたって程度
それにしたって、厳密にドットが見えてるわけじゃない。
そもそも、高感度フィルムだって写真に粒子ノイズは出てただろ
オマエラは一体、何をしたいんだよ?
深夜の覗きとかか?
>>707 そして対立構図が変わりぐっちゃぐちゃになるwww
ID:wpOmn7Zd0にとってRAWファイルはただの画像フォーマットなんだから
絵描きの描いたコンピュータグラフィックもRAWファイルで保存できるんだよなw
>>710 まともな反論ができていないのはお前な。
おれはRAWは画像だといっている、違うか?
>>714 だから、お前の言ってるのは、midiもwavもmp3もひっくるめて音楽データだと言ってるようなもんだ
それ自体は間違いじゃないが、楽譜と録音じゃまったくデータの中身が違う
RAWもJPGもBMPも画像には違いはないが、センサーのデータと画像のピクセルデータじゃまったくデータの中身が違う
>>713に答えてみろw
>>690 お前ホントにいつの時代のソフト使ってるんだよw
1枚現像とか瞬殺で、後は大方、
データからサムネイル作成処理してる時間とhddにアクセスしてる時間だぞ
RAWは、色が確定してないデータで、ホワイトバランスのパラメータを与えることで色が確定する。
そのパラメータを変更すると、受光データをもとに再計算されて色が確定する。
jpegなんかは色のデータ。
で、この低レベルな闘い、いつまで続くの?
>>715 だからできるだろw
まさか、おまえはできないの?
ID:2UOb4pG70はキチガイで確定
>>720 じゃあ、実際にやってみてよ
写真じゃなくて、あくまで誰かの描いた絵でな
>>723 んな面倒なことやるかよ
で、RAWは画像なの?違うの?
>>716 その仮定だと、CPUの性能によって現像時間に大きな差が出る理由が説明できない。
>>724 はい、できないから逃げたな
キチガイ確定
>で、RAWは画像なの?違うの?
>>715が読めないの?頭が悪すぎる
>>718 花と電車、どちらかがメインだとしても
塀(?)はいらないかな?
もうちょい上に。
個人的にはアンダー写真が好きだから
明るいのは新鮮だね。
>>729 反論できないから、そういう本筋とは関係ないところでしか突っ込めないわけだろw
>>732 >RAWもJPGもBMPも画像には違いはないが、センサーのデータと画像のピクセルデータじゃまったくデータの中身が違う
お前にはこれが理解できないらしいなw
>>718 主題を明確に。
多分花壇が主題だろうと思うけど、花と電車のバランスがよろしくない。
POP調のカラーは悪くはない。
>>718 とても窮屈な構図。
花の状態が悪く、クローズアップに耐えない。
>>725 大きな画像からサムネイルを作成するのに処理の時間がかかる
って、ちゃんと書いてあるだろ
>>716に
良い子の現像は キャプチャーワン と決まっています。
TIF現像でなくTIFに現像しましょう。RAWデーターを、、、、、
発端は
>>571の
>RAWだけでなく、たとえばJPEGやTIFFからでも現像作業はできます。
なんて中途半端な理解でレスしたことだな
そして
>>588で
>私たちはJPEG現像やTIFF現像というものが存在しているからその言葉を使っているだけ。
と、言葉の問題にすり替えている
「JPEG現像やTIFF現像」というのは現像という言葉がついているが
実際には現像作業ではないっていうのがわかってないところが問題
>>738 塀にこだわりがあるなら
真横から撮って、下から塀、花、電車っていう
形が面白いかなー
まー難しいかもしれないけど。
>>737 カメラの背面液晶に表示されるのはサムネイル画像。
PCに比べれば相当非力なカメラでも一瞬で作成可能。
>>738 おっ、サンクス!
そっちに旅行する機会があったらちょっと乗ってみるわ
誤解の発端の一つかな?
