1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
○通常連写では5fpsで像面位相差AFハイブリッドにより、現行ミラーレス機では、最高速のAFが可能です。
○高速連写10fpsは画面中央のAFエリアでAF-Cが可能、30fps、60fpsでは初期のピント位置で瞬時の変化を捉えます。
シャッター速度や露出をプログラムシフトにより変更できます。素早く動く被写体でも60fpsの高速連写でシャッターチャンスを狙えます。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/29/news016.html ○通常連写撮影時の画像消失時間が短いため、動体撮影も可能です。
○室内撮影でもISO3200まで低ノイズの撮影が可能で、手振れ補正も効果的に働き、低速度での撮影も可能です。
シャッター速度を上げたい場合はSモードを使用するとよいでしょう。
○単写でのアフタービューはシャッターボタンを半押しすることで素早く復帰します。
動画モードにすると、8Mの高精細画像を撮影することができ、アフタービューは出ません。
アフタービューが不要の場合は便利です。
○動画撮影はフルHDで連続20分、400fps、1200fpsのスローモーション撮影も可能です。
○MOV/H.264形式で家庭用テレビでの再生が可能で、付属のViewNX2で編集も容易です。
HDMIによりテレビでの操作が可能で、撮影中もスルー表示します。
○動画は1080/60iが可能でスムーズ、720/60pも可能です。
○エレクトリックシャッターでの動体撮影でもローリングが少なく、多様な被写体に使えます。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1110/19/news015_3.html ○フラッシュ撮影はエレクトリックシャッターでは1/60s以下、メカニカルシャッターでは1/250s以下で同調し、
V1用には別売で専用フラッシュ(GN8.5)、GPSなどがあります。
○メニューの階層が少なく解りやすいため、設定変更が容易です。全自動にも、高度な設定にも対応しています。
乙です
V1は内蔵フラッシュが欲しいな
J1はサブカメラ的な使い方をするベテランとメインで使う初心者がメインターゲットなんだからフラッシュ後付けなんてあり得ないし
あとレンズ展開が遅いな
民主党の震災対策並に遅い
ユーザーなめてんの?
>>6 どっちかっていうとニコンスピードライトがつかえる
接点アクセサリを早く出してほしいオイラだなぁ。
パナやオリと違ってニコンとキャノはメイン商品がAPSのOVF一眼だから
そっちの販売に影響が出るような商品展開しないと思う
それでも標準18/1.4や広角13/2や超広角7.5/3.5とか出してくれたら尊敬する
13/2ほしいなー。体が覚えてる画角って感じ。
>>9 そうするとSB-910などを取り付け可能な強度まで想定しなければならないし、難しいんじゃない?
欧米で縁起が悪いといって12になるかもw
でもオレも欲しい! f値は安定した「2」でいい
その分、高品位にしてくれ
俺は14mmf2にしてほしい。
>>13 それは大丈夫。以前、ニコンのシュー付き上級コンデジで
使ってたよ。(レスポンスは最悪でやってられなかったが)
アクセサリやレンズよりまずは操作性を「アドバンス」にふさわしいものにしてよ。
露出モードや補正をダイヤルですぐ呼び出せる操作系にして。
18 :
16:2012/04/23(月) 23:57:33.35 ID:Q6emrHp30
(補足)
シューアクセサリの背丈がEVFと干渉しないよう高くなるので
強度心配ということだと思うけど、むかしの銀塩f2等の
アクセサリーシューも、やたら背が高かったです
20 :
16:2012/04/24(火) 00:02:09.26 ID:Pmq4762X0
>>17 同意で、それはファームアップでやってほしいよね。
ちなみに自分はつねにv1のメニューを押すと、すぐに
iso感度設定を呼び出せる位置にセットしてる。>よく使うから
>>20 J1とV1がまるで同じっていうのは…
3万でJ1買った。コンデジの価格で買えるからいいね。
操作性もコンデジだけど…
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:56:01.15 ID:KH95NCU10
Fボタン、、、。
ファームアップで、オートブラケット機能はなんとかならんのでしょうか…
値崩れしたV1J1放置でV2J2出してくるだろ
V2、J2じゃまた投げ売り前提機じゃねぇか・・・。
そんなのよりマニア向けD1、G1出した方がいい。
もっとも、そんなもの出す前にレンズの拡充せよって話だが。
ソフトもないのに次々新色カラーだすVITAみたいにならなきゃいいが。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 01:47:27.26 ID:ktaMsGjF0
それより交換レンズの充実が急務だろ。
>>12 >>14 35ミリの間合いを体が覚えちゃってるから
13ミリの単焦点が欲しい
もしも6ミリ魚眼を出したらニコンも本気だと認めよう
DXのときは10.5ミリが割と早かったよね
しかしソニーはやる気ないのか
レンズ遊び専用で作ったのか
はたまたNEX-9をフルサイズにしてサプライズか
そんなポンポンとレンズは出ないだろ
事業部があちこちに買われてジプシーしてるペンタックスにレンズ作らせればいいのに、ニコン同様に味のあるレンズになると思うよ。
参考出品されてたレンズ群は
コンセプトだけ固まってて中身はまだない
というようなレベルのものなんだろうか
鳥屋だが、100-400くらいのVRが欲しい。
家電屋じゃないんだから400(35換算1080)なんてねーよ
デジスコするか
マイクロフォーサーズの600mmにデジタルテレコンで1200mm
単焦点ならまだしもズームだから画はしれてるよ
換算600mm相当だとISO1250まで感度アップしても、シャッタースピードは1/50秒程度という悪条件
VRがあっても手持ちは厳しいよ
手持ちで寄りかかるとして、換算約800mmほどが限界かな。
300mmレンズの良いものがあれば、そこそこ綺麗に撮れるよ。
テレコンと違って、Nikon1だとF値は変らない。
300mmF4なら換算810mmF4だ。
D800のスレ見てたら V1のバッテリーがリコールらしいぞ。
D7000とNikon 1 V1に付属したEN-EL15および単体販売のEN-EL15のうち、
2012年2月末日以前にご購入された場合は回収対象外です。
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:24:12.45 ID:ktaMsGjF0
D800 の生産でせっつかれて不良品を出してしまったのかな?
どこのOEMかな?
おらはJ1だから関係ないどー
でも何かつまらないなwww
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 16:11:39.99 ID:XfCx9Ive0
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 16:38:57.92 ID:ktaMsGjF0
>>40 ありがと
「本事象は弊社生産工程においてのみ不具合を確認しており、市場からの報告はございません。」
と言うことでまだ実害はないらしい。 素早い対応なかなかよろしい。
三個ともパス
入門用でない標準ズームとして、VR 9-45mm F/4 なんてのを出して欲しいな。
それと 10-30mm のワイド端の歪曲が酷くて萎えた。
Nikon 1 にも歪曲収差自動補正の機能が欲しいなぁ。
交換対象外だけど予備バッテリーが手に入らなくて困ってる。交換対象ロット分の数量が出荷されずに確保されてるわけだから入荷しないはずだわ。
鳥撮りだと連写しまくるから一日持たない。
V1今月の7日に買ったけど、バッテリDだった。新宿のBICカメラだから
在庫溜まってたというのも考えづらいしなあ。よっぽど最近の分って事
なのかも。
しかし、これで予備バッテリGWに間に合わないのは確定ぽいな。
BICで無いと言われてAmazonで注文してあるんだが、いつ来るんだか。
>>50 D7000かD800/D800E買っちゃえ!
と思ったけど電池より入手困難だな。もう1台買っちゃえ!
1台はデジスコ用で。
オクに出せばいいよ。「ボディのみ」ってw
10〜30は寄れるな。
花を取るのにはちょうどいい。
暗いけどさ。
20から30ぐらいの明るいマクロレンズがあったら少し欲しいかも。
N「お前へったくそだなw糞過ぎだから貼るの禁止なw」
なんて事客にやると思うか?
ちなみにこの前J1を初カメラとして買った俺は気に入ったのが撮れたら貼っていくつもりだ
>>50 > 連写しまくるから一日持たない。
一日も連射って凄いな
v1背面液晶切ってるんだが、やっば消耗激しい気が。。。
>>56 >>57 >>59 俺はさっき貼ってきた(J1の方)。V1に比べると枚数少ないので、J1持ちは貼って
くるよろし。
以前、自分のアルバムに上げたやつを「他のアルバムの写真を登録」ってやった
ら、古い方に並んだよw
俺はあくまでもニコン専用写真アップローダ主体でいくで
J1標準キットをずっと使うのっておかしいのかな
購入スレで標準のまま使ってるやつおかしいってレス見たんだけど
オレもお気軽散歩カメラだから10-30しか持ってないよw
ちょこっとしたのをちゃちゃっと撮るにはこれで充分。
どこまで求めるなんかは、それこそ人それぞれ。
めんどくさそうなヤツはほっとけw
いや別におかしくないだろ・・・
人にもよるけど標準使い込んでいけばいいと思う
そして、どうしてもって時に考えれば
昔、銀塩の時だけど、50mm使いこなすまで他のレンズ気にするなって言われたよ
ちゅーか、そんなもん人の事気にせずに自分の好きなようにやってみれば
J1ダブルズームキットを買ったが、レンズを取り替えた記憶が無い。
10-30しか使ってないわ。
>>64 APS-C 一眼レフで、18-55mm F3.5-5.6 の1本しか
持ってません というなら、レンズ交換式なんだから
他のも買えよと言われるかもしれないけど、
10-100 は動画向けの電動ズームだし、他には標準域
をカバーするレンズがないのだから、おかしいと言
われてもどうしようもない。
安く作ることに重点を置いたダブルズームしか選択肢
がないのは歓迎できないので、高倍率とか大口径とか
選択肢が増えて欲しいとは思う。
でも、J1 はこのサイズのボディだから小さいレンズ
が似合うってのがあると思うし、描写も特に悪いわけ
ではないと思うので、他に選択肢があったとしても、
好きでコレを使うのは問題ないと思います。
J1をやっと買った
動画がきれいに撮れて満足
しかし、環境音ノイズをよく拾うな〜と
電源投入後、J1本体に耳を近づけて音を聞くと
「ヒュルルル〜 フゥ ヒュルルル〜」みたいな小さな動作音が聞こえる
ノートパソコンのファンわりは小さな音だけど
この個体は正常ですか?
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 01:30:48.66 ID:Q2G/9L2Z0
>>65-68 ありがとう
気に入って使ってるからいいんだけど何か引っかかってて
すっきりした
少なくとも一年間は一本のレンズだけでいいと思う
いろいろ工夫してそれでも他のレンズが必要と結論したら買えばいい
でないと不要なものを買ってろくに使わずに中古で売り払ったり
>>69 それ本体の音じゃなくて、レンズに入ってる手ブレ防止用のスタビライザーが回る音。
メニューで「手ブレ補正」をOFFにすれば止まるよ。
ただ、オートフォーカスのモーター音なのか、絞りの動作音なのか、
手ブレ補正を止めても若干のモーター音が残るけどね。
>>73 レスdクス
謎のモーター音の正体が分かってホッとした
初期不良でなく、仕様ということなら納得
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 05:41:23.91 ID:jdKtWVtRO
Nikonは動画はあきまへん〜
いや、動画はNikonが一番良くなったんじゃないか?
60iは滑らかだし、AFもスムーズで画質もいい
Canon機はAFが全くダメだからGH2買って使ってたけど、
Nikon1の方が簡単で見やすい動画が撮れるな
手振れ補正も安定してて気に入った
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 07:00:05.50 ID:r0ViOiPE0
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 07:01:20.85 ID:r0ViOiPE0
と思ったら既出だった
>>78 > と思ったら既出だった
どんまい
ネ申ファームと神レンズまだー
>>80 動画撮ると鼻息が入ることあるよなw
息を止めて君のJ1に耳をすませて聞いてごらん
中の人の鼓動が聞こえるから
D7000用+予備、V1用すべて無料更新対象外だった。
店頭で見ると後ろのくるくる回るセレクターがバカになっているというか抵抗感ゼロのスカスカ状態で回るけど
普通に使っていても同じになってしまうのかしらん
てか9-25いつでるんだよう・・・
抵抗感ゼロってことは無いけど、持ち替えようとして回ったとか服の袖に触れて
回ったとかは日常茶飯事。
そして、動画モードになっててもシャッター普通に切れるから気付かなかったり
するんだよな……
>>83 メーカーや機種に関わらず、クルクル回るダイヤルは使ってると緩くなるとね
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 12:19:10.08 ID:SRbLhsFn0
おいらのV1電池が回収対象でありませんように・・・なむなむ
カバーかなにかで適度に回りにくく出来ないかな
ぉぅ・・・やはりそうですか
フォーカスリングと同じであまりくるっくる回るのは好きじゃないんだけど、
なにか意図があってあそこまで軽くしているのかな
バーマセルちぎってテーピング(仮)
>>82 まったく同じ。>構成まで
微妙に残念。>新品にw
>>88 回しにくくて壊れそうという感覚を持たせたくなかったんじゃないかと。
素人だと固いダイヤル触って壊すのは嫌だというのが先に立ちそうだし。
ダイアルはテープで固定したよ
>>77 なんていうか、落ち着け。
ニコワンで、にゃんこかわんこを撮ってうpして。
>>88 軽いってのは、
マルチセレクターじゃなくて、
右上のモードダイアルの事?
カバン出し入れで動くけど、
服が擦れたくらいじゃ動かないな。。
セレクターはホント軽いw
反応も機敏で何気に正確なのでOKですが。。
ただ、自分のは中途半端な位置で
止まってる事があるんだけど・・・
プレビューやMENU選択が暴れる場合があって、
困る・・・。
晴れた外での画質は満足だが
室内(特に暗めのレストランや居酒屋など)では色ノリがイマイチやね
10/2.8だともうちょっとマシ?
色ノリがイマイチっては分らんが、
10mm F2.8に変えてもマシにはならないと思う。。
AUTOで撮ってるなら、
PモードとかにしてWB弄ったり、
カスタムピクチャー弄ったり、露出補正使った方が
効果あると思うぞ。。
外出したついでに買い物して実機を触ってみた
V1があんなに大きいと思わなかった
CF3+14mmよりV1+10mmがでかい
これじゃm4/3買っちゃうわな
レンズも揃ってるから
>>94 それ単純に光量不足なだけでしょ。
明るいレンズ使おうがISO感度上げようが、被写体に光が足りなきゃまともな色は出ないよ。
>>96 GF3と比べたってことはEVF要らないんだよね?
だったらV1と比較する必要無いんじゃないかな。
あと、この手のカメラをメイン機材とするつもりなら、ニコンワンは
止めた方が良いとも思うよ。
ニコンの一眼レフのサブとして使う人はAF-Sレンズが使えるし、
とりあえず手頃なレンズを楽しみたい人は今のラインナップでも
結構遊べるけど、ロードマップに今のところ松レンズは無いっぽい
から。
>>98 V1とJ1ってEVFのありなしだけだと思ってた
あんなに大きさ違うと思わなかったんだよ
望遠はFT1に任せるとして
35ミリ相当のパンケーキとか
超広角ズームとかほしいな
Pentax Qはトイレンズだけど一応魚眼と35ミリ相当があるんだよね
QもEVF付けたら大きくなっちゃうんだろうな
それでファンダーレスなんだって納得
オリンパスのE-PM1は外付けでEVF付くんだよね
V1も幅はJ1と同じに出来たんじゃないかな
V1に魅力を感じたのは電子シャッターを選ぶとほとんど無音になるらしいこと
別に盗撮するつもりはないけど
静かな場所でシャッター音は雰囲気を壊すから
J1のピンクモデルを使ってる人を見たことあるけど
あの形でピンクは赤よりインパクトあるわ
ニコンはP510やD3200その他で採用されているディープレッドを推してる気がするな。
いずれNikon1にもあの色が増えるだろう。
>>99 D7000のバッテリー積んで限界まで小さくしたらV1のサイズだった
みたいな話、どこかで読んだ気がする。アサヒカメラだったかな?
とりあえずFT1に55-300mm付けるとJ1じゃ幅小さすぎてホールドが
難しかったりするし、望遠目的だとV1のサイズはありがたいんだよね。
あと、V1で電子シャッター使えるのは低速時のシャッターブレを抑え
られるのでGF3よりも有利。
動画撮ってみたら全然期待してなかったのに随分綺麗に撮れるんだな。
さすがにGH2(ハック)とかだともっと綺麗なんだろうけど中々感動した。
レンズの手ぶれ補正ばっちり効いてるし、J1のどこにあるのかわからないマイクなのに音割れもしないでしっかり録音出来てたし。
>>102 言われてみるとなるほどだ
小さくしたカメラってバッテリーの持ちが悪いってあちこちで聞くねQなんかも
OM-1にはモードラの本体とバッテリーをつなぐコードがあったなあ
55-300使うならD7000で使うよな、普通。
>>96 微笑ましい話しやなw
m4/3買いなさい、こっちくんなよ
>>105 普通ってお前の脳内パラダイスだけに
しとけ、恥ずかしいやつだな
>>103 J1のあのマイク大音量にめっぽう弱くて、スカスカな音になってしまう。
お祭りとかライブとかはV1+外付けマイクがいいなあ・・・とか思いつつ、
そこまでして撮らないからいいかという結論にw
今日の加速委託業者→ID:S6yMcCu50
どうでもいいけど「加速委託業者」って?
過疎ったスレを攻撃色の強い書き込みで盛り上げる事を請け負う業者を
加速委託業者と呼びます。
>>105 ??
それだと55-300mmはライカ判換算83-450mmにしか
ならないよ?
