Canon EOS 5D Mark III Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ Canon EOS 5D Mark III Part47
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1339802852/

製品情報
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/index.html
EOS 5D Mark III SPECIAL SITE
ttp://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/index.html
キヤノンEOS 5D Mark III 関連記事リンク集
ttp://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1406.html

Canon EOS 5D MarkVの実写レビュー
ttp://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html
036:細部に至る完成度『EOS5D MarkIII』
ttp://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=13763&catid=271
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:07:19.19 ID:DvY/bxgb0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:09:48.86 ID:DvY/bxgb0
夫が…DVを…(涙


あれほどHi8だと言ったのに、夫はMiniDVを買ってきてしまった。
テンプレ終了。
4Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/29(金) 22:23:54.55 ID:rVb6Le2K0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:32:57.47 ID:Qzxz9FOV0
緑の発色がきつくなったとおもう。
忠実よりニュートラルかな…
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:52:45.15 ID:Gg5CLUK30
30万のカメラを持ってると鼻が高い高い。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:57:55.58 ID:tysH4l+r0
サンニッパが半額にwww
ゲロスゴミデーマンコズリーの失敗でレンズの暴落が止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

(参考)
■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:01:05.23 ID:OLEMoxc/0
>>4
耳でっけえ
9Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/30(土) 00:08:19.88 ID:HCWWq4HO0
白猫
http://uproda11.2ch-library.com/354730VmD/11354730.jpg

>>8
まだ子供ですからね。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:13:39.39 ID:bQEi0uJ+0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:13:49.08 ID:xNh/GBAM0
>>9
>>4て子猫なのか
うちの14才のばーちゃん猫より大人っぽいわ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:14:24.72 ID:bQEi0uJ+0
キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?

↑こぴぺ!完了!
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:19:03.64 ID:T7U7L6YEP
キヤノンのすれっていつもこんな感じなの?
お小遣いの話とかいらないから。
写真貼って盛り上がろうよ
14Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/30(土) 00:19:45.23 ID:HCWWq4HO0
>>11
もちろん種類によっても耳の大きい小さいはありますけど、この子は
去年の生まれくらいですね。

野良のベテラン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3145467.jpg_cRUEJOs1juFffArCOiun/www.dotup.org3145467.jpg

15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:24:11.08 ID:lnqVwXVn0
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 00:53:20.58 ID:xNh/GBAM0
なぜか猫見てると眠くなってくる
おやすみおまいら
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 06:33:22.14 ID:bQEi0uJ+0
ネコちゃんかわいいい♪
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 08:05:54.06 ID:7WEYdtTr0
スポーツの現場も半分以上ニコンに食われた感じ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 09:01:30.09 ID:03SeR5lD0
ニコ爺って、まるで日本に粘着して対抗意識むき出ししてる韓国人に
行動がそっくりなんだよな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 10:26:26.83 ID:osj8debI0
ニコンには株価高騰で儲けさせてもらったうえにD800という最高のカメラを出してもらって感謝してるが、問題はキヤノンユーザーからの乗り換えが多過ぎてレンズが手に入らないということだな。
キヤノンがもっと良いカメラを出してりゃこれ程ニッコールが品薄にならなかったのにと思うと迷惑だ。
キヤノンもっと頑張れ!
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 11:04:07.42 ID:x9r05Hr+0
震災後にニコンに投資した人は儲かったね。
Nikon1を大成功させたニコンも偉いが、キヤノンの評価がこれほど大暴落しなかったらニコン株は今ほど上がらなかっただろう。
ニコンで儲けた人はジリ貧キヤノンのおかげだということを忘れてはいけない。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 12:07:02.26 ID:nUTPhgtv0
妄想は他でやれ 基地外
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 13:09:15.71 ID:ULREBoDT0
超ご自慢のD800、
前スレ終盤のふぐの写真見たら、
全然大したことないぢゃん!
むしろ5D3の方が画質描写上ぢゃない?
しかもD800は傾いた写真しかとれないのか?
誰も乗換えなんてしないだろ。。。
総合的にカメラとしては5D3の方が上!
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 13:15:24.73 ID:wdLqSnUU0
比べてどうする?天気がいいから撮影しようぜ。
5D3をIYHしたから金欠…
50mm1.4とタムA09で初フルサイズ試写してくる。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 13:30:41.53 ID:fUbdLLPdP
>>24
めっさ雨降っとるんやけど…
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 14:12:00.40 ID:T7U7L6YEP
>>23はキヤノン擁護に見せかけたニコ爺なんでスルーしましょう
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 14:18:05.16 ID:fTSoZZtZ0
キヤノンはあぐらをかいて客をバカにし、儲けることだけを考えている
しかもスチールカメラとしての考え方が違う方向に向き始めた。
それでもレンズ縛りや洗脳された人のおかげでそれなりに売り上げているのはすごい。
俺は真面目なカメラ作りを続けるペンタやニコンを応援する。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 14:23:08.44 ID:LwouPCp20
あまり平等とか公正とかこういうスレで意識しすぎるのもなぁ・・・
5D3が好きで擁護したい気持ちからかもしれないし
なんでもそうだけどやり過ぎは良くないけどね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 15:12:06.87 ID:5EuCC0GP0
はっきり宣言しておくが、1年以内に5D3は今の5D2の価格(15万程度)
まで暴落する。

D600が15万定価で8月に発売され、ほとんどの需要を奪うだろう。
D600用の新しい設計のレンズも、5種類程度出る。すべて低価格でしかも
高画質だ。

うそだと思うなら5D3を買えばいい。失敗するのはお前らだ。

30コンタックスNデジタルは写りが良すぎて嫌い:2012/06/30(土) 15:16:40.45 ID:lnqVwXVn0
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 15:45:06.81 ID:2Rl0KS+G0
5DVって、みんなどうやって読んでます?

ゴーディーサン?
ゴーディースリー?
ファイブディースリー?

友人がゴーデーさんって言っててウケましたw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 16:00:50.77 ID:2p4qZsED0
>>29
D600が出たら対抗できる機種は5D3しか無いから大幅値下げするだろうが、
一気に15万円ということは無いな。
5D3を20万円程度まで値下げして、3D(40万円)の登場だろうね。
D600に対抗できる15万円のフルサイズを出すかもしれないが、5D3と
ほとんど同じ性能になってしまうから5D3値下げの方が可能性が高いだろう。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 16:05:04.32 ID:5EuCC0GP0
>>32
レンズの価格が倍違うなら
ユーザーはキヤノンを見捨てるだろう。
そういう動きが実際出ている。(70-200の価格推移など)
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 16:22:41.95 ID:SlIMSkWx0
サブ電子ダイヤルの無いニコンなんて嫌だよ。
このサブ電子ダイヤルってキヤノンの特許なんだよな?
素晴らしい特許だ。これがある限りキヤノンが絶対優位。
いまさらKissと同じ操作性のニコンは無理w
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 16:37:55.62 ID:ru+oJOOi0
「猫背ですが、何か?」
http://nukoup.nukos.net/img/91316.JPG

「こちらスニャーク、ターゲットを確認した。」
http://nukoup.nukos.net/img/91317.JPG

「かい〜の」
http://nukoup.nukos.net/img/91318.JPG
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 17:14:15.69 ID:xNh/GBAM0
2枚目が明らかに狙っとる
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 17:21:42.43 ID:2p4qZsED0
>>34
サブ電子ダイヤルはニコンのコンデジにも付いてるよ。
P7000とかP7100とか。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 17:28:49.87 ID:03SeR5lD0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||緑
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
 スーパーニコンハウス 片ボケ |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |ISO100
                    .|
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 17:33:59.35 ID:03SeR5lD0
D800、ザラモヤ感と解像感のなさがすげえな
13:40〜の比較画像でよく解る
ttp://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM&feature=relmfu

これも解りやすい比較 D800ザラザラと色がおかしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=NuozUxh_tOU&feature=related

とあるサイトの計測値上ではD800が有利だが、現実はこんな結果
何故? 計測がおかしい? 数値盛ってる?
4035:2012/06/30(土) 17:52:43.62 ID:ru+oJOOi0
あがっ、誤爆しましたm(_ _)m
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 17:54:33.28 ID:15A07/3l0
>>40
何かそんな気がしてたw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 18:12:23.83 ID:ppm0/fxJ0
価格ねえ…床の間に飾っておくもんなら、そりゃ安いほうがいいだろうが、
今年の夏に間に合わなきゃ意味ないから来年の夏にはタダで配ってたとか
じゃない限り、値下がりは気にならんな。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 20:08:53.57 ID:1TWf1dH30
>>31
ごでぃーすりー
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 20:22:09.27 ID:Q1D1gikl0
まだ買ってないけど、店頭で触ってみて前作より製品全体として質感が上がっている気がした。
少し触っただけでも伝わってきたよ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 20:57:05.00 ID:k0ggrBEq0
キヤノンは普通に評価してもらえる製品を作らないといけないな。
過去の株主説明だと、製品原価率の大幅削減や広告費の大幅アップで高利益をアピールしていたが、裏を返せば安物を言葉巧みに売りつけるというユーザーを馬鹿にした商売を平気で自慢していた。
ここに来て株式市場の評価がニコンにボロ負けなのは今までのやり方では先が見えないと判断されたのだろう。
5D3によって、キヤノンには同じセンサの使い回しで定価を上げて行くという錬金術しか無いと思われたんじゃないだろうか。
目標株価が2500円に切り下げられたらしいが、本当に2500円を割り込んだら終わりだな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 20:57:46.94 ID:15A07/3l0
>>31
俺はファイブディースリーだな
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 21:10:33.73 ID:kl75VFcL0
>>45
今回はそういうインターネットによる世論操作術も上手く機能したね
「こっちは最高、あっちはダメダメダメ」をやり続けるのも効果デカイのがわかった
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 21:49:17.95 ID:k0ggrBEq0
>>47
大衆も馬鹿じゃないから、匿名掲示板の書き込みは話半分に見てるだろう。
マスコミの影響という点では、キヤノン広告だらけのカメラ雑誌の評価がニコン寄りだということだろう。
どんなに広告費をもらっても評価をひっくり返すのは難しいみたいだな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:05:32.15 ID:T7U7L6YEP
ほとんどのカメラ雑誌に全8ページの1DX、5D3、G1X、S100の広告。
カメラの話を出来ない低脳な工作員キャノネッツ
キヤノンも落ちるとこまで落ちたなという印象
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:07:46.67 ID:EZrLNk0c0
5D3買って今日届いた!
明日早速撮りに行こうと思ったのに天気悪いみたいだなー
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:19:11.62 ID:EhDJOjKC0
ファームアップが関係しているのか分からないがISO25600で右下赤ノイズが
でなくなった。51200で出る
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:20:02.12 ID:SBGmChQC0
俺ももうすぐボーナスでるから、5D3買うよ。KissXからのバージョンアップ。
レンズは、手持ちの09とシグマ50 1.4 でいく予定。

年末には、70-200 2.8欲しいな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:22:02.87 ID:+2SWVd6S0
>>49
>ほとんどのカメラ雑誌に全8ページの1DX、5D3、G1X、S100の広告。

それにプリンタの広告を入れて10ページ連続でキヤノン広告というカメラ雑誌が多いな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:25:40.58 ID:ADJiuffi0
どちらかと言えば真逆の印象
価格.comも2chもニコ厨がわめき散らして5D3を貶めてるだけに見える
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:40:30.31 ID:+2SWVd6S0
5D3のTVCMや新聞広告は良く見かけるけど、D800のCMは見ないね。
5D3のように大して数の出ないプロシューマー機に広告費用を上乗せされるのはユーザーとしては迷惑じゃないか?
D800のようにカメラ雑誌向けの広告だけで充分だと思うんだが。
キヤノンの広報とマスコミの関係は何だか胡散臭い。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:48:17.34 ID:qsT7WCcO0
EF40/2.8はクロス測距41点じゃないんだな。
F2.8なのに31点しかないのかよー。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:57:46.18 ID:2Rl0KS+G0
5D3と、24/2.8 と 50/1.8 と 85/1.8 の組合せってどうよ?
58名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:59:49.05 ID:ZXVdn1rv0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対
価格comの秀吉(改名)反対、安レンズに安ボディ下手くそ写真反対
問題のきちがいブログ

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:05:01.47 ID:JkJ4tUxYP
会社間での思想の違いだろ

CMってのは何も売るだけの為にあるもんじゃない
すでにその製品を持ってるユーザーへの意味もある
心理的に優越感みたいなもんを与える為とかね

広告料上乗せってのはわからんな
高いと思うなら買わなけりゃいいし
mk2みたいに時期がくれば15万とかその辺に降りてくる
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:07:55.22 ID:6PMN8Cs+0
>>58
秀吉にタン塩方形候を指摘されてファビョッてんのか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:12:32.13 ID:kl75VFcL0
まったくw
ちょっと突くとワラワラと出てくる出てくるw
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:20:23.99 ID:T7U7L6YEP
>>57
カメラだけでなく質問の質も低いのねw
カメラの話ができないって言われて血迷ったのかなw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:39:49.50 ID:+2SWVd6S0
出たばかりのx6iが不具合出して全品回収になったみたいだね。
5D3の不具合で反省したのかと思ったら、
相変わらず他社の追随を許さない低品質だな。
量産試作やチェックにコストをかけたほうが良いと言えない社風なんだろうね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:57:25.04 ID:A06AlLYgO
>>63
今日からは普通に販売なってるよ。売り場でデモ機が凄い人だかり。D3200は誰も見向きもしてなかった。X6iのおかげで死産になっちまったな。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:59:28.65 ID:Q1D1gikl0
>>64
そうか?
有楽町のビックカメラでは、k-30の方が人がいたような気がしたが・・・
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:05:17.58 ID:7BbTRRztO
>>65
秋葉ヨドね。俺が行った時は並んでたよ。5D3のサブに買うか7D後継機を待つか葛藤中
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:12:05.02 ID:CJYeJbVC0
>>66重さのこともあるからX6かなぁ。
でも乗り物撮るならやっぱ7D後継のほうが

悩むよおおおお
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:15:18.16 ID:7Ydn6z540
どっちも買えば一件落着だぜ!
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:17:07.59 ID:86Xj8vL90
>>66
サブ機には良いかもしれないね。お散歩で使うには5Dは重く感じたりもするだろうし。
ただ、kissのグリップは小さすぎて違和感があるんだよね。

グリップがしっかり握れて、ボディが軽くて、小さい・・・なんてあるわけないか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:37:57.65 ID:3pX5E4OvP
x6iまで不具合で回収とかwww
キヤノンのカメラは初期ロットで買ってはいけないってのは本当だったんだなw

相変わらずカカクの掲示板には擁護の声が・・・・

気にしないのが一番!
気にしすぎると身体に悪いです。
気にしないのが一番でしょう。

どうしてこうなった・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:41:47.51 ID:Z8knt0p/0
>>70
お前ほんとキヤノンが気になって気になって仕方ないんだなw
そんなに気にしてたら体に良く無いぞw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:42:45.44 ID:t3Jzwb6u0
>>65
エントリー機はスレチだけど、各社の新作ではK30がエントリー層には画素数や連写能力やファインダーなどのバランスが良さそうだね。
また、単純にセンサ+画像エンジンの能力ではD3200が最強みたいだな。解像力があるのは当然だが、ソニーの24MPに較べて三段くらい高感度が良いのには驚いた。
KISSは像面位相差が注目ポイントだったが、残念な結果だったね。X6iのせいでミラーレスの前評判がかなり落ちたみたいだから、黙っておいた方が良かったんじゃないだろうか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 00:59:21.26 ID:CJYeJbVC0
>>72SONYのアレよりは画質いいよねw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:18:27.30 ID:4tPkKrFL0
>>72
結局はX6iと5D3がずば抜けてるってことだよね
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:22:54.47 ID:DTNqRBPi0
D800のローパス油汚れはちったぁ改善されたのか?
バッテリー不良は?
結局どこも不具合のてんこ盛りなのは一緒
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:41:16.24 ID:zx+Gf/Sv0
>>75
油汚れって何よ(w
バッテリーも即回収してたよ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:44:20.31 ID:1SKZrcUZ0
ここなんのスレだっけ?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:57:54.45 ID:1LVnqjLI0
5D3も1DXもX6iと同じラバー問題抱えてそう。

5D3のは新品時の臭いからして、まるでタイヤだからな。
5D2の新品時はこんな臭いしなかったと思うんだが。

中華で作ったコスト削減ラバーを巻いている気がする。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:00:09.30 ID:GBUvShQp0
今日買いに行ったら在庫無しのところばっかり。
先月以上に入荷遅れがでそうだってさ。
シリ 1.2の回収で本来の3が交換分に回ってしまったらしい。
昨日の時点ではどこも在庫無しだった。
都内や近郊ならあるんだろうが、田舎はつらいわ。
アマで注文してみたけど、在庫なしのメルきた。ホムペの表示とは相違する場合があるんだね。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 03:45:33.30 ID:3pX5E4OvP
>>79は品薄と見せかける工作員

海外だと5D3は簡単に手に入るんだけどなぁ
日本だと売り切れ?おやおや?

試しにamazon.comで検索してみなさいよ
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 03:49:34.53 ID:3pX5E4OvP
>>71
キヤノンが気になるというより、2chやカカクコムで必死になってる
キヤノンのネット工作員を見てるのが面白いんで書いてます。
5D3というより一眼すら持ってないような無能な書き込みを見てると
キヤノンに雇われた業者さん?
株主さんかな?
社員さんかな?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:01:22.29 ID:7Ydn6z540
暇だなw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:32:28.87 ID:MOr2bfuZ0
7日間ルール適用で名誉・信用毀損によるIP,ログ開示請求されて、かなりの情報が警察・検察に行ってるらしい。
立件できるものから起訴・逮捕されるだろ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:45:34.40 ID:4W1qDXmA0
ネット工作業者や個人でやってる奴も十把一絡げだわな。
個人でやってる奴は高額の弁護費用を出して裁判戦えるの?
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 05:00:42.38 ID:FsljTe/Q0
だれか24mm is買った人はいないの?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 05:00:44.17 ID:Z8knt0p/0
>>84
国選弁護人って知ってるか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 05:45:41.46 ID:DjDjgD9m0
>>86
訴えられる気マンマンだなw
まぁせいぜいがんばれや。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 06:17:49.71 ID:sk08GGt+0
D3200だけど、小さなD3Xと呼ばれるだけあってすばらしい。

正面で対決したら5D3は負けるよ。高感度でも。

これは本当にびびった。とにかく50mmF1.4Gは神レンズで、
50mmF1.2Lとかいう糞レンズやF1.4USMを完全にゴミ箱に追いやってしまう

10万以下で買えちゃう商品に30万出すやつってどうなのよ。
ほかに2200万画素のカメラが無い時代ならいいけどさ。

重くて画質が悪くて・・・お前らマゾなの?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 06:56:49.62 ID:DjDjgD9m0
D3200っておいw
画素数が多いとすごいのか?
作例見るとまるでべったり塗り絵じゃないかw
人肌も黄色かぶりして、緑色がかった死人みたいな色だしな。
これがカメラかよw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 07:13:30.08 ID:m5MWl2gHP
朝から元気良すぎるだろ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:47:19.94 ID:qCpptNxG0
5D3は、連写機なのに、重要なレスポンス、D7000にも負けてるよ。

このあたりは確実手抜き↓
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052)< D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)

ここだけは許せない部分。 連写機として、妥協して欲しくなかった部分。
連写機なのに、肝心なレリーズタイムラグでコストダウン???
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:49:15.71 ID:qCpptNxG0
5DXなど高画質機だったら、レスポンス手抜きでも問題ないけど。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 08:58:55.90 ID:qCpptNxG0
カメラは勝ち負けじゃないですね。すみません。

ただ、AEやシャッターユニットなど、こうして確実に上位機種とはスペック差を
付けてコストダウンしている訳なのは、事実です。

D800なんかは、D4と同じAEセンサー、D4と同じレリーズタイムラグを実現しており
それにもかかわらず、5D3の方が値段が高い。

そもそも、この値段の差はどういう工程により生み出されているのか、
製造でのコストに差よりも、利益率の差もあるのだろうか。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 09:00:29.27 ID:uAm2kg2a0
>>93
5D3かD800持ってるの?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 09:07:58.78 ID:SHQPF5S60
>>93
メカって書いてるけど簡単な話じゃない。
キヤノンとニコンは絞りの方式が違うし1D系と5D3ではバッテリーが全く違う。
1D系のように電圧が高くないんだからメカや絞りにも制限がある。

5D2は不満だらけだったが5D3のメカで不満は聞かない。
実際のフィーリングより数値だけを気にして文句言うのはナンセンスだろ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 09:23:43.17 ID:YFvVsx3H0
D800が安いのは
やすもんの液晶モニター使ってるから
やすもんの張り合わせセンサー使ってるから
やすもんのAF使ってるから
やすもんの塗装使ってるから

液晶の色が変なのはがまんしろ
左右でノイズ傾向変わるのはがまんしろ
AF合わないのはがまんしろ
塗装禿げるけどがまんしろ

ってだけだろう
利益率はやすもんで固めたD800のほうがいいよ
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:09:41.49 ID:7BbTRRztO
>>91
D800の汚い黄色被りなザラザラ画質と5D3のクリアで美しい色再現&絹のような滑らか画質。
それだけで細かい事は全部吹き飛んで気にならなくなる。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:17:43.14 ID:7BbTRRztO
D3200のコンデジ画素ピッチコンデジ画質と強力ノイズリダクションぐずぐずはαと同じだな。APSの24Mシリーズの失敗を見てるとキャノンのAPSは18Mで熟成してほしいわ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:28:40.08 ID:7BbTRRztO
>>92
高画素と高画質は違う。それはD800と5D3の違いとまったく一緒。高画素記録装置を買うか?作品作りの為の滑らかな高画質カメラを買うか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:39:42.11 ID:SHQPF5S60
そういうのもニコ爺と変わらん。印象操作して何が楽しいんだ。
D800の高画質も認めてやれよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:42:39.46 ID:qCpptNxG0
>>99
高画質版5DXが出たら確実に買う予定だよ。
5D2持ってるから、5D3を買うのは躊躇してるし。
画質にそれほど差をみいだせてない。あちこちサンプル見る限り。
JPGの画質も5D2のあっさり目が好き。
ただし、高感度もRAWだと5D2よりすこし良いレベルで食指が・・・。
連写機としては1DXを(お金がなかなかたまらん)。

いまさらニコンフルサイズを買うのもレンズ的に無理(ニコン入門用APS-Cレンズならあるけど)。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:45:27.18 ID:86Xj8vL90
なんだか、見てると様々なサイトでD800にスペックの面で劣っているという評価を目にするが、
実際の写真や動画を見ると、明らかに5D mark3の方が、自分の好きな色味が出ている気がする。
色、画質については、人の好みにもよるからなぁ。

あえて高画素競争せず、感度を追求したのも戦略かもしれないね。
防犯カメラじゃないから、超拡大しても「クッキリ」が必要なわけじゃないし。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:50:28.99 ID:qCpptNxG0
>>102
人それぞれだから、5D3で満足するのならそれで大正解だと思う。

でも自分は、5DXがでるのを信じてるんで、待ってみます。

ライバルがどうこう言いたくないが、D800ショックでキヤノンの
開発者たちもお尻に火がついたのではないかなぁ。
D800が在庫切れするほど人気あるのだから、5DXなり3Dを開発しないなんて
思えないです。かならずキヤノンの逆襲があると思うしそれを狙うのもよいかなぁと。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:53:37.05 ID:SHQPF5S60
>>101
高画質の反対は低画質。高画素の反対は低画素。
高画素=高画質でも、低画素=低画質でもない。

高画素と高画質がごっちゃになってるぞ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:55:05.16 ID:7BbTRRztO
>>103
好きなカメラを買いなはれ。
ただ、廉価版の噂もあるから高画素機は40万超えも十分ありえる。逆にD800対抗価格も考えられるけどね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:00:15.63 ID:qCpptNxG0
5D3と5DXなら5DXの方が高画質になるって純粋に思うけど。
もちろん高画素でありかつ高画質。

新しく開発した素子の方が高画質の可能性も高いですよ。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:03:28.85 ID:qCpptNxG0
5D3のネックだったダイナミックレンジも5DXでは改善される可能性も
期待したいし。
5DXは連写機じゃないから、メカは5D3そのままで連写も遅くても良いと思う。
あとは、値段ですが^^
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:03:56.41 ID:4tPkKrFL0
5D3も在庫全然ないねー・・・
あっても30万切ってないし・・・
欲しいのに全然買えない・・・
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:05:21.72 ID:qCpptNxG0
キヤノンの開発陣営もD800を分解し、素子の解析もやってると思うし、
5DXがでたらD800を超えると思う。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:06:51.75 ID:qCpptNxG0
情報あげますよん。
>>108
http://kakaku.com/item/K0000347675/
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:11:34.37 ID:6vrXw7Hm0
技術はどこもそれなりに持っているだろうが、商品としてまとめる段階のポリシー。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:12:32.01 ID:7BbTRRztO
>>107
ダイナミックレンジは広過ぎれば眠たい画質になる。つうか初心者?
君にとっての画質とは何か?
ベンチマークの点数に固執しても意味の無い事だよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:18:47.68 ID:qCpptNxG0
>>112
素子そのもののダイナミックレンジは広い方がよい。
JPGで見かけ上、広げた眠い画像の話ではない。

5D3よりダイナミックレンジの広い5DXと
5D3と同じダイナミックレンジの5DXが
同じ値段で発売されたら、間違いなく前者を買うでしょう。

RAWでのダイナミックレンジは広いことでの弊害はないし、メリットは多い。
jpgに変換するソフトで見栄え処理するのだから。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 11:23:51.23 ID:SHQPF5S60
>>109
だからそんな単純なことじゃないって。
工場の設備投資やノウハウなどでセンサーの能力は決まる。

何年も前から開発を重ねたものを製品化してるんだから他社の見本があれば
即追い越せるようなものじゃない。

そりゃ出すからには高画質を追求してもらうしかない。でもそれは5D3だって同じ。
センサーではニコンに今は負けていても映像エンジンでは勝ってる。
任天堂とソニーのように買ってる時もあれば負けてる時もあるんだよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:26:51.59 ID:FhoGgCjb0
俺を含めほとんどの人間にとって、画質に関してはフルサイズの時点でオーバースペックだろw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:30:33.21 ID:7og5+W1c0
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:33:18.96 ID:Xv8nATWf0
とりあえず5D2の画質で十分なんだけど、
それ以上であっても何も問題は無い大歓迎
ただ、大データを扱うということを良く考えた方がいいとは思うけど
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:33:45.58 ID:Ua3Rlb970
>>116
文字は消しておこうねw
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:35:14.11 ID:Xv8nATWf0
>>116
できたら晴れの遠景(自然もの)お願いします
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:35:33.09 ID:lmCwcmXa0
>>112
初心者か?
このクラスのカメラはRAWで撮って色も含めて加工するのが基本だぞ。
ダイナミックレンジは広ければ広いほど加工性に優れる。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:36:27.18 ID:lmCwcmXa0
>>116
平安神宮かな?
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:41:42.21 ID:dyOJ41sC0
>>120
5D3のDRが狭いことを知らずに買った初心者がDRが広いと眠たくなるというのを流行らせようと必死なんだよ。
ベテランキヤノンユーザーとは無関係だから相手にしないでくれ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:54:05.89 ID:Xv8nATWf0
>>122
確かにコントラストの低い画像は平たくて眠い
そいう画像をつくるわけではないので、
カメラとしての画作りがきまっているのならギリギリのDRでも構わないわけだけど、
改変できる自由度が狭まるわな
俺がキヤノンが好きなのは、あまり弄くらなくてもいいから
出来上がってるんだよね、絵作りが
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 12:58:44.66 ID:7og5+W1c0
>>119
フォルダ見て気づいたんだけど、遠景メインの写真って全然撮ってない
そもそもそういうところに足を運ばないってのもあるけど…

>>121
弘前市の藤田記念庭園ってとこですー
まあこの時期はどこも見頃は菖蒲ですよね
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 13:00:33.71 ID:Xv8nATWf0
>>124
そうですか、残念w
またうpヨロ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 14:21:09.25 ID:E3gFEIMD0
ここで、うんちく垂れている奴の撮った画像を観てみたいものだw
127名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:46:34.82 ID:zKCxdPxB0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対 死んでいろ
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対 キモすぎ
価格comの秀吉(改名)反対、ネット画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対
価格comの秀吉(改名)反対、安レンズに安ボディ下手くそ写真反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://unkar.org/r/dcamera/1295698193
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 14:51:11.41 ID:GBUvShQp0
>>122
残念だけど、>>120の発言は正論だよ。
つか、この考えはキャノンだけじゃなんで。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 14:56:34.41 ID:GBUvShQp0
>>110
おいらもそれ参考になった。アンガd。
今夜終了のオク物があるんだけど、最安値で落札できなかったらそこで買うわ。
みんなの写真見てたら益々我慢できなくなったよおw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:16:43.07 ID:Ln90SUcZ0
いつも、機会があったら、ニコンからキヤノンに乗り換えるのも考えているけど、

最初に買うであろう、標準ズームレンズ EF24-105mm F4L IS USM って3年以上も
モデルチェンジをしていないと、聞いていますが、すぐれたレンズなんですか?

