【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
前スレ
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1325151386/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:01:39.13 ID:3Zrx2pmQ0

  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l   _____________________
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ  / 時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /  | お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
ヽ∪リ    __,、___   |/  < メーカーが教え続けているような気がして、
 ヽ|      --二--    |   |  なんか間違ってるんじゃないかって
  .|__\____/_ノ.   \ ずっと思ってきましたから。
 /  \ \ ◇ / l \   
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:31:23.91 ID:EXUxnnkY0
おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 14:49:32.71 ID:YrRSv5G10
安くなってたから、SP-610UZを買おうかと思ったんだけど
LUMIXのTZ20も捨てがたい

動物や子供を撮るならどっちが良いと思う?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:33:22.06 ID:P6NzAFSp0
 
■「銀行管理」オリンパスの悲惨

三井住友「無為の人」が天下り。
現預金は4分の1以下、最先端技術の人材も流出中。

オリンパスの粉飾決算事件は、
東京地検特捜部が3月28日に前社長・菊川剛(71)ら旧経営陣3人と法人としてのオリンパスを、
金融商品取引法違反の罪で追起訴したことで、国内捜査は幕引きモードに入った。

4月20日に臨時株主総会を開き、
新任の木本泰行会長・笹宏行社長体制でリセット――と行きたいところだろうが、そうは問屋が卸さない。

海外の捜査機関がまだ執拗に捜査を続けているからだ。
関係者によると、元社長マイケル・ウッドフォードは、
一連の損失隠しに関わった疑いのある南部昭浩(前広報・IR室長)が4月1日付の人事で財務本部長に昇格したため
「英重大不正捜査局(SFO)に南部の関与を訴えてやる」と息巻いているという。
「飛ばし」の穴埋めに使われた英子会社ジャイラス買収では、
当時の担当だった南部だけでなく、他の関与者についてもSFO捜査が続いている模様だ。

しかも、オリンパスの ………

http://facta.co.jp/article/201205040.html

月刊 FACTA 5月号 絶賛発売中
http://facta.co.jp/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:35:05.89 ID:P6NzAFSp0
 
┏ ■ 『サムライと愚か者/暗闘オリンパス事件』 [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4062175894

┃ ――本文より

┃ 誰よりも早く不正を暴いた経済ジャーナリストが追及!
┃ 名門企業を地獄に引きずり込んだ悪党は誰だ?

┃ 会社を私物化する経営者、
┃ 粉飾に群がる闇の人脈、
┃ 批判を潰される社員たち。

┃ オリンパス事件は「失われた20年」の日本そのものだ。
┃ マスメディアが無視する中、
┃ 内部告発と極秘資料をもとに、
┃ 著者がたった一人で追及した経済スキャンダルの全貌。

┃ ウッドフォードが少しだけ感情を込めて私に尋ねたことがある。
┃ 「日本人はなぜサムライとイディオット(愚か者)がこうも極端に分かれてしまうのか」
┃ 身の危険を顧みずに不正を追及しようとするサムライもいれば、
┃ 遵法精神に欠け不正を働いたり、
┃ 何の疑問も持たずにこれを幇助したりするイディオットもいる。
┗ 不正を働いた企業側に回って正論に耳を塞いでしまう金融機関もイディオットに分類されるかもしれない。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:35:50.82 ID:P6NzAFSp0
 
┏ ■ 『解任』 マイケル・ウッドフォード (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4152092912

┃ ――本文より

┃ 「この記事は真実なのですか?」
┃ 「部分的にはイエスだ」
┃ 菊川会長は答えました。

┃ バブル期の損失を先送りするため、
┃ 「飛ばし」や「不明朗の企業買収」を繰り返し、粉飾決算を行なっていたオリンパス。
┃ 同社の生え抜きで、CEOに就任したばかりだった本書の著者マイケル・ウッドフォードは、
┃ 不正の責任を追及したがために解任され、その後、事実を公に告発するに至った。

┃ オリンパス事件の舞台裏ではいったい何が起きていたのか?

┃ 元CEOは、不正発覚までの経緯、
┃ のちに逮捕される菊川会長、森副社長との壮絶な駆け引き、
┃ 緊迫した取締役会の様子、
┃ プロキシーファイト(委任状争奪戦)の真実をすべて告白する。

┗ 日本の企業文化、資本主義、ジャーナリズムへの貴重な提言となるノンフィクション。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/20(金) 19:37:00.13 ID:P6NzAFSp0
 
┏ ■ 『オリンパスの闇と闘い続けて』 浜田正晴 (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4334976816

┃ ――内容紹介

┃ 会社を愛するが故に、意を決して、
┃ 上司の不正を「社内コンプライアンス制度」で通報した社員を待っていたのは、
┃ 組織ぐるみの陰湿な報復だった……。

┃ 「辞めたら負けだ」。己を奮い立たせ、
┃ 現役のまま、オリンパスの悪しき企業風土と5年間闘い続け、
┃ 逆転勝訴を勝ち取った男の不屈の記録!

