1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、 リ
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、 も
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、 コ
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 っ
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN |
VN ∠イイイN. た
|/ \ イ/ ∠イイイN/ じ
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 い
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ. ゃ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/ な
{ / |// / . . な
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ. . . い
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| . い
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\ よ
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \ と
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_ ね
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
'´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
\_/ \___________
/ │【◎】
【◎】 ∩ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ〜〜〜!. >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
,へ/了
/:::::::::::/ ,. -−─ァ
l :::::::::/ /::::::::::::::::::_>
l::::::::/ /:::::;: -‐ ´ ̄
|::::::l , '::::::/
j;::::{_ /::::/ __
/;/:::::::::ヽ::::`::ー‐z / ┼ヽ \
j//」_::::::」_::i::ゞ≧ァハ ∠ (「`) |
{ト{从:::;トlA人ゝ:;ノ:::_ゝ \ ⊃/
、 `Y!fj fj ,} ,ハn::::::>  ̄ ̄
_ {{" "{::::}'_;戈 _ __
,. W>゚zn'アW- 、 ヽ ┼ヽ \
/ ,^^ー'/ ハ | (「`) |
/ /kTlマ /、_l \ ⊃/
,.r,ニニ、‐-、,.-‐<、_,/__ゞレ′ /l.:.:.:.|  ̄ ̄
`^ヽとニ_ノ_〈,仏、_,リ_ /: l!.:.:.:l、
 ̄》 : : l!::.:_」勺 ̄`\
/ ハ、.: :{/ `「`丶 >
〈 人}}: :〈 ト、 Y
∨:.:.:リ_: :ゝ、 /.:.:\__ノ
/.:.:.〃: : : :ル'.:.:.:.:.:.:.:.:.>、
/.:.:.:.〃 : : : : :l!.:.:.:.:.:.:.:/ ソ
く´⌒メ、.: : : : : :l!:.:.:.:.:/ヽノ
` ̄L_  ̄7−亠ー'´ 、ン´
`T ̄`ーrト'ー‐'^T´
j竺竺;{ l l
r.、 ,r、
,! ヽ,:' ゙;.
. ! ゙;; }
゙; ii ,/
,r' `ヽ、
,i" _, ,_ ゙;
!. ・ ・ ,!
ゝ_ x ∧∧
/`'''''''''''' ( ´∀)<ボーエンだよ ボーエンだよ ボーエンだよ
! 二つo ,ノ゙
゙''::r--、::-UJ'
゙'ー-‐゙ー-゙'
鏡筒中央部には新採用のHDシリーズを表す赤いアルマイトリングを配すことで、
新しいHD PENTAXシリーズを明確にアピールする外観に仕上げています。
だからHDは何の略なんだよ
Hansya Dekinai
Hoshii Daro?
こんなもん売ってる間に、もっとやることあると思うんだけどねぇ・・・・・・・・・
だな、MZ-1を開発再開すべきだ。
こんなもん、ってゴロゴロのこと?
待ち望んでいたユーザーは少なくないと思うけど。
赤銅色はセンスいいと思うな
HDと付けとけば情弱が買うだろ、とかだったら嫌だなあw
海外の掲示板見てたらそんな意見があった
名前にHDが付いてるのは中国製の安物ガジェットの代名詞なんだと
ってか、なんで白なんだろ?
CANONっぽくてなんかヤダw
熱による影響ってやっぱりあるのかな・・・
予想価格いくらだっけ?
30万くらいで買えるのかな?
>>15 何を根拠にそう思うの?
まさか、このスレってことはないよね?
>>21 今、ペンタ+BORG使いの人は、みんな興味を持ってると思うけど。
300mm+F AF1.7xの組み合わせもよく見る。
鳥、飛行機撮影に関心ない人は、まず目にしないだろうけどね。
>>21 逆に誰も待ち望んでいないという証拠があるなら提示してくれ。
>>19 迷彩柄のテープ巻くんだから白でいいんだよ
便利ズームも5656も出すんだから、一応ヘビーユーザーもライトユーザーもサポートする気持ちは伝わるね。
スピードがいくらなんでも遅すぎると思うけどね。
>>22 > 今、ペンタ+BORG使いの人は、みんな興味を持ってると思うけど。
そういう人が、大勢いると、いいね。
天体事業辞めてしまった経営者の責任だな
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 23:33:37.63 ID:NpyQZ3dM0
望遠ならフォーカスリミッターを付けてほしいぞ
なきゃないでペンタは超望遠が弱いからシステムカメラと呼べないとかなんとか言うんだろな
>>26 アストロトレーサーはどうなんだろうね?
キヤノンの60Dカスタムみたいに、鳥や星とかニッチは一眼レフ市場では結構重要なのかもね。
赤外線カットフィルターはオンオフ機械的に出来たらいいのにな
>>26 なんだかいちいちイヤミっぽい言い方する人だなw
なにがあったかしらんがw
まぁフルフル言ってる人よりは少ないかもしれんけどね
>>29 それは同意。
以前の噂で遠景特化とかあったけど、どうなんでしょうね
>>6 なんで赤? HDシリーズって意味なのか?
だったらDAの緑がなくなったのはなんでだ?
フルサイズでも使えるよって意味か?
>>33 >まぁフルフル言ってる人よりは少ないかもしれんけどね
ずーーーーっと少ないだろうな。
5656買えるほどお金があって、ちょっと気の効く人は、
とっくにCかNに乗り換えてると思うよ。AFの追従性は桁違いだしね。
PENTAXが良いし、CやNはイヤだって人もいっぱいいるんだけどねぇ
ま、ずっと拗ねててくださいw
荒れそうだし、明日があるんでもう寝ますわ。
つーか、なんで自分の価値観に合わない意見をいちいち否定したがるんだろうか
ペンタなりに何らかの思惑があって出してるわけで
ラインナップが広がることに何の不満があるというのか
ここんとこ、時々変なの湧いてくるよね。
夏休みは終わったのに。
DA35(安)、DA40(薄)、DA50、DA560などの最近のレンズは
要望の強いものを出してるというより
安易に設計や流用ができるものを繋ぎで出してる感が否めない。
>>40 ズームでもない限り、レンズ構成は、理論的に簡単なものの方が
写りもAFの挙動も良いので、奇抜なのは困る。
>>41 本当にユーザーが心待ちにしているのは
そういう設計の難しいズームやレトロフォーカスの広角〜準標準の明るい単焦点。
それを次々出すリソースがなく
とりあえず安易に出せるレンズでお茶を濁しているように見えるから
不満を募らす者が増えているのでは?
DA560の追加だってペンタシステムでの撮影の幅が広がるのだから本来吉報であるはずなのに
こういう事情が透けて見えるから「ゴロゴロなんか作るヒマがあれば〜」という不満に繋がる。
ゴロゴロの場合、焦点距離的にも値段的にも大半の人には縁がないものだからな
ラインナップとしては超望遠は必要だとは思うけど
>>42 勝手に見えてるつもりになってるだけじゃねーの
ゴロゴロは望遠鏡仕様でレンズが少ないってのと
公式で防防にするとコスト上がるから防防にしないよって発言があったから
このクラスでは破格のレンズになるのでは?って期待が大きかったと思うよ
まぁロードマップの★18-85とかテレコンを先に作って欲しかったのは否定できないけど
>>43 全国野鳥の会5万人が心待ちにしております。
自分が欲しいレンズを先に出せと駄々をこねているだけに見えるのがなんとも
ラインナップ的には21mmと31mmの間を埋める単焦点より300mmまでしかない望遠域を拡充する方が重要だろう
>>37 ペンタなりの何らかの思惑ってなんだろな?
一旦消える前のロードマップにスーパーテレフォトって載っていたような気がするけど、
それがゴロゴロなのかな?
だったら、結構前から開発やってたのかも?
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 01:31:23.32 ID:5u4b+nIB0
>ペンタなりに何らかの思惑があって出してるわけで
ペンタの思惑≒大人の事情かな?
「事情(資金、人、技術不足)」と割り切ってみると妙に整合性があるんだよね。
レンズが焼き直し単ばかりとか、DCモーターが他に採用されないとか、
K-01のがデザイン優先で機能に特筆すべき点が無い所とか。
これから改善してくれれば良いんだけど。
★標準ズーム、ワイドズーム、テレズーム、リミズームが予定されてる来年以降に期待
単焦点至上主義の人には不満だろうけど
単は明るい広角を出してほしいかな
今アピールしてる星撮りには広角が有利だし
ただ、フルサイズが星にも広角にも有利だから、フルと同時に出すかもね
ズームは高倍率もいいが
キットの上が17-70と18-50だからなぁ
機能面と画質面でキットレンズと差別化できるのが欲しい
ペンタックスDA560mm F5.6 ED AWの詳細スペック
http://digicame-info.com/2012/09/da560mm-f56-ed-aw.html ・HD PENTAX-DA 560mm F5.6 ED AWの特徴とスペック
- 天体望遠鏡に似た光学系を採用し、特に遠景の描写力は非常に優秀
- レンズ構成は6群7枚、EDガラス2枚
- より透過率の高い新開発のHDコーティング
- 最大径は130.3mm、全長521.7mm
- 絞り羽根は9枚(円形絞り)
- 最短撮影距離は5.6m
- 最大撮影場率は0.1倍
- 防塵防滴構造、シーリングは29ヶ所
- フィルターは差し込み式、40.5mm
この仕様でなぜ★じゃない?
個人的には円形絞りで防塵防滴なら別に名前に★つこうがつくまいがどうでもいいんだが
差し込みフィルターは49mmだと嬉しかったな・・・
いやまぁ買う金ないけど!
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ
DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫
DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫
DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫
DA15mm F4 苺姫
DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫
FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん
FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん
FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん
DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫
DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
ゴロゴロは正直暗いんだよね。
ぶっちぎりで画質がよければまだしも、
サンニッパにリアコンをどこまで引き離せるのだろうか。
ましてや遠距離に寄せた今時の写真用レンズにあるまじき仕様っぽいし。
HDコーティング、SMCに比べて短〜中波長の透過度上がったんだね。
空と緑が綺麗に映りそうだなぁ。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 07:24:51.46 ID:tmtYQ91c0
広角は、広角は何か新しい情報無いのか
DA560が6999ドルって...
3800ドルって情報は何だったんだ?
日本だと80万円くらいになるのかな
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 08:19:39.40 ID:W6nYLlDp0
18-270は新設計か?
むろんタムロン
ヌカヨロコビさせやがって、米糠に改名汁!!
RiceHighの予想外れ過ぎやん〜;;
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 08:56:36.19 ID:kZYy1uHIi
>>63 ピントリングのゴムは一緒だなwww
やっぱ、タムロンブランドでは18-270出さないんだろなぁ
あと、PZDとSDMで差をつける意味が・・・
もしかしたらSDMはペンタから渡してるのかもね、17-70とかの
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 10:23:47.12 ID:Mj5LwUlv0
>>68 実質54万かー
あと2万円上げておけば良かったのにw
5656は結局、分割or伸縮式は諦めたのね
防塵防滴との両立は無理だったか
ダサい緑輪がさらにダサくなっとるwww
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 10:42:08.78 ID:wlTXRsuti
お値段までゴロゴロに近いとは
>今後、弊社が発売する当コーティングを採用したデジタル一眼カメラ用レンズには、これまで使用してきた「smc PENTAX」に代わり、
>レンズ名称に「HD PENTAX」を冠して展開していきます。
>新採用のHDシリーズを表す赤いアルマイトリングを配すことで、新しいHD PENTAXシリーズを明確にアピールする外観に仕上げています。
うーん・・・
SMCの代わりということは今後殆どのレンズには赤い帯が付くというコトになるんでしょ。
これまでのDA緑帯や★金帯との整合性が保たれなくなるのはどうなのかね。
DA560もDA18-270もDAだけど
モーターはDCなのな。
爆速ktkr。
緑帯は基本だからなあ
緑と赤の組み合わせになったら気持ち悪い・・
てか5656は緑帯無くなってるし
ほんとわけ分からん
フルに合わせてレンズデザイン変えてくるのかもしれんな
DA18-270 はやっぱ QSFS 積んでいないのか
18-270はSDMってなってるよBy公式
SDMなの?DCなの?
KOWA500mmF5.6ユーザーだけど、こっちは1,970gレンズ径90o
ペンタゴロゴロはAF付いて3,040g112o径
キャノン500mmF4は3,190g140o径?
うーん、手持ちは厳しいか
>>85 なんと! 買う気まんまんだったが この一点で買う気消失
WRもないし要らなすぎる
DA10-17mmの魚眼になんとかソフトフィルターをリアにつけて星を撮りたいのですが、
工夫できる方法はあるでしょうか?
>>88 シグマの10mmだったらゼラチンフィルター使えるんだけどね。
ええ?
SDMなのに、QSFSなしてか・・・
まんまタムロン18-270だからでしょ
まぁ正直便利ズームとかに余計なリソース使う位ならOEMでいいかな。
ドコが作ってもやっぱり無理が来るしね。10万オーバーのNの奴とか
見てもやっぱ便利ズームだなって感じだったし。
LIMズームのサンプル展示位あると良いんだけどねえ。
タムロンがペンタ用出せばいいのにわざわざペンタブランドで出さんでも…
アウトドアのお供は、まだしばらく18-135か
>>89 DA10-17mmの後玉に貼付けるというのは少し乱暴ですかね?
剥ぐと汚くなりそうで、簡単に剥げるような方法があればいいのですが。
>>88 またおまいさんかw
ソフトフィルターなら、そんなもんイラン。
レンズの前玉にちょっと油付けてやればおけw
>>95 フォーカスで動くから危険だと思うよ。
前玉にアクリルのドーム被せて、そのドームにつや消しクリアー塗るって言うのは?
>>95 多少けられるのを覚悟で前玉に角形フィルターでも貼り付けとけ
後玉いじるのはトラブルが怖い
>>87 予約入れちゃったけどちょっとキャンセルしてくる。
>>98 画角180度のレンズの前に、平面フィルタ付けてどうするw
今の時代、ソフトウェアで処理するのも悪くないぞ
>>94 防滴レンズ、
18-55+50-200WRしか持ってないし、アウトレットで18-135WR買うかなぁ。
18-270にQSFがあれば買いたいのに。
>>88 ステップアップリング使えば前に付けれるんじゃないかな。
DA10-17を持ってないので、付けられるかわからないが・・・。
うーん
16-50とコンデジでいいや
>>103 そのステップアップリングが写り込むのが魚眼レンズです。
つか、平面レンズをレンズ全面に貼り付けたとしても、そのレンズより手前の景色が
写りますw
>>103 くっつきませんね
DA10-17はそもそも前面にフィルタネジが切ってないし。
フード内蔵型で、フードの最前面はレンズの最前面より若干前にあって当たらない
構造になってはいるので、フードの最前面にべったり貼りつけるようにゼラチンフィルタ
みたいなもの取り付けたら? ってのは俺も考えたことあるけど、100mmx100mm
ぐらいでも結局
>>100の言うような感じでケラレが発生する。
結局、
>>96の意見か、何らかの後処理(ソフトウェア)がこの場合一番有効だと思う。
天体じゃなければレンズの前にストッキング被せる方法も使えるかもしれないけど、
今回はうまくいってもソフトクロス的な中途半端になっちゃうかなあと思う。
>>84 KOWA500mmF5.6ユーザーはっけん
自分も使っているけど、いまいちシャキッとした画が撮れなくて悩んでいます。
なんか、にじんでいる感じで・・・ KOWAに点検もしてもらいましたが,問題なし
スッキリした画は撮れてます?
自分の使い方のせいかもしれないし、機材のせいにはあまりしたくないのですが、
PROMINAR売ってゴロゴロに乗り換えようかどうか・・・
値段差も大きいので、そう簡単にはいきませんが。
作例うっぷ
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:53:17.69 ID:ZIqM8RA0i
HDコーティングてHOYA時代の特許なんだね
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 14:55:18.50 ID:hJi2TuZ70
超望遠出してくれー
いっそ、18-560出せばいいのにな。
ボウボウで。
> HDコーティングは、従来のマルチコーティングに比べて膜材料の結合が強く
> 充填密度が高いため、コーティング膜の硬度が高く耐久性に優れるという。
>
> また、従来のマルチコーティングは真空蒸着法でコーティング膜を生成していたが、
> この製法ではコーティング膜の密度を十分高めることができず、膜厚と屈折率に
> ばらつきが生じていたという。
おいおい、マルチコーティングってのはそんな不完全な技術で今までドヤ顔してたんかい。
そりゃ個体差も生じるわけだNA!
