Canon EOS 5D Mark III Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 08:30:54.63 ID:Y84nPyL/0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 08:35:43.03 ID:v/fHg5to0
Canon EOS 5D MarkVの実写レビュー
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html

036:細部に至る完成度『EOS5D MarkIII』
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=13763&catid=271

4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 08:38:11.24 ID:v/fHg5to0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 08:41:41.32 ID:StF4ZuIg0
旅するEOS -EOS 5D Mark IIIと巡る白川郷-
(TVCMあり)
http://web.canon.jp/about/ad/tabi-eos/index.html
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 08:42:45.84 ID:mb7cyNUn0
夜中に乙?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 12:41:22.16 ID:jxsIrJJG0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 12:41:59.67 ID:jxsIrJJG0
おーい、これもいれといて!
クロス測距点 5D3(41点)  > D800(15点)
液晶モニター 5D3(3.2インチ104万ドット)  > D800(3.2インチ92万ドット)
ファインダー倍率 5D3(0.71倍) > D800(0.7倍)
撮影枚数 5D3(950枚)  > D800(900枚)
重量 5D3(950g)  > D800(1000g)


↑こぴぺ!完了!
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 13:02:20.49 ID:/h35v1qk0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃5DMarkVちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5DMarkVちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      5DMarkVちゃん(享年0)


 
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 13:04:37.29 ID:HmsQdkr70
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←NEW
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 13:06:57.72 ID:vPlnHDwE0
  
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 13:36:38.32 ID:GOoiEULq0
カメラ板の連中は、遊びでカメラをいじくってるだけだから、

キヤノンだろうがニコンだろうが、変わらんよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 13:56:02.76 ID:1i0bxt49P
>>12
それ以前に、ワープアで買えない奴とかD3200みたいな
エントリー機の爺が騒いでるんだけど。w

14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 14:13:14.42 ID:fEb7rf8E0
尼から配送前倒し通知キター!

ご注文いただいた商品と新しいお届け予定日は以下のとおりです。
"CANON バッテリーグリップ BG-E11"
お届け予定日: 2012-06-18 - 2012-06-19
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 14:39:34.05 ID:1i0bxt49P
俺も昨日、淀で入手。縦位置はグリないとしっくり来ないな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 15:25:33.36 ID:1i0bxt49P
スチールじゃないけど、すげぇな。
http://vimeo.com/40117480
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 18:35:36.20 ID:7ah/SZhy0
D800より性能劣ってるのに高いとかないわ〜
それでも買う金持ちがいるから値段が下がらんのだろうけど
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 18:42:07.30 ID:bnMTA02X0
それでこそ信者ってもんだよ。誰も損してないんだから無問題。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 18:57:27.01 ID:E9cCpeyaO
D800はボディの幅がコンパクトだから、5Dと並べると格下に見えるのは仕方がない事なんだよね。
Kissと同格なんじゃないかな、D800のボディサイズは。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 19:02:55.34 ID:4TUiWB6X0
性能がいいから売れるってもんじゃないしな。
ニコンは品薄状態が続いてるのが最大の誤算だな。

在庫は大事。

D800は、異端児って評価されてるし。

21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 19:22:22.36 ID:1i0bxt49P
縦繰りと600-EXRTつけると、すげぇ迫力と重量感だなぁ。
重いのは平気なので、結構気に入った。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 20:50:37.18 ID:gglDcMT00
>>17
オレはD7000と30DのAPSーC持ちで、数値上D800が5D3を
いろんな面で上回ることは知ってたけど、それでも値段が高い5D3を選んだよ。
言い換えてみれば、オレにとってD800は安くても買う気になれないカメラだってこと。
そういう人間もいるってことだ。理解しろ。な?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 20:50:41.32 ID:9KSOKPxy0
>>21
だよね。俺もその組み合わせに70-200f2.8L2をつけてる。
ただ、1D2や3に比べて重心が前傾な気がする。レンズ交換時に
ちょい気をつけねば。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 21:01:00.88 ID:1i0bxt49P
>>23
そうそう下手にそのまま置くと、前に倒れてマウント部に負荷がかかる可能性
があるね。24-70F2.8LII付けるのが楽しみで仕方ないよ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 21:14:49.52 ID:8C1UPRCw0
>22
なぜ?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 21:26:06.71 ID:JEF3JMGH0
D800と画像だけを比較できるサイトないですか?YouTubeだと映像比較しかないので。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 21:39:50.03 ID:mb7cyNUn0
googleに沢山あるだろ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 22:02:39.30 ID:uEwhjeGk0
 
デジカメ板ではよく画素ピッチで高感度の良し悪しを語る人がいますね。
画素ピッチの広いほうが高感度はいいに決まってるって。
同じメーカー同士の比較なら正しいのかもしれません。
でも、技術力の異なるメーカー同士で比較した場合、果たしてそうなんでしょうか?

5D3  ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9834.jpg

D800 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9835.jpg

どうですか、みなさん。
上はフルサイズ2200万画素、下はフルサイズ3600万画素のカメラです。
画素ピッチのぜんぜん違うカメラの比較なのに、ノイズリダクションを切って
RAW現像すると、実はノイズレベルは同じくらいなんです。
当たり前ですが画素数の多いほうが解像に有利なのも見て取れますね。

しかも、この比較には、実はハンディがつけてあります。
同じライティング、同じISO感度、同じ絞り値、同じ画像の明るさですが、
実はシャッタースピードが違うんです。
上のカメラは1/800秒、下は1/1250秒、ISO感度にして2/3段の違いがあります。

すなわち、下のカメラのほうが実効感度が2/3段高いんですね。
上のカメラはもう2/3段、ISO10000に感度を上げて比較をしてあげないと
本当は公平な評価とは言えないんです。
つまり下のカメラのほうが、画素数が多くて画素ピッチが狭いにもかかわらず
なんと高感度性能はいいんですね。

単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 22:13:40.69 ID:9KSOKPxy0
>>24
俺は24-70L2資金を今週発表のMacBookPro Retinaに突っ込んじゃった。。
とりあえず秋まで購入延期だわ。40パンケは買っとくが。
MBPRはiPad3と並んで写真好きには革命的デバイスになりそう。
今年はAppleとEosでキーデバイスの発表が相次ぐのでカネが厳しいよ。。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 22:27:03.36 ID:bnMTA02X0
>>26
動画サイトで静止画比較ってなに考えてるんだよw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 22:57:44.97 ID:0uX6/8VV0
>>29
買っちまったか…
あそこまで解像度高いとディスプレイで見てるだけで満足してしまいそうだ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 23:07:54.14 ID:3OnZaYdoP
>>29
retinaのMBPってドットバイドットで画像表示できんの?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 23:09:27.22 ID:1i0bxt49P
>>29
ああ、アレは確かに面白いかも。ただディスプレイは一応2560x1600
の30インチIPS使ってるので、ここは辛抱で24-70II待ち。
しかし15インチであの解像度は凄いよなぁ。
それ考えると4Kがもう少し下がってくれんかなぁと思う。

確かに物欲が止まらん状況だ。w 待望の14-24 F2.8も来そうだし。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 00:32:41.69 ID:aHhC7R0L0
>>31
個人的にはNew iPadの時点でA4程度の印刷物は超えたと思ってます。
大伸ばし以外はディスプレイで楽しむってことで。

>>32
ソフトによる。アップル製は原則対応済み。
俺は画像管理にAperture使ってるので問題ないよ。
ただ、当然非対応ソフトでは参照上の不備がでても不思議なし。用途を
見極めないと後悔するかもね。

>>33
俺も本当は27iMacとかに行きたかったんだ。しかし都内マンション住いには
デスクトップはハードル高いっす。なので、まさか15inchノートで2880×1800
が出るなんて嬉しい限り。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 00:58:53.29 ID:/qlxqFZo0
5DIIIになってMacBook AirじゃDPPがつらくなった
MacBook Proに変えたくなってきたなー
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 01:16:49.54 ID:ZDBlMgLJ0
>>35
そんな液晶でマジ?w
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 01:28:47.70 ID:/qlxqFZo0
>>36

いや液晶じゃなくCPUがつらい
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 06:52:58.24 ID:r3s/E4vc0
>>37
よし、ここは来年まで我慢してMacProというのはどうだろう
なんかスゲーの出すらしいし
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 07:45:32.10 ID:KA47y3DI0
おれ、5D3よりも5D2のデザインのほうが好きなんだけど、
今更、5D2買うのも気が引ける。
被写体は人が多いので、多点AFの方がいいんだよなあ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 08:21:29.81 ID:IMCn2jyL0
>>39
何が言いたいのかよくわからんやっちゃなぁ
背中を押して欲しいのか?ー
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 09:12:39.06 ID:ZDBlMgLJ0
>>37
そんなんならJPEG撮って出しで十分じゃんw
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 13:25:13.18 ID:/exQf6gi0
価格にムキになってニコンのポートレートの発色が悪いって力説している奴がいるな。
本人は真剣かもしれんが、バカ丸出しで笑えるどころか
ワンパターンのマンネリ化で読んでいて虚しくなる

日本人は本当にあのキャノンの糞発色がきれいに感じるのだろうか?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 13:32:44.50 ID:cpRTD7zg0
キャノンの発色が悪いって力説してる奴がいるな。
本人は真剣かもしれんが、バカ丸出しで笑えるどころか
ワンパターンのマンネリ化で読んでいて虚しくなる
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 13:40:48.40 ID:rY/KsDt/0
>>42
お前ほどのブーメランの名人が日本にいたとは…
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 14:06:23.29 ID:r3s/E4vc0
>>41
印刷せんの?
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 14:14:15.37 ID:ZDBlMgLJ0
>>45
印刷以前にAirの液晶で現像してどれだけ綺麗に出るの?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 14:16:37.72 ID:r3s/E4vc0
>>46
キャリブレーションしてない液晶使ってる場合は何回か印刷して微調整するもんじゃない?
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 16:20:19.88 ID:tJwp2irS0
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 18:26:03.22 ID:r3s/E4vc0
いいねえ
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 18:40:10.35 ID:/ypbnJP00
>>48
アフィカスロダに貼ってんじゃねぇよ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 18:58:22.73 ID:x+ndFzjn0
>>50
なにいってんだ?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 19:46:30.09 ID:tJwp2irS0
ケチつけるならロダじゃなくて写真そのものに…
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 20:28:10.52 ID:iX7rPaRN0
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 20:41:41.86 ID:52TLbNW20
画像も貼らずに
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:15:54.35 ID:vOk+6QCA0
>>48
ボケ汚い
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:21:17.09 ID:52TLbNW20
それも味でしょ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:21:30.32 ID:CgU0zu620
今週ようやく来る
来週末が楽しみだぁ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:24:02.01 ID:tJwp2irS0
ボケがどうこうとか未だにわからん…
http://sokuup.net/img/soku_17818.jpg
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:24:10.86 ID:EiYPUfGc0
>>56
味w
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:39:26.08 ID:ncdYYTsY0
マクロで風景ってどうなのよ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:40:20.53 ID:560pxh6e0
>>53
5D3よりスペックダウンしてD600に対抗できるカメラが7D2?
そんな微妙なフルサイズ機出せるのかな?
D600が噂通りなら、7D2は20万円以下で5D3並のカメラじゃないと勝負できないだろう。
キヤノンも下克上をやらないとダメかもしれないね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:48:34.78 ID:EiYPUfGc0
>>58
それはあっちに貼るためのロダ。
こっち用に使うなよ
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 21:53:51.73 ID:tJwp2irS0
ケチつけるならry
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 22:02:56.37 ID:52TLbNW20
>>60普通でしょ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 22:09:53.51 ID:r3s/E4vc0
>>62
あっちってどこよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 23:19:26.27 ID:ncdYYTsY0
Planar85mm欲しいがmk3だとピント合わせ厳しいよなぁ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 23:25:56.49 ID:1clo/u1C0
ニコ爺は高画素を神のように崇めるが、D800Eにナノクリの作例が
M9にSummiluxの作例に劣ることは
気にならないのかな?
APO-Summicron50mmと組み合わせたら
暗部の立ち上がりなんか
さらに歴然なんだけど。
おッと独り言独り言。

M9-Pと5Dmk2併用のおいらは
まぁ買うなら5Dmk3だけどね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 23:58:35.64 ID:hzxQjARe0
7D2:18Mフル、連写8コマ、5D3のAF+動画AIサーボ搭載で25万
70D:18MAPS-C、5D3のAF+動画AIサーボ搭載で18万

3D:40Mフル、連写6コマ、FullHD3D対応、+3カップの巨乳補正搭載で80万
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 00:55:25.07 ID:bjBuEThH0
>>68
>7D2:18Mフル、連写8コマ、5D3のAF+動画AIサーボ搭載で25万
5D3がゴミになって終了だなw
でも、対D600で5D3ユーザーを切り捨てて頑張るかもしれないな。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 01:01:03.24 ID:nZbRPiej0
>>68
7D2がそれだと5D3と1D X使う人居なくなるお
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 01:31:17.77 ID:rpfYsBzg0
対D600なら5D2の価格で勝負できるじゃん
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 06:25:15.80 ID:BXCZt1hJ0
5D3のファームアップに期待
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 06:54:15.74 ID:TOWykq650
>>71
価格が同じでも中身が違いすぎたら話にならんよ。
キヤノンレンズ資産がある方はすでに5D2もしくは5D3など持っている。
今からフルサイズ5D2を買おうか検討中の方は、フルサイズレンズ資産は
それほど持っていない場合が多いんちゃうか?
だとしたら、D600も視野に入るハズ。

同じ2400万画素センサーといっても、
古いセンサー5D2と最新技術を盛り込んだソニーセンサーD600では、
魅力が違いすぎる。
今や、ソニーセンサーの性能は折り紙つき世界最高ポテンシャルってのが
あちこちの測定で判明されてるんだから。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 07:00:12.17 ID:TOWykq650
解決策としては、キヤノン廉価版フルサイズにD600と同じフルサイズセンサーを
投入することです。
コンデジでもソニーセンサーを使っているんだから、問題はないはず。
へたなプライド持って、明らかに劣った技術のセンサー使うのも、戦略的に
どうなんかな?って思う。
キヤノンのドヤ顔サイト見ても、5D3のセンサー、あれで開発陣営が最高だと自信満々ですけど、
世間の一般の評価は違うし、もう少し地に足を付けて現実を見なければならない時期だと思う。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 07:21:11.24 ID:BG93fKPp0
ニコン設計のセンサーが測定値高いだけで、
ソニーのはそれ程でもない
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 07:54:32.65 ID:Peuf6eZqP
>>74
ブランディングとか差別化とか言葉知ってる?
別にドヤ顔したくてしてる訳じゃないと思うよ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 08:26:32.71 ID:yIf+jBOK0
>>76
働いたことないんだろ
ちょっとでも企業に所属してればそんなことわかると思うけど
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 09:03:00.95 ID:MRxaS8f80
test
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 09:28:08.70 ID:W1vLKYI50
>>73
チョニーのフルサイズセンサーが糞なのは定説なんですけど?
α900って知ってますか?D3Xの鈍足センサーを知ってますか?
D800はチョニーじゃないって知ってますか?

そうそう、チョニーのAPS-C2400万画素の素子も糞っぷりを披露
してるね。

神素子は他社がチューニングしたAPS-C1600万画素素子だけw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 09:50:05.03 ID:UvRUE5TuI
>>79
アホか。α900って過去のもの。
開発速度で差が付いたのかも?

キヤノンが素子性能ぶっちぎり世界一だった時代はもう過去の栄光。
現実を見ろよ。


D200 VS 40D、D2X VS 5Dだった頃が懐かしい。
この頃は、キヤノン素子、ぶっちぎり世界最強。敵なし状態。
なぜ素子開発が停滞したのか?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 09:52:58.58 ID:W1vLKYI50
>>80
あほかw 素晴らしい性能のチョニーフルサイズセンサーなんてのは現時点で存在しないんだよwww
別にキヤノンが素晴らしというつもりはないが、ありもしないものをありがたがるとかアホすぎる。
今後、素晴らしいチョニーフルサイズセンサーが出たらその時に出直してねw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:06:54.38 ID:TOWykq650
>>81
ニコンのセンサーがソニーであるかないかが問題なのではないでしょ。
キヤノン機のセンサーがニコン機のセンサーに周回遅れ程の差を付けられたのが問題。

>>80
>D200 VS 40D、D2X VS 5Dだった頃が懐かしい。

確かにキヤノンに軍配。
これで胡坐をかいたのが失敗のもと。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:12:11.48 ID:W1vLKYI50
>>82
今後、挽回するでしょ?しなかったら他社へ移ればいいだけ。ひと世代で
大騒ぎしても仕方ない。ニコンだってD3が出るまでは暗黒時代だったしね。
今後もずっと負けづつけるならマウント追加も考えるけどね。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:14:03.54 ID:UvRUE5TuI
キヤノン素子世界最強神話は、
もろくも崩れ去った。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:21:03.85 ID:/Hr+jDmu0
半導体技術は抜いたり抜かれたりが常識だろ。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:51:09.80 ID:MRxaS8f80
高画素ってそんなに素晴らしいの?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 10:59:23.84 ID:TOWykq650
>>86
あほか。
ダイナミックレンジ、快調性、高感度ディティール、高感度ノイズなど項目あるだろ。
高画素したらすべてヨシ!というものではない。
素子性能、7Dの1800万画素よりD7000の1600万画素の方が評価高い。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 13:18:23.86 ID:msoepYOfP
D800は本当に売れてるから予約待ち
キヤノンからシステム移行して来る人も結構いる

周りは続々とD800持ちが増えてる
これが現実

ニコンの為にもキヤノン頑張れ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 13:21:05.12 ID:MRxaS8f80
>>87
それらの項目を全部満たしたら、良い写真撮れるんですか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 14:13:29.66 ID:zDU/4MRN0
ケータイでも素晴らしい写真は撮れるよ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:11:59.01 ID:TOWykq650
>>89
すんません、
質問の目的は? 
カメラの購入考えてるってことですか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:16:57.46 ID:W1vLKYI50
>>88
なんでここでD800の布教活動してるの?キヤノンからニコンへ
乗り換えてるんでしょ?更にそれを推し進めたらますます品薄w
になるだけなんだけど?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:21:33.44 ID:TOWykq650
>>92
そのとおり^^

ニコンは会社の規模がキヤノンより小さいから生産能力が下っぽいのも、
D800品薄原因の一つかもしれません。
5D3はそこそこ売れているにもかかわらず、あちこちのお店に在庫有りとなってる。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:24:19.48 ID:yORNrzrn0
在庫があるのはごく普通のことだw
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:50:42.73 ID:0gYqX34v0
D800と5D3の共通の欠点は、需要と供給のバランスの悪さだよな
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 15:54:42.25 ID:252SoQlX0
しかし、どの雑誌のD800と5D3の比較写真見ても、
5D3の方が明らかにいいにも関わらず同等とか書いてあるねw
解像なんてD800の方がいいと言ってるにも関わらず明らかに5D3の方がいい
画素数が多いにも関わらずw
発色もいいし
ニコ爺が哀れに見えて来るな
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 16:07:33.08 ID:W1vLKYI50
>>93
ニコンの見通しの甘さとの見方もできるが、初期価格を下げて生産調整して
売らないという確信犯かもしれんなw 普通は他社に流れるからやらんけど
フルはニコンとキヤノンの寡占市場だし、マウント縛りで簡単に移行しないからなw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 16:50:53.34 ID:fug4q6OT0
おいおいD800の為に揃えたシステムわざわざ入れ替えるかい?
買い増しならわからなくもないが
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 17:03:26.41 ID:W1vLKYI50
>>98
意味がよくわからないんだが、スレを間違ってるぞ。D800スレでやれ。
俺はD800は要らん。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 17:14:45.38 ID:SCaP8ED50
5D3のスレなのになんでD800の話ばかりなんだ。
D800の話は他所でやってよ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 17:22:02.71 ID:MRxaS8f80
要するにアレだろ。
今までさんざん画素数が〜とか、画質が〜ってキヤノンに負け続けてきて、
やっとまともそうなカメラが出たんで、有頂天になってんだろニコ爺は。
でも結局スペックがいくら良くても写真てそれだけで良くはならないんだよな。
絵作りがうまいのはキヤノンの方だと思うし、俺はこれからもキヤノンを使い続けるよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 17:45:47.84 ID:zDU/4MRN0
ま、どっち使っても十分以上の画質は得られるわけだし、好きな方使えばいいわな
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 18:02:22.42 ID:RbJPngG00
フォトコンとかでも構図や露出を意図したとこに持っていった上で、後はトータルの色出しとか陰影の調整が大事だよな。
キヤノンは色再現性が高くガンマは素直だからその点は楽というか、しっくりくる。

ニコンは深い緑も黄緑色に転んだ上に、様々な緑色が全て同じ色になって濁る。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 18:18:33.99 ID:h4WDHvTC0
縦グリ届いたー!
これで縦撮りが楽になる
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 18:41:29.18 ID:x/J921SC0
発売当初に騒がれていたDPPでのjpeg撮って出しでも画がボヤけてる(5D2比)ってのは解決したのかな?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 18:42:50.15 ID:x/J921SC0
間違い
「DPPでもjpeg撮って出しでも」
です。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 18:44:50.49 ID:e7Yy9zb90
DPPのうpでがあったから消えたよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:03:34.55 ID:x5DAZQK70
ここで執拗にメカポンコツ、センサー時代遅れのポンコツ
平面的でノッペリのクソ画質、価格はボッタクリという
世にもトンデモカメラを褒め称えている輩のは何者なんだ?
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:04:45.01 ID:zDU/4MRN0
日本語が微妙だな
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:08:08.04 ID:WqPX7X130
低酸素脳症じゃないの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:12:49.87 ID:MRxaS8f80
>>102
確かに5D2にしてもD800にしても十分すぎるぐらい画質良くなった。
あとはレンズ資産とかメーカーに対するこだわりとか好みの問題だろうね。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:14:55.52 ID:MRxaS8f80
>>111
5D2→5D3
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:18:28.44 ID:SYq4Kb8e0
D800って売れて無いんだな。D800Eに翻弄されているニコ爺が哀れだ。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:54:12.44 ID:zDU/4MRN0
>>111
だよねえ
正直なところ俺程度ならAPS-Cでも画質的には問題ない気がするわ
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 19:58:20.45 ID:aQlcBULC0
>>111
なんで3じゃねえんだよw
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 20:07:20.24 ID:yIf+jBOK0
>>115
反射的にレスしすぎです
落ち着きましょう
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 20:13:40.29 ID:ajUlicYL0
>>116
w
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:04:50.95 ID:2HSdYe100
5D3ってSDHCのデュアルスロットにして欲しかった
なぜにCFにこだわるのか分からん
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:09:37.63 ID:6L6kGQRd0
5D3触ってきたが、静音モードいいな
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:09:53.26 ID:BP5jpWfGP
>>118
そりゃあ前任のmk2、ハイエンドAPSCの7Dユーザーは
CF使ってるし

それからの移行組を受け皿とすらなら
CF、SDのダブルスロットは正解じゃない?

