【私のスコア】Canon EOS 5D MarkV part40【低すぎ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:00:13.65 ID:+o3Y6zGt0
 
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

【5D MarkV】    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

【D800】    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:00:54.04 ID:9VqC8Yh30
                      /
                    /
                       ` ー
    81点かよ!!        _,.>
                      r "
     オワター!!       \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:12:20.16 ID:aPIAB5hD0
これが本スレなのか?
落ちるところまで落ちたなw
5D3は歴史に残る駄作ほぼ決定だな
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:29:16.81 ID:5G8o39pV0
実は・・・5D3は・・・


      |┃三 ガラッ!   ┌───┐ミ 
      |┃      _ | どっきり.|
      |┃ ≡ γ´  .└─┬─┘ミ
___|┃   i .___)│    サッ
      |┃=   ゞ_》*‘ω‘)E)
      |┃ ≡ ⊂     ノ 
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:47:01.39 ID:OXksQ9ll0
妥協を知らぬ、キャノンの情熱を凝縮した一台。(笑)  
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
http://canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる 
http://www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
http://www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
http://www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←NEW
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

「お客様を不具合でいつもドキドキさせたい、そんな一心からこだわりと情熱を注ぎ込みますた」 by かんのん家 一同
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:48:45.16 ID:LgZYCbr00
>>5
それはむしろ都市伝説化してしまいそうな1DX
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:48:53.48 ID:1XVjpDiZ0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /  /⌒ヽ \ ┃5DMarkVちゃんは生まれつきCMOSセンサーや映像エンジンが弱く
     ┃/   ゝ___ノ.  \┃時代遅れの製造プロセス、発売の遅れで商機を失い
     ┃ .)\   |   /(. ┃産まれたと同時に地球の光をすべて受けとめ燃え尽きました。
     ┃ (OV. ̄ ̄ ̄VO). ┃
     ┃  >  ::\:::/:: <  ┃5DMarkVちゃんの迷える魂を救うために
     ┃./::<●>:::<●>::\. ┃どうかご協力・ご購入をお願いします。
     ┃|    (__人_)   .| ┃
     ┃\   `ー’´   /.┃
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃
     ┗━━━━━━━━┛
      5DMarkVちゃん(享年0)

 
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:50:47.88 ID:1XVjpDiZ0

         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     確かに若干の光漏れは認められますが
  .}.  >'´.-!.           /      直ちに健康に影響のあるものではございません
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg     
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、
. /\  /    \   /~ト、   /    l \


 
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:51:18.18 ID:WY38HarV0
| .| |  |   |    |   |    .|   |  | | | |    |  |    |      |
| | |  |   |   ______________   |   |  | | | |    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
| | |  |   | / _____________\へ   |  | | | |  <               >
| | |  |    / /          \.\ |  | | | |  <   言   俺  な  こ  >
| | |  |  / /             .\.\  | | | |  <  っ . の  ぞ  の  >
| | |  | | ./                ヽ .|  | | | |  <   て   名  存  世   >
| | |  | | ノノ                | /  | | | |  <  み . を  在  に  >
| | |  | ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ   | | | |  <   ろ      し  俺  .>
| | |  | /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |^丶 | | | |   <. |      ね  様  >
| | |  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く∂| | | | |  < . |      え . よ   >
| | |  | ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ .ヽ/  | | | |   <  っ      !! . り  >
| | |  |  /      )(   )(       |  | | | |  < !!          偉   >
| | |  |  |         ^ ||^       |  | | | |   <            い .>
| | |  |  |       ノ-==-ヽ      .|  | | | |  <             奴  .>
| | |  |  丶             . /   | | | |   <               >
| | |  |    | ヽ ヽ       /  /  |  | | | |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| | |  |   |   ヽ _-----_ / |   |  | | | |    |  |    |      |
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:52:59.54 ID:vwE1LRxE0
>>10
便所糞野郎
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:53:19.57 ID:ZlY+Q5/s0
      ______________
     / _____________\へ
    / /          \.\
  / /             .\.\
 | /                ヽ .|
 |ノノ                | /
 ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
 /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
 |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
 ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
  /      )(   )(      |
  |         ^ ||^        | 悪いことは言わん。俺の年収2億7200万円のためにお前ら5D3を買え!
  |       ノ-==-ヽ       |   
  丶               /
    ヽ ヽ       /   /
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:54:21.43 ID:ivxZk18Y0
名機5D2の後継ならマジで気合入れて作ってほしかったよ
アンチになぶり者にされるような中途半端なカメラじゃだめだ…
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:57:57.98 ID:GikxW+mj0
ダイナミックレンジが5D2より落ちてるって
一体どういうことだ?
動画向けにチューニングしたのが原因か?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 22:58:51.85 ID:5G8o39pV0
             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   お金返して・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |判定81     | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:01:30.41 ID:SHzooXF4P
>>14
正解。
静止画の画質よりも動画のモアレ除去を優先した。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:02:48.10 ID:7sLSHe2R0
たかがカメラ一つ終わっただけの事
何時までもグチグチ言うんじゃない!
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:03:19.55 ID:+qtu5Leh0
前スレに雑誌のことが書いてあったが、月カメは風景、ポートレートともにD800の勝ちになってるぞ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:04:26.28 ID:wZ850UQn0
たかがメインカメラをやられただけだ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:05:04.58 ID:U6KEHWEM0
バカにしている人達は今月号のカメラ雑誌読んだ?
みんな絶賛しててD800にも負けてないって書いてるよ。
プロの目はごまかせないから。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:07:13.62 ID:5G8o39pV0
>>20
夜釣りご苦労様ですw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:11:03.84 ID:sJGOW9/y0
>>16
不正解。根拠無さ過ぎ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:12:13.69 ID:2mFth1R50
スゲーもう40か。。
まぁとにかく、5D2ユーザーで金あるなら買いだよ。
先月iPadからiPad3に買い替えたが、5D2→5D3も同じ感慨。
正常進化ってヤツね。
まぁD800と28 50 85も買おうと思うがね。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:12:25.24 ID:tGuVHFw40
月刊カメラマン

風景編Judge!

D800E>D800 〜(別次元で)〜 EOS 5D3>>EOS 5D2


ってなによwww
こんな評価して大丈夫なのかよwwww
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:12:50.60 ID:H89I+bFD0
このままだと6月に出る28単も比較されるな
予定通り出れば。。だが
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:13:55.73 ID:WQJxtBLv0
>>20
マジレスするけど、あんだけ広告量が違うのに
良くてタイタイみたいなね
実質、相当差があると見たんだが
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:19:11.69 ID:pQa3r+rf0
phaseoneのkodakccdやsigmaのfoveonなどは確かに構造的にもDXOの数値だけでは計れないものがある
しかし残念ながら同じCMOSではDXOの数値=センサー性能で間違いない、これは信者でも認めるしかないw
だがデジタルカメラというものはセンサーだけではなく、レンズ、画像処理等のバランスによって画質が決まる
たかがセンサーの性能で多少遅れをとったとしても同じサイズのCMOSであればその差は微々たるもので気にする必要はない
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:19:50.75 ID:aPIAB5hD0
CとNじゃ目指す方向が違うんだよ
最高のカメラを目指すN、最高の売り上げを目指すC
ユーザーなめ過ぎだよな
で大失敗
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:20:22.05 ID:ZqBMZeCh0
>>1
スレタイワラタwwwww
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:24:31.25 ID:iby+IE3a0
いやいや、81点ってキャノン最高じゃん。文句言うべきところじゃないだろ。





















31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:26:20.45 ID:AbWHzew90

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<8〜1
       ┷┷┷
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:27:28.28 ID:BiayW5n10
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:27:35.54 ID:aPIAB5hD0
>>27
では画質的には5万のNEX5Nと5d3の差の方が、D800と5d3の差より小さいのはなぜ?
D800と差がなかったら、誰かが5D3も中判と比較やるだろうが、一度も見たことないぞ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:31:24.05 ID:iby+IE3a0
ソニーのセンサー>>キャノン独自のセンサーってことだろ。言わせんな
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:35:02.29 ID:5G8o39pV0
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ          
           __|_______|_
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|    ζ
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  / ̄ ̄ ̄ ̄\
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /         \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|./\   /   \|
           |iiiiiiiiiiiiiiii||||||||   (゚)   (゚) |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|.(6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|.|    _||||||||| |  < たまにはageるかの
           |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|.\ / \_/ ./    \____________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii \__  _/ __
           \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
             \iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:35:17.75 ID:pQa3r+rf0
>>33
なにが言いたいのか良くわからんw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:35:33.49 ID:NOCHCeI30
D3200が最大のライバルとして浮上してきたな・・・・

ニコン恐るべし・・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:38:11.49 ID:ZqBMZeCh0
D3と同等なんだから要するに丸5年センサー技術が遅れてるんだよ
デジタルが始まったのが2001年とかだから結構な遅れだなw
ここに来て一気に差がついた感じだわ
ニコンはレンズ群は一通りレンズもリニューアルし終わってるし
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:47:06.79 ID:NOCHCeI30
唯一の売りだった高感度でもD800に及ばなかったな・・・

でも5D2よりは0.5段程度改善しているが・・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:50:24.22 ID:aPIAB5hD0
2年後、いや1年後には5D3より画質の低い他社のカメラを探すのは不可能になるだろうな。
ミラーレスを含めて。ペンタQには勝てるだろうが。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:51:14.24 ID:9VqC8Yh30
>>39
え、0.25段じゃないの?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:52:25.78 ID:NOCHCeI30
>>41
かもな。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 23:55:59.96 ID:SHzooXF4P
>>20
そんなんじゃ誰も釣れねーぞ

どこのカメラ雑誌も
5D3の評価を見ると、褒める所がここしかないんだなぁってのが良くわかるよ。
主に高感度(jpeg)とHDR(笑)
5D2との画質の比較ではどこの雑誌も"凄く曖昧な表現"が目立った。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:06:01.42 ID:rFknqkoO0
>>20
値段は負けてない。むしろ勝ってる(キリ
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:19:28.09 ID:Ul2zPTnv0
数値ではなくバランスだ!と締めくくられている某雑誌w
さっさと全台回収して作り直せと言いたい。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:21:32.83 ID:A3Ib1QF50
>>43
ちゃんと読んだ?明らかに5D Uより良くなったってどこも書いてるよ。
感動したって書いてたプロもいた。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:23:47.93 ID:pJcMQpyx0
雷鑑遠からず
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:27:20.06 ID:/BG+5nsQ0
まあ5D2より良くなったと思い込まなきゃやってられんわな
実際は大して変わらんセンサーを高感度寄りにチューニングしただけなんだけどね
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:30:55.78 ID:cgaqQxzI0
三年前のかめらです>ヽ(゜ε゜ヽ)

三年前のかめらです>ヽ(゜ε゜ヽ)

三年前のかめらです>ヽ(゜ε゜ヽ)

三年前のかめらです>ヽ(゜ε゜ヽ)

50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:33:28.95 ID:cgaqQxzI0
7D 9マン
5D2 15マン
5D3 22マン
このくらいが妥当な根付
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:35:07.17 ID:yVR2Wv7J0
DxO否定するのに必死でワロタw D800否定するより大変だぞw
もっとやって俺を楽しませろww

52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:36:50.39 ID:yVR2Wv7J0
5Dは良いカメラだと思うけど。あがいてる人は面白いです。
酒美味い。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:36:59.88 ID:tFZ/gs2L0
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 < D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

★情熱・熱意・執念
開発陣営の情熱 5D3 < D800
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:38:06.26 ID:tFZ/gs2L0
白飛び耐性を比較すると。
暗部を持ち上げたときのセンサー耐性を比較すると。

なんとなんと、おどろきの結果が。

実写での測定検証。
http://www.digifotopro.nl/content/canon-5d-mark-iii-vs-nikon-d800-dynamisch-bereik

DXOでも量的に実証された。
5D3
Landscape 11.7 Evs

D800
Landscape 14.4 Evs

実写での結果と一致する。

結論。
RAWでのダイナミックレンジ 5D3 <<< D800
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:39:22.93 ID:tFZ/gs2L0
DXOで5D3の高感度の点数が低いのは納得ですよ。
なぜなら、ISO実効感度が低いっていうカラクリがあったからです。
高感度比較は、DxO Markは実行感度で評価するから。

雑誌やネットでちょこちょこ、同じISOで比較とかあるけど、
あれじゃ実効感度からして、5D3が有利に働くし。
カメラマニアでない素人なら鵜呑みに信じてしまう。メーカーの狙いでしょう。

しかし、本当の実力は、DXOの測定が正しいです。実効感度で正当に評価。
これが真の実力です。からくり抜きで実際の姿。
さらに雑誌はメーカー広告収入があるから、真の実力を語らない。どうしても良い部分ばかり書くことが多く、致命的なことは書かない。
DXOはそんなの関係ねえから真実を語る。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:42:18.07 ID:yVR2Wv7J0
5Dはダイナミックレンジが狭いからという理由からではないと思うけど、
やっぱ絵をビシっと作ってるよね。(アート面まで開発が踏み込んでいる感じ)
ニコンは逆。悪く言えば眠い絵。(極端な言い方だけど)
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:51:24.60 ID:cgaqQxzI0
DxOは
http://www.dxo.com/us/image_quality/customers2
こういうところを割り引いては考えないといけない

けど、5D3の画質にはがっかりです
下手したらD3200にも負ける可能性はありますね・・・・
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:53:19.84 ID:RokhWeu30
DxOMarkのダイナミックレンジ

K-5    14.1
D7000  13.9
D5100  13.6
NEX-7  13.4
α77   13.2
K-01    12.9
NEX-5N 12.7
5D3    11.7 ← ココ ※フルサイズ
X5     11.5
D3100  11.3
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:54:09.58 ID:PGW68ctd0
ピシッと稜線に縁取りしてみました
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:56:24.98 ID:818uA7as0
5D2のほうが画質がよい
ただ連写とかで若干早くなったのと高感度がよくなった
そんでねだんは2倍
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:57:00.64 ID:yVR2Wv7J0
絶対言われると思ったw
そこまで叩かなくてもいいじゃんか。JPGなんて素人用なんだし。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:57:50.53 ID:19is4Cfb0
それにしてもDXOのネット販促員のステマが酷いねぇ。
標準添付品のDPPがバグだしたから、相当あて込んでるんだろう。
ごっそりLR4に持ってかれたので、取り返しに必死なのかなぁ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 00:59:19.15 ID:RokhWeu30
>>60  5D2も追加しといたよ

DxOMarkのダイナミックレンジ

K-5    14.1
D7000  13.9
D5100  13.6
NEX-7  13.4
α77   13.2
K-01    12.9
NEX-5N 12.7
5D2    11.9 ←ココ ※フルサイズ
5D3    11.7 ←ココ ※フルサイズ
X5     11.5
D3100  11.3
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:01:03.11 ID:FiTvsego0
DxOは強烈に否定するけど、雑誌の評価は鵜呑みにするの巻w
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:03:17.43 ID:19is4Cfb0
>>63
DXOを買って処理すれば、全部同じ結果になるんだろ。
なら、DXOの評価なんて気にすることないんじゃん。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:09:44.79 ID:q25H5cyy0
ぶっちゃけAPS-Cには抜かれたでしょ
D3200はどっから見ても良さそうだし低感度は負けるよ
問題はオリンパスの新型センサーだよな
あれパナ製じゃなくてかなりいいらしいから
μフォーサーズにも負けるようになったらいよいよ自社センサー諦めるしかないよ
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:13:09.03 ID:v70QG2g6P
フルサイズとは何かね?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:13:09.90 ID:19is4Cfb0
>>66
DXO使えば、理想のカメラの結果が得られるから問題なし。
カメラはデザインとかブランドとかの個人の好みで選べば良いんジャン。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:18:49.38 ID:q25H5cyy0
>>67
ボケ量と高感度の強さではフルサイズにアドバンテージがあると思う
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:19:27.07 ID:19is4Cfb0
>>67
格差社会の一端かな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 01:21:15.22 ID:xGVNSROM0
ここにも片輪いやがんの(笑)
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 02:30:02.04 ID:jb258t+/P
高感度が強くなったていう人が多いけど、
5Dは風景写真向きモデルではなかったのけ?
風景写真で高感度を使うのは邪道、
暗いところは三脚を使って、あくまで微粒子とダイナミックレンジを取るのが
風景屋の正道だと思う。

高感度で表現域が広がったのは認めるけど、
それはオマケであって、それで値上げは受け入れられない。

動画の所為でスチルの性能が抑えられているなら、
そんなんカメラじゃない。
カメラ屋の店頭に在庫(しかも不良品)を山積みしないで、電気屋に持ってってくれ。

せめて値上げしなければ、更新需要くらいはあったのに。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 02:43:38.42 ID:jfCXQmtc0
その高感度さえもD800に負けてるし・・・
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:17:18.29 ID:UisvfUS+0
>>72
72ではじめてまともな人間そうなやつが登場
荒れ放題の墓場ですが、まあのんびりしてってや。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:19:45.57 ID:a8DCaHRf0
DXO発表前から荒れに荒れてたけどとんでもないことになっちゃったな

雑誌であんな書かれ方するとは思わなかったよ
サンダー事件の再来にならなきゃよいけど
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:31:26.37 ID:kkc4Fv+k0
D800と比べるからおかしくなるわけで

センサーは5D2と同等のものを使用
ボディ性能は大幅UP
高感度はソフトで改善

つまり、好評の5D2の画質をそのままに
いろいろな場面で使えるカメラになりました
ってことでしょ

悪くないじゃん
5D2ユーザーは買い替えんだろうけど
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:38:14.83 ID:UisvfUS+0
>D800と比べるからおかしくなるわけで

そうだそうだ。
5D2やD700には圧勝してるんだ。
3年前だったら飛ぶように売れただろう。
それにD800は中判に匹敵するプロ用のカメラなんだから比較するのがおかしい。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:41:41.53 ID:jfCXQmtc0
解像度はD3200に負けてるし・・・

駄目だこりゃ・・・
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 04:45:08.92 ID:tFZ/gs2L0
>>76
CPUの世界では、同じ時代での他社含めた性能が評価になるよ。
AMDやインテルなど競争が続いてるけど。
どのメーカーも過去にくらべて良くなっているけど、その時代での比較が
重要ですから。
人間だもの。その時代に生きている。最善の性能の物があれば、それがベンチマーク指標となるよ。
人間は寿命ある生き物。時間はお金でかえないから。
その時代のベストを欲しくなる心があるのは、本能からきてる。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 05:20:35.04 ID:tFZ/gs2L0
さわりんX
写真好き(^^)
Macbe

このあたりは、超強力な信者フィルター付、脳みそ。
どんなにキヤノンのセンサーが劣ろうとも、脳内信者フィルターが働き
無意識のうちにキヤノンセンサーが世界一と補正される。
現実をありのままに見れないくすんだマナコ。

81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 06:40:08.95 ID:Ew5ZKJCH0
5D3ユーザーを見かけたらびっくりするよね。
@情弱なので何も知らずに買った金持ち
Aマウント変更できない貧乏人
B宗教上の理由でD800は買えない人
のどれに該当するのか身なりや挙動で判断しましょう。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 06:49:13.50 ID:rFknqkoO0
5D2が当時良すぎたから、よく調べもしないで3でたら買っちゃったけど、ネットみたら・・って感じなんだろう。
そこでファビョるか、冷静に対応するかの違い。

D800もいいから次が5D2→5D3の二の舞にならないよう、がんばってくれ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:12:41.37 ID:j+BZd+et0
 
 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ…私のスコア、低すぎ…?
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ

【5D MarkV】    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Canon/EOS-5D-Mark-III
Overall Score   81
Color Depth    24 bits
Dynamic Range  11.7 Evs
Low-Light ISO   2293 ISO

【D800】    
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Database/Nikon/D800
Overall Score    95
Color Depth     25.3 bits
Dynamic Range   14.4 Evs
Low-Light ISO   2853 ISO
 
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:17:08.43 ID:A3Ib1QF50
CAPA買ったけどほとんど五分の評価だったよ。DXOの評価がいかにいかにいい加減かよく分かったよ!
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:23:02.42 ID:eBpSK6jU0
月刊カメラマン買ったけどD800の圧勝だったよ。DXOの評価がいかに正しいかよく分かったよ!
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:29:00.42 ID:RsNojp0t0

【動画のためにローパス強化、輪郭強調で辻褄あわせの5D MarkV、笑撃の公式サンプル】

遠景はホントにダメだね。木の葉がモヤモヤ、稜線は黒縁…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/05.jpg

家並みがまるで薄皮を被ったよう…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/09_cinc_big.jpg

ヨンニッパ使っても虎の毛並みが…
http://cpn.canon-europe.com/files/education/technical/inside_canon_eos_5d_mark_iii/12_cinc_big.jpg

星の全周が黒く縁取られて…
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/01.jpg

今月のCAPAにも5D2よりソフトな画質とか書かれちゃってたしダメだねこりゃw
 
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:31:02.85 ID:E1zsbhcY0
カカクコムの理論派とかいうハンドルの書き込みがすげー笑えるw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 07:42:57.71 ID:rFknqkoO0
「カメラマン」はいいんだけど、高感度の風景は5D3の圧勝になってたな。
やっぱ最大の広告主はどうやっても立てないといけないんだな・・・因果な商売やねw
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:06:39.13 ID:yozoSVPU0
バッテリーグリップまだですか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:08:20.22 ID:f8UT3GlX0
高感度の風景(笑)
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:11:17.91 ID:0e9ma0yA0
価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14459949
「CFとSDメモリカードの速度比較 (振り分け記録との比較も)」でTranscendの32GBの
600倍速CF、400倍速CF、Class 10 SDを5D3と7Dで実効連写速度を比較してるけど、
レスが低級すぎて笑える。

@78さん
> SDスピードクラスがclass10でも転送速度はいろいろありますが、
> 測定に使われたカードは、何倍速のカードですか?

Transcendの class 10 32GB SDHC カードの転送速度を調べる方が
価格.comにつまらぬレスをして恥をさらすより簡単だろ

hotmanさん クチコミ投稿数:12647件
> 上げられたグラフ、『5D3_CF(600x)RAW+JPG』がどこに表示されているのか?
> が自分にはわかりません。

水色が見えない人なのか?

mt_papaさん クチコミ投稿数:9649件
> class 10 でもいろいろありますから。class 10 というのは、最低 10MB/s を保証するという意味です。
> 今回のテストは、最低保証速度ではなく、Max の速度を対象にしていると
> 思われるので、たとえば、extreme pro の class10/uhs-1 であれば 95MB/s
> でざっと 633倍速ということになります。

それは UHS-I のSD。5D3はUHS-Iに対応していない。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:14:51.97 ID:tpDuoMAu0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DV       5DU
  Overall Score    81        79      ← w
  Color Depth    24 bits      23.7 bits
  Dynamic Range  11.7 Evs    11.9 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   2293 ISO    1815 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:18:46.60 ID:mpKEZnJvO
北朝鮮の子供はやせ細り、農作物は育たない
一部の党員のみ豊かな生活
ミサイルや花火に騙されてはいけない
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:41:36.96 ID:4Bm1xzB70
>>87
あれ、末尾Pの人だよ。
とうとう価格にも進出したらしい。
よっぽどキヤノンも焦ってるんだな。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:41:49.81 ID:f8UT3GlX0
>>72
その通りだと思う。
高感度で手持ち撮影が出来るに越した事はないけど、あくまでもイレギュラー的な特徴にとどめておくべきだし、その用途には1DXがあるもんね。
価格COMで、夜の猫を明るく撮って喜んでいるのを見たら、正直ちょっと悲しくさえなった。
ああいう半端で使い古されたような事を喜んでやるしかないカメラなのかな?って。
いいカメラなんだから、ちゃんとしたユーザーならとてもいい写真が撮れるであろうカメラだからこそ、
しょぼいユーザーが使い方も理解せずに、苦し紛れに新しい表現(笑)とか言っているのが見るに耐えないんだよね。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:44:14.39 ID:WjRM4Ycg0
月刊カメラマンの風景編ジャッジで
D800E>D800〜(別次元で)〜5D3>5D2
は吹いた

2ちゃんねるだけの表現かと思ってたのにw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:48:43.64 ID:aw7MFaST0
>>24
ネタかと思ったら本当で噴いたw
某CAPA誌ではできないバッサリ斬りだな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:48:58.27 ID:Kano7/S90
5D3の画素数が据え置きだったのが本当に不満だったけど
今回のDXOの結果からすると据え置きで正解だった気がする。
結局、画素数上げたくても上げられなかったんだな…
いよいよ鞍替えを考えねば。
でも下取り安くなっちゃってんだよな…
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 08:59:50.89 ID:flK1nH+n0
>>99
利益優先で製造プロセスが古いまま更新されてないんだろな
自社センサーオンリーってのは技術的優位性があれば強みだが
他より劣っていれば足枷になる諸刃の剣
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:03:31.04 ID:wb0r1yFt0
オンボロ設備で必死に頑張った限界がこれだったんか
設備投資したいけどトップが認めてくんないんですよね〜
だからドヤ顔サイトで必死に誤魔化してます、ってか?w
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:06:39.83 ID:jISyB+CA0
もうソニーに頼み込んでいいセンサー売ってもらえよ
コンデジのはソニーから買ってんだしさ
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:06:57.30 ID:1t8FYLHMi
5D3新品なら5D2中古×2+中古50mm+ズームのほうが…
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:09:15.44 ID:q2WiJMR50


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 勘違いドヤ顔ラーメン店主シリーズの続編マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  大分みかん |/


妥協だらけの、キャノンの情熱(笑)を凝縮した一台。
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/interview/index.html

 
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:13:10.66 ID:dFUDEvAq0
>利益優先で製造プロセスが古いまま更新されてないんだろな

だと思う。
あとはキャノンお得意の実用十分コストカット。
古くはAPS-Cで1.6倍を選んだり、センサーサイズをさらに微妙に小さくしていったり。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:22:26.73 ID:GhXj+Xhl0
キヤノンの華麗なる待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止
・寮廃止
・家族手当廃止
・社内預金廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止
・春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減 ←new
・出産休暇時の給付金大幅削減 ←new
・出産(本人・配偶者共に)給付金半減 ←new
・7時30分出社 ←new
・契約保養所廃止 ←new
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:25:12.85 ID:TWxhO26S0
>古くはAPS-Cで1.6倍を選んだり、センサーサイズをさらに微妙に小さくしていったり。
これは本当にセコイよなあ・・・悲しいわ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:39:16.58 ID:+QfaSlpP0
http://www.review-school.jp/main/201112/post-68.html
ネットでよく見る権力者と奴隷の画像
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:41:06.66 ID:/B9RsUy70
価格で擁護してる奴の理屈が酷すぎて笑える
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:52:00.80 ID:js3v885g0
CAPAの5D3を高評価しているプロ亀ってキヤノンの太鼓持ちばかりだろw

全くアテにならんよね。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:58:04.76 ID:1UP/KTZ10
このスコアは本当なんだろうか?
キヤノンは3年以上の間、何をしていたんだ
これでは、マイナーチェンジ程度では無いか?

フルチェンジのニコンとは喧嘩もできないレベルまで下がってしまった
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:58:11.28 ID:Ny0hDFpw0
CAPAって創刊当時からキヤノンひいきだったからな。
「Canon Party」の略なんじゃないの? とか言われてた。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 09:59:22.84 ID:QtxjpkHy0
コピペとAAスレになってしまったのか。
なぜだ!?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:01:19.76 ID:PZrsLzqe0
坊やだからさ
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:03:19.87 ID:BlyvbNS60
(レンズが)黒い方が勝つわ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:07:55.38 ID:8h/SSt8T0
>>96
カメラマン兼ライターの多くは2ch利用してるよ。主張してる内容がそのまま記事になってることも多いから、あの書き込みは彼だったのかってね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:08:22.71 ID:bnoREV9G0
ミリオタの俺は
零戦=D800
隼=5D3
と当てはめるとしっくりくる。
戦闘機の方は、あくまで初期型の話ね。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:10:17.19 ID:f8UT3GlX0
>>111
S5Proだっけ?
ダイナミックレンジ対決で、5Dだったか二桁Dだったかを勝たせるために、
S5ProのDRは狭いレンジに限定して比較してたよねw
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:12:43.64 ID:Sf9TqMjy0
>>116
俺的には5D2は零戦21型、5D3は大戦末期の零戦52型だな
D800はさしずめP-51Dってとこか
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:13:25.56 ID:bnoREV9G0
>>118
あ、それ言えてるわ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:13:28.15 ID:+7ovCLG20
>>99
そう言えばキャノンは自社ステッパ使わざるを得ないんだよな。
前は自社内で連結取れるからとかポジティブな要素だったかもしれないけど、正直キャノンのステッパはもはや最先端組ではないからこっちが足を引っ張っているんじゃないか?
もう諦めてニコンやASMLから買えばいいのに。 
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:15:08.51 ID:0e9ma0yA0
>>115
逆でしょ。
2chの素人の書き込み=素人の主張を適当にまとめて、そのまま記事にするライター。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:19:35.02 ID:hwYqGeml0
>>118
飛行機のエンジンに当たるセンサーが古い基本設計のままだから
敵の大馬力エンジン積んだ新型機に簡単にカモられるんだよな
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:23:08.24 ID:suC2Cpr70
パイロット防護の鉄板がないところも
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:23:44.13 ID:1UP/KTZ10
>>116
D800は紫電改
5D3は紫電 では?