とりあえず、D300Sと16-85mmで試した限りでは一眼レフで撮って
トリミングするよりV1で撮った方が綺麗に撮れたし、V1+55-300mmは
スポーツ観戦やレースで手軽に使える良いシステムだと思う。
D300が1200万画素しか無いからね。
D3200と55-300をトリミングすればいい感じになるだろう。
光学ファインダー無しでスポーツやレースを撮るのは手軽とは言いがたい。
ケチ付けたい症候群
現実を突きつけられるとケチだと思い込みたい症候群
テレビ番組だってガヤ抜きじゃ商売にならんでしょ。
>>114 俺も大概光学ファインダー好きだけど、V1のEVFやAFはスポーツ系の
撮影で即座に構図を決めれる程度には十分使えるよ。
個人的にはレンズの描写や空気感が見たい風景やポートレートの方が
光学ファインダー必須だと思ってるけどね。
何にせよ観客席でデカいレンズは決して褒められたものじゃないし、
ラリーとか撮ってると基本的に30分ぐらい手持ちしっぱなしだから、
その辺は用途に合わせて使い分ければ良い話かと。
注目度が高いってことだな。
子供追いかけることすら出来ないEVFじゃ動き物なんて一般人には無理。
それこそ苦行を悦とする気違いマニアじゃないなら光学ファインダーは必須だよ。
まぁスポーツやレースって時点で重度のマニアだからそういう事も平気なんだろう。
一般人のオレからしたら関わり合いになりたくないキモオタだが。
ライトユーザーはEVFで追えないくらい動いてる時はOVFでもまともに撮れないのでは
ママさんでも光学ファインダーなら余裕で動いてる子供を追えるが
EVFではそれが不可能になるよ。
>>108 そうそう、ちょうど自分も撮影可のライブで持ち込んでみたら確かに音は軽いかなぁと思うけどステージ近くの大音量の場所にいたので音は全く期待してなかったら割れずにちゃんと取れてたのが軽く感動したのよね。
まぁ確かにそれなりに撮れると思うとV1+マイク欲しくなるかもw
複雑な動きの場合でもAFの速さと顔認識と追従で間に合わせんじゃないかな?
ママさんはそれ以上の状況で撮れるんだろうか
基本的に遅延が生じるEVFで顔認識や高速AFがあっても不規則な動きをする子供は追えない。
電車みたいに決まった軌道を真っ直ぐ走ってくる子供だったらEVFでも可能だろう。
>>125 撮れない理由をEVFのせいにしたいだけさ
腕前のせいだとでもいいたげだが、
一般人はEVFで撮れるように腕を鍛えるような苦行はしない。
そこがキモオタと一般人の境界線だ。
>>121 そうは言うけど、スポーツ観戦で客席から120-400mmとか構えてる時点で
一般人じゃないよね。
EVF自体は好きじゃないから本気で擁護する気は無いけど、決まったレーンや
コースを走る人や車がOVFじゃないと撮れないってのは道具以前に動体予測
の能力を鍛えた方が良いと思うんだ。
決めうちか数撃ちかで間に合わなきゃOVFでもどうせ腕が追い付かないから諦めるんじゃないの?
「キモオタ」じゃなければ動体とかシビアに考えず撮れる状況で撮ってると思うよ
>>121 なんでカメラで子供追い掛けるの難しいのか分かってる?
近い距離にいて、どっちに動くか分からないからだよ。
スポーツやレースより遥かにカメラ動かす量が多い子供撮りを例に
動き物は光学ファインダーが必要って、意味が分からないんだけど。
>>134 どっちに動くのか分からない子供を映像遅延のあるEVFで追えると思ってるわけ!?
ベランダから子供狙撃してるキモオタの要望はどうでもいいから
>>135 そうじゃなくて、子供が無理「だから」スポーツやレースが無理っていう
話のつながりが分からない。
ついでに動き物撮りってEVF遅延よりシャッタータイムラグの方が問題
だと思うんだけどね。
飛んでるチョウチョをEVFで追えたら神w
OVFですらやってて酔いそうになる
V1にフラッシュ付けたらデカイよ
これならデジイチとかわんないし
V2はフラッシュ内蔵してよNikonさま
ちゃんと理由を理解してEVFに噛みついてる人
EVF拒否という結論ありきで噛みついてる人
理解してても流れの途中の1レスだけ見て噛みついてる人
この機種やニコンを否定したいがために噛みついてる人
いろんな人が混ざってそうな気がする
>>137 そんな事誰も言ってないんだが・・・?
>>126は直線的な動きの物はEVFでも可能みたいなことは書いてあるから
その逆はあると思うが。
動きの読めるスポーツやレースはEVFで予測撮影する技術を苦行で取得出来るが
動きの読めない子供でそれは不可能だしさらなる苦行を積む気合いも一般人には無い。
スポーツファインダーみたいに一回り大きなセンサーにして撮影範囲外も見えるようにしてしまえ。
>>141 誰も言ってないなら別にいいんだが、
だとしたら
>>121の
>子供追いかけること「すら」出来ないEVFじゃ動き物なんて
は子供撮りを随分と簡単なことだと考えてるってこと?
それはそれで疑問が残るなぁ。
光学ファインダーなら子供の追いかけも簡単なんだから
それ「すら」も出来ないEVFじゃね、っていうことかもね。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 01:08:20.98 ID:/1DNaL22O
おらのV1電池交換対象外だった 良かった
動画撮影モードで静止画撮れば暗転しないんだけど…
光学ファインダーで簡単ならニコワン動画モードで簡単に静止画撮影ができるってことだね
そもそも光学ファインダーもピンキリでエントリー機のそれとハイエンド機のそれとじゃAFポイントの数も違うし別物だよ
ニコワンのEVFの遅延なんて体感できるほどねーだろ
追えないのはじじいだから
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 01:21:53.13 ID:mW3T8Qyz0
つーか流し撮りの時MFで追いピンとかしないんだ。
よくそれで撮れるな.
キモオタ爺にアピールするような機種じゃないんだけど最近出入りが多いな。
値段安くなって年金でも買えるようになったからバッシングから反転したのかな?
上に出現してるEFV厨は間違いなく鬱病ですね
早めに心療内科の受診をお勧めします
>EFV厨w
打ち間違いなw
動き物と言ってもいろいろあるから、一口に追える追えないは語れないんだよ。
画角に対する被写体の大きさ、被写体までの距離、被写体の移動方向を統一してから、
OVF、EVF、AF方式、AF速度、AF範囲、などのカメラ側の話しをしないとな。
それで撮り易さの度合いが決まったら、あとは撮影者の能力と照らし合わせて、
追える追えないが決まる。
まあ余程の動きでなければV1のEVFは使える。ただし、ポストビューのせいで撮影後に見失う。照準器を使って両眼視するしかない。
>>153 追記
例えば、30oで20o先の歩行者を真横から狙うのは容易。
110oで1m先を横切る歩行者を狙うのは難しい。
AFポイントを被写体に固定しておくのが難しいからだね。
EVF遅延に関わらず、前者では追い易いし、後者では追い難い。
これには撮影者の能力も大きく影響する。
これとは別に、20m先からこちらに向かってくる歩行者は、
AFポイントを固定しておくのは容易だけれど、撮影時に、
カメラ側のAF追従ができてるかが問題になる。
これはカメラのAF能力の問題で、Nikon1が優れているのはここだ。
4〜5万のカメラに、あらゆるものを要求するんだねw
文句垂れてるヤツは、もっと金を出してD800なりD4を買えよw
だな。ニコワンの利点はコンデジより撮影の幅が拡がるってことだけ
正確な動態撮影したけりゃデジイチ買えば良いし、デジイチのデカさが普段使いに難ありだけどコンデジじゃズームもボケも画質も納得できないって用途に最適なのがニコワン他コンパクトなミラーレスの魅力だから
V1はP7100くらいモードダイアルがあっても良かったきがする
んなオタの喜ぶデザインになったらリア充買わないだろ
そっちはJ1があるじゃん
Sマウントで低画素数でフルフレームのカメラ作ってくれないかな
SP復刻より売れると思う
欲しい機能は拡張コネクタで後付けすればいいんだよ。
たとえ結果的にサイズ的にもコスト的にもデジイチを超えることになってもw
>4〜5万のカメラに、あらゆるものを要求するんだね
値段の話かよ!?
4〜5万円で売られているKissが余裕で出来ることが
EVF機のミラーレスではどれでも不可能という物理的な話だよ。
カネの問題なんかじゃない。
じゃそっち買えばいいですやん
っていう風に最終的に店員が光学ファインダーに誘導するから
未だに売り上げトップは光学ファインダー機が独占してるんだよね。
J1買った
明日には届く予定
ハメ撮りしまくろう
J1にメカシャッターがつけば最高
>>166 んだんだ
でかくて、かっこよくて、世界のキヤノンのカメラを買えばいいだけのこったw
Kissで動体余裕って言う話は聞いたことがない。
AF追従しないって言う話は聞いたことがある。
コンデジにしては写りが素晴らしく重く大きいそれでいてニコ1よりも高く
AFも遅く寄れないので売れないG1xを買えという事ですね?
一眼レフの動画ってMF前提が
多いんじゃないの?
(映画撮るカメラもMFのみだって聞いた事がある)
>>175 少なくともTV用のカメラは今でも基本MFだね。
そりゃAF意図しないとこに動いたら困るしな
>>155 正論だ、出来ない出来ないってボヤいてるレベルってコンデジレベルなんだろw
MFで撮るのは自由だが、スムーズなAFで簡単動画を撮れる能力は民生品では必須。
ちと、今期サクラ鳥の雑感……
1)顔認識がオモロかった。桜の花に顔が埋められてるのを知った。
2)花粉はエタノールでもとれにくい。で、撥水性もつ高めの保護
フィルタを購入。予想以上の効果がありフィルタの進化を実感。
3)背面液晶で撮影中、カメラもつ手の影などがアイピースセンサに
かかり見えなくなる事態が何度か発生。ニコへの希望は……あの機能を
カット可としてほしい。
4)その他・ダイヤルが動きやすい、・既存ストロボを使いたい、
・Fn 機能がほしい、といった感想は諸氏と同じ。とまれ、dレンジも
拡大し、本年の桜鳥をば堪能させてもろたです。thanksニコワン
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:40:59.68 ID:BOMY+Bza0
ニコワン、全然興味なかったが、
展示機さわったら、シャッターのショックがない、少ないのはあらためて良いとおもった。
なんかいろいろ負担がない。
パシュッて画面を切り取る感じなんだよね>V1の機械式シャッター
インターフェースの割り切りすぎとコンセプトの提示不足がホント
もったいないカメラだと思う。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:43:55.20 ID:3Z45qiw50
>>183 自分はV1の高級感と切れのあるシャッター音に魅了された。
さわるまで買う気にならなかった人っておおいね
あと一回り小さくてレンズが揃ってればほしいな
ニコンは自社のカメラの売上に影響するようなことしないから無理だろうけど
なんでMFニッコールがニコンワンで露出計動かなくて
パナやソニーので動くんだよ
設計者は何を考えてんだ
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:46:27.46 ID:3Z45qiw50
あと、V1黒の鋳鉄の塊のような金属感がいいね。
銀塩MF時代からニコンのカメラとレンズを新品で買ってきたが
AF時代に初級機でMFレンズの露出計連動を切り捨て
デジタル時代にも同じことをした
キャノンやパナやオリンパスやソニーで絞り込み測光が出来るというのに
簡単に過去のユーザーを切り捨てるニコンの姿勢が嫌い
>>183-184-185
まったく同じです。開発者の仕掛けたワナにみごとにかかりました。
……でも後悔してない^^
>>189 連投してるようだが、FT1にMFレンズなら、Mモードで露出計出てくるよ。
話がみえない。。。
互換性を切った新マウントのカメラなんだから
FT1を使って旧マウントのレンズがある程度使えるってだけでも
喜ぶべき事だって思ってた俺にしてみりゃ
全機能全部使えるようにしろなんざ贅沢すぎる要望だと思う
もっともレンズの本数が出てないから
そんな事も言ってられないのも事実かもしれないけどさ
>>193 アンチ活動してるヤツは聞く耳持たないと思う
>>194 他社のはカメラ内でレンズの歪曲収差補正してるけど
ニコンワンはやってないのかな
>>189 はじめて耳にする感想だなぁ。世の中いろんな人がいるんだねぇ。
自分も非aiからのユーザだが、ニコンで通してきたのは簡単に
過去ユーザを切り捨てない姿勢を評価しているから。
それゆえニコンFマウントはここまでこれた……。入門機にまで過去
しばりを要求しておったら、とっくにニコンは消滅していたと素直に
思うよ。>是非もなし
それとFT1は使えるよ。MFもフォーカスエイドでイケルし。
神ファームにブラケット頼むから乗せろや!
神ファームならポストビューのキャンセル機能とFボタンでの親指AF
あとFT1でのAF-Cがあればとりあえず満足。
>>197 そもそもレンズ資産を持たない層向けの初級機において、
過去のレンズを使えるようにして価格を上げる意味が
どの程度あるか?って話だよな。
まあ、F70やF80でレンズ側の絞り環使えなくなったのは
俺もキツいなと思ったけど。
F401が出たとき買おうと思った
だがMFレンズは開放測光が出来なかった
カメラ屋の店員の言葉を今も思い出すよ
「みなさんMFとAFの両方のレンズ買ってますよ」
がっかりだったな
しばらくしてF70Dを買ったけど
次のF80でMFレンズはカヤの外になった
デジタルもMFレンズが使えるのはD7000以上だからね
そんなの買う金ないよ
カメラだけが趣味じゃないんだから
すこしはペンタックスを見習ってくれって思うね
まあ中途半端に仕様変更しながら結局新レンズ買わせる作戦なんだろうけど
203 :
197:2012/04/26(木) 23:01:27.06 ID:LquaXEFb0
訂正だ。MFのai28をいま試しにFT1に装着したところ
フォーカスエイドはでなかった。とうぜん絞り込みで撮影は
できるが……。確認不足だった。すまん。
204 :
197:2012/04/26(木) 23:10:38.60 ID:LquaXEFb0
ペンタさんもよくやってると思うけど、あちらもkマウントでは
完全変更だったからねぇ……。
まぁたしかにニコンの暫時改定路線は、初級機ではげしく制約が
でる。自分もd40のとき標準のafが使えず困ったことがある。
その一方、制約あれど非aiで撮影ができるようになり嬉しかった。
すべての機能を投入したら、初級機が初級機のコストでは納まらなくなる。
仕方ないとおもうけどなぁ……。
ファームで、倍率(拡大)保ったままで、
プレビュー出来るように
してくれねえかなニコンさん・・・
>>205 その機能が無いことに今初めて気付いた……XZ-1なら出来るのに。
カメラ内レンズ補正が無いことといい、基本的に
「たくさん撮って来て、家でじっくり整理して、お気に入りを作り込む」
って使い方を想定してるんだろうか?
突然話が変わるが
V1はView Finderの略で
J1はJuniorの略かな
>>204 マウント変更を一番やってるのはキャノンだっけ
FDの前にも何度かやってる
社外品のマウントコンバータで露出計が動かないのは
サードパーティ排除かもしれないね
キャノンもフォーカスエイドできないようにしてるし
208 :
197:2012/04/26(木) 23:36:31.40 ID:LquaXEFb0
>>207 c社の場合はムゴイの一言で友人がその犠牲に……。
FD改変時、公式には「10年代えない」と抑制的に発言しつつ、
広告などでは「予備信号ピンまで用意しているから21世紀まで
大丈夫」と謳い、それを信じコツコツとレンズを買い増していった
挙げ句が……。ニコンはそれを避けたため、af合焦速度やらフルサイズ
やらでc社に長く遅れをとった。自分的にはニコンはよくやってくれて
いると思っとる次第です。
>>208 FDレンズよりフランジバックを長くしたのもFDレンズを使えなくするための戦略かと穿ってしまう
キャノンはニコンよりイメージ戦略が上手だよね
F-1の発売のときもプロカメラマンのニコンを高額に下取りしたらしいし
プロが使えばアマが付いてくるってマーケティングだろうね
D800対5DIII
D7000対7Dを見る限り
ハード的にはニコンの圧勝でしょう
勝負はD3200対kissかな
別に他社の話はどーでもいいんだけどな・・・
>>209 いやそのレベルじゃなく、ニコン使ってた新聞社には28-70と70-200おまけに付けてボディを売ったらしい。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 06:52:59.41 ID:0gvMfnxs0
>>209 × D800対5DIII
○ D3200対5DIII
長生きしているマウントはニコンFマウントとペンタのKマウントくらい。
消えてったマウントは数知れず。
V1買った日になくしたマルチアクセサリーポートカバーを昨日単品で買ったら
「パッチン」とはまって、簡単には脱落しないものになってた
215 :
197:2012/04/27(金) 12:01:52.09 ID:ni2kSKDK0
>>213 たしかに。ただ実家がペンタのスポーツマチック(スクリューマウント)を
使ってた身からすると、ニコンは頑張っていると思う次第です。
……cxにも頑張ってもらいたい。
216 :
197:2012/04/27(金) 12:14:33.50 ID:ni2kSKDK0
>>209 >イメージ戦略が上手だよね
「予備信号ピンがあるからマウント安心」は究極のイメージ戦略。
無意味なピン一本で、他社レンズの将来への不安をあおり、
自社レンズ購入をうながす。見事でした。
もっともc社も、αマウント誕生以前は本気だったでしょう。
ミノルタafカメラの大成功を横目に、予備ピンではaf対応できず、
マウント変更でもニューカマー獲得できれば、失点より得点が
上回るというマーケ試算にもとづき路線変更したと思われ。
既存ユーザはたまりませんが、その決断はあっぱれでもある。
いま同じことをしたら、訴訟モノかも……。
ちなみに、そんな歴史の経緯がニコ爺を生んだ。ニコ爺はニコ爺に
生れるのではなくニコ爺になるのだw 以上、この話はここまで。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:26:25.64 ID:OylBrmwV0
>>216 FDのスピゴットマウントは脱落しやすかったから、
いずれ手直しの必要があった。
「AF対応」をうたい文句にマウント変更できてラッキーだった。
やはり観音様のご加護か。
ペンタはESのごたごたで離れたユーザーがいたと思う。
私はFTbに移り、ここでも泣きをみた。
>>215 >……cxにも頑張ってもらいたい。
CXは短命だろうなぁ、、、
いかんせんセンサーが弱すぎる。
センサーの将来的な技術進歩を見込んだサイズとがいえ、ニコワンの画質が辛うじて保たれてるのはニコン故の光学技術だからであって。
別にセンサーまで自社開発する必要はないけど、いまはセンサーの弱さを光学がカバーしてるからだよね。
コンデジの進化したものとしてある程度残って
高性能なミラーレスは別になるかもな
>>218 センサーも技術開発が進むって考えられないの?