┃ 損失隠しと私の問題の根源は、同じところにあると思えてならない。
┃ 私のような正直者がバカを見て、
┃ 問題があっても見て見ぬふりをする ような人間ばかりが培養されていく企業風土が、
┃ 長期にわたる経営陣 の不正を見逃し続けてきたのだ。

┃ それらの闇が白日のもとにさらされようとしている今こそ、
┃ オリンパ スにすべての膿を出し切ってほしい。
┃ 自浄作用を働かせ、「このような 不正があった」と自ら告白し、謝罪してほしい。
┗ そして、オリンパスを愛 してくださる方々の信頼を再び取り戻すため、再生してほしい。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 02:32:49.14 ID:VzBywNr3O
「まるで“逆”総会屋!?」揺れるオリンパス臨時株主総会で、コワモテ男性が株主を恫喝

粉飾決算事件に揺れたオリンパスの臨時株主総会では、不正告発で解任されたマイケル・ウッドフォード元社長の復帰を求める動きもあったが、それをかき消したのはまるで暴力団組員のようなコワモテ来場者だった。

「おい早く進めろよ、ゴラァ!」
「腹減ったよ、もういいよ!」
ドスの効いた声は大半が関西弁。面々の顔も、暴力団かと思うような怖い顔をした中年男性ばかりだった。野次は追い詰められる経営陣に飛んでいるのかと思いきや、どうも様子がおかしい。
「NO個人株主軽視」とプリントされたトレーナーを着た男性がウッドフォード氏の復帰を求めたときだったからだ。
20日、招集通知には「混雑が予想されますので」とあったが、ホテルニューオータニの大会場「鶴の間」は半分ほどしか埋まらず、場内アナウンスも「空いているお席にお座りください」とあったほど。
おかげでこうした強烈な野次には場内が静まり、その野次を飛ばしていたひとりと見られる男性が質問者として関西訛りでまくし立てた。
「あなた方がやったことは世界中に恥をさらした。経営の根幹が腐っとる。菊川という奴は悪い奴だ。この会社は内視鏡屋さんでしょ! 会社の金庫にまず内視鏡入れなさいよ。これ以上、何かを隠していませんと言いなさいよ!」
一見、経営陣に対する厳しい声だが、その中身は具体性に乏しく、まるで時間稼ぎをしているようにも見えた。
事実、この質問者はその後も品の悪い連中と一緒に大声を出し、この日のハイライトであったウッドフォード氏の質問中も、「質問がなげえんだよ!」「ここは日本だぞぉ!」と遮っていた。
「おそらく、彼らはオリンパス経営陣が呼び込んだ総会屋でしょう」
場内にいた株主のひとりは、そうつぶやいた。関西訛りの質問者はその後、取締役役員とは掛け合い漫才のような馴れ合いを繰り返したあげく、「議長、早く決議しろ!」と終了を促した。
まったくもって会社側に都合の良い質問者と野次だったのだ。

(以下ソース)
http://www.cyzo.com/2012/04/post_10440.html
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 03:47:02.75 ID:BXjyKteaP
>>4
この数日のSP-610UZ値上げ半端ないな
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 22:45:11.26 ID:zeQmMHL90
翼システムとつながりがあるから >>9 は不思議でもなんでもない。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 11:12:46.93 ID:YwxVjciQ0
マイクロフォーサーズOM-Dの韓国製センサー【17.3×13mm】は
コンデジ(キャノンG1 X)の1.5型センサー【18.7×14mm】より小さい

コンデジに負けたマイクロフォーサーズに存在価値など無い

http://kwout.com/cutout/u/d9/ru/kni.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503272.html
13 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/04/26(木) 17:18:09.49 ID:93JZ5c++0
素子サイズで全てを語ろうとするバカ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 17:42:31.58 ID:YwxVjciQ0
OM-Dのマイクロフォーサーズセンサー【17.3×13mm】は
コンデジ(キャノンG1 X)の1.5型センサー【18.7×14mm】より小さい

