【α】 SONY α77/α65/α57 part29
●公式サイト
Sony α
ttp://www.sony.jp/ichigan/index-a.html ●前スレ ※α57のスレも統合いたしました。
【α】 SONY α77/α65 part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337126643/ 【α】SONY α57 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336915620/ ・このスレはα77とα65,α57の購入を検討している人たち、実際に買ってみた人たちのためのスレです。
どこのメーカーの何の製品がNo.1か…などの話は他所でどうぞ。
センサーの高画素化と等倍観察時の画質については改善の余地もありますが
実使用者の感想では一般的な出力方式と閲覧距離・サイズでは、概ね良好という意見が多いです。
・ここは機種スレですので企業業績株価云々やOVFは正義伝説、 マウントシェア率や
CNプロユース・プロサービスの話は激しくスレ違いです。
・トランスルーセントミラーの光量ロスネタや画質への影響は実使用上は問題ありません。
Part24スレにおいて、TLM取り外して撮影実験してくれた ID:Sy3OgXLZ0 とID:G0smJb710他諸氏に感謝。
カタログスペックで既に気に入らない場合は 素直にキャノニコ旗艦製品でも買っておきましょう。
・定期的に出没するカワセミ撮りに関する質問に対する回答ですが SAL70300Gでも撮れます。
アップが撮りたければSigmaの500mmズームでも桶。
カワセミに限らず鳥の飛翔を撮りたいときは
SSは1/320〜1/640以上確保できるようにしてください。
純正社外品問わずF4より明るいレンズの使用を推奨します。
AFが速いのでフォーカスエリアをワイドに、AF-Cで被写体をAF測距点に入れることが出来れば桶あとは練習あるのみ。
星野写真、星景写真、蛍の写真も十分撮れます…っていうか作例くらいググれやカス。
・お約束ですが、アンチ・煽り・単発IDの荒らしは華麗にスルーで
NGワード登録や透明あぼ〜んなどよろしくお願いします。エアユーザーさんの煽りや
かまってちゃんの踊り子さんには手を触れず、生温かく見守ったのち削除しましょう。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、 ソ
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、 も
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、 ニ
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト.、 っ
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN |
VN ∠イイイN. た
|/ \ イ/ ∠イイイN/ じ
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 い
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ. ゃ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/ な
{ / |// / . . な
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ. . . い
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !| . い
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\ よ
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \ と
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_ ね
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
'´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 19:57:05.59 ID:Fo4I26+y0
24M vs 16M厨が暴れるから57はこっちくんな
>>4 つ[鏡]
そのときになってから考えれば良い。
結構客層が違いそうだからどうなることやら
まあ両方見てるんだけど
スレ立てが迷走してるな・・・TLM二桁機種で一まとめにすればいいのに。
高感度の16M
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 08:34:18.06 ID:edzXyMF00
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 09:49:08.85 ID:M6ti14RW0
自分で何もしない奴に限って、文句だけは人一倍言うって事は確かだ
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 10:06:10.05 ID:edzXyMF00
何もしない奴とか、勝手に統合して勝手にスレ立てするバカに言われたくないわw
ペンタックスも買収してくれないかなソニー
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:24:06.87 ID:M6ti14RW0
>>12 がいい事言った
きっと
>>12 が、皆に聞いて新しいスレ立てるだろうね、お利口なんだから
3月に出張で韓国行った時、タクシーで全然違う場所に連れて行かれて変な鞄買わされそうになった
タクシー料金も相場の4倍ボラれた
あんな野蛮の国 二度と行きたくない
出張でも韓国だけは断ってる
北朝鮮はOK
77後継機は来年か。 今年はモデルチェンジしないのね。
ソニーはモデルチェンジのサイクル早いよな
ニコンは2年、キャノンは3~4年ぐらいか
微妙なのを毎年出すんじゃなくて、じっくり作りこんだのを2,3年ごとに出せばいいのにね。
それが出来れば苦労しないよ…
なんてね。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:46:17.97 ID:M6ti14RW0
ニコンも型番使いきって四ケタだしたけど、今のソニーは型番でたらめだから来年あたりは四ケタ型番かな
ESが付くとか
BMWみたいにα77は7シリーズ、α57は5シリーズとかに区分けしてくれた方がグレードが分かりやすい
AMGとかMsportとか・・
>>29 ソニーのオーディオ機器と同じにするわけだ
>>29 よくわかんないなら無理に車でたとえなくていいから
しかしまぁ77の値下がり激しいな。700の時よりも更に急角度短期間で6万円台になりそう
背面液晶の撮影情報表示が縦に切り替わらないのがデフォかよこれ?
700だと縦に持ち替えるだけで縦表示になるのに進化どころか退化してる
ダメだ
なんで今だに7Dとか60Dとか売れてんだ?
あんなのkissにすら劣る周回遅れの骨董品の癖に高すぎるだろ
>>32 デジカメinfoに冬頃に更に値下げするかもなんて噂もあるな。
>>34 >背面液晶の撮影情報表示が縦に切り替わらないのがデフォかよこれ?
撮影情報表示に切り替えて使うことは全くないな
設定でその画面に切り替わらないようにしてるくらいにw
α700から変えると液晶が縦表示にならないのに違和感がある
上級機種は間違いなく縦横の表示切り替えはあるだろうさ
全てにおいて実験機もうちょっと待てば良かった
そのくらいならファームアップで何とかなりそうじゃない?
縦グリップも買ってさて縦だけで撮りまくるぞ、とか思ってたらこのザマw
ま事前に実機も触れず安さに負けて勢いで買っちゃったのが間違いだったw
900はEVFも縦表示に対応させてくるだろうよア〜アやっちまったぜ
>α77は4年間熟成されての発売だぞ
その割には微妙な仕上がりのような・・・
熟成させると大概腐る。出る出る詐欺のグランツーリスモで学んだ
GT5も数十回のアップデートで相当良くなったよ
100点満点で20点のものが25点になったからどうだっていう状態だからなぁw
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 11:37:22.16 ID:VryV3O6h0
>>前スレ918
その先輩をいっぺん本気でぶん殴るべきだと思うよ。
それか最低限「レンズに指紋つける馬鹿がカメラ女子名乗んじゃねえよ」
くらいは言っておいた方がいい。後で他人と揉め事起こすぞその白痴女。
もう残る期待は99or88しかないな
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 12:11:44.11 ID:UODtPY9g0
α99使っちゃったら次の機種どうするんだろう。
α100に戻ったりして
37/22
α√3
α√7
α√9
あれ?
α9801
α8801
α0930
α9696
/| /||} /7
.//レ7 .| レ7/
/_} _ノ _,,/⌒ヽ、, | ) .}
. /::::::| _> 、/_j=),ヲノ ├-'く わかった
/ :::::::| ___,、Y_,イ゙,,_l/レ___ |::::::::|
ト、_,,}-‐<ヾ Y /==彡、ヽ::::::,イ--、,ィ_:::::::| この話はやめよう
| ノ ヽZL、)`ー'')ノFl'__ノヽ`ー|
ヽ- 、_`ー<_そ/ /// ___/
 ̄`l:::::| `ー----// |´ ̄ ̄ ハイ!! やめやめ
∨| //::/
∨___//__/
,,-H=ェェェェ┴、_,, -┬─--、
r' `ヽ、_// / ̄7/ _ノ
l l ||ll\/_,/ヾヽ /
\ \__///,ィくヽ,」|_|||_/
`l| } ̄`l_l_j-='__ノ
`ー─''
だからβ900になるって
>>46 前スレ918書いた者です
あの後、一眼が気に入ったみたいで剣道の試合の度に記録用として俺のα65が徴用される様になりました・・( ;´Д`)
レンズの指紋は拭けば何とかなるけど、透過ミラー触るのだけはマジで勘弁してほしい
自分でkissでも買ってくれないかな・・
>>57 TLM触るって・・・マジかよwww
それ一言いっておいた方がいいだろ
「男のくせに小さいことにこだわるのね!」とか逆ギレされそうだけどw
>>57 何でもかんでも触りたがるって…小学生か?w
「そこ清掃できないから交換に1万くらいかかりますので宜しく」くらい言っておくといいよw
>>58 それ言ったら透過ミラー式とはいえ本当のカメラ好きに半殺しにされるだろうよ。
>>57 本人に自分用のを買わせなよ……
ボディのみ新品でも6万円程度なんだから……
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 14:51:16.13 ID:UODtPY9g0
なんか前スレ読めねえんだけど・・・・・
で、なんでことわれねえの?
弱みでも握られてるの
女の人ってなんか文句言うとすぐ感情的になって言い返してくるんだよな・・
昔のどうでもいい話持ち出してきてネチネチと・・
面倒臭くなってすぐ謝っちゃう俺の性格にも問題あるけどさ・・_| ̄|○
おまいらはカメラ大切にしろよ( ´ ▽ ` )ノ
フィルム時代と違って画質がどんどん向上していくから、
ボディは使い捨てになってるからなぁ。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 15:52:13.98 ID:XnOl/nRP0
α65の高ISO
カメラマンで見たけど、スッゲー汚くてびっくりw
わざわざageてご苦労様です。
>>57 江戸時代からタイムスリップしてきたんじゃないかその先輩?
>>56 ん?
1末から急降下
3末で安定
ズーム付きと同じ傾向に見えるけど
そのうちレンズキット10万切ったりするんだろうか??
sonyの最終投げ売り価格すごいもんな・・・
TLMって、結構原価安いんじゃ・・・・・・・
ファインダーの視度調整は視力が通常の人はダイヤル一番下まで回しとけばいいみたいだな
あと、ファインダー掃除するのってなかなか難しいな
綿棒使うと四隅拭けないし、爪楊枝にウェット紙巻いても傷つきそうでこわい
>>46 先輩()で剣道部()
だめだこりゃ
警察式剣道は毎日キチガイレベルの反復稽古をさせるから、精神に異常をきたしやすいスポーツ。文化なんてない。1本取ればよしとされる変な世界
70300Gを65に付けると、リングの根元が少し浮いてるわ。Σより割と写りはいいけど
>sonyの最終投げ売り価格すごいもんな
新型が出る前にディスコンしてしまうので
ここ2年くらいは全然安くならんね
α-230/330/380は酷かったが、550以降はそれなりだ。
ついにα77を買ってしまいました。
レンズキットにしようか最後まで迷ったけど、結局ボディのみ。
α230から相当進化してそうだし、早く試してみたい。
α900のペンタプリズムは素晴らしいかったな・・
まさにミノルタ時代からの技術者の矜恃を感じる汗と涙の結晶だった
やっぱりOVF機復活してほしい
変態具合を拗らせて
OVFとEVFが換装できる機種が出ないかな
いや、α900の開発段階では既にミノルタの人達は
パナソニックに移ってマイクロフォーサーズの立ち上げしてたよ。
α900は純粋にソニーの技術力。
双眼鏡みたいな両眼OVF機作ったら距離感掴みやすくて良さそうですね
900はミノルタの置き土産みたいなコメント多く見るけど、どっちが本当なのか・・
投売りはむしろTLMになってからの方が凄いんじゃないのかな。
3355共に凄い下げ幅だったな。 最後はどっちも三万円台だし。
置き土産であるのは確かだろうね。
コニカミノルタ時代にやりかけていた設計図だけソニーに託された印象。
でも技術者は東京のソニーではなく大阪のパナソニックに残ってM43の立ち上げに。
もしソニーが大阪の企業だったらM43はソニーから出ていたかもしれない。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:42:20.85 ID:q2JqHpID0
>>81 4年くらいは大阪で開発していたよ
それにソニーが欲しかったのはレンズ資産のある既存のマウントだったので
新たにマウントを開発するにしても連続性が必要だった
だから世界最強互換性のマウントアダプターがあるわけで
パナソニックって三洋電機の社員リストラして家電部門の特許を二束三文で中国企業に売っぱらった"あの"パナソニックですか?
デジは寿命短いしファインダーに金かけられて値段高くされてもこっちも困るからEVFでいいよ。
OVFでじっくり撮る時は結局α-9持ってってしまう
TLMは何かと言われているけどα99がTLMでもボディ内AFモーターがあって
コントラストAFも付いてるならいいかもね。
TLM外してもAF効くし動き物じゃなければAF速度も十分だしピント確認
も900の比ではないしいい事ずくめじゃね。
>いや、α900の開発段階では既にミノルタの人達は
>パナソニックに移ってマイクロフォーサーズの立ち上げしてたよ。
>α900は純粋にソニーの技術力
常識的に考えて
ミノルタの開発者が丸ごとパナに移るなんてあり得ない
ましてミノルタの技術者抜きでα900を設計するなんてあり得ない
ぬるぽ
>コントラストAFも付いてるならいいかもね
現状では
コントラストAFはSSM/SAMレンズだけ、という縛りがあるけどね
α-580は当然ながらAFモーターを内蔵しているが
カプラ式のレンズでコントラストAFは出来ない
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:17:41.67 ID:h2sZC5+R0
X3から65に買い替えました
すごくイイです
電池の減りがすごくはやい
そんなに電池の消費早いかな?
半日撮りまくっても7割以上残ってたから俺には十分だ
ライブビューあんまり使わないし
>>91 誰もつっこまないから、つっこむか...
α55以降、ライブビュー使わないってことは、電源切ってるってことだよwww
釣り....だよね???
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 22:42:06.83 ID:x8R9slBR0
>>93 セルフタイマーやリモコンだと電源切らずにLCD/EVFもOFFで撮影できるけどねw
α77で天体写真撮ってるんだけど、天体をトリムして大きくするとどうしても油絵みたいになってしまう。
トリムして使うには向いてないのかなぁ・・・。
ソニーは拡大すると塗り絵になるよな。
これなんでなんだろう???
ほかのメーカーではならないのに。。
まぁ拡大して見なけりゃいいんだけど。。。
>>97 画像処理の考え方次第だろ、好みに近いメーカー使えばええよ。
>>100 LR4が出る前に77は対応アップデートが出てるからLR3でも出来るよ。
>>101 そっか
LR4の方がノイズつぶしはいいらしいが
IDCより硬くなる
一面同系色は苦手なのかな
LR4は評判いいけどXP未対応なんだよな・・・・
なのでLR3かなとも思うが、今IDCで現像中w
104 :
124:2012/07/03(火) 17:32:02.54 ID:l5ePgtci0
CMOSは基本的に塗り絵、嫌だったらCCDを使かノイズを消さないか低ISOで撮る。
君達は限界に挑戦するのが好きだ様だ、まあがんばれ。
一度、その塗り絵なる物を見てみたいあるね。
>>104 お前さんは日本語を満足にしゃべれるようになってからCCDを語るあるね
Macユーザーなのですが、60iの動画をmovにコンバートすると綺麗なままですが、60pだとカクカクした動画になります。
VLCでMTSを直接開いても同じなので、実はインターレースの方がPC向けなのでしょうかね??
マシンパワー不足なだけだったりして
MACはPCじゃないのか・・・
まぁ
マックです
パソコンです
と林檎自身がラーメンズに言わせたくらいだからな
mov形式に変換してるソフトが糞なんじゃ?
だいたいいまどきMacでもフツーにmts形式再生できるでしょ
>>109 それVLCの問題かもよ。あのソフトはいろいろと弱点あるから
使わなくて劣化する有機EL
早めにウロ
泌尿器科ですね判ります
おっとOM-Dの悪口はそこまでだ
モヤモヤでザラザラで劣化かよ
金の掛かるゴミじゃんw
でぶP おかえりなさい
徐々にダメな部分が露呈してきたね
VitaのOLEDパネルはサムスン製
α、HMZのOLEDパネルはソニー製
常識だな
>>114 いや、変換してもしなくても同じなんよ。
>>115 ん?VLCの問題かぁ。。それは考えなかったですね。
ちなみに、ソニンは60iをオススメしてるけどどっちが結局はいいの?
>>124 60pは60iの倍の情報量あるので、処理能力がそれなりに必要です
最近のビデオカードの再生支援が使えれば普通に処理できますがCPUだけで処理する場合はそれなりの性能が必要です
Core iなら大丈夫だと思いますが、c2だと下位グレードは厳しいかな
α77のファインダー覗くと液晶に鼻の脂が付くよね〜
俺は鼻パックしてから使ってる。
ウソつけw
ファインダー覗いたら鼻の脂付くのは当たまえ。
気になるなら鼻取っちゃえば?
77で撮った写真をIDC4で現像してるのですが、しばしIDCがフリーズします。
ライトルームのほうがフリーズしにくいですか?
>>130 画素が大きいからPCのスペックかも。
IDCは苦手で使ってませんが、シルキーよりライトルームの方が軽いです。77の泣き所日中暗部もLRの方がキレイですよ。
>>125 あ〜 そういう事ですか。試した環境はc2なので。
じゃあ60iで記録します。ありがとう!!
>>132 ありがとう。
メモリ3Gでも足りないのか。
PCいじるのめんどうだからライトルーム試してみます。
>>134 歴代の中でも LR4の任意ヶ所だけノイズリダクションできるのが便利かと。Amazonで14000位でオススメです。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/06(金) 23:21:58.81 ID:NCh2/Sp10
>134
LR4もかなりメモリ食うよ。
4Gでも足りず、8Gに増設してから快適になった。
買うならα65とα57とどっちがいい?
前はペンタックスのK-10を使ってました。
普段はビデオ撮りでAX2000を使っています。
デカイので最近カメラはNEX-5Nを使ってます。
AX2000が周りの迷惑になりそうな場所ではNEXを使うことになりますが、
こいつは熱ダレがあるのでちょっと不満です。
最近の小さいハンディカムは広角よりなのであまり買う気が起こりません。
写真・ビデオ兼用でAマウント買うのもいいかなと思って聞いてみました。
>>137 私も迷ったけど57にした。
安めのレンズしか使わないから、高精細より高感度を選んだ。
EVFの画質差は最後まで悩んだけど。
こいつに死刑判決が出せて、なぜ小沢に有罪が出せない?
>>141 これはあくまでも、
ショックアブソーバー(Glidecam HD-2000)を
着けた人間が撮影したものであって、
α77、65を使えば誰でもこういう
ヌルヌルな感じの映像を作れる
ってわけじゃないよ
ソニー信者だけどαはまだ動画兼用のレベルには来てないと思う
おまけ程度
やっぱりそうなの?
同じソニーでも一眼よりコンデジの方が綺麗に動画撮れてると思ったけどそれで間違いないのかな
出来事記録用途は従来のビデオカメラやコンデジ動画。
映像表現素材作りは一眼動画。
α77のファインダー α55と比較してすごく暗いです。
(同じシャッター速度で比較)
設定で明るくしようとマニュアル調整しても「+」が
何段階もある訳ではなく1つしかないし・・・・・。
>>148 AUTOで撮影すれば問題ないんでしょうけど、
シャッター速度優先で撮影しているので、
どうしても暗くなってしまいます。晴天の日でも、
暗いなぁと感じ、見えづらいです。
ちなみに、液晶モニターは撮影後に使用する
くらいです。
設定を反映しないみたいな項目があったような気がする
暗いものは仕方が無い。
OLEよりもLCDのほうが最大輝度?が上なんじゃないの
EVFも周囲の明るさに応じてある程度 輝度を変えていると思うが
日中屋外では少し輝度が不足するのではなかろうか
SONYは77以外の機種もアイポイントもっと高くして欲しいわ。
同じOLEDでも65もNEX7もファインダーの快適度の差があり過ぎ
154 :
130:2012/07/08(日) 17:58:02.43 ID:hwEyHLQr0
ライトルーム導入したらフリーズせずにgんぞうできるようになりました。
みんなありがとう。。
現像も面白いけど、難しいね。
色をいじってると自分はいったい何をやってるのかわからなくなってくる。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 18:18:22.42 ID:msytmKY00
まずはいじらないのが大前提だよ
ノートリでシャープネスもなんもかけずタダ現像→出力
自分の撮ったものを半切程度に伸ばして初めて実力がわかるし
自分の実力を知ってから補正に入るほうが良いよ
77使ってます。
FDA-ME1AM 見たいに、カメラの機能ではなく、ファインダーの
倍率を上げるアクセサリーってありませんか?