サイズの割には昔のデジイチやM43の1200万画素センサーとも互角くらいだから弱いというほどでも
>>218 ニコンの光学性能はネ申って言いたいのかもしれないけど、
今出てるレンズなんてたいしたことないぞ。
所詮数万円のキットレンズだし。
CMOSセンサーの性能なんてCPUのアップデート並のサイクルなのに、阿保みたいにサイズ連呼してる輩はいまだ昭和脳なんだなw
>>214 そりゃ良い個体に当たったね。オレは「ニュルっ」て感じだった。また失くすだろうな。ニコンいい加減何とかせいや。
>>222 30-110mmは優秀だよ。
ズームレンズだけど周辺での画質の落ち込みが少なめだ。
口径を少しだけ大きくした単なら周辺まで一様に撮れるだろう。
もっとも、Nikon1は、そうした静止画画質追及よりも、
動画需要層を拾っていくための機種かも知れないな。
まずはレンズの拡充が重要だ。
レンズのラインは上限が決まっていて簡単に増やせないが
ボディのラインは下請けをどんどん増やして製造数挙げる事が出来る。
他社でもレンズよりボディが多いのはそういう理由から。
DXも定着しちゃったからCXもそうなるでしょ
でっかい一眼レフ持って喜んでるのはカメオタぐらい
FX 大判
DX 中判
4/3 135
CX ハーフ
Q 110
次はフルサイズミラーレスのSXマウントかな
というか今は平面だけど、
センサーって立体的には作れないんだろうか?
230 :
194:2012/04/27(金) 16:38:13.04 ID:XigHfUdW0
10-30 はワイド端での樽さえなきゃ、いいんですけどねぇ。
>>222 そそ。さっさと VR 10-40mmF4 出せって感じ。
>>230 10-30の歪曲補正には、1500円以下で買えるクローズアップNo1。
J1届いた。色は白。
コンデジも含めて初めてカメラ買った
今まで携帯で撮ってたのにくらべると超捗る。当たり前だけど。
これで遊んで物足りなくなったら一眼にステップアップしようと思います。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 17:58:11.76 ID:0gvMfnxs0
>>223 >CMOSセンサーの性能なんてCPUのアップデート並のサイクルなのに、阿保みたいにサイズ連呼してる輩はいまだ昭和脳なんだなw
いやいやいや、ルネサスにお願いしてる限りはブレークスルーは望めない。
エレクトロニクスの進化は速いが、それと写りの良いセンサーができることは別だよ
正解:Congratulations!
>>233 おめ! しかし今どき初デジカメってのは凄いな。
さらに、最初のデジカメが J1 ってのも凄いな。いや、いい選択だよ。
将来 APS-C やフルサイズの一眼レフにステップアップするとしても
J1 は絶好の「散歩のお供」カメラなので 手元に残しとくといいよ。
>>231 良いなこれw
でもニコン採用するだろうか?
カシオあたりだったら採用するかな。。
初歩的な質問ですが2.7倍ということは
10mmパンケーキでも広角にはならないということでしょうか?
27mmだから、超は付かないけどw
十分広角レンズだと思う。。
なるほど
ありがとうございます
15mmぐらいの画角が欲しければ
6mm以下のレンズがいるのですね
超広角 〜17mm
広角 24〜35mm
標準 〜50mm〜
望遠 80〜300mm
超望遠 400mm〜
昔のカメラの本を読むと
35ミリ 広角
28ミリ 準超広角
25ミリ 超広角
という分類してた
西平さんが35ミリを標準と言ってたのは違和感あったなあ
8.8mmくらいがほしいところだな。
レンズの種類を求めるならMFTだな
魚眼、24ミリ、28ミリ、35ミリ、40ミリ、50ミリ、90ミリ相当の単焦点
14-28相当と18-36相当の超広角ズーム
最長600ミリ相当までの超望遠ズーム
大きさだってJ1やV1と変わらんぞ
今日行楽地でV1を持っているオジサンを一人見かけた!
確か昨年1回見たきりだったので運が良かったのかなw
ピンクのJ1のおじさんなら見かけた
遠くからだけど違和感ばりばりだった
娘のを借りてきたとかなのかな
それペーじゃなかった?パーに借りたんだよきっと
撮像素子に距離センサを埋め込むってのは画期的だと思った
将来APSやFFのミラーレス出す布石というか小手調べか
ニコンがFFのミラーレス
ニコンSDを出してくれたら速攻で買って
ライカレンズ付けて遊びたい
だからフランジバックはライカより短くしてね
ファイナルファんタジー?
フォーサーズ(FT)のつもりか
みんなボディケース使ってる?
どうしようか迷ってるんだけど・・・
速射命のお散歩カメラにはいらないかなぁー
FFはFull Frame
フルサイズを英語でそう言うんだよ
しらなかった
レンジファインダーとかそういうのは別スレでやってよ、じじくさいから。
そして彷徨い、大きい、重いなどと不満を言って、
小型軽量でサクサク撮れるNikon1に戻るのであった。
やっぱりいいすよ、位相差AF。
動画もミラーレス一番じゃないかな。
滑らかだね〜。
連休の行楽もこれで万全。
本日J1購入。
60FPS速過ぎ。
30FPSも速ッ!
10FPSでいいかも。
格子線便利だね。
>>260 俺、格子を出してても、撮った写真が傾くんだよw
脳がおかしくなってるんじゃないかと不安になるw
ボーナス月にV1買うぞっと
いじってるうちに電池なくなってきた。
充電して明日また遊ぼっ。
>>261 左右で線位置合わせりゃいい。
傾いたって斜めだって、写ったものが面白けりゃいいじゃん。
J1購入検討中。
J1はバッテリーの持ちがあまり良くないようだけど、旅行では予備バッテリーが必要かなあ。
あーミニチュアD4みたいな正方形型の
フラッグシップ1とか出してくんねえかなw
ニコンさん!!
というか今日、低価格フルサイズを発売するって、
記事読んじまったんだけど・・・
マジでニコワン(レンズ)の開発費そっちに回してんじゃないかと、
不安になってきた・・・
>>264 必要。撮影中、液晶の電源が入るので、やっぱ電池がなくなるの早い。
任意で液晶OFFは出来る方がいいね
撮影後の写真表示をOFFにできないのも困る
単写で撮影後表示したくないなら、動画モードで静止画撮影だね。
撮ったのが判らないほど無反応で撮れてる。
でもrawじゃ出来ないよね?
rawで出せたら良いんだけどね
ん?
そっか、v1はビューがあるからできるのか……。
(てかJ1はできないのか……)
V1に10mmF/2.8つけてるんだけど
おまかせシーンの場合ってF値が2.8固定なの?
えっ?
固定ってことはありえないお
5年以上前に買ったコンデジが流石に厳しくなってきたのでJ1を買った。
全てにおいて物凄い進化を感じるが、この機種3万切ってたけど最近はこんなもんなの?
なんか安すぎない?
>>272 他の機種だけど
いまどきの小型デジカメのプログラムって
絞りはなるべく開放にしてシャッター速度を上げISOを下げる
という思想で作られているような感じ
>>275 まずはCXマウントの普及が狙いなんじゃないの
ある程度シェアを取ったところでレンズやアクセサリーを充実させはじめる
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 15:09:43.14 ID:5KVQQUhS0
>>276 複雑な非球面レンズが安く量産出来るようになり、開放から隅々までカリッと写るように
なった。
一方で画素数は上がりセンサーサイズは小さくなり、回折ぼけは厳しくなった。
さらに等倍鑑賞で手ぶれ、被写体ぶれも目立ちやすくなった。
そんな感じで開放よりのプログラムになったのでは。
カカクJ1板にやたら「っ」を多用するやつがいる。俺の脳みそじゃ、読みにくい。ここは奇をてらっていなくてよい。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 15:18:35.75 ID:5KVQQUhS0
探して読むほどの気になれないから、リンクはってよ「っ」の件は。
嬉しいのはわかるけど購入報告するなら写真も貼ってよ
カメラ初めてのど素人がどう写真撮るのかってのは他の購入候補に入れてるど素人にも参考になる
できれば携帯の写真も
iPhoneの人うぜ〜。
>>276 小型で被写界深度が深いので、意図的に表現を狙わないなら絞り込む必要がまったく無い。
積極的にISOを上げてシャッタースピードを稼いで手ブレ、被写体ブレを防ぐのが今のデジカメの思想。
まあ、一部高級品を除いてコンデジに絞りはないんだけど。
>>276 なるほど、利益率を落としている可能性はあるかもね
まあ長く使うつもりだから、いずれ良さげな広角でも出れば買うとしよう。
ズームリング回したら電源入るけど
やっぱり普通にon/offボタンで電源入れた方がいいのかな?
不具合でそうなってるわけじゃないからいんじゃね
まあ好みの問題の範疇だね。
>>284 撮影時→ズームリング
撮影画像確認のみ→電源ボタン
こんな感じかな?
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 20:41:10.41 ID:nges7NNa0
8mmf1.0はよはよ
ガンカプラーをニコンにおねだり
今日いい天気だったよな。昼間投稿してた御仁ども、写真は撮らないのか?
295 :
197:2012/04/29(日) 00:16:35.04 ID:2nQ5seWz0
>>291 まこといい天気でしたね。風も心地よくv1堪能したです。
>>292 毎度乙……ん?
どうもリンク先のhnが気になる。
あの……失礼ですが……
E5000におられたYさん??
Nikon 1 J1のAFの速さはちょっと病みつきになるな
>>264 J1フラッシュ無し撮影で、2本切れたところでちょうど250枚だった
ミスが酷いので訂正
>>動画はつらいない。。(誤)
>>動画はつらいなあ。。(正)
ちなみにバッテリー持ちの事です。
>>292 二枚目の娘に一票
つか、動物や女の子や子供撮る時、眼レフのデカイやつで狙ったより明らかに相手に
身構えられないJ1が大好きさ・・・
2枚目みたいな子を怒張レンズでハアハア言いながら連写したい
気持ち悪い
>>301 たいへん失礼をば<(_ _)>
昔、似たhnの方とお話してたことがあったもので。
焼きがまわったかな>自分
305 :
悪徳商人:2012/04/29(日) 11:21:19.01 ID:2pP3Vono0
おとこ近藤勇みたいでいいね。
306 :
悪徳商人:2012/04/29(日) 11:22:24.28 ID:2pP3Vono0
鼻の下に筋はいっててドラえもんみたい
筋者?(すじえもん)
307 :
悪徳商人:2012/04/29(日) 11:22:59.41 ID:2pP3Vono0
やくざえもん眞子内親王
不敬にもほどがあるだろ…
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 13:50:59.51 ID:i5gUY2df0
初のイチデジにコイツを選んだ。
いいね。気に入ったよ。
値段 D5100>V1
画質 D5100>V1
拡張性 D5100>V1
持ちやすさ D5100>V1
持ち運びやすさ V1>D5100
最後以外は全部負けてるのに
どっちを買おうか悩んではや2ヶ月
不思議
スローモーション撮影でおしっこ出る所撮ったんだけど
うpしたら捕まるかな?ちんちんの先っぽがちょっとだけ写ってる
>>312 さきっちょでも映ってれば特定される恐れがあるからやめとけ
さきっちょだけでも誰だかわかる奴は本当にわかる
>>311 マイクロフォーサーズを買えば幸せになれるよ
あっちはレンズの種類も多いしメーカーが本気だから
ニコンは1を片手間にちょいちょい
>>311 PentaxのQもいいな
小さくするならあそこまでやらないと
ニコン1はミラーレス最強のAFがある
>>311 そこまで自分なりの解答をだしておいて
なぜ悩む
求めるものが無いというのは縁が無いという事では?
おれのカメラ購入歴は
FM2→F2中古→F4→F70D中古→ニコンのコンデジ→ルミックスG3なんだが
G3はF4以上に良いカメラ
>>318 でもそのマイクロ何とかってカメラの名前は「じーさん」って呼ばれるんでしょ。
切ないね。
F70Dを中古で買ったんだがFM2の買い取り価格より安かった
今のデジカメに比べりゃ簡単なんだがボタンで選ぶ設定がいろいろ言われて不人気だった
しかしFM2より軽くて自動巻き上げでストロボ内蔵でシャッターの音が静かでMFのピントも合わせやすい
隠れた名機だったな
それと同じものをG3に感じる
EVF内蔵で横幅はv1と同じで高さは高いが液晶モニタがフリーアングルで便利
しかもMFのニッコールレンズを付けてオートで撮れるんだぞ
これも隠れた名機だな
v1と散々比較検討したがレンズの豊富さが決定打になった
でもv2で不満点が解消すれば買うかもしれない
撮像素子がMFTの半分でレンズを小さくできるのはメリットだと思う
>>322 いつ出るかV2待つより
まいくろじーさんががお似合いだよ\(^O^)/
各自好きなのを買えばいいですよ。
使ってもいないものをけなし始めるようにならなければなー
G3でじーさんか
ゆとり世代のギャグはおやじギャグ以下だな
脳が昆虫並みに退化してる
ニコンは好きなんだけどプロ用高級機を除くと
使うカメラより所有するカメラなんだよな
そして安くなるほど機能が削ってあって
上位機種が欲しくなるように作ってある
まあF70Dのように間違って実用十分なカメラを安く出すこともあるけど
ニコン1とルミックスG比べりゃMFTのがずっと使えるカメラなんだよ
目を引くスペックはないけどさ
なのでレンズが揃ったら買うかもね
ニコンに要望
35ミリ相当の単焦点と明るい標準レンズとマイクロレンズ
魚眼もほしい
V1の筺体をEVF内蔵でJ1並みに小さくしてくれ
・・・次機種は、
バリアングルとタイマー設定維持は
追加してくれ。。
GWで品切れ、次回入荷はボーナス商戦と在庫処分で底値になるからV1J1両方買うぞ
AF合わせやすかったんでJ1買ってきた
V1は品切れだったね
よろしく
>ずっと使えるカメラ
ひ と そ れ ぞ れ
連休突入でまた安めになった
尼でV1薄レンズセットが40800円
>>327 だよね〜
今日白のV1を持っているオジサンを観光地で見かけた!
でも何で見かけた時はオジサンばかり?
>>332 両方買うなら中身は殆ど同じだからV1+ズームレンズで良いのでは?
誰々がなんのカメラ使ってたとかいちいち報告するやつはキモい
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 21:36:36.69 ID:A5R9fMFE0
>>329 安くて機能削られてるようなカメラが「所有するカメラ」になる
理屈が分からないな。
ちなみに俺もF70は持ってたけど、古いレンズが使えるだけでサブ液晶
見ないと設定が弄れない操作系に疲れると、絞り環使えないけどダイヤルで
直感的に設定弄れたF80の方が実用的だと思ったり。
まあ、個々人でカメラの目的や撮り方も違うんだから、どっちの方が
上とか主張しても意味無いでしょ。俺はD300sのサブにV1買ったら
GF2の出番が無くなったけど、別にV1より使えないからって訳じゃ
ないし。
何台も持ってたって使うのはいつも新しいやつだからな
>>329 わざわざNikon1スレまできてまいくろなんちゃらを勧めに来るような
まいくろじーさんのこだわりの機材で撮った写真をみたいなあ。
俺は機材に拘ってなかったらF3、F90Xx、F100と使ってきたから趣味合わなそうだしw
>>339 上とか下とか主張するつもりはないよ
ここ見て書き込んでる時点でV1やJ1にも未練があるんだよ
悩んでG3買っちゃったけどね
>>341 グロ画像貼るなよ
見ちゃったじゃないか
しばらくトラウマだ
おっさんにも買われてるなら良い事じゃねーか
そういう層は対象じゃねーんだし
>>341 やっちまったな
サービスCで光軸チェックだな
フィルターが衝撃吸収してくれたみたいだし
元気なことを祈るよ
616 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/04/29(日) 00:16:29.10 ID:OkYAxBwu0
フォーサーズ
その半分のニコンワン
光るはオリの先見の明
やべーもん見ちまった・・・
俺今度からレンズ換えるとき今までよりもうちょっと気をつけるようにするわ
>>343 残念だが未練があるという時点で君の選択は失敗しているという事さ。
>>341 天寿かもね短い間だったけど
私もフィルム機はF70とF4使ってた
皆似た様な道を来てるのかな
陰湿なやつが多いな
ID検索とは
鬼の首でも取った気かよ
だから昆虫並みの脳みそだって言うんだ
かわりにうんこでもつまってんだろ
小さなセンサーが今後の主流って意味だぜ
レンズ揃ってたらニコンワン買ったけどな
>>350 F4みたいな重いカメラを使ってきて
F70Dにしたときのある軽さ静かさ
これで十分じゃんと思ったね
で次はフォーサーズかCXにしようと思ったのさ
カメラに望むのは
レンズを含めて小さい軽い
レスポンスの良さ
無音に限りなく近い動作音 ←ニコンワンに惹かれる点
MFTのがずっと使えるとか言いながら上とか下とか主張するつもりはないとか
わけのわからんこと言ってるから突っかかられるんだって
まあ、ニコワン買ってからまたおいで。
>>354 お前のブログかよ
なんかスレを私物化したがるニコ爺とニコ爺予備軍が多いな
女にもてないからってカメラ愛が強すぎるぞ
G3とかレス数とかお前が自分の話ばっかしてるわけだが
みんな優しくしてくれてる方だからおとなしくしとけ
ID:OkYAxBwu0
キャラ作ったりして頑張ってかまってあげてんだぜ?