DA560、高くならないように非★で望遠鏡型の光学系採用じゃなかったのかよ
EF400/4DOと同等の値段になってるじゃないか
18-270のピントリングのゴムは手抜き
645にレンズ内手振れ補正を入れるのだから、こういう超望遠にはレンズ内手振れ補正を入れたほうが良いのに。
そうすりゃ、ハイブリッドSRで使える。AF精度も上がる。
>>120 なんかリングがださいよねー。他のペンタックスレンズと整合性が無いよね☆
ろくろっ首みたいなズームなんか使ったら撮影途中でお家に帰りたくなるレベル。
それはタムロンに文句いえよw
ペンタは作ってないんだからさww
ズームレンズというのは美しくない。倍率が高いほど。
フードも、広角〜望遠まで一種類で賄える訳がなく、間に合わせ感が強い。
やはりレンズは単焦点が潔い。
いつも良い事言うから発言を見逃したくないなあ
ぜひともコテつけてくれないかなあ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ― ―
| ////( _●_)ミ そんなー テヘッ
彡、 |∪| l
ヽ ヽノ /
/´ ヽ、r ̄
r ヽ、 )
ヽ、 ヽヽ
と二_ノ_ノ
せっかくタムロン様が赤字確定のペンタックス製品を作って下さってるんだから文句言うなよ
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 17:17:45.30 ID:ZIqM8RA0i
NEX爺は当然ツァイス単しか使ってないよな?
ちゅーかOEMなんだからタムロンは別に赤字抱えないんじゃね?ペンタも
そんな大量に注文せんだろうし。ラインナップとしてはこういうのも
必要だろうしね。
今回発表されたDA560とQ10とKQアダプターを組み合わせると
凄いことになるよね。きっと。
アダプターQの三脚台座ってDA★望遠の台座と同等品なのかな
だったら別売りは良心的だね
>DA560とQ10とKQアダプターを組み合わせると
肩に担いでリモコン撮影がオススメ
最新のはペンタ用の出さずにどうでもええの供給するタム相手にするなよ
DA560が手の届かない値段になってしまったということは、鳥撮りにはBORGかK-Qアダプター+Q10で検討するしかないな。
画質や機材の取り回し等、考えると実用上どっちがいいのでしょ?
現状K-5+DA★300でなんとかサギとかカモを撮ってる。
手が届かないのなら脚立を使えばいいんだぜ。
5656が高いのは仕方ないとしても、いい加減テレコン来ないのは萎えるな。
300の上が560ってのおかしいと思えよ・・テレコンあればそのギャップもだいぶ改善するのに。
俺も最近はQでいんじゃねって気がしてきた。
DA400/f4+1.4xリアコンで良かったような気がしないでもない
DAしか出さないってことは、フルサイズは当面やる気ないんだろうなあ。
DAリミテッドズームを早く出してくれれば俺はそれでいいや。
>>141 確かに、APS-Cしかない訳だからな。
5656はせめて40マソ前半なら考えたんだけど、50マソ代は・・・・うーむローンかのー
>>118 タムロン設計だったらソフトフォーカスレンズ間違いないので
俺の中ではダメレンズ
ペンタ設計だったら試写出るまで待つ
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 21:08:50.83 ID:IEb+ek1k0
DA★300もQ+01+03を29800で買った俺はKQアダプタもぽちったよ
>>145 一年半も前からタムロンで販売してるレンズの設計がペンタな訳有るかっ!ww
高倍率ズームを待ってたけど、これってタムロンのOEMだよね?QSFもないし。残念。
USMならQSFである必要は無いのでは?
>>145 オレも晴天の時はカリカリにも撮れるシグの18-250の方が個人的には好みなんだよな
ただ回す方向が全部逆ってのが玉に瑕なんだが・・・・。
あとは200gくらい軽量ってのに価値を見出せるかってとこかな
別にOEMだろうとかまわないんだけど
いまさらWRでないとか防防で売るつもりまったくないよな
タムのレンズはA16,A18で懲りた。何度タムに送ってもピント不良が直らず、頭に来てドナった。
タムなんてマクロか高倍率ズームくらいしか印象ないが
つか、普通のブロガーあたりが買って愛用してるのって、このどっちかじゃないか?
自分もマクロ使ってたけど、純正に比べると造りが甘いし、ギアに耐久性がなかった
18-135WR持ってるから
DA Tale zoomが135-400WRDCである事を祈って他のレンズ買わずにコツコツ貯金
誰も高倍率ズームなんか買わないよな
DA★24mmを出してくれ
WRだったら買ったかもDA18-270
18-135と同程度の画質で画角が広がるなら十分選択肢に入ったんだけどね
DA★ZOOMまでは18-135現役かな
来年の★16-85?に期待
俺なんか18−55WRで我慢しているよ
18-135ならまだいいじゃないの
★標準レンズはリニューアルされたら現金で即買う
出なければ出ないで文句言い
出したら出したで文句言い
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:03:41.24 ID:IEb+ek1k0
EOS5D3と一緒で値段が高すぎるのが叩き処
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:38:06.52 ID:Vsw6M6aqi
>141
同感だ
DA★400mm F4て、出てくれないかな
このくらいなら手持ちでいけそうなんだが
400なら2.8で頼む。
暗い望遠はノーサンキュー
400でF2.8なら大台に乗っちゃうんじゃね。非現実的だわ。
FA600/4とかも普通に100万超えてたんだから問題無いでしょ。
過去に428売ってたのってキヤノンだけ?
300/4はダメか
>>165 ニコンとキヤノンは現行品ですよ
ペンタもA★400/2.8があったかと
>>163 ついでに最短は、90cmくらいで頼むぜ!
>>152 DA18-270mmはOEMとは言え、PENTAXの保証だからちゃんと面倒見てくれるのではないかな?
5656が56万円でも買わないとか言ってるのに
400mmF2.8とか、なおさら買わないんでしょ
18-270mmはせめてQSFSだけでも載せてほしかった、
ないならシグマ18-250mmでも良いじゃん…
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 03:09:04.36 ID:ohrdrRlO0
確かにそれは言えるが、シグマは回転の向きが逆だからなぁ。。。
★ズームレンズは10万越えと高い割には解像しないと不評だが
1600万画素が楽々解像出来るUはまだ出ないのだろうか?
おぉ、そういえばシグマは回転が逆だったか…
DA55-300mmをモーター内蔵にWR化リニューアルしてくれないかな。
DA18-135mmと2台体勢でとりあえずそこそこかさばらない便利環境が…
>>149 凄いな。俺には意味が分からないぜ。
IBMとかNECとか英語は難しくていかん。
タムロン18-270mmはタムロン60周年記念モデルとの事で悪いレンズではないでしょ。
きっと。
>>167>>168 サンクスコ。
LX時代からペンタ使ってるのにA428知らんかったorz
>>174 慣れれば結構大丈夫っ!人間って凄いぞ。
シグマ18-250Iは24"ワイドでの全画面表示ぐらいまでなら満足出来る!
DbDはレタッチの時ぐらいしか見ないし。
18-270への反応が悪いのはわかるが、ペンタが売るならレンズ補正が効いてウマーってことにはならんのかねぇ?
WRとQSFSあったら買っても良かった。
>>183 30年も作ってたんだもんなw
自分の初めての一眼レフはAuto110だった。スーパーが出る前。
LXか。地味なカメラだったな。ニコン様のF3と比べると。
そもそもペンタはMFレンズがお寒い状況だったからな。
F3=スーパースター
LX=売れない俳優
位の違い。
ボディーがどんなに良かろうと交換レンズがなかった後期LXの様に
今ペンタックスがフルサイズ機作っても失敗は目に見えている。
FA135のリニューアルまだあああ
>>188 それ!それそれ!
いい加減出してくれないと、sonyに浮気しちゃうよ?
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 10:53:15.01 ID:HM64XJKwi
広角の話が出なかったな、
これで安心してΣ買うわ.....λ
.....λ
↑
これは、ムーンウォークなのかw
盛り上がってまいりました
>>188 ペンタ的にはそこら辺りは50-135で十分だと思ってるんじゃないか
135/1.8まだか
あ、絞り環付きで是非。
コシナに頭下げて、新しいツアイスの135mm、Kマウントも作ってもらおうぜ。
コシナにOEMしてもらってAF組み込むとかなら完璧なんだけどなあ。
5D2買えよ
14万切ってるぞ
>>172 高い金出すんだから、中途半端なものは買いたくないし、
「仕方なく」は買えないよね。
500/4が80万(キヤノンより実売ちょい安として)だったら考えるけど、
560/5.6が55万は考える気にもならない。
画質についてはまだわからないけど、少なくとも稼げる露出は
手持ちの300/2.8 + 2xと変わらんからなぁ。
>198
で、あんたはちゃんとフレーミングできるのか?
18-270mmは食指が動きます。
荷は少ないほうがいいもの。
強いて言うなら最低でもWRが欲しかったけど、
WRでは出ないよなぁ。
>>198 キヤノンのサンニッパがそれこそちょうど56万くらいだもんな。
ゴロゴロよりサンニッパと2倍リアコン出した方が喜ぶ人多かったと思う。
サンニッパを開発する力がないからゴロゴロにしたんだろうけど・・・。
今のペンタはそこまで開発力ないのか?
>>202 リコー傘下になった今は開発力も回復したと思うけど
今頃出て来るレンズってHOYAでリストラの荒しだった頃の企画でしょ。
天体望遠鏡の技術を、とか言ってる時点でF5.6より明るいの厳しいじゃん
F2.8とかになるんならカメラレンズ用のもっと複雑な光学系を最初から想定するんじゃないか
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 14:52:20.56 ID:Ar3cf1Ws0
5656もHOYA時代に止まってたレンズの再開かもしれんね。
まともに動いてたのは645D関係と「ミラーレスとしての」Qくらいじゃないの?
製品レベルでは2〜3年は猶予をあげたいけど、市場はそれを許すか…
基礎研究や特許の意味での開発力は5〜10年かけてもなんともならんかも。
>>180 おれはソコ期待しているよ。
歪曲収差補正、倍率色収差補正、周辺減光補正が効くことに、
タムロンブランドではなくペンタックスブランドで出てくる
ことの意味があると思う。
ただ心配なのはベースとなる TAMRON 18-270mm VC が
いつまで生産するか、だな。
また幻のレンズにならなければいいんだけど・・・
lightroomにプロファイル収録されてるし、タムで出た方が安い分ましだな
18-270って、SDMなのにQSFSないの???
>>208 ない
ペンタのサイトにハッキリ書いてある
DAなのにQSFでないのはペンタじゃない=使えない=買わない
同じ理由でFAリミも買ってない
そんな理由でFAリミ買わないのは勿体無い気もするけど
持ちレンズへんてこなズームばかりか。
>>210,211
白状すると マニュアルフォーカスのコシナツァイスがメイン
>>212 ピャー。ペンタ機にはフロントヘビーですわ!
>>213 K20Dでも前のめりバランスだったけど
K-5ではレンズにボディが付いてる感じ
迫力はあるよw
>>214 Distagon21は持ってる?
俺が大口径好きだからからかもしれんけど
そんなにバランス悪くないよな?
K-5にPlanarシリーズは惚れ惚れするレベル
Distagonは先細りか極端な前玉でイマイチだけど
MAKRO Planar50は箱から出した瞬間デカwっておもったけどね。
ソニーはフルサイズでAFきくの?ソニーいいなあ。
>>215 持ってない お金なくて買えなかったorz
細いヤツばっかりw
APOLAN90はK-5でもバランスいい
>>216 それまだ市場にあるんでポチりそうで怖いw
MP50もMP100も異様にデカくて重いよな。
なのにレンズは奥の方に小さいのがあるだけという
MP50もD21も持ってないのにコシナツァイスメインなんて言い切るのが不思議だ
本当に持ってるのか?って疑わしく思う
初ペンタで遊び用にk-7買ったんだけどタムロンとかの2.8通し標準レンズと
ペンタ特有オールド単焦点だと写りだけでいったら古くても単焦点のほうがいいよね?
それともいくら単焦点でも今のズームに負けるかな?
そんならズーム買おうと思うんだけど。
両方買えば悩みは解決するよ
コンディションと物によるんでない?
具体的なレンズ名だして比較じゃないとなんとも言えなさそうだけど
標準域(50mmあたり)ならオールド単焦点の方が今のズームより上だと思うよ
>>222 ごもっともです
>>223-224 えっと、具体的にいうとSMCMの28/2.8、35/2.8とか比較的評判よさそうなのですかね
レンズ交換しまくるのは結構好きなタチなんで写り優先で遊ぼうかと!
多分☆レンズとかと比べるとたとえズームでも色収差補正・歪曲などで劣るんでしょうけどw
>>226 なるほど、線太いレンズ好きです
シグマみたいなきめ細かいのは逆にあまり好きじゃなくてw
そんなスレあったんですね、ありがとう!
ペンタックスにもしハマったらまた来ます
>>220 疑うのは自由だ
まだ4年目だから本数自体少ない
ツァイス4本フォクト1、ペンタズーム2だよ
>>184 おれも〜♪
で、110の画質に絶望してME,MXとレンズ沼へ
230 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:25:04.07 ID:m7705wpC0
今度出る18-270はタムロンのOEMなのかな?
なんにしても純正高倍率ズーム嬉しいいいいい!
smcM50/1.7で撮るとなんだかほっこりする写真になる。
今のところ一番のお気に入りレンズだ。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 18:54:29.31 ID:uDEK9zD40
>>231 おれが多用してるK50/1.4と同じような感覚かw
やや黄変してるけどAWBで補正されると言いながら
実にいい味で色味に乗ってくる。
俺のM50F4マクロボケ味最強。
>>220 Distagon21持ってんの?
もし持ってるなら使用感等持ち主ならではの事があれば聞かせてくれ
>>228 Distagon21は持ってないか…
ちなみに俺はこの1年でK-7からK-5に買い換えて
Distagon21以外全て揃えたぞ
アホすぐるwwwww
M50/1.7は写りもいいしデザインもいい。サイズも手頃で良いよね。
フード付きでK-5につけるとかっこいい。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 19:16:30.42 ID:uDEK9zD40
何せ昔のレンズはコストのかかり方が違うから
重くてかっこ良い
俺最初にM50F1.4買ってから小さいのも欲しいと思ってM50F1.7買ったんだが、
ピントリングの幅が狭くて使いにくく感じちゃって使ってないわーもったいない。
DS2に装着するとかっこいいんだけどなw
この頃のレンズはDS2にもK-01にも最高に似合う。
子供撮り シグマ30mmF1.4 (多用)
子供遠目 FA85mmF1.4 (イベント用で滅多に使わない)
お出かけ色々気軽に DA21mm(多用)
登山用に 標準WR
そのた色々持ってるけどよほど気が向かないと使わない。
K-5をかなり使い倒してきたので最近では標準WRの出番が激減。
レンズいろいろ持ってても結局使うレンズって限られる。
最近では素直にDA★16-50買ってつけっぱなしが良いのではと思い始めました。
重いの嫌いだから広角ズームでWRでコンパクトってのが出たら最高なんだけどなー。
でないんだなこれが。
DAリミテッドみたいな広角気味コンパクト軽量単焦点WRでもいいんだけどなー。
でないんだなこれが。
レンズ沼卒業して、今度は何か買いたいけど買いたいレンズがない状態だよ。
OEM上等、便利ズームはよく叩かれるけど、俺は18-270は大歓迎だな。
高倍率ズームは画質には妥協と言われるが、こいつのおかげで撮りたい写真を諦めずにすんで救われたことが何度もある。
外国とか荷物が限られるときに、気に入ったレンズとこいつを持っていけば、画質も画角も諦めずにすむ。
出てくれて本当にありがたい。
>>239 逆にリミつけてると、「あの被写体と自分は縁が無かった」と考えるようになるけど、
それって考え方だからねえ。
お気に入りのリミ:撮りたい画角が得られれば、無類の力を発揮
便利ズーム:多くの被写体を好みの画角で捉えられるが、クリティカルヒットは無い
このスレ的には正解は「両方+α持ち歩き」なんだろうけどね。
それが一眼の魅力だしね。
>>241 技術的には全然関係無いが、製品に対するお金の掛け方として
そういう発想になる人もいるんじゃないの?
>>221 今のレンズの方が絶対いいよ。マジレス。
所有する満足感はオールドレンズが圧勝だけど。
昔のレンズ設計は電子計算機で人海戦術。
今のレンズ設計はコンピューターによる高度な演算プラス職人的設計者の感性。
それにコーティング技術も断然進歩してる。
言うなれば大人と子供である。勝負にならない。
>>241 他社の超音波モーターだとフルタイムマニュアル可能だったりするから、そういう事を言いたいんじゃないかな。
休みになると単焦点1本だけ付けて出かけるのが楽しい。
最近はFA35がお気に入りだ。
まあ質問者さんはD3Sメインって話だからK-7では遊びたいんだろう。
遊び心満たすにはいい第一歩。そして沼へw
>>245 FA35の前はどんなレンズを?
