[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#32[M.ZUIKO]
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2012/09/19(水) 13:53:09.41 ID:BJUWA4PKO
■週刊ダイヤモンド 9/22号
特集:カメラ激変
@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて絶滅する
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
安物コンデジの委託生産先の台湾企業の中国工場に対し
安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(マイクロフォーサズ)の全量を生産委託する
B台・中・韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
フルサイズセンサー or フルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
台・中・韓に負け薄型テレビのように叩き潰されカメラ市場から駆逐され一掃される
オリンパス・パナソニックは今まさにガケっぷちに立っている
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
ロンドンオリンピックの人だろ 時事ネタが好きなんだなw キチ○イなりに一生懸命なんだろうなwwww
01/27 12-50/3.5-6.3 (オリンパス) 02/03 400/8 (ケンコー) 02/?? 7.5/3.5 (サムヤン) 02/24 30/2.8 (シグマ) 03/16 19/2.8 (シグマ) 04/29 17.5/0.95 (コシナ) 05/25 300/6.3 (トキナー) 06/21 12-35/2.8 (パナソニック) 07/06 75/1.8 (オリンパス) 09/13 45-150/4-5.6 (パナソニック) 09/28 12/2黒 (オリンパス) 10/05 60/2.8 (オリンパス) 10/05 15/8 (オリンパス) 10/26 35-100/2.8 (パナソニック) 発売日未定 17/1.8 (オリンパス) 42.5/1.2 (パナソニック) 150/2.8 (パナソニック) MADOKA180 (安原製作所) 14/2 (シュナイダー) 30/1.4 (シュナイダー) 60/2.4 (シュナイダー) 勢いあるなあ
足りないのは金だけ
45-150の質感高いね。まさか12-35と同じとは。今後のレンズはみんなこの塗装になるのかな? タッチパットAFと合わせてG5がとっても魅力的に見える
15mmF8公式オンラインショップで探しても無いからまだ買えないのかと思ってたら アクセサリーのとこにあるのかよw
ボディキャップレンズにデザインというかシルバーラインとか赤文字とかいらねーよ 指標もあんな凝ったポッチじゃなく三角印とかでよかったのに もっと徹底してただのキャップ感を追求して欲しかった。あれじゃただのパンケーキレンズにしか見えんわ
オリは物真似大好きだよなぁ。
ペンタはビスケットだけどな
世界最薄0.18mmとかやったらいいのに。
もう一つ。 20/1.7がインナーフォーカスだったらよかった。
>>15 塗ればいいんじゃないかな、キャップだし。
キャップに高倍率ルーペ仕込めば自作できそうだなぁ。
こんど暇な時に遊んでみようかな。
>>20 20/1.7は全群繰り出し式だから画質が良いのかもしれないよ。
寄れるのも多分全群繰り出し式のおかげ。
…全群繰り出し式だったよね? 前群繰り出しだっけ?
確かにそうかも。 あと全群じゃないかな?
で先着100セット限定の60マクロ発売記念キャンペーンはあと何百本残ってんだ?
>>9 日付順にするメリットってあまりないから焦点距離順にしない?
60mm F2.8のサンプルは21日解禁らしい
>>25 どれくらいの間隔で出てるかが分からないと、勢いがあることの説明にならないんじゃ
今年発売された分ってことでしょw
あー、勢いを説明するだけのリストだったのか。 あとテンプレかと思ったらそうでもないみたいだね。余計な事を言ってごめん。
12mmブラックをポチっちまった きっと請求書を見て後悔するぉw もちろんキャップも買ったww
パナソニックの14-45mmと14-42mmは何が違うのでしょうか? レンズキットでしか手に入らないとかそういうことでしょうか? あと45-150mmは45-200mmの小型軽量版なだけなのでしょうか?
>>30 普通のキャップと金属キャップはセットになってる筈だけど大丈夫か?
流れからいってボディキャップレンズのことか
今までfullかlimitしか選べないマクロレンズしか持ってなかったんだけど、 60mmマクロのフォーカスリミットスイッチって便利なの? 等倍と0.25倍の間で撮る事はできないように見えるんだけど・・・
45-150の写りはどう? とくに45-175と比べて
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/20(木) 14:35:03.65 ID:eyfrnj8N0
キャップはもっとトイレンズみたいかとおもったら作例みるとフツーだね
作例どこー?
>>32 14-42mmはキットレンズ、14-45mmの廉価版
プラマウント、手ブレ機能のスイッチもついてない要するに安物です
わざわざ手に入れる必要もないレンズ
コレが付いたレンズキットを買うぐらいならボディのみの購入のほうがお得
14-45は日本製、14-42はシナ製 人によっては軽いというのがメリットかもね
タムロンはなしかぁ。
60macroはあんまりシャープじゃないよね。 補正の影響なのか、毎度のごとく作例が糞なのか。
>45 最短撮影距離番長 50マクロ比MTFうんぬんは、最短距離域の話でしかない・・・・・・・・・・・ とかだったら嫌だなぁ、50マクロは本当に万能だったよね
60マクロこうたから検証してみるわ
60mmとか75mmとか使いにくい名レンズが惜しいなぁ。 ZDの35mmマクロをM43に移植してくれないもんだろうか。
35-100/2.8買うつもりでいたけど、発売日が旅行のあとだorz ワンポイントでも40-150買うか
>>49 35マクロのようなボケのうるさいやつより
12-50簡易マクロの方が良くないか?
>>51 簡易マクロでいい人はそれでいいんじゃないか。
簡易じゃないマクロって何を撮るんだ?
虫とか花を接写して面白いのかなぁ? クリトリスより陰唇撮ってた方が楽しい俺は簡易マクロの方がいい。
別に等倍マクロだってハーフマクロとしてもクォーターマクロとしても使えるだろ。
換算120mm固定っていうのがどういう使い道なのかちょっと思い浮かばないんだよね。 他社の60mmマクロは60mmなり90mmなりで使えていたけど ZD35mm(換算75mm)は本当に使いやすいと思った。
>>55 等倍マクロは、庭先だけで一日遊んでられるという
とてもコスパの良い趣味なのです
>>55 楽しくなかったとしたら、それだからなんだ?
社会の毛虫。
>楽しくなかったとしたら、それだからなんだ? バカみたい、と思われるだけかなと。 アスペルガー症候群の患者が同じ刺激に繰り返しハマり込むを見つめてる心境。
まあまあ、ここは75/1.8+ケンコー接写リングに免じて仲良くしなよ
広角マクロは俺の生きてる間には出ないようだな
そもそも写真なんか撮って何が楽しいんだ?
何万もかけてボケが違うとか明るいとか言ってるけど、撮ってる写真はどうでも良い写真ばっかじゃねーか。
…と思ってる人も居るだろうよ。
>>49 14-42と被る焦点距離を外してるんだと思う。
被ってても用途が違うから、スペックが違うからと言って買うのは少数派なんだろう。
7-14/4に接写リングってどうなんだろ? 気になる。
m4/3で等倍マクロなら、ライカ版換算で2倍マクロだよね。 これだけ大きく撮れると楽しいよ。 身のまわりの物を片っ端から最大倍率で写すと、新しい発見があるかも。 あまり絞らず、ぼかして写すのが鍵かな。
広角マクロはマクロの玄人じゃないと難しい てか大きく撮したい向きには使いにくいよ
そっか。 あと、なのはだったか、まどかだったかのマクロレンズも気になる。
おお、なのはだったか。
>>57 120は初めてだけど、100のちょっと長いの、くらいにしか思ってない
>>64 望遠端は分からないけどピント合わないんじゃないの
35mmは等倍まで寄ると影になりやすくて使いにくかった。 アレが使いやすいってマジかよ。
某陣営の怒号の新製品ラッシュで乗り換えを健闘したが、 作例を見て、やっぱミラーレスはm4/3で行こうと思いました。
怒号のって… どえりゃああ、換算21mm出すぜええ! 標準ズームはF2.8-4.0じゃあああ、ごりゃあああ。 安もんレンズなんか出すかああ、ヴォケえええ! のところかな?
>>77 カメラ界の本宮ひろしがいるスレはここですか?
200mmのマクロをミラーじゃないやつで
>>77 すいません、安もんレンズ出すところです。
>>64 10mm以下はレンズより後ろにピントが来る
12mmぐらいは使える
基本は100mm以上の望遠レンズにつけると使いやすい物
>>71 ロビンさんから50mmmacroよりシャープのお墨付き来ましたか..
確かに相変わらずとんでもない作例を出してくるなあ
寺田さんがインタビューで、「テレコンは必要だ」とかおっしゃってるね 技術的にはできるんだな 1.4と1.7倍でよろしく まあその前に、300mmf4とか、250mmf3.5とかマイクロ12-60とか出して欲しいが
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/21(金) 11:42:44.68 ID:OcnARDAg0
この教会の写真で使われている魚眼コンバーターってどれですか??
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/21(金) 11:43:30.46 ID:OcnARDAg0
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/21(金) 11:50:40.78 ID:OcnARDAg0
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/21(金) 12:38:32.68 ID:OcnARDAg0
>>89 もっと経の小さいやつを持ってるけど
ないよりはマシ
ケラれる可能性もあり
前玉外してマクロレンズのほうが便利
>>81 現在発売中のXマウントレンズは全部
ここで安くて良かったと言われてる60mmマクロより安価なんだが…
高性能レンズのぼったくり感はm43の方が全然上でしょ?
あぁわるい、発売中のやつね。
フジの60マクロの方が高いだろ
12-35のAFが240fpsにupdateされるみたいだけど、GX1じゃ無理かな。タッチパットAFと一緒にファームアップして欲しいなぁ OM-Dの人には良いニュースだね
パナ45-150触ってきたけど、まじで小さいのな オリ40-150より小さいっていうか、俺のパナ14-45とほとんど同じ大きさじゃねーか あと、金属マウントなんだね 手元の45-200どうしようかなぁ…
>>99 安定のロビン。
ってか凄いな。。カマキリとかよく逃げないな。
M.ZUIKO 9-18mmを新規購入か、 手持ちキットレンズの12-50mmにニコンのワイコン (NH-WM75) を購入するか、迷ってる。 作品というよりは、旅行の記録写真を残したいという程度なので、後者で大丈夫かな?
>>102 どっちも持ってるけど、旅行なら9-18。
12-50より小さいしね。
>>98 中華ワイコン自体が
前玉、後玉分離式でワイコンなのにマクロレンズという便利グッズ
>>103 ありがとう。やっぱり9-18mmのほうが後々も使えて、良さそうだね。
パナ45-150そんなに小さいのか 作例見たいなぁ っていうかあのレンズ全然情報無くて困る
>>102 旅行なら、晴天が確保されている場合はパナ14-45と9-18
そうでなければ12-50と9-18が定番になっている俺様。。。
>>105 ローキーの物撮りに関してはすさまじい質感だね
60マクロは予約したけど照明がかなり重要になりそう
なのでレンズと同じぐらいさらに追加購入して準備している
>>104 そういうことでしたか。さすがに標準レンズの前玉を外すのは勇気要ります。
前玉は簡単に外せるよ。 ゴミが入りやすい場所だからしょっちゅう外して掃除してる。 後玉はそういうわけにいかないレンズが多い。
45-150ぽちった。 9-18,12-50,45-150,45/1.8の4本で旅行してくる フルサイズのときと比べたらかなりラクだわ
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/21(金) 23:34:45.27 ID:EVDRTPqeO
>>105 凄く良さそうだね。
パナ持ちだけど、やっぱり買うか。
高倍率のマイクロ版かな?
>>105 すんげーなw
なんかもう笑えてくるレベルww
公式には表記がないんだけど 45-150mmにはレンズ収納袋ついてないのん?
>>123 いや、行楽の秋なので望遠レンズデビューしようと思って
電動ズームの45-175mmとどっちか悩んでるんですよ
>>115 タムロンには大きさを気にせず12-60mmレベルの標準ズームをお願いしたい。
パナのF2.8通しが残念だったので。
作例から予想すると、パナのボディで45-175mmを使ってる人が画質を求めて35-100mmに10万出すなら、
その予算でOM-Dを買った方が良い結果を得られそうな気がする。
画質求めるなら単焦点だろ。 いい単焦点たくさんあるし。
ニュ〜と伸びるタイプのズームレンズが大嫌いなので、オリ12-50mmが大好き。 だから望遠レンズはパナ45-175mmしか選びようがなかった。
3cm前後もしくは二段階で伸びるのは許容範囲 中身が一本だけ、だらしなくびろ〜んと出てくるのはとても気持ち悪いわ
広角側は広ければ広いほどいい(ただし魚眼不可) 望遠側は換算135mm程度で充分 これを2本のズームで上手くカバーしてくれ とくに明るくなくてもいいけど、画質重視でよろしく
>>124 同意
パナ45-200は許容範囲。中古で購入
比較対象のオリ40-150は外見でパスした(写りではない)
>>125 まずは自分で調べていくつか候補を絞るのはどうか
>>127 ああすまん、相談してるようにも読めるね
相談じゃなくて、調べたけど丁度いいのがない&広角側も7mmじゃちょっち物足りないから
メーカーに要望言ったの
渋谷でオリが新製品展示会みたいなんやってるよ。 60mmマクロさわってきた。ボディキャップレンズは見なかったな。置いてたのかもしれないけど。
>>124 14-140の男らしいニョキーンが許せないだと
男らしいってよりミル貝みたいでやだわ
伸びるのはかまわないけどロック機構が欲しい 俺の45-200ゆるゆるだわ…
先細るからダメなんだよな 外周部ま前にせり出すと格好がつくのに 強度を考えるとすごく重くなるけど
ボディキャップレンズはガラスケースの中にあったわ
小川町ならキャップレンズ出してくれるよ 60マクロ小さくて軽いな フード込みで4万チョイで買えるから予約してしまった ちなみに予約はオリプラでも出来る
渋谷もBCLあるぞ。 説明員が下げてるカメラに着いてる。 触らせてくれるよ。 あれがPENボディーに着いてるの、かなりかっこ良かった。 仕上げはいい。銀の部分も控えめだと思う。 フォーカスレバーのスライド感も安っぽくない。
別にレンズが伸びてもいいけどな、小さくなるなら。 伸ばしたまま持ち歩く訳でもないし、 そもそも付けっ放しにできるような高性能ズームレンズもない。
渋谷駅改札外のコンコースで60mm見たけどスマートだった。 フード付けるともっとバランスよかったよ。
12-50に60マクロのフードみたいなの欲しいなー
バナが同じ12mm始まりで花びら型を採用してるがあれがいい。 なんでバヨネットフードは規格にはらなかったかなあ。
>>140 60マクロのフードって伸縮するやつって意味じゃないかな?
純正では望遠側の際のフードの効果が薄そうなので、可変できるフードということで欲しいだよね。 ゴムでなくて。 でも、ピントとかズームとかできなくなるかw
渋谷のイベントでBCL触ってきた。
E-PM2で撮った(デモ機以外での撮影はできない)もの。
暗いからISO上がってしまって参考にならんだろうけど
http://flic.kr/p/dcZDvb どうしても、上がってしまう性格で、あたま真っ白で撮ってた。
ので、他のやつはフォーカスレバー位置の問題を思いっきり忘れていてピンぼけ。
これだけがかろうじて使える写真。0.3mに設定したやつ。
あと、あたま真っ白なので全く何も覚えてません。
せっかくプロアカで2000枚以上うpしてるんだから、 顔のアイコンなにか使ったほうがいいよ。 猫とかなんでもいいから
半分まで縮小したら普通のレンズと比べても遜色なさそうな解像
>>146 ありがトン。
何か用意する。
あともっと上げる枚数絞る^^;
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/22(土) 23:45:45.81 ID:vvxtXeme0
BCLって無限と0.3mの二択? もっとトイレンズっぽい写りを期待してた...
動画には良さそうね
>>145 おお、ありがとう
これは色収差とか出てないし、さすがにF8だけあって周辺も破綻がない。
けっこうマトモなレンズじゃないか?