空気読めてないの自分って気付かないかな?
358 :
341:2012/04/29(日) 22:55:57.04 ID:uFkn3mtbP
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 22:59:08.45 ID:77zIjQ2H0
なんか鼻息荒い人がいる所、話変わって申し訳ない。
これ、動画なかなか使えるね。
30pと60iはカメラで再生してると違いが判り難いけど、
HDMIでテレビ再生すると、滑らかさが違うみたい。
ジェットコースターの動きなんかリアルでいい。
音はいろんなもの拾っちゃってまとまりないから、
指向性のマイクにPCMレコーダーで別録りしてみようかと思ってる。
ViewNXで音を付ける動画編集できるよね?
その他、お勧めの簡単編集ソフト知ってる人いる?
>>358 上の写真いいね
ところでカメラの時計時刻間違ってないか
余計なことかもしれんが
V1を友人に渡したんだが、高速連写に設定したままだった。
当然友人は知らずに撮ってたんだけど、後でデータをみると
表情とか体の動きとか、結構おもしろいもんだな。
なんというか、ヘタな鉄砲数打ちゃあたる、ってのを実感できる。
>>361 使った事もない人間に他機種の優位性を長々説かれて気分が悪いから
穏便にお帰り願おうと思っただけだが
使ったことないG3の悪口を言う人の言葉とも思えないが
まあ今日は妻が実家に行ってて退屈してたんだよごめんな
いずれにV1かJ1買うから安心しろって
>>364 俺自身はG3の悪口など一切言っていない
しかし、けなされて当然自業自得だろう
ここではニコワンを気に入って買って人が大半だからな。
貶されたと思ってしまう君の誤解力は世界一
じゃあね
>>366 貶されたという部分はお前の所有物G3にかかっている
おわかりか?
368 :
341:2012/04/29(日) 23:59:09.96 ID:uFkn3mtbP
>>360 Uploadサイトがプロパティの撮影時間じゃなくて、ファイルの
作成時間を使っているみたい。CaptureNXで現像した時間になってる。
リンク先の個別ページで元サイズの所で右クリックとかして、
ファイルダウンロードしてプロパティ開いてみると、ちゃんと
撮影日入ってます。つーか、GPS搭載だから間違えてると困る。
>>351 まあまあ、機種板荒らしが出ていたからID検索はたしなみになっちゃったんだよ。
>>322 >MFのニッコールレンズを付けてオートで撮れるんだぞ
FT1でも絞り込みでなら、とうぜん露出オートでMFニッコール
いけるけど……G3は開放測光とか?
AF全機能可能なFT1改キボンヌ
378 :
359:2012/04/30(月) 10:01:05.97 ID:NcQ+l1m40
>>370 紹介ありがとう。
まずはFreeか安いもので練習してみるよ。
動画試し録りしてViewNXで再生すると、フレーム飛ばされたような表示になるね。
切り貼りとSound入力は出来るみたいだから、普段のチョット録りものには使えるけど、
本格編集にはやっぱり専用ソフト買わないとか。
ここで、PCでスムーズに再生するようにするにはフレームレートを換えればいいの?
それともPCのグラフィックボードを換えればいいの?
詳しい人、教えてください。
あと、HDMIでテレビで見てみると、30pは直線にシャギー?が出るんだね。
60iや60pだと出ないで滑らか。
威力が解った。
1080の60iっていい感じ。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 10:42:21.65 ID:JswROaKd0
店で触ったけどシャッター無音なんだな。
あちらの人ご用達の亀古か?
無音でもしっかりカメラのカタチしてるから向ければバレるだろ
ちょっと待て。無音にできるがデフォは音するぞ?
釣られんなよ
383 :
359:2012/04/30(月) 12:38:15.19 ID:NcQ+l1m40
動画は録ったままのファイル再生だとフレームが飛んだような表示になるけど、
ViewNXで「動画を生成」したらPCでスムーズな動画になった。
現像みたいなもんなのか。
ビットレートが30、25、24なんてあって、どれがいいのか解らず。
とりあえず30にした。
しかし、動画も綺麗に録れるね。
レンズ換えて遊んでみる。
>>375 up乙
絞り8は回折気をつけたほうがいいかもな
>>384 回折、f8では気にする必要を感じない。
J1はシャッター音を無音に出来ますか?
アマゾンに無音に出来ないからV1に買い換えたというレビューがあって気になってます。
レストランや博物館やコンサート会場で写真を撮りたいんですが音がすると他の客に迷惑なので重要です。
P310やC社のS10、O社のZX-1、P社のLx5と迷ってます。
できます。
レビューを書いた人間がアホなだけです。
>>383 何で再生してる?
こっちの環境だとViewNX上やVLCプレーヤーで再生するとフレームが飛んだような歪んだ感じになるけど
WMPだと生成しなくても綺麗に見れたよ
何が違うんだろ?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 17:15:37.22 ID:dL4GHOwB0
V1で30-110VRをつかってるんだけど、シャッター半押しすると、構図が少しだけだど、うにょーって感じで動き続けるんだけどこれって仕様?
FマウントのVRは吸い付くように止まってくれるんだけど違うのかな?
>>387 それって写真撮影禁止の場所でしょ
見かけたら通報しますよ
>>383 60i 一般的なTV放送、家庭用ビデオカメラなど(編集時はインターレース解除が必要)
30p デジカメ、パソコン、モバイルなど
24p 映画、音楽PV、アニメなど
393 :
383:2012/04/30(月) 18:08:47.21 ID:h4IydpiJ0
>>389 普通のノートPCだからかな。
動画ファイルをPCに取り込んでViewNXで再生するとフレーム飛びみたいな表示になる。
でも、HDMIでカメラをテレビにつないで再生すると滑らかで綺麗。
ViewNXで「動画の生成」をすると滑らか画像になる。
動画用に新しいPCを買ってあるんだけど、まだ箱から出してない。
そちらで試したら、また報告するね。
>>392 ありがとう、勉強になる。
HDMIの時に60iが綺麗だったのは、そんな関係もあるのかな。
PC用には30pでいいってことだよね。
スッキリした。
394 :
383:2012/04/30(月) 18:32:15.97 ID:h4IydpiJ0
>>389 WMPでMOVファイル再生できた。
そのままの60i動画はスローモーションの様になって、止まりながらも再生された。
30p動画は普通に再生された。
PCだから60iの挙動は納得だけど、30pのMOVがQuicktimeでフレーム飛びみたいになる。
何かProとか言うのを購入するとスムーズになるのかも知れないね。
詳しい人、そんな結論でいい?
>>394 マシンパワーがあればWMPでも60iの滑らかな再生ができるよ
396 :
383:2012/04/30(月) 18:57:01.16 ID:h4IydpiJ0
>>395 ほんとに?
今度のPCならできそう。
楽しみ。
ありがとう。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 19:59:12.98 ID:IWhVshNP0
J1とV1の違いってファインダーの有無ってことでok?
他に何か違う?
j1GPS 不可
GPSか。まぁ、GPSは無くても困らないし。
J1のほうがオレ好みかもしれない。
ありがとう。
V1 J1
メカニカルシャッター: 有 無
ファインダー. : 有 無
内蔵フラッシュ. : 無 有
外部フラッシュ. : 有 無
外部GPS : 有 無
外部マイク入力. : 有 無
ロータリーマルチセレクターの配置
V1のほうが使いやすい
V1の電池 EN-EL15は
D800&D7000と同じ電池です
RAWでの連続撮影可能コマ数が、倍以上違う。
液晶モニタのドット数が、46万と92万。
>>388 ありがとう。これで安心してJ1に行けます。
と思ったら同じ値段でD3100のキットが買えちゃうんですね。
画質を取るか携帯性を取るか。悩ましい。
J1は3マソで買えるカメラの中では一番の画質だよね
もうちょっと待って値段が下がったら買おうかな
皆さんは何色をお持ちですか?
>>406 > J1は3マソで買えるカメラの中では一番の画質だよね
解像力を考えると、GF3の単焦点レンズキットが一番かな・・・
個人的に連続撮影枚数の違いは結構でかいと思う。
MFTの新しくない機種と比べると解像より階調とAWBの差が影響してるような
flickrとか見てると外れ写真の数が違う感じがする
AWBはかなり良い
D40の再来
軽快で画質もなかなか
取り回しグー
動画目当てでJ1買って、失敗したな〜って人います?
(その他のミラーレスと比較した場合)
いますん。
失敗というほどでもないけど、真面目に動画撮るなら外部マイク付けたいなぁと思ったことはある
数分の動画ならいいけど、
それ以上だとバッテリが・・・
本格的(長時間)に取りたいなら、
V1が良い。。
そーなるとパッテリーパックがほしくなるね
次のモデルとかあるかも
J1だけど、動画は普段撮りなら全然ok。
手軽だし、滑らかだし。
ライブとか長回しする必要有るならそもそもビデオカメラじゃないと無理。
ミラーレスでステレオマイク内蔵なのってNikon 1だけ?
すみません自己解決
他にもステレオマイク内蔵の物ありました
でのこの価格帯でステレオはNikon1とSonyNexくらいでした
ステレオでないほうが珍しいだろ
知っている限りではパナのCFシリーズのCF3だけがモノ
オリンパスのPenの下位モデルとか一眼のkissなんかもモノなんで
モノが一般的かと思ってますた
KissはX5は外部マイクが使えて、
Penは動画に力要れてというかダメダメらしいし・・・。
(最新のOM-Dは知らんが)
413です。みなさま情報ありがとう。
一度に長時間撮ることはないのでJ1でもいいかなって思ってます。
AFいいし素材撮りには一番便利なんじゃないか?
動画途中で8Mの静止画撮って切れないのもいい
電池2個以上は基本
素材撮りだったらGH2で44Mbpsの1080/24pとかやった方が良いだろ。
確かにピンの速さと正確さは素材撮りには最適だな
動画を含めその他の機能も平均的に優等生なので、普段使いに不満は無い
あとは操作性だか、これはユーザーの慣れかな。
>>428 乙。下の画gj
上は解像感つか超望遠すぎてブレてる感じな
>>428 プロペラ機やヘリコプターを撮る時はもう少しシャッタースピード遅くしたほうがいいよ(1/250秒とか、それ以下)
1/500秒みたいな高速シャッター切っちゃうと、プロペラやローターが止まっちゃうので躍動感が全然感じられない仕上がりになっちゃうから。
413です。
動画撮影時、FT1でニコンのAF-Sレンズを使った場合も、
キットレンズと同じくらいの速さでAFは追尾してくれますか?
J1 にも外部マイク端子が欲しいな。
というか Nikon 1 の動画形式、MOV でなくて AVCHD にして欲しかったなぁ。
>>431 AF-Sは瞬時にピントを合わせるためのもので追尾はしないよ。
換算300mmまではキットレンズや動画用レンズで追えるから、
それ以上を狙う時にFT1を使うといいね。
超望遠の場合、やたらにピントを変えると見づらいから、動画ではMFがおすすめ。
M/Aの表示があるレンズを使うと、サッとAFで合わせてから、MFで追えるよ。
超望遠で高性能なAF追尾の道具をそろえるには10倍以上のお金を出さないと無理。
>もう少しシャッタースピード遅くしたほうが
分かってるとおもう。Exifみると絞り8(たしか最小絞り)
磯も125。ND使わないと遅くできなかったとおもわれ。。
>>432 フルHD撮影時の330MB/分=44Mbpsは、Class6のSDカードに書き込めるデータ量で、
AVCHD形式だと、最高24Mbpsに制限されてしまうらしい。
高画質・高ビットレートにできる動画形式として変換しやすいMOV形式にしたのでは?
パソコンで扱い易いし。
MOVだと民生機器に対応する必要ないからコンテナを自由にできるメリットもある。
やらないと思うけど、クソ高いビットレート記録も可能。
>>434 >分かってると思う。
10-300mmの最小絞りはf/16だが・・・
それに、露出モードはPオートだしISO感度もオートじゃ「わかってない」と思う。
訂正。
10-300mmじゃなく30-110mm
>>435 >>437 ふむ。俺個人的には、民生用のBDレコーダーにUSBで繋いで
簡単にダビング・編集・BDメディア化できる点で AVCHD の
方がメリットがあるんだけど、
人それぞれですからねぇ。
ソニーの動画デジカメ(コンパクトデジカメ)だと、AVCHD
と MP4 コンテナとどちらかを選べるけど、そういう風にはい
かないんでしょうね。
(コーデック(動画エンジン)の仕様上の都合とか)
PCのがはるかに簡単で早いし・・・・・
変換しないとiPadに入らないからAVCHDなんて論外
ヘリコプター写真。。
>>428の
バックが空一面なら、寂しいけど、
下の画像みたいに、色々ある場合は、
ピタッと止まってた方が、その一瞬を切取ったよう
でカッコイイ気がする。。
>>440さん
敷居高いけど、J1のMOV音声はAACだから、
MP4Box(コマンドライン)使えば、
無劣化でMP4<>MOV相互変換できる。。
>>440 ソニーがMP4に寄せてきた感じだしね。
まあ、いつかBDレコーダー側がMOVを変換できるように寄せないといけなくなるんじゃね?
446 :
428:2012/05/01(火) 16:44:55.78 ID:7TnWFcsb0
すいません、設定変えるのが面倒だったので、Pモードのまま撮りました。
一眼レフのようにモードボタン+コマンドダイヤルですぐ変更できれば
Sモードにして撮ってたところなんですが。
>>433 どうもありがとー
追尾しないのは残念だけど、
親爺のFマウントレンズいくつかあるから試してみるよ。
>>445 余談だが、気が付いたら薄型テレビのシェアが、サムスン・LG36%、ソニー・パナ18%。
さらに、ネットを使ったスマートテレビ攻勢に出てくるらしい。
そこで使いやすい規格に対応しておかないと、と言う意味もあるんじゃないかな。
ATRAC3とか、メモリースティックとかグローバルスタンダードにならないこと色々やってるからねえ。
>>449 比べるとこっちの方がピント来てるような
>>438 回転翼は
A 絞り優先
シャッターspeedは1/125位
ISO感度は100
絞りでシャッターspeedを調整が分かってないってことだな。
それで流せる技量があればいい絵が取れるがピンぼけ写真の量産にもなる。
ピンボケじゃなくてブレだろ。
>>449 納得。回折と無関係かもだが、せっかくの画のピンが
あまいように思え余計な一言書いてみた。で、おれも
5.6画のほうがシャープに見える。熱風が陽炎つくりいい感じ。乙
455 :
429:2012/05/02(水) 08:34:35.46 ID:j4nn23sh0
800o超(相当)で1/250以下の流し鳥となると
ブレ量産はお約束みたいなもんだわな。
ただ、残念な事に「にこわん」としか読めないw
しかし、こうやってみると「1」の効果ってやっぱり相当あるんだな。
あれがあるだけで、ぱっと見どこからでもNikon 1ってわかるし。
あれがないと、Nikonのよく分からないコンデジとしか認識してもらえない
だろうなあ。
トロントのスタジアムの右中間フェンスの広告だね
>>463 ニコン知ってる人はニコンと読むけど
知らない人もしくは誰にも教えてもら
えないで、思い込んでる人によませる
とナイコン。
nineのni。NISSANなんかも知らない人
読ませるとナイサン。
今は少ないとは思うが、昔は現地採用の
社員でも読めないのがいたらしい。
Nissanはニッサンと読むだろ
Nisanならナイズンだが
1ニッコールで19/1.4と13/2が出たらV1ほしいな
間違った18/1.4ね
>>465 いやいやw Nissanは普通にニッサンだし
Nikonはアメリカではナイコンが普通だ 知っててもニコンとは言わん。
俺が住んでるのは東部だからあなたが住んでるところとは違うのかもしれんが。
>>466 どうでもいいんだけど、知らないと
日本名の会社はほとんど読めない。
勝手にしってる単語の音を合わせるだけ。
ちなみにTOYOTAもトヨラだよ。
どうでもいいんだけど、諦めたら負けな気
もする。
そうそうこの車がトヨラの新型ニダ
君も名前くらい知ってるだろうニダ
>>470 Toyotaはタヨァラ、Hondaはハンダだろ
健全なニコワンユーザは今頃、外に出て写真撮ってる頃
雨の中?