ところで昨日から急に忍法帖だかの制限が厳しくなってない?
何ヶ月か前に●の期限切れて延長しなかったら制限だらけで不便だ
249 :
245:2012/09/12(水) 21:36:38.10 ID:MifMj7hm0
>>248 ちょっと前までFA28でした。
その前はFA50/1.4でその前はシグマの24/1.8で。
画角が固定されてる方が撮り易い気がしてる。
>>244 もっと昔はお姉ちゃんばかりのそろばん部隊が居たらしいね。
原爆の設計をしたときは
理系あるいは理系志望の高校生〜大学院生を集め、数千人で分担させて計算した
あまりに手間が掛かるので、コンピュータ開発のきっかけの一つになった
スマホで、ズームを使わないで写真を撮る層がより良い写真を求めて、単焦点の多いPENTAXに来てくれると妄想してみる
PENTAX Qとかは、かなり良い線いってるとおもうんだけどね
そんな自分も、単焦点を求めてPENTAXを始めての一眼に選んでみた
90年代のコンパクトカメラなんて単焦点が多数派だったろうし
写るんですもケータイカメラも多くは単焦点
小型の背面液晶で撮るカメラは、大型のファインダー機よりアングル自由なんで、単でも意外と困らん
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:17:00.17 ID:vx5nNW0C0
単焦点使いこなせない俺はまだまだか(´・ω・`)
DA35も難しいけど、とりあえずDFA50買おうかな
>>253 いや90年代のコンパクトカメラは既に単焦点が少数派だったと思う…
ソニーも需要なさそうなのに新型サンニッパ出すんだからペンタも出せや
DA 12-24って在庫無い店多いみたいだけどディスコンになってるの?
>>255 ぐぐって昔のカタログみてみるとそうみたいね
自分は学生だったから、周りに安いカメラが多かっただけかも
http://dc.watch.impress.co.jp/ ・ソニー、フルサイズ対応レンズ「Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM」を開発中
・ソニー、従来比4倍の追尾性能を実現した「300mm F2.8 G SSM II」〜新コーティング“ナノARコーティング”採用
・ソニー、LEDライトを搭載したフラッグシップストロボ「HVL-F60M」
・ソニー、LEDリングライトに4倍明るい新モデル
見たかペンタックス、これがソニーのやる気だ。
キットレンズ使い倒してもうすぐ3ヶ月
さっき自分にピッタリなレンズを見つけてしまった、しかも比較的安い
しかし今月すでにコンデジやら三脚やらSDカードやらバッテリーやらで
5万ぐらい使ってるからマズイ気がする。歯止めが効かんぞォ
>254
マクロレンズ?
いい考えだと思う
色々世界が広がるよ
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 23:42:32.76 ID:B/WBLJyZ0
HOYAはガラスの会社でしょ?
HOYAがペンタックスを買収したとき、株主から非難ごうごうだった。
そこで首脳陣は、買収の言い訳が立つように、レンズからの売り上げを上げようと
考えた。
5656も、目先の利益を考えた素人首脳陣がゴーサインを出した。
そして、既存のレンズの価格も軒並み大幅値上げした。
彼らはそれで利益が上がる、そう思ったんだろうね。
既存レンズのリニューアルや、ガラス素材売り上げにたいして寄与しないDA単焦点
の開発なんて、眼中になかった。
そして、彼らガラス屋にとって、ボディなんてどうでもよかった。
だから開発費も出さなかった。
今、そのツケが回ってきている。
>>264 素人の妄想です。
鵜呑みにしないでください。
ってことでいいのかな?
いくら経営バカでも、ボディ売れなきゃレンズも売れないことくらい理解できるだろw
家が建たなきゃサッシも売れないんだから。
>>264 むしろガラスの塊みたいな大口径単焦点シリーズを出してれば
今頃ペンタックスの評価も違ってただろうなw
しょぼいレンズのどこがLimitedか。Limitedなレンズと言えば
やはり重量級だろう。
>>266 サッシに沼はあるか?w
ボディを数出すためにはどうすればいいと思う?
リオで待ってるぜ5656
キヤノンに紛れて気がつかれないけど
やっぱりレンズの向こうカメラ内部が丸見えなのが素敵だよね。
標準ズームみたいに、覗き穴みたいなのは駄目ですわ。いかにも暗そうだし。
ボディに関しては旧ペンタ時代よりHOYA時代の方が格段に進化してるけどな
>>271 EF800より長いし、ペンタで撮ってるとなるとそれだけでニュースになるわw
>>264 K-xとか取っ付きにくい一眼レフを親しみやすくしたし、K-5の出来もよかった。
俺は、HOYA時代のボディ評価してるよ。
K-x,K-r,K-5どれも当たりじゃん。
とくにK-の出し惜しみ感のないスペックにカラバリというあれで相当一眼に対する敷居みたいなものを低くした気がする。
て、>276と同じ評価だな。
>>256 DAは換算焦点距離で考えてるんだから200/2.8で十分だろ
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 11:07:26.51 ID:DGBaAKFzi
HOYA時代毛嫌いする人多いけど、
個人的には、メジャーリーガー要請ギプス装着期間だったと思ってる、
K-7はうっかり毒盛られて瀕死しかけたけど、
K-xカラバリという解毒剤が
オレ、K-7 好きだけどな。高感度の酷さにはカメラを投げつけたくなったが、
K-5 使うようになってからも K-7 で撮りたい時が多い。
いっそOEMで出すならΣ50-500を出してくれたらと思うが、
回転方向が逆だし有り得んか。
HOYA時代はなんだかんだで新規獲得に貢献したと思うなぁ
フルサイズ用のレンズって☆より大きくなるのかな?それだと嫌だな。K-5サイズですら持ち歩くのおっくうなんですが、せめてボディだけでもフィルムカメラくらいにならないもんですかね。
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 17:27:14.79 ID:wkv5FCCEi
>>285 あの時、今の5-30みたく
「上位機種であるK-7と同じ素子を使ったK-xです!」
なんてしてたら、カラバリあってもペンタ消えてたろうな。
あーら、今はもっと危機ですわよ。
何しろフルサイズの波が(略)
ペンタックスはレンズが(略)
K-7かぁ。
肌色の発色はいいんだよなぁ。
高感度は壊滅的だけど。
フィルム時代は100〜800の感度でみんなやってたぜ。
うちの爺さんにK-5見せて
「これアーサー51200で撮れるんだよ」って言ったら、ゲンコツ食らった。
アーサーって響きが懐かしすw
意味わからないけど、殴られるような内容なの?
超高感度フィルムでもISO1600とかだ。
>>293 サンクス。
アーサーってISOのことなのか。
お爺さんはISOは1600までしかないとの認識だから馬鹿にされたと思ったのか。
でも、殴るようなこと?
>294
American Standard Association = ASA
>>294 ゲンコツ喰らうってコツンってやられたくらいだろ
そう読んでやれよw
近日とはいえ、DA18-270はまだ発売日決まってないんだよね?
来週末に旅行行くんだけど、間に合いそうにないかな。。
>>280 むしろK-7こそペンタ攻勢の始まりだったような
ペンタ初の視野率100%ファインダー
SSが中級機でも1/4000と他社エントリー並だったのが他社中級機並の1/8000に
高速連写はいりまーす……だったのがこちらも他社中級機並の5.3コマ/秒に
HOYA時代での不満はガラス屋なのにレンズが出なかったことと、グループ会社でもある
トキナーとの協業がほぼなかったこと
K-7から外注部品が増えて利益がた落ちだけどな
>>294 キヤノンA-1なんか、30年も前の機械だけどASA12800まで設定出来たよ。
タムの272Eがリニューアルされたのに、Kマウントの発売予定がないとか何のイジメなんだよ
タムがKマウント作る気ないのはわかっているけど、これは悲し過ぎる
どーせインナーフォーカスになって画質も落ちてるんでしょ?と自分を慰めるしかないかな
タムなんぞにまだ期待してたのか
だってだって、純正が足りないんだもん
90mmマクロは純正のDFA100で良いだろ。仮にKマウント用出てもVCは省略されるだろうし
>>297 Amazonみていたらショッキングなことががががガガガ
価格: ¥ 63,818 国内配送料無料 Amazonプライム特典
タイムセール特価:
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。
この商品の発売予定日は【2012年12月31日】です。 在庫状況について
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
新品の出品:4¥ 62,820より
12月31日なのは発売日未定だけど今年中には出るのは間違いないから
仮に設定しただけだと思うが、ショッキングでもなんでもないさ
アマゾンではよくあること
そっかよかった。今晩はいい夢が見られそうだ。
いじめかよw
なにか状況が変わらない限りタムはKマウント出してくれないんだろうな
タムロンはNGワードでいいよ
ユーザーがメーカーに声をあげなきゃ変わらないぞ
みんなでガンガンとタムロンにKマウント出してくれと言い続けるんだ
タムロンにカメラ出してもらってそっちいけよ
まだシグマの方が出してくれそう
サードパーティがレンズ出すと、本家の利益に影響するぞ。
純正が高いCやNはエントリー層が買う分の利益を奪われてるわけだし。
高い純正レンズしかない→カメラ買うのやめよう。
Qならお安いですよ
タムロンには期待していません
3連休晴れて欲しいから、あえて素の18-55持って出かけるわ。
子連れだと単焦点をがしゃがしゃ持っていく気になれないんだよね。。
フルサイズ機が発売されたら出してくれるさ
タムの調整とか修理の後のハガキ、毎回出してる。
Kマウントの複雑さが敬遠される理由なんだろうな。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 07:23:45.64 ID:9dbDlQ/+0
タムロンのリリースの所に一行さらっと
272Eも並行して販売します
てあったね。
前持ってたけど、使いこなせなくて手放した。長い・・・
近々DFA50でも買おうかと、マクロはQSFS欲しいねー
>>314 現実に売れないから止めたんでしょ。
タムロンだけでなくコシナのスペシャルレンズもKマウントは打ち止めだよね。
理由は明白。
キャノンやニコンは景気良く買ってくれる客が多いが
ペンタはスレ見てても渋チンが少なくないからな。
K-5底値待ちカキコにはうんざりさせられた。
ましてそういう連中は交換レンズも中古だろw
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 07:38:52.41 ID:OX8cV7WW0
>>326 リミテッドって・・・
なんだか韓国人にパクられた時と同じ感情がわいてくるのは気のせいか
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 07:52:41.59 ID:En6EJzwfi
今日はID:ZHaOvjub0
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 08:19:53.74 ID:u6xY/Uip0
現在18-135のキットレンズのみ所有ですが、
標準域の単焦点が欲しくなってきました。
うちは小遣い制なので、
シグマの30mmF1.4なら現時点で買えるのですが、
FA31mmF1.8は3カ月くらい待たないと買えません。
後者の評判がやたらいいですが、それだけ待つ価値あるでしょうか?
また、他にもこっちの方がいいなんてありましたら教えてください。
主な撮影は、人物(全身)です。
> 主な撮影は、人物(全身)です。
は?そんなもん何ミリだろうが撮れるだろww
望遠でも離れりゃ全身写るしwww
レンズなんて使ってみなきゃ本当のところは分からないんだから
買って満足するか、失敗したら売るだけww
で、お前の使ってるボディーは何なんだw
フルサイズ用のレンズはフルサイズで使ってこそ意味がある、価値に見合う。
フルサイズ用レンズをAPSCで使うってことは、1.5倍余分に金払うようなもん。
割高だし、本来の性能も楽しめないし、どうかねぇ。
>>334 DA35macroか
DA35安
まずDA35安で撮り方を練習して
みては?
>>334 標準単焦点って意味でDA35Limiお勧め。
本当に何にでも使える。
ポートレートだけが単焦点を買う目的なら最新のDA50 f1.8。
>>335 キットレンズ書いてんだからK-5かK-30だろ。
質問の趣旨に関係なし
今日のスカポンタン ID:ZHaOvjub0
> シグマの30mmF1.4なら現時点で買えるのですが、
癖があるけどいいレンズだよ
迷わず買えばいい
サードパーティはボディ側での収差補正が出来ないのがネック。
それにシグマの30mmは結構デカいよ?
ペンタックスの主張は「43mmが標準レンズ。」APSCなら28mmでほぼそれになる。
よって我が輩は28mmを薦めるものである。
新しいレンズ届いたー
試し撮りしちゃうぞぉー
Σの18-250って価格の割にはHSMもOSも付いていて魅力的に感じてきちゃった><
「HD PENTAX-DA 560mm F5.6 ED 名称に?」
こんにちは。
タイトルの新レンズには、AF駆動用DCモータを搭載しており、AFカプラーを持たないため*ist-DシリーズやK-100DではAF動作できない仕様になっています。なのに、レンズ名称に「DC」が付いていないので、レンズ名称からはAFカプラーを使用するレンズに見えてしまいます。
レンズ名称の混乱要素をまた増やしやがったな、ペンタックスめ。
もしかして、今後製品化される「HD PENTAX-DA」レンズはレンズ内モータが標準になるから、レンズ内モータの名称は付けなくなったとでも言うのでしょうか。そうれなそうと、製品発表時に合わせてアナウンスしてほしい。
レンズ名称が整然と管理されていないことについて、メーカーとして格好悪いとは思ってないんでしょうかね、中の人は。
つんつん
シグマの三兄弟はあんまりいい噂聞かないから
28mmならFかFAの安い中古でいいんじゃないか
むしろEDなんぞ名前に入れる必要ないよな
ボディの対応に関係ないし、一長一短だから入ってりゃいいってもんじゃないし
オレもFA28中古を勧める。
k-rのダブルレンズをドナドナして、k-30を買おうとしてるけど
欠品扱いにして、レンズ単品で売った方が高いってどうなってるの・・・・
TAMRON SP70-200mm F/2.8Di VC USD を、DA☆70-200mm として OEM・・・
ないだろうなぁ。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 13:45:29.71 ID:S7sdU80+0
しかし、OEM品を出すのは反対しないんだけど、ロードマップには載せなくても良いように思うな。
DFA100マクロ買ってきたー
ベランダの植物で試し撮りしたらピントはずれまくりでなんだこりゃ?と思ったけど三脚使ったらシャッキリでワロタ
自分が下手すぎだったみたいw
DA35リミだと手持ちでも大丈夫だったんだけど100mmマクロは三脚必須なんだね。
初めての100mmマクロレンズだったから驚いたよ。
それにしてもこの小ささと軽さとアルミの質感でこの安さは本当ペンタありがとうって感じだわ
>>354 偉い偉い、君偉い。
一方、mixiで見たNEXユーザー女子は…「35mmマクロ高いですよね」って。
あほか、純正で一番安いだろが!一万円台だろが!頭はたきたくなったわw
あ、30mmだった。どうでもいいけどw
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 15:37:15.75 ID:GLngciFw0
328も400mmレンズも現行では無いのに
なぜゴロゴロなんだろう
物事には順序というものがある
近所のなら猫ちゃん、名前「ゴロー」にしました!
ノラ猫ちゃん ね。
>>328 タムキュー売っちゃったのか。
135mm/F2.8だと思うと人物にも使えるいいレンズなんだけどね。
マクロといいながら開放は柔らかいという不思議なレンズ。
いちいち誤字を書き直すな、読みづらい
>>322 それわかる
屋外で子供撮る時は結局ズームの方が便利なんだよね
単焦点でボケ味を狙った作品というより、
子供とどこに遊びに行った
っていく記録を残すのを重視してしまう
ふんわり撮れた写真ばかりのアルバムってただの親の満足で、
後で子供と見返してもどこなのかよくわからなそう
まぁ、極端な話だけど
ところで、みんなは室内撮りはどんなレンズ使ってる?
Σの50ミリマクロに興味あるんだけど
50くらいのマクロは使い勝手いいかも。
解放F2.8が許せるなら、寄れるしいいんじゃないかな。
室内はFA43かなー。
寄れないけど出てくる画は一番好き。
FA31欲しいけど、財布が厳しい><
>>364 室内はFA31が多いかなー
やっぱ室内は口径でかいのがほしい
FA31羨ましい・・・。
FA77買うので精一杯だわ・・・。
みんなの味方、シグマ30mm F1.4があるじゃないか。
いや、みんなの味方はM28F2.8だ。
それを買ってしまうともう31を買う気力をなくしてしまう・・・
ので夢を見させておくれw
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 20:51:01.78 ID:9dbDlQ/+0
>>362 人を撮るには最高だったね、
コミケの時3日間だけ使って見たが、一番よく撮れたのが、
渡部陽一のコスプレと言う・・・ちゃんと1Dまで持った人でした
SIGMA30/1.4持ってるけど、あまり使ってない。
中央と周辺で色が極端に違うので後処理しづらいんだよね。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 21:01:59.08 ID:921GgO6U0
コシナツァイスの25mmや28mmなら、やる気が出るかもね。
>>366 FA43ってルックスは最高だけどAPS-Cでは存在意義がよくわからんのだが
何を撮る時に使う感じすか?