125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:23:55.73 ID:aJ6K67/s0
          役員平均報酬         従業員平均年収
2012年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)
2011年    8268万(+13.0%)       752万(+10.1%)
2010年    6360万(+8.34%)       716万(-12.4%)
2009年    5870万(+23.3%)       811万(-5.82%)
2008年    4760万              862万

括弧内は2011年
御手洗冨士夫 2億7200万円(2億6500万円)
内田恒二 1億8100万円(1億7600万円)
田中稔三 1億4400万円(1億4100万円)
生駒俊明 1億3600万円(1億1600万円)
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:24:25.59 ID:UReG8+mZP
しかし価格の工作が醜いな
これに騙されて何人の人がバカを見ることか
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:30:19.08 ID:bnoREV9G0
>>124
紫電改=紫電の改良・再設計型だからね
俺的には、ちょっと違うかなぁと思うがどうだろう?
5D2が紫電
5D3が紫電改
なら、まだわかる
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:36:22.46 ID:UReG8+mZP
数学の博士号を取得しているので理論派で問題ないと思っています。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:54:28.80 ID:js3v885g0
5D3は桜花でしょw
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:55:54.81 ID:Ie60E9Nm0
お前ら深夜から朝までなにやってんだw
コイズと一緒になって荒らすとか、どんだけ人生おわってんだよ・
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:58:36.53 ID:U5NEC3IC0
ガンマニアの俺的には
5D3=エンフィールドL85
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 10:59:35.14 ID:z54IiExn0
CAPA、サンダー平山事件
CAPAなんか読んで喜ぶ奴は・・・

末尾Pって携帯書き込み?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:03:37.74 ID:P0RH7LUH0
タイの洪水の影響もあって
出遅れていたニコンに対してかなりのアドバンテージがあったのに
D800に対抗で出したらこのザマ
しかも発売後に不具合の嵐
これD800から半月でも発売遅れていたらどうなっていたのやら・・・
開発陣営は猛省していただきたい


ということで
7Dの後継機には機能MAXでコスト抑えたものを宜しく
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:15:48.41 ID:0Wo1DZei0
>>24
ちょwwww
マジでカメラマンの原稿書いたヤツすげーーー
サンダー平山事件の再来の予感wwwww

135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:21:51.37 ID:lu87jJz40
DxOMarkは同じ観音同士の機種で比較しても殆ど進化していないからなぁ…。
いくらメカが進化しているとはいえ、これならもっと安くないとダメというか、5D2の倍近いの値段の説得力が無い罠。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:23:42.65 ID:jRMdVPDs0
>>131
散々ジャムって最後は銃剣突撃かよw
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:26:06.11 ID:tWnGGnsc0
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs-hybrids/canon-eos-5d-mark-iii-1074186/review/page:5#articleContent
ココ見ると5D3のRawのダイナミックレンジは12.4ぐらいなんだけど、なんかの間違い?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:27:47.00 ID:Ie60E9Nm0
>>134
この不景気の時代にやっちまったなぁ。。。って感じ。高岡みたいになるんじゃね?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:29:25.08 ID:z54IiExn0
価格、HN:理論派
>ネットに張り付いて、他人をバカにするしか能のない人ほど虚しくはないですよ。
>数学の博士号を取得しているので理論派で問題ないと思っています。

四六時中ネットに張り付いてる”輩”がなに言ってんだよ
数学の博士号?(爆笑
過去スレでは経済の博士号を取得してると自称し火病ったシナチョンの存在とリンクwww
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:31:37.00 ID:Ie60E9Nm0
>>57
キヤノンを一人悪者にしておけば全体の偏差値評価として成り立つからな。
でも、これを知った御手洗が全世界から技術者を金でかき集めて、想像を絶する
異次元のセンサーを開発することになるとは、この時点では誰も知らなかったのである・・・

141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:32:18.02 ID:1UP/KTZ10
>>127
紫電と紫電改は別物と考えている
考え直すと
D800は紫電改か烈風
5Dは96式
5D2は零式21型
5D3が零式52型

こんな感じかな?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:51:07.77 ID:mpKEZnJvO
国力を投じてミサイルやマスゲーム
党員はスマホで会話

農作物は育たず子供はやせ細る
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:54:07.20 ID:v70QG2g6P
>>24
さすが、カメラマン
NOと言える物書き屋だ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2887394.jpg

また2chで褒められたぞ!よかったな!坂本!
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:56:47.41 ID:UupEdf8r0
他と比較しなければ常に一番だぞ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 11:57:07.71 ID:sim4y6Yyi
一応使い勝手が良いのは5D3だとフォローしてるけどね。
後付感がバリバリ。
フォローしきれない差があるんだろうな。
RAW現像での比較もやって欲しいもんだ。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 12:02:17.99 ID:8NZ0rv9s0
>>143
おおおー保存しますたw
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 12:07:14.33 ID:v70QG2g6P
今年のカメラマン・買ってはいけないカメラ特集の一位は約束された、か。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 12:15:53.23 ID:0feALiQnP
そのうちフ●ヤカメラとか店舗配置を
1F ニコン
2F キヤノン
とかにしたり

中古の検索順も
ニコン
キヤノン
ペンタックス



とかにしたりするかもなw
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 12:17:06.86 ID:Ie60E9Nm0
高岡蒼甫「何もかもがわからない。 自分がなんなのかもわからない。 消えて、なくなれ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334970480/
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:11:33.55 ID:MB5t1gT90
半導体用の露光機も撤退して久しいし
カメラもダメならナニ屋になるつもりなんだろ
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:14:22.09 ID:jfCXQmtc0
>>115
多くというか全員だな。
100%2ちゃん見てるし書き込んでるし。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:15:15.44 ID:m8EivqNv0
>サンダー平山事件
情弱で知らんかったわ
南無〜
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:18:48.23 ID:jfCXQmtc0
>>133
まあDxO公表を一ヶ月延期してもらえただけで喜べよw
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:21:57.52 ID:jfCXQmtc0
>>134
今後の待遇を追跡調査する必要があるな。

ネットで個人叩き誹謗中傷されるかもな・・・・

155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:27:17.28 ID:Ie60E9Nm0
>>154
キヤノンが広告につぎ込んでる額を思うと・・・・
億って額は簡単に人を殺す桁だからなぁ。
南無南無
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:27:27.57 ID:pJcMQpyx0
34 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2012/04/21(土) 13:19:32.80 ID:P61rrZZOi
http://feeds.slashgear.com/~r/slashgear/~3/_5tcohgjBvM/

出荷停止ソース
これでいい??

>Canon has frozen shipments of the EOS 5D Mark III in Canada and the UK,
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:28:35.43 ID:0hvzRuH+0
>150
本業のインク屋に専念
ドヤ顔開発スタッフはラーメン屋に出向
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:31:35.31 ID:Ie60E9Nm0
って言うか、キヤノンをディスるやり方をする必要が無かったんじゃないかと思うけど。
只管にニコンを持ち上げておけば角が立たずに済んだんじゃないかね?

それとも2ちゃんのキチガイコイズみたいに「逃げちゃ駄目だ」とか変な理屈で、叩き
とか無駄なことに紙面を割くことのメリットがあったのかね?

物事はなんでも因果応報、叩けば叩かれる。それから逃れるには叩かずに褒めれば
いいだけなのに、今時の大人達はこんな事もしらないのかね?本当に大丈夫か。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:31:58.09 ID:1UP/KTZ10
カメラマン読んだが、5D2が再評価されている
で、5D3は?? と言う内容だったな
そもそも、D800と5D3は価格もランクも違うカメラ
比べるのが酷ではあるだろうと思うが、世間はあれを求めているのだろうな
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:33:36.55 ID:jfCXQmtc0
>>156
マジ?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:41:10.40 ID:jfCXQmtc0
今後の焦点はD3200との対決だろうな。
まあ、高感度はさすがに5D3が勝つだろう。
しかしISO100〜400あたりはD3200が勝ってしまうのではないかと危惧している。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:46:04.46 ID:aZv/Eu2N0
5D2Nとして初値20万で売っとけば、雑誌評価でも一押しだったろうに

D800より5万以上高いから、だれでも叩きたくなる
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:54:06.11 ID:jfCXQmtc0
値段の問題じゃなくてね・・・

なんていうか最高到達点の低さが技術的限界を露呈してしまったのではないか、
という不安からくる何とも言いようのない、叩きとはまた別種の感情表現になっているような希ガス・・・
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:56:48.26 ID:MB5t1gT90
ナマ駒さんが来るとその会社のR&Dは潰れる法則あるしね
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 13:58:32.97 ID:1UP/KTZ10
>>161
その前にソニーのα65との対決があるんじゃないか、
そこで勝たないとD3200との勝負なんておこがましいと相手にされないぞ

166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:00:12.40 ID:UReG8+mZP
だれか、キヤノンの研究開発衰退と利益追求のリンク教えてください
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:00:15.55 ID:jfCXQmtc0
じゃ値段50万でいいからニコンと同じ3600万画素機が作れるのかと・・・

どう思う?

168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:02:06.71 ID:Bic1O+1AP
>>159
価格的に格下のD800と比較するなんて5D3開発陣に失礼だよな
7DとD7000を比較するようなものだ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:02:53.76 ID:BlyvbNS60
>>167
もうドラゴンボールは無いんだよ
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:14:04.71 ID:mpKEZnJvO
御手洗富士夫の
ハリウッド漫遊記

今日はトム・クルーズと握手したぜ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:29:40.26 ID:0Wo1DZei0
>>159
>そもそも、D800と5D3は価格もランクも違うカメラ

当然5D3が上ということだよね
それで格下の製品にボロ負けしていいってことになるの?
意味わからんwwwww

172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:29:43.85 ID:dX/91cagO
ドヤ顔の人達とも握手したげて
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:32:16.63 ID:y06MAzEv0
トムクルーズとなら俺だって握手したことある。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:40:44.36 ID:tuFVhgUn0
>>143この画像から何がわかるの?エスパーかよ
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:42:24.30 ID:lt9A/7AU0
まぢで、5D3ってどれぐらい売れてるのか?

予約数で言うとD800の20分の1という噂だが
そうしたら月1500台てことだろうが、これが多いか少ないかわからん。
海外が悲惨らしい
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:56:17.93 ID:AeSI3kON0
5D2よりダイナミックレンジが落ちたのが痛いな
動画向けにチューニングしたのが原因か?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 14:58:02.54 ID:1UP/KTZ10
>>171
ランクは下で価格帯が違うカメラだろ?

価格が高いからランクも上なんて言う法則はない
たまたま、ランクは下だが価格は上になったと言うだけの事だし

世間がどう評価するかは好き好き、
一般的には悪かろう高かろうと言われるだけの事
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:12:03.11 ID:dX/91cagO
誰に言い訳してるの?
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:49:43.68 ID:6H8ns09r0
鏡に向かって話しているのさ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:52:10.29 ID:i+pcfET80
http://www.youtube.com/watch?v=bHjEbzlwLvk&feature=related
画質でD800に負けてるのは仕方ないが、5D3の実効ISO感度は低すぎないか?
女性の顔をろうそくで照らした動画をどこかで見たが、5D3はD800より
3段くらいは実効ISO感度が低いと思った。
これはNIKONが過少申告しているのかもしれないが、動画に関してはISO感度
をあわせた比較に意味が無いような気がする。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 15:57:49.69 ID:8h/SSt8T0
5D3はデザイン&外装コストに金掛かってる。D800より高くて当たり前。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:15:18.14 ID:tuFVhgUn0
>>180
確かに暗いなwww
絵作りの考え方が違うのかな?ISO25600だと5D3のほうが朝鮮名で明るいんだけどね。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:21:33.71 ID:bnoREV9G0
5D3に限らずキヤノン一眼全般に言える事だが、あのプラスチック然とした
ボディにコストをかけているとはとても…。
シャッターボタンも安っぽいし。
その昔、俺が最初に一眼を買おうとした際、これだけが許せなくて
キヤノンを候補から外した。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:23:41.33 ID:+JDEZJ9Q0
>>180
逆にニコンはなんか色がおかしくないか?
増感して無理やり明るくしてる感があるが
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:26:35.55 ID:aZv/Eu2N0
>>181
事実の真逆を言ってみるのは釣りの常道 w
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:27:29.78 ID:p8dsWU810
>あのプラスチック然としたボディにコストをかけているとはとても…
あれだけの物は、他社はこの価格帯ではまねをできません

>シャッターボタンも安っぽいし
あれでも匠の一品なんですけど? シナ人製ですがね

>その昔、俺が最初に一眼を買おうとした際、これだけが許せなくて
>キヤノンを候補から外した
非常にいい眼をしておられる、先見の眼があるとしかいえません
もし妥協をして買っていたら、ほかにもたくさん許せないとこが見えた事でしょう
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:36:14.18 ID:6vzeYDPr0
スペシャルサイトでボディについてはどう書くんだろね

「1DXはプロユースに耐える防塵防滴のフルマグネシウムのボディですが
 5D3はシャシーにエンプラ使ってコストダウンしました(キリッ」

なんてドヤ顔で書いちゃうのかな?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:37:30.64 ID:i+pcfET80
>>184
おいおい、5D3が失ってる色をD800は全て捕らえてるじゃないか。
これで脱色された5D3の方が良いとか言ったらステマだろ。
ただ、5D3みたいな動画性能のカメラが多いのは事実だけどね。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:41:50.22 ID:yw6FURv10
やめなよ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:42:57.03 ID:Bic1O+1AP
月刊カメラマンの記事を立読みで確認しようと思ったら
付録付きとやらで封がされてやがる
これじゃいくらでも捏造しほうだいだな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:45:41.19 ID:Zsu2HhmT0
>>190
買えばいいと思うよ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:45:49.45 ID:6vzeYDPr0
たった780円も払えずに捏造しほうだいとか言っちゃう奴ってなんなの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:45:53.33 ID:rFknqkoO0
まさか・・付録もキヤノンマーケティングの仕業か?w
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 16:46:57.31 ID:+JDEZJ9Q0
>>188
ニコンの方はずいぶん暖かそうな町並みに見えるがw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:09:21.20 ID:d+59NqUv0
>>194
うん、そもそも色温度が違うというのはあるが、それにしても5D3は
色情報が落ちてないかい?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:11:26.56 ID:d+59NqUv0
↓これのRESOLUTION TESTの2:25あたりでキャプチャを比較してるが、
高周波成分は色も一緒に飛んでいる。
http://www.youtube.com/watch?v=AfA2mTMt0u8&fmt=18
これを見た後に>>180を見ると、やはり...という気がしたのだが。
色温度だけで片付く問題なのだろうか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:13:00.96 ID:p8dsWU810
>>180
単純にホワイトバランスが違う、ではないの?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:19:03.22 ID:qW7ZlGUSO
>>194
黄色被りは相変わらずだね。
くすんだ汚い色作りだ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:25:38.13 ID:K4hvRSFo0
>>187
インポレス・デジカメマガジンのインタビューで語ってたよ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:27:29.84 ID:d+59NqUv0
>>198
http://www.youtube.com/watch?v=bHjEbzlwLvk&feature=related
↑ほんとにこれ見て5D3の方が良いと思う?
5D3を買ってる人がそういう価値観ならやめるわ。
失礼します。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:31:34.34 ID:rFknqkoO0
さすがにYoutubeごときでこのレベルの画質云々するのはキチガイレベルw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:36:20.42 ID:dX/91cagO
考えてみりゃ4Kテレビって
高々800万画素でしかないんだよな
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:44:05.35 ID:KDU3LqNe0
>>202
800万画素それぞれがフルカラー出せることをお忘れなく。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:47:29.13 ID:rFknqkoO0
Youtube動画の信頼性の問題
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 17:49:01.29 ID:wf7ODJAU0
う〜んD800との比較もわかるのだけど
その前に5Dmk2と比べてAFや機能ではなく画質面で感度意外に進化した情報が少ないのが
痛いんだよなぁ・・・これでD800と同じか安い値段なら十分買いだと思うのだけど高くて画質面のメリットが少ないのは
買い換え躊躇しちゃうなぁ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:06:24.07 ID:GmLtpW1H0
キタムラで予約してた24-70mmF2.8LIIのキャンセルに行ったとき、
同じく予約していた5D3も「出荷停止でさらに届くのが遅くなります」と言われた。

もう桜にもに合わないだろうし、5D3もキャンセルしようかとも思ったよ。
いっその事D800を、とも思ったけどさらに納期が遅いみたいだし・・・
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:15:14.95 ID:ypnvIxeN0
5D2を(持っていないなら)買って、
1年後くらいに買い替え(orサブ機にす)ればいいと思うが。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:16:12.58 ID:HEuLQLnP0
すみません質問です

5D3
にしようか
D3200
にしようか悩んでいます
流石にライバル機だけあって、一長一短ですね

5D3の連写コマ数(RAW+jpeg)たったの7枚ってちょっと酷すぎですよね
11枚のD3200の方が良いのかな〜
AFのポイント数は5D3の方が多いけど
精度はD3200の方が良さそうだし
マジこのライバル両機
どっちにしようか悩みます

みなさんだったらどっちにしますか?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:18:21.50 ID:rFknqkoO0
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:18:30.22 ID:Wp25xfis0
5D3が素人に売れちゃって、「ほら、売れるだろ」って
キヤノンが方向性を正さなかったらマウント変えるよ
利便性はあっていいと思うけどさ、画質据え置きで、あの値段、ドヤ顔
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:23:29.28 ID:BMrQLyhYi
最近のキヤノンは姿勢を正してるんじゃないの?
不具合を認めるのも早いし
212210:2012/04/21(土) 18:24:33.48 ID:Wp25xfis0
連投ゴメン
キヤノンユーザーだけど
今回はニコンにがんばってもらいたいよ
これでキヤノンが売れたら「正直者が馬鹿を見る」だよ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:30:02.76 ID:v8yG6Obu0
>>208
D3200を4台買ってください。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:31:25.39 ID:RCNggPaxi
>>211
確かにはやいw
でも、カメラ自体がコストパフォーマンスボロボロだな。
多分、次の出荷の時は仕切り下げるよ。
ヨドバシの店員が発売から一月もたたないのに店頭在庫があるのは、このクラスでは珍しいって言ってたから。それだけ売れてない。最初は余り作らないから、普通は店頭在庫はないそうです。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:31:42.88 ID:v70QG2g6P
>>211
そういうポーズを取らないと客が取られると危機感感じてんだろ

二年前の選択でニコン選んどきゃよかったわ
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:34:04.01 ID:hgmaFC/s0
>>208
3400まで待て
今は時期が悪い
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:35:03.41 ID:BMrQLyhYi
>>210
さすがに5D3は全くの素人に売れる価格じゃないから、20万円くらいにならない%8
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:35:35.11 ID:BMrQLyhYi
>>210
さすがに5D3は全くの素人に売れる価格じゃないから、20万円くらいにならないと本格的には売れないでしょ。
いまはバグ出しで様子見の期間のような?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:35:42.31 ID:v8yG6Obu0
>>214
もう出荷停止で店在庫も返品になってるんじゃないの?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:37:46.67 ID:RCNggPaxi
>>219
うん、今は店頭在庫引き上げてるよ。
だから、次の出荷で値下がりするよって予想してる。早くて六月になると思うけど。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:43:35.02 ID:v8yG6Obu0
>>220
いや、キヤノンならコストアップ分上乗せとか・・・ないよな?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:45:53.40 ID:BMrQLyhYi
>>220
マウントシェアを失うのは痛いから、次は戦略価格で仕切りを下げてくるかもしれんね。
価格、性能、品質 全てライバルに負けては勝負にならないからね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:47:30.64 ID:GmLtpW1H0
>>207
30Dのみでひたすらフルサイズを待ってきたけど、
今さらな気もするけど5D2か、検討してみようかな。

こんな事ならば1年前にでも5D2を買っておけばよかったね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:48:16.83 ID:hgmaFC/s0
>>220
1ヶ月以上も掛けて隙間を埋める作業をするのかよw
俺がマネージャーだったら、平行開発してる別素子バージョンの仕上げでもするだろうな。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:51:34.14 ID:a/Ho9AcE0
>>224
そんな暇あったら1DXどうにかして下さい…
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:51:41.06 ID:yozoSVPU0
バッテリーグリップが、今月下旬発売予定に
なってるけど、もう下旬なんだけど…
まさか延期ってことはないよね?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 18:58:47.41 ID:A3Ib1QF50
月カメ読んだ。

風景、ポートレート共に負けてんじゃん。っていか殆どで負けてんじゃん。

何だよあの風景の別次元の差ってよう!
ニコンヨイショ雑誌怖え〜!
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:02:28.91 ID:4Bm1xzB70
>>227
あんだけ広告うっておいてニコンよいしょって事は無いだろう。
よっぽど差があると考えるのが正しい。
というよりもそもそも画素数に差がありすぎるから比較するのが難しいわな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:04:20.68 ID:rFknqkoO0
>>227
よく読めよ、ちゃんと広告主の顔がたつようにでっかい文字で「5D3がだんとつ勝利!」ってなこと書いてあっただろ。
たしかISO3200のとこだっけ?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:06:58.72 ID:Xo64xeVK0
>>227
月カメは日本の雑誌には珍しくあまりクライアントに媚びないから
年末の座談会なんか書きたい放題でこっちがヒヤヒヤする
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:09:52.48 ID:A3Ib1QF50
>>229
風景もポートレートもISOしか勝ってるとこ無かったじゃん。
それ以外全敗ってあり得なくない?
なんか裏で大きな力が働いてるとしか言いようがないよ。
CAPAだと五分五分だったんだよ?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:10:55.74 ID:rFknqkoO0
>>231
事実なんだからしょうがないw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:11:05.59 ID:+oYRTk6b0
CAPAよくがんばったよな。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:11:29.37 ID:4Bm1xzB70
>>231
わざと言ってるだろw
CAPAは東スポと一緒で予定調和を楽しむ雑誌。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:13:08.37 ID:hgmaFC/s0
読んでないんだけど、まさか画質の比較に撮って出しjpeg使ってないよね?

まさかとは思うんだけど、念のため。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:15:33.79 ID:BMrQLyhYi
>>231
>なんか裏で大きな力が働いてるとしか言いようがないよ。
>CAPAだと五分五分だったんだよ?
だからCAPAは言いたいことが言えず、気を遣った記事しか書けないんだろうが。
カメラマンは無茶し過ぎw
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:16:10.41 ID:TWxhO26S0
店頭在庫引き上げって事は値上げの前兆かい?
ますます遠のくよう 泣笑
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:16:29.53 ID:I9QaNusv0
5D3のライバルは5D2だ
なにD800だと?ないない
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:23:13.38 ID:A3Ib1QF50
>>236
つまり月カメは何かしらの理由でキヤノンを貶める必要があったってこと?
ひでーな。結構月カメは好きで読んでたけど、もう読まねー!
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:26:17.90 ID:4Bm1xzB70
>>235
いや、撮ってだしだと思うよ。
画像エンジンも含めてのカメラ評価だからそれは正しいと思う。
RAWでやったら高感度においてもいい勝負か、下手したらD800が上になってしまう。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:28:33.41 ID:RX4XjZxh0
>>239
全然違う!!
月カメだけが事実に近い評価を下してるんだよ。
それでも一応スポンサーの顔色伺いながら遠慮がちにな。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:29:05.61 ID:I9QaNusv0
CAPAはキヤノン批判はできません(キリッ

サンダー平山事件
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:30:42.61 ID:aZv/Eu2N0
CAPA=CAnon Publishing Agency
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:32:01.65 ID:4Bm1xzB70
まあ今回はCP+回避したり、発売日ぶつけてきたり、DXOにサンプル渡
すのを初期購入が落ち着くのをまったりとキヤノン自身も差を認める行動してるからな。
あまり気にしないかもね。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:34:18.55 ID:NBwp/2GiP


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:41:30.08 ID:pJcMQpyx0
CAPA=Canon Advertising & Promoting Agency
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:43:47.83 ID:hgmaFC/s0
>>240
ほほう、未だにそんな情弱なことをやってるのか、流石馬鹿専用雑誌だな。
馬鹿を騙す為に書かれた記事なんて俺には一生縁がなさそうだわ。

サンクス
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:46:03.38 ID:rV4auOU70
よく見ればカメラマンも気を遣ってるね。
5D3を下げつつ5D2を持ち上げてキヤノンのダメージを軽減しているとも言える。
RAWで比較するような無慈悲もないし。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:47:38.40 ID:jfCXQmtc0
読むに値する雑誌は「カメラマン」だけか・・・

他は存在価値がない。
ネットで作例漁るか店頭で触ったほうがマシ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:47:53.43 ID:FiTvsego0
>>236を読んで、どうしたら>>239の解釈になるのか不思議でしょうがないw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:48:49.98 ID:/ysuJZTG0
>>210
素人に売れてるのはD800だろ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:49:03.82 ID:4Bm1xzB70
>>247
どこの雑誌もRAWで追い込んでの比較はしないんじゃない?
現像ソフトの相性や性能にもよっちゃうし。

253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:51:15.40 ID:7YxVn90r0
http://www.youtube.com/watch?v=4W9EeDCaVFM&feature=related

この動画見てみろ。
喜べ、動きモノなら、どう見ても5D3の勝ちだ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:51:51.15 ID:4Bm1xzB70
>>248
すごい気を使ってるよ。
きちんと5D3を高感度で持ち上げてるし、最後に使い勝手のいいのは5D3だと言ってる。
それが本音かどうかはわからんけど、ライターも辛い商売だな。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:52:07.05 ID:RCNggPaxi
>>253
なんで喜ばなきゃいかんの。
動画は使わないよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:53:00.88 ID:hgmaFC/s0
>>252
だから現像ソフトごとの相性まで追い込んでの比較、偏差値付けを行うべきなんだよ。

本来は。(馬鹿を騙すならその必要はないけど)
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:54:17.41 ID:7YxVn90r0
>>255

動画比較じゃねーよ。
暗い中で動いている物体を撮影するという
状況でどういう写真が撮れるか比較している。
どうみても5D3の方が上。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:56:28.16 ID:/ysuJZTG0
動体なら5D3って当たり前じゃねえかw
まさか動体でも負けてると思ってたのかよwww
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:56:56.78 ID:RCNggPaxi
>>256
それはもうメーカーの手を離れた職人の世界だろ。腕の差も出るし、比較は無理だよ。
上質な撮って出しを作り込むのが、メーカーの本来の役割。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:58:16.54 ID:RCNggPaxi
>>257
そこだけだろ。今回よかったのは。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 19:59:56.02 ID:3P65FeJ+P
>>258
ニコ爺が散々、AFも圧勝、連写もグリップ付ければ6連写で
D800の圧勝みたいな事言ってなかった?
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:01:21.31 ID:Wp25xfis0
米たんも本当はD800使いたいだろうにな
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:06:58.71 ID:RCNggPaxi
>>261
そんな事言っているのは、コイズをはじめとした一部の荒らし。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:11:01.10 ID:q7ETs3mr0
D800はAFの精度はボロボロで LVはドロドロ。
三脚必須はもちろん実用性能を考えたらとても買う気にはなれない。
本物の情弱が買うカメラだろ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:12:40.63 ID:vQgfkDxb0
高感度の風景においてのみ勝利とか
今回は使う人を限りなく絞ったな
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:17:21.87 ID:7YxVn90r0
http://www.youtube.com/watch?v=omTo7UxbJX8&feature=relmfu

ポートレートでも、D800に勝るとも劣らない。
5D3がD800に明らかに負けているのって、風景くらいなんじゃねーの?
風景撮る奴って、そんなにいるのか?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:20:29.56 ID:BMrQLyhYi
>>265
>高感度の風景においてのみ勝利とか
>今回は使う人を限りなく絞ったな
正確には高感度の風景の撮って出しjpgのみ勝利だな。
RAWのSNRでは負けてるから、同じ現像をすると全て負けてしまう。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:34:33.71 ID:hS32tqIj0
D800と比較する行為だけが心の支えになってるのか?w 

DxOMarkのダイナミックレンジ

K-5    14.1
D7000  13.9
D5100  13.6
NEX-7  13.4
α77   13.2
K-01    12.9
NEX-5N 12.7
5D3    11.7 ← ココ ※フルサイズ
X5     11.5
D3100  11.3
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:36:21.45 ID:BMrQLyhYi
>>256
>>252
>だから現像ソフトごとの相性まで追い込んでの比較、偏差値付けを行うべきなんだよ。

