キヤノン EOS-M その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:47:17.62 ID:gtCGwNQv0
>>948
69800円のリアキャップ高すぎ
953デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 15:47:40.17 ID:psbwJn5T0

http://www.sony.jp/ichigan/products/LA-EA2/
ソニーならこういう化け物マウントチェンジャーでAF追尾もがんがんできるのに
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:48:33.45 ID:5jqmcu5o0
パンケつけっぱで高級コンデジもどきとしてならアリ
4万くらいで^^
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:51:10.93 ID:AThJEHLP0
シルバーのEOS Mは初代PowershotG1を思い出すな
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:51:16.93 ID:ncT9ufvB0
>>948
取材のときの予備カメラに最適w
5D2の予備で30Dを持ち歩いてるが重くてウンザリしてたんだよね
957デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 15:53:14.57 ID:psbwJn5T0
>>956
別にメインをKissだっていいんじゃない?
取材っていってもどうせタウン誌レベルだろ。5D2の意味が無いだろ。
永田町出入りしてて思うのは無駄な連写とストロボ。
本当にカメラマンは馬鹿が多い。不慮の事故にあっても同情したくないね
デリカシーの無いやつらは
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:54:21.16 ID:uGZYyC1T0
キヤノン、同社初のミラーレスカメラ「EOS M」。APS-Cセンサー採用
〜アダプターでEFレンズ装着可能
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120723_548287.html

これだけシステム互換性あれば、他社のミラーレスかなり厳しい立場になりそうだな
将来の発展を考えれば、カメラ屋さんもこれ奨めるだろ
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:55:34.20 ID:Hu7Yilxy0
フルHD30Pいけるんやね。
プチ魅力的。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:56:28.09 ID:Mz3UmTdt0
外付けEVF無しかよ。
じゃ、イラね。
NEXも愚行に気付いて後からだしたのに。普段EOSだからEFレンズ使えるミラーレスがよかった。

安くなったしNEX-7しよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:57:00.69 ID:LUhQwcQW0
価格が下がってきたらお遊びで買ってみてもいいな
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:57:14.80 ID:UvJYEFnf0
連写が残念でならない。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:57:20.54 ID:Hu7Yilxy0
外部マイクもあるでわ。
押さえるとこ押さえてるなぁ。
964デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 15:57:34.31 ID:psbwJn5T0
>>958
意味が分からない。システム互換性があっても失敗した例は沢山ある。
APSなんかがその代表。互換性に縛られるより新規設計新規マウント。

Fマウントみたいな気合の入った互換性以外は意味が無い。
まあ今回キヤノンはLレンズを売りつけたいらしいから。馬鹿じゃないかと思う。

Nikonの関係者によれば、今年中に2000万画素のNikon1と、F値0.7のレンズの発売を
したいそうだ。Mが発売される頃、すでに誰もこれを見向きもしないだろう。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:57:42.22 ID:qPlaDqoU0
>>948
マウントで付けられるってのは文字だけの説明でいいよな
これを買いたい層が見たら逃げるだろw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:58:45.01 ID:AThJEHLP0
>>958
既にEFレンズを持っている人にとって互換性は嬉しいだろうけど
持ってない人がわざわざアダプタとEFレンズを買うか疑問
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 15:59:14.46 ID:TaNuEjLM0
>>942
Part4にしたんだ・・・
オレも>920同様に妄想スレは別スレと思うけどね
まぁたてちゃったもんは仕方が無いけど、最初から他人の意見に従う気は無かったろ?w
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:00:23.60 ID:c1avv1Xg0
>>967
ごめんマジで見落としてた、そっか、そうだよね。
皆さん申し訳ないです。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:00:31.25 ID:Hu7Yilxy0
しかしこのカメラは EOS M という型番なのか…
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:01:28.81 ID:joSuf5z10
>>882
でけー
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:02:55.71 ID:Dc5mpC7x0
広角レンズはないのか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:03:10.26 ID:TaNuEjLM0
>>968
そっか
まぁオレも決めつけてスマンかった
スレ番にそれほど大きな意味は無いから、そんなに気にするな〜
973デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 16:03:14.96 ID:psbwJn5T0

もっとも問題なのは、このカメラのスペックについてキヤノンマーケティング関係者が
「うちが一番良くできてる」と話していること。

NEXとの比較を口にするとさえぎって「カメラメーカーじゃないでしょ」という。
頭がおかしいのかこいつは。

(俺のメモ帳より)

974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:04:09.34 ID:3ZsEJTqkI
フルサイズ対応か?
975デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 16:05:18.49 ID:psbwJn5T0
爆笑問答集1