SDカード機種からの移行した俺大歓喜
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:16:05.92 ID:yIf+jBOK0
CFとSDHCの転送速度ってどっちが速いの??
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:18:25.13 ID:Fngjb6w00
信頼性、安定した速度考えるとまだCFだろ。
SDは少なくともありえないわ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:20:10.42 ID:WuCTLdCP0
今時SDHCって…
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:29:08.57 ID:k7J5U+JM0
>>68
なにその夢のような7D2
即買いだわ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:29:23.27 ID:2HSdYe100
SDHCの方が安いだろ
それにストレスも感じないし
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:34:23.75 ID:WuCTLdCP0
>>125
SDXCスロットでもSDHCは使える。
高画素に32GBは少ないだろ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 21:44:09.39 ID:2HSdYe100
>>126
なるほど同意w
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 22:01:15.41 ID:3uqjKCQt0
取り回しを考えるとSDは小さくて華奢すぎるんだよね。接点むき出しだしだし。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 22:17:29.51 ID:WuCTLdCP0
>>128
接点部分にごみが入り取れなくなる可能性のあるCFよりは気楽に使えるけどなぁ。
下手すれば本体コネクター破損だし。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 22:28:17.30 ID:/165KggH0
そこでXDピクチャーカードですよ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:00:01.38 ID:t1+C+67t0
>>126
記録媒体というよりWiFiカード目的じゃね?
PCへ飛ばして即伝送だろ
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:07:34.42 ID:/Hr+jDmu0
>>126
SDHCに32GBの制限とかないぞ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:07:57.17 ID:l68QSjvq0
FAT32
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:14:20.67 ID:WuCTLdCP0
>>131
>>132
じゃあ32GB以上のSDHCカード紹介してよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:15:28.40 ID:WuCTLdCP0
>>131
アンカー間違った。
wifi対応だろうが関係ないかと…
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:38:12.80 ID:/Hr+jDmu0
>>134
語弊があったが SDHCはフォーマットで32GBの制限があるけど
5D3はexFATに対応してるしSDXCの64GBを使用可能。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:41:05.79 ID:bgY6FcVLP
CFのCLASS7>>>>>>>UHS-Iなんだけどね。D800の結果だけど。
UHS-Iは、一昔前のCF程度しか実パフォーマンスがない。
なので、5D3で連写や動画する人やD800でRAW撮りする人はCF
の一択。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:44:10.06 ID:WuCTLdCP0
>>136
いやだからSDHCデュアルスロット搭載っていっている人がいるからSDXCスロットで良いじゃんかって話。
良く読めよ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 23:58:56.10 ID:NCw89+UJ0
バッテリー蓋のバネストッパーが、バッテリーグリップ付けはずしの時に曲がってしまい、本体に装着して蓋を閉じたらカチこんだ。
無理やり曲げて直してみたけど、そんなにヤワなもんか。。。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 00:01:21.40 ID:+9K0T+PH0
>>138
俺が言ってるのは5D3のSDHCスロットに32GBの制限はないという話。
5D3は32GBまでしか使えないかのような印象で書いてたからな。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 00:10:34.13 ID:ZR4qHEhk0
>>140
だからおまえが流れを読めてないだけ。
そして5D3はSDXCスロット。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 00:17:56.12 ID:+9K0T+PH0
>>141
そういえばそうだったな。UHS-Iには未対応でSDXCは対応してたな。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 00:19:16.03 ID:rv7pWLnR0
キモカメコ同士仲良くしろ!
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 06:01:45.90 ID:4h/o0uPj0
質問
チョニーってなんですか?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 06:25:38.12 ID:1nGNtEUX0
SDHCに32GB以上はない。
そんなメディアがあったらそれはSDHCとして認識しないし、もはやSDHCでは無い
2DDのフロッピーディスクに720KB以上入れられるメディアが存在しないのと一緒
800MB以上入れられるCDRも無いし、8.5GB以上入れられるDVDRが無いのと一緒
スロットに制限?
何トチ狂った言い訳してんの?
スロットが容量を制限してる物なんて未だ勝つてねーわw
制限をしてるのは、メディアの中にデータを書き込む為のアドレスの認識範囲の問題
そのファイルの置き場所を管理してるのがファイルアロケーションテーブル(FAT)であり、このアドレスを指すビット数が32ビットだからFAT32
この32ビットで表す事が出来るアドレスの最大がそのメディアで扱える最大容量
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 06:45:11.57 ID:xewEfSaE0
そんな長文書き込むようなことか?
落ち着けよ
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:05:20.32 ID:e/zyFN3i0
>>145
カメラヲタってこういう奴多いよな

小中学生ならまだ解るんだが、いい歳したオッサンでも
こんなんで驚いたよ。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:12:37.12 ID:1nGNtEUX0
>>147
自分の写真を貶された王子、まだいたのかw
いい加減価格に帰れカスw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:14:40.97 ID:ZR4qHEhk0
>>145
FDとか古すぎ。
スロット上限なんて叫んでいるのどこにいる?
あと後半は説明不足。32GBリミットの説明出来てない。
ちなみにFAT32の規格上限は2TBな。

それよか>>142が意味勘違いしてましたテヘッで終わっている話をいつまで引っ張る気?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:20:15.78 ID:e/zyFN3i0
>>148
アスペのおっさんだったかw

お前、そんな精神状態で普段の生活に支障がでてないか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 07:52:42.69 ID:MTDNuvfH0
>>148
SDカードスロットで読めるSDHCじゃない4GBのカードは?
おまえが消えろやカス
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:04:06.08 ID:oVqpDYAV0
糞遅いSDの話なんかどうでも良いわ
CFの値段がとか言ってる奴は入門機かコンデジ使ってろってこった
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:04:51.07 ID:1nGNtEUX0
>>151
カードスロットで読めるかハゲ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:11:20.66 ID:NMn8T5OK0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:13:18.42 ID:Yd84ks5f0
このクラスのカメラ使う奴はだいたい90M/sのCF使うだろ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:23:18.88 ID:6x0zQPR20
>>155
スマン、60MB/sのExtremeだわwww
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:33:46.78 ID:weBy11bPP
>>155
100M/sのCFだけど?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:33:50.51 ID:WgO496DLP
クラス4と10のSDカード使ってる( ^ω^)おっおっおっ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 08:42:11.56 ID:Yd84ks5f0
>>157
100M/sって出てんの?
品質安定してるメーカーのなら乗換えるわ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 09:00:00.81 ID:Zyv77QRo0
>>159
Extreme Pro 128GBは100MB/s
Extreme Pro 128GB以下(64,32GB)は90MB/s
よって、私は32GB 3枚、64GB 1枚しかもってない。
128GBは高杉で。。。プロでもあるまいし。。。必要ない。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 09:02:21.91 ID:Y3g0s6VRP
>>145
2DDを2HDでフォーマットしたら1.44MB書けんかったっけ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 09:05:09.19 ID:/aTpQ5py0
レキサーは信用してない。
サンディスク一択。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 09:06:06.65 ID:RSreaNDP0
連写しない自分はトラの400xで十分
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 10:36:38.04 ID:La+3gjCK0
>>155
歴の1000倍150mb/s
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 11:19:14.17 ID:+9K0T+PH0
国内ももうすぐだな。

Canon EOS 5D Mark III Firmware 1.1.3
http://www.canonrumors.com/2012/06/canon-eos-5d-mark-iii-firmware-1-1-3/

Canon Releases DPP 3.11.31 for Windows & Mac
http://www.canonrumors.com/2012/06/canon-releases-dpp-3-11-31-for-windows-mac/
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 12:02:03.31 ID:WgO496DLP
>>165
目新しい追加機能はないか
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 12:16:44.14 ID:Gpq7Jsem0
とりあえず喜ばしい
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 13:07:26.15 ID:nCB/MmY+0
今、毎秒90MB/ライトのCF使ってるんだけど、書き込み速度によって連射時の連続撮影枚数って変わってくるのかね
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 13:37:09.03 ID:La+3gjCK0
>>168
記録画質ラージ/ファイン約65枚(UDMA CF:カードフルまで撮影可能)、RAW:約13枚(UDMA CF:約18枚)です。
※UDMAの数値は、UDMA7対応のキヤノン試験基準128GB CFカード使用の枚数です。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 13:56:00.61 ID:tUy6NoNP0
マイクロアジャスト テレ+ワイド はあまり使わないほうが良いですか?
UDMA7 のカードはどこか都内で5D3と一緒にレンタルできるでしょうか?
5D2の場合は、こうらしい->メーカー曰く通常は使用しないでメーカー預けての調整をして欲しいとのことでした。
AFMではピント距離・焦点距離における細かい調整が出来ないからという理由だそうです。(無限遠でピントが出ても近距離でNGや、テレ側で出てもワイドでNG等)
純正レンズの場合はボディ内情報とレンズ内情報を調整してのピント合わせの為、両方を持ち込んでピント調整をされると良いかと思います。
SSの方曰く、AFMで+−10以上調整が必要な場合は預けた方が間違いないとのことです。
AFMの使用法としては、狙って全域で前ピン傾向にしたいとかそういう場合に良いみたいですね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 15:07:42.55 ID:BNl0ZAQp0
>>168
撮ってる間もドンドン書き込んでるからね
RAWだと差は出るよ

実用だとそこまで連写重視するなら最初からJPGで撮るけどな
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 15:08:35.49 ID:BNl0ZAQp0
>>170
とりあえずお前は触らない方が良いだろうな
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 18:44:27.02 ID:0WhAnZx+0
ファームアップしないとEF40mmはちゃんと動作しないって事なん?
STMのせいかな?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 19:25:45.96 ID:sU0mYo6F0
D800からこれのLキットにします。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 19:43:21.10 ID:WgO496DLP
マイクロアジャストは諦めたから大人しくSCへ届けまちた(^p^)
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 20:10:14.85 ID:S9kKXFMC0
>>161
そういえば、穴開ける道具があったなw
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 20:53:26.88 ID:+9K0T+PH0
EOS 5D Mark III ファームウエア Version 1.1.3
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos5dmark3-firm.html
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 21:02:13.49 ID:Aeuu1XuA0
>>177
キタ━(゚∀゚)━!
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 21:07:36.01 ID:9sUH7lZJ0
夢の3600万画素へのファームだ\(^o^)/
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 21:10:38.02 ID:S9kKXFMC0
>>177
お、もう来たのか・・・とりあえず入れとくか

リストにあるEF400/2.8LIS2使ってるが、今まで不具合には逢ってないけどなぁ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:09:05.75 ID:Oo18mmwFI
スピードライト600EX-RT
スピードライトトランスミッターST-E3-RT
注文したどー! 光を自由に操るぞー!
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:16:53.22 ID:ZAksFas30
おいらは320EXを今注文した。スチール副業、動画本職野郎なので。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:33:00.69 ID:Oo18mmwFI
>>182
おめー!
普段はスポーツ専門だけど
アートに最近興味が湧いてきたので
買っちまえば嫌でも勉強するし腕も上がる
かな?ってな理由です。o(^▽^)o
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 00:37:34.38 ID:ZAksFas30
>>183
そうそう。かじってみれば意外と楽しいものですよね。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 04:43:30.54 ID:o0Rs1pvu0
>>173
カメラ内現像の補正用データでは?

>>179
何寝ぼけてんだ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 08:04:25.33 ID:61nfPZ0c0
>>115
生きてて恥ずかしくないの?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 09:28:44.25 ID:debJy9xN0
1DX欲しくなってきた。
87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 00:41:57.80 ID:+SmY+MnS0
http://www.canon5dtips.com/downloads/B69I2554.JPG
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 10:49:38.64 ID:K1ZpJyNX0
きょう発売日ですね。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:05:18.60 ID:dXMFTBqr0
価格コムの秀吉(改名)悪の手先
価格コムの秀吉(改名)盗作ブログ
価格コムの秀吉(改名)撮影なんかしちゃいねー
価格コムの秀吉(改名)悪口ばかり
価格コムの秀吉(改名)用務員 安物カメラ
http://yaplog.jp/poko_9/
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:46:25.39 ID:DJJ2jMtOP
発売してすぐにレビュー評価とかキヤノンのステマはアホまるだしだな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 11:50:27.62 ID:4s4QxOI10
>>190ステマの意味を勉強しようね!
192これ最悪!:2012/06/20(水) 12:10:48.15 ID:FO4ifoE30
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 12:59:14.06 ID:zmaVaiJk0
5D3最高ですな。
高かったが、撮るテンションあがりまくり。
リズムよくショットできるわー。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 13:08:42.56 ID:DJJ2jMtOP
>>191
掲示板巡回ご苦労様です!

>>193
で、画質はどうなの?
知り合いは5D3売って5D2を買い足し&1DX購入予定だとさ
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 13:30:03.47 ID:fXDOzt8TP
>>194
5D2よりいいよ。君の知り合いはメカヲタか初心者じゃね?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 13:40:34.60 ID:/Y2eyBRK0
画質良いね!
5D2より良い感じ。
ツレを撮ってやったらその綺麗さに大喜び。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 13:43:04.38 ID:8nx93tzn0
画質は、、、正直5D2とかわらん、笑
ただ、色合いがかわったんかな?
若干、黄色みが増した気がするのだが、気のせいかいな。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 13:46:15.35 ID:ZAksFas30
40mmパンケーキ、明日発送!!! !
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:23:12.99 ID:44Y89ci10
5D3で写真を撮りましょう。

5D3 + 70-300/L
天然迷彩模様
http://uproda11.2ch-library.com/353772S30/11353772.jpg
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:28:04.74 ID:DJJ2jMtOP
>>195
もしかしてJPEGオンリー?
本人曰く低感度では5D3より5D2の方が画質がいいって言ってた

新品の販売台数 5D3<<D800
中古在庫数   D800<<5D3
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:33:11.62 ID:DJJ2jMtOP
やっぱり5D3はもやっとした写りだよなぁ
DPP対応前で騒いでいた人は別としてLR何か使っても5D2の方が画質がいいと思う

マップカメラを見ると5D3は常時10台以上の中古在庫がある
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=5d+markiii&x=0&y=0&category=&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:33:17.10 ID:fXDOzt8TP
>>200
いや、基本RAW撮りだよ。低感度でも若干上かな。
少し感度が上がるとはっきりする。5D2の方が良いって場面はないね。

販売台数とか在庫数とかどーでも良い話が気になる君みたいな人は、
素直にD800買えばいいよ。何でここにいるのか全く意味不明だね。
ニコンからカネでも貰ってんの?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:34:30.24 ID:dRZeCeNL0
5D3は、さすがにキヤノンのカメラだけあってクソ
煮ても焼いても食えないような粗悪品に過ぎない
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:37:39.85 ID:fXDOzt8TP
>>201
5D3を実際に触った事も撮影した事もないんだろ?
ニコ爺もそうだけど、使った事がないならレンタルでもして評価すりゃ
いいのに、AFもまともに使いこなせない初心者がぎゃあぎゃあうるさい。

>>203
そういう抽象的な話は、初心者機やミラーレスまでにしとけよ。
レンタルしてお前の実写で評価すべきじゃね?人に見せられる写真
を撮影できない程度の腕なら、オーバースペックだよ。
カメラは写真を撮影するものであって、スペック表見てニヤニヤする
物じゃない。メカヲタなんて撮影技術ないじゃん。w
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:40:21.35 ID:x8NsP1km0
X6iは60Dレベルになり
エントリー一眼はミラーレスが担う
一眼レフのKissは今回が最後らしい
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:41:00.00 ID:66NHYjCDP
>>198
店から発売日が6月22日(金)に決定とメールが来たけど
当日配送に間に合うのかどうかはまだ不明。

今回も当然発売日延期だと思ってたのにどうしたんだキヤノンw
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 14:47:22.76 ID:VVyTNYxi0
>>205
ソースのない話を振りまくのは止めてくれ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:15:13.36 ID:ip7SdNaP0
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:27:49.48 ID:fXDOzt8TP
>208
スマホって、ホント画質酷ぇな。>>208は、こんなので許せんの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:36:23.48 ID:Pc7uvfUW0
逆にこんな撮れるんだーと思ったのはオレだけかな。
チョイ前のカメラ付きケータイから進歩したもんだわ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:41:09.74 ID:DJJ2jMtOP
ID:fXDOzt8TP(4)←実はニコ爺?ここを荒らすのが目的か?

私は最初は5D3を買う予定だったけどあまりに期待はずれだったのでD800に行ってしまったよ。
ポトレも良く撮るから現像に苦労してるw
D800がキヤノンから出てればなぁと何度思ったことか

>>208
nokiaのカメラ性能を良く見せるために一眼レフにD800でなく5D3を選ぶ辺りが策士だなw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:44:09.64 ID:fXDOzt8TP
>>210
酷い事を承知の上で、こんだけ撮れるんだぁと思うのと、
写真として鑑賞、利用しようとして、見るのとでは違うのでは?
少なくともこのクラスのスレでは、後者かと。

>>211
はい?5D3ユーザーだよ。お前こそD800のニコ爺が何の用だ?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:46:49.70 ID:v6dyRlVJ0
>>208
それで見ると一番素性が良く見えるのがNokiaだなw
5D3は撮って出しのJpegの所為もあって下衆な強調画像にしか見えない
Canonは5D3のカメラ内Jpeg画質を見直した方がいいね
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:48:40.73 ID:uh/VM8fC0
>>208 これ、Nokia808を良く見せれる条件で撮ってるだろうけど
5D3のシャープネスの酷さに軽く凹むな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 15:58:55.17 ID:DJJ2jMtOP
>>212
あなたがいると掲示板が荒れる
そして、私と同一人物だろと言う輩がでてくるw

5D3の前は何使ってました?
本当にもってるなら5D3で満足してる所と不満なところ両方教えて欲しい
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:09:49.95 ID:4uofnS/Z0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:12:24.20 ID:4uofnS/Z0
おーい、これもいれといて!
クロス測距点 5D3(41点)  > D800(15点)
液晶モニター 5D3(3.2インチ104万ドット)  > D800(3.2インチ92万ドット)
ファインダー倍率 5D3(0.71倍) > D800(0.7倍)
撮影枚数 5D3(950枚)  > D800(900枚)
重量 5D3(950g)  > D800(1000g)
↑こぴぺ!完了!
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:23:57.41 ID:DJJ2jMtOP
おーい、これもいれといて!
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
※1D-X(有り) 
↑こぴぺ!完了!
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:26:35.24 ID:FUGbwvtnP
伸びてると思ったらナンダクルルァ!!!
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:29:55.22 ID:p7dmH2ST0
>>219
他スレで必死になる哀れなニコ爺達
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 16:33:55.82 ID:KxjxHbWX0
>>218
D800を買ったおっさんが5D3スレに何の御用ですかな?D800の満足してるんでしょ?
こんなところで晴らすような憂さは溜まって無いと思うんだけどねぇ???
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 17:53:48.22 ID:UARsykd80
価格の最安値が全然動かないな
7月になったらボーナス商戦だから動くかな
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 18:07:59.69 ID:2XTuMbNs0
>>222
需要が多くて売り物がないのに、値段を下げなきゃいけない理由ってなんだ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 18:37:31.19 ID:sWDY/2j90
値下げ待ってる貧乏人ざまぁwww
こちとら30万のカメラ持ってるってんで鼻が高い高いwww
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 19:08:37.88 ID:fXDOzt8TP
>>215
そりゃ荒れるだろニコ厨ジジィのくだらねぇシェアだの販売数だの
の話を真っ向から否定してるからな。糞ジジィは否定されると湯気
出して怒るからな。だがな、俺は写真撮影の話がしてぇんだよ。
お前みたいな企業マニアじゃねぇんだからニコンやキヤノンのシェアなんて
この歳どーでもいいわけ。わかる?>>200みたいなカキコしてる
用もないD800ジジィの方がこの板荒らしてんだろ。
ボケた頭には理解不能なのかもしれんが、ここはD800のスレじゃねぇんだよ。

226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 19:45:28.85 ID:1866BWpP0
>>224
こないだ36万の定期券買った俺も鼻高くしていい?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 19:55:32.11 ID:GVzqJViS0
画質は5D2と大差なくても動作がカナリストレスなくキビキビ動く時点で、もう5D2には戻れない。。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:04:39.40 ID:bR7n6JV10
>>218
よう、精神異常者w

毎度おつかれさんw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:16:01.40 ID:bJwAEeh00
さて、今から子供の誕生日ケーキの写真を5D3で撮ってくるわwww
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:30:52.32 ID:t2sGqew00
>>226
興味あんだけど、会社からどのくらい支給されんの?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 20:39:04.14 ID:1866BWpP0
>>230
実は全額支給されるから立て替えただけなの
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 23:27:49.80 ID:4uofnS/Z0
原価10円のバナナを30円で売る。

原価15円のリンゴを26円で売る。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 23:29:27.50 ID:pFCj0N8PO
>>221
最近はD800の画質はザラザラで手持ち撮影で解像感のかけらもない作例が溢れてるから
淀のインプレなどで5D3の絹のように滑らかでクリアな画質が広まって来たから
そりゃニコ爺も焦る
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 23:55:22.58 ID:udWadDS50
気付くとD800スレ化しちゃうんだよな、ここは
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 23:58:06.84 ID:pFCj0N8PO
>>234
ニコ爺がしつこいからね
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 00:12:11.11 ID:YE5MT1Ep0

被害妄想か
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 00:17:30.81 ID:O/CCqs5L0
>>233
ニィニィ使えばKissでもあぁなるよ
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 00:36:51.72 ID:UhShzHj40
D800現在の納期はどうでしょうか?池袋のヤマダで予約しようと思っております。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 00:59:38.56 ID:BxhaRScI0
>>238
スレ違い
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 01:18:12.35 ID:3/zuiVU80
パンケーキレンズの発売日決まったのか
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 01:34:38.18 ID:yCkv4BP4P
決まったよ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 02:13:11.49 ID:5Tqfx9WSP
>>233
淀のインプレってこれ?
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html

960Pに縮小された画像をべた褒めとか恥ずかしくないですか?
それこそ5Dでもこれ以上の写真がとれると思いますが・・・
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 03:16:39.09 ID:AX95BH4kO
>>242
D800じゃこういう滑らかな画質は縮小しても無理なんだよな
D800は縮小すると変にエッジが立ったざらついた画質になる
かと言って等倍鑑賞はもっとアウトだし
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 03:57:36.24 ID:BxhaRScI0
>>232
また根拠の無い事をいうニコ爺ですねw
願望、妄想と現実の区別もつかないんだろうなw
本当に利益率が低いなら沢山売らないと利益が上がらないから供給を潤沢にしないといけないのにそれが出来ないという事は、そうじゃ無いから。
年商と収益の違いも分からないんだろうなw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 03:59:43.86 ID:BxhaRScI0
なんか書き込みの質とかを見るとニコ爺って実はジジイじゃなく世の中を知らないクソガキなんじゃねーの?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 04:12:15.39 ID:hYbeL2VL0
2ちゃんじゃ実際、ニコ爺じゃなくキヤノ爺だしな
リアルニコ爺世代じゃネットやらんし
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 05:45:27.07 ID:YBy6uLXo0
>>245
ニコ爺って、
精神に異常のある人だと思うよ
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 07:34:46.06 ID:ES8Hq/4V0
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 08:26:29.51 ID:y4utOMUi0
>>245
何を今更
そういう奴等をそう呼んでる
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 09:22:27.86 ID:5Tqfx9WSP
D800スレにキヤノンユーザーがアンチの書き込みをすると論破されてアンチが居なくなる。

このスレは都合の悪い書き込みに対しては、書いた人に対して「キチガイ、精神異常、ニコ爺」
など人格を否定する言葉を並べるだけ。
その結果、さらに掲示板が荒れる。

251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 09:50:44.04 ID:RP80ET+60
そもそもキャノンはマーケティングの会社だから間接費用多くかかるわけで
同じ様な製品作れば高くなるのは必然の理でしょ
価格にして3分の1から2分の1ぐらい上乗せされる
初値があれだとニコンから同じスペックで出た場合の価格考えると20万ちょっとぐらいのカメラなわけだから
初めからD800とはグレードが違うんだと思ってたんだけど
キャノン買う人はそーいうこと理解して買ってるんじゃないの?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 09:55:34.31 ID:S46cnP8H0
>>250
俺、前に同じ条件で5D3とD800撮り比べた写真出して、
D800の方が階調悪い(対象がレンガの表面だったけどね)って言ったら、
「キチガイ、(・∀・)カエレ!、キャノネット!」って言われたよ(´・ω・`)
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 09:57:18.69 ID:Lr/vWDld0

原価10円のピーナッツを30円で販売。

原価15円のアーモンドを26円で販売。

254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:14:50.87 ID:y4utOMUi0
>>253
アーモンド、不味っ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:19:15.24 ID:5Tqfx9WSP
>>252
それが本当ならもう一度ここに画像を貼って欲しいです
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:33:27.13 ID:jsZeL4F1i
かれこれ数年前…
コンデジ一筋だった俺がデジタル一眼を購入することにした。生まれた子供を撮るためだ。
もちろんエントリー機から始めることにしたわけだが
購入するにあたり、どのメーカーのカメラにするべきか
自分でもあれこれ調べたが、なかなか決められなかったため
数人いる職場の写真好きの人にも意見も聞いて見ることにした。

始めに聞いた人はキヤノンユーザーだった。
彼は、どこのメーカーでも良いとは思うがこれから先どんどんカメラに
はまっていったときの事を考えるならば、レンズのバリエーションの多さや
フルサイズのカメラを出しているキヤノンかニコンをオススメすると教えてくれた。

次に聞いたのニコンユーザーの人だった。
彼はニコンにするべきだと、素人の俺にニコンカメラの素晴らしさを力説した。

その次に聞いた人もニコンユーザーだったが、一人目のニコンユーザーの人と同じような事を言っていた。

最後に聞いた人はニコンもキヤノンも、他にもたくさん持っている人だった。
彼はまず何が撮りたいのかを聞かれ、生まれた子供を撮りたい事を伝えると
無難にキヤノンがいいんじゃないかとのことだった。後は初めに聞いたキヤノンユーザーの人と同じ意見だった。




257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:35:48.27 ID:S46cnP8H0
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:50:50.34 ID:jsZeL4F1i
俺は結局キヤノンのkissを購入した。
その後ドップリとカメラにはまってしまい、今では5D3に5D、60D、定番のLレンズ数本という具合のはまり具合だ。(5D+135F2の写りが好きすぎて5Dを手放せない)

今では先ほどの話の職場からは転勤してしまったが、新しい職場にもカメラ好きは多く
写真部なるものがある。

そこでもキヤノンユーザーとニコンユーザーの話っぷりは前の職場とにたようなものだ。
キヤノンユーザーはニコンも認め、次は何がほしいとかそんな話し方だが、
ニコンユーザーは周りにキヤノンユーザーが居ようが居まいが
お構いなしにニコンマンセーなトークを展開する。
二言目にはニコンにしなよときたもんだ。

ニコンのカメラは素晴らしいと思うし、機種やレンズによっては欲しいものもあるが
自分があんな風になってしまうかもしれないと考えると…ニコンを買うのを躊躇してしまう。


これはあくまで俺の出会ってきた人々が、たまたまそうなのかもしれないが…ニコンユーザーは写真好きというよりカメラ好きが多い気がするな。







259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 10:56:47.96 ID:YomLFWiV0
>>257>>252
× D800の方が階調悪い
○ D800の方が色が悪い
であれば正しいと言えるが、その比較で階調を語るのは無理が有るだろう。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:03:51.40 ID:u8hCJgv70
>>257
どの部分でそう思ったの
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:13:54.50 ID:d2JALrNp0
>>257
やっぱこの写真か
ニコンのは相変わらずニコン黄色だし、明暗のつき方が立体を感じないノッペリ現像だな
この差は過去にも散々出てるし、メーカーの好みの問題だからこの先も変わらないだろうし
撮って出しじゃキヤノンのが好きだけどrawで他社現像ソフトだとどっちも変わらんからな

けどD800スゲーなって思った写真だわ、コレ
暗部のガラスの映り込みがトーンカーブ弄ったときに違いすぎる
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:15:01.95 ID:gtYA3rE00
>>260
アンカー先間違えてるよ
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:20:33.49 ID:u8hCJgv70
>>262
間違えてない。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:23:19.02 ID:gtYA3rE00
>>263
失礼しました
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:38:17.88 ID:d2JALrNp0
>>258
ニコン信者のアレはマック信者とかに通じるもんがあるからな
メーカーにとっちゃ在りがたい存在だし、どのメーカーもそう在りたいって思ってるよ
キヤノンだってユーザーのニコ爺化を目指してるんだぜw
それが「ミッドレンジプロジェクト」で5D3はそのプロジェクトで開発した機種だよ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20091124_330971.html
>たとえば、ニコンユーザーはニコンのカメラに愛着を持っているのに、キヤノンユーザーはあまり愛着を持っていないのでは? という指摘も受けました。
>両社のカメラはいずれも製品に対する満足度は高いのですが、愛着というバロメーターで測ると大きく違う。
>ニコンにはマニアがいるのに、キヤノンにはユーザーしかいない。そんな話がたくさん出てきました。
>操作性やデザインについても、ニコンとの違いが何かを研究しましたが、もっと突っ込んで全く異なる視点から、フィリングや愛着感に関しても、何がキヤノンに欠けているかを探したのです。