>>600 >JPEGファイルで現像すると
× JPEGファイルを使って現像
○ 現像してJPEGファイルに変換すると
現像(36bitRAW→24bitJPEG)で諧調データが減る、と書いてあるのに。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 23:19:35.69 ID:JS+L3oQ80
750 :
グンソー@アク禁代行依頼:2012/11/01(木) 23:59:38.51 ID:1VyubhGo0
おお、いい雰囲気・・・もうすぐ冬って空の色だねぇ
ただ、左側に日常が映ってるのが残念
あと個人的にはもっと空を広く、地面を狭く撮りたい
しかしこのレンズ周辺流れまくりだなぁ
>>747 ピントを合わせる場所がもったいないなぁ
>>751 明らかにIDが変わるのを待っての自演www
なんでコレを見せようと思うのか?
別の意味の才能を感じる
いい場所、いいカメラが有ってもねぇ
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 09:02:29.09 ID:azS4DpC/0
>>755 君は、仰向けに寝てる猫の股間撮影してた人だよね?
写真の写りと、何を表現したいのか解らない構図が・・・
評価に値しない感がもの凄いんですけどー
>>755 1枚目
ありきたり杉 カメラが写せだした素人が、真っ先にする構図
2枚目
何が主題なのかさっぱり意味わからん
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 17:39:22.27 ID:VCR2v9cY0
>>755 光と影を意識する余り、絵になっていないのが面白い。
たまにはリセットして余り考えずに撮って見たら?
ちなみに
>>748は光の使い方云々ではなく、
太陽とゴースト達が主題じゃねーの?
まぁ、どのみちネタ写真だろうけど。
>>762 いいね
本命写真はもうちょっと遅い時間帯か?
ネタ写真はネタ写真で結構なんだけど、志を持ってやってほしいね。
「ホラ、素人っぽいでしょ」みたいなのは正直ウンザリ。
あと、既知外を大勢釣り上げた者が勝ちみたいなのも無限ループでツマラン。
若林現像
>>763は柿が南天のように生っているところが
いいんじゃないかなあ
>>767 一枚目の画像しか見れなかったので其れにレス
この構図だと折角の後ろの赤と緑のボケが生きてこない
主題をもうちょっと寄せるといいかも
>>767 普通、実の成った樹の枝とかを真横とか垂直で撮影しない
相当センス無いなキミは
>>750 被写体選びの段階で何を撮りたいのか見せたいのかが散漫
>>771 一枚目2枚目はなかなか斬新な絵ですね。この暗さ、私は好きです
4枚目も綺麗な見せ方ですがいまいちインパクト不足のように思えます。
テーマを影に映る柿か隙間からのぞかせている柿に絞って構図を練るといいと思います。
3枚目いいなぁ・・・
× 撮るよ
○ 盗るよ
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 09:46:37.09 ID:hgHo59zu0
>>776 コレは寧ろ表題を「柿はもうあきたわー」とかにry
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/03(土) 10:46:06.76 ID:WV5PR0QG0
>>780 ホラー映画かよw
子供が横向くか、両手上げてりゃまあそんなに怖くないけどな
横向きで両手でお花作れば、まあまあ
>>778 半〜1段くらいシャッター速度上げろ
作品にしてはオーバー過ぎ
ちょっと暗めを心がけろ
>>778 あと、背景がもう少しカラフル気味なら最高
紅葉とか花とか
>>783 冬になって木の葉が落ちてしまうからこれだけ撮れるんだよ
>>783>>785 そもそも、背景に溶け込んで鳥が消えるような状態での撮影が問題
冬場でも、背景に日があたってるとか、枯れ草とか川とか
なんぼでも撮りようは有る
鳥でぐぐってみれば良い
>>784 >これだけ撮れるんだよ
その自身はどこから湧いてくるんだよw
作品展に出してもブレてるって言われるだけだぞ
しかも、鳥がオーバーめ。
その上、背景が鳥の色と同じって・・・
>>787 だから、何で鳥の色と同じ背景を選ぶんだ?
それでokなのは被写体の影を引き立てたい時ぐらいだ
なんなんコイツ偉そうに↑
テメーの作品さらせや
※ ここは作品を評価するスレです
現実を受け入れられない方はご遠慮下さい
>>791 JPG現像(笑)が現像作業とか思ってたようなにわかが評価するんだから察してやれw
>>793 1枚目はともかく・・・
2枚目は何か? 猿の悲惨さを表現したいのか?
何をしたいんだ、お前はw
>>793 1枚目も足が1本足になってるのが頂けない
そして鳥の顔が正面向きすぎ、
あと、何度も言うが・・・
見下げて写すなや
>>793 1枚目
出来れば、登りの枝にとまっといて欲しいわ
>>798 撮るなよ・・・
っていうか、何で保存してるの?