今回は、D800 が出ちゃったし、残念ながら、5D3 に乗り換える状況にないなあ。
(ついでに、貧乏人なので 1DX はハナから買えない…)
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:26:21.35 ID:enzjBF0Y0
>>130
今月のポンカメだか朝カメだかにキットズーム対決があったよ。
D800+24-120>>>5D3+24-105L
カメラもレンズもニコンに負けてるから、組み合わせると哀れなほどボロ負け>24-105L
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:31:21.94 ID:Xv8nATWf0
まぁそれでもキヤノンを捨ててニコンへ移れるかって言うと、
画質の好みとかレンズの資産とかで中々ね・・w
俺はレンズなんか少ししか持ってないから移れるんだけど、
ニコンの作例見るたびに「これは違う」と思ってしまうんだなぁ・・・
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:31:51.88 ID:7cSg4gYu0
>>130
優秀かどうかは置いといて、レンズが3年くらいでモデルチェンジしてるとでも?
ボディと違うんだけどな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:34:45.33 ID:7og5+W1c0
ヨドバシ.comだと、ボディもレンズキットも全店舗&ネット店舗ともに在庫アリになってるけど…
尼に比べると数万高いけどね
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:35:17.29 ID:o+kMDwI40
>>87
無知がなに粋がってるんだ?w
恥ずかしい奴
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:38:27.68 ID:qCpptNxG0
>>132
5DXを気長に待つっていうゆとりの心はございませんか?
一緒に待ちませんか?
おいらは5D2でまだまだ行きます!!
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:41:04.83 ID:qCpptNxG0
5DXが出たら、D800も霞んでしまうような、息を飲む高画質って
どうしても期待が膨らむ。

5D2が出た時の感動っていうか、それくらいのワクワク感というか。
キヤノンならやってくれますよ^^
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:44:24.81 ID:qCpptNxG0
D800を超えるダイナミックレンジの実現、D800を超える画素数。
35万円以下の発表価格。
であれば、爆発的ヒットとなりそう。

3Dとなれば高くなるので、ボディは5D3と同じで5DXであってほしい。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:47:10.56 ID:xIcuJB3H0
>>136
なんで5Dsも存在しないのにXなんだよ
次は5D4だろが
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:48:42.10 ID:qCpptNxG0
キヤノンが2012年末に高画素機を発表する?
http://digicame-info.com/2012/03/2012-4.html

噂もあるようなので、期待しましょう。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:51:58.94 ID:vbs7FGzB0
せっかくラインナップ整理したのに高画素機も廉価フル機も出ないと思うけどな
けどまぁフラッグシップも統合で実質最多画素機が5D3だから夢がないっちゃ夢がない
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:52:07.23 ID:Xv8nATWf0
>>136
それより5D3が25万をいつ切るかだね
それまで待つw
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:52:20.52 ID:qCpptNxG0
>>139
あほか。
5DXは高画質機。
5D3は連写機。

高画質機としてでたら連写は犠牲になるだろうし5D4という名はありえない。
併売だろうよ。普通は。

144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:53:06.23 ID:qCpptNxG0
5DXがでても連写というジャンルがある限り、5D3が色あせることはない。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:53:10.20 ID:pv6MlqKh0
>>143
あほか
1D系と1Dsを統合する為に出したのがXだボケ
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:56:35.05 ID:qCpptNxG0
>>145
あほ。
おまえがいう5D4というネーミングがありえんていうてるわけ。
わかる?

5DXとか3Dは仮の名で正式ではない。

5D4としたら、5D3の後継機という名だから、ありえないってこと。
こちらが言いたいのは、5D3との併売だから後継でないってこと。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:57:13.52 ID:ZR/42fWo0
>>138
そんなのが今年発表されたら5D3がゴミになるじゃないか。
5D3を半額にしてD600にぶつけるという戦略はアリだが、5D3を買った客にはキャッシュバック?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:57:48.17 ID:pv6MlqKh0
だから1Ds系は今後でないし、APSの規格もなくなったからこれからはフルサイズ
1Ds4とか5DXとか絶対にあり得ない
5Dsが出てそれを統合する時にはあり得る
無知は罪だなw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:58:21.38 ID:pv6MlqKh0
>>146
アホは消えろよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 15:59:24.73 ID:qCpptNxG0
>>147
ゴミにはならない。絶対に。

高画質版はどうしても処理速度かかるから、連写できないし。
連写が必要なユーザーも沢山いるのだから。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:00:01.05 ID:qCpptNxG0
>>149
おまえもな。カス野郎。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:00:06.17 ID:pv6MlqKh0
>>150
お前がゴミなんだから消えろようぜーな
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:01:44.66 ID:pv6MlqKh0
>>151
無知な奴が何を言っても無駄
巣に帰れ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:03:01.14 ID:qCpptNxG0
>>153
糞くって死ね!!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:03:37.16 ID:CWRTnIn10
DRはコンデジのRX100に追いつかれたみたいね
解像でもそうだけど
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:05:37.69 ID:ZR/42fWo0
>>150
5D3は5D2から全く進化していないセンサだからダメなんでしょ?
今ニコンに全敗しているDRやNRや画素数がD800を上回るほど良くなれば、5D3は確実にゴミだよ。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:09:13.99 ID:qCpptNxG0
>>148
わるかったな。すまん。
ただ、高画質版がでても5D3の後継とうことは、ないってことだ。
つまり5D4という名は考えられん。

高画質版が5D3と同等以上の連写機能は、現実問題ありえないし、後継とは別のジャンル。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:11:58.85 ID:86Xj8vL90
俺も>>150に同意だな。
画素と感度のバランスもあるわけで、そんなに簡単に高画素出るかな? と思っているんだけど。
キヤノンは画素等のスペックだけではない、全体的な画質の向上を目指してるんじゃないかな。
他にも、レンズ解像度の限界や、動画へのパワーシフトもあるしね。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 16:40:43.07 ID:Xv8nATWf0
>>156
これだけ撮れる5D3や5D2をゴミとかあり得ないよw
1番じゃなきゃゴミという世界じゃないよ、カメラは
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:16:16.95 ID:SHQPF5S60
>>128
>>122>>120を否定してるわけじゃないぞ。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:20:44.49 ID:CJYeJbVC0
ID:ZR/42fWo0
がゴミ以下な件w
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:25:09.41 ID:1SKZrcUZ0
ROWでいじるのが基本かあ。

そうなるとROWも残してるけど、撮ってだしが納得いかない
場合のみしかROWいじらない俺には宝の持ちぐされなのか。
ほんとにすまんかった。

一日で200〜500枚撮ってそれ全部目通したあとに、外れカット
捨てた残りのやつを一枚一枚ROWいじる気力なんぞないわ。

163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:29:40.28 ID:Z8knt0p/0
ROWだってさw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:30:35.52 ID:SHQPF5S60
>>143
だから高画質かどうかは論外の話だろ。5D3も高画質として販売してるんだよ。
高画素であろうと低画素であろうとキヤノンは高画質目指してるんだよ。
高画素機が出たらそのあと自分が高画質かどうか判断するだけのこと。

それに5D3は連写機じゃない。6コマ程度で連写機というのは基準が悪すぎる。
KISSが5コマで出たようにハイアマ機として必要な連写速度で出たに過ぎない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:33:58.33 ID:Z8knt0p/0
>>164
自分の無知を無理やり取り繕うとしてるからボロボロになってるんだよw
許してやれよwww
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 17:46:52.16 ID:7og5+W1c0
rowaと勘違いしてるんじゃね?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:33:09.32 ID:j9MmBUvzI
ROW を4回もw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:46:35.18 ID:2pz1vHBV0
早く買い替え路!5D2ヤフオクで先月購入の兆美品200ショット5年保証付が
9万円台落札じゃねーか!
もう時代は5D3だぞ!いつまでも骨董品みたいな5D2使うな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 18:59:40.41 ID:3pX5E4OvP
客観的に判断して
人気があるのがD800
売れてるのがD800
写真を撮るカメラの性能が優れているのがD800
動画を撮るカメラの性能が優れているのが5D3
ソースが欲しいならいくらでも貼りますよ!
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:07:47.36 ID:3pX5E4OvP
都内の屋外第撮影会などに参加してみましょう。
D800がいかに売れているかお分かりいただけるでしょう。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:19:59.99 ID:DjDjgD9m0
>>169
↓これも追加しといて
作品を撮るカメラの性能が優れているのが5D3
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:24:17.89 ID:7Ydn6z540
>>169
ブレるのがD800。
ブレないのが5D3。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:31:12.39 ID:uAm2kg2a0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
  スーパーニコンハウス     |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|

174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:38:35.98 ID:3pX5E4OvP
>>171
客観的にそう言えるのであれば証拠をだして頂きたい。

>>172
等倍で比べるとブレが大きく表示されるのは高画素機のデメリットですね。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 19:56:18.20 ID:gF63hiNw0
ド素人の俺でもバンジージャンプの瞬間をAIサーボで追っかけることができた
これってトリビアになりませんかね
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:12:32.74 ID:FhoGgCjb0
>>175
うp
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:13:58.93 ID:X5R9eYKfI
5DXっていうか、高画質機は、マジででるの?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:15:17.76 ID:DjDjgD9m0
>>174
写真の良し悪しに客観もクソもないもんだw
等倍鑑賞する悪趣味はないからな俺には。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:20:29.88 ID:X5R9eYKfI
低感度での話
1DXより、5D3の方が高画質でしょ?
高画素数の5DXがでたら低感度での画質は
さらに上回るんでない?

高感度ではなくて。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:24:24.00 ID:3pX5E4OvP
>>178
論理をすり替えて逃げる、いつもの低脳キャノネッツですね

このままでは本当にユーザーが逃げていってしまいますよ・・・・

CMとか広告はいらないんで、もっとちゃんとした時代に合ったカメラを作ってくださいね
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:25:04.14 ID:luis1PcL0
>>177
既に5D3は高画質機
D800は少しだけ高画素であっても高画質ではない
5DX? んなの出るわけねーだろ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:25:37.76 ID:SHQPF5S60
>>179
画質=解像度というわけじゃない。
1DXより、5D3の方が高解像度ではある。

もし高画素になる程 高画質だというならフルサイズで実質4500万画素に
相当する高密度センサーの7Dの方が5D3より高画質ということになるが。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:26:49.22 ID:79TitcpE0
4000万画素とか正直いらね
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:28:54.96 ID:NqUSbNvjP
俺は欲しい
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:31:55.30 ID:DjDjgD9m0
>>180
じゃあオマエの言う高画質な作例を出してみろ。
今出ている作例の比較では、5D3の方が良い作例がたくさんでてるからな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:32:12.11 ID:Wbrxx61i0
欲しければ中判逝った方がいい
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:35:31.40 ID:+ZdJAlSN0
画素が増えればぶれやすくなるし逆にぼやける事もある
フルHDの液晶プロジェクターでDVDを再生するのとHD液晶プロジェクターでDVDを再生したら後者の方が綺麗な事もあると言うのと同じ事
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:41:48.82 ID:/ehp8En10
>>187
全く違う
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:42:30.39 ID:86Xj8vL90
ユーザーは何を追い求めているのかね?
軍用や衛星カメラでもあるまいし・・・ただ、PCで拡大拡大していった先のボヤけが気になるんだろうな。
それって、A0サイズとかで印刷することを想定しているのかな?
なんかジレンマだよな。

旅行等で写真を撮っていると、実際は朝方、夕方、夜の方が奇麗な景色が多く感じる。
高感度に比重を置いた製品開発は、自分に取ってはとても有難い。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 20:54:25.99 ID:gF63hiNw0
>>176
こんなんでええんかな
やっぱ多少ブレてるけど、動きモノ処女だから堪忍して
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/169262

pass:mk3
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:02:51.33 ID:7og5+W1c0
zipで36MB…?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:35:39.63 ID:hNNHeyVf0
発売前夜の頃に戻ったみたいな議論してるなー

193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:36:22.96 ID:7aoQ/g1j0
ROW
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:39:01.05 ID:3pX5E4OvP
>>185
質問に質問で返す、これじゃあ議論になりませんよ。

>>「今出ている作例の比較では、5D3の方が良い作例がたくさんでてるからな。」
え?どこにあります?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:43:56.39 ID:7cJ9yYOI0
どうでもいいけど、ちょっとばかりの解像度やダイナミックレンジの違いなんて、いい写真には関係ないぞ。
お前ら見てると、現場で機材自慢や教室の先生自慢始めるカメ爺を思い出すわ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:45:29.96 ID:Z4Epa3zr0
>>190
勇気あるうp 乙w
バッチ追えてるね
>>192
せっかく潰したのに戻られちゃ困るよな
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 21:53:05.00 ID:X5R9eYKfI
>>182
低感度画質での話ですよ。

低感度画質で1DXと5D3での画質は、後者が上。
では、一体問題、低感度で1DXが有利な要素は、ありますか?

連射や容量、高感度の比較ではなく、
純粋な低感度画質の比較。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:01:04.36 ID:qCpptNxG0
素子技術は、良くなってきており、5DX(仮称)がでたとしたら
7Dの素子をそのまま積むことはありえない。
ダイナミックレンジや諧調性など、性能UPしてくるのでは?
技術者は常にユーザーのニーズを意識すべきであるのだから。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:02:20.90 ID:SHQPF5S60
ダイナミックレンジも1D Xの方が高いだろ。
ローパスにしても5D3よりはるかに高級品を使ってる。
ろくにデータも出てないのに画質の一言で上だ下だと決めつけるものじゃない。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:08:18.39 ID:GBUvShQp0
こんないいカメラが30万で買える時代がきたというのに・・・
ここじゃ文句ばっかりだな!
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:12:14.39 ID:qCpptNxG0
>>200
ダイナミックレンジやローパスが1DXの方が上だという、解析はどこか
ありました? 根拠は?

5DXのダイナミックレンジやローパスが5D3を上回れば、高画素数でも
高画質ってことでよいですね?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:21:28.11 ID:SHQPF5S60
>>201
ド素人じゃなければ常識の話だろ。
本来、低画素ほど開口率も高くダイナミックレンジ的にも有利だし
ニオブ酸リチウムと水晶の違いぐらいみんな知ってる。5D系には使えない。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:29:16.47 ID:FhoGgCjb0
>>200
人間の欲望に限りはないのさ
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:38:09.01 ID:7og5+W1c0
>>195
「スペック表の数字」が大切な人たちばかりだししょうがない
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:51:08.08 ID:Mjo/pj19P
>>201
お前が1DXの方が下だ!!って決めつけてるんだから、まずはお前が
証拠出すのが先では?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 22:55:33.72 ID:Mjo/pj19P
>>200
むしろ買えない連中が加わってネガキャンやるから、大変な事になってる。
ニコ爺はニコンのD800様至上主義で荒らす基地外だし、D3200ユーザーも
フルサイズ買えないジレンマを5D3にぶつけてるし、5D2ユーザーも
買わない言い訳にしてる。でかい声出す奴ほど、自分の現状に満足してない
のは、いつの世でも同じ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:21:06.13 ID:uH0YMvKe0
50mm1.4で1/200以上のシャッタースピードでないと
手振れしてる俺はひ弱過ぎかな・・・
タムロンのIS付きの購入検討中
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:32:22.74 ID:8VAx8tyM0
ダイナミックレンジ14EVのカメラと12EVのカメラがあってどっちも16ビット/ピクセル
なら画像処理で明るい部分と暗い部分を捨てて10EVを取り出したときに12EVのカメラ
の方が階調がなめらかになる。はず。
D800と5D3でビット/ピクセルが同じかは知らんけど。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:34:27.80 ID:Tn/XWzgB0
写真なんて撮ってない奴がgdgd言ってるだけだからなぁ

撮影機材としての話なんてもう誰もしてない
既に持ってるとbugfixぐらいしか話題ねぇしな
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:36:29.62 ID:Tn/XWzgB0
>>207
必要なのはISやVCじゃなくて脇を締めることだと思うが
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:39:57.24 ID:e+7nMU1u0
>>208
出力されるJPEGは8bit/カラー
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:40:05.40 ID:7BbTRRztO
>>206
まあそういうこった。5D3の絹のように滑らかな画質は罪という話だな。いつの時代も5D系スレはニコ爺、下位機種ユーザー、旧機種ユーザーに荒らされる。
一番撮影を楽しみ、満足しているのは最新5D系を買ったユーザーに他ならぬ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:43:50.94 ID:8VAx8tyM0
>>211
RAWではどうなの?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:47:08.07 ID:6KLPHEyA0
>>208
階調には画素数も影響するからね。
同じサイズで印刷すれば、画素数が多いほど階調は滑らかで色は正確になる。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:52:15.40 ID:e+7nMU1u0
>>213
RAWだろうがなんだろうが最終的に出力される画像はJPEG
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 23:52:55.40 ID:09GZF2k00
シグマSD1買ったら
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:00:14.78 ID:mptK/+ZTP
5DXよりも12-24mmの噂が気になる
まさかF4.0でずこーって事は無いだろうから、Nikonに並ぶ性能を期待したい
あと出来れば、フィルタ系を装着出来れば最高なんだけどな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:01:43.82 ID:Mjo/pj19P
>>215
TIFFは10ビット出力できるし、フォトショは10ビット表示できるし、
写真鑑賞する奴が10ビットIPSモニター使うのは常識の範疇。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:03:17.38 ID:0tGfff3V0
>>215
「最終的」って何?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:42:57.82 ID:bHrj51DW0
>>3のギャグは何なんだ
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:55:23.48 ID:FhYzyilP0

5D3のモータースポーツ撮影記事のはずだろうけど、なぜか電車ばかり撮っている。
ま、まだ半分らしいが。

ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_542938.html
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 00:57:41.15 ID:iJl5+HA90
>>214
ほほぅ
なら、2000万画素で撮影したものと、3000万画素で撮影したものを、
L、2L、A4で印刷した場合、どれも3000万画素の方が階調はなめらかで色が正確になるとでも?
バカは休み休み言えよ。

お前の持ってる画像印刷ソフトの圧縮機能や、プリンタドライバやプリンタはすごい物を持ってるんだな。
世の中に出回ってない革命的なものなんだろうなwww
そんなのが今の時代に存在するとはな。
オーパーツかお前は
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 01:11:36.52 ID:OQJc8tx70
>>217
14-24だろ?
フィルターはどうやっても無理だな。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 01:30:35.65 ID:YqR37Av90
5D3はISO100までノイズレス
1DXはISO400までノイズレス

個人的には1DXの絵が好き
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 01:43:19.96 ID:rFhSXOdfI
俺は5D3に見合うシャッターチャンスに
巡り合う努力しなきゃと自分に問う・・・。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 01:48:30.05 ID:3UKy7MF70
話題が無くなっちゃったね
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 02:22:34.11 ID:jFzaSTnB0
福山とイオスについて自由に語ってくれ。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 03:10:59.29 ID:8U1F4uOM0
1DX の方が、5D3 よりも、はるかに高額なのに、総合評定で 5D3 の方が、上ってことですか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 03:27:18.18 ID:YqR37Av90
やべー、今初めて5D3の静穏撮影試してみたけど、いいわこれw
常時これでいいなw
なんか、シャッター音も高級感あるしw
5D2でシャッター振動に悩まされていたのが嘘のようだ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 03:37:07.04 ID:iJl5+HA90
>>200
そういえば、初めてのコンシューマー向けデジタル一眼レフのD30が出た時も30万で、待ちに待ってましたとばかりに飛びついて買ったな。
1nのボディで200万画素のデジタルにしたD2000とかは当時200万程だったから手が出なかったし。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 03:42:53.00 ID:iJl5+HA90
>>229
買う前に店頭のデモ機で試さなかったの?w
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 03:48:24.13 ID:OQJc8tx70
>>229
2chで話題になって初めて試してんじゃねえよw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 04:28:28.41 ID:a2mZLTTw0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 04:30:07.49 ID:a2mZLTTw0
↑こぴぺ!完了!

キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
235Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/07/02(月) 04:37:11.08 ID:6t7Jt6Sv0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 04:42:22.19 ID:iJl5+HA90
>>235
ピントが鼻に合ってるね。
237Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/07/02(月) 04:57:51.84 ID:6t7Jt6Sv0

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3154779.jpg_sEngBoarbn7BjOlt4Tip/www.dotup.org3154779.jpg

>>236
ゾーンAFだとなかなか狙ったところにピントが合いませんね。
修行が足りません。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 06:30:30.01 ID:3wkflpvE0
キヤノンのレンズキャップはなんでニコンみたいにフード付けたまま脱着できるようにしないの?
とても使いづらいです。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 07:27:02.28 ID:bMuf0sjW0
>>238
ハクバのワンタッチレンズキャップ買ってください
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 07:28:46.38 ID:TiSqJy950
>>238
何でお前みたいな奴の指示に従って商品作らなきゃいけないの?
嫌なら買うなよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 07:54:54.04 ID:YOWRbgWi0
>>238
好きなのを買って着ければいいだろ?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 07:56:52.66 ID:3wkflpvE0
>>239
おおーー
ありがとうございます。
>>240
指示?
メーカーは、可能なら客のニーズに答えるのが当たり前。
お前バカだろ。
お前はキヤノン使うな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 08:28:03.30 ID:3wkflpvE0
キヤノンとニコンのカメラしか使ったことがなかったから知らなかったけど
キヤノン以外のほとんどのメーカーのレンズキャップはフードを付けたまま脱着できるんだね。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:08:58.03 ID:TiSqJy950
>>221
この高感度比較だが、名古屋のこの不細工な建物は結構明るい。
その条件でも使えるのはISO3200までだな・・・。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:13:55.27 ID:Wa77iUJO0
フードしたままキャップの着脱なんてどんだけ横着者なんだよ
フードしてるなら太陽光を入れないようにしてるから撮影するんだろうしキャップは外すだろう
撮影しないか太陽光が直接入らないんだったらフードは外すか逆に着けるだろ
そんなちょくちょく着脱してたらキャップ無くすだろw
それにデザイン的に表面フルに開けてCanonの文字を入れたいだろうし
もし使い勝手だけを追求したらコンデジのように電動シャッターにしてレリーズボタン半押しで空くようにすればいいけど、そこが故障すれば撮影出来なくなるから絶対にしないだろ
使い勝手だけを追求するわけにもいかない
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:20:02.10 ID:M0R7zcuQ0
そのレンズキャップのタムロンの特許は既に切れてるけど
キヤノンはプライドか何か知らないが採用しないってだけだ。

ミラーレスの新マウントとか何かが無いと採用しないんだろ。
俺はどうでもいいが。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:22:24.34 ID:TiSqJy950
一眼レフを使う人はすでにブルーカラーなんだから
横着しちゃ駄目だよ。

木村なんかはレンジファインダーで重いカメラを毛嫌いしていた。
このカメラはレンズも含めれば1.5キロでしょ。ちょっとした工事現場の
作業道具みたいなもんだ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:25:40.49 ID:h9l/EFlf0
>>246
俺は20年以上キヤノンのキャップ使って慣れてるから、チマチマつまんで外すのはどうも慣れない
一番いいのは両方のタイプ売ればいいんだけど
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 09:59:04.88 ID:A6uvfqBV0
純正レンズキャップが嫌ならハクバやエツミかなにかのキャップに変えればいいだけ。
そんな簡単な事にいままで気が付かないなんていったい。

>>248
馬鹿か。
つまんで外すタイプのキャップは、外側押もして外せる両タイプ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 10:32:05.53 ID:Ncz3NQWa0
>>229
1DXには無いらしいんだが...