屋外スナップを見たいところだけど。
トイレンズ風味を期待してた人には癖がなさ過ぎて逆にガッカリかも。
>>151 レンズバリア兼フォーカスレバーだけど、0.3mと∞の間は自由にスライドするので、
いわゆるMFでフォーカシング出来るんじゃないかと思う。テスト不完全で申し訳ない。
∞のところにクリック感があって、それより回すとレンズバリアが閉まる。
一部で、銀部分に不評があったけど実物ではもっとシック。とはいえこういう文句いう人は根強くこだわるから何の答えにもなってないかもしんないが。
全体に仕上げは、HP写真と同一。カタログ写真どおりの質感。
E-PL/PMにつけた感じはかっこいい。エツミのフジツボフードが直接ボディーについているようなイメージ。
渋谷は夕方行ったけど空いてたよ。
17mmもケース内にあったそうだけど全く気づかず。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120922_561631.html 60mmマクロAFがしゃきっと速い。
レンジリミッターダイヤルはまわしづらい。爪で引っ掛けて回すことも出来ず、指でつまむことも出来ず、これだけは感触最悪。
さほどいじるところでもないだろうけど。
1:1は目盛りに矢印があるようにダイアルは固定されず指をはなすと0.19mへダイヤルはもどっちゃう。
レンズは1:1へ移動するがMFで使うか、AFの場合は半押ししてる最中に1:1へねじらないとだめ(AF+MFのイメージ)。
レリーズ離してる状態で1:1へしても半押ししたところでAFしちゃうため1:1じゃなくなっちゃう。
>>152 をを、1:1矢印の謎が解けた。
想像通りの動きで良かった。
AF速いのかー。
最近距離〜無限遠までのAFが高速なマクロレンズってほとんど無いんじゃないかな。
ZD50から乗り換える価値がありそうに思える…。
>149 0.3mにピント合わせると、15mm8.0でも被写界深度は10cm程度だから、2択は無理だ。 ルモアにあった三択説を計算すると、こんな配分になるだろうと考えていたのは 0.35mにピント…深度0.3m〜0.44m 0.6mにピント…深度0.44m〜0.9m 2mにピント…深度0.9m〜∞ >152さんによるとゾーンフォーカスじゃないらしいから、無駄な計算だったけど。
>>153 だけど、蛇足ばっかでもうしわけないけど
写ってる花は造花。色が少し退色してるようにみえるけど、これ実物通りw
セルリアンホテルへつながるコンコースのところに、クレープの屋台か?というようなブースw
60mmマクロの写真については現場が暗くて手持ちしか出来ない状況なので撮れたものをアップしてもしょうがない出来でした。
腕も下手で申し訳ない。
60mmマクロはRobinのあの昆虫写真とかすばらしい作例があるので。
PSやLRで相当弄ってそう 加工前ならどうだろうか
無加工でしょw
50マクロより、マクロ域を追求したレンズかな60マクロは 50マクロはF2だし遠近とも描写がよく万能に使えていいんだが、60マクロの 非最短域の能力やいかに
開放が一段暗いのは残念だが、あのコンパクトさを実感すると仕方ないかとも思えてくるな 値段もかなり違ってくるだろうし マクロレンズってフードいるのかな?
F2.8だけど60mmだから、ボケ量的にはほぼ同じなんだな。 50mmでF2.08の時と等価のよう。 マクロで被写界深度は深い方が使いやすいこと考えると、 F2.8で充分だと思うし、無理して明るくしても良いことは無さそう。
いや、それ計算間違ってるよw
換算120mmは長すぎる。マクロ用途のみなら、まだ良いと思うが。 作りやすいんだろうな。最近のオリは、そんなんばっか。
>>163 周辺画質の差が出ないような作例はむしろフルサイズの弱点をカバー
して撮ってるように見えるが。
>>160 50mmならF2.3くらいじゃないかな?
>>145 普通すぎてつまらない
届いたらサラダ油でも塗ってみるかw
>>164 なにEXIFもついてないような画像にマジレスしてんの?
ちょっとだけ悩んでたけど15mmF8ポチって来た 購入はオリオンだけどアマゾンの表示では10月5日発売みたいね その頃には散歩しやすい気候になってるかな・・・
14mmがボディキャップ代わり
OM-Dの高感度画質でISOオートにしとけば、BCLが写ルンですになるだろうな。
>>165 アレ、本当だ。なんで計算間違ったんだろうw
50/(60/2.8)だよね。
どうやらF2.5で計算してたっぽい? アホですな…。
>>163 フルの方が右下の立てかけてあるものの階調が飛んでいるし、ボケ味が
汚くなっている。特に光源が光源として分からないぼやけただけって何の
魅力があるのかよって問いたい
結局、ボケ味というヤツは写真が分からず、単に焦点のあう範囲が狭ければ
すばらしい写真と錯覚しているだけのニワカかと考えてしまう
釣り堀かよ
たまの週末はのんびりと釣り堀に糸を垂れて気分転換
>>173 ボケがリング状になるのはやだな
まあレンズの話だわね
フルのほうがダイナミックレンジ広いように見えるけど単に光線の問題か
釣り堀入れ食い状態になるなよ。 スルーしなけりゃ嵐が喜ぶだけの不毛な話。
15mm F8は惹かれるけど、14mm F2.5と重さも長さも大して変わらないよなあ、とも思う。
チープさを楽しめば良いのか。
>>179 もうちょっと明るいところで撮って画質を確認したかった…。
>>180 そもそも暗いコンコースだし、生憎外は雨だったので、これが限界でした。
可愛いお姉さんがいっぱいいました。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/23(日) 19:18:33.15 ID:abkx58R00
キットレンズをF8まで絞ったのと比較してもおそらくわからないだろうな
>>185 下着や裸を撮らない限り何も問題ないようにしか読み取れない…。
まぁ、服着てる姿撮ってもNGじゃ、スナップどころか報道写真だって全滅だもんな。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/23(日) 19:32:39.40 ID:abkx58R00
>>187 東京ではそうだけど、愛知、三重県、富山では
2 何人も、人に対し、公共の場所又は公共の乗物において、
正当な理由がないのに婦女を著しくしゆう恥させ、
又は婦女に不安を覚えさせるような方法で、次に掲げる行為をしてはならない。
二 衣服等で覆われている人の身体又は下着をのぞき見し、又は撮影すること。
報道の場合は、羞恥させる目的ではないためこの法律は適用外。
>>169 俺も。
>>188 このご時世、顔撮る時には声かけるのが当然だな。
最近綺麗な人を見ると反射的に、
「ブログ/ツイッターに載せていいですか!」
と聞くようになったw
声かけで撮影とか無理すぎる… イベントに来たミス○○や撮影可能なタレント撮るぐらいだな。てか何スレ?w
>>180 そうなんですよね。
試し撮影して見る場所としてはちと向いてない。
オリンパスプラザで外を撮ってみた人いるのかな。
キモ男は警察に連絡されるだけだからな。
フィールドが田舎で田畑や寺社仏閣を中心に撮ってるものだから参考にならんかもしらんが 笑顔でちゃんと挨拶すれば結構何でも撮らせてくれるし 景色のいいところや昔語りもしてくれるんだぜ
>>167 15mmは電子接点無いのでExifも無いんじゃねえの?
あまちがた
>>193 >寺社仏閣
神社仏閣、な。
寺社=寺と神社、だから。
>>194 ,195
>>163 って、焦点距離も変えりゃいいんじゃないの。
単純に同じ画角でセンサー違いを並べたらそれは「光学の比較実験」でしかないと思うのだけど。
ぼけて映る後ろの風景ふくめ全部がこれでないとだめ、というならそもそもセンサー違いによるボケ比較は無意味で
特定のセンサー+特定の焦点距離で、しかも特定のfナンバーじゃないと出来ないから、場面にあわせていろんなカメラボディーが必要
お寺 神社 仏様 楼閣 寺社仏閣でも良さそうだけどw
勝手に造語を作るな
スレチだが、意味も通るしそれなりに使われてるなら良いと思うけどな。 造語認めないなんて、古典ジジイの傲慢さを感じるw
2ちゃん的には、意味が通じれば打ち間違いでスルーするものだろ 建物を撮るなら歪みのないレンズつーことになるな マイクロフォーサーズ広角でそんなのあったっけ?
>>201 歪曲は補正できるから問題なくね?
もしかしてシフトレンズのこと?
15/8が成功したら、つぎはチープな15/8シフトレンズとか なんちゃってあおりレンズで遊ばせて欲しいな w
>>163 なにがダメなのか、言えよ
クソボケニキビヅラ体臭ゲロ野郎
>>200 間違いだろうと推測して補ってるものは所詮「間違い」
なんでも造語作って「おまえ、わかったんだろ、じゃあいいじゃないか」じゃ社会ではない。
だったら、おれがあるあかこーたのでーべばーかかから ←わかったよな?お前。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/23(日) 22:15:24.88 ID:xOu2JqfR0
ベビーレンズw はもういいから次はチープなアオリレンズいいかもな
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/23(日) 22:16:24.69 ID:xOu2JqfR0
レンズベビーだた
60マクロ、よさそうだね 今までアダプタでZD50マクロ使ってたけど購入を決めたよ
>>205 意味がわかれば良い、に対する反証に根本的に意味のわからない造語を出すのは見当違い
寺社仏閣を使い続けたけりゃ使えばいいよ。引き留めやしない。
寺社仏閣でも意味通じるよ 寺と神社が厳密に分離されたのは明治維新以降で、それ以前は多くは 神仏混合で寺の中にお社が平気で設置されていた。また、寺社奉行という 役職は神社と寺と両方を扱っていた。 ま、正確な言い回しを知っている方が何かといいけど、ライスカレーかカレー ライスかと取っ組み合いの喧嘩して決める事がないのと同様で気にすること もなし
飢えた雑魚だらけ
おれカレーライス食うときご飯にルー混ぜてグチャグチャにして食うんだけど これがライスカレーかな?と漠然と思ってる
おいらも60mmマクロポチった。 あとは75mmf1.8だけだな…
>>188 下着や裸を撮らない限り何も問題ないようにしか読み取れない…。
逆に報道だろうが撮ったら駄目としかも。
今日は晴れてたら小川町まで60mmを見に行きたかったんだがなー。 既にポチり済みだから別にいいんだけど。 あと寺社仏閣だと寺アンド神社アンド寺という言葉になるので 意味は通じるけどなんで寺を二回言うん?って事になるな。 寺社か神社仏閣でいい。
>>218 二号にかかってるのは「婦女に不安を覚えさせるような方法で、次に掲げる行為をしてはならない。」の部分。
つまり、下着や裸でなかろうと、各号の行為によって婦女が不安を覚えた場合にはアウト。
「正当な理由がないのに婦女を著しくしゆう恥させ」は、その行為自体がアウト。
すまん、かかってた。 正当な理由がないのに婦女を著しくしゆう恥させる方法 婦女に不安を覚えさせるような方法 で、〜をしてはならない。
もしPanasonicが12-35mm 35-100mm F2.8の企画段階で ZD12-60mm F2.8-4.0やキヤノニコの70-200 F2.8の画質を目指していたら… 今頃m4/3ユーザーはもっと違った気分でいられたはずだ。 もしかしてPanaは12-35mm 35-100mmを動画用途メインのレンズと考えているのか?
>>223 うるさい。
他のマウントのカメラ買えば?
>>223 もしかしなくてもそうでしょ。
パナはフラグシップモデルからして動画重視。
G45-150、これはいいねぇ。 超軽くてGF5に付けると怖ろしくコンパクトな望遠機になる。 しかしこうなると45-175をどうしようか迷ってしまうなぁ・・・。
> ZD12-60mm F2.8-4.0やキヤノニコの70-200 F2.8の画質を目指していたら… ライカ銘を付けろってか? そんな悪夢再びなことしないだろw
パナ12-35mmはフル用24-70mmと比べるものじゃないってよく聞くけど、
それでもちょくちょく比較される理由はこれのような気がしてきた
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_x_vario_12-35.html 24-70mm F2.8(35mm判換算)レンズとして世界最小・最軽量※2
※2 2012年5月21日現在 24-70mm F2.8(35mm判換算)の交換レンズとして。
パナ自身が都合のいいところだけピックアップしてこんな事言ってたら
いくらユーザーが「別物だから」って言っても説得力ないわな。
>>230 すごい都合のいい条件つけて世界最小最軽量にするのは
今にはじまったことじゃないでしょ
パナだけがやってるわけじゃないし
パナはちょっと多い気がするけどw
KIPONのチルトアダプターって使い勝手どう? 素直にチルトレンズ買った方がいいかな。
広告ってのはそういう物なんだが? FZ1だってヨンニッパと比べた広告展開が成されていて大ヒットしたわけで。 広告に向かってバカ丸出しのツッコミするのはオタクやマニアだけ。
>>233 >「フォーサーズシステム」用4/3型撮像素子で得られる高画質をそのままに、
>「マイクロフォーサーズ」規格の採用により、
>24mm-70mm F2.8(35mm判換算)レンズとして世界最小・最軽量※2を実現しました。
画質面で比較してるのはフル用じゃないな
フォーサーズにそんなレンズがあったのか知らないけどw
>>234 これは広告ではなく商品説明文なんだが・・・
あとそれも論点ずれてる。
フルと比較するなも何も公式に比較している、という話から無理にずらさないでほしい。
論点ズレてるようには見えんが。 > 広告に向かってバカ丸出しのツッコミするのはオタクやマニアだけ ここがポイントでしょ。
広告の右下隅に書かれた 3ptや4ptぐらいの「*画面はハメコミ合成です」に、 いちいち目くじら立ててるようなもんだよ。
広告なんて、良いとこばっか目くらましのように書き立てて、 都合の悪いことは「アーアー聞こえなーい」なんだからさ。
どうでもいいから全員NG
>>236 みたいな奴は日本の広告業界でも芽が出ないタイプだね。
Youtubeで世界の面白CM見て勉強してくるといいよ。
日本の(
>>236 の)基準でみたら怒り心頭の誇大広告ばっかりだから。
問題は高画質ズームを期待させておきながら 動画レンズクオリティだったことなんだが。 画質がいまいちでもOK、文句言うなカス、って必死に戦う連中は メーカーが出したもの全てを肯定する義務を背負った信徒さんか?
動画レンズとしてもAFリングが機械式でなくてぐるぐる回るのは使いづらいよ
そんなにむきにならなくてもいいんじゃ(≧∇≦)
意味が分からんが、12-35mmを超える画質のレンズを俺は知らんなぁ。 スチルカメラで動画なんか一切録らないからそのへんの価値基準が違うのかもしれんが。 とかいいながら、今は12-35ではなくX14-42とG45-150を持ち歩いてるけど。
>>245 そこまで世間の評価と自分の評価が違う場合、俺ならまず自分の目を疑うが。
自分の目だけ信じてたって別にいいじゃん。 その評価を他人に無理強いしてなけりゃ。
世間の評価は俺の眼よりも低い位置にあるからね。 それで当然かと。
MFTのズームとしては割といい方だと思うけど
>>245 X14-42ってやっぱ小さくて便利かな?
ここ12-25は糞って事にしないと心の平穏を得られない人がいるよね
>X14-42ってやっぱ小さくて便利かな? 超便利、というかG45-150が寄れなさすぎるので必須の組み合わせ。 一緒に持ち歩いててもまったく苦にならないサイズだからこそ。
14mm範囲のズームを持っていなければ買い 小ささを求めているなら別だけど ウンコ14-42でも持っているなら金払ってまで買う必要は感じない
45-150ってもう発売してたんだ 望遠のお供には便利ってとこか
12か14始まりの電動便利ズームがほしいぞ!
X14-42買えよ 思った以上に大きいけどな
>>256 あやふやな情報を吹聴する馬鹿
自分で確かめもしない馬鹿
古い情報をペラペラと喋る馬鹿
全てに当てはまるので君は馬鹿です
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/24(月) 18:35:15.03 ID:x2ET8YMk0
ファームウェアのアップデートで治ったよ
>>230 25/1.4がでた時に、
マイクロフォーサーズで一番明るい。
※ただし、AFレンズにおいて
って書いてあったのにはちょっと笑った。
既にノクトンが出てたからねぇ〜
ってことは手ぶれOFFにしてオリボディで手ぶれONにすればOK? パナボディ3台持ってる俺涙目w
元々、レンズシフト式は画像劣化の原因になるでしょ。機構的に。
とりあえず、手ぶれ云々は関係ないってことね
原因が分かっているんだから対処のしようはある。 どんどんパナソニックに突き上げ繰り返してくれ。
あまり話題にならんけどオリPENやE-M5でも1/100〜200近辺で変にブレルよ フォーカルプレーンシャッターの振動のせいだろありゃ
>>268 俺は話題にするほどブレた経験がないからなあ
正直大騒ぎするほどのことじゃないだろ
というか、1ピクセルもぶれさせたくなければ、最初から三脚使えよと思う。
手ぶれ補正は、手振れをゼロにしてくれるわけじゃないって事くらいわかってそうなもんだけどなw
P1では手振れしそうにないシャッタースピードでISオンのままだとブレまくったな 1年ぐらい使ってから手ぶれ補正自体が凄く良く効くようになったけど いまどき慣らしが必要なのかw?と思った
E-M5だけど、トキナー300Reflexで、1/60〜1/100secでISオンだと何枚撮ってもブレてる、 ISオフだとブレないで撮れる、ってことがあった。 歩道橋の上だったんで変な振動拾った可能性高いんだけど、 IS過信せず、妙にブレるなと思ったら切ってみることも必要かも。
そーいやE-520で手ぶれ補正ONで必ずぶれたから修理に出した事があった。
フォーカルプレーンシャッターが入ってる機種あんの?
さすがにレンズにフォーカルプレーンシャッター入ってるのは 無いんじゃないかな
仕事で要るから淀で超望遠物色して来たけど、 100-300は手ブレ補正よく効くけど描写がつまらんな。 かといって今回ばかりはズームじゃないとイカンから、 トキナーのミラーレンズはないしな。 コントラスト弱いけど結構写って面白いから欲しいけどねん。 パナボディもボディ内手ブレ補正付くと良いなあ。
ちょっと前のパナのキットでよく付いてたG45-200って望遠ズームとしての評価は どんなものでしょうか? 同じキットのG14-42がG14-45と比べてかなり悪いというのはよく聞きますが
ちょっと前のログくらい読めよ。 どれも五十歩百歩。
>>276 キットレンズのわずかな差を感じとれるタイプ?