野鳥の会の資料写真でもそんなの使わないぞw
鳥 画像 でググって来いよ
おれ、正論しか言ってないから
「野鳥の会 資料写真」でググってみなよ、おもしろいぞ。
>>771 誰もつっこまないようだから書いておく。
ヅラ&ハッシー乙
>>802 まったくおもしろくなかったよ
何が言いたいのか、さっぱり判らん
素直にググりに行くID:hWSywK9Y0は少しおもしろかったw
>>806 それ、鳥が主題じゃ無いな
あと、自演乙
何か、どうでもいい写真を
「いいでしょう?」 とか言って薦められても困るよね〜
>>809 実際、おれも困ってる
毎日、同じ時間にレスしてくるから同一人物だと思うんだが
写真が酷いのも、毎回同じ
11時〜12時 13時30〜2時 くらいに書き込んでるから
飲食業くらいな感じなんだろうなw
>>813 なんか、写しただけって感じの写真が多いよね?
あえて言うなら、縦位置とかで、肩から上だけ写したほうがいいじゃね?
鳥に肩があるかどうかは別として
>>815 もう少し顔が丸くて、前足とかが見えてて、猫背じゃ無かったらまあ良いかな
露出と構図は良い
>>816 まあそれくらいだな
ゴミはとったほうがいいじゃないか?
>>777 えっ・・・スズメって柿食うの?
と思ってググったらいっぱい出てきたw
てっきり穀物と虫くらいしか食べないのかと思ってた。
ID:wFe45JqK0臭がする写真だな
ピンだけカリッカリにしたら、あとはテキトーでも
それで良い写真だと思ってるような心貧しい人が多いんですねー
ってことだけは理解した。
うん
そのうちいいこともあるさ
ID:wFe45JqK0の写真
全部鳥が警戒しとるわ
野鳥の会から命狙われるレベル
この素敵な土曜日の、日本全国ほぼ麗しい晴天の佳き日に
ひねもすネットに貼り付く「ID:hWSywK9Y0」は何を為さんと慮るや?
鳥は見下げてはならぬが、人は見下げてよしと思い做すはなにゆえであろうか
>>833 書き込みながらちゃんと仕事しとるわw
>仕事中に2chって屑だろ
自営業だから問題無いw
勿論、忙しい時は書き込んだりせんしな
何をほざいても
他人の悪口を言った言葉が
ブーメランのように戻ってきて
自分のデコに突き刺さるキチガイフォーサーズ厨w
ここは写真を評価する酷評するスレ
つまり、お前は一体何を言ってるんだ という事になるな
関係ない話をしたい方は、他スレでどうぞ
>>833 足怪我して全治3週間の俺に対しての厭味か?
自演すんな
>>834 どんな職種であろうと仕事は大変なものでありますな
適度に息抜きしながら頑張ってくだされ
仕事の前では私たちは、同じ「闘う戦士」なれば
そのうちいいこともあるさ
>>841 めんどくせ
いちいちリンク飛ばさず画像のみにしてくれ
踏むのめんどくさい
>>844 ピントカリカリに合わせりゃそれでOKだと思っておけば良し。ドヘタクソw
「ただカメラ向けてシャッター押しただけだ」って言われてるの
理解できないメンヘラーって感じ?