>本来は。(馬鹿を騙すならその必要はないけど)
素材の良さを知りたいプロ料理人の為にDxOmarkが有る。
料理の味を知りたい消費者の為にカメラ雑誌や比較サイトが有る。
素材と調理方法の相性を知りたいアマチュア料理人は相手にされていない。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:37:12.08 ID:tFZ/gs2L0
DXOで5D3の高感度の点数が低いのは妥当でしょう。
なぜなら、ISO実効感度が低いっていうカラクリがあったからです。
高感度比較は、DxO Markは実行感度で評価するから。

雑誌やネットでちょこちょこ、同じISOで比較とかあるけど、
あれじゃ実効感度からして、5D3が有利に働くし。
カメラマニアでない素人なら鵜呑みに信じてしまう。メーカーの狙いでしょう。

しかし、本当の実力は、DXOの測定が正しいです。実効感度で正当に評価。
これが真の実力です。からくり抜きで実際の姿。
さらに雑誌はメーカー広告収入があるから、真の実力を語らない。どうしても良い部分ばかり書くことが多く、致命的なことは書かない。
DXOはそんなの関係ねえから真実を語る。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:39:01.19 ID:kFcwhjxd0
>>262
BS-TBS 今夜22時00分〜22時54分

風景芸術家と巡る日本の美「写真家 米美知子 大分 湯布院編」
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:39:43.46 ID:tFZ/gs2L0
さわりんX
写真好き(^^)
Macbe
melbo

このあたりは、超強力な信者フィルター付、脳みそ。
どんなにキヤノンのセンサーが劣ろうとも、脳内信者フィルターが働き
無意識のうちにキヤノンセンサーが世界一と補正される。
現実をありのままに見れないくすんだマナコ。

273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:40:59.16 ID:4Bm1xzB70
ヨネはもしあのルックスがなかったらどんな扱いだったろうな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:45:36.66 ID:FC3YTgsP0
お口が上手い、何を期待してるのかわからんが

巧言令色少なし仁と言われますね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 20:47:39.06 ID:kFcwhjxd0
米美知子ってババ臭いしルックスも・・・
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:03:08.13 ID:wyiEZ+o+0
5D2と比較。
良くなった点
AF 圧倒的に良化
連写 キビキビ動作
シャッター音 軽快。サイレントモード非常に良い。
ファインダー 心無しか明るくなった。100%は良い。
デジタル水準器 かなり便利
高感度 確かに2段位は向上か。。画像処理の妙って気もするが。。

短所
低感度では、5D2とかわらない。
ちょい重くなった。

結論 大満足
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:03:32.74 ID:Wp25xfis0
>>271
さんくす。こんなの知らんかった
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:05:49.51 ID:v8yG6Obu0
>>276
それは価格に見合ったものか?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:12:00.60 ID:wi0uQdlJ0
>>276
30万以上もするんだから、もう標準じゃね?
2年前くらいでこの仕様ならわかるんだが・・・。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:14:24.22 ID:RCNggPaxi
これで秒8コマ位なら、いまの値段でもいいかな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:20:36.94 ID:4Bm1xzB70
バッファけちったり、USB3.0非対応だったりシンクロ同調しょぼかったり。
そういう細かい所がきちんと改善されていたら充分に価格に見合うカメラだったと思う。

282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:21:19.71 ID:wyiEZ+o+0
>>278 279
D800と比較しなければ妥当だと思うよ。
個人的には、KissDフルサイズが7Dフルサイズになったと捉えてる。
なのでメカ分コスト増ってことで。

ただ、D800には興味あるので28f1.8 50辺りと合わせてゲットしようと
思ってる。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:23:36.71 ID:q7ETs3mr0
店頭で26万円台で買えるのが適正だな。
今はポイント込み実質29万円で買えればって感じだし。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:24:08.13 ID:kFcwhjxd0
>>277
お役に立てたみたいで何よりです。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:25:10.51 ID:kFcwhjxd0
お役に立ったですねorz
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:26:45.94 ID:Wp25xfis0
1ユーザーとしてはD800のスペック対価格が標準になってほしい
性能悪くて高いって、マウント奴隷だよ。ヤクザの上納金だよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:44:44.10 ID:qJhF2tK00
40 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/04/21(土) 21:42:44.41 ID:9VHeAlS60
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews053956.jpg
引きこもりでナマポ生活。デジカメ板でもっとも嫌われている嵐。
通称コイズ。


うはw
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:47:24.85 ID:pHnQXv550
ちょっと警戒心が沸く顔だな。正確冷たそう
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 21:48:05.52 ID:pHnQXv550
安心しろヒロユキも同類の人間だ
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:15:19.62 ID:U2qcnUto0
カメラ雑誌もあれだけ広告もらってて批判とか出来ないでしょ
カメラ会社も接待とか賄賂とか渡したり圧力懐柔なんでもあり
飲ませ抱かせ贈り物毒饅頭
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:17:33.52 ID:RCNggPaxi
>>290
自動車業界の方が酷い。
雑誌を提灯記事ばかりで読者の支持を失い、消えそうになっている。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:18:02.22 ID:GmLtpW1H0
>>281
ただ充分に価格に見合うとは思えませんけど、
機能のけちりが無かったらなぁ、とは思います。
出荷停止とかでしばらくの高値は続きそう。

>>282
5D2比での進歩だから・・・
しばらくは「最高の器用貧乏」な扱いかも
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:18:07.31 ID:U2qcnUto0
d800と値段が逆ならまあそんなものかなと思うが
5d2より画質が悪くてテクノロジーの水準は2年前の製品で値段が高すぎる
から問題がある
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:23:53.25 ID:wyiEZ+o+0
>>286
次回はD800初値が両社の基準になるよ。今回はニコンの戦略、製品企画が
圧倒的にキヤノンを凌駕したということでしょう。
このゾーンはLレンズの売り込み先で、利幅が見込めるはず。
そのため、5販売が芳しくなければ遠からずD800ラインまでは下げてくると
思う。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:26:49.43 ID:EKU/wSFU0
今度のファインダーはちゃんと100%なの?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:44:04.17 ID:W2zHRFTh0
>>276
完全に同意。価格も高いとは思わない。ただし、D800の価格設定には完全にやられたね。
5D3が高いんじゃなくてD800が安すぎる。D800基準で考えると高い!という声も理解できる。
297四方 伸季:2012/04/21(土) 22:45:56.03 ID:rNMHUTw70
俺の様な写真撮れるの
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:50:19.85 ID:GmLtpW1H0
>>296
もしキヤノンがD800と同機能ボディを今出してたら
いくらの値付けをしたんだろう。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 22:57:55.79 ID:wyiEZ+o+0
>>296
所有者の贔屓目もあるが、最終的には名機と評されると思う。
1D2 1D3 5D 5D2と所有してきたが、今回は完成度が違うと思うな。

>>298
画像素子のコストはそんなに上がらんのでは?
また連写スペックが落ちるので、トータルです。5D3据え置きでいける
気もするな。まぁ、D800初値相当はムリだろうが。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:02:48.19 ID:W2zHRFTh0
>>298
意外と値段は5D3と変わらないと思いますよ。多画素=高価格って言う図式は既に無いと思います。
5D3も駒速あげるために読み出しを8ch化したり、ギャップレスマイクロレンズとか結構お金が掛かって
ますからね。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:07:15.22 ID:W2zHRFTh0
>>299
私も持ってますけどいいカメラですよね。5D2のネガがほぼ完璧に改善されてますからね。
私は7Dと5D2を併用してましたけど、両方のいいところを取り入れてさらに進化してますから。
AFは特にいいですよね。7Dと比べても段違いです。

不具合さえなければこんなに叩かれなかったと思うんですけどね。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:12:26.53 ID:wi0uQdlJ0
次の3年後はかなり楽しみだね。
5D2からの貯金を使いきったキヤノンとD800で現状のできる限りを詰め込んだ感のあるニコン。
キヤノンは自社開発センサー次第、ニコンはこれ以上のあっと言わせるスペックを調達・用意できるのか。
どちらにしても新しい技術が出てこないと厳しそう。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:19:02.91 ID:U2qcnUto0
シャッター音が変な感じがするんだけど
虫を踏み潰したような
5d2はカッタンとうるさいが
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:22:58.34 ID:wyiEZ+o+0
>>302
楽しみだよね。結局、画素数がどこに収束するのかだと思う。
D800の3600万画素が三脚前提ってことになると、もう画素数は上がらないと
思う。あと、Rawのハンドリングの問題とか生じないのかな?
それらに問題なければ、5000万とか見えてくるのかな。
とりあえず5D2の画質に、7Dメカが理想だった小生には、5D3以上は必要
ないかな。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:41:28.97 ID:W2zHRFTh0
>>304
私も7Dと5D2の併用で、5D2の画質の7Dのメカを希望してましたから大満足ですw
5000万画素でも、5D2や5D3みたいに気軽に高画質なスナップが撮れるならいい
ですけど、手振れにシビアで三脚必須とかならいらないですね。PCも買い替えないと
現像が厳しいでしょうしね。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:48:50.37 ID:Wp25xfis0
5D2でもISなけりゃ三脚必須なんだけど
どんだけ甘い撮影してんだ?あんたら
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:51:16.11 ID:g0Mu6Rfr0
ダイナミックレンジがエントリーのX5とあんまり変わらないね、なんで?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:51:45.04 ID:W2zHRFTh0
>>306
どんだけ下手なんだよ、あんた。脇閉めてるか?16-35と24-70はISついてないからなぁ・・・
70-200/2.8ISUは当然ISONだけどな。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:54:15.55 ID:cgaqQxzI0
以前5Dとkiss x4で風景試してみたけど
jpegまんまだったら、画質そんなに変わらなかった
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:54:31.30 ID:Ou5HG+7h0
結局問題点としては、ここ最近で恒例の初期ロットの不良満載と、値段だ罠。
あとついでに言えば信者の精神の拠り所であるフラッグシップの不在って所か。
まぁこれらの問題点は時が解決するだろう。7Dや60Dの時のように。
とりあえず今は不具合が潰されD800よりも実売が5万程度下回るまで黙って待機だな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:54:51.60 ID:xVxz4nWl0
投稿日:2012/04/21(土) 23:51:00.17 ID:pEpoxcFg0
> 5D3みたいな失敗カメラなんてどうでもいいわwww

・・だそうです。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:56:25.25 ID:Wp25xfis0
>>308
まぁヘタかもしれんけど
等倍で見て微ブレも許さない状況だと、5D2手持ちはありえんよ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:56:42.62 ID:xVxz4nWl0
投稿日:2012/04/21(土) 23:53:49.96 ID:pEpoxcFg0 [20/20] (PC)
> いまだにあのカメラに恐れおののいてる奴が居ると思うと笑えるなw
> 結局、未だにアメリカが攻めてくる!鬼畜米英!とか言ってるとの同じなんだよw

・・だそうです。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:58:23.27 ID:wyiEZ+o+0
>>306
ご指摘ごもっとも。ただ、小生の場合ムスメ写真がメインで、後は競馬と
出張でいく外国の街撮りがメイン。
所詮は自己満足なので、ピントブレチェックは少し甘い方かな。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/21(土) 23:58:59.19 ID:cgaqQxzI0
D3200サンプルでてきましたw

http://www.dcfever.com/news/readnews.php?id=6541
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:00:33.74 ID:IHv2lJxE0
5D3スペシャルサイトで、ボディとシャシーの詳細画像が見れるね

http://cweb.canon.jp/camera/5dmark3/impressions/index.html
「EOS 5D Mark III」塗装前のマグネシウムボディの写真
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:01:47.12 ID:lq6gCx9N0
>>312
望遠は別だが、きっちり絞って風景撮るようなシチュエーションじゃなけりゃ
日中の広角、標準はIS無くてもぶれないけどね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:02:12.32 ID:E8iQmXLJ0
>>311
http://hissi.org/read.php/dcamera/20120421/cEVwb3hjRmcw.html
その人は必死すぎて気持ち悪い。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:05:30.49 ID:xedgUTvN0
どんだけ擁護したって5D3の相手は5D2
D800と比べること自体おこがましい

ライブビュー前提のMF、AFだけに特化した残念スクリーン
静物専門以外は役に立たない。5D2ならまだマシ
何が万能型だよw高画素出せないのは既存レンズにも起因
勝ち負けをD800とすること自体がナンセンス
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:05:36.77 ID:mtMlTtpm0
>>317
直射日光あたってなきゃ
確実にブレる自信が俺にはある
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:06:05.57 ID:XsQdawW60
>>306
ジャンルによるだろ、等倍で見れば多少ブレてても機動力が無いと撮れない写真もあるんだし

最終アウトプットが撮影者の思い通りかどうかが問題なのであって、ブレの有無が問題なわけでは無いんだよ
その部分で他人に自分の基準を押しつけちゃ駄目だな

それじゃ、さっきまでここで叫いていた連中と変わらん
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:06:26.23 ID:rOzrMq6v0
05 Shooting Response
06 Creative Photo
07 Design
08 User Interface
09 EOS Movie
10 EOS System


Coming Soon
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:07:54.67 ID:Wp25xfis0
>>321
まぁ、そうだね
ゴメンよ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:11:19.39 ID:7UNMLxu+0
>>322
これ以上不具合がきたら氏んでしまう

もうやめて5D3のライフは0よ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:11:20.89 ID:rWNLwA2T0
5D2使い始めて、135Lを売って100macroISを買った。
中望遠以上を手持ちで使うにはIS必須と判断。これと、70-200IS2に集約。
そう割り切ってからは、結構快適に撮れてる気がする。
さすがに24L2とかならSS稼げばそうブレしね。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:11:36.03 ID:xedgUTvN0
>>323
初心者はすぐカッとなるからスルーが一番
基本的に撮影スタイルが違う奴になに言っても無駄
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:15:51.30 ID:lq6gCx9N0
>>320
これは許容範囲外かな?

5D3+24-70/2.8L RAW現像DLO処理

http://2ch-ita.net/upfiles/file2219.jpg
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:17:15.65 ID:ADRY4gUy0
>>318
2ちゃんでよくいるカタログ蒐集厨の子供か何かじゃないかな?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:18:28.99 ID:7UNMLxu+0
ブレとかそんな問題よりも、おもっきり逆光になってる・・・w
意図してやってるんじゃなかったら最悪の写真
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:21:37.82 ID:lq6gCx9N0
>>329
アホの君にもわかるよう言うなら

>>320
>直射日光あたってなきゃ
>確実にブレる自信が俺にはある

へのレスなんだから意図的に撮ったにに決まってるだろ。

331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:23:51.45 ID:7UNMLxu+0
>>330
あほのあなたにはわからないかもしれないけど、
光を読めたらそんな写真すら出てこないですよwww
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:24:19.11 ID:mtMlTtpm0
>>327
ブレてなぁーい
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:24:46.17 ID:lq6gCx9N0
>>329
そもそも「逆光」ではなくて、日陰の部分と日のあたる部分の
コントラストを意識して撮ってるんだけどなw
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:27:05.96 ID:mtMlTtpm0
250/1でも俺にはブレる自信がある
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:28:39.33 ID:7UNMLxu+0
ぶれる奴ってさ
レリーズ押してそうだよねww
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:29:00.94 ID:IKMijl2H0
>>334
1/1でも俺は無理だなw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:31:00.85 ID:lq6gCx9N0
>>331
キミにもわかるように逆光の写真貼っとくわ。
左上に余計なものが入ってるが、勘弁してくれ。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2220.jpg
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:32:29.95 ID:mtMlTtpm0
ISねぇともぅダメな体になっちまったんだよ
だから新型24-70にはがっかりしちまって......とかいう話はどうでもいいな
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:42:21.79 ID:E8iQmXLJ0
340名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 00:47:32.89 ID:Tw2j5rGS0
>>315
素晴らしいな
低感度、高感度ともにAPS-Cでダントツの数字出しそうだな
今からDxO Markが楽しみだ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:52:03.07 ID:DvXTbhQC0
>>327
アンシャープマスクかけ過ぎ
白縁どりが目立つ
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 00:55:04.92 ID:DvXTbhQC0
>>338
もともと固定できてないんだよ
343名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 00:55:23.08 ID:Tw2j5rGS0
>>334
お前は三脚かw
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:04:02.00 ID:lq6gCx9N0
>>341
アンシャープマスクかけ過ぎと言われても設定触ってないんだけど?
DLO処理はしてるけどね。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:06:16.33 ID:niLQOrtc0
DLOやっててよく設定触ってないって言えたなw
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:07:19.87 ID:DvXTbhQC0
DLOの仕業か
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:12:16.66 ID:7UNMLxu+0
三脚使ってミラーアップして撮影するとそりゃ一番よいだろうけど
いつもそんなことしてられないw

三脚以下の位置から撮影する場合だってある

求めてる画質をスルーして、306の煽りに乗らんでいいかとw

手持ちなら焦点距離やSSも書かないでぶれるぶれるって
話してて意味あるのかと思うw

50mmで1/125でぶれるかね?w
50mmで1/125でぶれるなら、なんかおかしいよそれ
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:42:00.88 ID:QcojL6ml0
1週間前にはD800買えなかった客に対して
「5D3なら即納できますよ」とセールスしていたそうだが
レンズ買い替えてまでそれに乗った客は1人でもいたんだろうかと



ひょっとして60D並の値崩れ来るか?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 01:59:08.94 ID:qAs30SDi0
5D2の動画機能が注目されて、一眼動画は商売になるとシネマEOSを立ち上げたわけだけど、
元々多少のノウハウはあったとはいえ、5D2から僅か3年程度の開発期間を考えると主力スタッフはほぼシネマEOSに掛かりきりだったであろうから、
その間スチールの新技術の研究開発が殆ど行えなかったんだろう。
5D3の停滞、1DXの遅延、当分スチールカメラとしてのキヤノンの低迷は免れないだろう。

かつてのニコンがそうであったように、キヤノンの長い冬が始まったんだよ。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:23:31.94 ID:QNMW9Olh0
SD1に見習って値下げしないかな。
次出荷からセンサーの製造方法見直したって事で、
15万くらいになったらバカ売れまちがいなしw
シェアもとんでも無い事になると思うよキヤノンさんw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:26:37.70 ID:niLQOrtc0
お前らの値下がり願望はもう聞き飽きたよw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:40:23.44 ID:YhZdFdUG0
昨日「客注の無いD800Eが1台在庫在りますよ」と言われ、正直かなり心惹かれた
まぁレンズそろえ直す事考え、飛び付く事が出来なかった訳ですがw
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:49:51.60 ID:IGBAyUvL0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
 
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:51:45.04 ID:58+GZrFd0
5D2をキャッシュバックの時に買って正解だったわ
メカの進化は羨ましいけどセンサーがこれじゃなぁ
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 02:52:45.23 ID:2lvs4Xf30
現実を認められない、病人が成長するわけねーだろ
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:17:59.11 ID:Xj9QQ5eJ0
そろそろ10万円キャッシュバックとかやりそうな悪寒
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:31:13.57 ID:oljmY3nJ0
>>356
でも期間中の出荷量絞りそうw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:40:59.59 ID:XfGmzWaj0

出来の悪いセンサーのお陰で5D3はボロクソだね。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:45:31.93 ID:+W/2dt6FP
5Dでスナップって・・

5Dシリーズは真剣に写真を撮る人のためのカメラじゃなかったのけ?
三脚無しでも撮れるとか、手持ちが撮りやすくなったとか、動画とか、
絶対必要な性能かな。
スナップにも使える、は良いとしよう。
でもスナップにしか使えない、は真剣に撮るカメラとしては失格だ。

モノづくりは、使う人の顔を見て仕事してほしいものだ。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 03:58:51.21 ID:KS5CZAkj0
5D3買ったがバックライト点灯云々関係なく露出おかしいだろこのカメラ…
あくまで手持ちのAPS-C機種と比べるとだが露出暴れ過ぎ。
それともフルサイズってこういうもんなの?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 04:07:25.10 ID:c40BS6zX0
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 < D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

★情熱・熱意・執念
開発陣営の情熱 5D3 < D800
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 04:07:49.86 ID:c40BS6zX0
DXOで5D3の高感度の点数が低いのは妥当でしょう。
なぜなら、ISO実効感度が低いっていうカラクリがあったからです。
高感度比較は、DxO Markは実行感度で評価するから。

雑誌やネットでちょこちょこ、同じISOで比較とかあるけど、
あれじゃ実効感度からして、5D3が有利に働くし。
カメラマニアでない素人なら鵜呑みに信じてしまう。メーカーの狙いでしょう。

しかし、本当の実力は、DXOの測定が正しいです。実効感度で正当に評価。
これが真の実力です。からくり抜きで実際の姿。
さらに雑誌はメーカー広告収入があるから、真の実力を語らない。どうしても良い部分ばかり書くことが多く、致命的なことは書かない。
DXOはそんなの関係ねえから真実を語る。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 05:44:54.12 ID:/oE08yXp0
ようやくDxOが出たが、結局高感度すらもセンサーレベルではD800に負けていたわけだな・・・

救いようのないカメラだ・・・
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 06:16:28.20 ID:39N73Zno0
>>360
7D以降に採用されているiFCL測光というのが、それ以前の測光に慣れていた人からイマイチ不評という話がある
もしかしたらそれかな?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 07:33:04.59 ID:jkAg+9wp0
>>359
初代を発売日に買ったし、今回も発売月に買ったが、なんか勝手に神聖化してないか?
銀塩ならkissでもフル寸だった訳で、ただのフル寸中級機に何言ってんのって感じ

銀塩5シリーズも含めて、中級機ってのは廉価版のプアマンズ1系だよ
安物でもよく写るってだけで、「真剣に写真を撮る人のためのカメラ」とか勘違いも甚だしい
単にベテランもビギナーも普通に使える懐の広さが中級機の存在意義だよ

それ以前に、スナップを軽視してる時点で写真のことを何も判ってないんだろうけど
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 07:47:15.01 ID:jkAg+9wp0
>>360
所詮AEなんて信用してないから、マニュアルで撮ることが多いが5D3の露出計は評価測光でも特に変だとは思わないがな
具体的には、一体どんなシーンで暴れるんだ?

もしも、何も考えずに押してjpegで撮った絵が思い通りにならないってのなら、単にオートライティングオプティマイザーがONなんじゃねぇかって事ぐらいだが
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:21:19.57 ID:TVNNa1b10
マニュアル露出で撮ってるって言ってもカメラ内蔵AEを参考にして露出合わせたりズラすなら
マニュアルで撮ってるなんて言わない。

また、マニュアルしか使わない。と言う堅物老人は機能を使い切れてないケースが多い
カメラの方がよほど賢いから初めはPモードカメラ内蔵AEが何故?いまこの露出を示すのかをカメラから学ぶべき。

byサンダー平山
だとさ
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:32:28.81 ID:5KXRhOgg0
>>366
公式HP見ろハゲ
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:40:06.19 ID:8yCAb3yK0
ArF液浸露光装置販売台数
       2010年 2011年
キャノン    0    0
ニコン     28   21



液浸ステッパが作れないから高密度CMOSセンサーも作れないでFA?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:45:13.71 ID:UULGjnOYP
露光装置撤退したんでしょ?

いつ撤退したかは知らんけど
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:45:36.93 ID:PBaA9SpP0
10万円キャッシュバックは冗談としても3〜5万円はやる可能性はあるかもな。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:46:37.92 ID:lxbMOPzY0
07年に約4,500億円
08年に約1,000億円
10年に約500億円
11年に約1,000億円
の自己株式取得を実施


研究開発費がキヤノン株になりましたんで
5D3の研究開発費はありませんでしたw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 08:57:00.24 ID:0AXSmvWQO
キャッシュバックは絶対やるでしょう
5万
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:04:29.02 ID:msg6EDIJi
>>369
>液浸ステッパが作れないから高密度CMOSセンサーも作れないでFA?
AMSLやニコンのステッパーを使っていなければ、最先端のCMOSセンサー競争について行けないのは当然だよね。
ニコン製ステッパーを使ったソニー工場でセンサを作ってもらったほうが良いと思う。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:05:47.63 ID:rWNLwA2T0
手ブレの話だと、ISOオート時のシャッター速度下限設定が便利だわ。
俺、AV派なので50mm以下は1/焦点×2を目安に設定。ISO12800までなら
俺としてはOK。
中望遠以上はISレンズで揃える。
露出シビアな時は2/3段ブラケットで。
ドヘタな俺は、機械に頼りきり。ただ、下手ほど高性能なカメラ使う
メリット大と思ってる。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:08:49.52 ID:i1Dh8p0d0
             DxOMark
2004 EOS 1Ds Mark II   74
2005 EOS 5D       71
2007 EOS 1D Mark III   71
2007 EOS 1Ds Mark III  80
2008 EOS 5D Mark II   79
2009 EOS 1D Mark IV   74
2012 EOS 5D Mark III   81
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:12:19.42 ID:UULGjnOYP
お前の中では、のAAがピッタリだな
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:15:59.83 ID:hEzaRqpK0
5D Mark Vは60Dのような評価に落ち着くと思う。同時期のライバルD7000だったけど
正直機能はかなり劣ってたけど、値段相応で悪くないって評価で落ち着いてる。

5D Mark Vも値段が店頭価格で20〜23万位に落ち着けばまあ悪くない機種って評価でおちつくんじゃないのかな。
今は色々言われてるけど値段さえ下がれば再評価されるよ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:16:13.17 ID:vck4q6+y0
>>375
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:19:40.32 ID:c40BS6zX0
白飛び耐性を比較すると。
暗部を持ち上げたときのセンサー耐性を比較すると。

なんとなんと、おどろきの結果が。

実写での測定検証。
http://www.digifotopro.nl/content/canon-5d-mark-iii-vs-nikon-d800-dynamisch-bereik

DXOでも定量的に実証された。実写と結果が一致する。
5D3
Landscape 11.7 Evs

D800
Landscape 14.4 Evs

結論。
RAWでのダイナミックレンジ 5D3 <<< D800
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:20:00.34 ID:c40BS6zX0
5D3は、価格が不満との声が多いですが、それは致命的な不満ではない。
なぜなら、待てば下がっていく。

でも、問題なのはコスト削減した部分とセンサー性能。
ここばっかしは、致命的な不満だ。
これは、待っても改善されない。


382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:21:33.46 ID:msg6EDIJi
>>376
2004年くらいの時期はキヤノン機がDXOmarkでトップだったよね。
その頃はステッパー事業もキヤノンは世界ナンバー2だった。
今はツァイスとニコンが争っているが、キヤノンはどこかに消えてしまった。
ステッパーは最高峰の光学系を競う分野だし、センサの性能や価格にも影響するんだから、レンズもカメラも作っているキヤノンは脱落したらいかんだろ。
国内はニコンしか残らないのだろうか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:23:12.16 ID:rWNLwA2T0
>>377 >>379
ま。。そうだけどさ。。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:28:10.88 ID:PKYNrb+c0
ニコンは液浸ステッパーを売らないよ
キャノンに分解されて真似されるからwww
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:31:35.15 ID:7NpsfF/k0
>>376
自社株買いを始めた2007年から進化してないね
この頃から開発費をケチったのですね
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:32:07.42 ID:8eayCZpS0
>>376
これには、安西先生のAAだよな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:33:05.14 ID:pPpHEmZO0
>>382
その頃ってキヤノンユーザーの方がDXOが高スコアだからいいカメラだとか連呼していた覚えがある。
胸が熱くなるな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:34:30.63 ID:UULGjnOYP
キヤノンの中じゃ一番のスコアだと言っちゃうお花畑向けAAではお前ん中AAだよ!だよ!

安西先生の方が万能だけど
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:37:45.26 ID:8eayCZpS0
あった、ていうか既にこのスレに貼られてた。

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:47:19.87 ID:iKF1uFEf0
>>384
ステッパーは一台数十億の機械だろ?
真似するために購入・分解してたら倒産するよw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 09:51:59.12 ID:1V3Rd0+x0
自社株7000億円買ってる企業が数十億円のステッパー分解したくらいで倒産しないよw
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:08:43.90 ID:NFJwMI7E0
高感度は実際のところD700と比べてどうなの?
良いなら逝ってみようかと思うんだが。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:11:55.90 ID:0AXSmvWQO
ありがとうキャッシュバック5万円キャンペーン
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:16:02.47 ID:xmz+QVZ10
なにこのこじきスレw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:25:28.71 ID:/nUDkiv+0
5D3に相応しい進行ジャマイカ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:34:56.37 ID:7UNMLxu+0
高すぎだよね
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:44:29.56 ID:75tOrj0ki
D800と値段逆転してたらここまで荒れなかったのに

5d3は高すぎる
d800は安すぎる
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 10:57:56.33 ID:yI5NC2X30
D800って海外では安すぎたため上げてなかったっけ?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:14:44.54 ID:msg6EDIJi
英国で値上げの情報が有ったよね。
欧州の感覚では技術、ブランドともに超一流の日本のカメラメーカーがバックオーダーを抱えながら安売りするのが理解不能なんじゃないかな。
我々庶民はスイス時計みたいなぼったくりブランド商法は勘弁して欲しい。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:16:05.49 ID:ErWIehKJ0
5D2から乗り換えたけど使い勝手は良くなってると思う
風景より動き物メインだし

401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:27:25.23 ID:K0UyPGNE0
キャノンの技術者は↓の結果を想定してないの?
出来ないの?馬鹿なの?俺らが騙されたの?