>>277 あら、ほんとだ
拙速でした、すみません
>>278 G14-42とG14-45は比較サイトが以前こちらに貼られてるのを見て
明らかに違うなと思ったのですが、望遠ズームはそこまで差を感じる
比較例が見当たらなくて
やはりG14-42とG14-45ほどの違いは無くて、僅かな差なんですかね
45-150のレビューがデジカメinfoで紹介されてるな
接写リングセット買ったよ 45mm F1.8との組み合わせが1番気に入った。そんなにマクロ撮影しない俺には十分だわ。
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 04:08:56.37 ID:i36YURxm0
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 04:15:49.82 ID:i36YURxm0
キチ○イに釣られて激怒&マジレスする阿呆はさすがにもういない、と信じたい
パナってまだ動画撮影も考慮した高倍率の電動ズームって出してないよね?
パナの広告、商品説明文を信じて馬鹿を見るのは完全に自己責任でしょ。 自分は情弱ですって叫んでるのと同じ
当社の考える使用条件を超えた使い方の為有償修理となります、 と言われて見積もり5万数千円だってさ。 当社の考える使用条件を明記もせずこの言い分はないよな。 少しでも水がかかったら保証外にされそうだ。
>>283-284 >163の再コピー
すでに論点あげられ、フルサイズデメリット指摘されているのにスルーして
一度逃亡済み。怖くて操作間違え二度カキコ。懲りずに他のスレでもマルチ
ちゅうことはアラシですな。NGに登録しよっと
こわーい
早く60mmとキャップレンズ来ないかのー
>購入した店舗は、全国的なカメラ機材のチェーン店なんですが、そこの店長が >この使用条件でこの対応だとウチでパナソニックの商品売れないですよ >って話ししたら、営業の人はしょうがないですねっていってたらしいです。 パナソニックはどっちを向いて商売してるんだろうね?
12-35以外一切クチコミ投稿してなくて信憑性に欠ける ただでさえ価格なんてアレなのに
書き忘れ。俺は防塵防滴でなくてもいいから早くM.ZD12-60mm F2.8-4.0を出してください。
修理やメンテを前提とした作りじゃないんだろうね。 大ズミ持ってるから他人事ではない。
>>298 288の価格のリンク先。
小雨の中で使ったら浸水したんだと。
俺も雨の中で防水携帯への浸水が2回と、買ったばかりの防水コンパクト(ペンタWG-1)を
洗面器でテストしたら浸水した事あるから、まぁ有りそうな話ではあるw
その後の対応もパナっぽいしな。
でも、12-35/2.8ってm4/3じゃ唯一だもんな。
12-60/2.8-4とか来ても、でかすぎて持ち歩きたくねぇ……
でかいのが嫌だからm4/3なのにw
小雨くらいなら普通のレンズでもなかなか浸水しないけどな ズームとかを動かすと入ってきそうな気はするけど
これは消費者センターくらいしか話の持って行きようがなさそうだな。
普通のレンズ以下の作りなんだろ。
12-35はどうやらプロのクレーマーに目を付けられてしまったようだな。
防塵防滴って行っても相模オリジナルかっ!!て位薄いシーリングだから、信用できないな。 12-35/2.8買うなら14-54/2.8-3.5U買ったほうがよっぽどいい。
>>303 書いた本人は、販売店の長期保証みたいなのをイメージしていると思うけど、
その手の長期保証は民生品のプロユースみたいなものや、水没などはふつう対象外。
プロカメラマンなんだから、携行品の損害保険に入っておくべき。
>>299 おっとすまない、ありがとう
どっかのキーワードで透明あぼんに引っかかって消えてるわ
・・・これはひどい
防塵防滴をうたったレンズが小雨で壊れた。 修理に出したら修理代金5万円強請求された。 そういうとこのスレではプロのクレーマーになるのか。 もしかして社員様でも常駐してるのか?
防滴と防水は違うがパナの想定が明示されないことには何とも
大型量販店の長期保証は訳に立たない。
防水と言ってるならともかく、防滴の製品を雨の中使うとか、普通は無いよな。
>>308 12-35信者みたいなのは時々現れる。
パナの修理費が納得できないのは、俺も何処かのスレで書いたが、いきなり噛みつかれたわ。w
普通の思考じゃないから粘着して12-35を貶めようと死にもの狂いなわけでね。 中国人や韓国人と同じでこういう執着を見せ始めたら通常の対応では限界がある。
>>306 プロカメラマンでも、携帯品の損害保険入れるの???
小雨で壊れるボウボウレンズなんて、考えられんわ。 擁護するほど、墓穴を掘ってるし。
クレーマーに「あなた頭オカシイですよ」って忠告したら信者扱いとかね。 その短絡思考がオカシイって指摘してんのに。
E-1+11-22とか土砂降りで使っても平気だったよ 使い方荒いから外観は悲惨な感じになってたけど パナのFT3とかも「海の中で使うことは想定しておりません」とかなのかな?
要するに、 12-35mmを雨の中で使ったら壊れて有償修理になった ↓ 無償修理しないパナソニック許せん!! っていう中国人暴動と同じ私怨なわけね・・・。 こりゃダメだ。
>>319 防塵防滴の12-35に水滴がついたら壊れた
↓
ガクブル
だろ?
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 13:39:18.57 ID:ne7VxXpU0
オリは早く防防の竹ズームだせ あと、35/3.5macroのマイクロ版も
水滴で壊れた、 と勝手に解釈しているのはお前の中だけの世界。 防水機の水没原因もほとんど蓋の密閉不足。 つまりユーザー側に原因がある。
>>315 期間短くない?
だいたい90日ぐらいだった記憶が……
>>314 プロドライバーでも自動車保険に入れるだろ。
まぁ、パナの実売9万近いレンズの修理が5万ちょいで済むんだから
ラッキーぐらいに考えないとなw
小雨で壊れるのはちょっとアレだが、機械だから仕方ない。
瑕疵認めないのはまぁ基本だしw
>>322 マウント以外に開け閉め出来る場所とか無いしねぇ。
この人が小雨って言ってるのが、実は土砂降りだったとかは可能性有るけど。
もしくは、小雨だったけど水たまりに落としたとかw
分解清掃で5万超というのは、工作方面の方はどう擁護するんだ?
>>286 ああ、45-150ってそんなに伸びるんだ
45-175から買い換える必要は無さそうだか
>>317 「プロのクレーマー」ってレッテルを貼りたくて仕方ないんだなあ。
防塵防滴と言って売りながら小雨で壊れた。これでクレーマー呼ばわりのほうがよっぽど短絡思考。
頭がおかしいのはどっちかよくよく考えなおしてごらんよ。
小雨程度じゃ、そんなに水が入るとは思えんけどな。
頭がオカシイのはクレーマーの方だよ。 防水ではなく防滴程度の製品を小雨の中で使って壊したのに無償修理しろと言う。 レッテル貼るまでも無く行為が気違いクレーマーそのものじゃん。 それで私怨燃やしてここでネガティブキャンペーンしてるんだから救いようが無い。
つーかユーザー側に原因があるとか言ってる人らは本当にユーザー? そうやってメーカー側におもねった解釈や判断をしても自身の首をしめるだけなんだけどな。 自分がそういう立場になった時に「小雨で使った自分が悪い」「自分の使い方に問題があった」「パナは悪くない」って言って おとなしく5万円払えるっていうならどうぞ好きなだけメーカーを擁護してくださいな。って思うが。
そして今気づいたけど、俺が相手してるのってコロ助だな。時間の無駄だった。
ほかにも犠牲者が出なければいいね。
誰か人柱になってシャワーかけた動画うp希望w
あの内容だけじゃハズレを引いたのか、 扱い方がおかしかったのかまだ判断出来ないな 修理代金は高いと思うけど、見積もりの内容が書いてないから 本当に清掃だけかも分からないし
>>330 おまいさんは防水の機械以外は一切雨天で使うなよ?小雨ででもだぞ。
これへの回答は ID:R/sOwFOo0のIDでしてくれ。
回答なかったらただの荒らしって事で全員が認識するからおけっ!
>自分がそういう立場になった時に 悪いが、そういう立場に自分を落とすようなバカではないのでねぇ。 「防滴」レンズを雨の中で使うのはユーザーの使い方が悪い自己責任。 パナソニックレンズでもオリンパスレンズでも同じ事。 常識を教え込むと擁護だとか言い出すのがまずクレーマーの第一歩だね。 価格コム見ていてもまったくの同パターン、 って、元の話は価格コム発なのかw やっぱりな。
IPX8 水中形 継続的に水没しても内部に浸水しない IPX7 防浸形 一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない IPX6 耐水形 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない IPX5 防噴流形 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない IPX4 防沫形 あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない IPX3 防雨形 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない IPX2 防滴II形 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない IPX1 防滴I形 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない 無保護 特に保護されていない IPX受けてない防滴なんて、雨の中で使っちゃダメなんですよ。
>おまいさんは防水の機械以外は一切雨天で使うなよ?小雨ででもだぞ 当たり前の常識じゃねぇか。 防滴なんて万が一汗がかかっても平気かもしれない、程度の性能。 汗ですら腐食して壊れる可能生がある防滴レベルを雨中でとか狂いすぎてる。 こういう気違いクレーマーが増えることでイノベーションが阻害され 面白い製品が出にくくなるのが嫌だよね。
コロ助出没中 コロ助出没中 コロ助出没中 コロ助出没中 単独IDにご注意を! コロ助の相手は時 間 の 無 駄です
噂ではフォーサーズのE3が防水相当の性能があるけどクレームつけられてはたまらないから、防滴とうたったらしい。
今日はコロ助登場? E-5と12-50の発表会でオリは水ぶっかけてたけどなぁ
E-M5はE-5相当をうたってて、 E-5は雨で壊れたら無償修理をうたってる ただE-5でも濡れたらすみやかに水滴を拭き取れとなってる 雨で撮影したあと放置して調子が悪く… いやプロらしいからそれは考えにくいか
誰も可動部分の少ないE-5やEM5の話なんかしてないのにw
ぷ、無知のコロ助 12-50 がズームと知らず E-M5はチルト「可動式」の有機ELモニター
きちがいくれーまーしってるか? 12-50はインナーズーム。 この意味が分かるようになってから私怨燃やせ。
>>339 ああ残念。ID違うからただの荒らしか。
ID:tWW4ENzt0 スルー力なさすぎて荒らしと変わらねぇ
>>347 >>337 >オリンパスレンズでも
つか今回の話は「ピントリングがじゃるじゃるする」だから
ズームは関係ないような
どこからか水が入るわけで、 インナーズームとそれ以外を比べるのはただの気違い。 まぁ中国人と同じく暴れる理由が欲しかっただけだね。 一連のクレーマー暴動で12-35の評価は変わらないが 12-50の評価は大きく下がった。
>>350 毎回一人いるんだよ、コロ助だといくら言われてもレスつけるやつ。
まとめると、 インナーズームでもなんでもない防滴レンズを 雨の中で使って自己責任で壊したクレーマーが パナソニックに無償修理しろ!!! と私怨によるネガティブキャンペーンを展開してた、 ってことだね。 価格コム発らしい貧乏くさいネタでした、と。
無理な擁護することで、この問題を風化させないようにしてくれてるのだろう。
同じ事だの比べるのは気違いだの 主張もコロコロしてますね
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 14:55:18.56 ID:wKxTmxZ50
見えない敵と戦って楽しそうだなw
気違いですよっていうと擁護だと言う 中国人でしょうか? いいえクレーマーです。
小雨の定義が無いなか空回りしてるように見えるな。
ピントリングに浸水したのがインナーズームじゃないからという理論の説明はよ
小雨の量もそうだが、小雨の中で何時間雨に浸けたのかも不明だしね。 でもクレーマーとしては数秒でも数時間でも壊れたら無償が当たり前だから。 そこが気違いなんだけど擁護と思われるらしいw
12-35が伸び縮みする鏡筒の先端にピントリングがある。 12-50はインナーズームなのでピントリング前後に隙間が無い。 論破完了。
分解清掃で5万超える詳細が知りたい。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 15:09:38.09 ID:5uSvyLZh0
>>363 清掃の技術料だけで5万は高すぎるから、どんな修理でも一律5万にしてるか
結構水が入り込んでて基板とかも交換になったか
価格コムならバレないとテキトーなこと書いてるか…
交換ならそう書くだろ。
まだ見積りだけで修理されて無いんだろ? 大抵、見積りより安くなるけどなぁ。
人間国宝みたいな人が分解整備してるのを想像してしまった
>>364 「弁護士」「裁判」的なキーワード出したら、交渉は続行できないな。
釣りなんじゃないかと思う。
ライカD時代 12万で買った望遠エルマー、ズームできなくなったので 修理に出したら11万 現在 8万で水が入っちゃったのに、「たった」5万で修理 結論 パナは努力してる
>>367 バラして、部品交換だったら工賃と部品代は上乗せが普通だろ。
>>366-367 見積もりうpしてくれれば分かりやすいのにね
なんか改行無いし携帯からでも書き込んでるんだろうか
とても詳細が出てきそうな雰囲気じゃないな
>>371 いやー、Appleはそういう会社……
「Apple製品のサポートを受けるなら、ここが最高の場所です。」に行ける人はいいんだけどね。
サービス体制があのままじゃ、パナからはなんも買えんわ。 直そうという考えがないんだよな。
>>375 同意
良くて中古で安くなったのを買うくらいだな
正に使い捨て気分
パナのレンズは大ズミしか持ってないが可動部が少ない分だけマシか
大切に使おう
使い捨ての家電と考えれば、 パナ式もありなんだろうな。 ボディは消耗品と割り切りオリ&コシナの俺勝利。 いやブレ量産してるけどw
硝材の交換を伴わないメンテナンス程度ならパナより日研テクノとかに頼んだほうがいいんじゃないの
なー、すげーレス進んでるんだけど、読まなくていいよな? またアレが暴れてる予感がする…。 脳内以外のソースも無しに暴れてるんだろ?
売り逃げワロス そろそろ火消しが出てくる時間か
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 19:04:35.71 ID:y5JbxqJYO
>>377 おお仲間だ
パナ純正じゃないレンズばっかり増殖してる。
私怨でパナ貶しってのも情けない話だ。 どん底人生歩んでるクレーマーらしいっちゃらしいけど。
お前がパナ買ってやればいい話だ。
スレ主の、小雨で使ってただけで砂噛んでじゃりじゃりて・・・そりゃ雨以前に何か汚い手でリング回したとか 問題がありそうな予感。防滴仕様も可動部や接続部への負荷次第で耐性違うし、単純に「小雨で使用しただけ」 のフレーズだけを信頼して聞ける話じゃないなぁ。 まぁそれでもパナの修理(清掃)費が馬鹿げているのはもう呆れて物も言えんね。 どっちも問題ありな気がするが、レンズの個体差・初期不良なんて日常茶飯事だけに防塵防滴の信頼性も 個体差が結構あるだろうね。だからメーカーは軽微な悪天候環境で使って故障したら、保証するのが本来の姿だとは思う。 ただそれを信頼・証明できるか・するかが問題で、メーカーはユーザーに寄り添ってサービスを尽くすか コスト重視でサポートを削るか、選択も自由ではある。結果ユーザーがメーカーを見限ったり悪評が立っても仕方がないのも確かだ。
×じゃりじゃり ○じゃるじゃる この感じから言って完全な水没だね。 それを無償修理させようってんだから極悪非道なクレーマーがいたもんだ。
ズームリング操作で水入ると思ってる人が居るのかな。 ちゃんとシーリングされてるはずよ。 パナがどうかは知らんけどオリのは問題ない。水通さず空気だけ通す素材で空気穴開けてある。
>>386 例えばどのレンズがそうなの?
それに水かけてみて。
そしたら信用するよ。
>>388 え。。。 ZDレンズのHGとSHG全てと、M.ZD12-50ですよ?
豪雨でも、全然平気で撮ってますよ皆さん。
今年のCP+でもバケツの水かけてましたし。
雨の中だからズームしない、なんてそんなアホな運用あり得ないですし…。
対応最悪!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000378040/SortID=15101673/ 私、写真撮影を生業としております。もともと、オリンパスの機材を使用しており
OGPSの登録も持っているのですが、OMDのコンパクトさと、画質に惹かれマイクロを
使用する機会が増えて来ました。
しかし、オリンパスから明るい標準ズームが一向に出ない為、
このレンズを購入し撮影を行っていました。
出てくる絵にはなんの不満もなく、良いレンズと私も思いますが、
購入時に防塵防滴の度合いをある程度聞き、オリンパスほど強固ではないがそこそこは、
イケると聞いていたのですが、小雨であっさり水と埃が内部に侵入し、
ピントリングがじゃるじゃるするようになりました。
購入してから1ヶ月だったので、メーカーにすぐ送ったのですが、
当社の考える使用条件を超えた使い方の為有償修理となりますとの返答。
金額が52574円です。だと。
当日、イオスKissでキットレンズを使用していた友人がなんともなくて、
防塵防滴をうたっているレンズがアウトって、おまけに保証適用外で、
75000円のレンズの修理代が52574円ってメーカーに何度も連絡しても、
担当コロコロ変わって言うこと変わるし、
現状確認出来たら連絡ほしいって言ってあったのに、
二週間近く放置でこっちから連絡したら、今から見積もり送りますだって、
対応最悪!こんなんじゃ怖くて仕事で使えません。
絵が良いのに、メーカー対応が最悪です。
このレンズ防塵防滴全く信用しない方がいいですよ。
機能不全ではない、清掃依頼でこの金額ですから。
メーカーの見解は、このまま使用しても問題ないが、
このレンズに起こる今後のトラブルに対して一切保証出来なくなります。
実費での修理を行えば、今後の保証対象として診れるということでした。
そして、今回の作業内容は分解清掃とのことでした。
なら、今回の作業も保証でしてよ!と言うと、保証外の使用条件ですの一点張りでした。
傘がいらない程度の小雨だったのに。
小雨じゃなくて、本降りで2〜3時間使っても オリの12-60,14-54,50-200は問題なかったけどな。 小さなタオルをボディとレンズにかけてるくらいで、ボディもレンズも濡れた状態。
12-50はともかく、
ZDでそんな雨中で撮ったような画像、
ここで一枚たりとも見たことが無いのも不思議だねw
>>391 のいう「皆さん」って誰なんだろう???