このスレや価格を見る限り、キヤノンの思惑通りユーザーのニコ爺化は進んでるようだ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:39:21.75 ID:S46cnP8H0
>>259-260
色の出方だろうがなんだろうが色間の差がわかるわからないが階調性の良し悪し
>>261
明暗だけじゃなく色の使い方が下手なんだよ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:55:03.55 ID:BxhaRScI0
どう見てもデザインもニコンがハコスカでキヤノンがFDって感じで桁違いじゃねーかw
ニコンのカメラは持ってるだけでも恥ずかしいw
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 11:59:23.44 ID:YomLFWiV0
>>266
>色間の差がわかるわからないが階調性の良し悪し
分かる分からないで言えば、どちらも違いが分かる。
仮に、JPEGの8bitの値が同じになれば、それは違いが分からなくなるが、それは現像処理による結果。
また、階調の差が大きいかどうかも現像処理の違い。
つまり、ISO100で適正露出の部分の普通の現像処理で
(色の良し悪しでは無く)階調性と言う単純に計測可能な値の良し悪しを語るのはナンセンスと言う事さ。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:06:31.35 ID:u8hCJgv70
>>266
それはどうRAWを処理し抜き出したかの話で階調を再現できる性能の話ではないよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:23:31.38 ID:S46cnP8H0
>>269
そんなやってもいない現像、在りもしないしない画像の話をしてるんじゃない
上の2枚を比べての話だよ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:27:30.82 ID:Lr/vWDld0

原価1000円のカレイを3000円で発売。

原価1500円のヒラメを2600円で発売。

選ぶのは自由。国民の権利。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:30:48.23 ID:vz/YZ92j0
>>270
じゃあ暗部の描画性能、ノイズ感、全体の解像力はD800圧勝だな。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:33:09.70 ID:S46cnP8H0
>>268
同じ人が処理したと思うよ? 上の2枚は
現像し難いとかも差だね
結果が良ければスペックなんてどうでもいいのだから
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:40:17.12 ID:S46cnP8H0
>>272
その通りだろうね
でもまぁ、音楽では技巧より音色
カメラは解像より色味なんだな
どちらも重要だけど
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 12:47:40.74 ID:YomLFWiV0
>>273
>同じ人が処理したと思うよ? 上の2枚は
撮って出しだと思って見たけど、RAW現像なのかな?
だとしたら、少なくとも現像ソフトかセッティングが違っていると思うな。

>結果が良ければスペックなんてどうでもいいのだから
だね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 13:26:57.15 ID:gqqTqebDP
>>250
関係のないスレでネガキャンする連中は基地外だろ?
お前みたいな連中の事を言う訳だが。基地外に基地外って言ってやる
事が間違ってるとは思えないけどね。本当のことだ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 14:19:18.96 ID:jTZhTCCP0
デブタルカメラマガジンのインタビューで暗部のいず減らすの大変って鍛えてたよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 14:20:38.19 ID:jTZhTCCP0
デブタル=デジタル
鍛えて=答えて

iPhoneで打ち間違えた。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 15:48:52.69 ID:xkvwHTut0
>>258
こういう他メーカーユーザーにレッテル貼るのに熱心な奴がいるからキヤノンの印象が悪くなる
自重しろ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 16:09:12.73 ID:QV8E4TC70
価格コムの 秀吉(改名)撮影なんかしちゃいねー コピーばかり
価格コムの 秀吉(改名)下手くそ写真 仏像写真
価格コムの 秀吉(改名)教員から用務員に格下げになったバカ
安物レンズで撮った、へたくそ写真見ておくれ 書き込み希望
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 16:37:58.65 ID:vtqFSSP50
月カメ読んだ?
ニコンにヨイショだね!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 16:49:18.92 ID:mH2bRPDcO
EF-Sの買取価格チェック
1ヶ月で急変するかも
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 19:54:18.28 ID:1aWskAy10
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 20:07:23.83 ID:tfNjTKvNP
んもぅ…

北米で国内価格より同じ車種で
100万くらい車安く売ってるトヨタホンダにも文句言ってよぅ

285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 22:02:58.68 ID:Lr/vWDld0
tabochan
信者です。はい。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/21(木) 22:18:19.21 ID:MiUwEe/s0
>>284
おまえ文章めちゃめちゃだけど日常生活まともに送れてるのか?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 00:13:57.66 ID:qEvN03tw0
>>278
デブタル...
不覚にもry
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:04:50.68 ID:LxJohjSOI
連写&高感度ストレス0
何これ〜〜!
室内スポーツメインだけれどAF速いし
足りなかったらISO上げても十分満たされる
使えば使うほどほど可愛いくてしょうがない(笑)

289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:11:03.48 ID:IyaR8Ag80
5D3と600EX使ってるがETTLがどうも暗い。
雑誌の比較でもそんな感じだったけどなんかバグなのかな。
他の人は問題なし?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:17:36.05 ID:UHSo6bOe0
暗いってのは光量が足りないってこと?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:22:25.99 ID:IyaR8Ag80
>>290
そう。なにこれって感じ。
サポセンで聞いてみるしかないかな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:31:17.57 ID:9Em5hGa+0
客はお金と引き換えに製品を購入して評価を下す立場にあるよ
その為には正確な情報が必要だし知る権利がある
キヤノンは>>238の工場で製造しD800よりも性能が劣るカメラを30万で販売している
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 02:54:02.30 ID:f4ZWoAHkO
>>258
やっぱ135F2Lいい?
同じく5Dで使いたいんだよね
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 03:05:45.15 ID:dFm40qht0
>>292
キヤノンの工場は池袋のヤマダ
あほかおまえはw
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 03:43:45.19 ID:neCPUZ1Li
1D4よりAFが良い。
1DXが気になってしょうがない。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 07:22:40.77 ID:bWcLRwU00
>>289
反射率の高い奴にポン焚きしてるんだろう
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 07:30:39.12 ID:CsQ+bcIK0
D800をNGワードに入れたらスッキリだな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:05:24.20 ID:2pIhiaIw0
>>296
ニコンならそれでも適正露出
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:42:24.02 ID:jRmDFYmW0
>>293
>>258じゃないけどすごく良いよ。

つーか135F2LそのものがすごくいいレンズなのでAPS-Cのカメラでも良く写るけどね。7Dとかの1800万画素センサーのカメラだと何かと解像することに目がいきがちになるけど、解像?なにそれ美味しいの?って感覚になる。

ちなみに俺は7Dと5Dを使ってるんだが、70-200とかだとサムネイルでも何となく5Dと7Dは区別出来ていたんだけど、135で撮った写真はサムネイルじゃ区別つかなくなった。


初代5Dとの組み合わせは抜群。
オクなら7万しないし。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:50:46.57 ID:2wVI68K60
5D初代って悪くないんだけど、今となっては古さが否めないな。
5DUから5D初代って戻ろうと思えば戻れるんだけど、5DV使っちゃうともう戻れない。
全ての面で進化しちゃったからね。
高いけど、良いカメラになったよ、5DVは。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:56:05.81 ID:xUMJhta10
>>300
何だかんだで進化してる。
5D3は間違いないボディであることは確かだな。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:14:39.20 ID:9ZuTknVCP
カメラとしての画質や機能はD800以下なのに30万するのが信じられない
5D2から進化したと言うのならちゃんとした比較画像を掲示して欲しい
ヤフオクや中古販売店にも5D3の在庫が沢山あるのはなぜだろうか?
彼らはなぜ5D3を手放したのだろうか?

>>300,301見たいに、抽象的に”進化してる”とか言ってると工作員と思われても仕方ないかと・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:21:14.74 ID:cYQcb2W70
5D2からは進化してるって
D800と比較するのはニコ爺だけ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:29:11.99 ID:9ZuTknVCP
>>303
どうせカメラも持ってないんでしょ?
5D2から進化wしてるなら具体例を出せるよね?
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:40:46.24 ID:2wVI68K60
>>302
画質や機能がD800以下って誰が決めたの?
機能ということなら、連射やノイズ耐性は5D3 AFやAEは同等ぐらいじゃないか?
画質については↓こんな結果も出てるけどね。

5D3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14706826/ImageID=1228743/

D800
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14706826/ImageID=1228746/
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:44:50.55 ID:5CdRWte30
>>304のような自分のことを棚に上げる見事なバカは久々に見たな
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:47:14.98 ID:2wVI68K60
>>302
ヤフオクや中古屋にたくさん5D3があるのは、たくさん流通してるからだろ?
全く供給できてないD800がそんなところに出てくるわけない。

それより、かなり流通してるにもかかわらず、いっこうに価格が落ちる気配ないよね、5D3は。
みんな「高い!!!」と声をそろえて言ってて、流通量が増えて来たというのに価格は落ちない。
これはどう説明する?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:48:43.12 ID:9ZuTknVCP
>>305
その価格のスレを出して来る所を見ると工作員かカメラ初心者と思われても仕方ないなw
他には無いの?まさかこの比較を見て・・・・
まぁD800は置いておいて
5D2と比較して5D3の画質が進化したっていう証拠画像を出して欲しいのですが
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:52:09.24 ID:rSqpN3ik0
>>302
問いかけてばかりいないで、自分で調査してり論文にでもまとめてくれや。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:52:17.84 ID:9ZuTknVCP
>>307
5D3が売れてる?笑わせるなよw
5Dや5D2と比較にならないくらい、それこそキヤノンには異例な程売れてないぞ。
売上のランキングにもでてるだろ。そういう分かりやすい嘘をつくと荒れるだけです

311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:53:57.01 ID:rSqpN3ik0
>>310
売れてない証拠を見せろや

312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:54:22.77 ID:2wVI68K60
>>310
オマエみたいなニコ爺がこのスレに粘着すると荒れるんだよw
巣にカエレ。
それとも5D3が羨ましいのか?w
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:54:38.22 ID:9ZuTknVCP
>>309
0を"0である"と証明する事はナンセンス
比較画像待ってますね
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:56:27.16 ID:5CdRWte30
ただの基地外Pとわかったらそれ以上構わないように
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:56:58.77 ID:9ZuTknVCP
>>312
ソースも出さないで5D3が進化してるとか嘘をいう人が許せないだけです
発表前、発売後の検証前はもちろん5D3を買う予定でしたが何か?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:57:34.93 ID:rSqpN3ik0
>>313
比較画像だと?!
相手を間違えてないか?
冷静になってくれよ
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:59:44.01 ID:2wVI68K60
>>315
そうだね。
5D2の方が画質は優れていました。
5D3の画質はクソです。
だから、絶対に5D3は買わないようにね。全く進化してませんからw
特にあなたのような方は、絶対に満足できませんよ。
満足できないどころか、キヤノンを目の敵にしちゃいそうですからね。
黙ってニコンにしてください。
ハイ、お終い。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:09:39.57 ID:RqVSttp10
>>302
アホか
D800以下じゃなくてD3200以下だろが
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:10:22.21 ID:2wVI68K60
まぁ、画質的に言うと5D2から進化したかどうかはわからんな。
これは好みの問題で、2は落ち着いた良い感じだったけど、3はそれよりちょっと明るい雰囲気になったような気がするな。
派手になったと言う人もいるし。
俺は2も悪くないと思うし3も嫌いじゃない。
等倍鑑賞なんかしないから細かいことはわからないけど、3は結構好みの画だよ。
スペックについてはあえて言う必要もないと思うが。
AF、連射、ノイズ耐性、レリーズタイムラグ、HDR・多重露光機能、ISO範囲設定、シャッター音などなど。
「5D2はここがダメなんだよな」という部分が全て改善されてる。

確かに値段が高いってのは一番ダメな部分だけどなw
買っちゃえば満足できるよ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:14:18.62 ID:buz1SW/u0
5D3は何一つ冒険をしてない機種だから、今はもの足らなく感じても
近い将来は定番カメラってポジションになりそうだよな
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:24:45.18 ID:cYQcb2W70
>>304
いやいや5D3持ってますよw
AF,連射,高感度耐性は少なくとも進化してるって
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:43:53.73 ID:t6pDLIyjP
このカメラとレンズは何か教えて下さい。
http://i.imgur.com/X7OsG.jpg
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:53:48.74 ID:MjzPswyD0
5D2も5D3も持ってるけど明らかに5D3の方が優れてるよ。
なんかすぐ画像で比較したがるアホいるけど、
俺の場合そもそも5D2の画質に不満は無かったんだな。A3印刷でも充分綺麗。
動作がキビキビしてるのが何より望んでいたコトだし、操作系も使いやすくなった。

連写もこんなもんで良いと思う。それより高速連写したかったら素直に1D系使うし。

個人的にはワイド液晶は嫌かな。画像がより大きく確認出来るんだろうけど、数値類が画像の上に乗っかってるのは邪魔。
そもそも撮ったらすぐ確認とかしてないし。

324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:54:51.60 ID:MjzPswyD0
>>304
お前こそ何も持ってないんだろおなw
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:55:05.25 ID:QNxCvJjh0
>>322
そんな写真晒すなよ。
カメラ知りたいならその部分だけトリミングすりゃ良いだろうが。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:56:18.87 ID:t6pDLIyjP
>>325
芸能人なんでそのままでいいかなと思ったんだけど…スマソ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 16:56:45.00 ID:CsQ+bcIK0
>>326
芸能人でプライベート写真じゃなければ問題ないな
プライベート写真だったら問題になる可能性はあるが、隠し撮りじゃなく目線があるから、ほぼ大丈夫だろう
尤も右のおばさんは俺は知らないけど、一般人じゃねーよな?w
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 17:48:55.36 ID:KxJgKK+/0
まぁ実際ニコン持ちなのかも知れないけど、
こういう荒らしがやりたいのは「いじめ」なんだよ
一生懸命反論すればする程喜ぶだけ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 17:50:32.30 ID:hwxh5eOw0
神谷明さんだね
Kissx3に70-200f2.8らしい
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 18:16:11.92 ID:3cugXSsm0
>>329
KissX3に肩液晶あった?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 19:00:55.39 ID:2IVjgfwT0
>>329
背面液晶左にボタンもあるし違うだろ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 19:13:42.20 ID:hwxh5eOw0
すまない。現在使っているのは1Ds,5Dらしい
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 19:32:48.42 ID:wiUjyaVdP
芸能人は肖像権に金銭的価値がある場合があるからアウト
一般人はそれがないからセーフ、ただし倫理的心情的には
嫌がられると推察されるから止めた方がいい。
てのが定説だと思ってたんだけど違うん?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 19:48:58.64 ID:CsQ+bcIK0
>>333
違う
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 20:36:02.34 ID:YSa4V8H90
やっと、5D3が正当評価されてきたな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:03:07.45 ID:Jqc+wb6K0
>>335
つまりこういうことですね
D800>5D2>5D3
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:30:29.02 ID:+qmTpui40
5D+24-105→70-200F4IS追加→5D2ときていて、5D3に行くか70-200F2.8IIに行くか悩むわ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:33:03.50 ID:3DY8LOha0
カメラとしての性能
5D3>5D2=D800

デザイン
5D3>5D2>>>>>>>>>>D800
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:33:47.37 ID:cq8duO/80
>>336
「>」の向きが間違ってるよ。「<」だね。
おっちょこちょいなだ、オマエw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:39:16.77 ID:Bs5HUlUW0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >>295
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332393331/
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   お待ちしております。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:41:05.65 ID:2IVjgfwT0
どっちもいいカメラなんだから好きな方使えば良いよ
片方を貶めないと価値が認識出来ないなんてさもしいよな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:41:30.80 ID:3DY8LOha0
>>337
何をどう撮るのか分からんが開放2.8が欲しいの?
IS無しの70-200F2.8にするくらいだったら5D3にした方がいい
その後70-200F4を下取って70-200F2.8IS
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:44:22.33 ID:Jqc+wb6K0
>>339
説明の補足のつもりでしたが信者の精神安定化のサンプリングをしてしまいました
私としたことがすみません(><)
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:49:31.28 ID:4G2vrWMH0
さっき月カメ買ってきた。
5D3は解像度だけじゃなくAE精度もD800にボロ負けなんだな。
あと、24-105Lがナノクリ24-120に比べてスゲー糞玉認定されてるな。
最大スポンサーに遠慮せず評価が正直なのは良いが、見ててヒヤヒヤするよ>月カメ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:52:24.25 ID:3DY8LOha0
ニコ爺必死だなw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:57:33.33 ID:4G2vrWMH0
>>345
必死?
買ってきて読みなよ。
D800の露出の安定感に比べて、5D3は撮るたびに露出バラバラだよ。
キヤノンの測光技術はかなりニコンに引き離されたな。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:59:45.36 ID:SGJNi5PN0
>>346
そんな他人の意見に翻弄されちゃうオマエがかわいそう。
実際使ってみると全く評価は違うから。
5D3は神機となりつつあるよ、マジで。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:04:29.44 ID:CsQ+bcIK0
必死なニコ爺って惨めでかわいそう
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:06:11.39 ID:4G2vrWMH0
>5D3は神機となりつつあるよ、マジで。
どんどん評価が下がってるんだけど>5D3
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:09:13.61 ID:CsQ+bcIK0
D800の評価の方が著しく下がってるんだけどなwww
例え10万でも欲しいとは思わんし
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:13:10.71 ID:9ZuTknVCP
カメラ雑誌の広告ページ
【順番】キヤノン前 > ニコン後
【ページ数】キヤノン8P(1DX,5D3,G1X,S100) > ニコン4P (D800,ナノクリレンズ)
【広告費】 キヤノン >>>> ニコン
【雑誌での評価】 D800 > 5D3
【実際の評価】  D800 >>> 5D3
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:16:07.39 ID:SGJNi5PN0
>>351
だからオマエは早くD800買えってば。
幸せになれるんだろ?
黙って買えばオマエはもうここには来なくて済むんだから。
それとも、あまりにも5D3の完成度が高すぎて悔しいのか??ww
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:18:00.47 ID:SGJNi5PN0
>>349
そうだね、そうだね。
5D3の評価はどんどん下がってるね。
もうどうしようもないぐらいダメカメラになっちゃったね、5D3は。
でも、いつまでたっても価格が下がらないね。
いつまでたっても買えないねw
かわいそうにねww
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:18:49.52 ID:9ZuTknVCP
>>353
もう使ってるよ!
D800は神機となりつつあるよ、マジで。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:22:15.54 ID:SGJNi5PN0
>>354
へ〜〜良かったね♪
じゃあもうここで5D3を貶すこともないわけだ。
自分の巣に帰って、仲間と仲良くやりなよ。
こんなところで油売ってる場合じゃないぞ。
カメラは写真を撮るためにあるんだ。
細かい機能とか画質とかを云々するものじゃないぞ。
さぁ!巣にカエレ!
そして写真撮れ!!
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:43:01.18 ID:UHSo6bOe0
ホントに巣に帰っちゃったよw
めずらしく聞き分けのいいニコ爺じゃないかw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:45:16.70 ID:o7jEEUCx0
5D3がD800に勝ってる点なんて・・・

圧倒的利益率
誤差程度のファインダー倍率(+0.01倍)
プラスチック使用量(光学系含む)
テープ貼り使用量
不具合の数

こんなもんかww
連写は絞ったら3コマまで落ちるんだっけwww
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:53:14.55 ID:QBBo+HPi0
>293
良いのはあくまでコスパ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:55:58.27 ID:SGJNi5PN0
>>357
そうだね〜。
いやぁ〜ニコン、すごいカメラ作っちゃったね。
ホントうらやましくて鼻水が出ちゃうよ。
俺もニコンマウントだったらなぁって、自分を恨んでる。
D800に勝るカメラはありません!!!
どんどん使ってくださいね!
で、良い作例をたくさんアップしてよ。
みんなが撮った作例が、全くないんだよ800は。
オマエががんばって撮ってよ!!!
神機なんだからさ!D800は!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:04:53.62 ID:MjzPswyD0
アレだろ、
5D3に憧れてるんだけど、買えなくて悔しくて、
だからネガキャンして安くなるの待ってるんだろ。

でも、そのころにはまた新型になってるよ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:09:05.87 ID:MjzPswyD0
それとも画素数が綺麗さの全てだとおもってるとか。

んでさらに言えば、下手くそな写真しか撮れないのはカメラのせいにしてるんだろ。
つまり、画素数増えれば写真が上手くなるとでも思ってるんだろうね。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:09:37.46 ID:K0xp1jZY0
D800の写真って、なんか線がきつくてザラついてるんだよな。
肌の色も黄色いし。

画素多くしたから、光量不足でノイジーになってるのか?
それを無理やりゲイン上げてるからザラつくのか?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:11:55.88 ID:o7jEEUCx0
D800: 最新鋭戦闘機
5D3: ドイツ軍の格好をしたローマ系インド人の人民解放軍斥候
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:14:36.16 ID:SGJNi5PN0
まぁザラついてるなんて言ったらかわいそうだから、そこまでは言わないけど。
確かに色は黄色っていうか黄緑がかって変だな。
人肌がデスラーみたいで生気がない。
風景には良いとか言うやついるけど、色がおかしいのは風景にもダメだろw
そこいくと5D3はごく自然。
これが写真というものだよ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:17:30.28 ID:SGJNi5PN0
最新鋭戦闘機が連射速度で劣るのかw
しかもAFもAEも劣ってるし、ついでに高感度耐性もダメときてる。
最新鋭ではあるが、墜落を繰り返すオスプレイのようなもんかw
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:20:07.53 ID:K0xp1jZY0
真昼の明るいところで、低ISOで三脚構えて風景撮る条件では、
いい画質なのかもね。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:20:13.44 ID:mQHrcA120
>>364
ほぉ、これ↓がごく自然な写真というものか…ぷっw

【動画のためにローパス強化、輪郭強調で辻褄あわせの5D MarkV、笑撃の公式サンプル】

遠景はホントにダメだね。木の葉がモヤモヤ、稜線は黒縁…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/05.jpg

家並みがまるで薄皮を被ったよう…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/09_cinc_big.jpg

ヨンニッパ使っても虎の毛並みが…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/12_cinc_big.jpg

星の全周が黒く縁取られて…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/01.jpg

CAPAの特集にも5D2よりソフトな画質とか書かれちゃってたしダメだねこりゃw
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:24:35.12 ID:9ZuTknVCP
D800のスレにはD800とD800Eの比較やユーザーが撮った写真が色々掲がってるんですが・・・
結局 5D3は5D2から画質が進化したってよく言う割に、画像一つ出せないのか・・・
画質以外は正常進化って正直に言えばいいのに
このスレにいるキヤノンユーザーは本当にカメラもってるのかすら怪しい。

>>364
肌色を話題に出すと荒れ出すけど、自然かどうかは別として"写真として"美しく撮れるのは
5D3だと思う。プロもポートレートはキヤノン使ってる人が圧倒的に多いしね。
それとニコンは肌色が黄色かぶりするってのもよく言われてるけど、厄介なのは緑が乗っかる事だよね。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:25:13.09 ID:9chFizDc0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:25:14.90 ID:K0xp1jZY0
>>365
高感度耐性がダメってのは、一番痛いなぁ

画素ピッチ大きく取れるのがフルサイズの利点なのに、
わざわざピッチ小さくしてコンデジに近づけてるんだから。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:29:42.78 ID:SGJNi5PN0
>>367
そうそう、それでいいんだよ。
他人の作例を信用して「俺は絶対5D3なんかかわねーぞ!」って思えば。
で、買わなくていいから、D800のスレに帰ってくださいね♪
ここは5D3の有意義な会話をするスレだから。
こんなクソカメラのスレになんか用はないはずだよね?
D800とかいう神機ユーザーはw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:37:03.13 ID:SGJNi5PN0
>>368
2から3になって画質が大きく進化したとは思ってない。
キヤノンは2ですでに画質が完成されてたから。
ニコンはその2の画質に近づこうとして、画素を増やしたりダイナミックレンジを広くしたり、涙ぐましい努力をしたわけだ。
でも、作品としての画質は、まだキヤノンに分があるな。
色合いがアレとか、もう作品以前の問題だよ。
顔洗って出直してきな。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:48:12.14 ID:pOSuBFln0
まーたお客さん来てんのか
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:49:06.16 ID:wUYxXh4s0
しかしNikonユーザーってほんと基地外ばかりだね。
おら5D3持ちだがD800のスレなんて見ないのに。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:50:44.14 ID:jIwx/+zh0
>>370
デジカメ板ではよく画素ピッチで高感度の良し悪しを語る人がいますね。
画素ピッチの広いほうが高感度はいいに決まってるって。
同じメーカー同士の比較なら正しいのかもしれません。
でも、技術力の異なるメーカー同士で比較した場合、果たしてそうなんでしょうか?

5D3  ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9834.jpg

D800 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9835.jpg

どうですか、みなさん。
上はフルサイズ2200万画素、下はフルサイズ3600万画素のカメラです。
画素ピッチのぜんぜん違うカメラの比較なのに、ノイズリダクションを切って
RAW現像すると、実はノイズレベルは同じくらいなんです。
当たり前ですが画素数の多いほうが解像に有利なのも見て取れますね。

しかも、この比較には、実はハンディがつけてあります。
同じライティング、同じISO感度、同じ絞り値、同じ画像の明るさですが、
実はシャッタースピードが違うんです。
上のカメラは1/800秒、下は1/1250秒、ISO感度にして2/3段の違いがあります。

すなわち、下のカメラのほうが実効感度が2/3段高いんですね。
上のカメラはもう2/3段、ISO10000に感度を上げて比較をしてあげないと
本当は公平な評価とは言えないんです。
つまり下のカメラのほうが、画素数が多くて画素ピッチが狭いにもかかわらず
なんと高感度性能はいいんですね。

単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?
 
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:51:28.57 ID:2yRuxZ390
明日はほたるを撮りにいってみるよ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:54:02.74 ID:9chFizDc0

原価10円のピーマンを30円で発売。

原価15円のパプリカを26円で発売。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:56:13.28 ID:SGJNi5PN0
>>375
そんなクソみたいな比較はどーでもいいから、写真撮ろうよ。
作品を仕上げてナンボだよ。
せっかく高いカメラ買ったんだからさ。
え?もしかしてどちらも買ってないとか言わないよね??
まぁ、いまどきはケータイでも写真撮れるから、がんばろうよ♪
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:56:56.41 ID:9chFizDc0
おら、パプリカにすっべ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:58:05.11 ID:0ePuS5HKP
淀でパンケーキを衝動買いしてきた。結構売れてるんだな。
マレーシア製だったり、AFが劇遅だったりは、値段なりだけど
寄れるのはいいね。24-70IIまでのおもちゃになりそう。

>>375
D800は三脚でもブレるよ。マジで、そのSSでないと手持ちは無理。
ハンデでもなんでもないね。当然の話。D800使った事ないのバレバレだな。(笑)
買えないカメラをドヤ顔で自慢するのって惨めじゃないの?

