3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 12:39:51.27 ID:o8AVhX7G0
RX100がコンデジの向こう側の扉を開いた
有難うSONY
コンデジは4万以下の価値しかない
5万ならミラーレス
それ以上はデジイチ
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 13:06:33.71 ID:nHHjBaNR0
>>4 最近コンデジとなると最初から2万円台で1万ちょいで買えちゃったりと、なんか所有感がなかったからね。
カメラ買うのなら5万以上は出してちゃんと買いたいってのはあった。
RX100も値落ちするんだろうけど、5万以上では買いたいと思う。
>>6
さすが、メーカーの中の人はいうことが違うなー
俺も1500円以下のうな重は認めていない
「お!?」と一瞬思うが、よくよく考えると凄く中途半端なカメラ
4万円台になれば間違いなく買いだが
でもこのスレで引き合いに出される他社カメラが結構なものばかりなのが
RX100の実力を反映してるといえないだろうか。
香川の実力をメッシで例えるように。
俺はとりあえずデザインだけでも気に入ったので買う。
実売2万切ったら買うわ
>>5 実売価格も大事だな。
値引率の高いものをありがたがるとか、浅ましというか人間性が賤しくて興醒めだもんな。
米国での定価が $650 (5万円程度)だから、日本の定価で買うヤツはバカだわ。
>>14 んじゃやってごらん
VAT(その店頭で買った場合)
通信販売なら州外なら免除だけど送料+保険+日本の消費税
あと、銀行の中値ではないとか、
メーカー保証がないとか、そういうこと知らないんだろうね
そういうこと知らないってことは交渉とかの語学力も「?」だなー
>>14 ソニーも円高を利用して米国から輸入し5万台で発売すれば
おそらくコンデジで今年一番のヒットとなるはずなのに…
ニュースや新聞の為替レートそのまま掛け算してるのもなんだかなぁ
あの数値とゆうか金額は取引市場だけの
お金の卸値みたいなもんで
>>17 こんな程度のやつしかいないのか。ここは…
釣りだよな、釣りだといってくれ
DSC-R1のダイエット版かな?
価格もR1の50%OFF、でも映りはR1に敵わないだろ
>>21 その辺はトレードオフってことでいいんじゃないか?
R1の重量が許せる層はαもしくはNEXにいくだろうし
ただ、最近の中古価格を見ると魅力的だなw
銀座ソニービルでお試ししてきた。
まず重い、メニューわかりづらいというか多機能すぎて使いこなせない。
レンズのとこのリングで焦点距離変えたり、絞り値変えたり、
いろんな設定できる。fnボタンも色々と設定可能。
あまり物欲はそそられない質感とデザイン。
ミラーレスと比較するやつは軽い、小さいといい、コンデジと比較するやつはでかい重いっていうんだな
これまでのサイバーショット好きにはなじめないわな。
銀座で触ってきたが、NEX持ちの俺にもしっくりこなかった。
小さいJ1を期待してたから肩すかし食らった気分
意外と普通のコンデジだった
S90の買い替えにはベストだと思ったが、GRやLX3の代わりにはならない気がする
>>11 パワーショットS100の素子拡大版だと思う
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 16:03:27.90 ID:Az1/azfki
マウントがついてないとか、残念なカメラだな。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 16:11:34.51 ID:qY5ntt/cO
有名メーカーの特徴を切り貼りしただけのパクりカメラ。
まだサムスンのがマシだな。
使うのが恥ずかしいカメラなんて初めてだ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 16:48:03.81 ID:CHNMLuto0
>>26 NEX持ってるやつが見に行くとか理解不能。
馬鹿なんだろうなお前は。
GRDigitalとかのユーザーがソニーに乗り換えるためのノアの箱舟だ。
もうすぐリコーやペンタは写真をやめるだろうから。
このサイズで1インチ、F1.8というだけで意味がある。
かなり売れるだろう。
もう少し付け加えると,メニューの内容が1 ,2,3という数字になってて,設定内容の想像がつかない。多分,分厚いマニュアル片手に使うんだなと感じた。
重複スレだから後で使えば?
>>16 >14の言いたいことはそうではなくて、米国で日本円5万程度で売られているものを
日本で7万で売るのはおかしいじゃろってこと。
クルマの価格差なんてもっと酷いし、日本舐められてる。
>>29 サムスンの場合は他社の特許を無断使用したうえで、自社が開発したものと吹聴し
パクった相手企業に大して裁判を起こすパターンですから大分違います。
>>36 14のをそう解釈するのは無理と思うが、
価格差は、商慣行の違いとか、為替変動の長期リスクも考慮する必要がある
商慣行の違いは、日本の場合、初物に飛びつく消費者が多く、モデル後期になると
極端に需要が落ちるから、仕切りを漸次下げていく、ってこと 他のモデルで
みてみたらいい
車とかについては、販売コストとか、ブランドイメージの維持とか、
カバン靴は特別の関税とか
ミラーレスに先鞭をつけた直後に高性能コンデジを出したメーカーがあったな・・
仕事でも、
>>36みたいな土方並みのアタマの奴が会話に入ってくると、時間ばかり食って迷惑。本人は最後までわからないままだけど(笑)。
こないだも、専門卒と高卒二人の外注と打ち合わせをしたけど、もうベースが低すぎて、すぐに話があさっての方向に行く。しかも、一人一人は自分が一番正しいと信じて疑わない。罰ゲームのような面倒臭さだ。
専門卒や高卒と関わらなきゃいけないような仕事をしている奴が
ドヤ顔でそんなこと語っても……
うんざりしたって話がドヤ顔に見えるなら、君には何か、学歴か別のことか知らんが、何か日々抱えてるコンプレックスがあるんだろうね。
とりあえずID:dvsepK020も高卒級のバカだってことはわかった。
6月か。新卒入社の奴がID:dvsepK020みたいな口上を飲み屋で言い出す頃だ。
大切なのは今役に立つかづかだよ。
むしろ12億程度で済んだのか
ウッドフォードも長年いた会社だけあって手心加えたのかな
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 07:42:23.35 ID:AgLVK4o80
>>47 しかし、本当に会社を愛してるなら、経営への悪影響は避けると思うが。
粉飾の規模と比べれば12億なんて誤差のようなもんだろ
ウットフォード氏も実際に損害受けたわけだし
もし…彼の告発が無ければオリはもっと悲惨な運命を辿ったいたはず
そう思えば12億なんて安い物で出来れば彼にCEOとして復帰して欲しい位で
オリの経営陣はアホだな 本当の事言ったからクビ!って他に方法はあるだろ
最初は「もっと報酬出すから仲間になってよ」だろ、それが無理なら簀巻きにして東京湾
>>50 この和解自体、株主代表訴訟の別の請求原因にはならないのかな?
オリは会社畳んだ方がいいんじゃね。
ん、だから買収されるってことでしょ? 技術職とか営業とかの人たちが
頑張ってきたんだろーに、経営部の失策で誠に気の毒。国際保証とか、
良心的だとおもうけど。かたやソニーは、TlWは国際保証とは違いますなんて
HPをしたり顔で載せてて、どーするんだって気がするけどね。
TLWね、Lが小文字になってしまった…
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 19:27:45.72 ID:O5grS0XW0
体験会の感想を聞かせてください!!
>>56 名古屋はミノルタの85リミテッドの素晴らしさを理解できて有意義でしたw
レンズ開発のリーダーと、光学設計者がきてたよー
>>57 ありがとうございます。
アルミ素材が軽いとか、陳腐とかいう意見があるようですが、どのように感じられました?
女としては「可愛い」が良いのですが、今回は黒しか用意されていないようなので。
出来ればシルバーなんかがあれば、雰囲気が明るく良かったのですが。
>>58 俺から言わせれば、女子供は糞して寝ろって感じだな。
ソニーストアは、ヨドコムみたいに発売日(15日)に到着するように送ってくれるの?
>>60 DxOってほんと無意味だよな・・・
こんな『縮小前提』のカメラを持ち出して"解像度測定"ってw
誰がこのカメラを【ピクセル等倍】で運用するんだよ。アホが。
>>61 注文時に表示されてる日に(別の日とかに到着日指定しなけりゃ)届けてくれるよ。
>>58 軽くはないよ。
プラみたいな質感でもない。
地味だけど安っぽさは無いよ。
ただ、強烈に滑りやすい。
あと気になったのは、ワイ端だとかなりよれるけど、テレ側だとかなりよれない感じ。
全体的にかなり良さそうだったよー
なにより大きさがイイ
>>63 ありがとー。まだ迷ってるけど、買いそうな予感がする。
>>65 それが昨日から品切れで15日は無理っぽいのだよorz
目下最安なんはマサニ電気?
来て早々ステマかよ・・・。
ジャケットケースと予備バッテリーをカートに入れなければ、今でも15日配達。
馬場センセーは、ズームは28-50程度で留めてもいいから、
全域で接写が効くようにしてほしい。
あとの望遠域は高画質なデジタルズームに任せても良かったのでは?
とおっしゃってた。
技術者さんは、今後の課題とさせていただくとの模範解答。。
注目機種でソニスタが祭りにならないのもアレだな
意外と売らないかも
>>70 その辺の味付けは好みの問題というか、ニュートラルが正解じゃないか?
馬場先生が誰か知らんが、自分に最適化されたシステムはどうせデジ一で構築するんだしさ。
>>73 ダイナミックレンジが12EV超えてる、ワロスw
>>66 なんだってー。6月15日ごろお届けになってるけど、品切れなんか。。。
>>73 つか、基本的にオートHDRをONで運用するだろうに、
こんなグラフ意味あんのかな?
前々から思ってるけど、酷く画一的だよね。
>>73 でもサンプル見るとコンデジ画質なんだよな
ソニーストア、カート投入後、レジから決済に進めん・・・・・・・
ソニーの写真って後から何度も見直したくなるような作品にはならない。 ただの記録。
ニコンのはその点、絵作りが上手い。
ヨドバシはまだあるぞ
普通、オートHDRオンなのか?
DROもOFFで使うけど。
>>73 パナソニックセンサー機は悲しい結果だなw
84 :
78:2012/06/10(日) 20:24:24.00 ID:TyQFNTRm0
すまん。予備バッテリーを削除したら決済に進めた
涙目になってるニコワンユーザーがいるな
>>73 Jpegで劣化は当然のことでしょ。
だって12bitで記録できるRAWと違って8bitに変換されちゃうんだから。
階調は格段に圧縮される。劣化確実。
だからRAWで撮るとあとで救える部分があるんだよ。
>>86 まあニコワンは35mm F1.2とか出るんだから我慢しとけって話だよなw
DROは常時ONの人も多いだろうけど、オートHDRを常にONにしてる人は少ないだろw
>>73 すげ〜!
ただ悲しいかな俺はほとんどRAWで撮らないからなぁ…
DxOMarkのダイナミックレンジ
K-5 14.1
D7000 13.9
D5100 13.6
NEX-7 13.4
α77 13.2
K-01 12.9
NEX-5N 12.7
RX100 12以上か? ここらへんに来るのかな?
5D3 11.7
X5 11.5
D3100 11.3
93 :
78:2012/06/10(日) 20:33:30.12 ID:TyQFNTRm0
ソニーは基準ISO200が多い
ダイナミックレンジで差が出るとしたらやっぱり空が映る風景かな?
発売されたらRAWvsJPEGで検証してくれどなたか
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 21:04:05.61 ID:rLVifquN0
欲しくてたまらない。でも買うのは評価の定まりそうな7月かなあ。
キヤノンユーザー総なみだ目だなw
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 21:08:19.19 ID:dKY9Jyca0
食べ物を結構撮っているんだが、ミラーレスやハイエンドコンデジってどれも寄れないのばかりで撮るのに苦労するんだよな。
5cmまで寄れるRX100はこれだけでも買う価値がある。
なるべく客観的に評価したいと思っても、101の田舎芝居のような台詞を聞くと
気分が萎えるなー
>>101 コンデジはレンズ先端から15cm、ミラーレスは撮像面から20cmまで寄れる機種を選ぶと良い
これもいいな
テレマクロ55cmってのも知っておけよ。
>>101 ハイエンドコンデジは大概寄れるだろ?w
公式サンプルも良い印象だったけど、載せてるセンサーが高性能そうなのが数字でも出てきそうだね。このコンパクトな外観からは予想以上だわ。
G1X
そろそろコンデジも最大撮影倍率(換算撮影倍率?)をスペック表に載せてくれないかな。
110 :
56:2012/06/10(日) 21:30:26.21 ID:O5grS0XW0
>>64 ありがとうございます。
近くのお店の店頭に並ぶのが楽しみです。
食べ物やらテーブルまわりの接写だと
35〜70mmぐらいで寄れるとありがたいんだけどな。
コンデジでよくある広角端の撮影距離はあまりあてにならん。
>>111 15〜20cmに寄れないと座ったまま撮影できないだろ
コンデジはレンズ先端から20cm以内、ミラーレスは撮像面から25cm以内に寄れるようになってる
例外はありえん
>>109 小さいセンサーだと殆ど無意味のような。
>>112 ワイ端で寄れても意味無いって言ってるんだろ
>>113 だから「換算」撮影倍率って書いてるじゃん。
こりゃDxOのスコア相当良さそうだな、、
Color 21bit
DR 12EV
ISO 400
でトータルスコア59位と予想
>>102 どうせ縮小前提のモデルだからISO6400は普通に許容範囲だと思う。
そもそもフォビオンですら14MP平方で等倍ヤバイことになってるのに、
ベイヤーの22MPを等倍で観賞する奴なんているのかな?
これ、寄りは凄い条件付きだから
オートでワイ端は5cmだけど、絞り優先でズームしたら全然AFしなかった
DMFの最短はどうなのか気になるけど
>>114 なるほど
換算50oあたりの表示があるといいな
>>116 リサイズなDxOスコアだと、1000万画素ニコワンJIでISO 372 だから、2000万画素のRX100はもっと上にいく予感。
今日、知り合いの務めるローカルカメラ店に予約に行ったら、「予想を大幅に超える注文が入ってて、初回出荷以降はいつ納品できるかわからないよ」と言われた。
悶々と過ごすの嫌だから、ヨドバシで注文した。
>JPEGのSN比(ノイズ)のテストでは、ライバルと比べてRX100は健闘している>が低感度ではキヤノンのS100とG12に劣っている。
ここは気にしないの?
123 :
訂正:2012/06/10(日) 21:56:13.66 ID:Ld0GaSBU0
>JPEGのSN比(ノイズ)のテストでは、ライバルと比べてRX100は健闘しているが
>低感度ではキヤノンのS100とG12に劣っている。
RAW撮り前提だから全く気にならないヨ
>>115 換算で撮影倍率ってどういうこと?
35mmのフィルムとセンサーサイズの比率で変動するって事?
それもう撮影倍率でもなんでもなくね?w
>>118 やっぱそんなかんじですか。
今使ってるxz-1もそんなだし、コンパクトだと制約が大きいのだろう。
ズーム機は縦軸を最短撮影距離、横軸を換算焦点距離の線グラフを公開すべきだ。
等倍で運用しないとか言うのいるけどフルサイズプリントは紛れもない等倍だし
8K4Kが当たり前になったら嫌でも等倍表示になるんだけどな。
今の試作機は85インチらしいけど本放送開始、民生用に普及する頃には
32インチくらいにはなるだろう。スマホの技術の延長で出来るだろし。
プリントしてる人間ならわかるだろうがppiが上がるほどノイズは目立たなくなる。
でもDレンジの差はppiに関係なく体感できるから落とせない。
ソニーのDレンジ確保しつつ(ノイズが多少増えようとも)高画素化する姿勢は
先を見たら正しい方向性だよ。テレビ屋兼ねてるだけはある。
今の粗すぎるモニタ等倍で騒いでるのは入力側の急激な進歩に対し
表示側の進化が止まってたから起きてる一時的で異質な事なんだよ。
写真は後で見る事があるのを忘れちゃいかん。
NRを強くかけ、シャープも強く、DRもいじくりまわした厚化粧なJPEGと素顔なRAWとどっち重視するのかって感じかな?w
名古屋のお披露目会行って来たよ。
「単焦点を超えたカメラ」と馬場センセーは言ってたね
GRDUが故障して買い替え検討中の俺には悪魔の囁きに聞こえたわ
展示品は特設ブース3台に加えて、通常の製品コーナーにも2台あったんで
日曜午後の混雑状態でも並ばないでなぶれたよ
直前にサンドイッチ食べてウェットティッシュで拭いたせいかもしれないけど
滑らせて落としてしまったのは俺です、スマンw
さあ、そろそろ揺り戻しが来そうな雰囲気になってきたw
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 22:08:59.43 ID:ZKtT91Nd0
>>128 >写真は後で見る事があるのを忘れちゃいかん。
そういう心配は技術屋や営業のすることで
オタクでもマニアでもない俺らエンドユーザにゃ関係ねーやな
8K4Kが当たり前・・・
20年先の話しか
〜〜〜〜〜○〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ?
o ?