衝撃ですね。 以下のカタログ表現は、明らかに誇大ではないでしょうか。 カタログのこの表現の撤廃か、製品の販売終了をお願いしたい。 屋外でも安心して使える 防塵・防滴仕様 防塵・防滴仕様で、アウトドアの環境でもストレスなく撮影を楽しめます。 購入した店舗は、全国的なカメラ機材のチェーン店なんですが、 そこの店長がこの使用条件でこの対応だとウチでパナソニックの商品売れない ですよって話ししたら、 営業の人はしょうがないですねっていってたらしいです。 大変でしたね。私は以前住宅設備機器と家電商品を扱う仕事をしていたのですが、 設備機器や家電の修理対応は最悪でした。 カメラ機材でも最悪の対応なんですね。 私もこのレンズ購入しようと思っていたのですが購入は控えておきます。 オリンパスから発売されるのを待ちます。貴重な情報アップありがとうございます。 egg plantさんにとって出来るだけ良い方向で解決する事を祈ってます。 >設備機器や家電の修理対応は最悪でした。 >カメラ機材でも最悪の対応なんですね。 るみ子wwwww
>>394 4-7mmの雨の中12-50とE-M5で4時間ぐらい、タオルがけなしで歩き回ったけど
カッパから染み込んだ水で人間の方が先にダウンしたWW
オリの防防はすごいね
>>393 >>396 ↑こういう空想ストーリーでいいなら俺でも出来るな。
こないだの台風の中、12-35mm付けて暴風雨撮ってたけどなんともなかったよ。
価格の人はたまたま運が悪かっただけだね。
>>397 空想ストーリーって、君が持っていないからそう思うんだよね
発売初日に水道で洗ってみたといったら、これも空想になるかな
150mm/F2をマイクロで出さないかね
300gぐらいでできそうな気がするんだが
そこまで軽いとF2.8になるかもしれないが
さて、コロさんも落ち着いたかな。 防塵防滴なんてあっても、大抵は持ち腐れですかねぇ。 雨にあたって風邪ひきたく無いですしねー。 しぶきとか小雨への保険程度の意味ですかね、大多数の人には。
そろそろ、12-35に水をビシャビシャかけてるところを見せてくれ。
パナの防防は値段を吊り上げるためのハッタリに近いのかもな
過剰な程の耐久力が無いと、信頼性は確保できんって事かね。 そのあたりに定評があるオリンパスは、さすがだな。 まぁ旧4/3では、巨大で高価な防防レンズばかり作って自滅したけどw
防防とか大三元みたいな亀爺がしたり顔で言うような単語やめてくれ あと画を吐き出すも虫唾が走るから禁止な
>>399 いいや持ってるけど実例が一切出てこないから空想だと分かる。
だから俺も同じように実例を出さずに空想ストーリーを出しているだけ。
12-35mmだけど水中でも2〜3秒なら平気だったよ。
Youtubeで探せばいいじゃん。
オリの話しは信じるけど、というか昔から有名な話だしw でも価格の話しはまだ信用できない・・・
>>362 論破完了。
この一言で今日暴れていたのが、コロ助とさらされるのが嫌いなのに
コロ助というプライドをもっているマジ吉と証明されたな
パナが防塵・防滴というなら、先達であるオリの防塵・防滴なみの水に
対する能力を有するものであってほしい、あるんじゃないかという希望的
観測を多くの人が12-35の『防塵・防滴』に対して抱いていた というだけの
こと。
クレーマーかどうかは、価格にいってレッテルはればいいだけ。なにしろ、
事の結果は分からず、経過報告がされているだけが現状なんだから。
だったら最初から価格の話題を2chに持ってくるなと。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/25(火) 21:25:43.49 ID:qWQfPofL0
>>415 彼女できなくて寂しいねw
でも君の性格じゃ、死ぬまでむりだよ。
>>401 滝壺でOM-D使って実際にもろに水滴浴びたけど大丈夫だったよ
>>394 昔ナイアガラの霧の乙女号でびしょ濡れになりながら撮った写真、アップしたことあるよ。
E-3スレだったけど。
>>394 豪雨の中にE-3を晒したことなら有るけど撮影はしなかったな
だって人間様の方がもたないもの・・・
豪雨の中、濡れ濡れびしょびしょになりながら撮影したくないし
松竹クラスのマイクロズイコー出してくれないのかな、 12-60/3.5-4.5 きぼんぬ
姫や姉に相当するのが12-35や35-100なんだよね。 あっ、だからか。
>>420 同意
17mmF1.8はコスパ悪そうだから多分買わんがMZD12-60mmF2.8-4が出たら絶対買う
姫姉妹とか言ってるのもコロ助だったんだ
追加200名で打ち切るっていつになく強気な事書いてあるから 思わずポチってしまったが、50マクロもあるからなあ。 しかし、3年保証でフード込み4万切るのは今だけだろうしなあ。 まあ、よくよく考えていらなかったらキャンセルするか。
いくら画質良くても馬鹿でかくなるのは勘弁 それじゃm4/3使ってる意味がない
俺はデカくてもちゃんとしたものがいいなー 小さいってのは相対的に小さければそれで十分 小型に魅力を感じる人がいるのはわかるけど そういう人が足引っ張って良い物が発売されないんだとしたら悲しい
50/2と1.4テレコンを持ってる俺には、60マクロは手を出しにくい。
>>427 ZDがリニューアルして信号ピン1本増えてコントラストAF爆速になるか、
ZDレンズがそのまま快速快適に使えるようになれば個人的には解決なんだよな。
前者はレンズ買い換えになるからちょっと無理があるけど。
60マクロはZD50持ってるのと、おみくじが4%だったので見送りのつもり…。
現状m4/3はフィルター径58mmしばりでもあるのだろうか? 46mmや52mmだのレンズが小さすぎて扱いにくいのだけど。
小型がいい人のために12-35があるんだから迷わず買えば済む話だ 必死で12-60を否定する意味がわからん
>>427 そんなにバカでかくてクソ高いレンズが好きなら、旧4/3で良いだろ。
小型・軽量を売りにしているm4/3の足を引っ張るな!
>>433 小型も大型も出て欲しい、ってだけなんだけどなんで感情的な方が出てくるのかねー
なんか人格でも否定された気になるのだろうか
150mm/F2.8とか出るんだし、今後はでかいのも出てくるんじゃない? 400mm/F4とか使ってみたい。 ペンタの560mm/F5.6みたいな望遠鏡光学系のも見てみたいね。
>>434 気にすんな。
俺もm4/3で買いたいレンズなくなってしまったし、
そろそろクソ高い良いレンズに金使わせて欲しい。
シュナイダー時間かかりそうだしな...
>>113 パナ X45-150/4.5-5.6
望遠端と周辺光量落ちが無くて、周辺もきっちり
広角端でも周辺光量はあまり落ちてない
描写はやや甘めかな ボケは小さいけど汚くない
F8くらい絞ればいい描写 安いのに性能がいい
質問あればドゾ
>>439 / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ < ピントリングがじゃる・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
>>439 壊れていいなら。
俺は雨 降ってるなら12-50にするよ
>>434 重厚長大路線を突っ走って失敗した旧4/3の轍を踏むな、ってだけなんだけどなんて狭量な方なんだろうねー
自分の意見だけが正しいと思ってるのだろうか
>自分の意見だけが正しいと思ってるのだろうか 君にも問いたい
>>442 旧4/3の失敗ってそれもあるけどズーム主義のせいじゃないかね。
マクロ魚眼除くと25/2.8と25/1.4と150/2.0と300/2.8しか無い(Σ除く
25/2.8は良い兆しだったけど続かなかったしな。
というかm4/3の方に続いたわけか。
m4/3はまず単焦点偏重にして、ユーザーの興味を引きつける、って作戦かな。
上手く行ってると思う。
次はZDレンズ代替するつもりで描画優先のMZDズームが欲しい所だね。
ところでF値少し暗くても描画がすごく良いレンズって需要無いのかね。 明るければ高性能ってわけでも無いと思うんだ…。 スペックで目立たないから駄目なのかなー。 12-35/F4で小型でカリカリ解像力なのとかー。
小雨ってどのくらいのことなんだろうな 俺はG1と14-45で小雨の中一時間ほど散策がてら撮影してたけど大丈夫だったぞ まあ、かばんも持たずに外出したら雨に降られて開きなおっただけなんだがw 修理の見積もりでもなければ信じがたいっていうと工作員扱いしてもらえるなww
工作員といえばアンチパナソニックの勢力が何故か強いスレで驚くよな。 既に雨とかどうでもよくなって、単にパナソニックを叩きだけの書き込みが散在してる。 反日デモにかこつけて略奪したいだけの国と同じ臭いがするね。 ここは気をつけて読み込まないと危ない。
>>444 パナソニックは、既にF2.8通しズームに着手しているけど、オリンパスはどうだろう?
単焦点シリーズも17/1.8が発表されて、後は25mmと来れば望遠系以外は一通り出揃うので、新しい動きがあるかもね…
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/26(水) 07:11:30.26 ID:L0kbOaE0O
>>438 ありがとう。
ズームリングの固さとかどうですか?
余力のある?とこでないと出さない気がする キヤノンは明るくて大きいのと暗くて軽量コンパクトの2つのLがあっていいなとは思う 他は高くて明るいのと安物の2つしかないか、同じようなのが沢山ある状況だからなー そう、マイクロフォーサーズ、おめえのことだよ! 標準ズーム、似たようなの何本出す気なんだよ…
>>447 >既に雨とかどうでもよくなって、単にパナソニックを叩きだけの書き込みが散在してる。
防滴性能は置いておくにしても、サービス体制は批判されてもしょうがない。
部品交換を伴うとほとんど新品を買える値段になるのだから
分解清掃で5万越えも事実だろう。
あれを擁護する馬鹿の気が知れんわ。
>>449 この
>>415 の糞マルチ書き込みだけど、ネタ元ブログはm43に対して非常に好意的なんだよね。
俺もm43のズームは、ちょっと笑うくらいの大きさで良いからF1.4通しか最低でもF2を切るくらいに
しないとそもそも大口径ズームの意味ないと思うよ。
GH3の件といい猛省して欲しい。
>>450 ちょうどいい〜 ちと硬めの間くらいかな
望遠端では 4cmせりだす
逆光性能はまだ試してない
>>454 でもそのシステムってすでに旧フォーサーズでやってるんだよね。
おそらくm4/3ではフォーサーズの反省をふまえて、
まず小型軽量に重点を置いた独自システムを構築して、
APS-Cと張り合えるような明るいレンズは、土台を固めてから出そうとしてるんじゃないかな?
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/26(水) 08:13:11.65 ID:L0kbOaE0O
>>455 おおいいね。
手持ちの45-200がだらしないんで固めがいいっす。
4cmかー、小さくていいなー
お手軽持ち歩きレンズにちょうどよさそう。
ラインナップも揃ってきたことだし これからはパナとオリで選べるようになるといいな ってことでパナさん12mmF2.0いやF1.8開発してください
パナボディでオリレンズは手ブレ補正無しで使うことになるから どうしてもオリボディを選びたくなる 個人的にはパナボディの方が使いやすいから、パナもボディ内手ブレ補正にして デュアル手ブレ補正とかを売りにして欲しいわ
今、別々にラインナップしても疲弊だけじゃない? 使い勝手とか色収差なんて致命的でもないし。 パナはオリユーザーにレンズ売れる。 オリはボディ内手振れ補正欲しい人にボディ売れる。 ユーザーは無駄に金使わされるでおk。
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/26(水) 11:56:23.00 ID:iRaVTd/C0
オリの全群繰り出しマクロモード付きの特許のやつって、商品化されるかな? 倍率がいまいちだし、F2.8だから微妙なんだが標準マクロは待ち望んでる でもF2.0にするか倍率をもうちょっと...
サンニッパ出すんならそろそろテレコン出して欲しいがな 1.4倍のでいい
もうそろそろリアワイコン0.5を冗談でだして欲しい。
328はフォーサーズでもデカすぎ。 高感度がよくなった今こそ、100-300F4だろう。ZD50-200くらいのサイズでよろ!
円周魚眼ばりのケラレが見れるぞ
合体望遠を望むのはm4/3を選んどいて無理というもの 望遠の大きさを小さくする方向でやっている所ですよ 久々にフルサイズの30mmレンズだけ持ったら「重っ」てなる体になってた
ぶっちゃけ画質求めるならフル使えばいいし でかくなってもいいから画質良くしろ!とか言ってる奴は氏ねよ
12-35 f2.0つくっちゃえ
>>468 もう小さな暗いレンズは出揃ったから画質重視にいくだろ。オリの単焦点攻勢、パナの大口径ズームとそういう流れだ。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/26(水) 17:34:53.02 ID:iRaVTd/C0
45/1.8みたいな安くて軽くて写りの良いのを増やしてよ 25/1.8とか10/2.8とか 金属シリーズや松竹ズームもまったく否定しないけど
GH2で運動会用に45-175買って来たで(´・ω・`)
メーカーとしてはm4/3で画質求めるなら単焦点ということになってる気がする。 来年パナから42.5mmの単焦点も出るらしいし。
パナ機ってボディに手振れ補正ないから単焦点欲しいけど 手を出しにくい・・・
>>475 42.5は手振れ補正付きだよ、買うしか無いね
…高そうだけど
換算85-90mmにスゲー集中してるな。
>>465 フルサイズレンズをつけるためのレデューサーみたいなヤツとしての用法はある。
それに意味あるんか、と問われると、趣味?w
42.5は30cm程度まで寄れて実売50000円を切るようならほしい
ショールームで60マクロ触ってきたけど、 思ってたより小さかったっていうか細かった 縦型の距離計がヒョコヒョコ動くのが面白かったよ
>>476 そうなんだ
それは買うわ
この勢いで標準・広角の明るい単焦点も手振れ補正付
出してほしい
広角の明るい単焦点に手ブレ補正を求めるって一体どこで何を撮るんだ…
何だっていいじゃないw
>>482 旅先で夜景取るときとかあったら
便利じゃない?
>>478 いわゆる縮小光学系か。
それはそれで欲しいな。焦点距離1/2相当って事で。
>>477 クソ明るくしないでも、それっぽい画が撮れる焦点距離だからかな。
45mm/F1.8バカ売れだったらしいもんな。
>>485 いい商売になりそうだね
Leica Mマウント縮小光学系
Nikon Aiマウント縮小光学系
プラクチカマウント縮小光学系
あれば手を出してしまいそう
俺、このアダプターが届いたら換算100mmのズミルックスでボケを楽しむんだ
>>485 長くなっていいなら、簡単につくれるね
ハーフマクロの焦点位置にマウント固定するとかで
俺もKマウント縮小光学系とEFマウント縮小光学系とOMマウント縮小光学系 のコンバータ出たら買うな。間違いなく。 多少暗くなったり巨大化したりはこの際OKw それにしても、縮小光学系って文字列、右肩上がりだな。 縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系 縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系 縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系 縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系 縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系縮小光学系
キヤノンが最近、広角の単焦点・手ブレ補正付きを出したけど、 だいぶ高くなったよなあ、図体も長くなったし。 m4/3でも似たようになるなら、開発すらしないだろうな
そういや7-14のリニューアルって噂があったがガセか? 手ブレ補正はともかく、 防塵防滴フィルタネジありバージョンあって良くね?
水準以上のモノだったらいいけどな 現実はスペランカー同等
段差から落とすと壊れるってことですか
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/26(水) 22:29:49.81 ID:oSoXjlH7P
あらE-P3後継でるのか…
kissのキットレンズに劣る防滴性能なんていらねーよ。つか防滴名乗るな。
>>484 うむ。有効なのは手持ち夜景撮影のみだな。
俺は広角には手ぶれ補正いらないや。
あれば1/10秒位でも撮れるが、被写体ブレするし。
●デジカメはセンサーの小さいAPS-Cやコンデジセンサーから いよいよセンサーのより大きい 「フルサイズ」 センサーの時代へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズセンサー ┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判) ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃│││││││││●←←←← (APS-C) (ハーフサイズ) ┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積) ┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (コンデジサイズ) (110サイズ) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃ ┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ●センサーがコンデジより小さいから、同じ技術で作ると低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
そういやAPS-Cってフルサイズの1/2の面積であってるの? もちっと狭くなかったっけ?
>>499 まじかよ!それはたいへんだ!すぐにおみせのひとにしらせなくてわ!