コンデジよりセンサーが大きいのが唯一の自慢だったのに
コンデジにセンサーサイズで負けたマイクロフォーサーズに存在価値など無くなった

http://kwout.com/cutout/u/d9/ru/kni.jpg

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503272.html
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:26:32.30 ID:8TtgA76W0
あれ?韓国製がどうたらと言うつもりじゃなかったのか?ww
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 16:42:36.35 ID:+rU/j9wX0

オリンパス、「iHSテクノロジー」を搭載した24倍ズーム機
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_531211.html
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 01:50:42.44 ID:Nb/ulhfS0
やすくなるの?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 08:44:33.17 ID:xyuOGKia0
半額以下で買える前モデルでいいわ。
どうせ1年後にまた1万円台でしょ。
いま新モデルに出すカネで1年後に新旧2台買える。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 09:44:25.51 ID:oP3XObya0
なんか、ラインナップ半減させて廉価機切り捨てて高収益っ!!! とか目指すらしいけど、
どう考えても、尻すぼみで消滅フラグだよね。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 10:05:22.66 ID:Ilancxsp0
E-620のレンズキットを3万、Wレンズキットを4万で売ってくれw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 10:12:04.23 ID:HiPBarsy0
25MRのわだいを全然聞かないんだけど、これは画質とかダメなの?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 01:05:23.14 ID:iCj3+Yb40
オリンパス 純損失489億円 従来予想から179億円悪化 自己資本比率なんと4.6%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336662834/
23欠陥部分暴露だ!キャノンに対する嫌がらせ:2012/05/11(金) 12:04:01.41 ID:ccFw8o7N0

 これがキャノンのノイズだ!暴露だ!

 http://www.japan-hobby-tool.com/column_camera/mazken016/
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 13:51:54.48 ID:hASgN1u90
久しぶりにSZ11使ったが、やっぱり野外だと結構いいね。
でも薄暗いところだと、ISO200、SS1/4なんて冗談みたいなオートの設定w
忘れててブレブレ連発したが、ブレてないヤツはキレイに撮れてた。
腕のある人向けの設定すぎる。価格comでボロクソに書かれてるのも納得した。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 21:39:31.33 ID:mwrZIU/r0
SH-25MRを買ったんですがちょっと良くわからなくて質問したいのですがここでいいのでしょうか?
適切なスレがあれば誘導お願い致します。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 17:55:26.65 ID:QDwo/jlPO
>>16
尼で最安40.8Kか30MRの2.5倍の値段だね。
手ブレ防止と暗所撮影がどのくらい機能UPしてるかで決めようかな。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 19:38:46.05 ID:vX3JlWIE0
SZ30MRが1万5千円か・・・31MRじゃなくてもいいやw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:45:14.85 ID:1+tfMhp50
>>27
買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買え。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 23:03:24.99 ID:Gb8pn7UE0
>25
機種のスレッドないし、コンデジスレも違うようだからここでいいんでない?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/25(金) 14:34:43.26 ID:WWZPb+040
31MR、超解像が16Mにしか対応してないのにガッカリだ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 05:00:16.46 ID:7vW4D3O10
[PW ON 設定]「オープニング画面の表示を設定する」
このオープニング画面というのはどういうものなのでしょうか?
ONにしてもOFFにしても何も変わってないような・・・
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 06:07:24.96 ID:V5S7xOvm0
>ONにしてもOFFにしても何も変わってないような・・・
撮影には関係ないよ。でも、OFFだと起動はやくなってないか?
店頭でのデモ効果狙ってるだけだから買ったら迷わずOFFだ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 18:36:05.26 ID:znDB46+D0
オリンパスのデジカメって全部USBコネクタが独自形状なの?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/26(土) 19:38:24.54 ID:KMbenRaY0
独自って珍しいだけで独自ではない
マイクロA端子とB端子があってどっちかがメジャーでどっちかがマイナー
マイナーなほう使ってんのがオリンパス

全部そうだったかは知らんがうちのXZ-1はマイナーなほうだから恐らく全部マイナーなほうだと思う
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 05:06:26.25 ID:geEGNhZx0
オリンパス、シネかす!
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 14:21:04.13 ID:jH9dmXmI0
汎用性のあるミニUSB端子で充電できるなら
車での移動中にシガーソケットから充電だって可能なのに
わざわざ専用のケーブルまで持ち歩くことになって馬鹿馬鹿しい。
しかもそれなくしたらメーカーに取り寄せてもらうわけだろ数千円出して。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/27(日) 15:15:20.49 ID:U9ErWRik0
いや、普通に売ってますがな
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/29(火) 01:04:41.30 ID:tHtQQqWP0
ちょっと前まではダイソーでも売ってたよ。アキバでも300円くらい。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 06:55:07.61 ID:EqNbKno70
>>37>>38
それってどういうの?