もう1回言う、5D3買えるって事は、D800+レンズは余裕で買えるんだよ。
D800の方が良ければとっくにそうしてる。

更に言う、お前みたいなD800スラ買えないビンボー人が、このスレに
何の用だ?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:01:22.72 ID:BeQUEAyn0
  
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

5D MarkV
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

D800
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:06:23.57 ID:jRjfSfI10
一人じゃなく複数でいっぺんに来てるってのが常軌を逸してる
気持ち悪い
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:10:33.11 ID:5uLg5co1P
>>382
一人で複数IDなんて普通にやるからな。工作員の可能性もあるし、
ニコ爺クラブみたいな変な集団による布教活動の一環なのかもしれんし。
どっちにしろ常人の仕業ではないね。
ただ、レベルの低い書き込み、撮影経験が殆どない、他人の作例やカキコ
でしか反応できないって特徴があるね。他人の意見に対しての反応見ると、
アスペも入ってるから池沼かもな。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:20:18.69 ID:gG+3+3IO0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:24:37.86 ID:ki+qHLC5P
3年前からキヤノンは何も変わってないな
http://digicame-info.com/2009/05/post-47.html
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:24:50.27 ID:yz4f4VH40
汚い色が出るカメラ使ってる人って大変だな。
クリアでヌケの良い5D3にしつこく粘着するのは汚い色がデフォ設定のメーカーの人。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:25:07.06 ID:5uLg5co1P
>>384
同じコピペ繰り返す事でしか、自分の存在感が出せない。
つまり成長できないとは、てめぇの事かよ。ザマァ(ゲラゲラ
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:27:43.83 ID:mIyJtbd90


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃5DMarkVちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5DMarkVちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      5DMarkVちゃん(享年0)

 
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:29:18.55 ID:SX8y+LkL0
キャノンってアメリカ軍の装備で中国語語を話すインド系ローマ人の韓国兵ってイメージがあるよな
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:29:25.91 ID:yz4f4VH40
汚い色の出るカメラ掴まされたユーザーって惨めだよな。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:30:58.58 ID:yz4f4VH40
汚い色が出るカメラの人がID変えながら暴れてるよw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:42:06.82 ID:EW9lhyzl0
不思議だよな。D800のほうが数字では勝ってるのに、5D3のほうが良い写真撮れて、
ファイルも無駄に大きくなくて扱い易い。

正当評価されてきたな。価格が落ちなくても売れ続けてるのはそれだけの価値ある
証拠だね。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:49:27.53 ID:cDmw6GhC0
スペック表には「肌色が土色に写ります」なんて載らないからなぁ。
数字だけしか観えない人にカメラの良し悪しは語れないよね。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:50:10.98 ID:yz4f4VH40
色が汚く濁っていても高画素記録写真を撮るカメラか
クリアでヌケの良い色彩で作品を撮るカメラか
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:52:20.81 ID:yz4f4VH40
これぞD800の真価発揮という色だね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339853/SortID=14688691/ImageID=1225363/

396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 00:56:41.07 ID:yBxmSlcG0
>>392
初めに画素数の多さに飛びついてたのはいいけど、
「あれ? なんか違うくね?」って思い始めた人も出始めてきてるからね。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:45:02.99 ID:yz4f4VH40
クリアでヌケの良い画質とはこういう事だよ。

一皮剥けたようなクリアな画質に魅入ってしまう…
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html

398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:47:06.99 ID:ZYUBepz90
>>397
クソみたいな縮小写真をドヤ顔で晒すなよ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:55:04.33 ID:OxFboU+w0
メガネでもファインダー内のシャッタースピードなどの数値が見やすいね。
IYH!しそうになったじゃないか
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 02:58:19.74 ID:KRpw+4K90
へぇ〜、これ↓が一皮剥けたようなクリアで抜けの良い画質なんだ…ぷっw

【動画のためにローパス強化、輪郭強調で辻褄あわせの5D MarkV、笑撃の公式サンプル】

遠景はホントにダメだね。木の葉がモヤモヤ、稜線は黒縁…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/05.jpg

家並みがまるで薄皮を被ったよう…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/09_cinc_big.jpg

ヨンニッパ使っても虎の毛並みが…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/12_cinc_big.jpg

星の全周が黒く縁取られて…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/01.jpg

CAPAの特集にも5D2よりソフトな画質とか書かれちゃってたしダメだねこりゃw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 03:09:36.89 ID:yz4f4VH40
>>400汚い色を出すカメラのユーザーは大変だねえ。
クリアでヌケの良い画質とはこういう事だよ。

一皮剥けたようなクリアな画質に魅入ってしまう…
http://photo.yodobashi.com/gear/canon/camera/5dmk3/index.html

対してD800は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339853/SortID=14688691/ImageID=1225363/
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 03:09:58.97 ID:bDauAEp30
>>397
ヌケが良いってよか、墨一滴たらしてメリハリつけようとしてる感じがあざとい
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 04:44:19.00 ID:cDmw6GhC0
>>401
ゾンビみたいで精気がない犬?鹿?だね…
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 05:48:32.48 ID:tB59XFBo0
せめて最初の噂通り5D2から5-6百万画素でも上げといてくれりゃな…
風景撮りメインでI連写も高感度も必要ないしもっと解像に振って欲しかったよ
5Dシリーズの路線変更に戸惑ってしまう
そんなに動画って大事なのかな?もう専用機だってあるのに…
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 06:00:24.50 ID:x7wRQOWvP
1Ds路線を一方的に潰されたのも痛いな
向こうは一応D800でD3X代替できるけど、こっちには無い
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 06:18:02.35 ID:SX8y+LkL0
ここまで解像感が悪いと、低画素機だからというのもあるが
カメラ内光学系どころかローパスまでコストダウンの為にプラスチックなんじゃないかと勘ぐってしまうなwww
まあ、EFレンズが糞だってのもあるけどw
マウントアダプタでナノクリ単をつけたらもうちょいマシになるかもねw
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 06:28:35.07 ID:yBxmSlcG0
D800、ザラモヤ感と解像感のなさがすげえな
13:40〜の比較画像でよく解る
ttp://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM&feature=relmfu
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 06:48:10.15 ID:yBxmSlcG0
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 06:55:37.31 ID:nL8nRLk/0
肌色土色w

ゾンビ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 07:27:17.40 ID:EjAFh9z40
>>380
確かにD800と大三元くらい楽勝で買えるわw でも買わない。
5D3と大三元で撮れなくてD800なら撮れるものって、三脚に
すえて風景撮るときだけでしょ?俺、風景ほとんど撮らないし。

前にも上げたけど、口だけじゃない証拠写真w

http://uproda.2ch-library.com/543668CY3/lib543668.jpg

ニコ自慰もいつまでも5D3スレに粘着してないで働け。
そしてD800を買えばいい。そうすれば5D3なんか気に
ならなくなるからw
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 07:36:00.52 ID:6nMZB1be0
風景撮りに適した機種はもうキヤノンに無くなってしまったのか
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 07:40:16.04 ID:svZUegmF0
機材自慢始めたらニコ爺と同じではないか…
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 08:00:41.82 ID:KxX22tbz0
5D3と併せて標準以外のレンズ考えてるけど
広角ズームでお勧めのレンズって?
414Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/23(土) 08:03:47.24 ID:yIcTVfUg0
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340405935294.jpg
ISO25600 EF35oF2 リサイズ

猫撮りにはバリアングルモニタがちょっと欲しい
あと、暗所AFにさらに磨きをかけていただきたい
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 08:49:24.55 ID:EjAFh9z40
>>413
そりゃEF16-35/2.8L2ですよ。格安なら中古のA05って言うのもありですけどね。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 08:49:29.21 ID:ytkAowOo0
>>411
普通に適してる。
もし被写体が風景だけでD800が10万円で買えたとしても5D3買うよ。
以前D7000使ってたけど、眠いのにギッチギチのギラついた絵で好きになれなかった。
てか、嫌で嫌で仕方なかった。
もちろんD800も好きじゃない。フットワーク重い分、D7000より嫌いかもしれん。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:08:02.50 ID:U3mH0+Pg0
>>411
高画素機欲しいよね…
ラインナップから1Ds系切って5D系の画素数据え置きとか最悪の判断ミスだと思う。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:09:06.08 ID:E+yX2LB10
自分達で煽ってニコ爺を招致してんじゃねえか。
何かと比較し勝って無いと気が済まんのか?
そうしないと5D3の価値が見いだせないのか?
んなのどうでも良いから5D3語れやボケども
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:20:10.00 ID:QnIRTkpQ0
>>417
14-24/2.8みたいな風景向けの神レンズがないから
画素数だけ上げても無意味
14/2.8LIIとかL単なのにズームに負けてて悲しくなる
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:21:26.63 ID:cDmw6GhC0
噂の14-24に期待だな。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:22:50.86 ID:ytkAowOo0
>>417
少なくとも他社まで含めた今の技術力じゃ必要無いと判断した賢い人が5D3
買ってるんでね。
>>418
価値見出してるから買ってるんじゃん。第一、召致なんてしなくても一方的に来てるんだから
煽るとか関係無い。一番の改善策は他機種使い出入り禁止の別スレを立てることだな。

しっかし、単発IDレスの多いところだな、ここは。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:29:12.19 ID:E+yX2LB10
>>421
来てもNGIDに突っ込んで無視すりゃあ良いだろ。
すぐ煽り返す上に燃料注入してる。
どうでも良いから無視しろや
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:32:49.00 ID:ikpTLkcQ0
D800は何でも1台でこなそうと考える貧乏人向け
でも結局何にもむいてないごみ

風景なら5DIII + 645Dがいいんじゃないの?
作品つくるならこれ最高!
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:33:20.54 ID:QuFDt89N0
>>421
×賢い人 ○盲目的信者w
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:34:16.06 ID:cDmw6GhC0
ワンパのコピペもNG登録してると捗るよ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:08:59.75 ID:zyU+QgJm0
>>346
露出バラバラなのはD800の方じゃないか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:25:21.53 ID:q+oYG2M60
価格comの秀吉(改名)じゃ。
5Dマーク3などいらんじゃろ、お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり
欲しがりやがって、5Dマーク2でじゅうぶんじゃろう。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:09:15.68 ID:aj43BlEj0
>>422
ここでは無理だよ。叩き合いを楽しみたい人もいるみたいだし
「D800を叩いて反論しないと5D3が本当に悪いみたいに思われちゃう」って本気で思っている頭の固い人もいるみたいだし
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:13:25.54 ID:cDmw6GhC0
少なくともCanonボディのスレは漏れなくマジキチのニコ爺に粘着し続けられるからな。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:15:18.15 ID:EjAFh9z40
>>426
今月号の月カメでは露出が悲惨なことになってるな>D800E
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:45:26.90 ID:oS7ubT4i0
>>430
画素ピッチ広いのに高感度勝負で5D3が負けててワロタ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:49:29.68 ID:QOnIUw+W0
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 11:52:39.55 ID:QD7HKVLc0
>>429

自己紹介しなくていいぞ。じぶんで荒らして他人がしたように言いふらすよう

教わったのかマジキチに
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 11:53:34.24 ID:9hDI/6uW0
>>431
CMOSの製造プロセスが古いままだから仕方がない
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 11:53:46.02 ID:QD7HKVLc0
まるでライセンスを貰った盗賊だね
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 11:55:39.44 ID:QD7HKVLc0
製品けなして、商売を妨げるだけのどうしようもないタカリww
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:00:29.32 ID:cDmw6GhC0
何しにこのスレ来てんだよ死ねよニコ爺
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:21:27.65 ID:QD7HKVLc0
来る来ないを決める権限は私にある(どやがお)
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:22:59.40 ID:QD7HKVLc0
爆笑ww
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:26:28.17 ID:Gd5dUo/vO
>>431
>>407>>408見るとD800のザラつきが凄いけど。

データは上なのに、実際は劣ってるって謎カメラだな。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:30:41.34 ID:BAZu0p2T0
アサヒカメラでレンズ+ボディの5D3 VS D800の対決企画が掲載されてるね。
5D3というか、キヤノンは全面敗北だな。
EFレンズに金を掛けてもドブに金を捨てるようなものだと分かった。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:35:17.91 ID:cDmw6GhC0
解像度で勝っても出てくる写真がゾンビポトレなら、俺はそんなカメラ捨てるよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:39:02.24 ID:Ig38G81lP
注釈見たか

他のカメラより画素数が多いから
って書いてあんだろ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:41:14.20 ID:erv2vUIE0
EOS 20D、EOS 1Dmk2N、EOS KissX2、初代EOS 5D

全ラインナップ完全勝利で調子に乗り過ぎたツケが来た格好です。
魅力的なシステムに返り咲くには数年は掛かるでしょう。

もしくは多層センサーとかで別ベクトルに逃げ込むか。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:44:00.02 ID:ki+qHLC5P
>>441
キヤノンが高画素機を出せない理由は現行レンズの性能不足のため。
仮にキヤノンから高画素機が出るとしたらレンズのリニューアルなどで5年はかかる
来月発売される24-70L2の出来が悪ければもっと時間はかかるだろうね、レンズの開発はそんなに簡単じゃないから

446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:44:02.47 ID:BAZu0p2T0
>>443
でも、解像度が欲しくてレンズに高い金を払ってるんでしょ?
EFレンズに何十万円掛けても数万円のニッコールに歯が立たないというのは馬鹿らしくないか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:49:19.43 ID:erv2vUIE0
現行EFレンズは低画素で使うべき。
ユーザーはそんなこと分かってる。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:51:44.53 ID:ki+qHLC5P
5D3の絵は立体感があるって言ってるアホがよくいるけど
キヤノンのレンズは絞っても周辺がボケボケのレンズばかり
って事に気づいてくれるといいな
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:56:43.28 ID:ikpTLkcQ0
負け犬がキャンキャン吠えてるな

3600万画素も盛り込んだのに勝てなくて
悔しい気持ちはわかるが
画素数の数字だけ上げてみるとか奇策じゃなくて
正攻法で勝負してほしいもんだ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 13:08:01.00 ID:Ig38G81lP
>>446
解像度だけじゃない、と言ったら揚げ足取られそうだな

解像度だけがカメラ選びのポイントならそれでいいじゃん
モニターで400%拡大してハッキリクッキリイェーイってんなら
どうぞ好きなだけ楽しんで、ただこっちくんなって話なわけよ

レンズ資産の都合でD800に行きたくてもいけない
なんだかんだキヤノンが好き
いろんな事情の人がいるさ
ただ、このスレにいるのはmk3を選んだ人やら
興味があるって人で十分なのよ
アンチな人は持ってるカメラのスレへお逝きなさい

トータルのカメラシステムとして
レンズのラインナップ、値段、サードパーティの製品、本体の操作性、どの程度のサイズまで印刷して楽しむのか
諸々自分に合う合わないで俺はmk3を選んだ
60DでEF-Sレンズしかなかった身として
D800もmk3にもどっちにも転べた
それでもトータルで考えて考えて考え抜いて
mk3を選んだ
その選択をバカにされるいわれも無い

ここ来て暴れてんのはなんなん?
だいぶ手持ちのカメラを自慢してるようだけど
今日は梅雨の中休みで、せっかくの撮影日和なのに
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 13:11:23.61 ID:erv2vUIE0
俺なんか逆に今のボディに1,200万画素復活してほしいくらいだけどな。
高ISO耐性、高ダイナミックレンジのフルサイズEOSが欲しいだけ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 13:30:28.34 ID:ki+qHLC5P
掲示板に長文は不要
深層には「5D3でよかったんだろうか」っていう疑心があるんだろうね
5D3はいいカメラだねぇ〜俺も欲しいな〜って行って欲しいんでしょ?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 13:33:15.58 ID:Ig38G81lP
はあ。そうすね
長文用じゃなくAA用すね
ウィーサーセン
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 14:59:27.93 ID:aT9DVudc0
>>445
新24-70LUがタムロン24-70VCと殆ど同じレベルの画質ならどーなる?
手振れ補正も付いて無で、差額が倍額の価値あるのか?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:09:08.20 ID:Dz2WTNtp0
>>454
タムロン24-70は良いレンズみたいだし、新24-70が劇的に上ということはないでしょ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:15:47.40 ID:FH3uVTaS0
おまいらデジタル亀らマガジンの67ページ見ろよ。ニュー2470は五千万画素対応だお。タムロンとは次元が違うお。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:17:25.87 ID:FH3uVTaS0
秋には五千万画素機も出るって書かれてるじゃねーかよどうすんだ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:25:18.70 ID:Dz2WTNtp0
五千万画素はいいけど、DLOをかけるとファイルサイズが5D2の五倍になるな。
メディアとPCがパンクしそう。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:29:55.68 ID:aT9DVudc0
>>456
じゃ尚さら手振れ補正が無いのが悔やまれる
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:50:03.04 ID:GzfyTKX10
商業写真スタジオ用途なんだろうな
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 16:38:41.24 ID:T3AuJFVcO
画素数マンセーなニコ爺にとって
短い天下だったな
俺は5D3の画質が最高なのでどうでもいいが
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 16:47:43.22 ID:ki+qHLC5P
>>461
こういうユーザーのお蔭で今のキヤノンは成り立っています
高画素機は出す予定ありませんが、仮に販売するとすれば50万位は見ておいてくださいね♪
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 16:53:02.84 ID:aT9DVudc0
広角ズームで高画質っても望遠ズームの70-200LUの70mmレベルの画質を
実現できるのか?

あれ並みなら価値あるけど、どう考えても無理だろ
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:10:54.78 ID:Ls1ULDhz0
出すならプアマンズ1DXなんかより5000万画素機が先だろうに
高画素化に乗り遅れた印象しか与えないのは完全な戦略ミスだなぁ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:11:52.56 ID:x7wRQOWvP
>>456-457
まじで!?メカは5D3でいいからローパス薄くするか無しもお願いしたいな
ガッカリしてたけど早まらなくてよかったのかなこれは?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:15:21.59 ID:ki+qHLC5P
>>464
今のLレンズで当分売るつもりだからL2リニューアル、高画素機販売は当分先
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:27:18.66 ID:hnIgFuzc0
望遠の70-200LIIが出ていて標準の24-70LIIはもうすぐ発売、後は広角の16-35LIIIと24-105F4LIIを出せば問題無いだろ。
D800が評判いいから意図的にリークさせてるみたいだな。キヤノン。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:30:18.11 ID:XOMAG0Y70
>>449
現実逃避乙。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:32:14.97 ID:x7wRQOWvP
また半年延期とか勘弁してくれよ
5000万画素機がホントならそっちこそ待ち望んだ本命だわ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:37:02.86 ID:XOMAG0Y70
>>410
ペンタ壁紙ワロタw
EOSのダサボディじゃ、壁紙には不向きだもんなwwy
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:40:02.61 ID:XOMAG0Y70
D800は、すっぱいブドウ。
50M幻想キヤノンユーザー哀れ。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 18:06:48.10 ID:PoBeeU9a0
この先、必ず高画素機が出るのは間違いないと思うけど
秋に50MP機は無理しすぎじゃないか

ニコンはD800登場前にD3Xでダイナミックレンジの拡張、
D7000でAPS-Cとはいえ、D800とほぼ同じピクセルピッチセンサーの経験をしてる

キヤノンのAPS-Cの18M画素をフルサイズ化すると、
46.8MPになるからあながち無理じゃないのかね・・・うーん

ここは時間が掛かっても良いから40MPくらいで
納得の出来のモノを出して欲しいけどな
ここのところ、妙に静かなキヤノンなので
凄いブレイクスルーが起こると期待はしてるんだけど
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 18:10:20.00 ID:yBxmSlcG0
高画素って言ったって、こんなザラザラでもいいの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM&feature=relmfu
13:40〜より

ttp://www.youtube.com/watch?v=NuozUxh_tOU&feature=related
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 18:13:18.06 ID:x7wRQOWvP
7D画質で50Mか・・・うん40Mでもいいよやっぱ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 18:37:24.65 ID:ki+qHLC5P
Lレンズリニューアルが先だろ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 18:51:58.91 ID:T3AuJFVcO
>>471
汚い色出す高画素カメラのスレは向こうですよ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 19:50:07.37 ID:0SA3h+CH0
>>456 >>457
見たけど完全に与太話じゃん。24-70IIは5000万画素でもそりゃ使えるだろ。
7Dですら4500万画素相当なんだから。だからって5000万画素は根拠が無さ過ぎる。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:06:15.93 ID:HsxJwGId0
5000万画素機出ても俺は欲しくないなぁ。
2000万画素でも必要十分なのに、ファイルサイズがすごいことになりそうだ。
PCも今のスペックじゃぜんぜんダメだろうな。
そんなもん出ても俺は5D3を使い続けるよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:17:32.28 ID:SX8y+LkL0
D800>D4>>D3200>>>>>1DX=5D3=KissX6i
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:37:15.36 ID:e6DHPXTf0
>>478
まあその場合はsRawで撮ればいいんじゃないか?
もちろん機能的な向上が無いと買い換える理由は無いかも知れんけど
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:58:01.94 ID:T3AuJFVcO
>>479
汚い色を吐き出すカメラの順番か?
なら妥当だな。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 21:16:50.08 ID:ki+qHLC5P
JPモルガン証券は6月2日付けで、キヤノン(7751)の投資判断を「Overweight」
→「Underweight」へと2段階引き下げ、目標株価も5,000円→2,500円へと減額修正した。

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。

主力事業全てでリスクが顕在化しており、これらを吸収し、業績・株価を押し上げるには
自社株買いだけでは力不足。

世界景気回復や急速な円安転換がなければ今後業績は一桁成長を維持できようが、
ワーストケースを想定すれば中期的に減益トレンド入りも想定される。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 21:18:35.61 ID:0Oxnwj3D0
価格comの秀吉(改名)じゃ。
お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり 欲しがりやがって
写真は技術で撮るもんじゃ、カメラが新しくても下手は下手じゃ。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:10:42.99 ID:vkh7bNNu0
そういや常用感度のISO25600で熱ノイズの赤いムラが
画面右下に入る問題って解決したの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14340730/
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:10:58.83 ID:yBxmSlcG0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーニコンハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:15:12.21 ID:jRjfSfI10
>>484
製品限界って正式コメント
雑誌とかでISO25600で撮ってる写真でもわかりにくいけど出てるで
明かりが全くない状態だと出やすい
光源が多少あると出にくい
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:22:16.87 ID:SX8y+LkL0
常用isoで製品限界なんて
まさに高感度詐欺だな
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:22:47.86 ID:k3fH9Y450
ダウト。
既にハード的に対策がなされている。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:27:53.19 ID:jRjfSfI10
>>488
え、まじで?
価格でレポート赤ノイズの報告上がってすぐ問い合わせたときの
メールでこうきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3123750.jpg

490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:37:02.58 ID:e6DHPXTf0
拡張感度の事しか書いてないようだが
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 22:56:20.22 ID:ki+qHLC5P
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。

キヤノンの株価は正直だなw
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:15:12.99 ID:3N71GsWL0
マーク2のセンサーがレーザで壊れる
マーク3のセンサーはマーク2から進化しておらずレーザが入れば同じ結果に・・・
http://wired.jp/2012/04/19/canon-5d-mkii-sensor-zapped-by-lasers/
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:22:14.02 ID:FXSdM8Jg0
いやいやいやw
MkIIに限らず、CCDやCMOSとかの映像センサーがレーザー直撃受けたら壊れるからw
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:30:08.08 ID:T3AuJFVcO
>>493
ニコ爺は馬鹿なので汚い色を吐き出す高画素センサーならレーザー直射で壊れないと思うのだろう。だいたい、レーザーのクラス分けも知らないだろうし。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:30:38.15 ID:0SA3h+CH0
>>492
レーザーを受ければどのカメラでもそうなる。わかって無さ過ぎ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:37:26.23 ID:vYTe33xg0
どのレーザーでもなるわけではないがその緑色レーザーは人に向けちゃいけないレベルのレーザー。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:37:40.89 ID:ki+qHLC5P
相変わらず写真が上がってこないね〜〜〜
最高のカメラで撮った最高の写真をみたいのになぁ
売れてなくてさみしいのぉ
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:38:52.91 ID:HKA46uAv0
売れてるんじゃないの?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 23:47:05.39 ID:FXSdM8Jg0
前スレやこのスレの最初の方に上がっているじゃない。
最近は天気悪いから少ないけど。

まぁ、Pで他社の機種スレに粘着してる異常者にレスする俺も俺だけどw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:12:56.46 ID:Fi4Tn9HEP
>>499
花の写真2枚とぼけぼけの木の写真くらいしか見当たらないんだけど??
もっと得意の高感度を生かした写真はないの?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:13:11.57 ID:8XDNpqqW0
>>489
こんな当たり前の話と右下の話が同じに読めるってすげー
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:15:33.31 ID:Fi4Tn9HEP
>>48,58.199
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:33:58.62 ID:ssvtWzKS0
前スレ・前々スレから生きてるのだけ適当に
生きてるリンクの半分が自分で貼ったやつでわらた…まあ保存期間が長いロダ選んでるからだけどさ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338041091/69,71,362,659,697,750,753
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1337257038/369,370,665,768,925
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:39:57.65 ID:wSryZ1IC0
5D2に5D3を買い増ししたんだ。
1Dxは1D3から買い換えるか、買い増すかどっちにするか悩み中。

どうしようかな。。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 00:57:55.14 ID:6Qfns5Ud0
迷った時は全部買う
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 01:01:38.90 ID:ywMtkOoy0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 01:05:31.89 ID:Fi4Tn9HEP
>>506
これも追加
アイピースシャッター 5D3(なし)<< D800(あり)
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 01:15:24.91 ID:4gncdGeG0
>>506
これも追加だ
価格 5D3 >> D800
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 01:55:38.05 ID:qqlDMqZNO
汚い色を出すカメラのユーザーは今日も必死だなw
明日はクリアでヌケの良い5D3持って何処行こうかな
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 02:34:03.33 ID:kpx/AGzZ0
なぜにまたニコ爺が今日は湧いてるのだろう。
D800は最高の素晴らしいカメラで5D3は完敗でいいから、出て行ってくれないかな〜。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 02:46:23.28 ID:vLTq2dCg0
5D3の話が出来ないからD800をNGワードにして進めないか?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 03:53:48.12 ID:fjcD3sry0
クリアで抜けのいいニッコールと、
最強センサーを積んだD800に嫉妬しすぎワロタww
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 04:51:45.84 ID:vLTq2dCg0
といいつつ5D3スレに来て5D3に嫉妬し過ぎワロえねーw
こっちがこっぱずかしくなるわw
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 05:33:53.27 ID:4gncdGeG0
わかったから5D3買ってやれよw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 08:45:02.78 ID:QoVI0mEv0
ヤフオクにSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDの5年保証がでてる!5万で!安いよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 08:50:37.23 ID:ZDgPCmK90
>>515
あなた、悪い評価多すぎ。
これじゃあ入札できません。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 09:21:08.48 ID:kpx/AGzZ0
>>513
はいはい、嫉妬してるから、ここでD800は出さないで、本スレで思う存分お話してきてね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 09:21:54.25 ID:kpx/AGzZ0
すまん>>512だった
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 09:27:12.29 ID:ZVHJwBZ90
>>515
新品同様とありましたが、かなりの凹みがあり、残念でした。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 09:51:17.76 ID:Fi4Tn9HEP
>>515
この人の評価見ても買いたい人いるのか?日本人かどうかすら怪しい。