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings

1. Nikon D800
2. Phase One IQ180 Digital Back(中判) ← 500万円
3. Nikon D4
4. Nikon D3X
5. Phase One P65 Plus(中判) ← 300万円
6. Phase One P40 Plus(中判) ← 250万円
7. Pentax 645D (中判)
8. Nikon D3s
---- 3〜4年前の機種の壁 ----
10. Canon EOS 5D Mark III ← 最新wwww
11. Nikon D3
12. Nikon D700
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:29:27.01 ID:3dYC4dRC0
ニコンに負けたんじゃなくて、キヤノンがオウンゴールでハットトリック達成て感じだよねw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:36:33.57 ID:8ajSz5ac0
ニコンのフーリガンは最悪。うぜえ
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:48:04.73 ID:exID9nPq0
杏シャープマスク
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:50:05.78 ID:c40BS6zX0
5D3は、価格が不満との声が多いですが、それは致命的な不満ではない。
なぜなら、待てば下がっていく。

でも、問題なのはコスト削減した部分とセンサー性能。
ここばっかしは、致命的な不満だ。
これは、待っても改善されない。
待っても待っても改善されない。
安くなるのを首を長くして待ち続け、そろそろ買おうと思った頃には、5D4発表。
しかし他社から驚きスペックD900発表!

406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:57:18.22 ID:4GVFXKP00
キヤノンの功績はCMOSセンサーの可能性を見出したこと。
もうセンサー部門はいらない。
さっさと捨てろ。



     それが君のやり方だろ?なぁ、御手洗君。



世界最低レベルのキヤノンのCMOSセンサー。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 11:59:09.07 ID:UULGjnOYP
今のキヤノンレベルまで将来サムスンがセンサーレベル上げてきたら
安さでサムスンセンサー乗っけてきそうで嫌だわ

408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:02:48.79 ID:msg6EDIJi
>>401
同じセンサばかり使ってるKISSや7D見ても分かるけど、キヤノンのステッパーは4年前に進化が止まってるんでしょ。
かと言って、腐ってもレンズメーカーのキヤノンがカールツァイスやニコンのレンズが入ったステッパーを使うのは残念だろうし、コストも上がるだろう。
多分1DXの常用ISO感度も5D3みたいな上げ底スペックだろうな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:26:09.42 ID:C5so2Wte0
公式サンプルの汚なさは異常。
遠距離は当然として、ポートレートですら、補間が失敗した所だけぼけぼけになる酷さ。
俺が好きだったキヤノンはどこへ・・・
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:33:26.27 ID:UULGjnOYP
デジタルカメラマガジンだっけか

表表紙の見出しが
D800はすごかった!
5Dmk3は買うべきか?

もうね、表紙見ただけでアレですよ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:33:48.89 ID:Ps5oNYeaP
>>409
先週、一部レンズを残して全部売っぱらって、D800予約してきたよ。
キヤノンに対する不満は色々あったんだけど今回の5D3の件と24-70の発売延期で
我慢の限界に達した。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:35:51.04 ID:1Jt8BF190
aps-cのK-5にすら負けているというのは何かの間違いであろう
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 12:58:33.85 ID:0AXSmvWQO
ありがとう御手洗さん

5万円キャッシュバック
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:03:34.70 ID:GNJp8nqk0
・D800の情報を入手しCP+に出さない
・24-70LUを4月に出すと言って縛ってから3ヶ月延期
・常用にならないISO25600をスペックに盛る
・販売店の迷惑も考えず発売日をぶつける
・DxOに1ヶ月サンプル渡さないうちに高値で買わせる
・カメラ雑誌に莫大な広告費を注入し提灯

415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:07:56.65 ID:YhZdFdUG0
店に5D2とEFレンズの中古があふれて笑えないw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:12:22.27 ID:UULGjnOYP
ほんと愛着持てないわ
どうしてこうなったとしか言えないよ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:21:48.54 ID:VYVAEq2R0
俺もマウント乗り換えまでは考えてなかったけど、
不具合満載の5D3買うなら5D3より5万ほど安いD800+レンズもありかと考え出した。
ただニコンのレンズの事はなんも知らんw
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:23:49.93 ID:C5so2Wte0
俺もニコンかソニーにしようかな。
動き物を撮るための40Dがそろそろ逝きそう。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:30:43.35 ID:7UNMLxu+0
5d2のときでさえ、2万円キャッシュバックだったからなあ・・・
D800と少なくとも同じ価格帯でないと売れんよ
はやく値段下げろ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:31:53.47 ID:/oE08yXp0
ソニーはもうまともな一眼レフを作っていないよ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:32:18.73 ID:7UNMLxu+0
画質の優位性は崩れつつあるしな
ソニーセンサーが出てから
俺もD800は考えているが、画素数そこまでいらん
廉価フルサイズのD400だしてほしいよ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:32:48.12 ID:msg6EDIJi
>>410
>デジタルカメラマガジンだっけか
>表表紙の見出しが
>D800はすごかった!
>5Dmk3は買うべきか?
あれは驚いたね。
ネット時代に二流品を擁護しても信頼を失うだけだから、今回はD800を褒めないといけないのだろう。
キヤノンも諦めてるんじゃないかな?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:41:17.05 ID:MIgjRAQC0
5D2自体は好きだったんだけどな、色々と気に食わない事が多くて嫌気がさしてくるよ
流石にフルサイズ機が手元に無い期間は無理だから、
D800が落ち着いてきたらシステムごと変えようかと結構マジで思ってます
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:44:02.03 ID:M8p2C3vG0
価格で必死に擁護してる人を見ると悲しくなってくるよ
この状況を作ったのはキヤノンの努力不足であり、クレームを入れるべきなのに
光漏れや発売延期とか…最近のキヤノンはほんとにおかしい
ニコンがしっかりやってるからこそ際立って見えるんだろうけど
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:45:14.26 ID:7UNMLxu+0
どのへん?ミラーショック?AF?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:49:27.70 ID:H4jcI8Ah0
3年前からダイナミックレンジが全然進化していない。
ここがキヤノンの技術的限界のようだ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 13:55:21.21 ID:XfGmzWaj0
たぶんAF性能は悪くないし、AEもWBも悪くない。ボディ性能は悪くないがセンサーがダメダメ過ぎたよ。
出来の悪いセンサーが致命的で救いようがない
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:01:58.60 ID:yI5NC2X30
1DXどうするんだろう。
なんか今のままだと、これもボロカスに言われそう
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:23:05.44 ID:7mQQxMaT0
>>427
逆に考えるんだ
Mk2はセンサーが良かったから、ボディー性能を進化させたんだ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:30:02.82 ID:6Ln0AH1P0
ニコンが駄目センサーしか載せられなかった頃。そう、ちょうどD2H〜D3/D300が出るまでの間
必死でメカに力を入れて、タイムラグやシャッターフィーリングなんかを改善してきたんだよね。
その頃のニコンユーザーにとっては「画質はキヤノンに劣るけど、メカだけは最高」が唯一の
救いだったんだ。
いまのキヤノンはその道をそのままトレースしつつある感じだね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:31:52.41 ID:58+GZrFd0
とりあえず購入決定だわ
2年後に追い金10万で
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:32:24.89 ID:J8Kgug/y0
高感度はISO3200が常用できるなら充分だ。
画素数も2000万画素でも多すぎるくらいだ。

とにかくセンサーレベルでダイナミックレンジを拡大せよ!
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:35:29.49 ID:8eayCZpS0
>>432
ソニー製APS16Mセンサーへようこそ!
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 14:36:15.05 ID:exID9nPq0
>>433それある意味D800www
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 15:47:41.52 ID:ejZMYrANP
>>407
御手洗みたいな連中は韓国大好きだからな
政府は財界の操り人形で、若者は低賃金重労働でも文句言わずに働く理想国家だ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 15:54:07.79 ID:ejZMYrANP
>>430
> ニコンが神機しか作れなかった頃
> 必死でコスト削減に力を入れて、プラスチックモールドや老朽化したステッパーなんかを改善してきたんだよね。
> その頃のキヤノンユーザーにとっては「製品はニコンに劣るけど、利益率だけは最高」が唯一の
> 救いだったんだ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 15:57:39.37 ID:eolu6wmv0
5D2みたいに、手持ちでしろうでも高画質みたいなのが儲けにつながったんだよね
儲けと信者に・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:02:27.36 ID:JwhAR7JC0
>>437
>手持ちでしろう
どんな四郎?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:23:48.10 ID:y3+auEMw0
そんなんで何十年も生き残れる訳ないだろ。お前は自分の会社の行先を考えてくれる人たちに雇われてる馬鹿サラリーマンかよ。
自分がボケボケしてても食えるからって、世間のメーカーすべてがそんな訳ないぞ。
むしろお前みたいなやつがお荷物なんだよ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:30:43.68 ID:toHXK2+c0
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   14.4と14は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし11.7は天地差である....夢のスコア14.4
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:36:37.21 ID:lq6gCx9N0
このスレにはニコ自慰しかいないようだなw

442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 16:43:14.94 ID:fV8f36Ni0
いろんなところで5Dmk3とD800の画像の暗部をあげたら5Dmk3だけノイズまみれって画像みるんだけど
あれはダイナミックレンジの違いなの?それともそれ以外の問題?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:00:40.18 ID:jpDQqMg80
5DだのD800だのどうでもいいだろ。
D4なんかクソマイチェンで高感度良くねーわ低画素だわ、1DXなんかまだ出てもこねーし。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:12:57.75 ID:rWNLwA2T0
今日、近所の三家族で区主催の子供イベントに。
5D3+70-200L2ISで、走り廻るガキ共をバシバシ撮った。
どさくさに紛れて美人ママのポートレートもゲット。
ランチの際に、写真をiPad3に取り込みママ達からもスゴーイって賞賛の嵐。
動体撮影と背景ボケは女子受けするね。
リア充な一日をありがとう。とりあえず5D3購入に一点の後悔なし。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:24:51.82 ID:kyHWumSZ0
よかったね。
RIP
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 17:42:54.06 ID:rWNLwA2T0
どういたしまして。
DIAF。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:18:16.63 ID:0AXSmvWQO
御手洗さんありがとう

キャッシュバック十万円
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:36:44.46 ID:H4jcI8Ah0
>>443
現実逃避乙。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:44:05.27 ID:mtMlTtpm0
画素数必要ねえとかいう多数のアマの意見を取り入れた結果
プロ→ニコン
アマ→キヤノン
になるな
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:44:35.25 ID:msg6EDIJi
>>447
シグマ方式だと、5D3ジャンピングキャッチのお客様にはEFレンズ交換券10万円分進呈じゃね?
ニコンへのマウント替えが多くてニコンユーザーも品薄で迷惑してるし、何かやって欲しいよね。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 18:49:28.02 ID:UULGjnOYP
>>450
それは自分も貰えたら嬉しいなーと考えたが、あまりにも非現実的だわな
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:10:42.78 ID:ND2Iq1nz0
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:13:33.70 ID:UULGjnOYP
>>452
うわぁぁぁぁぁあぁいぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:18:19.36 ID:rWNLwA2T0
なるほど。
ここまで差があるんだね。5D3ユーザーだが、デジカメの進化と
考えれば喜ばしいかぎり。
とりあえずD800と新しい28mm 50mm ストロボを買うか。
全部で40万くらいかな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:27:29.58 ID:/oE08yXp0
>>430
かといってニコンはメカにも手を抜かないから結局追いつけないじゃん。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:38:20.17 ID:7wYyJYYV0
初フルサイズだから、
気軽に撮れそうな5D3にしようと思っていたのだが
ここまで叩かれるとなんか買いにくくなってきた
資金準備はしていたが、俺にとっては決して
安くない買い物だからなあ
かといって、風景よりスナップ・ポトレ中心だし
D800もどうだろうか?
常に三脚っていうのがなんか重いんだよねえ
とオリンピック直前まで迷い続けようと思ってます
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:41:44.66 ID:c40BS6zX0
>>456
5D3、どこが不満なの?値段?
5D2より高画質で、メカもすべて良くなってる。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:43:20.38 ID:eolu6wmv0
所詮キヤノンは、経団連のトップになるような大企業様ってことだよ。
匠のような職人を育てるつもりがない・育てられない。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:45:15.92 ID:zz2R0WEJ0
>ニコンの技術サポートがD4/D800の液晶モニタの色かぶりについてコメント
>ニコンの技術サポートからのメールによると、D800/D4の液晶モニタはより正確で、より良好な色再現に設定されている。
>これはD4/D800の問題ではなく、むしろD3S/D700の問題だということだ。
>D800が正しい色で、むしろD3S/D700の色温度が高いということです。

過去のお前らの色彩感覚が否定されたなw
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:46:18.33 ID:mtMlTtpm0
>>456
アホか
5D3サイズまで縮小リサイズすれば、三脚いらねぇだろ
つうか根本が分かってない馬鹿に合わせるからキヤノンはこうなっちまったのか
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:46:52.77 ID:JxhFdCgF0
>>452
このテストって物理的にどういう意味を持ってるんだろうね

センサーの差だけでこんな差でるか?
何か他の意味があるような気がしてならない
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:48:39.32 ID:JxhFdCgF0
>>460
D800じゃシャッタースピード稼げないってことじゃないの???
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:49:17.23 ID:mtMlTtpm0
>>456
ニコンは親切心から三脚推奨してんだよ
キヤノンが同じ画素数でだしてたら三脚推奨とか親切な事は言わない
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:51:15.03 ID:niLQOrtc0
DxOのスコアが発表されて何が笑えたって

5D3より5D2の方が線が細くて画質が良い(キリッ

って言ってた奴らだよなぁwww
壊れたDPPじゃなくてLRで現像した写真を見比べて言ってたんだから
手に負えねえわwww
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:52:06.77 ID:eolu6wmv0
>>452
5D3のほうがモアレでてるのでいいってことかな(棒
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:52:50.33 ID:c40BS6zX0
>>462
5D3よりD800の方が、実効感度が高いから、同じISOですと
D800の方がシャッター速度は稼げますよ。
約2/3段の速くなりますし、ブレには強いです。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:53:45.00 ID:wh3r0FP60
>>452
まあニコンは昔から暗部は強かったよな
今はハイライト側も粘りまくりだけど
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:56:22.09 ID:JxhFdCgF0
単純に電荷の量子化(ビットの割り振り方)が違うとか
そんな問題じゃないのかな???

それってダイナミックレンジを表してるのか???
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 19:57:28.32 ID:zz2R0WEJ0
>>466
ちょっと前にD800も実行感度詐偽ってばらされちゃったじゃん?w
470460:2012/04/22(日) 19:58:40.13 ID:mtMlTtpm0
ちなみに俺はニコ爺じゃないぞ5D2使いだ
5D3はぜってぇ買わねぇ
買えねぇわけじゃねぇ
5D3はなんか許せねぇ
妙な正義感が素人騙すなよキヤノンって言って、不買なんだ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:00:13.14 ID:pPpHEmZO0
>>452
これは露骨過ぎるだろ、さすがに
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:01:01.08 ID:zz2R0WEJ0
>>470
> 妙な正義感
ホンとだな

俺は5D3買うかもしれないな
当然25万を下回ってからだがw
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:01:12.94 ID:eolu6wmv0
商売の基本はマクドナルド
いたいけない子供の頃においしい味を覚えさせ(5D2)、後は割高の商品(5D3)を押し付ける(笑)
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:01:49.79 ID:XfGmzWaj0
>>452
無慈悲な比較ですな。ここまで差があるとどうしようもないね、キヤノンセンサーのダメっぷりがよくよくわかる。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:02:35.68 ID:hEzaRqpK0
>>452
これ本当?いくら何でも差がありすぎる!
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:04:44.77 ID:rWNLwA2T0
>>456
なぜ厳しいレスばかりなんだろうね。
俺は真っ当な悩みだとおもうよ。
基本はランドスケープのように低感度でジックリ、画質追求を最重視ならD800だと思うよ。
街のナイトビューやスポーツなどを撮るなら、5D3のが汎用性高いよね。
ポトレは画質とレスポンス、どっちを重視するかじゃないかな。
なんとなく、彼女をスナップ風に撮るなら5D3って感じで。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:07:42.22 ID:eolu6wmv0
>>476
いやいや、お金がいっぱいですぐに乗り換えられるならカメラの性能だけで考えりゃいいけど、一般人は
今後の両社の動向まで考えないと、そうそうマウント変えられないよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:07:51.94 ID:c40BS6zX0
>>476
レスポンスならD800でしょ?
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D800(0.041)

レスポンスと連写速度は別もんと考えます。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:09:00.87 ID:c40BS6zX0
ただ、キヤノンも高画質版は必ずだすでしょう。
それが、いつになるのかが問題ですが。
それとダイナミックレンジの向上技術があるかどうかも。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:11:31.02 ID:zz2R0WEJ0
てかなんで買い換えなきゃならないのか?ってことだよね
プロでD800必要なんて人がいるのかどうか?だ
連写効かないスローカメラだしね
プロでもないのにそんなに急いでマウント変える必要があるの?ってことだね
すっごい疑問だなぁ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:11:49.28 ID:7wYyJYYV0
>>457
不満はほぼないよ
インターフェイスくらいかな
それも致命的ではない
あくまで感情論なんだけど
安くない買い物なんでねえ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:15:21.88 ID:7wYyJYYV0
>>460
なんだよなあ
D800いいかと思ってしまう

でも、夜撮り多いから、
5D3の高感度も捨てがたい
雑誌で見る限りやっぱ高感度は
5D3って感じするんですが
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:17:36.68 ID:niLQOrtc0
お前ら本気でD800みたいな変なカメラが欲しいと悩んでんのか?
どうも5D3の価格を下げたいだけの工作に見えるよなぁ。
こんなところでそんな工作やっても無駄なんだから
とっとと買っちまえよ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:18:49.72 ID:mtMlTtpm0
>>452 見たら選択肢はないよなぁ
いや、まだマウント選択肢がある人はいいよ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:19:47.32 ID:UULGjnOYP

>>483
もってるよ
雑誌で判断してるわけじゃないが、
軒並み、どの雑誌もD800優勢

持ってる身としてはモノ悲しいわけよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:27:30.45 ID:rWNLwA2T0
>>485
D800やネット評価を忘れて、自分の価値観で評価してどう思うよ?
俺にとっては、これ以上望むとこないレベルだがね。
あくまでも新iPad Retinaサイズ前提だが、ISO12800で夜の街を美しく捉えて、
疾走するサラブレッドをバンバン撮れるカメラなんて夢のようだよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:29:26.17 ID:QYA2Vgmf0
>>486
その用途なら1DX買ったほうが幸せになれるんじゃ?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:30:17.65 ID:eolu6wmv0
いやいやw 他を見るな!ってのはおかしいだろう。
みんながキヤノンと心中を決めてるわけじゃないw
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:30:45.25 ID:pPpHEmZO0
>>476
それなんだけど、借りて使ってみて、D800でも、以前のD700以上にはよく撮れるし、夜のポートレートには何の不満もないんよ。
よく5D3とD800を比較してD800が風景撮影に特化したと言うけど、それは逆に言えば5D3は夜の手持ち撮影に特化したという意味だし、
夜も普通に撮れる風景特化機と、風景では前機種以下の夜特化機を比較したら、前者を選んじゃうよな、普通は。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:31:44.43 ID:UULGjnOYP
>>486
あれ問題ない。
this is サイコーニチョウドイイ キヤノン

不思議!
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:34:36.97 ID:UULGjnOYP
つーても、実際にはもうD800のデータやらナンやらが
詰まってるわけで、D800ならどうなんだろうと
そういった気持ちを持ったまま4-5年は使うんだろうなぁ


mk4の結果次第じゃ鞍替えだわ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:38:50.90 ID:rWNLwA2T0
>>487
まぁ1DXももちろん考えたが、5D3+D800のが今回は良さげかな。
1D3を持ってるが、重いし目立つし。。

>>488
いやいや。。比べるな。。じゃなくて自分の価値軸だと思うよ。
D800の利点も理解して、自分のレンズ資産、嗜好を考慮した選択をすれば良いのでは。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:41:36.28 ID:c40BS6zX0
おいらが思うに。
メーカーを替えたら、自尊心を失うような気がする。
今まで、信じてきたメーカーとそれを選んだ自分のプライドってもんがある。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:43:21.01 ID:gb3D2saz0
相対的に見て・・・
5d3は解像度、ダイナミックレンジ、高感度対ノイズが75点、連写・AFが85点のカメラ
D800は解像度、ダイナミックレンジ100点、高感度対ノイズ75点、連写・AF70点のカメラ

3年後にユーザーの要求値が上がった後も使い続けられるのは、D800のほう。
長く第一線で使えるのは解像度が高いほう、5d2とD700を比べたってそうじゃないか。

頼むよキヤノンさん、次こそはユーザーに応えてくれ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:44:39.78 ID:eolu6wmv0
>>492
で、D800と比べてどこがベストなの?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:46:39.78 ID:rWNLwA2T0
>>489
ヘェ〜それは興味深い情報だわ。
この際、D800とレンズ少々を買い増そうと思ってるのだが、ブレや高感度がシビアすぎるなら文鎮化しかねんと思ってたとこ。
俺、パナMFT GX1のISO1600でも許容範囲なんで、多分いけるな。
ただ、D800って手に入らんのだよね。5D3は店頭在庫をサクっと買えたが。。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:48:46.69 ID:rWNLwA2T0
>>495
ゴメン。論旨が掴めないのでスルーするね。
理解力がなくてすまそ。。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:50:07.86 ID:k22zXbzv0
>>479
だからさ、センサーもレンズもダメなのに高画素化してもダメでしょ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:51:45.12 ID:T5aKTog60
やはり、お通屋ムードだな。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:52:10.49 ID:eolu6wmv0
>>497
お前の論旨のほうが不明だわ。なにほざいてんだw

D800を見ないでと言ったと思ったら、こんどはD800の利点も見てとすぐ撤回して、
それならどうやったらD800を見て5D3選択のどこがベストなんだと

まぁ、スルーするしか手はないわなwww
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:53:45.40 ID:ODWlgFz10
>>493
個々の気に入ったボディやレンズには思い入れがあるけど
メーカーにはまったく思い入れがないので。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:54:38.39 ID:rWNLwA2T0
>>500
全面降伏。論破されました。
なので、絡まないでください。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 20:57:21.50 ID:c40BS6zX0
メーカー変更は、かなりの勇気と精神的ダメージを受ける覚悟が必要。
自尊心を捨てるわけだし、相当キツイでしょう。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:00:31.51 ID:pPpHEmZO0
>>496
レンタルで出てきたら実際に比べてみるのがいいよ。
君の言う自分の価値観で決めるというのはまさにそういうことだし。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:00:36.08 ID:k22zXbzv0
>>503
そんな、大げさなもんじゃない。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:01:13.35 ID:XfGmzWaj0
>>503
自尊心なんて軽く吹っ飛ぶくらいの画質差がありますよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:03:44.00 ID:wwuQgECP0
>>503
金がかかるだけだよ
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:05:31.31 ID:rnH9A/EX0
自尊心て何wwwwwwwwwww
信者脳こえええwwwwww
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:05:47.26 ID:UULGjnOYP
キヤノンがこれで火が付けばいいんだが
シネマにお熱だからな

510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:07:52.35 ID:zz2R0WEJ0
いやいや、
D700ユーザーのように自尊心を捨てず耐えていれば、
そのうち良いことがあるんだよ、D800のようにw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:12:22.29 ID:c40BS6zX0

信じているメーカーに裏切られるって思うこと自体が自尊心をいじめることになるじゃろ?
だから、信じるメーカーを擁護するわけではないが、次はもっと凄いカメラを出すだろうと期待するわけ。
これ人間として普通だと思うよ。信者って程の者でなくとも。
技術は常に進化してるんだし、常にトップでなくとも次はトップに返り咲くだろうと信じる。
信じることが、正しいこと良いこと、正義だと思ってしまう。
メーカーを替えるのは、自分を裏切る行為をするようなイメージ。
忍耐力がないというか。犯罪とまでは言わないが、悪いことをするような。
浮気とか離婚とか、そんな感じ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:14:02.58 ID:rWNLwA2T0
>>504
そうだね。とにかく一度試してみるよ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:14:30.31 ID:toHXK2+c0
>>511が宗教だな
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:15:05.93 ID:1xjkPDlx0

D800に慌てて、やっつけで出したカメラが良いわけがないw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:16:19.07 ID:zz2R0WEJ0
511みたいのが粘着するんだな
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:16:45.93 ID:c40BS6zX0
>>513
宗教じゃなく。
人間の本能ってもんだろ?

信じる者は救われるってこと。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:17:00.93 ID:XfGmzWaj0
>>514
kakakuにあったけど今、不具合で回収中なんだっけ?w
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:20:46.18 ID:zz2R0WEJ0
>>516
オリンパス3030から始まったデジカメもDP1を発売当初に買ったことでシグマ一辺倒になった
もうフォベオンしかない、一眼買うなら絶対にSD1を買うんだ!