?
(; ´-∀-) ムラムラ ?
_| ⊃/(___ ?
/ └-(____/
γ⌒X⌒ヽ⊂゙⌒゙∩
ヽ_乂_ノ ⊂_д_)
嗚呼あああああ!アタシもにゃんにゃんと一緒にI’m sureやりたいよおおおお
8K4Kに顔を近づけてピクセル単位で見るのきゃ?
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 22:21:38.93 ID:ZVDM6Ncn0
前すれ
>>998 そんなこんなで今のカメラを昔のカメラのように20年30年使うのは無理があると。
確かにその通り。
甘Dやist D、DS、DS2、D70、D70Sなんてえのを現役で使ってるけど、
ホットピクセル出まくりで機種によっては再マッピングも出来ない、してくれない。
フィルムの様に簡単に撮像素子が変えられたらなあ。
まあ、このカメラ5万で買って5年使えば一月千円以下
2030年って言うと普通に死んでるかもしれんなぁ
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 22:49:23.43 ID:1q1I0ud30
夕焼けの淡い色も、ちゃんと見たままに撮れるのかな?
サンプルを見た限りでは、いいカメラだと思うんだけどね。
SONY Cyber shot DSC-RX100のセミナーで、
コンセプトが似ているライバル機種
CANON G1X をどう思うか?と技術者に質問した人がいた。
開発中には接していないライバルの情報なので、
論じようがないとの答えが返ってきていた。
フルサイズセンサーのコンデジって出ないかな?
フィルム時代は小さいカメラでも35ミリのフィルムを突っ込んでたわけで、
技術的にはそれほど難しくないような気がする。
センサーのコストも画素数が低い物を使えば安くあがりそうなので
この機種もすごく魅力的なんだけど、そろそろそういうカメラも登場
して欲しいです。
>>144 逆にフィルムカメラよりも小型化しやすいと思うが?
今のカメラで8K4Kで見れるのなんてD800か中判くらいだろ
そんな20年も先の話を今やっても意味ないよ
>>142 コストの問題でなく技術的に難しいから出ないんだろ・・・
入射光の角度の問題とか。
>>147 ま、先のことはわからんからな
画像処理も進化してるだろうから問題ないとは思うけどな
8k4kだからと引き伸ばさなければならないわけでもないし
>>147 いや、今WUXGAで131万画素をの画像見るか200万画素の画像見るか
ってのと同じ話なんだけどね
何年先とか、収まるかどうかの話をしてるわけじゃない。
まぁデータとして残ってりゃ、何年後だろうが誰かしら見るだろw
これはまともに解像してるようだから当然8Kで全画面表示にしても
10MP機よりは精細だし、等倍表示でも10MPよりは絶対見映えがいい
(そもそも大きく写るからな)って事。
で、ピッチが小さければ多少のノイズの差など無視できるものになるって事。
>>142 低画素だと安いセンサーだと思ってるのか...
センサーの大きさが何よりコストに影響するってことから説明が必要か?
>>153 大きさがコスト影響するなんて当然だろ。
そんなのわかってるわ。
一方君は精度は価格に関係しないと思ってるんだなwww
暇人たちが果てしなく不毛な議論を続けて夜は更けていくのであった…
議論にすらなってねーよw
ポチッちゃった^V^
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 23:43:27.32 ID:g1aB07d+0
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 23:44:03.85 ID:A7wtNMaa0
>>153 >>149 が理由を言っている通りで、仮に出来たとしてもフランジバックの関係でサイコロみたいな不細工なフルサイズコンデジになりそうだな・・・。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 23:46:09.80 ID:ZCXu+7hD0
>>158 訳 RX100はワシが企画して育てた(笑)
>>160 必ず居るな、GRDスレの小野みたいなヤツが
もう会社リタイヤしたカメラ好きの爺さんなんだろうな 半分ボケ掛かった
すごい、すごすぎる。2ちゃんなんてのは、まだまだ生ぬるいってことが
分かったよ。いやべんきょーになった、つか笑った。
HX30Vを一眼のサブ機として買ったばかりなのに、RX100をポチってしまった(^_^;)
2ちゃんみたいにさらっと流されるわけでもないのに価格はたまにいいきっちゃう人出てくるよね
ネタとも思えない分ちょっと怖いが
>>146 マジレスすると、デジは斜めからの入社光に弱いからレンズが大きくなる。
レンズが大きくなればボディも大きくなる
>>147 128じゃないし、スレ違いだが2年後だ。
そうならないとソニーもパナもデジカメどころでなくなるんだよ。
スーパーハイビジョンとはまた別の事情だ。
液晶パネル売るためだけに8K4Kにしたって、消費者はついてこねーよw
4K2KのPC向けが2年後に普及してるならわかる、というか早く安く売ってくれ
>>164 それはさすがに無駄使いじゃね?
HX30Vと体感できるほどの差がそうあるとは思えんのだが・・・
個人的にはP7000やS90/95あたりから乗り換える人が一番賢いと思う。
普及したらその時になって買えばいいからな。
今から8K4Kが普及した時のことを考えても仕方がない。
>>168 あそことかあそこの遊んでるラインが動き出すとコストはほとんど変わらないらしい。最初はちょっと高めに設定されるだろうけど。
PCやタブ用の小型とは別。サイネージが先かもしれん。
スレ汚しスマソ
ズーム倍率重視のHXとは全く方向性が異なるデジカメだからなw
コンデジばっか買う奴って何がしたいんだ?
収集癖のようなものか?
>>172 だからスーパーハイビジョンの事情じゃないってば。
当面は超解像とサイネージなら専用コンテンツだよ。
60型以上でFHDだとアラが目立つからね。
>>168 4K2Kでさえ伝送ケーブルにHDMIを4本使うのが現状
パネルができても現実が追いつかない
>>177 接続はHDMIだけじゃないし、俺は現実的な4K2Kが欲しいけど
8K4Kなんざいらん
ディスプレイがいいと、キレイな写真が撮れてる気がしてしまう
10インチで4k2kのフォトフレームがあったら欲しいな
ってそれがiPadか
4K2K30インチadobeRGB99%10bitパネル倍速、で10万ちょいなら欲しい。
でも
>>176の方向とは違うんだろうなあ。
このカメラ売れるな デザインもかっこいいし
めずらしくネガティブな意見がないね。
>>182 DisplayPort2.0が正式に規格化されたら4K2KモニタはPC向けではすぐに出そうだな。
10万円台程度に下がるまでにはあと2、3年くらいかかりそうだけど。
>>185 円高が維持されてくれれば中国か韓国メーカーが安くで作ってくれるはず。
しかし、その頃には慢性的な円安で日本人は高品質な中韓メーカー製のモニターは買えなくなっているかも!?
>>186 そのレベルなら国内工場復活でいう事なしだ。
>>169 S90や95からなら買い換えお勧めで
HX30Vで体感出来ない???
>>187 残念ながら現時点ですでにメイド・イン・ジャパンは
メイド・イン・チャイナ、コリア、タイランドなどより大きく劣っている。
円安になったら国内工場復活?
ナイナイw
この物が行き渡った時代に安いだけの粗悪品を誰が買うのかと。
>>189 劣っているっていうのが、どういう面でなのかによるなぁ
純韓国製とか純中国製っていうのは存在しないわけだし
>>188 そう思うぞ。
HV30VやS100なんて去年今年の新製品じゃん。
1年でそこまで進化するわけないからw
7Dから5D3に買い替えて、素晴らしい進歩を体感できるか?
できねーってw
>>180 アポーはiMacやMacBookもルテナディスプレイにするみたいだから、4k2kはすぐそこまでキテルな。
>>191 さすがに1世代古いAPS-Cと最新フルサイズなら違いを体感できると思う。
>>193 無理。
機能面、画質面に大差あるわけじゃないからな。
7Dは地味によく出来たカメラだと思う。
>>194 そういう人ならば1/1.7のコンデジとRX100も体感できそうにないなぁ
>>195 残念ながら出来ちゃうんだよ、それが。
オートHDRと手持ち夜景撮影。
これはP7000やS90/95の人からすれば画期的機能だからな。
APS-Cとフルサイズはさすがに大差あるんじゃ
いくらなんでもHX30Vの糞画質からなら違いを体験できるやろw
7Dと5D3も全然違うぞ。7Dと5D2でも普通に違いを体験できるわ。
>>194 動画に限っていやぁ大いにあると思うのさ
もう7Dで一番がっかりしたのが暗部のSNの悪さ・レンジの狭さ
5D2に比べてもげっそりだった
で5D2と3の差を考えると 直接比べたわけじゃぁないけど かなり違うと思う…
静止画でいえば「劇的」には変わらんかなぁ
それなりに差はあるとは思うけどさ 特に高感度方向で
ID:pFI0DsLg0はデブP並になれる素材だな
>>189 ツッコみどころが多いな。
大きく劣ってる?なにを持ってそう判断したんだ…
最終製品のメイドインジャパンの優位性を主張する気はないが、
同時に、他の国がより優れてるんてとても思えない。
他の国が生産面では技術つけてきてるのはわかるけど、人件費あっての採用。
だったら国内生産調達でもいいと思うが。しかも粗悪品とか意味不明だね。
そういえば、RX100はMade in Japanのシールが見えてたな
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 06:50:37.90 ID:Hvm+sulCP
ソニーストアでポチっちゃった。
保護シートだけなら15日に届くね。
SONYカードで支払うから、最終的な支払いは61,800円ぐらいか。
さあ、今日からは金策だ。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 07:07:02.52 ID:I2x5n1cx0
6万チョットで金策って。。。。
金作
誤変換でおしちゃった。
金策と言っても、古いカメラ売るだけだよ。
Made in Japan なんつっても
フジのなんて不具合だらけだ。
タイマーすら入ってない。
製品の最終検査は人柱。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 07:58:33.82 ID:n3mP+hit0
>>196 こいつ機能しか見てないじゃん
その理屈ならkissも1Dも変わらんだろ
>5年もすればスーパーハイビジョンの時代
w
放送会社は入れたばかりの地デジ設備を償却できないだろ
家庭だって5年で地デジを捨てるのは抵抗が大きいだろ
そもそも新しい電波の割り当ての余地はあるのか?
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 08:56:40.07 ID:sTMyBqMOO
発売2週間で品切れ続出。
価格は55000円前後で下げ止まり、このスレ住人が買いまくる。
しかし発売1ヶ月で品薄が解消されると5万円を切り、45000円程度に落ち着く。
45000円前後でポチった奴のつまらない質問に高買いした住人が逆切れして罵倒する。
チョートクが、これは
こんたっくす
である。
とか言い出しそうだな。
>>215 これが発表される瞬間までキヤノンG1Xは初値からほとんど下げなかった。3ヶ月近くも。
これの発表と同時に下げだしたけど。
大きいセンサー&コンパクトのコンデジマニア待望機種が早々に値下がりするわけない。
>>215 お前は今まで何を見てたんだ?一インチセンサー機がそう簡単に下げるかよ。
9月にニコンがカウンターかませばガクッと落ちる可能性はあるが、そうじゃなきゃ来年の3月まではじわ下げだと思うぞ。
ニコンは新レンズ開発しときながら、タイの洪水でP310はマイナーチェンジに留まったからな。
9月にキツイのが一発来るかもしれん。
まあ現行機にのライバルがいないし人気、注目度も高そうだし値下がりはかなり遅そうだね
公式サンプルの空の階調が酷い。
RAWで撮ったら違うのかな?
いずれにしてもユーザーのサンプル待ちだな。
>>221 空なんてdp何とか とか探せばいくらでもあるよw
ローパス不要で一石二鳥
G1Xと比較するのってよく意味が分からんのよな…
センサーサイズはともかくとして、重さ倍だぞ…
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 11:55:12.80 ID:xM/pLZrb0
>>215 釣りだろうがあえて釣られてみる。
流石にそこまでは下がらない。
価格の傾向見るとの半年で2割前後下がる程度。
初値で買う人間なんて誰よりも最初に存分に楽しめるわけだし、買値から1万2万程度下がったところで何も思わないだろう。
>>227 そそ。
こういうものって、欲しい時が買い時。
下がっても数万。
数万で早く楽しめたんなら安いもん
>>227 どこみてもマイナーチェンジみたいな機種ばっかりだったから、値下がり待つ癖がついてんだろ。
まぁわからんでもないけど。正直型落ちと比較するとバカらしく思えるしな。
この機種はなんのかんのでエポックメイキングだから初値で買ってもいいと感じる。
むしろこれが発表されたおかげで他の機種が値下がりしてるみたいだからそっちを狙うのも一興かな
215だけど、初物買いした場合の最悪なパターンを懸念して書きました。
ライバル機種が発売される9月までは下がらなそうですね。
やっぱ初物買おうと思います。
レス下さった方サンクスです。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:08:48.72 ID:MbH+v8L10
>>223 この必要解像能が優れていれば解像性能が発揮できるのはわかったけど、その解像力が劣っていても
劣る解像分を倍の画素で表示すればチャラな面は無いのかな?
画素ピッチの大きさだけが正義みたいになってるけど、その辺り説明できる人に聞きたい。
素人なんで用語の使用誤りはあると思うけど、そっちに比重移さないでねw
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:16:04.95 ID:DA0wZBZw0
>231
必要分解能(笑:わけわからんわ)の数値が低ければ低いほどレンズの粗がわからないって言うだけの話。
実際上の比較画像だとどう見ても一番解像してるしなー
>>231 解像力が劣っていたら画素数が増えても無意味になる。
というのがリンク先の主張。
とはいえ、これは128本/mm必要なデジカメで120本/mmのレンズを
使用していたらレンズの解像力分しか解像できないというわけではなく
オーバーサンプリングの効果もあるため実際その2倍までは無意味にはならない。
詳しく知りたければナイキスト周波数とかでぐぐるといい。
>>230 ぶっちゃけ発売一週間から2週間で5000円は下がるでしょ
だからだいたい御祝儀相場後の通常安定最安値が55000円前後だとは思うよ
あとは年末年始くらいまでに5万割れするかどうかだとは思う
ちなみに俺は初物買いしたいくらい欲しいけど
今自動車税払って、今月任意保険の切り替えがあるから一カ月は待たねばならない
そのあたりで早めに買うつもり
こいつは自転車のお供としては最高だよ
これ1機種専門のムックとか特集号出ないかな?
ネットでレビューが出まくっても、紙でも読んで
手元に置きたい。
>>236 機種ごとのムック本を買う人の気がしれない。
以下、ですぞ〜禁止
>>232 なるほど。よくわからないw
>>234 レンズの解像力以上の描写をすることもあるなら、画素数多いことがいい方向に行く場合もあるわけなのかな?