レンズの先端に付けるワイコンはあるけどあれって径で縛られるから、 リアに付けば全部のレンズで使えるかなって。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/27(木) 00:17:37.79 ID:638LUgS30
>>503 コピペの拡散ボランティア活動乙w
基地外オリンパ狂信者が
論破され完膚無きまでに叩き潰され
辛くなると、ID検索依存が始まるのも基地外オリンパ狂信者のパターンだわな。
反論不能なると、ID検索で問題のスリ変えが始まるのも基地外オリンパ狂信者のパターンだわな。
そして追い詰められると最終奥義 誤字脱字叩きが始まるいつものパターンwww
基地外オリンパ狂信者の
分かりやすい敗北宣言wwwww
>>506 2ちゃんねるで
0.1mm単位の制度でAAが表示できると思っているアホ馬鹿www
>>506 とりあえず、フルサイズとAPS-Cサイズのところで、アスペクト比ガン無視なのがつらい。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/27(木) 00:43:29.32 ID:638LUgS30
>>505 いたいた。
ここにもいましたよwww
解雇された元オリンパス社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>507 0.1mmどころの騒ぎじゃないね
これはトリックアートだよ
こんなもんじゃね? 右下のところを揃えてないところがこのAAの問題のような気がするが、 とりあえずそれらしく修正してみた。というか、コンデジなめんなよ。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズセンサー ┠─────────────────────┃ (35mm判) ┠─────────────────────┃ ┠─────────────────────┃ ┠──────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●←←← (APS-C) (ハーフサイズ) ┠──────┃│││││││││││││┃┃ (フルサイズの 40% の面積) ┠──────┃││┏━━━━━━━━━ ●←←←←マイクロフォーサーズ (110サイズ) ┠──────┃││┠─────────┨┃┃ (フルサイズの 26% の極小面積) ┠──────┃││┠────┏━━━●←←←←← 1/1.8型 コンデジサイズ ┠──────┃││┠────┃│││┃┃┃┃ ┠──────┃││┠────┃│││┃┃┃┃ ┠──────┃││┠────┗━━━┛┃┃┃ ┠──────┃││┗━━━━━━━━━┛┃┃ ┠──────┗━━━━━━━━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
つまらんネタで騒ぐなよ
海水の影響が出るのはこれからですよ こういうのが中古に出てるのかと思うと怖すぎるw
>>516 こんな時間にwwwマジでクビになったの?
>>512 グラフにするとこうだな。
APS-Cも意外と小さい。コンデジはとても小さい。
センサー面積比
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フルサイズ (384%)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Sony (163%) Nikon/Pentax
||||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Canon (148%)
|||||||||||||||||||||||| FourThirds/m43 (100%)
|||||||||||| Nikon CX (52%)
|||| 1/1.8型 (16%)
||| 1/2.3型(PentaxQ) (13%)
センサー画角比
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| フルサイズ (200%)
||||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Sony (130%) Nikon/Pentax
||||||||||||||||||||||||||||||| APS-C Canon (124%)
||||||||||||||||||||||||| FourThirds/m43 (100%)
|||||||||||||||||| Nikon CX (73%)
|||||||||| 1/1.8型 (40%)
||||||||| 1/2.3型(PentaxQ) (36%)
150mm単の次は300mm単を作って
フルサイズ50mmのレンズを、フルサイズ機と43機で同じ条件で撮影したとき、ぼけは同じで単純にトリミングされたみたいになるの?
>>520 製品化されてもOMマウント専用とかになるのかしらん。
>>519 フルサイズと APS-C との比に比べれば、
m4/3 と APS-C ってあんまりかわらないんだよねー。
ただ、単純に画角を3乗して体積比を求めると、
1.24^3 = 1.91
1.30^3 = 2.20
だから、かなり効いてくる。
(ところで、Sony の APS-C ってどっちの大きさでした?)
>>525 あ、ごめん、書いてたわ。
Sony も Nikon サイズね。
(なんとなく、Canon サイズだと勘違いしていた。)
どっちって、一社を除いて同じサイズだぞ
体積比って?
シグマサイズも忘れんな
キヤノンかそれ以外かなのにキヤノンサイズだと勘違い? それ勘違いやなくてしったかや。
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/27(木) 11:16:49.86 ID:638LUgS30
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/27(木) 11:41:03.94 ID:638LUgS30
>>512 おいおい、右下揃えられるだろーがw
横着すんな。
やり直し。
わざわざ苦労してAA作らなくたって「センサーサイズ 比較」で画像検索すればいっぱい出てくるw
やばくて書けなかっただけじゃね?>修理費www
フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg マイクロフォーサーズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg マイクロフォーサーズは立体感の無い平面ペッタンコな2次元写真w
プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ違うww
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| // |;;;;;;| ` 、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ |;;;;;| /)/),-、| |;;;;| うわっ… m4/3背景ボケ少なすぎ…
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;| ./ / ./ /| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;| \|;| / / / /,{ |;;;;| うわっ… m4/3センサー小さすぎ…
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ||、 / / / / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ// / / / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | / ´ / /| .| | \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ´ | | | ヽ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/07/32/d0177632_23444724.jpg ////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川 ウソっ!
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 私のフルサイズ
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! マイクロフォーサーズと
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / / 同じ画角だけど
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川 無駄に巨大過ぎ・・・・・・・!
●カメラのセンサーは小さいマイクロフォーサーズやコンデジサイズから いよいよ大きいAPS-Cや 「フルサイズ」 センサーが主流の時代へ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズセンサー ┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判) ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃││││││││││┃┃ ┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ) ┠─────────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積) ┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (コンデジサイズ) (110サイズ) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積) ┠─────────┃┠────────┨┃┃ ┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃ ┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ●同じ技術で作ると低感度で暗さに弱く 背景がボケないマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
同じ28-300mmという画角なのにフルサイズの無駄な巨大さ!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/07/32/d0177632_23445896.jpg / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\':::::::::::::::::/ ̄ヽヽ: ̄ヽミ、ヽ、::::::::::ヽ、
\:::::::/ .:.:.:.:ヽヽ.:.:.:.:``ミ、`ヽ、:::::::',
|/ .:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.``ミヽl、:::::',
| '"'''''''=-、,,_:.:.:.:`ー-.:.:.:.. `l:!::::::|
ど そ あ | ,r―‐‐- ;_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:. ||:::::::!
う. れ な レ7 `ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.゛=-、:. ll:::::::|
ぞ で た | | ト=、_/ ̄` -、`ヽll:::::::|
: よ 達 | ヽ _ ノ リ ` 、j:::::::l
. け が | l  ̄ 7´ { /!::::::/
れ | |j ,r〃介ー-_ノヽ._ //:::::/
ば | //川从lイリm、 ` ー' ,':::::/
,> /`ヽ=‐-、__}l从}リ / !::::/
/l ヽ `ー- ニ=-} U l:::/
/ `ー-- / ハ::|!
,ハ:.:.. 、 ` / ,.イ {:ハ',
/ \:.:.:.ヽ ''´ / | `! ヽ
■週刊ダイヤモンド (9/22号)
特集:カメラ劇変
@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて世界規模で絶滅する
コンデジを滅ぼすスマホを製造しているのはiPhone台湾メーカー、ギャラクシー韓国メーカー
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
安物コンデジの委託生産先のiPhone製造元にしてシャープを子会社化しようとしている台湾企業の中国工場に対し
安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(マイクロフォーサズ)の全量を生産委託し自社生産をやめる
B台・中・韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
フルサイズセンサー or フルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
台・中・韓に負け薄型テレビのように叩き潰され世界規模でカメラ市場から駆逐され一掃される
オリンパスとパナソニックは今まさにガケっぷちに立っている
Cソニーはセンサーというデジカメ心臓部のキラーパーツを完全に制圧し
パソコン界におけるインテルと同じくデジカメ界を支配する影の帝王としての地位に君臨した
http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
__,,,,,,,,,,,,,,__ .::彡彡ニニミミミ:x ≠'/{ { {ー ミ ミ` `ヽ,'ヽ 消費者に /,',',' `` ` ヾ ',','ヘ ノ,',',' ',',',ハ 何が欲しいかを聞いて },',',', i,',',',! ,{,',',',〉 ',',','〉. それを与えるだけではいけない。 {fミヘi' ,,,,_ _,,,,、 マ'´:} {rァ∧.γfモヵ:x' __:γモテミヽ /{、:i′ ノーアイディアの素人に マ',} `{ ノfリ⌒:{) ィ リ´ミリ:i 八_》', ゝ ... ィ,. ;ミ --彳,',',|:/ 耳を貸す企業は |,',',', , ヘ、 ,.ィ ,',',',「 ∨,',', /, ,',','`;´,',','_',', ,',',':,' 裏切られ疲弊し消えていく。 ∨,', ,','´¨ニニ¨´ ,',',','/ ∨,',',', , ' ' ' ' ,',',',',','/ 安易に大きなセンサーを与えても |\,',',',','_'r┐',',','ィ升└_ ..。全x ` ( \壬圭圭圭圭└ イノベーションにならないのだ。 ,.。:升圭圭圭Y \. `寸圭圭圭圭┓。 .。:升圭圭圭圭紗ヽ ハ寸圭圭圭圭圭.
センサーサイズの差を必死に宣伝してるこの糞カメラオタクども (と言っても約一名かもしれないし、どうせ十代の子供に違いないのだが・・・) を見ていてふと思った。 フィルム時代のカメラオタクはどうだったのだろうと。 かく言う俺も子供の頃はカメラオタクだった。 その頃の自分と、カメラ友達たちを思い出してみると、やっぱり今のオタクってちょっとおかしい。 当時インターネットがあったら、俺や友達たちもこんなオタクどもになってしまったのかなあ。 そこはよくわからない。
>>533 こんなんでいいでしょうか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┠───────────────────●←←←← フルサイズセンサー
┠─────────────────────┃ (35mm判)
┠─────────────────────┃
┠─────────────────────┃
┠───────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┫
┠───────┃│││││││││││●←←←← (APS-C) (ハーフサイズ)
┠───────┃│││┏━━━━━━━━━┫ (フルサイズの 40% の面積)
┠───────┃│││┠────────●←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠───────┃│││┠─────────┃ (フルサイズの 26% の極小面積)
┠───────┃│││┠─────────┃
┠───────┃│││┠─────┏━━━┫
┠───────┃│││┠─────┃││●←←← 1/1.8型 コンデジサイズ
┠───────┃│││┠─────┃│││┃
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━━━┻━━━┛
これを楽しいと思ってやってるならとても可哀相な人だな もっと楽しい事見つかるといいね
フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg マイクロフォーサーズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg マイクロフォーサーズは立体感の無い平面ペッタンコな2次元写真w
プロが必死で弱点カバーして撮ってもこれだけ違うww
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;|
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| // |;;;;;;| ` 、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ |;;;;;| /)/),-、| |;;;;| うわっ… m4/3背景ボケ少なすぎ…
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;| ./ / ./ /| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;| \|;| / / / /,{ |;;;;| うわっ… m4/3センサー小さすぎ…
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ||、 / / / / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ// / / / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | / ´ / /| .| | \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ | ´ | | | ヽ
>>530 ごめん、キヤノンとニコンでは違う、という認識しかしてなかった。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/27(木) 19:31:04.49 ID:vttfU1YN0
>>545 おーそんなもんかな?
APSCちっこいねw
>というわけで、全国各地にパナソニックテクニカルサービスがあるので、製品が不調の場合は買い換えを検討する前に、まずは実際に持っていってみるといいかも。 不調で修理に出さずに買い換えるやつなんかいるのか? 普通は修理にだすと思ったが、俺の頭がいかれてるだけなのか。
パナのPR広告担当者の頭の中では、買い替えが普通なんだろ。 家電脳だからな。
パナのサービスにはレンズを修理できる技術者がいないんだよ 分解が必要なレベルの修理は基本的に交換となるので非常に高くつく だから、パナのレンズ買うときは延長保障に入っておけ これ豆な
ちょっと前にやっていたクーポン?みたいなものは今はもう無いのでしょうか?
>>584 の写真ってなんか気持ち悪くないか。バランスが変。
中望遠画角で撮影してるくせに、広角レンズで撮影するときの
画面の組み立て方してるから、長所を打ち消しあって、
とにかく中途半端。
ボケてるフルサイズの方が、後ろの葉っぱが玉ボケ状に広がって、
面積が増えて、却って存在感が増えすぎて、くみ上げポンプの
存在感を完璧に邪魔している。
この写真とにかく中途半端で、見てて落ち着かない。
>>553 >パナのレンズ買うときは延長保障に入っておけ
水とか落下は対応してないでしょ。
>>551 他社製品に買い換える前に、って意味じゃね?
ID:zkeQ34M00 あたまだいじょうぶか
>>556 マップとかの延長保証は対応してた気がする
ソニースタイルのワイド保証なら水没落下盗難も保証内なんだがな。 しかもワイド保証無料クーポンが定期的にもらえる。
マップは3年間で経年ごとに保証金額が下がるしくみだな。 レンズで3年は厳しいけど、まあ入らないよりはマシだな。 このシステムも一般的な修理費を想定して、決定されてるんだから パナの修理費ではまず赤字だろうな。 w
見積もりに九日って遅くない? あと安心感もありオススメって何と比べて言ってるんだろう。 メーカー以外の修理会社?
倉庫の中までと言うか 普通のカメラメーカーのサービスセンターを想像していたら引くだろ常識的に考えて 普通は都会の一等地でギャラリー併設とかなのにw
2012年09月27日 12時19分46秒 故障したマクロレンズを「パナソニックテクニカルサービス」に持込み修理依頼をしてきたよレポート 2012年09月07日 09時00分00秒 天板が割れたレッツノートの修理をパナソニックに依頼してみたよレポート 2010年02月02日 19時28分51秒 レッツノートにカフェオレがこぼれて壊れたのでパナソニックに修理を依頼してみた なんで何回も似た記事を書くん?
>>566 記事にすれば修理費用が経費で落ちるからとか?
なんかGIGAZINEはやたらと修理レポート多いよね
よくものを壊すなぁw
ネタに困ると壊す
パナソニックは松下電器だった頃から 持ち込み修理に行ったら受付場所は ます例外なく倉庫の宿直室みたいな 薄暗く汚く陰気な楽屋裏みたいな場所だった 同業他社と違って 釣った魚(客)にはエサ(サービス)やらないというドケチな態度が この会社の正体なんだなと子供心にもハッキリ理解できた
なるほど松下政経塾
普段GH1にマウントアダプタ付けて遊んでるんですが、子供のサッカー大会撮影をたのまれちゃいました。 GH1に100-300で無問題でしょうか? AFがちゃんと追従してくれるか心配です。
安請け合いお疲れ 集合写真でいいよねと言っとけ
感度を最高まで上げて絞りを最小まで絞ってパンフォーカスにしよう
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/28(金) 11:01:08.05 ID:MwVASQk80
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/28(金) 14:20:37.33 ID:uzoZ1z6u0
12mm Limited Black 届いたよ。
標準域マクロをずっと待ってるんだけど全然出ない。AFと手ぶれ補正の効く25mmか35mmマクロ出してくれー
zd35/3.5 mmf e-m5
箱が馬鹿丁寧すぎてワロタ
うp
なんでシルバーボディなのに・・・!? 訳が分からないよ・・・。
取り敢えずおめでとうとだけ言っておこう
>583 ??? こっちもワケわからん... >584 ありがとー
普通シルバーボディ+シルバーレンズ、ブラックボディ+ブラックレンズなんじゃないの?
普通、とかどうでもいいだろ趣味の世界で
>>575 おまえオリンパス株で大損こいたんだろw
こんな精神病的な粘着はじめてみたわwwww
シルバーボディといっても実際は黒の割合がかなりあるから 銀黒どっちも違和感は無いな 俺も銀12mm持ってなかったら黒選んでたと思う
>586 普通?? >587 まったく以て、そのとおりでヤンス。
誰だよケムンパス
ま、普通じゃないスレで普通を叫んでも意味無いわな。 カメオタは見た目とか一切気にしないから。 ID:uzoZ1z6u0からも鉄っぽいダサ臭出てるけど、趣味だからいいんだよ。
>>582 サンクス。
俺はシルバーボディでも黒レンズの方が似合うと思うぞ。
しかしあの価格を買えてしまうのが純粋にうらやましい...