そう思ってたけど70万て聞いてあっさり5D2を買ったよw

フルサイズ最高ーw
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:21:36.35 ID:J8Kgug/y0
信者の末路はこんなだぞ
http://dr-penny.blog.so-net.ne.jp/2010-09-24
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:24:51.35 ID:CF/haJgX0
>513
しかし、今度ばかりは厳しいと思うぞ。
ステッパーを含む製造プロセスの更新と技術革新
4000万画素クラスに耐えうる、高解像度Lレンズの総入れ替え
そして、利益重視から顧客満足度重視の開発方向の転換。
これらを全て達成しないと、今のニコンには追いつけない。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:26:20.93 ID:zz2R0WEJ0
        ↑
    すっげぇ信者w
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:29:50.34 ID:pPpHEmZO0
>>511
カメラは御神体か何かなのか・・・w
でも、zz2R0WEJ0みたいな、本当の意味での悪霊信者よりは、素直でいいのかも試練。
523名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:30:05.81 ID:Tw2j5rGS0
キヤノンはシフトレンズと135mm f2くらいかなニコンよりいいのは
大幅にリニューアルしないとまずいな
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:32:50.98 ID:msg6EDIJi
>>517
キヤノンのような大企業が事前にスペックが割れているニコンの発表に翻弄されて、ろくにチェックできていないカメラを慌てて出したのは不可解だな。
D800の価格や画質が大幅に想定外だったのでパニクったのだろうか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:33:51.85 ID:zz2R0WEJ0
>>522
> カメラは御神体か何かなのか・・・w
メチャワロタwww
526名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:36:18.21 ID:Tw2j5rGS0
これでニコンがシフトレンズで良質なものをリニューアルしてきたら
もうどの稼業のプロもキヤノン選ばなくなりそうだな
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:36:37.78 ID:mtMlTtpm0
誰かカカクの信者に>>452見せてこいよ
被害者増えちまうぞ
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:45:19.83 ID:ejZMYrANP
>>527
奴らは黒いカラス見せても白だって言い張る
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:49:06.40 ID:OYz+xpk+0
他にどんないいカメラがあろうとも
知らなければ問題ありません。
目をそらせばいい
手元のカメラで写真とればいい
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:54:22.69 ID:lq6gCx9N0
まともな書き込みがほとんど無いなw

D800がいいとか、値段が高いとか、マウント変更とか、好きにすりゃいいんじゃないの?
で、D800スレで話すりゃいいじゃん。

5D3は5D2の弱点を潰したいいカメラだよ。ぶっちゃけD800も一瞬買おうかな?と考えたが
使い道が思いつかないからやめたわ。オレは三脚すえて風景撮ったりしないしな。5D3で
撮れなくてD800で撮りたい状況がオレにはなかったわ。

ニコンユーザーならD800とD700の併用、キヤノンユーザーは5D3にするか5D2のままか。
そのあたりが常識的な判断だと思うけどね。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:56:24.81 ID:UULGjnOYP
>>527
さっそく立てた奴がおるで
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 21:56:58.58 ID:wbWM6VPl0
>>367
> マニュアル露出で撮ってるって言ってもカメラ内蔵AEを参考にして露出合わせたりズラすならマニュアルで撮ってるなんて言わない。

モード「M」で撮ってりゃ、露出はぶれないだろ
必要なら入射光露出計も当然使う

これを「マニュアルで撮ってる」って言うんだよ
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:02:48.38 ID:SUnBImHn0
そもそも金払う側なんだからつまらねえ物売りつけやがったら
さっさと見切り付けてやればいいじゃないか
おとといきやがれってんだ
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:04:09.96 ID:kyHWumSZ0
>>531
dpreviewの5D関連フォーラムで
「サイト主は適切な後処理ができていない」
なんて書き込みがあった。
カカクでも同様の展開を期待。

数年前の1D3のAF問題のとき、実証する作例が上がったけど、
「結局、初心者はプロ用機を使いこなせないということですねえ」で
押し切ったからなあ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:06:07.54 ID:wbWM6VPl0
>>530
俺は十分に満足してるんだが、ここは写真では無くて写真機にしか興味ない連中ばかりのようだしな
その割には言ってることが貧乏くせぇのが笑えるが

今回は、何割かは「俺の5D2の方が良いんだ」と叫びたいだけの奴も居るようだしな
値段下がってから買ったようなヤツは、今回も値段が下がってから買えば良いだけだな 3年ぐらい待てば良かろう
536写真家蜷川実花:2012/04/22(日) 22:09:37.21 ID:vDuxaAso0

 人生気合っす!私のブログも読んで欲しいけどこのコンタックスのブログも

 読んで欲しいわ!http://ameblo.jp/seiya--blog/entry-10595990095.html

私だけでなく一流のカメラマンは皆コンタックスだわ!
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:09:52.53 ID:zmvz8niL0
5D3をFマウントで出せばレンズのリニューアルも完了!
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:11:46.13 ID:lq6gCx9N0
>>535
オレも5D3は不具合以外は満足してる。オレが今持って無かったらLCD光漏れの対策完了時に
買ってと思う。5D2のAFとシャッターで問題ない人は買い換えなくいいとは思うけどね。オレは
今から5D2使えといわれても御免被るけどね。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:11:46.73 ID:H4jcI8Ah0
>>532
前にD7000スレで露出計勧めたら、内蔵で十分って総攻撃されたわ。
今どきのアマはその程度のレベルだよ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:11:51.68 ID:wy9Aau1C0
>>530
マルチマウントでいいとこ取りすればいいのに
今は5D3に見切りをつけてD800と適当なレンズ数本買えばいい
これからしばらくはD800メインでキヤノンの次期機種が出るまでは
サブとして5D2続投でいいんじゃないか
F-EFアダプタつければ5D2でニコンのレンズ使えるし無駄になるわけではない

今回はD800と24-70/f2.8を買い増したわ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:14:13.83 ID:yI5NC2X30
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:14:22.29 ID:rWNLwA2T0
>>530 >>535
概ね同意。せっかくの機種別スレなんで、5D3に興味がある人に作例や使用感を、
ユーザーは有益な情報ノウハウを共有したいものだ。
その点においてD800スレが羨ましい。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:15:33.87 ID:bE4bxcx70
>>530
5D2の弱点を潰しただけ、5D2の1年半後に5D2Nとして出すべきだった。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:17:45.22 ID:mtMlTtpm0
>>540
お前は全面的に正しい
一番の妥協案だな。俺もそうしよう
5D3だけは絶対買わん
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:19:47.20 ID:lq6gCx9N0
>>540
5D2を売って5D3を購入済みです。D800もいいカメラだと思うけど、5D3があれば
オレには必要ないというのが現時点での結論。既にペンタとμフォーサーズを
持っているんで、ニコンも買ったら4マウントになるしね。ニコンユーザーはD800
というすばらしいカメラでバンバン写真を撮ればいいと思うよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:24:04.55 ID:JwhAR7JC0
確かに3年経ってこれ?この値段?ってのはない訳じゃない、、
でも、スペックや実験結果ばかり気にするのは、>>530>>535の言う様に
カメラ好きであって写真や写真を撮る事は二の次の人たちなんだろうね。

この土日で撮った写真の中には5Dmark2では撮れなかった様な条件のものもあったので、
俺は買って良かったって思う。
最初に書いた様に高いなとは思ったが、5Dmark3を持っていなかったらその時の写真は撮れなかったと思うから。

だからD800じゃなければ撮りたいものが撮れないなら、
そっちに移行するのも良いんじゃないかと。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:35:54.20 ID:VYVAEq2R0
>>5Dmark2では撮れなかった様な条件のもの

こういうのを具体的に言ってあげた方がいいんじゃない?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:39:10.27 ID:bp4GCd8a0
ミラーレス購入ガイド本に一番肝心な
画質はほぼ完成しており、時間とともに多少AFや連写速度が速くなるだけで
新製品より型落ちを買うのが合理的だという内容があったがまさに5dにも当てはまる
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:41:28.22 ID:bp4GCd8a0
おれは5d2で太ももにAFすると必ず上のスカートに焦点が合ってしまう
んだが
5d3だとももに合うのかしら
550名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:46:33.03 ID:Tw2j5rGS0
それは人間の肌の情報がインプットされてないんだろう
キヤノンのAEは色を色として認識しないからな
ニコンは動くダンサーでも被写体の目にピントが合うがキヤノンは無理
D3以降のニコンのAFはF5以来の優秀なAEを使ってAF精度上げてるから凄いぞ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:48:47.30 ID:xY55dUIw0
5D3否定派は写真好きではなくカメラ好き(キリッ
こういうレッテル貼りとかレベル低すぎて呆れる
こんなことしないと自分の選択に自信を持てないのかね
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:49:22.84 ID:g7198iTP0
お前らいったいどんな写真撮ってるの?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:51:13.59 ID:mtMlTtpm0
>>551
全くだ
現に5D3を完全否定している俺は写真作家で家建てた
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:53:06.15 ID:X7zXG9fB0
>>516
信じる者はバカを見る
世間の常識
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:55:05.79 ID:k22zXbzv0
>>553
それはまた極端な話ですなw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:56:21.12 ID:bp4GCd8a0
5d2でスタジオで女の子の顔を撮ろうとAFで目にピントあわせようとがんばるが
髪に合ってしまう
そうでなかったら鼻
AFで目にあわない。で、すごいぼけるから全然ダメなんだがそれが出来るんなら5d3も
検討の余地があるといえる。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:57:15.62 ID:mtMlTtpm0
信じた者がばかを見た5D3って感じがするよ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 22:59:34.32 ID:g7198iTP0
>>556
どのカメラ使ってもお前にはムリw
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:00:05.99 ID:3uvUy2hJ0
>>550
三脚がなければまともな写真が撮れないD800で、おどってるダンサーを撮るのは無理。眼にピントが合う以前の問題だ。D800でダンスを撮った作例、ある?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:00:08.62 ID:wy9Aau1C0
>>545
自分に対する言い訳をしてるなw
(金銭面も考慮して)今手に入れることが出来る最良の選択をしないのか
ちょっとスタンスが違うな

5D3用に400kほど貯めてた分にちょっと追い金した
5D3買うこと考えてた層にはそんなにハードルが高いわけではない

その時々で最良のものを使えばいいと思う
用意するのはNCどちらかでいいしw

コンデジ代わりにμフォーサーズ機を買ったがDP2x買ってから出番なくなった
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:01:03.76 ID:rWNLwA2T0
>>551
でもないと思うよ。俺も含めて、このタイミングで5D3買う連中の多くは金に余裕があるのよ。
なので、そこまでして自己正当化する理由がない。
欲しいから買った。ただ、それだけ。

>>552
俺はムスメと競馬がメイン。たまにヨメも。
あと海外出張時に街の記録を。夜に撮り歩くことも多いし、チャイナとかだと
街が明るくないので高感度歓迎。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:01:14.10 ID:bp4GCd8a0
だからしょうがなくmfでやってんのよ
マジで
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:06:17.12 ID:X7zXG9fB0
>>559
バービー山口他がD800を使いスナップで三脚無しだと撮れないw
て言うとでも思ってる?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:09:11.02 ID:ieqlZMFh0
ハービー山口だろ‥‥‥
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:15:53.65 ID:bp4GCd8a0
d800ちょっと触ってきたが
シャッター音がうるさい。5d2よりはましだが
ライブビューで拡大ピント確認がちょっとお粗末という感じがした
5d3もその操作がめんどくさく改悪されていた
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:16:13.12 ID:3uvUy2hJ0
>>556
5D3ではAFの測距エリアを選択できる。
スポット1 点AF(任意選択)で眼にあわせればよい。これは7Dでも同じ。

5D3で領域拡大AF(任意選択上下左右)か、領域拡大AF(任意選択周囲)にしておくと、
動きモノに対するAF追従も快適。これは7Dより良くなった。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:19:30.79 ID:GzYIF9el0
スポット測光の枠って言うのかな。
7Dの時はスポット測光のときだけ出たのに、mk3はスクリーン固定なのね。
不具合かと思ったわ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:20:04.43 ID:wbWM6VPl0
>>538
> 今から5D2使えといわれても御免被るけどね。
初代5Dだって、今使っても良い写真撮れるんだから、5D2でも十分なのは当たり前だけど
ただ、今触ると、やっぱり今の値段相応の機材なんだよな
初代と同じくフル寸kissでしかない

もちろん当時はソレで良かったんだ、他にまともな中級機無かったしな

うちは初代5Dがもう駄目になったので、どうしても春からフル寸が1台必要になったわけだが
流石に5D2を今更買う気にはなれなかったな
5D2のほうが良いのはスクリーン交換だけだからな

それも既に改造しちゃったから、個人的には何も問題は無いし
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:20:42.12 ID:0nxpfovQ0
ニコン > D700
『完成度の高いカメラ』 pleioさん のレビュー・評価
pleioさん 2009年11月25日 11:02 [268956]レビュー投稿数:1件
レベル アマチュア  主な被写体 人物 風景 子供・動物 夜景 室内 スポーツ その他

CANON > EOS 5D Mark III ボディ
『JPEGしか使わない利用者、及び、高感度動画撮影に適したカメラ』 pleioさん のレビュー・評価
pleioさん 2012年4月22日 20:26 [499594]レビュー投稿数:1件
レベル プロ  主な被写体 人物 風景 室内

まず購入に当たっては個人の主観ではなく客観的な認識をもつことが大切です。一番の欠点は静止画のRAW画質です。
DxO Markはセンサーから取り出したRAWの画質のみを評価する世界で最も客観的、且つ、信頼性の高いサイトですが、
5D3はそこで81点とD700並で、5D2に比べても2点しかアップしておらず完全に周回遅れです。
画質的には5D2から2点しか進化していない。その内容をここでお伝えします。



2年半でプロ()になった偉い人からのお言葉である。Canonに洗脳されたその腐れきった目で死ぬまで読み返すがよい
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:24:08.86 ID:lq6gCx9N0
>>560
言い訳?ちょっと意味不明なんですけどwww

オレはD800の購入を検討したが現時点では要らないの。
D800と大三元そろえる金ならあるよ。でも要らないの。
オレにとっての現時点での最良のカメラは5D3。スナップ、
スポーツ撮り中心のオレはD800の使いどころが無い。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:26:26.94 ID:C5+K1Oh80
スナップで顔の粗さがしするのが趣味の俺はD800だな
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:31:04.18 ID:Sl/Mr1NQ0
既存の技術をまとめ上げたカメラ
新しい技術を提案しまとめ上げたカメラ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:33:00.98 ID:3uvUy2hJ0
>>550
> ニコンは動くダンサーでも被写体の目にピントが合うがキヤノンは無理
> D3以降のニコンのAFはF5以来の優秀なAEを使ってAF精度上げてるから凄いぞ

ダンサーの眼にピントが合った時点で、ダンサーは移動している。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:34:27.43 ID:7f5yq/l30
>ダンサーの眼にピントが合った時点で、ダンサーは移動している

キヤノン機ならそうだろうな
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:35:29.39 ID:3uvUy2hJ0
>>549
太ももはのっぺりしているからAFが苦手。
毛深かったり、毛穴が目立ったりするとスカートに負けずに焦点があうはず。
個人的には太ももに焦点が合うカメラより、パンツに焦点が合うカメラの方が好き
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:36:51.24 ID:wbWM6VPl0
>>539
俺メインは動きモンな人だからなぁ
イングランドとオールブラックスの試合とか撮ってりゃ所詮AEなんて限定された場所で無いと使えないとすぐに気がつけるんだが・・

もちろんTTL露出計が便利な時も沢山あるが、それとAEは別の話だしな
そもそも露出は自分で決めるもんで、AEだからってと言ってファインダー内の表示を確認しないなんてのはちょっと怖い

そういえば、5D3の内蔵露出計は1D系の2ライン仕様には劣るモノの±3段仕様になったが、誰も喜んでないみたいだな
どうせならマルチスポット測光も搭載してくれればもっと良いんだが1ライン仕様ではちょっと使いにくいかな
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:39:17.96 ID:3uvUy2hJ0
>>571
三脚を使わずにすむ5D3でも、顔のあら探しができる。
撮影機会を逃さない5D3の方が便利。

>>574
ニコン機の合焦時間が0秒なら、動いているダンサーの眼にフォーカスが合うだろう。
妄想は君の頭の中だけにしてくれ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:41:38.64 ID:C5+K1Oh80
>>577

だな5D3にする
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:43:33.68 ID:mtMlTtpm0
>>569
カカクのpleioさん のレビューが正当な評価だな
キヤノンの売り出し方はズルさ見えるから嫌いになった
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:45:56.18 ID:mtMlTtpm0
三脚、三脚いってるやつはVR使えばいいんじゃね
アホか....
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:50:12.59 ID:3uvUy2hJ0
>>576
> 所詮AEなんて限定された場所で無いと使えないとすぐに気がつけるんだが・・

> そもそも露出は自分で決めるもんで、

おっしゃるとおりです。5D3を手に入れてまだ2回目の週末。まだまだカメラに慣れてません。

今日、チアのステージをAEに依存してTvで撮ってみたけど、望遠側と標準側とで
露出が違いすぎました。特に望遠側はjpgだと白トビ寸前。RAWで救える範囲だけど。

白い背景に白いコスチューム。でも舞台照明は不均一。ストロボが使えたからTvでなく
Mで決めうちすべきだったと反省。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:52:04.95 ID:3uvUy2hJ0
>>580
5D3でISなら、1/(焦点距離)のシャッター速度。
D800でVRなら、1/(焦点距離×5)のシャッター速度。

常用できるシャッター速度が違いすぎますが?
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:54:36.08 ID:mtMlTtpm0
>>582
そなの
知らんかった
ごめん
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:57:11.86 ID:myJ+gaa60
VRならせいぜい焦点距離*2倍位だろ。嘘つくなよ
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:58:48.41 ID:rWNLwA2T0
確かにD4 D800の被写体認識AFには興味あり。1DXも似たような機能がつくのかな?
どの程度有効なのか、ウマとかにも使えるのか。。そもそもプロ機使なら
AFポイントをカメラ任せにしないだろうって気もするが。
いくらスキル低い俺でもポトレやウマでAFポイント自動選択は使わないなぁ。。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/22(日) 23:58:57.98 ID:mtMlTtpm0
>>582
つーか
よく考えたら5D3並に縮小リサイズすりゃ一緒じゃねーか
後からアラが消せる余裕あるだけやっぱD800のほうがいいよ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:01:03.98 ID:C5+K1Oh80
5D3のほうが鼻毛の色が自然なんだよ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:04:22.41 ID:6g37r6Q20
>>587
鼻毛とるのに何十万円もかける情熱が羨ましい
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:11:12.35 ID:PRXIKhQF0
三脚使ったり、ちゃんとやればD800は5D3の全力の倍以上の画質が得られる。
でも、三脚使ったりちゃんとやろうがどうやっても5D3はD800の全力にはかなわない。

これが事実
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:11:43.09 ID:Pp7In7ocP
大は小を兼ねる

いい言葉だ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:11:54.27 ID:a8JmjYX50
>>579
>5D3はシネマ用に5D2よりも強力なローパスフィルターを採用しました。

これとか全然わかってないだろ。
むしろ5D3はローパスは弱い方だし シネマ用という表現も間違い。
ローパス外した人も解像度は増したがモアレやエリアシングに影響はなかったといってる。
動画用にローパスを強いものを載せているというのは誤った考え。

>バッファーの容量は残念ながらD800どころかニコン入門機のD3200より少ないため、
>RAW+JPEGモードで連写すると7コマで止まってしまいます。

5D3はJPGとRAWを処理するにいっぱいいっぱい。
バッファを増やしても処理能力がボトルネックで大きく改善しないだろう。
D3200は連写速度が遅いのでその分バッファフルになりにくい。
D3200よりバッファが少ないかどうかなんて連続連写枚数だけでは言えない。

>AFの面では7DのAFを流用したおかげで大いに改善がありました。

これもAFとAEを混同してるな。
592名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:12:53.62 ID:puWtLsno0
>>556
ああキヤノンのAEは色を分析してないんだよ
飽くまで温度差だけ
だからAFも目に合わせるんじゃなくて一番近い部分(鼻)で合う
ニコン使うと一瞬で目にピントが来て驚くよw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:13:59.63 ID:DyzDb55k0
キヤノンの100マクロISとニコンの105マクロVRってどっちが性能良いのかな。
ニコンのは被写体距離が近いとVRの効きが弱くなる、
と聞いたことがあるんだけど。
5D3の評判もここを見てると買うのも躊躇してたら、
24-70mmL2も延期になったので、
今は5D3の注文をして入荷待ちなんだけど、場合によってはD800にしようかとも考えてる。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:19:04.87 ID:PRXIKhQF0
カメラの全力を引き出す撮り方しない(たとえば手持ちオンリー)ならば、どっちでも変わらんよ
好きなほう選んで大丈夫
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:20:57.47 ID:I2wzySnj0
>>592
勝手に目にピント合うなんてそれ欠陥カメラだろw
狙った所にピントこないでどうするよ

めちゃくちゃな擁護すんなw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:27:21.45 ID:kPIGrYq00
結局はフルサイズ高画素で5Dに入ってレンズそろえてきたのに
画素数据え置きで方向転換って裏切られた気がすんだよ
隣は隣でビックリだろうけどな
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:30:29.14 ID:DyzDb55k0
>>594
サンクスです。
トレッキングや平場で手持ちメイン、三脚も使用しますが
頻度は高くありません。

5D3と100マクロISで行ってみようかな。

ちなみに三脚使用がメインだと評価はどうなんでしょうか。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:30:42.48 ID:7e2Q1OuP0
>>595
オートエリアAFの話だろ
ニコンの場合は目にフォーカス合わせたあと構図振っても
色認識で追いかける3Dトラッキングも選べるから完璧
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:33:04.58 ID:KZ2v666Y0
じゃあジャスピンの写真見せてみろよ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:41:13.59 ID:RP4VSAMZ0
>>598
そのくらいキヤノンだってAE連動のiTR AFで実現してるわ
…って5D3は省略されてたなorz
なんでそういうつまらん差別化するかな?
これからは中級機にも出し惜しみしないって7Dの時に大見得きってたのに…
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:43:28.54 ID:vHFCX3lR0
キヤノンを知れば知るほど差別化が徹底してることに気づくんだよなw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 00:44:59.17 ID:r3SMs0+D0
5D3使いが写真うpは餌だと言ってうpせず
D800使いには写真見せろと言う不思議
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:08:12.59 ID:kPIGrYq00
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:13:38.27 ID:CTDMxTY40
>>603
オリンパスはもう救いようがないな
キヤノンがミラーレス参入したら消し飛んじまう
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:18:21.07 ID:x9mYnl/80
昔は「写真好きなのがキヤノン、カメラ好きなのがニコン」とか言ってた時期もあったが、
今や「写真・カメラ好きなのがニコン、情弱なのがキヤノン」になっちゃったなぁ。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:20:12.92 ID:X9wdDcQT0
>>511 ←こいつ頭おかしいと思う・・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:31:31.40 ID:EBoV6gtS0
なんでキヤノンは差別化を徹底するんだ
利益を最大化を目的とするのは企業として当然あるまじき姿だがここまでくるとあらかさますぎてユーザーが離れてしまうよ
現に俺はマウント変えを検討していてD800とニコンレンズカタログを貰ってきたし

ユーザーを大事する姿勢も儲けの1つだと捉えてほしいよ
キヤノンの殿様商売とニコンの臥薪嘗胆たる努力が実ったのが今分かった訳だし
残念だけどキヤノンには失望したよ
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:32:51.37 ID:kPIGrYq00
>>603
もはや高感度番長ですらないじゃん
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:37:34.42 ID:9zh6ZOlfO
今後はスチルEOSのリソースは削る

シネマEOS成功はキヤノンの浮沈がかかっておる

御手洗富士夫
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:44:57.16 ID:r3SMs0+D0
販売価格番長
不具合番長
差別化いじめられっ子
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 01:56:11.74 ID:9ouLG47z0
kakakuでようやくまともな評価が出てる・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000347675/ReviewCD=499594/

俺もおおむね同意なんですが、
5D2から乗り換えの方、画質劣化してます?
ローパスをより強力にしたらしいけれども
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:00:16.38 ID:WDG39HXA0
センサーがダメなのが分かっているから渋々メカ性能を少し上げたって感じか
あれ?俺キヤノン好きだったのに5D3発売からの件でなんか変w
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:05:29.90 ID:9ouLG47z0
5D3は25万が妥当なカメラに対して、D800は倍額ついててもおかしくない
そりゃ売れると思うわ・・・
風景のヒトなんでD800いかないんだろうと思う
俺はポートレートなんで、あんまりぱっきり解像するのもあれだけど・・・

614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:11:28.71 ID:N76IaEOH0
身近じゃカワセミやってる連中の5D2→D800が目立つかな
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:11:54.77 ID:WLO8ocYC0
>>611
どこがまともなんだか
Jpeg画質の項目以外全部どっこかからの見聞じゃねえか
持ってなくても寄せ集めれば作れる感想もどきなんてレビューでもなんでもないだろ
「DxOは〜写真家の〜○○のサイトで〜○○における〜」

実写サンプルの一つでもあがってればまだ説得力があるが
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:17:12.98 ID:WZupeoJh0
>>611
RAWのダイナミックレンジに関しては、DPPで救えなかったハイライトが、
Apertureでは楽に救えたりするんだよなあ。あれは何なんだろうな。
無知ですまんけど、DxO Mark って現像ソフトは介在するのか?
するとしたらソフトの性能の良し悪しでカメラを判断しちゃうのか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:18:29.86 ID:j+ncBHe00
>>611
キヤノン擁護者はJPEG撮って出しでは正当な評価が下せないのでRAWでって言ってたけど、
このレビュー者はJPEGは評価に値する、しかしRAWは無残な結果って言ってる。
いったいどっちなのさw
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 02:57:11.89 ID:bCzo8PIF0
キヤノンのデジ一センサー自社生産技術も3年前から頭打ちのようだね。
ここまで差がつくと、もはや他社からセンサーを調達するほうが合理的。
高スペックを求めるプロカメラマンに見放されキヤノンが没落するかは、
ちっぽけなプライドを捨てられるかどうかだ。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 03:12:57.47 ID:x9mYnl/80
>>617
信者はその都度その都度屁理屈で逃げようとして結果墓穴掘ってるだけでしょ。
レビューに難癖つけるor見なかったことにするばかりで、まともな反論出来てないし。

DxOだって、「測定方法が高画素に有利なやり方なんだ」ってずっと言ってるけど、
未だに、「じゃあ何で5D3より画素数低い機種にも負けてんの?」っていう事に論理的な反論が出来ないでいるし。

少なくともD800と比べたら、5D3は画質悪いよ。間違いない。世界中のレビューサイトの評価がD800>>>5D3で一致してるんだから。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 03:32:34.90 ID:HT0UT8//0
>>619
たとえそれが事実だとしても、再来年あたりにはD800≧5D4になるよ。
5D3を踏み台にしてニコンに近づく。

5D3を買った人? 買ったのは自己責任。そんな情弱の未来は知らん。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 03:43:26.53 ID:0I5A91bF0
ここで5D3が情弱って言ってる奴は5D3を間違いなく持ってない
つまり、周りの情報に振り回されている真の情弱は、5D3をこのスレで情弱と言ってる奴だなw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 03:44:07.32 ID:cmIDRv0f0
価格コム信者が絶賛擁護中w
暗部上げたらノイズだらけの実写があるにも関わらず、DxOのscreenがーと説明しはじめだしてワロスw
DxOのscreenの数値が良ければ実写がダメでもいいと思ってるのか?w

(C)ダイナミック企画』 のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14472549/
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 04:01:47.84 ID:HT0UT8//0
>>621
そりゃそうだろ。5D3は30万円超だから償却期間は5年間。(6年に渡る)

1-2年で上位機か後継機が出そうなのに5年償却の資産を買えるわけ無い。
永遠に様子見。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 04:09:41.09 ID:0I5A91bF0
>>623
つまりお前は永遠の情弱w
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 04:51:35.30 ID:kdMOLAtI0
知恵遅れが鸚鵡返ししてるだけにしか見えない。
626ゆとり:2012/04/23(月) 05:00:33.94 ID:CUcJbae+0
よう犯罪者、現実が認められるようになったかい
627ゆとり:2012/04/23(月) 05:01:16.02 ID:CUcJbae+0
チンパンジー声がかすれ気味(笑)
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 05:42:59.64 ID:XbgkCNQN0
ID:CUcJbae+0
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:21:04.51 ID:6g37r6Q20
CanonのIVISも暗部に強いんだけどまさか
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:21:55.56 ID:m3QShtpK0
>>620
結局越えられないのか。
夢がないなぁ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:37:28.84 ID:RXiofzlN0
>>619
あんた等が言ってる画質てなによ?
D800と5D3を同じ条件で撮り比べたもの見ても、
等倍すれば細部の解像はD800、暗部を持ち上げればノイズレスなのはD800
だけど、撮った画角で見れば同等だよ
5D3はそれに高感度に強いときてる
総合でみても同等だね
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:50:42.68 ID:WBrOcWmN0

デジカメ板ではよく画素ピッチで高感度の良し悪しを語る人がいますね。
画素ピッチの広いほうが高感度はいいに決まってるって。
同じメーカー同士の比較なら正しいのかもしれません。
でも、技術力の異なるメーカー同士で比較した場合、果たしてそうなんでしょうか?

5D3  ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9834.jpg

D800 ISO6400 ACR6.7使用 NR0、シャープネス0以外はデフォでRAW現像
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9835.jpg

どうですか、みなさん。
上はフルサイズ2200万画素、下はフルサイズ3600万画素のカメラです。
画素ピッチのぜんぜん違うカメラの比較なのに、ノイズリダクションを切って
RAW現像すると、実はノイズレベルは同じくらいなんです。
当たり前ですが画素数の多いほうが解像に有利なのも見て取れますね。

しかも、この比較には、実はハンディがつけてあります。
同じライティング、同じISO感度、同じ絞り値、同じ画像の明るさですが、
実はシャッタースピードが違うんです。
上のカメラは1/800秒、下は1/1250秒、ISO感度にして2/3段の違いがあります。

すなわち、下のカメラのほうが実効感度が2/3段高いんですね。
上のカメラはもう2/3段、ISO10000に感度を上げて比較をしてあげないと
本当は公平な評価とは言えないんです。
つまり下のカメラのほうが、画素数が多くて画素ピッチが狭いにもかかわらず
なんと高感度性能はいいんですね。

単に画素ピッチだけで高感度性能は決まらない、真に重要なのはメーカーの
技術力だということが、みなさんお解かりいただけたでしょうか?
 