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 09:02:59.60 ID:lSO2JYLN0
>>851 よくもまぁこんなつまらん写真を撮れたもんだ
うむ、この距離感と緊張感がいいな
>>852 >>851は遠すぎて猫かどうか分からんのをまず何とかしようぜw
猫にもっと寄って、広い感を出したいなら猫の奥側をもっと写す
多分奥には写したくないものが有ったんだと思うけどさ
撮る方も撮る方だがそんなの誉めてる奴も奴だなw
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/04(日) 12:46:38.00 ID:OVu5sIJI0
自演すんな
>>856 「ここがダメかも」ってスレなんだから
具体的にどこがダメなのか、どこを直せば良くなるかを
示せないんなら書かなきゃ良いのに…
ここはうだつの上がらないオッサンの
ストレス発散場所じゃないですよ
君たち
もっと、動物の自然な姿写せよ・・・
警戒してビックラしてる写真ばっかじゃん
>>861 個人的にはもうチョイ絞って鼻までピントが来るようにしたい
この板で、水平厨、センサーサイズ厨・・・と、いろいろ見てきたが、
このスレからピカチュウ(光厨)の誕生か
>>858 聞かなきゃわかんねー時点で見込み無いわw
>>858 一日中ディスプレイに貼り付いて写真がうpされるや、
真っ先に一言何の役にも立たない毒を吐いていく
キッチーの戯言を楽しむスレに変更されました。
867 :
グンソー@アク禁代行依頼:2012/11/04(日) 20:16:10.15 ID:K7HFxC+e0
>>867 やあ、この前のよりもちょっとだけグンソー節出てきてるね
代行さん乙、アク禁とはいえ、グンソーにリアルタイム遭遇するとちょっと嬉しいよ
書き落とし
>>867 一番上のは、グンソーがマンションって物に対しての意識をどう処理しようか
考えをまとめられてないまんまになってるよ
いや、多少は考えやら想いがあるのだろうけれど
グンソー節ってヤツにまとめられてないっていう感じかな
グンソーの写真って相変わらず糞ツマラン。
いい場所だね、いい機材だね、写真は下手だね、っていう。
>>871 それだと、ただの妬みにしか見えませんがw
グンソーの写真の出来は太陽の高さと反比例。
そうかなー2枚目は良いと思うけど
3枚目は空が狭すぎてなんか落ち着かない、色は良いと思う
1枚目は、うーん、マンションという被写体が他とかみ合ってない気が
というか、この風景のど真ん中にマンションを持ってくるっていう発想が俺にはないな
ある意味新しい…のか?
>>867 1.周りの家が入らないフレーミングでマンションだけがポツンと建っていたら面白い。
本命写真は夕日に映える姿か?
2.先の「光の使い方云々」に対するあてつけ?
グンソーの場合、「光+影+濡れ」だな。
内容はツマラン。
3.散漫。
一通り写真を見渡して特に見るべきものが無いという結論に達する。
いずれにせよ露出の何たるか、全然分かってないあたりがダメ
>>878 有り難う。注意します。
安っぽい樹脂製のプランターが入っていると商品にならないです。
>>880 練習の為に夜の電球色の蛍光灯の下での撮影だったので補正に限界がありました。
今度は昼間に撮影するか、撮影用のライトを購入して撮影します。
ストックフォットの商品にする為には明るくする必要があると思っています。
>>882 露出の何たるか全然分かってないのは理解したから
別に言い訳なんてしなくて良いのよ。
ss×F×iso=露出
>>883 普通の露出で無いから、わざわざ 夜に咲く花 とタイトルをつけたのだが、、、、、、
後付けでとってつけたようなタイトルなんかどーだって良いんだよ。ボケか?
6枚目の切り取りが残念
もうちょっと拡大してもいいと思う
889 :
グンソー@アク禁中代行依頼 :2012/11/05(月) 21:04:31.07 ID:dmIkLJM80
890 :
グンソー@アク禁中代行依頼 :2012/11/05(月) 21:05:40.64 ID:dmIkLJM80
お一人様3枚まででお願いしますw
押し売りは見ませんから。
>>890 JC盗み撮り写真を早く隠すんだ!
性癖がバレたら切られるぞ!
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/05(月) 23:41:31.98 ID:fGQQKXTb0
適正露出を求める者は完全に初心者です。
写真の幅を狭くしてしまいますので注意が必要です。
>>890 グンソーだめだよw
シャッター切る瞬間にいろんな選択してるだろ?
それと撮り終わって帰ってきてからの選択ってのは別のものなんだ
だから最初にここに上げた867のカット以上の物は
きっと同じ時に撮った物の中には見つからないはずだよ
って、賑やかしだもんね、わかってるかw
おおっと、撮る物が変わってハメ鳥氏だね
早くうpして見てくれたまへ
いろんなダメ出しがあるよ、きっと
>>894 こう撮りたい、こう撮ったらいいんじゃないかなっていうのが
きっと頭の中にあるかもしれないけれど
被写体をあんま見てないから、まとめられてないんだと思うよ
>>887 絵心が無いんで奇を衒うしかないわけですね。分かります。
>>893 逆だろ?