撮るときはしかるべきレンズに交換するんでないの?
>>375 ポトレが多いよー。
それこそ背景を入れつつとか。
室内なんて結構使いやすいッス。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:22:08.21 ID:zWcpvfo40
DA35mm F2.8 M Limited 持ってる方、使い勝手、良さ悪さなど
教えてくだちい
>>364 そういう時はペンタならFA24F2(できればフル+35/2)の開放オススメ!!
気持よくボケるのに背景の状況も描写してくれる。
>>378 複写・標本写真用途でのマクロ機能はクズみたいなもんだけど
パースを活かした接写は玄人もうならせるよ
接写までいかずとも近接域での解像力と画質の均質性はさすがマクロレンズといった感じ
標準単焦点ってことで最低でもF2クラスであってほしかったというのが本音
同様に常用レンズとしてはフォーカスリミッターも有って当然の機能なのに省かれている
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:40:18.70 ID:zWcpvfo40
>>380 レスありがとう。
良い部分と悪い部分がハッキリしてるんですね。
マクロ機能がクズなら、DA35mm F2.4ALとの差分ってなんなんでしょう?
解像感でしょうか?
プラとメタルっていうのは冗談だけど
Limitedのほうが使い勝手はいいだろうけど、価格倍だからね。
DA35mm安とPENTAX-M マクロ50mmあたりでもいいな
>>355 DA35安とDA35macroLimitedは違うぞ。
35mmマクロって言えばリミテッド。中古でも1万円台じゃ買えない。
シグマの17-50届いた。
室内で試してみたら、明るいズームの有難さがよく分かったわ。解像もいいし、気に入った。明日は、大桟橋で試してみる。
純正じゃないから、スレチかな?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:51:18.91 ID:zWcpvfo40
>>382 確かにネット上の評判を見ていると、レンズそのものの質感とか、所有欲満たしとか
書かれているんですが、画像に対するDA35mm安との明確な比較って出てこないんですよね・・・
自分はきっとマクロ部分なんだろうと思っていたんですが、そのマクロがクソとなると
いよいよ外観の違いだったりと思ってる次第でございまして。
「そうじゃねえよ」って意見お持ちの方がいらっしゃったら、是非伺いたいな、と。
FA100 F2.8 マクロ買ったけど、プラ鏡筒なのに最新WRの
倍近く重いんだぜぇ ジャスト600g!
Limitedは塗装が禿げだすと愛着が沸くな
>>385 マクロレンズとしての用途、特にカリカリの解像を求めるレンズじゃないってことじゃないかな
DA35リミは標準マクロレンズではなく寄れる標準レンズとして考えると吉かと
>>385 今時のレンズはどれも高性能なんだよ。
言わせんなよ恥ずかしい。
>>377 なるほどね。まんま43mmならスナップにも使えそうなんだがなあ
>>386 あれ外装がプラなだけで中身金属多用してるはず
>>388 なるほど、そういうことなんですね。
そしたら、カリカリの解像要求に答えてくれるのってどのへんでしょうか?
>>381でなんか誤解されちゃったようなので訂正させて
不向きなのは「複写」「標本写真」的なマクロ撮影であって
それとトレードオフで望遠系マクロでは決して撮れない遠近感を強調した迫力のあるマクロ作品が撮れるというメリットがある
きれいだけど退屈になりがちなマクロ撮影において強烈な個性を発揮できるってこと(腕次第でね)
分からないなら聞き直してくれ
善意でのレスなのに勝手にねじ曲がった解釈をされるのは面白くないわ
DA35limは良く写るレンズだぞ。
>>380は本来のマクロとしての用途(複写)に向かないと言っているだけで。
オレは複写なんてやったことないから分からんが、かなり寄れるんで色々画作りはできる。
画質もシャープだしね。
>>395 ねじ曲がった解釈って、あなたが書いたことをまっすぐ受け止めただけですが・・・
自分が言いたいことが伝わっていないと思うのであれば、受け手の解釈を責めるより
自分の文章力を反省しましょうよ。
こういう書き方は皆様の気分を害するとは思いますが、質問者だからって全てに
へりくだるつもりはないです、私は。
私は自分に非を感じていません。
あなたに感謝は感じていますのでお礼は言います。
感覚を言語化するのは一苦労ですし、それをやってくれてありがとうございました。
でも謝罪はしません。私は曲解はしていません。
これからのレンズの購入計画を立てたいのでご協力いただけると助かります
この夏にk-30の18-135キットでデジイチデビューしました
いまはとにかく色々なものを撮って勉強の毎日です
今後の用途は特定のものに偏ることはあまり無く何でも撮るかんじになると思います
(山や空港にもよくいきますし、街中のスナップや子供やペットも撮ります、虫や花や天体も好きです)
皆様でしたらどのような購入計画をたてられますでしょうか?
参考にさせて頂きたいと思います
趣味に使えるお金は月々2〜3万円が限度です
>>400 したw 645の新製品かと思った。
コラだよね?
>>398 どう見てもお前の理解力が足りないだけw
>>399 100macro 55-300 da15で、OK
>>399 三脚
DA55-300
DFA100
DA15
DA55
この辺り欲しいね
>>402 理解力が足りずに不十分な理解/間違った理解しかできないことと、
曲解は明らかに違うんですが。
>>395 >遠近感を強調した迫力のあるマクロ作品
銀塩時代や他社フルサイズだと魚眼に一番薄い接写リング付けていろいろ遊んだけど
DA魚眼だとそんな遊びは今は無理か・・・。
>>409 DA魚眼なんてただでさえレンズの目の前まで寄れるのに
接写リングなんて付けて撮ってたらレンズ傷だらけになるんじゃね?
>>410 すごい気をつけないと前玉に被写体がぶつかるw
DA35マクロはスキャナー的な用途には向かないかも。
画角が35mm換算の50mm相当だからどうしても立体的に見えちゃうもの。
ポートレートやスナップの写真用レンズとしていい意味ですごく普通な感じ。
なんていうか、コンペティションじゃなくて庶民的な写真らしい写真というかw
自分はそういうのが好きなのでよく使うよ。
>>407 ここまで来ると微笑ましいなw
海外にもいるんだな
ペンタのフルを死ぬ程心待ちにしてるヤツがw
海外にも良く訓練されたペンタックスユーザーが存在してるのか
QとかK-01とか変なのチャレンジするくらいならネタでフルサイズ出せばいいのにね。
α900みたいに失敗してもいいじゃない。
しかし、DA55とか一部フルで使えるみたいだけど、実際はフルで使えるように設計してあるの?
それとも少し大き目にして中心部をAPS-Cで使用するように設計してあるの?
校舎だったら、フルサイズで使ったらケラレるか周辺減光すごそうだけど、どうなの?
>>417 それについてはペンタがフルを出すまで絶対言わないと思うよ。
たぶんレンズによって前者だったり後者だったりするんじゃないかな。
F17-28は銀塩でも周辺部に蹴られがあったから、フルサイズが出てもSRをONにして撮影はできんな。
smcm 28o2.8に使えるレンズフードなんかあるのですかね?
>>421 49mm径のメタルフードをなんか調達してくれば良いだけじゃね?
50mm用とかギリギリで使えそうな予感。ダメなら35mm用で。
マニュアルはマニュアルらしく手でハレきりしてる俺
>>422 ありがとうございます。
明日買いに行ってきます。
>>421 少なくともFA50mm用角形は余裕のはず。
オレなんか某他社の丸型中望遠用を付けてるし。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 01:51:32.13 ID:9YKLm6m50
ペンタロダって一億三千万画素解像度に対応してないようだ
登録なしで19mbの135mpをうpできるとこありまする・・?
ニュー速写真部アップロダ
>>399 購入計画っておまえ、18-135では足りない部分を補ってけばええだけじゃないの?
より望遠だったり、より広角だったり、よく使う焦点距離で明るい単焦点だったり。
必要ないのにむやみに増やす事もなかろう。
とりあえずDA50mm F1,8は買っとけよ。
>>421 お、おまえ何言ってんの?
>>422 どうせそんな質問する奴は初心者で保護フィルター使ってるだろうから
50mm用はリスキーだなw
俺なんかフードコレクターだからフードは一杯持ってんぜw
ただし装着基準は効果よりも「格好」だな。
>>417 DAレンズを銀塩で使うけど、フードのせいでけられるレンズは多いね。
35マクロもフードを引っ込めると普通に写るよ。
55-300もフードが邪魔になる。望遠側なら周辺源光も気にならない。
広角系はどうしてもイメージサークル足りなくてダメな感じ。
>>421 タクマー28/3.5用のメタルフードがカッコイイよ。
まあ、APS-Cデジで使うなら普通のラバーフードで十分だけど。
ペンタスレで連レスはあのじーちゃんって認識なので、スレ更新した瞬間軽いめまいを覚えた
>>435 フード長足りねぇっしょ。格好重視ならそれでもいいけど。
ガンレフで中望遠ズームつけっぱなんてスッパリ言えば
高画質なネオ1眼みたいなもんだからな。目の眩む描写の
明るい単焦点は持っておくべき。
28/3.5とかwwズームと変わらねえww
長いフードなら保護フィルターなくても大丈夫ってのはわかるんだが貧乏性でそれなりに値段するレンズにはフィルター+フードにしてしまうわ
逆光側にカメラ振る度にフード外してプロテクタ外して・・・っていちいちやってるの?
感心するわ割とマジで
汚れが落ちにくく傷の付きやすいプロテクタはどうしても使い捨てになるし、貧乏人の俺には考えられん
レンズ前玉ならTシャツで拭うだけで傷知らず、汚れ知らずなのにな
ちょっと前にペンタのスレでタクマ28の角形フードがみつからねええええって泣いてたら、親切な人がフィルムカメラと50ミリレンズと一緒にフードもくれた。
この親切を忘れないようにしようとおもってる。
落下時用の保険のためにラバーフード付けてるな
保護フィルターは運搬の時に安いの付けとくだけで十分だろ
>>441 撮る時はフィルター外しっぱなし。移動中の保護用かな。前にぶつけて前玉にがっつり傷ついて以来怖くてつけてるのよ。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 12:42:01.85 ID:KynoRzf80
>>441 そう思って安いレンズを結構雑に扱ってたら、前玉に傷・・・というか表面の膜(?)に
傷が入った。
撮影には影響ないけど、買取には影響するだろう。
なので、買取考えず使い倒すつもりならプロテクタなしで問題ないと思うが、
いつか売るつもりなら、プロテクタつけたほうがいいな。
高いレンズなら、プロテクタ代を遥かに凌駕するくらい買取価格に差が出る。
>>444 撮るときにフィルタ外すよりも、撮るときにレンズキャップ外す方がずっと楽だと思うの(´・ω・`)
>>446 確かにw
プロテクタってつけたままで撮るために存在してるわけで
移動時限定ならレンズキャップでいいよなw
プロテクターは宗教だから好きにすりゃいいさ
つぅかキャップしない人が居るって事に驚いた
オレはすっごい貧乏性だからせっかくの性能を保護フィルターで
落とすなんて勿体無くてできないよ
そのかわりDA14なんかはこまめにレンズキャップ付けます
>>446 そうなのよ。でもキャップは無くしたりするし紐はかっちょ悪いしなので最近フードとキャップが一体になってるやつ買ってみた。というか最近もう保護フィルタ付けっぱでもいい気がしてるんだが。正直二枚並べられてどっち?て聞かれたらわかる気しない
たまに油膜みたいな汚れがつくときがあるから、フィルターつけっぱだな。
プロテクターは二線ボケが酷いレンズがあるのが難点
タム9みたいな前玉が極端に引っ込んでるレンズには、花マクロ撮影中にゴミや虫が入るのを避ける為につけるけど
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 13:17:42.88 ID:kZ3IEPXPi
マルミDHG買うと、SPコートみたいなの二重になるが、
護衛艦の体験航海の時は、海水の飛沫があるというので、マルミDHG買ってつけてみた。
>>444 今すぐ"レンズキャップ"でググるんだ!
>>445 雑に扱えばそりゃ傷くらい付くだろw
安物だとコーティングが手抜きのものもあるし
それよりその安いレンズを一体いくらで売るつもりだったのかが気になるがw
>>451 上でせっかく「逆光」ってキーワードを教えてあげたのに、見分けが付かないとか・・・
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 13:35:06.29 ID:m5ULWjA80
カメラ屋が一緒に売りこんでるしなー、
知り合いの女子大生が、35リミを買った時にフィルターも一緒に勧められて買ったらしく、
「フィルターつけたら何故かキャップが付けられなくなった」
と聞いてきた時には、
その女子大生に「僕の長玉にキミのキャップをハメさせてよ、フィルターつけるから」と僕は
DA★はHDコーティングでリニューアルしてほしい。
スターレンズは金文字をやめて欲しい。
成金ぽくて悪趣味だな
最近の645のレンズはかっこいいんだが
18-270も緑輪に文字入ってかっこ悪いし
DAlimitedもDFA100マクロも名前のプレートがダサいし
FAlimitedみたいなシンプルなかっこいいレンズがいいね
>>457 遅くなったが一応突っ込んでおく。
「言わせねーよ!」
>>461 ほんとにわかってるのかな〜?
逆光がNGなら当然光源を入れた構図も輝度差の大きい構図もNGになるだろ
そうなったら一体何撮るよってレンズになっちまうがな
他にも遠景撮ればわかるだろうなあ
645D、K-01、K-5Usと業界はLPFに対する抵抗を本格的に始めたばかりではあるけど
まあ高解像に興味無い層もいて良いとは思うよ
ただその差が分からないってのは写真趣味やってて口にするのはちと恥ずかしいんじゃないか
ってか自明だよな?なんでそこまでむりくりプロテクタを賛美せにゃいかんの?
まるで催眠商法の被害者みたいだなw
つけたままでも写真がとれるレンズキャップ。その名はプロテクター
プロテクターなんて使ってる奴は一眼使う資格ないわ
コンデジでも使ってろよカス
なに言ってんだこいつ
資格w
一眼使うのに資格がいるとは知らなかった。
その資格どこで取れるの?
とりあえず誰かブラインドテストしろよ。
それでスッキリだろ。
新たな資格認定機関の誕生の瞬間であった
カメラ・レンズマイスター1級
プロテクトフィルターの有無で逆光を撮り比べたことがあるけど、
明確な差なんてなかったなぁ。
でも、無いに越したことはないと思うから付けてない。
俺DAしか持ってなくて、DAには保護フィルター付けてないんだけど
FA買ったらたぶん付けると思う。
FAは新しいDAほどコーティング強くないんだよね?
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 17:01:51.75 ID:KynoRzf80
2枚素の画像を並べればわかると思うよ、明るさが違うから。
ググれば比較してるサイトも出てくるしね。
なので、実際は描画力云々より、室内とか光が足りない状況での
光量損失の方が嫌かもね。
否定派には逆光でゴーストが出やすくなるのは実際に体験している人が多いと思うけど、順光でブラインドテストしたら見分けられる人がどれだけいるか
俺は順光でパっと見て見分けられるレンズと見分けられないレンズがある
なので着けてるレンズと着けてないレンズがある
順光のブラインドテストに何の意味があるのか知りたい
光源や反射面の縁の収差でも探し当てて遊ぶの?
遠景の葉っぱの輪郭がボヤけてるのを凝視して見つけるの?
プロテクターのデメリットをドーンと載せれば済む話じゃん
ここで構図変えたらあの屋根の反射が入って来るなぁ。プロテクタ外そう。
みたいな事が有ると面倒だしな。
そりゃ昔は夕方になってきたからC4フィルタ付けようとか、日陰に入ったからW2
付けて……とかしたけどさw
でも口径100mm級レンズにはプロテクタ付けちゃう恐がりの俺(´・ω・`)
俺は見比べたり撮り比べたりとかした事ないから聞くけど、
等倍とかで見ずに誰が見ても分かる程なのか?
一般には許容範囲程度じゃねぇの?
デジカメ板の奴らは病的だからな。
レンズやフィルターの質にも寄るんじゃねぇの?