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:54:10.78 ID:12YSwj1V0
>>614
カワセミ撮るのに5D2使っていた時点で貧乏人って感じだが
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 07:57:32.97 ID:RXiofzlN0
あれはレンズがどうか?で貧乏大臣大大臣が決まるな
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:11:31.77 ID:tYyTz99Hi
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:27:08.99 ID:6W/fYlW2i
キヤノンが技術で負けたヽ(´o`;
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:35:58.08 ID:DUZwLk6I0
うちの近所の公園でカワセミ追っかけてる連中も5D2多かったよ。
でもレンズはアダプターでニコン付けてる人結構多いのw
止まる場所同じだから余り困らないんだって、人擦れしちゃって逃げないし。
鉄ヲタの置きピンと同じかね?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:36:41.43 ID:BQayKHna0
しっかし、マウント変更するとか言ってる奴は、レンズは何使ってるのだろ。
フルサイズ使いってることはそれなりのものを揃えてるのだろうが、それを全て売っ払ってまでマウント替える価値があるのかね。

そんな金あるなら俺ならレンズ買いたくなっちゃうよ。
お金持ちの人が羨ましいね。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:39:03.58 ID:KBuveBdi0
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 08:58:55.78 ID:L8vgXcpKP
>>590
おまいらAPS機しか出せなかった時代に散々キヤノネットにバカに
されてたんだろ? 逆になると手のひら返すニコ爺。節操ねぇな。w
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:06:56.95 ID:9ouLG47z0
EOS-1D C で動画カットした静止画のほうがキレイだったらどうする?www
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:07:38.87 ID:L8vgXcpKP
>>611
そいつ典型的なニコ爺なんだけど。w
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:09:54.31 ID:KBuveBdi0
日進月歩を求められるデジタル分野で過去話。。。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:11:43.40 ID:9ouLG47z0
D800で画素数いらねー、連射ほしーならクロップしたらいいだけやしな・・
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:13:24.51 ID:AA8GgNGC0
キヤノン営業益2割増へ 円高一服・一眼レフ好調
12年12月期 2012/4/21 2:05 情報元 日本経済新聞 
キヤノンの2012年12月期の業績は本業のもうけを示す営業利益が前期比2割増の4600億円
近くに達する公算が大きい。従来予想は3%増の3900億円。主力のデジタル一眼レフカメラ
の売れ行きが世界的に良く、円高進行の一服も利益を押し上げる。2期ぶりの2けた増益になる。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:13:42.40 ID:L8vgXcpKP
>>641
1DCのセンサーは1DXと同等だよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:17:40.98 ID:9ouLG47z0
>>645
去年まではね・・・w

そうD800が出るまでは・・・w

そしてD3200・・・
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:21:05.51 ID:SKyQjPJO0
>>631
暗部を持ち上げてノイズの多い方が高感度に強いって矛盾してるんだが。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:21:57.44 ID:9ouLG47z0
そのうち海外からパラダイムシフトされたようなカメラが出るんだろうねw
ソニーのウォークマンがipodにやられたように・・・・w
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:23:15.04 ID:izGmwJbo0
>>645
それ、5D3買っちゃった人の神経をさらに逆撫でするんじゃ・・・w
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:23:45.95 ID:Qkt/wVIk0
テレビもなにもかも家電が日本沈没してる中で、いまだに生きてるデジカメ
不思議なのか、それとも当然なのか・・
いずれにしてもがんばって欲しいので、キヤノンさんもがんばってください
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:23:59.10 ID:0I5A91bF0
>>638
そういう奴はほぼキヤノン使ってないニコン厨
5D、5D2で散々悔しい思いをしてたから、少しでもネガな情報が出ると鬼の首をとったかのように言ってるだけw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:26:15.13 ID:9ouLG47z0
そりゃそうだろw
1000円以下のバッテリー6倍の6000円くらいで売ってるんだからw

30だったらなんぼだ?5万くらいかw
5万円のカメラ30マンで売ってるんだもんなー・・・w

外国からそのうちすげえカメラでるんじゃないかなw
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:27:24.77 ID:mSlFTopv0
ここで情弱だとか、5D3ユーザーになんだかんだ因縁つけてるバカってカメラ持ってないんだろうなw
5D3もD800も買えない僻みで5D3を馬鹿にして精神を安定させるとか、どんだけキチガイなんだよ。

5D2使ってて5D3にがっかりした人は、いくらスレを見たところで5D3のスペックは変わらんから、スレを
みる意味ないしなw
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:27:54.27 ID:izGmwJbo0
>>652
その鬼の大虐殺状態なんですけど・・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:29:13.08 ID:scbh6t9oP
D800が三脚必須なら、画素ピッチがもっと狭い7Dなんて使い物にならないだろ
D800はキャノンAPS-Cで1400万画素相当なのだから
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:33:10.97 ID:mSlFTopv0
>>656
7Dの画質を褒めてるキヤノンユーザーなんかおらんがな。AFと連写があるから
我慢して使ってただけ。5D3使ったら、7Dなんか触る気にもならんわ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:33:44.21 ID:Qkt/wVIk0
D800は三脚使用に舵をきった仕様。5D3は手持ちでも大差ないように設計した仕様。
別にD800で手持ちも可能だし、5D3で三脚使っても問題ない。
ただし、D800ではその差が大きいだけ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:35:38.59 ID:9ouLG47z0
OM-D E-M5かw
こんなサイズのカメラにも負けそうだよねw
結局センサーで負けたんでしょ・・・w

http://photogenicweekend.net/ 

OM-D
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:48:56.16 ID:L8vgXcpKP
>>655
5D、5D2でのニコ爺が受けた長年の悔し涙考えれば、
D800なんてラッキーパンチ一発分ぐらいだよ。
そもそもニコンには撮影に使えるフルサイズが無かった時代が
あったんだし。
5D3は、ふつうに使えるカメラ、D700と違って22Mもあれば、
A3印刷も無問題。5D、5D2時代のニコンに比べれば、ニコ爺が
騒ぐ程の差はない。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:53:22.38 ID:9ouLG47z0
どう擁護しようと、写真には現れてくるよw
やっぱりどう見てもD800の写真は精細。。。w
D3200とかそんなカメラにも負けていくんじゃないかとおもてるだけw
もうちょっと比較画像がほしいけど・・・これから楽しみですw

うすうすみんな気づいてるんじゃないの?w

レンズとかぱーになっちゃうから、自分の写真全否定されるから
全力で擁護してるだけなんじゃないかっておもっちゃうw?よww
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:54:47.81 ID:XriyOvQQ0
>>452 
新作ダイナミックレンジテスト                      ` ー
ttp://www.fredmiranda.com/5DIII-D800/index_controlled-tests.html 
                      r "
   81点の次はコレか!!   \    _
   やっぱり              _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
   DR全然ダメだった!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:55:22.75 ID:izGmwJbo0
>>660
そのラッキーパンチ一発で、経絡秘孔突かれてるみたいなんですけど・・・
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:55:23.82 ID:mSlFTopv0
>>661
精細な写真の撮れるD800を購入してD800スレに行けばいいのに(プ

お前と違って5D3ユーザーはリア充だからwww
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:55:54.51 ID:Qkt/wVIk0
最高条件での画質を良くしとけば、「勝った!」でネット弁慶できるわけです。
これでキヤノンもニコンも理解したでしょう。次からが本当の勝負です。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:57:00.04 ID:izGmwJbo0
>お前と違って5D3ユーザーはリア充だからwww

名言ktkr
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:58:12.52 ID:9ouLG47z0
D800はでかすぎるんだww
あんなに画素数俺はいらない・・・w
だからあのセンサーでFXで、もうちょい安いのが出ないかなと思ってるw
それまでは5D2でいいw

正直5D3は買わないw・・・・w
あおりで情弱とかかかれてあるけど、まじでそう思うw・・・・w
これはないわw
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 09:59:43.40 ID:mSlFTopv0
>>663
D800が経絡秘孔って、どんだけ拡大解釈なんだよwww

ニコンがAPS-Cこそ最良のデジカメ素子とかいってた時代に
35mmフルのハイアマ機5Dが出た衝撃と比較したら、全然比
較にならんw 

ニコンはAPS-Cプロ機

キヤノンはフルのハイアマ機


669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:02:40.05 ID:mSlFTopv0
>>667
あんた本当に5D2持ってるのかい?書き込み見たら完全にキチガイノコ自慰なんだが?
それともあれですか?ニコ自慰だけどD3x買えないから5D2を買ったニコ自慰かな?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:03:26.72 ID:SWknsXYM0
ニコンは背面モニタの色すらまとに出せないのか
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:10:43.28 ID:9ouLG47z0
>>669
いや、にこでもきゃのでもどっちでもいいw
そんなことどうだっていいw
5D2を上回る写真が撮りたいだけ
画質がいいとか言われてるけどまったく満足してまへん

特にソニーセンサーが出てから、流れが変わってる
それがわかんないならマジで目がないと思ったほうがいいww

んで下手したらD3200にも負けるんじゃないか?って思ってるだけwww
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:14:12.38 ID:mSlFTopv0
>>671
どっちでもいいならD800買ってD800スレに行けばいいのに(苦笑)

なんでここでD3200とかOM-Dとか気違いっぷりをさらしてるのかな?

5D3じゃない自分の好きなカメラ、D3200でもOM-Dでも買えばいい
じゃん。で、該当スレに行けば?

673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:14:14.99 ID:cnem1Qhz0
>>668
まあ、過去の栄光にすがっても仕方あるまいw
解像しないレンズ。
進歩しないセンサー。
これを改善するだけでも、
相当な時間がかかる。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:14:21.84 ID:Oitmbdnf0
「負けました」と泥を吐いて楽になりなよ
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:14:26.03 ID:D9ui4/EE0
D800が三脚使わなければ撮れないとか言っている奴はアホだろうw

三脚使わなくても最低でも5D3と同じレベルの写真は撮れて、三脚使えば5D3では到底撮れないレベルの
写真が撮れるの間違えだろうw
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:14:26.22 ID:SWknsXYM0
写真は腕と感性で評価されるからどのカメラで撮ったなんか評価の対象にならない。
「D800で撮ったから俺の写真は1番!」とでも言いたいのかなww?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:16:35.48 ID:L8vgXcpKP
>>672
D3200とか出してくる時点で、何もわかっちゃいない奴でしょ。w
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:20:13.97 ID:l9Ry/TpN0
つかD800はISO400ですらもうノイズ浮きまくりで苦しいと思うんだが、あんなんが高精細なのか?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:22:18.98 ID:cnem1Qhz0
>>676
それは逃げているだけでしょ。
ここでは撮影者の腕の話をしている
わけではない。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:32:09.65 ID:L8vgXcpKP
>>678
ここで評価してる連中が実機による実写評価でなく、
数値比較ばかりしてるからなぁ。
撮影技量もないメカヲタが写真評価できるわけないからね。
撮影に関する話を振ると逃げちゃう奴ばかり。w
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:33:15.99 ID:Gv83t74YP
良いカメラだと素直に思うし欲しいけど、なんかこう、ここしばらく、キヤノンやばく無いか?と気になってしょうがない
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:38:09.91 ID:9nhBDyop0
>>681
ここ数年、進化をしてない気がするな、
確かにこのままではヤバいかも知れない
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:44:33.87 ID:kPIGrYq00
カカクでもそうだけど
腕と感性ってのを言い出すやつはギブアップ宣言だろ
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:49:40.11 ID:a8JmjYX50
>>611
>kakakuでようやくまともな評価が出てる・・・

>>591でも書いたがまともでもなんでもない。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:51:27.85 ID:mSlFTopv0
>>684
そのレビュー書いてる人、ニコ自慰でしょ?D700ユーザーみたいだし。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 10:55:27.37 ID:L8vgXcpKP
>>682
このままって事はないだろ、ニコンは7年かかってここまで来たわけで。
センサーの問題点は、キヤノンもわかってはいると思うよ。
裏面照射も製品出し始めてるし、当然オンチップADC&アンプもやるでしょ。
さすがにセンサーは他力本願のニコンほど時間かからんと思う。

むしろニコンは、機種によってメーカーも違うセンサーを使わざるを得ない
状況ってのは決して有利な状況ではないよ。製品が一定にならないから。
キヤノンは新世代センサーに移行すれば、全てがその恩恵を受けるわけで、
そういう意味では良くも悪くも製品を一貫した形で作れる。
違いはセンサーサイズと画素数になるからな。(細かくはもう少しあるけど)
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:02:13.15 ID:oNJ1/gSP0
情弱な奴:5D3を買って必死に擁護
知識人:5D3を買わずに5D2継続やD800移行

>ここで5D3が情弱って言ってる奴は5D3を間違いなく持ってない
あたりまえだろバーカw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:07:20.39 ID:scbh6t9oP
>>686
複数の会社競わせた方が速いよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:08:03.28 ID:0I5A91bF0
>>687
情弱がw
持っても無いのに5D3の事書くなんて病院行けよ池沼
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:09:41.20 ID:mSlFTopv0
>>687

リア充  5D3、D800を買って撮影を楽しむ
負け犬  カメラも買えずに2chで粘着(失笑)
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:10:30.99 ID:Qkt/wVIk0
キヤノンにがんばってもらうためにも、ここは正直に「負けた」と言ったほうがいい
それが真のキヤノン信者

屁理屈こねていつもいつもキヤノンが最高!じゃ進歩がないw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:11:24.51 ID:43lkjcsW0
>>452 
「屋外晴天の日陰部分をRAW調整で後から持ち上げたらノイズが大量に出ます」って意味なの?
結構重要なポイントなんだけど困るな。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:13:55.49 ID:jSKBODzW0
>>691
ドヤがサイトでメーカーがもうマンセーしてる。信者を作るのもまたメーカーなんだよ、
マーケティングのためにな。
キヤノンの進歩は技術じゃなくて、金儲け。もう分かってるだろ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:14:54.56 ID:Qkt/wVIk0
>>693
そういうマーケティングならしょうがないですね。ニコンのキャノンが技術で競うのをわたしは望んでるんですが・・
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:17:53.26 ID:L8vgXcpKP
>>681
最高!とは言わないし、センサー性能的には負けたと思ってるよ。
ただ3600万画素必要か?と言えば、イラネだな。w
5D2は今更買う気も起らないので、5D3買ったけど、ボディ機能を上げた
5D2として道具として使える。イイとは言わないが、実用上は全く問題ない。

キヤノンは2200万画素前後で高感度とDRのクオリティを引き上げて欲しい。
毛穴盗撮センサーなんていらねぇから、センサー全体のクオリティ
上げてくれれば文句ないし、時間もかからんだろ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:18:48.48 ID:kPIGrYq00
>>691
同意
次に真のD800対抗機種が出ることを期待する(値段的にも)
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:20:15.56 ID:9nhBDyop0
>>686
今から移行と言うが、ライバル社の動向などは
かなりわかっていても、今コレ? ってのはどうもな
ニコンが遅れていたと言うが、以前は今ほどの逆の差があったわけでもない、
新世代センサーに移行したとこで、価格的にも競争はキツイんじゃ無いか?
今回の5D3の価格は、好きで何もボッたくってるわけでも無いだろう
それなりのコストがかかっていると言うことなんだから、
それがセンサーだとすると、今後は高かろうで終わってしまう事になりかねない

今回は素直に比較して見て、10万は高いと思う、
譲っても同価格、それから見ても7万高いわけだら
今後もこれでは、やはりヤバいとしか言えない
センサーの外部調達を考えねばならないかもしれない

698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:24:57.04 ID:CPjOVUnu0
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:31:11.16 ID:mSlFTopv0
>>696
俺はD800対抗機種は要らんわ。いや、欲しい人がいるのは解ってるけどね。
14bitRAWのデータサイズは5D3が27MB、D800が74MB。

ぶっちゃけ3倍もあったらPCは間違いなく買換えだなw
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:36:11.53 ID:UhyNlpNI0
画素数が増えて高画質になるのなら、対象を絞ってきちんと撮ればいいだけの話で
バッファやカードの容量にまかせて連写とかナンセンス
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:39:50.03 ID:Qkt/wVIk0
個人的には正方形の新しい大きいセンサー欲しいな 縦に構えなくていいw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:40:11.13 ID:mSlFTopv0
>>698
見てきた。俺を含めてここにカキコしてる5D3ユーザーの感想と一緒だな。
5D3のAF、シャッター、高感度性能に魅力を感じないなら5D2でいいと思う。
俺は5D2や7Dにはもう戻れないけどw
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:40:50.16 ID:d89suaEh0
5D2にも魅力を感じない人は?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:43:46.98 ID:CPjOVUnu0
>>703死ぬしか無い。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:44:27.87 ID:mSlFTopv0
>>703
自分が欲しいカメラも自分で決まられないんですか?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:45:12.48 ID:jM/lehGp0
>>698
作例に遠景の景色無し
なんでだよ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:47:38.72 ID:jSKBODzW0
>>699
お前みたいなフェアに比較できないやつがいるからキヤノネッツとか言われるんだよ
D800はRAW14bit 圧縮モードで 35.9MBだ。

画素数が1.65倍しか違わないのに、ファイルサイズが3倍になるわけないだろ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:48:16.09 ID:zY4nwqxM0
>>697
キヤノンにソニー製のセンサーが乗ったら、
ぼってるのが益々ばれちゃうね。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:53:10.05 ID:L8vgXcpKP
>>697
初代には、ニコンがCCDのD200、キヤノンがCMOS低ノイズのフルサイズの5Dで
比べものにならない差があった。
5D2の時には、ニコンが1200万画素低ノイズD700、キヤノンが22Mでハイクオリティ
動画もサポートした。やはり比べものにならない差。

今回は画素数やDRの差はあるけど、原因がはっきりしてる。(キヤノンに
おける)センサー世代の狭間で1DXと5D3を出さざるを得ない時期にきたこと。
自社開発してるから、SONYセンサーの特許による部分は、特許料払うか
クロスライセンスにするかで、取り入れればいい。現に裏面照射型を作ってるから、
不可能な話ではないし、可能性としては十分にある。
それまでニコンが差をつけられてた二機種は、あきらかにニコンが
自社開発センサーが無かった事による問題で、本質が違う。

擁護するわけじゃないけど、何でもかんでも同時に同じ技術の製品が
出てくることはあり得ないんだから、もう少し冷静に見ても良いとは思う。
ニコンへ移行したい奴は移行すれば良いし、むしろするべきだとは思う。
今の段階では間違いなくセンサー性能は下だしね。俺は移行しないけど。

710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:54:38.95 ID:mSlFTopv0
>>707
なんで生のRAWがあるのにわざわざ圧縮RAWで保存するのか意味が分からない。
D800の高画素を生かすなら最高のデータで保存するのが普通だと思うんだが?

711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:58:11.52 ID:jSKBODzW0
>>710
本気いってんのか、ロスレス圧縮って言葉でggrks
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 11:58:43.73 ID:x/6Fd1bk0
ttp://ganref.jp/magazine/dcm/mag/12_05/
「やっぱりニコンD800Eはすごかった!」
「キヤノンEOS 5D Mark IIIは買うべきか?」

インプレスもわかってるなw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:03:01.16 ID:mSlFTopv0
>>711
ん?ニコンのカメラは持ってないから公式HP見てきたんだけどね。
ニコ自慰には常識なのか?そもそも本当にロスが無いならなんで
無圧縮のRAWが記録できるの?いらないんじゃないの?

キヤノンユーザーの俺にはどうでもいいことだけどね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:06:11.10 ID:l9Ry/TpN0
ニコンのカメラ全般に言えるんだけど、特にD800ってかっこ悪いから買いたくないんだ・・・
なで肩すぎで太りすぎでおかしいよね
あんなダサい機材で美しい写真とか無理です・・・ごめんなさい。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:07:19.84 ID:jSKBODzW0
>>713
無圧縮とロスレス、通常圧縮の用途の使い分けもわからないのか\(^o^)/
メーカーがどんどんユーザーを阿呆に仕立て上げて逝ってるな
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:09:36.48 ID:tklEjK5WP
>>698
一方、画質については標準感度で撮影する限り、5D Mark IIから劇的によくなったという実感は小さい。
確かに色乗りやヌケが良くなっているとは思うが、5D Mark IIの低感度画質は相当にハイレベルだったこともあって
「良くなったことは確かだが、劇的ではない」という印象。


>>上の3行をまとめると
標準感度での5D3の画質は5D2と同程度゚(゚´Д`゚)゚
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:09:38.23 ID:mSlFTopv0
>>711
>>707はロスレス圧縮じゃなくて圧縮RAWのサイズ持ち出してるなwww
他人にインチキとほざきながらいちばん小さくなるRAWを持ち出す根性
はさすがニコ自慰www
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:09:54.39 ID:o1BOHY1i0
冷静にみて、ニコンから3年以上遅れたサンサーの上
価格と性能が見合わない駄作なのは間違いない
20万になるまで、到底買える商品では無いのは
5D2ユーザーである俺でももわかっている
信者が今買うから、メーカーは天狗になる

719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:12:23.09 ID:mSlFTopv0
>>715
キヤニンユーザーの俺には関係ないからD800スレに行けよ、キチガイ。

つか、なんでロスレス圧縮と圧縮と無圧縮があるの?俺なら無圧縮で
撮るわ。使い分けとか面倒なことはしない。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:13:45.04 ID:L8vgXcpKP
>>718
3年?去年までのニコンより遅れてるって事はないと思うけど。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:16:57.12 ID:o1BOHY1i0
>>720
5D2から進化が無いと言いたいわけだよ
5D2のマイナーチェンジ版程度だと言うこと
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:18:16.54 ID:0I5A91bF0
そもそも圧縮RAWってw
圧縮したらRAWじゃ無い
魚で言えば、焼き魚の生魚と言ってるような物w
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:20:11.40 ID:hSAmzdAH0
>>719
自分が知らない事を書いてドヤ顔
指摘されると相手をキチガイ呼ばわりw
下朝鮮火消し隊乙

>2chで粘着(失笑)
お前だよw
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:23:00.79 ID:0I5A91bF0
>>723
いや、お前無知だからw
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:26:42.13 ID:hSAmzdAH0
死ね、アンチ、ネガキャン、キチガイ
様々な罵詈雑言を浴びせる下朝鮮人ネット工作員
こんな下劣な奴を飼ってるキヤノン。関ると法則発動しちゃうよorz
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:29:37.40 ID:iJew5RYa0
>>637
それはあまりにもニコンが酷かった時代に仕方なくキヤノに来てた連中だろ

残念ながら、現実でも長玉スレでも自分の機材で動かない長玉買うアホに出会ったことはない
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:31:20.71 ID:wCb8IqDu0 BE:477579124-2BP(0)
>>714
好みもあるが、俺も同じ。
シャッター音なんて耳触りなだけ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:35:28.06 ID:L8vgXcpKP
>>721
5D2のどこに不満?俺はAF、ファインダー、レスポンスに不満があったから、
見事、それが改善されたって感じだな。そりゃ新世代センサーで22Mで
DR広くなれば嬉しいけどね。5D2の画質で実用上は問題ないだろ?
俺はIPS10ビットの2550x1600のモニター使って作業してるけど、
大抵の連中は、PC付属の8ビットHD安ディスプレイでDRや色を語ってるんじゃね?

729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:40:59.73 ID:iJew5RYa0
>>721
だからといって今更新規で型落ちの5D2を買う奴もオランだろ

bodyを毎回買い換えないと死んじゃうと思ってる奴でなければ、何も困らないハズだが?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:42:50.49 ID:eC2mNYKJi BE:1492433055-2BP(0)
>>721
5d3使い出したら、5d2みたいなモッサリカメラ触りたくなくなるわ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:44:48.35 ID:tklEjK5WP
>>725
5D3のスレって、やたらにキチガイ発言多いよね。

もしかして全部同一人物??
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:47:18.05 ID:l9Ry/TpN0
>>729
そうなんだけど5D3の現状の価格も適正とは思えないから買うに買えないからストレスが・・・
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:53:03.00 ID:0Linkdhvi
これ買おうと思ったけどあんまり評判が良くなさそうだからキヤノンは次に期待して、オリンパスのOM-Dで遊ぶことにした。
ミラーレスに抵抗あったけどなんかオリンパスユーザー楽しそうだぞ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 12:59:24.05 ID:izGmwJbo0
>>732
単に貧乏なだけじゃんw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:00:04.84 ID:tklEjK5WP
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:01:13.46 ID:0I5A91bF0
>>733
カメラは評判で選ぶ物じゃない
レンズで選ぶんだ
マウントが決まるから最初が肝心
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:02:27.67 ID:o1BOHY1i0
>>728
それだけで、5D2からの買い換えで
D800を1台追加購入できるだけの投資をするほどバカではない
5D2のどこに不満かって?
何が不満かと言えば、今回のメーカーのユーザーを馬鹿にした姿勢

自分はレンズでボディを選ぶので、3メーカー持ち
コマ速が速くなった以外に5D2からの進歩は大してない
何を好き好んで、この時期に2から3へ買い換えるのか分からない
だから今回はまずD800Eを買った、D700は手放してな
価格に見合う商品になるまで待つだけだよ、次のモデルになるかもだがな

PCモニターはFlexScan SX2762W-HXBKを使っているが
昔と違い、三菱の4万円台のでも、まともな色が結構出るなと最近は感じてる

5D2の画質で実用上は問題ないだろ?
これを言うと全てが終わりだ、5D3の存在をも否定することになる
おれにとって5D3は、今の価格と内容が見合わないだけで
5D3を否定するつもりはない、価格が下がって内容に見合うと感じれば、
5D2から速効買い換えするよ、当たり前だよ


738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:02:51.24 ID:izGmwJbo0
>>736
それ、シフトレンズを使う人以外はニコンに行けっていってるのと同じ気が・・・
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:03:08.11 ID:l9Ry/TpN0
>>736
フイルム時代ならそうだろうけどね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:03:17.70 ID:Wm3sw7HQ0
なりたかにF5攻撃してる奴がいるけど、効いてるんだろうか ?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:03:46.74 ID:1gLXeQiu0
ニコンに逆転されたのは今回見ないな認識だけど、三年前から35mmの最高画質はD3Xだったろ?
ありゃ高杉だったから廉価高画素機は出なかったけど、ニコンは機種のヒエラルキーでセンサーの差別化しないから、高画素出るならD3X越えは決定してる様なもんだったがな
シグマの件もあるし、センサーの歩留まりさえ解消すれば、一気に値段は下がる
D3Xから三年、用意にかける時間は十分

キヤノンのダメなとこは三年前にD3X見てるのに、今回の5D3でアレを越えようとして来なかっただけだよ
センサーの進化より、マジで30Mにレンズ性能が追いつかないんじゃないのか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:04:25.82 ID:l9Ry/TpN0
>>734
5D3の価値が現在の価格では適正とは思えないだけ、貧乏かどうかは関係ないよ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:04:32.49 ID:rYd2h9mt0
>>732
2chに毒されすぎだろ
市場はそんな個人の都合や感覚は知った事ではない

初代5Dは5D3とほぼ同じ値段だったし
5D2だって発売直後は30万近かったが、今はあの値段が適正と思われてるだけだ

適正価格ではないのなら市場価格は下がる訳だが、大手の量販店がバックオーダー抱えてる時期じゃ、その値段で納得してる奴が世に多いという事実
そんな時期に「あれは高すぎる」と喚いても、「お前が金が無いだけ」以上の意味は持たないんだよ

喚く前に現実を見ろ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:04:52.30 ID:1gLXeQiu0
今回みたいな、ね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:05:57.48 ID:izGmwJbo0
>>741
画素数が多い方がどうこう言っていた連中も、何故かD3Xはアーアーアーキコエナイ状態だったしな。
1Ds3が出た時はこれでニコン壊滅とか大喜びだったのに。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:07:18.12 ID:0I5A91bF0
>>739
銀塩だろうとデジタルだろうと一眼はレンズがキモ
カメラの基本を勉強してくださいw
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:09:54.84 ID:l9Ry/TpN0
>>741
一眼市場ではもう一番になってるし、これ以上投資しても収益は想定内でしかないから、新しく儲けられる分野に進出してるんだよ。そうシネマEOS。

写真部門はニコンにやられそうになれば少しは浮き足立って来て画質向上を本気で考えるだろうね。実際、D800見てちょっとは焦ってると思うよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:16:22.77 ID:wCb8IqDu0 BE:4835481899-2BP(0)
デジカメは値下がり率が高杉だよね。
メーカーも販売店ももう少し考えないと、
未来は険しいね。


749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:17:50.69 ID:tklEjK5WP
>>747
焦ってもろくな事ないよね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:21:40.40 ID:L8vgXcpKP
>>743
まぁそういう事なんだよね。このクラスならレンズに100万かける
奴も珍しくないし、カネかける人にとって5万程度の価格差なら
早目に慣れて撮影した方がいいし。俺も初代機のシャッター寿命
来てたのと、今年撮影したい事が多かったので買った。特に損した
とは思わないなぁ。22Mで十分だし、差を悩むほどの画質差はないし、
高感度は綺麗。価格差考えればD800なんて余裕で買えたけど、
EF24-70II待ちなのもあってスルー。
D800がイイって奴は売り払ってキヤノンスレ見なければいいし、
高い!って奴は無理しないでレンズでも買ってればいい。
市場がノーと言えば、価格は自然に下がる。下がらなければ、それが
適性価格だったって事だよ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:23:32.42 ID:WDG39HXA0
別に性能が一位でなくても一位の会社より利益率高かったり
納得できるだけ儲かれば性能なんてどうでもいいんじゃない?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:24:16.88 ID:izGmwJbo0
>>709
D200のライバルは立ち位置的に当時の二桁D機だったはず。
でも、それだと不利だからライバルのいない値段も格上の5Dを持ち出して比較してみっともないなあと思っていたけどね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:29:09.41 ID:L8vgXcpKP
>>752
当時二桁D機だと名機20Dだからねぇ。高感度はボロ負けしてたニコンだし、
当時は今より色が変だった時代。D200でも20Dに太刀打ちできなかった。
5Dを意識したのはむしろニコン関係者とニコ爺。
自社でセンサー開発できないもんだから、DXが最高なんて間違った煽り
までやって、非常に見苦しかったんだよ。w
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:30:21.86 ID:Qkt/wVIk0
>>751
そういう企業はもはや技術とか語ってほしくねーなw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:30:45.64 ID:wCb8IqDu0 BE:2507287267-2BP(0)
>>752
各モデル微妙に価格帯ズラしてたよね。
40D使ってた時はちとD300が羨ましかった。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:36:40.19 ID:6W/fYlW2i
キヤノンは株の配当金がニコンの二倍近くあります。
株主に支払う金額も大っきいため、
カメラの値段も高くし、利益率上げる必要があります。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:40:56.81 ID:mSlFTopv0
>>753
あれは見苦しかったw で、撮像素子が調達できたら手のひら返しで
D3マンセ、FX最高!だもんなwww