その解像本数がいくらなら納得のいく画質として事足りるかとか全然わからないし、とても俺の理解力ではわからないw
>>239 よく勘違いしている人がいるのだけど
レンズの解像限界や回折限界いった計算で求められた閾値を
越えたら急に解像しなくなるのではなく徐々に解像しなくなる。
要するに1000万画素しか解像しないレンズで2000万画素のセンサーは
意味がないかというとそうではなく2000万画素分の価値はないけど
1000万画素よりは確実に上回るってこと。
これは解像の面だけであって高感度性能など別観点の問題もあるけど。
>>239 ・レンズ→フィルム→現像
上の方式だと、レンズがクソだと写真もクソ。どんなに高級なフィルム使っても救いようがないけど
・レンズ→センサー→画像処理(ノイズリダクションなど)→現像
だったら、レンズの限界を超える解像度が出せる。というか最近のノイズ低減はこの方式が多い。
というか用語を理解してないのは素人ならしょうが無いとしても、意味不明な解釈したまま書いても何が言いたいのか伝わらん。
この世で自分にしか理解できないような文章を書くのは日記だけにしとけ。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:15:27.58 ID:LGe0z2UN0
>>241 >レンズの限界を超える解像度が出せる
まるで、50,000Hzの音を聴き分けられる耳みたいだね
>>242 うさんくさいって気持ちはわかるけど、擬似的に解像度を上げる技術は「超解像」で実装されてるし
可聴領域と一緒にしちゃいけないと思う
とりあえずレンズに対してセンサーがオーバースペック気味だとしても解像っていう意味なら
超解像へのアプローチもスムーズだし、ごくごく自然な進化だと思うんだけどなぁ
画素ピッチどうこうなら素直にデジイチに行けばいい話だし
>>240 ありがとう。漠然とは把握できた。
>>241 確かに素人で理解できてないレスしか返せないけど、要は「高画素化」にネガティブ反応してるレスしか見ないので
それが本当にネガティブ要素なだけなのか、ポジティブな面は無いのか知りたいだけなのよ。
これも日記です。
こと高画素に関してはヒステリックに反対する人が昔からいる
コンデジの131万画素が200、300万になったあたりで同じように
発狂してるライターがいた。干されたけどな。
一理ある部分もあったんだけど、頭が硬直しててマイナス面しか見てない事、
技術革新を無視して語ってるから当然の末路だった。
低画素のメリットとして決まって言うのは艶、深み、空気感(笑)
今infoに彼の生まれ変わりみたいなのが一杯いる。艶だの深みだの
わけわからん言葉のほうが定量的な基準を持つ機械評価のDxOより
説得力あるらしい。
最低限のDレンジS/Nが確保されていれば、高画素は上位互換でしかないのに
弊害(と思い込んでいる)がメリットより多いから不要と考えちゃう。
だからヒステリックに反対する。
そんで彼らは一部を馬鹿でかい倍率で見るのが日課になってる。
写真の見方がおかしいんだけど、そんな奴に限って声が大きいのはどの世界も一緒。
画像処理エンジンなどのデジタル部分は進化しているのだから
時代に応じた画素数であれば全く問題ない。
さすがに現時点で1インチ1億画素のセンサーだとあまり意味がないけど
将来的には分からない。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 14:16:47.12 ID:cSnmmy180
>写真の見方がおかしいんだけど、
写真の見方なんて人それぞれだよ。
これ正解!ってのは無い。
>>247 え…高画素化によるデメリットは画像処理エンジンでは解決できないぞ。
画像そりエンジン「など」
↑ミスって書き込んだので訂正
画像処理エンジン「など」って書いてるじゃん
>>251 だから画像処理エンジンを真っ先に持って来てる時点でわかってない
何が「わかってない」のやら・・・
センサーの進化なんて言うまでもない当たり前のことだろ
デジタル部分って言っちゃってるし
「高画素化を阻止する市民団体」
新しくC社がスポンサーとなりました。
N社は脱退しました。
単にデジタルって意味を理解してないだけかよw
>画像処理エンジンなどのデジタル部分
これじゃさすがに言い逃れは苦しい
ありえない前提の話で、笑うべきところはココだろな
「収差が全くない理想のレンズ」
「収差が全くない理想のレンズ」
「収差が全くない理想のレンズ」
>>257 言い逃れも何もお前が全く理解してないだけだろうに・・・・
これ以上書くとただの笑いモノだぜ
>>258 仮定の段階ではありなんだけどそれで結論付けをするのは間違ってるよなw
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 14:51:04.12 ID:cSnmmy180
>>261 それは抜けてたね。
デジタル部分の進化は大きいけどレンズの進化も大きいよな。
チャートとかでなく、中望遠域での風景サンプル見れないか
>>259 具体的な話を避けて「わかってない」を連呼して「笑いモノ」呼ばわり
自分がわかってない話題から話をそらし、自分が笑いモノになるのが怖い人にありがちな言動。
>>262 便乗して追加すんなよ
「それも」って…まず画像処理エンジンは要因としての順位低いから。
>>266 センサーと画像処理エンジンよりもさらに順位の高いものがあるのか・・・
良かったら教えてくれないか?
人間の目には本当の意味でのデジタルは認識できないんだけどね
人間の目で視認できるようにするのが処理エンジンだから
ソフトウェアの進化も同列に語られても違和感はないけど
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 14:59:06.40 ID:cSnmmy180
>>263 自分もチャートとかDxOなんて、どーでもいいと思ってる。
サンプルはdpreview.comくらいかな
>>265 おれは画像処理エンジンでは解決しないって主張のもとにわかってないと言ってるんだよ。
お前はただわかってないと言うだけ。
読解力も難ありか
高画素化のデメリットってセンサー一つ当たりの
光量減少じゃないの?
対応策はセンサーの大型化や
レンズの明るさだとおもってたけど
>>267 センサーも後付けだしレンズも他人に便乗。
画像処理エンジンを真っ先に持ってきた時点で詰んでるよ
今週の金曜日に発売か…週末に人柱からの報告が待ち遠しい
でも中には買ってもいないのにデマを書き込む奴がいそうでw
>>263 >中望遠域での風景サンプル
光線、大気、ブレなど「前提条件」に違いが出やすいから比較が難しいし結論が出しにくいだろ
>>270 俺はある程度解決できると思ってるのだけど解決できないというソースはあるの?
否定するならば明確な根拠があるんだよな。
>>275 ソースもなにも…ほんとわかってないんだな。
画像処理エンジンは生データのアラをソフトで目立たなくするだけなんだから根本的な解決になるわけないだろ。
小絞りボケとかは画像処理エンジンじゃ補正できないしな。
>>276 お前に分かりやすく説明してやろう。
センサーの性能を30%しか使ってなかったものを50%使えるようになれば
性能は上がったといえる。
実際はこんなに単純なものではないけどアルゴリズムの進化をなめてはいけない。
>>271 そう言われてるね
センサーの大型化なんかはアナログ的なアプローチで
処理エンジンの最適化はデジタル的なアプローチだと思ってる
フィルムカメラはがっちがちなアナログ装置だからソフトウェアの順位が下位に見られるのは仕方が無いことだけど
出力するにあたってDDC、DACが重視されるのはオーディオが通った道だから
そろそろデジタル化の認識も深まってくれてもいいと思うんだけど、なかなか難しいよね
見ているのが人間の目で、実風景を知っていると尚の事
>>277 うん、そこじゃないよね問題は。
画像処理エンジンが進歩してるのはわかるがそれが高画素化の促進にはつながらないと言ってるんだよ。
もうちょっと話を理解してくれ。
>>280 画像処理エンジンの重要性をようやく理解してもらえたのはうれしいけど
「高画素化の促進」について語っているのではなく
「高画素」と言われている画素数の基準は時代とともに変わっている
ということを言いたかっただけ。
今の「高画素」と言われている画素数が将来的に変わらないというわけでは
ないのだから。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 15:27:20.24 ID:cAGKQCeW0
デジタルで、写真はダメになってしまった。
スーパーリアリズム画家の台頭が待たれる。
レス番抜けてるなーと思ったら末尾iと戦ってるのか
素直にNGにしたほうがいいのに
2回目のおさわりしてきたが
NEX5の最初のクソさに比べると、いろいろ使いやすくなってるな
買いたくないんだが...
>>281 ようやくってなんだよ。俺の主張は変わってないぞ。
てか、そこじゃないんだよなあ…
画像処理エンジンが進歩しても高画素化によるデメリットは補えないと言ってるんだよ。
もう議論にならんからこのへんで。
>>246 そのライターの言うこと、理解できるわ。
たぶん低画素がもたらす空気感みたいなものは輪郭の再現の中にあるんだと思う。
そもそも多くの人は高画素の写真を見るようには現実では物体を見ることはあまりない。
ほとんどの人の間違った知覚の為に本当に重要な要素が失なわれてしまっている。
この失なわれてしまった要素は当人が気付く気付かないに関わらず脳は知覚しているだろう。
キヤノンのD30とか低画素ならではの描写で当時2ちゃんに熱心なファンが多くいたけど、
彼らは今でも3Mの一眼レフを使っているんだろうか?
>>286 余裕があり過ぎんだよな
ルーペで覗く様な使い方なら高画素は意味がある
現状での鑑賞では逆にデメリットの方が目立つね
実際
>>125でも画素が多くなるにつれ色味や画の説得力が抜け落ちてる
D40が名機と語り継がれる所以
とりあえず言えるのは写真を比較する場合には
等倍鑑賞ではなく同一解像度で比較しないと無意味ってことだな。
高画素化のデメリットはそれで分かるレベルで初めてデメリットと言える。
メリットにおいてもそれと同様。
人間の目で認知できないレベルであればメリットでもデメリットでもない。
>低画素がもたらす空気感みたいなものは輪郭の再現の中にある
>低画素がもたらす空気感みたいなものは輪郭の再現の中にある
>低画素がもたらす空気感みたいなものは輪郭の再現の中にある
適当にぼかしフィルターかけてリサイズしろよw
こういうフニャフニャな奴はブラインドテストでは真っ先に逃げるんだろな
まあD40超えるにはコンパクトでフルサイズで800万画素ぐらいに抑えた機種が出ないと無理だろうな
出れば確定的な名機になるけど
どんどんスレ違いの方向に向かってないか?
NRで塗りつぶされた情報じゃなく素の本来の情報が多い方がいいに決まってる
CMOSじゃなくSNのいいCCDを使って本来の情報をそのまま出す方向性が正常進化というものだよ
>>293 800万画素なんて誰が買うんだよ。少しは大人になれよ。
>>296 4k2kジャストサイズだよ
本来の確定的な情報が多いほど画質が良くなる
訴求力抜群じゃないか
>>291 それは否定出来ないw
例えば、vitaの有機ELよりacerのTNモニターのほうがなぜかのっぺりじゃなく見易い。
なぜか?
TN モニターのほうが視野角が狭くどのような角度で見ても左右違う像を見ることになり
結果的に擬似立体視となっているからだろう。
低画素になっても目に見えて変化があるとは限らないし
無いものねだりをしても仕方がない。
あるものを有効に使うのが賢い消費者のあり方。
たぶん、文句を言っているヤツは自分の希望するスペックになっても
難癖付けて買わないと思うし。
空気感という言葉が出ると途端にオカルトになるね
オカルトマニアを対象にしたカメラじゃないしRX100はこのスペックでいいんじゃないかな
みんなが好きなボケも同じこと。
ボケてる箇所があるから擬似立体視として認識される。
だから、好んで使われる。
ボケてる部分の情報は精細じゃないにも関わらず。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 16:42:10.33 ID:8LgqqCfS0
つーか、このスペック、値段、画質に納得がいって、ほしいと思うなら買えばいいっつーだけの話じゃないの?
画素数の話がしたければ専用のスレでやったほうが実りがあるんじゃないかな?
極小画素のコンデジユーザーは買い換えていいんじゃないかな?
あのGRDすら抜き去る画質は大したもんだよ
>>296 では1000万画素以上必要な理由とは?
プロでもそれだけの仕事が来るのはごく一部だけだぞw
28mm勝負でGRDに勝てるか?
デジタル一眼比較Blogの検証が楽しみだ
X100のワイコン28mmとも勝負してみたい
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 17:13:36.85 ID:lF9p18Ih0
空気感か。
数百万もするオカルトオーディオの音を表現するときによく使われているのを思い出した。
画素数云々の話は、現状APS-Cで24Mを許容出来るとすれば(但しα77を除く)RX100の20Mは大幅に許容範囲外ということになる。
もっともAPS-Cで24Mを基準とすればRX100の画素数は約7.54Mになるんだが、これでは流石に商品としての訴求力がなぁ・・・。
「空気感」って便利な言葉っすよねえ。
本体サイズさえ許せるなら
X100にワイコン付けてたわー
X100はAPS-Cの12Mだから画素ピッチ的には許容範囲か
空気感なんて光線状態で何とでもでもなります
上手い人なら1/2.3のコンデジでも上手く光を捉えて空気感のある写真撮るよ
写真は光線状態が全て
>>310 >写真は光線状態が全て
そのとおり。ライティングは魔法。
ぶさいくでも薄暗い居酒屋のライティング次第では
「あ、ちょっとええんちゃう?今晩ええんちゃう?」てなる。
ほんで翌朝ああああああってなる。
>>298 有機ELは眠たい液晶に慣れてると見にくいかもね。
ニュー速で回折限界がろくに理解できてないのをぼこぼこに突っ込まれたばか工作員が、
今日はデタラメな説教ですか。
どんだけばかなの、この会社?
www
>>305 GRDに勝てる見込みがある要素はコントラスト位だろ。
まあ順当に素子サイズ通りに
1/2.3とは比較にならない 1/1.7よりは良い 2/3よりは少し良い
4/3パナ素子と同じぐらい
4/3ソニー素子より多少落ちる APS-Cとは比較にならない
この程度に収まりそう
まさに隙間といえば隙間
ここ最近のCMOS見てるとどうやら画像ピッチはある程度小さくしてもダイナミックレンジには影響なくなってきてるようだから
多分ダイナミックレンジに影響ない、ギリギリのところまで高画素化したんだろうな
ダイナミックレンジが広いのは評価されるってのは分かってるだろうから
画素数少なくしても、そう簡単にはダイナミックレンジは広がらないのだろうね
低画素数におさえるだけで簡単にダイナミックレンジ稼げるならそうしてるはず
ここ数年ぐらいのコンデジは1/1.7型の1200万画素ぐらいでも
ハイエンド機は普及機と違ってやっぱり画素ビッチに余裕があるよね☆(ゝω・)vキャピッ
って世界なのに、何故か1インチで2,000万画素だと画素ビッチがぁっと言われる不思議
うんAPS-Cと比較されちゃうからだな
やはりこの機種のライバルは1/1.7と2/3
開発者もそこを念頭に置いてコンデジの頂点を目指してたと思う
>>316 しかしそれにしてもtechraderのRAWのDRのチャートは驚いたな
別ページのNEX-5Nのチャートと比べてもさほど遜色ないんだもんな
感度が上がっても値が落ちてゆかないし
いままでの水準から考えたらバケモノだぜ
もちろんそれでいて流行りのミラーレスに対して強くアンチテーゼ述べてる感じ
コンデジでもやればここまで出来ますよ?あんたらどうすんの?つって
ミラーレスで儲けてるソニーがやるのが笑えるけども
>>319 DRが上がると、画像処理エンジンが優秀じゃないとjpegで眠い絵になるので、
画像処理のコントラストセッティングでメーカーの腕が問われるな。
>>318 「1/1.7型700万画素のコンデジ」っと思いながら使えば
今まで低画素原理主義教の人が崇め求めてた、神機のレンズバリア付きコンデジなのにねぇ
SONYの画像エンジンはコントラスト上げすぎだと思う
でもコントラストを下げていくと破綻することが多い
動画の超解像とかは複数フレーム参照による高画質化のアプローチだけど
単一の画像でエンジンによる画質向上の余地ってそこまで大きいもんかね
デジカメでも複数枚とって画質あげるモードとかはあるけど
連写出来ないから使い勝手悪いんだよな
結局一番重要なのはソースだってことみんなわかってるから
センサー大きいこの機種への期待高いわけでしょ?
SONYのJPGは俺も心配
NEX-7のムック本のサンプル写真の色が全くダメで戦慄した覚えがある
良いと思う写真が一枚もなかった
ああいった本のサンプル写真はjpg撮影だと信じたいか
普段富士フイルムのデジタル一眼レフ使ってるだけに
あの色はダメだわ
RAWで撮って弄れば何となるのか…
>>311 そういう意味じゃ、
被写体とたくさん向きあってたくさん撮るのが一番だね。
>>316 この大きさななら裏面CMOSも要らないってのもあるのだろうけど、
光の量は多く取り込めるならその方がいい気はするのに、
採用しなかったんだもんね。
他にもいくつかCMOSの積層技術みたいなのあったけど、あれも使ってないのかな。
結構このCMOS自身にも興味が出る。
フジのjpgの安定感は異常
Velviaモードにして逆光気味に撮れば簡単にドラマチックで空気感()のある写真になる
>>320,323
RAWは本体の画像処理エンジンは通さないのかな?