外人みたいに12億くれ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 12:58:01.78 ID:sbguQ8x90
ウィキペディアでUSBについてググってみたまえ

マイクロA端子とB端子があるんだよ
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 14:02:19.80 ID:x3eAHPoS0
http://www.asahi.com/business/update/0530/TKY201205290743.html

どちらに身売りするのが良いか教えて エロくない人
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 14:28:38.41 ID:yvVAFwpl0
今は時期が悪い
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 14:29:11.89 ID:sbguQ8x90
余裕でソニーだろうな…
パナに依存した結果がこれまでの体たらくぶり
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 17:50:35.98 ID:X7k/tmfe0
パナなんじゃないの?
でもパナの人員整理もハンパないもんね。
キッツいね・・・

オリンパスの医療部門だけ吸い取られて、あとは捨てられる悪寒orz
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 18:10:06.53 ID:s+P3EQrW0
>>44
そうなるだろうね。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 18:13:25.51 ID:yUSb6CxhP
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20120530.cfm
「ETSUMI」とでも書いてあったんだろうか
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 21:31:38.70 ID:oT3YEthF0
オリンパス:不振カメラ事業中心に2500人規模削減
http://mainichi.jp/select/news/20120531k0000m020032000c.html
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 22:28:13.29 ID:bG8BYwFM0
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338378618/l50
http://uni.2ch.net/newsplus/
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/30(水) 23:48:28.34 ID:1Yq5EuVaO
レンズの性能よさそう
そにいは悪そう
合体すれば最強か
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 00:30:35.77 ID:AEhIPmx00
>>43
ソニーもヤバさじゃ双璧だろ。血を流す覚悟が足りないだけ、パナよりヤバイ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 02:47:33.20 ID:ndzScdBc0
ウッドフォード氏とオリンパスとで和解成立の見通しなのはよかったけど、
ウッドフォード氏に12億払って和解して、それでおしまい?
オリンパスには復帰しないの?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 09:11:51.35 ID:dML9aWMi0
今朝のラジオで赤字続きのデジカメ部門を見直すと言ってたがどのレベルまで絞るんだろうな
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 15:04:56.84 ID:nBi+Dh+ii
とりあえずPENの3兄弟は減らすだろうな。
安いコンデジも。
あおいちゃんもリストラかな。
パナには頼れそうもないし…。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 17:18:31.71 ID:wNydD2Nh0
>>50
血を流す覚悟て何? ちなみに4月にすでにグループ社員1万人を削減すると
ともに、リストラ費用を750億円予定と発表してるが。
重電を持たないパナと違って映画、音楽、ゲーム、業務用機器、イメージセンサーなど
収益元もあるし。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 18:41:41.57 ID:lWLojq/di
>>52
子会社の社員切り→不要な本社社員出向
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/31(木) 22:45:47.25 ID:h+EjC+tG0
コンデジの安い奴を切れば1500人の合理化くらい可能だろ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 00:28:34.96 ID:9pGVVU000
ウッドフォード氏も有能とは言いがたいから復帰しなくていいよ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 17:45:38.80 ID:CvMGA+Th0
>>52
とりあえずTG-1とOM-D以外はシリーズ終了じゃね?
もしかしたら2〜3年は新製品出せなくなるかも。
2500人て数字で言うほど生易しい数じゃないからな。
でもこれはほんの手始めだろう。

>>44
>オリンパスの医療部門だけ吸い取られて、あとは捨てられる悪寒orz
パナ、ソニ、フジ、テルモ・・・どこに拾われても必定そうなるね。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/01(金) 19:03:49.02 ID:tfpSx/Uk0
SZ-11でとった動画を見ようとレグザにアナログでつないだら
480iとしか認識しないし画質が悪いんだが何故だろうか?
ちゃんと動画撮影設定は720pにしてテレビ出力は1080優先にしてんだが。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 00:43:21.68 ID:wiiR5HHZO
はやくapscに参入してほしいな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 22:06:36.75 ID:+sIfADen0
デジカメの縮小はしないって言っだじゃないでずがぁ〜!泣
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:01:16.78 ID:im0hFaPw0
APSなんて中途半端すぎるだろ
一片の長さで比較したらフォーサーズの1.33倍しかない
APSはフルサイズとフォーサーズの中間と思われているが実はフォーサーズにかなり近い
キヤノンの場合は特に小さくて1.25倍しかない