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 21:44:15.92 ID:nFGsl/NC0
マグニファイアか
magnifireで検索
カーク提督とかいうの、何なんですか?
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 00:07:02.89 ID:BkeqjgWe0
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 05:34:17.47 ID:mKewuhAH0
アンチキャノンの私は、α700、スィートデジ、K−5、Kr、GF2、EPL−1
D800をもっている。液晶モニターで画像確認すると、α700が一番好きな写りを
してる。なのでお金に余裕ができたら、もう1台ぐらいソニーのを買い増ししたい。
問題は、予算だがα65で十分満足できるか、それともα77、はたまたNEX7か、だ。
過去ログ読んだら?
写りの好みでα二桁は選ばない方がいいんじゃね?
こいつらの良さは写りとは別の所にある
>>161 ・NEX-7は、Aマウントレンズを使いまわすなら
LA-EA2 というマウントアダプタが別途必要。
NEX-7+LA-EA2 には手振れ補正機構がない。
Aマウントレンズのほとんども手振れ補正機構がない。
・α77は、α65に比べて、
防塵防滴、親指AFができる、
純正の縦位置グリップ(バッテリー2個搭載可)が使える
α77はα65に比べて
3軸モニター
ISOの上下限が設定できる
俺はα77買っちゃった。
77の16Mverがあったら最高!と思うのは俺だけか・・・
等倍鑑賞命だったりjpeg撮って出しじゃなければ24Mセンサーでも十分。
24Mで16M並みの高感度耐性有るセンサー開発すればいいだけじゃない?
高感度高感度騒いでる人は、900なり580を買えば解決じゃないの?
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 17:15:05.81 ID:WIdewkaw0
>>168 マア簡単に言ってのけるw
それがどれ程大変な事か・・
>>169 珍しくオクに580出てんね。でもボッタ価格なのでイラネけど
同じ素子を使ってても高感度耐性はまちまちなんだから
問題はビオンズ画伯のチューンなんじゃないかなぁ?
>>170 50万以上する機種で常用ISO1600までって時代から
まだ10年も経ってないねんで
今の各社フラッグシップも
10年もすればジャンク品として数万くらいになってるべ
>>168 そういうのが出てきたらそれでいいが、現行機種スレでする話じゃあるまいよ。
「カメラは構えないものだ」
縦グリに液晶縦チルトで、肩と肘が一番楽な腹の位置でシャッター
ホールド感、撮影感覚、全てが最高
ファインダーは全く使わないから必要ない
コストが高くなるからファインダーに有機ELとか使わなくて良い
NEX7に縦グリ出てたしミラーレスでそういう進化も面白いかもなw
しかしここはファインダー付カメラのスレなんで勘弁してくれ。
>>175 だよなぁ
どうせEVFつけるなら、後付けでいい。
できればメガネに吸盤で貼り付けるタイプがいい
青歯でファインダー画像をスカウターに飛ばしてくれたらいいね
法律でダメそうだけど
リアルタイムは難しいだろ
180 :
CONTAX Nデジタルは写りが良すぎて売り切れだ!この野郎!:2012/07/10(火) 15:00:50.74 ID:byIhVK7q0
65と57で購入を悩んでるんだけど、
そんなにノイズ違うの?
高感度の比較してるサイトどこかにないかな?
探したけど見つからない、、、
元々ソニーは他社に比べて高感度苦手だしねぇ・・・
184 :
181:2012/07/10(火) 23:28:07.10 ID:6joD7vt20
>182
そうなんですか、、夜景はSONYだってどこかで聞いた事あったので、、
>183
ありがとうございます。
参考になりました。
60Dがけっこういいですね
>>184 60D使って泣きたくなったらまたおいでw
夜景はSONY
出た当時の手持ち夜景モード高速連写は確かに凄かったけど
拡大してみる物ではないw
>>186 普通に三脚撮りすれば、拡大してもOK
手持ち夜景は三脚使えない時の機能
何より数段稼いでくれるのが、助かる
α77ではないけど、京都の紅葉の夜景には大活躍したw
皆、三脚使えないので、必死に構えて撮ってたけどブレまくり
手持ち夜景で簡単、スンナリだった。
今年はα77で挑戦
α65の手持ち夜景で、いきなりISO6400で連射されてビビったw
αの手持ち夜景は使えんな。
iso6400で写されて、塗り絵にしか見えない
あんな汚い写真なら写さない方がマシ。
そもそも手持ちで夜景が撮れるなんて
そんなおまけみたいな機能に期待をするな
連写してさぞマトモに撮れるような宣伝やめれ(´▽`)
じゃあ連写しないで手持ち夜景撮ってみろや・・・。
バージョンアップが来てなかった?
バージョンアップが来てなかった。
あ、おれがしてなかっただけだわ、今からするわ
手持ち夜景はほぼオートだけど。設定フリーな
マルチショットノイズリダクションは夜景でも使える
塗り絵だろうが何だろうが「撮れること」と「撮れないこと」は決定的な差だよな
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 18:02:30.33 ID:oWRII7MNi
だよね。撮れない事には始まらない。
三脚撮りを含めて
手持ち夜景
夜景ポートレート
夜景
マルチショットノイズリダクション
と5種類もの夜景撮影方法を装備してる
TPOで使い分けるのも大変w
計3種の夜景撮影を可能にしている
塗り絵撮ってどうすんの?
>>201 夜景は塗り絵にならない
さらにRAWは塗り絵にならないw
>>201 作品作るなら塗り絵はゴミかもしれんが
スナップや記念写真なら塗り絵であっても
写らないのに比べたら万倍マシだからなぁ。
各個人が要求するものの違いだから他人に聞いてもしゃあないよ。
RAWは貼り絵になるとか
>>201 モノクロで撮って色鉛筆で色をつける。カラーがなっかた時代にカラー写真にする手法。
ノイズリダクションは似たような技術。
YCrCb変換なんてノイズに限らず
メーカーを問わず、
アナログ、デジタルを問わず、
静止画、動画を問わず、
ありふれた処理なんだが
なるほど、スナップか。
Lサイズぐらいのプリントだったら塗り絵にならないかな?
ところで皆、夜景等暗い時にどんなレンズと設定で撮っているの。
俺はA55で夜祭など
レンズf1.8の単焦点、1.4があったら最高、フラッシュなし。
isoオート、モードS、1/60秒、被写体ブレを少なくする為、警告が出ても無視。
こんなところかな。これでまあまあ撮れる。A77はまだ試していない。
三脚無しでだよね?
そもそも夜景に三脚無しでは行かないけど、
あえて行くなら、そりゃ明るいレンズでA開放、感度は手振れしない程度だわな。
三脚ありだとレンズは広角だったら明るさはなんでもいい。
絞りは8〜11 iso100 レリーズで。
当然三脚なし、さすが動画のときは疲れるので三脚一脚使用。
>絞りは8〜11 iso100 レリーズで
それは花火に似ている。三脚、Mモード、iso100、f16以上、Bで5〜15秒、フォーカスMで無限遠。
ハンディカムCX720買ったけど空間光学手ブレ補正すごいな
今までα65で動画撮ってたけど、AFが圧倒的に速い
Zeissのレンズで静止画もなかなか
デジカメの画像が塗り絵だらとかいうが、
どのデジカメも塗り絵じゃないかよ
結局、色は作っているわけだろう
次のαでは時空間光学手ブレ補正がつくのかな・・・・
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 10:20:43.64 ID:W/a5EPNC0
>>214 空間手ぶれ補正の構造が分かってないやつがw
あんなカメラインカメラAPS-Cでやったら
CONTAX AXの比じゃないでかさにw
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 11:40:30.11 ID:1JpWSdM+0
>>213 だからJPEGの処理が上手いか下手かに分かれる
SONYは下手だから叩かれる
>>215 そうなのかw
芸能人等の記者会見で、カメラマンのカメラが一斉にギョロギョロと
動くのもまた乙なものだと思うのだが。
でもSFが分かってない奴だな 「時空間光学」だぞ
時間軸までも補正するんだぞ 四次元だぞ ww
99でBBAを撮ったと思ったら幼女が写っていた。
何を言ってるかわからねーと思うが俺にもわからなかった
頭がどうにかなりそうだった
時空間補正とかそんなちゃちなもんじゃねー
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
だれかAA宜しく
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
レンズが高いとか文句言ってるやつ
GEOでNHKドラマ ハゲタカの4、5、6巻借りて見てみろ
いかにレンズ作りが大変か分かるから
BBA→幼女変換最強
α65の方が高スペックっぽいのにα57の方が値段高いのは何か理由があるの?
57ホントに値下がりないよな・・・来年まで待つか迷うぜ。
57( ´∀`)ゲラゲラ
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 17:29:06.74 ID:CFjx9pJw0
65を買う意味がわからない
77か57のどちらかしか選択肢はない
それ以外ならαを選ぶ意味すらない
C社へ逝った方が幸せになれる
有機EL EVFは必須だぞ
直射日光下では少し暗いけど
俺は65と比較して57を買う意味の方がわからないわ
情強の振りした情弱なんじゃないのかと
高感度がーノイズがー画素ピッチがー
目的にもよるけど、静物とか風景なら65の方が恩恵大きいだろうね。
三脚常備してる人なら65の方が良いな
フラッシュやらライティングシステムを多用する人も65の方が良いね
感度が〜画素ピッチが〜ノイズが〜
って人はフルサイズに行きゃいいし、
金がないならTLMのない580とかNEXやらNikon機に行けばいいし
なぜそこで57になるのかが不思議
オートポートレートフレーミングや超解像連射が使いたいとか
57独自機能が欲しいっていうのならわかるんだけどね
でも超解像ズームって65でトリミングした方がいいんじゃね?という疑問もあるw
超解像ズームとトリミングって全然違うものなんじゃ?
動き物撮りたいなら65より57でしょ
57( ´∀`)ゲラゲラ
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 20:30:16.98 ID:IRYuTPM+0
65の拡大できるやつってRAWでもできるの?
>>232 …?
57は解像度が低くトリミング耐性が低いから超解像でトリミングしたものを引き延ばしてごまかす
65は解像度が高くトリミング耐性が高いから超解像をかける必要性が薄い
なんなら実解像が高い65でトリミングしたものを超解像化した方が有利
AFの機能自体は一緒だし、連射もトリミングをかけないと65よりも速い12連射にならないし
EVFも反応が遅く残像の残る旧液晶方式の57が動き物で有利…?俺にはどうもそうは思えないわ
有利な点はファイルサイズが小さく済むからバッファに貯められる枚数が微妙に多いくらい?
でもフルバッファになるまで連射しっぱなしの状況ってのがかなりのレアケースだと思うけどw
>>235 >>232は「高感度がー」だよ。
動きが早いんでSSを上げるためにISOを上げるとノイズが―
って言いたいんだと思う。
>>236 そういう人ってどんなレンズでどんな画を撮ってどんな鑑賞を誰がしてるのか
とっても気になってしまうのは俺だけか?w
65もリサイズして16Mサイズにするとノイズレベル変わらないんじゃなかった?
低感度なら24Mで精彩に、高感度なら縮小して57と同等。
65ならそうやって使い分けることが可能じゃね?
DT18-135って望遠側の解像度微妙だな・・
便利ズームのDT18-250と大して変わらん
5万円もしたのに・・
>>238 同じ鑑賞サイズにすれば目糞鼻糞
同サイズ切抜きなら目糞鼻糞
等倍切り出しにすれば57有利
ただし57の等倍切り出しを65で同サイズ切り出しした場合
解像度が高く大きく切り出せる65が有利なので結局目糞鼻糞
>>239 画質は高倍率ズームだしそんなもんだろうけど、
ラインアップとしてはDMFとSAM静隠化に価値を感じられるかどうかって感じなのかね
A65のEVFとA57のEVF、どちらが動体を撮影するのに向いているか?
多少の高感度画質のためにシャッターチャンスに弱い機種を選ぶ理由はない
>>239 f8位まで絞るとかなり良さそうだが。望遠側は手振れの影響が大きいよ。
>>242 確かに絞るとクッキリ写るね
言われてみると手ブレのせいかもしれない・・
>>241 65のEVFでネコ、鳥、車、電車、飛行機撮ってるけど、遅延でイラつくことは皆無だな
暗いとこでも見易いけど、炎天下の直射日光下では少し見にくいかな
57と65で1週間くらい迷ってて今日決断して65買ってきた
先週は同じくらいの値段だったのに(むしろ高かったくらい)
なぜか57の方が5000円くらい安くなってて本当に迷ったけど…
同時購入割引が色々ついてたしポイント使ったりで思ったより安く買えた
とりあえず超のつく素人だけど猫が来るまでになんとか
超が取れるよう頑張る
>画質は高倍率ズームだしそんなもんだろうけど
18-135が少し古くなった18-250と同等だったら大問題だろ・・・
>>245 俺はα57にした
店によってはα57とα65は値段が違わんから用途で決めるしかなかった
夜景、花火、水族館が中心であると高画素のα65は避けたかった
それでもα65のEVFは捨てがたかったが我慢した
>>237 この要求の仕方は安めのレンズで屋内スポーツ撮影してる人に多い気がする。
俺も似たような要求を持って屋内サーキット走ってるラジコン撮るのに良いかなと思ってこのスレ見てるw
2.8通しズーム買うほど画質に拘らんし2.8通しズームより57Wズームの方が安いしね。
>>239 18135も倍率からしつ十分便利ズームだろ
>>248 それならレンズにこだわりもないだろうし、
今なら65/57と変わらん価格になったK-5あたりに逝った方がよっぽど幸せになれると思ってしまうw
Σのペンタ向けレンズはディスコン投げ売り率が高くておいしいしね
ブロアーでとれないレンズのホコリや水垢ってAmazonとかで売ってるウェットタイプの使い捨てレンズ拭きでフキフキしていいのか?
透過ミラーにこそゴミ除去機能が欲しかったな・・
α77のいい作例知らない?
αcafeで探してくれば?
まぁ77,65の良作例なんて見たことないけどねwww
>>250 アレ良さそうなんだが真面目すぎてなw
超解像とかテレコン高速連写とか面白そうなオモチャ機能がなにもついてないのよ、
このオモチャ機能ってスポーツ撮影だと意外に使えそうなのがまたたまらんw
>>250 α55以下のAFのK-5でスポーツ撮れねえよ
そこはD7000だろ
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 01:34:12.00 ID:wJ1DkUhbO
K-5はα77みたいに息切れしないよ
k-5随分と悩んだなぁ・・・結局パスしたけど。
にしても65の値下がり凄いな。 キットレンズ付きも安いし。
>>258 息切れって、57にも追いついてないジャンw
K-5ってw あんな静止物専用カメラとα77じゃAFが全然違う。
一緒にするな。
しかし、α65だけなんでこんなに値下がりしてんだろ?
33の時みたいに早期ディスコンにしたいんじゃね?
77の売り上げを阻んでるのは65だろうし、
超廉価の37、エントリーモデルの57、APS-Cハイエンドの77の3本立てにしたいんだろう
【中級機クラスの性能を備えたエントリーハイモデル「α65」】
なんて苦しい言葉を作り出してたしw
65を残したままに、88と99を並べて6機種展開は
さすがに営業からしてみたら在庫管理が苦しくなるんじゃね?
なるほど・・・そう考えると可愛そうなモデルだな・・・。
ユーザーにしてみたらうたい文句的には一番買いやすいかもしれんのだが。
逆に言えばバランスが良くて77の市場も57の市場も食っちゃってるんだろうけどw
NEXの売り方を見てると、最廉価・エントリーは機能的差別で、
ハイエンドは素子+機能的差別でうまくいってるから、
それに倣えば65がいらない子に認定されたんじゃないかと
ソニーの売り方ならビデオカメラと一緒でミドルレンジ以下は
毎年のモデルチェンジが目標だろうし
毎年モデルチェンジされるとユーザー的には
ちょっと買い時を見失いがちになりそうなもんだけど・・・
ソニーの売り方って根っからの家電売りなんだよね・・・。
>>266 1-2年落ちで投げ売りになったモデルを乗り換えてると、廉価に購入できるどころか
バッテリーも増えて保証も延々と続く不思議を体験できるw
俺みたいなビンボー人にはその方がありがたいわw
でもα65は値段が安くすごくいいよ
電気屋に聞くかなりこ売れている
かなり評判いいみたい
まあ安い高画素で初心者には人気あるよ
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/14(土) 14:49:45.78 ID:mtWTBZu90
77を買えよ、65なんて無駄使いすぎる
電気屋にいろいろ言われたんだろうけど
売りつくしたい裏事情があるから良いことを並べるだけ
人気とか信じてる奴がいるのが怖いわ
α57、キタムラが実売51400円(57400円-下取り6000円)を出して来たな。
一時的なアレだろうけど。
こうやって工作員がageてまで必死に77を売りたいところなのに
現場では65が売れちゃうから目の上のたんこぶになってるわけですね。
涙目みたいだからsageで書いてあげるよ
お金がなくて中途半端な65を買っちゃって
あとには引けずになんとか肯定したいんだね
お気の毒様〜
否定されると工作員、アンチ、と喚きたてる2ちゃん漬けの脳ミソも買い換えたら?
65は高画素でISO400以下で景色撮影はすごく綺麗よ
セカンドカメラとしてなら65最強かもね。
77買うなら同クラスの他メーカー買うわ
65か57なら同クラスの他メーカーより優れてるところもあるから視野にいれるけど
まぁ77も88,99が出るまでの命っぽいけどね。
結局生き残るのは57と99なんじゃね?
77以下16Mセンサーで統一して機能操作系連写で差別化すれば十分だった様な気がする。
初心者および初めて一眼は旅行で景色をメインで撮影者がおおいので
高画素が売れるし人気あるのよ
37,57,65は5000円ぐらいずつしか値段違わないのね・・・これはモデル展開誤ったなぁ。
65は確かにいいんだけどレンズピント調整とか微妙な所が足りないのがなぁ。
敢えてエントリーを細かく分けて
少ししか値段変わらないんだったらいいの買っとこうかという客の心理をつき
微妙な差で細かくグレード分けして、短いスパンでモデルチェンジすることで
値崩れを起こさせない、家電屋の常套手段
縦グリつかないのなんて誰得ゴミ以下産廃
αの新機種はフルサイズセンサーだろ
つまりAPS-Cなら当面77で安泰
F2.8レンズセット買っとけ
必要な物なんて人それぞれ。
そういうのをぜーんぶ無視して「誰得ゴミ以下産廃 」とか言っちゃうなんて、
そっちの方が産廃以下のバカ。
中華産なら縦グリあるよ
77レンズキットのコストパフォーマンスは良い
あのレンズは間違いない出来
たっぷり楽しんでるよ
SONYのフルサイズ対応のレンズって高いな
ミノルタ時代の含めれば多少違うが、
今さらそんなレンズで2000万画素超えは無理
α新機種で新フルサイズ普及レンズとか出るのかね
結局はお金だからw
>>281 バカ、何が安泰だ。77が嫌だから57買ったんだよ。
自分の物差しで決め付けるな、ボケ。
正直77以外興味無いね
煽りに負けた貧乏人がいっぱいいる所を見ると、
77買えない奴は心も貧しいらしい
同じメーカーなんだから仲良くやろうぜ
両方持って二台体制にすれば?