いくらか補正は欠けた状態のデータなのかな?
聞けば良かった・・・
今マイクロフォーサーズにパンケーキとDP2なんだけど、マイクロフォーサーズと比較して
RX100は画質どうですか?ズームできるのと動画は利点ですよね。
>>324 ちょっとその辺りは技術者に聞いてみたいね
もしDPSの演算力が事実上無限にあったら
現状の知識でどこまで画像処理できるのか?と
>>319 不思議なのは同じセンサーなのにテスト結果が大きく違う機種がある事。
古いプリント済み写真をスキャナで取り込んで@400dpiくらい
それを印刷して、その印刷した写真をもう一度スキャナで取り込んで・・・
という処理を繰り返せば有限の演算力で理論上は無限の処理が可能。
自分は上記ルーチン1回しかやったことないけど、まあ普通だった。
レンズが違う
>>323 むしろDROのせいでコントラスト低めなのが最近のSONYなんだけど。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 19:00:55.92 ID:SWLQorB00
>322
たしかにw
>>335 SONYとNikonの一眼レフとかそうじゃね?
大概SONYのが結果が悪いw
>>320 つってもコンパクトなもんはソニーの真骨頂だしなぁ。
>>341 今のところ致命的な欠点はでてなさそうだな。あえて欠点を言えば高級コンパクトの位置付けか、同仕様で普及コンパクトでも良かったな。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 20:01:01.64 ID:lF9p18Ih0
>>339 ソニーの一眼の結果が悪いのは恐らく、センサーの前に薄い膜がありそれによりセンサーに届く光が少なくなっていることによるんじゃないかな。
同一センサーを使用しているα77とNEX-7でDXOのISO値が違うのはその為。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 20:20:45.62 ID:7hmFQ2PN0
いいカメラだと思うが、多くの人にとって必要かと言われれば??とも思う。
サイズは小さすぎて使いづらいし、画像はオーバークオリティ。
高価だよね。
でもやっぱソニーは小型得意だよなー、デザインも一貫してるし。かっこいいとは思わないけど
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 20:33:51.52 ID:7hmFQ2PN0
うん、ホントソニーは巧いと思う。
でもなあ、これだけ画質に拘る人は一眼行くだろうし、
サブはS100で十分じゃないかと思うのだ・。
オーバースペックのソニーのHMZ-T1がダブるね。
画質はGRDやLX3やS95のほうが良さげだな
所詮CMOS機だし、強引に小さくしたレンズがダメすぎる
DSC-RX100を分解したら、ボディ内側に QUALIA って刻印があるんだよね。
>>346 まぁ人それぞれといってしまえばホントにそれまでなんだけど
俺はサブでS100を買おうとしてて
コレが発表されてこれに決めたものだよ
絵もS100より良いし 動画も60&30フレだったから
という感じ
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 20:38:37.43 ID:7hmFQ2PN0
>>348 嬉しいこといってくれるねえ!
LX5買おう☆
>>348 やっぱりCCDの方がいいかねぇ…
700万のCMOSと1000万のCCDじゃ
カールツアイスてのがいい。
購入者の比較サンプルが出始めたらぼろ負けになる元高級機のアピールに必死な人が居るなw
1/1.7インチ機と比較するのも可哀想だけどね、実際は。
まあそうなったら負けて当然みたいな事を言い出すんだろうけれど。
XZ-1持ってる俺には隙はなかった
コントロールリングでのズーム操作ってステップズームだった?>触った人
テレ端が明るいXZ-1以外、LX5とかS100とかGRDとか、存在価値が無くなるよな。
ミラーレスとかNikon1とか出たときはまだ大きさが〜とか言い訳があったけど、
同じ筐体サイズで圧倒的に大きいセンサー、ワイ端F1.8… どうしようも無いよねw
28-100ってのが微妙だわ。
2世代前のズームレンズみたいなズーム域でサブになるのかと。
あとND無しで1/2000が最速じゃ日中野外じゃ開放でボケ味を何て無理だし。。。
最初はオーー!っと思ったけど、冷静にみると実使用では制約が出て、結局オートオンリーでしか使わなさそう。
>>357 クリック感は無いよ。粘りのあるピントリングみたいな感じ
>>359 GRDがなんとかなってるんだから大丈夫だろw
S100でもいいかと思うけど、バッテリーが半日しかもたないのが辛い
>>346 画質的にはS95、S100で十分だと思う
でも悲しいかな、この二機種にはパノラマも連写合成もないから、そこが弱い
なんだか、同じような話題でグルグル回ってますね。
購入者のインプレか写真が出ないと、新しい話にならないかな。
>>359 コンデジの画質がゴミなことを考慮すると
コンデジ換算で400mm(数値適当)とかの望遠と考えていいと思うよ
んー、LXとSは相当に選びにくくなったが、
GRDは単だからなあ
単のパンフォーカスで良い人なら、
まだ選ぶ意味があるだろ。
LX5はもう今更な機種だから、選ばれなくて当然な気が。
でも地味にLX5はカッコいいんだよね。
RX100とは違う方向性で。
RX100は解像度アップによる色の薄味がなければもうちょっと購買意欲が出たんだけどな
まあ際物好きにはたらないんだろうけどな
>>359 パノラマ合成と超解像ズームでなんとかしろってことでしょ
いろんな場面でそこそこの写真を残すっていう使い方が適してるんだと思う
一眼に画質重視のレンズつけるか便利ズームつけるかで迷うよりはよっぽど便利かと
>>369 >RX100は解像度アップによる色の薄味がなければ
なにと比較して?
カメラは小さすぎると使いにくい
これ豆な
そういう人にはG1Xの方がいいな。
RX100は1インチセンサーを搭載してこのサイズだから価値があるわけだし。
コンデジの人に聞いても仕方ないかも知れないけど、このカメラって羽何枚?
おっと、君たちは羽の枚数なんて気にしたことも無かったか。これは失礼。
>>373 レンズの大きさの割にボディが小さいNEXのことですか?
なんだ奇数枚か(´・ω・`)
>>378 奇数枚の方が絞りの形が目立たなくてよくね?
>>375 ザブングルじゃねぇよ!!ふざけんな!!
>>379 六角形のゴーストとか8本の光芒が好きなんだな
7枚だとどっちもだめじゃん
>>377 売り文句にしている夜景がちょっと煩くなるな・・・
6枚羽か8枚羽が良かった。
偶数枚数は回折の影響が出やすいんじゃなかったっけ
まあ、αのミノレンズの頃から奇数枚だしな。
ハンディカムは6枚だけど。
サンプル見る限り彩度が低いなぁ。
彩度いじれるんじゃないの?
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 23:54:05.66 ID:XlPXXwIX0
偶数だと、その数だけ光芒がでる。
奇数だと、その2倍の光芒が出る。7枚だと14本に分かれるので光芒も短くなり目立たない。
光芒が好きな人はそれでいいけど、嫌いな俺みたいなのもいる。
ミノルタの昔から、ミノルタは派手な光芒を嫌って奇数にしていると何かの記事でインタビューに答えていた。
光芒は、作りたかったら光学フィルターやデジタル処理で作れるけど、消すのは大変だしね。
α使ってるけど、クリエイティブスタイルを「スタンダード」のデフォにしてると、彩度低くすぎる気がする。
彩度上げたり、「風景」とかにすると、丁度良くなる気がするから、RX100もそんなんじゃないかな。
レンズのボケ味は、レンズの絞り羽根の「形状」と「枚数」が大きく左右してくる。形状については、絞り羽根の形状が「円形」であればあるほど、点光源のボケ方が円に近づくため、キレイなボケが得られると考えてもらっていい。
一般的に、そういった円形の絞り羽根を採用したレンズは、「円形絞りレンズ」と呼ばれている。ポートレートやマクロ撮影などで、ボケ味にこだわる撮影を行なうのであれば、円形絞りレンズは必須のレンズといえるだろう。
また、ボケ味については、絞り羽根の枚数にも注目だ。絞り羽根の枚数が多ければ多いほど、一般的に、絞りの形状がより円形に近づいていくからだ。絞り羽根の枚数は、少ないレンズでは5枚、多いレンズでは9枚以上となっており、
製品によって異なっている。さらに、絞り羽根の枚数が奇数なのか偶数なのかも重要だ。偶数よりも奇数のほうが、より円形の絞り形状を得やすくなっている。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=79/p=p1/
まあ完全に好みの問題だからどうでもいいんだけどね
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:15:53.07 ID:QbD13iWf0
XZ-1やLX-5のレンズに自動キャップとか売ってるけど
なにげにレンズバリアは嬉しいもんだね
ただ、強いものでは無いからな。
ポケットインが前提のカメラだけにキャップの方が壊れなくて良いようにも思う。
>>393 サードパーティーがリング部にはめるキャップを売り出しそうな悪寒
>>394 ないない。
売れないし、そもそもリング周りはダイヤルになってるからつけられない。
>>387 嘘をつけ。
うちにはMinolta Rokkor が Fisyeye16/2.8 MD17/4 MC21/2.8 MC24/2.8 MD28/2 MC35/1.8
MD35/2.8 MD1.7/50 MacroMC50/3.5 MD85/2 MC100/2.5 MC135/2.8 MD200/4とあるけど、
全部6枚羽根、偶数、* の光芒が出るぞ。
引き伸ばしレンズのCE Rokkorすら6枚羽根だ。
買った中で奇数枚だったのは MD Zoom 35-70/3.5の7枚だけで、
売り払った大きな理由だ。
αマウント以降奇数枚に転向しやがった。
AF MINOLTA 35/2 も7枚になり、結局
MINOLTAそのものを使わなくなってしまった。
αマウントが昔じゃないっていうなら、その人間が大昔の人間っていうだけだろ……。
>>387 >光芒は、作りたかったら光学フィルターで作れるけど、
スターライトフィルターってやつ?
あれがどういうものか分かってんのかよw
>>399 嘘つきに変わりはない。 円形絞りがどーした。
>>398 読み逃してた。たしかにこれは酷い話だな・・・
従軍慰安婦問題のニコンのように2ちゃん主導でソニー不買運動を盛り上げるべきかも知れん。
俺はもうポチッちゃったけど、これマジで米国価格を引き合いに値下げ交渉ができるんじゃないか?
ZeissなどPlanarとかぼけの綺麗なレンズは絞り羽奇数枚なんだよね。
やはりぼけの綺麗さと絞ったときの解像力UPには奇数枚のが適しているのかもしれん。
>>401 ところで、何がどう嘘なんだ?
絞り羽根が偶数枚だと枚数分の光芒になるってこって
6枚羽根で「*」の光芒が出るならその通りだろ?
確か開放から何段かは円形絞りだったよね
>>401 ソニースレでロッコールまで遡られてもな〜っきもするがね。
ミノルタの最高級ポートレートレンズ(AF 85mm F1.4 G (D) Limited)も奇数だし。
>>404 まぜっかえすと、終わりが遠くなるぞ。
>ミノルタの昔から、ミノルタは派手な光芒を嫌って奇数にしていると何かの記事でインタビューに答えていた。
嘘つき!
∧_ ∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノ''''ヽ__)
>>406 お約束の煽り係登場だね。
いつもの手でいいやろ、ってか。
>>408 ああ、光芒じゃなくて絞り羽根のほうね。すまんこ。
鷹の目は7枚羽根だったかな。
「昔」がどの時点を指すのかようわからんのはな。
AFレンズなら初期の頃から奇数枚だったし。
>>411 もちつけ
煽ってるのは君の方じゃないの?
αマウントになってからはほとんどが奇数枚羽なんだしミノルタの昔からと言っても差し支えないだろう。
しかし、MF時代は他のメーカーでも奇数枚羽根ってそれなりにあったっけ?
安物が5枚羽根なのはCanonFDもそうだし。
まぜっかえすと、終わりが遠くなるぞ。
>ミノルタの昔から、ミノルタは派手な光芒を嫌って奇数にしていると何かの記事でインタビューに答えていた。
嘘つき!
まぁ、大昔のレンズは生産性重視(作りやすい)で偶数枚の絞りだった訳だが・・・
>>418 見かけるのは大体6枚羽根だよなあ。次いで8枚か5枚か。
加工機で偶数(特に6枚は)作りやすいからね〜
対象になってるほうが加工精度出しやすいんですよ。
まぁ、コストダウンで絞り羽減らしたりするからね。
特に奇数でも5枚はね〜
逆に大口系の高級レンズは9枚絞り羽が多いですね。
>>420 6枚羽根のレンズがやけに多いのはそういう理由か。
オートロッコール55mmF1.8やスーパータクマー50mmF1.4他の
8枚羽根ってのはちょっと贅沢な作りなのね。
RX100が7枚羽なのは、円形絞りの為でしょうね。たぶん。
レンズが小型なので7枚で十分と判断したのかもしれません。
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 01:43:23.45 ID:9alhfa560
画素数競争が一段落したら絞り羽根枚数競争が始まるかな。1500枚羽根とかね。
翼を持ったカメラ デビュー
翼の折れた…いや、なんでもない
微速度撮影ってどっちかっていうと動画としての機能に含まれてると嬉しいね
1920×1080の動画として。
インターバル撮影で、写真としての機能に入ってる事が多いね
イエナのM42のテッサーに3枚羽根があった
RetinaのMBPきたか。
テレビはともかく、パソコンのモニタのdpiが
どんどんあがっていくのは間違いないな。
デジカメ等倍厨歓喜か、それとも落胆か?
そして誰も居なくなった…
とりあえず発売されるまで語られるべき話題は語り尽くした感がある
レビューもそこそこ出揃って
コンデジ以上APS-Cミラーレス未満というのも素子サイズ通りだったし
あとは4/3とどっちが上か、ぐらいかな
予想はSONY素子4/3>RX100≧パナ素子4/3
あとはNikon 1との因縁の高感度及びダイナミックレンジ対決
一気に全部れちなにして来なかった辺りが弱気だなぁ
ジョブズ氏んで日和ったかな
それともソフトウェア開発者の為に解像度揃えたくて
13インチの2880×1800を調達出来なかったかな
だから一旦は15のみで出して様子見
434
パブロフの犬みたいに、何も考えずにそいうこと書くからソニー信者はバカにされるんだよ
方や、1/1.7に対しては豆粒って買いて
んで、APSに対しては、ほとんど変わらないっていう論理も同じ。
面積比で、約倍っていう関係は、その両者でかわらないでしょ?
頼まれもしないのにメーカのイメージ戦略のお先棒担いで何がおもしろい?
レンズ設計者の話だと、ボケ味にこだわるためにrx100は7枚にしたって言ってたよー。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 08:27:34.24 ID:MU8C8rda0
>>425 そこまでやるくらいならTC-1の方式にしたほうが楽そうだな。
レンジファインダーのころは、9枚とか11枚の完全円形絞りってのがあったけど、
丸のみってのも光源のコントラストの低下で光芒が汚くなるよ。
昼間ならボケが綺麗で良いけどね。
>>437 普通の高級コンデジとは格が違うと言いたいんでしょ。
個人的にはセンサーとエンジンとレンズのバランスだと思うけどね。1/1.7の亜種と考えれば画素数は気にならないから熟成次第で面白いと思うけどね。
SONYさんのスレなんで消えます。
>>435 15インチモデルでも13インチより軽くなったんだからいいじゃん!
と言いたい所だけど、最近のノートパソコンが入るスペースのあるカメラバッグって13inchが基準だよね
あー今16Mでも開くの大変な俺にとっては、20Mや24Mのカメラを買う前にパソコンのリプレースが必要かもしれん
デュアルスロットでEye fi connected対応らしいけど、
SD(Eye-fi)にJpeg、MSにRawっていう振り分けは可能という認識でよいのよね?
かなり魅力的かも
>>444 RAW+JPEGは可能だけど振り分けは無理じゃない?