頭からダメってのはどうかねぇ。
最良の画を比べてたら分からないんじゃないかね?
最悪ケースで差が出るってだけで
この趣味、頭が固まりきってる人も多いからな
人それぞれだから別に良いけど、全否定はやめて欲しいな
愛用してる人は気分悪いだろ
何の機材が必要かなんてケースバイケースだ
カメラは必要に応じて本体と付属品選ぶ道具だろ
保護フィルターだってないほうが良いけど、全く不要じゃないだろ
前玉むき出しで砂漠に撮影旅行に行きたくないし
>>481 俺は使ったり使わなかったりする素人だけど、わかる時は縮小画像でもわかる
もちろん、俺は完全否定も完全肯定もしない
機材とシチュエーション次第でしょ
自分はUV付けっぱなし
DA18-270mm、amazon で 62,820円 で予約始まりましたね。
B007 αマウント、EFマウントが 57,800円 ですから、価格差も思ったより小さいようです。
写真を趣味にしてるくせに百害あって一利なしのプロテクトフィルター肯定とか頭沸いてるとしか思えんわ
屋外で撮ってたら常に最高の状態で撮れるわけじゃないでしょ
たとえば、山登りの人らは画質妥協して高倍率ズーム選んだりするが、これはパッキングを優先した結果だよね
>>478 > 順光のブラインドテストに何の意味があるのか知りたい
お前の発言が偉そうで口だけ番長っぽいから、本当にわかるのか
疑われてるってこったろ 気づけよ
一利はあるだろ…
こんな狭い了見でどんな写真撮ってるんだか
そりゃあID:xpPEuQWF0はここのいる全員が唸るような物凄い写真を撮るに違いないよ
でないとあんな偉そうなことは言えん
高倍率ズームにプロテクター着けてもコンデジとは雲泥
の差があるだろう、と書こうと思ったのに途中送信してしまった
ちなみに、ここで言うコンデジはDPシリーズとかRX100とかRX1みたいなのは除くな
>>481 一般論を持ち出すなら、一般の人はiPhoneのカメラで大満足ですよ〜って話になっちまうわな
フィルターに関しては
1.逆光(光源・反射も含めてね)の場合、普通は外したくなる
2.PLやNDなどのフィルターを使う場合、普通は外したくなる
3.汚れやすく傷つきやすいため取り扱いが非常にデリケート
これを共通認識として理解できない人間が是非を語るのは無理があるよ
同様に画質にはこだわらない、フィルターは使わない、汚れるような使い方はしないし掃除もしないって人にも無関係な話
フィルターの差はフレアとかゴースの有無だな
超広角とかだと諦めて使うわけだし気分じゃね?
広角だと長いフード付けられないし、前玉に傷つくの避ける為に妥協して保護フィルタ付けてる人はいると思うんだがな。
>一般論を持ち出すなら、一般の人はiPhoneのカメラで大満足ですよ〜って話になっちまうわな
何言ってんだ?
>>500 >何言ってんだ?
なんだ、ちゃんとわかってんじゃんw
個人的にはプロテクターよりも「なので」の誤用が気になる。
分かってない・・・。
プロテクター談義は無限ループになりますなぁ
・光学的に邪魔者でしかないのは確かで、メーカーも使わないのを推奨
・とは言え、高価なレンズをキズから守り大事に扱いたいという気持ちも当然
どちらに比重を置くかは人それぞれ
自分の考えと異なる人を必要以上に叩くのはやめましょう
>>499 広角の方がフィルタによる画質低下を受けやすい。
周辺の光線がフィルタの中を斜めに通っていくからね。
前玉出っ張ってる様な超広角になるとフィルタ付けられないから議論も楽なんだがw
> 3.汚れやすく傷つきやすいため取り扱いが非常にデリケート
これってレンズの前玉と比較してってこと?
なんか違和感あるな
プロテクトフィルターなんて汚れたら拭けばいいし、傷ついたら取り替えりゃいいんじゃねーの?
だから最初に宗教って言ったのに…
>>506 おや、プロテクター使ったことない人なんだね
汚れやすく、汚れが落ちにくく、拭くだけで擦り傷だらけになる
そこに一体どんなメリットがあるのって話
付けてなければ何も問題ないのにねって話
ね、シンプルでしょ?
もう一度俺の質問書くぞ?
それはレンズの前玉と比較してってことか?
相手にするだけ無駄
おまいら落ち着け。
いいか、水着の女性が何か羽織っていたら許せないだろ?
そういうことだ。
おれは、水着着用が許せないが。。。。
そう思って泥かけ祭りなるものに
レインカバー無しで行ったら見事にK-rが逝った
>>509 ちょwそこからかよ
一体何の話をしていると思ってたの?
前玉なんてシャツの裾でゴシゴシ擦ればすぐに汚れが落ちるし傷も付かない
砂や土が付いてるのはもちろんNGだけどね
プロテクタは驚くほど弱いし、それ以前に汚れの落ちもすこぶる悪い
んなことも知らない割に態度だけはいっちょまえなのなw
>>513 あのな、古いレンズの前玉扱うように使えばプロテクターもそう簡単に傷つかないし
最近の保護用コーティングしてるような前玉と比較するなら
最近は同様にコーティングしてるプロテクターもあるんだよ
とりあえず、どんなレンズの前玉でもシャツの裾でゴシゴシしてるやつだってのはわかったわ
>>511 俺はエプロンドレスとか着込んじゃってる子が好きだ!
が、プロテクタはつけない。
着たまま入れられることが大切だからな!
塞いじゃうのはダメだ。
レンズの前玉はプロテクトフィルターより汚れや傷に強いのは確か。
強力なコーティングのおかげ。
自分はカメラ買った当初は
店員の言うままに付けてたけど、
余計に気を使うので外した。
画質に関しては自分で試して判断するしかないけど、
レンズのコーティングを酷使したくない人は付けといた方がいいとおもう。
レンズのコーティングより、写真に気を使おう。
防防だけど★55はプロテクター付けないと繰り出しがでかいから怖い
さすがにシャツの裾はないにも程がw
>>515 自分で答え書いてるじゃんw
面白いヤツだな〜
古いレンズを扱うようにしないと傷付きやすいんでしょ?俺と同じ主張だぞそれ
ちなみに最新の高級プロテクターに施されているコーティングも「当社比」なので従来品と五十歩百歩
傷だけでなく汚れの落ちにくさも前玉の金のかかったコーティングとは雲泥の差だぞ
WaterPloofなやつも最初は良いがどんどん劣化する
間違ってもレンズにまつわるメンテナンスの手間が省けるというような効果を期待できるものではないんだよ
それら数多くのデメリットをわきまえた上でも使わなければならない状況においてのみ効果を得られる代物だ
>>519 確かにシャツの裾でプロテクタを拭ったら一発でおシャカだよ
それなりのコーティングが施された前玉なら何も心配はない
間違っても後玉で試すなよ?
明るいレンズの後玉はコーティング欲しいな
汚れると泣ける
ペンタ棒買ってください
マウント側はどう保護したらいいです
>>520 だからさ、
>>3.汚れやすく傷つきやすいため取り扱いが非常にデリケート
これを絶対的デメリットみたく書くとおかしいんじゃないかって言ってるの
古いレンズであればレンズ自体が非常にデリケートだし、
最新のプロテクターのコーティングが劣化するなら、劣化した時点で使い捨てりゃいい
金かかってるコーティングしてるレンズは、使い捨てるわけにはいかないだろ
そこまで考えて判断すればいいだけで、
使ってるやつを催眠商法の被害者だの言ってるのはどうなのよ、って
ちなみに俺は、最初プロテクター使ってたけど今は使ってない
使ってる内に、主に点光源が入ってる時のデメリットを重視してやめた
>>525 登山するときに、岩場がある時には付けてるな。結構身代わりになってくれる。
本体の外装やフードはボロボロだし、結構プロテクタが傷付いてることも多い。
でも、おかげでラフに扱えるよ。
プロテクタだから、目的はレンズ保護のためだよね。
傷付く可能性が高い場所では、付けたほうが良いと思うよ。
俺が二線ボケが素人目にわかるのは越望遠だけどなー
そっかー、プロは広角の方がわかるんだー、そっかー
えつぼうえん
じゃ俺は越広角で
俺は越ミで。
どうでもいいけど、いつもフィルタつけてるんだけど
付けない場合って何で拭けばいいんだ?眼鏡拭きでいい?
ティッシュ
ティッシュらめぇぇえぇぇッ!
普段はシュポシュポのみ
指紋が付いたらレンズペン
酷使した後は無水エタノールとキムワイプ
レンズペンでも良いが本体買うなよ。替えのだけで問題ないw
その手があったか!
百円で入手した中古保護フィルターをとりあえず綿棒で拭いてみたら綿棒が真っ茶色になったww
前の持ち主どんな使い方してたんだよ…。
間違いなく数百円分の労力かけて磨き上げたわ。コーティングも落ちたかも。
無駄銭つこたorz
本日のキチガイID:LazjCiIX0だから相手しないように
(キチガイってどうしてすぐに自己紹介するんだろう)Oo。.('-`)
一方向からしか物事が見れない奴はもれなくバカ。
日本語も分からんみたいだし、相手するのやめとけ。
どうでもいいが早く12-35出てくれ。
そろそろ18-55のリニューアルほしい。なんだかんだで標準ズームではあれが一番使いやすい。
HD PENTAX 18-55 III DC WR よろしく。
そんなものよりDA★16-85?をはよ
DA★28F1.4が欲しい
そんなのもう出ないんじゃない?
ロードマップに載ってる分は出るとしたら
D FA★24-70mmF2.8だと思う
あのロードマップの画角表示が曖昧グラデーションすぎて妄想が膨らむ
>>550 俺の持ってるロードマップにはそれに該当するもののってないんだが
>552
脳内ロードマップだと思う。
いつのラインナップ表を見てるのよw
一番下の2013orLaterの欄にあるでしょー。
ペンタは画角に関してちょっと変態入ってるので
27-65とかで「ううん?」てなるようなのを期待したいw
そんなフル前提は困るな
無難に★18-85/4じゃないのかな
しかし来年のレンズはテレコン含めて全部欲しい
ただKマウントボディをどうして行くのかが不安すぎる
18-270より広角側になってるし、他社の標準も16からなこと考えても★は16始まりじゃないかね
おおう、書いてたらw
アンカー付けてくれ、どの書き込みへのレスなのか分からん
>>561 それのどこにDA★24-70っぽいものがあるんだよ。
どうみたってDA18-270より広角スタートだろ
まぁ、普通に見るとDA★16-85って感じだね
DA★16-85/f2.8とかFA★80-200くらいのデカさになりそうw
f3.5-4.5なら★としてはなんか微妙
多少でかくても多少高くても、こいつ持っとけば間違いないという一本にして欲しい。
>>554の言ってるのは、DAズームリミテッドのことだろ。
確かに24始まりくらいに見えるな。
>>550のDFAスター、ってのはどこにも見えないけど。
もうDFAはないんじゃないの。
>>568 それでもどう見たってテレ側70はないだろw
570 :
568:2012/09/16(日) 20:14:49.96 ID:Zot++O6n0
>>569 ないね。特許取ったとかいう24-35とか?
特許にあるのは12-35(換算18-50)だろ?
16-85★より欲しいわ
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:01:34.04 ID:SwZ5NNHL0
生まれたばっかの子供用にDA50買ったけど良いわコレ。
でもDA☆55かマクロ50買いたくなっきた…さすが撒きえレンズ。
>>573 ツァイスの50/1.4 ZKとかペンタのFA50/1.4もいいよ!あと生まれたばかりならマクロおすすめ。手のアップとかいいと思う
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:16:21.05 ID:SwZ5NNHL0
そー!手足のアップとかとりたいんです。顔4/1とか。
FA77用に貯金してるけど、マクロ50分割で買っちまいそうだ…
ツァイスも憧れるな…Kマウントアダプタもってるしな…
>>575 マクロは純正の100mmマクロかタムロンの90mmがいいかと。35limはマクロ出来るけど相当寄らないといけないから寝返りとかされるとカメラ叩かれるかも。ツァイスのZKは
Kマウントだからアダプタなくても大丈夫だよ。もうディスコンだから中古かオクしか手に入らないのがネックだけど
DA50買ったのに同じ焦点距離域のマクロ持ったってもったいないだろ
どうしてもと言うなら一番安いシグマの50mmマクロで我慢、あれでも性能充分だし
生まれたての時は他に色々物入りだろうからなるべく物欲我慢しれ
いきなりツァィス勧めるの初めて見た
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:45:44.24 ID:SwZ5NNHL0
>>576 タム90なら買いやすいかな。寄った絵撮りやすそうだ。
ツァイスはM42で新品買えるからそっちで検討します!
>>577 物欲は小遣いの範疇だから大丈夫!
シグマだと70mmが評判良さげだね。ありがと。
>>511 それはそれで萌えるんだが
つーか、メーカーが純正でプロテクター出せば良いんじゃないか?
smcやHDコーとしたプロテクターをw
まだその話題にしたいのかよ
>>579 50mmは☆55も〜ってあったので選択肢にこんなのもあるよ、って程度でお願いします(^^;) 他の焦点距離からいくのをおすすめするよ。
>>580 そのプロテクターを保護するプロテクターが必要になるな
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 21:57:53.58 ID:SwZ5NNHL0
>>582 りょうかいです(^^;) 明日新宿行ってくるよ。ありがとう!
>>571 ズームリミって要するに20-35安だろw
シグマの50mmマクロはやめておけ
16-85という意見が多いが、私が望んでいるのは14-70(X5)だ。
FA24-90/F3.5-4.5のリニューアル版、24-90/F4がいいな
フィルター径52mm、最短撮影距離35〜40cm、重量250〜300gのスペックで
お星様だから軽くはならんよね
俺もなるべく広角始まりがいいな
長いのはもうあるし
>>573 マクロプラナー50/2は明るいし寄れるし写りは良いし
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 09:10:14.68 ID:YNr5WHTd0
新広角ズームの話が無いので、心おきなく12-24行こうかと思ったら、
妹が出来婚になり急遽式→何時の間にか決まってた日程は航空祭とぶつかり→既にカメラマン俺で話がまとまって
結婚式撮影できそうなレンズなんてねーよヽ( ̄д ̄;)ノ
せいぜい18-135だ、あとズームなんて10-17と50-500だ・・・
買うとしても、散々このスレで言われてるけど★50-135だよなあ?、
自分の撮る物の中では一番買う事がなさそうな一本がここに来て…
その後どうするのorz
・断る
・機材代を請求する
好きな方でどうぞ
ガチズームでアップにして撮りまくる必要ねーぞw
そんなのは式場カメラマンに任しときゃいい。
式は交流会なんだから雰囲気を撮るようにすればいいよ。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 09:26:11.70 ID:YNr5WHTd0
>>593 式場カメラマン抜いて俺にしてるんだ全くorz
>>594 ペンタのレンズのレンタルは少ないよなぁ
>>591 結婚式で使えるレンズが無いから無理って言ってみたら?
レンズ代多少貰えるか、他の人に頼むかするんじゃね?
普段使うようなレンズならこれを契機に買えば良いと思うが、
あまり使わないレンズを自腹も馬鹿馬鹿しいし。
散々言われてるけど
式場カメラマンの代わりはやめとけってのはガチだな
自分で金出してでも式場カメラマンにお願いしたほうがいいよ
挙式中は素人には絶対に良いポジションで写真は撮れない
披露宴なら何とでもなるけど
式場カメラマンいないのかw
他の出席者の邪魔にならずそれでいてちゃんと撮るなんて専業プロの技そのものだから
レンズを揃えてもまともに撮れないと思うよ。
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 09:42:58.31 ID:YNr5WHTd0
>>596 >>597 >>598 母妹がどケチ権現現人神のレベルで何を考えてるのかサッパリだわ、
昔から私の意見は全く聞かない人達で使う事ばかり考えるし
もう式自体逃亡してえ、築城行って帰るのやめようか考えるレベル
式場カメラマン抜きかぁ。
失敗したら一生恨まれるから、断った方が無難だと思う。
機材が無いから機材代請求するとか、式場に契約カメラマン以外も撮影出来るか確認してもらう方が良いと思う。
気を使って撮影して、恨まれたら徒労じゃすまないと思うが。
大変なんだな…
お前カメラ持ってるから式場カメラマンやれよってのは
お前料理得意なんだからウェディングケーキ作れよに近いものがあると思う
分野が違うし式場関係者や来場者からは冷めた目で見られるし
一日拘束+整理にもう一日、下手なもの出せば文句を言われる
まぁ身内ならこんな苦行も頑張ってやるのもアリだと思うけどね
>>586 まさに買おうとしてるとこだった
どこらへんがダメレンズ?