黒ボディに銀レンズは似合わんが、 銀ボディに黒レンズは似合うからな。
GH2(黒)に45/1.8つけてるけど、結構似合ってるよ
GF1(黒)に45/1.8だが嫌いじゃない。
>592 ごめん、鉄分ゼロなんだ...風景と家族しか撮んない もともとペンタK-m黒+FA43銀を使ってたし、黒+銀は大好きなんだよ
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/28(金) 18:42:57.88 ID:CNQQ63V90
黒と銀なんてフツーに似合うだろ
そう、必ず「銀に黒はダサい」とかギャーギャーギャーギャーいうやつが目立つのがカメラスレ。 ナルシストが釣られやすい商品なんですかね、カメラって。 ああ、いい迷惑。あ、はた迷惑か。
@ソニーはオリンパスに500億円を出資して筆頭株主となる ↓ A内視鏡開発のため共同出資で新会社を設ける ↓ B内視鏡の合弁会社はソニーが51%、オリンパスが49%出資 ↓ C内視鏡の合弁会社社長はソニーから派遣する ↓ 予想される その後の工程表 D内視鏡開発の子会社をソニーが完全子会社化 ↓ Eソニーがオリンパスとの提携を解消 ↓ Fオリンパス株をすべて中国企業or韓国企業or台湾企業に売却し出資金を引き上げる ↓ Gオリンパスは電池部門をパナソニックに乗っ取られて消滅したサンヨー電機と同じ地獄への道をまっしぐら
他のスレでも書いてやったけれど、「現在稼ぎ頭の内蔵用内視鏡」はオリ本体の管轄のままだぞ ソニーのメリットは出資分の配当のみ 今後も新会社には移管されない(それが提携の条件だった) 新会社が開発するのはオリが苦手としている「外科手術用内視鏡」みたいな奴(イスラエルとかが強い)
w
12-35/f2.8、少し高いと感じるけど購入を検討中。 そこで質問。 防滴性能はOM-Dとの使用に耐えられますか。
持ってないからあれだけど個人的にはパナに防滴を期待しない方がいいと思う。 まあ、俺の偏見だけど。
>>605 価格comか何かで、小雨の中使用して、動かなくなって修理代高額請求来たとか…
>>602 資本の理論には逆らえないんだよ
サンヨーも始めは
「パナソニックの好き勝手にはさせないぜぃ」
と、威勢のいい事を言ってたな〜〜(遠い目)
>>606 ふーむ。。。14-54で我慢しておくか
AFが遅いんだよなー
ざまあ
14-54ってII型でもAF遅い? いま初代の使ってるけど、速いんなら買い換えようかな 精度上がるだけでもかなり助かる
>>615 20/1.7ぐらいの速度@GF1
個人的には実用充分。
そもそもソニーがもう虫の息だろうが…
オリンパスも虫の息w パナソニックも虫の息w
日本自体が虫の息w
またどこかへ技術流失するのだろう。
虫と言えば60mmマクロ買ったぜ。来週末には虫撮りだ。季節的にはちょっと遅いけど。
60Macro買っちゃった 学割あるから案外安く買えたのは嬉しい
ソニーは安泰とでも思ってるんだろうか アメリカ本社売却まで検討してるところを それに韓国に液晶技術を流した腐れ企業でもある
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/29(土) 06:38:00.75 ID:KfyznAPj0
サンヨーって元をたどればパナソニックだろ
627 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/29(土) 08:37:42.68 ID:0wo6D5yS0
>>625 電子補正前提の規格で補正なしだと云々とか、オリンパスレンズは手ぶれ補正が内蔵されてないから
三脚でしか使えないみたいなレポートだと思われ。
素直にパナレンズはパナボディで使えばいいし、もってなきゃ買わなければ良い。
12-35のネガティブな話題になると我慢できない人が出てくるな w
「パナソニック12-35mm F2.8 OIS は際立ったレンズではないが良いレンズだ」 言い回しで多少でも印象変えられるのにw
このレンズは間違いなく良いレンズだが、際立った性能のレンズではない。
割とどうでもいい
個人的に12-35はSS稼げるズームレンズという感覚で使ってる 画質取るなら単焦点だな そういうレンズだろ 明るい望遠を持っていないので35-100にもその点で期待してる
200〜300mmくらいの単焦点でないかなあ。 ズームはどうも性に合わない。
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/29(土) 10:18:37.24 ID:2tSWdvrEO
でない、売れないから!
まぁ、12-35に関しては初めからそんな評価でまちがっちゃいないだろ
12-35mm昨日買ったったw スナップ、結婚式等イベント、飲み会で使えるし 画質も良いと思ってる まあ、「SS稼げる」「軽量・コンパクト」ってだけで「倍率普通」「画質excellentでなくてfine」って 考えると、値段とのバランスは疑問に思うひとも多いと思うねえ 画質がexcellentであれば、ただの神レンズだけどね
でも12-35より写りの良い標準ズームってZD12-60の他に何がある? 比較ブログの人的にはそうそう無さそうな感じだけど。
14-54も14-35より写りいいよ
センサー性能の良いE-M5の存在がまた話をややこしくしているけど 12-35 + M4/3 で常用環境作るならAPS-Cや安物中古フルの高感度 + 廉価ズーム あるいはRX100とか高級コンデジの方がコストパフォーマンス良いんじゃね? という疑念を一点突破できるような何かが欲しかった気はする 35-100もまた写りも価格も良くも悪くも微妙な感じっぽいし パナは何でこうも悩ましいレンズばっか出してくれるのか、とw
12-35mmやっぱ高すぎる。(コスパが悪い) おまけに防防の評価も微妙だし。 コンパクトで高くてもいいから画質はもっと頑張って欲しかったな。
実売8万以下の防塵防滴F2.8通し3倍ズームが高すぎるとは思わんが…… 画質微妙とか言われてるけど、他社APSの16-50F2.8クラスや135用24-70F2.8と 比べて悪い部分はほぼ無いぞ。 比べる相手(12-60/2.8-4とか14-35/2)が悪すぎるだけだw
パナの防防は他社の防防と同程度と思わせようという意図くらいはあるんだろうな。 他社が築きあげてきた努力にただ乗りしようとする典型的な優良誤認の手口だし。
>>642 kissのキットレンズにも劣る防防に価値が見出せない
>>638 4/3松竹含めるなら勝てるレンズの方が少ないだろ。
パナライカは使ったことないが、同じようなもんじゃないか。
まぁ比較するようなものでもないけどね。
>>644 あの価格のコメント以外で浸水例をまだ見てないから何ともだ。
土砂降りの中余裕っ!ってレスは結構見てるけど小雨で壊れた
例って他に聞いてないよね?
パナのサービス対応は頂けないが、これは昔からだしwwww
>>641 コンパクトにするためにあんだけ補正してんだから
画質を頑張るもクソもないとこまできてんじゃないかな。
12-35のサイズで、技術的にZD14-35並の性能にできるのかできないのか。
出来るとしたらいくらになるのかは興味ある。
1本1億とかな(笑
>>642 パナの12-35は、F2.8通しのズームとしては、
価格-安価(サードパーティーと同程度、CNの半分)
光学性能-普通
サイズ-かなり小さい
って雰囲気かなあ。
悪くはないと思うが、サイズをもうちょっとでかくしても、周辺光量落ちとか無いと言えるくらいして欲しかった。
フルサイズのズームをそのまま小さくしたような、良くも悪くも「普通」って感じがする。
>>643 他社って十把ひとからげに出来るもんじゃないだろ。
オリンパスが抜けてるけど、CNとか気休めだろ。
>パナソニックにズバリ、聞いてみました。
>「防塵・防滴のJIS保護等級は?」
>答えは
>「弊社内部の基準に基づいて確認をおこなっております。」
楽天のISBNと同レベルだったとは。
>>648 CN、あとソニーも強くアピールしてないだけで多少の雨でも平気。
オリ、ペンタはぶっかけても平気。
小雨で壊れるのはパナだけだ。
さすがに楽天と一緒にするのはどうかと JIS2.5級とか言ってたわけじゃないんだし
楽天使った事無いけどISBN自社規定で勝手につけてるのか?
そうだよ 楽天 kobo wiki とかでぐぐれば出てくるよ
>>651 批判を受けて「商品番号」に変わったはず
>>607 パナレンズはやっぱり修理代高額なのか...
何かあったら即全損!ではちょい怖いな。
>>583 E-M5のシルバーと12mmのシルバーは微妙に質感が違ってて(12mmの方が黄色っぽい)、
中途半端に似てて違うシルバーにするよりは黒の方が違和感すくないよ。
45mmはいい案配なんだが。75mmもなんか12mm系統の色合いっぽいな。
E-P3となら合う。
相変わらず歪曲収差のデジタル補正嫌がる人居るけど、 無駄に向上した画素数を有効活用してると考えると損した気分はしないけどな。 等倍鑑賞の趣味は認めるけど、奇特な趣味だしねぇ。 オリ社長のインタビューで、将来、超高画素になっても出力は20Mぐらいに落とす という方式も選択肢に入るみたいな印象だったけど、 そういう時代になったら、収差補正で周辺が甘くなることも無くなるだろうね。 今あるレンズは解像力足りなくて全滅かもしれないけどw
>>654 自分の買い物には全て保険名目で小金を貯めていけばいい
E-M5のシルバーと75/1.8のシルバーも違う 45/1.8は完璧だけど、75/1.8も前玉の迫力がスゴイのであまり気にならない
>>646 俺も今のところ一人しか聞いてないな・・・
しかも、壊れたというより ピントリングがじゅるじゅるって感覚的な表現だし
明細はupされないし・・・
まだ信用出来ないのよね
>>659 事例が複数、証拠動画付きとかで出ない限りどうにもね…。
小雨でじゅるじゅる、ってのがそもそも解せないし。
イマイチ信用できない。
それから、パナの修理体制がひどい、という話と、
防滴性能がどうなの、って話はわけて考える必要があるな。
修理体制どうにかしろ、ってのは散々言われてるわけで。
一度痛い目に遭うといいよ
そもそも故障しないから、大多数の人は確かめようが無いんだよな
精密機械の「防水」に期待しすぎなんじゃないの ペットボトルからジャバジャバ水をかけてOKな、オリが異常すぎるんだよw まあ他社もそうなれば嬉しいけどね で、防防60マクロ+フードぽちったぜw OM-Dと合わせるのが楽しみだ
自分はG5だが60マクロどうするか パナのマクロは高いし、さりとてこちらは手振れ補正がきかなしからなぁ
>>664 これはないわw
せめて霧吹きで水滴くらいつけろよ
K200Dですら砂に埋もれてたのに
小雨に耐えられない程度の防滴が役に立つシーンがイメージできない。 川の水しぶきとかは下手したら小雨以上の強さだし…
うちのは小雨くらい問題無いからハズレ個体引いただけの気もするけどね 本体が防防じゃないから大雨の中では使ったことない
>>655 E-M5と45はプラに塗装、12と75は金属外装
オリのシルバー塗装が安っぽいだけ
E-M5はブラック選ぶしかないわ
安い材料で安く作って どれだけ高く売って客からボッタクるか マイクロフォーサーズ商法の基本中の基本だな
E-M5はプラなの?
マグネシウムへの銀塗装は難しいってのが定説。
馬鹿が書き込むなよ。
なんと!ラーメンの湯気でも浸水しません! でも浸水したら、想定外の使用法になりますが w
わざわざ高いコストをかけてカメラに似合わない黄ばんだ金属外装にされてもね。 金属を所有する悦びに浸る人のため、無駄に高くカッコ悪くされるのは迷惑な話だ。
心臓部のセンサーが 1番小さくてコストの安いマイクロフォーサーズwwwww
(ミラーレスで)センサーが一番小さいのってNiKon 1じゃね? (Qは別格だから置いておくとしてだ)
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/30(日) 08:37:09.90 ID:WcOkMsCcP
12-50を旅行用に買っちゃおうかな…
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/09/30(日) 08:51:02.55 ID:Me8m/qoP0
フルサイズが一般化し、1インチなんてのも出てくると、 センササイズ面、ボケ等の表現巾の面からは、m43はAPS-Cと近いひとくくりに出来るクラスだというのが わかってくるね それから考えると、APS-C一眼レフのボディ、APS-Cミラーレスのレンズは異様にでかい
ノンレフレックスが浸透するのはまだまだ先だな
あぁそう
>>680 その小さくて安いセンサーに劣る某社のAPS-Cもどき
まさに産廃、ウドの大木
今時640*480とかのカメラ搭載してるゲーム機のセンサーサイズが気になる もしかして1/4とかなんじゃ
>>685 ほとんど死語でしょ、ノンフレックス
ムリに作っても消えるだけ。
週休二日 しかもフレックス
>>577 さんはもう届いたみたいだけど
お前らも届いてる?
うちはまだこねーよ
明日になったら週末まで受け取りできねーorz
おや?広瀬香美さんがいたな
E電が浸透するのはまだかいのう?
電電公社も専売公社も横文字になってわからん。
N J T T T
>>679 E-P3のシルバーとはちょうど合ってるんだよ。
どっちかというとE-M5のシルバーをもうちょいなんとかしろ、という話だ。
>>697 E-M7の課題はマグネシウム合金へのシルバーメッキだお( ^ω^)
グリップを脱着式に変更の方が先 接着剤ベタ付って
>>691 フレックスだったのね。
ずっと、REXだと思ってた・・・
誰か覚えてたら教えてください m.zuiko9-18にクローズアップフィルターのNo1か何か着けて湾曲補正するってブログかHP見た記憶があるんだけど知ってる人いますか?
ggrks すぐ出てくる。
1728の金属調リニューアルまだかー
ごめん、ZD9-18の話だったみたいだね…
おならしたんだけど、座ってて、ケツ浮かしてすかしっ屁したのはいいけど、 具も一緒に出ちゃってどうしよう、仕事中なのに。
今の時間なら残業か夜勤かだから何も問題ないだろ
飲食店の接客かもしれんぞ
接客なら2ちゃんに書き込むひまなどあるわけなし 書き込んでる暇があったらトイレに行けと
キャバ嬢がウンコ漏らしたと聞いて
マイクロフォーサーズ関係なくなっちゃった!
誰かNOKTON 17.5mm F0.95使ってる人おる? 率直な感想聞きたいんだけど。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/02(火) 15:19:07.96 ID:GqSGfgzfO
黒くて太くて固い そして重い 頼りがいのあるナイスガイ
>>711 画角以外25mmとだいたい一緒。
ちょっとでかくて重い。
動画者なら絞りがクリックフリーになるギミックはちょっと嬉しい。
ついに7-14mmディスコンだってさ
カスのような防防仕様にリニューアルされるのか
小雨に耐えられない程度の防滴能力を引っさげて再登場!
6-12mmになって登場とか
おりんぱが7-つくるのまつわ
>>717 修理の時は小雨と言ったけど実際には台風だったんだけどね
フルサイズ 12-24mm APS-Cサイズ 8-16mmと 同じ画角の超広角ズームを出すなら m4/3は 6-12mmを出さなければ フルサイズとAPS-Cに負け続けて勝てない
6028マクロ10/5発売て5日に届くのかな? 前日?
オリマクロ予約してないけど発売日に買えるかな? まあ無理なら無理でいいんだけど
>>723 5日だよ。
宅配業者に期日指定で事前に送り込んでいく。
宅配業者は期日指定されてるとそれは絶対に守るので(違反してフライングとかは知らんが)。
一々中身みてフライングしてあげようとか考えてないからw
宅配業って実は倉庫業だったりもする。
ボディキャップレンズも5日発売?
>>725 販売店によって6日のところも7日のところもあるだろうに
>>722 × m4/3は 6-12mmを出さなければ フルサイズとAPS-Cに負け続けて勝てない
◎ m4/3は 6-12mmを出して初めて やっとフルサイズやAPS-Cと 「対等」 になれる
別に対等である必要はない
対等なものなど求めていない。 だったらさっさとフルサイズを買っているよ。
超広角短焦点が欲しい…
魚眼あるだろ
勝ち負けとか言ってる時点で笑い者
だったらさっさと6-12出せばいいのに
というかGH2だったら16:9モードで7-14mm使えば フルサイズの12-24mmよりいいんだけどね。 マルチアスペクトが消えてしまった今のラインナップでは6-12mmが必要か。
6mmと7mmの間にそんな絶対的な壁があるのか
あるよ
広角側の1oは非常に大きな差があるよな。 しかしマルチアスペクトで使える7-14mmは イメージサークル無視すれば6-12mmであるとも言える。 パナソニックの余裕ある設計の賜か。
よゆうのあるってw バカ? 対角線で考えてみろよ。
「イメージサークル無視すれば」 っていう意味が理解出来ないバカが降臨したかw わざわざ書いてやってるのにバカには意味無い警告だったようだね。
イメージサークル無視すればという前提と パナの設計に余裕がある推論は結びつかないだろ。 12-35擁護厨房か?
いつものコロ助だろ なんでそこで12-35が出てくる
>>738 余裕がありすぎて、水が入り込むんですね、わかります。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/03(水) 15:22:41.11 ID:u3ZTxcci0
さっき久々にズイコED14-42UをPL1sに装着したら認識しませんでした。 症状は「電源ON時にレンズ取り外しボタンを押した状態」と同じで真っ黒な画面。 他のレンズ、G20/1.7やED45/1.8、ED40-150は問題なく原因は14-42の通信関係の模様。 修理出すと最低7700〜って公式サイト載ってるけど未使用品8000円位で買えるし。。。だいたい14-42使用頻度少ないし。 でだ、ダメモト自分で分解修理できないかな?って考えたんですけど可能でしょうかね?
ダメもとなんだからやれよ ダメでもいいんだろ 聞くなよ ダメにする気がもともとないんだろ
そりゃダメにする気はないが開けるまでもなく不可能だってわかるなら止めようと思って。 いずれにせよ使えないから分解してみるよ。 後玉んトコのネジから開けていけばいいんだよね? うまくいったら報告します。
レンズの接点磨けよとか何度か付けては外してみるとか試したのかと言いたい
付けたり外したりは10回くらいやった。 バッテリ外してみたり、消毒用アルコールで磨いたり、鉛筆で接点こすったりしたけどダメだった。 1週間くらい前に本体のファームアップしたのを思い出したけど、まさかそれが原因じゃないよね? だったら他の人も症状でるだろうし。
>>744 接点、消しゴムで軽く擦ってみ。
車整備のごまかしっぽいけど使えるちょいネタ。
>>748 消毒用のアルコール水分多いよ。
使う場所に気をつけな。
>>744 ダメでした。でも良い情報ありがとうございます。
>>748 知りませんでした。気をつけます。
ダメもと=ダメにする気が元々ない。←なるほど。
ヤルジャン
>>753 口先だけの香具師が多い中、やるじゃないか!