つかコンデジでそれができる仕様だったら逆にスゴイ。
>>444 多分同時には刺さらないと思う。同じスロットでSDとMSに対応している感じ。
自分のNEXも嫁のサイバーショットもそういう仕様だったよ
mjsk…
Sonyのデジカメ使ったことないけど、同じスロットで対応で
デュアルスロットとか紛らわしい呼び方するなよな…
>予想はSONY素子4/3>RX100≧パナ素子4/3
ろくな奴じゃないってのは、根拠もなくこんなこと書くような人のことを言うんだよw
これを信者と言わずになんというんだ??w
>>447 あれ?そういえばNEXはマルチスロットって呼んでたね
ひょっとしていい加減な事言ったかも
ごめんなさい、お店かメーカーで確認してください
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 10:36:00.10 ID:HfNspN3A0
厚顔無恥 → 睾丸鞭 痛そう
金太 マスカット ナイフで切る
dpreview以外のサンプルはよ
人のアップとクソ田舎の遠景じゃ画質分からん
先日の名古屋セミナーに来ていたソニーのレンズ設計者(元ミノルタ)は、
絞り羽根の枚数は奇数にするように努めていると語っていた。
偶数だと羽根の角の両側に光芒が発生するが、
奇数だとこの角の光芒が反対側で抑えられるそうだ。
また、感覚的に偶数の8枚よりも、奇数の7枚のほうが、
絞った羽根の形状が丸く感じるそうな。
>>451 あの作例から、どうやると、>SONY素子4/3>RX100≧パナ素子4/3
ってことになるのか、説明してもらおうか?
色は薄いし、解像してもないようだが
>>456 初っ端からISO6400でワロタ
しかもそこそこ写り良くてワロタ
>>456 ISO1600の無駄遣いサンオウルわろた
6400でX10の3200同等、サイズ揃えたら上だな
これなら予想通りテレ端が暗いのは相殺できそうだ
>>457 ツアイスは製造にタッチしてなくても、設計段階ではイニシアチブが…
という幻想も、自ら暴露して崩したんだなー。ま、「品質保証」はあるんだろうけど
結局、シール(笑)だけの問題か…
>>456 サンキュ。このサイズだと望遠側の画質はダメかと思ったが、最後の見ると思ったより輪郭
ぼけてないな。それにしても撮影者は何故日中からISOアホみたいに上げるんだろうか…
>>463 明るいところで高感度使っても大して参考にならないよな
階段を上から撮ってるのは多少参考になるかな
6400でこれなら緊急用には使うレベル
APS-CのフジX100でISO12800が緊急用と感じたから
素子サイズからしたら健闘してるかな
ただのアンチでしょ
さわる必要なし
開放28o1.8なんだよね、一眼レフのキットレンズクラスなら換算28o3.5だし、なんかスゴイことになってる気がするね。
S100高くなってんのかよw
>>468 明るさは1.8でも、被写界深度は10mm/1.8のままだから、焦点距離を換算して同じようにボケると考えたらいけないよ
なんか久しぶりに盛り上がってんな
いいもの出したねSONY
まだでてない
>>470 コンデジスレでボケにこだわる人って・・・暗い場面で開放でも被写界深度が深くとれていいよねって話ならわかるが。
>>468 デジイチ感覚だとワイ端でかなり寄れるのが面白いよー
>>473 とはいえ、SONY自身がボケると言ってる以上、コンデジ以上のボケ味を求めてくる層は居るでしょ
いや、ボケ味欲しいならデジイチ使えよっていうのはもちろんわかるけど
>476
ボケとボケ味は区別しよう。
ボケなら他機種で楽しむ方がいいんじゃね?w
高感度が強そうなのでf1.8の明るさを活かすと考えたとき、被写界深度が浅いAPSCはピンボケ風になっちゃうんだよね。そこをいくらか改善されるといいだろな、ISO抑えてf1.8で室内子供撮りがキレイに写ればいいな、と。
>>462 一応、日本法人の社員が出向して品質検査して捺印してるよ。
一眼レフとかの交換レンズの場合は。
ボディと一体化してるレンズについては分からん。
>>477 何を言ってるのかわからないので説明を求めます
買うつもりはなかったけど
作例上がる度に、欲しくなってきた不思議
>>478 そんな誰しもわかるようなことを得意げに言ってて恥ずかしくないのかねぇ…
このサイズである程度ボケそうって話なのに、APS-Cを出してくるとかまじナンセンス
馬場っちセンセは、セミナーで「ボケは非点収差で決まる。」
「ボケ味」でなく「ボケ描写」と呼ぶのが適切と言ってた。
>>483 APSCじゃなくてフルサイズに訂正しといてw
>ちなみ、元画像を等倍でチェックしたら、すんごくシャープ!
って書いてるのに等倍でみられる元画像が無い不思議
>>485 フルサイズ換算なら、広角端で F4.8 相当だろ。
カカク、じわ下げ続いてるな
色味がねえ色味だけが本当に残念だ
CCDなら幾らか良かったんだろうか?
空気感、色味、次なに?
動画性能はどうなんだろうねコレ
60p可能らしいが
>>496 紫陽花、回折限界、絞り羽根枚数、換算F値、…w
フィルムカメラ〜デジイチ〜コンデジまで、必ず数カ月は様子を見てから
購入するようにしていたのに、これは初めて予約してしまったなー・・・
こんなコンデジがあったらいいのにってのがそのまま製品になった感じだ
ただ、初予約購入&初ソニーなんで、いろいろと心配ではあるなー・・・
>>456 コンデジ画質だね、白飛びで目が痛くなったわ
>>499 いや、コンデジだろw
図体でかいミラーレス機と一緒にするな
>>499 一体なんのモニターを使ってるのか気になるところだ…
>>498 でな、買ってよくわかるソニークオリティ(サポセンの対応などを含め)を体験して
強烈なアンチに変身していくんだよ
>>500 予約して良かったわ。ポケットに入るサイズでこれだけ写れば十分。
朝から凄いなぁ…
>>505 何日も前から張り付いてるアホですよ。
スルーで。
色味についてはQにも似たようなイメージなんだよな
解像度とセンサーサイズがアンバランスなんだろうな
みんなが小さい小さい言うから
その頭で原寸大見たら、デカく感じたわ。
なんだ、この損した感じは…
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 17:51:38.13 ID:MU8C8rda0
>>503 残念だったな。俺はついこの間DSC-R1の修理で良い対応をしてもらったばかりなんでな。
ハイエンドコンデジってモノ自体が、画質、操作性、サイズ等の妥協のバランスが価値なんだから、
RX100のバランスが受け入れられる人とそうでない人が居るのは当然。
受け入れられない人は、わざわざ受け入れられない理由をここで熱弁する必要はないし、
受け入れられる人が受け入れられない人の無用の熱弁で傷つく必要もないわな。
一般コンデジに比べたら数は出ない高額コンデジだが、写りの良さそうなのが出てきて2ch的には面白くなってきたな
欲しい人は良い所を見て買うし、その前に一番と思って他を買った人なんかは悪い所ばかり見る
スレの続きが楽しみだ
んー、一緒にポチったソフトキャリングケースってのだけ
先に配達されてきた・・・
おあずけ感が高まってしまったじゃないか・・・
見事に隙間産業というかハコデスカと下位ミラーレスの中間の写りだから
アンチどもが叩きようがなくて面白い
ハコデスカ君元気にしてるかな
ISO80とか100とかの拡張ISOってなんの意味あるの?
どっかのサイトのグラフみてもダイナミックレンジ下がってるし
1.0型センサーって、1/2型の4倍の面積があるの?
確かに良いが、サイズにこだわらなければマイクロ4/3の方が画像が綺麗なのは自明だよな。
>>517 俺見たとこじゃ80と100が横ばいであと下がってたぞ
ちなみにRAWな
ソニーのJPEGなんか使う気ないし
JPEGは400が一番上みたいだがノイズは気になるだろうな
>>519 ああ、サイズにこだわらなきゃフルサイズの方が綺麗なのは自明だよな。
>>520 結構デカイんですね
未だにパナのFZ7で、持ち歩き不便だからほしいな。
>>517 明るい場所で絞りをなるべく開けたいとかシャッタースピード遅くしたいとか暗部のノイズを減らしたいとか
>>522 さらにサイズに拘らなければ中判の方がry
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 20:16:44.12 ID:OOb+mDKU0
>>517 シャッタースピードの抑制だと思う。
拡張はダイナミックレンジ下がるのは当然。
動画の連続撮影は、30分以上できるの?
JPEGは各種の収差補正がかかると思うけど
RAWだとどうなるんだろうね
マイクロフォーザーズみたいに補正ありきの設計で
RAWでも補正かかってる?
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 20:38:44.41 ID:o1IQ8Q5uP
これって、AELやAFLの専用ボタンがないと思うんだけど、
簡単に使えるのかな?
特にAELをよく使うんだけど。
マイクロフォーサーズの28mmf?とどっちがボケるの?
4/3でしょ
>>530 マイクロフォーサーズの28mm F2.5相当のボケ量だから
F2クラスのレンズよりはボケないけどF2.8よりわずかにボケる程度
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 21:13:13.85 ID:Rc2O2sJy0
ボケまで換算してる人って楽しいよね
>>527 前スレで、それが出来ないからって暴れてた奴がいたから出来ないんだろう。
30分だとEUで関税率の高いビデオカメラに分類されるからね
とは言ってもSONYは日本仕様を完全に分けて多言語メニューを
使えなくしているので、良い口実にしているだけな可能性もある
>>527 この電池でそれは無理じゃないか?
ハンディカムの1時間撮影用バッテリーですらそれなりに大きいからな。
ま、俺は6時間撮影できる奴を2本持ってるけどさ。
これの広角モデルなんて出したらサブ需要が凄いと思うんだけど
レンズ売りたいから無理かね?
これさすがにグリップ無いと持ち難そうだな。
ユリシーズあたりから多分よさげなのが出るだろうが…
>>538 レンズ市場に占めるソニーの割合はそれほど高くないので、レンズが売れなくなる心配はしなくていい。
ただ、コンデジは1台で一通りこなせるものという先入観をどう払拭していくかが課題。
その辺、リコーのGRDは上手くやったなあという感じ。
俺もどちらかと言うと広角特化型が欲しい。
建物の全体像とか内装とかは、自分のための記録として撮るのでコンデジでもいいかなという感じ。
でも、できれば綺麗に撮りたい。
541 :
sage:2012/06/12(火) 22:47:34.98 ID:FOZWIVnx0
>>529 コントロールホイールの左、センター、右にそれぞれお好みの
機能を割当てられる。
>>540 広角、広角って一体何を撮ってるんだよw
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 23:02:21.63 ID:Rc2O2sJy0
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 23:03:03.16 ID:OOb+mDKU0
ワイド側で5cmまで寄れると思ったらテレ側では50cmまでしか寄れないのか・・・。
>>544 むしろテレ側はそれ以上に寄る必要が無いと思うのだが、
素朴な疑問として100mmで50cm以上近寄って何を撮影する感じなんだ?
ワイド端は遠近感を強調したパースなどで近寄るケースがあるとは思うのだが。
>>544 換算100mmのレンズで50cmならふつーでは?
ワイ端5cm、テレ端50cmで正比例するように伸びるんじゃなくて
ワイ端から少し外れると一気に伸びる感じなのが残念
>>545 テレマクロっぽく使いたいんじゃない?
勝手な想像だけど。
あとはトリミングでいいんじゃないかなぁとも思う
折角2000万画素なんだから
>>456 こんなに綺麗に撮れるなら、買いだね。
やっぱSONYの製品は高い方がいいな。
>>548 RX100には全画素超解像ズームが搭載されているのだから、
概ね近しいことは出来そうだけどな。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 23:48:30.47 ID:o1IQ8Q5uP
>>541 どうもありがとう!
候補に入れて検討してみます。
画質が良くてRAWが撮れるコンデジとして興味が有るけど、RAWファイルのサイズってどれくらいなんだろ?
>>533 RAWなんだから有効画素数分に決まってるだろw
なんかこのスレって、たま〜にトンチンカンなこという奴がいるよな。
>>553 12MB位じゃね?
1,600万で10MB前後だから。
2000万画素分のBMPのファイルサイズってことか。
>>554 すまん、圧縮RAWしか使わないニコンメインなユーザーなもので・・・
つうか、SONYは非圧縮RAWしか無いの?
だとしたら30Mくらいか。D800の圧縮RAWと同じくらい有るのか・・・う〜む。
>>553 1GBで42枚だから概ね24MBくらいか?
どんなカメラでもメディア容量ごとの撮影可能枚数は載ってるぞ
聞く前に公式見ろよ
>>554 アンカーもレスの内容もトンチンカンだな
>>555 >1,600万で10MB前後だから。
だとしたらニコンなんかより圧縮率が高いけど、どこのRAWの話だろ?
>>558 お、そんな情報が有りましたか。
24Mなら、まあ、それほど容量を気にする事は無いかな。
できれば20M以下になって欲しいけど無理だよなぁ。
なるほど、ベイヤー方式はRAWでも圧縮できるのか。
子供カメラならではの特典だな。
またまたトンチンカンな人出現w
ベイヤーセンサー搭載機種を使ったことのないフォベユーザーか・・・
フォベオンスレでも相手にされてないキチガイだからスルー推奨
>>562 確認したら13MBあった。
D7000のロスレス圧縮。12bit。adobeRGB。
24MB前後みたいだね。
予約したけど、PCのスペックが追いつかないかもしれん。
>>567 正直、RAW現像の事を考えると20MPとか24MPは厳しいよね。
もっとも、D800の36MPに比べればかなり軽いけど・・・
コアi5にメモリ4GBあればOK
>>568 シグマのSD1mのRAWは50MB前後あるのに
D800程度でピーピー言っちゃいかんと思う。
無駄にファイルサイズが大きいだけじゃんw
まあ、D800で風景だけ撮っている分には多少時間がかかるだけだから何の問題も無いけどね。
でも、動き物を1000枚くらい撮ってきた日には、良いコマを選んで現像するのが罰ゲームに思える事は有るわな。
SD1mってみんな露出不足の写真しか撮らなくなるアレのこと?
>>527 EU対策の30分制限の前に、FATの4GB制限に引っかかって録画停止する
デュアルスロットってのは、カードを入れるところが2つあるよってことでいいのかな?
そうだとしたら、SDメモリとメモリースティックでミラー記録とか、
RAWとjpegの振り分け記録とか、そんな機能もあったりするのだろうか?
ない
マルチスロットって言われたら両対応を思い浮かべる。
デュアルスロットだと、2枚入る感じを思い浮かべる。
ソニーストアも売り切れだね。
ボケ云々がウリらしいが露出オートの場合、
どういうプログラム?
可能な限り開放で、シャッタースピードで対処するとか、
感度、ストロボで対処するとか、色々な考えがあるわな。
暗いレンズと小さいセンサーだと、
みんなパンフォーカスぎみになるけど。
ボケるなら初心者は中抜けも発生するよな。
コンタックスT2でよくあったんだよね。
自分が初心者だと声を大にして言ってるの?
普通の人は中抜けしたら次からは液晶でピント
確認するんじゃね
確認しないから初心者なんだろ。
初心者はカメラが悪いと騒ぎ立てるし、
今はブログとかもあるからな。
T2みたいに現像して初めて気付くとかじゃあるまいし
それに他人がどう騒ごうが関係ないんじゃあ・・・
そもそも初心者が騒ぎ立てるからなんだってのよ
少なくともお前には関係無いと分かったよ(w
液晶画面を見ながら撮影するデジタルの特性を多少なりとも理解してるなら、
T2がどうのと引き合いに出すことがいかに間抜けかわかりそうなもんだが。
ゾナーを名乗るのは開放1.8つながりからか。
むしろエルノスター+フロントコンバーターって感じにみえる。
だから望遠側がきちんと暗くなる、と。
それはともかく、一枚目がAAレンズ=モールド非球面のようだけど
プラなんだろうから、光変色、熱変形、傷、もろもろで不利だな。
って書くと、コーティングの方が…、ていう擁護がくるんだろうどね。
>>585 おちつけw
T2とは違うんだから、と言ってるぞ。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 10:39:33.90 ID:j9u9DswJ0
なんとなく殺伐としてきたな、失速?底が見えて飽きてきた感じ?
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 10:43:27.93 ID:WqqYZgzR0
>>586 昔のゾナーの様に何十年と使うわけじゃないし
どうせ長くても三年程度でお払い箱
>>586 この値段でレンズがプラだったら文句言っていい
買うよ。最安は57800円か。
3万で買えるようになるのはいつだ?