自信がないなら断ったほうがいいね。
私もよく頼まれますが、レンズは5Dmk2に28-300の便利ズームをメインにK-5に12-24、FA50、FA135を付けて撮ってる^^;
とりあえず式とケーキカットをミスらなければ、あとはのんびりゲストを中心に撮るといいです。
結婚式(披露宴)はA09一本でいける。
中古2万で買っとけばおk。
+外付けストロボあれば尚良し。
流れぶったで申し訳ない
前スレでも見かけた質問なんだけど、
200ミリくらいをカバーするズームでおすすめない?
シグマもタムもペンタも色々あって悩む
倍率は高くなくていいんだ
70-200くらいをカバーしてればおけー
メイン被写体が判らないw
とりあえずなら・・・Wズームの55-300でよくねw
55-300かΣの70-300APOだね!
式場カメラマンの写真がゲロ吐きそうになるくらい斜め構図を多用しててムカついた
>>600 カメラマン任されるなら自由に動けるんだから★16-50か17-70がいいと思う
案外、望遠はいらない
現在K-5を単焦点メインで使用しているけど、来年出る★ズームと
既存の★60-250の組み合わせれば、さらにK-5が楽しくなるな。
待ち遠しくて仕方ないけど、じっくり開発してほしいわ。
焦点距離で考えると★60-250は欲しいが、
AFが遅いと聞くから他社製70-210の方が良いのかと考えてしまう。
他社製の方がAF以外でもF2、8な上にフル対応だし
★60-250改良版が出るか、純正フル対応70-210が出たらそっちなんだが。
>>607>>608>>609 60-250ってスターのアレ?そりゃいいんだろうなぁ
予算が
Σの70-300のAPOってあるの?なしならば安いなあ
55-300が無難かなぁ
18-135と比べてどうなんだろ
18-135に比べるとどっちもうるさいよ
式場カメラなんてやっても、フルサイズでISO12800使わないとまともな写真撮れないんじゃないの?
薄暗いからぶれまくりそうなんだけど
55-300はうるさくて売ったwDCになればまた買いたい
>>616 そんな薄暗い結婚式ないよw
披露宴はスポットライトあたるし
>>615>>617 うるさいというと、AF音?
近所の野良猫撮りたいだけだから、多少の音はまぁ
エサによる引寄せ効果狙いたいけど、苦情が来そうだから、、
FA35みたいな写りが好きなんだけどもさすがに贅沢かなぁー
野良猫の餌やりについてはよーく考えて
>>618 1/125以上のSSってISOどのくらいで行けるもん?
レンズの明るさと長さ次第だが
k-5なら3200まで使えるからまず大丈夫
>>616 ちょっと前まではみんなフイルムで撮ってたんだぞw
しかもISO400止まりでだ。
>>625 使ったり使わなかったりでしょ。
キャンドルサービスなんかじゃ使わないし金屏風前でも使わないしね。
テレコンのリニューアルまだかなぁ
個人的にはギョガーンもDCWRでリニュ希望
組み合わせて植物や昆虫撮りたい
>>600 結婚式カメラマンけちるような式なら
式自体金かけるのもったいないからやめた方がいい って言ってやれ
何があっても絶対引き受けない方がいい
もちろん式って言ったって千差万別だろうけどさ
普通、新郎新婦の親兄弟は歓待に力を入れるべきで、それがカメラマンなんかやってると
下手すると相手親族や披露宴主賓にも悪い印象を与えるから
>>629 おれそんな仕事してねーよ
友達なら好きに引き受ければいいさ そいつの飲み食いの時間が減るだけだし
でも兄弟のはかなりまずいぞ
ってまあ後は本人次第だから俺が勝手に言っても仕方ないが
普通式場カメラマンは居るだろ
無い所探すほうが難しい
居る居ないじゃなくて、頼む頼まないの話しだろ。
>>631 金を浮かすために式場のカメラマンをケチって
カメラ持ってる兄弟をタダで使うって話だ。
俺なら無理と断る。
祝儀で金払ってロクに飲み食いできずタダ働き以下で、
下手したら後で出来具合にケチ付けられるかもって
どんな罰ゲームだよ。
ワロタw
バカじゃねえのか
式場スタッフもカメラマン断るくらいだから、知り合いのプロにでも頼むのか!くらい思ってるだろうにw
えらいプレッシャーの中での撮影だなw
結婚式の話は毎度毎度盛り上がるネ♪
余所でやればいいのに
毎回、同じ奴が同じ主張繰り返してるだけw
プロ並みの写真を期待されてるなら、プロに頼んだほうがいいね
実妹の結婚式なんだから、断るってのはないっしょ
一生言われかねないよ、女は執念深いから。
友人の式で新郎の兄弟がプロカメラマン(ジャンルは知らん)だったけど数枚撮ってあとは親族席でマッタリしてたなぁ。
どれくらい集まるか知らんけど、俺でも全力で断るわ。
式場カメラマンって最低2つはカメラぶら下げて使い分けてる様な所ばっかだしすげー疲れそうだわ。
押し切られそうなら最低品質設定で撮ってやれよw
中には金もらっているのに下手なカメラマンもいるから注意だな
断っておいてカメラマンの写真が微妙だと悲惨だ
カメラマンも頼んで更に撮ればいい
式のカメラマンはハズレが結構いるから気をつけた方がいいんだけど、なかなか分からないから困るね
>式場カメラマンって最低2つはカメラぶら下げて使い分けてる様な所ばっかだしすげー疲れそうだわ。
友人のときは、カメラマン二人で来たぞ
一人で2台より効率よさそう
つーか、自分のときは出来上がり写真、あんまりうまくなかったな
プリント写真のみでデータくれなかったし
まあ、その場の雰囲気とか分かれば良いんじゃない
プロは場慣れしてるから
一定レベル以上の写真が来れば合格
グラビアのような写真を期待するのは無駄だよ
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 18:15:10.94 ID:3ikbp4c10
スレタイと関係ないぞ
>>638 兄妹なのに断ったと言われるより、頑張ったけどイマイチだったと言われる方がマシだろう
というかイマイチであることを前提にするのもどうかとw
> 一生言われかねないよ、女は執念深いから。
何年もして忘れた頃なんでもないときにポロッといわれるとムカツクよね
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 19:06:48.06 ID:DWdkj/lT0
親戚にプロカメいるからおれの出番がまじでない・・・
結婚式の話は毎度毎度盛り上がるネ♪
余所でやればいいのに
「あの時、断ったよね…おにいちゃん…」
DA55-300とDAL55-300の違いは、プラスチックマウントかどうかだけでしょうか?
DA18-55を現在使っていますが、望遠レンズが欲しくなり検討しています
他に違いがあれば教えてください
DALはプラマウントの上QSFSとフードがない
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:37:00.52 ID:GBCEVlNS0
披露宴?
18-135で充分だよ
でも外付けストロボは用意して行けよ?
>652
ほかは全く一緒なのかな?
レンズ構成とかレンズの質とか
>>655 このスレのSDMモーターの話で避けてたけど、強化されたのなら16-50検討してみようかな。
ロードマップに載ってたワイドズーム待ちだけど、来年予定の旅行まで発売されそうにないし。
俺んのは今のところ壊れてないが、もしぶっ壊れたら改良型のメカに交換できるのかな。
>>659 壊れたら対策パーツに交換修理ってことになるだろ。
もちろん保証期間過ぎてたら有償となるが・・・
>>603 Kマウントのみかなり割高だよ
もう少し足せばDFAマクロが買えるからそっちの方が写り含めてお勧め
シグマクロは色合いが淡白すぎる
マクロで50mmは短いと思う。もちろん撮る物に寄るけどね。
ものすごい寄って撮れる物ならいいんだけど。
被写体の大きさによるでしょw
多分同一人物だと思うが
198 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/30(日) 10:40:55 ID:0VPmTv/c0
現在ボディーはLXとMZ-3、K10D、レンズは
DA14mmF2.8、FA20mm2.8、A24mmF2.8、FA☆24mmF2、FA28mmF2,8、FA35mmF2、
ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8、RIKENON135mmF2.8
FA28−105mmF3.2−4.5、SIGMA17-70mmF2.8-4.5にまで増えてしまった。
LXにはA24mmF2.8、ULTRON40mmF2、FA77mmF1.8、
MZ-3にはFA20mm2.8、FA35mmF2、FA77mmF1.8を
K10DにはDA14mmF2.8、FA☆24mmF2、FA50mmF1.4をメインに街撮りしている。
627 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/12/03(水) 22:00:47 ID:pElW3Rru0
DA14mmF2.8、FA20mmF2.8、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、
FA31mmF1.8Limited、FA35mmF2、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、
MakroPlanar50mmF2、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8
DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、
FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、
FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、
APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、
TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、FA20-35mmF4、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8
いつも思うけど、このコピペ何?
NGWord に 「をメインに街撮りしている。」入れてるからあんまり気にしないな
そこの二人
触った人は負け
コピペ何まで含めてコピペじゃねーの?
負けたorz
200から300ぐらいで明るい望遠レンズってあるの?
>>671 200mmで明るいって言ったらF2.0級じゃね?
今のペンタには100mm級レンズが一切無いのは寂しいよね。
もうすぐ5656が久々の100mm級として出てきてくれるけど。
>>588 FA24-90mm は MZ-S 買うときにあわせて買ったが鏡筒がガタガタすんのがなー。
で、APS-C で使うには、90mm = 135mm 相当は便利なんだが 24mm が・・・
DA19-90mm F4AL[IF] DC くらいだったら嬉しい、かな。
200/2.8は明るい方なんだが・・・
あと一段明るくしたら、価格がいくらになるか(ry
200/F2.8はちょっと短いんだよなあ
オートフォーカス使えるx1.4アダプター出してくれたらいいのに
F★300のようなカッコいいレンズを作って欲しい。
>>674 参考までに
ニコン AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II
ヨドバシ特価¥671,500
>>673 上向くとレンズの重みでズーム動くよね。
ゴロゴロができたんだから
次はニコニコだな
25mm/F2.5?
そこはニヨニヨだろ
240mmF2.4
期待してにやにやできそうw
にやにや
28mm/F2.8
FA28mm/F2.8持ってるからいらんかなぁ。
Q用で2.8mm/f2.8
>>655 PENTAXカスタマー窓口に電話したら、
「そんな話、知らない」言われてもうた。
「そういう話があればHPで発表する」とさ。
にぃにぃ
21/2..1Limited
>>685 公表したら以前の物が欠陥品だと認めることになるからそう言わざるを得ないという可能性も
それいったら何も信じられなくなるな。
18-270は近日発売のままだなぁ
公表せず故障が少ない部品に変更ってのは普通のことではないか
>>687
>>690 普通のことだと思う
自分が言いたいのは、それを公式に認めることはないのではということ
使用部品や仕様の予告なき変更はどんなものでも一般的に行われることだし
大抵はどこかにそれが明記されてるね。
>>685がどういう聞き方をしたのかがわからないからなんとも言えないけど
窓口の人も「把握はしていないが製造の都合や改良のための部品変更はあるかもしれない」
ぐらいは言ってあげればいいのに。
車なんか後に対策されたパーツでもそれまでと同じパーツナンバーだったりするしな・・・
ロダ訪ねた者だが、thx助かったよ。
>>695 HDコーティングレンズの赤銅帯って反射色だったんだな
>>695 ABCでもやってたなこれ。
てかABCも並べてくれよん
HDよりABCの方が性能は良いから並べたくなかったんじゃね?
性能はABC>HD>SMC
耐久性はSP>>HD≒SMC>>>>ABCみたいに聞いた
用途が違うんじゃないのHD、SMCとABCは
SPとHDは前球に使えるけどABCはもろすぎて使えないんだっけ
SP=耐久重視
HD=SMCの進化系
ABC=凄いけどハゲやすいから内側にしか使えない
しかも職人が手塗りで高い
公式の645用の90マクロのページにこの辺の説明がのってた
アンチビームコーティング?
シグマのレンズは微調整をレンズ毎に自分でできるようになるのか。羨ましいな。ペンタもやって欲しい。
シグマのヤツ防防だし、見た目もシンプルで悪くないしな。
K-rで35mm macro limitedをメインに使っています。
子供の室内、風景撮りに広角レンズが欲しいんだけど
ペンタックス ・14mm F2,8 ・15mm F4 ・21mm F3,2
シグマ ・20mm F1.8
この辺りなのかなと思うんですがどれを選んだらよいものか・・・
ご意見願います
DA21mm勧めたい
理由はわりと寄れるから
シグマはわからん
15は歪まないから広角らしい楽しみは少ないけど、人物を構図に入れるのにおすすめ。15-35-70で組むとおさまりよくってズーム使う気無くなるよ。
>>706 画角や最短撮影距離ばかり気にしてレンズの長さを失念してた・・・
>>707 歪まない方がいいです
広角の次はタムロン90mmと思ってたけど70mmですか〜
どんなレンズか調べてみます
子ども撮りに15mmと21mmと両方使ってます
やんちゃな息子の近くにいて撮るとき15
少し落ち着いて(何か作ってるとか)いる様子を撮る時21
みたいな
>>709 18〜55mmを封印して35mmと55〜300の2本が初めから付いてきたと
嫁に嘘ついている身としてはそんなに本数揃えられないのです
広角、35mm、90mm、55〜300mm という想像でした
室内撮りならFA28ぐらいの画角が使いやすいよ
>>708 70はクソだよ
ただコンパクトでハッキリ写るってだけ
絶対タムロン90選んだ方が後悔しない
>>710 18-55の封印解いて画角の感じ調べればいいじゃん
15にせよ14にせよ、歪曲収差はともかくパースの歪み感が出るのは避けられないから
人物撮りには今一つだと思うけど
あかん
31mmよりΣの35mmが欲しくなってきた
デザインもいいな
でもKマウント用がいつになるか分からんぞ
例によってEFやSAの半年遅れくらいだろ
初値10万円くらいかねえ
そんなに遅いのか。。
来年はペンタの標準&広角ズームとΣのこれと
欲しいもん出過ぎてヤバいな
フルまで出されたら発狂するなきっと
シグマの広角F1.8シリーズ(20、24、28)はDA15とかと比べると滅茶苦茶デカイぞ。
そりゃ2段以上明るさが違うし
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 08:20:40.71 ID:tUrA4uo10
DA50,FA50,★55で悩んでます。
K-30とキットレンズのみの初心者ですが、ボケのある写真を撮りたいと思い、上記候補を考えました。
まずは安いDA50でいいかな?値段ほどの差があるのか分からないのですが。
> ボケのある写真を撮りたいと思い
ボケを生かした写真ほどピントが重要です
というかピント命です
QSFSのレンズを選ぶのが懸命です
差がわからないなら安いDA50/1.8でいいんでわ。
そもそもFA50、★55は開放1.4という差があり
FA50は開放〜2.8ぐらいまではソフトな描写(2.8からは一転カリカリになる)、★は開放からシャープな写りをする。
DA50/1.8はFA50/1.7と似て開放から割りとシャープに写る。
常識的な話なんだが、背景をボカすには
絞りは開く(開ければ開けるだけボケる)
焦点距離は長めで(長ければ長い程ボケる)
被写体とは近く、被写体と背景は離す(被写体に寄る程背景はボケる)
DA18-270ってやっぱりタムロンのOEMなのかな?
>>726 おお、まさしくOEMだな。タム18-270は評判いいし、買ってみるかな。
タムロンがKマウントレンズを出してくれるだけでも、有り難いことだ。
隠れタムロンというところがマイナス
OEM だからこそ 歪曲補正と倍率色収差補正が効くところがプラス
タムロンということを何となく隠してるのがプラス
分かる人が見れば分かるからマイナス
FA28-200mm や FA28-105mm 以来、
高倍率ズーム=TAMRONのOEM はもはや伝統なので無問題
どう頑張っても画質犠牲になる便利ズームに無駄なリソース
割かなくていいからOEMはいい事じゃないか。特許出してた方
じゃないのはちょい残念だけどね。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 11:25:42.13 ID:bFkaP0wD0
今更タムロンにすり寄ってこられてもな
すり寄って来ると言うよりは出してもらってるって気もするが
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 12:10:30.10 ID:lWTL4KnK0
お金払うかライセンス供与で、タムロンに融通してもらったのでは。
対応メーカーが増えるm4/3などミラーレス陣営と、自社開発レンズさえもろくに出せないペンタ。
フォトキナで上向きどころか、更に明暗が分かれた感が…。
ほんとにしっかりして欲しいよ。
タムロンもただつくりがチープなだけであって、画質は値段以上だと思う。
個人的には、ペンタにはシグよりもタムロンの方が相性がいい気がする。いっそのこと、ズームはすべてタムロンに任せてもいいんじゃない?質感とブランド力あげてくれればそれでいい。
ペンタには単焦点に全力注いでほしい
こうやってシグマもKマウント作ってくれなくなるわけですね、わかります
昔から便利ズームはタムロンOEMなんだからすり寄るも何もない
予定数量捌ければ、タムロンもPENTAXもWIN-WIN
>>739 今度の35/1.4まではなんとか出して欲しいな。
120-300もできればKマウント欲しいけど今すでに無いから
こっちは出ないだろうなぁ、、、
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 12:48:59.88 ID:zQAvE9XT0
素人考えなんだけど何でFAの設計のままでDFA化して出さないの?