個人保管品ゆえ何があってもノーリターンノークレームとなります。
「何があっても」なんて書いてあるの初めて見たぞw
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 10:05:35.43 ID:QoVI0mEv0
しっかしSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDたけーな〜
9万ぐらいになったら買うわ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 12:13:39.43 ID:ksJoYikM0
1Ds3と比べてどっちが良いの?
防滴、剛性、シャッター耐久性、高感度絡みは分かるけど
他の事で詳しい人教えて
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 12:23:51.90 ID:QoVI0mEv0
>>522
1Dとは言え、4年前の古いデジカメと比べるな

馬鹿

1Dからなら1DXが良いだろ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 14:04:44.31 ID:o5VY+TQK0
>>522
1dからなら、1dxでしょう。
1dm4に、買い増しした。
ほぼ満足しているが、外観、見た目がしょぼい。
そこが納得できれば、5dでもいいんじゃない。
525522:2012/06/24(日) 14:59:41.23 ID:ksJoYikM0
>>523、524
1dxはあります
1ds3を売って買い直すかそのままか悩んでます
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 15:24:44.91 ID:QoVI0mEv0
あっそう、ふーん
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:24:06.90 ID:FCnplj0G0
なかなか値段下がらないね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:33:28.16 ID:S2bsU+BjP
5D3を触ってきた。
ケチの付けようがない見事に良いカメラになっていた。

が、5Dの魅力は画質に直接関係ない機能をばっさり切っていた所。
もちろんコストダウンのためだが、
アマチュアとしてはその所為で腕の差がモロに出るのが楽しかった。
掛けた手間隙に比例して、確実に良い写真が撮れるのが面白かった。

そのコンセプトはD800に移ってしまったが、
キヤノンはこの路線はもうやらないのかな。

529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 17:10:34.38 ID:LD9zdlOt0
5D2ドナドナ前に撮り比べてみたけど笑えるくらい同じ絵が出た。もはや連写してるレヴェルwww逆にここまで絵作りの方向を合わせるのに感心した。5D3のが若干メリハリだが誤差レヴェル。もちろんISO100RAW同一処理です。
まぁ5D2で5年前の20Mフェーズといい勝負してたので、このクラスの絵作りは完成系とキヤノンは考えてるのかも。確かに紙媒体用には既にオーバースペック。
結局AF、連写、高感度、タブスロ、水準器等に価値を見出さないと差額は見合わないと思う。おれは5D2のAFと連写に度々発狂してたので差額20くらいなら精神的には良薬。スペックシブチンはもうキツイ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 17:23:24.62 ID:ZDgPCmK90
>529
そう。Vを買うとストレス無くなりますよ。
キヤノンめ、やりやがったな、って感じ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 17:33:36.37 ID:Fi4Tn9HEP
腕が無くても撮りやすくなったってだけで、残念ながら画質は5D2以下
お前ら涙拭けよ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 17:48:58.76 ID:S2bsU+BjP
いきなり話が大きくなりますが、
便利さを追求するのは人間の業で、
その先にあるのは破滅だそうです。

カメラごときで哲学しても仕方ないですが、
便利さの究極にあるのがiPhoneのような物だったら、
撮るプロセスを楽しみたい趣味としては少し哀しい。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 17:53:46.18 ID:ZDgPCmK90
>>531
5D2から5D3に乗り換えたくても乗り換えられない貧乏人乙〜。
5D2以下の画質!って信じることが精神安定剤なんだよね。
俺も5D3買うまではそうだったw
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:07:22.91 ID:ssvtWzKS0
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:19:11.37 ID:OzKtHRDz0
>>532
それは便利さだけを追求した場合。
便利な物で各機能優れてる物は皆無
どれか一つの優れた機能に付加価値として機能を増やして便利にしてるだけ
iPhoneの基本機能は電話であり、パソコンに接続同期、音楽再生、アプリ、カメラなどはその付加価値機能であり、それら全てが優れてるわけではない
でもそれら全てがあるから便利という事
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:23:46.04 ID:TQths6ES0
>>532
ウチの親が昔、リモコン付きテレビが出た頃に怠け者になるからと頑なにリモコンなしモデルを選んでたのを思い出した。
怠惰による堕落と利便の追求は違うベクトルだと思うよ。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:30:05.42 ID:Fi4Tn9HEP
>>533
精神安定剤も何も事実なんですけど・・・
せめて5D2よりも画質がよくなったってソースがあればもう少しは売れるのになぁ
DLOとかも単なるまやかしに過ぎない。ファイルサイズが2倍になって結局D800と同じサイズとかw

>>534
リサイズ無しは載せないの?載せれないのかな?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:34:56.20 ID:Ne7DKuKq0
>>537
そんなに知りたきゃメーカーに問い合わせてみれば?
キチガイくん
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:46:10.29 ID:Fi4Tn9HEP
>>538
また逃げるの?おやおや?
画質が良くなったっていう証拠を出してくれるまで諦めないぞ〜
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:51:37.67 ID:wSryZ1IC0
画質厨
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:00:40.91 ID:QncCfww10
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:01:47.25 ID:Ne7DKuKq0
>>539
精神に異常があるんだねぇ

両親が泣いてるぞw
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:22:06.97 ID:KbID22pM0
>>542
DLOはイマイチだよねえ。
後処理でファイルサイズが二倍になるのなら、画素数二倍の方が良くね?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:25:47.05 ID:SBWUatWy0
ファイルサイズは1+1=2になっているに過ぎないよ
元のファイルにプラスされてるだけだから戻そうと思えば元のサイズに戻せる
そんなことも知らずに「DLOはイマイチだよねぇ」とか言っても誰も賛同しないっしょ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:47:17.64 ID:o5VY+TQK0
>>525
勝手にすればぁ、そんなことも決められへんの。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:47:45.34 ID:ZDgPCmK90
>>539
そんなに画質向上にこだわるなら、絶対に5D3は買わない方がいいよ。
あなたにはおすすめしない。
きっぱりとあきらめた方がいい。
5D3は飛躍的に画質向上したわけじゃないから。
5D2と同等またはちょっと向上程度。
ソースなんてない。
俺の主観だから。
好みの問題だよ。
5D2で画質は既に完成されてるんだから。
もう一度言う。
あなたは5D3を買わないでください。



で、ここにも二度と来ないでくださいね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:53:15.46 ID:XFpJ8GYB0
お前らキチガイの相手なんかするなよ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:08:17.21 ID:RMwQpg+V0
5D2持ちでDLO期待して使ってみたんだけど
50%適用後でもノイズ、ザラッザラで全然だめだな
期待して損した
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:10:01.07 ID:ITI/Vv2n0
>>548
え?え?え?え?www
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:10:40.56 ID:8XDNpqqW0
RAWで撮って1枚のデータサイズどのくらい?
30MBらしいのだけどCFどのくらいにするか決めかねてる
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:16:34.00 ID:ssvtWzKS0
>>550
手元のファイルは26MB前後かな
サンの16GB CFカード(5D3でフォーマット済み)でRAWオンリー512枚と表示されてる
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:18:50.20 ID:1KB4npKF0
>>540
なんかワロタ
553551:2012/06/24(日) 20:23:36.91 ID:ssvtWzKS0
ちなみに自分は32GBと16GBの2枚体勢で使ってる
TDLのエレクトリカルパレードで調子乗って連写モードにしたら、パレードだけで16GBの500枚使いきって焦った
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:28:53.86 ID:8XDNpqqW0
>>551
さっそくありがとう
32GBで約1000枚もあれば十分みたいだ

値段で比べると64GBにしとくかな
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:35:00.01 ID:ssvtWzKS0
個人的には紛失やカード入れ忘れなんかを考えると32×2のほうがいい気もするけど、そこらへんは考え方だね
(複数だと、暗いところで交換すると無くす可能性とかもあるし)
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:38:51.90 ID:Fi4Tn9HEP
何か5D3のスレってリサイズ写真ばっかりなんだけどなんで?
等倍で見てノイズ処理とか階調とか見てみたいんだけど。
何の参考にもならない画像をドヤ顔で貼られても・・・・
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:42:49.04 ID:kp46qXZL0
>> おみゃーに見せる写真はにゃーずら

等倍厨はD800のスレであそんだ方が楽しいよ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 20:54:04.92 ID:QncCfww10
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 21:04:56.36 ID:Fi4Tn9HEP
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 21:06:35.47 ID:Fi4Tn9HEP
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 21:10:38.46 ID:ClTLxnpg0
>>558
いちいち繰り返すなよ
D800や1DXと違って5D3なら探せば在庫あるところあるだろ
名古屋なら大手以外のイトークマあたり規模の店なら在庫あるかもな
http://www.itokuma.co.jp/shop/shop.html
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 22:22:02.70 ID:VpvioFQI0
5D3はボッタクリモデルだ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 22:33:49.84 ID:V6uxD18d0
>>562
2chに7日間ルールって出来たの知ってる?
名誉毀損はすぐ警察のお世話になるよ


【開示】七日間ルール専用スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/


44 名前:警視庁新宿警察署より@2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/06/12(火) 14:21:36.71 0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bio/1338033026/15
七日以内に有効な反論なき場合、後日開示とさせて頂きます。

46 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2012/06/20(水) 21:10:40.92 0
>>44
開示致しました。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 22:45:46.76 ID:nriBIcu00
あーこれはたいへんだー
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 22:59:16.47 ID:JMvpvCqt0
>>556
5D3は糞画質でボッタクリのポンコツカメラだからそんなこと期待してはダメ!!
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:22:26.42 ID:SBWUatWy0
自分にレスしちゃダメ!!
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:25:45.01 ID:rjyBWFnO0
>>560
5D3は売れ残りの値下げが始まってるね。
D800は全て売り切れだけど、いくらで販売してるんだろう?
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:27:21.96 ID:SBWUatWy0
D800なんて死んだ色のカメラは要りませんっ!><
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:30:11.90 ID:SBWUatWy0
D800はすべての色が死んでるんです
あんなカメラ要りません><
私は生き生きEOSにしますっ><
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:36:00.84 ID:ClTLxnpg0
きめえ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:43:50.62 ID:BLUr+9t50
こういうきめえのが同じカメラ使ってると思うとほんとにきめえw
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:54:23.15 ID:h/l0tWrH0
きめえ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:55:58.11 ID:QncCfww10
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:01:45.07 ID:3odHWxDz0
>>573
しつこい
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:04:02.17 ID:XFpJ8GYB0
>>573
電話くらいしろ
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:10:22.70 ID:FFMVE5qF0
今日、買ってしまった…
秋葉原と池袋を回ったけど、値引きがきくところは在庫ないもんだよ
新品がマップカメラの新同品価格よりは安く買えた
kissDN→30D→60Dときて、やっと念願のフルサイズ…
アキバヨドバシでD800の実機も充分触ってきたけど、オイラはやっぱりキヤノンが使いやすいわ。
当分レンズはEF50F1.4とタムA09しかないが…
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:11:34.20 ID:X8Iw7urk0
>>573
ぼくちゃん電話のかけ方分かる?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:12:18.41 ID:1LeYjg1D0
>>557
名古屋人嫌いやねん。どっか池
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:13:33.69 ID:1LeYjg1D0
>>573
味噌県人タヒねや
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:14:40.24 ID:FFMVE5qF0
ヤマダは池袋も秋葉原も在庫なくて、次の入荷は時間かかるといってたな。名古屋のテレビ塔やオアシス21の夜景は綺麗だな。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:16:33.40 ID:hvSvpskuP
>>576
 オメ。パンケーキ追加して遊ぶといいよ。フルサイズだからF2.8
でも十分ボケるし。縦グリ無いと構え辛いけどね。

582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:17:55.05 ID:Ic+CI1lh0
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
知らない人は答えなくていいです。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:22:01.00 ID:ueV0Tf38P
>>582
ヤマダもビックも
「実はキャンセル品があって・・・」って言われて売ってもらえるよ
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:32:32.73 ID:X8Iw7urk0
>>582
うざ
自分で電話しろ
小心者
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:46:52.83 ID:QlfJu30P0
新手の荒らしだろうな
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:48:12.51 ID:V7WVzCrF0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 00:49:48.77 ID:dKnbpBtP0
なるほど
でも色が死んでるんだろ?D800って
588追加:2012/06/25(月) 01:19:01.86 ID:ueV0Tf38P
●クロス測距点 5D3(41点)  > D800(15点)
●内蔵フラッシュ 5D3(無し) > D800(有り)
●ワイヤレス増灯撮影 5D3(要トランスミッター購入)< D800 
●アイピースシャッター 5D3(無し) << D800(有り)


●番外編
広告宣伝費 5D3 > D800
中古在庫売れ残り 5D3 > D800
中古レンズ価格相場 5D3(値下がり) > D800(値上がり、一部入手困難のレンズあり)
レンズ性能 Lレンズ < Nクリレンズ
※キヤノンのボトルネックはレンズ性能の低さ。Lレンズリニューアル無しに高画素機の発売はありえない
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:32:31.45 ID:hvSvpskuP
>>598
ニコン最大のボトルネックは、お前みたいな狂信者による嫌悪感や憎悪の
拡散だな。w
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:32:48.41 ID:liiQ9HNe0
物やサービスはに利点と欠点がある
しかし売り手は利点ばかり強調して客は買ってから欠点に気がつく
昔から日本では物やサービス選びに重要でありながら売り手に不利な情報を隠して販売するという売り方が当たり前に行われている
著名なレビューは広告次第で内容が変わる
先進国でもっともひどい売り方をしている国が日本ではないか?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:38:49.35 ID:eplcHYUO0
>>590
お前はまず日本語から
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:39:18.93 ID:liiQ9HNe0
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:41:32.95 ID:FFMVE5qF0
AFのスピードはキヤノンのほうがいいと思ったな
D800はちょっと遅かった

ピントの山は掴みづらいかもしれんが、キヤノンのほうがファインダー明るいし
AFが優秀ならファインダー明るいほうが撮影楽しいと思うんだが

まぁ、昔からAFスピードならキヤノン、AFの正確さはニコンといわれてたが・・・

5D2の中古も価格的に考えたが、5D3のシャキシャキしたシャッターと
スムーズなAFを体験すると選択肢にならんかった、実に動作がキビキビしてるよ

あと「ニコンで女は撮るな」って昔から聞くな・・・
画質にどうしても不満になったらD800に買い換えるけど

最近は新しいiPadで写真で撮った写真をさっと見るのも
いいもんだなと思うようになったよ
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:43:44.21 ID:liiQ9HNe0
キヤノンは広告とマーケティングで販売している会社だ
そのような売り方は素人には通用してもマニアには通用しないはずだが…

この事実を知った上でこのカメラを買った人は物事の本質の見極める能力が低いとみた
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:45:32.70 ID:eplcHYUO0
>>594
だからまず日本語から勉強しろっつってんだろ在日が
出来ねーなら母国に帰れニダ野郎
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 01:53:00.67 ID:7n/tw1150
キヤノンはネトウヨ御用達かよ
終わったなw
597追加:2012/06/25(月) 01:58:40.58 ID:ueV0Tf38P
本当の事言われて反論できなくなると
キチガイだの異常者だの在日だの言って逃げるんだよなぁ
ユーザーが変わらなければキヤノンの殿様商売も変わらないぞ
いいのかそれで?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 02:03:48.25 ID:eplcHYUO0
嘘を本当だと言うわ日本語も出来ないわ基地外だわ、ニコ爺ってほんと終わってるな
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 02:39:46.67 ID:XqTwt9eQ0
>>597
「ニコ爺」という単語も

>>598
おっと、お出ましですね
単語「ニコ爺」
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:40:45.71 ID:lwkioJYb0
ニコ爺じゃなくお前だろ屑w
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:41:34.14 ID:lwkioJYb0
こんなところにカメラを愛好する人間がくるわけ無い
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:42:12.02 ID:lwkioJYb0

なんでお前はカメラに興味持つようになったの
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 02:42:59.52 ID:lwkioJYb0
エロ写真とAVの撮影でちょっとw

げひっww
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 02:53:43.85 ID:XqTwt9eQ0
客はお金と引き換えに製品を購入するのだ
そして評価を下す立場にある
購入前に製品選びに必要な正確な情報が必要だし知る権利もある
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:01:03.38 ID:lwkioJYb0
単に会社や製品の悪評を振りまき、商売を妨げ足元見ようとしてる
だけでしょ
なにが権利だコジキw
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:03:36.48 ID:lwkioJYb0
コジキが沢山存在する掲示板で、製品の気になるところを述べたら

即座にコジキが引用してたww
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:07:25.25 ID:lwkioJYb0
コジキは欠点が無ければ探そうとし作ろうさえする。

たとえば欠点を改善するとトレードオフになる問題を指摘するとか
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:09:31.99 ID:lwkioJYb0
それを延々と繰り返し、しつこく食い下がりながら
会社や製品の悪評を吹聴するネタを作ろうとするわけだw
609 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:10:10.19 ID:lwkioJYb0
それって警察とやくざだわw
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 03:13:47.51 ID:lwkioJYb0
自分の店の前にコジキが現れたら問答無用で殴りつけ川に投げ捨てる

これぐらいしないとコジキはいなくならない
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 03:22:36.27 ID:CITCqHqV0
>>605
つまり、騙し売りを続けたいのですね
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 03:39:49.64 ID:huDiNvHj0
2ちゃんの書き込みは短時間で流れてしまう。
次の3つの書き込みは5D3がモデルチェンジまで
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 03:44:52.07 ID:huDiNvHj0
定期的に書き込みをして絶えず目に留まるようにするのがよろしいかと…
>>586
>>588
>>592
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:01:34.17 ID:C9lPs5j30
>>592の件は悪質
して良いことと悪いことの区別は出来るでしょキヤノンさん
社会的に許されないことをしている可能性があるので現時点での実態を調査すべし

国民生活センター行き
抜き打ち調査が出来る仕組みを構築
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:02:37.71 ID:lwkioJYb0
>>604
なんで企業や製品の悪評を振りまいて金をせびることを肯定するんだろう

もしかしてオトコ?
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:04:41.53 ID:lwkioJYb0
下にだらしが無い女が自称「実業」家をかばってるのかww

実業じゃなく興行にしろよ。このルンペンアベックが
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:06:11.84 ID:lwkioJYb0
ルンペンをかばうバカボンドが現われ最悪の状態ww
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:09:26.78 ID:lwkioJYb0
早く捕まえろよ。面倒臭いな。このコジキ野朗
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:24:04.17 ID:C9lPs5j30
「悪評」は間違いだよ
正解は「売り手には都合の悪い情報だけど買い手には必要な情報」です
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:27:19.23 ID:lwkioJYb0
コジキと偽クリスチャンが活躍するこのスレでは残悪が分からなくなります

偽クリスチャン国外退去!
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:28:48.42 ID:lwkioJYb0
>>619

しつこいんだよコジキ。いつから世の為人の為に活動するようになったの?
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:29:59.31 ID:lwkioJYb0
他のスレでも全く同じこと繰り返してるし
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 04:31:33.78 ID:lwkioJYb0
早く逮捕しろよ。
624追加:2012/06/25(月) 04:50:23.00 ID:ueV0Tf38P
>>623
本物のキヤノネッツが現れたなw
よっぽど都合が悪いようだ
効いてるw効いてるw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:51:06.55 ID:ueV0Tf38P
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:51:53.77 ID:ueV0Tf38P
追加

●クロス測距点 5D3(41点)  > D800(15点)
●内蔵フラッシュ 5D3(無し) < D800(有り)
●ワイヤレス増灯撮影 5D3(要トランスミッター購入)< D800 
●アイピースシャッター 5D3(無し) << D800(有り)


●番外編
広告宣伝費 5D3 > D800
中古在庫売れ残り 5D3 > D800
中古レンズ価格相場 5D3(値下がり) > D800(値上がり、一部入手困難のレンズあり)
レンズ性能 Lレンズ < Nクリレンズ
※キヤノンのボトルネックはレンズ性能の低さ。Lレンズリニューアル無しに高画素機の発売はありえない
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:53:28.95 ID:ueV0Tf38P

5D3中古在庫 中古も売れ残り・・・
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=5d+markiii&category=0&sell=used

D800中古在庫 中古も全て売り切れw
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=d800&category=0&sell=used
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:57:16.82 ID:ueV0Tf38P
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 04:58:55.42 ID:ueV0Tf38P
ロイター通信「キヤノン株が連日の安値更新、09年7月以来の3000円割れ」
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85300K20120604

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
630Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/25(月) 05:10:07.31 ID:cyJ670p50
熊蜂居士なのか信女なのか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3129294.jpg_O3spXQXIXXrSwcXTrPxg/www.dotup.org3129294.jpg

お亡くなりになったばかりのクマバチ。

ローパスを掃除しないと。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 05:11:38.57 ID:ueV0Tf38P
俺はキヤノンが好きだ。
だからこそ今回の件を反省して、もっといいカメラを作っていってほしい
画素数は2000万で十分とか言って欲しくないんだよ
632 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 05:40:41.65 ID:lwkioJYb0
キヤノンの一眼レフで不良事故が多発

無人工場を宇都宮で立ち上げるなんて話が聞こえてきたからかなり厳しい要求してる
のかもね
工場を海外に建てるのと無人工場はどう違うのかと
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 05:44:51.00 ID:lwkioJYb0
せっせせっせと失業者を増やし俺たちの為に働け

と息巻く割にはカメラみたいな高級品を作っても「いらん」と言う

銀行とその預金者はアホとしか言いようが無い

彼らの自由を奪い、じぶんの為に働くことを許さず一体何をさせたいのか
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 06:41:07.34 ID:dKnbpBtP0
これでもまだ「キチガイ」って言っちゃダメなのか?w

>ID:lwkioJYb0 [20/20]
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 06:44:00.50 ID:0o6qPdgs0
うわ〜なんじゃこりゃ。ほとんどNGばっかり。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 07:18:08.19 ID:dKnbpBtP0
これもキチガイって言っちゃダメw 

>ID:ueV0Tf38P [10/10]
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 07:44:02.40 ID:B+kE95lc0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーニコンハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 07:50:38.36 ID:V7WVzCrF0
原価1000円のシイタケを3000円で発売。
原価1500円のマツタケを2600円で発売。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 08:31:47.16 ID:H7AtQM++0
名古屋の今の在庫状況、分かる方います?
ビックカメラとかヤマダ電機とか。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 09:15:13.16 ID:L586bCBR0
>>638
原価1500円の松茸?
そりゃ普通だわな。
2600円で発売ならごく普通の値段だろ。

原価1000円のシイタケ!?
そんなすごいシイタケあるのか???相当な高級品に違いない!!!
それなら3000円出しても買いたい!!!
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 09:27:36.03 ID:5/IxigLm0
発売してしばらく経ったからもう平気かと思ったけど、まだ言い争いしてるんだな。がっかりだ。
半年位したらまたのぞきにきます。皆様よき写真ライフを。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 09:34:59.78 ID:rc6s4FEE0
実際問題、画素数なんてそんなにイランだろ。

5D2ではほとんど約1,000万画素のsRAW1で撮っていた。
RAWはA3サイズで使用の時しか選択していない。

1Ds3も所有していたが、コチラはsRAWでは500万画素まで
下がりすぎるので、結局出番が少なかったから手放した。

2,000万画素はファイルサイズがデカくなりすぎてスムーズじゃなかった。
だからといってA4見開きとかだと安心して使える画素数でもあるから
RAW=2000万 sRAW=1000万の組み合わせが使いやすい。

643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 10:15:59.16 ID:H7AtQM++0
>>640さすがです!
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 10:55:55.61 ID:QBd95CCj0
>>641
全ての評価が対抗機より上回ってないと不安になる人が多い
またその不安を突いて喜んでる性悪もいる
収まらんね(´・ω・`)
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 10:56:47.54 ID:3QOSYCw20
なんか有益な情報がないか覗いてみたら、なんなんだこのスレ。
D800 も 5D3 もいいカメラなんだからいいじゃねぇか。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:10:13.09 ID:xJnaA+RE0
価格comの秀吉(改名)じゃ。
5D3などいらんじゃろ、A3プリンターしか持っていない、
お前らへたれのクセに新しいカメラばっかり 欲しがりやがって。
私の写真を手本にしてみなさい。特別に見せてあげるからな!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。 わははは。
価格comで待っとるぞ。あでゅー。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:12:18.28 ID:zawkhNmO0
>>631
同意
カメラ部分はいいんだけど、フイルム部分のセンサーが5D2と変わらず進化なしってのが
だめなんだよな
それで強気価格
カメラ部分がダメなら腕でカバーできるけど
センサーがだめだとどうにもできず後処理の幅も狭まってニコンに移行かな、とか思っちゃう
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:17:56.98 ID:zawkhNmO0
。。。だからキヤノンには猛省してもらいたいけど
5D3を買ってマンセーしてるやつらを見ると、敵対視してしまう
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:19:32.34 ID:hvSvpskuP
>>547
4800万画素(7Dセンサー)でも買うの?まず間違いなくD890以上に
ブレブレになるだけだが。w D800は三脚でもブレてる。
手持ち撮影じゃ、とても等倍鑑賞や大型印刷に耐えられない。
そんな特殊なカメラが一般用に必要とはまず思えないんだけど。