日本人もCanonの事を「キャノン」と書き間違える事が多い
じゃあPanasonicあたりは
そこら辺 考慮して、改名したんだろうかw
478 :
歴史話:2012/05/02(水) 16:36:54.72 ID:j4nn23sh0
>>465ほか
ながく欧米市場ではニコンの呼称は認められなかった。
Zeiss IkonをパクってたNikonは、消費者がイコンと混同せぬよう
ナイコンと呼べ、と。(要するにソニー、サニーw)
記憶が正しければ90年代(日本光学からニコンへ社名変更した頃)、
CI統一の要請から?海外でも「ニコン」と呼んでもらおうと働きかけた
次期もあった。ゆえに、ニコンと呼ぶ人もなかにはいるかもだが、
フェードアウトしたと思ったZeiss Ikonブランドもときおり浮上(※)
するし……いぜん海外ではナイコン。
http://www.cosina.co.jp/z.html(※本年終了)
ikonの商標を買い取らんかぎりムリではないかな。
479 :
歴史話:2012/05/02(水) 16:39:38.43 ID:j4nn23sh0
スレチついでに、D800/Eってスゴイカメラだな。
驚いた。
おれもいずれv1の「サブ」に800(ローパス付き)を買おうと
おもってるから、お前もサブとして/E逝け^^
>>481 いや、マジでD800をサブで買おうと思ったよ。
と言うか、明日にでも予約して来る。
D800にするが、許してくれ。
>>478 Zeiss Ikonと関係するかは分からんが「Ikon」は宗教画(手法)の名称
でもあるし、その辺との混同を考えるとナイコンのままの方が良いかも
分からんね。
>>482 羨ましい……
が、俺の手持ちの安レンズじゃ36MPとか絶対に活かせないし、
安くなったD700に手を出すのが吉かなぁ。
>>484 レンズの解像度超えた高画素も
カメラ内でのヴィネッティングと歪曲収差と傾き補正をしてから、
実質解像度あたりの画素数に縮小してRGBフルピクセルで保存す
るようになってくると生きてくるとは思うんだけどねぇ。
とりあえずこのまま D3s / D700 のコンビでイイや。
しっかし、家でのペット(わんこ)のスナップ撮影カメラの座は
完全に J1 が PENTAX K200D を駆逐しちゃいました。
>>482 うおおお〜オメ&くやしぃ〜w
おれはPC環境整備しなきゃならんし当面ムリ。
おれの無念の分も存分に楽しんでくれ〜。
>>483 まぁニコとキヤが操作性逆なのは、それぞれパクったコンタ、ライカが
逆だったからで、そのへんの歴史はごまかしようもないですな。
日本光学がnikokuカメラとでも命名してりゃ、ニコと表音して何故
悪いと居直れたでしょうがw 因みにオレもナイコンは悪くないと思う。
力強いひびきを感じる。
そんなに欧米の反応が気になるのか
やっぱ外人コンプレックスは根強いね
>>483 聖画のイコンは英語でアイコンと発音する
パソコンなんかのアイコンと同じ
Nikonをナイコンというのは英語圏の人間からすると自然な読み方
アクセントのある音節の母音が長い場合
A /ei/
E /i:/
I /ai/
O /ou/
U /ju:/
と発音する
母音の名前なんだが母音の名前はもともとはドイツ語やフランス語と同じだったんだが
中世に変化した
だれでも知ってそうな常識だけど知らない人がここには多いみたいなので書いておくわ
イティローナカー゙タの陰謀やな・・・
ホワッスィのナイコンはタクティコゥ仕様じゃよ
>>492 イチローナガタとは……てっぽ「フォトグラファー」の、ですかな?
あの御仁、デビュー当時は好感もてたのだが……。
後年、あやしげな商売をはじめたことをネットで知り
あきれ果てたことがあったが……元気でやっておるのかなぁ。
彼のブツ鳥のクオリティは高かった。
その力もあって、かの雑誌はグラビア誌のなかで高い評価を
得たものだった……。
職人として地道にやっていけば尊敬も集めたろうに……。
よからぬウワサが事実とすれば……残念。
>>491 >ツァイス・イコンにあやかったとする説もある
忘れたい過去w
動画撮ってて気づいたんだけど、これってISO Hi(6400?)でも綺麗なんだね。
静止画だとISO Hiはノイズ多いのに、フルHDだとノイズ目立たなくて使えそう。
引き続き動画勉強中。
D800のサブ運用って
「いっけねーV1のバッテリー予備ないよいっけねー、
仕方ないから800で間に合わせるか仕方ないから」
みたいな感じ?
それは自分も思った。。
800〜1600までなら、ノイズレスって気さえするよww
あとは・・・
録画中にMFでフォーカス弄れるのと、AFフレームが
移動できるって事に最近気が付いたw
>>456 この手の広告見ると見えるのはnikonじゃなくてダルビッシュだろ、といつも思うんだ
もし知らない商品がダルビッシュの後ろに出て覚えていられる自信あるか?
ダブルズームキット¥45000割れ
最安時の¥43000割れまだー
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 13:47:23.24 ID:gERarzvt0
>>503 これじゃアテにならんなw
翻訳ソフトまかせの翻訳と同じ。
>>503 なに検証したいのかさっぱりわからんが
どこ行ってもニコンで通じるよ?
確かにナイコンに聞こえることはあるけど通じなかったことはない。
カシオがカジョーだった時はわからんかったが。
カジノのせいらしい。
アメリカでイケアって言っても通じなかったが・・・。
>>508 認知度の問題でしょ。安い家具好きの人だったらわかったと思うよ。こっちの発音の問題もあるけど。
昔マクドナルドが通じなかった経験がある。メクデェーナルだと
教わった。
日本でもBMWが昔はベー・エム・ベーで通ってたのに
日本法人がビー・エム・ダブリューって言うようになってから変わったし
ネッスルがネスレになった例もあるし
その国でどの発音が正しいかって話なら
その時点で現地法人が公称してる発音が正式だろうね
でもってその発音が通るかどうかは単に知名度の問題だと思う
もっともホンダと誤解させるために
わざとホンダィと発音してるヒュンダイCMの例があるから
一概にそうとも言い切れないかもしれないけど
外国コンプがすごいなwww
どうでもいい関係ない話延続けるあたりなんか頭が悪いんだなって
マイケル
ミハエル
ミカエル
ミシェル
ミケーレ
マイコー
みたいなもんか?
スマートフォトセレクターって、ある程度の明るさがないと撮れない?
ISO3200で1/60秒以下になるような状況だと全然ダメ?
加齢臭が漂うからマクド行ってくるわ
Nikon 1 爆死とか見かけるのでスレ覗いてみたら
なんかナナメ上のスレだったわ
>>511 たしかに内観って言ってるね
CMに白人しか出てこないのはアンチセグリゲーション上問題ないの
マックは元々マクドネールズが
呼び辛いって事で、
日本だけマクドナルドとしたって聞いたけど。。
ならマクドだけでよかったな
ニコンのHPにアップしてなんか賞金とかもらえるのか?
カタカナさえなければ日本人はもっと英語をネイティブに発音できたはず
リンゴをアップルとか発音するのは無いわ
誰も聞き取れない
>>552 カタカナの存在より
原語で発音をすると気取ってるとかカッコつけてるとか
そういう人たちがいる以上カタカナ風に発音せざるを得ない
日本的村社会の出る釘は打たれる文化だね問題は
小雨になったんでお散歩でたが、また激しく降ってきた。
今日はあんまし遊べなかったよ。みんなは?
サブ機を予約しにいくといってた人、どうしかたなぁ。
ニコンでもナイコンでもいいけど「ニコレット」でなくて
ヨカッタ……ということで、そろそろ話題替えよう^^
最初翻訳した奴が悪いアポ〜でよかったんだよ
ニコマート(Nikomat)は外国でどう発音してたか、教えてエロイ人。
輸出仕様はNikkormatだったかな。
正直日本にいるなら英語なんてどうでもいいし
なんでそんなにコンプレックスあるんだろw
コンプと言ってもやろうとおもったら向こうがバラバラなだけで
中学の時のALTはイギリス出身でa penのaをエイと発音させることに注意してましたし
話題を変えようとしたが、失敗に終わったようだwwwww
カメラの話題しろよカスども
おまえらが英語話せないとか全然興味ないし関係ないわ
関係ナイコンなんてな
>>530 |∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
そういえば時計も
バセロンコンスタンチン→ヴァシュロンコンスタンタン
ローレックス→ロレックス
だな。
将軍様も
きんだいちゅう→キムデジュン
きんにっせい→キムジョンイル
いろいろ事情が有るみたいね。
J1ってクリーニング機能付いてないの?
必要ないからな
月火水木金正日ってくらいだからな
月火水木キムジョンイルじゃ語呂がわるすぎる
537 :
>>463 :2012/05/03(木) 19:06:59.30 ID:rqerbhmp0
>>531 ぜんぶおれが悪かった
おれが欧米ナイコワンとかいったばっかりに...
イッコン、ニコン、サンコン!!
ニコ(二個)ンとナイ(無い=ゼロ)コンの間を漂うNikon1スレだな
541 :
>>463 :2012/05/03(木) 20:53:38.93 ID:rqerbhmp0
外人がナイコンというのはみんな知ってるとばかり思ってた
ニコンのCMにあったろ
キムタクがそれはナイコンかと聞かれおれの宝だと答えるやつ
こんな騒ぎになるとはw
8.8mm/f1.0はよ
>>542 完全に同意。明るい広角大口径単焦点レンズキボンヌ
発音とか
わりとどうでもいい
広角単焦点は同意だけど明るさは無理のない1.8でもいいや。
開放から安心して使えるのが欲しい。
できれば手振れ補正があったほうがウレシイ。
そうなんだよね、動画撮るからどのレンズにも手ブレ補正は欲しい。
あー今週はスーパーGTウイークか。
昨年からスカパー解約してるから気づかなかった。
貧乏がにくい・・・・・・・・・・・・・・・・
家電批評買ったけどミラーレス比較でニコワンぼろ糞や。
ミラーレスと名乗らなくて良かったなw
定期的に家電批評ネタが来るなw
ニコンワンの最大の長所はフォーサーズの半分の面積という小さな撮像素子
つまりレンズの直径と長さがそれぞれ七割程度になるわけだ
とすれな小型軽量の軽快さを活かした単焦点レンズを期待したい
135判で21ミリ、28ミリ(既にある)、35ミリ、50ミリ
これぐらい揃えてほしいなあ
望遠はズームで良いからさ
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 23:43:44.68 ID:sYtJXQ7p0
>>556 まずは軽量・安価な高倍率ズームでないかい。
今の10-100は価格も重さもビッグだから。
RAWのAF追随10コマ/秒で連続35枚ぐらい撮れるカメラって他にあるの?
連写を多用してこそのニコワンでしょ
三脚立てて風景撮るなら、他のミラーレスやエントリー一眼買った方が良いよ
静物撮影Disってんのか?
Disってる、とか、アタマの悪い書き方だなあ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 00:09:23.40 ID:08bEA6EP0
Disって何?
クールでイケてるニコワンDisってんのか(藁
爺さんばっかりなのかなこのスレ。
2chで何上品ぶってやがると思ったが確かに年齢層に差があるかもしれない
値段が下がって年金で買えるようになったから
ニコ爺が戻ってきて叩くのやめたんだよね。
いわゆる掌返し。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 00:27:14.11 ID:QiiFCA4w0
>>499 V1とD800のバッテリーは同じものだ
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 00:39:22.88 ID:08bEA6EP0
>>560 >Disってる、とか、アタマの悪い書き方だなあ
調べマスタ。確かに....
ディスる=disrespectする。軽蔑する、貶す。
主に「口撃する」の意で使うとの由。
Hip-Hop用語だそうですYO!
虐げられた黒人ラッパーでもない日本人ヒップホッパーがラテン気取り
YO!
一日中ナイコンだのDisるについて語ってるとか。
GWになってから燃料切れの感があるスレだなw
ニコンとラップは食い合わせが悪い気がする
ってまだ英語ネタ続いているの?
まだまだ続くの?
そうだな・・・
自分は一日中寝てた・・・
>>570 まともな写真好きならGWにネットなんかしないよ!
でも雨が降っていたらGWでも出かける気が起きないが…
そんな日も出かけるのはニコ爺のようなキチガイのカメラ好きか
あるいは宿を予約したので止む無くという人だけだろうと
そういえば、「雨の日は〜」みたいなスレがなかったっけ?
他社のミラーレスは全く興味ない。
ニコワンだから買ってみた。
>>577 今見終わったけど、実に買う気にさせるねぇ
>>579 なにを躊躇っているんだ。買えよ
V1持ちだがJ1と標準ズームセット追加するお
ヨドバシでJ1Wズーム買ったぞ。
標準の方にはフードついてなかったんだな、買ってくれば良かった。
しかも標準レンズフードは黒しかない。
まあ全然かまわないが。
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 17:29:58.48 ID:X+pYzQML0
店頭で見て一発で欲しくなってしまった。
AFが早い、撮影後の次のショットが早い。形がライカスタンダードっぽくてクール。
もちろん黒。
引っ越しを済ませて落ち着いてから買つもりだったのに辛抱堪らずJ1を買ってしまった。
引っ越しのゴタゴタでカメラをいじる暇がなかったが、
ようやく何とか落ち着いたと思えば雨ばっかり。もっぱら室内でいじってます。
同じ人? IDが・・・
でもオメデト〜♪
こっち、ふったり止んだり。
いま天気雨中。せっかくのGWがorz
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 17:58:49.20 ID:X+pYzQML0
>>586 同じく雨だったから、雨の動画を撮って遊んだよ。
スローモーション面白い。
買った人達おめでとう。楽しんでね。
185mm/F2.8はよ
>>553 V1買う気でいたけど、この記事見て一気に萎えたよ。
誰かもう一度背中を押してくれ。
>>590 やめてよかったね。他社を探した方がいいよ。
GWなのにキャノネッツさんご苦労様です
>>590 ───── =≡ハ,,ハ = ほら早く買いに行ってきやがれ!
───── =≡( ゚ω゚ ) ≡ ガッ . ハ,,ハ
──── =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r ( ゚ω゚ )
───── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉 つ
──── =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 / ←
>>590 ───── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
撮影していると右上のレバーに手がふれて
室内でシャッター速度1/10000とかになってしまうことが多々あるが
誤って触れないようにするよい手段がないか。。。
アプティナイメージングが一眼レフ用のフルサイズセンサーを開発中?
脱ソニーの動向はなかなかいいことだな。3社の中から適時都合のいいとこから買う。
賢い方法だね。
まあ普通に使えましたが、今まで使ってきた GH2+100-300mm と比較すると、連写が速い以外のメリットは、あまり感じられませんでした。
GH2+100-300mm はテレ端換算 600mm、V1+70-300mm はテレ端換算 810mm なのですが、GH2 が1600万画素なのに対して
V1 は1000万画素なので、GH2 を1000万画素までトリミングすると換算 760mm となって大差ありません。
この事は、GH2 と V1 の画素ピッチがほぼ等しい事を示していますが、ピクセル等倍で見たノイズレベルは、個人的には GH2 はISO800は
全くOKですが、V1 はISO800は少しきつく感じられました。総重量も GH2 の方が軽いですし、FT1 は重いレンズをつけた時はレンズ側を
持たないと故障の原因になる、なんて事が書かれてあって気を使います。
今のところデジスコをメインで使い、一眼は気軽に使いたい私には、V1+FT1+望遠レンズは、あまり向かないようです。当面 V1 はデジスコで使い、
予定されている CXマウント純正の超望遠系ズームレンズが出るのを待ちたいと思います。以上で Nikon1 V1 の試写は終了です。
http://chougetsutei.blog82.fc2.com/blog-entry-572.html Nikon 1はなんちゃって望遠のようですが、E-M5の方がいいでしょうか?
フォーサーズ厨のふりまでしてご苦労なことだな
涙を拭いて早くそのイクシを仕舞えよ
やはり Nikon 1 がいいでしょう。
トリミング無しで810mmに対し、トリミングまでしてやっと760mm
これで後者じゃなくて前者を「なんちゃって望遠」ってコメントを加えた
>>597 は
かなり素敵な感じに頭がイカレてるな
>>597 GH2はG3と比べ物にならないくらいパナソニックが力を入れているカメラ
値段下がらないだろモデル末期なのに
一応パナソニックのMFTのフラグシップだよ
GH2とG3はD4とD700を比較するようなもの
V1は小ささが命なんだから画質には目をつぶれよ
V1とD3100を比べるとD3100のほうが高画質で安いけど
V1は小ささが性能なんだ
PentaxのQもK-01のほうが安いんだぜ
それを受け入れられないなら買う理由がない
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 21:32:28.26 ID:nIaSWUIl0
撮像素子へのダスト付着が気になり、
m4/3機を買ったが、
Nikon 1のダスト除去の効果はどうなのだろうか?V1、
J1は除去機能無いが大丈夫か?
>>602 撮像素子のまえにガラスかなんかあって素子には埃がつかないとかなんとか。
>>602 あれはオリンパスの特許だから
ニコンはゴミが付いても目立たなくしたり
ゴミが付きにくいカメラ内の気流にしたりして
オリンパスの特許を回避しながら工夫してるが
ゴミ除去機能はオリンパスとパナソニックの二人勝ち状態だろうな
デジタルになって単焦点よりズームが好まれるのは
屋外でレンズ交換するとゴミが入るからってのも理由だよね
ニコンはSSに行くと清掃してくれるよ
あと掃除用のキットもサードパーティから出ている
ニコンワンを買ったらキットレンズを付けっぱなしにするのが一番いい
>>602 時々こういう言い方で貶そうとするのが出てくるなあ。
Jはゴミは入らないようにガラス入ってるし、ゴミ出すシャッター機構も無い。コンデジ並みにメンテフリーで長寿命。
Vはメカシャッターがあって内部でごみ出すかもしれないからどうしても気になるなら精神衛生上買うべきじゃないだろう。
と言えばいいんだろか?
まあ、初心者はm4/3とか書かないしな。
普通は買った機種名を書く。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:06:20.96 ID:nIaSWUIl0
>>607 J1は、ゴミ写り要素は、まったく無しということですか?
ゴミの話を始めたらD3だってIDs系だってゴミ取り機能は付いてないだろ
オリンパスの特許だから付けられない
ニコンもキャノンもゴミの話は出さないようにしている
だってそこが一番の急所だもん
でもさ
撮影から帰ったらゴミ発見キャップをかぶせてゴミをチェック
寝るまでゴミを取る作業を惜しまない
オリンパスユーザーが酒を飲んでいる間も
ニコンとキャノンのユーザーはカメラを愛し続ける
それが愛機というものだろ
>>610 ゴミは中で発生するのもあるけど外から舞い込むのもあるよ
どっちかというとそっちが多いのでは
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:13:12.53 ID:nIaSWUIl0
>>608 ニコワンのスレなんで機種名は伏せました。
m4/3の2社、ダストリダクション機構は共通だろうし。
深読みする癖あるならなおしてね。
>>613 はぁ、そうですか。
ゴミ取り機能よかったですね\(^O^)/
>>597 鳥撮りならサンヨンぐらい使わないとね
デジスコでの使い勝手はすこぶる良い事に違いないってことは、良いCXマウント純正の 超望遠レンズさえ出れば化けるよ
>>615 でるかなー?
でたらFマウントの超望遠単焦点売れなくなっちゃうよ?