5D3の最大の利点になりそうな予感
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 10:43:33.92 ID:iJl5+HA90
>>249
このレンズキャップ馬鹿はなんだ?w
キモすぎる
そしてくだらん
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 11:55:27.81 ID:T1gwZyHS0
未だ現物触ってないんだけど、アイカップの材質とか変わった?

ストラップ金具が右側だけ斜めってるのは意味あり?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 12:05:55.48 ID:M0R7zcuQ0
【特別企画】奥川浩彦の「EOS 5D Mark III」でモータースポーツ撮影に挑む(前編)
フルサイズ画質のチェックと、電車撮影でAFを確認
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_542938.html
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 13:44:54.56 ID:zk6fNuBf0
ヨドにタテグリ入荷!!今晩受け取ってくる!!
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 14:30:59.29 ID:TiSqJy950
>>253
ISO3200までしか実用性が無いことと24-105のレンズの解像度の低さが
思いやられる。
256コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 14:35:04.79 ID:4ecEPwIU0

 これはCanonMrakVの完璧な欠陥部分だ!暴落だ!見ろ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_613.html
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 14:40:45.30 ID:X3qVqjBx0
5D3のアドバンテージは売り側の利益率だけになったな
低画素なのに常用感度でD800に負け
連写が売りだが、グリップ付きD800に負け
AFポイントは多いけどF4より暗いレンズで動かないAFポイントだらけ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 15:37:26.22 ID:bpzpEibwP
本当にキヤノンが好きなら、ダメなものはダメと言わないと

5D3が売れて最終的に損をするのは、キヤノンユーザーなんだよ

お前ら目を覚ませ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 15:45:58.38 ID:1wung5vi0
まずはニコ爺のステマをなんとかして欲しいね
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 15:53:55.45 ID:eJdjghXO0
>>253
5D3は7D比べ 暗く映るのかな?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:04:36.00 ID:g5FvsuKU0
ここでD800の布教活動してるやつって、完全にキチガイだよな。
D3200の方が画質が上とか言ってるキチガイもいるけど、目が
見えてるのか?と疑いたくなるわ。D800が欲しけりゃ買うって。
お前らみたいに貧乏じゃないからw 要らないから買わない。
それだけの話だからさ、布教活動はD800スレでやってね。

5DX云々の話も別スレ立ててやってほしいもんだ。ここは5D3
スレだし、後継機はまだまだ先の話だしね。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:09:04.99 ID:X3qVqjBx0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

(参考)
■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:13:32.71 ID:1wung5vi0
ニコンショックって何なんだ?
オイルショックみたいなやつか
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:15:49.09 ID:sqn3bTCW0
100メガショックみたいなもんだろ
なんてことないという
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:32:09.36 ID:MRo8zMNw0
266名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:34:48.28 ID:Vg3di0Qs0
価格comのクチコミに出現するバカ 秀吉(改名)。
秀吉(改名)とは 何者だ。
ブログを見たら思わず吹いた。
何、考えているんだコイツは。いぬ女?
http://yaplog.jp/poko_9/archive/948
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 16:44:01.30 ID:bpzpEibwP
>>261
キチガイとか言って掲示板を荒らしたいの?
そんなことはいいから5D3の写真でも貼ってけ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:11:48.09 ID:g5FvsuKU0
>>267
はぁ?他人に言う前のお前が貼れ。荒らしてるのはニコ爺と
5D3を買えないアホだから。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:17:10.77 ID:2JqZBlP60
レンズキャップの文句くらい言ってもいいだろ・・・
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:28:05.53 ID:1wung5vi0
レンズキャップはライセンス的な問題かと
敢えてニコンのレンズキャップ付けてるけどねw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:28:51.07 ID:bpzpEibwP
>>269
ユーザーの不満を口封じするのがキャノネッツのお仕事です
ID:g5FvsuKU0のように低脳な発言で最後は相手を罵って逃げていきます

キヤノン製品の不具合
気にしないのが一番です。
気に入らないなら買うな!

キヤノンはこのままでいいのでしょうか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 17:34:15.16 ID:gciZQLzxP
>>271
そう思うなら他社に移行すりゃいいじゃん。何度も言うけど、5D3が買える
って事はD800+レンズなんか余裕で買えるんだよ。
買いたければ、既にそっちを買ってる。お前はどっちも買えないから
騒ぐんだろ?
お前みたいな貧乏人がこのクラス買っても、ロクなレンズ買えないじゃん。w
273お疲れさまです。:2012/07/02(月) 17:43:47.29 ID:RkGIE7fs0
キャノンを選ぶ理由は、ボディというよりはレンズの好みという
ひとが多そうですね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 18:07:40.11 ID:bpzpEibwP
>>272
すごいねぇ、書込だけでそこまで分析できちゃうんだw
工作員さんはもう少し日本語勉強してから書き込んでね

みんなこいつらに騙されるなよ!
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 18:16:53.46 ID:nDLXiLyZ0
まったく興味ない、必要ない、で試してすらいなかった
静音撮影やってみたら試してみたら静かすぎてフイタw

1D3と同等程度かと思ってたけど、なるほどこりゃ別モンだ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 18:22:27.87 ID:gciZQLzxP
>>275
 3コマとは言え、連写も使えるのが大きい。子供の発表会で
本領発揮ってとこかな。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 18:26:10.01 ID:O/FYHpbq0
>>275-276
先日、子供のピアノ発表会で使ったが、スゲー静かだった。
5D2では撮る気がうせるほどの音だったけど全然違うよw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 18:31:35.27 ID:bMuf0sjW0
しかし不思議なもんで、静かなとこで撮るとそれすらもっと静かにならないかなーと欲望が出てきちゃうんだよな…
もはや自己満足な世界なのはわかってるけどw
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 19:57:20.33 ID:TiSqJy950
>>265
24-105のわるいところがすべて出てる作例。
・中途半端な色ノリ
・周辺の半端ない像の流れ

静音撮影なんてD3100でもできる。いちいち取り上げんなよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:38:56.67 ID:IQ5J0ukQ0
とまぁこんなやつはほっといてw
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:43:54.95 ID:8U1F4uOM0
今日初めて5D3の実機に触ったけど、ニコンとは、ボタンの配置とか各種設定がちがうので、
あまり参考にならなかった。マニュアルを読んでいないので、あたり前だが…
シャッター音が、ちょっとゆるい(ソフト)な気がした。ちなみに量販店で在庫有り、約35万円でした。
(ニコンからキヤノンに乗り換えるには相当難しいと感じたです。)
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 20:49:02.75 ID:Z5nkP3BO0
結局、D800と5D3どっちが売れているんだろう。

なんだかんだ言って5D3の販売数量のほうが多いのかな。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 21:01:46.71 ID:3ioiJVjn0
販売実数だと圧倒的に5D3だそうだ。
D800発売されてからの週間売上げでもそうだと。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 21:05:38.13 ID:YOWRbgWi0
D800は品薄商法で売ってないから仕方がない
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 21:48:26.76 ID:X3qVqjBx0
世界レベルで見ればD800は5D3の10倍以上売れてる
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 21:54:49.44 ID:EE6/MJBM0
初心者の質問w
マニュアルで撮る場合
シャッタースピード固定、絞り固定で
ISOをオートにすると微妙に明るい
もう少し暗く撮りたいんだがどうすればいい
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:01:01.88 ID:bpzpEibwP
ID:3ioiJVjn0 工作員確保しました!
今までの5Dシリーズからしたら10分の1も出てないんじゃない?
嘘だと思うならカメラ屋の店員に聞いてみなさい。

>>284
品薄商法は5D3の方なんだけど・・・・周り見てみろよ
5D3なら海外だと予約なしで買える

D800は中古でも入手困難

捏造とか言うならソース貼りましょか?
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:05:36.53 ID:Ogx6pCxV0
>>286
ISOを固定にして露出見て自分で調整しる
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:07:37.57 ID:YOWRbgWi0
>>287
品薄?ヨドバシやAmazonでも普通に在庫ありなんだが・・・・
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:08:14.35 ID:bpzpEibwP
>>286
このスレには一眼持ってる人がほとんどいないから代わりに答えるね

露出補正をマイナスに設定して撮る。
あと、測光については理解してる?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:18:26.52 ID:EE6/MJBM0
>>290
露出補正ってマニュアルだと標準・マイナス・プラスの3枚を撮るって。。
俺はマイナスしかいらないw
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:20:29.54 ID:AWxRCxvc0
>>291
それって…、笑っていい?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:25:24.35 ID:bMuf0sjW0
肩のISOボタン押してサブダイヤル(モニタの横のやつ)ぐるぐる回すやつ?
とりあえず普段は-1/3に設定して、たまにAvとかTvモードでお世話になるくらいかな。
ISOオート自体あまり使わないし、そもそもMモードで有効なのかも知らんけど
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:06:28.71 ID:X3qVqjBx0
息をするように嘘をつくキャノネッツ
品薄商法じゃなくて本当に品薄なんだよ
D800は出荷した物が全台完売するというとんでもない状況
D4もバカ売れで仙台ニコンはフル稼働でも追い付かない
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:06:41.03 ID:gciZQLzxP
結局、このプロも5D MarkIIIになっちゃったよ。
http://www.kenrockwell.com/tech/comparisons/d800-vs-5d-mark-iii.htm
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:12:29.75 ID:LK/aAHeaO
>>290
マニュアルの話だよ?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:13:15.46 ID:DqTMG0NG0
>>270
俺はニコンのアクセサリーシューカバーつけてるわ
つーか、なんでキヤノンはシューカバーがないんだよ?w
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:14:51.85 ID:wFnH+0yW0
>>294
根拠を示せなきゃ寝言と同じだよ
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:36:04.51 ID:jc8PftvI0
>>287
ちなみに5D3は売れてないでしょ?って聞いたらヨド店員は「いえ、こちらもとても売れてます」って言ってたよ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:39:01.30 ID:AWxRCxvc0
>>299
w
売れてない言うわけないだろ
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:41:14.55 ID:jc8PftvI0
>>300
じゃぁ何を知りたいんだよ?
何て答えて欲しいんだ?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:42:41.84 ID:X3qVqjBx0
キャノン信者に必要なのは「負けを認める勇気」
どんなに嘘や妄想で足掻いたって市場は嘘をつかない
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:43:11.47 ID:jc8PftvI0
実際その店に在庫アリって書いてあって、
次の日行ったら無くなってた
もっと安くなってから買う気だからいいけどね
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:45:49.60 ID:jc8PftvI0
>>302
キヤノンのブランド力はあるし、
根強いファンもいるし、
レンズ資産の都合もあるだろうし、
そこそこ売れてるんだよ
そういう現実も受け入れなくっちゃね、ニコ爺も
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:49:17.90 ID:TiSqJy950
5Dmark3は思うよりよくない。
3200までしか使えないし、画素数は同じだし。
買いたい人は買えばいい。ボディーも重いしなにか古い時代の考え方に
囚われている。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:52:17.64 ID:X3qVqjBx0
キャノンのブランド力(笑)

現代自動車のブランド力並だなwww
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:52:27.66 ID:jc8PftvI0
おまえ持ってんのかよw
作例もうpできないような奴が
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:53:32.85 ID:jc8PftvI0
>>305
他人の写真に文句つけるだけでなーんもできない頭でっかちだろ?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:56:45.47 ID:TiSqJy950
>>308
EOS5Dmark3に、30万払う価値は無いということです。
冷静に考えてみてください。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:58:15.13 ID:jc8PftvI0
持ってねぇのかよw
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:59:07.04 ID:jc8PftvI0
このスレを腐してるのはこういう連中な
どうせお仕事だろ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:59:10.89 ID:iJl5+HA90
>>309
価値はありすぎるな
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 23:59:50.83 ID:Q23FjWorO
>>310
クソワロタw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:00:49.73 ID:ak3G+QxDP
キヤノン株、連日安値更新 3000円割れ JPモルガン、
『成長限界』として2段階格下げ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338810490/

投資家も離れて行ってる
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:01:28.39 ID:TiSqJy950
>>312
ありませんよ。
貸出機使ってて思いました。
重いだけで苦痛。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:02:08.99 ID:ak3G+QxDP
キヤノン(7751) 成長限界。JPモルガン証券は「Overweight」→「Underweight」へと2段階格下げ

JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:02:22.00 ID:wq5NylT30
615 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 09:33:58.68 ID:TiSqJy950
何を利益と考えるか。

たとえばカメラ雑誌に圧力を掛けるための広告費。
これは本来ユーザーから徴収するためのものかどうか。

ユーザーから徴収する必要があるなら確かに利益は減る。

619 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 10:01:24.57 ID:TiSqJy950
>>617
ヤマダ電機の粗利益率見てみな。18%だから。
お前の視野の狭さにあきれ果てる。
キヤノンは同業他社に比べて突出して利益率が高い。
数の力で誰かを犠牲にしている以外考えられない。
627 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 14:44:17.35 ID:TiSqJy950
X6iを買うやつは一生搾取し続けられるということだ。
中古のX4でも買ったほうがいい。3万で買える
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:02:36.82 ID:jc8PftvI0
>>314
結構なこったなw
5D3を安く買えるようになるんだよな?
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:03:13.45 ID:T61NiZWs0
>>315
コンデジでも使ってなクズ
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:04:04.39 ID:bpzpEibwP
主力事業全てでリスクが顕在化しており、これらを吸収し、業績・株価を押し上げるには
自社株買いだけでは力不足。

世界景気回復や急速な円安転換がなければ今後業績は一桁成長を維持できようが、
ワーストケースを想定すれば中期的に減益トレンド入りも想定される。

ここ2カ月間の株価下落の大部分は欧州マクロリスクによる為替変動で説明可能。

今後も欧州マクロリスクによるバリュエーションの縮小が継続する可能性が残るのみならず、
短期的には為替前提変更とはいえ業績下方修正の可能性も出てくると予想。

生産革新によるコストダウンだけでは利益成長は難しくなり、新規事業の創出が急務の課題。
市場ニーズ察知という点ではややフットワークが重くなった感がありリスクといえる。

特に同社の歴史的主力事業のカメラでは明らかに商品スペック上ニコンに差をつけられて
いるが、特段の対策がされていない点は懸念材料。

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=299377
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:04:40.28 ID:gQfzR8xLO
今日も汚い黄色被りのメーカー信者が暴れるのかなw
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:04:47.56 ID:xVB1LJUU0
633 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 14:46:45.26 ID:TiSqJy950
EOSではこのカード使えないなんて悲しいね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544223.html

168MB/secで10秒間RAWで! 連写可能

651 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 20:21:33.34 ID:TiSqJy950
ていうか、ソニーの4Kカメラの記録媒体はこれでしょ。
それだけで10万台は稼動する。

α99も採用するし。XQDはある程度のシェアを持つ。
SDXCはばらつきが大きいから品質優先だと使いづらい
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:04:58.01 ID:C/abE6Pf0
>>319
一眼レフ使ってるやつでまともな写真撮れてるやつを見たことがない。
決定的瞬間はファインダを覗く間さえない。
それも知らないでもしかして写真やってる?
馬鹿だわお前
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:06:16.93 ID:siUkdvSC0
>>319
コンデジでも重いだろうからこれがいいんじゃないかw
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/533/774/html/002.jpg.html
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:06:42.65 ID:T61NiZWs0
笑えるのは「スペック上」だなw

とにかくもう少し安くしてくれれば5D3は売れると思うよ
少なくとも俺は買うね
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:07:51.54 ID:T61NiZWs0
>>323
ああ、悪かったな
おまえのコンデジを貶したわけじゃないんだ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:08:04.50 ID:C/abE6Pf0
>>325
いいものなら安くする必要は無いでしょw
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:08:05.90 ID:wq5NylT30
639 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 20:07:55.49 ID:TiSqJy950
>>634
脱キヤノンをしたばっかりなので。
ニコン、ソニー、パナソニックの3社を使っているのです。

脱原発・脱消費増税・脱キヤノンは今年の流行です。
私の知ってるプロもLレンズが価格崩壊する前にニコンに変えました

650 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 23:54:01.77 ID:TiSqJy950
>>648
写真家にも2通りある。

1.自分で作品を作る写真家と
2.雇われカメラマン(ブルーカラーであり、奴隷)

お前がいってるのは2.のほうで
俺が言ってるのは1.のほうです。オリンピックで社用で撮影する人は2.
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:08:42.39 ID:T61NiZWs0
>>327
いや、こっちの予算の関係だ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:09:42.06 ID:gQfzR8xLO
>>323
お前より全員が上だよ
一眼じゃ撮れないという決定的瞬間の作例上げてみ?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:10:37.19 ID:ak3G+QxDP
>>325
安くして売れるならとっくにそうしてる。
現実から目を背けてはいけない
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:10:59.48 ID:C/abE6Pf0
>>326
まあ、俺の言ってることの真意を知りたければ
スカイツリーの周りを歩いてみろ。5Dmakr3
ぶら下げた傍若無人の屑老人がものすごい数居るから。
お前もその一人だろ。分かるよ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:13:03.24 ID:C/abE6Pf0
5Dmark3自体が粋じゃない。糞だ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:14:39.41 ID:T61NiZWs0
>>332
へぇー、そんなに5D3は売れてるんだ

>>315
売れてるんだってよ、老人に
お前の腕力は老人以下か
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:15:18.56 ID:gQfzR8xLO
>>332
最後は老人の振る舞いの話かw
コンデジ馬鹿はスカイツリー展望台から夜景撮るのにフラッシュ焚いてたよ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:15:21.36 ID:wq5NylT30
271 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/02(月) 14:50:11.87 ID:TiSqJy950
>>268
たとえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=14485611/

情報弱者は大変ですねw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:17:44.49 ID:T61NiZWs0
まったく、5D3スレで5D3を貶し続けるとかどういう人達なんだろうね?

人としてはクズだとは思うけどな、何にせよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:19:47.20 ID:C/abE6Pf0
>>335
私の愛機ライカM6はストロボ無いんでね。

君は写真が下手だからすぐ削除できるデジタルじゃないと
無理なんだろ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:19:56.71 ID:wq5NylT30
ID:TiSqJy950 → ID:C/abE6Pf0

654 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/03(火) 00:17:33.95 ID:C/abE6Pf0
>>653
違うね。
写真家は哲学が無きゃ駄目だ。
ほとんどの写真家には哲学が無い。写真機材の前に人間が駄目なんだよ。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:21:42.38 ID:O6/b7PV90
M6使いがデジカメ板のそれも機種スレに出張して粘着とか^^;
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:22:30.32 ID:T61NiZWs0
>>338
だからその愛機で撮った御自慢のショットをちょっと見せてみろよw
他人の写真貶すくらいだから相当なものなんだろ?
見せてみろよ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:22:39.06 ID:gQfzR8xLO
クズの同義語はニコ爺
特徴はしつこい事。
ニコ爺がこっちに集まるのでD800スレが無人化してるぞw
しかも汚い色や手ぶれの話でフリーズw
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:26:53.64 ID:cLJF0rzE0
お〜い、誰か、販売数量のデータ持ってたら出してくれ
そうすりゃ一目瞭然だろ?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:29:14.17 ID:T61NiZWs0
だから販売数がカメラと何の関係があるんだよw
売れてるもの買いたいならスレ違いだ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:30:43.73 ID:T61NiZWs0
頭の悪いアンチ揃いだな、おい
もうちょいマシなのいないのかよ
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:32:08.41 ID:C/abE6Pf0
>>341
フィルムはフィルムでしかない。デジタルにはしない。

薄っぺらいデジタル写真、これからもぜひ撮ってくださいな。
5Dmark3を10年後誰も使ってないだろ。

俺はこのM6を1990年から使ってる。違いは大きいねw
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:35:36.69 ID:nY/Nerc50
5D3を持ってるが、いいカメラだ。D800は良く知らんがいいカメラなんだと思う。
問題はニコンユーザーの質だよな。毎日早朝から深夜までアンチ活動する
とか、完全に壊れてるよな・・・

348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:36:05.72 ID:T61NiZWs0
>>346
じゃぁ関係無いこのスレでなに管を巻いてんだよ?
自分の世界で楽しんでればいいだろ?

その世界に自信ないのか?w
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:36:50.13 ID:C/abE6Pf0
>>347
薄っぺらい人生を反芻してみてください。
私は老人ホームを経営している友人に見せてもらいましたが
薄っぺらい人間ならではの最期を皆さん迎えていますよw
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:38:51.32 ID:C/abE6Pf0
>>348
何反応してるの?w
だから5D3は30万も出す価値の無い
薄っぺらいカメラだって。その論拠を示してるだけだよ。
4×5とか8×10とか、645とか、そういうのをやれよ。
それが写真だよ。デジタル写真なんて写真じゃねーよw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:39:24.00 ID:6bxf0sMLO
>>349
いやいや、レスを読むとあなたの薄っぺらいつまらない人生が垣間見えて、とても興味深いですよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:39:39.41 ID:VklZO3PB0
>>346
素朴な疑問だがなんでこのスレいるの?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:39:49.35 ID:nY/Nerc50
>>349
意味不明のレス入れられても困るんですけど?
何が言いたいの?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:40:18.65 ID:T61NiZWs0
人生の先輩をそんな見方しかできない自分の成長の無さを反省した方がいいなw
そんな考え方でいい歳してるなら無駄な人生だったとも言えるだろうけど
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:40:59.54 ID:ak3G+QxDP
どうやらこの情報は現実を直視できないキャノネッツにとって相当都合が悪いようだ
>>314
>>316
>>320

キヤノン(7751) 成長限界。JPモルガン証券は「Overweight」→「Underweight」へと2段階格下げ

JPモルガン証券は2012年6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:41:28.91 ID:T61NiZWs0
まぁったく  アンチはクズ揃いだな!w
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:42:09.17 ID:T61NiZWs0
>>355
安くなるなら結構なことだ!
好都合だ!w
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:42:58.52 ID:ak3G+QxDP
キャノネッツと違い>>355は事実ですのでソース貼りますね
日本証券新聞
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=299377
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:43:29.39 ID:O6/b7PV90
1990からM6使ってるってことは、ぼちぼち定年も見えてきたと。
そんな年になってこんなところで深夜まで煽り出張してて悲しくないか?
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:43:29.43 ID:C/abE6Pf0
>>354
人間は成長なんかしないんだよ。
もう最初から下手なやつは下手なんだよ。
いつまでも下手な写真を5D3で撮るw
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:43:45.84 ID:6bxf0sMLO
>>352
悲惨で惨めな人生を紛らわすためなんだろう。

ライカはおろか、デジカメさえ持ってないんで、妬みと嫉妬もあるかな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:43:51.28 ID:T61NiZWs0
>>358
安くなるなら大歓迎だ!
コピペ乙だ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:44:53.01 ID:T61NiZWs0
>>360
> 人間は成長なんかしないんだよ。

よくわかってるじゃぇかw
最初からクズなんだな、生まれた時から
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:45:44.85 ID:C/abE6Pf0
>>352
とにかく5Dmark3を買うのはやめとけってことだ。
それを伝えに未来から来たw(嘘)

太陽フレアで一瞬にしてゴミになるぞw
M6は機械式だから絶対に壊れないけどw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:47:21.06 ID:nY/Nerc50
>>350
骨董品持ってるおっさんがたかだか30万くらいでガタガタ言うなよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:48:14.66 ID:6bxf0sMLO
>>359
ほら、よくいるじゃん偏屈で気が狂ってるような孤独な爺さん。

たまに暴力沙汰でニュースに出るような。

そういう人だよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:48:19.78 ID:C/abE6Pf0
>>363
おまえキヤノンに今までいくらかね払った?
キヤノンにw

馬鹿だね。俺はライカズミクロンいつでも買った以上の金額で
売れるぞ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:50:28.34 ID:6bxf0sMLO
>>367 はエアー

何も持ってないよ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:51:01.10 ID:ak3G+QxDP
今スレの勢いが伸びてるのはこの書込を見えないようにするための工作です

キヤノン株、連日安値更新 3000円割れ JPモルガン、
『成長限界』として2段階格下げ
(p)http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338810490/

投資家も離れて行ってる
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:51:35.90 ID:P5o7x8iJ0
>>367
お前のやっすいコンデジがいくらで売れるって?
3000円くらいかwww
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:54:19.29 ID:Kdv5/DAT0
>>350