どっちも安いんだし
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 08:29:50.59 ID:eGHkIWay0
57持ちなんだけど300mmズームはA005と70300Gとどっちがおすすめ?
価格みてると画質もAFも差が無いってみんな書いてるけども
ワンコの動画撮ってるんで超音波モーターは必須(´・ω・)
そんなに77が偉いのかとw
確かに機能やボタン配置は便利だし
持ち出す頻度は多いけれど付けっぱなしの縦グリや
1650が邪魔なときは16105付けた65持ち出すし。
65は軽量な装備にしたときでも
77とさほど条件変わらない写真が撮れるから差異を感じにくい。トリミング耐性高いし。
撮影条件が頻繁に変わる環境で、設定をあれこれ変えてこだわって撮りたいなら
確かに77のほうが便利だけれどね。
一緒に鳥撮りしている人が57を所有してたので触らせてもらったけれど
57は全画素高解像が良い仕事しているという印象を受ける。
もちろんレンズは選ぶようだが。
出力画像サイズや画素ピッチの好みで57を買うのもありだし
α900使ってて77購入を見送った人もいるみたいだし。
結局カメラを買うときに何を求めるかでしょ?
>>288 77無双といったところで
風景やるにはフルサイズ+対応レンズの組み合わせの方が圧倒的に有利なんだし
あまり偉ぶってるといずれ碌でもない目にあうよ
>>291 70300Gでいいんじゃね
補正もあるし
俺も70300Gかなー
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 10:19:58.59 ID:eGHkIWay0
>>293-294 d
迷っててもしょうがないからG買ってくることにした
嫁に値段いったら小遣い減らすからねと無表情で言われたけど(´・ω・)
小遣いからかうんちゃうの
α77のスレでなんだが金を持っていてあえて77は買わない選択肢
もあるんだぜ
あっそう
今後3ヶ月以内にフルサイズの新型が出る可能性があるから、
ここまできた以上α77を買わずにフルサイズに向けてもう少し
貯蓄するという選択肢もあるっちゃある。
>>288 お前は人間として欠陥品だと思う。
俺?α900を2個持ち。
今度のフルサイズも買うよ〜。
>>279 かつての関係者っぽい書き込みがマジなら、
α57こそが日本では売り出す予定が無かった
イレギュラーな存在なのかもしれないけどな。
>>295 まあ、結果オーライだと思うよ。
Aマウントなら70300Gを買っておけば、
10万円クラスに手を出す気が無ければ
一気にゴール地点にたどり着ける。
カメラに疎そうな嫁さんに俺の書き込みを見せたってくれ。
αで10万円未満コースの望遠レンズなら70300Gを買っときゃ
これ以上に望むものは無いよ。広角が欲しければ唯一無二の
シグマ8-16mmでも。値段は70300Gと同じくらいかな。
フルサイズを見越すなら同じシグマのフルサイズ用12-24mmを。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/15(日) 19:18:28.63 ID:eGHkIWay0
70300Gを買ってきたよ
その足で嫁とワンコを公園に連れて行って
早速試し撮りしてみた
AFの音もなくめちゃ早く決まるのに感動してるよ
α買ってから全く使わなくなったm4/3を下取りに出して買ったから
嫁の不機嫌も無くなって万事OKになった
つか70300G+57がかっこよすぎる(´・ω・)
レスくれたぽまいらに感謝ノシ
>>304 よかったぬ( ^ω^)
70300Gがあれば望遠はオッケーだろ。
換算450mmでα57ならそこから更に
超解像ズームまで使えるからな。
安いからって65選ぶ人増えてるけど
一度3軸チルトのうまみを知ると
65なんて買う気起きないよ
上下チルトだけなら、α37タイプが使いやすい。α65にしてから液晶チルト全く使ってないわ。
>>306 しかしそもそもバリアングル自体使わないって人も少なくないだろう
αユーザーでバリアン使わないのはモグリだろ
基本「岡田撮り」w
ファインダー「・・・・・・」
3軸チルト使わないとかやせ我慢の言い訳する奴は、間違いなく77を持ってないw
2chでショボイ書き込みしなくて良いから、とっとと77買っちまいなw
34 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/13(金) 20:32:30.43 ID:wWzjo1xi0
拡散希望がでています。188 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/07/13(金) 17:05:13.77 i
拡散希望
皇子山中学校の生徒ですが、事件の朝、あの三人ともう一人学校にきてません。
調べればわかります。 警察は出席簿を調べるべきです。
森山先生はそもそもつけてませんでした 同じ学年の全部のクラスの人に当日誰が来てなかったか聞いて欲しいです。
部活動停止は嘘で何人か顧問に呼ばれ て部活を辞めさせられてます。
学校名がばれるまでは校門のそばは先生が見張ってました。
たけとつかまろの親が地元の偉い人なので、 何をやっても大丈夫なのはみんな知ってて、たけは県の一番偉い人と親が友達でした。
だから、誰が言っても森山は止めないし怒らなかったんです 警察が出席をきけば真実がわかります。
いまクラスは副担任が担当して、森山先生が来てませんが副担任がテレビに喋ったら必ず誰だかわかるから100%の自信がないことは犯罪になるって、 みんなにいってました つかまろと、たけです。
こうやは二人の用心棒? 兄弟もクラスメートもその親も何度も言ったのに
たけの親が偉いから森山がその生徒と親をおどしたんだ。偉いのはたけの親です。
つかまろの親は学校の委員会をやっていて先生に影響がある。警察が全員呼んで欲しい。呼ばれたら必ず話します。 しょっちゅう顔が腫れてたよ。
体はあざだらけで、学年は全員知ってて、別のクラスの親 も学校に言ったけど、たけの親が偉すぎるから、たけは今も学校にいる。
先週の終わりから休んでいるけど転校していない。
α55もちだけど、α57にしたら動画の他に幸せありますか。
グリップがよくなる
電池の持ちがよくなる
エリアフォーカスが使える
被写体追尾フォーカスが使える
ファインダーに表示される情報が増える
α77の防敵防塵性能試した人いる?
どのくらいまでなら耐えられる?
防塵防滴というのは、たとえば撮影中に小雨が降り始めても
大慌てで機材を片付けなくても良いですよ、でも合羽をかけてあげるだとか
片付け始めるなどの対策を講じたほうが良いですよ、というレベルなので
雨や埃があると予めわかっている環境なら対策するべきだと思うよ。
なので、試すというのには向いていないでしょう
この手の「試す」というのは通常破壊試験に当たるものなので。
水ぶっ掛けても大丈夫なのは
JIS防沫だとか防水とかそういう規格。
いわゆる即死しない対策と考えるべきだと。
なるほど。
カメラ用の合羽買ってきます。
α65が9月の決算月にいくらまで下がるか期待してる
去年ヨドやビックでα55が実質、4万切ったからそのくらいにならないかな?
65にこれ以上の値下がりを求めるのは酷かもw
すぐ下に57、さらに5000円程度しか変わらなくて37があって
37と1万弱しか変わらないから、37が下がらないかぎりは値下がりが動かないか・・
イベントなんかで使うと55のバリアングルでも十分便利だわ。
展示品処分とかタイムサービス以外で、65が4万切るかぁ??
ネット販売のチキンレースでもそこまで安くなるとは思えないな。
65は55よりも明らかにクラス上だし。
何も65が4万切ると言う話では無いとおもうがな
去年の55は、量販店頭で69800が42800ぐらいまで
その一時だけだが、下がったから
9月に同じような事を65でも期待したいと言うことでしょ?
今、65は74800だっけ?
なら、実質で45000切れば、御の字だと思うな
これなら間違いなく、ポチルは
>>323 >>319がそのくらい(四万切るくらい)にならないかなと書いたのがきっかけだから
切るか切らないかの話題になるのも不思議はないと思うのだが。
まぁ実際殆ど値段の変わらない下位機種二つも抱えてるのに四万切ったらびっくりだなw
>>319 来年の処分でそんなもんだろ。発売から1年経過してないのにそこまで落ちる理由がないw
夢見すぎw
あと37と57がある以上、底値支えされるから
33が早期ディスコンにされて実質最低ランクモデルにだった55の時のようにそこまで落ちない
65が4万ならバカ売れでしょうね。
型落ちのX4やD5100あたりがやっと4万台なのに
いくら決算と言ってもムリなんじゃ?
一瞬だけX4ボディがamazon販売で36800ってのがあったなw
1日5万弱に戻ってたけどw
安値覚えなんかしてたらいつまでたっても買えないし
最安で買おうとか、相当運がよくなきゃ無理
去年は友達がNEX5のWズームを18900で買ってきてたけど
狙ったってこんな買い方は無理w
77は、3軸液晶をもっとアピールすべきなんだよね
α内のユーザーですら有用性分かってない人も多いし
いっそのこと65や57も3軸液晶にすべきだったんよ
3軸の良さは、ファインダーを覗いて撮ることだけに
捕らわれてると、利点があまり分からないかも
むしろnexユーザーで、チルトを多用する人の方が分かりやすいと思う
縦でも横でも、光軸からずれずに構図を確認できるのは便利だよ
一眼レフ儲「ファインダーをのぞかない撮影は邪道(キリッ」
何でもかんでも液晶でやってたら一眼である必要性は少なからず下がるよね
NEXでいいじゃんってなりそう
NEXも一眼
77の3軸チルトまでの必要性はまだ感じてないけど、α55からのチルト方式はもっと見直されてもいい。
EVFとかファインダー付きのカメラはみんなコレになれば良いのに。
NEX5のチルトもチルトとしては一番出来が良いけど、やっぱAマウントのバリアングルには敵わない。
正直、キヤノン形式はどうしても困った時以外は使いたく無いレベルでしかない。
65が4万円台になっても、やっぱ現行24Mはパスかな・・・
57が4万円台になったら嬉しいけど。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 22:31:28.40 ID:jyG/GnY60
65のAUTO+ちゃんと認識しますか?
僕のはマクロばっかりになってしまいます
レンズはタムロン18−200A14です
先日、旅行にα77持ち出したが三軸チルト大活躍だったぞ
人の頭上越しに撮影出来たりするから、人混み消したりできるし
縦位置でも使いやすい
ただ・・・他社のカメラ使ってる人達からの眼差しは、突き刺さるものがあるがw
猫撮りならどれがいいんだろう
個人好きだったα550中古で買うぐらいなら
もう新品でもいいかなとも思ってしまう
>>336 ドヤ顔で振る舞えよw
写真は撮ってナンボだ
大イベントなので人垣ごしにバリアン使って撮ってるとバリアンのよさを実感するな。
無いとぶっちゃけ撮りようがないし。
幼稚園のイベントで、頭上からバリアン使って10連写したときの周りのパパママさん達からの視線が最高に気持ちいい。
おれはいやだぜ
α77にペットボトルの水ダバダバ掛けて
撮影するテストやってたな
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 09:17:13.27 ID:d9OwDBYO0
スレタイの3機種、最近興味持ってます。
webからマニュアルをDLすればわかることなんでしょうけど・・・
質問1
ペンタのK-5にあるTAV(F値とSS固定でISOがAUTOで上下する)モードの様な機能ありますか?
質問2
77と65のスチルの画質と性能差(特にAF)はありますか?
貧乏バーダーですが、
以前、隣のおじさんの77の写りに感動したこと(レンズがサンニッパでしたが)
K-5と同じセンサーで高感度に強く、テレコン機能がある57もいいかな
写りが77と遜色なければ、買い頃の65もありかな
AF性能はK-5よりイライラ少なそう
等の理由で、乗り換えを考えてます。
α77の液晶は三脚で自分撮りを多用するならありがたいだろうな、と思う。
55-65系はせっかく被写体から液晶見えるようにしても三脚で隠れちゃうからな。
>>346 ない
画質への差は77にはJPEGの最低圧縮がある。RAWなら変わらない
AFの差はある
これくらいはカタログ眺めりゃわかる
>>346 α57でも超解像ズームを積極的に使いたいなら
良いレンズ使ったほうが良いよ。
Wズームキットだと少々厳しい。
>>346 AFは77の方がクロスAFポイントが多いのでAF精度を求めるなら77。
EVFも有機ELで見やすい
352 :
346:2012/07/17(火) 13:50:36.43 ID:d9OwDBYO0
レスくれたみなさんありがとう
>>348 K-5使ってて一番お気に入りな機能なんですけどね
やはり、ISO任意固定して絞り優先モードが基本なんでしょうね
>>349 わかりやすい比較表サンクスです
65と57の場合、有機EL以外、65を選ぶ理由はなさそうです
今度、店頭で見比べてみます
こうしてみると、自分の中でも分かっていたことなんですが、
77の所有感を取るか、自分の用途レベルに十分な57かとなりそうです
K-5の後継を待ってからというのもあるのですが、
最近、レンズの選択肢という面で、シグマにも見捨てられつつもあり
傷の浅いうちに選択肢のあるメーカーに乗り換えようかなと思っているところです
メーカーとしては、CNが無難なんでしょうけど、
APS-C機で今更、7DとかD7000とかどうなのかな?と・・・
もうしばらく考えてみます
>>352 中級機以上の操作性は一度使うと入門機を使いたくなくなるレベル
知らないままが幸せかもしれないし、知らないことが不幸せかもしれない
>>353 カメラに限ったことじゃないけど
いわゆる入門機って初心者向きではないよなあ。
>>354 初心者が殆どオートで撮りっきりにするならそれもありなんだけれどね。
入門というか、あれこれこだわって撮ろうとするなら最初から中級機を買ったほうが良かったりもするし。
そうでなければ中級機持ちが割り切って予備や追加用に買うとかだったり。
>>352 TAVってよくわからないけど絞り優先かSS優先でISOオートにしたんじゃ駄目なの?
77なら100-12800の範囲内で上限下限任意に設定できるけど
あ、わかった
忘れて
αで言うならMモードでAuto-ISOだけ
機能させたいってことでしょ、
余り知られてないけど、出来なくて不満に思ってる奴もいる
パナが600mmのF2.8通しを出すぞ
FZ200 !!!
α77とNEX-5N使いだけど、昨日家族と5Nを持ってリトルワールドに行ったら老夫婦の旦那さんが暑い中65を扇いでいた…
かなり暑かったけど夏の本番前なので驚き焦ってきた。
他にもNEX使いの子連れの人もその老夫婦の姿を見て唖然としていたのが目に焼き付いてる。
自分のNEXは何ともなかったけど77くんは大丈夫なのかな。
77がどれだけ耐え切れるか確かに不安だ。
防塵防滴で空気の出入りが小さかったりするし。
なるべく日光に直接当てないようして内部温度が上がらないようしないと。
α55での経験が活かされるな
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:08:02.29 ID:/2vBV7/L0
今日は梅雨明け、暑さは夏本番だったな。
オレも近々65にシグマ高倍率ズーム付けて、リトルワールドに出掛ける予定。
猛暑対策って特にしたことないから、他人事と思えないなw
>>362 白いハンカチかタオルをボディにかけておくだけで猛暑対策としては効果十分だよ。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:25:53.50 ID:/2vBV7/L0
>>363 サンクス!
もしリトルワールドで、カメラに白いハンカチをかけて撮影しているオトコを見掛けたら
多分オレに違いないよ
>防塵防滴で空気の出入りが小さかったりするし。
同じボディ内手ぶれ補正付きで防防仕様のK5は熱問題全然聞かないけど
ソニーは熱対策のノウハウ少ないんかな・・・
TLM2世代機の初めての夏が近づいてきたな、1世代機で酷い目にあってる俺としても気になるぜ。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:26:26.09 ID:u/5YfDN20
日曜日、66で炎天下でサッカーの試合を撮ったけど、不具合は起きなかった。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 07:26:59.17 ID:u/5YfDN20
あっ!65です。
動画撮影時以外で、撮影止まるなんて
77でも57でも聞いたことないんだが
ちなみに先週末の三連休に一日77で
撮りまくってたが、止まるなんて無かった
動画時の話を混同させるような誘導の仕方はどうかと思う
>パナソニックが、F2.8一定の明るい高倍率ズームを搭載したコンパクト「DMC-FZ200」を正式に発表
77とどっちが画質良いだろうか・・・コンデジといえど侮れないかも。
>>369 それと比べるべきなのはマイクロフォーサーズとかだろ
高感度ノイズでは77が負ける可能性がww
6577の高感度ノイズって実際はどうなんだろ。
レビューサイトの作例見ると400からでも他機に比べて酷いけど。
そんなもんテメーの金で買って確かめれ
あ貧乏だから買えないんだ
トータルシステムでパナとか選択肢にも入らんな
使ってない奴にはわからんなこの手の話はw
貧乏人のスペック厨は永久にカタログでも眺めてれば良い
>>372 作例信じられないならホントに買って試すしかないだろ…
レンタルでもいいけど
おいおいおまえら
センサーサイズ関係なしかよ
センサーサイズの割には高感度弱いと思う。ビオンズの画像処理がタコなのかもしれんけど
>思う
まぁ思う分には勝手だわな
DxOでは、十分好成績。18M"しか"ないキヤノン最強のAPSC7Dと
ほぼ同等の高感度性能(low-light-iso)が計測されている。
撮ってだしJPGはただの好みの問題でよしあしじゃないから、
気に入らないならRAW現像で、好きに処理すればいいだけ。
カメラ自体が良好なデータを出力するのはDxOの計測で明白だから。
>>378 フォトショップの優秀さは痛感する。
IDCにも頑張って貰わんとイカン
16Mと24Mでは処理も結果も別世界だとわかる
撮って出ししか出力されないモードでの写真は、とにかく お わ っ てる。
ぬ りえ。
>>380 だからCanonはコンデジみたいにJPEG専用機ってレッテル貼られちゃうわけか
これがよく言われるコンデジ画質のルーツね
>>382 そうそう、そんな感じ。
ヲタはそういう評価するんだけどこの辺のカメラのメインユーザーはライトユーザーなんだよね、
RAW撮影する奴なんか極々一部のさ。
せっかく良いセンサー積んでるのに大多数の撮って出しユーザーにはまともに評価して貰えない。
その辺の売り方の問題としてキヤノンが上手いっつーかソニーが下手くそっーか。
まぁあんまソニーが商売上手になっても近年のつまらなすぎるホンダみたいになりそうで嫌だけどなw
RAW現像の手間を惜しむくせに画質にこだわる奴はコンデジでも使っとけ
>>377 700の時からRAW展開がデフォ、
未だにそれはかわらないだけ
コンデジ使ってろっつーかそのコンデジ画質とバカにされるキヤノン並の撮って出し処理してくれれば
ライトユーザーの受けがかなり変わると思うよ。
変な穴があるのは強引ぐMyWayが好きなソニー製品らしいっちゃらしいが、ホント勿体ない。
>ライトユーザーの受けがかなり変わると思うよ
以上、
>>386のキチガイマーケティング講座でした。はい、終了
65の存在意義について誰か教えてください!