>>602 心配してくれなくても大丈夫だから、安心してm4/3使ってなよ。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:27:03.06 ID:nIaSWUIl0
>>602ですが、
気にしてるのは、以前コンデジの2機種(F社)でゴミ混入を経験しましたので、
黒いモヤモヤが空に写る。サービスセンターの人が確認。
ゴミ着き要素無いなら、J1、安いので知人にすすめようかなとも思い。
V1はシャッターとローパスの間にゴミ取り振動装置があるよね。
J1はローパスと距離を置いてゴミ保護ガラスがあるから、レンズ後玉につくゴミとほぼ同じ。
ついでに最近のニコン一眼レフはみんなゴミ取り振動装置がついてるでしょ?
電源ON時、OFF時、その両方を選択して動かす。
レンズ交換するかぎりゴミ購入は避けられず。
ゴミ発見したら画のほうはソフトで。
本体はSCで取り除くようにしてる。
ニコワンは小さいから無水エタノールで自分で
するようにするかなぁ。
>>619 ゴミ保護ガラスがあるってことは、それだけ暗くなる?
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:36:07.90 ID:MTfI1IWj0
>>619 最近と言うよりD300の頃からイメージセンサークリーニングは付いているね
ニコワンいいわこれ
日常のスナップに最適
>>624 ポケットに入らない。
使うときはレンズを繰り出さなければならない。
特に後者がスナップにまったく向いていない。
>>622 損失があっても1%ほどじゃないかな。
プロテクトフィルター付けるより少ないでしょう。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:44:08.61 ID:OiKf/DNm0
うーん、そうかなあ
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:51:06.70 ID:OiKf/DNm0
>>624 GR DIGITAL3,4と、Nikon1 V1を持ってるけど、正直Nikon1はストリートスナップには
困る点がある。
>>625もそうなんだけど、それ以上に困るのは、MFに設定してもレリーズタイムラグ
が大きめなのと、一枚撮影したあとに撮影後画面の再生処理に行っちゃって、
その間はシャッターボタン押しても写真が撮れないこと。
これはかなりシャッターチャンスにシビアな街撮りをするとイライラするよ。
>>618 ゴミが気になるならフィルムカメラもいいかもね。
>>629 気軽な日常のスナップにV1を使って、シビアな街撮りには一眼レフがいいんじゃない?
スナップってそんなギラギラさせてドキドキシャッターチャンスを狙う物なの?
>>629 レリーズのタイムラグはそんなに大きいかな
ミラーレス機は
レリーズを押す→シャッターが閉じる→シャッターが画面を走査する→シャッターが開く→画面が復帰する
という作業をするので一見タイムラグが大きいように感じるが実際にはミラー式一眼レフと変わらない
タイムラグはストロボを光らせてみるとよくわかるよ
撮影後の再生は設定でオフにできないの
パナのミラーレスは出来るよ
意外とパナソニックって撮影者のことを考えたカメラ作りしていると思う
女子供向けのGFの取り説見てもストラップのニコン結びを奨励していたり
開発の中の人は結構カメラマニアだと思う
レンズのラインナップを充実させてほしいよなあ。
キットレンズ付けっぱなしの人がほとんどとか言われても
そんなら交換式の必要ないじゃんて思うしなあ・・・
初心者はレンズ交換しないから問題ないな
レンズ変えて取りたいならニコンの上位機種買えばよろしい
パナの中の人の一部は元ミノルタって話を聞いたことある。
ソニーになって東京に移住するのがいやな集団がパナに行ったとかどうとか
撮影後の再生をOFFにしたい時は、動画モードでスチル撮影かな。
8MPになるけど、Webや2Lプリントには充分だよ。
>>629 「そういうときはスマートフォトセレクターをお使いください」
がメーカーの考えだったんだろうけど、無理があったのかな。
回ってしまうダイアルとか、分かりづらい電源ボタンとか
改善点要望は多いし、他機種ユーザーの声も参考にして、
使いやすい製品にしてほしい。
>>639 スマートフォトセレクタは解らないことはないけど、モーションスナップは今回だけかも知れないね。
モーションスナップって、なんか分かりづらいんだよね。
IXYとかのそれっぽい機能は、撮影する前の動画から、シャッターを押した絵で止まるから
オフショットみたいな動画になるんだよね。
あ〜、構図をこすればもっと良かったかなみたいな反省にもなったり。
動画撮っておいて、その途中でスチルを撮った方がいいかも。
動画途切れないから、これは使い易い。
>>642 意図した絞りやピントでその1枚が切り取れれば、みんなそうしてるッス
>>625 あ?おまえには写るんですが最適だわw
ウンコ野郎は黙っとれ
作例は?
>>622 他の機種も、ローパスとは別にダストリダクション用の振動板を付けているから、
反射によるロスは変わらないよ。
もしかして、αのトランスルーセントミラーと勘違いしているのかな。
あれは意図的に反射率を高めて、AF素子に光を送っている。
>>629 プレビューもシャッタボタン押せば、
すぐ消えるから問題ないのでは。。
GR DIGITALは知らんけど、
J1が遅いと感じるなら、他ミラーレスには
手を出さない方がいいかと。。
>>649 半押ししないと消えないから問題を感じるのでは?
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 07:31:13.72 ID:1iR+4p0s0
問題にする程の事では無いと思う
チャンスの時は連写でしょう。
単写で連続押しはしないな。
連写の5枚/秒は一眼レフの中級機並みだし、10枚/秒は高級機並みだよね。
バッファーは高級機以上のパフォーマンスかも知れない。
パナ機だと5枚/秒以上は対象が見えなくなって追えなかったけど、
これを追いながら動体が狙えるのは、ミラーレスではNikon1くらいじゃないかな。
海外サイトでも一眼レフ並みの動体テストをしてたミラーレス機は他に見ない。
これは像面位相差で高速にAF使えるのがNikon1だけだから、と言うことだけど、
連写性能と相まって、チャンスに強いミラーレスではある。
d7000がv1サブと化したナイコン爺から一言。
>ミラーレスには手を出さない方がいいかと
同意。デモ機を比べたかぎりニコワンはomdととにも
ミラーレスのなかでトータルレリーズラグは小さかった。
しかしデジイチと比べたら……。
ニコンの場合、デジイチの30ms台は1桁系。40ms台は
100桁系。古いd40は80ms。5100は100ms。d7000は52ms。
これは昨年、scで確認したデータだが、v1は公表されて
ないそうでわからない。個人的には100ms台以上と思う。
原因は、これも想像だが、ミラーレスはライブビューを
描写する分、cpuの作業が多いから……かも。d5100が昔の
d40よりトロいのは、これと関連してるのでは、と勝手に
妄想してた。事実関係分かる人がいたらご教授たもれ。
スナップに使いたいから50ミリ相当と35ミリ相当の単焦点出してよニコンさん
明るさより小ささ優先で
余裕があったら20ミリ相当もぜひに
>>653 正確なレリーズタイムラグはストロボを発光させてみないとわからないよ
結構前後の動きと音に惑わされるから
それを公表されている他機種と比較すれば大体の線が出てくる
つーか撮影後の画像っていちいち出すなよ鬱陶しい。見たければボタン一押しで出るんだからファインダーには被写体の今を映してくれよ。
まあ背面液晶なら撮影後の画像が出ても違和感は少ないけどファインダーに出すなよ。俺は仕様のバグだと思っている。
>>652 パナはカタログスペック上5枚/秒以上でも、連続9枚しか撮れないから詐欺みたいなもんだよ
オリの OM-Dでも連続15枚程度だし
ニコワンは連続35枚+無音で撮れる
v1の、あのストロボはあまり買いたくないんで
どなたか比べてくだらさんかなぁw
ちなみにd40はスキだったがストロボ発光は我慢ならんかった^^
>>653 レリーズタイムラグは一眼レフに比べたら遅いだろうね。
その遅れをカバーするように、スマートフォトセレクターを付けてるんじゃないか?
ミラーレスでも一眼レフでも、人がシャッターを押すまでには0.2秒ほどかかるから、
レリーズタイムラグが問題になるような場面では、前に遡って撮影できてる機能は有効だと思う。
>>659 たしかに一眼レフとは異なる撮影法が必要とおいらも思う。
一昨日の夜、スナップして「連写」の必要性を感じた。
原因は、ほかの方がいってた、撮影像描写によるフリーズ?
スマートフォトセレクターも試してみるかなぁ……。
>>660 5枚/秒ほどの連写設定にしておけば、シャッターで単写、連写を使い分けできるよ。
一眼レフでも連写設定で使ってる。
必要な時には長押しして連写、一枚撮りは押しを短めに、時々2枚撮れてるけどね。
662 :
629:2012/05/05(土) 09:09:41.30 ID:CqN5TrtI0
>>634 ミラーレス同士で比べるとパナのm4/3もレリーズタイムラグは同じような
感じはするな。指摘の通り撮影後の確認画面を出さないように出来るのは
良いね。レリーズタイムラグはGR DIGITALが速いんだと思う。
>>639 そうそう。ボディはしっかりしてるんで、それ以外の改善要望を参考にして
使いやすい製品にして欲しい。
>>649 半押しで消えるのは知ってるんだけど、一枚撮って、もう一枚を0.5秒後に
撮るようなテキパキしたタイミングで撮ろうとすると二枚目のタイミングを
逃す。
>>656 同意、半押しで消えると言うが胴体
を追う場合でもタイムラグが発生する。
これはファームで直して貰いたい
>>634 パナソニックにカメラ好き多いのはわかる気がする。
なにせDMC-L1とかDMC-LC1とか作った会社だからね
パナソニックにはミノルタの旧開発の何人かが移ったって噂だね。
の割りに一眼レフ立ち上げではオリンパスの協力が相当あったみたいだし
実際のところはよくわからんな。
連休中使うのにJ1買ったよ
AFは噂どおり速くてストレスないな
連写も気に入った
店であれこれミラーレス触って、デザイン的にも一番まとまってると思った
レリーズとか、撮ってみるとレフ機(D700)とそんなに変わりないぞ
連写枚数が多く撮れて不満なし
引っかかり部分が少ないからポケットに入れて持ち歩くのに便利だな
店でポケット入れを試すのに店員を呼んだら、説明始めるのには困った
値引きもしてもらって買えたのは良かったが、FT1買ってくるの忘れちゃったよorz
669 :
遠出してくる:2012/05/05(土) 12:14:20.46 ID:fRxYkrrN0
>>661 おいらもソレでいこうとおもてた。
>>663 同意
>>664-665 ミノルタ→パナは関西つながりで個人的に引き抜かれたのかと。
DMC-L1は実質オリだったよね。
>>666 おめ
>>667 ブレないでか。
つか、2番目は電子シャッターのアレね?
アウターリミッツの「これはあなたのテレビの
故障ではありません……」を思い出した^^
ここで交わされてる話の95%がわからん しかしJ1を買うのだ
その心意気に惚れたぜ
>>668 換算800oでよく止めてるね。
手持ちだと70-300の200oまでか、70-200の方が使い易いかもしれない。
手振れ補正と言えば、CXの30-110の手振れ補正は強力だねぇ。
ピッタリ止まって粘る。
スナップでポケットに入れて云々てな話があったけど
首からぶら下げてちゃダメか?wカメラおたくに見られるのがやかwww
換算300mmまでのズームレンズ首から提げても軽いから快適。
デジ一70300VRは持ち出すのさえ億劫だったのがJ1ではいつでもどこでも
換算300mmが味わえるw
J1は巷で言われているよりも、全然画質マトモじゃん
カタログスペックだけで叩く馬鹿が多いから
J1は素股で割るよりも
J1とP310どっちがいいかな?
好きな方買っとけ!
>>675 ミラーレスのレリーズタイムラグは誤解されやすい
一般の人は撮影された絵が出たところでシャッターが切れたと思いこむ
>>653もそんな勘違いをしてると思ったので
ストロボを発光させれば光ったらシャッターが切れたとわかる
そうやってテストすると体感上ミラーあり一眼と変わらない
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:24:37.06 ID:QHXSzV+H0
なるほどね
しかしまあ、求めるハードルが高いなw
俺、普通に撮れてるから気にもしないが。
やっぱカメラのボデーとレンズが軽いからぶれやすい。
ストラップぴんとしてもぶれたりする。
デジ一中級機以上の重量はある意味、あり。
>>683 本当にハードルが高い人ももちろんいる
悪い機種じゃないからこそ
ここが改善されたらもっといいよなって思って言ってる人もいる
ニコワンやニコンを貶めたいがために
どっかで聞きかじった些細な不満点を延々繰り返すような人も
残念ながらいる
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 20:35:34.12 ID:y4vpinfX0
>>685 もっとお気楽に撮れば良いのにね基本的にオートで撮るカメラだと思っている
そんなカメラにあれこれ求め過ぎ
ニコワンの最大の長所は安いところ
そう安さは正義
今日の月を撮るには300mm越えのレンズが欲しくなるな。
薄雲がかかって全然だめだ
あと2時間早く撮っておくんだったよ。
>>676 自分は過去スレかなんかに貼られてた札幌の夜景の画像見てこれならいいじゃん的に
購入に踏み切った。やっぱ何気なくウpされた作例って大事だ。撮影者がプロだろうとアマ
だろうとね。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 01:20:21.60 ID:qJECLGp4O
ファインダーをのぞいて人を写すそうとすると、どうしても身構えてしまうので、
V1よりもJ1のほうが使い勝手いいことに気づいた。
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 01:39:27.87 ID:DMs7pjeVO
安心の二枚貼り
>>694 お前、頭悪りぃだろV1にも背面モニターあるんだがな
撮り方に工夫しろ。コンデジ君
だがなやがな
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 07:13:47.93 ID:MXOJyIOn0
やっちまった〜
昨日J1持って初撮影に行って来たのに、データをMacに移したと思い込んで
SDカードを初期化しちまった。
まあ試し撮りだったのでどうでもいい写真ばかりだったんだけどね。
とりあえず一度はMacのモニターで見て満足感を味わったから諦めよう。
レスキュー系のソフトで復旧できるよ。
>>694 しかしファインダーを覗くほうが、脇がしまるおかげでブレ難くなるのも事実
手ブレするやつは腕の筋肉が弱いのさ
一日懸垂100回できるようになりな
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 09:44:04.81 ID:4srcn7ed0
653
キモイ
100回懸垂すると筋肉がプルプルして余計手振れするお(´・ω・`)
酒飲むと手ぶれしにくくなる。
酒が切れると振動発生装置になるお
アル中乙!
目も意識もブレるから問題ない。
後で後悔するだけ、、、、と思う。
でも、スマートフォトセレクター使うと結構撮れてる。何撮ったんだオレ、って言う絶望はあるが。
犯罪は犯してないはず。
いつになったらM43にあるような小さいレンズが出るのだろう?
物によるけどM43と比べるとマウント径をそこなうぶっといレンズしかないからな。
NEXにとりつけるレンズよりはましかもしれんが、
本当はもっと小さくできるのではないかと思う。
M43、CX、Eマウントすべて持っているので中立な立場で述べてます。
わたくしはいつも朝立ちな立場で述べてます。
短焦点55.5mm、標準ズーム57.5mm、望遠ズーム60mmというのは、マイクロフォーサーズ
と同じような直径じゃないか。
>>709 10ミリパンケーキはパナの14ミリパンケーキよりフィルターサイズが小さいよ
レンズって向けられる人物からすると正面から見た大きさも重要
特に女の場合は
ニコワンのAFの速さに高級コンデジ厨が嫉妬するのは分かるは
それでいて、高級コンデジよりも写りは遙かに良いし
EXPEEDも3になって、AWBが優秀になったのは大きい
まあEマウントはそういうレンズがずっと出てないから
流石にニコンはそういうことをしないと思うけど
>>692 ワイコンでも周辺あまり流れてないね。
ニコン純正のワイコン?
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 15:31:09.92 ID:9GbXVEam0
ズームレンズのロック解除でカメラ電源ONになる事、今知った。
V1買って1ヶ月経つというのに。(汗
すみみません
10/2.8使って切る方に質問です
このレンズのフードはかなり小さいですが、効果は有るのでしょうか?
又、このフードをつけたままでレンズギャップは取り付け可能でしょうか?
>>717 フジツボ型だから小さくて大きなラッパ型と同じ
絵に描いて考えてみな
万全を期すなら角型にしてほしいが半分は趣味性
それとレンズ保護の役目もある
そっちも重要
キャップは専用のHC-N101があるよ
×フジツボ型だから小さくて大きなラッパ型と同じ
○フジツボ型だから小さくても大きな筒型と効果は同じ
自分はレンズ起動ボタンで電源オンしたのに、
さらに電源ボタン押してオフにしてしまうwww
なんか、癖になってついつい同じ事をしてしまう・・・
コンデジと比べたらやっぱりかさばるので
かさばるので盗撮には不向きだから
>>722 の用途にはむかない、と
そうおっしゃりたいのですねわかります
携帯と別に持つ時点で嵩張ってる
バカにされたと感じて人格攻撃をしたい気持ちはわかります
わたしも中学のときはそんな感じでいらつくことがあったので
今もそうじゃなきゃこんな事続けてないだろ
ですね
おかしな人はいくつになってもそうなので
怖いですね
NG、NGと。
>>721 J1だけどモード切替の処理とかで待たされる事はないよ
電源入れてすぐに録画出来る
うーん、やっぱり中途半端ですよね
コンデジと比べてそれほど画質が良いわけでもなく
300mmをつけるとそれこそ収納にも持ち運びにもかさばる
よく一眼ユーザーが、○○と比べたら小さくて軽いなんていいますけどそれって勘違いっていうか錯覚ですよね
ボブサップに比べたら和田アキ子は小さいし女性っぽいだろ?
なんて言ってるのと同じですよね
そも、コンデジからのステップアップしたいと思っている人間に、コンデジのようなものをすすめるのはいかがなものかと思います
もうちょっとみなさんの作例をみてみたいなぁ
できれば夜景や鉄道
>>721 今試したら、レンズ起動後、静止画は1.5秒で、動画は2.5秒で撮影開始できたよ。
8.8mmF1.0はよ
14mmf1.4はよ
俺はF2.0か1.8くらいでもいいです
18/1.4だな。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 20:06:21.75 ID:+x2c1Ort0
>>733 Amazonブランドの3mのが安くて作りもしっかりしていて良かったわ
ただし若干太くて取り回しだけは悪い
じゃあ俺は500mm/F4.0かF3.2
汚い被写体がそのまま汚く写るのは重要ですよ。
キヤノン機で古いコンクリート建築を撮ると、
美白化されて記録されちゃうのはやりすぎ。
>>730 >ボブサップに比べたら和田アキ子は小さいし女性っぽいだろ?