フィルムはいらん、かえれw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:54:29.60 ID:C/abE6Pf0
そういえばひどい作例しか出ないのはカメラのせい?とった人のせい?
連写やAFの性能をアピールしないと売れないとかw
電動ドリルの性能みたいなもんだよな、ブルーカラー垂涎のw
みんな騙されてんだw 何にも新しくない。哀れだな ユーザーは
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:55:30.23 ID:nY/Nerc50
>>367
いい加減スレチなんだけどね、爺さんよ。そんなに自慢したいなら
機材の写真上げてみな?俺はライカなんかタダでも要らんけどな。

http://uproda.2ch-library.com/547668Axs/lib547668.jpg
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:56:59.67 ID:Kdv5/DAT0
マウスとキーボードが安物すぎるな
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 00:57:58.21 ID:6bxf0sMLO
>>372
孤独な老人が寂しさのあまり愚痴をw

若いときにちゃんと勉強すればよかったねぇ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:07:06.08 ID:6DEy+LaU0
そのパネライの時計くれよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:09:40.28 ID:ak3G+QxDP
キヤノン(7751) 成長限界。JPモルガン証券は「Overweight」→「Underweight」へと2段階格下げ

JPモルガン証券は2012年6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:23:05.27 ID:gSoXpQsB0
俺が幼稚園の頃から写真を撮ってるような爺さんが荒らしかよ…
情けない
どんな人生を送ったらこんな腐った人間に育つんだろうか
379Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/07/03(火) 01:24:03.96 ID:Hc8acR/C0
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:46:04.85 ID:Kdv5/DAT0
ニコンのGPSユニットだせーw
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:47:09.47 ID:dwk1y8GG0
初のフルサイズが5D3だから、とにかくファインダー大きく見やすいし、AF が早くて気持ちいいよ。
高感度もどんどん使えるし、撮影してて楽しい。
D800がなかったら、みんな喜んでたカメラだと思うが…
ニコンは凄いもんを出したもんだよ、でも、キヤノンも悪くないよ、もうちょっと値段をがんばって欲しかったが。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:49:53.83 ID:JlkgdKUR0
>>379
どういう反応をしたらよろしいでしょうか。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:53:41.01 ID:JlkgdKUR0
キヤノンからニコンに逝こうと思っていますが、
下取りとヤフオクはどちらが特なんでしょうか。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:59:06.88 ID:zrJfjYSv0
>>383
キャノン機材は二束三文どころか下取り拒否される可能性があるから
ヤフオクがいいと思うよ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:18:44.46 ID:Cn/EZFsv0
今更ながら今月のフォトテクニックデジタル
5D MK-3特集読んだ。

これ逆効果だろ。キャノンのお抱えカメラマンが
やましい金もらって提灯記事書いてるのが丸分かり。
ニコンに客取られたくないのは分かるが、露骨すぎる。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:35:01.68 ID:wLgnmVWw0
>>373
また金持ち自慢・・・何回目だよ、その写真張るの
ほんとみっともねえな
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:36:38.62 ID:TVTdEcYw0
時計ワロタ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:37:50.75 ID:hgRW1UW+0
自演乙
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 02:51:31.95 ID:YAItOr54P
>>385
お爺ちゃん、今さらそんな事言ってもネガキャンにもならないよ。w

390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 03:39:56.62 ID:DirUU66a0
ID:C/abE6Pf0
写真一枚で逃亡wwwwwwwwwwwww
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 06:53:37.10 ID:CfRBJZOn0
昨日5D3買った。やっとこさこの殺伐としたスレとも卒業だ。サヨナラミナサン。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:10:26.55 ID:veIcJy+q0
を、真正臭いの湧いてるじゃねぇかw
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:22:49.61 ID:ZGnoEaj70
レンズでもニコンに負けちゃってるのが悲しい
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:33:55.25 ID:VklZO3PB0
勝ち負けねえ。。。
くだらないな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 07:34:22.60 ID:09YAja6B0
>>373
金持ってんだし24-70L2も行っとこうぜ!
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:17:33.20 ID:kz9ySiN90
>>357
いいトシして買えずに妬む
みっともねー

ナマポ暮らし?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:19:06.69 ID:ak3G+QxDP
キヤノン株、連日安値更新 3000円割れ JPモルガン、
『成長限界』として2段階格下げ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338810490/

JPモルガン証券は2012年6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。


398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:58:21.31 ID:YAItOr54P
>>397
↑いい加減に東京証券取引所とキヤノンに通報した方がいいのかな。
明らかに同じコピペを繰り返してるって事は目的があってやってるよね。
イタズラの範囲を超えてる。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:03:18.34 ID:AwhtPNP+0
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:09:46.56 ID:ak3G+QxDP
>>398
この記事に関してキヤノンユーザーの声を聞いてみたいのですが、みなさんスルーされますね。
なぜですか?
401373:2012/07/03(火) 09:11:35.15 ID:cLlLUfDh0
>>374
キーボードは安物のキータッチがお気に入りw

>>376
自分で買えよw あの写真の中じゃ一番安いんだし

>>386
頭のおかしなエアライカ爺を撃退するためにあえて張ったんだよ。
ライカライカ五月蠅いし買う金あってもイランと見せつけただけ。
現実問題としてあれでいなくなったしなw

>>395
出たら買い買えるよ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:14:29.41 ID:C/abE6Pf0
今月号のアサヒカメラ上で解像度比較されてるけど、
解像度が60超えてるのはニコンとソニーのカメラだけで
キヤノンは50mmF1.2ですら60を超えられてない。
これは本当にショックだった

レンズが絶望的に駄目
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:22:49.85 ID:C/abE6Pf0
>>373
ええと 全部で59000円ですね。
一応店には55000円が上限だって言われたのですが
私の裁量で4000円上乗せしますので。
今後もよろしくお願いしますね。
            ・・
免許か何かありますか? 盗品だと困るのでw
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:27:06.61 ID:cLlLUfDh0
>>403
耄碌爺のお目覚めかwww
モノの価値を全く知らないようだなw 恥ずかしい奴。

で、ご自慢の骨董品の写真マダー?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:33:47.92 ID:ysA51Zqc0
>>402
50/1,2で比較とは凄い記事だな。
あのレンズは全群繰り出し変形ガウスで球面収差補正不足型だから、解像度ベンチマークならシグマの高倍率安ズームにも負けるんじゃね?
50mmパラノイアとハイスピードレンズ偏愛者の為のレンズだし。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:34:28.55 ID:AwhtPNP+0
>>403俺より低いのかよ
レンズは殆ど中古品だけど。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:37:55.78 ID:C/abE6Pf0
>>405
でもキヤノンのカタログにはなんて書いてある?
EFレンズ総合カタログを読むと笑いが止まらないよw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:43:42.10 ID:zrJfjYSv0
50F12って絞るとピントがズレる欠陥レンズだっけかw
絞ると連写速度が落ちたり、ピントがズレたり、解放画質が糞だったり・・・
EOSは難易度が高いねえwww
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:48:08.65 ID:YwswK0iR0
>>401
正直に言えよ。
自慢したいんだって(w
成金親父が言われもしないのに5D3に絡めて自分のコレクション自慢してるだけ。
今まではスルーしてきたがさすがに何度も貼られるとひくわ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:51:46.17 ID:YAItOr54P
>>409
あの程度、普通に仕事してたら買えるだろ。成金以前にそんなとこに
噛みつくのもみっともないと思うけど。2chは貧乏人の声がバカでかくなり
過ぎて、ホントウザいよな。卑屈で妬み。半島人みたいだ。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:53:22.44 ID:C/abE6Pf0
>>410
ていうか、査定を希望するって言うのは傲慢以外の何者でもない。
59000円が上限なんだから、さっさとどうするか決めていただきたい。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 09:58:48.99 ID:wLgnmVWw0
>>401
いい加減ほんとウザイわ。みっともない
何度も何度も同じ写真貼って。あと作例も自慢の時計だったっけ?
んなもんいーから自慢のコレクションでとった写真はってくれよ

あとあんた、イラついてくると関西弁でカキコするおっさんだろ?
マジでみっともないし、カメラも買えないルサマンチン全開で荒らしてる奴に機材自慢してどーすんだよ
ここの荒らしが意固地になってんの、たぶんにおっさんのせいだそ
荒らしスルー出来ないなら、キヤノン専用掲示板かどっかに引っ込んでろ

>>400
D800スレでも可哀想な子扱いじゃねーか、馬鹿じゃねーの?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:09:15.47 ID:cLlLUfDh0
>>411

骨董品の写真マダー?????

上げるときに自己査定もよろしくね!!!!!!!!
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:15:52.16 ID:09YAja6B0
>>408
f12ってスゲーな
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:23:41.19 ID:cLlLUfDh0
>>409
パテックのコンプリならいざ知らず、あんなもん、自慢にならんよ。
時計全部で2000ccの車1台分くらいだし普通に働いてたら買える。
何に金を使うかは個人の自由。

>>412
写真は何枚も貼ったよ。再掲載だけど貼っとくわ。新しいのはまた今度。

5D3+24-70/2.8L ISO6400
http://viploda.net/src/viploda.net15368.jpg
416415:2012/07/03(火) 10:25:01.63 ID:cLlLUfDh0
書き忘れた

ファイルサイズ注意。17MB超です。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:34:15.31 ID:BkIjR8jB0
長野か
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:35:13.70 ID:mqgc3fj/P
>>408
暗いレンズやなおいwww
AF効かんし
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:37:19.16 ID:BkIjR8jB0
>>417
違った 滋賀だ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 11:23:57.30 ID:ak3G+QxDP
キヤノン株、連日安値更新 3000円割れ JPモルガン、
『成長限界』として2段階格下げ
(p)http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338810490/

JPモルガン証券は2012年6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 11:35:00.30 ID:wLgnmVWw0
>>415
きつく言い過ぎた、すまん
作例どうもありがとう
ここもいい流れになるといいね
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 11:53:44.09 ID:L0BVV/+40
ここは随分と荒れてるね。
ニコンもキヤノンも良いカメラ出してるんだから、ケンカしないでお互い認め合って仲良くしようよ。
有益な情報交換しましょうや。
ちなみに俺は5D3を3週間ほど前に買いましたよ。
D800も良いなぁとは思ったけど、今更マウント変更なんてできないしキヤノン一択ですよ。
5D2からの乗り換えだけど、前機種で不満に思ってたところがことごとく改善されてて驚いた。
長く使えそうなカメラですよ、マジで。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 12:29:24.68 ID:PniItGps0
そう、初代は大好きだった。2はもひとつ好きになれなかった。3はなんだかワクワクするんだよね。撮影自体が楽しくなった気がする。メカレスポンスは重要だわよ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:19:09.79 ID:BUYRAMPG0
秀吉(改名)参上!
秀吉(改名)じゃ 覚えとけ こんにゃろう
秀吉(改名)を忘れるな わかったか!!
秀吉(改名)に一票入れとけ、カメラばかめ
価格comでまっとるぞ!!
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:26:12.93 ID:C/abE6Pf0
>>415
たぶんこの程度だとRX100に負ける。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:44:29.74 ID:cLlLUfDh0
>>425

耄碌ジジィは早く自慢の骨董品の写真上げてね。自己査定もお忘れなく!
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:53:23.80 ID:cLlLUfDh0
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:55:33.47 ID:Bd0RGSJb0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:56:28.06 ID:Bd0RGSJb0
↑こぴぺ!完了!

キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 15:59:03.12 ID:frXrSsjO0
せっかくのダブルスロットなんだから動画と写真で記録分けれたらいいのにな
ってかこれくらいファームでなんとかならんもんか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:01:10.80 ID:cLlLUfDh0
>>430
俺はCFを取り出すたびに記録媒体がSDに勝手に変わるのを
何とかしてほしい・・・
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:24:46.51 ID:L0BVV/+40
>>431
たまに切り替わらない時もあるんだが・・・あれはなんで?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:32:26.02 ID:cLlLUfDh0
>>432
多分だけど、CF抜いてカバー閉めると通電してCF無しの認識をしてSDに自動変更。
CF抜いて挿すまでカバーを開けっ放しだと通電しないからCFを抜いたことを認識
しないからそのまま。CFを挿して通電したときに自動でCF記録に復帰するように
ファームを改善してほしい。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:37:14.75 ID:9446NerK0
>>427
よかったらΣ50−500で撮った写真も見せてもらえないですか?

当方はΣ50−500持ってて5D3が欲しくなってきてw
今すぐは買えないけどね。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:51:42.68 ID:cLlLUfDh0
>>434
帰ってから探してみますけど、50-500で撮った写真はほとんど子供が写ってるんで
アップ出来なかったらごめんなさいね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 16:56:25.88 ID:L0BVV/+40
>>433
なるほど!
そうかもしれない<カバー
確かにファームで改善して欲しいね。
キヤノンにメールでもしとこうかな。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 18:27:13.79 ID:VKN5WjIG0
キヤノンとシグマの相性いいですよね。
カメラ雑誌を見ても
キヤノン愛用のプロがシグマも使ってるし・・・。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 18:32:55.67 ID:jr+ca/2w0
>>434
APO 150-500のなら飛行機、動物モノあるけど。
要らないよね。。。。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 18:42:03.08 ID:9446NerK0
>>438
自分は飛行機を中心に撮ってるのでむしろ有難いですw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 18:56:27.59 ID:jD2/lN0e0
>>405
50 1.4や狽フ50より解像度が高かったぞ。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 18:59:56.93 ID:09YAja6B0
>>437
画質的にはいいかも知れんけどAFの相性に不安が残るんだよな…
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 19:58:04.50 ID:12eWRgV00
>>437
制御面での相性は最悪に近い
裁判が起きるほどに
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 20:22:48.37 ID:daBv0doG0
>>437
やっぱり収差とか厳しいんだよね、Σとか
解像感は中心部で言えばLよりあったりするけど、レンズによっては
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 20:31:04.11 ID:09YAja6B0
>>442
裁判なんかあったのかよ
知らんかった
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:00:20.61 ID:VKN5WjIG0
>>442
ニコンとシグマの裁判は知ってますが・・・。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:02:52.54 ID:daBv0doG0
>>13
お前がアンチじゃんよ!w
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:04:03.86 ID:daBv0doG0
いや、超ハイパー遅レスしてもたw
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:08:14.87 ID:Xar2EiZJ0
>>444
シグマのAF制御ROMは独自解析品で、キヤノのライセンス受けてないので、body側で仕様変更があるとAF不可になる奴がたまにある
中古屋でシグマのレンズでEOS**以降ではAF不可の表示があるのはそのため
裁判ではシグマ側の主張が認められたので、シグマは今でも堂々と商売が出来るけどね

タムはキヤノから制御ROM買ってるor金払ってるのでAF面での相性は事実上無い
VCについては独自みたいだけど
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:19:18.65 ID:nY/Nerc50
>>434
あまりいい写真じゃないんだけど、アップします。
5D3+50-500OS jpeg撮って出し。
ゼッケンを加工したのでexif飛んでますが
焦点距離500mm、SS=1/640、f/11、ISO400です。

http://uproda11.2ch-library.com/355223cAU/11355223.jpg
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:34:42.94 ID:09YAja6B0
>>449
意外と解像感あるな
なんか奥の子の右腕が脱臼してそうなくらい後ろに上がっててワロタ
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:47:18.45 ID:61EPQ2m20
5D2下取りに出して5D3買ってから2週間たった
俺にはあまり意味のない事に気づいた
連写するわけでもないし
高ISOを使うわけでもないし
常用レンズはZEISSでAF関係ないし
いい勉強になりました差額分の20万は高くつきましたがw
それにしても5D2っていいカメラだった
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 21:58:49.41 ID:9446NerK0
>>449
有難うございます。
シグマとの相性悪くなさそうですね。
やはり欲しいなぁ。
5D3目標に貯金するかなぁw
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:01:15.25 ID:YAItOr54P
>>451
撮影の目的、手持ち機材からカメラのスペックを自己判断できない様な
初心者が購入するカメラじゃないよ。キスユーザーが1DX購入して
使えません!(泣って言ってるのと同じ事。
あなたの技量や知識では、5D2後継の廉価フルサイズかキスでも十分だよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:11:17.97 ID:61EPQ2m20
>>453
俺の知り合いがすでに1DX持ってるが
そいつが1DXってある意味初心者向けのカメラと言ってたぞ
これがあれば誰でもいい写真が撮れる
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:16:49.88 ID:0JOHrykT0
>>454
ボディーの重量に耐えるだけの体力は必要です
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:22:45.12 ID:gSoXpQsB0
>>453
こういう5D3選民思想みたいなアホってなんなの?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:34:13.61 ID:O6/b7PV90
>>453
ヒント 末尾P
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:35:37.51 ID:09YAja6B0
>>456
ネタで言ってるだけだろ、多分
半年分の定期券くらいの金額の物でここまで本気で選民思想に浸れる人間がいるとは思えん
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:39:27.24 ID:Xe0469T30
技術があれば、5D2後継の廉価フルサイズかキスで十分だろうね。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 22:55:55.96 ID:daBv0doG0
>>458
>>453 は言い過ぎなだけでそれ程間違ったことを言っているわけじゃない

それより >>451 自身の無知無謀を5D3の所為にしている書き込みの方が
このスレ的には叩かれて当然かと
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:00:59.50 ID:09YAja6B0
>>460
別に5D3のせいだって言ってなくね?
単に5D2からの強化点が自分には必要のない機能だって事に買ってから気付いたってだけで
まあもっとよく考えてから買うべきだとは思うけど
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:01:17.76 ID:r6/o5VcU0
金があるなら初心者こそいいカメラを買うべきだ
まずはコンデジだのkissだのは最初からいいカメラ買える奴に対するやっかみ
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:01:24.73 ID:gSoXpQsB0
>>460
>>451は何も5D3の所為にはしてないだろ
お気に入りの5D3が悪く言われて怒るのはわからんでもないが、ちゃんと読むくらいしろ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:05:03.93 ID:nY/Nerc50
5D3+24-70/2.8L 24mm F/2.8 ISO12800
http://2ch-ita.net/upfiles/file3745.jpg

5D3+24-70/2.8L 70mm F/2.8 ISO5000
http://2ch-ita.net/upfiles/file3746.jpg
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:07:36.23 ID:gSoXpQsB0
>>462
そうそう
5D3なんてちょっと値の張る良く出来たカメラ
kissやらと比べてさも高度な専門知識と技術が必要みたく言ってる奴はアホ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:11:57.32 ID:09YAja6B0
>>464
禁酒中の俺に何てものを見せやがる…
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:12:00.43 ID:g/8GHw3Q0
>技術があれば、5D2後継の廉価フルサイズかキスで十分だろうね。

撮影技術があれば、キヤノンのコンデジでも 1Dx 以上の素晴らしい写真が撮れますよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:59:13.72 ID:daBv0doG0
>>461
451には必要なかった
それはそれでいいだろうけど、
ここは5D3ユーザーの場じゃないのか?
「俺には意味なかった」
そんなことここで一々嘆いて何になる
アンチと同じ扱いで十分かと

>>463
上に書いた通り、内容から言って「5D3は必要ない」と言っているのと同等でしょ
この人のその気持ちはそうなのかもしれないけど、
5D3を気に入ってる人たちには必要のない情報だし、
購入希望者を5D3を買わないように誘導するなら他のスレでそれを言えばいい
叩き出してもいいレベルの書き込みだね
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:04:00.51 ID:6USfnw+Z0
5D3 のメニューを液晶画面で見ると、全部、赤い文字なのが素晴らしいな。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:07:15.76 ID:8yaLXCnb0
供給追いつかないな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:09:01.26 ID:Z+7OAVwd0
>>468
叩きたいだけなら他スレでやれよカス
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:17:30.37 ID:6Gp4Il7p0
>>471
叩かれたくなければ自分のスレに帰ることだな
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:17:31.28 ID:AazStjmtP
お前ら民度低すぎ・・・一体誰と戦ってるの?

5D3のスレだからといって、5D3を買わせるために都合の悪い情報は書くなと?

相変わらず低レベルなスレだな
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:22:12.54 ID:6Gp4Il7p0
>>473
なら買わせない為にネガティブな情報を書き続ける奴がいたらどうする?
許容するか? 公平な意見のために
こういう機種専用のスレはある程度身贔屓でも構わない
だってその機種を楽しむ為にあるんだから
貶したいならそういうスレ作ってそこでやればいいだけだ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:22:29.20 ID:Z+7OAVwd0
5D3買ったけどちょっと持て余しちゃってます!

くらいの書き込みでもバンバン叩かれるらしいぜwww
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:23:06.55 ID:hv+4ZKY30
ちょっと肩の力抜いたほうが良いと思うよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:24:29.74 ID:6Gp4Il7p0
>>475
どこをどう持て余してるのか?
それを書けばそれに対する答えが返ってくる
しょうもない理由なら叩かれるだろ
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:24:55.03 ID:Z+7OAVwd0
>>474
お前のルール押し付けんなよ
お前がマンセースレでも建ててそっちでやって下さいお願いします
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:27:04.50 ID:6Gp4Il7p0
そういう「公平でなければならない」というゆとり思想がこのスレをアンチの温床にしてるんだろ
それはアンチが植えつけて、自分たちが行動しやすくしているのかも知れないけど
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:28:11.05 ID:6Gp4Il7p0
>>478
どこが間違ってるんだ?
もし間違っていないなら、お前が間違ってるんじゃないのか?
お前のルールが
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:34:14.98 ID:kzs4M6Uj0
信者を装ったネガキャン
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:38:49.52 ID:6Gp4Il7p0
>>481
それはお前だろ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:42:06.85 ID:Z+7OAVwd0
こーいう自治厨が一番面倒なんだよな…
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:46:13.87 ID:olR+44ie0
5D3にどんだけ入れ込んでるんだよw
アンチどころか個々の使用法による個別の不満点すら
書くことを許さないキチガイ過保護の思春期劇場
もう自慢の5D3のマウントにチンポ突っ込んで寝ろw
あと起きるな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:50:23.43 ID:6Gp4Il7p0
>>484
不満な点を書くのは問題ないだろ
それは向上の為になる
だけど「俺には必要ない」なんて書き込みがいるか?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:51:38.27 ID:6Gp4Il7p0
そういう境がわからないのが「公平に」とかゆとり発言してるからアンチにつけ込まれるんだろ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:52:17.14 ID:ICKSOI080
昨夜はライカ爺、
今日は持てあまし(エア)オーナー

キャラメイク大変だな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:53:30.69 ID:6Gp4Il7p0
>>487
おまえがライカ爺だろ?w
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:56:40.43 ID:6USfnw+Z0
5D3 には、簡易な現像ソフトしか添付されていないようなので、別にソフトを買わなければいけないようです。
定番の下記のソフトの中で、どれが最適でしょうか? やっぱり、CS6 Extended でなければ駄目ですか?

Photoshop Elements 10(14,490円)
Photoshop Lightroom 4(16,800円)
Photoshop CS6(92,400円)
Photoshop CS6 Extended(131,250円)
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:00:22.01 ID:kzs4M6Uj0
>>482
どこを見てその結論に達したのか皆目見当もつかん
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:04:08.13 ID:6Gp4Il7p0
>>490
自分の意見と違う相手を論じて封じるならまだしも、
「信者を装ったネガキャン」などと何の根拠も示さない断じ方がアンチのようだなと
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:06:10.97 ID:kzs4M6Uj0
>>491
いや、単にスレの雰囲気を悪くするのが目的の荒らしにしか見えんからそう言っただけなんだが
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:08:11.57 ID:6Gp4Il7p0
>>492
それは「俺には必要ないな」などだと思うな
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:17:38.70 ID:TMh/SXTK0
ヨドバシで実物触ったらめちゃめちゃ欲しくなってきた…レンズ付きが30万になったら買いたい。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:24:31.19 ID:kq2ng4jf0
>>494
一年近く待つかもよ?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:30:30.46 ID:AazStjmtP
5D3低isoで撮った風景写真どこかにありませんか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:38:26.88 ID:6USfnw+Z0
ヨドバシで、レンズ付きは今45万円以上する。本体で35万円。中古でも買うのかい?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:40:48.18 ID:G8RR6dK10
>>489
今まで要らなかったのなら、今後も要らんだろ
body買ったからどうという話じゃない
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:42:36.33 ID:Q6LO/8FC0
>>489
「簡易な現像ソフト」 と言ってしまうのはどうかと思う。
初めはDPPでデータのハンドリングに馴れて、それから乗り換えてもいいかもしれない。
挙げた4つの中では Photoshop Lightroom 4がおすすめ。
Photoshop CS6 は使いこなせるに越したことはないが敷居が高いよ。Extendedはまず必要ないでしょ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:43:51.18 ID:G8RR6dK10
>>494
待つなんて体に悪いぜ

つ イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!26回払い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332393331/
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:45:48.88 ID:G8RR6dK10
>>496
沢山あるが、スレにケチ付けるような奴にわざわざ見せてやる義理もないわな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 01:49:47.89 ID:AazStjmtP
何か5D3を買うこと自体が体に悪い気がしてきた

こりゃ本格的にキヤノン離れが加速しそう
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 02:11:11.66 ID:+cJDqWyX0
新24〜70また延期くるか?
事実ならユーザー舐めすぎだろ。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 02:15:32.43 ID:TMh/SXTK0
>>497
もちろんヨドバシで実機をさわって価格コムで最安値を…
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 02:15:54.18 ID:Q6LO/8FC0
>>502
いろんなヤツがいるのはわかるでしょ。
あっちもこっちも大差ない。こんなところで気分害しててもしょうがないよ。
自分の好きな機種にすればいい。
おやすみなさい。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 03:56:57.80 ID:EoQOZyOjP
>>503
延期だってさ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 05:54:09.22 ID:fTqKhOHv0
>>503
延期と言う物はユーザーを舐めてないから修正の為に延期するんだろ
問題が少し出荷前に見つかってもそのまま出荷してしまう方がユーザーの事を考えてないというものだ
ガキには分からんか
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 06:13:17.94 ID:s6TvYvI60
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 06:14:22.37 ID:s6TvYvI60
↑こぴぺ!完了!

キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 06:20:05.25 ID:Uu1r8uYT0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
  スーパーニコンハウス     |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
        ID:s6TvYvI60    .|
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 06:50:00.22 ID:WcPHa5Fp0
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:16:08.64 ID:AazStjmtP
>>507
では5D3はどうなんですか?光漏れ問題あってもわざわざD800に発売日をぶつけて来ましたよねw
DPPも不具合ありという前代未聞ですよ。
X6iも発売後に不具合で回収とかやってますやんw

あんたみたいなオッサンのせいでキヤノンはここまで腐敗したんだろ!
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:21:08.18 ID:VZZxFOkB0
ぜんぜん値段下がらんし、3月に買って正解だったわ

そういえば、夏前に26万になるとか言って待っていた奴は、一体いつまで待つつもりなんだ?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:22:01.65 ID:AazStjmtP
9月まで延期とかwww

これでまたキヤノン離れが進むなぁ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:24:40.55 ID:AazStjmtP
>>513
キヤノンのカメラの初期ロットを購入するのは「私カメラ初心者です」って言ってるのと同じようなもの
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:45:32.34 ID:6XB592cwP
>>512
ここで愚痴ったとこで何の解決になるんだよ。お客様相談室に電話するか、
専用スレでやれば?価格の方がメーカーが見てるそうだけど。

>>515
その代り無料保守くれる様なもんだし、使用上は全く問題ないよ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:45:56.58 ID:AazStjmtP
GWが過ぎ
初夏が過ぎ
夏も終わる

9月発売・・・・

この後に及んでキヤノンを擁護するのなら
あなたは本当のアンチだと気づいてください
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:49:16.19 ID:6XB592cwP
>>517
ここで叩く事が解決策だと思ってる、お前の社会性を疑うよ。
無職だか知らんが、自分の会社に不満があったら裏サイト(笑)
で貶しまくる厨房みたいな事するの?
レンズの話題なんだし、レンズスレでヤレ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:55:04.56 ID:j4JvvO110
本当に9月延期なのでしょうか。。。(泣)
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 08:57:41.44 ID:AazStjmtP
EF24-70mm F2.8L II USM 発売日再再延期

ボーナスでて5D3と新型24-70の購入を考えていた人も多いでしょ
このレンズを使用するメインは5Dユーザーでしょ?
無関係では無いと思いますが・・・

そうやって不都合な情報を塞ごうとするのは良くありませんよ・・・
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:12:44.94 ID:/a2NF2HE0
EF24-70L2の再延期ってソースどこ?ふざけんなとは思うが、出ないものを
グダグダ言っても始まらん。俺には現行を使い続けるしか選択肢がないからな。

延期延期と出る出る詐欺ばかりやってると、メーカーの信用が無くなるんだよな。
その辺、便所は2億円以上も給料もらってるんだから何とかしろや、ハゲ!
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:28:08.30 ID:/a2NF2HE0
>>511
イルカちゃんがザラザラで、質感が全然でてない。
5D3とは比較にならない糞画質。
ISO1600ってのも意味不明。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:35:37.31 ID:6XB592cwP
>>520
確かに俺も待ってる組だけど、他のレンズあるから気長に待ってるよ。
確かに発売延期と不具合で品質やスケ管に関して問題があるし、文句の
一つもつけたい。ただ、ここでコピペ繰り返して、グダグダ言ったとこで
スルーされるだけでしょ。価格で騒ぐか、お客様センターにでも電話
かけまくれよ。一番効くのは、大株主にでもなって総会で叩く事だけどね。w
お前みたいに待てない奴がどんどんニコンに移行すりゃ考えるんじゃね?
俺は5D3気に入ってるしD800イラネなので移行しないけどさ。

それより、35mmF1.4LIIがパテント公開だ。そっちの方も気になる。
35Lは元々評判良かったし、ズーム諦めて新L単行くのも手かな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:45:14.12 ID:WcPHa5Fp0
何で延期するんだろうね。ぼろ儲け出来るのに
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:47:15.18 ID:/a2NF2HE0
>>524
何のつもりであんな糞画質の他機種の写真を5D3スレに貼るの?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:48:42.05 ID:DuhzjaS60
>>489
Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版 特別提供版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007E921HU

特別提供版といっても実質 通常版と同じもの。
これを1000円以上の本と同時購入でさらに1000円引き。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 09:57:39.81 ID:082lPo8K0
俺はホンダ車とキャノンは、新発売の初期型を絶対買わない。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:06:42.64 ID:AazStjmtP
価格のキヤノンスレに発売延期のグチを書くためには
一番最後に「ちなみにキヤノンユーザーです」って書かないと叩かれるぞw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:09:48.74 ID:vgso5EBP0
>>496
KEROGRAさんが前スレか前々スレで
低感度、高感度で24-105L, 16-35L, 100LMacro, 17-40L使って低感度挙げてた。
あと、クラゲさんも何枚かあったはず。
クラゲさんはこのスレだけでなく、あちこちでいい写真貼ってるけど、
でもISO50では撮ってなかった、ISO100でヌコ写真があったね。
KEROGRAさんだけが、ISO50で街を撮ってた。
しばらくKEROGRAさん作品挙げてないと思う。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:12:07.32 ID:p8+fNZLK0
24-70II再延期の情報ソースは?
予約してるが、納期変更の知らせは来てないぞ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:17:13.03 ID:wQZI0S960
>>522
そのスレと対立させたいのかもしれないから気をつけたほうがいいけどねw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:19:51.90 ID:oCb8lyAR0
あ〜あ お盆に使えないわボディと24-70L2買う予定してたのにorz
もう今月に夏ボでタム24-70VC&5D3買って余った金で17-40追加するわ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:20:41.08 ID:/N5D27jhP
24-70Uなんてよりも
コシナのマジンガーレンズを早う出してくれ

広角単焦点はコレ!って決めたんだ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:35:15.09 ID:AazStjmtP
>>533
スレ違いだから他でやれ

24-70LUを待って、タムの新型を買わなかった人も多いでしょ
これで本当に9月発売とかだったら、もっと前に発売延期のアナウンスをできてたはず

>>530
延期に関してキヤノンからの正式な発表があるまでは箝口令が敷かれてる
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 10:51:32.67 ID:oCb8lyAR0
>>534
まぁ夏は旧型24-70使うぐらいなら素直にタム24-70VC買った方が良いわな
でもって9月に新型24-70L2出てからのレビュー見て買い換えてもよいし
いまいちならんそのままタム使えば良いし
つーか24-70って頻繁に使うか?旅行での風景やスナップなんて17-40や16-35でしょ?
撮影会やモーターショーとかでしか使う場面ないけど
536名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 10:56:47.39 ID:h3NePztR0
価格comの秀吉(改名)反対、再稼働反対
価格comの秀吉(改名)反対、犬女反対
価格comの秀吉(改名)反対、画像盗作反対
価格comの秀吉(改名)反対、ばかでインチキなブログ反対

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:18:33.39 ID:ZHLqzEZm0
>>531
どんなに落ちぶれてもαのスレに駆け込む奴はおらんだろw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:21:30.08 ID:ZHLqzEZm0
>>535
ただのアンチが喚いてるだけだから、相手するだけ無駄だぜ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:22:47.97 ID:hMVl/G4k0
APS-Cなら17-40がいいけど、フルサイズだと24-70の画角が使いやすい
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:27:50.76 ID:/N5D27jhP
17-40かぁ
広角欲しいけど周辺が悲惨なんでしょ?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:41:45.10 ID:Fju5DD3/0
>>526
怪しい3rdPより純正でいいじゃん
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:53:23.26 ID:AazStjmtP
>>541
お前現像したことないだろ
てか一眼も持ってないだろ
工作員は帰れ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 13:04:46.79 ID:yt6QLENW0
>>535
フルサイズ使ったことない奴が
なんでこのスレにいるんだ?ニヤニヤ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 13:54:14.70 ID:/a2NF2HE0
DPPもLR4も持ってるけど、ほとんどDPPしか使ってないわ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 14:00:23.26 ID:/N5D27jhP
DPPは64bit対応する気あるんかいな

対応してもあんまかわらんか
i5 2.8GHZだと遅くてかなわん
最新のi7だと軽いのかしら
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 14:07:32.34 ID:aldUprBh0
>>545
CPUよりかHDDをSSDにしたほうが早くなると思うぞ
俺はSSDをRAIDにして使ってるが爆速だよ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 14:08:59.33 ID:RQU/o1C20
最新ではないが、うちのPCはi7 860 3.2GHz だったと思うが・・・
1枚現像するのに約10秒かかる。
これが速いか遅いかはわからないが、できれば3秒ぐらいでやって欲しい気もする。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 14:28:18.38 ID:Fju5DD3/0
>>542
何がいいのか言いましょうね

工作員、必死w
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 14:46:39.42 ID:AazStjmtP
>>548
Adobeを怪しいサードパーティーと言ってる時点でここに居る人には笑われてますよw
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:05:25.82 ID:AazStjmtP
キヤノン株、連日安値更新 3000円割れ JPモルガン、
『成長限界』として2段階格下げ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1338810490/

JPモルガン証券は2012年6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:25:03.46 ID:wQZI0S960
>>537
ここでボロクソ言うと向こうからくるんだよ(´・ω・`)
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:52:22.22 ID:Fju5DD3/0
>>549
おやおや、対応を発表したのいつでしたっけ?w

販促、大変ですね
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:56:59.03 ID:7AolxUIa0
>>552
LightRoomて5D3対応してないん?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:08:12.89 ID:/N5D27jhP
>>553
LR3で5Dmk3対応してないからLR4買った身としては驚きだ

555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:19:58.06 ID:AazStjmtP
>>552
LR4って5D3に対応してないんだぁww
へぇ〜

株主からも見放され
Adobeからも見放され
ユーザーもキヤノン離れが進んでるってことだね
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:22:47.40 ID:/a2NF2HE0
俺も今ググって分かったんだが5/29にLRが4.1に
アップデートしてるな。5D3は対応済み。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:27:20.33 ID:cB3sB9sV0
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:55:15.56 ID:yt6QLENW0
ID:Fju5DD3/0
こいつは恥ずかしすぎるwww
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 16:59:34.90 ID:wQZI0S960
んなことで草生やす方が恥ずかしいわ(´・ω・`)
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:24:22.02 ID:kzs4M6Uj0
>>557
このおっさん何なん?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:37:26.57 ID:Uu1r8uYT0
>>557
このおっさん誰?
562Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/07/04(水) 20:04:20.34 ID:tyJgxZJl0
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 20:07:20.00 ID:zOmake0w0
>>561
7Dスレを荒らしまくったデブPってやつ。この写真の削除を
必死になって頼んでたから多分本人の画像。名前は篠田
だったかな?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 20:21:47.02 ID:wtuY4yCS0
これがでぶpか。
そこら中のデジカメスレを荒らしてんだよな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 20:23:23.70 ID:nfBHAmRt0
>>563
間違って自画像をアップしちゃったとか?w
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 21:27:20.89 ID:kzs4M6Uj0
>>563
テブP懐かしすぎw
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 21:31:22.38 ID:x4tRAOV70
7Dのスレが異常に伸びてるのって、
ほとんど彼ひとりのハードワークのおかげだよな
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 21:46:15.93 ID:g+UAr3YU0
>> 547

i7-3770k @3.5Ghz + SSD RAID0 + MEM 32GBの環境で

DPP起動時間 1秒以下
RAW画像選択から高精細画像表示完了まで 4.5秒
RAWを変換して格納 8.5秒

core2 6600 2.4Ghzのシステムで我慢できなくなって
先週組んでみた
結果満足な性能
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:03:08.26 ID:kzs4M6Uj0
>>567
初期にはあともう1人コテがいたような
ぬこだっけ?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:05:28.45 ID:s6TvYvI60
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:06:25.61 ID:s6TvYvI60
キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:21:22.80 ID:wQZI0S960
まったくおまえは・・・いったい何の病気だ?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:31:42.70 ID:ICKSOI080
今日なでしこの壮行会いってきたけど、
報道はキヤノン3ニコン1くらいの比率。

各社ともに経費削減なのか所持カメラはみな旧式っぽかった。
キヤノンなら1D3以降、ニコンでもD3以降ならどれ使っても
問題ないからそのまま使ってるとかそういうレベルだろうな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:33:00.30 ID:HuZhgeM50
スポーツ報道は貧乏人の集まりだから、仕方ないよw
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:00:41.49 ID:OsN37Ewq0
24-70LU
7月上旬発売予定なのに音沙汰無いからおかしいと思ったら
9月中旬に延期??
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:09:28.86 ID:OsN37Ewq0
ああ、バーチャルマイヨが・・・
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:24:31.41 ID:G9zqm7/vP
24-70LU

9月まで発売延期とデマ情報を流して
実は7月下旬〜8月上旬に発売

それに対してキヤノネッツは

「良かった、何とかお盆休みには間に合いそうですね!」
「夏休みはこれと5D3で海外に行ってきます!」
「一ヶ月位の延期であれば仕方ないですね」
「再々延期と聞いてタムロンの24-70も考えましたが一ヶ月なら待ちます!」

などの擁護コメントを価格.comに書き込む簡単なお仕事です
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:26:56.99 ID:m0ePB0jEP
>>577
同業他社からカネ貰ってるなら、まだ救いようがあるけど、ボランディアで
キヤノンスレ荒らしてるなら、変質者以外の何者でもないぜ?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:48:38.13 ID:G9zqm7/vP
例えば>>ID:Fju5DD3/0みたいな一眼カメラを持っていない様な

キヤノンマンセーの書込が多すぎなんだよ

質問するとすぐボロが出て逃走するからなw


>>578
別に掲示板を荒そうなどと思っていませんよ。
株主か工作員か知らないけどID:Fju5DD3/0みたいな奴を徹底的に締め出したいだけ

そして>>578の様なコメントも無意味だという事に気づいてください
そんなコメントするより、5D3の話をしたら?

580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:52:12.75 ID:HGiXN73P0
今夜二子玉上空にUFOでたらしいじゃん。目撃者多数で騒いでるね。
世田谷方面隊高感度5D3部隊スクランブル願います。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:03:19.92 ID:8ioFC5wY0
>>579
コイツ、良し悪しも語れないくせに粘着工作員か、キモイな

5D3の写りのよさに泥塗りまくり
マジ消えてくれよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:20:39.09 ID:G9zqm7/vP
>>581
いつもの方ですねw
「5D3は絹のように滑らかな画質」とか恥ずかしいこと言って淀のリサイズ画像を貼って
逃げていった人ですね

5D3はDPP使うとノイズをベタ塗りまくりで解像感が皆無ですね
結局低感度での画質は 5D2>5D3

巨悪の根源はセンサーは同等なのに、動画でのモアレ発生を嫌って
より強力なローパスフィルターを入れたため

583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:30:19.26 ID:m0ePB0jEP
>>582
はいはい塗り絵ですね。5D2の方が万倍お得ですよ。凄いね。
でも俺は5D3を使うね。君にはそれで十分だろ?

自分で購入するかレンタルして評価しなよ。○○から聞いた、そうですよね?
〜らしい・・・そんなコピペはニコ爺みたいなアルツでもできる。w
それをしないなら、このスレに用は無い。キヤノン叩くならお前が
マスターになったスレでも立てて、そこでヤレ。これ以上はスレ違い。

ちなみにローパスは薄いよ。モアレ出るし、解像もちゃんとする。
バカなのはお前がソレを知るための本物の5D3を使った事がないからだな。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:39:48.12 ID:rDbOopwL0
>>540

周辺よくないがたいがいは周辺なんてどうでもよい
軽くて旅行には便利だよ17-40

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165028.jpg
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:44:15.33 ID:vfa2VRRg0
ある程度はDLOで修正できるしな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:13:02.07 ID:G9zqm7/vP
>>583
「ちなみにローパスは薄いよ。モアレ出るし、解像もちゃんとする。 」

ローパスは厚さじゃありませんよw
薄いってソースは?ちゃんと貼ってください


あなたが撮った写真を貼ってくれたら去りますよ♪
まぁいつもの工作員さんだから
「写真貼っても難癖つけられる」
「アンチに見せる写真はない」
といって逃亡するのが目に見えてますが・・・
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:42:41.00 ID:m0ePB0jEP
>>586
自分で買ってくるなり、レンタルするなりすりゃいいだろ。
その気もないなら失せろ。お前のカキコは全部ゴミじゃん。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 02:47:07.92 ID:G9zqm7/vP
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 03:53:09.91 ID:UfqMpWmz0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/#14764036
価格コムでは5D2と差がないとか
5D2のほうがいいとか
画像エンジンが新しくなっているのに進化していないとか書き込まれています
こんなのに30万出す人って...
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 04:10:37.22 ID:AVsS3St30
>>588
一番下、松本ですね。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 04:13:43.88 ID:AVsS3St30
>>589
演劇の撮影をすることがあるが、静音シャッターは有り難そうだぞ。
動体撮影も、5D2ではピントを外すことが多い。30万円切ったら買い
換えるつもりだが。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:10:44.00 ID:G9zqm7/vP
D800/D800Eで撮った写真を見ると、あたかも目の前にあるような
手で触れそうな、透明感があるんです。

>>588の写真を見て、これでも5D3の方が高画質とか言えますか?

593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:23:30.48 ID:CmiBIhF30
>>592
純粋にそんな透明感のある素晴らしい.写真を見たいからここに貼ってください
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:38:10.36 ID:4I3Zmch70
そういやこの前、親戚の結婚式でブライダルカメラマンが5D3をもう使ってたな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:38:30.88 ID:Es8xnvmk0
>>592
これでもの「これ」はどれと比較してですか?
比較対象の写真がどこにも見当たりませんが
あなたの脳内写真ですか?
比較するなら、同じレンズで同じ条件、設定で同じところを同じ技術で撮影した物で比較してくださいよ
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:42:53.06 ID:dE5NUI4z0
ID:G9zqm7/vP
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3163507.jpg_sXJ97I1vI2nVrQCehLBY/www.dotup.org3163507.jpg
この人曰く、SONYセンサーのEM5とD800のコンビ最強ですか?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:46:30.47 ID:G9zqm7/vP
>>593 595

>>588はD800Eの写真です

別に同じ条件とかじゃなくていいのであなたたちが言う高画質の写真を見たいんです
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:09:47.18 ID:Es8xnvmk0
>>597
キヤノンのサイトのサンプル写真でも見てろよw
お前の写真よりはるかに高画質だよwww
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:10:40.62 ID:m0ePB0jEP
>>597
ニコン様凄いですね!キヤノン死ね!って言って欲しいのか?

このスレでそんな事やる意味がまるで分からない。VSやるなら専用スレにしろ。
キヤノンを潰す為にやってるとか言ってた基地外もいたが、そこまで
行くと何等か洗脳を受けた宗教じゃん。w
1工業製品に過ぎないし、マウントある以上、他社なんか関係ねぇよ。アホか。

以前7D荒らしてたキモヲタか、コイズみたいな無職ニートかもしれんが、
ロクな人生送ってないだろ。w
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:23:51.30 ID:MS2rK4D30
>>588
爺さん、ボケてんのか?スレを間違ってるぞ。ここは5D3スレなの。D800の写真はD800スレに貼ろうな。

601CONTAXマクロプラナーは写りが良すぎて売り切れだ!:2012/07/05(木) 09:38:04.33 ID:WYFrbG0g0

 キャノンの欠陥部分だ!http://www.ikuru.net/blog/archives/2007/12/85mm28.html
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:41:29.00 ID:q9i3YcC00
>>600
でも何故かD800スレではケータイの写真をうpしてるというw
http://hissi.org/read.php/dcamera/20120705/Rzl6cW03L3ZQ.html
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:50:51.65 ID:G9zqm7/vP
>>602
必死やのうw
そんな暇あったら5D3で撮った絹のように滑らかで高画質な写真貼ってくださいよ〜
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 09:56:37.12 ID:Es8xnvmk0
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 10:09:23.14 ID:Q0lHm3mz0
他所は他所
うちはうち

って、ばっちゃが言っとった
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 10:13:53.68 ID:BA0AxL3/0
お前らフルサイズの高画質使い切ってる?
俺は無理だ
607名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 10:16:28.26 ID:Coh6qY/n0
秀吉(改名)参上!
秀吉(改名)じゃ 覚えとけ こんにゃろう
秀吉(改名)を忘れるな わかったか!!
秀吉(改名)に一票入れとけ、カメラばかめ
価格comでまっとるぞ!! http://yaplog.jp/poko_9/archive/948

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 11:40:17.23 ID:kStdywop0
<東証>ニコン、3年9カ月ぶり高値 「デジカメ利益寄与を評価」

5日付の日本経済新聞朝刊が、2013年3月期のカメラ事業の営業利益について
「会社予想の800億円を上回る可能性が出てきた」と報道。業績改善を期待する買いが入っている。
 明治安田アセットマネジメントの黒田恒・国内株式運用部長は
「キヤノン(7751)と比較して、好調なデジカメの利益寄与度が大きい点が評価できる。」と指摘。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 11:48:59.81 ID:kStdywop0
株価は企業の通信簿。株は企業の未来図。

キヤノン株、下降モード一直線。 ニコン株、上昇気流モード。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 11:54:13.31 ID:dqGZCoXj0
キャノン(笑)
いよいよカメラ事業からの撤退が見えてきたなw
売却先は寒損か?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 11:58:33.54 ID:hmznBGf+0
くっだらねぇ煽りw
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:01:24.58 ID:dnrRmNw2P
純粋なんだろうね

613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:06:04.49 ID:mBn4qiPn0
単純なんだね
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:22:25.26 ID:mohr1isMO
黄色被りやらISO800から出る汚いノイズやら片ボケやらがカカクコムで炎上してるからな。
世論誘導に必死なんだろ。
5D3が絹のように滑らか画質で良かった。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:24:31.24 ID:hmznBGf+0
とわざわざ上げて煽り直ししようと試みるバカであった・・・
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:35:06.46 ID:ZQ9NhEPO0
デジカメマガジンでCanonのインタビューあったけど5D3は等倍での解像より
写真としての立体感・空気感を大事にしたって書いてあったぞ
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:59:14.88 ID:dqGZCoXj0
苦しい言い訳だなw
等倍でも縮小でもD800の圧倒的画質の前にはコンデジレベルなのにwww
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 13:53:20.91 ID:G9zqm7/vP
散々煽っておいて5D3の絹のようになめらかな写真はまだですか?高画質な写真はまだですか?

このスレの特徴

一眼レフも持っていないキヤノネッツ(株主、内部関係者、工作員)による世論操作
・5D3売れてる〜手に入らないな〜と品薄とみせかける
・絹のように滑らか、高画質。D800は高画素だが高画質ではないと嘘をつく
・低感度での画質はローパスフィルターの影響で5D2>5D3である事を認めたがらない
・カメラではなく給料の話で盛り上がる
・技術的な話が皆無
・工作員は現像ソフトですら純正ソフトを勧める
・荒れてる原因は自分たちキヤノネッツにあることを分かっていない
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 13:56:21.08 ID:bIl7ILkR0
D800が本当に圧倒的に高画質なら、5D3なんか
無視すればいいのに、何で無視できないのかな?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 13:58:35.71 ID:6k2PNuYg0
立体感、空気感を大事に。

等倍したらブレてた。
あえてD800の前ではコンデジレベルですみません。

5D3 + 24-105/4L 公園で。

http://uproda11.2ch-library.com/355387334/11355387.jpg
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 13:59:25.82 ID:/xylw11O0
>>619
D800も5D3も、というかそもそも一眼レフすら持っていない暇人ニートだから
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:12:24.30 ID:hmznBGf+0
>>619
そもそも5D3に興味があるわけじゃない
遊び道具としてこのスレがあるだけで、
それをガチャガチャゆすったり叩いたりして遊びたいだけ
白痴みたいなもんだよ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:15:54.67 ID:G9zqm7/vP
あちゃ〜

24-70L2の発売再々延期が本当に9月中旬になってしまった・・・
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-70-f28l-ii/index.html

どうした・・・・もうキヤノンはダメなのか・・・・キヤノネッツ息してる?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:23:55.62 ID:mBn4qiPn0
>>618
あちこちにあるのにまだ見れないの?

めくらニコ爺にパソコン画面はつらいもんな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:27:48.33 ID:hmznBGf+0
なんで粘着してんの?w
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:38:07.07 ID:BA0AxL3/0
>>623
俺の1型が型遅れになるのが伸びたわけだな
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 14:50:52.13 ID:mohr1isMO
ニコ爺がしつこいのは黄色被りの汚い画質と片ボケとISO800でノイズまみれ問題で仲間割れが起きてるから?
5D3が絹のように滑らか画質で本当にゴメン!
ニコ爺がヨドやキャノン公式作例見たら益々狂うんだろな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:04:18.52 ID:4Ygk6UDq0
http://dslr-check.at.webry.info/201207/article_3.html
これさ、ズームレンズだとRX100に負けるんじゃなかろうか。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:06:29.96 ID:G9zqm7/vP
>>627
淀や公式作例などとっくに見ましたが?
私に文句を言って掲示板を荒らすんじゃなくて、写真貼ったらどうですか?