上位機種のα77とおなじ24MPで、トリミング耐性が高いこと
これはα57の前画素高解像ズームなどでも同様の機能が実現している
(出力画像サイズの関係上、厳密には違うけれど)
EVFが高精細で見やすく、それでいて廉価であること
現時点でGPS機能の搭載はα77とα65だけであることかな。
前にも誰かが書いていたけれど噂としては
本来はα77/65/55の体制でしばらく行くつもりがタイの洪水で供給不足になり
商品展開がアンバランスになってしまった
国内では本来α57の発売は見送られる予定だったらしいが
α55が予定より早く清算打ち切りになったこともあり
16MP機を再投入したものの、筐体がでかいという理由で37発売
その所為か当初のα77/65/55の組み合わせからは微妙に違うα77/57/37展開になるとともに
65の立ち居地が微妙になったと推察される。
そういう意味では機能・性能のバランスは良いので結構お買い得。
>>388 ワールドワイド用です
海外で売れればいいのです、売れてるかどうかは知りませんがね
>>369 そういえば、かつてソニーにもDSC-F828という
定価16万円の最高級サイバーショットがあったな。
28-200mm F2-2.8のカールツァイスレンズで、パープルフリンジが
凄まじい、ISOが64と100しか使いものにならないと評判だった……
392 :
346:2012/07/19(木) 20:45:39.67 ID:LrDfHNYK0
今日、77、65、57全部触ってきて感じたこと
1、有機ELってそんなにいいか?
57のEVFよりは滑らかな感じだが、個体の問題なのかもしれんが俺には青味がかっていて好きになれんかった
寧ろ57のEVFの方が違和感なかった
2、キットレンズの55-200ってなんであんなに遅いんだ?
元々Wキットは眼中にないからいいんだが、Gレンズの70-300とか400はそんなことないんだろうか?
3、液晶モニターの写りは気に入った
4、そうそう使う機能ではないが、57にAF微調整がないのがちょっと残念
5、テレコン機能は遊べそう
そんな感じでした。
77ボディが7万円台に落ちるか、57が5万前半になるのが早いか、
どちらかで乗り換え考えます。
>>392 1.好みにも拠るけれど、カメラをEVFを覗いたまま
上下左右にパンすると視覚上色ずれが見える。
RGB順次表示の形式によるもので、気にしなければおk
2.確かに遅いね>SAL55200-2
フォーカスリングの動作角が90度必要な上に
レンズの移動幅が2cm近くあるからかね。
70300Gはそれほど遅くはないよ、というよりは迷いにくい印象。
こちらは1650と同じくフォーカスリングを90度動かす代わりに
実際に動く距離環が45〜60度位だからだろうか?モーターで直接動かす距離環の角度の問題かと。
ちなみに同じSAMである1855は45度、16105も45度。
所持してないけれど18135のフォーカスリングの動作量は感覚的には1650などと同じ様に思えた。
5.テレコン、超解像ズームはレンズを選ぶので過信は禁物
顔見知りにα57と70400Gの組み合わせで鳥撮りしてる人がいるけれど
望遠端での超解像は使い物にならんとの談。
超解像は視野の中にどの程度ターゲットが占めているかが鍵
あまりに小さいモノは処理に向かない
補完解像であって、拡大ではない
一方テレコンは他αの拡大と同じ原理なので、同じく拡大率が
大きくなれば精度は落ちる。
NEXで言われてる2倍程度までが、ほど良い感じ
どちらもうまく使えばほとんど見分けがつかないw
>>387 人格攻撃に走ったらおしまいだね、お疲れ様。
>>394 超解像は拡大(厳密にはトリミング)+補完処理でないの?
>>395 もちろん、それは根拠なしの俺様マーケティングが論外であることの
反論にはなってないけどね。お疲れ様でした。
>センサーサイズの割には高感度弱いと思う。
>DxOでは、十分好成績。
DXOだと55より高感度落ちてて、デジカメinfo住人からはダメカメラ扱いされてたな。
JPGはかなりシャープな画質だと思う。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 02:15:47.28 ID:4meVnp4l0
>>ID:8nBTCMWl0
住所割り出して殺すぞ。
>>399 そのお題目を繰り返してるとなにかいい事あるの?
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 04:58:02.26 ID:E7A5toHf0
>>402 お決まりのパターンという意味の慣用句だろ
よく知ってるぜ
慣用句って日本語の意味知ってる?
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 08:11:43.31 ID:E7A5toHf0
ガキのケンカかよ
警察に自らすすん捕まりたいドMがいるのはここかな?
通報しとくよ。
殺す殺す詐欺と通報するする詐欺はおなかいっぱいです
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/21(土) 20:07:27.38 ID:pU2B3rQiO
55売って65買った。でかいな。
画像のデータもデカくなりますよ
バッテリーもデカくなりますよ
チンポはデカくなりません
いやん
417 :
411:2012/07/22(日) 02:30:45.23 ID:Qd/lRPicO
900持ってるからファイルサイズやバッテリー(これは900と同じ)は気にならんのだが、ボディサイズが想像していた以上にでかくて萎えますた。
怒張しましょう
ファインダーもデカくなりますよ
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 10:34:51.61 ID:KPM2DxVR0
65も上部液晶付けたらよかったのに
77の液晶可動いいなと思うけど
さすがにちと大きい・・・・・
待てばこの可動式のエントリー機出るだろうけど
エントリー機今年はもう出ないだろうし
57にするかな
65の性能活かせるほどいいレンズ買わないし
価格の65の評価は当初は高かったけど、今では77と同程度の4.0ぐらいまで落ちちゃったか。
化けの皮が剥がれたという事なのだろうか。
逆に57は評価高いままだが、このまま維持できるか・・・
57は良くも悪くも半端ものだから逆にああいうサイトでの満足度は高そう
価格.comの評価の仕方は文句なければ5点って感じなんで減点部分だけの評価なんだよな。
突出して良いところがあったとしても5点以上にはならない代わりに多少なりとも悪い点があると
そこがすぐに1点2点3点にされちゃうから総合点もすぐに下がる。
そういう意味で
>>423が言うように当たり障り無いものが高得点になりやすい。
バランスがいいよね
並木隆
α700、α77持ってるみたいだね
あんなん参考してる人いるん?
画像が添付してあればまだしも
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 14:51:59.71 ID:efuL/p5x0
65はあちこちに書いてある通り、使えばわかるが
ISO800以上になるとつぶつぶが目だって出てきて萎える
それ以下の低感度でなら普通に一級品
それだけのこと
この価格帯でバランスよく使いたいから57にするのはいたって普通の選択
ボディ6万程度のカメラにフルサイズ機の画質を求めるわけでもあるまい
価格の採点を鵜呑みにするバカもいないと思うがね
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:02:11.94 ID:i8yqw3eN0
2ちゃんねらーの言葉を鵜呑みにしないでじぶんで見ることだね
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:26:45.81 ID:cPSBT6Iv0
まあ、今持っているα350より高感度が良くなるなら
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:31:12.91 ID:i8yqw3eN0
F2.8あれば必要ないじゃん高感度なんて
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/22(日) 15:38:39.03 ID:cPSBT6Iv0
室内で子どもをノンフラッシュで撮るのに必要。
素早く動くので、F1.4でも無理。高感度が必要。
>>423 α57は出て来た経緯が経緯だし良い点悪い点を十分把握して買う人が多そうだしね。
>>432 F1.4じゃピント薄すぎないか??
α65だた
>>423は明るく撮りたいがため仕方なくと言う表現では?
室内で子供撮りするコツってあるの?
55から77と使うとわかるけど
拡大表示の時が特に違いがわかるな
今回α65またはα57ほしくなり購入の候補にしてますが
気になることあったので質問させてください
動画でブレ防止あるようですがどれくらい使えるんでしょう?
また動画にあうお勧めのレンズあれば教えてください
>>438 動画を撮るならビデオカメラの方がいいですよ。
静止画重視で兼用にしたい、ビデオカメラの使用が憚られる所で動画を撮りたいなら
アリだと思います。
レスありがとです
アリということはそれなりに使えるということなんでしょうか?
予算の関係と荷物少なくしたいという理由で質問してみました
あと以前DSC-TX9もちで動画かなり重宝したんですがブレが気になってました
今回一眼買うことになりブレが少なければいいな〜と思ってたので^^;
>>441 丁寧にありがとうございます
これはすごい!これなら画面酔いすることなく見れそうです
なるほど本体だけじゃなくレンズもそれなりの物でなきゃ駄目なんですね
参考になりました・ω・)>
動画メインなら素直にハンディ買ったほうがいい
ソニー儲だけどCとかのデジ一動画には負ける
最近のビデオカメラは安いのでも性能いいからねぇ
友達に借りてびびったわw
>>440 動き物でズームを多用するケースではハンディカムの方が良いと思いますけど
撮影中はズームしないことを前提なら後は撮る人次第だと思いますよ。
>>441 >その場合はマイク別にすれば良いかと。
野外で風が吹く環境だとハンディカムでもガボガボ言いますから
外付けのもふもふ付きのマイクがいいですよ。
NEX-VGですべて解決ですよ。NEX-VGならαのアクセサリーシューもくっついてるし。
Eマウントじゃないですか
やだー
は?LA-EA2つければいいだろ。
う、うん
そうだね
おービデカムスレみたいになっとるなwwww
アダプタつけるとF値が3.5だっけあれ始まりになったりレンズ駆動音が入ったり
フォーカス速度も落ちるし手振れ補正は効かないし
使えないっちゃ使えない
風景とかとる分にはいいかもしれんけど
スレが荒れるんでそういうのいいです
α57とD5100値段同じぐらいだし悩む
>>453 キットレンズ完了ならD5100
レンズ買う気があるならα57
65あるのに57追加で買ってしもたー
高感度やノイズ(画素ピッチ)の話で解らない事があったので質問します
α77は画素ピッチが狭く高感度が弱いと聞きます
ただ、この評価は等倍で見た時のものではないのでしょうか?
手間ですが撮影した後に1600万画素(他機種参考)に縮小すれば、逆に幾らか有利だったりするのでしょうか?
それとも汚い絵を縮小しても汚いって事になるのでしょうか?
普段、長辺2000pixelにもする事が無いのですが、そもそも気にしなくていいレベルでしょうか?
気にしなくていいよ
そもそも高感度ってのは
最新のフルサイズだろうが汚くなるんだから
暗いところで動き物とかのどうしようもない場合以外は使わないように心がける感じで
普段使いくらいならαはベストだと思う
まぁ勝てないところでは戦わず逃げるってのは良い戦法だわな
高感度必要な人には深刻な問題だし、不要な人には問題にならない。
勝てないところ(高感度)がそもそも戦場じゃない人向けのカメラ。
αのせいで低感度厨になってしまってなんとか低感度で撮ろうと工夫しまくるとライティングが上手くなり高感度ノイズガーって頑張るとレタッチがすげー上手くなる。
カメラとしてはどうかと思うが結果的には良いカメラだった
完全に負け犬の遠吠えwwwww
77使いですが、サブに65か57で悩んでます。
イメージセンサーやファインダーが65が同じなので、
65の方が扱いなど楽ですかね?
57の方が優れている点ってありますか?
>>457 高感度で発生するようなランダムノイズは、画像縮小演算の過程で平均化され、打ち消し合って小さくなる
α55と同じ画素数に縮小すれば、同じISO値の55で撮ったものと大体同じになる
>>462 なぜサブがいるの?
それで答えが出るんじゃない?
465 :
457:2012/07/23(月) 21:30:19.19 ID:j4C+pki30
お答え頂いた方、ありがとうございます
2400万画素フルのまま使わなければ、高感度もそんなに問題は無いって事ですね
非常用と言うのは解っているのですが、最近は室内で人物を撮る機会も増え、ISO1600以上も使いたい場合が多く悩んでいました
元よりただ見る分には全く問題ないのですが、PC上でそれなりに大きく見ると気になる感じでした
低感度では良い写りみたいですし、EVFとバリアングルが良さそうなので、安心してα77を買えます
>>462 サブならNEXとかのほうがいいんじゃね?
どういう使い方想定してるのかわからんけど
>>462 正副二台体制を考えているなら
撮像素子は同じほうが相互運用しやすいよ。
>>462 メインとサブの画素数とか画質をなるべく揃えたいなら、57を選ぶ理由はない。
つーのを前提として。
α65で出来る事でα57で出来ないのはGPSくらいじゃないかな。
逆にα57は強力なデジタルズームとかのありがたい人にはありがたい機能が
追加されている。
あと「高画素のデメリット」がα65より少ないってのは良い点じゃね?
データが小さいぶん連続撮影枚数が多いんでチャンスを逃しにくいとか
同じ容量のメモリーカードで沢山撮れるとか。
だからサブに求めるものによって、選択肢は変わるってことなのよ。
469 :
468:2012/07/23(月) 21:45:36.68 ID:5X9TbDEN0
あーっと、α57のα65にない便利機能はJPEGオンリーなのでそこんとこよろしく。
470 :
462:2012/07/23(月) 21:53:35.73 ID:EMqz0Xpj0
ご意見ありがとうございます。
サブが欲しいのは、野外撮影会などにSAL1680Z、SAL70300G
をもって参加しているのですが、レンズの付け替えが面倒なの
で、2台体制にしたいと思って検討してます。
77を2台にするのは、金銭的に厳しいので、近い65か新しい57
で悩んでました。
NEXに良い標準ズームがあれば検討したのですが、今のところ
無いですし、コンバーター使うと手振れ補正ないしで、対象から
はずしてます。
65にした方が良さそうと思いましたので、給料でたら、買ってき
ます。
皆さん、ありがとうございました。
お金ためて900かって77をサブにする
すでに77持ってるならすぐに99or88が出るから
それまで待つがBEST
474 :
462:2012/07/23(月) 22:10:07.38 ID:EMqz0Xpj0
フルサイズ買って77サブが理想なのですが、中古の900で
すら16万するので、ちと厳しいです。
77を2個買ったと思えばいいんだよ!
さぁおいでよローン沼へ!!
477 :
462:2012/07/23(月) 22:16:48.41 ID:EMqz0Xpj0
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!27回払い
のスレへの招待状ですかw
2台体制の考え方として、
メインに無い機能等補う補間タイプでいくか、
メインと同じ事を求める同機種タイプでいくのどちらかかな?
ま、撮るもの次第か
例えばの運用パターンで
α77縦グリ常備 1650+70300G or 三脚50-500(鳥遊びメイン)
α77縦グリなし 70300G or 100-300F4手持ち
(orα57?)α65+16105 付けっぱなし (57なら超解像併用、みたいな)
というふうにして持って歩ける荷物の量で決めるとか
実際普段なに撮ってて、買い増し時に
どういう風にするのが便利かなーとあれこれ悩むのもまた愉し。
オレならNEX+LA-EA2にするなあ
てか、してるけど
レンズ互換で、軽い小さい
カメラバッグにレンズ1本分のスペースあれば入るし
広角・静物専用カメラとして便利
レンズは現状、E16/2.8+ワイコンで充分
このクラスでα用に歪みの少ない凄レンズが無いので便利
E24もいいけど、もう少し純正広角のグレードアップ待ち
広角は小さいカメラ向きだと痛感
400グラムぐらいのレンズ意外と重いな
キットレンズから考えたら許容範囲の重さだと思ったが
キットレンズに慣れすぎてしまった
こうして
>>482は単焦点沼に堕ちていくのであった
像面位相差AFの特許申請をいくつかしたようだが、これについてデジカメinfoでは
像面位相差が搭載されたらTLMは不要?論が多く言われてるな。
TLMは過度期の技術、そのうち消えるとも。
そうなると今のTLM機に手を出すのはちょっと怖いんだよなぁ・・・
今でも、ライブビューだとkissX6よりかなり早いぞ
>>484 どうせ7,8年もすりゃFoveonの特許切れで各メーカーが片っ端から3層センサー化
その状況で画素欠損上等の像面位相差なんかやったらベイヤと違って欠損画素を修復できないわなw
ただ4層目に像面位相差センサーというウルトラCが待っているかもしれんけどw
>>484 TLMが廃れる前にボディの買い換え時期くるでしょ
中級だろうが2,3年もすりゃ・・・
>>484 欲しい時が買い時。
新しいのが出たら下取りに出して買い換えるのが吉。
我慢してると寿命縮むぞ。欲しい機種が出る前に死んでしまったら元も子もないわい。
レンズキット12万切った
欲しい
77レンズキットのコストパフォーマンス最高
ボディはもちろんレンズが素晴らしい
今でもバーゲンプライスとかのレベルじゃないだろ
F2.8通しでかつ焦点距離16スタートってのがとにかく良い
実際に室内で使うとその良さが判る極上の一品
オレはα唯一のレンズ防防だから欲しいだけなんだ。α900のサブとして
防塵防滴ねえ、俺は過酷条件で使う事は生涯無いと断言出来るw
それはともかくあのレンズと77のキットの値段は異常
手に入れた者のみが知り得る世界
>>494 パフォーマンスが絶対的にいいわけじゃなくて、コストパフォーマンスがいいだけでしょ
だから悩むんだよね。
16-50F2.8は、周辺減光惨い(特にテレ端)、歪曲惨い(ワイ端)、ボケに癖ありと、
実は結構値段なりの写り。
また35mm超えてのズームリングの渋さは動画で苦労する。
純正の強みで、ボディでの色んな補正が効くけど、
素性としては絶賛されるほどのもんではないよ。
まあ、キットレンズの安さは確かに異常だけど。
防防でF2.8通し、16mmスタートでキットならボディ差し引いて実質4万弱って事に価値があるよね
あんなもんレンズキットでポンっと手に入れてサクッと使えって
写りが凄過ぎて細かい欠点なんざ気にならねえぞw
歪曲とかボディ側の補正で全く感じられん
それを指摘するって事は、単品で買ったのかw
ご愁傷さまww
歪曲補正したら画角も変化する
あっそう
13万弱で買って
18万で売ってた発売当初
レンズ補正はライブビューには反映されないんで、レンズの素性は隠せない。
よっぽど注意力散漫でなければね。
505 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 07:55:56.34 ID:ugaGrf/WO
新機種は来年かな
大洪水さえなければスムーズだったと思うんだ 新商品、新型の流れが
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:28:35.05 ID:MhsQQt5M0
よくsonyのカメラはjpegが酷いと書かれてるんですけど、raw撮りなら解像感重視でも大丈夫ですか?
キヤノン7Dの画質の酷さにガッカリして乗換えを考えています。
RAW+jpegのデメリットは高速連写時の連続撮影可能枚数だけ
…て書こうとしたら違った
RAW現像するなら細かい調整が出来る分ぜんぜん違うよ
CPUが処理に充てられる時間も違うしね
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:46:40.83 ID:MhsQQt5M0
>>509 sonyのimage data でしたっけ?
これだけ人から頂きました。
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 08:48:06.73 ID:MhsQQt5M0
>>508 基本的にraw撮りだけで使おうかと思ってます。
>>507 そもそも7Dに使ったレンズが問題なんじゃねの?