え?それ勘違いでも錯覚でもないの?
あと他人様に物を頼むときはそれなりの礼節でね。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 20:58:40.60 ID:61KwSH820
>>730 夜景が撮りたければ、しっかりした三脚に高感度に強い一眼を。
パーティーでワイワイ楽しみながら、仲間と一緒にスマホで鑑賞
するだけならそれなりのデジカメで。
自分の目的が決まらなければ一生”中途半端”って事でしょうかね。
でっ。おいらはTPOにあわせて楽しんでますけどね。
>あと他人様に物を頼むときはそれなりの礼節でね。
え〜?
ケンカ売って来るようなカスにも礼節ってそんな人間できてないですしおすし
広角大口径単焦点6mmf1.0キボンヌ
失礼しました
でもなんか買っちゃうそうですね
ちょっとほしいな〜なんて
そうしたらみなさんのお仲間ですね
12mmか13mmがいいんだけどラインナップ考えると10,14,18になるんかな。
ネット上の乞食は相手を罵倒しながらねだるから困る
>>731 やはり、それくらいはかかるんですね。
ありがとうございました!
谷口の嫁は超絶美人
>>747 AdobeRGBで撮ってるんなら、
sRGBに変換しないと、他PCからはくすんで見えるよ。。
やっぱ早いとこレンズ出してほしいだな。
なんのためのレンズ交換式かわからんで・・・
>>718 ありがとうございました。
参考になりました。
今のペースならコンプ出来そうな気がするww
(さすがに10-100パワーズームは手が出せないけど)
コイズの別キャラくせぇな。。。
荒し来てたのか。
>>746 水中撮影と動画用にGF2持ってるけど、別に自分がm4/3ユーザーの仲間だと
感じたことは無いなぁ。
仲間って、同じ道具を使ってるかとか、同じコミュニティに属してるか
とか以前に、同じ価値観を持ってるかが大事でしょ。
君はこのスレの人と価値観を共有してると感じてるの?もしそうだとしたら
V1/J1を買わなくても仲間だし、違うとしたらV1/J1を買っても仲間じゃない。
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 00:21:13.34 ID:Its5g7+O0
>>760 >そうしたらみなさんのお仲間ですね
>V1/J1を買わなくても仲間だし、違うとしたらV1/J1を買っても仲間じゃない。
まっ。色々思うところもあるけれど、そういわずに入れてやれ。
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 08:23:41.62 ID:wl8q6aB90
金環日食撮影をニコン1でする予定の人いる?
>>757 野球撮影に行くとホントにネットが邪魔だよねぇ…
最前列くらいなら平気なんだろうけど。
でもこの間FT-1に55-300VRで行ったら、一旦ピント合えばかなり使いやすかったわ。
>>767 この動画を見ると、車が小刻みに動いてますね。
動画は前後のフレームに対する変化を抜き出して圧縮するから、圧縮時に
位置の違う別フレームの車体が合成されて、変な変換になったのかな。
>>768 うpする時にブレ補正しますかとか出てたのでたぶんそうじゃないかと・・・
次わ一脚つかって撮らないとダメかも・・・
770 :
653:2012/05/07(月) 18:14:53.30 ID:g0XEG2tu0
771 :
653:2012/05/07(月) 18:22:04.36 ID:g0XEG2tu0
>>769 ロダ先と同期していないのですかね?
先のは、てっきりローリングシャッター現象が「撮れた」と
いう意味のupかと思ってしまいました。
ともかく、毎度乙。参考になります。
p.s.
三脚なし810oの苦労が画面から伝わってきたです^^
>>765 FT1 + 55-300mmで挑戦してみるつもり
ついでに6月6日の金星日面通過もね
こんばんは
いろいろと勘案した結果やっぱこれかなと
パナのマイクロと比較したんですけど作例はこっちのほうがカリっと解像してますね
なんか言っちゃ悪いですけどマイクロって写真ヘタな人が多くないですか?
ニコワンがうまい人多いのかカメラの性能なのかわかりませんが
本題です
フラッシュついてないと嫌なのでシェーのほうを買おうと思ってます
でも300mmつけたらレンズヘビーになりませんか?
そのへんつかってる人どうですか?
ぶっちゃけ標準ズームだけでいけますか?
これって手ぶれってセンサー?
>>774 で・・・でかっ!
これ持ち歩きできますか!?
これなんかとっても撮影しにくくないですか!?
腕ふるえませんか!?
でかっ!!
でkっ!!
てか、このレベルはもう基本三脚・一脚必須じゃね?
777GET
(`・ω・´)私は神だ
D300の取説通り、ニコン巻きしようよ。
なるほど遠近法か
つまりレンズがでかいんじゃなくワンが小さすぎると
なるほどなるほど
782 :
681:2012/05/07(月) 21:05:12.09 ID:jHF6nlif0
>>770 レリーズタイムラグの話をすると中判一眼レフがやたら遅くて笑ってしまうほど
ミラーショックを避けるために相当ゆっくり動作するんだとおもうが
タイミングをつかむためにストロボを発光させながら空シャッターを切って
その遅れの分早めにシャッターを押す訓練をしたことがある
サンダー平山氏もレリーズタイムラグはカメラマンが体で克服する問題であると書いていた
デジタルになって手持ちで望遠レンズが使えたり
そうとう暗くてもその場の光だけで写真が撮れたり
つくづく便利になったと思う
しかしタイムラグの問題のように訓練で対応しなくてはならない要素は残っているんですよね
なんだろ、写真を難しく考えているっていうか頭で考えているっていうか。
頭も体の一部ですから
>>780 V1にタムロンのSP70-300乗っけてるけど
本体が小さいから相対的にレンズが大きく見えるだけで
大きさも重さも思ったほどでもないのは確かだねえ
でも小さくても換算2.7倍のせいで大倍率になるから
その「でかっ!!」ってレンズのイメージに近い画角の写真が撮れる感じかも
まあ…それ故に俺みたいな下手くそが気を抜いてるとブレまくるけど…
経験上末尾Pは適当にスルーしとくようにしてる。
未だにV1とJ1どちらを買うか悩んでる訳だがw
J1が今日届いたんだが
持ち運ぶときどんなケースにいれよう
みんなはどうしてる?
>>785 俺はJ1にタムA005だけど、ミニ三脚+自由雲台を付けて、三脚を体にあてて楽に
保持できるようにしてる。一眼レフ+BORGも使ってるが、そっちは一脚付けて、
その一脚を脇の下に挟んでる。どっちも右手と左手の間に支持点が増えるから
安定するのよね。
>>788 10-30mm付けて、そのまま仕事カバンの中w
専用のケースってないの?
かばんの中にゴロンじゃすぐ壊れそう
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 23:21:01.96 ID:AX+yWb9z0
>>789ノシ
タオルハンカチの上に乗せてみてるけど。
>>790 10-30mmまでのならCB-N1000。30-110mm装備するならCF-N3000あたりでどうぞ
>>790 100均のクッション性の乏しいポーチにブロアーと携帯レンズティッシュ入れて
それを普通のバッグに入れてる
凄い気になるカメラだけど広角が物足りなくて踏み切れません。
広角は踏み切るんじゃないんだよ、下がるんだよ
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 06:34:08.39 ID:qhfu7nIx0
このまま追加レンズ出さずにディスリ行く運命なのか・・・or2
この種のカメラの手ぶれ低減は,カメラ内にした方がよいのではないか?
レンズが大きくなるのはシャレにならん。
標準単焦点がないので踏み切れません。
標準単焦点は踏み切るんじゃないんだよ、下がるんだよ
手振れ補正レンズは直径が1円玉の半分くらい。補正機構が500円玉より一回り大きい
ぐらいで、レンズのサイズにはあまり影響していない。小型化で無理せず、その分安く
してるんだろう。
センサーやローパス、ごみ取り機構を動かす本体手振れ補正は、結構大きくてコスト
も高くなる。熱対策も難しい。
焦点距離が大きくなるとボディ内補正が難しくなるって欠点もあるし、動画だと
センサーシフト方式の補正は使えないのも大きいよね。
24Mbps動画が撮れるNikon1だからこそ、手振れ補正はレンズ側で正解なのかも。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 10:47:54.92 ID:z+zAk3Hj0
はよ、標準単焦点だせ!
広角10mmなんていらん。
10mmでも広角じゃないよね
最低でも8.8mmより短くなきゃね<広角レンズ
換算28mmが広角じゃなかったら一体何なんだよ・・・
せめて純正ワイコン出てれば話が違うんだろうけどね。
Coolpix用にWC-E75が、一眼レフ用にもNH-WM75が出てるのに、
Nikon1用が存在しないのは何なんだろう。
交換レンズも全然増えないし、ニコンの力の入れ方がよく分からん。
ワイコンなんぞ要らんだろ、ほしけりゃステップアップリングとNH-WM75でケラレずに使える。
そろそろ半年になるから1本出てくるんじゃない?
望遠系は200mm(換算540mm)までの1本、広角系は9mmまでのが1本あれば、あとは当分いらないかな。
広角系はワイコンでもいい。
追加レンズ出てくるなら、やっぱり10mmと30mmの間で1本欲しいな。
今V1に30-110mm追加して使っているけど、やっぱり10-30の間が
無いのは不便感じてる。
13mmきっちりとは言わないから、15mm前後で寄れるレンズを是非。
>>807 それ言い出したらワイコンなんて何でも良いだろ。
トダ精工からNikon1専用のワイコン/クロコンが出てるし、
パナのLX3用ワイコンもケラれずに使えるってこのスレで
何回か紹介してるし。
メーカーがシステムマップに広角系を組み入れてない現状が
どうなのよ?って言ってるんだけど。
なんかファームウェアが来てるね
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 18:11:49.26 ID:+rU/j9wX0
ファームアップしてみたが、文面通りなにも変わってないな・・・。
Appleさんなら書いてあること以外もコソコソと変更してくれるのに…
みなさんみました!?
パナのGF5!!
高感度が使えるようになりました!!
なんて信者がいってるんですけどiso1600でもボッケボケなんですよ!?
なんかマイクロってユーザーが痛くないですか!?
あー早くニコワンほしいなぁ
でも今月は彼女の誕生日があるんで金がない・・・・
買うのは来月ですね
はい、いつものPはスルーしときましょう。
15〜20mmでf1.8ぐらいのが出ないかのう・・・
価格も30K〜40Kぐらいで・・・
J1的にファームウpは1回目かな
えーだってあんなもわんもわんのiso1600をもって
高感度も使えるようになった!!
なんて頭おかしいのかなぁとか
GPSの立ち上がりが遅くてイライラするっす
>>818 FT1対応のファームアップが一回あったと思ったが。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 20:42:36.01 ID:yb2K97iS0
>>812 ファームウエアのAとBって何が違うの?
多分AとBなんだろうね
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 20:55:41.47 ID:3+Vrmjii0
>>821 おー2月に1回あったの知らなかった。そのうちファームウpしてみるかね。
トダのワイコン買った人いる?
対角線魚眼 6mmF3.5
21mm相当 7.7mmF2.8
24mm相当 8.8mmF2.8
35mm相当 13mmF2.0
50mm相当 18mmF1.8
90mm相当 33mmF3.5 マイクロ
単焦点であったらいいなはこんな感じだな
個人的には魚眼と7.7mmと13mmと18mmがほしい
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:19:07.79 ID:ibbui8e60
2月のファームアップしてないんだけど、今回のやつファームアップしたら2月の
ファームアップはしなくていいの?
それとも2月のファームアップをして今回のファームアップをしなくちゃいけないの?
試してみれば?
V1.12が使えなかったらV1.11を入れればいいだけのこと。
10mmf2.8用魚眼コンバージョンレンズ
6-12mm f4
14mmf1.4
50-150mm f4
10-100mm f4.5-5.6 手動ズーム
以上
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:51:36.99 ID:0kYU3WLQ0
このシリーズのセンサーって裏面照射CMOS搭載機の中では一番でかい?
ちがう
裏面で最も大きなセンサーは1/2インチだろ
自分はファーム1.10だったけど、
何事もなく1.12に出来たよ。。
変化はファーム表記だけかな・・・
>>834 PENTAX Qは1/1.7で裏面ですよ。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:28:48.90 ID:qhfu7nIx0
この亀のセンサーはm43よりデカイの?小さいの?
小さいよ
このサイズだからこそレンズを小さく作れるわけで
センサーだって今後画素数も高感度特性も上がるだろうし
心配なのはAPS一眼だと思う
フランジバックがフルサイズと同じだからファインダー像が小さいし
広角レンズも作りにくいし
30-110であの大きさだから!
センサーサイズは、
レンズ小さく&画質犠牲ギリギリのサイズ?
狙ったのかと。。
>>840 安価なフルサイズが出てAPS-Cは無かったことにされるね
いわゆるミラーレス・マウントの地位を確立すべく、
早急にM3/4並のレンズラインナップを期待したが
こんな無謀なのかね・・・
ソニーだっていまだに標準単が(r
>>844 センサーサイズよりお前のサイズを気にしろよw
そろそろ、次期モデルが気になってくる頃だが、
やはり、P7000、P7100の様なボディに、
CXフォーマットを積んで欲しいと思ふ。
メニューたどるより、ダイヤルやスイッチで直接操作したい。
>>845 オリンパスパナソニック連合はメインがフォーサーズとマイクロフォーサーズだけど
ニコンの場合は共食いを恐れてCXはコンデジからのステップアップ用
へたにレンズがそろって画質もそこそこだったら一般ユーザーから
「もうおっきい一眼レフはいらないね」と言われそうだし
さらにマイクロフォーサーズへ流れるかもしれない
ほどほどにってのがニコンの戦略かと
>無謀なのかね・・・
無謀。ニコン的にはフルもdxも順調だから意味なし
フランジバックが小さいのだから,マウントとフランジバックは固定して,
様々なサイズのセンサーや様々なイメージサークルのレンズを出してみたらどうだろう。
(様々と言っても基本は3種類程度?)
イメージサークルが小さいレンズをつけた場合は自動的にクロップモードになる。
J1購入予定。J1のストラップ環にデジイチ用のストラップは通せる? 環が小さいのかな。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 00:57:07.17 ID:ObaY5Eye0
>>852 幅8mmのモデルだったら大丈夫だよ
お店でよーく確認してみて!
>>852 同じ形状のEOSでは、三角環+三角環当てプラスチックを介して取り付けると
ストラップがねじれず、機動性が増すそうだ。
V1のEVFの修理に出したら寂しくなった。
サブのサブにV1なのだが、更にJ1が欲しくなる。
一度使うと手放せなくなる。やっぱりニコワンだな
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 03:56:25.44 ID:3tEIKyJxO
マジにレンズもっと明るいのが欲しいな〜 Nikon早くだせよ!
>>849 >へたにレンズがそろって画質もそこそこだったら一般ユーザーから
>「もうおっきい一眼レフはいらないね」と言われそうだし
へたにレンズがそろって画質もそこそこなDXがあるから
「もうおっきいFXはいらないね」とは言われてないだろ
>>852 ビックカメラで三角環とカバーが500円程度で買えるよ
最近ふつうのコンデジのような撮り方しかできてない…。
旅行の荷物を減らすため、10-30mmレンズだけ装着して
おまかせモードでパシャパシャ撮るだけ。
ピント合わせが難しいときだけPモードにする。
>>860 ニコン的には、cx機に資源を集中し、世間に「今後はミラーレスの時代」
という誤ったシグナルを発信したくないという考えてるのではないか。
これはニコンにとり益なし。>で、ほどほど、かと。
個人的には、発売一周年に動きがあると推測しとります。
普通にレンズ出しても採算に見合う需要がないからでは?
>>865 国内シェアだけならともかく、海外だと結構売れてるから
需要が無いとは思えないけどなあ。
いずれにせよ、レンズとボディは鶏と卵の関係に近いし、
採算だけで販売の是非は判定できないだろうけど。
みんなFT1使いすぎなんだよ。
もっとレンズに飢えた姿勢を見せようぜ。
FT1なんて所詮レンズ出るまでのつなぎっしょみんな
まあ一向に出る気配ないがなw
俺の場合はFT1無かったらV1買わなかったと思うけどなw
たった1.5万円の投資で手持ちの55-300mmやら35mmやらが使えるんだから
美味しいぜ。
すごいなぁl!!
すごい!!
これ、もしかしてスグマとかよりもすごくないですか!!??
フォベオンよりすごい!!
あー早く来月にならないかな
なんだよスグマって・・・・・・・・・orz
今月、彼女の誕生日プレゼントを買いました
ぶちゃけニコワンが2台買えちゃうくらいの出費です
旅行にも行きます
ホテル代だけでニコワン買えちゃいます
痛いなぁ
女って、なんでこうもお金かかるんですかね?
>>873 風俗行くより安く済んだと思えば経済的。
もっとも、俺はそういった金掛かる女と付き合ったことないし、
嫁にしても俺の稼ぎを知って高いプレゼントを嫌がるぐらいだから、
そういった悩みはよく分からないや。
>>874 良い奥さんですね
正直女って、バカが多いですよね?
だから性格が良くて行儀が良い女がもてはやされるんだと思います
有難いってのはつまり、希少価値ってことですもんね
新マウント出した以上、一般的な各種交換レンズを出すのはメーカーの責務。
ニコンなんかはその辺よくわかってるはず。早急なレンズのラインナップ充実を
求めたい。
>みんなFT1使いすぎなんだよ
そういうなって。いまではめずらしいmade in japanなんだからw
>>875 佳苗とかそういう女に人のいい男はひっかかりやすい
うちも高すぎるプレゼント買うと逆に怒るぞ
普通の女はそうだと思うけど
なんか女に貢がされてるんじゃないか
イタリアでやれ
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:17:40.97 ID:kIFQ8PIX0
このカメラの新型出るのだろうか?まさかこれで終わり?