しかしキヤノンは落ちるところまで落ちたって感じだな・・・・

フラグシップの1DXも再々延期。しかも初回出荷数を減らして次期入荷未定w
待望の5000万画素対応!?wの新型24-70も再々延期

てかさ9月中旬に延期するならもっと前にアナウンス出来たはずだろ?
何考えてんの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:10:43.18 ID:dnrRmNw2P
荒らしの方がキヤノンのお家事情に詳しいようだから
ここにいる人らに聞いても仕方ないんじゃないの

>>628
EF28って景色ダメなレンズじゃなかったけ
子供、人撮りに適当なレンズで景色用で買おとしたら止められたのを思い出した

ってサイトに書いてあったな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:13:27.26 ID:5o5H68vo0
ニコ爺の反応

Canonが販売時期遅れた→ダメ会社クソ会社
Nikonが販売時期遅れた→納得いくまで製品を煮詰める誠意のある会社
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:22:01.19 ID:G9zqm7/vP
>>631
それにはちゃんとした根拠があるんですよ
これ読んでみてね
東洋経済「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

1DXにしても5D3にしても発売予定日ギリギリに延期を発表するとか普通の会社じゃありえませんね!

7月上旬発売予定で延期の発表が7月5日www

まさしくダメ会社、クソ会社ですね
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:24:16.11 ID:m0ePB0jEP
>>630
DSLRのレンズ特性を知らん初心者でしょ。w
結局コンデジやエントリー機のユーザーが上位機スレを荒らす構図でも
あるんだよね。

>>632
キヤノン批判するなら、専用スレでやれよ。ここはカメラのスレだ。
撮影以外の話はスレ違いだろ。お前は撮影スキルないニートなんだろ?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:28:41.64 ID:mohr1isMO
>>632
何年前の記事だよw
ニコ爺をここまで狂わせるなんて罪なカメラだな。
本当、滑らか画質でゴメン!
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:33:29.81 ID:mohr1isMO
滑らかでノイズレスな高画質カメラで本当すみません。
これだけ謝ってるのになんでニコ爺は許してくれないの?
黄色被りも糞ノイズも片ボケフォーカスもキャノンのせいじゃないのに。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:35:31.86 ID:3fI6mbOB0
「けんかするほど仲がいい」というし、実はみんな相思相愛なんでしょ?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:36:40.54 ID:iQETNKYY0
D800のノイズ問題はこれだな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14759522/
しかし酷いもんだな。等倍じゃ2年以上前に出た7Dより酷いな。ニコ爺は縮小すればノイズが目立たないというが、
D800の縮小絵はこんなチャグチャな色成分から成り立ってるって話だ。いくら縮小されて目立たなくなっていても気分的に最悪だよな。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:37:17.23 ID:w3X0RgaZ0
>>622
何か、時計板のパテックやロレなんかのスレみたいな状況だなw
ユーザー&エアユーザー対安物&デジカメ持ってない面々との戦いw
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:39:16.92 ID:/xylw11O0
5D3スレでも活躍しそうだな・・・

JaneStyleの場合
ツール→設定→あぼーん→NGExのタブで適当に名前を入れて(例)末尾P→追加
正規(含む)の欄に

([0-9a-zA-Z+/]{8})P

と入れてみよう。うざったい末尾Pが勝手に消えるぞ!
ま、関係ない末尾Pも巻き添えくらうけどな。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:44:22.94 ID:G9zqm7/vP
>>638
売れていない&コアユーザーが見送った

その結果 カメラの話もできない工作員が溢れてしまった

今日はこの辺でボーナスの話で盛り上がるか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:46:06.32 ID:9QHaa2Mb0
>>630
F5.6まで絞ればさすがにズームよりは良いよ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:52:42.19 ID:mohr1isMO
>>637
ISO800でこれじゃ新しいパワーショットのがいいわ。
間違いなく現行機で一番ノイジーなカメラだね。
末尾Pがしつこい理由はここにある。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:53:28.02 ID:XEHNlNKn0
>>637
操作系&レスポンス等々、7Dにほぼ満足していたけどISO640あたりからノイズが多くなる事が
5D3への乗り換えの理由のひとつだったから、 高画素高精細に釣られてD800に行かなくて正解だったという事か。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:57:43.36 ID:m0ePB0jEP
>>640
売れてない?そりゃどこの話だよ。ちゃんと売れてるよ。
そんな嘘ついてまで貶したい理由がわからんね。

645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 15:58:17.74 ID:iQETNKYY0
>>643
この情報は実際のD800ユーザーの投稿だからね。
他にもAF片ボケの話やらゾンビ色の話やらいくらでも貼れるが
ニコ爺が高血圧で倒れるといけないのでやめとく。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:01:26.16 ID:G9zqm7/vP
>>642
違いますよ、あなたたち工作員が息をするように嘘をつく事が許せないんです

この話も何故今更?って内容なんですけどw
ノイズ処理が違うのでJPEG撮って出しで比較した場合は5D3に分があります
RAWで比較した場合はそれが逆転してしまうんですねw

もう一度貼っておくので全部読んでみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14759522/
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:04:07.02 ID:6yUxRfEo0
ここ何スレだっけ?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:04:47.27 ID:G9zqm7/vP
>>645

価格の書き込みもチェックするなんて相当D800が気になるみたいですね。645なだけにw

お金があるなら買ってみたらどうですか?

予約が必要ですが・・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:12:15.31 ID:iQETNKYY0
>>646
逆転などしないし、ニコンがRAWからノイズ処理をかけているのは昔から有名な話だろ。
RAWでイジリ倒さなければ高画質とはほど遠い。
カメラがデフォで出す画質はノイズも色再現も5D3が圧勝してる。
これ以上はD800スレでやろうか?
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:17:53.48 ID:m0ePB0jEP
>>649
あっちへ行かなくていいよ。基地外になる事はない。
ここで5D3の話だけしよう。そいつは、D800さえ買えない貧乏人。
合間に新宿ビック覗いてきたんだが、型落ちのコンデジやエントリーニコン
に群がる長蛇の列・・・。そんな努力するならカネ払ってでももう少し
マシなカメラ買えよって思うんだがね。
日本の格差は想像以上に広がってると思う。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:19:47.71 ID:q9i3YcC00
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:22:15.38 ID:iQETNKYY0
>>650
そうだな。
基地外は5D3スレを荒らすニコンユーザーだけで十分だな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:26:39.97 ID:G9zqm7/vP
JPモルガン証券が2日付でキヤノン <7751> の投資判断を「オーバーウエイト(強気)→アンダーウエイト(弱気)」へ一気に2段階引き下げ、目標株価を5000円→2500円に半減させたことが嫌気された。

 リポートでは、格下げ理由として、為替の円高のほか、
(1)スマートフォン市場拡大に伴うコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)米HP社向けレーザープリンターの売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスのA3MFP(複合機)市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場でニコンとのシェア逆転リスク、の4点を挙げ、利益成長に限界があると報告。


写真まだ〜〜〜?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:38:58.83 ID:w3X0RgaZ0
>>640
売れてないのねw
Rレンズが数本あるから、マウントアダプターで使うのにいいかなと覗いたのだがw

既に時計を買ったので、ボーナスは残り少ないw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:47:32.52 ID:dnrRmNw2P
穴リストの口車に乗って損するタイプだね
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:50:48.18 ID:w3X0RgaZ0
たかが、デジカメの話だぜ?
大げさだねw
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:54:40.25 ID:6k2PNuYg0
こんなところで咲いっちゃった。

5D3 + 24-105/4L
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166585.jpg_OAN5LXeT9UJKodpDpaRb/www.dotup.org3166585.jpg

産毛までくっきり描写する5D3。
高画素だけが能ぢゃない。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:02:20.57 ID:G9zqm7/vP
5D3だと解像させるためにシャープネスを上げないといけないからこういう不自然な絵になってしまう

一方D800は解像しつつも目の前にあるかのような自然な写り
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165274.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165290.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3165319.jpg

659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:08:00.01 ID:w3X0RgaZ0
>>658
ほう

アルソースケルトンか
ファッションブランドの時計も進化してるんだね
ちっと、機械の仕上げに不満はあるけどw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:17:37.68 ID:BsfymouV0
kakakuで、24-70L2板の(本日正式に延期発表らしいです)のスレ主開き直ったな。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:25:46.70 ID:hmznBGf+0
>>658
なんでそんな深みのない色の画像だしてきて自信満々なんだよw
突っ込ませてなじり合い続けたいだけか?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:38:28.47 ID:ZQ9NhEPO0
解像感は正直凄いと思うよ、でもそれだけ
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:53:44.49 ID:0G6rwoXD0
5D3は高い。 ただそれだけ。
5D3は重い。 ただそれだけ
5D3はコンデジ描写 ただそれだけ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:00:02.45 ID:zlgZeKKe0
>>658がドヤ顔で貼ってるみたいだから見てみたら、確かに解像感はあるけど平坦な写真だね。
立体感が無い。
ベイヤー配列の35mmサイズで解像度を追求するとこうなっちゃうって事だな。

665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:14:14.17 ID:BA0AxL3/0
立体感に優れた描写って、具体的にどんな性能に左右されるんだ?
発色とコントラストあたりだろうか
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:19:05.62 ID:Tg6NsCbn0
価格コム、D800のザラモヤの話題で持ちきりだな。

高画素の弊害ってことか
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:35:59.71 ID:i/zo1DKz0
>>665
>発色とコントラストあたりだろうか

そのバランスの取り方だと思うね。
ニコンは昔から線をはっきり出す傾向(シャープネスではない)があったけど、一気に高画素化して
それが顕著に分るようになった。
D4の方が写真としてのバランスはいい。

イラストとかでも細い線で緻密に描き込みすぎて結果的に違和感のある絵があるでしょ?
一方で色のグラデーションやコントラストを上手く使って立体感のあるイラストもある。
乱暴な例えだが前者がD800やD800E、後者が5D3と言ったところだな。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:38:38.04 ID:Tg6NsCbn0
D800の作例、やたらとシャープネスかけてるのかと思ったら、
それがデフォなのか
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:39:37.88 ID:yW7y2ZIG0
高画素はノイズ多いのは誰でも知ってる事でしょw

ISO1600からはRAWにも補正かかるんじゃなかった?
800辺りは補正無しなのでノイズが多く見える

まーどうでもいい話だけどなww
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 18:46:05.26 ID:GQaUAGLr0
同じ物をそのままカメラとっかえて取ったのを比べりゃ話し早いし
そのうち出てくるでしょ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 19:34:41.50 ID:G9zqm7/vP
さて、D800スレにキヤノネッツが紛れ込んだみたいだがどれだけ持つことか・・・

>>668
シャープネスって何か理解してる?
昨日の「adobeは怪しいサードパーティー」って言って逃げた人かな?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:11:38.64 ID:Es8xnvmk0
>>671
携帯しかカメラ持ってないくせに(ププ
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:13:43.54 ID:mBn4qiPn0
>>658
やっぱニコ爺は他人のふんどし使うしかできないんだねぇ

その震える手と焦点合わない目だもんな
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:18:02.26 ID:mC4TlPoD0
30万のカメラ持ってると鼻が高い高い。
D800?ああ、あの安物カメラね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:21:54.09 ID:Of0vdgCU0
>>667
D800はどっちかっていうとポスター撮影とかで高解像度が必要なプロ向きなのかもね
一般的な撮影では5D3のほうが扱いやすいし、いい写真も取れそうな気がする
アマチュアで3600万画素なんて鳥屋さんがトリミングするくらいの用途しか思い付かんわ
正直2000万画素でも十分以上の解像度だ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:26:11.95 ID:mC4TlPoD0
>>577
恥ずかしい奴発見!!!!!www
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:28:33.37 ID:0YFnFOxdP
>>639
堪忍して…巻き添え食らう…
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 20:50:50.44 ID:hmznBGf+0
>>677
すまん・・・みんなの為に・・・悪いな・・・・
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:07:33.21 ID:Qc1EINIQ0
ボッタクリモデルを買って恥ずかしくないのかね
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:07:46.86 ID:rrShgZm60
そもさん

レンズ資産はありません。

5D3とD800どっちを買ったら幸せでしょうか。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:08:57.83 ID:Of0vdgCU0
>>680
何撮るかによるとしか
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:10:52.92 ID:c2R1xN+k0
本文アボン正規表現おすすめ

([ddDD][2-92-9]([0-90-9][00]+)?|終焉|ナノクリ|モルガン証券|阿鼻叫喚|20代?)
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:19:40.72 ID:0YFnFOxdP
>>678
皆のためなら許した
684680:2012/07/05(木) 21:19:41.04 ID:rrShgZm60
愛ぬこと富士山 家族はいないから人は撮らない。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:23:17.91 ID:Of0vdgCU0
>>684
静物メインならD800でいいんじゃね?
どっち買ったって解像度を活かし切るのは無理だろうけど、今はD800の方が安いし
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:24:16.25 ID:WGn3DIGl0
>>684
悪いけど、写真そのもを勉強したら?w
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:25:17.01 ID:WGn3DIGl0
>>686
"そのもの"だw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:39:08.49 ID:GQaUAGLr0
>>685
D800の説明文みるとD800とD800E比べるとD800の方がまるっきしボケてるような
言い方に聞こえてくるから不思議ちゃん。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:39:38.22 ID:EEG7+yxU0
ほどほど立体感を感じられて、批判されてもさほど痛くない写真をセレクトしてみました。

http://www.uproda.net/down/uproda492911.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda492912.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda492913.jpg

個人的には撮って出し無加工でこれくらい写ってくれれば満足かな。ファイル容量も納得だし。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:42:55.70 ID:coicepwo0
>>680
マヌケはNEXの一択
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:44:42.73 ID:dE5NUI4z0
1レンズがソフトな感じ?綺麗。
2ピント位置は?左から2本めの木が浮き出ているように見える
3等倍鑑賞が楽しい。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:45:51.49 ID:hmznBGf+0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>678:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:46:57.58 ID:hmznBGf+0
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ユルシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:48:06.92 ID:hmznBGf+0
ああああああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・  >>683 w   orz
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 21:56:41.70 ID:coicepwo0
>>691
3コマでてまんがな
白レンズ買って修行しろ
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:02:25.93 ID:dE5NUI4z0
>>695日本語上手だね。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:08:28.90 ID:rrShgZm60
写真歴は、ミノルタTC=1からで、フィルムスキャナ使って、
フォトショップで写真加工して遊んで勉強したよ。

デジカメにしてからは、腕は落ちたな。

698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:17:58.40 ID:T//0IZ8G0
ヤフオクで明るい望遠単の中古レンズ相場が暴落しており
それに伴いレンズの資産価値が低下
プロがキヤノンを見放し始めてる証拠
業者は買入価格より安い価格で売ることが出来ずに不良在庫を抱えることに
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:19:42.91 ID:Of0vdgCU0
>>698
前にレンズキャップと平均してた人?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:21:10.29 ID:0G6rwoXD0
フジヤカメラ店によれば、キヤノンの買取希望がものすごい増えている。
ニコンに買い換えるという具体的行動は無いが、とにかくEFレンズのタマ数が
増えていることだけは事実だ。

701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:22:49.02 ID:rrShgZm60
もしかして、デジカメ市場がオワコン?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:28:51.63 ID:6yUxRfEo0
>>700
それがほんとだったら、キヤノン使いにとっては
うれしい悲鳴なんですけど。

あんましぬか喜びさせないでね。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:31:29.99 ID:KXGqaJD/0
中古の玉が増えれば、その分安く良玉が手に入るな
願ったり叶ったりだわww
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:33:34.11 ID:m0ePB0jEP
>>700
うぉおお64IIが40万で出てた!・・・!が、他は最近のLレンズ
全然出てねぇじゃん。w
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:45:36.28 ID:2sm1/ClC0
>>700
確かにキヤノン機材は売られてるが、日本はまだマシみたいだね。
どんなに腐っても日本にはキヤノンのステークホルダーが多い。
でも、世界市場ではニコンに差を付けられ過ぎて株価がヤバイことになってるな。
世界的にニコンが好調過ぎるのが実態だが、ライバル関係と見られているキヤノンは悪影響が大きい。
706689:2012/07/05(木) 22:49:10.90 ID:EEG7+yxU0
>>691>>696
ありがとうございます。

2枚目のピント位置は、左から2本目の杉の枝と右側の太い滝の間の石についている苔の所なのですが、やっぱり光が当たったところに目が行ってしまいますね。

>>696 白レンズは持ってないけどこの夏は思いっきり修行します。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:54:00.56 ID:stleiBRK0
マーク2から進化していないセンサーを搭載して価格は大幅値上げ
マーク3でキヤノンに技術が無いことがハッキリした
マーク4の発売はどうせ3年後だろ
技術が無いメーカーの3年後に期待は出来ず
付き合えば自分がいやな思いをするだけ
さっさと優秀で欲しいカメラに買い換えてスッキリした気分で写真ライフを楽しもう
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:55:39.99 ID:2tREY38i0
中古のLレンズはあんま見ないけどなあ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:56:44.75 ID:MA901CTm0
でもなんだかんだで5D3もけっこう売れてるんでしょ?
日本でも中国でも欧米でも
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:57:39.87 ID:m0ePB0jEP
>>707
僕は買えないので、ボロカメラで我慢します!・・・ですか?
何度も何度も同じ事書いてる理由がまるでわかりません。
もしかしてお金の為にやってる行為ですか?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:06:15.99 ID:hmznBGf+0
>>705
ニコンとの差がありすぎたから、その位の方がいいよw
値段も下がるといいなぁ(´ー`)y-~~
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:23:43.39 ID:rDbOopwL0
アメリカの某観光地のカメラマンの比率

キヤノン 20
ニコン   5
その他  0ていうか気付かなかった

アメリカ人も日本人も中国人もキヤノンばかり
ニコンみるとおっとなる

5DIII持ってたら良く声掛けられた

713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:28:48.64 ID:kStdywop0
<東証>ニコン、3年9カ月ぶり高値 「デジカメ利益寄与を評価」

5日付の日本経済新聞朝刊が、2013年3月期のカメラ事業の営業利益について
「会社予想の800億円を上回る可能性が出てきた」と報道。業績改善を期待する買いが入っている。
 明治安田アセットマネジメントの黒田恒・国内株式運用部長は
「キヤノン(7751)と比較して、好調なデジカメの利益寄与度が大きい点が評価できる。」と指摘。


株価は企業の通信簿。株は真実を語る。企業の未来図。

キヤノン株、下降モード一直線。 ニコン株、上昇気流モード。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:35:01.76 ID:KXGqaJD/0
壊れたラジオだな
こんだけニコン好きなら当然、ニコン株もってんだろうな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:36:37.46 ID:kStdywop0
ID:kStdywop0
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/05(木) 23:39:38.50 ID:+PQf3OVh0
カスに株渡すと業務妨害されますんで

717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:44:30.43 ID:kjvJb1CC0
こいつ株やったことないんだろうなあ
カメラを買う金すらないんだから当たり前かw
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:45:19.32 ID:KXGqaJD/0
>>715
手前のIDコピって貼り付けて何しようとしてたのかなぁ?wwww
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:47:45.92 ID:6yUxRfEo0
日付け変わる前後に現われるとか分かりやすすぎるな
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:48:57.36 ID:c2R1xN+k0
>>700
どこのフジヤ?
MP-E 60mmを求めて中野のフジヤカメラ店に行ってきたが、タマ数はちっとも増えてなかったぞ。
マウントアダプタ厨が飽きて手放したのか、やたらにNFDレンズが揃ってたがw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:54:38.20 ID:wqO3xjd5i
インコのPちゃんどした?
夜食のラーメン買いに行ったか。
さすがに疲れて仮眠中?
IDどーすんの!?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 23:57:07.48 ID:rDbOopwL0
>株価は企業の通信簿。株は真実を語る。企業の未来図。

で高くなったってもキヤノンより安いのはなんで?

723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:00:20.44 ID:TD7yGjKB0
先月のテニスの決勝戦で失格になったときの映像。
http://www.youtube.com/watch?v=S-cNlFTVSX4

実際どこでもキヤノンの比率はこんなのだよな。
ニコンは探さないとわからない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:20:46.18 ID:jol1/lpn0
キヤノンが好きなら5D3買えばいいじゃん。
キヤノンの評価は当分下がるだろうが、中古レンズは買い易くなるだろう。
プロじゃ無いんだから、買い替えなんて考えず、5D3で永く楽しむのもいいよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:47:07.73 ID:uJAy9psK0
>>723

探してもわからなかったwww
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:59:49.96 ID:1mefjAPR0
キャノンの聖域800F56にナノクリバズーカが襲来!!

AF-S 800mm f/5.6 VR
http://digicame-info.com/2012/07/af-s-800mm-f56-vr.html#more

キ ャ ノ ン 完 全 終 了
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 00:59:57.02 ID:VTroAwGs0
>>724
> キヤノンが好きなら5D3買えばいいじゃん

なに捨て鉢になってんだよw
涙拭けよww
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:03:49.52 ID:5KL1ka2w0
>>726
と思ってるニコン 完全終了www
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:09:53.78 ID:jDXxQw3h0
5D3の等倍でまったく解像しない包茎画質はファームウェアアップデートで治るのかな。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:18:26.83 ID:bX7li69V0
>>729
手術しろよ、捗るぞ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:22:47.06 ID:rPxWuygzP
本当キヤノネッツってアホだな
カメラだけでなく工作員の能力も低スペック

5D3はローパスを強力にした動画用一眼レフカメラって事で決着ついてるでしょ

結局アンチに追い詰められて、絵に立体感がとか言っちゃってるしw

キヤノンのレンズは絞っても周辺まで解像しないから、立体感があるように見えてるだけなんですが・・・

ニコン、部門益最高に迫る
「一眼」の技術で競争力高める
http://i.imgur.com/xuKot.jpg
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:26:12.33 ID:SOB7zPbc0
>>726
これ買うのはD4の層
素人には関係ないだろ
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:40:53.52 ID:teUGSzhI0
世界で100本売れるかどうか
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 01:54:56.13 ID:rPxWuygzP
>>631
それにはちゃんとした根拠があるんですよ
これ読んでみてね
東洋経済「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」
(p)http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

1DXにしても5D3にしても発売予定日ギリギリに延期を発表するとか普通の会社じゃありえませんね!

7月上旬発売予定で延期の発表が7月5日www

まさしくダメ会社、クソ会社ですね
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 02:22:20.85 ID:VTroAwGs0
まぁなんでもいいけどさ、

おまえ、なんの病気だよ?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 02:41:59.00 ID:EmxfpWqI0
白レンズの入門用には
70−200F4LのIS梨が良いよ
中古は100発98中後ピンなので
保証が付いてる所で買うべし
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 02:58:15.01 ID:5KL1ka2w0
>>736
100発98中ってなんだ?w
100発中98なら分かるが
でもピン調整そんな高くないだろ
それに白レンズの入門ってなんだ?
白レンズにプロとか達人とかあるのかよw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 03:01:47.63 ID:GhC1vRuW0
>>577の書き込みがめちゃくちゃ恥ずかしい件。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 05:53:56.54 ID:iiSeWMP90
<東証>ニコン、3年9カ月ぶり高値 「デジカメ利益寄与を評価」

5日付の日本経済新聞朝刊が、2013年3月期のカメラ事業の営業利益について
「会社予想の800億円を上回る可能性が出てきた」と報道。業績改善を期待する買いが入っている。
 明治安田アセットマネジメントの黒田恒・国内株式運用部長は
「キヤノン(7751)と比較して、好調なデジカメの利益寄与度が大きい点が評価できる。」と指摘。


株価は企業の通信簿。
ここ、数か月、キヤノンとニコンの株価の動きが逆方向。
原因は皆がわかっている通り。

素子設計技術でニコンに負けるようになっちゃ、キヤノンの未来は無いな・・・
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 06:34:41.22 ID:boF4GaUi0
>>739
とりあえず株価を出してみろよ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 06:47:18.53 ID:6xoWmq3B0
EFレンズはこれから3年以内にほとんどの古いレンズの修理を打ち切る。
そういう情報が入ってきています。

これは御手洗が修理のコストを問題視しているからです。

たとえばEF70-200mmF2.8L、IS 修理不能など、半年以内に
“今後修理がお引き受けできない商品一覧”が発表されるでしょう。
貧乏人にはつらいですね。当然中古も暴落します。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 06:50:25.17 ID:6xoWmq3B0
ちなみに他の業界ですがこういうような通知がされるのではないかと
思います。
http://www.icom.co.jp/topix/20110513/

私はこの経営戦略はいいと思います。すべてのカメラユーザーは
新品以外は買えない様にすべきだと思います。中古市場をつぶせば
新品がもっと売れると思います。ニコンは中古も大事にして欲しいですが。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:00:53.57 ID:6Rk4P7cb0
>>742
誰でも知ってる法律無視してまでそんなことするのは特アの企業くらいでしょ
リンク先も生産終了から10年経過した、ってかいてるし

痴呆が進んだのか元々なのか知らんがまあ頑張れよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:02:33.43 ID:BoRlViID0
これはアカンで
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:03:23.49 ID:5KL1ka2w0
>>741
無知が適当なこと言ってんじゃねーよ

まぁ、あり得るとすればニコンだなwww
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:11:26.18 ID:bX7li69V0
仕事でやってんじゃないとしたら統合失調症か何かなのかな
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:11:49.15 ID:6xoWmq3B0
>>745
日研テクノに業務委託費払うのが嫌なんだろ。他の会社もそうだが。
特にEFレンズはピントが合わないとか重箱の隅を突くような修理依頼が
多すぎで、言うはっきり言ってキチガイが多いから。
ちなみに私の17-35F2.8USMも修理不能。生産完了は2002年で、2009年には
修理不能だという。わずか7年w
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:14:46.02 ID:6xoWmq3B0
>>746
ブログを参照してください。

http://d.hatena.ne.jp/hateno/20110901

http://ameblo.jp/efservice/
この人は技術者でEFレンズの問題点を指摘してます。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:24:26.80 ID:LgNLR4w10
>>746
キヤノンが気になって気になって夜も眠れない
人なんじゃないかな?