65なり77なりと比べても、センサーの能力は大差ないと思うけど
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:22:29.11 ID:MhsQQt5M0
>>512 EF24-70mm F2.8なのでそんなに悪いレンズでは無いと思うんですが、
50Dと比べて明らかに解像感もノイズも劣化してるような気がしました。
特にF5.6以下では使い物になりません。
>>513 1度レンズと本体をメーカーに出して点検してもらった方がいいと思われ
あとrawで撮ってDPPで現像してみたら?
最近の本体JPEG直出しは、どのメーカーも解像感よりノイズ低減重視で解像感は鈍ってる
DPPでrawからストレート現像するだけでも全然変わると思われ
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 09:31:44.51 ID:MhsQQt5M0
>>514 アドバイスありがとうございます。
ということはα77でもそう変わりはないという事でしょうか。
>>515 何と何を比べて言ってるのかわからんからエスパーレスは無理w知らんw
そこまで使い物にならないレベルの7Dなんて聞いたことがない
ついでに言えば、モニタで見ての感想なのか、印画紙に出しての感想なのか
自分でインクジェットかなんかにプリントしての感想なのか
どのサイズなのかモニタで等倍鑑賞(笑)なのか
50Dとそのレンズで綺麗に撮れるなら、7Dのセンサー回りにズレがあったりするかもしれないし
サポセンに、50Dと7Dで解像感が全然変わってしまうとでも訴えて点検に出すのがオススメ
CMOS周りが狂ってるかもしれんし、ローパスがおかしくなってて効きすぎてる不良品かもしれんし
本人のやりたいようにやらせてあげるのも、また優しさだぞ
本人がそうしたいって言ってるんだから尊重してあげないと、本人の経験にもなるだろうし
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:06:02.55 ID:MhsQQt5M0
>>516 モニタで等倍鑑賞です。
使い物になる、ならないは求めてる物のレベルにもよるので、確かに答えようがないですね。
E-5とかE-M5レベルでも賞賛する人多いですし。
失礼しました。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:07:37.20 ID:MhsQQt5M0
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:10:04.09 ID:iTZ2sV4Y0
893者に売ると、けちというキャッシュバックがついてくる訳だな
521 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:11:21.80 ID:iTZ2sV4Y0
ヤマト運輸に荷物出しに行ったら、暴力団関係者の荷受はお断りしますって書いてあった
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 10:12:44.40 ID:iTZ2sV4Y0
2ちゃん部落に侵入するとエナジードレインがかかる
夏や休みだから忠告
みんなID:MhsQQt5M0の7Dがおかしいというだけで
>>507の質問に誰一人ちゃんと答えてないのが何とも・・
歪曲補正したら、ワイドが16mmでなくなるからなぁ
こいつは歪曲補正前提の設計にも見えるし、実質17mmだがらなぁ
>>518 被写体も感度も光源もなんも指標もないからエスパースレをすると
等倍鑑賞ならデジタルバックか645D、SD1 Merrillに行くのが幸せ
等倍鑑賞ならフルサイズ以上買え。
raw現像でならプリント時の解像感はかなりいいと思うけど等倍鑑賞となると
ノイズが―とか言いながらNRかけすぎて解像感が失われるとか
そういう流れになるぞ。
527 :
507:2012/07/25(水) 10:43:17.95 ID:MhsQQt5M0
1DS2、5D1〜2とDP2mは持ってます。
被写体は人物、商品、光源は2800k-7000k、感度はISO100-1600。
EOS7Dとα77の比較をお聞きしたいだけだったんですが。
荒らしだと思われると嫌なので退散します。
皆さんアドバイスありがとうございました。
○○社の××と□□社の△△どっちがいい?って質問があるたび思うんだが・・・。
レンズの差を如実に出す(とされる)デジタルで、レンズの性能なのかボディの性能なのか
結局分からずに実に無邪気にどっちが良いとかの話が進行しちゃうのねぇと。
同一マウントならレンズは同じのを使って比較出来るけど他マウントでは
レンズの統一は事実上出来ないし。
何らかの標準化したものとの比較の上でないと無意味な感じがするっす。
乗り換えの労力と、メーカーに調整出す労力と比べたらどっちが楽か、比べるまでも無いよね。
等倍鑑賞なんて意味無いことだわ
等倍にしてチェックするなら分かるけど
ほとデジオタってどうしようも無いな
>>528 シグマだのタムロンだのレンズなんか統一できるだろw
>>530 高画素の強みの一つにトリミング耐性もあるんだから等倍全否定もどうかと。
>>507 その被写体でズームレンズを使っているようですが、一度単焦点を使ってみるのを勧めます。
自分はA77使用ですが撮影は単焦点のはじめてレンズです。これらのレンズはA77の高画素になんとか耐えています。
よって等倍観賞でも楽勝です。等倍観賞する時はモニターから少し離れて見ましょう。
7Dは画素ピッチ的にA77より余裕がありますので同じ程度と思います。
等倍鑑賞ってなに?
女性を撮って局部を等倍に拡大して鑑賞するのが主な目的。
等倍に拘るヤツは変態
ソースは俺
>>535 ドットbyドットの事、写真のドットとモニターのドットが1対1になるように表示する事。
winならばフォトビュアーで表示して実際のサイズのアイコンをクリック。
ピンが来た写真は縮小サイズで見る時と別物の写真になる。これで解像していたら快感だね。
是非、皆も24MBの世界を体験してくれ給え。
>533
等倍までトリミングするんだ、ふ〜んすごいね
等倍にトリミングして、ピント持つかね?
半分カットでも結構キツイものがあるのにね
>>532 レンズメーカーのレンズって純正よりピントの問題とか色々言われるじゃん?
そんだけ個体差が大きい、もっと言えば品質がばらばらってことでしょ。
>>539 よっぽど安もんのレンズを使ってるんだなカワイソス
>>539 野鳥写真などは等倍切り出し普通にやっておりますが、何か?
>>541 エアユーザーが口先だけかよw
ずれてるなら調整にだしゃいいだけの話
EOSとSONYを比べるならレンズメーカーのなら同一のレンズでテスト出来る
でしょ、
ただしマウントが違うと別の個体になるから個体差が・・・という事
になる。
現状1本のレンズでカメラの比較は出来ないんだね。
そんなに同じレンズで比較したいならM42でやれ
>>537 自分もっス!
jkやjcの腋と臍、膕、?でオナってる俺はクソ野郎っス!
アッー!文字化けしたっス!
?は項っス
>>548 俺が比較したいんじゃねーよw
カメラボディの比較しているヤツ、比較しようとしているヤツって
レンズの差をどの程度考えているんだろうね、って皮肉を言っているだけさ。
すぐ「画質はレンズ」とか言い出す奴ってアホにしか見えない
そりゃ当然なんだがレンズはサードパーティ製で統一できるだろ
サードパーティ製で統一しようとするやつのほうがよっぽどアホだろ
アホにアホって言われたw
つまりタムOEMを全力で否定と
本体性能充分に引き出せないレンズでは
比較も何も・・
レンズ性能突き詰めると
本体依存の部分もあるし
堂々巡りだな
M42アダプタ+コシナZeissでやればいいだろ
天才あらわる
>>557 それ、デフォだよな、
あんたはここではまともな人みたいだ
>>556 レンズ性能を引き出せないボディで語っても仕方無いだろう
ロ-パスがある時点で、レンズの性能云々を語っても
目くそと鼻くその違い程度だろが、
等倍切り出しや、画質はレンズとか、
ここはいつからアホウと馬鹿の巣窟になったなのだろうな
デジタルなんて、なんとでも画質も変えれるわ
各種補正機能が入っているのに、レンズ性能なんて語れるわけ無いわ
書き込むアホウにレスするアホウ
α57だけど、デジタルズームで動画撮るとかなり荒いな。画素数的にはドットバイドットのはずなのに
>>559 ローパスどころかベイヤの時点でって話になるし、等倍鑑賞は基本的に無駄
トリミング耐性が強いっていう意味ではセンサーやらローパスの解像度は重要になるけれども
そもそもトリミングして等倍かそれ以上に拡大するとか、撮影方法に問題がありすぎ
>>561 1枚からの超解像なんて昔からある手法だし、単にBIONZにハードワイヤードで積んだだけ
複数枚からの超解像ならまだしも、1枚からの超解像なんて期待する方が間違い
PCを使わないで、カメラだけで運用する人なら画角を変えられるからいいんじゃね?程度の代物で
コンデジについてたのに一眼のくせにできねーのかってのを避けるために乗っけただけじゃねの?
あぁすまん、動画の話かw
動画の方ががんがん感度を上げるし
延々とCOMSからフル解像を読みださなきゃいけないから
熱とノイズは静止画とは比較にならんほどシビアになるんだと思われ
通常撮影ならスーパーサンプリングの上にノイズ粒子がちっちゃいものを
デジタルズームにしたとたんにノイズ粒子が大きくなるわけだからね
静止画なら画素が増える訳ないのは分かるが、動画はもともと1600万画素のセンサーからの情報を、
200万画素にリサイズしてる訳だし4倍ズームならちょうどドットバイドットになると思ったんだがな。
パナのGH2やニコンのD4はもっとキレイなデジタルズーム動画が撮れるんだろうか。
入れ違いで書き込んでしまった。
まさにそんな感じのノイズが載る。
動画撮影中に手でズーミングするとギクシャクするから、デジタルズームが使えると便利なんだよね。
>>565 そんなあなたにXiのパワーズーム
動画なら28-105あたりが便利に使える
動画のデジタルズームのノイズは延々バルブ解放に近い状態でノイズ乗りまくりなんだからしょうがない
>>563 いや、フル画素読み出しなんかしちゃいないよ
お花畑すぎだろ
>>566 パワーズームって動画に強いのか。
来るフルサイズαに備えて状態の良い
28-105mmを探してみるかな。
α99でないしα77買おうかと思ったが使い道がなかった
お前らなにを撮影してるの?
この季節は祭りだな。
>>569 もうここまで来たらもう少しα99を待てよ。
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/27(金) 08:48:22.50 ID:V0sDLIip0
99出ても広角レンズないしサードパーティ頼み?
ワロ
24mmのツァイスはだめなん?
>>569 写りは最悪だから、ほんと動画専用ぞ
ゆっくり動かすのは最初は戸惑ったけどな
77で謎のエラーでた
LVとかは普通に動くんだけど
いざシャッターを切るとカメラエラーとか出てフリーズ
肩の液晶にはerrと表示される。
バッテリー抜いてしばらくほっといたらいまのところ問題はないけど
出先で出たらこえーな
>>572 俺は1635で撮る
熱暴走?
77、65、57にとって初めての夏だしどんな症状でるか不安だな・・
タオルかけたり豆に電源落として熱対策しなきゃね
>>576 先日の日本最高温−日田市
5時間炎天下α77片手に撮影
無問題
>>576 熱での停止は55から一度もないよ
今回のも夕日を撮ってる時だから関係ないだろうし
ぐぐったところによるとレンズとの接続(絞りレバー?)っぽい
16-50F2.8だから古いとかじゃないと思うんだけど
再発したら点検だしますわー
579 :
575:2012/07/27(金) 23:05:11.25 ID:dJ4HGCFv0
鹿もびっくりしたって言ってたよ
そりゃしかたねーな
鹿を叱らないで
然と心得ました
キャノンKISS Xからの乗り換えw
子供のサッカーで連写が3枚では物足りないのとピント抜けが多いのに我慢ならずにαに触手が伸びた。
カタログではα65で十分かと思ったけど店頭での質感やシャッターの反響など圧倒的な差を感じてα77にした(^^;;
レンズはSONYの18135をチョイス。
今から楽しみ〜
ボクは眼鏡っ子なんでα57にするわ
>>584 メニューでオートレビューを切らないと
ビックリするよw
12連写より10連写の方が使いやすいよ
77なら60pフルHD動画が撮れるから別に連写じゃなくても良いわな
つか子供サッカーとか動画の方がよくね?知らんけどw
>>587 サッカーの試合の流れを撮る→動画
自分の子供が試合に出てるを撮る→静止画
じゃねえっすか?
>>584 おー次に撮りに行ったら感覚でいいからピント抜け率の増減教えてくれ
キヤノンは動きものに強いとかソニーはC-AFいまいちっつーが
ミドルクラスのα77ならキヤノンのエントリー程度には勝てるんかな
今日買ってきた!α57買ってきた!
SONYのコンデジは今まで持ったことあるけど一眼は初めて
直前までK-30と迷ってたけど動画と連射機能とってα57にした
ボディ本体で52000弱だったってのもあるけどw
でも18135のレンズと買ったらK-30の18-135セットより高くついた・・・
まあいいや
584さんはkissXからの乗換えだけど自分はkissX2からの乗換え
canonからの乗換えって多いのかな?
(^-^)
サッカー撮るのに18135で足りる? もう少し足せば70300Gにいけるのに
>>590 おー同士よ
俺もK-30と迷ったよ、あのカラバリは魅力的
でもメガネ常用だからOVFは苦手
>ペンタックスK-30はコストパフォーマンス抜群のカメラ
ePHOTOzineによるとK30は良さそうだな。 だが目が悪い俺にはOVFは辛い・・・
65レンズキットが5万円台に突入しそう・・・こっちのコスパも凄いな。
SAL55300ダブルズームキットも間近そうたぜ
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 09:39:57.58 ID:cctq8CTA0
>>590 おめー
動画を撮り始めるとAFの音が気になってくるんだわな
なので超音波モーターレンズが欲しくなってくるから気をつけろフヒヒ
12連射はテレコン(1.4倍)で画質が劣化するからT10の10連射を使うといい
ま、いろいろ試すといい
俺はバリアン使用でローからのぬこ動画とりまくってる
あと動物園でいろんな動物の動画を撮ってる
で、行き着いたレンズがA005
安いのに抜群によく写るんで純正派じゃなきゃおすすめ
写真より動画の方がおおいわ、俺ww
きたる某大規模オタクの祭典でコスプレ撮るのに77使いたいんだが、熱暴走がこわひ
今のうちに耐暑テストしとくか…炎天下の車内に放置してww
>>593>>596 SONY一眼は新参ですがよろしくお願いしますー
18135レンズは店頭でもモーター音確認させてもらったんですが実際に動画で使うと気になりますか
超音波モーターレンズも手に入れたいと思います
A005ですね.......φ(..)メモメモ
今も説明書みてカメラいじってましたが
箱あけてカメラ手に取ったときの印象は部品少なッ!でした
コンデジの方がクレドールやらいろいろ部品あったのに
あとレンズつけたらけっこう重い・・・・というか本体軽いw
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 12:53:11.45 ID:cctq8CTA0
>>598 18135って新SAMなんだな
じゃ、どれくらいのモーター音か俺にはわからん
音と言っても、通常の環境なら問題ないけど
静かな公園で、ぬこがダラダラしてるシーンを撮っていると
ジジ ジジとレンズによっては目立つんだわ
ま、そのへんは俺のこだわりだから万人がどう思うかわからん
よその書き込みをみてレンズを揃えたくなったりするかもしれんが
18135をまずは使い倒してから
それで「こうしたい」とか気持ちが湧いた後に他を考えるのが吉
あと、出来るだけRAWで撮るほうがいい
ソニー16Mセンサーは他所の同レベルのカメラと比べても実によく写るんで
他所のカメラを気にしなくておk
>>599 アドバイスありがとございますー
コンデジでもズームするとジジってモーター音しましたがそれより目立たなきゃいいかな
自分も写真より動画撮りが多くなってきたから気になってます
来週末撮りにでかける予定なので報告させていただきます
基本RAW撮りと.......φ(..)メモメモ
601 :
597:2012/07/28(土) 21:16:30.98 ID:LIgZv3g+P
本日の最高気温32度で日向に2時間半ほど放置、その後数十枚撮ってみた限りでは問題なし。
連射や連射合成系のビオンズに負荷かかる撮影してみたが、とくに怪しい挙動はなかった。
これで安心して持ち出せるわ
584です。
コメント有難うございます。
今日はファーストライトに庭のプランター等を撮ってました。
連射は10に落とした方が使いやすいんですか?
何が変わるんでしょうかね。
未だ取説と格闘中で取り急ぎファームを1.05に上げました。
サッカーは印象面では静止画がベストですね。
もちろん135mmでは不足なので次の試合までには
300mmクラスを調達予定です。
やはり70-300Gですかね?
コスパではタムAPO付きかな?とも思考中です(^_^;)
77使いですが、連写枚数を多くさせるには、どんな設定にすればイイですか?
メモリーはサンディスクの95Mのやつを使ってます
設定というかテクニック
おしっぱを辞めてバーストにする
>>602 9月発売の55-300でいいんじゃない
>>584 αでスポーツならLVも上手く併用しましょう
EVFより使いやすいシーン結構あります
>>603 連写を細切れに
書き込み時間の軽減と
EVFの使い勝手が上がる
>>605 オレもそれ気になってる
Gがベストだとしても
最近のαレンズの質向上見て
TAMの70-300並ではないかと
そろそろα77のファームウェアを更新して欲しいですね。
録画ボタンの無効化機能と超解像ズームあと自動補正のレンズ追加かな?
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/29(日) 23:48:31.65 ID:+8/a+URw0
>>603 Jpegスタンダード、レンズ補正は切って高感度NRが効かない様にISO800以下で。最速連写後は秒6、7枚は維持出来てる。
AFが外れたり露出が極端に変わったら遅くなるかも。室内だとSSが稼げないから、ISO上げて断続連写ってパターンだな。ファームアップでもう少し処理が早くなってくれたらなぁ。
UHS-I 対応なのは77だけなのか・・・非搭載機使いとしてはうらやましいw
でも77でも連写息切れを聞くのが残念だが。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 15:20:48.27 ID:xrs2vx/s0
よくニコキャノ厨にAFがダメだといわれるαなんだが
今57を使ってて特に不自由がないんだけど
そのうちニコキャノにのりかえたら、めちゃ楽に写真が撮れるってことかね
AFがダメなカメラで鍛えられてる俺らはニコキャノ使えば一気に上達するな
これはwktkせざるをえないw
逝っとくけどネタとかじゃなくマジでそう思って楽しみなんだわ
>>614 感じ悪いな、はたから見るとお前のほうがよっぽど逝ってるぞ
言ってることまとまってないし語尾が頭悪そうだから俺は
>>614に同意
でもこういう輩は構うと調子のるからスルーしとくべき
5DのAFはウンコだったぞ?
>>609 ?ボタンを無効化するか他の機能を割り付けたい
買ってから一度も使ってねぇ…
>>613 マジレスすると、αがAFが弱いっつわれてんのは
生物やら乗り物やらの動きものに追従するAFな。
自分が何をよく撮るかでソニーにするかニコンor
キヤノンにするかを選べばいい。
あと、ソニーのEVFゆえの全機種での視野率100%や
ライブビュー撮影に身体が馴染んでいると、むしろ
逆に他メーカーのは使いにくくなるかもしれんぞ。
ライブビュー撮影はソニーが段違い最高だからな。
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 19:11:50.56 ID:xrs2vx/s0
止まっているものにAFが弱いとかカメラとしては欠陥品でしょうが
そんなのメーカーなど関係なく使う意味がない
動き物に悪い悪い言われているαでも
今のところ俺的には不満はない
が、更につきつめていけば〜
>>619のように他メーカーがいいというなら
乗り換えた時に〜って話を書いたまで
素直に思ってるしね
なんか敵対心をいちいちちらつかせてくるksってなんなの
>>620 お前さんの書き方の問題では。
それはそうと、今の段階で動きものの撮影に不満が無いなら
αのままでいいんでないかね。ソニーもα99をはじめとして
AFに更に力を入れてくるだろうし。
>>619にも書いたが、ライブビュー撮影がメインならば
他メーカーはおすすめできない。
どんなにいい事語っててもスルーできてない時点で負け
動体も一度AFが食いついたらスムーズに追従するんだけどな〜
カメラ振ってピント合わせようとしたり、ファインダー内に突然飛び込んできた被写体への初動がどうしてもキャノニコに劣ると思う、D300とかと比較して
α99?が海外の掲示板とかで102点AFとか噂されてるが、被写体を点ではなく面で捉えることで測距タイムを少しでも短縮する効果狙いかな?とか思う
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 00:59:46.06 ID:CQDmTedw0
カメラ板は口の割ヤツが多いね。
非リア充ネット弁慶が多いのかしら。
割り切って見ろよ、と。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 06:26:03.70 ID:i39a45Rw0
金さえあれば俺だって5D3使ってみたかったよ(ノω・、) ウゥ
>>619 もっと言うと、AFを外した時のリカバリーに問題がある
AFを外しさえしなければ、55あたりは同クラス以上の性能はあるのでは無いか?