HX30V 約¥29,000 1820万画素 光学20倍ズーム
RX100 約¥63,000 2020万画素 光学ズーム3.6倍
ソニー好きだけどカメラには興味ない人がRX100買うのだろうか?
>>592 年末くらい?
冬ボ前には、シグマのDPだったり、オリンパスのXZだったり
いろいろこのクラスのカメラで新しい機種が出てくると思うけどね。
>>593 発売されたら、情報誌で大々的に取り上げられて
マニアじゃない人も勘違いして買いそうw
RX100はすんごい魅力的なカメラだけど、α55のダブルズーム買った時より高いな(^^;;
>>591 そこから下がるのは発売日以降、
ボーナス商戦期でしょうね
>>593 そこはEOS 5DがKissより台数売れないからといって嘆く事はないのと同じかと
>>593 カメラに興味ない人が6万円以上するデジカメを買うわけがないだろ。
前提条件からして間違ってる。
カメラ興味ない人はコンデジに2万以上出さないでしょ
ホントにカメラに興味ない人は
スマホカメラで済ましちゃうと思う
だんだんトーンが香ばしくなってきたが、ある程度は売れて欲しいよ、後継機にも期待したいし。
カメラ興味ない人はハナからターゲットにしてないですから…
しかし、いいカメラの自信がないのかこれは売れるよ、価格下げればバカ売れするっていう奴いなかったのは寂しいなおいw
RX100は高級コンデジなんて枠に止まらないな!!
一歩以上先に行っているから正確にはこう↓
一眼>ミラーレス>>|ポケットに収まる壁|>>RX100>高級コンデジ>コンデジ>携帯
よって高級コンデジと言う区分をやめ「大センサーコンデジ」と呼ぼうじゃないか
略して「大コン」
>>605 大根言いたいのは判るがwセンサー省略したら「でっかいコンデジ」になるだろw
キヤノンのG1Xじゃないか
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 11:55:48.84 ID:WqqYZgzR0
APS-Cから始まってコンデジのちっこいセンサーまでの大きさ比較した図があったんだがどこだっけ
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 12:13:40.79 ID:f/hYv51Y0
しかし、この1型センサーって今後の高級コンデジの定番になるんじゃね?
1/2.3センサーもソニー製じゃなかった?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 12:23:51.62 ID:Eyvz0/MMO
そこはハコデスカ、だろ
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 12:54:06.59 ID:Fbs3xSmW0
1/1.7インチ、2/3インチとかわかりにくいけど、1インチって連呼すると馬鹿が覚えやすいから
コンデジの標準になるかも知れないな。雑誌なんかでも「キーワードは1インチ」とか書かれそう。
ボーナス期には、量販店行って「1インチの奴ください」って声が聞かれるだろう。
小センサーコンデジはいずれ携帯、スマホに駆逐されるし。
なんだよ、フォーサーズと1/1.7のほぼ真ん中じゃねぇかよ。
面積比で言えばAPS-Cと1/1.7インチのほぼ真ん中だな
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 13:25:35.56 ID:f/hYv51Y0
APS-Cでコンデジは有り得ないし、一眼レフ使いのサブなら最適サイズと思うわ。
HX200のようなネオ一眼でも採用されるだろうな。グリップで相当な望遠を稼げる。
公園デバガメマニアの俺としては期待したいセンサーだ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 13:26:50.23 ID:f/hYv51Y0
グリップ ×
クリップ ○
RX100って富士のX100意識してるの?
フォーサーズセンサーのコンデジって、なんで出ないんだろね。
新しくセンサー開発するコスト不要なのに。
1インチセンサーの時代になったねぇ
1インチセンサーのニコン1も売れたし、これも売れるんじゃないの?
あとは値段だけだな
>>618 1インチのHXシリーズ欲しいね
ところで、デバガメっ何?
>>621 フォーサーズでコンデジ作ってもでかくて寄れないカメラになるだけ。
G1Xみたいにね。うれないよ。
それともっと重要なのはミラーレスと同じセンサーでコンデジ出しても
客を分け合うだけで開発費含めて利益は見込めない。
ソニーの場合ミラーレスはAPS-Cだからこそ1インチで棲み分けができた。
>>626 レンズでかくなるからコンパクトにしづらいしな
コンパクトでないコンデジは苦戦してるようだ
これはでも、オートの機能がサイバーショット的に充実しているから
ライトユーザーもある程度、飛びつく人はいそうな気がするんだけどね。
ごついのはイヤだ、でも綺麗に撮れるほうがいいと考える人って
結構多いんじゃないの?
マニュアル撮影の自由度の高さとカスタマイズ性が
他の同じクラスのカメラに比べて、どんなものなのかというところは気になるなぁ。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 14:16:53.02 ID:f/hYv51Y0
池田亀太郎は冤罪です〜
>>628 コンデジ8割以上、レンズ交換式2割未満から推測すると、
8割がたは簡単操作を求めていて、マニュアル的な複雑操作を希望する人は2割ほどか
その8割に訴求する仕様でいいんじゃない?
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 14:35:31.93 ID:eQlmzxC70
RX100はフォーサーズが嫌い。とても嫌い、とてつもなく嫌い。
>>630 BCNで見たらコンデジ8割、レンズ交換式2割だったが、カメラ工業会だかの詳しい資料では、
コンデジ6割、レンズ交換式4割だった、スマソ
マイクロ・フォーサーズが24mm相当のええレンズ出したら、終わっちゃうかも。
あ、NEXも死んじゃう。
あ、( ̄▽ ̄;)オリンパスに orz
>>634 電子補正前提の規格なんだから仕方がない。
その割にレンズを誇ってるのが滑稽なんだけどw
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 15:42:40.78 ID:WqqYZgzR0
>>607 >>612 d。
Part1の最初の頃か、ニュー速のほうかで、
リンク先の更に先かな
ーーーーーーーーーーーーーー
1
1
ーーーーーーーー 1
1 1
1 1
ーーーー 1 1
1 1 1
1 1 1
ーーーーーーーーーーーーーー
こんな感じで素子サイズを比較していた図があったんだけれど?
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 15:43:22.45 ID:WqqYZgzR0
左側の立線も無いし、ずれてしまったorz
ソニスタの在庫、復活してるね。
ヨドでもまだ当日分有るってことはあまり売れてないのかな?
まあ、数が出る値付けではないけども。
サクラが注文とキャンセルを繰り返すのさ。
amazonにバレてアク禁て落ちがあった。
ソニー売りゃ軽く小遣い銭で買えますな
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 17:21:33.60 ID:WqqYZgzR0
>>642 そそ、そんな感じの。
もう少し大きな画像で、具体的にこれはRX100とNkko1とかG1Xとか書いてあった。
でも、これで知人に説明するのには十分。
皆ありがとない。
ジョーシンもう出荷準備入った
>>644 ┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┃││││││││││┃
┃││││││││││┃
┃│││││││││●←←←← APS-C=NEX =フジ=ライカ=キヤノン?
┃││││││││││┃
┃┏━━━━━━━━┓┃
┃┠────────┨┃
┃┠━━━━┓───┨┃
┃┠────┨── ●←←← マイクロフォーサーズ=粉飾やくざ&投げ売り大赤字
┃┠━┓──┨───┨┃
┃┃コンデジ ●←←←←←←← ニコンCX
┃┗━━━━┨━━━┨┃
┗━━━━━━━━━━┛
デジタル一眼、「損しない」キレイの決め手!
http://www.sony.jp/ichigan/sensor/kimete/ ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ココ! センサー/キメテ
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ _,.-===、j、
ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、
\! ::c:: ! :p
}ヽ __ ノ、_ノ
/ ノ ノ´
去年G12買った俺涙目
さっき銀座で触って来たが、これはかなり欲しい
操作関係はNEXと大差ない感じ
?に割り当て出来ないのと、ズームをステップに設定出来ないのは気になったけども…
さっさとG12売っぱらって買うか…
>>649 割り当てに使えるなら色々と使い道はありそうなんだがな…
いくらなんでも無駄過ぎる
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:26:21.38 ID:WqqYZgzR0
絶対いらない動画録画専用ボタン、
いや、むしろ害があるぞ。
いつの間にか押されていて、いざ撮影しようとすると、シャッター下りない。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:27:08.27 ID:1YgZZSkQ0
うーん、結構SD容量食いそうだし、サイズも微妙で使いづらいかも。
この前までは買う気満々だったけど。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:28:21.16 ID:WqqYZgzR0
G12相当になるP7100持ってるけど
これはこれでいい所があるし残したままRX100買うよ。
GRD3は売っぱらったけど。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 20:31:08.94 ID:1YgZZSkQ0
センサーサイズ「のみ」で画質が決まるわけでもなかろうに。
RAWのダイナミックレンジを実感できる写真お待ちしておるぜ。
>>フライングゲットした皆様
センサーサイズは嘘をつかない
いよいよ明後日発売だな!
とりあえず京都のビックかヨドに置いていると思うので
仕事帰りに立ち寄って触ってみるつもり
PowerShot G1Xとは一体何だったのか・・・
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 21:51:03.60 ID:f/hYv51Y0
>>658 豆センサーで画質いいのは? 俺的には1/1.7のフジのカメラだった。
G1Xのがセンサーサイズでかいし先行してるのに、このRX100ほど盛り上がりが無かったのは、やっぱ商品企画の差かね。
フラッグシップだから重厚でいいだろ?ってキャノンの古くさい思い込みより、最小のパッケージでまとめてきたソニーのセンスの勝利か。
>>509 カメラは小さすぎると使いにくい
分かり切ったことなのに
>>664 が、カメラがなければ写真は撮れない。
小さくていつでも持って歩けるというのは一つのアドバンテージ。
それ言い出したらケータイ最強じゃん。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 22:18:56.29 ID:G7kxsFVxP
フジのX10売ってこれ買おうか迷う。
小さすぎる、ってのは人によって違うから
いろんな選択肢があるのはいいことだよ
ジョーシンwebなら明日発送してくれるのだろうか。
プレミアステージ会員なら1万円ちょっと安いみたいだ。
>>666 ケータイの画質で満足できるならばケータイが一番だな。
でも、ケータイでは画質に不満があるけど
一眼レフやミラーレスだと大きすぎるという人には最適
銀座で触ってきた
確かに高画素にも耐えてレンズは四隅でもコンデジらしからぬ解像をしていると思った
ただ高感度のノイズは見事に少ないものの、やはり低感度は油彩画のような不自然さが気になり
廉価なCyber-shotのテイストと似ている
この辺はG12やS95、GRD、P7100といったあたりと比べるとちょっと辛い
そこはRAWで解決するよ
ザラつくけど自分で塗り具合を調節できるだけマシ
RAWのないソニーとカシオのコンデジは買う気ならん。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 22:48:53.31 ID:gI3054Uu0
このRX100とリコーのGR4画質比べたら
2ch的にはどちらに軍配?
GR4なんて相手にならん
>>649 確かに「?ボタン」表記より、ゴミ箱ボタンとしてのほうが使いそう。
そういや、ソニーストアのスタッフが、
ストアなら一割引きって言ってたけど、それってクーポンの事かな?
>>669 発送予定日は明日になってるな、ポイントは既に貰えた
>>678 いや、もちろんセンササイズの大きさとレンズの良さからくるパフォーマンスは有るんだよ
だからこそ画作りがもっと大人であればと思うのです
APSc:1インチ:1/1.7=4:2:1
だから、1インチの立場から、1/1.7を豆粒っていうなら、
APScから、1インチも豆粒って罵倒されないといけないことになる。
>>680 レンズ込みでRX100と同レベルのサイズのAPS-C搭載機があるならば
教えて欲しいけど・・・。
そうでないならばAPS-Cだってペンタ645Dと比べたら豆粒扱いになるぞw
他では置き換えられない唯一無二の価値がRX100の良さだろ
>>682 680は678その他に対するレス
682を含め、683みたいなアホなマンセーコメが垂れ流されるところがソニー信者の
気持ち悪いところ
661のがRX100の作例ていう保証はないけど、もしそうならネガキャンかって思うレベル
冷静になったほうがいい
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 06:45:33.87 ID:Atm8Z75YP
ソニスタはまだ出荷手配中のままだ。
ようやくW300をリタイアさせてあげられる
NEX押しでいいコンパクト出ないならGr4に行こうと思ってたので嬉しい限り
>>644 647のは、サイズがいい加減で、豆粒っていう印象操作
引用してあるソニーHPのコンデジのセンサーも、1/2.4を「一般的な」
って書いてある点で、悪質
センサーサイズ比較するならフルサイズとのサイズ比も書かないとダメでしょ
フルサイズと比較すればAPS-Cだのフォーサーズだの1インチだのの比較が馬鹿らしくなるからな
>>667 X100持ってればこれと二刀流でもいいかもしれん。
発売日即納可、って売り込みメールがカメラ屋から山ほど来るんだが
マジで売れてないっぽいな
豆粒、豆粒って別に豆粒で良いんだよ。
気軽に持ち運べるコンデジサイズで、使い勝手も犠牲にせず、でも、できる限り大きいセンサーであって欲しいって希望の中で、SONYが1インチでそれを実現してくれたという結果が来ただけ。
RX100は欲しいが、1インチセンサーが欲しい訳じゃない。
>>660 もうすぐ出るであろう同じセンサーを使った
キャノンのミラーレスの太刀持ちと露払いという事で
>>690 デジバック使いから見ると、35mmフルサイズもAPSCも1インチも画質は大差ないけどな
むしろ1インチの良さに驚いたわ
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 08:03:08.61 ID:Dt15Y2oS0
>>688 G1Xも悪くはないんだけどな
実際、俺もRX100が発表される前はG1XにしようかX100にしようか日夜悩んでいた
しかしG1Xの低機能ぶりはすごい
なにしろCanon様はkissDの売り上げが全てなので
G1Xにあまり高性能になってもらったら困るわけ
そこらへんが気に入らなかった
その点、SONYはNEXシリーズぶち殺す勢いでこのRX100を製品化した
その心意気やよし
1インチだと、本当は俺がほしいセンサーサイズより小さいんだが、まぁこの本体サイズなら許す
G1X使ってるけどいいぞ。
高感度も結構いける。
バリアンなので、ウエストレベルで撮る時便利。
動作遅い、寄れない以外不満ない。
自分は、寄るような写真滅多に撮らないんでいいけどね。
RX100は、出張・通勤用に良いので予約した。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 08:19:06.66 ID:JnbopEmd0
本当にぶち殺す勢いだよな。
ここんとこずっと変に周りに気を遣ってせせこましかったが、こういう無茶な感じは昔のソニーっぽくていい。
Jpegのノイズリダクションの強さって、カメラ本体の設定で変えられる?
塗り絵くささを減らしたいんだけど、Rawで変更するのは面倒で、、
変えられる
G1Xはひどかったな
完全な失敗作
PowerShot Gを買っていた人にとっては「寄れない」以外は
満足だったんじゃね?
リーグが違うけど画質そのものはRX100より良いし
>>683 >他では置き換えられない唯一無二の価値がRX100の良さだろ
後継機は出ないってことか
RX100が出た今、これで心置きなくG1XじゃなくてX100を選べる
RX100とX100のコンビが最強!!!!!!
このコンビで撮れない時はフルサイズがお出ましする
>>690 1/1.7と1インチだと、1.7×1.7=2.89 つまり3倍位の違いっていう誤解はあると思う
また、1/1.7 と 1/2.2 ではそんなに違いはないっていうのも誤解
フルサイズも含めて、大体
フルサイズ:フォーサーズ:1インチ:1/1.7:1/2.2
=16:8:4:2:1
16から見た、1は確かに豆粒って言ってよいだろうけど
1インチという言葉の魔法に影響されすぎてるところはあると思う
>>703 これのどこから後継機出さないと読めるのだろ
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 09:38:30.94 ID:/4YvygB7O
これミラーアップ出来る?出来なきゃクソ機だ
>>709 ミラーダウンが出来ないだけだから心配するな
あー、レンズバリアがどーたらこーたらっての2chでは多数説みたいだけど
レンズキャップの方が確実だし、速写性ならフィルタースレッドをつけて
プロテクターを常用してたほうがいい、
RX100は、1/2000までってこれNDがないと困るでしょ?