まあ、何かの精神疾患なんだろうけど。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:27:21.92 ID:6xoWmq3B0
http://ameblo.jp/efservice/image-11139200357-11741739410.html
100万近くするレンヌがこの内部構造なのはちょっと。
シールで貼り付けるなよ・・・。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:27:26.49 ID:3Wt/guw+0
キチガイを構うお前らが悪い
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 07:39:27.23 ID:Mbe+wpYO0
むしろキチガイの相手以外のログの方が少ないだろ、ここ
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:01:05.25 ID:eezYss2y0
でぶPなんじゃね?
相手しないほうがいいよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:25:36.18 ID:Dc7BZwpr0
ニコン使いにとってCanonは延髄の的であることは立証されたよな

早く涙拭きながらフジヤ行けよ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:27:23.42 ID:rPxWuygzP
5D3を持ってる人が少なすぎて、カメラに関する情報が出てこないからね・・・

スルーも出来ない低脳キヤノネッツだもん

現像ソフトはDPP以外認めない内部工作員だもん
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:29:19.49 ID:6xoWmq3B0
持ってる人はここに来ない。全員がExif偽装のエアユーザーです。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:30:31.54 ID:sihb83Is0
754
いい年して恥ずかしい。分からない単語だったら辞書ぐらい引いて書けよ。
知的レベルがそんなもんなんだろうけどな 
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:35:08.34 ID:6xoWmq3B0
延髄の的w

プロレスファンなのねw
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 08:55:16.24 ID:e50DTAFDP
>>758
お爺ちゃん、2ch的皮肉さえ分からないなら価格で煽ってた方がイイと思うよ。
認知進んじゃうしさ。

760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 09:20:36.22 ID:rPxWuygzP
>>759
2chだって色々な人が見るだろ
それを2ch的皮肉とか偉そうに語ってるあなたのほうが滑稽なのですがw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 09:28:16.77 ID:e50DTAFDP
>>760
お前みたいな基地外も大勢いるが、心療内科に行かないと進むよ。
精神疾患のある人にとってこの手の掲示版は毒。
どっかのスレで病状悪化してる奴がいて(住民全員からリンチされた)、
病院勧めてたら、突然来なくなったな。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 09:51:02.08 ID:Io8grGD60
>>758
その発想が出てくる時点でおっさんだな
ああ、おれもおっさんだよ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:26:11.37 ID:sihb83Is0
ここまで人気になると、次のDc7BZwpr0のコメント、楽しみだね^^
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:27:57.08 ID:luWSY/iE0
>>757-758
何のことか一瞬理解できなかったが垂涎の的と勘違いしてんのかこいつw
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:32:22.11 ID:sihb83Is0

759も、754の間違い自体が分かってないんだろうな(笑)

辞書引けっていっても、正しい単語知らないと引きようがないもんな

実際によだれ掛けが必要な年代(幼すぎるor年寄りすぎ)?

その分かってない754をおそらく同じ誤解のまま擁護した759をさらに
その誤解を前提として(ないしはさらに759の言った「皮肉」っていう言葉自体に
反応しただけ??)反論してる760ってことか…しょーがないねー
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:40:58.40 ID:sihb83Is0
すいえん、すいぜん、どっちもアリだけど、まあ普通は、すいぜん、だなー。

倒置は子供がよく犯す間違いだけどね

すいえん→えんすい→えんずい→延髄、ねー

確かにプロレスだわ 次回のスレタイに採用してほしいな

「ニコ爺延髄の的キャノン5D3」
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:42:02.63 ID:FMRJOEol0
>>739
テニスのテレビ中継に映ったカメラマンたち

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s543416.jpg

白と黒の比率は?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:43:00.98 ID:rPxWuygzP
どうでもいいけど、カメラの話はできないの?

売れてないからできないの?

写真もケロさん以外誰もアップしないけど・・・・

立体感があって絹のように滑らかwな写真見たいなぁ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:43:24.96 ID:luWSY/iE0
>>767
白と黒の比率以前に唯一の黒もストラップ見る限り…
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 10:53:51.74 ID:ZrhFNlQa0
シグマ120-300F2.8 OS 参上!!!
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:01:53.73 ID:nO/499fF0
>>657
これが有名な黒縁現象?
シャープ掛け過ぎだし。
RAWで撮らないともったいない。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:17:21.80 ID:k8pe1H2N0
>>657
すげー黒縁www
画像保存させてもらったよ
糞カメラ決定だな
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:35:06.71 ID:ixI5ULRX0
たしかにスゴイなw
でも黒縁になってるところは縮小表示で見ると立体的に見える気がする。
最近のキヤノンはこういう誤魔化しがお上手
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:38:17.08 ID:2s5s4GZ+0
なんかおかしいと思ったらニコンのスレを荒らしてる人がいるのか?
他社のお客さんを呼び込むだけだから余計な事しなけりゃいのに…
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:47:02.06 ID:VTroAwGs0
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 11:49:18.47 ID:e50DTAFDP
シャープネスの設定を自分でできない事を自慢するスレはここですか?
しかし何で自分なりの設定もできない連中がこのクラスのカメラで
大騒ぎするんだ?RAW現像や撮って出しも設定幅はあるにしても、
自分なりに現像する事ができるのに。

>>774
自演でしょ。ID変更し忘れてダブスタやってるのバレたニコ爺いたし。
所詮浅知恵ジジィの暇つぶし。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 12:52:39.82 ID:6xoWmq3B0
書き込みはできても 

延髄と垂涎の使い分けができない大人って・・・。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 13:26:31.60 ID:UBdY/Ejr0
>>774
d800スレは荒らし体制あったのに、しばらく前からウンコになっちゃったな
あーなると粘着されて長いよ

ここもだけど、荒らしてんのはただのかまってちゃんだから反応するだけ無駄、ニコ爺とかキャノネッツとか言えば喜ぶだけだよ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 13:44:22.46 ID:bX7li69V0
>>777
使い分けとかいうレベルじゃねえw
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:25:08.91 ID:qq50Vbt20
>>771
>>772
からむつもりはないが、>>657の写真って全然ダメ写真なの?
俺には綺麗に見えるし、そんな黒縁なんて気にもならんが。。。

ケロさんは根性あるつか、エライわ。
絶対批判されるの分かってながらよく作品挙げてる。


781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:30:58.64 ID:wzBMpEY/0
24−70mmとセット売りの可能性とかあるん?
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:31:51.09 ID:bX7li69V0
>>780
かたつむりはないが、に見えた
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 14:51:28.05 ID:RkyBZcvi0
行き詰まれば「ニコ爺」を言い出すな
じゃんじゃん「ニコ爺」を言わせてあげましょう
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 15:29:06.64 ID:e50DTAFDP
>>780
いや、普通にいい写真だよ。24-105のテレ端なので、ボケが汚くて
解像がイマイチになるけど。100mm前後使うなら、同じF4でも70-200
使った方がいい。自然に立体的だし諧調もいいね。

>>783
ヨォニコ爺!あんたのD3200は調子いいか?あっ、コンデジか。w
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 15:54:44.74 ID:VTroAwGs0
>>784
100mmだけどボケもそんなに汚くないみたいよ?
カメラによるのかもしれないけど
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 16:02:34.01 ID:i2gYhse5P
>>781
確かにそれは気になるね。
キットレンズにしてくれたらいいのになぁ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 17:17:06.53 ID:phlcUHnY0
>>784
ニコ爺「すこぶる調子いいよ、絶好調。コンデジか?小型軽量ならコンデジに間違いない。
ちょっとお値段高目が玉に傷。」
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 18:15:36.52 ID:pMbr14Jp0
85/1.8が予想以上に使いやすかったわ
置き物とか撮るのが楽しくなりそう
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File10780.jpg
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 18:35:39.01 ID:GhC1vRuW0
>>577の書き込みがめちゃくちゃ恥ずかしい件。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 18:46:28.17 ID:lny6Infq0
延髄の的w

ID:Dc7BZwpr0 出てこいよ、今日は無理かなw
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 19:04:59.43 ID:v/ILz+8e0
>>790
不覚にも調べてしまった
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 19:46:16.06 ID:VTroAwGs0
延髄の的てw
猪木に狙われてるみたいだなw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:26:07.01 ID:jW8rnZ3O0
キヤノン、「EOS Kiss X6i」のグリップラバーが白く変色する現
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120706_545338.html
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:32:29.17 ID:6xoWmq3B0
ィヤッホォー
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:35:46.11 ID:VTUrzovW0
キャノンのアンチも良いけど、度が過ぎると、
風説の流布で訴えられるぞ。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:58:06.53 ID:5u+eyqd50
本当のことだから事実の流布
これだと合法だし客の利益に繋がるので大規模に流布しましょう
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 20:59:06.32 ID:pMbr14Jp0
珍しく静かだね
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:00:10.90 ID:nxZJdYEz0
amazon.jp デジ一眼販売ランキング、ボディのみ

7位 D800
11位 5D2
18位 D7000
23位 X5
29位 5D3
32位 K-5
***************
49位 X6i
53位 60Da
57位 7D
89位 D700

D700よりも5D2、5D3のほうが売れてるじゃん!
キヤノン スゲーな。

799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:12:30.99 ID:1mefjAPR0
60Da、sugeeeeeeewww
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:32:09.48 ID:TI3vcgon0
デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
危険 ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 21:45:07.89 ID:OYPcTHbD0
>>658
時計も写真も大したこと無いなぁ・・・
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 22:36:52.64 ID:sGRT/0Bb0
>>800
想像を絶する不良品だな。
流石はキヤノン。格が違う。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 22:57:43.63 ID:VTUrzovW0
メーカーなんて、ユーザー無視で結構酷いことするからな。
あっさり、来年5DXとか発売して、5D3ユーザー捨てる可能性もある。

まあ、競うことは良いことだ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:03:40.85 ID:JnphHVRV0
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:09:45.25 ID:H9w0dmax0
>>804
1. 地震来たらヤバイな。
2. 衛星アンテナがスゲーな。
3. よく似てんな。
4. きったね〜水だな。
5. 牛はどこかな。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:12:11.48 ID:VTUrzovW0
シグマのコンデジすげーな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:12:35.02 ID:VTroAwGs0
>>804
ああw それも買うよ、発売日にw ありがとうww
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:12:57.13 ID:0heoNn8J0
レンズの発売開始延期も出たな

キヤノン、「EF24-70mm F2.8L II USM」の発売時期を7月上旬に変更
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=23500/

809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 00:12:56.83 ID:9PZ/FrP8P
>>800
キャノネッツが静かだなと思ったら、これマジかよw
こんな毒物ついたカメラを市場に出してたとか前代未聞だよ!!

>>808
9月中旬から7月上旬に戻ったのか!?と思ったじゃねーかw

本当に今年のキヤノンさんはネタが尽きませんねw

これ3年前の記事だけど、その頃から何も変わってないのかな?
東洋経済「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」
(p)http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 00:28:26.87 ID:c7Ag3tGK0
うるせぇんだよw
レスするのも面倒だから誰も何も書かないんだろが
もうちょい面白くしてみろ、能無し荒らし
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 00:50:49.31 ID:9PZ/FrP8P
価格.comより抜粋

また、5D3はRAWデータにDLOを適用することでD800に肉薄(←理想)する解像感を得られますが、
適用後のファイル容量は50メガを超え(←現実)、この点でも好勝負となります(^^;
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:17:53.70 ID:3OTYU7GL0
EFマウント廃止で新規格に変更したらキヤノン超儲からね?
みんな買い直すでしょ?俺も買うと思う
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:33:24.33 ID:zazcNk600
>>812
EFマウントを廃止するメリットも規格を新しくするメリットもキヤノンにはない
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 01:34:27.73 ID:3nS+ptz/0
Fマウント買われちゃうんじゃ?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 02:42:11.28 ID:FVXcN5Rv0
>>814
それは無い
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 04:59:20.86 ID:4mj1KMu60
>>804
DP2m欲しかったけど、サンプル見てると、細かいパタンがモザイク上になってるのがすごく気になって、手がでない。

>>814
後発のEFマウントの方がFマウントより長所多いけどな。
まあFマウントはニコンが維持に力を入れてるから、見捨てられないだろうという安心感は凄くある。EFはなんか不安。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 05:11:57.26 ID:ADpBwJsp0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 05:13:08.54 ID:ADpBwJsp0
キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 06:05:24.56 ID:LkOtmNlh0
EFマウントを廃止したら7割のキヤノユーザーはニコン行くだろ
つうかマウント縛りなかったらD800に行ってる
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 06:23:35.53 ID:zazcNk600
>>819
EFマウントが廃止になる時は、ニコンなんて既になくなってるわwww
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 06:30:05.73 ID:BNJi/3Tz0
キャノンはもう駄目だな
この延期の連続や欠陥不具合連発は撤退に向けてカメラ事業へのリソースを減らしてるからだろ
どう足掻いてもニコンには周回遅れどころか10年位差を付けられてるし
もはやキャノンは風邪前の灯火
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:09:01.55 ID:9h6vRxcR0
風邪前の灯火
風邪前の灯火
風邪前の灯火
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:19:17.22 ID:S6sMm9dP0
あぁ、だめだよツッコミいれちゃ

風邪前〜とわざと間違える

誰かがつっこむ

ここぞとばかりに「延髄の的」コピペ+αの爆撃

こういうことでしょ
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:19:31.53 ID:2+y+lkkGO
クソワロタw
やっぱ風邪説の流布はいかんだろー
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:32:46.35 ID:zazcNk600
よっぽどニコンの危機で必死なんだなw
光学系製品しかないニコンと光学製品、家電、コンピュータ製品、複写機、プリンタ等幅広く事業展開してるキヤノンとはレベルが違うんだよレベルがw
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 07:55:07.27 ID:qYKXZ8FA0
>>825
ニコンの危機?市場の評価はニコン一人勝ちなんだが。
ところで、ニコン株はキヤノンの目標株価2500円を上回ったな。
キヤノンは毒入りカメラ騒ぎでまた評価をさげてるし、Xデイは意外に近いかも。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:00:24.22 ID:S6sMm9dP0
最近のアンチは株式市場にお熱なのか

今までろくすっぽ株式市場なんて見たことないっぽいけど
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:19:41.05 ID:u66AmLIrO
だから、ニコンは三菱で、三菱は軍需産業で、軍需産業は国がやってるの。
だからニコンは潰れないの。わかった?
キヤノンとニコンどちらが優れてるかの、話には関係ないけどね。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:22:39.53 ID:9PZ/FrP8P
東洋経済「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

この記事みて「それいつのだよw」って言ってる人いたけど3年前だよ
この頃から何か改善したのだろうか?

デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
危険 ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:25:38.41 ID:raAeaAL/0
ここ5D3のスレなんだがな

別にkiss X6iの不具合とかどうでもいいしスレ違いだわ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:46:08.56 ID:zazcNk600
>>828
アホだなお前w
休み休み言えよバカ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:53:31.08 ID:73s7qMlz0
ビスを吸入ってどういう事なの…
ビスが気化でもするの?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:04:22.19 ID:1XQTar160
機械部品の留めるためのビスという意味ではなくて
化学式に使われる接頭辞のbisだお
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:20:01.25 ID:73s7qMlz0
なるほど、ありがとう
書くなら誤飲だろとか思ってた
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:28:35.88 ID:I/vxejSy0
ここの火消しとか揃って胡散臭いIPアドレスなんだけど、やっぱバイト雇ってんの?
まるで火消しになってないけどw

http://www.digicamezine.com/mt-static/2012/07/eos_kiss_x6iwatch_1.html#20
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:28:28.16 ID:Mw5H7CI80
サムソン、コニカミノルタ、キャノンのような巨大企業は何の商売をしてもやって行ける。
ニコン、ツアイス、ライカなんぞは時代遅れも甚だしい。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:52:01.02 ID:pBOvKBta0
梅田SCに10時すぎにセンサークリーニングいったら、なぜか今日は人が多かったわ。
1.5時間待ちだと、どっかで茶しばいてるわ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:53:41.42 ID:Ob4RmcT20
平日なら空いてるだろ?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:54:05.40 ID:BNJi/3Tz0
コニミノなんか消え失せる寸前じゃないかwww
キャノンもカメラから撤退したらコピー機屋になり下がって同じ道をwww
どっちにしろニコンに圧倒差を付けられた以上、キャノンがカメラで利益を出すのは難しいしな
今秋には一眼レフのシェアはニコン80%その他30%位になっても不思議ではなくなってきた
プロ市場は少数点を切り捨てたらニコン100%になるだろう
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 11:07:39.42 ID:f3vXRz5MP
多くの平日に行けない人が土曜に行くわけでそういう人は貴重な
土日つぶすなら天気の悪い日を選ぶのは当然だよね。大阪の天気
は知らんけど。というわけで俺も新宿行ってくる。混んでても新宿なら
いくらでも暇つぶしできる。
841名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:08:47.99 ID:phUcHL9R0
価格コム の秀吉(改名) ネットから盗んだ画像でブログ作ってる
悪の秀吉(改名)出てくるな!

秀吉(改名) 淫行で教員から用務員に格下げされたバカ

http://unkar.org/r/dcamera/1240788254
842名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:18:41.71 ID:phUcHL9R0
価格コムの秀吉(改名)悪の手先
親父なのに女の子アイコン使うインチキ野郎
昔から有名 価格コムの 秀吉(改名)
http://blog.livedoor.jp/trustrust/
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 11:19:53.84 ID:DrrVN4rP0
【大津】中2自殺  生前に自殺練習強要★31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341622898/
844名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:24:46.26 ID:phUcHL9R0
価格コムの秀吉(改名)の昔の名前は秀吉家康
どんだけ 偉い人間の名前使うんだ バカ
名前を変えて秀吉(改名)は 笑える
当時の2ちゃんの書き込みだ

http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/dcamera/1222788645/

今は女子をビッチ(メス犬)に変えてブログにアップするのが日課の
変態野郎だ

http://yaplog.jp/poko_9/archive/948
845名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:33:35.52 ID:phUcHL9R0
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、注意!
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん 秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん 盗人野郎の秀吉(改名)に、気をつけて!
価格コムの皆さん きちがい野郎の秀吉(改名)に、気をつけて!

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
846名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 11:36:56.51 ID:phUcHL9R0
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:05:54.26 ID:ZMrqJD3bO
どのスレでもニコ爺が荒らし回って暴れてるんだな。

ニコ爺の他社機種への異常なまでの対抗心の強さって、
日本に粘着して対抗心剥き出しの韓国人の行動とそっくり。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:30:01.91 ID:tT8eqijX0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:44:26.17 ID:BNJi/3Tz0
半島人はキャノン信者の方だろwww
負けを認められなくて必死で中身も根拠も無いD800叩きを朝から晩までw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:47:03.29 ID:E0fQXj2lP
821 名無CCDさん@画素いっぱい 2012/07/07(土) 06:30:05.73 ID:BNJi/3Tz0

               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
851名無しさん@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 12:47:18.42 ID:phUcHL9R0
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 13:06:58.64 ID:FVXcN5Rv0
株価で騒いでるニコ爺がいるけど、時価総額みてみろよ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 13:31:11.54 ID:vJg5GZyA0
>>852
キヤノンはこの一年間で時価総額が一兆円くらい減ってるぞ。
時価総額が二兆円消えてるソニーよりはマシかもしれないがw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 13:38:44.70 ID:VqZk2BKa0
ニコンの画像は。。。。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 13:58:02.76 ID:p+P3iip50
写真撮りは待つのに慣れてるけど
キヤノンユーザーさんはそれ踏まえてもハンパねす!
いろいろハンパねす!
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 14:13:43.97 ID:pE6VFnHs0
それぞれの機種の普通のファンは、
質問されれば「〇〇のカメラは好きじゃない」くらいは言うだろうけど、
その機種のスレへ出向いてまでそれをやろうとは思わない

それをやってるのは双方を煽ってあそんでる子供だと思う
あるいは子供並みの思考力の知恵遅れな大人か
そんな奴の煽りに乗っちゃ恥ずかしいだけです

そのバカな子をここで煽るのはまだいいでしょう
よそのスレにまで出向いては、その子と同じになってしまいます
やめましょう
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 14:15:05.33 ID:fBCUCOGb0
始めから企業サイズが違うから直接の比較はできないけど
株価の推移は逆転してるよね。キヤノンは3000円維持が
スンごく苦しいし、このまま行けば1000円台もある
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:20:55.36 ID:fBCUCOGb0
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:39:54.80 ID:S6sMm9dP0
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:42:19.58 ID:Q2Gq5dy00
     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| 木村束麻呂が
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .| このスレを
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 見つけました
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:43:28.26 ID:tT8eqijX0
>>860
京都の朝鮮人部落からでてくんなよwww
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:52:50.31 ID:nm1KO56O0
CANONがいなくなったらニコ爺、さみしくてたまらなくなると思うよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 16:57:11.38 ID:ADpBwJsp0
<東証>ニコン、3年9カ月ぶり高値 「デジカメ利益寄与を評価」

5日付の日本経済新聞朝刊が、2013年3月期のカメラ事業の営業利益について
「会社予想の800億円を上回る可能性が出てきた」と報道。業績改善を期待する買いが入っている。
 明治安田アセットマネジメントの黒田恒・国内株式運用部長は
「キヤノン(7751)と比較して、好調なデジカメの利益寄与度が大きい点が評価できる。」と指摘。


株価は企業の通信簿。
ここ、数か月、キヤノンとニコンの株価の動きが逆方向。
原因は皆がわかっている通り。

素子設計技術でニコンに負けるようになっちゃ、キヤノンの未来は無いな・・・
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:10:53.70 ID:2T+LecB70
>>839
夢見てんじゃねーよw
キヤノンに勝ったつもりでいるニコ爺がw
妄想甚だしいわ
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:44:21.32 ID:OObrgiXY0
>>858
さすがニコ爺はやることが稚拙
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:45:40.69 ID:KB5aRWAN0
ヤフオクにTAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDの新品が85800円ででてる!!
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:46:14.04 ID:fBCUCOGb0
>>865
ソニー信者もいることを忘れるんじゃねーぞ屑が
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:52:41.70 ID:58C5Rso/0
でも、5D3売れてるんでしょ。

一年後、どんな状況になってるか楽しみだな。
5D3が20万円代前半になってたら、ニコ爺に謝るよ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:53:39.29 ID:OObrgiXY0
>>867
さらに稚拙なクソニー登場かw
いちいちここへ画像貼ってんじゃねぇよ
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:55:40.42 ID:NSSS0pcy0
ここ見ると定年退職して証券会社にのせられて株取引始めたようなニワカとか、株取引自体やったことのないような
爺さんが多いのが分るな。

ここ最近は結構ニコンの株も含めて儲かりそうだ。
しかし、このトレンドが続くのは短いだろう。

ある程度の利益が確保できたらとりあえず1D Xあたりを買って遊んでみるかな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 17:58:31.72 ID:WdQ4iWcw0
EOSの短フランジバックはデジタルになってからの短焦点の出来の悪さ見ると
完全に足引っ張っているよな。

アダプター使えるのだけがメリットに成り下がった。マウント変更で仕切り直し希望。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:06:56.01 ID:fBCUCOGb0
高画素のカメラ作れないから、写真家離れが激しい
特にネイチャーフォト。金もらってる米とかは別にして
若手はごっそりD800に移ってる。D800Eが風景写真では
最低ライン。金あるやつは中判だね。EOS-1なんて誰が
買うんだい??
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:16:41.79 ID:1XQTar160
高画素=高画素密度って意味だよね・・・?
コンデジみたいに超高密度のセンサーがお好きなのか
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:25:19.92 ID:/QhIYYXs0
261 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [ ] 投稿日: 2012/07/07(土) 18:03:55.73 ID:fBCUCOGb0
>>256
はっきり言うけど、それがAFの性能
俺はそれが嫌でやめて今ソニーだが、快適だ。
ちなみに50F1.8や18-270、18-250、18-200、70-200F2.8Lなど
ほとんどすべてのレンズで試してみて駄目でした。
これがキヤノンの性能だそうです。何しろ同一型番のレンズで
αはしっかり合いました。

903 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [ ] 投稿日: 2012/07/07(土) 17:57:13.81 ID:fBCUCOGb0
α55に負けてるカメラw

776 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/07(土) 04:56:02.97 ID:fBCUCOGb0
下請けがキヤノンを許せないということだけはよく分かった。
あまりに値引き要請しすぎ。

129 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/07(土) 11:02:21.62 ID:fBCUCOGb0
>>128
利益が500億円うわぶれするニコンがどうして大コケ?
よくみろや屑
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:27:18.29 ID:ADpBwJsp0
>>873
コンデジはダイナミックレンジがショボイし、高感度もダメ。
高画素のメリットが効くのもフルサイズという面積の
広さがあってこそなんだ。

広ければ、同じシャッター速度でも、太陽の光を沢山取り込める。
コンデジは、素子サイズが小さいから沢山取り込めない。
自然の光をいっぱい受け止めなきゃ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:28:10.85 ID:9PZ/FrP8P
↓↓健康被害が出るので拡散↓↓

デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
(p)http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
危険 ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害

キヤノンは「製品本体のグリップラバー(右、左)が短期間で白く変色することが分かりました」
って記載しているけど、この問題の出処は実際に健康被害があったんじゃない?

キヤノンにしては異様に対応が早いよね

877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:29:54.28 ID:ADpBwJsp0
>>873
今回のD800のセンサーなら高画素でありながら、なんと!
ダイナミックレンジを犠牲にしていない。
しかも高感度もD700、D3を上回る。
宿敵5D3ですら、実効感度換算すれば確実に高感度も上。
これはDxoで証明済み。

そこが、味噌!
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:34:28.44 ID:/QhIYYXs0
ADpBwJsp0

ISO800でもうザラつくD800
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339852/SortID=14759522/
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:36:25.53 ID:ADpBwJsp0
5D3のセンサーがD800に匹敵するくらい化け物センサーであったら、
ここまで株価も下がらないでしょう。
ニコンからキヤノンに移行もあったのでは?
さらにキヤノンからニコンの移行もくい止めれたのでは?