惚れたぜ、抱いてくれ。
>>757 なんか、しゃっきりしないな。
換算70-200F2.8で360gというのを考慮すれば、スゴく頑張ったん
だろうけどね。
500gくらいになってもいいから、もう少し画質を優先して欲しい。
マイクロフォーサーズの趣旨を無視したような大型レンズでもいいんだけどね F2通しの大口径ズームとか。
軽いからプラレンズが多用されているかもね
大きいのがいいんだったら、アダプタかませて使えばいいじゃん
60マクロ出荷手続中
マジか。 出荷待ちから変わってないわ。 これはまだブツを確保してないってことだよね?
>>757 値段が安いのは重々承知しているが、それを差し引いても
70-200mmf2.8相当というインパクトはないな。
パナソニックは当然70-200mmf2.8相当として世界最小最軽量って名乗るだろうが、
このクラスのレンズはまず画質だろ…
> 70-200mmf2.8相当として世界最小最軽量 ペンタQが次に1/1.7センサー載せてきたら軽くぶっちぎられるけどなw
今のままやれば何処の社も追いつけないのに 何故かそこで1/1.7型とか余計な欲を出して失敗するのがペンタ、 とペンタ信者。 リコーになってからそういうのと決別してくれればいいのだが。
オリのチャラいレンズは10万でも持ち上げるが パナは許さないと
なんか例の一件以来アンチパナソニックの勢いが止まらないな。 内ゲバで潰しにかかってるのかリアルな気違いなのか判断つかないが 中国と日本が啀み合って一番得をするのは誰なのか? とまったく同じ構造だな。
パナソニックは修理体制を確立しろよって主張はもっともだと思うけどな。 逆に今のまま高額でいいという「ユーザー」がいる事のほうが驚愕する。 あまりにも不自然すぎて驚くのだよ。
>>769 壊れたら12万かかるようではなぁ...
通しレンズは花形だからねえ 軽さじゃないだろ画質だろとなるのも仕方なし
それよりレンズを故意に壊すユーザーの方に驚きなんだよね。 常識社会ではクレーマーと呼ばれる人達で、娑婆にいちゃいけない人らだ。 暴力団の次はクレーマー規制法が必要になる。
>>770 このスレ内で盛り上がってるだけで世間的には何の影響も無い訳だが
7-14ディスコン品薄で価格上がり始めたな。 どうせ次モデルはオイッス内蔵で高い。
ディス婚!? ソースは?
ソースは価格コムかw 安心した。
m43はレンズが豊富に揃った良いシステムだが、 高性能レンズのコスパの悪さに嫌気がしてきた感がある。 35-100の画質も価格設定によっては失望どころか歓迎されたはずなのに。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/04(木) 04:57:35.00 ID:nvPqrR1C0
ケーズのWebサイトは色々おかしいよ。 α77やGX1Xも一時期生産完了になってたし。(GX1Xは今でもなってる) 多分アウトレットのカテゴリに入れられると自動的に生産完了の文字が付くんじゃないかな。
あげちった…すまん
米国amazonで45-175mm、ポチった 楽しみだ〜
オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/04(木) 07:49:26.47 ID:9I7QUWik0
>>783 俺も1ヶ月くらい前に買ったばっか
今までズーム足りなかったから今めっちゃ使ってる
788 :
753 :2012/10/04(木) 09:09:54.62 ID:8k8dZDBR0
>>754 ,758,785 ありがとう
>>755-756 おまいらw
>>757 基盤のほうだったらお手上げでした
>>759 ジャストサイズの精密ドライバ大小2種あれば分解は難しくなかったけど、
当方1本しか持ってないんで苦労しました。
中国製造との話を聞いたんで、お約束のハンダ関係かと睨みテスターで確認。
初回確認時は全て導通アリだったんで基盤か?と思ったが、
目視確認すると7番目のハンダの盛りが甘いように見えたんで
ペン先で動かしてみたら繋がってなかった。
どうやら少しの衝撃で繋がったり離れたりする微妙なトコだったみたい。
組上げはプラ相手なんで雌ネジの溝考えないと締まらなくなる。
そんなトコです。
スレ汚し失礼しました。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/04(木) 09:10:51.49 ID:ZpddHtJy0
>>786 作例を見ると、なかなか魅力的ですなー。
問題は価格だけか。ぐぬぬぬ。
60マクロ作例、 精細感に欠けるべったりした画像ばかりなんだが、このレンズこんなもんか? これみてキャンセルすることにした。
>>773 だなあ。
標準ズームに銘玉無しとは言うが70-200F2.8は間違いなく花形。
12-35F2.8と違って明るければよし、という類のレンズではないよな。
吉住志穂の作例を見てキャンセルとか恥ずかしいから言わない方がいいぞw
エアキャンセルw
すまん、おれ写真家って全然わからん。 この人そういう意味で有名なのか?
レンズの特性なのか、撮る人の特性なのかも判断しないとな
参考にならない作例だなと思ってたら・・・ やっぱり参考にならないのかw
久々に爆笑させてもらったwww 志穂たんの作例を見て即座にエアキャンセルwwww
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ 他の作品はさておき(感性が合わない)
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=-
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/563/885/html/001.jpg.htm ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ を見ていいレンズだとオレは思ったよ
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
800 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/04(木) 12:59:01.31 ID:FbqdJLoE0
watchのサンプル見る限り、ZD50mmの方がいい絵がでるような気がするな‥ 気のせいかなぁ
>>799 そのURLで作品を見てないのにAA貼るですか?
しほたんの作例、全然、悪くないだろ 厨房園マクロなんてこういうの撮るために買うヤツ多いと思うし てゆーか、おまえらはこのレンズで何撮るんだ?
>>790 にとっては明暗差が重要なんじゃないの?
ライティング次第だろって思うけど
マクロ使わないから分からないけど、こんなに露出弄るもんなのか? この作例でレンズの良し悪しを判断するのもどうかと思うけど、 作例の良し悪しも単なる好みだろ...
しほたんは解放ハイキーな作例しか撮らないから正直よくわからん。
>>790 はこの作例からレンズの性能をきちんと読み取れるみたいでほんと凄いッス。尊敬するッス。
60マクロまだ出荷手続き中かよぉぉぉぉ
フードはどうしようかな
60マクロ迷ってるなら
>>600 のサイトでRAW落として
気の済むまで弄くり回せばよろし
確かに50マクロのときみたいな感動は無いね
あのときはデジ一初期だったし画素数も少なかったから感動が大きかったのかも
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! [オリンパス オンラインショップ] 商品を発送いたしました
週に5回は吉牛生活ですけど、60mmマクロを買っても大丈夫でしょうか?
>>811 吉牛は贅沢だ!牛丼は280円だ!
と言いながら借金しつつずぶずぶ。
さあこっちへ来いよ、クズになろうぜ。
ずぶずぶ。
追加200名組だと思ってたが商品発送通知きた。
予約時は、1週間以上遅くなります的な表示が何度も出ていたのですが、 発送連絡が来ました。
60マクロはやっぱり遠景がぱっとしないかな? 遊園地だけだけど、もやっとして切れがない。太陽光の位置にもよるけど、 ZD50なら仮にフレアが出ることはあってもあんなヌルくはないらない その分等倍マクロで接近戦専門のチューニングかな
F8とかE-5じゃでない小絞りボケが出てるかもしれない。 あと+0.3EVとかいじってるからじゃないか? ロビンのポートレイトあたりは切れがあるように見えたから、 単純に遠景が苦手とは思えんね。
>817 フォーサーズだとF4-F5.6(レンズにもよるが)で描写性はピークだけど F8程度じゃE-M5でもちょっと落ちる程度(描写の悪いレンズならむしろ周辺が改善する)で 問題ないよ。それに小絞りボケの解像低下とは違う感じだし。 でもE-M5発売前にノイズリダクションキドキドの酷い作例見て幻滅したこともあるし、詳細なレポ集まるなり自分で実写してみるのが一番かなー ロビン氏の作例は腕前も加工も上手すぎてある意味参考にならんよw 志保たんのは毎度ハイキー軟調傾向なのは確かだねー
>>809 >あのときはデジ一初期だったし画素数も少なかったから感動が大きかったのかも
50マクロが注目されたのは、ローパスが薄くなったE-5での再評価だろ。
志穂さんの作例はF4-5.6が一番解像すると言ってるのに
開放やF8ばかりだから、良くわからないところがある。
ロビンのjpgを落としてみたけど、僅差で解像は50マクロに勝ってる。
一段暗いものの、安いしフォーカスリミッターで、遠景でも高速AFが可能なったり
と50マクロ以上の機能もあるんで、お買い得レンズなのは間違いないと思う。
と思って、予約したんだがいい加減、オリオンのキャンペーン締め切れよ w
もう追加分ははけてるだろ。
>>818 まあそうだろうね。
結局、使ってみないとなかなか見えてこない部分があるからね。
それにしても、志保たん?は有名人なの?
正直、マクロレンズを使うタイプの人には見えんのだが(失礼だが)w
寄った写真に絞った作例がほとんど無いってどういうことよ。
あと、このヘンの焦点距離で遠景の解像求めるなら75mmがありまっせ。
うん、俺は75mmの方に興味あるけど、買えてない。
>>820 彼女は花マクロもかなり得意分野のはず。
でも、4/3センサーとはいえ、F4-F8はマクロで最も使用頻度が高い
絞り値だからもう少し絞った作例も見たかった。
まあ、レンズテストだからボケの様子を見せたかったのかもしれないけどね。
海野さんは絞らなくて良いって言ってたな
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/04(木) 21:26:02.61 ID:W8zZBBAI0
マクロじゃ回折の前に被写界深度内に入るかどうかの方が重要だから 多少解像落ちるのわけっててもF8まで絞るのは普通 それでレンズさえまともならぼかすときは開放も普通 景色撮るときはフォーサーズだとF5.6までにしとくけどな
望遠マクロで細かいもの撮る時はF22まで絞るな。 回折とか気にしてられんw
明日は半休を取った 午後には、60マクロが受け取ることができる 45マクロ+G1、タムキュー+D40で、撮り比べだ 撮影場所は緑化フェアTOKYOを予定 雨降るなよ。。。
井の頭公園でやってるアレか なぜかペンタックスのブースがあって中古レンズとか売ってたな
雨降っていいよバイト休みになるし
キャップレンズ出荷手続き中になった!
キャップレンズうちはまだ出荷待ちだよ 発売日には来ない予感
出荷メール来たぁっー
ごめん 書き忘れ ZMD60Macroです
ZD50のAFは遅いから、MZD60に期待
>>830 キャップレンズって12日じゃなかったの?
12-35買ったんだけど、ズームすると12mmと14mmの間くらいでカチャ音がする。 これって正常?
60mmマクロがキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 意外とちっこいな。
>>837 絞りが動く音じゃないか?動画撮影中とかだと消えるけど
さっき届いて出勤前にちょっと花や虫を撮っただけだけどこれかなり良くないか?
せっかく思いを断ち切って、安くていいっていう 45mmf1.8買う決心したのに惑わせないでくれー
こっちも60mmマクロ、届いたー なんか想像していたより小さくて軽いな 庭の胴体1cmくらいの蜘蛛で試し撮りしようとしたんだけど、 ピント合わせているときに蜘蛛の口がもにょもにょ動くのが くっきり見えて感心した
45-175買った 単焦点しかもってなかったから超便利
ボデーレンズキャップはシルバー色が出たら買う
ボディキャップレンズ、 アマゾンに登録された時の発売日は5日だったけど今見たら12日になってた
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/05(金) 14:24:35.81 ID:rhYF4hQW0
ボディキャップレンズ画質悪過ぎ…。これで超絶カリカリとかだったら面白かったのに…。
レンズ値上がりしてね? 淀で見てきたら2ヵ月くらい前と比べて20/1.7が7000円近く高くなってた… 他も全体的に高くなってる感じ
行楽シーズンだからな 売れなかったら下がるだろ
849 :
826 :2012/10/05(金) 17:43:44.66 ID:Wt+I4gQX0
60マクロ受け取ってきた 箱がデカいと思ったが、モノ自体は非常にコンパクト レンズ外形をみて、フードとフィルターも購入 取説も読まず使用してみたが、焦点距離のリミッタは結構便利 スナップや近接撮影時には迷わずにAFが動く 欲を言えば、ダイヤルが回し易い形状ならばと思ってしまう 今の形状だとファインダーから目を離さないと回せない 慣れてくれば、回せるようになるかもしれないが。。。 ちなみに等倍、絞り解放、手持ちだと、まずピント合わせができない フードはバヨネット形状で取り付けられが、レンズ筒にあわせて伸び縮む構造 フード収納するのは便利だが、オレの様にフード付けっぱなし、レンズキャップ付けない人にとって ちょっと危険、賛否が別れそうなフードだと思える 撮影した写真だが、まだカメラ液晶で確認しただけだが、ボケはかなりキレイだと思う 全く関係ない話だが、緑化フェアは都内六ヶ所で行われている
遊び心でキャップにレンズ機能なんかつけてみました。 これがおまけ程度の性能だってことくらい値段を見ればわかりますよね。 商品カテゴリもレンズではなく、あくまでアクセサリ類ですから。 過剰な期待をしてる皆さん、あなた達は少し頭が弱すぎますよ。
>>850 ホルガレンズやライジングのピンホールより
まともに撮れて薄いオシャレアイテムだと思ってます
そういう意味で期待してますが何か?
>>849 何と、都内六ヶ所で行われてるのか
それは行かねば
>>851 ホルガがまともに撮れるレンズだったら、俺は買ってなかった。。。
リンフォンだな呪われるぜ
BCL-1580、いつの間にか10月12日が公式発売日になってる
60mm マクロ、想像以上にコンパクトで軽かった。これと17mm F1.8の組み合わせで散歩したい! 春には25mm f1.4とで桜撮影が楽しそう!
120mmと150mm固定で三歩て・・・。 一体何を撮るんだ?
お前は17mmをQにでも付けるのか
75/1.8と間違えたか…
>>859 その組み合わせで散歩ならまず間違いなく洗濯物だな W
遠目から撮るときは換算150mmで、近接マクロでは換算120mmか・・・w
通報しますた
紅葉も始まってないのに…
気分は高揚してるみたいだな。
誰がウマ・・・シカだと?
個体差、測定誤差、測定者の好み・ひいき、大人の事情・・・などあるから どこのサイトもそこだけで十分と言える正確さは保証できないだろうねぇ 明らかに変なデータミスだと逆にわかりやすいけどね 原寸データにノイズリダクションやシャープネスなどの設定添えてないと駄目だしね デジタル加工がうまいと(たとえばロビン氏とか)実際以上にシャープでメリハリあるように見せることもできるし
裏金さえもらえば ウソでも捏造でも何でも 言われるまま記事にするのがマスゴミ
ひたすら生データだけ寄こせよって感じ ゴミのような感想文は要らん
こういうの見ると他の関係ない記事も信憑性ゼロに感じちゃうな まあ・・・ライブドアか・・・
60macro来たー 1:1が撮り難い つーか、三脚買わないとダメだなw
オリンポスさんもF2.8通し標準ズーム出してくれんかのう
>877 F2.0ズームにご期待ください! 次期フラッグシップボディと同時発表でっすヨ!
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/06(土) 13:17:15.83 ID:bV+nX97k0
歪曲が大きなレンズでも電子補正で、歪曲が少ないと評価されるのですからEVFカメラに対して個人的にはすっきりしない感情を持っています。 こだわりって面倒くさいですね。
>>874 「センサが小さい場合、焦点距離を短くできるので接写に強い」ってなんじゃこれw
まぁ、太鼓持ちさせるならちゃんと分かってるひと使うべきかもしれないけど、
記事対象者考えるとこんなんでもいいのかな…。
パナレンズ初の防塵防滴が信用できないのはしょうがないとしても、 修理代を考えると雨の日に使うのは勇気がいるから 元から防塵防滴じゃないレンズでコスト下げればよかったんだよな
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/06(土) 15:16:14.18 ID:c+RDtUxH0
>>879 そのこだわりに殉じる覚悟があるなら銀塩の道に行くがよろし。
OM-Dスレと誤爆したけど、奇跡的にこのスレでよかったw
>>881 そもそも、m43規格に防滴防塵なんてないんじゃなかったっけ。
だから、EM-5に付けるんじゃなくて、
GH3に付けた時に真価がでるよーな気がするんだが。
まあ、それでも人柱感は拭えないが。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/06(土) 15:52:51.35 ID:RdGXnQUL0
センサー小さい方がマクロに強いだろ?
マクロに強い弱いってあんの?