当然出るよ
m43のモデルチェンジが早すぎるだけで
まだ発売から七ヶ月ほどだし具体的な話がなくてもおかしくない
流石にボディよりはレンズが先に増えるだろうけど
μ4/3は競争激化にくわえ、市場も飽和気味。
台数さばけなければ点数(機種)で稼ぐしかない。
ツライとおもう。
あのペースにニコンが同調するのはナンセンス。
『家電批評』という雑誌の比較記事でのNikon 1の惨敗ぶりはショックだった。
あの操作性はともかく、画質は良いんじゃないかと思ってたんだが。
家電批評って荻窪圭とか写真撮影者というよりデジタル評論家みたいな人が採点してんでしょ
あのライターはカメラマンの視点じゃなくてここいらにいるスぺオタの視点だから
人に流されんな
自分が満足出来りゃそれでいい
てか荻窪圭て元々PC関連ハードの使い勝手ライターだぜwww
>>887 その荻窪圭がデジカメ関係の記事書いてるんだ
アサヒカメラとかにも連載してるんだぜ
作例写真入れて
そんな詳しそうな人がNikon1の評価をはずしちゃったのはショックだね
あの有名な料理家がキャベツの新鮮度評価を間違ったようなものか
>>884 ちょっと古いですが、
『特選街』でもボロクソにディスられてましたね。
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 22:18:56.78 ID:MI4ZjKhE0
荻窪圭ってアレか? 素人よりヘタな自称猫写真家だろ
どんなデジカメ使っても、あれだけヘタに撮れるってのはある種の才能だと思うがw
Mac系のライターくずれにろくなのはいないよ
>>884 >画質は良いんじゃないかと思ってたんだが
μ4/3に対して?
ニコワンは2/3以下のコンデジに対し3/3で有利。
一方、4/3に対しては不利というのは前提だよね。
よっていまさら比較記事にショック感じる必要ないような……。
ニコワンは画像処理とかセンサの実質基礎感度など4/3に対して
がんばってる点もおおく、af合焦ふくめたトータルレスポンスでは
試したかぎり店頭の大多数のミラーレスに比べじつに快適だった。
で、自分で撮影した一千万画素の画も、Dレンジ広くてニコンの
一眼資産まで使える現状では……おいら的には落ち込む根拠が見当たらない。
高精細とか求めるならおれの場合はデジイチ使うだけ。ま、おれの場合は、
だけどさ。
もし撮った画が気に入らないなら、迷わず4/3でもaps-cでもフル
でもいったらいいと思うです。高精細とかだけを求めるなら、
もっと相応しいデジが(それこそフェーズワンまで)いくらもある訳で。
「高い評価を得たいなら、山吹色のお菓子と、ノーパンしゃぶしゃぶでの接待を希望するぞ。」
今だと政府関係者と労組御用達の朝鮮土人パブかな。
フェーズワンとニコワンの違いは
買うならニコワン
もらうならフェーズワンw
>>885 家電ってw
写真も撮らない人の評価より自分で撮ってみろ。
今のマスコミと同じで情報の正確性に疑問を持て
雑誌やテレビが本当のこと言ってると想ってる?
荻窪圭ってつくづく写真下手だなって思ってたけど
おれ一人じゃなかったんだ
安心した
>>897 逆だよ
荻窪圭みたいな写真の経験が少なくてスペックだけあれこれ言う人の意見は参考にならない
と言いたかったんだよ
>>900 圭氏の主張はともかく情報さんくす。
彼のプログにでてきた府中ルートは自分もその昔チャリで走った
ことがあった。今度、ニコワン持って走ってみるかなぁ。
斜め読みして得た感想は以上^^
>>870 同じくFT1があったからJ1買った。
最初はPENTAQでも買うかなって思ってたよ。
雑誌の評価は色がどうので決めてたな。
自然な発色のNikonが評価低くて、彩度高めの機種が高評価な時点であまり意味がない記事だと思う。
それにしても…ニコンは何であんな小さなセンサーにしたのだろう?
最初からAPS-Cセンサーで開発していてレンズも4〜5本同時発売なら
たんまりと金があるニコ爺にも受けいられたと思うのだが?
ニコンもニコ1に関してはお布施がかなり少なめだと言う事だな
>>904 妄想するなら他にないものを考えた方がいいんじゃない?
DXじゃなくてFX。
そもそも1は爺向けじゃないからこれでおk
apscのミラーレスならNEXがあるじゃん。
NEX買えばいいじゃん。
>>904 Fマウントフランジバック=46.5o
1マウントフランジバック≒17o
FXセンサー横=36oだから、
36 / 46.5 * 17 ≒ 13.2o(CXセンサー横)
Fマウント、FXセンサーをそのまま縮小して、1マウント、CXセンサーになってる。
ということはFX用レンズの図面を縮小コピーすればニコワンレンズの出来上がりか。
さっさと縮小コピーしろや。
>>903 土気色の顔のモデルとか、曇天の下の花壇とか、そうとう意地悪なシチュエーションだったな。
あと、「ボケ」についての検証もあったけど、レンズの種類、絞り値やシャッタースピードの
データとかが何もない状態での比較だった。
>>884 家電批評でカメラ専業メーカーを推す訳ないw 広告出稿は家電メーカー様でしょ
評論家も空気読むってw 仕事なんだからさ
>>906 1Nikkorレンズと同時にDXミラーレスのレンズが特許申請されてるから、
APS-Cセンサーでの開発は実際にやってるんだと思うよ。
俺の妄想だとDXフォーマットは将来的に入門機とミラーレスに、
中上級機はFXフォーマットに集約させて、CXフォーマットは
上級フォーマットのサブ機とコンデジからのステップアップ用に
なるんじゃないかと。
荻窪圭のasciiのnikon1記事は結構良かったけどな。
俺が買う時は結構それがプラス要因になったし。
>>912 上級フォーマットのサブで生き残るとしても、FT1じゃどうしても
高倍率向けにシフトしちゃうから、標準〜広角のレンズだけは
もうちょっと整備して欲しいな。
つうか、純正のPLフィルタくらい出せよと小一時間(ry
ソニーはAPS-Cサイズで4Kx2K映画カメラを出している。(400マソ円)
J1/V1はAPS-Cの1/4面積の2Kx1K動画機
両機ともレンズが要求する解像度は同じとなり、
新型レンズの使い回しや、設計基準の共通化が図れる製造部分での利益が大きい。
まぁ、フランジバックが大きく違うからAPS-C→ニコ1の片方向互換ですけどね。
良くも悪くもニーズよりシーズを優先した作品。成功するかどうかは今後次第。
>>910 「オートでどこまで健康的で好感の持てる肌色に仕上がっているかを
チェックている」(原文ママ)だがらなw
まあ提灯記事よりはマシだと思ったが。
広告入ってたっけ?
プラモデル的に言えばフル機の1/2.7スケールモデルがニコン1となる。
つまりD4を1/2.7倍で作れば、縦グリ一体型ニコン1フォーマット一眼レフカメラ
J1/V1を2.7倍すれば、FマウントFXミラーレスいやアドバンテストカメラが出来ると
いうわけかなwww
記事が広告だったりするからな
>>918 フランジバック31mmほどにした、Fマウント改APS-Cアドバンストカメラの可能性はあるね。
FXサイズだとミラーショック無しのメリットのみで、OVFメリットとの兼ね合いになる。
雑誌とか読んでると、たまに「これは広告です」っていう頁があるな。
>>921 知ってるかもしれないけど、たぶんそれ広告だよ
うわ〜 ヨドバシで実機触ってきたけど、良いですね〜欲しいです!
>>923 知ってるかもしれないけど、たぶんこれ広告だよ
>>923 > うわ〜 ヨドバシで実機触ってきたけど、良いですね〜欲しいです!
欲しいと思った時が買い時、買いなさい、買いなさい
>>908 おお!今更ながら目から鱗が落ちたよ
(;゚д゚)アッ....
CX、DX、FX
あれっAXとBXとEXは?
>>908 ということは,CXの一眼レフが作れるということか。
だから,ミラーレスと言わないのか?
DXがDシリーズ&Digital、FXがFシリーズ&Filmを指すとしたら、
そのうちカメラもCシリーズが出たりするかな?
>>928 無理です。
2.7倍にしたら、マウント径は1マウントの方が遥かに大きい。
撮像素子の前にミラーを置いたら、ファインダースクリーンを
マウント内径の外に置けない。
>>928 それはおれも一瞬思ったんだが撮像素子の前のガラスの距離とかの関係で単純に比例でいけないかと
8.8mmf1.4はよ
14mmf1.8はよ
>>930,931
そうか。でも,フランジバックがこれほど大きいということは,何か考えているのかな?
撮像面位相差AFだから,SonyのTLMとかはないとは思うけれど。
185mmf4はよ
400f5.6はよ
ついでに32f0.9と16f1.4あたり
18-200mm はよ
55-300mm はよ
>>934 > そうか。でも,フランジバックがこれほど大きいということは,何か考えているのかな?
ニコワンの開発話でも嫁、余裕を持たした設計なの
値段下がったからじゃない?
>>934 バックフォーカスは、J1のダストスクリーン位置まで縮められる。
マウント径が大きいから、レンズを内側に突き出すのは簡単。
Fマウントに比べると、より明るいレンズを設計できるとのこと。
すげ気になったんで基礎的な質問
ニコン1のセンサー,1インチだろ?
横13.2ミリ×縦8.8ミリで,対角線15.8ミリなんだろ?
1インチは2.54センチだけど,どこ計ってんの?
教えて教えて
これだけ値下げしても利益出てるんだろうな。
まだタイの洪水の復旧が先で、でレンズまで手が回らないんじゃないか?
ニコンの1〜3月の決算をみると、映像部門は前期の予測より売上高が減って利益が
増えている。出荷台数を増やすために出荷額を下げると、普通は反対の結果になる。
割り引き率がGF3のダブルレンズ並みに安くなったのは日本の標準レンズキットで、
海外との価格差が大きかった。
ニコンの利益はニコ1やコンデジが叩き出してるみたいだね。
ニコ1は世界規模で大ヒットになってる唯一のミラーレスだから製造原価も下から、値下がり以上に利益が出てるんだろうね。
CXフォーマットのテレコン効果やFT1の存在もニッコールレンズ市場を刺激しているのかもしれない。
↑間違えた。
予想より売上高が21億増えて、営業利益は20億増えていた。
>>947 そうなのか。日本で不人気なように見えるのは、家電業界の情報操作なのか。
>>942 それはインチきといってだな・・・・
いや何でもない。
操作と言うより、偏った情報しか見えなくなるから、
自分の贔屓や好み以外は不人気に見えるんだよ。
見る人によっては、日本でもNikon1は大人気。
ボタン少ないからニコワンにした
最近のボタンいっぱいデジカメは鬱陶しい
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 11:47:00.47 ID:iirMr7BOO
ニコ1はデジタルの『写るんです』ぐらいだと思って気楽に使えば最高だと思うぜ。
>>953 それはそれでいいんだが、少ないボタンをもう少し
有効利用できる仕様にしてほしい。fにfn機能もたせてくれヌコン
さすがに30-110mmで金環日食は厳しいかな?
望遠レンズ無いんだよな
>>956 月撮ってトリミングして、自分が満足できる大きさにできるか試せば良い。まあ、ND準備したなら太陽で試せば良いが。
そういやFT1でスーパームーン撮った人っていたっけ?
959 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 16:35:07.58 ID:p/QQ2Mv00
Nikon 1をAPS-Cにしたら、本体が薄くなるだけでレンズを含めてコンパクトにならない。
コンパクトカメラなんだからコンパクトにしたい。薄いだけなら今のDXフォーマットでいい。
理系のやつらの考えること。
そしてニコンが弱いと言われている女子カメラと動画向けだから、
既存のニコンユーザーが不満を持つのも仕方ないと思う。
COOLPIX P7100とかNikon S3みたいな筐体にNikon 1 V1の中身を入れてくれば
嫁にV1を譲って自分用に買い足したいけどなぁ。
キヤノンみたいな営業サイドが強いところだとAPS-Cにするだろうけど。
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 16:37:11.44 ID:5gM8lw1EO
110mmって倍率何倍?
デジカメしかしらないので計算とかわからない。
コンデジで言う10倍ぐらい?
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 16:46:54.30 ID:5gM8lw1EO
>>960 その「倍率」というのやめような。「ズーム比」というのが正しい。
>>962 のいうように110÷30=3.7 これがズーム比。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 18:01:00.71 ID:79eZ7Lt10
>>959 S3か
復刻SPの中に入れてくれたら売れるんじゃないか
背面液晶はなしでフィルム型のメディアを取り出してUSBにつなぐ
カメラで言う『倍率』とは『ズーム比』なので
ある10倍ズーム機より、ある3倍ズーム機の方が大きく撮れるってことがおきます
ややこしいですね
望遠鏡・双眼鏡で言う『倍率』だと
100m先の物が10m先にあるように見えるのが『倍率10倍』です
一般的に人の見た目に一番近いカメラレンズが50mm(35mm換算)なので
ニコワンの110は35mm換算300mmとなり、望遠鏡的倍率で言うなら『最大6倍』って事になります
バードウォッチングでは8〜10倍の双眼鏡を使用しますから
ニコワンには35mm換算 500mm以上の超望遠レンズの登場を期待してます
>>958 スーパームーンのニコワン画はオンラインギャラリーにあった。
おれもFT1+レフレックス500+ジッツォーでトライしたけど
レリーズ用意できなかったんで案の定ブレちまった。mfもツラかったしな
>>966 500o相当のcxレンズはおもしろいがニーズ少なく高価になりそうだね。
どうせならニコンへの要望書いたら? 開放値はいくつで価格はいくら
ぐらいまで、とか。
そろそろ次スレ頼む
55-300をマウンコだけ変えてだせばいい
いややっぱニコワンマウントに最適化して軽量小型をのぞみんぐ。
マイクロフォーサーズの 100〜300mm(35mm判換算 200mm〜600mm)F4.0(ワイド端)〜F5.6(テレ端)が
希望小売価格 \80,850 現在 価格コムで\52,500
Nikonの超望遠コンデジCOOLPIX P510 の4.3-180mm(35mm判換算24-1000 mm)f/3-5.9
希望小売価格 オープンプライス 現在 価格コムで\36,200
cxレンズの超望遠レンズの価格はどんなもんなんでしょーね
80,000円あたりでフォーサーズよりf明るくしていただければ十分なんですけどね
>>967 レリーズケーブルやリモコンを忘れた時のために二秒のセルフタイマーがあるといっても過言ではない。。
>80,000円あたりでフォーサーズよりf明るくして
コンデジのは比較にならないと思うけどμ4/3より明るくするか
軽量にするかして実買5万5千円ぐらいなら鳥屋さんを射落とす
戦略レンズになるかもね。>200〜600
>>972 そういやそうだなww
仕事の合間、急遽ベランダに一式持ち出し数分トライしたんだが、
mf合わすのに必死で忘れたorz 電子シャッタで数枚おさえイケタ感じも
したんだが、翌日pcでみたら案の定甘かったわ。>反省
ともかく、8.8mm/f1.4を出そうず
>>958 フィールドスコープとFT1つないだら焦点距離長すぎてはみ出た
>>975 >ともかく、8.8mm/f1.4を出そうず
24mm相当?
そんな超広角でねぇよ
10ミリも8.8ミリもそう変わらんだろ
フルサイズの単焦点は20ミリ、24ミリ、28ミリ、35ミリと持ってるけど
24ミリはあんまり使わない
中途半端に超広角だからむしろ20ミリを使いたい
使うのは35ミリが一番で次は28ミリか20ミリが多い
185mm/f4出せ
35mmf1.8クラスを¥30000ぐらいで・・・
>>976 Mモード
SS 80から125
ISO 100
F 12
補正 -0.7
こんな感じか
ニコンは一眼レフもF4レンズが少ないのが残念なところ。
手頃なF4をシリーズで欲しいど
とにかく新マウント出したからには責任持ってレンズ出せってことだ
50-150mmf4はよ
どなたかFT−で70-300VRを使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
Tamuronの70-300VCと迷ってたんですが、TamuはAFやVCは作動するそうですが
ずっと電源入れるとVCが入りっぱなしになってしまうとの報告がありますが、
70-300VRはきちんとシャッターボタン半押しでONになり、離すとOFFになりますか?
990 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 00:30:02.49 ID:cCxdV29M0
70-300mmVRならAF-Sだから、普通にシャッター半押し時だけ
動作するんじゃないか?
>>989 70-300mmVRもVRは入りっぱなしですよ。動画対策かな。
バッテリーが気になるときはレンズのVRスイッチで切ってます。
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 01:03:50.54 ID:Phv3ttNkO
レンズだせ〜! 明るいF値1,4のポートレート用だせよ!
>>990,991
thx
ありがとうございました。
らはりこちらでも入りっぱなしなんですね
他のレンズでもやはりVR付は同じ症状何でしょうかね?
バッテリーが心配なときはVR offですね
ファームアップでAF-Cと共に代わると良いですね
EVFセンサー部の表面傷で背面パネル表示に切り替え出来なくなって修理に出したが手元に無いと寂しい。
はよ帰ってこぉい
あの自動センサーはおれ的には大きなお世話。
手の影などで勝手に切り替わり不便した。
切れよw
背面なら背面、EVFならEVF専用に切り換えられたっけ?
背面設定しても、アイピースに影入るとEVFに自動切り換えに
ならんかったっけ? いけね、も一回、取説よんでる
みんな中途半端なレンズばっかし要望してるな。これこそというレンズは・・・・・
16mm F1.0
これこそ目玉のような目玉レンズ。
1000ならこれから買ってくる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。