あと、グリップどーたらも。デザインがダサいんだよ、グリップは。
そんなに手が脂ぎってるなら、リコーでもつかってろ
>>712 プロテクターだけでいいわけねーだろ。
ずっと首から下げてんのかよ
>>712 高級コンデジユーザーがこぞってリコーのパクリみたいな変態キャップ付けてるのは何故だと思うの?
X1もDPもX10もXZ-1もLXも全部あのキャップあるよ?
キャップは面倒なんだって。外すのも付けるのも、外して撮影している間も全部邪魔。
>>714 撮影目的地に着いたら、ずーっとぶら下げてるなあ。
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 10:18:50.26 ID:l3BrzoZv0
>>712 後継機にもしNDフィルタが内蔵されたら、神過ぎて5台購入する事を宣言する。
>>716 別にそのスタイルもいいと思うがこのコンパクトさならポケットとかに放り込んで使いたい。
首から下げるならもっとでかくていいし。
どうせ難癖付けて買わないんだろww
3万切ったら買う
所詮コンデジ
おまえらコンデジにすべてを求めすぎ
安い、簡単、ケータイより写りがいい
それだけのモノに6万とか馬鹿みたい
>>708 他で置き換えられない魅力なんだから、これを置き換え可能な後継機をつくっちゃいけないだろう。
>>721 貴殿のIDをみれば限りなくIXYがおすすめのようだ。
>>716 撮影目的地とかそういうレベルだったらこんなもん持っていかないだろ…
>>705 の計算がいまいちわからないんだけど誰か説明してくれないか
面積比の話をしてるんだよね?
36mm x 24mm のフルサイズと 13.2mm x 8.8mm の1インチで なんで4:1になるのか
>>729 一眼レフならもっと綺麗に撮れただろうにね。
>>731 何がきれいなのか分からないけど、
解像してるよって事なの?
RX100と大差無さそうなカメラだね。
>>732 何を綺麗に感じるかは人それぞれですよ。
まあそうだよね。
風景写真で他人におっと思わせる写真なんてそうそう撮れるもんじゃないしね。
わーきれ、わーきれ、えんじん!
>>730 ワザと言ってるんだろうけど収まりの悪い一眼レフを常に持ち歩くなんて
罰ゲーム中々出来ないだろう…
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 12:15:06.44 ID:um57dFtD0
自分もあえて一眼レフ持って行かないことあるよ。
風景メインならG1Xでもいいじゃん。
フラゲまだー
>>737 G1X重くね?
534gもあって、kissX5と大して変わらん
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 12:42:57.78 ID:sLcdr0J6O
一眼と比べてあーだこーだ文句つける奴は、
もう面倒クセーから一眼が収まるくらい胸ポケットをデカくすれよ。
カンガルーかドラえもんよろしく。
タブレットPCも入るし、便利だろ?
ソニスタの出荷ステータス、なかなか変わらないなあ。
綺麗に撮りたいならAPS-Cやフルサイズではなく中判で撮るべき。
シノゴやバイテンデジタルがあればそっちの方がなお良い。
・・・という感じになるからなぁ。
「○○があったら綺麗に撮れたはず」と言う場合には日常的に持ち歩けるサイズには
限界があることを知っておくべき。
一般的な高級コンデジクラスのサイズだからこそRX100の価値は大きい。
買った人の自慢早く聞きたいなー。週末以降かな。
買ったらNikon1と色々比較するわ。
年末には24800円を切るだろうな
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 12:57:33.04 ID:IpT+ATVc0
G1X断末魔の叫び?
デジカメ界では
D800と5D3の話題からRX100とX6iの話題にシフトしていからな
D800・5D3は価格が価格で趣味の範囲越えてるし
壊れたときのリスク・壊されたときのリスク責任が重いしエアユーザーバトルが見物だった
今回は違う
RX100、買おうと思えばいつでも買える、どこでも持ち運べる
その機動力はとても魅力
何時買うか!何万円切ったら買うか!だ!エアーじゃないリアルさ!ステキじゃね〜かRX100
G1Xは重すぎる
>>742 ソニストは出荷メール遅いけどちゃんと発売日に届くよ
> 趣味の範囲越えてる
んなこたないだろ。
RX100も趣味の範囲越えてる
>>743 日常にスナップ用として持ち歩くなら間違いなくRX100だけど、
撮影地とかエラそうなこと抜かすくらいならせめてAPS-Cと
まともなレンズ持って行けとは思うよ。
>>752 > RX100、買おうと思えばいつでも買える、
しばらくは品薄で買えないかもね
あの筐体に1インチつっこんでんだろ
熱暴走頻度うpしなきゃいいが・・・
連写厨だからすぐ飛びつけない
6マソ以下で売ってるとこで、在庫たっぷりあるぞ
その人が好きで使ってれば趣味の範囲だろ
>>758 ソニー信者じゃなくともスナップカメラとして飛びつく気持ちはよくわかるが、
とりあえず他社が世代交代するまで様子見って人は多いんじゃないかな。
ソニーがここまで捨て身で来るってことは、LXの後継機にm43とか載っても
おかしくない気がする
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 14:37:41.00 ID:um57dFtD0
言葉狩りはじまったw
ソニスタ発送通知北
キタムラ出荷準備中キタワァ
明日か明後日には来るッ!!!!
さらばS95
誰か1万で買わなイカ
某王国民もこの機種に殺到しそう
>>767 でもあれは被写体が鳥だどトータルで残念レベルなんだよ
ニコj v2に期待してる
ソニスタ発送メール来たーーー!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ソニーストア実店舗って在庫あるのかな…注文して後日発送?
>>768 なにが残念なのかは知らないけど、RAWで20枚くらい連写できるのはヤバイ。
バッファメモリ1GB積んでるだけある。
週末雨やないかーい!
>>772 行き先を決めずに晴れてるとこまで撮影旅行ってのがかなり面白いぞ
>>773 結構走ることになるなあ 関西なので
まあ曇天下の性能みさせてもらおう
家電ライダーで注文した人いない?
まだ発送メール来ないんだが
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 17:30:17.95 ID:/4YvygB7O
サイバーチョットの伝説再び
今日やっとソニービルで触れたよ。
とりあえず思ったところを。
AF爆速
レスポンスも爆速
質感良、かつ軽い
ダイヤルはピュアオーディオの
ダイヤルのような感覚。
動画のマニュアル撮影可、
被写界深度を調節しながら撮影可
動画撮影用に買っても使えそう
いいね。
ソニスタとソニーストアは別もんなん?
キタムラ発送メール来た
明日の12時〜14時に来るらしい
運悪く俺は連続夜勤中なので触れるのは土日からだなや
まあそっから一週間休みなので好き放題させてもらうが…うへへ
>>778 同じって言うかソニースタイルがソニーストアに名前変わった
Joshinで予約した人いる?まだ発送にならないんだけど
>>777 >被写界深度を調節しながら撮影可
??
上野のヨドカメはカタログと作例のアルバムがあるが
モックも実機もない
家電ライダーの発送連絡来ないね
紙のカタログ気合い入ってるが
ストロボがポップアップした姿の写真がない。
格好悪い姿だと?
>>782 一眼とかで普通に付いてるAVモードみたいなもんじゃね?
家電ライダーの発送メールキター!
楽しそうでええのぅ うらやましい
俺ぁしばらく買えん…
ガンガン売れたら限定シルバーが出る予感
791 :
777:2012/06/14(木) 18:26:13.57 ID:Kw3CJyNo0
>>782 すまんすまんw
言い方が悪かった。
F値を動かしながら撮れるのよ。
だから、画面全体がくっきりさせた状態から
被写体周辺をぼやかしたり、その逆ができたりするんだよね。
792 :
777:2012/06/14(木) 18:27:10.69 ID:Kw3CJyNo0
>>789 シルバーとかより、深みのあるレッドとか
だしてほすい
>>791 絞り優先といえば一言ですむのに(−_−;)
>>791 当たり前すぎワロタw
初心者さん歓迎します
>>794 こう見ると、RX100はホントにニコワンを殺す兵器って感じだな
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 18:43:49.72 ID:sLcdr0J6O
チタン外装のリミテッド出せよ
で、青いZEISSシールは箱入りなの?
最初から貼ってあるの?
紙のシールなのかプラなのか金属なのか気になる。
>>796 NIKON社員の本音をを聞いてみたいところだ。
そこで、1インチコンデジのいいベンチマークを作ってくれた、
とでも言えば、P7100の後継にも期待が持てる。
ぐぬぬ、だったら素直にソニーに1インチ頼んどけばよかったのにってなる。
>>791 へえー、そんな機能があるんだ!
すごーい!
っておい!w
なんかかわいいなお前
>>799 ニコンはニコワンと競合するようなコンデジは出せないと思う
>>765 北村さんの下取りなら1万以上になるんでは?
俺もS95からの買い替えだが、S95を手放すのは惜しい気がする。
>793
開放測光じゃないのかな?
805 :
778:2012/06/14(木) 19:09:00.51 ID:O93vsgpei
ニコンJ1/V1とは狙いどころが違うだろう。
あれはレンズ交換式のエントリー機種。レンズ交換式に興味あるけど基本的には気軽にサクサクシャッター切りたい人向け。
RX100はレンズ一体型の上級機。撮り方にこだわりたいけどポケットに収まるくらいの機種が欲しい人向け。
この二つを同列に語るのはカメラの使い分けがわかってない人。
おいPCK-LM12が未入荷だから本体在庫あるのに発送されないじゃん
明日電話するか
>>803 これとS95じゃ被りすぎでしょ
S95残す利点は何を想定している?
>>801 1インチコンデジとニコン1は別に争うようなものではないだろ
レンズ交換不要で持ち歩きたければRX100がいいし、
レンズ交換で楽しみたければNikon1がいい
いずれにしても、今後は像面位相差AFがなければ、このあたりのクラスはダメだろう
ニコンが1インチのコンデジを出しても、なんら不思議はない
キヤノン最後のCCDコンデジ。
むしろ、二つの異なるカテゴリーを2社で埋めて、スタンダードにしようとしてる感じがする
>>809 そんなことない。確実に客を分け合う。
特にニコンは下位カテゴリが上のカテゴリにスペックで追いつくことを嫌うし。
だからこそミラーレスを1インチにしたわけで。
RX100が売れて他メーカーが追従すればニコンも出さざるを得ないだろうけど
>>809 出せるかなぁ?
ニコワンを今買ってる層は、コンデジに同じ1インチセンサーが乗ってて、像面位相差AFによる高速なAFが乗ってて、標準ズーム域の固定レンズが乗ってたら、ニコワンを選ぶ理由なんて無いのでは?
そういう恐れがあるのに、新規で立ち上げた自前マウントキラーなコンデジを出す勇気があるかどうか。
>>800 いやいや、彼の場合はスチルじゃなくてビデオでの話しだよ。
コンシューマー向けハンディカムでRX100と同じ価格帯のモデルは
残念ながらフルオートのが多いんだよね。
だから動画撮るにしても魅力的だよ、このカメラ。
形状的に本気で動画やるにはちょっとキツい感じがするけど…
店頭で客の話を聞いてると思うけど、ニコワン買ってる層ってレンズが交換できることは、ほとんど気にしてないと思うよ。
て言うか、レンズ交換を重視するなら、現状、マウント用レンズの充実してないニコワン何か選ばないでしょ。
何か凄いらしい一眼レフが欲しい、安くて小さくてニコンの一眼レフがある、コレにしよう。
ホントそんな感じ。
Nikonのミラーレスってだけでバカすか売れるからねw
>>816 レフじゃないけどね…
でも言ってることはその通り。
ニコワンのターゲットはコンデジからのステップアップ層。
普通のコンデジより写りがいいカメラが欲しい人狙い。
だからあんな操作系なわけで。
そこに1インチコンデジなんか出したら確実に客を2分するだけ。
むしろコンデジに流れる。
ソニーはミラーレスがAPS-Cだから出せたけどニコンは出せないと思う。
>>813 コンデジであろうとミラーレスであろうと、1インチセンサーの使い勝手が良いから使われる
1インチセンサーの中だけで客層が決まってるわけじゃない
RX100は、G1XやS100などを求める層に訴求するし、
Nikon1は、コンデジからm4/3を求める層を得ているのは実績から確実だ
>>814 レンズ交換式を求める層がいる限り、コンデジとの差別化はできる
そこに書いてるように、「たら」「たら」の条件が揃わなくても便利に使える層がコンデジを選ぶ
その場合、本来なら値段は安くあるべきなのだが、それは今後の成り行きだね
>>776 広く浅く財布は軽くさんチーっす!
とうとう価格では誰にも相手にされなくなったのでこんなとこまで遠征ですか?
お疲れ様ですw
>>820 スペック的にかぶるしターゲットもかぶるから出せない。
ニコワンとの両立は難しい。
>>819参照
もしかして黒一色のみ? それとも色違いは明日発表?
>>820 たとえばニコワンが上級者、玄人向けのカメラならまだ出せたかもしれないが
ニコワンの操作系見てわかるとおりニコワンはできるだけ初心者のコンデジユーザーが違和感なく使えるよう配慮されてる。
開発者インタビューでも初心者取り込みが目的って言ってるし。
そこに1インチだしたらニコワンを否定することになる。
てか確実にニコワンの売り上げは落ちる。
825 :
806:2012/06/14(木) 19:47:10.02 ID:Tzh7m7nZi
>>816 そう、レンズ交換を実際するかよりも、なんか高級っぽいカメラとしてのレンズ交換式を求める層をターゲットにしてる、って意味ね。
RX100は既にシステムカメラを持っている層も含めて、レンズ交換式でなくても良いカメラはあるってのがわかってる人をターゲットにしてると思う。
実際買ってる人間は必ずしも上記の区分通りでないのは当たり前だが。、
826 :
806:2012/06/14(木) 19:49:40.36 ID:Tzh7m7nZi
>>824 ただ、J1, V1はエントリー向けだとしたうえで、Nikon1というシステムを使った上級機の可能性は否定してないはず。
>>822 かぶって2分するなど、パイを限定するのが無意味
一眼レフで同じ様なセンサーを使った機種を出してるのは知ってるだろう?
>>820 歴然とした一眼派にでも行かないとレンズ交換式を求める層は決して多くないぞ
ミラーレス購入層の7割以上が追加レンズを購入しないとかのデータもあるし
残りの3割だっていつまでレンズを交換していたかなんか分かったもんじゃない
標準便利ズームだけになって、全然レンズ交換をしなくなった人は相当に多い
本質的にレンズ交換式を求める層は多くなく、その少ない層に向けた商品開発には限度があるでしょ
>>824 ニコ1は初心者にレンズを買わせたいって仕様ということなら、
やっぱり玄人向けラインで1インチを拡充させるのは間違ってはないだろ。
それしかないからそれしか売れないって状態にしておいて、
エントリー〜ハイエンドユーザまで釘付けにさせておくってのは無理でしょ。
むざむざ市場をRX100や、G1Xだけに明け渡すか?
GRDに買い増したいけど、この操作系だと片手でサクサクとはいかないのがちと引っかかる。ま、贅沢かな?
>>831 片手でいけるよ。
使い勝手の向上を図るためのレンズ周りのリングってだけ。
>>827 レフ機とはちがう。
レフ機は既に存在するFX、DXというフォーマットのなかで様々なボディやレンズを拡充させることが売り上げにつながる。
ニコワンもそう。
新しく気合いを入れて開発したシステムのなかでバリエーションを持たせることが付加価値になる。
ただ、レフ機、ミラーレス、コンデジで明確な棲み分けをするのがニコン。
お互いが重なってはいけない。
ミラーレスの導入に苦心して最終的ニコワンのフォーマットを選んだのにはそういう経緯がある。
>>828 台数で言えば、コンデジ6割、レンズ交換式4割、そのうちミラーレスはまだまだ少ないが、
確実に伸びてるのは知っての通り
Nikon1は30万〜40万台出てるだろう
それが20万台になろうとも、美味しい領域であることは変わりない
もし、コンデジを求める層が増えてるようなデータが出れば、そちらで作ることに、何のためらいもないよ
なんだかんだ言ったが、RX100が他機を圧倒して売り上げを伸ばすことを期待してるよ
>>830 >>833のような理由で1インチで玄人向けをだすならニコワンのフォーマットだろう。
コンデジとかさなってはいけない。
もっとも、RX100が売れて高級コンデジは大センサーが当たり前状態になり、ニコワンが売れなくなればニコンも追従するしかないだろう。
自発的に1インチコンデジを出すことは考えられない。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 20:08:36.03 ID:gDX4Q6Ic0
ハウジングだしてー
>>791 それ、本来の動画用の絞りの使い方じゃない
すごくガッカリだな
>>833 しかし現状、最後発のNikonが入ってくるところか?