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/06(土) 16:22:57.21 ID:ayfg4OmY0
倍率が高い
壊れたら買い替え得て下さいで済む製品しか造ってないパナと 壊れたら人命に関わる医療器機造ってるオリの保証レベルを 同じと考えたらダメでしょ
>>886 小さいレンズで小さいセンサ
小さなものは大きく映る
フルサイズのマクロは結局最終的に大きく切り出しをせにゃならん
cpp
60mmマクロ買ってきた〜 昨日の会社帰りには品切れしてたが、今日の昼ごろ再入荷してた 品薄にはならなさそうだな ところで60mmって画角もマクロもなじみの無いジャンルなんだが どんなものを撮ろうかね
でた、手段が先にくる器材マニア・・・。 まぁそういう人が居ないと買わないレンズだわな。
GH3をプロ機と名乗る以上は、それに相応しいサポート体制も必要だな。 放送用機器を作っている訳だから、プロ向けサポートの基盤が無い訳では ないだろう。防水防塵も第1弾と言う事で次回作で改善を期待。 それにしても昨今のフルサイズ攻勢はスゴイね。数年後にフルサイズ Kissが出たりしたら、APS-Cの居場所は無くなるな。 寸法が半分のm4/3は差別化出来て生き残れそうだけど、価格設定は 苦しいだろね。
僕はフィギュアを撮りたかったのでポチりました まだ届いてないです
895 :
891 :2012/10/06(土) 20:19:28.00 ID:XQCLUV160
一応鉄道模型やってるからその辺かなとは思ってるけどな つーか1:1マクロって撮影範囲狭すぎて難しいわ
>>891 自分も目的もなく、なんとなく欲しいなーと思って買ったよ。
とりあえず今のところ面白がっていろいろ撮ってみてるが
これはこれで楽しいのでありかな、って。
>1:1マクロ 慣れてない人は、カメラもってる手ごと前後に動いて ピント位置微調整しながら連射すると当たりな絵が撮れやすいかも。
フィギュアくらいの大きさだったら12-50で十分なんだけどな。 キーホルダーでも撮るんだろうか?
>>881 実際はその逆で単価を上げたくて自称防塵防滴にしたんじゃね?
解像度はあれぐらいがパナの限界で、あとは小型化とか別の付加価値に頼らないと
高額化する方法がないんだよ。
>>905 ポラリエなんていうものがあるのか…トキナーの300mmで月を撮りたいなと思ってたんですが
月って意外と早く動くのでSSとISOとの設定関係がなあ。E-M5にならISO上げてもいけるかな…ともやもやしてました。
以前マウントアダプターで500mmのミラーレンズでとって遊んでいたので。
>>906 ジッツォもあるのか…
http://flic.kr/p/dha7wG さっきの写真もこれも、昨日来た60mmマクロの使い初。
気がついてみると1:2の辺りで使ってる感じで、1:1だと、35mm換算だと1:0.5の画角なのでかなり大きく映りますね。
あとリミッター(0.19〜0.4m)を設定してても19cm近くにピントをあわせられずに迷い続けてることが多かったです。
MFするとピント範囲なのだけど。
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/07(日) 02:29:37.84 ID:Vze2uQlm0
こんな虫どこの田舎やん
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/07(日) 02:58:15.58 ID:T0YtFlVk0
60mm マクロ 買ったらマイクロレンズの冊子が付いてきた。 Tamronのページが有ったんだ。 黒地に白い文字で 「タムロンは、マイクロフォーサーズのカメラで タムロンのレンズをお使いいただけるよう、ただいま開発中です。 御期待ください」 って書いてあった。笑った。期待していいんだよな。
「マイクロフォーサーズ用のアダプトールを開発中です。」
>>911 本気で欲しいぞ。それw
俺のSP500/8とSP400/4が火を噴くぜっ!
すみません、今出ました。
>>912 おれも同意する
52BB(90/2.5)が使える
タムキューの中では、これが一番のお気にいり
まぁ、レンズの後ろに2個かさ上げすれば、今でも使えると言えば使えるけど。。。
12-35とうとうと言うかようやくと言うか、実売7万円を切ってきたね。冬ボで行こうかな。
>>909 これってショウリョウバッタじゃないの?ちょっとした草地があれば東京にでもいると思うが。
モノを知らないか 引きこもってるんだよきっと
その最高の解像度を150mmじゃなく換算35〜50mmで実現出来ないもんかねぇ。
45mmf1.8も最高に素晴らしいですよ。しかもこちらは値段も可愛いし。
換算90mmだと往年のタムロン90mmくらいか。
17mm F1.8なんてのも近いうちに出そうなので、これはかなり期待。
>>917 多分オンブバッタだろ
都心でも見かける
12mm F2.0が値段ほどの性能じゃなかっただけに 同じようなコンパクト志向の17mm F1.8にはあまり期待できないだろ。 20mm F1.7よりは高性能だけど値段を考えると微妙、みたいなレンズになりそうだ。
大きくなりすぎるとマイクロフォーサーズの意味が無くなるからね。 17mm F1.8がコンパクトさを維持しつつで20mm F1.7 より高性能なら私は歓迎するな。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/07(日) 12:42:48.54 ID:cGUdWMPdP
しかし単焦点にしようかズームにしようかと悩めるほどレンズが揃っているのは ミラーレスの中ではマイクロフォーサーズの利点だな
10mm(以下)クラスの単焦点がほしいな お値段は45/1.8グループ並熱望っす
みんな望遠はどのレンズ使ってんの? 俺はひたすら35-100待ってるんだけど、もう少し遠い、45-175も気になる。
>>931 オリの40-150。望遠端の画質は14-150はマシだけど、もうちょいな感じ。
35-100に期待してるけど、「50-150だともっと良かったのに」と思ってる。
>>933 もう少し遠ければ良かったよね。
45mmのテレコンで遊んでるけど、あともう少し、と思うことがよくある。
>>931 トキナーの300
すごく面白いけど他人にお勧めはしない。
>>935 ミラーレンズはボケが蓮っぽくなるからニガテです
でも、オススメありがと
画素数半分になってもPCモニターでは充分だからEXテレコン使う
中古の45-200
ミラーじゃない単焦点300でないかなあ。
オリンパスさん、MZD50-200mmをお願いします。 AF以外の設計はそのままで開発費を抑えて、 それでも儲けが少ないなら防塵防滴機構は削って頂いて構わないですから。 あと一緒にMZD12-60mmもどうか宜しくお願い致します。
さっそく60mmマクロ持って撮影行って来たけど、 初めてのマクロレンズだったから色々難しいw 手持ち開放では手振れもきついし、風だけでもピント外れるんだな でも慣れると面白い! 花の上の蝶の複眼が見えて感動したわw
>>288 は結局、主がバックレちゃったんだね
暫く様子見してたけど、そろそろ我慢の限界だw
>>942 バックレたというか、ああいうユーザーレビューサイトで
いちいち証拠を出せとか出さないと信用できないとかいう奴がおかしい。
価格は買いたい製品、買った製品について語る場であって信者が好きな製品、メーカーを必死に守る場じゃない。
ていうかいい評判だけ鵜呑みにして悪い評判は証拠を見せろ!な奴は最初から好きな商品買っとけよ。
始めから評価が定まってるなら人の評価を調べても時間の無駄だろ。
E-M5でも小雨で壊れたなんてのいたな
>>943 なんでkakakuって悪い評価をすぐに陰謀論扱いするんだろうね?
まあここにもそういう人、結構いるけどw
オリンパス・OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL ED60mmF2.8 Macro とてもソンなふうには見えないが、防塵防滴仕様になっている。 OM-D E-M5と組み合わせれば、 小雨の中でも豪雨の中でも気にせずに撮影が愉しめる。 ネイチャー写真用としてだけでなく、 オールラウンドに使える万能レンズではなかろうか。
さすがに換算120mmオンリーってのはw
ユーザーレビューってさ、買おうとしてた欲求を萎えさせるのが多いよね。 本のレビューとかで星2個とか、ちぇー、ってなってしまう。 でも、自分がコレは良かった! って思ったのもそれぐらいだったりして、 結局他人って当てにならんね。 みんながみんなスタパみたいなレビューしろとは思わないけど、 背中押して突き落としてくれるようなレビューも見たいもんです。
対応最悪!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000378040/SortID=15101673/ 私、写真撮影を生業としております。もともと、オリンパスの機材を使用しており
OGPSの登録も持っているのですが、OMDのコンパクトさと、画質に惹かれマイクロを
使用する機会が増えて来ました。
しかし、オリンパスから明るい標準ズームが一向に出ない為、
このレンズを購入し撮影を行っていました。
出てくる絵にはなんの不満もなく、良いレンズと私も思いますが、
購入時に防塵防滴の度合いをある程度聞き、オリンパスほど強固ではないがそこそこは、
イケると聞いていたのですが、小雨であっさり水と埃が内部に侵入し、
ピントリングがじゃるじゃるするようになりました。
購入してから1ヶ月だったので、メーカーにすぐ送ったのですが、
当社の考える使用条件を超えた使い方の為有償修理となりますとの返答。
金額が52574円です。だと。
当日、イオスKissでキットレンズを使用していた友人がなんともなくて、
防塵防滴をうたっているレンズがアウトって、おまけに保証適用外で、
75000円のレンズの修理代が52574円ってメーカーに何度も連絡しても、
担当コロコロ変わって言うこと変わるし、
現状確認出来たら連絡ほしいって言ってあったのに、
二週間近く放置でこっちから連絡したら、今から見積もり送りますだって、
対応最悪!こんなんじゃ怖くて仕事で使えません。
絵が良いのに、メーカー対応が最悪です。
このレンズ防塵防滴全く信用しない方がいいですよ。
機能不全ではない、清掃依頼でこの金額ですから。
豪雨はだめだろw
>>950 kissのキットレンズでも問題なかった小雨だろ w
パナはノーパソや携帯で防水技術あると思ったんだがなあ。
ちなみに、この間の台風でもE-5と14-54はなんともなかった。 E-M5と60マクロにもそれくらい期待してるのだが。
>>931 望遠はアダプター+Nikkor85mm/f2
さすがに開放はキツくて、一段絞ったF2.8から実用レベルなんだけど
この小ささで換算170mmをF2.8のシャッタースピードで切れるのがすごい便利
でもやっぱAFのが楽なので75/1.8が欲しいよおおお
秋葉原ヨドに60マクロ触りに行った 思ったよりも小さいんだな 入荷即売り切れらしく自分が行った時も予約状態になってて オリの説明員がよく売れてますと嬉しそうに言ってたわ
m43で1番解像してaf早いレンズってどれかな
で、60マクロはどうなんですか? 4/3レンズにハズレなしだったのに比べ、m4/3レンズはできの善し悪しが分かれるので気になります。
>>958 評判はだいぶ良いみたいよ
4/3の時に「神マクロ」(コスパも含めて)と呼ばれたZD50mmマクロってのがあって、
あるレビューサイトではそれをわずかに超えるとまで言われてる
60マクロを1:1で固定できないのは何で?
倍率決めたら体を前後させてピント合わせた方が楽だよ
PL2に60mm付けてるけどAFがあまりに遅すぎない? OM-Dだと速いの?
>>960 マイクロの madoka 出す気あんのかよ
>>964 1.9〜∞の全スキャンしてたら、OM-Dでも遅いよ
マクロはどうしてもスキャンが長くなるから、仕方ないね
フォーカスリミット使えば、だいぶ速くなるよ
>>963 なるほどMFね
どうせAFいらないし
そう使えって意味か
AFで背景にピンが抜けた時、素早く近接にピン位置を動かせるように なってるんじゃないの? なにが何でも等倍って場合はMFにすればいい。
>>967 、
>>968 のどっちでも使えるよ
AFではどのみち半押しでズレてしまうけど、確かに背景抜けからの復帰に使えるね
でもとにかくピント面が薄いから、等倍にこだわるならMFにするほうが早いw
60mm今日使ったが1:1は三脚無いとキチィな。 体のブレでピンが前後にずれるw
E-M5の5軸でも無理なのかえ
>>971 奥行きは無理っしょ。
AFモーターが勝手に動いてピン位置を固定してくれるレンズをどこか作ってくれないものかw
三脚か… 2kの安いのしか持ってないけど、60マクロ購入に合わせて がっちりした良いの買うかなぁ
>>969 S-AF+MFで、半押し後に「1:1」へクルっとダイヤル回してやればいい。
それが使いやすいかどうかは別として。基本はMFで1:1へ一発固定用ダイヤル位置。
左手でレンズ持ちながら人指し指の爪や腹でダイヤルのギザギザを押したり、引いたりしてダイヤルを回すのがやりやすいみたい。
>>971 うーん、結構難しい。腕を台に乗せて体も台によりかかって、ぐらい固定されてないと手ぶれ補正で吸収しきれない。
巾着田(埼玉県)で今日、手持ちでしゃがみこんで上から撮って偶然ピント合ったやつ
http://flic.kr/p/dht8m8
むしろゴリラポッドとかの自由度が高いものの方がいいんじゃね? もちろん一眼用のゴツイ方がいい
がっつりマクロやるなら、フォーカシングプレートも必要だよ。
1:1へひねった瞬間、カメラの位置がズレてしまうから 三脚かMFじゃないと無理ぽ え、俺だけ?
>>965 レンズのことがわかってないおれだが、
E-mount用をフランジバックとマウント形状だけ変えても、センサーサイズが違うのでm4/3だと180度にならなくない?
ということは別途専用設計。新たにレンズ一個設計するに近い時間がかかるんじゃないか。
あと、資金がないんじゃない?まずE-mountを売ってE-mount版の開発費を回収しないと安原製作所の経営規模だと資金がないんじゃないか。
ようはNEXユーザーがmadoka沢山買って、資金回収させやがれ、と。
ってゆーかm4/3版を先に出して欲しかったよ。
そうだね MADOKAは俺もお金がなくて止まっていると思う きっとEマウント版が売れなk(ry
981 :
任せてください! :2012/10/08(月) 00:55:47.86 ID:x+XkjS/+0
>焦点距離が倍必要なフルサイズのレンズは、センサー上の像を2段“暗く”してしまうレンズです。 と言っています。 35mm換算とはフルサイズを基準にする事です。 フルサイズ12mmF2をマイクロフォーサーズで実現しようとしますと 6mmF1となります。 従ってマイクロフォーサーズのF1をフルサイズではF2で達成になりますので、フルサイズ比二段暗い相当となります。 マイクロフォーサーズは焦点距離が伸びる魔法の杖ではありません。 如何にもレンズの焦点距離が伸びるが如き書き方は問題です。 35mm換算として表記する場合最終出力時の表記しないと、ユーザーが困惑します。 最終出力で話ししないと。 物の価値って???さん >これ、ご存知ですか? 35mm換算で言いますと 一枚目はマイクロフォーサーズの25mmF1撮れますので ノクトン25mmF0.95で何とか最終出力で出せます 二枚はマイクロフォーサーズ75mmF1.4必要になり、マイクロフォーサーズでは永遠に撮れない最終出力です。
急にどうした?
60mmマクロの1:1って最短撮影距離でピント固定って事?
そう。
>>980 NEXユーザーってホントつか…(ピー
安原さんもNEXの方が売れてるんじゃないかと迷ったんだろうなあ。
あと展開アプリのWALPって出てるんだっけ?
アプリ外注なんて安原製作所経験あるのかな??そこら辺ももしかしたらm4/3版着手を遅らせている要因かもしれない。
986 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/08(月) 03:35:52.35 ID:LHsrVo8e0
>>981 アメリカとかで、未だにわけわかんない古臭いファーレンハイトみたいなクソ単位にこだわってるのと同じこと?
水が凍るのが0度に、水が気体に変わるのが100度のC表記でいいと思うのに。
>>960 しかし何度見てもアニオタ臭いネーミングだ。
Tomoe Linuxはウケたけど 安原レンズのネーミングは気持ち悪い オタに媚びてる
>>943 >>945 価格コムは、いつも見させていただいてました。まさか、自分が書き込みするとは思って無かったです。へっ?プロは、ここに書き込みするのが義務なんですか?
ガセ情報を記入したつもりはありませんし、手元に見積もりもあります。ただ、画像のアップのやり方がわかりません。
教えて頂けたら、アップします。愉快犯的な人もいるのかもしれませんが、であなたが為になるコメントくれるんですか?とツッコミたくなる方のコメントが不愉快です。
2012/09/25 13:55 [15118892] スマートフォンサイトからの書き込み
>画像のアップのやり方がわかりません。教えて頂けたら、アップします。
写真関係のプロでスマホも使えて、やり方も教わって・・・
珍しい事例だから気にはなるよね
ピントリングの違和感だけなら、雨だけが原因とも思えないし・・・
>>986 違う、
単に薬のきれた統合失調症だから触んな。
>>989 社長のコラム、カメラ随想でクソ笑ったから洒落っ気のある人だと思うし俺は好きだよw
45-175、地味だけどなにげにイイよね。 Xレンズを名乗るだけのことはある。
しかし最近はその小ささから45-150ばっかりになりつつある・・・。 持ち運びしやすいってのはやっぱ正義だなぁ。
パナ45-150、45-175、オリ40-150の違いはおれも気になる でもコンパクトとは言え、X以外のやつは結構伸びるんだよなぁ いまになって見ると45-200はさすがにデカイと思うね
300前後をカバーする超望遠にそろそろパキっとしたやつお願い
>>992 いま読んでるがおもしろいなーこれ
カメラメーカーの公式サイトとは思えんわw
国防挺身隊の人だったのか………
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2012/10/08(月) 18:25:40.27 ID:OpQfj7020
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。