普通こんなところに本命写真は貼らないだろ。
随分食いつきが良かったので、ちょっぴり手の内を晒してみましたと。
そうだねー本命写真をドヤ顔で貼ってけちょんけちょんに貶されたら、立ち直れないもんねw
どのみちへたくそなのはへたくそですから、つまんない見栄張ってもどうにもならん。
もっと寄って撮るとおもしろいかも
漫然と撮って散漫としたドアンダー写真
もうちょっと頑張ります。やっぱアンダーだよなぁ。
見ないから安心しろw
>>906 被写界深度の何たるかを全然理解していないから
そういう構図で撮るわけですね。分かります。
>>908 この前から露出の何たるかとか被写界深度の何たるかとかわかりづらい。その「何たるか」を踏まえて評価してくれんかね、先生?
なん‐たる【何たる】
[連体]非難・詠嘆などの気持ちを表す語。なんという。「―醜態」
[連語]どのようなものである。「学問の―かを知る」
なんたるかって便利な言葉ですねーw
>>910 908じゃないけど
多分一番手前に来てるキノコの笠にピントがかかってないからそう言ったんじゃないかな
背景のボケは結構いいから主題全体にピントがかかるぎりぎりまでは絞った方がいいってことじゃね
>>906 接写のセオリーその一、可能な限り絞るべし。
最近のテキストには肝腎なこれが抜けてたりしてタチが悪い。
今どきのボケた初心者にはボケた写真を撮りたい一心でやらたボカしたがる悪い癖が蔓延してるけど、
こんな大ボケをかまして満足してるようでは見込みは無い。小絞りだと回折が云々っていうのも、
この際はダウトだ。いいかげん愚にもつかないレンズテストごっこは卒業しないとダメだ。
>>914 この構図で絞れとか釣り針でかすぎて何も言えないな
906の××××なのだから、左下の一物だけにピントが合うように調整するのが正解だろう?
>>916 見栄え悪くない?
まあ、タイトルどおりだったらそれが正解
918 :
グンソー@アク禁中代行依頼:2012/11/06(火) 21:09:10.30 ID:x8GgA6CP0
>>892 お店に入ったらお店の三歳くらいの女の子が接客してくれた事があって、
そうしたら「ょぅι゛ょ 撮りたいでしょ?」って聞いて来たほど理解がありますw
>>899 いつも全力!
919 :
グンソー@アク禁中代行依頼:2012/11/06(火) 21:10:08.47 ID:x8GgA6CP0
>>896 はい。仰る通りです。
多分、スレのパート20番台の頃にも同じ事を言われたと思います。
今回は
>>867 自分が気に入っているヤツ
>>890 恐らくウケがいいと思われるヤツ
を意識して投稿してみました。結果、自分と周りの乖離は大きいようです。
羽目鳥はまぁ、そのうちw
>>906 根本的なところで、これを撮っても意味がない。
被写界深度とか、構図とかそういう問題ではない。
ブスのポートレートみたいなもん。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/06(火) 21:20:15.46 ID:tH+1K8+X0
意味のあるなしで写真撮るんだ
922 :
グンソー@アク禁中代行依頼:2012/11/06(火) 21:22:48.33 ID:x8GgA6CP0
俺はノンケでも平気で喰っちまうオトコなんだぜ。
>>906 すごく、おおきいです・・・・・・
>>914 > 接写のセオリーその一、可能な限り絞るべし。
> 最近のテキストには肝腎なこれが抜けてたりしてタチが悪い。
爺さん、時代遅れだぜ。
最近はこの手の被写体相手の場合、被写界深度を浅く撮るのが流行りだ。
そこらの本屋でカフェや旅行の雑誌を見れば分かるだろう。
時計とかアクセサリーの広告なんかは深く撮るのが基本だがね。
>>894 構図がまだまだ甘い。
余計なモノが写り込んでいないか?配置する場所はここでいいか?を詰めてから。
>>887 詰めや加工の甘さが目立つ。
フリンジが目立つものやハイライトの花びらが飛んでいたり。
あと、ハイライトやシャドウを無理にいじくると、輪郭が二重になって破綻するから
気をつけたほうがいい。
>>877 ライティングが論外。
露出以前にライティングがダメだとどうやっても無理。
>>890 さすがにセオリーは押さえているねえ。
典型的な撮り慣れている人が、フォトコンには出さないけど、
ブログにでも上げるような写真。