センサー性能って、カメラの命だから、消費者は良くわかってる気がする。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:48:38.19 ID:E0fQXj2lP
朝5時からッスか

精がデルッスネ
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:50:07.86 ID:9PZ/FrP8P
キヤノンユーザーはこの現実をちゃんと受けとめるべき
http://www.fredmiranda.com/5DIII-D800/index_controlled-tests.html

結局5D2から進化していないセンサーを5D3に積んだのが問題
DLOはそれをごまかすまやかしに過ぎない

それと意外と思うかもしれないけど5D3の値段は暫く下がらないだろうね

よくキヤノネッツが
「価格は需要と供給のバランスで決まる」
「今の値段で売れているから下がらない」
というデマを流してますが・・・


882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:50:09.50 ID:pE6VFnHs0
結局そのセンサー性能の差ってのが実際の画像に表れるかと言うとそれ程無いし、
高感度画質では5D3が勝ってた

化け物でもなんでもない、ノイズだって多い
通常進化したセンサーでしかなかったんだけど、
それをことさら大げさに「大進歩!」ってやったニコンのステマが凄かっただけ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:53:04.44 ID:pE6VFnHs0
>>881
でたよw  「DLOはまやかし!」ww
根拠も無く、デマカセで相手を中傷しなければならない程、脅威に感じてるんだねw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:56:14.90 ID:fBCUCOGb0
D800への乗換えが激しいことはあと1年経てば分かる
もうキヤノンには戻ってこないし
D600が出れば5Dmark3自体発売されていたことも忘れられる

分かった?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 18:57:58.84 ID:pE6VFnHs0
ニコンは色がねぇ・・・
遺影写真にならバッチリw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:00:45.71 ID:6NjJBGS/0
俺も昔はニコン好きだったけど
D800みたいな変なカメラ出すから嫌いになったw
アレは要らんわ〜。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:01:52.06 ID:fBCUCOGb0
>>885
D600が発表されたときが楽しみw
半額で性能は上
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:03:26.15 ID:pE6VFnHs0
なでもかんでも解像してれば良いわけじゃないから
印象のよい画像を出すカメラ
あまり手を加えなくてもそういう画像を出すカメラ
それがキヤノンのカメラだったからキヤノンにしたんだよ

ニコンは手がかかるからイヤw
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:03:46.51 ID:2T+LecB70
>>884
乗り換えなんて殆ど起こってない
そもそも手に入らないから販売台数もはるかにキヤノンの方が多い
だから希望ばかり募らせず現実見ろハゲ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:05:01.00 ID:9PZ/FrP8P
>>883
もうさ、最近のキヤノンは脅威に感じるどころか哀れだよ。
本当にキヤノンのカメラを愛しているユーザーが可哀想

・画像センサー(カメラの心臓部)以外は進化の5D3
・5D3肩液晶の光漏れ(テープで対策)
・1DX、24-70L2は発売日再々延期
・x6i 毒物付きカメラ

これ全部今年の出来事
どうなるんだろうねキヤノンは。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:05:27.64 ID:TgBAbT/C0
http://hissi.org/read.php/dcamera/20120707/ZkJDVUNPR2Iw.html
ペンタックス関係者でソニーユーザーでニコン信者?
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:05:44.78 ID:fBCUCOGb0
>>889
現実はD600から始まる。
初期ロット50万台だ。たっぷり在庫はある
もしそれが品切れ状態になるって事は、50万台のニコンユーザーが
誕生したということだ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:06:04.25 ID:AVevoDTv0
>>864
明らかにキヤノンは5D3の発表以降、下降トレンドに入ってる。
5D3の登場以降、ソニーの時価総額に相当する一兆円がキヤノンの時価総額から消え去った。
時価総額は理論的には未来の利益を現在価値に割り引いたものだが、技術的な限界を露呈したキヤノンの未来は暗いと判断されたようだ。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:08:43.52 ID:tSZITzT30
D800はいいカメラなんだろ?で、キヤノンはもうダメなんだろ?
じゃあ、ニコ自慰は何の用があってここに来るのか?

というか、ニコ自慰がここに来るという事実が全てを物語ってる。

5D3とキヤノンがうらやましくて仕方ないんだよね、ニコ自慰は。

895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:10:36.96 ID:E0fQXj2lP
おう、ここは市場板じゃねぇぞ
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:11:39.25 ID:xSjOVWeO0

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  どうして
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   どうしてこうなった?
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:12:13.44 ID:fBCUCOGb0
>>894
オウム信者に脱会を勧める滝本太郎弁護士の気持ちです
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:12:23.66 ID:pE6VFnHs0
>>890
ばーか、間違えんじゃねぇよww
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:15:16.99 ID:pE6VFnHs0
>>897
ほぅ、じゃおまえのD800で撮った画像でもアップしてみろよw
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:16:27.30 ID:fBCUCOGb0
>>899
すでに論理破綻しているんです。あなたたちは
早く内省して脱会しなさい
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:16:27.19 ID:pE6VFnHs0
890の間違いをさがし始めると、複数のIDが一斉に動きを止めるwww
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:17:14.44 ID:pE6VFnHs0
>>900
返答になってねぇだろ
おまえ、本当に持ってるのか?w
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:17:54.70 ID:9PZ/FrP8P
>>898

ごめんなさい、これも追加でok?
・5D3 高感度撮影時の右下赤カブリ問題

これって結局どうなったの?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:19:26.23 ID:pE6VFnHs0
>>903
てめぇみたいな薄汚い荒らしに答える必要なんか無いねw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:20:54.90 ID:ADpBwJsp0
D200 VS 30D 
の頃は、キヤノンのセンサー設計技術の方が優れていましたよ。
だからメカで劣ろうが、ニコンからキヤノンへ移行した方も多かった。

センサーが命だと思う。フィルムカメラじゃないから。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:25:15.49 ID:I/vxejSy0
抽出 ID:pE6VFnHs0 (10回)

必死過ぎワロタw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:25:47.15 ID:ADpBwJsp0
5D3のセンサーが圧倒的ダイナミックレンジと圧倒的高感度をひっさげていたら、
株価も下がらなかったと思うよ。
センサー性能が画素数すべてってわけではないです。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:25:48.77 ID:2T+LecB70
ほんと5D3が羨ましくてしょうがないニコ爺が多いんだな
哀れだなニコン
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:27:47.87 ID:OvHnz3X90
>>905
加えてD2H VS 1DmarkU
の時も同様。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:28:48.40 ID:/QhIYYXs0
>>895
ニコ爺のレス


572 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/01(日) 05:58:47.29 ID:sk08GGt+0
ダブルレンズキット5万円が買うべき金額
今は頭の弱いパパママ世帯に利益8割でぼったくる発売直後

よく覚えておくように。
それとミラーレスがキヤノンから出たら1銭の価値も無くなる
はっきり言うとものすごいリスキーな商品。

573 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/01(日) 06:08:09.73 ID:uAm2kg2a0
>>572
>利益8割でぼったくる

それ、本当なの?


592 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2012/07/01(日) 11:23:13.61 ID:sk08GGt+0
http://web.canon.jp/ir/finance/highlight.html

キヤノンの売上総利益率48% 2012P
そしてキヤノンマーケティングの売上総利益 30%

総合計78%≒80%

ぼった栗最高です
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:29:38.72 ID:pE6VFnHs0
そう、どちらも人が作ったものだよ
魔法で作ったわけじゃない
キヤノンが先に進めば、ニコンだって追いつき追い越そうとする
その反対もある

それを目先のことしか見えない人はあっちがちょっと出たらあっち
こっちがちょっとでたらこっち

アホでしょ、そんなの

センサー単体でみるとソニーの技術が良いレベルになってるけど、
カメラはそれだけじゃないからね
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:29:57.62 ID:ADpBwJsp0
>>909
その通り。
デジタルカメラになってからというもの、キヤノンの黄金時代が続いた。
素子設計技術で上回っていたし。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:43:36.68 ID:AVevoDTv0
>>912
当時のキヤノンは輝いてたね。
素子の設計は良かったし、半導体露光装置メーカーとしても、ニコンに継ぐ世界第二位のシェアを持っていた。
メカや光学系はニコンが良かったが、トータルではキヤノンがNo.1だっただろう。
今は見る影もないが。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:47:07.57 ID:SnA+4Q9Y0
>>858
確かに5D3じゃそんな死人のような肌には写らんわな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:57:34.84 ID:x9SiO1Xx0
>>897
どう見てもオウムが信者集めているようにしか見えないw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 19:57:47.00 ID:sr6QU45J0
5DVってみんなが言うほどヘボカメラではないでしょ。
確かに画質が進化してないとか、内容の割りに値段が高すぎると、か言われても仕方ない部分はあるけど
カメラボディ性能だけ見れば情けないシャッター音以外は5DUよりは多少は良くなっている。

みんなもっと自信持とうよ。D800なんて気にするな。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:01:00.59 ID:pE6VFnHs0
>>916
なに言ってんだよ
5D3のシャッター音は気持ちいいぞ
俺はD800のより好きだな
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:01:37.82 ID:6NjJBGS/0
>>916
5D3を貶してるのはニコ爺一人だけだぞw
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:02:48.00 ID:BNJi/3Tz0
これ以上暴落して価値ゼロになる前にニコンに乗り換える事にしたわ
ナノクリレンズ群も魅力的だし
D800Eは未だに品薄なんだね
D800ですら即納の店が皆無
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:06:42.16 ID:mSG7aXpe0
>>918
世界中の投資家に見離されてるんですけど...。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:12:58.08 ID:KB5aRWAN0
ヤフオクにTAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USDの新品が85800円ででてる!!
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:15:55.63 ID:UxDuLi610
早くなったと言ってるレリーズタイムラグがニコンのD7000以下?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:22:37.69 ID:pE6VFnHs0
ニコンはタイムラグとか画素数増えたとか

ちっとも画像の話がでてこないな(´・ω・`)
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:26:21.57 ID:pE6VFnHs0
言ってるやつが持ってないからだな、たぶん(´・ω・`)
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:29:33.58 ID:SnA+4Q9Y0
ザラザラモヤモヤの画像じゃ話題にできないよな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:30:20.33 ID:9h6vRxcR0
むしろこの状況は老害を駆逐するのに好都合。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:35:01.99 ID:9h6vRxcR0
標準模型では光子の質量は0だよ。
ブラックホールのシュヴァルツシルト半径内では巨大な重力で時空が歪んで光子が脱出できなくなる。
光子が重力で吸い込まれる訳じゃ無い。
それに少なくともシュヴァルツシルト半径内(事象の地平面)ではこの標準模型は成り立たなくなる。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:35:36.26 ID:9h6vRxcR0
ごばw
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:39:08.59 ID:fBCUCOGb0
何度も言うようだが、5D3のライバルはD800ではなくて、今後発売される
D600であり、今発売中のD3200だ。

なぜそれが理解できない?

自分たちがクラウン乗ってるときに、ベンツSクラスと比較しても
しょうがないだろ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:39:46.26 ID:73s7qMlz0
>>927
そのスレ興味あるから貼ってくれ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:45:01.00 ID:T5P17Lpw0
>>920
へ?投資家じゃなくてただの素人カメラマンなんだが。
いつからカメラやレンズ買うことが投資になったのだろうか。。。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:55:26.73 ID:9PZ/FrP8P
ここまで5D3の写真なし

絹のように滑らかで高画質な写真ま〜だ〜?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:56:37.91 ID:FGPs8Qk/0
>>914
さすがJPEG専用機の発想だな
色は撮影後にどうにでもいじれる
つまりカメラは関係ない
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:01:24.16 ID:pE6VFnHs0
>>929
おまえのライバルは犬だな

何回言ってもなかなか理解してくれないw
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:03:16.46 ID:pE6VFnHs0
>>933
いくら弄ってもニコンの色から抜け出ないんだよ
発色が変なんだよ
なんか混ざってんじゃないの? 変なものが
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:05:20.18 ID:xSjOVWeO0
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  い 肌  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', る 色  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. の 良   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! で い  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.す と   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  | よ 信   ! !
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   | ! ! じ    
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る  
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    子  
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_   も ______
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /       ',っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   / Cユーザー  !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:09:17.07 ID:+knlINj00
なんだか元気ないよな。
markUユーザーが楽しみに待った割には、えっ?って感じが正直なところなんだろうな。
UからVまで4年間掛かっているしな。

実際は高感度性能が向上されてるし、ボディの完成度も高いと思うが。
対抗機種とみていたD800に比べると、性能的、価格的にもインパクトに欠ていのかもな。

レンズの24-70Uも延期、14-24等のレンズも開発中で、
ニコンユーザーからしたら、乗り換える意味が全く感じられない状況だよな。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:09:21.88 ID:9PZ/FrP8P
↓↓健康被害が出るので拡散↓↓

デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
(p)(p)http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
危険 ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害

キヤノンは「製品本体のグリップラバー(右、左)が短期間で白く変色することが分かりました」
って記載しているけど、この問題の出処は実際に健康被害があったんじゃない?

キヤノンにしては異様に対応が早いよね
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:10:14.86 ID:S6sMm9dP0
よー、沸くなあ
自慢のD800で撮影どうぞ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:36:13.70 ID:pE6VFnHs0
>>936
なに言ってんだよ?
D800のポートレイト見てこいよ
ポートレイトだけじゃない
白い雲と青い空が、こう、どーしようもなく気持ち悪いw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:39:13.06 ID:xSjOVWeO0
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  キヤノンの色は不自然で人工的だお
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:39:39.97 ID:4mj1KMu60
キヤノン機も大概、色おかしいので色理由にニコン機落とすのもなあ・・・。

複数台使ってるときは、LRとカメラプロファイル使って色揃えるけど、
どのカメラも何かしらズレてるので、正確さなんて50歩100歩。
発色の好みを言い出したら、「お前の中ではそうなんだろう」で終わってしまう。
RAW現像まで視野に入れたら、カメラの撮って出しの色なんてほぼ関係なくなる。

この写真いいなあと思ってExif見ても、ぶっちゃけ、いろんなカメラメーカにばらけてるしな。
結局撮ってる人の腕と感性次第だろう。だから、色云々は正直見苦しいので止めとけって思う。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:40:52.71 ID:tSZITzT30
何度も言わせないで欲しいもんね、ニコ爺さんたちよ。
俺は5D3を持ってるし、D800と大三元を買う金も有るの。
でもな、D800は「いらない」んだよ。

この写真張るとキヤノンユーザーから叩かれるからイヤなんだけど
仕方ないから貼っとくわ。

http://uproda.2ch-library.com/549390zaE/lib549390.jpg
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:43:10.01 ID:pE6VFnHs0
>>941
そう確かにキヤノン色であって忠実色とは言いがたい
けどそれが気持ち良いんだな、キヤノンのは

ニコンのは気持ち悪いw
感覚として気持ち悪い
スペックの数値が好きな人はそういうのはどうでもいいのだろうけど
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:44:35.92 ID:pE6VFnHs0
さぁ、たくさん構ってあげたんだからもう帰りな、シッシッ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:51:38.45 ID:pE6VFnHs0
>>942
そう個人的感想を言ってるのであって、色の再現性を言ってるんじゃない
どちらが気持ちよいか?ということだね
俺はニコン使うと大幅に弄らなきゃならなくなる
キヤノンだとちょっとだよ
自分に合ってるからキヤノンを使う
例えどんなに解像度上がってもねぇ・・・w
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:54:47.05 ID:0UVGsbKj0
今日も平和だな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 21:58:56.61 ID:vtFf42XUP
>>943
その程度じゃD800に大三元は無理だろw
写真に写ってるの全部売り払うなら買えるかな。
時計も宝飾系リセール最悪ウンコ2つに、パネライの格安111、ブレゲじゃなぁ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:00:09.63 ID:IOqJKDd40
>>943
また出た(w
何の為にこの画像貼るのか理解できんが自分は金持ってるっていいたいの?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:12:49.51 ID:tSZITzT30
>>948
ガランテ1本の購入価格でD800と大三元買えますけど、あんたバカですね。

>>949
前にも書いたが、この4本で2000ccの車くらいの値段だから誰でも買えるよ。

951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:15:35.22 ID:pE6VFnHs0
>>948-949

金持ちに反応しすぎ(´・ω・`)
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:17:56.32 ID:vDNt6qO80
>>949
いつでも買える状況だけど別に欲しくないから買わないって事だよ
俺も一緒
欲しいと思わないし買わない
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:19:16.73 ID:4aNpsp0g0
新聞、雑誌、WEB画面
最近は映画やCMもEOSで撮影されている

普段見ているのはドラマとかニュースとかバラエティとか
画質関係ないものを除くとほとんどEOSの色だからEOSの色
が自然に見えてしまうようになってしまったのかな
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:19:42.51 ID:tSZITzT30
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:20:49.57 ID:9PZ/FrP8P
東洋経済「キヤノンの一眼レフで不良事故が多発する理由、製造請負依存の死角」
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

この記事みて「それいつのだよw」って言ってる人いたけど3年前だよ
この頃から何か改善したのだろうか?

デジタル一眼レフカメラ 「EOS Kiss X6i」をご使用のお客さまへ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
危険 ビス(N,N−ジメチルジチオカルバミン酸)亜鉛
吸入すると生命に危険
軽度の皮膚刺激
強い眼刺激
遺伝性疾患のおそれ
生殖能又は胎児への悪影響のおそれの疑い
全身毒性の障害
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:20:55.68 ID:tU+PydmR0
>>943
ガランテのクロノグラフですか?良い時計ですね。
パネやフランクはDQNも巻いてますが、ガランテをさりげなく巻ける方だとしたらお洒落なんでしょうね。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:22:05.99 ID:9PZ/FrP8P
>>954
ニコ爺なの?
叩かれる前に消しとけ
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:24:11.32 ID:6NjJBGS/0
>>943
16-35だけフィルター付けてないのは
82mmのフィルターが高いからじゃねえだろうな?w
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:24:23.50 ID:vDNt6qO80
>>957
お前、またID変え忘れて自演がばれてるぞw
ニコ爺ってほんと頭悪ww
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:24:23.45 ID:pE6VFnHs0
>>955
精神科行けよ(´・ω・`)
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:30:44.63 ID:/QhIYYXs0
>>957
キチガイニコ爺はお前だろw
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:30:51.73 ID:JEaceZns0

キヤノンユーザってほんとバカですね

963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:31:22.48 ID:pE6VFnHs0
>>957
ばーか(´・ω・`)
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:33:56.87 ID:9PZ/FrP8P
>>959
自演とかしないよw

>>960
canon kiss x6i 毒グリップカメラ
カメラ触ったら御手洗い行けよ(´・ω・`)
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:34:01.55 ID:tSZITzT30
>>956
ガランテはお気に入りです。ラバーバンドを買ってないのでこれから
の季節はしばらくはお蔵入りです。よくもわるくも目立ちますから
さりげなくとはいきませんけどw

再掲載(ガランテ)
http://uproda11.2ch-library.com/35520243L/11355202.jpg



http://2ch-ita.net/upfiles/file3820.jpg
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:37:08.25 ID:tSZITzT30
>>958
超広角はケラレるかな?と思って16-35以外もプロテクタはつけてません。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:38:09.84 ID:88It1AsS0
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:41:07.03 ID:pE6VFnHs0
>>964
早く精神科行けよ(´・ω・`)キチガイ
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:56:33.16 ID:ll+DlmH+0
>>965
ロレックスやパネライと違ってチンピラが無理して買う時計じゃないね。
あんたマジ金持ちなんだな。
SDクロノには興味があるけど、背伸びしても買える時計じゃないわ。
その時計が釣り合う人間は限られてるよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:07:24.21 ID:vtFf42XUP
>>950
ガランテってせいぜい50万そこらの時計だろ?
売ったところで25万か?D800のボディも買えないだろw

111が20万、その他時計入れてもせいぜい80万だな。

安w 大三元は無理じゃないか? あ?中古?なら買えるね!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:11:40.65 ID:yv0NU7vuP
ボナス250もろた。
買おうかどうしようか。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:15:49.52 ID:tSZITzT30
>>969
パネは衝動買いしましたけど、ロレは個人的に好きじゃないので持ってません。
パネも高いやつには興味ないです。二重ダイアルとスモセコで一番安いPAM111
で十分です。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:16:25.25 ID:pE6VFnHs0
>>970
反応しすぎ(´・ω・`)
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:16:29.22 ID:G1HNcoTD0

ガランテww
どんなキモヲタがする時計だよw センス無しw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:16:56.82 ID:tSZITzT30
>>970
ggrks

ガランテ1本でD800と大三元買えるといってるんだが
50万で買えるのかい、おばかさんよ?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:17:30.48 ID:vtFf42XUP

はいはい、パチモノの癖にwww
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:22:51.92 ID:pE6VFnHs0
つまり貧乏人が金持ちを妬んでるわけだね
貧乏だからスペック見て喜んでるだけなんだ
よくわかったよ(´・ω・`)

いくら貧乏でも、
心まで貧しくなっちゃね、ダメ(´・ω・`)
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:24:06.24 ID:tSZITzT30
>>976
時計板にもいっぱい居るんだよな、こういうやつw
>>965をじっくり見て、パチの根拠でも教えてくれるかな?
本当にパチなら購入した百貨店に返品するからさ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:24:38.92 ID:4aNpsp0g0
>>971

手取りか?
なら年収2000万円以上だな
30万円のカメラなんか悩まずに買え
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:25:36.74 ID:G1HNcoTD0

ガランテ、今中古で売っても30万ソコソコだろ? 嘘はいかんよ
キワモノだから、買う奴いるのか知らんが。まぁ、俺は絶対かわんわ。正直ダサイ。

確かにブレゲ以外パチものがよく出回ってる奴だから、本物かどうかはわからんね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:27:52.94 ID:vtFf42XUP
>>978
パチ乙w
よくそんなセンス悪い時計ばかり集めたなw 総額10万くらいだろ?
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:28:20.53 ID:tSZITzT30
>>980
知らないのなら黙ってれば良いのにね、おばかさん。
ちなみにガランテの新品はは定価販売だから。

全部売り切れてるけど中古最安値が596400円。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/+SBLA025/-/
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:30:04.29 ID:0UVGsbKj0
カメラ板になったり、D800スレになったり、
時計板になったり…

忙しいスレだ。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:30:04.80 ID:tSZITzT30
>>981
おいおい、根拠はどうした?購入店に返品するんだからしっかりした根拠頼むわw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:31:00.95 ID:vtFf42XUP
>>982
ぷぷっw
だから売る時は20万チョイだっって言ってるんだよ、バカwww
オマエが新品で買った証拠あるのかよw
しかもパチの癖にw

ガランテ売った金でD800と大三元か買えるとか、どんだけオオボラ吹きだよ、オマエwww
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:32:26.25 ID:fYboy4BT0
普通に写真撮ってる人間には用のないスレなのは相変わらずだな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:32:40.33 ID:pE6VFnHs0
な? カメラのことなんかどうでもいい連中なんだよ
他人を嘲ることができれば何でもいい

そういう連中だよね、ここの嵐は   クズ(´・ω・`)
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:32:41.93 ID:G1HNcoTD0

こりゃ、本当にパチかもわからんね
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:33:56.53 ID:pE6VFnHs0
ニコ爺でさえない(´・ω・`)

他人を嘲ることを楽しみとしている精神障害者なんだよ
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:34:06.03 ID:vtFf42XUP
俺はこんなにスゴイんだぞ!と自慢げに揚げたカメラとレンズと時計。
それがまぁ、揃いも揃ってクズ時計の集まりw
しかもパチで出回ってる時計ばかりときたもんだ。これは煽ってくださいってネタだろ?

ちゃんと突っ込んであげてるのに、何が悪いの?
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:35:35.24 ID:pE6VFnHs0
となりに居たら逃げ出したくなるような、

精神性のひん曲がった連中

でも2chだから仕方ないけどね(´・ω・`)
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:36:47.32 ID:tSZITzT30
>>985
字もまともに読めないくらい火病ってんのか?バカスwww


950 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 22:12:49.51 ID:tSZITzT30 [3/11]
>>948
>ガランテ1本の購入価格でD800と大三元買えますけど、あんたバカですね。



時計売ってカメラ買うという貧乏くさい君の理屈で物事考えないでね。
一度買った時計は売らないよ。ずっと買い増しが俺の基本。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:40:33.17 ID:S6sMm9dP0
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:43:59.93 ID:vtFf42XUP
>>992
はぁ?じゃー、そんな時計とかカメラなんか写さなくてイイから現金うつせよ、バカw
結局そのガラクタを自慢したいだけじゃねぇ〜か
だから叩かれるんだよ、おまえはw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:44:24.20 ID:H2f5JudB0
>>976
ガランテクロノグラフのパチモンなんて無いだろ。
パチモンはロレックスみたいに貧乏DQNが欲しがる時計じゃないと作らないよ。
ガランテは分かる人だけ分かる時計だから、見栄を張りたいだけのDQNは興味無いよ。
まあ、時計とカメラの腕は関係ないからスレ違いだけどなw
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:45:07.56 ID:tSZITzT30
ここで火病ってるニコ自慰は結局、D800を買えない憂さ晴らしを
してるだけなんだなぁ・・・(苦笑)

パチだなんだかんだ言ってるけど、5D3とレンズもパチだと???
ま、パチパチいうやつは自分自身がパチだという事実に早く
気づけよなwwww

で、根拠まだ-------------?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:54:05.14 ID:HcLduolz0
また時計の写真

あんたも荒らしと一緒だよ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:55:42.88 ID:tSZITzT30
>>997
他の写真も貼ってるからよろしくね。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:57:02.29 ID:HcLduolz0
餓鬼かよ
みっともねえ成金
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:57:33.78 ID:S6sMm9dP0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。