ただ、α700の方が動き物は強かったけどね
犬ネコには最高だよ、これ ホント
α77の捕捉性能はα55とはダンチだな
クロスセンサーの数の差は大きい
末端のセンサー位置でもスッと合う
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 11:58:16.69 ID:cUURQtXy0
値段がダンチだから
ダンチじゃないと存在する意味無いもんな
存在異議があってよかったよ、ほんと
α77の可動式が羨ましい
>>631 それだけ?
AFと可動液晶しか、いいとこ無しか?
いいだろー
でも2470ZAつけるとローアングル結構きつい
あと、77のメリットは純正縦グリ。
αの縦グリはマジ操作性いいぜー。
ちょっとダサいけどね…
もうすこしスリムだったら良かった
ねーよ 今更静止画機増やしてどうする?
>>637 NEX-VG20等をより家庭向けにしたのかもしれんけど
一眼レフスタイルなどの方向性が異なるボディの可能性も捨てきれない
どちらにしても従来とは方向性が違うわけだし
出すならそれはそれで意味はある
77の縦グリ、操作性はいいけど剛性がイマイチじゃね?
なんか軋むし微妙にガタツキがある…実用上はなんの不便もないけど
>>639 外付けストロボと同じで遊び
心に余裕の無い人間はα使うなッ!
1秒に60枚の連射をして、そのまま動画に転用するんだろw
>>639 うちのは全然軋まないしガタつきもないぞ。
完全に一体化してるような固定感だよ。
644 :
639:2012/08/01(水) 09:54:51.30 ID:ntw4ipwrP
そっかハズレを引いたか…
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 10:04:36.09 ID:XUvBPQin0
>>644 ねじの締め方が悪いとかね
基本的なことだけど
最初に逆回転させてから締めてるよね?
647 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 12:35:02.73 ID:wLHBoEBmO
α77買う金ないからα57買うわ
37、57、65、77の中では57だけやけに値下がり渋いから、コスパ的にはどうかな・・って感もあるな。
とはいえ俺も来年には買う予定だ。 今使ってる33が健在ならもう一年様子見するけど。
再来年辺りはTLMもどうなってる判らんしなぁ。
37と77が順調に下がってるけど65はあまり下がってないっしょ。
57の下がり方のシブさにはなかなかイライラさせられるw
買う予定で一応買える金は確保したけど、先日写真でトラブルが有って鬱モード、
ナーンか写真に対して燃えなくなって踏ん切りが付かねぇぜ・・・。
57の値下がりの渋さは37と差別化させてるんだろ
37がさらに値下がりするか生産打ち切りになったら57の値下がりも加速する
その前に57の生産打ち切りになりそうだが
57もUHS-I対応にファームupしないかなあ
そうなのか
折角の高速連射もUHS-I対応してないんじゃ意味ないなあ勿体ない
77と差別化してるのか 部品共用した方が良いような気もするが
77はUHS-I対応してるからまだいい
57はUHS-I未対応だが16M
65はUHS-I未対応なのに77と同じ24M
これじゃいいとこ取りじゃなく損取りだな
こまけーことは気にすんな
いやなら使うな
それか後から出て来る新しいの買えば済むだろな
気に入ったものが出てくる保証がないのが常でしてな・・・
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 21:10:39.95 ID:7cfzkKr80
ここで65のデメリットを書くと脊髄反射する人がいるから注意したほうがいいよ(´・ω・)
65が一番人気があるよ!
って量販店の人はみんないってるよ!
65が一番いいよ!
格下モデルと値段が変わらないのに24Mセンサーですごいよ!
満月撮るのに最適な設定を教えて下さい
普段はオート専門なので上手く出来なくて・・
機種はα65 レンズはDT18-135mmです
F8 1/200 ISO100後は微調整
分かった
随分絞るんですね
>>658 単焦点の明るいマクロを持って、月に行け
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/01(水) 22:04:48.36 ID:bETqanWv0
77と18135買ったぜ
週末から存分に使うぜ
>>660 スポット測光で撮ると月は明るいからSSにかなり余裕があるから絞れるよ。
>>663 会社の屋上から綺麗に撮れました
ありがとう
距離はあるけど、結局、月の光は直射日光の反射ですからね。
結構明るい。
踊っている人を撮影するには
候補は、ニコンD7000 キヤノン7D ソニーα77 どれが向いてますか?
今使っているαはAFが行ったり来たり迷いまくりで困ってます。
STFでMFしとけ
その中ではEOS-7Dかな?
>>671 >その中ではEOS-7Dかな?
7Dは意外とAF外す。そして高感度が弱い。
673 :
668です:2012/08/02(木) 19:03:46.55 ID:Tldpac+9P
今持ってるレンズはαのみです。
タムロンの70-200mm と 確か28-75mm 両方f2.8のやつです。
AFが遅いのはレンズのせいでもあるんですが、、、お金がないので。
α77ならボディだけ買換えで済みます。
暗い場面も多いので、高感度が弱いと厳しいですよね
α77も高感度が苦手であるとレビューでみたんですが、7Dも同じですか。
D7000だと劇的に変わるもんですか?
もう少し予算を何とかしてD3sの中古を買った方が良いのでは?
下取り価格を考えると中級機を何度も買いなおすより上位機種の型落ちを買った方が得だと思うが
>>673 あくまでも個人的見解ですが、
高感度画質
α77 > D7000 > 7D
AF性能
D7000 > 7D >α77
かと。
α57、値下がりを待つのは疲れたのでキタムラでポチった。
これでα55とTLM2台体制で夏祭りバシバシいける。
α700おつかれ、セミリタイヤの生活を楽しんでくれ。
ここぞと言う撮影ではまだまだ頑張ってもらう。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 19:24:14.74 ID:oT135uGHO
俺ももう買おうかな
α57は妙に気になる。同じ16MPのα55と、高感度のJpegがどのくらい違うんだろう
大差無いよ
そうか、ありがとう。2年間で進化は無いのか。
やっぱり、高感度必要ならフルサイズしかないな
伸ばし率の問題もあるから、一概には言えないが
77/65の方が55よりノイズは目立たない感度もある
高画素の方が伸ばし率が低くなるので、目立たないだけだが
モニター等倍でなんか比べるのは論外だがな
77の中古6万円台出てきたね。
99発表になれば更に下がるんかな?
新品が9万台なら、そんなもんでしょね
αやNEXってカメラ内でリサイズできないのね…
>>673 私もダンスイベントメインですが
α57+SIGMA50-150F2.8でほぼ不満はありません。
シングルシャッターのオートポートレイトより、
連写シャッターで超解像ズームの方がキレイに写ります(^_^;)
DXOだと57は55に微妙に負けてるんだっけか。
でも57のjpgはすげーシャープだよね。
TLMは2世代機では改善してるみたいだ。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 12:28:53.44 ID:goZQqywbO
57のほうが白飛び少なくてノイズ少ないけど
夜撮りとかは55のほうがいいみたいやね
>>686 その55の絵も、700と比べると
シャープネス高めで彩度も高いよな、輪郭も強調も強い
それより更にって、正直遠慮するわ
撮って出しにガタガタいうバカのためにRAW現像ソフトあるのになぁ
大容量カードも買えない貧乏人なんだろ
57使いだが、ISOオートがやたらISO値を上げたがるのやっぱり気になる。
上限設定のファームアップとかこないかな?
iso固定すればいいんじゃね?
固定じゃ駄目駄目よ。
晴れの外で 100
昼間の室内で 400
夜は 800
こんな感じの固定でどうでしょうか?
まあ全部カメラまかせでやるより少しでも腕向上するし撮りかた仕上がりかたアレコレ考えると楽しくなってくる
それがメンドクサイと思うなら全部おまかせできるカメラ買えばいい
いやいや、そんな極端な話じゃないでしょ?
ケースバイケースで、オートだと助かる場合もあるじゃん。
ファームアップでしてくれるならそれはとても嬉しいことだよね、ってだけの話よ。
おまいらだって、されないよりされたほうがいいでしょ?
>>698 俺もISO上限は欲しい。
場合によってはよく使うと思う
ファームアップは無理っぽいけど
夜景だと特にらしいな
α55との比較は分かりやすかった
だけど手持ち前提で言えば55のシャッターブレ2倍強らしいけどな
ISO上下範囲設定はα77なら自在に出来るので
買いなさい、と言ってみる
α77は重い、高い・・・・
α57と65で悩んでる…。室内・夜景ポートレート前提だったらどちらが幸せに…?
店で、57見てきたんだけど、
ファインダー覗いたら、霞がかったようにくもってたんだけど、
これは、汚れてるだけ?
>>704 その二つなら57
77も選択にいれるなら77
>>706 そですかー。65でRAW現像前提でも厳しいですか?
77はUHS-I対応、65と57は未対応
未対応なら24Mより16Mの方が負担少ない
これだけの理由
画質にこだわるならレンズに金かけた方がいい
>>707 画質重視で連射性能を重要視していないなら
UHS-1非対応のα65でも平気だよ。
UHS-1SDカード使っててもMRW-F3とか使うならPCへの転送も速いし。
あと、レンズに金かけた方がよい。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:15:23.11 ID:8oUxMqgt0
>>708 >>710 大変参考になりました。
仕事で子どもとかを撮影するのですが、単焦点35mmとかを買えばよろしいでしょうか?
33持ってるのですが、70-300mm F4-5.6 DG MACROしかないので…。
どんな状態の子供を撮るのかによると思うけど
年齢とか、室内or屋外、記念撮影のように動かないor走り回っている、etc
>>712 未就学児〜小学生くらいまでで、室内・屋外両方です。
動きを撮る場合は室内でも明るいことが多く、記念撮影は暗く動かないことが多い。
のですが…。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/03(金) 23:44:13.51 ID:s6cCuePg0
>>705 そのカメラが汚れているかどうかは他人には分からない
あんた自身が一番確認し易いはず
もし分からないのだったら白内障が疑われる
以前店頭で中心部が見えないから
カメラが壊れていると主張する客がいたけど
見ても何ともないので
緑内障確実と思ったことがある
>>713 標準ズームがないのならSAL1650を薦める。
SAL35F18も悪くはないけれど、焦点固定は微妙に大変じゃない?
>>704 ファインダーをのぞいて印象の良かった方でおk
自分はα77/65のファインダーを見て以降
LCD EVFの白浮きが許せないのでα65を選ぶ
>>713 α77選ぶなら、レンズキットですね〜
それに35/1.8足せれば吉
屋外で走り回る子供に、Σ70-300はきつそう。
718 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:44:36.61 ID:pyZ7dz9C0
一眼レフ初購入なんですけど、
まずは夏休みの旅行に持っていきたくて
5月から散々なやんで、α57に決めた!
最初だから、とりあえずダブルズームキットで!
って思ったちょうどその日、SAL55300の発売が発表され
また、悩んでしまいました。
SAL55300がダブルズームキットになるのってずっと先のことですか?
とりあえず18-55oは活躍の出番がなさそうなんですけど、
SAL18135あたりを買って後からSAL55300を買ったほうが幸せになれそうですかね
それとも、キットレンズで我慢しとけって感じでしょうか
価格差分だけ見返りあると思われますか?
>>718 何を撮るのか
それと写真と動画どっちを多様するのかで答えが変わる
718はどういった使い方する?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 00:51:28.14 ID:4FC5OGdS0
>>718 200mmのダブルズームは足りなくなるからやめとき
単にズームキットか、ボディのみにして18-135を別途購入する
自分が手元の物を撮る、室内を撮る、街中スナップを撮る
こういうスタイルならとりあえず300mmズームは放置でおk
動物園で使いたい、飛行機が撮りたい、子供の運動会で使いたい
そうなったら量販店へいって57ボディを持ち込んで、300mmズームをつけさせてもらうといい
初心者は特にズームレンズの重さや大きさが
後で気になってくるんじゃストレスになるから一度テストは必要
>>718 まずは8月、旅行でスナップショット
秋には運動会
あと、ディズニーランドでショーとパレードです
写真8動画2くらいの割合です。
SAL55300でいいかもね
キットレンズ化するにしても
α99が年内出るかどうか
エントリー機に関しては出た所だし早くて来年だから
値崩れ的なのはすぐには来ないし
SAL18135がどうも価格安定してないから
こっち狙うならお盆前後の価格交渉とかで
本体とのセットで今よりも安く買える店でてくるかも
>>719 >>720 ありがとうございます。
SAL18135は見てきました。かっこよかったです。
α57にしたのは、見た目も決め手になってるので、
純正以外のレンズはどんなにコスパよくても、
買わないと思います。
とりあえずダブルズームキットやめてSAL18135買ってみます!
望遠は9月以降検討します。
>>722 SAL18135はキタムラでオリジナルズームキット化してるので、
ボディのみ+レンズ単体で買うよりお得っぽいです。
>>723 キタムラのはオリジナルズームキット安くていいね
他もこのオリジナルズームすればいいのにとも思うときがある
望遠足りないなと感じたら
SAL75300とかもありかも
新品で18000、中古で13000ぐらいだし
運動会などで活躍できるレンズとの評価があるから
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 01:08:29.85 ID:4FC5OGdS0
>>723 ちなみにだけど
新しい55-300mmはDTレンズといってAPS-C専用レンズな
新SAMでモーター音は小さくなってる・・・らしいが、動画の時意外と音を拾うから注意な
そこでモーター音が静かで早いSSMを奢った70300Gというレンズが浮上
これはフルサイズ対応レンズで写りはほぼ満足いくレベル
ただ値段は高めというリスクもある
じゃあ、静かな超音波モーターで写りもいい他メーカーのタムロンとか・・・
いやいやまてよ、70-200mmでいいから明るいf2.8ズームの方がよさそうだな・・・
純正の70-200mmf2.8は高すぎるな・・・
シグマのHSMモーターのは半額で写りも抜群だな・・・
などなど
レンズ沼へどうぞいらっしゃいw
とにかく長いズームを買う時は必ず店でつけさせてもらうこと
俺も57使ってるけどいいぜ〜
今キタムラみたけど65のオリジナルハイズームセットでよくね?
18250だけど純正だし
>>724 >>725 ありがとうございます。
70300Gとか欲しすぎます
でも、まだ買えません
α57に決めるまで悩んでるのも楽しかったんで、
望遠買うときまた悩みますw
>>726 ボディ決めるとき、もちろんα65も選択肢にはいってました。
折角、57に決めたのにまたそこからですかw
>>727 いや今みたら57のセットと65のセットで15kしか違わないし
レンズもう一本買い足さなくていいならこっちのが全然お得かな〜と
どっちみち望遠は手にいれるんでしょ?
てか先週キットレンズで買った俺の立場・・・・もう少し待てばよかったぜ
>>728 最初、α57+SAL18250の一本ってのも考えたんですけど、
いかんせん数年前のレンズですし、AFが遅いって聞いたもので。
ニコンの18-300みたいなレンズが出たら、
高くても1本買っちまうかって思えるんですが。
>>729 画質考えるとSAL18250は満足できないと思うからα57+SAL18135で良いんじゃ無いかな
DMFもできるし
予算に余裕あったらSAL35F18、SAL50F18、SAL85F28のどれかを買うと幸せになれるかも
遅くなりましたが、ありがとうございます。
57と65はまだまだ迷う余地あり(77LKはおそらく財務大臣に血祭りにされるので…)
ですが、レンズふくめ頑張りたいと思います。
ポチったα57昨日受け取ってさっそく夏祭りの前夜祭出撃した。
良いわ、これ。
っても、写りはα55比較で眼を見張るような差は無い。
塗り絵感がもしかしたらちょっと少ないかなぁ・・・?という気持ちの問題程度w
でもカメラとしての仕上がり具合はあらゆる部分でα55を越えてる、すげぇ使いやすい。
オレは指が短いのででかいカメラは苦手なんだけど、α57はグリップがしやすいし
窮屈な感じがないので操作もしやすい、α55よりでかいサイズを云々する向きも有るが、
実際使ってみればこのサイズの良さが分かる。
ボタンのカスタムはありがたい、中でもAEロックボタンがスポットAEロックに出来るのは
個人的に嬉しい。
まー、後ろダイヤルとかGPSとかEVFの有機ELケチりやがってとか不満は無くはないけど
こりゃ万人におすすめ出来る(はいはい、ステマステマw)。
>>732購入オメ〜
>> 718-732
α65や57でレンズどうしようかという話があったけれど
18135は淀でもオリジナルキット化してきてるよ。
18250は悪いレンズではないのだけれど
AF/MF切り替えがマウント脇のスライドスイッチだとやや面倒かもです。
77など親指AF切り替えあればまだ違和感なく使えるのだけれど。
77はもう機能改善的なアップデートは無しかい?
57,65のISOオート上限設定くらいファームで何とかして欲しいもんだなあ
E-PM1やK-01にもある機能なのにさ
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 08:52:34.03 ID:Fg7vZptK0
レンズ補正の追加も打ち止めかねぇ・・・
やる気見えないな。
57ってDMFができるのですか?
77だけかと思っていた。
一部で18-135値下げきてるが
正式に既存機種のキットレンズの3パターン目として追加とかあるんかな
他社みたら18-135もキットレンズとしてるのあるし
できるけどピーキングみれない糞仕様
おお・・65の最安値60000円か。 5万円台突入目前か。
57も早く4万円台に突入して欲しいもんだが・・
でも57との価格差5000円ってどうなんだろw
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/04(土) 14:24:20.80 ID:dItixPFJ0
俺が質問したかったことを先に
>>718が質問してほぼ解決してくれてたw
ところで、
>>733が言ってるけど、ヨドバシでSAL18135のオリジナルレンズキットなんかあるんですか?
>>742 タムロンの望遠レンズとのセットはソフマップで見たことあるし
店にもよるんかな、梅田ヨドバシじゃなかった気がする
>>741 単純に見れば、65が上に思うけど
GPS不要なら57でしょ
淀八王子ではオリジナルキットとしてα57や65とSAL18135セットで8万ナンボだったなぁ
曰くばらで買うときより1-2万くらいお買い得との事。
>>743 >>745 情報ありがとうございます。
昨日、秋葉原のヨドバシに行ったのですが、そのようなPOPを見かけなかったので、お聞きした次第です。
タムロンの18-200(?)はとなりにディスプレイされてました。
ヨドバシも店舗によるのかもしれませんね。
キタムラだと、手元に届くまで、時間がかかるので、ヨドバシを当たってみたいと思います。
57、52000円切ったな・・・いきなり突然急降下したなぁ。
年内には4万円台いけそうだな。
まだそんなにするのか・・・。
3万円台が妥当。
コ
今日は横須賀の自衛隊、米軍基地祭
再来週は横田基地
月末は富士総合火力演習
秋には海自の観艦式
α77と1680と70300Gを買って良かった\(^o^)/
>>750 あとはシグマの8-16mmを買って完成だ。
おまけで興味があればソニーかミノルタの
マクロも買うよろし。
>>738 >57ってDMFができるのですか?