>>913 残念。大ハズレ。 でも自分で考えようってその姿勢は
ハッタリばっかで何も出来ない能無しよりはかなりマシだ。そこは評価してやる
フォーカス面が何たらかんたら
>>929 偉そうな口きいてないでさっさと教えろって・・・
此処はそういうスレだろ、解らないなら出てけよ・・・
>>931 教えてもらえなきゃ解らないんだ? ひでぇもんだなw
教えてもらう奴の態度じゃねぇから教えない。一生悩んでればOK
ちょっと考えれば解りそうなもんだけどな。
レンズのボケより頭がボケてるんだなwww
お前の考えてることなんかわかるかよゲラゲラ
レスしたらただのキチガイだったか、無視だな
ひでぇ現実逃避だなw
わりぃけどよぉ。頭の使い方は教わってどうなるもんじゃないからよぉwww
教わって動向の問題じゃなく、気付くかどうかの問題なんだけどよぉ。
ホントおつむトロいんだな。写真なんかやめちまえよ。おまえには正直無理だわwww
いやいや違うでしょ。お祭りってそうじゃないでしょ。
それ奇をてらってるだけじゃん。
自分がお祭りに行く時にその光景に期待して見に行くかね?行かないでしょ。
俺のセンス面白くね?みたいな独りよがりなのは要らない。
祭り写真はもっと真っ直ぐな気持ちで撮らないと。
俺のセンス面白くね?みたいな独りよがりなのは要らない。
写真の感想はもっと真っ直ぐな気持ちで書かないと。
俺のセンス面白くね?みたいな独りよがりなのは街でいきなりコートを広げて俺の裸を見ろみたいなことやらかす奴と同じ精神状態なんだろうねw
>>940 941の言う通りだよ
なんで独りよがりって言われるかというと
撮った理由が見えないから、少なくとも他人に伝わってないから
例えば、「最後尾」っていう言葉を使ったところを見ると
縁の下の力持ち的な力強さでも表現したかったのかもしれないけど
それは全く伝わってこない
少なくともこれは、思いっきり力を入れて何かを持ってる瞬間ではない
または「最後尾」で行列を締めている人でもないし、写真自体が締まってない
これ「大名行列の真ん中の人」って言われたら「ふぅ〜ん」だもん
素直に撮りたい物を大きく撮る、そっから始めてみたら?
>>922 〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .ぱ
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | な
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | ら
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
ここも写真に対してのレスについて
揚げ足取りのようなレスしかできないのが増えたな
>>919 いやわかってることをつっついてすまんこ
> 自分と周りの乖離は大きいようです。
大丈夫、なんで最初に貼ったのが867なのか、ここじゃわからない人の方が多いよ
逆に言えば、グンソーの狙いが描ききれてないって事
ちょっとスレに長居しすぎた、そろそろ消える、また遊ぼう
私信失礼
批評いただいた内容を参考にして撮り直しました。
安物プランタは写らない様にしました。
背景はフエルトにしました。
露出は昼間に窓際で黄色が白くならない範囲で明るくなるように撮影しました。
レンズは フジノン W135 1:5.6/135 をF11に絞って撮影
筒はホースマン LX
カメラは D800E の4枚ステッチで元画素は132MPで
掲載の為にしかたなく縦横半分にしました。
水も滴るあざといベゴニア
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352262865817.jpg
最上 1.良い被写体を選び技術も十分
↓
↓ 2.良い被写体だが技術が未熟
↓
↓ 3.つまらない被写体で技術も未熟
↓
最低 4.つまらない被写体で技術も未熟なクセに、「◯◯を表現したかった」などと一端のアーティスト気取り
3と4ばっかり。
被写体選びからして手抜きな奴が技術などあるはずも無い。
つか最初は上手い人の写真見て、同じ被写体を完コピするつもりで撮ったらいいんだよ。
どうせ上手い人と同じクオリティの物なんて撮れないし、繰り返してるうちに勝手に撮影者の個性が出てくる。
いきなりオリジナリティとか下らない事を言い訳にするから、他人には全く魅力を感じない独りよがりな写真になるんだよ。