複層センサーにしろ!ってなら、まだ理解できる。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:22:42.23 ID:hvSvpskuP
>>648
それなら専用スレでやれば?さっさとニコンを買う、キヤノンのお客様
相談室に苦情電話かける。コレ以外にやる事あるの?
使ってもいない連中が文句タラタラ、ウジウジ。みっともない。
さっさとD800買って移行しちまえよ。5D3買えるなら間違いなく移行できる
んだからさ。それともこのクラスすら買えないで文句言ってる貧乏人か?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:31:43.14 ID:uYD5oQfI0
文句タラタラ言ってるやつは5D3持っていない奴ばっかり
価格で偉そうなこと書いていた某記者って人も一眼所有歴がKissとミラーレスって知ったときには笑ってしまったよ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:35:01.76 ID:9twU0bM/P
等倍って「鑑賞」する類のものになったの?
いつの間にそんな頓珍漢なことにw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:39:59.18 ID:7h4FkwBY0
不具合予想
・遮光ビニールテープの貼りムラから露出計に光線漏れ
・防滴ビニールテープの貼りムラから水漏れ
・防塵ビニールテープの貼りムラから砂塵侵入
・解放12コマ、一段絞ると5コマ
・高速駆動に耐えかねて自動ミラーレス化
・実測視野率9xパーセント
・分厚い動画ローパスによるローパスボケ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:55:05.66 ID:mXHWkIxR0
5D3欲しいな〜
5D2と7DそれぞれBGつけて売って20万ぐらい?
プラス10万かぁ〜悩む。

でも二台ないと何かと不便だし、できれば5D2は残しておきたいけどなぁ〜
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 11:55:32.67 ID:MbK6MPqK0
どんどん業績落としてくださいな。僕たち株買いますんでw
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 11:56:07.48 ID:MbK6MPqK0

さあ商売の邪魔してやるぜww御手洗覚悟しろww
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 11:57:48.45 ID:MbK6MPqK0
継続して買ってくれるお客がいかに大事か、株式コジキ見てると分かる
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 12:07:05.21 ID:LCbGmi0o0
ID:MbK6MPqK0 は誰に雇われてんだか…
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 12:09:29.50 ID:MbK6MPqK0
お前だろ雇われてんのは臭いうんこみたいな背後霊がついてるよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 12:34:42.46 ID:CQGNOrJn0
>>647
キチガイに同意するやつもキチガイだなw
それとも、自演ですか?www
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 12:36:01.70 ID:ueV0Tf38P
ロイター通信「キヤノン株が連日の安値更新、09年7月以来の3000円割れ」
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE85300K20120604

(1)スマートフォン市場拡大によるコンパクトカメラ事業の縮小リスク、
(2)ヒューレット・パッカード社(HP)へのレーザープリンター売上横ばい成長リスク、
(3)サムソンエレクトロニクスA3MFP市場参入による競争激化リスク、
(4)一眼カメラ市場におけるニコンとのマーケットシェア逆転リスク
の4点が投資判断引き下げの背景。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 12:42:36.75 ID:79OR8G/PO
EF-Sの1ヶ月
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 13:20:58.31 ID:7h4FkwBY0
カメラ事業を半島に売却して撤退しろよ
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 15:22:02.52 ID:WNW4rqx5P
>>661
もう3000円台に戻ってるだろ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:17:06.48 ID:YajMCfUO0
上のようなレスを続けてると、今後、7日間ルールで摘発が相次ぐだろうな。
事実の有無、真偽を問わず、名誉を毀損する行為は不法行為になり得る。
処罰を免れるためには真実性を客観的に証明できなければならない。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:32:25.92 ID:JeHClSv30
5D3 + 24-105L / ISO 12800
8か月のシェパードの女の子の寝顔

http://uproda11.2ch-library.com/354374ruS/11354374.jpg
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:34:06.46 ID:JeHClSv30
5D3 + 24-105L
お庭のお花。
もっと絞ればよかった。

http://uproda11.2ch-library.com/354375urA/11354375.jpg
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:38:21.42 ID:rc6s4FEE0
>>647
センサー部分進化なしってマジで言ってる?
ピクセルで観てるでしょ?
写真全体で見るもんでしょ。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:43:07.49 ID:ueV0Tf38P
ケログラさん作例gj!
iso12800でも綺麗にとれてますね。
花の写真も透明感があって好きです。
もしかしてプロの方ですか?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 16:54:43.10 ID:walV2BJM0
だれか5D3とD800の両方持ってる人、
平行プレートで並べて同じ感度、露出で同時に撮って
実効感度に差はないか検証してくれないかな〜
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:01:08.82 ID:19wc64S50
花の方、輪郭なんでしょうか、強調されすぎな気がするんです
canonは敢えて2200万画素にしたと思っていますが、
そういう強調で精細感出そうとしているところがイマイチに感じます
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:10:35.28 ID:19wc64S50
イマイチというか潔くないというか・・・
当然、canonのことで、ケロさんの作例はいつも素晴らしいのですが・・・
小細工は高いカメラ(中級機ですけど)には合わない
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:16:17.56 ID:5f6rpV/B0
どうでもいいけど・・・一応

ホワイトハウスの公式撮影は 5D III (Rob Galbraith)
ttp://dslcamera.ptzn.com/2012/19327
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:20:09.36 ID:hvSvpskuP
>>671
輪郭強調なんてゼロにしてるけど、キヤノンのセンサーってRAW段階
で輪郭強調されるの!!!!!!!すげぇーーーーーーーーー!!!!

初めて聞いたよ!!!!!!!

撮って出しにしてもゼロにしてるが、それも輪郭強調されるんだ!!!
すげぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

どうやってんの?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:31:49.05 ID:19wc64S50
>>674
デフォでってことです
カメラ内Jpegは強調されてます
私はmark3は持ってないのですが、DPPでJpegに落とすとやはりそうなっているのでは?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:47:31.51 ID:RSXvgp5F0
DCMに書いてあったけど、5D3のRAWをDPPに読み込ませると
デフォで5D2より一段分シャープネスが強めになるそうだ。
撮って出しも同じになるようにしているそう。
等倍が甘いとの指摘があったかららしい。
一段分シャープネスを下げれば5D2と一緒だってさ。
撮って出しの方もシャープネスの設定を一段下げれば5D2と同じだって。

677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 17:57:23.83 ID:19wc64S50
5D2と同等ならそれでいいと思うんですけどね・・・
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:19:33.45 ID:RSXvgp5F0
単純に5D2の画質のまま、歩留まりを上げるために高感度、AF、レリーズタイムラグ、コマ数、AEを強化したって事でしょ。
その他に視野率100%、ミラーバウンド防止機構、静音撮影、多重露出、HDR合成、上限・下限の設定も可能なISOオート、
色収差補正、カメラ内現像とかなり使いやすくなってる。
5D2では撮れなかったものが撮れるようになってる。
色んな意味でかなり厳しい状況でも対応できる。

1D Xじゃなくてこっちでいいやって言う人もいるのは頷ける。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:21:29.60 ID:ecnvQ4xU0
すごい初歩的な質問かもしれないんだけど、
標準設定でJpeg撮って出しと、
RAWをDPPで何も設定変更せず現像するのでは、
同じ絵ができるんですか?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:26:05.16 ID:w8RqyZBn0
どう違うの?
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:30:20.16 ID:mXHWkIxR0
DPPの設定で、カメラ設定を反映するようになってればなるんじゃないかなぁ?
実際は微妙に差が出そうだけど。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:33:52.60 ID:hvSvpskuP
>>675
あのね、デフォルト設定でしか使えないレベルの人が買うカメラ
じゃないんだよ。DPPの現像にしても、カメラ内で撮って出しするにしてもね。
シーンに合わせた設定をするわけ。シャープネスにしても。
5D3以降のピクスタはAPS機に合わせてるから、ピッチの広いフルサイズ機
ではやり過ぎになるんだよ。だからちゃんと自分で調整して納得できる
絵をだすわけね。初代機から調整なんて常識の範疇だよ。
RAW現像でもカメラ内現像でも。

多分、君にはオーバースペックだよ。デジカメってのはメカヲタがスペック
知識だけで使いこなせるもんじゃないんだよね。そこが分かってないみたいだね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:39:19.80 ID:RSXvgp5F0
>>679
低感度ではほぼ同じにしているらしい。
ただ、DIGIC5+で高速化したとはいえ、PCの処理には追いつかないから、細かいところで圧縮アルゴリズムが違う。
だからカメラ内現像とかがある。
こっちはDPPと同じになっているようだ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:39:45.44 ID:B+kE95lc0
もっと気軽に考えろよ、

禿げるぞw
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:46:28.28 ID:19wc64S50
>>682
5D2は長らく使っていますので、その辺のことはわかっているつもりです
それよりもデフォとしてそんなコンデジライクな設定にしていることが、
「5Dユーザーをバカにしているのか?」と思うわけです
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 18:53:08.78 ID:hvSvpskuP
>>685
そう思うならキヤノンのお客様相談室にでも電話したら?
バカにされたと思って湯気出す程度の腕なら仕方ないけどさ。w
確かに急に仕様変更をされるのは使いづらいけど、
基本、プロ機(1DX)だって同じ。このレベルになったら、自分で
調整できるのが当然なので、不満があれば調整するでしょってのが
前提なんだろ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:01:05.24 ID:19wc64S50
>>686
そう、5D3は中級以上から上級者向けなんですよ
どうせ弄るのだし余計な味付けは要らないんです
等倍甘いと言われて「シャープネス上げました」とか5D3への対応とは思えません
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:03:34.35 ID:/syh1syf0
>>614
消費者庁行き
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:11:24.39 ID:vYki+eMk0
>>687
まぁでも現実5D3が初一眼レフですみたいなユーザも一定数いるわけで、メーカーとしたらそこも無視できないわけだし、無知な人ほどよく騒ぐだろうし。

今までフルサイズなりを使ってきた人間はそんなことにイラっとしなくても良くないかい?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:13:45.21 ID:uZakqu+W0
DPPの設定変わっただけなのにセンサー性能だと勘違いした自称上級者も多いw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:13:49.43 ID:ecnvQ4xU0
>>683
でも、撮って出しではDigic5+のおかげで5D2より高感度ノイズを軽減できてるみだいだけど、
RAWでは撮って出しほどは変わらないということを考えると、
低感度でもやっぱり違うのでは?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:32:28.26 ID:fjqTFSDR0
>>691
ノイズかわってるよ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:33:45.41 ID:19wc64S50
>>689
イラッとするのは意図が伝わらないときですよね
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:43:10.12 ID:hvSvpskuP
>>693
5D3の絵が甘くなってシャープネスを上げたんじゃなくて、APSが高画素化
で(レンズの解像力も関係して)甘くなるので、効果を上げたが正解。
”だから”5D3ではやり過ぎになるって言ってるの。
それを個々の機種で変更しないで、1DXからキスまで全機種共通設定に
するポリシー。イイ悪いは別として、これはピクスタ登場時から同じ方針だよ。

ものの数分で変更&維持できる設定に対してここまで問題にする
お前の頭がおかしいと気付かんの?現像とシャープネスの関係がまるで
分かってなかったの指摘されてキレてるだけだろ。w
レベル的にも、ここに来てるニコ爺と変わらんぜ?もう少し勉強してから
カキコしろよ。w
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:44:51.36 ID:QlfJu30P0
こんな面倒臭いやつらの相手しなきゃいけないんだからメーカーは大変だな
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 20:19:42.55 ID:19wc64S50
>>694
それはレンズ性能を上げるべき話であって、
シャープネスを上げるべき話ではないです
特にその結果がコンデジライクな強調画像ではね
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 20:22:21.52 ID:PCsG3BHe0
そんなことより紫陽花とか菖蒲でも撮ろうぜ
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 20:30:06.73 ID:2XYrudl+0
デジカメ初心者です。コンパクトデジカメからのステップアップで、
レンズを交換して色々な表現を楽しみたいです。
キャノンのミラーレスが欲しいんですが、なにがオススメですか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 20:31:16.33 ID:hvSvpskuP
>>696
お前、まともなレンズ持ってないね。大半のキスの連中がそんな
レンズ買えるはずねぇじゃん。
だから、コンデジライクな強調画像を君は数分でできる調整さえできない
初心者なんでしょ?ならこのスレでなく、まずはキスのスレに行きなさい。
君のエアー5D2でもスペックオーバーだよ。w

ジジィだか、変質者だか知らんが、一度自分で思い込んだ事は絶対に
正しい!ってなるんだよなぁ。調整すらしない非常識さを押し通して
でも。w
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 21:14:40.03 ID:19wc64S50
>>699
ええ、ですから、調整するしないの話ではなく、
デフォルトのシャープ設定がきつ過ぎませんか?という話なんです
カメラチューニングがKissから5D3まで同じなんてことは無いですから
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 21:28:42.93 ID:uYD5oQfI0
なぜキヤノンに直接言わずにここで愚痴ってるのかな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 21:33:24.85 ID:7h4FkwBY0
D800>D4>D3200>>>(超えられない壁)>>ソニーセンサー機>>>(超えられない壁)>>>>1DX=5D3=KissX6i
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 21:38:30.77 ID:19wc64S50
>>701
意図を説明をしていただけなのですが、
ご気分を害したとしたら、申し訳ありません
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:08:20.79 ID:e1K48w8E0
>701
愚痴ったり、罵ったり、アジッたりするスレじゃなかった?ここって。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:20:44.69 ID:yrYzOudG0
>>698
発表まで一月位待って
その上で他社ミラーレスと比較する事をお勧めします。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:45:40.31 ID:EmSJuz6e0
ヤフオクに室内で3回しか使ってないSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 売り切り出てる。
買わなきゃ損だよ!!
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:53:34.29 ID:6AVMkv9y0
>>697
いいこと言うなあ

人生楽しくやりたいね
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:55:21.41 ID:6AVMkv9y0
>>706
あんたが買いなw

先物の勧誘思い出した
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 22:57:13.91 ID:EmSJuz6e0
ヤフオクに室内で3回しか使ってないSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD 売り切り出てる。
買わなきゃ損だよ!!

710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 23:16:26.46 ID:2F2tWFq90
今日買ってきたぞー。
ついでにタムロンの24-70と40/2.8買ってきたー。
明日お休みだからどっか行ってくるぞー。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 23:33:42.87 ID:EmSJuz6e0
>>710
24-70手ぶれ補正裏山
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 00:37:18.62 ID:fxJB0mQ90
>>709
買わなきゃ損なら何で出品したの?w
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:09:23.49 ID:DjeYfCqF0
あかんか。
キヤノンの素子設計技術?
ニコンに設計技術で負けた?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:14:13.75 ID:DjeYfCqF0
ニコンが素子設計、キヤノンがそれを製造。
とか、うまいこといかないかな。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:15:52.17 ID:DgBkyAC10
>>714
キヤノンとニコンはステッパーでもライバルだからなあ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:16:25.81 ID:NYVTxckl0
>>713
これのこと?↓
http://digicame-info.com/2012/06/d320024mp.html

ニコンすごいね
コメント欄でキヤノン信者が必死にソニー製ってことにしたがっててワロタ
専門家に冷静に反論されて涙目になってるしwww
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:20:08.46 ID:DjeYfCqF0
>>716
サンキューです。それもあります。
が、D800とかD800Eとか高画素であるにもかかわらず、ダイナミックレンジがよく
高感度もそこそこ。

やっぱり、今の日本を明るくするには、日本の技術というかキヤノンもニコンも
協力していくべきだとおもけどな〜。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:30:45.20 ID:DjeYfCqF0
>>715
昨日、有機ELパネルでは、なんとソニーとパナソニックが共同開発が決まりました。
ソニーとパナソはライバルですが、協力することにより、お互いメリットを得るってことでしょう。
キヤノンとニコンもライバルですが、技術協力すればお互いメリットでると思うけどなぁ。
どちらのユーザーもその恩恵が得られるのだから。


↓日本経済新聞より
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250JK_V20C12A6TJ2000/
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:36:06.02 ID:Oqs3edur0
>>717
それもいいけど、切磋琢磨もいいでしょ
協力は無くても互いに影響はされてる
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 01:39:33.59 ID:Q7H35+uY0
キャノンは撤退でいいよ
大量の宣伝広告で粗悪乱造カメラで暴利を貪るカメラ業界の癌だ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 02:29:43.51 ID:DjPs+x6N0
キヤノンはインクジェットプリンターもひどい
暇な時に文章を書き上げて公開してやる

時代は必要な会社と不要な会社の選別に入っている
キヤノンは淘汰されるべき会社だ

722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 02:58:07.67 ID:1qWp25T6O
今日も濁った汚い色のメーカー信者が単発IDで粘着してるな
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 06:28:32.27 ID:DjeYfCqF0
>>719
http://www.asahi.com/car/news/NGY201111260001.html
トヨタ自動車がBMWと技術提携

技術提携は、お互いの会社にメリットをもたらすよ。
切磋琢磨よりも技術提携した方が、より多くの方々に利益をもたらすのではないか?
まずはユーザー。
切磋琢磨では、すぐには技術差を埋めれないので。
開発に物凄く時間かかる。
それに開発費の削減にもつながるし会社としてのメリットは計り知れない。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 06:29:19.71 ID:DjeYfCqF0
今は、ライバルとか言ってられない時代だとおもうんだけど
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 08:12:38.91 ID:aLoGMoKa0
>>717
家電業界のように韓国、中国勢が押し寄せている中では
技術開発において日本企業で協力体制をとる事はおこりえる。
ただデジタルカメラ業界はまだその状態になってない。
どう考えてもメリットが無い。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:00:12.29 ID:K6QZGlMd0
ファインダー内の液晶表示は、ミノルタのxiシリーズの時に散々文句言われたのに、今となってはNikonもCanonも採用してるのに誰も文句言わないのね。
昔と違ってスーパーインポーズの光が、光らなくても良い部分まで引っ張って眩しいというのに。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:08:47.09 ID:Q7H35+uY0
まあ、今秋にはニコンの一眼レフシェアは70%台になるだろうからキャノンは自然淘汰されるだろうな
サッカー観てたら、プロ機のシェアはほぼ100%ニコンになったっぽいし
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:17:49.62 ID:DjeYfCqF0
>>727
だから技術提携だって言うてるやろが!
ニコンのよい技術を取り入れれば、ユーザーの移行は少なくなる。
さらにキヤノンのよい技術をニコンにあげれば、ニコンユーザーもキヤノンに移行しなくなる。
そうなれば、ライバル同士であってもお互い生き抜いていける。
ユーザーにとっても、その時代で最高の技術の製品を買えるんだから、
ニコンもキヤノンもユーザーもみんなメリットあり。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:19:18.96 ID:DjeYfCqF0
どっちかが勝って、どっちかが負けるなんて、そういうのは時代にそぐわない。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:22:10.80 ID:DjeYfCqF0
>>725
デジタルカメラ業界でも技術提携はありうる

http://digicame-info.com/2012/01/post-342.html
731 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:31:50.73 ID:39gbJ/hg0
競争競争で利益を得るのはアメリカだけなのに

なに言ってんだこのばかは
732 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:35:02.99 ID:39gbJ/hg0
僕たちはアメリカ国民に奉仕しないと、生活を許してもらえない国民なのです

それを淘汰だとか頭おかしいね

蝶ネクタイしめた売国奴かお前は
733 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:35:56.73 ID:39gbJ/hg0
日本人の知能は北朝鮮国民の三分の一以下
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:37:37.26 ID:39gbJ/hg0
BMWもドイツの右翼に狙われなきゃいいが

トヨタは車を作る会社ではなく、人を売るのが仕事の売国企業なのに
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:39:46.14 ID:39gbJ/hg0
著作権法とかも情報開示が前提の法律だし、アメリカ様に技術をお使いください

と言ってるようなもの

ノーベル賞貰って喜んでるのがばかだけとの噂
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:40:26.62 ID:39gbJ/hg0
改めて日本人の知能は中国人の三分の一以下ww
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:41:30.19 ID:39gbJ/hg0
頓珍漢♪
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:44:06.91 ID:Q7H35+uY0
キャノネッツ発狂www
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:45:39.16 ID:39gbJ/hg0
単に国民の生活する術を奪い、技術を奪う為の行為が

「提携」になる不思議(笑)

それを知的障害者に訴えて、金貰ってるカスは金に困ってるんだろうね(笑)
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:46:53.42 ID:ulF7RDxG0
>>735
著作権で情報開示して何が問題なんだよ。特許だろ馬鹿。
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:46:54.25 ID:39gbJ/hg0
売国奴どや顔で演説www知的障害者しか騙せないwww
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 09:49:19.20 ID:dHI87cfS0
>>730
キヤノンとニコンの話だろ。
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 09:53:02.97 ID:39gbJ/hg0
>>740

ばかはお前だ三分の一wアメリカ人が書いた自分に都合のいい台本読んで

金貰ってろ下僕w
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:01:36.39 ID:39gbJ/hg0
結局日本人ってじぶんがどうしたいかじゃなく

○○じゃなきゃ○○だからの受身体質なのな
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:04:05.63 ID:39gbJ/hg0
○○じゃなきゃ

この部分を作っててる人間に気が付かない頭の弱い民族

まさにエルドラドw

容易に騙せる未開の土人が多く生息する黄金の国ジパングww
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 10:07:46.64 ID:8hfewa850
行間空けないと読んでもらえない内容なら書くなよ(´・ω・`)
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 10:09:07.59 ID:4c1EbX440
>>740
ここ数日の言動見ればわかるけどこいつは基地外チョンだから相手にする必要はないぞ
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:11:35.24 ID:39gbJ/hg0

食ってウンチして寝るだけことがわたしの関心ごとですから
749 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:13:05.19 ID:39gbJ/hg0
>>747

別にお前に聞かせてるわけじゃないしお前にとやかく言われる筋合いじゃない
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:16:06.15 ID:39gbJ/hg0
またアメリカ軍が放った盗賊が、韓国人陵辱してるんか

性倒錯者動物でも虐待してろよ。

ネズミなら誰も文句言わないからさ〜
751 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 10:17:00.58 ID:39gbJ/hg0
ネズミじゃ共食いになっちゃうな(´・ω・`)
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 10:47:25.32 ID:alfjY+6P0
>>346
ばか?露出がばらばらなのはD800の方。5D3は安定してる。
写真見りゃサルでもわかるし、記事にもそう書いてある。

嘘つくな、ハゲ!
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 10:55:55.66 ID:K6QZGlMd0
真剣な話
5D3をRAW現像するとシャープネスが
アンシャープマスクにデフォでなってるんだけど
5D2みたいにシャープネスをデフォに出来ないの??

カメラ側のピクチャースタイルでシャープネスの数値を変えても
DPPに持って行くと
アンシャープマスクの強さの数値が変わるだけなんですよ。

>>676
の言うように、一段シャープネスを下げても
5D2と同じにはならないと思います。

デフォでアンシャープマスクではなくシャープネスにして
5D2以前と同じ設定で撮りたいです。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 11:30:22.18 ID:Q7H35+uY0
プラスチックレンズファインダー(笑)
プラスチックレンズAFセンサー(笑)

そりゃ精度も出ないわファインダーの見え味最悪だわなw
店で5D3のファインダー見たけど如何にもプラスチックレンズな濁ったスカスカファインダーで噴いたw
これが35万のカメラのファインダーとは驚きだ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:14:48.31 ID:YNwAxHmM0
5D3 + 24-105/L
某女流フォトグラファーY ●ne先生風に一枚。
実際、手持ちなんでF16まで絞れないお。

等倍見せたかったけど、うpろだ11の制限で、
どのJPG写真も14〜20MB → 11MB以下にリサイズしてます。

プラスチックのスカスカファインダーだけど、
ちゃんと綺麗に撮れるでしょ?
まあ、D800やD800Eほど綺麗には撮れなくてすみません。

http://uproda11.2ch-library.com/354433r90/11354433.jpg
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:17:26.27 ID:K6QZGlMd0
昔から最新技術を投入してるからな。
投入したてはいろいろと叩かれたものだ。
だけどいつの間にか各社採用してる始末。

BASISセンサー(だっけかな)
ダハミラー
レンズ内モーター
視線入力(これは他社はしてないか)
完全電子マウント化

などなど
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:24:25.02 ID:21wh8lXB0
>>754
ニコ爺△w
そのファインダー覗く水晶体濁ってますよ
あ、フシアナでしたねw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:45:36.09 ID:YNwAxHmM0
5D3 + 24-105/4L
↑ ホワイトハウス専属フォトグラファー御用達カメラだお!

ISO 12800 二連発 ← 薄暗い部屋でもこんな風に撮れますた。
http://uproda11.2ch-library.com/354436gzz/11354436.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3544345X4/11354434.jpg
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:48:57.62 ID:8hfewa850
メガネレンズにはプラ使ったけど、
ファイダーは違うんじゃないの?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:51:50.96 ID:b4ouhWZYO
youtubeで5D3DとD800の比較がたくさんあるけど、D800の方がモヤってザラついてるんだよな。

データ上では優れてるのに、不思議なカメラだ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:57:11.73 ID:YNwAxHmM0
5D3 + 24-105/4L

この果実は食べれません。
http://uproda11.2ch-library.com/354440lKh/11354440.jpg
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 13:02:31.02 ID:7LWa8HNC0
俺の玉袋かと
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 13:33:42.55 ID:m9JwcdjeO
>>753
前にキヤノンに問い合わせたけど無理みたいだよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 14:35:30.92 ID:K6QZGlMd0
>>763
情報サンクス!

仕方ないな。
自分に合ったシャープネス探すか。
とりあえず、ピクスタのスタンダードのデフォが3で、それではかかりすぎだから、
1でしばらく様子みるか。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 19:04:04.39 ID:zOFnGs1a0
価格comの秀吉(改名)じゃ。 秀吉(改名)を覚えとけこの野郎!!
お前らパンツのシミみたいな写真撮るくせに新しいカメラばっかり
欲しがりやがって、5Dマーク2でじゅうぶんじゃろうが。バカが!
http://yaplog.jp/poko_9/
http://www.flickr.com/photos/8_8/6910438772/in/photostream
どうじゃすばらしいじゃろう!反論もできんじゃろう。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 20:34:25.63 ID:ZJ5+UxCsP
馬鹿が多いな。。
いいカメラなのに
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 20:49:44.51 ID:8hfewa850
バカでも扱えるいいカメラなんだよ
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 21:29:34.02 ID:KrLUW+b70
キヤノンのカメラはキヤノンの看板が掲げられた建物内で
日研総業が請負製造している
工場では不良が出た責任を負いたくないという理由でわざと不良品を
出荷している

客はそれを金を出して買うのです
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 22:04:59.81 ID:eSz84csT0
>>759
それが、ニコ爺はずっと勘違いしたままなんだわw

馬鹿の署名みたいなもんだな
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 22:20:01.62 ID:/SYgifAa0
>>753

DPPはまだバグだらけ。早く直せよキャノン
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 22:27:59.98 ID:Q7H35+uY0
コストダウンの為に見え味最悪のプラスチックファインダーなんか積む位なら
ペンタプリズムもやめてダハミラーでいいんじゃないの?