内蔵モーターがSSMのレンズはすべてのボディで出来ます
内蔵モーターがSAMのレンズは今のところSAL18135のみすべてのボディで出来ます
モータ内蔵していないレンズはボディが対応していないと出来ません
>>752 書き忘れ
α57はDMF対応していませんが、SSMレンズとSAL18135ではDMFできます
DMFは便利やで
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 06:45:09.13 ID:uZJHkJN/0
光学ファインダーなら必ず何時の間にやらゴミが入りこむんだが、
パナのGシリーズとか、DiMAGE-A2では、入り込まなかったというか、
気になったことはない。
これらはもしかして、現行αシリーズの利点なのかな?
756 :
676:2012/08/05(日) 08:26:46.27 ID:fIzoONRV0
すでにα57で撮り始めたオレ、勝ち組w
マジで2台目欲しい。
57はd600の繋ぎのつもりだったが1680との相性もよく広角側も長いのでもはやフルサイズにするメリットを忘れた
>>757 D600からα99に変更すればいいと思うよ。
フルサイズながらα57と同じような感覚で使えるだろうし。
あ、巷の噂によると、α99は今までのα独自のホットシューから
一般的なホットシューに変更されるらしいから、そこんところは注意な。
まず言いたい。
ソニーはもうちょっとマシなストラップ付けろ、と。
ホットシューのカバーくらい1個付けろよ、と。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 10:50:25.90 ID:GGLREiHJ0
今回あんまり値下がりしなかったな。
55000代にすらとどかなかった。
また買い逃しちゃったよ
>>760 付属のストラップに期待しちゃだめだよ
コスト削減でそのうち廃止されんじゃね
上位機のα77ぐらいはNEX7やTX300V並みに立派に包装してくれればいいのに・・
>>760 α77にはゴム製のカバーが最初から付いてる
プラより具合がいいので、部品取り寄せでα550に付けてる
65も遂に5万円台に突入したな。
α57店頭にて触ってきた。
持ってる人に質問ですが、左目で実際の色を確認しながら右目でEVF覗きながら
WB調整ってのが思いのほか便利で使ってたんですけど、WB調整した後
背面液晶を見るとEVFとは若干色が違う気がするんですよ。
どっちのプレビュー画像が正確で、記録されるJPEG画像はどっちの色になるんでしょう?
>>765 人による感覚の違いがあるから、SDカードを持ち込んで実際に試した方がいいんでないの?
57の値が一段下がってたのでパクッと釣られて買ってもうたw
おまえらナカーマ これからよろしくな♪
>>765 比較画像などもあるけどEVFに関しては
α65の方がまだ正確かと
見え方の好みもあるけど
基本的にEVF重視するならα64の方がいいと思う
妥協できる、そんなにこだわりないならα57でいいし
新300mmF2.8はGレンズじゃない?
よもやのニコンOEMかもしれない?
買いたいと思ったときが買い時です
これだけ値崩れすると新製品買い控えになるぞ・・
最初から適性価格で売れよ・・
α37とかも最初は77並みの値段だったし
ソニーなんだから家電と一緒で、新モデル発売時に旧モデルの投げ売りを買い繋ぐのが賢い方法
キャノンってKissだけで一眼の利益ほとんど占めてんだろな
ソニーはNEXやサイバーショットに支えられてそう
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/05(日) 20:59:53.91 ID:yRKfxmim0
α77使用中の方のお知恵をお貸しください。
今度α77レンズキットを購入しようと思います。
キットレンズは評判も良く、キットで買うと安いので。
でももう一本何か「α77にはこのレンズ!」というものを教えて頂きたいのです。
出来ればSONY純正でお願い出来れば。
宜しくお願いします。
>>775 SAL70300GかSAL70200Gのどちらか。
このどちらかがあれば、広角から望遠までシステムとしてほぼ完成。
ボケ重視の写真が撮りたければ単焦点。
予算が許すなら35G/Planar85/Sonnar135
予算がないならはじめてレンズのSAL30M28/SAL35F18/SAL50F18/SAL85F28のどれか
何を撮りたい、撮るつもりなのかがなければレンズのアドバイスは無理
3355の値下がりが凄かったら、どうしてもαは様子見しちゃうな・・・
ただ値下がりする前にディスコンになる可能性も高いが。
>>775 SAL18250なんてどうかな?
自分はα57使いなので参考になるかどうか・・・
775です。
有り難うございます。
776様
私は主に風景です。
だから776様の推奨するズームレンズは魅力です。
α77の解像度を生かせるでしょうか?
778様
私も初めは18-250を考えましたがどうも巷ではα77の解像度を生かしきれないとの話を聞きます。
コスト的にも本当は一番興味があるのですが…。
>>779 GやZeissなら気にするほどの解像低下は無いに等しいところ
むしろ風景なら絞込みで極小ピッチの影響による解像低下を気にする羽目になる
純正だとAPS-Cでまともな広角が無いのでシグマあたりのDCレンズも検討しても良いのでは?
>>779 18250は一本で便利に使える分
自重で伸びるし細かい突っ込みは入れたくなる。
ただ、77で便利レンズとして使うならAF/MF切り替えも容易だし悪くはないと思う。
普通の旅行やイベントの表彰式みたいなお祭りには向いているよ。
画質のくだりはご想像の通り、70300Gか70200Gがいちばんお勧め
70200ならΣも画質は純正に一歩譲るものの悪くないよ。
>SAL70300GかSAL70200Gのどちらか。
このどちらかがあれば、広角から望遠までシステムとしてほぼ完成。
こういう、画角だけ揃えれば完成とか言ってるバカ
結構おおいよねぇ。サイズも重量も口径もガン無視だもんなぁ
きっとまずはレンズありき、カメラありきのカメラオタクって
こういうのばっかりなんだろね
>>782 そんな、クソ書き込みする人間のクズ君のオススメレンズ教えて下さいませ
>>782 写真を撮るのに一通りの画角が揃えられれば一般ユーザーとしては完成
それも広角〜標準ズームが2.8通しでボケも得られればなおさら
こういう現実を見ずにろくな写真を撮れない機材ヲタが
>>782みたいに騒ぎ出す
α57とDT 18-135mm 約618g+約398g
PENTAX K-30 18-135WRキット 約650g+約405g
数値じゃそんな差ないけど
不思議とずっしり感はK-30の方があった
>>757 俺は7D2までのつなぎとして購入したが57当分使うと思う
というか1メーカーで縛られるのは駄目だな
SONYのカメラの評判はログにもピント甘い塗り絵みたい、と指摘されてるけど使ってて中々面白い
カメラのみ作ってきたメーカーと家電感覚でカメラ作ってきたメーカーとの差かな?
そのカメラのみ作ってきたメーカーってどこよ?w
>>785 そうそう
なんか57は体感的に軽い
バランスかな
>>787 カメラのみって考えるならニコンじゃね?レンズ関係と映像関係の専門ってイメージだし
キャノンだと電子辞書とかプリンターとかも作ってるし
α57、レリーズのショックが軽くて連写が早過ぎる〜w
油断して連射しすぎてバッファ使い切って、ほんとのチャンスの時撮れなくて焦るw
>>765 うん、EVFと背面液晶って色みが違う。
うちの個体はEVFの方が青に傾いているかな。
感覚的には、背面液晶の方が実際の画像に近いと思うけど、確証はないです。
最近横着になってAWBしか使ってないんで・・・ orz
>>788 「詰まってない」感じ、ズッシリ感が無い。
質感とか重量感を重視する人には嫌われるだろうけど、
このくらいのサイズと重さのバランスがむしろ使いやすいけどね。
>>782のような奴っていつも書き逃げだよな。
他人に何か言われると反論できないから。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 08:10:17.82 ID:0Oqv+uXd0
α57で毎週末に鳥を撮ってるんだが
2ヶ月で15000シャッター行ってワロタw
余裕で保証内にシャッターユニット交換になりそうだ
ソニーは連写モンスター作るならシャッター耐久20万くらいのカメラじゃないと意味ないな
お盆休みに向けて仕切り値下げたぽいな。
お約束の9月に入るまでは弄らないと思ってたから意外だ。
>>792 同意。
これから買う人は数千円プラスでも自然故障限定で良いから長期保証入った方が良いと思う。
オレも2台目買おうと画策しているから、こっちは長期保証入る。
α57週末ヨドバシあたりで価格交渉してくるかな
下げ止まったらα77レンズキット買って、あとはα99をじっと待つ
α99の発表が楽しみでしょうがない
最初はまた人柱の犠牲が出るんじゃまいか? w
フルサイズは俺は来年からでいいや
200ミリのレンズで300〜350ミリ相当くらいに加工した際、
24Mの高解像度によるトリミング耐性にものを言わせる65か77と
16Mだけどデジタル補正バリバリ全画素超解像57だと
どっちがマシな画質を得られるだろう。
後者
レンズ性能によるだろ
実像のある65/77の方に決まってるだろうw
それでも納得いかないなら、その画像にPCで超解像をかければいいだけの話
>>799 なんか理由付けくださいませぬか
>>800 失礼、2.8通しズーム、SAL70200Gあたりの想定で
手持ち夜景を後処理するとあまり良くならない
低感度でSS稼いで、オーソドックスに三脚撮りすると
後処理効果は大きい
やはり何かしら処理後の画像はベストに近く調整済みで
調整の余地が少ないとも言えるので
前者かなwww
>>803 ああ、出力した後にパソコンで処理って発想がなかったですわ
調べてみたらフリー〜廉価な超解像機能付きソフトって結構あるんですね
じゃあ24M機の方がよさそうだ、皆さんありがとうごさいました
>797
高感度性能で5D3を上回ってれば満足だわ。即買いはせず様子見はするけどね。
>>798 >24Mの高解像度によるトリミング耐性
そんなもんは無いぞ
レンズの空間周波数も変わらない
単に画素数が多いだけで高画質では無い元画像が77/65
トリムするならソフト処理かける57の方が見た目はいい
ま、あとはサイズの問題もあるがな
追加
撮って出しの話しな
あと処理前提なら24Mだろうがな、そこは腕による
>>794 シャッターユニットって自然故障対象内なの?
>>808 使用頻度にもよるわけで、一応メーカーはシャッターを切った回数はわかるはず
半年で20万とかなら保証外もあり得るだろうが、通常は自然故障対象品でしょ?
>>808 シャッターの耐用回数とかが説明書に明記されているわけじゃないしなぁ。
説明書通りの使い方をしている限り想定外の回数シャッター切ってたって
保証の外には出来ないと思う。
ソニーストアは別として、ほとんどの長期保証は販売店が付ける訳だから
むしろ大変なのはこんなの売っちゃった販売店の方かもなぁ・・・
>>806 おまえの理屈で言うと高倍率コンデジではほぼ何も像になって残らないことになるな
見事なまでの理論倒れだ
>>809 >>810 中級機など耐用回数が書いていない場合は1万シャッター未満とか極端に少なくなければ対象外のようだな
連写がメインならα77買っとけってことみたいだね
つまり、自然故障の延長保証は無意味ってことだな
65買うくらいなら77買えよ
でも今の時期に買うのは損な気がする
もうすぐ99でるし99でたら77値下がるだろうし
大抵の人は、値段の安さにつられて65買うけど
絶対77の方がいいよ
むしろ、新品の65より中古の77とか探せばええ
殆ど使用感無いものがゴロゴロしている
悲しいことだがな
こういったデジタル物に長期保障はどうかなと思う・・
去年33買ったがもう化石みたいになってるしw
特にデジ一は陳腐化が激しいし。
レコなんかは長期保障入った方がいいと思うけど。
ボディの中古はちょっと
ちんこ触った手でグリップにぎにぎしてたかもわからんし
α65のダブルレンズセットを買って使用しているモノです
少しアドバイスおよび教えて下さい
カワセミの撮影をこの最近メインでしていますけど
止まっているカワセミなら付属のズームで綺麗に撮影できて満足だけど
飛んでいるカワセミや池にダイブしているカワセミを撮影したいので
このレンズ購入を考えています
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
このレンズだと飛んでいるカワセミにAFついていきますか?
詳しい人アドバイスおよび教えて下さい
飛んでるのはMFか置きピンだろう
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 21:51:05.95 ID:0Oqv+uXd0
>>821 基本的にMF置きピンで連写になる
と言うことはSSMとかどーでもいいっつうこと
ちなみに70300GのAFはNC社と比べると普通
ちなみに65は低感度静止画番長なんだから
そういう撮り方を練習したほうがいいよ
AFで追って高感度でウハとかないから
更にいうとカワセミに300mmはキビシス
ついでにいえば57もAF-Cは結構うんkですw
>>821 飛んでる翡翠は70300Gでもフォーカス追いつかないことが多い
大抵はMF置きピン。飛翔もも然り。
運がよければMFでもホバリング追いかけられるかもよ
感度設定を高めに取るかΣサンヨンあたりを探すか
α65で70300G使うならトリミング前提
カワセミは動作範囲が狭いからMFでもいける
ピークレベル使って撮影かな
どのみち絞らないとピントが薄くて合わせようがないからF5.6でも問題ない
αとカワセミは相性悪いんでないかな・・・
定番の7Dで幸せになった方がいいのかも。
有名デジボーグ使いの人は最近57使ってる様だな
MF置きピン照準使用とかなり特殊な例だが
ピーキングと連写は使えるらしい
デジボーグじゃ置きピンにするしかないからな
1680で完成とか
どんだけめでたい奴らなんだw
>>833 更に上を目指すんならもうIYHスレに行くしかねぇよ。
一般人なら完成でしょ
それ以上は廃人
α57届きますた。これで1年は戦うお。
フルサイズの出来がアレだったら、もう少し長い付き合いになるやもしれん。
>>812 耐用回数が公表されていない機種は
3万〜5万だと3年ほど前にメーカーの人に聞いた
通常は当然の事だが自然故障の対象品であるが
使用回数が分かるので、多い機種は対象外との事
ただ、1回目は無償になる場合が多いそうだ、結局揉めるだけなので
1年以内での2回目は、対象外になるそうだが
>>814 シャッターに関しては、無意味になる可能性は高い
>>817 買って期待外れだったからだろうな
70400のテレ端解像度だと70300Gのスマートズームに較べて極端な重さ値段AF速度低下を
犠牲にするほどの顕著なメリットがあるとも思えんのだが
デジイチは2、3年ごとに買い換えないと骨董品になるな・・
α700殆ど使ってないけど77に買い換えるかな・・
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 13:10:23.47 ID:6lxtqlv20
>>838 とっても興味あるレスで横レスしますが、
77+70300Gのスマートズームでも鳥撮り戦えるってことですか?
現在、20万弱の予算で鳥撮りシステムを考えてるのですが、
70400は予算オーバーでレンズはシグマに逝くしかないかな?と思っており・・・
ちなみに70300Gの場合、三脚座ってどうします?
70300G程度なら三脚座はなくても大丈夫だから付いていないんじゃないの!
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:23:26.81 ID:ZSyENHh/0
>>840デジボーグはどう?予算はちょっと超えるかもしれないけど。ボーグは10万円ぐらい
するからね。それとMFオンリーだけど、すごくきれいに撮れてるよ。
キレイだよね EVFのαとは相性いい
>>840 20mを超える距離の小鳥、100m向こうの鷹
こういうのは70300Gでは戦えないと思う
じゃあ70400なら戦えるかといったら結果的には大差ないだろって話
予算20万以上あるなら俺も大口径の単焦点を考えるべきと思うよ
ただボーグの場合はあまりにも遠い距離はむしろ苦手だってことは覚えておいた方がいいかも
(もちろん近い距離もだけど
845 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 18:39:49.84 ID:fi+WThVlO
予算20万以上ええの
二万ちょいのα33の中古にするか
奮発して新品α57にするか迷っている自分が悲しくなるぜ
33壊れたら57行くわ。 その頃、ディスコンになってるかもしれんがw
85MMF2.8あるので88が良ければ突撃したいな。
847 :
840:2012/08/07(火) 19:05:44.15 ID:6lxtqlv20
みなさんレスどうもです
>>841 望遠寄りの場合、ボディの三脚穴で固定するの経験上あまり好きくないんですよね
>>842-843 多分、予算オーバーです
現在、K-5で鳥撮りやってますのでAFボーグが最高なのはわかってます
今回、臨時収入があり、鳥撮り以外の用途でもレンズの選択肢の面で
ニコン、CANONまたはSONYマウントへの乗り換えを考えてます
>>844 御意!
400mmにスマートテレコンがいいかなと思ってるんですが、
スマートテレコンって絞り開放でしか使えないんですよね?
シグマのテレ端開放はボケボケなんで残念なことになりそう・・・
>>846 33、55、57と渡り歩いて来た身としてはノイズ耐性は丁度半歩ずつくらい改善されてる印象だな。
つまり33から57なら1.5歩位前進するぞw 33の時のISO1600は正直酷いと思った。
EOS7Dのファームウエア更新内容が裏山だな
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 19:33:23.62 ID:CiDM6AwZO
一歩じゃねえのけ?
半歩ぐらいずつ進化
1.5×1.5=2.25歩進化が正解
ファームウェア更新してくれたら77買う気にもなるけど今99が出そうなときじゃ買う気がしない
俺は逆に77欲しい。
99は多分俺には大きすぎる。
でも今NEX7使っていながら77じゃ意味ないかなと。
でもでも77は単純にカッコいいしNEX7じゃ「撮ってる」という感覚にならない。
さてどうするか…
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 22:20:23.12 ID:PlO/aYcW0
77で正式なレンズキット買うか、キタムラのオリジナルレンズキット買うか悩んでしまう。
キタムラのオリジナルレンズキットのα57悩む
>>854 77なら16-50じゃないともったいない
>>856 なら同じセンサーのα65、NEX7も安いレンズ使えないな
いずれにしても1.5歩の理由がわからない
1.5段とかそんな意味か
>>858 それもあるけど
お買い得感の問題だろ
オクでさばけば2万くらい儲かる
>>855 キタムラはニコキャノ以外は在庫持たないで、
メーカーに都度発注なんで、意思決定はお早めに
863 :
846:2012/08/08(水) 01:40:15.11 ID:Nyca+Pku0
>つまり33から57なら1.5歩位前進するぞw
αでは高感度最強の580持ってるので、そこら辺は気にしてないのよね。
57には利便性向上+画質を求めてる感じなので。
というかTLM勢はどれもそれほどの差はないのでは・・・
>>863 正解。どれも高感度性能なんて目糞鼻糞なのに
高感度バカが55/57が高感度番長とか意味不なことを言い出すw
あーでも、最強はαの高感度最強は900だからなw
番長なら2段は上じゃないと
α55ではISO3200は緊急時でも使うのをためらう、α57だとまあ良いんじゃね?