あの時、APS-Cこそ最高!とか言ってDXレンズ売りまくったから未だに
クロップとか下らん機能ついてるしな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:43:00.32 ID:qO9FjuQ2i
>>756
お客が喜んで会社も儲かるっていうのが、企業として目指すべき姿。
利益率が低い会社など決して褒められない。
なぜか、儲ける事は悪い事と思っている人が多すぎる。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:43:22.90 ID:n7e24Gmg0
過去の思い出ばっかり・・・・・・・・
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:44:12.92 ID:izGmwJbo0
>>753
20Dって名機だったかな?
スポット測光がなくて、当時のバカ信者達はこれからの時代スポット測光なんて時代遅れだとか喚いていたのに、
その後出た1Ds系で3種類ものスポットモードが搭載されて爆死してたじゃんw
あと、アップされたD200画像の縦縞を、数百%まで拡大して目の色変えて探し回っていた奴らとか。
正直、こいつらユーザーの面汚しだと思ったよ。
実は中の人に知り合いがいるんだが、ああいう連中は自分達こそがニコンにキヤノンが負けてると本音では思ってるから、そういう粗探ししてるんだ、
ああいう連中を見ているとモチベーションが無茶苦茶下がる、とこぼしていたのを何度か聞いたことがあるw
その辺りも、今のこの状況を作り出した一因なのかもしれないね。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:44:16.47 ID:Qkt/wVIk0
>>759
察してやれよw
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 13:54:56.97 ID:mSlFTopv0
>>760
他社のあらさがしはニコ自慰の得意技じゃねーかwww
あいつらをデバッグ要員に雇えばいいかもなw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:20:53.25 ID:tm6Vp2GG0
>>737
その情熱を2chでのネガキャンではなく、仕事に注げばつまらん言い訳を垂れ流さなくても済むようになるんだろうがな
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:23:46.01 ID:L8vgXcpKP
>>759
おまいらも同じこと言われてたんだよ。当時はF6の話ばかりだった。w
F6Dなんてトンでも説まで出たな。ニコ爺が立場が逆転して歓喜してるだけ。
ただ当時と違うのは、既にフルサイズでの画質競争になってる事。
ボケやレンズの違いでフルサイズでないと表現できない世界はあるけど、
D800と5D3は極論言えば画質論議だけ。それも等倍、暗部持ち上げなどの
極端な場合や等身大大型印刷の場合で、殆どの撮影シーンでは表現に影響
しない。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:30:38.84 ID:1gLXeQiu0
>>764
ダイナミックレンジの差は、寄らなくても絵全体に直結するだろ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:30:48.77 ID:9gKEGuEk0
>>736
いんや、カメラはセンサーで選ぶものだよ。
レンズなんていいレンズなんて幾らでもある。キヤノンもニコンも。
レンズは交換出来るが、センサーは交換できない。
ニコンなら良いレンズ使えば良いだけだが、今のキヤノンではどのレンズ使おうがセンサーでスポイルされて意味が無い。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:34:13.97 ID:2J+eRk2z0
思い出話に花が咲くw
デジカメ板で・・・これは・・・
        ∧∧     ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌───┴┴───┐
       /   つ.   終わりの始まり │
     〜′ /´ └───┬┬───┘
      ∪ ∪         ││ _ε3
                  ゛゛'゛'゛
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:34:55.09 ID:Qkt/wVIk0
どっちかつーとレンズで選ぶかな。カメラは4,5年も立てば古くなる消耗品だけど、
レンズは10年選手だからなあ
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:35:24.40 ID:L8vgXcpKP
>>765
今の5D2でD800より表現で困る(表現できない)撮影シーンあげてみな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:36:50.68 ID:Qkt/wVIk0
>>769
A3(明らかにわかるのはA2)以上にプリントしたときのふつうの風景・静物の解像度
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:38:17.04 ID:0I5A91bF0
>>766
初心者だなw
コンデジじゃねーんだからセンサーで選ぶとかアホな事言ってんなw
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:40:22.23 ID:WDG39HXA0
フィルムとは話が違うからな
センサーは重要な選択基準の一つだろう
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:44:05.14 ID:N9DCulTWi
センサーだレンズだって議論はもうナンセンスだろ

おなじ24Mでnex7とD3200であれだけ違う
センサーちがけりゃボディも変わるし、36M欲しけりゃ、連写は犠牲だ

センサー レンズ ボディ、どれが一番って事はないよ
でもあえて言うなら俺はレンズだ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:45:24.41 ID:izGmwJbo0
レンズ、センサー、エンジン、その辺のバランスがどの次元で取れているかで総合力が決まるよな、デジタルは。
あと、現像ソフト。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:45:31.38 ID:ywE4sgtc0
5D3のダイナミックレンジが致命的に悪いからな・・・

あと、キヤノンは色が悪いな・・・
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:45:36.15 ID:0ZvIUVgR0
キャノンって裏面照射センサーを作れた?
コンデジに搭載のはソニーから買ってる疑惑なかったか?
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:47:27.82 ID:izGmwJbo0
>>776
疑惑と言うか、ソニー製じゃなかったっけ?
コンデジの一部は。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:49:11.20 ID:ywE4sgtc0
キヤノンコンデジのほぼ全部がソニーセンサーだよ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:49:47.86 ID:N9DCulTWi
>>769
もうセンサーの発展なくてもいいよな!!
DXO81で十分だよな
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:51:09.56 ID:0ZvIUVgR0
>>777
やはりキャノンには作れないよなwww

>>709
ここに裏面照射を作ってるとか書いてあったから騙されたよ
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:51:21.09 ID:9gKEGuEk0
DxOでボディを選び、Photozoneでレンズを選ぶ、これが最新の最高画質の求め方。
PhotozoneのD3X+Nikkor、5D2+EFの結果は以下の通り。

D3X+AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED >>> 5D2+EF16-35mm F2.8L II USM
D3X+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED >>> 5D2+EF24-70mm F2.8L II USM
D3X+AF-S Nikkor 70-200mm f/2.8G ED VR II >>> 5D2+EF70-200mm F2.8L IS II USM

D3X+AF-S Nikkor 24mm f/1.4G ED >>> 5D2+EF24mm F1.4L II USM
D3X+AF-S Nikkor 35mm f/1.4G >>> 5D2+EF35mm F1.4L USM
D3X+AF-S Nikkor 50mm f/1.4G >>> 5D2+EF50mm F1.4 USM
D3X+AF-S Nikkor 85mm f/1.4G >>> 5D2+EF85mm F1.2L II USM
D3X+AF-S Micro Nikkor 105mm f/2.8G IF ED VR >>> 5D2+EF100mm F2.8L macro IS USM

更にD800>>>D3X>5D3≧5D2であるから、同クラスのレンズ同士で比較すると、ほぼ全ての組合せで、D800>>>>5D3。

















782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:52:16.91 ID:0I5A91bF0
>>772
カメラを勉強しろハゲw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:53:05.46 ID:L8vgXcpKP
>>777
G1-Xの裏面照射型は自社開発センサーだよ。まずコンデジでテスト投入、
次にキスか噂のミラーレスで採用ってとこだろうね。
オンチップADC&アンプをどうするか見物。

次機種は、新型フルサイズセンサーになるでしょ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:53:05.55 ID:MCgcEPJW0

そうか?キヤノンの色を見るといつも「雑誌のグラビア色だな」って感じる。

アンチキヤノンだけど色だけは現代的なデファクトだと思う。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:53:52.24 ID:mSlFTopv0
裏面照射って今のところコンデジの技術だろ?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:54:18.59 ID:Qkt/wVIk0
いくらセンサー良くても、像を結ぶのはレンズだからね。
あと、いまやセンサーの質なんて各社そんなに変わらないだろう。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:56:14.49 ID:izGmwJbo0
>>783
今ようやくテスト投入か・・・やっぱりソニーにかなり水をあけられてるんだなorz
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:56:19.63 ID:ywE4sgtc0
>>784
VOHGEあたりはすでにニコンにシフトした模様。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:57:31.30 ID:ywE4sgtc0
>>783
あれは裏面じゃないよ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 14:59:20.33 ID:aQFOLkPG0
>>698
一枚目の画像、恣意的じゃないんだろうが何で傾けてるの使ったんだろうね
5D3がコケてるのを暗示してるように見えなくもない

せめて右肩が上がってたらプラスに撮れなくもないけど思いっきり右肩下がりだしな…
無理に斜めのものを使う必要がないところにこういうのを持ってくるとどうも気になる
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:04:32.20 ID:0ZvIUVgR0
>>783
「PowerShot G1 X」は1430万画素の1.5型高感度CMOSセンサー搭載モデル
なんですが裏面照射なの?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:08:10.05 ID:ywE4sgtc0
キヤノンはいまだに裏面照射を開発できていません。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:12:00.39 ID:WDG39HXA0
でいくらセンサー良くてもメカやレンズ悪かったら困るしな
バランスが大事だが使用者によってそれは異なる
作る側も最大公約数探しは困難だな
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:13:44.00 ID:ywE4sgtc0
最高画質ならD800とナノクリの組み合わせ一択でしょ。
サブにD3200使えば完璧かと。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:17:11.04 ID:0ZvIUVgR0
>>792
そうですよね

周回遅れのキャノン信者が裏面照射を作ってるとか
嘘を書かないでほしい
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:21:14.27 ID:ywE4sgtc0
ニコンはニコンワンに独自開発の像面位相差AFセンサーを搭載したりと、
ある意味ニコンのほうがセンサー技術ではキヤノンを凌駕してしまったんだよね。
これはもう取り返しの付かないことになってるよ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:26:46.52 ID:jM/lehGp0
>>767
でもデジック2が一番色が良いんだぜ(フジ以外で)
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:37:21.54 ID:ywE4sgtc0
色で選べばニコンでしょ。
キヤノンは色がプラスチックみたいで全然駄目。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:42:24.55 ID:EBoV6gtS0
色はともにかくRAW現像するならニコンがいいだろうね
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:43:43.65 ID:mSlFTopv0
>>799
RAWは圧縮ですかロスレス圧縮ですか無圧縮ですか?またその使い分けはどのようにしますか?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 15:57:08.22 ID:I+wY+df60
5D3って存在価値ないよな
なんでこんなのをこんな価格で出したんだろうか?
今の経営陣は馬鹿としか言いようがないわ

802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:02:43.72 ID:a8JmjYX50
>>781
また解像度テストで優劣決めてるんだろうが 2400万画素のD3Xと
2100万画素の5D2では高画素な分 D3Xが解像度で高くなる。

同じレンズをアダプタで試してもそうなる。
その条件で比べること自体アホ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:03:57.23 ID:mSlFTopv0
>>801
ID:I+wY+df60って生きてる価値ないよな
なんで興味の無い機種のスレで罵倒を繰り返すんだろうか?
こいつの両親が哀れとしか言いようがないわ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:21:52.96 ID:tklEjK5WP
カメラに文句付けるのがニコンユーザー
人に文句つけるのがキヤノンユーザー
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:22:49.20 ID:cnem1Qhz0
ID真っ赤にして擁護続けている奴も、哀れとしか言いようがない。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:37:58.27 ID:D9ui4/EE0
裏面照射なんて小型センサーでしかメリット無いと言われているのに、それに希望を見出すしかない
キヤノ爺哀れ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:38:10.54 ID:Wm3sw7HQ0
DxOでの比較結果を待ちわびているのがOM-DとD3200.
どちらも負けても気楽な立場。「センサーサイズ違うからね。健闘々々」
勝てば「サイズ差逆転、下克上じゃー」
金星配給王になりそうな予感。
引退間近のロートル横綱ならともかく、気鋭の新横綱のはずだけど。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:43:41.63 ID:Qkt/wVIk0
ソニーのNEX-F3くるで
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 16:55:45.73 ID:mSlFTopv0
>>807
同じセンサーと使ってるD7000よりK-5の方がDxOが高いんだよなぁw
これって、ニコ慰的には「完敗」じゃないの?素材は一緒なのに料理
が下手ってことだもんなぁwww

810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:01:38.60 ID:Wm3sw7HQ0
「完敗」だね。
だから ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:04:42.06 ID:xHc78tIJ0
mSlFTopv0

2 位/889 ID中42

    ______
   (_______/\
     \______.\
     /∧_∧::::: /|
   /:::<丶`Д´>/  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   | 返品着払 |  ./
   |_____|/
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:05:37.74 ID:mSlFTopv0
>>810
技術が無いんだねぇ、ニコンってw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:08:19.84 ID:c/EvBpat0
実際、ニコンユーザーは、ペンタックスのこと認めてる人が多そうだ

814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:08:25.78 ID:Wm3sw7HQ0
当時はね。
最新製品なのにK-5に「完敗」している
5D3についてご意見をお聞かせください。
DxOなんてインチキですか ?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:08:45.94 ID:ZJdhtXmJ0
>>809
で、その対抗馬の7Dはどうなの?
816アンカ忘れたので再投稿:2012/04/23(月) 17:15:11.31 ID:Wm3sw7HQ0
>>812
>技術が無いんだねぇ、ニコンってw

当時はね。
最新製品なのにK-5に「完敗」している
5D3についてご意見をお聞かせください。
DxOなんてインチキですか ?
新着レス 2012/04/23(月) 17:09
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:16:06.84 ID:VnZKDRgv0
敵の敵は味方ってやつか、
いやちょっと違うかwww
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:17:15.38 ID:mSlFTopv0
>>816
君はDxOの数値で写真撮るのかい?
俺は5D3とK-5を持ってるけど、5D3
の方が高画質だよ。

7Dは売ったけど画質はねぇ・・・
お世辞にも褒められたもんじゃないわw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:19:37.53 ID:Wm3sw7HQ0
>>818
じやぁ、どうしてDxOの数値で
「ニコンは技術が無い」といえるんですか ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:19:47.52 ID:xHc78tIJ0
2012/04/23(月) 09:27:24.77 ID:mSlFTopv0
2012/04/23(月) 17:05:37.74 ID:mSlFTopv0
キチガイ・インチキ連呼
          ニダ              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;';;;
                         丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶     ニダ
               ニダ      ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
                       ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
                      ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
             ニダ      ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
                   ■ Korean ■ Korean ■■ Korean ■ Korean ■
       ニダ      ■■■■■ ■■■■■  ■■■■■ ■■■■■
              ■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■
              ii   \,, ,,/ ii ■■■■■   \,, ,,/ ii    \,, ,,/ii
    ■■■■■ ■■■■■  ■ KOREAN ■ ■■■■■ ■■■■■ 
    ■ Korean ■■ Korean ■ ii /      \ ii ■ Korean ■■ Korean ■
   ii   \,, ,,/ ii   \,, ,,/ | _ _\   /_ _ | \,, ,,/ ii \,, ,,/ ii 
  |  _\  ./|  _\  .//     l l     \\  ./_ |\  ./_ |
  〈 ___   || 〈 ___   ||  \ __/ ● ● \__ / ||  ___〉 ||  ___〉
   |    ● ●  |    ● ●   |     .▽     |  ● ●   |  ● ●   |
   \   Д.   \   Д.  / \        / \ Д.  /   Д.  / 
   /        /       \ /           \ /     \       \
「南鮮から来たニダ」 「南鮮から来たニダ」 「南鮮から来たニダ」 「南鮮から来たニダ」
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:25:20.96 ID:mSlFTopv0
>>819
その辺は俺よりもニコ自慰に聞いた方がいいんじゃないの?

センサーを比較するDxOの数値が同じ素子を使って差が出る
って言う事は、技術力の差以外、なにか理由があるの?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:30:36.34 ID:KPzAU/PH0
>>19
www。たかがメイン機種をやられただけだ・・・!
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:31:08.96 ID:F3QjEA5t0
>>804
801はニコンユーザーで
803はキヤノンユーザー なるほど

多分803はキヤノンの工作員
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:35:08.67 ID:izGmwJbo0
>mSlFTopv0
キヤノンに取り憑いた悪霊よ、ニコ爺に言われてるぞ。
ニコンが勝てたのは、君のおかげだ、ありがとう!
ってw
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:35:44.72 ID:kPIGrYq00
ぶっちゃけ5D3にはもう関心ねぇな
一瞬臭って すぐ話題がなくなるオナラカメラだ
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:37:24.88 ID:Wm3sw7HQ0
>>821
当時は差があったかもしれない。

問題なのは今だよ。
5D3がK-5に「完敗している」理由は何ですか ?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:38:57.46 ID:mSlFTopv0
>>826
民間企業DxOの数値だろ?みりゃ解るわ。

ニコ自慰には申し訳ないけど、実写じゃ
K-5よりも5D3が高画質だから。

嘘だと思うなら君も試してみたらどうだい?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:41:02.85 ID:Wm3sw7HQ0
>>827
>民間企業DxOの数値だろ?みりゃ解るわ。

みても分かりません。
5D3がK-5に「完敗している」理由は何ですか ?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:44:08.20 ID:ZJdhtXmJ0
>>828
相手にするなって。
本人がすでに5D3を無かったことにしてるから。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:45:03.92 ID:kPIGrYq00
K-5には心がこもってんだよ
寄せ集めの5D3とは違うんだよ
パッションが数値にあらわれてんだよ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:48:27.70 ID:SKyQjPJO0
裏面採用してる一眼は今のところペンタだけ。
裏面にすることで配線ノイズが生じる反面、受光面積が増えることでフォトダイオードのノイズが減る。
もともとフォトダイオードノイズの少ない低感度では配線ノイズの分画質が悪化し、
高感度では配線ノイズはフォトダイオードノイズに埋もれて受光面積拡大分の画質改善が見込める。
一眼の場合元々フォトダイオードが十分大きく、裏面化による受光面積の拡大はほとんどないが
配線ノイズは増えるので結局低感度の画質が悪化するだけの結果に終わる。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 17:59:17.22 ID:cnem1Qhz0
>>831
そだね。それが極小素子にしか裏面の効果がないと言われる所以。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:07:23.82 ID:7+y1sUvp0
それに裏面化で製造コストはガーンと跳ね上がる
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:08:32.16 ID:6W/fYlW2i
ちなみにキヤノンセンサーのうまみは、何?
うまみと言うか得意としてる部分?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:35:42.41 ID:IbJ0+bFj0
>>802
アウトプットの比較だろ
現時点で最高の組み合わせは>>781のとおりで問題ないのでは?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:37:57.98 ID:F3QjEA5t0
>>834
価格じゃない?
市場では到底競争できない高価格とかさ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:39:06.38 ID:HT0UT8//0
>>834
少し時代遅れの基礎技術でも、現場が死に物狂いに頑張って製品に仕上げる根性。

まだ企業の情報管理が緩かった頃の2ちゃんだと、キヤノンのセンサを
コタツを何個も積み上げて作ったような他社には真似できない
(真似したくない)構造だとリークされてた。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:42:58.87 ID:eUnGTUIT0
やっぱりこれが全てだよなあ。
http://www.fredmiranda.com/5DIII-D800/index_controlled-tests.html

評判いいから5DMarkIII買おうと思ってたんだけど、1DXにしようかな・・・。
でも、でかいし重いしうるさいし高いし。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:51:39.86 ID:dWiNUqTt0
>>838
5DMarkIIIが、ワンランクというより2ランク下ですよね。
さすがに出来が悪すぎるのかな?

価格はD800が安すぎて変だわ。これを基準はちょっと厳しいよ。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 18:54:22.10 ID:IbJ0+bFj0
>>772
センサーといってるが実際は処理エンジンと一体
これはフィルムみたいなもんだろ

>>837
結局そのまま来てしまったんだろうか
もうセンサーを外部調達にした方が安くていいものが出来る気がする


ニーハオ便所が消えても10年以上は冬の時代が続くだろう
あの馬鹿がいろんな芽を根こそぎ潰した
ウオシュレット肇ちゃんが早世したことが悔やまれる
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:02:37.24 ID:a8JmjYX50
>>835
ニコンにEFレンズが使えるわけじゃない。
問題有る無しにかかわらず ただの馬鹿。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:08:18.70 ID:43lkjcsW0
>>838
これはかなり痛いよ。カカクでも話題になってるが、信者がやたら長文で何言ってるのかよくわからんし、答えになってないのが情けない。事実を受け入れられないでいるようだ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:15:18.22 ID:IbJ0+bFj0
>>841
馬鹿ってw自分で認めてるのかw

お前さんが書いた
 ・5D2とD3XではD3Xの方がアウトプットがよい
 ・D3XにEFレンズが着けられない
ということは

アウトプット比較して優劣がついた
  ||
レンズとボディ(+現像)のシステムとしての優劣がついた

ととれる
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:15:47.91 ID:F3QjEA5t0
5D2を再評価、3年経っても現役貼れるわ

845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:18:39.78 ID:IbJ0+bFj0
次は重複消化だからたてなくていいぞ>>900 >>950

Canon EOS 5D MarkV part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334931982/
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:21:09.63 ID:437TbK3v0
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:24:01.59 ID:a8JmjYX50
>>843
>>781はレンズ性能の比較をしてるんだろ。基準もそろえず。
レビューされてもないEF24-70mm F2.8L II USMまで入れて。頭悪いわ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:29:07.23 ID:IbJ0+bFj0
>>847
わざとやってるか本当に馬鹿か見分けがつかないけど
レンズの評価といってるが実際はレンズとボディ(+現像)のシステム評価になってる

アウトプット比較して優劣がついた
  ||
レンズとボディ(+現像)のシステムとしての優劣がついた

これが結論だろJK
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:35:23.27 ID:a8JmjYX50
>>848
それはお前の都合のいい理解だろ。
レビューされてもないもので優劣出して捏造じゃん。何の意味があるんだ。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:37:09.67 ID:jM/lehGp0
購入者をハラハラドキドキさせたい
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:38:30.15 ID:izGmwJbo0
>>850
1DX待ちの俺はもはや胃が痛いわw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:44:53.12 ID:vJ2aCtZC0
ドヤ顔で腕組んでる暇に1DXをさっさと仕上げればいいのに。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 19:53:50.82 ID:IbJ0+bFj0
>>849
逆だろw
本当の馬鹿みたいだからこれくらいにしておく。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 20:03:15.94 ID:zLgKYk2c0
D3200のDXOスコアってまだ?楽しみなんだけど
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 20:06:50.25 ID:GT/9EgFx0
つーか、D3Xと5D2くらべんなよ。はずかしい。
ドンキホーテじゃないんだから。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 20:29:13.74 ID:ywE4sgtc0
キヤノンはとにかく色が悪過ぎるから何とかしたほうがいいよ。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 20:53:33.44 ID:sCgAL0Nui
色が悪いというのは主観の問題だな。
キヤノンは色が正確でないというのが正しい。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:13:02.45 ID:D+H8Ep7N0
ところでユーザー諸君
D3200までにも超されて
気分はどう?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:40:00.11 ID:mUTyym3e0
さすがにあれはゴミだべ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:14:51.60 ID:00SaF7dn0
★画質
ダイナミックレンジ(階調の良さ) 5D3 << D800
画素数 5D3(2230万画素) < D800(3630万画素)
高感度ディティール 5D3 < D800
高感度耐ノイズ 5D3 ≦ D800
ローパス 5D3 < D800 < D800E

★AF、AE
AFポイント数 5D3(61点) > D800(51点)
AEセンサー 5D3(7D同等) < D800(D4同等)
F8AF 5D3(AF不可能) < D800(AF可能)
スポット連動AE 5D3(不可能) < D800(可能)
顔認識AE,AF 5D3(不可能) < D800(可能)
コントラストAF速度 5D3(過去機種と同じ) < D800(圧倒的向上)
動画時AF 5D3(不可能) < D800(可能)

★メカ
連写速度 5D3(6コマ)、D800(クロップ6コマ) > D800(4コマ)
防塵・防滴性能 5D3(1D以下) < D800(D4同等)
レリーズタイムラグ 5D3(0.059) < D7000(0.052) < D800(0.041)
フラッシュ同調 5D3(1/200) < D800(1/320)
シャッター耐久性 5D3(15万回)< D800(20万回)
アイピースシャッター 5D3(無し) < D800(有り)
バッファ容量 5D3 < D800

★インターフェース
動画HDMIスルー 5D3(無し) < D800(対応)
UHS-I 5D3(未対応) < D800(対応)
USB 5D3(USB2.0) < D800(USB3.0)

★情熱・熱意・執念
開発陣営の情熱 5D3 << D800
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:25:00.87 ID:fQNmlhAKO
>>831

K-01ならDxOで79とっとるじゃないか
それに対してフルサイズの5D3は81

結局裏面の画質劣化なんて殆どないじゃないか

862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:31:30.50 ID:SKyQjPJO0
ペンタの裏面一眼はQ一機種のみだが何が言いたいんだ?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:34:14.93 ID:KZ2v666Y0
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:22:16.15 ID:45jSqi3x0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120423_528094.html
〜完成度を高めた定番フルサイズモデル
865写りが良すぎるコンタックスプラナー85f1.4が品切れだ!:2012/04/23(月) 23:35:42.58 ID:ga2GzQ0z0
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:05:33.26 ID:or5v3kjN0
元絵がこれだってんだから驚きのDL
http://ganref.jp/m/itosinomori/reviews_and_diaries/review_photo/3074/26369
強制補正って+いくつだ?
867名無し募集中。。。:2012/04/24(火) 00:15:10.31 ID:N9C16NcG0
>>858
D3200のほうが上に来ると思うがまだDxO Markの数値が出るまでは分からん
俺が見た感じでは暗部のダイナミックレンジはD3200の方がかなり広い
いずれそのうち等倍比較が上がってくるだろうけどかなりいい勝負だよ
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:23:51.60 ID:TJZXXz1j0
脅威はこれからでしょw

D3200よりも上位機種は出るんでしょ?w

D400フルサイズになって出たらどう?www
キャノンは対抗は5D2かw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:36:27.52 ID:78UoDJsp0
5D3+EF70-200f2.8L2IS
この組み合わせガキ撮りには最高。ウチのムスメと近所のガキ連れて公園に
遊びに行ったがバンバン撮れる。
AI-Servoが走り回るガキどもを捕捉。暗がりでもISO3200でノイズレス。
強力ISとレティクルAFが手ぶれ・ピンぼけを抑止。歩留まりが飛躍的に向上。
俺Jpeg撮って出し派なんでこのカメラで文句ないよ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:40:53.93 ID:8r4YRJyx0
>>838

真っ暗なスカートの中が綺麗に明るく出来るって事なの?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:56:59.97 ID:EaSQV8TS0
>>866

ここまで絵を作っちゃDLもないだろう
これは完全なCG
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 02:14:54.20 ID:DPo5IO8j0
5D3をちゃんと封じ込めて、後はKissX5,X6をD3200,D5200で潰せればキヤノンも目が覚めるだろう。
キヤノンのシェアの大半はX4,X5の併売で築き上げたもの。
看板となる1DX,5D3はD4.D800で潰したが、X5,X6併売でライトユーザーをゴッソリ持っていかれたら意味が無い。
このクラスのライトユーザーは価格の評判を鵜呑みにするから、如何にしてX5,X6の評価を落とすかが我々真のキヤノンユーザーの課題となる。
D3200は画質ではX5も来るX6をも確実に上回っているのだから、後は我々の努力にかかっている。
ここで相変わらずKissが1,2フィニッシュを続けるようでは、キヤノンは4年後も5D4で同じポンコツカメラを出してくるだろう。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 02:15:17.98 ID:eORe1sDI0
5D3のいろいろな作例を見て思ったが
今のキヤノンが考える画質を良くするというのは
ソフトの部分で高感度ノイズを減らすということなのか
それはStillではなくMovie向けの気がするが
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 02:26:09.61 ID:lqM+Zxh+0
その動画でもダイナミックレンジの狭さだけはどうにもならないよね・・・

やっぱりセンサー性能の悪さは隠しようがないか・・・
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 03:33:40.67 ID:Q2luezze0
2002(1)三菱と共同開発の元祖系統        D30・D60・10D・KissD……50D
2002(2)初代の大面積センサ           1Ds・1D2・1Ds2・5D
2007(3)ExmorCMOSを想定した高級機専用センサ   1D3・1Ds3・5D2 (それなりに低ノイズ)
2009(4)ソニー・三星に対抗する銅配線センサ  7D・1D4・KX5・60D・5D3 (レンズ相性改善)
2012(5)実力は近日公開
キヤノンは自社専用品なので、開発ペースは他社ほど早くない。殿様商法というか……
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 04:45:10.42 ID:9OBAEmnM0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV
  Overall Score    79        81      ← w   
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
 
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 06:39:15.28 ID:bHTmCgAu0
BGグリップ早く発売して!
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 07:31:48.64 ID:78UoDJsp0
縦グリ、ヨドコムで予約済みだが発売日発送はNGとのこと。
はやくよこせ〜
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 10:21:27.92 ID:UfHYAzfH0
一眼のおかげで上方修正か
5D3売れてるんだねw
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:09:04.90 ID:GNechGBL0
>>879
売れてるのではなく、ぼっているだけでしょ

881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:29:58.86 ID:LVgILdo50
荒らし以外ではほとんど進行しないスレになったw
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:41:34.14 ID:eCRh+htcP
信者は価格.comに移動したんだろう
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:41:35.96 ID:BQlN+tyf0
荒らし以外で書くこと無いからでしょ?