もしかして、プリズムもプラスチックだったりしてwww
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 22:29:28.83 ID:aCNesioU0
Image Browser EXがやっと使えるようになったとのことで早速使ってみたけれど、
Zoom Browser EXと比べてめっちゃ重くなって使いにくくなった。しかも、プレビュー画面はシャープかかりすぎていて汚い><
当面はzoom browserでいいや。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 00:14:34.76 ID:8O4xJ3UZ0
RX100スレでimagingresourceのStill-lifeの布地が見えないから
5D3よりRX100のほうが性能いい<丶`∀´>ニダってホルホルしてて糞わろた
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 00:25:13.68 ID:G3B3nCfl0
初値は少し高く感じたけど28万代で量販店で購入できた。
自分は298000切ったら買おうと思ってたけど
このぐらいの値段でしばらくは安定しそうですかね。
来月の24-70L2楽しみですね、まず初Lは最新の標準ズーム。
いつかは憧れの85L2を5D3で使いたい。
D800と死ぬほど迷いましたが、赤鉢巻や白レンズへの憧れは年代的に拭いきれない。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 00:47:15.78 ID:TgNl/Lj30
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 00:48:33.87 ID:TgNl/Lj30
キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 00:55:12.91 ID:msmG6Om/P
追加

●クロス測距点 5D3(41点)  > D800(15点)
●内蔵フラッシュ 5D3(無し) < D800(有り)
●ワイヤレス増灯撮影 5D3(要トランスミッター購入)< D800 
●アイピースシャッター 5D3(無し) << D800(有り)


●番外編
広告宣伝費 5D3 > D800
中古在庫売れ残り 5D3 > D800
中古レンズ価格相場 5D3(値下がり) > D800(値上がり、一部入手困難のレンズあり)
レンズ性能 Lレンズ < Nクリレンズ
※キヤノンのボトルネックはレンズ性能の低さ。Lレンズリニューアル無しに高画素機の発売はありえない
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:00:58.65 ID:msmG6Om/P
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:01:23.72 ID:H7rykOYJ0
>>774
年代的にっていうのは
どういった年代?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:18:00.08 ID:msmG6Om/P
>>774の書込に違和感を感じる・・・5D3の前は何使ってたの?
というか、このスレってネット工作員ばかり?
購入してちゃんと使えてる人はケロさんくらいしかいないんじゃないか?

写真も貼らずに単発の書込で、「5D3最高だよ」「5D2の正常進化」「5D2の不満点が全て解消」とかテンプレ見たいな書込が多すぎる
他のデジカメスレに比べて内容が無いよう・・・
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:26:38.07 ID:XEsvkGQQ0
アンチもコピペだしな、実質的な話題は殆どない。買ってしまうと、2chからは遠ざかるしね。そして廃れて行く。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:38:36.68 ID:9//D5h0r0
はっきりいって解像度を取るなら、5D2にしておいたほうがいいよ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 01:48:53.17 ID:msmG6Om/P
>>781
重要な内容を工作員が連投して話題転換してくるからさ
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:25:37.33 ID:/Ur5nMci0
D800スレはAFの欠陥問題と緑被り液晶問題やってるな
AF致命的じゃねーかよ‥‥‥右半分しかつかえんぞ、アレ。

しかし、欠点含めてブレ対策やレンズの相性、色モアレと現像ソフトの違いによる解像感の差とか生きたユーザーが多い気がする
作例も定期的に貼られるし。
荒らしもスルーするし。

ここも見習って実ある話をしてこうぜ
そうすりゃ実体験もなく無知な荒らしは消えるよ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:34:04.85 ID:dwoF6Q6E0
ボッタクリカメラの現実を伝える親切なスレです
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:34:41.09 ID:XEsvkGQQ0
>>784
消えないと思うよ。
荒らしコピペ作業はルーチン化していて、
スレの内容に関係なく投下されるからw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:39:19.64 ID:fzNf1IIn0
>>786
片っ端からあぼんすればいいだけ
荒らし通報も忘れずに
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:40:24.31 ID:fzNf1IIn0
あとボッタクリとかその他名誉毀損系は併せて当局に通報も
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:42:21.27 ID:/Ur5nMci0
あとD800スレでAF問題表にして定義した人が5D3の光漏れ問題に対して
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1340338388/296
>あと他社メーカーのユーザーの悪口はやめよう
>新機種なんてどっかに不具合あるもんだし、値段が高けりゃ高いほど現実を受けいれるのは大変なんだぞw
>5D3の問題だって真面目なユーザーがいろいろ調べて問題提起した事例だから
>キヤノンユーザーもニコンユーザーも変わらんよ

なんて書いてるので変に煽り返すのは止めような
そんじゃなくても光漏れ問題なんかよりはるかに深刻な問題だぜ、あのAF...
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:51:16.22 ID:IgTXe5fvI
カメラの性能も上がって、自分の知識も
以前より向上したはずなんだけれど
感動する一枚が撮れなくなったorz
やはり写真は感性が大事なのかなぁ〜
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 02:52:02.57 ID:c5QsF2Gx0
D800は名機そうで良かったねとは思うけど、購入意欲も性能の興味もねぇわ
レンズ的に乗り換える理由が一切無いし
今から同じレベルのレンズを揃えるのは資金的に無理だからな。


5D3より上にいってるなら後は価格だけの問題
いつまで待つのかってだけだな

>>776
望遠で採用する意味あんのか?SWC
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 03:07:19.28 ID:3IUd56Zp0
ボッタクリの隠蔽を図った罪で当局に通報し社会問題化へ
793名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/27(水) 03:16:17.11 ID:tjCr0n6d0
5D3を購入するかどうか迷っています。

眼鏡を使用しているのですが、5D3のファインダーで使いにくい等、問題ないでしょうか?

レンズは、EF24-105mm F4L IS USM にするつもりですが、
このレンズを単体で購入したほうが良いでしょうか? 
レンズキットと単体とでは仕様が違う(キットは性能が悪い)のでしょうか?

スピードライトは、 600EX-RTが最適でしょうか? 定価65,000円はちょっと痛い。

現像ソフトですが、ニコンはViewNX2、cNX2がありますが、キヤノンはフォトショップ等を
新たに買う必要があるのでしょうか?
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 04:28:36.12 ID:fzNf1IIn0
>>793

>眼鏡を使用しているのですが、5D3のファインダーで使いにくい等、問題ないでしょうか?
視度補正もあるし問題ない

>レンズは、EF24-105mm F4L IS USM にするつもりですが、
>このレンズを単体で購入したほうが良いでしょうか? 
>レンズキットと単体とでは仕様が違う(キットは性能が悪い)のでしょうか?

レンズに違いがあったら問題でしょw
違いは箱のみ

>スピードライトは、 600EX-RTが最適でしょうか? 定価65,000円はちょっと痛い。
最適ではあるが高いと思うなら買える範囲で下げればいい

>現像ソフトですが、ニコンはViewNX2、cNX2がありますが、キヤノンはフォトショップ等を
>新たに買う必要があるのでしょうか?
付属でDPPがあるので無理に買う必要はない
使いたい物が市販であったら 買えばいい
795Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/27(水) 07:00:41.53 ID:5lwBFcpo0
黄色
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3136008.jpg_NBL29KQRqI4loNx1yae5/www.dotup.org3136008.jpg
キチョウとキバナコスモス
EF100oF2.8マクロ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 07:18:10.16 ID:G3B3nCfl0
メガネならD800より5D3のファインダーが見やすく感じたよ。
一眼レフは実際に撮ってる時楽しいってのも重要かと。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 07:34:35.77 ID:vV2CzYvS0
>>795
この眼球で物が見えるのが不思議だな
798Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/27(水) 08:08:11.53 ID:5lwBFcpo0
ついでに道の駅で見かけたワンコさん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3136056.jpg_YY2Bkyasbo4iZeM9rqxu/www.dotup.org3136056.jpg

ちょっと切ない顔してます。
799Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/27(水) 08:15:46.46 ID:5lwBFcpo0
>>797
私たちと同じように見えてるか?とか、同じように認識しているか?っていうほうに
私としては興味があります。

まあ、蝶が蝶として生きていく分にはもちろん問題無いんでしょうけど。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 08:23:18.94 ID:FBMo6xav0
>>793
> 眼鏡を使用しているのですが、5D3のファインダーで使いにくい等、問題ないでしょうか?

俺も眼鏡で使ってるが、今時のカメラはアイポイントはそれなりに高いので問題ないだろう

> レンズは、EF24-105mm F4L IS USM にするつもりですが、
> このレンズを単体で購入したほうが良いでしょうか? 
> レンズキットと単体とでは仕様が違う(キットは性能が悪い)のでしょうか?

一緒に買うならキットの方が安い、違いはそれだけだ
ただL付いてても所詮はキットレンズだけどな

> スピードライトは、 600EX-RTが最適でしょうか? 定価65,000円はちょっと痛い。

ポン焚するなら最新の純正の方が楽
バウンスさせるなら少し前のでもあまり差はない
マニュアルで使うようになると、社外でも差がなくなる、つぅかクリップオンに金掛けるのがアホくさくなる
レベルに合わせてどうぞかな?

> 現像ソフトですが、ニコンはViewNX2、cNX2がありますが、キヤノンはフォトショップ等を新たに買う必要があるのでしょうか?
付属ソフトDPPでとりあえず一通りは作業可能
他に要るなら後で好きなの買えばOK
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 09:07:49.48 ID:Q0ZcVxkq0
皇太子も使うイオスww
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 10:31:38.27 ID:IlENpZLO0
>>780
ありがとうございます。うれしゅうございます。
調子に乗って。。。。

5D3 + 100/2.8L MACRO
RAW→DDP(DLO処理のみ)→JPG
NR処理はせず。

深夜にプールサイドで撮影。
マクロレンズで撮る絵じゃないけど、意外と綺麗に描写してくれてます。
ちょっとノイズが出てますが、個人的に気になるレベルではありません。

http://uproda11.2ch-library.com/354497bGh/11354497.jpg
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 10:39:32.35 ID:6Q+5glYx0
24-105は使わなくなったなー。
基本ズームは70-200と17-40で、その間の焦点距離は単を使ってばかりだ。
85L、50/1.4、35L、24Lがあれば大概はイケる。
50/1.2は未だに買う決心がつかん。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 10:41:01.17 ID:wgAFeZ3p0
>>802
テンプレアラシにお礼をするとか、やめた方がいいよ。
あなたの写真は好きですよ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 10:46:00.80 ID:wgAFeZ3p0
>>803
俺は24-70/2.8L買ったときに24-105/4L売ったよ。両方あっても
使い分けはしないと思ったんでね。便利ズームは28-300VCを
残したけど全く使ってないわw
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 11:34:10.33 ID:sJmurv0B0
24-105と70-200F2.8LUの両方をよく使うな
もうすぐ24-70F2.8LUが出るから買うとは思うけど、
IS付いてるし残すつもり
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:24:51.89 ID:IlENpZLO0
>>806
ナカーマ。
24-70/2.8LUはIS付いてないから、
どうしても24-105/4Lがメインになる。

ISないといくらSS早めてもやはりブレが気になる。
そう、つまり下手だから。 つう、16-35/2.8LUがカビ生えそう。
今までだと室内はどうしても明るいレンズ(2.8以下)使いたかったけど、
5D3使い始めてからF4がF2.8以下の感覚で使えちゃう。

>>804
ありがとうございます。
以後気を付けます。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:26:35.20 ID:eLYpKk3D0
キットの24-105は下取りして24-70IIを購入予定。他に17-40、70-200 IIがあるのでだいたいいいかなーと。50 1.8 IIと50 2.5 macroは防湿庫で眠っています。知人が40パンケーキ買って良好らしいのですがゲットしたほうがいいのでしょうか。。。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:29:57.16 ID:f5ucWx/h0
ISに拘るなら素直にタムロン24-70でよくね?
F4の24-105は所詮安物ズーム出汁
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:31:26.32 ID:f5ucWx/h0
>>808
ズーム派は単の、それもパンケーキなんぞ買っても使わないのがオチ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:34:09.32 ID:f5ucWx/h0
>>807
16-35/2.8LUで手振れって何撮ってんだ?
室内で明るいF2.8っつーのも意味不明
お前みたいな奴は安物F4の24-105だけで十分
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 12:54:51.96 ID:OJCj/bjd0
価格comのクチコミに出現する 秀吉(改名)。
ブログを見たら思わず吹いた。
何、考えているんだコイツは。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/948
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:06:57.08 ID:sJmurv0B0
>>807
なんか一生懸命24-105をディスろうとしている人がいるからw
5D3とは相性いいみたいですね
DLOで周辺解像も上がったし、益々売れないかなw
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:12:16.08 ID:hl4B4i/w0
今月のカメラマンの比較を見ちゃうと落ち込んじゃけど
24-105って便利なのでリニューアルしてくれないかな
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:37:14.97 ID:f5ucWx/h0
24-105なんて糞古い安物キット使って撮って楽しいか?
F4なんて買う価値ねーわ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:39:06.76 ID:f5ucWx/h0
F4なんて暗い安物レンズ使うぐらいならカメラ趣味止めた方が良いわ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:46:04.81 ID:Qz4Qar9y0
女の子撮るならCANON?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 14:18:24.05 ID:IlENpZLO0
>>816
見せて、見せて、明るい高価なレンズで撮ったあなたの写真!
是非、是非、見せて下さい!
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 14:19:41.75 ID:3LVX0wmpP
IIじゃない24-70なら軽さ、描写も24-105の方がバランス取れてて良いと
思う。70-200旧型も良くなかったし。
大三元は広角ズーム以外の2本はIIでネ申レンズ化したから、
小三元は軽量やISによる利便性と値段以外に選択する理由はなくなった
って事かな。それでも街中スナップではF4で良いと思う。
APS機と違ってF4でもボケるしね。

820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:04:46.95 ID:f5ucWx/h0
>>819
標準24-70LUの画質は神レベルなのか?なぜ知ってるのだ?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:06:38.49 ID:IlENpZLO0
5D3 + 70-300/4-5.6L(暗い安物レンズ)

昼休み、たまに見かけるトカゲ(イロカエカロテス)。
現像したら一枚だけ獲物捕捉中だった。
追ってる時と逃げられた時で、色変わってるんで2度驚き。

http://uproda11.2ch-library.com/354531m3V/11354531.jpg
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:14:03.65 ID:f5ucWx/h0
俺が言いたいのはな5D3使ってんならズーム位ケチルな
F4なんて安物使わずに最低でもF2.8買え
純正に手が届かないならシグマでもタムロンでも良いからF2.8にしておけ
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:22:17.59 ID:K1h1RX+dP
最低でもって、F1.4始まりのズームあるんか
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:23:06.19 ID:oqFnH4ED0
標準ズームの解放なんか使う機会多いか?

まあ使うときもあるが、解放厨なら単勧めるべきだろう…
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:24:28.54 ID:wgAFeZ3p0
>>822
回り道した俺が言うのもなんだが、最初から大三元買った方がいいよ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:37:29.62 ID:/yjvrpo10
シグマ・タムロンとか言ってる時点でLのことをよく分かってないw
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:58:30.46 ID:IlENpZLO0
いつも買ってるお店で、
「タムロン(シグマ)レンズ下さい!」なんて言えない。。。。
そんな自分がここに居る。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:19:11.55 ID:3mgvpr7E0
5D3欲しいよー欲しいよー
周辺のAFポイントは使い物になりますか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:22:26.88 ID:3128WJ390
ならない
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:27:05.40 ID:IlENpZLO0
>>828
普通に親指AFでグリグリ移動させて使ってますけど。
私的には「全く」問題なく捕捉してくれます。

5D3 + 24-105/4L
5D3兄 → 今使用中
5D3弟 → http://uproda11.2ch-library.com/354539XBE/11354539.jpg
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:35:28.55 ID:Qz4Qar9y0
前から不思議に思ってたんだけど、こんな時間に書き込みできるって、
みんなどんな仕事してるの?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:46:23.40 ID:IlENpZLO0
830ですけど、
リンク先、間違いました。

5D3弟は今ココ → キヤノンサービスセンター貼るつもりだったのに。。。

>>831
誰にでも出来る先物取引のディラーみたいな簡単なお仕事。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:50:31.59 ID:f5ucWx/h0
>>825>>826
う〜ん標準ズーム、今回タムの新型は手振れ補正付いてるからなぁ〜
超高画質なら純正LUでも良いけど、そんなに画質に差がでないと予想している。
泥沼の差なら完全に純正だけどな
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:58:52.70 ID:wgAFeZ3p0
>>833
5D3の高感度性能に解放F値2.8があればISなんかいらんと思うけどなぁ・・・
俺は2型が出たら買い換える予定。タムならA09で十分だ思う。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 16:59:45.61 ID:3mgvpr7E0
>>833
泥沼の差ですか、どうでしょうね?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:00:51.51 ID:f5ucWx/h0
>>834
買う予定は勝手だが、そんなに高画質なのか?
サンプルとか何処かにあるのか?
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:05:19.48 ID:wgAFeZ3p0
>>836
出てみないと分からんが、70-200/2.8ISの新旧をイメージしてる。
解放の描写が全然違ったからな。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:10:25.66 ID:IlENpZLO0
プロの作例観る限り、純正LUは超高画質。
結局無駄なお金使うことになるので、私的には純正LU一択だと思います。
70-200,16-35U同様、24-70/2.8Uではデジタル光学系等の改良が随所に行われており、
明るい場所なら手持ちでも十分いい描写は期待出来るかと思います。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:10:53.83 ID:f5ucWx/h0
発売間際だと言うのに原寸大のサンプルないのか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:12:05.01 ID:f5ucWx/h0
>>838
その作例ってどこにある?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 17:19:31.36 ID:/yjvrpo10
>>821
身体の模様とか自然が作ったものなのに凝ったデザインで不思議だよね

>>798
たぶんご飯のこと考えてる
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 18:26:02.86 ID:l2I0l+F70
>>822
F4ダメでF2.8ならシグタムでもOKってkiss使ってろよw

843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 18:26:39.14 ID:IlENpZLO0
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 18:34:52.23 ID:f5ucWx/h0
>>843
レンズ何だ?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 18:48:18.44 ID:IlENpZLO0
>>844
すべて24-105/4Lの安物レンズと云われているヤツです。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:08:03.55 ID:f5ucWx/h0
腕が良いんだろ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:13:00.40 ID:JXMzWcIG0
糞レンズでも良い写真は撮れる

だからと言って良いレンズなのかと聞かれれば
糞は糞としか答えようがない
事実は変わらん
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:19:52.63 ID:/yjvrpo10
数字だけで・・・それはもうスペック厨そのものだよ
上に挙がってる作例は写真機(レンズと本体)としての能力を現している
キレイに撮れるレンズなんだよ。素直に認めるがよろし
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:27:01.59 ID:vV2CzYvS0
L版印刷ならどんなクソレンズでもそれなりに綺麗に仕上がるしな
2000万画素+高級レンズが必要な人ってそう多くは居ないだろ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 19:58:55.35 ID:H7rykOYJ0
24-105を貶してる奴は評判を落として安く買おうとしている守銭奴だから気をつけろよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:05:53.16 ID:/L2q3nKz0
アホか
そもそも良い写真なんてのはコンデジでも写ルンですでも撮れるんだよ
写真の善し悪しと機材の話とは別の話だっつーに

実際、高感度行ければ、高倍率ズームで撮れない絵なんてない訳だ
だからと言って高倍率ズームの絵が良いかと聞かれれば、糞画質としか答えようがないだろ?

X5ズームを異様に持ち上げる奴は、他を使ったことがないだけだろ
割り切って使う分には良いってのと、良いレンズってのを混同してはイカン
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:07:19.48 ID:/L2q3nKz0
>>850
糞を新しく欲しがるとか、どんだけ貧乏なんだよ
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:39:15.32 ID:vV2CzYvS0
まあレンズに10万超える金出そうかって時点で、常人から見れば変態だよなw
娘が室内スポーツとかピアノとかやってて、そんなレンズじゃないとまともな写真が撮れないってんならまだ理解して貰えるんだけど
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:40:28.45 ID:f5ucWx/h0
5D3使ってる奴が今更24-105は無いだろ
今から買うなら24-70L2かタム24-70VCの二択
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:47:21.41 ID:l2I0l+F70
>>853
本体に30万出してるんでレンズに10万なんて当たり前

似た絵はコンデジでも十分撮れる
あとは自己満足だろ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:48:04.52 ID:K1h1RX+dP
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:48:49.36 ID:vV2CzYvS0
>>855
そりゃこのスレ来るような奴らからすれば当然の事だけどね
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:00:16.09 ID:/yjvrpo10
>>856
キチガイだねw
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:05:46.55 ID:JOAz0NMQ0
>>776
そのコピペは本当につまらない。
キヤノンに技術などありません。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:17:09.22 ID:UivklPt00
>>854
臆面もなく初代5Dから3世代連続でキットレンズにしたCANONに言ってやって
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:27:08.85 ID:fzNf1IIn0
>>854
24-70F2.8L持ってるが24-105F4欲しいけどな
24-70で風景を撮る時三脚を使うなら何の問題も無いけど、撮影に時間を取れない普通の旅行時に三脚や一脚なんて使えず、手持ちになるので手ブレするし、風景が殆どだからF8〜F11程度が一番多くなるからIS付きのF4が欲しくなる
というか買う予定
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:40:20.00 ID:f5ucWx/h0
>>861
だいたい純正の糞暗い24-105F4なんて古臭いレンズ装着してたって
見栄張れないだろ!まだ最新モデル社外品のタム24-70VCが良いわ
F2.8ズームで手ぶれ補正有りはタムしか選択肢ねーから
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:41:24.29 ID:1KBnofqk0
>>830
みんななんで糞ロダつかうん?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:44:34.77 ID:vV2CzYvS0
24-105Lもそろそろリニューアルしてくんねーかな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:49:37.03 ID:f5ucWx/h0
よく紅葉の京都とか行ったら糞暗い24-105持ってる馬鹿いるけど
何を撮りたいのだろ?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:52:57.11 ID:Sg0DsQx20
紅葉じゃないの?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:57:19.25 ID:f5ucWx/h0
F4で紅葉って!!!カッコ悪い
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 21:57:34.86 ID:c5QsF2Gx0
景色だろうな紅葉の
869名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/27(水) 22:01:53.55 ID:tjCr0n6d0
D4とレンズ群を持っているけどなぜか5D3に興味があって…
1DXを買う金はないので5D3でキヤノンに慣れようと思うのだが。
あと、付属の現像ソフトは5D3だと不具合が発生するらしいが、
今市場に出回っている5D3は、新バージョンになっているのかな。
それと、24-105って、そんなにひどいレンズ何すか? 予算的にF2.8は無理す。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:03:06.17 ID:vp143N1i0
一般的にはスマホで十分。

確かに、後は自己満足の世界だよな。30万のカメラで20万の望遠。
大人の趣味にしては、安上がりだけどな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:04:22.58 ID:f5ucWx/h0
>>869
D4使ってる奴がF4の暗いレンズ使うな
24-105って3世代前からキットの古〜いレンズだぞ!
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:07:22.42 ID:P36XtRiB0
純粋に疑問なんだけど、一眼の経験者で複数のレンズ持ってるなら、ネットの作例とかレビュー見て判断ってできないもんなの?
しかもぐぐったらD4って縦グリ部分が一体化してるやつじゃん、そんなの持ってるのに…と思ってしまうんだが
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:09:53.39 ID:vV2CzYvS0
>>870
ピュアオーディオに入れあげてる友人を見ると確かに安上がりだと感じる
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:11:35.86 ID:bs1/u3A6O
レンズも24-70新型を持って5000万画素対応の時代に突入だろう。
これから買うなら刷新されてくレンズを集めた方がいいな。

軽いF4は山岳写真に必須。本格登山装備をグラム単位で削るもんだ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:11:54.30 ID:P36XtRiB0
某コピペのせいで、ピュアオーディオって電力会社まで選ぶマジキチなイメージしかない…
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:14:08.94 ID:vV2CzYvS0
>>875
かなりの部分がオカルトだからな…
プラシーボ効果でいい音に聞こえてるんじゃないだろうか
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:14:41.05 ID:BJC5/IsJ0
>>869
DPPはネットで最新版が落とせるから問題ない。
で、D4でシステム組んでる御仁が5D3を何に
使うつもり?ぶっちゃけF4ズームより並単を
何本か買えば良いんじゃないの?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:16:36.66 ID:bs1/u3A6O
そういや100-400Lの新型と200-400L1.4xはいつ出るんだ?
200-400の方は30万以下にならんかな?
ならないだろうな。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:29:43.60 ID:NTuZoh3N0
今流通してる5D3って全部光漏れが修正されてる物?
どこか見分けられる所ってある?
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:33:01.47 ID:j6ALmdmb0
海外出張のお供 あまり目立ちたくないので
5DIII + 17-40/F4 + 85/F1.8
にした
望遠が足りないけど軽くてフットワーク良かった
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:34:24.04 ID:P36XtRiB0
>>879
本体No.の6桁目
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:35:38.14 ID:c2RiABhV0
>>869
24-105は値段なりの便利ズームと割り切れば悪くはない。
というか、24-70Uにいけないならこれしか選択肢ないとも。

それよりD4の人が5D3の何に興味があるのか差し支えなければ
教えてほしいです。

883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:37:46.87 ID:NTuZoh3N0
>>881
サンキュー
明日買いに行ってくるわ
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 22:50:17.09 ID:TgNl/Lj30
あさひかめらのぬーどおしえてください。きやのんさま
885名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/28(木) 00:09:05.15 ID:46mT5rr60
5D3、動画を使う時、AFが機能しないとどっかに書いてありましたが本当ですか?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:16:17.78 ID:E8Jhl8lK0
ヤフオクにEF40mm F2.8 STMの中古が沢山で出したな
はじめ興味本位で買うけど実際使わないんだよなぁ〜
1回使ったら我に返ってつかわねーのに買ってしまった!!ってね。
持ちにくいし安物臭いから飽きるわペン他のパンケーキの方が質感あるし
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:24:22.51 ID:8vikOiBF0
>>885
マニュアル嫁
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:33:01.26 ID:4NlIOueeO
おまいら大人だなー!
ここ数日D800スレで騒がれてる致命的な欠陥を
ここぞばかりにあげつらってスレ荒らしするキャノンユーザーが一人も居ない。
5D3の不具合ではニコ爺はあんなにこのスレ荒らしたのにな!
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:36:53.90 ID:J92DoKTXP
だって他機種に興味ないですしおすし