Q.開発期間は? 発表のタイミングは?
A.EOS Mを満を持して発売したのではなく、やっと目処が付いたというのが正直なところ。

976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:05:26.89 ID:lVbCkRTL0
>>973
他社のカメラのほうが良く出来てるなんていう奴がいたら教えて欲しい
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:05:27.05 ID:c1avv1Xg0
>>972
でもスレ番ってそのスレの歴史みたいなもんじゃない?
あぁー慣れないことするもんじゃないね
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:05:55.41 ID:uhIqKRT90
発売時期として今さら感はあるが、後発として内容の熟成に期待している。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:06:33.01 ID:Hu7Yilxy0
俺的にはポッポアップのフラッシュがないくらいだな、欠点は。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:07:07.13 ID:a1xn6xUD0
撒き餌アダプターは良し。
しかしEVFが無いんじゃ暴落してからコンデジ代わりとして使おっか位の存在でしかない。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:07:10.67 ID:gtCGwNQv0
ポッポアップいいねーw
982デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 16:07:41.99 ID:psbwJn5T0
爆笑問答集2

Q.価格については、やや高めでは?
A.EOSの1機種という意識が強い。Kiss X6iとあまり変わらない。十分に価格に
見合うものだと思っている。

まだ質問したい人は沢山いたが、演技が下手な俳優が出てきたため質疑応答は打ち切りに
なった。

記者会見詳報はこちら(私と別人のHP)
http://www.digitalcamera.jp/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:07:45.00 ID:Dc5mpC7x0
ニコワンみたいなお笑い仕様じゃなくて良かった。
EFレンズ資産ある人にもウケるだろうし、いいなこれ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:08:12.11 ID:Hu7Yilxy0
EVFいらん。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:08:27.29 ID:LUhQwcQW0
ダセー飛び出す(笑)フラッシュなんていらねーよw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:09:34.54 ID:hGsBTS3f0
次スレ

キヤノン EOS-M その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1343027323/
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:10:00.25 ID:Hu7Yilxy0
俺は1系であってもフラッシュは欲しいタイプ。
外部フラッシュいつも持ってるわけにいかんし。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:10:05.94 ID:lOCdLxQ90
GPSぐらいデフォで付けてくれ
989デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 16:11:16.88 ID:psbwJn5T0
Twitterの反応
・EOS-Mってなんか他のミラーレスに比べると微妙・・・
・キャノンのミラーレス出るのか!うーん、ボディが可愛くない。
・デザインが....。 ま、絶対に買う事は無い! 
・ついにキヤノンのミラーレス来たか。かなり微妙…。マウントアダプタ
噛ませてEOSの豊富なレンズが使えます、っていうのはミラーレスのそも
そものウリである小ささお手軽さを殺してしまう。

酷評・・・。
990デジカメ評論家 ◆CSZ6G0yP9Q :2012/07/23(月) 16:13:54.72 ID:psbwJn5T0
・Canonがついにミラーレスに参戦! po.st/i89I3b って必死に記事を探して画像を見たら
あまり好みじゃない(-_-) やっぱりOM-Dかな…
・EOSのミラーレスてエライ強気の値付けやなあ。
・キヤノンのミラーレス一眼…微妙?
・@dc_watchさんから Canonもミラーレス参入か。しかしデザインがちょーダサいwww
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:15:36.76 ID:XIuzIudR0
>>989 twitterやってるやつらがまともに写真取れるとは断じておもえないwww
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:17:25.93 ID:5XE+7koW0
>>991
このタイプのカメラってまともに写真撮れる連中はターゲットにしなくね?
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:17:39.64 ID:TaNuEjLM0
>>977
Part2たてたヤツがいるから先にそっち使えば良いんじゃね

まぁスレ番飛ぶと混乱の元だから次回から気をつけような
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:18:33.07 ID:Hu7Yilxy0
>>992
5万越えるようなのはフツーの写真好きのサブ機狙いでないの?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:20:06.79 ID:gtCGwNQv0
>>994
いや新垣+妻武木だからサブ機狙いとは違うんだけど、値付けだけがおかしい。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:20:28.74 ID:TaNuEjLM0
>>991
と言うかわけのわからないアンチをかまっちゃいけない

アラシの相手をするのもアラシだぜ
せっかくご丁寧にコテハンにしてくれているんだから・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:21:14.11 ID:dE6m/NTk0
どこにもあるご祝儀では
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:21:59.68 ID:Hu7Yilxy0
>>995
タレントは関係ないと思うけど・・・
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:23:00.67 ID:3zlCtu7x0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/23(月) 16:23:06.62 ID:3zlCtu7x0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。