ぐらいまでは改善しているな。
ISO6400は怖くてまだ試した事無いw
55だとキットレンズとか35mmF1.8とか比較的最近のレンズを使うとシアン寄りになってたWBの傾向も57になったらニュートラルになったな。
手元に55があるうちにいろいろと比較検証してみようと思う。
最近、超金欠のため、α700、24-70mm F2.8 ZA SSM、70-200mm F2.8 Gを売って
α65wズームセットをGET!
が、カメラにしろレンズにしろ操作性の悪さに早くも挫折気味...
さらに、標準ズーム使用時、(AF、MFどちらでも)ピンぼけ写真の大量生産!何故!?
あくまで予想なんだけど、この18-55mmレンズのピントリングの回転角度が24-70mmに比べて
やけに小さい。そのためリングが少しずれるだけで大きくピント位置がずれてピンぼけに...
とか考えてるんだけど、そんなことってありえる?
2400万はピントもシビアだわさ。
>>871 手ぶれしてない?
シャッターの瞬間動く悪い癖が自分にあったのを
高画素機使って始めて知ったよ
初歩なんだけどwww
>>871 手ぶれだと思う。明るいレンズでシャッター速度あげて対応。
・ 手ぶれ
・ 被写体ぶれ
・ ホールドが下手糞
・ 元々AFが苦手としてる被写体
・ レンズorボディ不良
最後の手段はα700では不可能なMF+拡大による鬼ピント合わせでどうぞw
α65/57+安ズームってレンズもボディも軽いめっちゃ軽いやん。
無駄に力入れてホールドしてて手ブレしてるんじゃね?
三脚に据えてテストしてみたらどうよ?
まーあれだね、α65はエントリー扱いだし、中級〜アドアマ向けのα700と比べて
操作性が劣ると言われても、ちと可哀相。
いやオレも700持ちで55、57と買い足しているからその気持ちはよーく分かるけど。
おまけに比較の対象がデジ対応のZAやGと、無印安レンズじゃ・・・。
キットの18-55は「結構まともに写真が撮れるボディキャップ」ですぜw
877 :
871:2012/08/08(水) 11:22:59.28 ID:YMcfxa+N0
アドバイス色々サンクスです ただ....
α65は1200万画素に設定 三脚使用 50mmで絞りF8 シャッター速度1/1000とかでも
ボケることあるのよね。被写体は静物で風でも動いてないです
ピントリング移動角度云々というのは例えばピントを50cmから2mに移動するとき、
Aレンズのピントリングを回す角度は10度だけどBレンズは20度回す必要あり...みたいな意味です
(A、Bどちらも同じ焦点距離のレンズ)
AFでピントリングの回転速度が同じなら、AのほうがBよりAF速度が2倍早くなるけど、
AFが僅かにずれたらAのレンズはBのレンズよりずっと大きなボケになるんではないかなーと思って
後出しは嫌われる。
サンプル付けて販売店へGO!
>>877 あるとは思うけど、ボケた写真をあげてみてはいかが?
あまりひどいようなら故障かもしれないけれどもね…。
個人的には、今キットレンズ使ってないからなんともだけど33のときには
キットレンズ使うと歩留りが悪すぎた記憶がある…。
オレがα55買ったとき付いてきた18-55キットレンズに限って言うと、
今どきのレンズとは思えない逆光弱し君w
レンズ自体の逆光耐性とTLMやミラーボックス内の内面反射のせいか
半逆光でも壮大なフレアが広がるw
俺が33買った時についてきた1855は逆光に強かったけどなぁ
77使いだけど、ホワイトバランス、?ボタンをカスタムボタン化して欲しい
あと普段RAW撮りしているけどRAWにすると使えない機能があるので
RAW優先ーJPEG優先の設定で機能を使えるようにして欲しい
>>880 逆光に弱いのは、キヤノンとシグマが定説だろう
キヤノンはブランド力から来る手抜き
シグマは安かろう悪かろう
上部の液晶要らないからカスタムボタンを増やして欲しい。
>>871 おじさんの気持ちが理解できません、ボディーはともかく
そんなに良いレンズを売り払ってキットレンズにするなんて
、、、、、
モードダイヤルにPSAMのモード入れなくていいから3種類くらいユーザー設定を
登録させてほしい、フィルムのα-7でそういう機能があったのを思い出したので。
クリエイティブスタイルやらWBやら設定を一発変更したいところが多過ぎる・・・。
あとは57/65もダイヤル後ろにも付けて欲しいかった。
>>881,884
外れ玉?個体差?なんだろうなぁ、まあボディキャップ代わりとしては
なかなか使えるヤツだから別に不満は無いけど。
>884
光学ガラスや接着剤にも問題あるよ、その両メーカーは
曇るのも共通だしな
ひょっとして、キヤノンは全部シグマのOEM??
ま、ないだろうがな
>>887 何を持って逆光に強いかっていう基準にもよるんじゃねの?
「現代のズームレンズはキットレンズですらこの逆光性能かよ!」という感想
フィルム時代の単焦点よりも逆光に強くて感動したということで逆光に強いなぁと思ったw
フードは付けてみたけど、あんなもん何の意味もなかったw
なんだか、α77よりもNEX-F3のほうが良く写るんだが
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 14:34:41.29 ID:8laRNIKF0
>>883 確かに、あったら地味に便利だね。
超解像ズームやエフェクトでボタンを押すと
自動でJPEGになってくれると、いちいちメニュー
出さなくてイイもんね。
でも戻す時の工夫がいるなf^_^;)
>>894 いいねそれ
MR使ってれば、戻す時は電源OFF→ONで良いかもね
57遂に四万円台突入したね・・・だいぶ時間かかったな。
65も五万円台に突入したけど、両機の値段差1万なので妥当な差がついたな。
いろんな店のオリジナルレンズキットもはよ安くなれ
>>894 他社では当たり前に切り替わってくれるんだけどね、ソニーは昔からそこを変えてくれないのよ
他社の一眼は連写中にAF合わせてくれないの?
動体の連写中にAFあわせるためちょくちょく連写が止まるから「なんで?」って聞かれた
5万きったか
かなりお買い得だ
入門機にして十分な性能
ソニーは57と77だけでいい
シャッター優先とか
レリーズ優先の話じゃねーの?
安い店もっと増えていってほしいぜ
α57とSAL18135をセットで買いました。
おまいr、じゃなくて先輩方よろしくお願いします。
早速なんだけど、ボディがタイ製なのはデフォルト?
支那人じゃないんで、気にしないといえば気にしないんだけど、やっぱ気になるw
レンズは日本製でした。
ボディは77でもタイ製だから気にするな
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/08(水) 22:06:21.18 ID:GjbMxwTM0
65の熱暴走心配してたけど連続2時間の撮影でもなんともなかった
けど自分のほうがダウンした
そのときの気温とか状況教えて
俺は気温35度日陰で動画撮ってて三回ともきっちり11分で警告マーク点灯した
57はRX100より安いんだぜ!
おまえらも買えよ
歴史に残る名機だぜ
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 01:28:51.77 ID:IAa1HGdBO
いいレンズもほしくなる
タイ製はチャイナよかいいんだな〜
65,57所有してるけど57売って77にしようと思ってます。
タムA16を持ってるのですが77をボディかレンズキットにするか迷ってます。
画角はほぼ同じレンズですが描写や静かさ等、両者は違いあるものでしょうか?
買い物下手ってのは判った
>>910 純正は違う、特に中級以上のレンズは差が大きい
>>910 オレだったら下取りに出すのはα65の方にするけどな。
迷うってことは金が払えるってことだろうから、
α77+16-50/2.8を買わない理由がどこに有るのか、と。
もちろんタムA16は下取りの足し。
914 :
913:2012/08/09(木) 12:55:33.05 ID:T3rVxbkF0
α65より57を残す方を選ぶってのは個性が違うカメラの方が
使い分けと言う点では面白い、ってだけの単純な好みねw
メインサブを同じセンサーで揃えたいって方向性も、分かる。
メインサブのセンサー同じだと
どうじ運用のときにレンズの割り振りが楽だよー
77買ってもどうせ他の機種に眼が移るんだろ
アンタのようなタイプは自分の思うがままにした方が良い
どのカメラ、どのレンズを買っても「何か足りない」と感じる。
やがて本当に足りないのは自分の腕であることに気づく。
までも趣味でやる分には買い増し、転売も楽しいんじゃない♪
918 :
910:2012/08/09(木) 15:58:43.87 ID:+r+zZ4460
皆様レスありがとうございました。
57とA16を売り、77レンズキットをポチりました。
ご指摘ありましたが、確かに買ってばかりで一台を長く使ったことはありません…
悪い癖です
>>917 プロ用カメラ買って「出来ない事は無い」くらいの性能を手に入れても今度は
でかくて重くて持ち歩けないわ、なんて事態になるしね。
とかくこの世は思うままにはならぬものよw
逆に考えたら、「これぞまさに理想の一台っ!」って機種に出会えたら幸せってことだよね。
その辺は、恋愛にも似ている。
α99がそろそろなんだよな。apscはnexに任せて、α77は見送って99待つわ。
77ボディが79800円だった。
安いな
24MPが気に食わないが57買ってなかったら考えたな
NEX6の噂までてきたな
ってこれはスレチか
NEXは1台あると便利ではあるな
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 20:49:47.25 ID:/hvaYe5T0
77ほしいならもう少し我慢すべきだな
>>926 価格比較サイトでたまに話題に出る荻窪の店。
なぜか65レンズキットがボディ単体より安い59800円だったりするところを見るとそろそろ新製品が出るのかな。
α99気になる
もう77のファームウェアUPはこないのかな?もう77はなかったことにされそう。
77と65は黒歴史。
メイン99サブ57でいいよもう。
77についてしょっちゅうアンケート依頼が来る。
毎回不満点がいっぱいになるまで書けるのだがさすがに飽きてきたわ。
α99は期待されてるけど値段どうなるんだろうな
勝手に黒歴史にすんなw
77凄くいいだろ
光がたっぷりあると高画質が冴える
背面液晶縦表示未対応がα700以下だが
ま縦グリップ使えない57だのどうでもいいゴミ
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 01:43:52.10 ID:WnhraS96O
α77は安くなる前の高い値段買った人の評価悪いのは仕方ない
α77いいぜ
緻密な描写なら唯一無二
16Mには戻れないw
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 05:55:28.40 ID:xVqiAfdD0
エントリー機の縦グリ復活しないかなぁ
初心者ですが
57と65どちらがよいですか?
大雑把ですいません
俺が77にした理由は1/8000シャッターとISOオート範囲が設定できるただそこだけ
これがなければこんな糞重いカメラ誰が選ぶものか
つーわけで二択にするなら57or77だろjk
敢えて今65選ぶ意味なんか皆無
>>940 ホントに初心者ならα57
経験者ならα65
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:53:58.84 ID:9GQvGgbs0
>>940 悪いことは言わん、Canonのkiss5にしとけ
とα900、α57使いの俺がマジレス。。。
ヒント:age&具体性なし
NEX-6に新型の1600万センサーが載るらしいけど、賛否いろいろあるAPS-C2400万は続けるのか止めんのかどうすんだろうね。
続けない理由がないだろw
>>944 隣の芝生みたいなやつも結構いるんじゃないかね
俺はキャノニコも一通り使ってるんで今さらキヤノンに幻想は抱いてないが
57ってHDRオートで撮っても効果が微妙じゃない?適正露出で保存された1枚とHDRの1枚がほとんど変わらない。
55ではHDRオートでもちゃんとそれなりの結果だったんだけど。
んなもん被写体のコントラストによる
コミケのコスプレ撮影にα77を初投入!心配していた熱暴走はなかったが、変な症状は出た。連続してシャッター切ってると、「正規のバッテリーを使ってください」みたいなメッセージが出て撮影不能になる。
電源をオンオフしてリセットしても、数コマ撮ったら再現した。電池パック抜いて対処したよ。
もちろん純正バッテリーしか使ってないのにね(´Д` )
951 :
950:2012/08/10(金) 17:28:53.98 ID:DdqmVim/P
あそれとラッシュ時並みの混雑度で、ガンガン他人とぶつかり合ったせいか、フラッシュの接点が不良になり、300コマ超えたあたりからHSS設定してんのにフル発光、もしくは無発光だったり…
SONY機は極限状態での耐久性に不安があるのかな〜?
普通に壊したって言えば
お前の扱いが悪いだけでそんなんどこのメーカーだって一緒だろw
またシューと熱の話しか、もう飽きたしなんか新しいネタよこせよ
>>951 > あそれとラッシュ時並みの混雑度で、ガンガン他人とぶつかり合ったせいか、
そんな環境だったら、俺ならフラッシュ外してカメラともどもバッグにしまうよ
何が耐久性だっての
956 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 20:25:14.69 ID:UqmyVmyd0
>>951のような、おかしなヤカラって時々いるね
自分の不注意をどこに被けようとするのだ
可笑しくって腹痛てぇw
そんな異常な状況でナニ撮ってたのかが気になるw
>>951 中がちゃんと防護されているバッグに入れるべきだぜ。
>>949 コントラストで±量を可変させてるの?
オートだと適正露出±0.3以下での合成もあり得るの?
色々な状況下で55より明らかに機能してないんだけど、正常だと認識してる?
>>950 そのバッテリーの症状おいらもなったことがある。。。
ファームが一つ前の時になったけど、バッテリー入れなおすと同じバッテリーでも治るという感じなんので
接触不良かなんかじゃないかと思う
最近は症状が出たことがない
>>961 俺はビデオカメラ(sonyの業務機)であったよ。
バッテリ変えても同じエラーメッセージ出るから修理に出したら「異常なし」で戻ってきた。
それ以降、今日までノートラブルだが、また同じエラーが出るかも思うと怖くて仕事で使えない。
機械の外面が良いというのはよくあること。
オーナーの手元にあるときだけエラー吐くというのは多々経験あるなぁ。
>>963 無いけどな、俺は。
機械に嫌われやすいんじゃね?
まあ個人個人持ってる持ってないの差だとは思うな
ぶっちゃけあらゆるカメラメーカーといわずあらゆる電子製品のスレにそういうクレーマーは必ずいる
ただソニーとパナに関してはSS自体に直そうという気が毛頭ないんじゃないかと
そう思われるようなレスはちょくちょく見るけどねw
>>965 クレーマーってなんだよw
まぁ、異常なしの連絡が来て、再度検査をしてもらってそれでも異常なしで、最後は「心配でしたら基盤の交換を行いましょうか?」「それ、いくらですか?」「七万円です」「結構です」という流れ。
SONY擁護というわけではないけど・・・
修理する側からしたら、再現性のない症状は修理のしようがない
再現性がない症状を修理して欲しければ証拠映像でも送りつけないと
まず無理。裏リコールとかの場合はこの限りではないけどね
別にSONYに限った話じゃないと思うよ
>>967 症状にもよるのだろうが、修理送って一度再現したが
電池に抜き差しでその後再現せずで返ってきた
しかし、すぐに再現しまくるので最修理依頼
でその後再現せずで延々2ヶ月、だから俺と同じようにフィールドで使えって
工場内でちょろちょろ触ったぐらいじゃ再現するかよ、ってとうとう切れて
しぶしぶだろうが、半日ほどフィールドに出たらしい
そしたら何度も症状が出たらしく、修理して返してきたが
2ヶ月の間の無駄な時間も保証しろよ、再現状況まで説明してるのだから
時間かかろうともその通りやれって、なんであいつらは言う事を聞かないんだよ
自分のカメラじゃないからどうでもいいですしおすし
>>968 NEX-5である程度撮るとその後操作できなくなる症状があって
最初は症状でずで返却、戻った翌日に症状を確認したので
中二日で再発送、一週間後症状出ずの連絡が来たので
フィールドで1000枚撮ってくれつーたら症状出たんだと
どんな確認してるんだろう
検査担当者が椅子に座りながら、ちょろちょろとするだけだよ
α700は症状は即日出たが、原因がわかりせんって、
3ヶ月かかって調査して結局は、仕様ですので治りませんだからな
欠陥かかえたまま終焉を迎えたカメラだったな、ま。HP上のQ&Aには追加してたけどな
お仲間さんがたくさんいるようなので一応色分けしておくと、オレは
>>962、
>>966ね。
別にsonyを批判しているつもりはないぞ。
動画が仕事で、メインカメラはずっとsonyだしな。
検査に出した時に症状が出ない限り、修理出来ないってのも分かる。
明らかに症状が出て、エラーメッセージに番号までつけてても、対応出来ない事例もあるってことで納得している。
50万からの業務器でこれだから、堅牢性を求めるなら放送用を使うしかないな。
77のフォーカスエリアなんだけどローカルにしたら四角の枠が黒いのね…
見づらい
店頭で触ってたときは緑枠がスティックでサクサク移動出来てたのだけど、なぜ?
>>971 具体的にどういう欠陥?
もう手元には無いし、俺の用途では問題にならなかったことなのだろうけど気になる。
ついでだから自分のα77の症状も・・
自分のα77、全く気が付かず使ってたんだけど10月13日に購入してから今年の4月頃まで内部マイクが使えなかったんだ。
外付けマイクを使ってて気が付かなかったんだけど、その外付けマイクでの録画時に問題が出てて修理を出したことがきっかけで
使えなかったことが判明した。
で、それは直ったからいいんだけど問題は外付けマイク使用時。PanasonicやSanDiskのExtremePROなどのUHS-1対応の書き込み95MB/sのような
SDを使うとSD書き込み時(アクセスランプが光るとき)に同時に「ピッ」って結構甲高い音が乗る。これが今非常に悩んでる。
MSでは「ジッ」って低い音が乗る。安いSDを使うとノイズは同じ感じで音が小さい。
これさえなければいいカメラなんだけど・・
それは俺も感じるわ
最初金属を削る音かと思ってたけど違った
純正マイクなんだけどな
α99はすごそうだな、値段も
9900円
二十万円台前半?半ばだよ。
噂だけど。
99か。また未完成品を売りつけるのは止めてね。
今、某機種が入院中なんだけど、気づいた人にだけ、こっそり対応するのか公表するのか、その対応に注目している。
あい
α57特売してたので買ってきたす。
>>984 本体と18135セットで実質68000ぐらい
さくらやのズームレンズキットの49800と悩んだけど
>>985 安いね!俺、18135だけで五万弱したよ
ソニストだから保証は安心出来るけど。
>>985 おお。手頃で満足度の高い組み合わせみたいですね。
>>989 α57が4万で18-135が3万だと?
んな店あるわけねー
たぶんショップポイントかネットか携帯契約の
インセを駆使した結果だろうよ
18-135を33800でポチッとしたけど、もっと安い所あったのかな?
>>990 本体 55800
18135 54800
セット割引 36500
合計 74100(税込) ポイント10%
特に値引き交渉や何らかの契約割引とかはなし
店側がsonyとの何らかの契約割引あったのか
あるいは今後18135のセット割引率の変動があるのかも
大阪の家電量販店にて
ルモアさんとこにA77のファームが更新されるって有るけど、
今回のはレンズ収差補正情報の追加のみです。
機能面の修正は何も無いので、期待しない方が良いです。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 21:35:49.30 ID:HWl335YQ0
7Dのver2見た後だと期待してしまいますが・・・
レンズ発表と同時期だから新型レンズの補正データが追加されるだけだろうなw
999 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:17:01.29 ID:3vNYp1QX0
銀河鉄道999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。