練習ってのは、上手い人を真似る事から始まるんだよ。
>>948 相変わらずダメダメだが、前回よりは少しマシかもね。
撮り直した心意気だけは認めよう。
しかし霧吹きするなら、屋外でやるか、後ろに違う花をボカすとか、もっと背景を工夫しないと、
「部屋ん中で霧吹きかけて撮りました」ってのが見え見えで興ざめしちゃうよ。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 14:25:20.26 ID:OWG/DnQ70
>>948 わざとらしい光&水滴
背景が汚い
左右の薄汚い背景が余計
>>950 外で水かけて部屋に持ち込みました。(植木鉢よりカメラが遥かに重たいので) 良い背景をさがしての撮影を心がけます。
>>951 背景を目だたなくすると露出不足になって困りました。ソフトで消すしかないかもしれません。努力します。
だから あざとい、、、、 と
しかし改善しなければならないようです。 労力を惜しむといけないらしい。
953 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 15:08:08.88 ID:OWG/DnQ70
>>952 レンズ改造に関しては知識あるのに、撮影に関してはド素人だね
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 15:37:09.22 ID:OWG/DnQ70
最上 1.知識、経験、感性をまともに持っていると思われ、的確なアドバイスもできる
↓
↓ 2.感性はともかく、知識や経験を踏まえていると思われるうえで批評している
↓
↓ 3.どっかの本をかじり読みしたことの受け売りで言っているだけ、知識だけはありそうだがろくに経験も感性もなさそう
↓
最低 4.知識も経験も感性もろくに持ってないと思われるのに上から目線で批評家気取り
3と4ばっかり。
ホントに写真を撮ったことがあるのか?って疑問に思うような感想・批評ばっかり
2は書いてはみたが見たことがない
1はまれにだが出てくる
某板で言われるように「感想は自由(笑)」だけど、相当ひどいと思う、このスレ
ネタと言われても仕方がない
>>880みたいに批判だけして、
どうすれば良いかは示さず
>>883みたいにさらに上乗せ批判、
さらにダメ押しで
>>886みたいなこき下ろし
…的なレスする人が常駐してるけど
>>1の5を無視してて無用の人だから
自分用にこき下ろし専用のスレ作ればいいのにと感じる今日の善き日に
>>948 こいつも被写界深度の何たるかが全然解ってない。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 16:39:43.92 ID:lvrGalz60
なんで花撮るのに絞り込むんだ?
>>961 被写界深度が浅すぎてハッキリさせたい所全部にピントが合わなかったり
マクロで手持ちでの手の動きや被写体の動きでピンが外れそうな時とかに絞るかな
>>906は暗めの手持ちマクロっぽいし、絞り込めそうにない感じがする
もーちょいローアングルから撮って、もーちょい後方にピンを置くといいんでないかい
ど真ん中にズドンと配置するのも男らしさが出て良いと思う
ダメ出しするんじゃなくて、いっその事いい所だけを探して褒め倒すスレでも立てたら?
>>962 ダメ出しするんじゃなくて、いっその事いい所だけを探して褒め倒すスレでも立てたら?
最近こんなダメ人間やたら増えましたよね。
ダメ出しに理由をつけないその上を行くダメ人間よりはよさそうだな
どっちにしろ腐敗の道を行くだけだな
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 18:08:23.17 ID:32tXk9+A0
幼稚園児のちんちんみたいw
私は素人ですが
>>965氏の方が面白いと感じました。
(筧について特段の思い入れ無いのでそう思うのかもしれません)
>>965 自分の駄目な部分に目が向かない、良いところなんて何一つない
ヌルポ人間の良いところを探せとはこれ如何に?
972 :
968:2012/11/07(水) 18:46:40.59 ID:voEOnkYW0
じゃ、俺が立てるわ
【ここ】ここが良いじゃん!お前の写真【すごっ】
こんなスレタイで良い?