ガラスが違うっても今の技術ならちょちょいってどうにかなりそうだと。
受注生産で1ヶ月待たされてもいいから再販してほしいね。
FA★80-200ってやっぱりいいのかな。
動物園が好きでよく行くからずっと気になってるんだけど。
設計も古いだろうしいまさらだと思うけど12万で落ちてて揺らいでいる。
カメラはK-5とZ-1pとLX。
誰か背中押してくれ〜
ペンタのズームは、フルサイズに対応してないんじゃないの?
K-5で使うには良さそうに思うけど
フイルムも使ってるなら、栄光の★ズームは持っとくべきでしょ。
>>744 LXが有ると、これから先絞り環付きは出て来ないんだから行くしかないだろ。jk
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 13:45:11.41 ID:lWTL4KnK0
というか、今のペンタにズームレンズ作れるのか?
来年予定の新レンズがトキナーやタムのOEMとかだったら洒落にならんぞ。
>>744 Z-1pでFA☆80-200mmF2.8使ってたよ
主に競馬場とか北海道の牧場で
>>744 Z-1p 持ってはるんなら FA☆ よく似合うし、いいんと違いますか。
ただ、程度のええ個体が見つかるかどうかやねぇ。
身売り以降出たレンズみればわかるけど、ほとんど再販モノみたいなもんばっかり。
リコーの開発部との合併効果を感じさせるレンズだして〜
ちなみに私は LX と FA☆85mm F1.4 の組み合わせが好きです。
銀レンズに黒ボディは ちぐはぐで格好悪いという人もいますけど、
Z-1p と FA☆ って、もともとそういう組み合わせだし。
>>752 私は 28mm のパンケーキ出して欲しいですね。
自分はLXならFA43mmだな
というか付けっぱなしで、たまに使ってる
プラ×プラはださいだろ。
ボディーかレンズ、どっちかが金属だと格好が付く。
FA★80-200の良い所
・K-5で使えばAFはうるさいけど同クラスレンズで最速レベル
・K-5ならパワーズームが使える
・Z-1pで全ての機能が使える
ダメな所
・さすがに設計が古い
・フィルム機と併用するにはK-5側でAF微調整が必要
・中古だとレンズ内によく油染みみたいなのがある
キズがとても目立つ
中古で状態良ければちょっと高い気もするけど買っていいんじゃない?
K-5で使うときはDA300のフードがケラれず使えるから用意するのもいいかと
OEMでどこかに頭下げるなら、タムロンじゃなくてニコンにお願いして来て欲しいな。無理だろうけど。
向こうのキットズームにHDコーティングするとかで話付けて来て欲しいわ。
各種アクセサリはこっそりキャノンと互換性持たせて欲しいわ
リモコンとかそれだけで何とかなるし
シグマの35/1.4早く出ないかな
30/1.4を危うくポチるとこだったよ
30mmF1.4も
35mmF1.4も両方ポチればいい
ボディより安いなら迷うことなく行ける
糞キヤノンからペンタに乗り換えたいんですが
なんでペンタのフォーマットのレンズって安いんですか?
手振れ補正がないのが大きいんでしょうか
>>764 PENTAXの一眼しか使ったことが無いので教えていただきたいのですが、Canonはどの辺が糞だったのですか?
>>765 入門機なんですけど素子が傾いてたので
あと、もっと高性能なものがほしけりゃもっと金を出せと
いう嫌らしさ全開の2強の姿勢が嫌になったので
ペンタの一球入魂的な姿勢にほれました
>>764 ペンタはC,Nみたいな上のランクのレンズが無いから安く見えるだけだと思うぞ
>>766 ペンタだってファインダやら素子やら傾いてるっていちゃもん付ける奴はいるから
貴方が買うのがそうなってる可能性は否定できないよ
機種に文句つけちゃう人は結局二強以外からは離れないのが吉
2強のは下も高いと思う
>>766 ペンタだってセンサー傾きとかステイン問題とか電子ダイヤル不具合やらミラー動作不具合やらあるぞ。
>>769 それは具体的にどのあたりのレンズ比較してるの
>>769 例えば?
50/1.8はペンタが一番高いぞ
レンズの作りも知らずに高い高いって文句つけるだけのやつはC,N使い続けた方がいいと思う
わかりましたじゃあペンタにします
pentaxは中古の弾数も少ないからな
買取・下取の値段も安いしね
そうそう、ペンタックスへの夢を壊すようで悪いが、水準器が狂うという不満カキコはいっぱい見るぞ。
水準器が当てにならないならばペンタックス自慢の自動水平補正もまたいい加減という事だ。
何せ元の基準が狂ってれば。
マウント=メーカーと見た時にペンタを選ぶメリットは少ないが、惚れたデザインのカメラorレンズがたまたまペンタだってのはあり得る
24 28のIS付き
「水準器 k-5」Google
・価格.com - 『内蔵水準器の狂い』 ペンタックス PENTAX K-5 18-135 ...
・価格.com - 『水準器が合ってないのですが』 ペンタックス PENTAX K-5 ...
・PENTAX K-5を買いました。 が、返品となってしまいました。原因は電子水準器のずれです。
・K-5は基本的に快調なのですが、電子水準器が傾いてきたような気がします
・Pentax K-5 の電子水準器 1°ほどズレてて悲しい
・さらにはその笑っちゃうくらいの後ピンであったK-5はほんの微かであるがデジタルの水準器が狂っている
・K-5には内蔵の電子水準器があるのですが、我が家のK-5でこれを基準に撮っていると微妙に水平が出ないんですね。
1ページ目だけでこんなに。
写真というのは感覚で撮るものなんだよね。
レリーズもだが、もちろん水平なんてのもね。機械に任せちゃ駄目ですよ。
感覚が鈍ってしまう。それは写真家にとって致命的な事なんだ。
CはともかくNは手を出し易いレンズ多いなーと
横目で見てて思う
手振れ補正ないからあんまそそられないんだけど
>>766 ニュー速シグマスレでkissの素子が0.5度傾いてたって人?
手振れ補正なんてOFFにして一度撮り歩いてみろよ。
結構ちゃん撮れてる事に気付くから。いや…気付くかも…そうだといいね。
人の腕前は断言出来ないからw
手振れ補正なんてのは自転車の補助輪みたいなもの。
「必要」と思い込んでれば手放せないものなんだ。
>>781 感覚のある人が機械を使いこなせばいいんだろう。
これコピペなんだけど・・・
そんな微妙なコピペ貼るほうが悪い
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 00:00:37.44 ID:lWTL4KnK0
ステイン問題はK-7の頃からあったよ。
水準器も多分、小さな部品と思われるので狂いやすいんだろうね。
「小さく、軽く、安いんだから多少の事はしゃーない」、と思えたら良いんだけどねw
水平が狂うって言ってるヤツの中の半分くらいは、水平な被写体を斜めから撮って
斜めに写ってるって勘違いしてると思う。
見るべきは水平ではなく垂直。
今日も蛍光灯の紐を撮る仕事が
今度は仰いで撮っているのを勘違いしてうんたん
俺のK-7は初めから水準器狂ってたけど一週間くらい気づかず使ってたw
みんな露出バー使わないの?
>>791 ISO100〜から51200までバッチリ撮ってやったぜ!
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ
DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫
DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫
DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫
DA15mm F4 苺姫
DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫
FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん
FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん
FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん
DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫
DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
そのきもいコピペ、営業妨害にも程がある
このクッキリハッキリした印字とか、事務機的なデザインは嫌いじゃない。
>>792 蛍光灯の紐は仰いで撮っても鉛直だよんw
>>800 EF40/2.8はこれ使いたさにEOS欲しくなるレベル。
EF50/1.8はチープ過ぎるが、EF40/2.8こそ真の撒き餌レンズ。
久々にキャノンがいい仕事したねって感じ。
タムロンの便利ズーム発売の裏には…
ペン営業
タムロン様お願いします、kマウント復帰してください!ユーザーからの便利ズーム希望殺到で死にそうなんです。
タム営業
出しても数裁けないからやだ。どうしてもっていうなら、作る分すべて買取ならえーよ。
ペン営業
それなんていうOEM…
というのが実情なんだろうな。この便利ズームはいくら売れてもペンタの儲けは雀の涙。日銭にもならんだろうて。
EF40mm予想外に写り良いんだな
>>793 俺もK-7は最初から水平がおかしかった。自動水平ONにすると傾くんだものw
水平出した三脚に据えて撮ったら完全に傾いてた orz
すぐに交換してくれたけどね。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 11:30:55.47 ID:ePdmaLAL0
俺のK-5も最初からおかしいと思う。三脚で自動水平ONしてLVで確認し万全だと
信じて撮っても傾く、、、、、最近は自動水平補正OFにして自分の眼で確認して撮ってる
多少ミラーショックで傾くんだろうけど、ペンタフォーラムに持ち込んでみるか。
よう判らんわ
キャノンもニコンも上見なけりゃじゅーぶん楽しいと思うけどね。
社外レンズも豊富だし。何せ金があれば高級レンズも買える(ラインナップされている)というのは大きい。
選択肢自体が乏しいシステムは悲しい;
でもペンタは基本的にサード含めてレンズ側に手振れ補正が付かないので安くて軽い(ものによっては性能のいい)レンズが使えるのが
大きいかな。
数がさばけないのかときどき在庫セールみたいのもしてるし、2強ではありえないよ。
>>808 ちゃんと蛍光灯の紐を撮っておかしいかどうか確認してみたか?
久しぶりに覗いたら、昨日の夜からアンチが頑張り過ぎていてワロタ。
しかも水平補正とかボディを持ち出すに至ってはアホちゃうかと…( ´Д`)y━・~~
まあ素子が曲がってた人はペンタ買って幸せになって下され。
俺も糞キヤノンから糞ペンタックスに乗り換えたクチだが
>>766の言うように、キヤノンはグレード分けが細かいから
中級クラスでは技術を出し惜しみしてるのがイヤ。
ペンタックスは持ってる技術を出し惜しみせずに投入して
フルパワーでK-5を作ってるので、中級クラスしか使わない
のであればペンタックスの方が良いと思った。
ただし、ペンタックスのフルパワーとキヤノンの手抜きが
いい勝負、という情けない状態であることは事実。
「いずれは1D系に行く」つもりならキヤノンの方が良いかもね。
K-rとか売れなかったねえ
X4,5、50 D3100 5100よりハイスペックだったのに
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 16:53:24.41 ID:RbqB+fvu0
>サード含めてレンズ側に手振れ補正が付かないので安くて軽い
サードのレンズは手振れ補正殺してあるだけで、重さは変わらんから。
デッドウェイト抱えた上に、望遠だとボディ内手振れ補正だと効きが微妙と…
シグマも高額なレンズは出してくれないし。
普通に考えれば無駄なパーツいれるとは思えないんだが
補正レンズ取り除いたら光学系変わっちまうだろが。
しかしなんでペンタ版はOSやHSMカットしちゃうんだろうな?
Kマウントの制限でそもそも技術的にできないとかだったらわかるけど
乗ってるレンズもあるわけだし。
わざわざ付加価値を切る意味がわからない。
>>819 サンクス
値段も同じだし損した気分になるな
最近の発表のではペンタ用でHSMカットはなくなってきたような
OSはボディ内やってるメーカ向けには不用意に作動しても困るって事なんだろうと
解釈してるけど、望遠側はレンズにOS載ってる方が良いって言われるね
儲からないKマウントのわざわざ作って文句言われる
シグマも大変だなと思う
>>822 >望遠側はレンズにOS載ってる方が良いって言われるね
「望遠側」じゃなくて、「望遠」ね。 200 mm 以上はレンズに
OS があった方がいいよ。その辺で撮ったことない? 簡単に
実感できると思うけど・・・
望遠でも標準でもOSを付けるとでかくなって、でかいのが正義みたいになるのはどうなんだろ。
でかければ見栄がいいとかそういうのが少しでもあるんだろうな。
>>825 >でかいのが正義みたいになる
それはレンズの大きさの話であって、筒が太くてもレンズが小さきゃ
そうは言われないだろ。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 21:58:20.38 ID:p05Po4Po0
シグマから、なんかカッコいい本が来た。
レンズ製作のオヤジが土門拳みたいなタッチで写されてた。
>>826 A16とΣ12-24には手振れ補正は最初から付いてないだろ?
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 23:05:59.11 ID:RbqB+fvu0
>しかしなんでペンタ版はOSやHSMカットしちゃうんだろうな?
(クロス)ライセンス的なものもあるんじゃないの? N社に訴えられるとか。
今マクロ欲しくて悩んでるんだけどD FA マクロ 100mm F2.8 WRとタムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)だったらどっちがオススメ?
DFA100の方がキレがあって虫撮りに向いてて、タムロンの方が色のりしっかりしててボケの階調がキレイだと思ったんだけど世間的にはどんな評判なんでしょう
その感想がそのまんま世間の評判だよ
QSFSとWRに価格差を見出せるかどうかで決めていいと思う
そういえばふと思ったんだが、発売予定の超広角レンズって、もしかして今度出るトキナー広角のOEMかな?
12-28F4
>>832 お前がペンタ好きならDFA100だ。写真好きならタムロンだ。
>>836 いい言葉だな。
と、ペンタ好きだがタム9持ちのオレが言ってみる。
タム9とDFA100は両方持っててもいいかもね
全然写りちがう
皆さん回答ありがとうございます<(_ _*)>
デジイチというかデジカメ自体始めたばっかで自分の感覚が信じられないんで聞いてみました
ここのスレ見てるとタムロンが信じられなかったのもあったけどちょっとそっち路線で考えてみます
ありがとうございました
>>837 残念だが836はいつもの連投NGIDなので何言ってるかわからんw
たまには良いこと言ったか?w
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 08:50:35.98 ID:WPY53JLa0
334です。遅くなりましたがみなさんレスありがとうございました。
>>342 今までコシナって知らなかったんですが、作例を見たら凄い惹かれました。
初心者にはきついかも知れませんが。
コシナのKマウントのレンズは昨年発売中止になってしまって…
もう再開する事は無いだろうな
そういえばリコーも昔はKマウントだったんだもんな・・・
シグマもコシナもKマウントだったもんね!
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 11:00:59.67 ID:lIi3KxD20
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 11:05:46.17 ID:pmwXZgkE0
FA31mm貯金が満期になったんだけど、
シグマ35o待った方が良い?
>>848 ペンタからフルが発売されたらFAlimがQSFSついてリニューアルされるよ(シランケド
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 12:26:07.29 ID:pmwXZgkE0
>>850 そうやっていつまでも待ってる間にシャッターチャンスを逃していく自分が見える
とりあえずシグマの出来を見てどっちか買います
>>848 シグマ35のKマウント版が出てくるのが先か、ペンタが135フル出してくるのが
先か、見物だなw
>>852 シグマの出来なんて待つだけで半年もかかるんじゃね
どう見てもシャッターチャンス逃す期間に充分な長さ
さっさと買いなよ
>>848 FA31買って、シグマ貯金を始めるんよ
80mm1.4と
80-200mmF2.8出してくれなきゃヤダヤダ><
焦点距離換算同じでもボケが違い過ぎるよペンタ
80mm F1.4って珍しい焦点距離だな。
まぁFA77でも使ってろってこった。
うーん……A85欲しいなぁ……
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 17:44:33.92 ID:+O2pU2XAi
Y/Cマウントゾナー135MMを実絞りでペンタマントに改造
前やった135AEより全然簡単に済んだ
>>859 オレ持ってるからいらんけど持ってなかったら迷わずポチってた。
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 19:51:52.57 ID:lIi3KxD20
>>859 持ってなかったら買うかなー。稼働率減ったけど、好きなレンズではある。
クソ、すこし前に17-70買ったけど、できればこっちが欲しかった。2万だし
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 19:57:00.15 ID:LV4Mboam0
>>859 いいと思うぜ
以前、アウトレットに出てた時はもう少し高かったような…
>>859 これってやっぱりモーター音は気になりますか?