てかどうせファームアップで治る不具合なんだろ
時間が解決するでしょ
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:40:18.88 ID:4NlIOueeO
>>889
まあそうだな。
つかようやく5D3買う決心ついたよ。週末ヨド行ってくる。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 00:57:35.98 ID:1miHTDkm0
EFレンズのメンテナンスで、キヤノンのSCでのメニューってどんなのがあるの?
カメラとのピントの山調整があるのは知ってるけど、その他OHとかセンサークリーニングよろしくレンズクリーニングとかあるの?
その他どんなのがあるんでしょう
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 01:58:08.83 ID:uNn3CEJD0
>>891
両面テープ交換
指紋手脂付け
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 03:41:31.89 ID:3k4iuSOw0
>>888
キヤノンの場合、ピント調整デフォだし
「ドコが不具合なの?」って感覚なんじゃね?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 06:02:49.38 ID:JWfMDPpa0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   スーパーニコンハウス    |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 07:06:16.41 ID:gDkLJsBJ0
5DIIIで意外と50 1.8 IIがさくさくAFになった。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 07:35:48.84 ID:SGATB88n0
>>874
> 軽いF4は山岳写真に必須。本格登山装備をグラム単位で削るもんだ。

本気で言ってるのなら、山岳写真を知らなさすぎるし
重さを気にするなら5D3など選択肢には入らん

ニワカで語るのはやめとけ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 07:44:31.03 ID:Xl16uB0p0
>>869
> それと、24-105って、そんなにひどいレンズ何すか? 予算的にF2.8は無理す。

まともな知識が在れば7年前に出た標準5倍ズームに過剰な期待はしないだろう
そもそものベースは28-135ISだったのを広角寄りにしたときに調子に乗って赤線入れただけだしな

廉価で明るく高性能なレンズが転がってる標準域で開放F4ってのは、大きな物を失っていると認識した上で使う分には不満もないだろうが、見るに耐えないW端&T端などは覚悟した方が良いかな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 07:45:57.73 ID:Xl16uB0p0
>>878
Nのは100万だった訳で
頑張って貯金しとけや
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 07:58:55.46 ID:LZDmTkDL0
>>888
ID:/Ur5nMci0
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 08:55:24.41 ID:TRVQ+Jio0
5D3ってAFの設定を左右の縦位置と横位置で3通り別にも設定できるけど
61点モードとかの設定も別になるんだな。

普段 横位置のスポット1点で撮ってて 縦位置にしたら61点自動になって
あれっと思ってまた横にして設定見直したらスポット1点になってて気づいた。

設定別だと縦位置の場合はカメラを縦にして設定保存しないとだめなわけだ。
なんかめんどいから設定別にするの止めておこう。

マニュアルはよく読まないとだめだな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 09:32:26.40 ID:da8n9QTb0
俺もその内容に興味があって、たまたま昨日キヤノンSCに電話したよ。
ピント調整は、レンズの保証期間内なら無料。保証切れてると1000円。
レンズクリーニングは、レンズによって違うが、たとえば24-105だと9000円(調整込み)。
オーバーホールは18000円と言ってた。
通常使いならオーバーホールの必要は無いとの事。
俺の24-105は使い始めて4年ほどたつが、そろそろレンズクリーニングしたい。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 09:32:57.39 ID:da8n9QTb0
↑は >>891 ね
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 09:43:16.39 ID:IIz+2mwF0
>>888
興味が無いから全然知らん。荒らすとか論外で、スレすら見ないわ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 09:45:11.53 ID:IIz+2mwF0
>>900
俺は便利だと思ったけどね。俺が縦位置で撮るときって、人物ばかりだから
中央だと顔に合わないからね。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 10:02:09.27 ID:TRVQ+Jio0
>>904
普段は基本的にスポット1点なんで 被写体に合わせて61点自動とかに変更しようと思う。
同じ被写体で縦位置も横位置も撮るからその度に設定し直すとか煩わしい気がする。

AFは中央1点固定でカメラを振ると手持ちだとピントが甘くなるね。
構図が良くても開放でピントがずれてたら台無しだからもっと絞り具合と
AFの機能を使いこなすことも意識しようと思う。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 11:06:18.11 ID:J92DoKTXP
>>901
ピント調整はボディが保証期間内なら
メーカー保証切れててもタダだったよ
mk3と一緒に2年近く前に買った70-200f4がタダだった
ソースは先々週SCに預けた俺
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 11:57:14.54 ID:da8n9QTb0
>>906
サンクス!
じゃあ俺もmk3と一緒に出そう。
mk3は光漏れ対策前のヤツだから、ついでにそれもやってもらうか。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 12:29:24.89 ID:1miHTDkm0
>>901、906
ありがとうございます
レンズクリーニング、オーバーホールとかあるんですね
この際なのでメインで使ってるレンズ2本くらいオーバーホールかレンズクリーニング出して見ようかと思います
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 12:41:57.77 ID:pCqU5T330
>>896
山岳写真やってる人が価格の5D3だか5D2のスレに居たじゃん
確か24-105をよく使ってた
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 12:58:40.76 ID:Bs5keHjsP
>>905
ずれるよねって…それコサイン誤差だから。
人撮りはフォーカスポイントに頼ると構図が似通ってくる。

911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 13:01:18.59 ID:4NlIOueeO
>>909
サンニッパを山に持ち込んで行動不能になって救助された馬鹿とか居たしね。
装備は軽いに越したことはない。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 13:27:45.14 ID:TRVQ+Jio0
>>910
コサイン誤差もあるし手持ちでカメラを動かせば前後の位置も微妙にずれる。
中央1点でカメラを振るのは折角のAFがもったいない。5D3は周辺も使えるからね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 14:17:47.86 ID:EkLvzR7v0
5D3 + 24-105/4L
親指AFグリグリして黄色い変な植物に領域拡大AF(任意選択+)合わせた。

http://uproda11.2ch-library.com/354586xX2/11354586.jpg
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 14:41:35.34 ID:EkLvzR7v0
5D3 + 24-105/4L
揺れるボートの上から撮影。IS付きありがたい。

http://uproda11.2ch-library.com/354587D6q/11354587.jpg

連投すみません。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 14:45:34.05 ID:IIz+2mwF0
>>91
焦点距離24mmでSS=1/320じゃん。こんなのIS全然関係ないよw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 15:11:36.64 ID:pCqU5T330
揺れるボートでF値13でってことなんじゃないの?
そういう状況でのISの働きはよくわからないけど
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 15:25:09.80 ID:IIz+2mwF0
>>916
F値と手ぶれは無関係。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 15:37:37.23 ID:EkLvzR7v0
>>915
イメージ的には小走りしながら撮ってる感じ。
なんで、効いてないことはないと思うよ。
フェリーや旅客船と違って、高速ボートなんで結構揺れるし。
キタムラの店員はISや手ぶれ機能無ければボート上での撮影は困難だって。

5D3 + 24-105/4L
金髪が水着でカフェ
http://uproda11.2ch-library.com/354594sLM/11354594.jpg
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 15:46:28.71 ID:35RpZ2/h0
金髪が遠い!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 16:04:09.41 ID:EkLvzR7v0
探したらあった、16-35の絵。

5D3 + 16-35/2.8LU
部屋から撮影。
ブレてますね。。。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3139810.jpg_QrtfyA9RzG5PjblCqNkM/www.dotup.org3139810.jpg

>>919
撮った時は気付いていなかった。
で、歩いてたら金髪が居た。
現像したら何とか写っててこっちがびっくりした。
小野さんみたいに盗撮したわけじゃないので、ご理解を。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 16:08:30.21 ID:IubtToFf0
誰か東芝のFlashAir使ってる人いますか?
たぶん使えると思うけどどうなんだろう
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 16:49:26.96 ID:uNn3CEJD0
サンニッパが半額にwww
暴落は止まらないwww

■EF 300mm F2.8L IS USM
・ニコンショック前
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
¥330,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/sya-qEF.20300mm.20F2.2e8-t201202-ot1-c11-vmode_0.html
¥153,905 ←半額www

(参考)
■AF-S VR 300mm F2.8
ttp://aucfan.com/search1/sya-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-t201111-ot1-c11-vmode_0.html
・ニコンショック前
¥346,000

・ニコンショック後
ttp://aucfan.com/search1/smix-qAF.2dS.20VR.20300mm.202.2e8-tl30d-ot1-c11-vmode_0.html
¥347,000
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 16:59:06.58 ID:pCqU5T330
>>917
暗くなるじゃん
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 18:34:52.13 ID:EK0KQ3WgP
ケロさんがD800で撮った写真が見たいと思うのは私だけでしょうか。
日本は天気が悪いから羨ましいですね!
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 18:57:08.76 ID:pCqU5T330
>>922
フィルターとか関係ない商品との平均価格になってんじゃねぇかよw
なにごまかしてんだよ、おめぇわよw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 19:02:58.43 ID:knpGiEKw0
ほっとけよ
D800はもう化けの皮はがれ始めてんだからさ
ニコ厨が騒いだだけで、値段相応の性能しかないんだしな
927名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/28(木) 19:14:53.83 ID:46mT5rr60
5D3のレンズキットのレンズは、 EF24-105/F4L IS U だけど、
単体の同等品は、EF24-105/F4L IS USM だ。型番は。どこが違うのかな?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 19:20:17.31 ID:EkLvzR7v0
>>924
こちらはいい天気ですよ、毎日。
今一年で一番暑いと云われてますが、日本の夏よりかはマシだと思います。

年中咲いてるお花
5D3 + 24-105/4L 手持ち(風少々)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3140302.jpg_GxFQJ6HCdgtkOGKtG1cw/www.dotup.org3140302.jpg

今日は雲が少ないので、夕日をワンコの散歩がてら撮ってくるつもり。
5D3 + 久々の三脚 + これまた久々のLEE FILTERで。

このスレによるとD800は5D3よりかなり優れたカメラだそうですが、
1DX購買の予算上、手が回りません。
つか、ニコンには全く興味がないのです。。。。
ナノクリ? 私には安物暗レンズの24-105で十分です。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 19:31:03.76 ID:EkLvzR7v0
>>927
モノはまったく同じだそうです。
品番はおっしゃるとおりキットは"EF 24-105 F4LISU"で、
単体は"EF 24-105 F4IS USM"です。
これは聞くところによると
メーカー保証の際にカメラと抱き合わせるための識別用だそうです。
つまりレンズ単体の保証ではなく、
5D3に付帯する保証でレンズをカバーするためのものだそうです。
シンガポールサービスセンター(談)
930名無CCDさん@画素いっぱい :2012/06/28(木) 19:31:34.79 ID:46mT5rr60
>>928
>ウンコの散歩がてら にと読んでしまった。

ケロさんって、水道橋の、あのカエルのケロさんのことですか?
何か懐かしいなあ。今はどこで活動しているのかな? ホ○イトとか。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 19:36:49.49 ID:EkLvzR7v0
連投スマソ。
単体 EF 24-105 F4LIS USM" L抜けてました。

3年前購入した24-105/4Lがボロボロで
ダダ伸びする筐体が嫌で、外地でメンテや修理もめんどうくさく嫌なので
2本目を5D3キットで購入した際に気付いたのでこちらで伺った際の回答です。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 22:01:40.61 ID:YERwZaGK0
アス・クセ0.5 本数適当
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 22:05:32.29 ID:ouBo8oRn0
イミフ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 22:41:22.32 ID:I2/xwX+t0
EF14 IIの例希望
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:13:52.55 ID:GRh2JFkK0
『画質』
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

『AF、AE』
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)

『メカ』
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)

『インターフェース』
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:15:21.23 ID:GRh2JFkK0
キヤノンは、利益率追求した結果がコレ。ニコン以上に技術ある企業なのに・・・。
ニコンD800は出し惜しみが、マッタクない。一切の妥協なし。
だからメカなどを含めワンランク格上のスペックとなってしもた。

となりの芝生ナノクリレンズ(超高画素対応)
・ナノクリF1.4単(24F1.4、35F1.4、85F1.4)
・ナノクリF1.8単(28F1.8)
・ナノクリ望遠(200F2.0、300F2.8、400F2.8、500F4、600F4)
・ナノクリマクロ(60F2.8、105F2.8)
・ナノクリ2.8ズーム(14-24F2.8、24-70F2.8、70-200F2.8)
・ナノクリF4ズーム(16-35F4、24-120F4、200-400F4)

ナノクリも全シリーズ搭載完了。出し惜しみなし。
キヤノンSWCはなぜ、L全シリーズ搭載しないの?
SWC付けたら、利益率が減るんやろか?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:32:53.80 ID:fWrwDc9gP
>>926
D800すら買えない貧乏人はカメ止めちゃいなよ。お前の気にしてる
レンズを買えるなら、それこそD800なんて余裕のはず。それが買え
ないって事は5D3もD800も厳しいんだよ。その程度の所得
じゃカメラやっても無駄でしょ。ニコワンでも無理なんじゃね?

貧乏を他人に押し付けるんじゃない!恥知らず。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:34:57.31 ID:fWrwDc9gP
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:39:21.34 ID:pCqU5T330
>>937 を見てショックを受けた >>926 は既にマンションの屋上から・・・
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:44:20.45 ID:d9KfsJlm0
おまえら実はD800羨ましいの?
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:50:48.29 ID:uNn3CEJD0
これだけD800叩きを繰り返してるんだから相当うらやましいんだろな
D800スレでは5D3叩きなんてやってないし
キャノン信者の民度の低さは半島人並
942Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/28(木) 23:51:31.37 ID:knZyWKpl0
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:58:02.45 ID:pCqU5T330
ニャンコの目だねw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 00:01:55.59 ID:NGTplHA0P
>>941
だから、5D3+600EXのカネで、D800とレンズを余裕で
買えるだろ?パンケーキ買ったり、24-70LII待ってたりするんだが、
ニコン様のD800はそんなに高いのか?羨ましがるぐらいならD800
買ってるわ。お前の収入と一緒にスンな。w

945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 00:17:56.97 ID:qgYSOP8T0
>>918
ISO100でこのノイズは無いだろ
5D3って結局まともに解像してる画像って無いんだよね。
俺は最近分かっちゃったんだけど、解像感ってローパスの厚さなんだよな。
画素数があって測定の数字上では解像していても、
人間が感じる解像感はローパスの厚さを見てる。
画素数がすくなくてもローパスの無いSD15のほうが見ていてキレを感じるし。
ニコン機も割とローパスのチューニングを頑張っていたほうなんだな。
俺のD700のほうが遥かに画質が良いや。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 00:36:26.74 ID:n/3dOPRu0
5D3は低感度でも暗部にノイズが乗るからコントラストが低くてノッペリした被写体にしか向いてないかもね。
947Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2012/06/29(金) 00:56:38.81 ID:7noNGCWG0
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 02:27:52.43 ID:rfcL5TOr0
あんまりTSレンズの作例なさそうなんでサンプル

5D3 + TS-E 17mm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3142071.jpg
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 02:32:56.30 ID:o2KA9aI/O
今日の汚い色出るカメラの人達はえらい発狂してるなw
AFの致命的欠陥が出て、ピント調整しても治らなかったからかな?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 02:35:43.77 ID:o2KA9aI/O
なんだ単発ニコ爺いつもの自演か
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 03:33:10.07 ID:kaXEs1hT0
ヤフオクで明るい望遠単の中古レンズ相場が暴落しており
それに伴いレンズの資産価値が低下
プロがキヤノンを見放し始めてる証拠

店舗販売の中古レンズは損切りか不良在庫化へ

今の現象は始まりに過ぎず金の当てが出来たプロから乗換えが始まっている
次回のモデルチェンジは数年後でそれまで待てません
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 05:11:43.95 ID:lpfHnaKd0
>>951
暴落っつうから楽しみに見てみたら暴落なんてしてねーじゃねーか
ただの基地外だったか
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 06:24:43.14 ID:PCeKKCLW0
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           キヤノンが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
 スーパーニコンハウス 片ボケ |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧,、,  .     __
     |        |<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |        |⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    .|
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 06:39:39.57 ID:Cq5gDzgq0
あそこまでD800のAF不具合が問題が露呈するとニコ爺も哀れになってくるなw

みかけのスペックだけで狂喜乱舞して、喜んでころこんで5D3スレ荒らしにきて可哀想にwww
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 07:05:34.21 ID:tysH4l+r0
D800への僻みが生んだキャノン信者の捏造不具合だろ
とりあえずニコンイメージングに虚偽不具合情報が流布されてる件をメールしといた
全員訴えられても知らんぞ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 07:07:29.31 ID:bBor5c6i0
>>955
D800ぐらい買って自分で体験しろよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 08:30:54.62 ID:96Eb3ydq0
>>954
俺のD800上げるから。使ってみてみてみ。目から鱗^^
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 08:35:23.81 ID:ardZOh5D0
D800---
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 09:09:06.00 ID:bOziQvaW0
>>954
キヤノンのカメラは無料デバッグ隊(通称ニコ爺)が完璧にチェックしてくれるからなw
身内にはあまいんだな、あいつらww
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 09:27:40.83 ID:Pnk2k1as0
>>957
そんな目だから数字の多さで喜んじゃうんだね
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 09:40:22.97 ID:KtYIS88UP
写真も貼らない、機材の話もしない、他の人が貼った5D3の写真にノーリアクション

それでいて、やたらキヤノンを擁護する

あんたらみんなネット工作員か?株主か?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 09:44:07.53 ID:lPy/wD5uP
コピペしか貼らない、キヤノン機材は持ってない、海外のサイトが作った5D3のスペック比較表にオーバーリアクション

それでいて、やたらキヤノンと、そのユーザーを叩く

あんたらみんな基地外か?統失か?
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 10:35:48.27 ID:o2KA9aI/O
>>955
D800スレで実機検証しながらAF不具合を騒いでたのはどう見てもD800持ちのニコ爺だが?
あいつら訴えて黙らせるのか?
スゲーなw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 10:46:07.89 ID:o2KA9aI/O
訴えられるなら>>951の風説の流布だろう。かなり長い事コピペ貼ってるし、実害もありそう。なにより質の悪いニコ爺だし。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 11:09:42.49 ID:bBor5c6i0
キヤノン、「Digital Photo Professional」を「EOS 60Da」「EOS Kiss X6i」に対応
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543410.html

昨日だけど。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 12:21:56.12 ID:1FhPgZcW0
5D3 + 24-105/4L
また変な花。

http://uproda11.2ch-library.com/354657A5B/11354657.jpg

ちょっとブレたノイズ乗った写真で
このカメラの性能をどうのこうの云われるのはつらいですね。
ユーザーのみなさん、申し訳ありません。
もっと吟味してあpします。
つう、吟味してもどれも大したことないんだけどね。
まあ、ド素人の写真なんで勘弁して下さい。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 12:39:52.95 ID:zDckOgIx0
見れない(´・ω・`)

俺は、カメラレンズ性能検定員じゃねーから
気にせずどんどんあげてくれ。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 12:54:11.33 ID:HvY+GIIg0
機材の話題はしてるぞ。

機材の写真をUPしてないが、必要か?
持ってる証拠が欲しいんか?
別に信じなくてもいいけど、UPしたらしたで、拾った画像とか言うんだろ?

他人の撮った写真みてなんかなるの?
自分が撮ってない写真みてもあまり参考にならんと思ってる。

別にCanon擁護してない。というかCanonのスレにNikon連呼する奴はウザいとは思うが無視すればいいだけたからな。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 13:06:40.07 ID:oRfEV+dt0
キタムラに買いに行ったら328000円だった。
しかも納期は1週間〜2週間待ち。。
ビッグカメラだと358000円に10%のポイントだから、実質的にはビッグカメラのほうが安かった。
だけど、こっちも在庫無し。昨日まではあったらしいけど。。

価格コムでも安いところは入荷待ちとのこと。
安くて数日で入手できるところないかな。

とりあえずPhotoshopだけ買ってきたお。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 13:25:57.75 ID:m8D2b8IK0
ダイソー行けば売ってるでしょw
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 13:26:49.91 ID:NGTplHA0P
>>969
ソフマップ.comは在庫有、ポイント10%みたいだけど。
この価格帯になると大手カメラチェーンで買う人が多いからかな。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 13:27:25.30 ID:zwkm4Xno0
Amazonなら明日には届くぞ
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 13:55:10.95 ID:KtYIS88UP
5D3中古在庫
(p)http://www.mapcamera.com/search/?keyword=5d+markiii&category=0&sell=used

D800中古在庫
(p)http://www.mapcamera.com/search/?keyword=d800&category=0&sell=used

D800は中古もすぐ売り切れ。
今一台あるみたいだけど明日にはなくなってるんだろうなぁ
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:00:46.65 ID:bOziQvaW0
>>973
生産調整して価格操作してるんだから商品が無くて当たり前。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:11:46.31 ID:NGTplHA0P
>>973
D800すら買えない貧乏人って惨めだよな。そうやって涎垂らして見てるだけ。w
どんなにコピペしたとこで収入にならんからねぇ。痛々しいから、
1コピー10円ぐらいは払ってやれよ>ニコン
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:27:43.71 ID:Okyx5Hhu0
>>968
貧乏な奴は他人も同じくらい貧乏だと信じたいんだよ
んで、現実を直視する度胸もないんだよ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:29:55.43 ID:Okyx5Hhu0
>>969
価格の店は在庫在っても少数だとHP更新しないところが多いので直に電話で聞いてみると良いかも

bodyも縦グリもそれでゲットした
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 14:51:20.24 ID:jkIKLxjN0
お前ら小遣いいくら?
俺は月3万から諸々引かれて実質2000円
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 15:01:17.16 ID:1FhPgZcW0
D800/D800Eがどうたらこうたら。。。 そんな凄いのか否か。。。
初めてD800/D800Eスレ覗いてみた。。。参考作品見たさに。。。

面白い写真つか、似たような写真撮ってるの見つけた。
どっちが良いとかは別にして、どう思います?
さほど変わらん描写のような気がするけど、
どこがどうD800/D800Eの方が圧倒的に上なんだろう?
どっちも素人の写真なんで、比べるのも変なんですが。。。。

5D3 + 24-105/4L IS はこちら(4月8日撮影)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3143235.jpg_ayat1fUjqDtg1WKvQt2j/www.dotup.org3143235.jpg

で、ニコンD800 + 24-85VR はこちら(6月28日 撮影)
http://nikon.geo.jp/photo/img/orig/nikonup_1326.jpg

参考D800/D800Eスレは
>438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 23:04:07.45 ID:lT4GZuqn0
>http://nikon.geo.jp/photo/img/orig/nikonup_1326.jpg
>
>24-85VR買ったので早速適当に試し撮りしてみた。
>大阪スカイツリー界隈
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 15:01:32.86 ID:DvY/bxgb0
高校の時からずっと2000円だ!
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 15:13:27.45 ID:sg7lnyPZ0
>>979
素材としてはD800だろうけど、写真としては変わらないよ。
今後も頑張って下さい。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 16:08:29.27 ID:XYtxcsse0
俺35000円。
だけど、こないだレンズIYHしちゃって月々5000円支払に回る。
酒代に2万ぐらい使っちゃうから残りは1万。
それから床屋台やら会社で飲むコーヒー代やら引いたら残らない。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 16:32:48.40 ID:bOziQvaW0
>>982
昼飯代込で10万円。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 17:33:09.48 ID:nk41edhC0
昼飯は愛妻弁当で15万円。ただし追加おねだりは絶対に認められない。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 17:45:00.88 ID:XYtxcsse0
すげーな、なんでそんなにもらえるんだ?
年収いくらぐらいなんだろ?
ちなみに俺は税込み750万。
住宅ローンと子供の教育費で苦しい。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 17:46:11.57 ID:B/LHhxGc0
>>985
公務員か
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 17:54:34.24 ID:XYtxcsse0
いや、普通のリーマン。
一応管理職だが中小企業だからこの程度。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 18:07:50.25 ID:cuDbFWVH0
うちも>>985と同じ位だわ、管理職じゃないけど。
住宅ローンと教育費で同じく苦しい。

かろうじて個人の株の配当金が年間30万ほどあるから、それで1年に一回だけレンズやボディ買えてる。
小遣い3万しかないんだぞ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 18:55:10.15 ID:LVv3UL2x0
いつからここはお小遣い自慢になったんだw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:14:52.35 ID:g3JXIB9t0
今の世の中、上場企業で平均年収500万の企業勤めていればまあ安泰だな。
企業自体赤字じゃいつリストラになるかわからんけどな。

そんなわけで、俺は上場企業に勤めているが、ボーナス40万。
5D3本体買うぞ。

991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:15:55.68 ID:2GDXZ1nZ0
年収1000万、小遣い月4.5万。。。orz
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:19:47.27 ID:Bzl0nZDvO
小遣いが少なくても、子供が1 2 5 7歳と4人いるから被写体には困らないし。やっすい趣味だわ。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:28:34.76 ID:VO6itbPX0
>>991
ローン地獄?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:48:40.64 ID:g3JXIB9t0
子供4人いて特に生活に困っていなければ、勝ち組だね。
そういう幸せはお金に換算できないね。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:49:26.36 ID:2GDXZ1nZ0
>>993
住宅ローンはあるけど、他は借金はない。教育費は掛かってるけど。
やっぱ、嫁の金銭感覚が変なんだな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:54:47.27 ID:YDnbroVc0
>>995
金銭感覚が変なのはお前
4.5万なら普通だし、年収が多くなってこずかいも増やすなんて嫁は金銭管理能力は低い
将来を見据えたいい嫁だよ
もっともその嫁の金遣いが荒かったら別だが
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:28:01.87 ID:R1g+lJR30
年収420万です。
ボーナス二回分に、少し足して年末にヨンニッパ2買います。人生負け組かな。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:33:04.13 ID:YDnbroVc0
>>997
あるだけ使ってるようじゃあ、例え年収が1000万でも負け組だな
趣味をするならそれなりの余裕をもって
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:33:20.27 ID:0qcwNPdT0
キタムラなんばのミナピタ10%引きが7月7・8日にあるよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:39:22.56 ID:0PFpi6Lo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。