住み分けクッキリのせいで身動きとれないってのは、
戦略としてはミスしてると思う。
コンデジに大型素子を搭載してる方がよかったんじゃないか?
現にCanonは、ミラーレスに手を出さずで、G1Xを出してる。
住み分けって言う意味では逆にソニーとかはなんでこうなるんだって具合だが…
>>835 RXという型番には、なぜかロマンが付きまとう気がする。
成功すれば名機入り。
>>839 だからキヤノンはミラーレス出してないからG1Xが出せたんだよ。
ソニーはレフ機ではニコンキヤノンに太刀打ちできないからAPS-Cでミラーレスが出せたし、
ミラーレスがAPS-Cだからこそ1インチコンデジが出せた。
ニコンの場合レフ機が一大産業だからそれを食うミラーレスは出せないから1インチミラーレスになった。
その1インチミラーレスにやたら力入れてるからそれを食うコンデジは出せない。
>>818 位相差AFでのヌルヌル動画とかニコワンのほうが楽しめそうだけど
絞りの変更はあのボディでは面倒くさいってのが現状。
フルオートで撮るならRX100よりもニコワンだろうけど、
フルHD60pで撮れないんだよな、ニコワン。
843 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 20:21:03.81 ID:yE5678T80
ペンタックスに残された道は
ミラーレス645だけか…
バリアングル液晶、
カラーバリエーション160色、
コレジャナイ645あり、
>765
良かったら真面目な話S95譲って頂けませんか?
返事あればメルアド晒しますんで。
センサーサイズの同じレンズ交換式と固定式がある場合、レンズ交換式の利点は
ただ複数のレンズを付け替え出来るだけでなく
平たくいうとDP1,2みたいな特定のレンズに限定して荷物を絞って使うニッチ用途に対応しながら
商業的リスクを冒さずに売れる所にある
>>845 すでに十分なレンズがそろっているマウントならばいいけど
新規マウントを立ち上げる場合は売れないから即撤退というのは難しいので
リスクはかなり大きいと思うぞ。
>>839 もう一つ言えばコンデジなんかは1台で完結してるから今しか考えなくていい。
この先1、2年で売れるカメラを考えればいい。
でもレフ機やミラーレスは開発費もかかってるし、ボディ、レンズ、アクセサリーまで含めたシステムとして
向こう数十年単位で売り続けることを想定して作られてる。
既に市場を確立してるFX、DXはもちろん、ニコワンもマウントからアクセサリー接点まで
新しく1から作ってるんだから絶対コケられないし下位カテゴリーで単発の自社コンデジと客取り合ってる場合じゃない。
>>847 その通り。
だからニコワンと競合するコンデジなんて出せない。
でもキャノンから1.5インチセンサーのミラーレスが出たら
さすがにニコ1は売れなくなるでしょう?
ニコワン関係ないし。
ヨソでやればバカども。
1インチセンサー同士だから無関係ってわけには居られないでしょ
ここはRX100を話すスレだ!
キヤノン、ニコンの話をするところではない!
出て池!
議論さえさせないとか、2chの意味すらねー…
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 20:59:01.99 ID:yE5678T80
ペンタックスは……
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 20:59:50.03 ID:BHlIORpB0
同じ1インチセンサーに画素数考えたらニコワンの方が画質いいでしょ。
レンズがもう少し良ければ。
ここはRX100を話すスレだ!
キヤノン、ニコンの話をするところではない!
出て池!
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 21:01:39.03 ID:JnbopEmd0
そもそもニコワンと比較すること自体おかしいのに、センサーサイズだけでライバル視してるあたり、ド素人丸出し。
出荷メール来てクロネコで営業所確認して
自分で受け取って来た
>>854 議論したいならニコワンのスレでどうぞ。
このスレでニコワンメインで語るのは2chの意味とは異なるので。
今食事中
>>861 食事しながらパソコン触るな、汚い!
出て池!
>>862 スマートフォンですが…
充電は結構早めに完了しやした
食事中に2chやるのは汚いとのことなので帰りますノシ
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 21:14:15.44 ID:+ThF1eCp0
動画性能が60p可能なところでRX100しかないね
暗所なんかビデオカメラより優秀かも試練
M43だって最初のはセンサーがnikon1以下とか言われつつ
ボディを変えレンズを変え売ってるからある程度挽回できる賭けだと思う。どうせ予想がつかないとも言う
レンズ交換式のもう一つの利点はより万人受けをめざさないレンズを開発できるところで、
レンズ固定式の利点はズームでも単焦点でもよりコンパクトな沈胴にできる所とレンズとセンサーの相性を合わせられる所
RX100とnikon1のような同サイズのセンサーでの利点欠点、住み分けはそういう感じではと思う
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 21:16:50.72 ID:pmwrchKy0
荒らしと喧嘩は2ちゃんの華だ。
バッテリ持ち
60pモードでどれ位の時間撮れるんだろう?
>>868 nikon1がいらなくなるかどうかについての簡単な説明だよ
デジイチ持っててサブのコンデジ欲しい・・・
1/1.7とか1/2.3→いくらコンデジっても、画質が・・・
G1X及びニコン1→サブとしてはちょっとでかいなー・・・
DP1及びDP2→標準域だけでいいのでズーム欲しい・・・
だった私には、RX100、ピンズドでした。
出荷メールも届いたし、明日が楽しみだ!
静止画レポよりも動画レポを是非お願い!!
だねぇ 動画見てみたい
ここはRX100を話すスレだ!
M43、キヤノン、ニコンの話をするところではない!
出て池!
店頭にサンプルアルバム置いてあったが、空のグラデーションがみんなまだらになってるな
JPEGの問題だとは思うけど
ずっと気になってるんだけどM43ってなんだ?M42じゃないの?もしくはM4/3か。
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 22:01:01.07 ID:+w4gxJnO0
>>877 今の場合はMicro Four Thirdsでしょうが。
わかってやれよ。
M43と言えばオリはふぉーさーずったよなぁ
ソニー
「1インチセンサー採用カメラにおける競合問題は、そもそも存在しない」
「1インチコンデジは我が社固有の製品である」
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 22:23:10.07 ID:+w4gxJnO0
>>880 ISO感度下限が125だから、当たり前でしょう。
晴天だったら、ISO100で、
1/125 F11
1/250 F8
1/500 F5.6
1/1000 F4
1/2000 F2.8
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 22:35:45.88 ID:+w4gxJnO0
>>884 そうだな。いっそ、シールじゃなくて、印字か刻印にすれば良かったのに。
SONYとのダブルネームで格好いいのにね。
淀comに注文したが、夕方東京から発送されたようだ。近所のヨドからの発送ではないみたい。
同時に注文した純正の液晶保護シートは、まだ発送されておらず。
セミハードシートってどういうものなんだ?
これ良さそうだな・・・
今、nex-7、x100、動画用にhx9v持ってるけど9v売ってこれ買いたいなあ(´・ω・`)
生八橋とふつーの八橋の中間
八ッ橋ね
>>889 セミハードは厚みのあるプラ板だからフィルムより貼りやすいよ
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 23:00:13.17 ID:Atm8Z75YP
って、ページ見てたらセーム革クロスが既に終わっとる!
何枚用意したんだか知らんが凄い人気だね。
>>837 出して欲しい!
ちょっと前のソニーなら準備してくれてたよな〜。
最近はどうなんだろう。
今買う奴らは負け組
2ヶ月もたてば4万円台ぐらいになるさ
俺はその時に買う
>>898 1ヶ月当たり5000円か、大した額でもないな
900 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 23:23:32.25 ID:FrtAHp4NP
フジのX10と迷ってるんだけど、
大きさを問題にしないならX10にすべきかな?
X10はAFおそくてつかいもんにならん
>>899 5千円ならば予備バッテリーが購入できるし
予備バッテリー有っても撮影出来ないしな
これは凄いことになりそうだね
各誌のレポとか楽しみだけど偏る書き方するからな・・
>>903 今なら予備バッテリーと一緒に安いお店で買っても6万5千円
本体が4万円になれば予備バッテリーにバッテリーチャージャーを一緒に購入しても5万円少々
負け組君は計算もできないの?
>>905 すぐ買わない俺が言うのもなんだが、勝ち組ってのは値段を気にせず初物買いできる余裕のある人だと思うよ。
20日売りのカメラ雑誌をチェック!
ケチらずに買えばよかった!ってシーンを1度でも体験すると
金があるんだし買っておこうって気持ちになるな
前までバッテリー2個、SDカード32GBと16GBでほぼまかなえたけど
1度だけギリギリ足りずに撮影できず超後悔
現在はバッテリー10個、SD64GBが4つになって万全対策に切り替えた、もう怖くない
手遅れになるまえ攻める安定
俺は年末まで待つか・・・
ひと月ふた月の間抱えるであろう心のモヤモヤを
1万円〜2万円で買っちゃいました。
ふたばにもRX100のスレが立ってるね
また有職人種の自慢タイム始まったよ・・・
NEX7といいこれといい、梱包がすごいな。
有職故実
きたのか?
見た目はもう少しスタイリッシュにできんのかね
>>905 588で買ってポイントで予備バッテリー手に入れたけど?
>>917 588でバッテリーチャージャーも手に入れたのなら褒めてやろう
>>916 むちゃ言うなよ
まあカラバリくらいは欲しかったけど
>>889 純正セミハードシートは貼りやすいし、厚いし、SONYマーク付いてるし、良いものだよ
>>699 >>Jpegのノイズリダクションの強さって、カメラ本体の設定で変えられる?
たしかに高感度NRは"弱"に変えられます、
でも問題は低感度時のドロドロ感で、それは変えられないみたいでした。
スタイリッシュさを求めるような購買層じゃないと思うんだけどね
逆にオサレにして30〜50代からそっぽ向かれたらいかんわけだし
>>840 RX-7
RX-78(ガンダム)
仮面ライダーブラックRX
うむ、どれも素晴らしい。
RA21が欲しかったけどRX21だった
折角、良い液晶が付いてるのに保護シートを貼ったら台無しだと思うのだが。
そう言えばうちのBDレコーダーもRX100だな
RX-8の横滑り防止装置はDSC
開発者はRX-8好きだな
>>928 別に本体液晶で写真鑑賞するわけでもないし…
傷付くとホント凹むから俺は付けるが。
HMDとかカメラとか、最近のソニーは尖った物作るね
後はテレビとか言うのをどうにかすればねえ
初心者でもこれ買っていい?
ここは車、ガンダム、仮面ライダーを語るスレではない!
出て池!
>>932 テレビも凄そうなの発表したじゃん
Crystal LED
LEDを力ワザでフルHD分敷き詰めたヤツ
あれは俺欲しいよ
ほんと映り良さそう
55はデカ過ぎで高いだろうから
42くらいが出たら考える
ここはDSC-RX100を語るスレだ!
ここはテレビを語るスレではない!
出て池!
ここは出て池を語るスレではない!
出て池!
>>937 ここは鸚鵡返しで語るスレではない!
出て池!
RX100って、Eye-Fi使って撮った写真をiphoneに飛ばせますか?
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 01:28:46.66 ID:6tThCu9o0
実機レポートまだぁ
ソニーストアで買うと刻印サービス無料なんだな。
刻印サービスしようかな。
>>941 その刻印て指定できるの?
「まんこ」も可?
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 01:53:44.66 ID:6JpqDnmM0
できるよ。
「ソニータイマー」は断られるよ。
あと Fire もだめだよ。
>>942 信じられんな、自分のカメラにそんな文字彫るか?
もっと丁寧に「おまんこ」にしろよ
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 02:02:31.15 ID:lcaTXEmkP
すぐに買える人がうらやましい。
何ヵ月も待てる人もうらやましい。
なんでこんなに小さくできたんだろう?
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 02:07:25.53 ID:6JpqDnmM0
>769
おめ! 週末はスレもPart3投入だな
櫻井信哉って入れてもらおうっと
>>950 ナイショでGPS仕込まれちゃうかもよw
>>946 多分、小型化して無理が出る部分をデジタル補正で補ってるんじゃないかな?
次スレはPart4だね。
>>952 補正でなんとかなる領域じゃないと思うよ。
高価いなりにコストかけてきちんと作った成果だとおもう。
>>954 デジタル補正も立派な技術だよ。複雑な補正にはそれなりのコストもかかるはず。
デジタルは斜め入光に弱いからレンズを小型化出来ない、大きな素子のコンデジは無理ってのが定説だったけど
このままデジタル処理が進化していけばどっかがトチ狂ってフルサイズセンサーぶち込んだコンデジを出しそうだな
SOMYがまずやりそう
G1Xは惜しかった
どうせ寄れないドン亀ならいっそのことフルサイズセンサーだったらなぁ
レンズは28mm-56mm F4くらいで許す
専用のワイコンテレコンも装着できるようにする。
商標以外は刻印可能なんじゃ?
将来下取りするならやめとけ。
外人は、よく持ち物に名前を彫るらしいけど。
文盲がZEISSシールを逆さまに貼る予感。
歪曲収差は、どうなのかな?
HX100Vは極めて少ないが、デジタル補正してる賜物だな。
CONTAX TVS DIGITALでは歪曲収差が気になった。
>>957 斜めの光云々で京セラはRTSマウントを捨てて
NマウントにシフトしようとしてCONTAXの寿命を
縮めたという印象しかない。
ホロゴンなんて絶望的にデジカメには不向きだろうな。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 07:02:45.18 ID:PWX2RP1c0
>>957 裏面照射にして、カラーフィルターを自前で設計できるなら
斜め入射光の問題は解決されているでしょ。
何を今更古い知識を掘り起こしているの?
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 07:23:44.87 ID:6tThCu9o0
なにが?
>>965 光学設計者が、イメージゃーが斜めからの光りに強ければもっと もっと薄くできたと言ってたよー
>>965 残念ながらそれでは解決できなかったのだよ
いつまでそんな古い情報を信じてるのかと
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 07:37:54.76 ID:J5WHB33p0
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 07:50:40.77 ID:J5WHB33p0
>>964 高感度はNikon1のほうが良さそうだな。
2000万画素はやっぱ大杉
遠景を開放1.8で撮るんだねー
おれなら無意識にF8に絞ってしまう
>>976 暗い&三脚ないときなんか仕方ないじゃん
なるほどなるほど〜
でも、手持ちモードとか非搭載なのかな?
手持ち夜景で絞り優先なんて出来ないだろうし、
コンデジでF8は絞り過ぎ
絞りすぎると画質悪化するよ
1インチならF5.6くらいまでじゃね
化けの皮が剥がれたなw
やはり糞画質だったかww
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 09:24:06.01 ID:c2Z30J8ZO
こででツァイスかよww
ブランド力(笑)もやすくなったなwwww
まぁ名前だけだからなw
>>964 画像クリックしても拡大表示されないんだけど
>>985 元データは【こちら】
ってあるだろ。ちゃんと見ろ
比較対象忘却という怠慢言
とりあえず、夜景なら別の機種を、というのはわかった。
ボロクソに言うほどではないと思う。
>>957 写ルンですみたいに受光面を湾曲させればw
ガンレフにあがってたのはいい感じだったけどなぁ。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 09:32:55.36 ID:c2Z30J8ZO
この出来なら三万切りくらいが妥当だな。どちらにせよニコワンの敵ではなかった。
始業は9時半からかw
>>991 電源OFF時にレンズ引っ込むんだったらニコワン買ってもいいぞ
ここまでひどいと、画素数が…とかっていうレベルじゃないだろ
レンズの問題だろ、これ。
ニコんなんとかは手持ち夜景撮り付いてるんだっけ?
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 09:37:55.60 ID:c2Z30J8ZO
ニコワンが1000ゲット
もうダメだ!!!
構造。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。