>>972 良い被写体
前景の比率がすこし多すぎる。今より前に出るか、今より高い所から撮影して欲しい、、、、
が撮影場所がないのかもしれない。
976 :
972:2012/11/07(水) 19:15:15.09 ID:voEOnkYW0
>>975 立ち位置については登山道なので変更不可ですが
ズームレンズなので構図に気を使うこと、できたと思います
駄目出し有難うございます。
ダメだと感じるのは撮影者と閲覧者のセンスの差異であって、それを否定にするのは違う気がする。
>>972 青い空と太陽、雲の具合がすごく良いと思うぞ
被写体を選ぶのだってセンスの良い悪い・合う合わないがあると思う
俺の好みで言えば
>>975と同意見+絞り開放で光芒を柔らかくして周辺減光も残して
遠景にピンを置いて16:9にトリミング、暗部は落として手前の木々はシルエットでボカすかな
でも、あくまで俺の好みであってこうする方がいい!って訳じゃないよ
>>974 良いのではないでしょうか!
言いだしっぺは俺だけど、責任は持てんぞw
過疎ってたりしたら写真うpくらいはやるけどさw
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 19:22:22.36 ID:wmsucwF+0
>>972 人をへこます為のレスだと思われますのでへこんで当然だと思います。
画像について思うことをのべますと、草のコントラストがきついのでくどく感じます。
私には批評する力などありませんのでこのダメ出しも
>>949のレスと共に忘れてください。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 19:33:01.38 ID:CYu6bEcX0
ID:GmxTtMPN0はミュンヒハウゼンだかなんだかの要するにキチガイ。
良く皆んな相手にしているよな。最近自分の巣に引きこもっているから安心
していたんだが、また病気が進行してきたのかなこのクズ野郎。
984 :
972:2012/11/07(水) 19:34:13.17 ID:voEOnkYW0
>>979 何気に火って撮った事なかったわ、今度トライしてみよう。着眼点良いと思う
補正の話になるけど、露出とか暗部落として右と下側トリミングする方が俺は好みではあるけど
補正したくないって人もいるからどっちが良いとは言えんw
>>980 電車は撮らないんだ……全く分からないんだ……
>>982 スレ立てお疲れ様です!
何度もレスすまん
>>980 技術的な事は何とも言えんが、この写真は自分自身気に入ってる?
もしそうならコントラストが低めの、のどかなテイストが好みなんじゃないかな
>>984 色彩に勢いがあって良いと思う
荒削りな感じがするけど(俺何様だよw)、根本のセンスは良いと思う
987 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 19:55:02.51 ID:Wo1U4g3o0
>>980 編成写真としては、左が空き過ぎだな。
目線の位置(アングル)も高すぎる。理想は線路ギリギリ。
>>980 王道の構図だな、いいんじゃない
ただ左側のスペースが余分に見える、俺には。まあ、動いてる物って難しいよね
>>980 自分だったら電車を主体にしたいから
左の余白(線路)を詰めて望遠で角度付けずに撮るかな?
でも右側の木々の背景が凡庸ならこれがベストだね!
>>984 フレアスタック、初めて聞きましたw
写真以前に勉強になりました!
>>985 恥ずかしながら、LR4で簡単なハイライトとシャドウしか使ってませんw
今度トーンカーブ使ってみようと思います!
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 20:09:46.74 ID:wmsucwF+0
>>979 カッチョイイ!
上がちょいと窮屈だったかな?
>>980 右下がりな感じが少々気になる
いっそのこともっと傾けてやってもおもしろい・・・かもだけど、
鉄オタさん達には甚だ不評だろうな。
>>984 定番だけど、もうちょっと上向きでも良いかも。
むしろアミダクジっぽい枝ぶりが面白いので、
こちらに着目した写真を撮ってみても良かったかも?
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/07(水) 20:15:43.74 ID:wmsucwF+0
>>945 ネタスレだと悟ってうpしている人間にそんな批評全くムダ
>>993 そういうのも、ちょっとみっともないなあ
>>993 ネタ写真なら、もっと漫然と全体を撮った写真にすべきだったね。
右半分の縦写真にすれば、チョンマゲヅラのコミカルなおっさん。
鉢巻の中ほどで切ればなかなかシブイオッサンになる微妙にオシイ写真のような気がする。
>>997 ○ 3つのモノの全てにピントが合っている
○ 3つのモノのひとつにピントが合って、他の2つはボケている
× 3つのモノのふたつにピントが合って、他のひとつはボケている
理由はわかるよな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。