どうせ書いてもまたネタにして荒らされるし・・・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:48:31.19 ID:LVgILdo50
確かに撮ってなんぼのカメラだからな。
画質についての議論は終了しているし。
初期不良の解消と価格が安くなるまて、
ユーザーは増えないだろう。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:49:13.36 ID:v3t9r9TU0
誤魔化しのヨイショ信者が居たたまれなくてカキコできない状態だろw
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:58:11.95 ID:mYaCWx0X0
D800との価格差、5万安くなればこいつは売れるよ
今の価格で言うと、218000円だな、こうなれば神カメラだ

887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:01:56.47 ID:hlhN5a3T0
性能と価格のバランスが悪かったと思う。
純粋な本体のみの評価は悪くないのでは?
良くもないんだけどw

資金に制約の無い人は買ったら良いと思う。
値下がりしたら売れそうだし。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:01:58.31 ID:LVgILdo50
>>886
直ぐに欲しく成る程先進的じゃないから、待ちの人が多いだろうね。
ただ安くなれば、ニコワンみたいに突然バカ売れする可能性はある。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:03:50.12 ID:AHVZ6SDG0
新スレ立ってたのか
>>1
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:08:14.64 ID:FsuVf+Pe0
やはり初期不良だよな。俺もまだ買ってなかったら対策品が出るまで買わないわ。
5D2は黒点が改善されるまで待ったし。今回は桜、GWと撮りたいものがいっぱい
あったんで予約したんだが、実害が無いとはいえ不具合は気分悪い。

価格に関しては5D3が高いのでは無くてD800が安すぎると思う。ニコンの価格設定
には驚かされた。俺的には3600万画素よりも衝撃は大きかったな。

個人的には3600万画素の4コマ機は羨ましくないが、あの価格は正直羨ましいw
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:09:03.44 ID:rXVuwdTUO
>>882
重複スレの方にいる
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 12:38:27.55 ID:eCRh+htcP
>>886
価格.comにポイント込みの19.8万でD800買った人がいる
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:00:36.47 ID:lqM+Zxh+0
>>854
発売は5月だから。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:03:53.58 ID:lqM+Zxh+0
>>876
一応高感度が3割ほど改善しているな。

まあD800はさらに3割ほど上を行っているわけだが・・・

895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:39:49.82 ID:ouUjJ0sF0
新ファームと 光漏れの対策の案内がアメリカできたな。
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-firmware-1-1-2-released/
http://www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak-resolution-canon-usa/

> 光漏れの対策

> if you would like Canon to inspect your camera, we will provide this service
> free of charge upon request beginning in mid-May.

希望者限定で無料で検査するだけ。 光漏れが判明したらどうするかまでは書いてない。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:00:52.28 ID:hE1PJfB60
対抗機種のD3200が7万半ばで出てきたから
5D2も一気に15万位まで値下がりしたりしないかな?
フルと言う事だけでx2倍が良いとこだろう
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:02:00.53 ID:hE1PJfB60

5D2×
5D3○

898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:24:44.76 ID:aJEg+zod0
赤カブリ対策ファーム来たな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:26:05.50 ID:ezsU1TZdP
赤かぶり対策違うでしょこれ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 16:13:17.14 ID:q41o68Cq0
ニコンの充電池「EN-EL15」に、発熱・外装変形の恐れ
〜D800、Nikon 1 V1などに同梱。回収交換を実施
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528837.html
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 16:26:44.58 ID:SsMmi3Ff0
>>900
問題の重要度がぜんぜん違うとはいえ、こっちは丁寧だな。

ttp://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2012/0424.htm
> ご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 16:42:50.55 ID:uFU/L97D0
ニコンは昔から顧客を最優先に置くからな
利益最優先の悪徳キャノンとは違う
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 17:00:09.30 ID:o/IKjeki0
すっかり寂れてしまったな。
5Dシリーズの売れ行きなんてたかがしれてるから
短期的には経営に影響ないんだろうが、
1DXの発売日がこのままずれこむと、
キヤノンのブランドイメージは大打撃を
受けることになるだろう。
あっというまにダンピングしないと売れない
低級品メーカーになり下がるかも。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 17:05:52.52 ID:NdBwnXgT0
5D3の写真を設定で5D2に近付けたいんだが、可能?
購入前はよもやここまでのっぺりした絵が出てくると思わなかったぜ
いちおうEF50F1.2L使用している
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 17:54:47.91 ID:uFU/L97D0
>>904
値崩れする前に一式売っ払ってニコンに乗り換えるのが一番
キャノンはもう技術的に限界に来てるからこれ以上のイノベーションは無理
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:10:00.58 ID:nvRSAxi10
>>904
RAWで撮れよ
5D2と見分け付かないしのっぺりもしないよ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:19:40.97 ID:A3T5ZymW0
>>905ニコンって電源周り弱いね。怖い。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120424_528837.html
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 19:10:34.62 ID:FnZ+jxzR0
高級低解像レンズ使ってるところとか、Jpeg撮りしているところとか。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 19:55:21.53 ID:s+B9Gruc0
スレタイが秀逸ですね
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:00:54.03 ID:TJZXXz1j0
Nikon D800/D800E Part31
part31か、これが抜かされるようになったら、シェアも抜かされてるかも
しれんねw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:30:39.08 ID:v3t9r9TU0
>>910
Canon EOS 5D MarkIII part1 2010/02/10(水) 15:19:14 がスタートで、
part14くらいまでは、妄想スレなんだけどなw
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:32:00.83 ID:nPUEcEyY0
初回特典がSC分解修理で、大きな影響はないけどそれでも特典が欲しいのかい?
としか思えないのだが、GW明け1週間後の対応かー。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:39:05.88 ID:LpEXC0Qm0
SCに預けるとどれくらいかかるんだ?
結局、代替え機は無しかよ?
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:41:46.55 ID:uFU/L97D0
>>910
シェアは既にニコンが圧勝しただろ
今秋には一眼レフシェアはニコン70%その他30%になるだろうな
プロ機はほぼ100%ニコンになると見た
D3200が画質で軽々と5D3を凌駕してしまったから
続くD5200、D7100、D400で一眼レフ市場はニコンの独壇場になる

キャノンは5D3の失敗と1DXの度重なる延期、18MPで進化の止まったローエンドが致命傷になる
加えて絶賛失敗中のCINEMA(笑)への過剰な投資も仇になるな
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 20:49:19.34 ID:ezsU1TZdP
>>913
預け修理で二週間と言われたぞ

最初は混み合うのが予想されますとか言って

二週間やぞ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:19:09.84 ID:mn9MpDzWi
>>914
はぁ?
夢でも見てんのか?
ニコンなんて使ってる奴半分もいねーよハゲ
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:19:15.38 ID:S8XEqXh+0
おいおい、あのキヤノンのSC分解修理なんて、死亡フラグじゃねーかorz
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:36:37.71 ID:uFU/L97D0
>>916
主力商品のKissや60D後継は24MPに届かないのは5D3を見ても明らか
キャノンのセンサー技術ではFXで22M、DXで18Mが限界
つまり、ローエンドではキャノンの不戦敗が確定済み
ハイエンドではD4ショックと1DXの度重なる発売延期で発売が五輪ギリギリ(そんな初期ロットを本番投入する馬鹿は居ない)
加えてD800に1Dsや中判ユーザーが大量移行
シェア70%は決して不思議な数値ではない
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:40:33.61 ID:5s7OvIeM0
>>914
シェアを圧勝w
市場を圧巻くん、相変わらずだね。
あと、独壇場も本来は間違い。独擅場が正しい。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:42:37.86 ID:Q2luezze0
キヤノンはそう簡単にシェアを落すことは無いですよ。
EFレンズはニコン機では使えません。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:52:41.36 ID:nPUEcEyY0
>>917
修理手順がきっちり確立して、修理内容を見てから出した方が良さそうね。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 21:52:51.21 ID:hE1PJfB60
>>920
好んでnikkor使いたいって話は良く聞くが
EF使いたいって話は聞いた事ねぇっな

FDってのはたまに聞くけどな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:01:42.68 ID:or7zDov70
>>922
RED ScatretやBMDのカメラはEFマウントですよ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:02:27.52 ID:usYB7Q7mP
>>912
お前SCに修理出したこと無いだろ。
キヤノンのSCは博打だぞ。
ピント調整でレンズ預けたら、ホコリ混入で帰ってくるとか良くある話。
それを知ってる人は初期ロットには手をださない。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:09:33.05 ID:2jNQGM8U0
対象製品デジタル一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark III」
本体No.の頭から6桁目の数字が “1” および “2” が該当品です。
例) “xxxxx1xxxxxx” および “xxxxx2xxxxxx” ( x は任意の数字です。 )

このロットの中古価格暴落
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:12:11.30 ID:RcAjmPLh0
しかし、Canonはババアがよく使ってるよな
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:13:38.38 ID:uFU/L97D0
これからライバル機のD5200、D7100、D400が続々登場
孤高のD800とは勝負にならないんで、5D3はこれらの価格帯で勝負せねばならないが・・・
最低ラインのD3200が24MPだから勝負にならないなwww
5D3のライバル機はNikon1になりましたwww
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:23:04.87 ID:mn9MpDzWi
>>918
アホか
なんちゅう視野の狭さだよ
笑を通り越して呆れるな
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:26:54.89 ID:WbvNyI8M0
今7D使ってて、5D3が良かったらいよいよフルサイズに鞍替えかなぁと考えてたけど
D800が良すぎるなぁ・・・。

5D3だってけして悪くないカメラだとは思うけど、D800はもっと良い。
問題は販売価格だよね。
D800があれだけの価格で勝負してきてるのに
5D3のあの強気な価格設定の根拠は何なんだろう。

ニコンのレンズも小三元が出揃いそうな感じだし
そしたらもうD800へ移行かな。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:32:26.70 ID:ppCNLNmq0
>>929
7Dから5D3に乗り換えたらAFの素晴らしさと高感度性能、画質のよさに
驚くと思うよ。買い換える価値は十分にある。価格は5D3が高いんじゃなくて
D800が安すぎるだけ。これはニコンにしてやられたね。D800が欲しいなら
そうすべきだと思うけど、7Dの8駒から4駒ってのは苦痛だと思うけどね。
連写しない人なら関係ないけど。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:39:14.81 ID:GNt3GVsC0
ここは荒らし専用スレ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:48:12.05 ID:nvRSAxi10
>>929
良し悪しは分からないけどとにかく高い日本製を欲しがる
中国の新興富裕層に売れてるんだと思うよ
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:48:55.66 ID:78UoDJsp0
JPEG撮って出し前提だが。。1D3→5D2→5D3の画質を比べてみた。
だんだん人肌がツルツルしている。。
5年前ロンドンで取ったヨメより今年の桜と撮ったヨメのが若返っている。。
浜崎あゆみか。。というくらい自動お肌ツルツル補正がかかっている。。
この辺りの塗りつぶし処理ととってもお上手なノイズリダクションが関係してそう。
とはいえ個人的には特に問題ないかな。しかし、5D2の画質をこの人がいてもおかしくないかな。
その点はよく調べてから購入した方が良いかも。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 22:52:52.25 ID:WbvNyI8M0
>>930
7Dを勝った理由は、連写よりもAF性能なんだよね。
だから、8から4コマへ落ちるのは自分にとっては然程苦痛じゃない。

7Dと言うか、キヤノンを使ってる理由は70-200F4lISがとても良いからって感じ。
それも同じようなレンズがニコンでも出そうだしさ。
そうなると、自分にはD800をスルーして5D3に拘る必要が無いのよ。

5D3の販売価格がD800と同じくらいになるのが先か
ニコンで70-200F4が出るのが先かって感じかな。
先に実現した方によって5D3かD800か決めようと思ってるけどね。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:03:05.25 ID:uFU/L97D0
>>394
AF性能はニコンの方が上、キャノンを選ぶ理由は皆無だよ
連写もMBを着ければ6コマ出る
レンズはAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRに1.5xテレコンバーターでも余裕でキャノンより画質がいい
その為のナノクリとF8AFだしね
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:06:35.02 ID:78UoDJsp0
>>934
 AF性能なら5D3は素晴らしいよ。
 元々ウマ撮りメインで1D2→1D3と使ってたが、産まれた子供撮るためにで5D2に移行。
 ただ、70−200で動きもの撮るのはナカナカストレスがあってね。
 今回5D3に変えたことにより、ウマや公園で走るムスメを楽に捕捉できるようになった。
 1D3の不思議AFな任意選択19点 自動選択45点に比べても全然良いよ。
 
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:10:19.16 ID:EGOFlMe40
>>933
樹木がどんどん綿菓子化してきた。
今や風景はraw必須、jpgは使い物にならない。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:10:20.77 ID:lNQuzzme0
一般人に一眼動画やらせたいならボディ内手振れとか、ハンディカム並の手振れ防止機構つけるとかしない限り無理だろ
マイクもいいやつ付けてさ

合体マシーンみたいな機材前提の撮影なんて素人に流行るわけない
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:15:48.73 ID:sz+zer9ni
>>934
カメラは慣れとレンズで選ぶんだよ
レンズの性能とラインナップはキヤノンが圧倒的有利だし、今後長く使えば使うほどレンズに依存してくる
写真撮ってれば色々なレンズが必要になって来るから買い揃えて行くと、マウント変更はそうそう出来ない
カメラ本体にしてもニコンより色々な面でソフト、ハード共に技術のあるキヤノンを選択した方が無難
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:17:53.31 ID:GNt3GVsC0
>>938
キットレンズで十分撮れるよ。
今時コンデジや携帯にも動画撮影機能は付いてる。
高いレンズを使う一眼にも付いていて当然だ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:27:02.12 ID:TJZXXz1j0
ウマ

ムスメ

海外=中国

何回も何回もしつこいよw
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:35:30.49 ID:78UoDJsp0
>>941
 なんで??
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:41:39.81 ID:WbvNyI8M0
>>939
>レンズの性能とラインナップはキヤノンが圧倒的有利

レンズのラインナップと言っても、もう何年もモデルチェンジしてない
ほったらかしのレンズ群がやたら多いだけで
実際に良いレンズとなると全体の半分も無いでしょ。

>カメラ本体にしてもニコンより色々な面でソフト、ハード共に技術のあるキヤノン

キヤノンの方が不具合多いような気がするし
ソフトはlightroomとか使って現像しちゃうからなぁ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:45:42.54 ID:a3Jq5UyN0
>>932
中国の新興富裕層が、
 画素数の多さでカメラを選ぶと判断したのがニコン、
 値段の高さでカメラを選ぶと判断したのがキヤノン。

どちらが正しかったのかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:49:23.14 ID:ppCNLNmq0
>>944
中国の金持ちは桁が違うから両方買うんじゃねーの?
2008年にフランスで見た中国人旅行者はすごい確率で
D3持ってたからなw 5D2がベストセラーらしいがどちらも
日本製だから中国人は大好きだからなw
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:52:28.97 ID:a3Jq5UyN0
>>933
jpg撮って出しというか、撮影直後の確認画像で、女性の肌がツルツルしてないと
夫婦でカメラを買いに来る新興国の金持ちに買ってもらえない。

店頭で夫が妻を撮ってみて、それを妻に見せて、妻が「きれいに写っている」となれば
即決で売れる。

RAWをDPPで現像しても人肌はまだツルツルだけど、lightroom(あるいはCamera Raw)で
現像すると本来の質感がきっちり写ってる。

「(佳)能ある鷹は爪を隠す」って。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:56:31.43 ID:usYB7Q7mP
今回の光漏れで
キヤノンの品質管理の甘さがまた露出wしてしまったな
しかも謝罪の言葉一切なしw


デジタル一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark III」
本体No.の頭から6桁目の数字が “1” および “2” が該当品です。
例) “xxxxx1xxxxxx” および “xxxxx2xxxxxx” ( x は任意の数字です。 )
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 23:56:36.81 ID:a3Jq5UyN0
>>945
中国にも大金持ちと小金持ちがいるんだよ。
大金持ちは両方を買うのだろうけど、一つしか買えない小金持ちが、本国に帰って
「俺は日本で32万円のカメラを買ってきた」
と自慢するためのカメラが5D3。

「俺は日本で3630万画素のカメラを買ってきた」
と自慢するためのカメラがD800。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:00:42.98 ID:/AU5UWUL0
>>948
本当にそういう選び方をするなら当然5D3が売れるだろ。
値段は誰にでもわかるが画素数なんてカメラに興味ない
やつには自慢できないからな。そもそも画素数が多けりゃ
いいならコンデジでもいいわけだw

ま、3600万画素のコンデジはまだ無いけどなwww
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:11:17.01 ID:cQc+FIS30
>>943
EFは完全に遅れちゃったな>NIKKORに
あの体たらくじゃ、現状より高画素は無理だな

NIKKORの18-55mm/3.5-5.6がDXフォーマットで2400万画素を受け止めたのには
有る意味タマゲタが
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:11:56.67 ID:FLGjNUFC0
ニコンのデジカメ充電池、発熱の恐れ…4機種で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120424-OYT1T01127.htm?from=tw
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:14:28.22 ID:q8RrztFc0
普通に佳能カメラくらいどこでも売ってますよ中国w
値段もそんなに変わんないw
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:14:39.46 ID:idKoV7xf0
>>951
>本事象は弊社生産工程においてのみ不具合を確認しており、市場からの報告はございません。

>市場からの報告はございません。
・・・キヤノンへの皮肉で貼ったんだろうけどさ・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:28:36.95 ID:1ls2O9Pj0
レーザーでセンサーをやられた」キヤノン5D MkIIの動画
http://wired.jp/2012/04/19/canon-5d-mkii-sensor-zapped-by-lasers/
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:29:15.07 ID:AW6Tithl0
>>952
中国人は日本製品を日本で買うのが大好き。中国で佳能を買ったつもりだったのに、よく見たらは佳熊だったとか、よくある話。

実際は中国国内で買う人が多いのだろう。光漏れの対策も日本より中国の方が5日早い。5D3は日本よりも中国の方が販売台数が多いかも。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:33:27.23 ID:ztpg6C6U0
>>954
元のUPされた動画の日付を見ればどれだけ古い話かわかるだろ。
今更取り上げるサイトもそれを貼りまくる人も何なんだ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:38:24.27 ID:3tU79FIh0
>>950
当時DXで十分って言ってた責任って訳ではないんだろうけど、ニコンはDXレンズも積極的につくってるよね

18-55も二代目だし、数年前に出た16-85もF4通しでリニューアルするみたいだし、フラグシップがフルサイズに移った後でも、同じくらいレンズに力いれてる
Aps-cのレンズ群でもレンズセット組めるのは良心的だと思うわ

キヤノンのEF-Sは正直酷いと思う
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:39:24.15 ID:ztpg6C6U0
>>955
中国では中国で売っている家電は品質が悪いという思い込みがある。
だから日本でわざわざ買いにくる。

中国向けのみの液晶の不具合とかそういう事例が
ソニーのデジカメとかで良くあった。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:39:36.37 ID:3tU79FIh0
>>954
それ、他のデジカメでも同じ事起きるんじゃないの?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:42:08.74 ID:3tU79FIh0
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 00:44:28.93 ID:3tU79FIh0
>>958
化粧品やブランド品も、模造品が出回ってるから日本で買いだめするんだっけ?

デジカメは各社、中国には力入れてるとおもうんだけど、販売網からして信用してないんだろうね。
アップルストアの完コピとかあったし
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 01:16:06.08 ID:cR+qzrj/0
>>950
>>957
リニューアルの噂があるのはLレンズばかりだし
車と同じで日本は不況で物が売れないから
ホント中国の富裕層ターゲットにマーケティングしてるかねと思えてくるよw
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 01:53:53.66 ID:3tU79FIh0
そのLの24-70も延期だもんな
それが生産の遅れなら良いのだけど、品質に関する問題なら困るよな
ボディならともかく?レンズは量産化まで含めて完璧な状態になってから発表してくれよ‥‥‥
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 02:09:57.02 ID:NDCGC4P40
最近の騒動を見てると中国の企業に設計・生産を委託してるのかと思えるくらいだね。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 02:17:17.38 ID:idKoV7xf0
作業員が中国人ってことはない?
うちの会社(ソフト屋)で経験したけど、中国人が1,2人入るだけで、クオリティが本当に劇的に下がる。
自己主張だけは強いから周りを自分に合わさせようとするし、本当に害虫だよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 02:24:14.23 ID:Soy6Y4KX0

         ____________
        / ___________\へ
      / /       \.\
     / /          \.\
   . |ノノ              | /
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,,, /ヽ
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ.. / ̄ ̄ ヽ .|^丶
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| <∂|
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ/ 
     /     .)(   )(     |    
 ., 、  |.     .  ^ ||^      ノ
 ヽ ヽ.. ヽ.,,_    ノ-==-ヽ   ノ     あ〜、確かに微量の光漏れは認められますが
  .}.  >'´.-!.           /      直ちに健康に影響のあるものではございません
   |    −!\` ー一一一'´丿 \     http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File9998.jpg     
  ノ    ,二!\ \__________/  /`丶、  
. /\  /    \   /~ト、   /    l \

 
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 04:07:36.18 ID:GygrfFF30
次スレ
【私のスコア】Canon EOS 5D MarkV part41【低すぎ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334930182/
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 06:35:39.75 ID:79qXZW1H0

       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


              5DU       5DV        
  Overall Score    79        81      ← w   
  Color Depth    23.7 bits      24 bits
  Dynamic Range  11.9 Evs    11.7 Evs   ← !?
  Low-Light ISO   1815 ISO    2293 ISO

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/%28appareil1%29/795|0/%28brand%29/Canon/%28appareil2%29/483|0/%28brand2%29/Canon
 
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 07:10:10.34 ID:r0ViOiPE0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 07:33:02.25 ID:onZczOoG0
レンズを装着した撮影では特に大きな露出への影響はございません。
ご希望のお客様につきましては、5月15日より本現象のサービス対応を開始いたします。

なんか来てるのな
一応サービスに出した方がいいのかなぁ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:13:06.68 ID:EnY0q1OF0
>>970
レンズ付けないで撮るなら出すべきだろうw

これに出すと一回点検がロハになると言うこと
点検出すと修理保証は延長かかる
まだ不具合が在るかも知れないこと

以上を考えると、実害なしの場合に慌てて保証期間内に出すのはメリットが薄い
二年目ぐらいで出すと最も効果的だろう
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:24:59.15 ID:onZczOoG0
そんな裏技があるのかよw
今のところ実害ないし放置しておいた方がお得か
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:41:30.40 ID:8XxK6EGw0
>>925 じゃないが、
初期ロットの中古価格は対策品より落ちるだろうな
買う立場なら、まずシリアルを確認して修理されたかどうかに関係なく避ける

上納金払ってまでベータテストする客の忠誠心を試す仕打ちですな w
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:45:50.68 ID:KUSvYI5J0
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/703/703443_m.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/703/703482_m.jpg

修理に出したのにこんな雑な状態で返却される覚悟があるなら、出してみれば。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:50:04.37 ID:onZczOoG0
>>974
即クレームで直して貰う物じゃないのか?
まさか、仕様ですとか言われちゃうの?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 08:54:17.95 ID:3g7a+2LbP
>>974
1D系なのにこんなんかよw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:31:40.36 ID:YOIX9AsN0
こんな感じで撮りたいのですが、レンズは50F1.8でいいかな?

http://photoa.photon.st/4467/mpkl95ed501f.jpg
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:38:57.37 ID:eR7wp95J0
PP
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:40:32.33 ID:jd23nYRkP
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:44:53.61 ID:eR7wp95J0
>>973
お前、即欲しいが高くて買えない自分を慰めてんだろ!

初期ロットも糞も2〜3年使って売る時なんて差は殆どねーだろ
その時には新品が既に値下がりしてんだから!
デジモノは早く使ってナンボのモノだよ。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:46:14.81 ID:eR7wp95J0
>>973
初期ロットを高値で買って既に楽しんでる奴への僻み以外の何物でもない
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 09:53:21.91 ID:wwPrV4WG0
不良品掴んだから
イライラしてるね
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:00:43.53 ID:c9fVQ5Nw0

おまえら防塵防滴まだ信じてるのか?w
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:02:51.91 ID:eR7wp95J0
>>982
まだ買ってないのか?よくあんな真ん中AFしか使えない5D2で耐えてるな〜感心する
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:04:39.70 ID:eR7wp95J0
お前ら早く5D2売らないと二束三文になるぞ!
いつまで、あんな糞トロイ5D2使うきなんだ?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:11:22.92 ID:c9fVQ5Nw0

5D2と7Dを比べるとつくりは5D2のほうがいい。

5D3は7D寄りの感じがする・・・
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:16:37.63 ID:FEzfhQGrP
>>986
ヒント:コスト削減
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:20:37.92 ID:D6QQxbJfP
>>986
バッテリーカバーのがたつきとかは無くなったし、ボディは5D2より上。
値段以外で5D2を選択する意味は全くないよ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:29:04.64 ID:wwPrV4WG0
出荷停止で今買えないでしょw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:36:19.15 ID:zGAO9GqB0
5D3というか5D2Nであの値段w
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:41:08.06 ID:zGAO9GqB0
>>987
コスト削減をユーザーに求めるキヤノン
新宿サービスセンターの受付番号渡すだけのおっさんの
人件費が価格に上乗せされてると思うと5D3はボッタクリなんだとつくづく思う
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:53:06.47 ID:sOeN1bzgP
次スレ

Canon EOS 5D MarkV part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334931982/
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:57:23.52 ID:MJ0Ope1u0
>>731
5D3スレに来てD800マンセーし続けるとかキチガイ以外何と言えばいい?
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:58:58.42 ID:1G4lcd8J0
アンチとニコ自慰の皆さんはこちらへどうぞ

【私のスコア】Canon EOS 5D MarkV part41【低すぎ?】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334930182/l50
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 10:59:37.81 ID:WRLPhMYd0
良い物を良いと言って何が悪い
悪い物を悪いと言って何が悪い
今、キャノン信者に必要なのは負けを認める勇気
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:09:47.03 ID:sOeN1bzgP
なんかさあ、けなしあってるけど、今回はニコンがよく頑張ったよ。
漏れは1D Xを待ってるけど、測距点連動スポット測光はD800に搭載されてる。
しかも、キヤノンでは1D Xにしかない、AEセンサーからのAF連動もある。

反対に、ニコンでは測距点のうちF5.6クロスが縦方向に15点しかないのに対して、
キヤノンではF4以上のレンズで41点、F5.6でも21点のクロスセンサーが使える。
F2.8では中央5点でデュアルクロス測距が出来るなど、AF能力では比較にならない。
(ニコ爺は画質を主張するが、ピントが合わなければ意味がない。)

2ちゃんねるでは縦・横の仕組みさえ理解していないヤツがいるが、
実際に使ってみれば容易にわかることで、そういう使い勝手が一長一短。
個人的にはD800の方が羨ましいと思うけれど、5D Mark IIIも捨てたもんじゃない。
価値も理解せずに、ただ相手方を叩くだけの馬鹿は本当にウザイ。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:11:01.59 ID:sOeN1bzgP
>>994
スレタイが気に入らなくとも、重複スレはちゃんと消化しようよ。
それが2ちゃんねるのルールだよ。

ルールが守れなければ、ニコ爺を批判する資格はないよ。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:14:15.69 ID:MJ0Ope1u0
> 漏れは1D Xを待ってるけど

きたよw
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:15:00.28 ID:KuCKfcnPP
>>964
KissX50とか中国生産だよね。
もっともあの時は震災で、逆に中国で生産していたことに救われたけど

>>973
ニコンのフィルムカメラのF4とかF5とかはロットで買い取り価格が違うよね。
まああれは10年近く生産されていたということもあるけど
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 11:15:27.47 ID:MJ0Ope1u0
あ、御免、間違えた >>996 スマン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。