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 20:10:38.25 ID:LV4Mboam0
>>867 18-55Uのキットレンズと同じくらい
でも写りは別格でF4通しで使いやすい
869 :
867:2012/09/21(金) 20:19:44.20 ID:47jTBtkg0
>>868 ありがとうございます。
ポチりました。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 20:24:38.12 ID:LV4Mboam0
俺もポチったわw、でもこのレンズ定期的に出るから待ってれば買える
回析でまくりのF14まで絞って何を見せたいんだか・・・焦点距離も合わせてないし
18-135売ったからもう比較できないけど差ほとんどなかったよ
ま、どっちにしろ本気撮りには到底使えないわな
16-45広角側がちょい甘
>>873 だよね。
思わず18-135に心が揺れかけてしまった。危ない危ない。
広角は構図優先だからあんまり拘らない!
重たい24-70Lはしばらく眠らせよう
>>876 マウント違うけど645の被写体に合わせた単焦点とFA33-55/4.5だよん
前Kマウント売る前はズームは50-135だけだった
別の新レンズで、もうひとつレンズ名称の混乱要素が増えていることがありました。
DA 18-270mmF3.5-6.3 ED SDM
ボディ駆動でAF動作できないSDM搭載レンズは、レンズ銘の「SDM」を赤文字で表示して(例:DA 17-70mmF4 SDM、DA 55mmF1.4 SDM )区別できるようにしていたのに、DA 18-270mmでは赤文字表示されなくなっています。
以前にカメラを購入したユーザーへの配慮に欠ける、行き当たりばったりなメーカー姿勢は残念でなりません。
レンズ名称の不統一さは、ペンタックスの悪しき伝統としてすっかり定着してしまったようです。
つんつん
EDとかALはどうでもいいから省いちゃえばいいのにね
営業・広報が色々付けろとうるさいので仕方なく。。。
16-45復活してるな
回折を回析っていう馬鹿多いね
ひさしぶりに16-45使ってみるかな
K20Dとのコンビは最高だぞ
どっかの記事に18-270はWRだって書いてあったけど、
そんなサプライズないよな?
>>886 了解。まあWRついてもまだ興味ないんだけど…
>>883 誤字を擁護するわけじゃないが意味通じてるのにあえて馬鹿って書くほうがあれだと思うぞ
麻生を馬鹿扱いしてた国民やマスゴミのようだ
FA20-35とDA40が欲しい(´・ω・`)
DA12-24とDA35で撮ってるけど
広角ズームあまり使わないし重くて苦痛だ
×広角ズームあまり使わない
○ワイド側あまり使わない
da40はxsの方だと、今なら15kだぞ?
>>890 つまりフルサイズの35mm単、50mm単が好きってことだろ?
今ペンタ使ってて一番ストレスに感じるレンジだな
仕事気合い入れるか嫁ぶん殴るかしてライカ行けよ
DVいくない
DVじゃないよ
躾だよ
ぶん殴るのはDVだよ。
ぷん殴るのはOK。
>>889 いやいや、回折現象のことなんて何も分かってないのに回折について語ろうとして、回析とか書いてるから言ってるんじゃん
ただの漢字間違いとは大違いだよ
だって「かいせつ」って入力して回析なんて造語は出てこないから
>>898 上下画角凄い広いんだろうけど画像の縦横比が下がる分、なんか
目の前の山をワンショットで撮っただけみたいな感じになるなw
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 08:38:36.20 ID:tp0SZ0sc0
DA35安、DA40薄、FA50f1.4、タム90、DA55-300を持ってて
広角がないし標準ズームもってなかったからDA17-70買った。
実際使ってみるとやっぱり単焦点のほうがシャキシャキだね、軽いし。
なんだかんだでDA35安付けっぱなしだわ。
当たり前。せっかく一眼レフ持ち歩くんだから、妥協するのはやめようぜ。
ズームはコンデジにお任せ。
RX100だと若干広角が足りないのがあれだが。
>>889 手書きなら分かるけど、変換ではなぁ……
たしかに意味は理解出来るんだけど
波の性質の事だと理解して書いてるのか、
それとも絞り込めば像がぼやけてしまうという
自身の経験論によるものなのか分からんし
>>903 旅行とかにあると便利だなーって思ってたから買ったんだ・・・
DA18-135は周辺減光がいやだったから候補に入れてなくてさ。
DA15買うために貯金するさ。
>>902 そんなややこしい話いるの?
回折現象ってものがあるらしい→じゃあどこまで絞ればぼやけるかやってみよう。
俺がデジカメ買ったときは買ってすぐ実験したけど。
別に物理の勉強してるわけじゃないし知る必要もないと思う、だからこそコピペとかで誤字が生まれる。
俺、物理わかってて言葉もしってて頭いいってアピールしたいだけなら別だけどね。
開き直りはどうかと思うの
重複を「じゅうふく」じゃなくて「ちょうふく」だよー言う人はウザいが
回折を「かいせき」じゃなくて「かいせつ」だよーって教えてくれた良い人じゃん
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/22(土) 14:08:33.18 ID:tnllikjP0
limiと★の違いってなんですか?
★はズバリ性能、limiは性能などの数値に表れない質感 に優れてるとか見たんですが、抽象的でよくわかりません…
防塵防滴有りで高価なのが★、なくてアルミ削りだしで高価なのがlim
★はスペック重視。
limiはスペックで表せないようなチューニングや質感重視。小型。
開き直ってるって何の話だ?
よくわからないけど揚げ足とって馬鹿って言うから荒れるんだよ
おっさんばっかりのこのデジカメ板じゃ言ってもわからないかw
たしかヤギの赤ちゃんって可愛いよなって話だったと思う。
>>907 内蔵を内臓と書くとかの誤変換ははた目にもただの誤字だって分かるしいいけど、
回折と回析はそもそも読みも間違えてるし、大まかな理由すら知らないで書いてるの
見え見えだから恥ずかしい
他の人の意見殆どこれだと思うけど、反抗してるの貴方だけだと思う
無駄な薀蓄が不要ってのと最低限わきまえろってのは違うから
>>913が言ってる意味もわからんが初めに馬鹿つった奴も意味わからんわ
あれか、上司のちょっと間違った知識につっこみいれて怒らせるタイプの人間か
じゅうふくでもよかったのか。学べたw
そんな事より俺のFA★28-70が壊れたっぽい
音はするけどパワーズームが動かない
数年前にペンタに調整出した時にもう修理不能だから大切にしてねって言われた気がする
泣きそうってかもう涙目
>>915 多くの人の意見はそうだよな
でもID:MFYjNzAN0の言ってることもわかる
音で聞くと一発で間違ってることに気づく単語でも、それについて人と話す機会がなければ読み間違ったままってことたまにない?
カメラに限らず活字で覚えた知識で、内容わかっててもってことあると思うけどなぁ
漢字の意味を考えれば気づくとは思うけど…
そしてID:MFYjNzAN0の口は悪い
>>917 あまりにも誤読する人が多いから、やむを得ずどっちでも良くしたんだよな
こうやって言語は変化していく
>>918 K-01やK-30はパワーズーム非対応っぽいぞ
ひらきなおってますやん。
あーそーなんだで済む話しなのにね
子供みたいな捨て台詞まで吐いちゃってまぁ
パワーズームって何?E-M5の電動ズームみたいの?
それが壊れたとして主導ズームはできないの?
>>913 あのね、若者として言いますが、若者が馬鹿ばっかりみたいな印象を植え付けるのはやめてもらえませんかね
そもそも、「揚げ足」の意味ってわかってます?
手羽先?
俺は手羽中とかもすきだぜ?
ローパスレスって、FA31Ltdの本領発揮?それとも無関係?
>>924 そのとおりだな。間違っていることを放置されるのと指摘されるの、どっちが
いいのか?って話。「揚げ足とり」とは全然違う。
まぁ、間違いを指摘する際に「馬鹿」と言う方もオコチャマだがな。
>>921 K-5で昼まで普通に動いていたんだけど
ついさっき家で試したらモーター音はするけどズームしない感じに…
そして今は普通に動いているんだけどもう寿命かなぁ
>>923 E-M5は分からんけど電動ズームだね。手動でももちろん動かせる
フィルム時代はソレを利用して被写体を同じ大きさに保つ感じでズームしてくれたり
登録しておいた焦点距離にボタンひとつで直してくれたり変な機能があった
K-5ではただの電動ズームとしか使えないけど
ただ、電池の持ちが悪くなるから不評だったみたい
>>928 パワーズームは壊れてもレンズとして使えない訳ではないからなあ
どうしてもPZ機能欲しかったら今のうちに代替品探し始めたら?
PZ故障でもオクでそこそこの値段で売却できるん出ないの
ネットで中古のMFレンズを買ってみたいのですが、
SMCA、SMCM、SMCTとかSタクマーとかいろいろあってよくわかりません
ボディはK-30なんですが、どの辺りを買ってみたらMFを楽しめるでしょうか?
話ぶった切って申し訳ないんだけどちょいと質問。
コンバージョンレンズのKenkoの1.4倍テレプラスMC4 DG ペンタックス用って
純正のA1.4X-Sと比べてえらく安いんだけど、やっぱり少し暗いとか安いなりの
理由があるのかな?
HPの説明みる限りだと純正のA1.4X-SはマニュアルになるけどKenkoのは
AFで動きそうな感じがするんだけど・・・・。
>>930 SMCA、SMCMはそのまま使えるよ
Tとかタクマーはアダプターが必要
明るさは変わらんと思うが、
周辺だけじゃなくて中心も含め、
像が甘くなる、眠い、逆光に弱い、等々の
画質の低下具合に差があると思う。
AF は、
FAやDAのAFカプラーがあるレンズなら動くでしょう。
SDM レンズは DA☆16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM
などのAFカプラー併用レンズなら使えるかも。
>>933 返答ありがとう。
やはり値段にはそれなりに理由があるって事ですね。
使用する予定のレンズはDA☆50-135とDA☆60-250の2本なので
A1.4X-Sを選んだ方がよさそうですね。
さて、追加の貯金始めるか・・・・。
ここ数年、ペンタのアクセサリー類は性能関係なく値上げしすぎ感有るけどね
来週運動会なのを理由にDA55-300買ってみました。安くなりましたね。
>>934 それ買うんだったらFAFアダプター1.7Xの方が良いと思うよ
それかとりあえずテレプラス使って来年出る予定のテレコン待つのも手かと
>>929 便利だけど買い替えるほどでもないので★18-85?を待つことにします
サンクス
FAF1.7は高くなり過ぎだね。
値上げ前に買っておいて良かった。
>>937 来年以降だよ、下の方に書かれてるから出ない確率のほうが高いかも
>>935 売れないから値上げせざるを得ないっていうのはわかるんだけど、ちょっとね
せめて新型にして値上げするというならともかく
>>937 1.7Xですか。説明のとこにF2.8以下しか使用不可って書いてあったので外してました。
どうせマニュアル操作だし問題ないのかな。
ちょいと値段が安い望遠レンズなら普通に買えそうな値段なんでちょっと度胸がいるけど
DA☆60-250で振り回すの限界越えてるので、これ以上デカイレンズは無理なんです。
一種の便利グッズだから割り切って買ってみますかね。
>>939 あぁ2013って部分しか気にしてなかった…
テレコンも標準ズームもなんか絶望的に思えてきた…
F AFアダプターは結構画質が落ちるよ
K-5なら、晴天下で合成F値が8.0くらいまでAF可能
合成F値が11くらいになると、辛うじてAFが作動するものの明るい条件でも精度は期待できない
>>930 とりあえずSMC-Aにしとけ
MF初挑戦なら露出はオート効くやつから始める方が無難
Mモードにしておいて,グリーンボタンで測光すればオートみたいなもんじゃないの?
あやまれ!
SMC-PENTAX 50/1.2 があったんだけどAレンズと光学系は同じですか?
55-300ってDAとDALでAFの煩さ違う?
フォーラムのDAが自分のDALより静かに感じたけど…
単に使い込みの差なのかな?
>>944 人間の対応力なめすぎwそんな難解なもんじゃねぇよwww
KレンズやMレンズは絞り込み測光になるからAレンズの方が無難というのは確かだろう
なんだかんだでAレンズの方が使いやすい
まあKレンズだからってそんなに困ることもないけど
>>947 同じ
ロードマップ2013年のDA望遠ズームは何だろう?
18-135に繋ぐ、135始まりで400まであるといいなぁ。
DC WRでF4-5.6くらいで…
って書いてたらΣレンズに似たような有ったな
BIGMAほど巨大にならずに開放からそこそこ使えれば需要はあるはず
つなげる場合でも10mm位かぶっててくれたほうが個人的には使いやすい
生き物撮るのに★200mmが欲しいけど、手持ちの望遠最大が55mmなので、
200mmの世界がどんなのか、全く想像がつかないし、使いこなせる気がしない・・・
昔、αで100-400使ってて好きだったからペンタでもお手頃価格で出してほしいな。
先に安い中古の望遠ズームでも買って練習したら?
>>955 たぶん使いこなせない
★200を10年近く使ってる俺も使いこなせてない
でもたぶん楽しめる
★200を10年近く使ってる俺が楽しんでるから
>>952 それ気になってる。出来るだけ軽くて小さいと良いなぁ。
>>941 キットレンズ使用なのにテレコンの画質にこだわってんのかよwwwww
まだWズームですか?w
18-270はいつ出すんだろうか?
もう10月じゃん。
便利ズーム1つは持っていてもいい気がするが、やはり明るさと解像が気になるな
タムロンの実力は・・
560の存在感が凄いなw
>>930 最初はAが無難。
次いでアダプター着けてタクマー、
MやK(無印PENTAXレンズ)だな。
MやKは絞り込んで使う時にいろいろ面倒。
>>955 猫撮るのに使ってるけどすごく楽しいよ
不安だったら安いSMCT200でも買って試してみたら?
>>955 「 200 mm 単」を使いこなすのは難しいかもしれないが、200 mm という
焦点距離自体はそうでもないよ。とりあえず望遠ズームでも買って暫く
撮って様子をみたら? その上で ★ のスペック、単の明るさが必要か
どうか判断すればいい。
動物園撮影用にサンヨンが欲しい。
CやNのサンヨンより小型軽量で安いので魅力的だけど性能はそれ相応なのかな?
amazon見ると、18-270の発売日が2012/12/31になってるけどマヂかw
せめてボーナス商戦前に出せよ。
大晦日に発売し正月に備えるのかw
>>971 amazonは発売日未定の時良くそうするよ
>>955 ある程度ズームできるコンデジぐらいは持ってるんじゃないの?
換算焦点距離が分からないのかもしれんけど。
ロードマップに12-35が載って無いってことは出る予定ないのかなぁ
wide zoomとはちがうんだよなぁ?
>>951 ありがとう。並品が16だったから買おうかな
今年予定されていたロードマップのレンズが全て出たのは素晴らしい。
リミテッドズームと標準★、ともに2013年にお願いします。
>>977 ワイドズームじゃない?
10mm-20mmを希望
12-28mmと予想
14-35だと幻滅
SDMリアコン早く出て欲しいなー
カプラー組にはKenkoの1.4テレプラス。
軸上収差(絞ると改善する)がかなり増える。
駆動はシャフトでスムーズなMFは不可能に近いのでAF専用と思った方がいい。
>>981 それいいな。14-35。
WR、F4通し、300gで頼む。
1224から置き換えたいから10始まりで24より長いとうれしいな
WRついてたら間違いなく買い換える
>>984 わかった。HDコートじゃないけど、ごめんな。値段は5万円くらいになるけどいい?
重さは300g台後半だけど、勘弁して。
10-24とか12-24とか10-20とかは他にあるが重くてデカくて高いんだよね
既にあるのと同じようなものだしても仕方ない気がしる
小型化しやすそうな14-28か14-35位にして、軽量コンパクトなワイドズームがいいな
>>985 まだ先だけど、9-18mmとかも出るよ。f4.5-5.8 SDMでWR。値段はまあまあ強気。しかも重い。
フルサイズが出ればFA20-35が使える(`・ω・´)
まーじーでー?
FA50f1.4と散々迷った挙句、DA50安ポチッたった!
つぎはDA★55と悩むのですね。
いろんな仕事で使えるようにするには、FAレンズのニッパチズームを復活させてからだろうな。
16-45がなぜか家にある
何かのキットだったんだろうか
ちょーだい。
実家でMZ-3のボディーキャップになってた
オータムセールノロマった梅
明るい単焦点欲しいけどお金ない...
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。