オリンパスにはむしろOMマウントでフルサイズミラーレスを出してもらってそれをOM-5と名付けてほしい
OM-3Tiを2000年頃に新品で買ったが中古で高騰していたときに売れば良かったと後悔
というかカメラ趣味から遠ざかっていたのでそんな騒ぎも知らなかった
売っていればEOS-5DやD700を余裕で買えたのに残念
一度デジタルの手軽さを知ってしまうとフィルムには戻れないから
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/02(土) 23:05:03.64 ID:5z7s23tV0
TGシリーズはTG-1とあと廉価版
SZシリーズは一機種に集約
XZシリーズはまだレンズを使い回せるんで継続

PENは2機種

OM-Dは引き続き開発

あとは捨てなさい。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 01:27:10.73 ID:Q/HVXWse0
>>51
個人的には是非とも復帰してほしい。
社長復帰が無理でも、取締役か執行役員の1人になることを期待する。

しかし、オリンパスの組織としては復帰を認めずらいだろうな。
なぜなら、去年の11月8日以降の旧経営陣の対応を否定することになるから。

それに、和解金12億余りって、今までのオリンパスのウッドフォード氏への
態度から考えれば多すぎるだろ。
社長任期を全うした場合と同額とのことだが、ウッドフォード氏に非があるの
一点張りだったにしては、明らかにおかしい額だ。
これは口止め料込みなのは明らか。
まだまだ隠してることがあるってことだ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 06:29:50.86 ID:0ALHMjYF0
>>62
>一片の長さで比較したらフォーサーズの1.33倍しかない

映像センサーを長さで比較するなよ、原理的に面積(1.76倍)で比較するもの。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 06:31:08.87 ID:bgiIDD150
>>61
そう言っとかないと売れないからな
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 07:51:35.87 ID:sRbduUZq0
おととい?の日経によると、2017年までにコンパクトから完全撤退する計画らしいね。
5年計画ってことか。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 10:30:52.13 ID:E5B98JX50
1万円前後の低価格機からは撤退する
という記事に基づくレスなら
コンパクトから全面撤退というのは言いすぎじゃないか
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 10:37:54.38 ID:E5B98JX50
しかし18機種のうち半分ほどを切るということなら
XZ、SH、SZから一つ、TGからは二機種のこして
残り9機種を捨てる感じか
ところでSHシリーズっているのか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 13:47:18.60 ID:hMjUndbH0
SZはMR機能は要らないからマニュアル機能が追加にならないかな
先日の日食のとき距離∞でいいのにちょこちょこピントが動くし
露出もかなりオーバーで−2EVの露出補正では全然駄目だった
マニュアルフォーカスならバッテリーの持ちも良くなる
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/03(日) 14:55:52.13 ID:V8fIfiDuO
チャリ乗りながら持ち歩くのにデジカメ探してるんだがTG-320って良さそうかしら?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 01:27:01.88 ID:r+vTRS7o0
中国、韓国、台湾に連戦連敗
パナソニック復活の切り札・白物家電でLGに完敗
主役の座から引きずり下ろされた偽一眼メーカー

偽一眼商法みたいな
世界で通用しない卑怯でセコイ商売やってるから倒産の危機を招くんだよ
自業自得、墓穴を掘るとはまさにパナソニックの事だな

http://www.zassi.net/mag/Wdiamond/20120609/i/n.jpg
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/04(月) 10:17:30.38 ID:tQbx7lkK0
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 02:23:39.52 ID:S3Z+derJ0
オリはCM打つ度に笑わせてくれる。
今は、100年後には居ないかも知れない。だっけ?
今がよければ…ってかw
全く会社の体質は変わらんなw
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 17:53:37.60 ID:ORszlZwJ0
オリンパス、ソフトカメラケースに別ブランド名のタグを添付
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120530_536487.html
これって結局どこのブランドだったの?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/05(火) 23:56:36.59 ID:s6zJvJok0
フジフイルム
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 04:04:18.55 ID:+rFhevmn0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012060501002544.html
パナソニック、オリンパスに出資へ
2012年6月6日 02時13分

 パナソニックが、巨額損失隠し事件で資本が脆弱となったオリンパスに最大500億円を
出資する支援で調整に入ったことが5日、分かった。テレビ事業の不振による業績低迷か
ら脱却するため、オリンパスの主力事業である医療分野で業務提携を結び、新たな収益源
の確保を目指す。

 出資により、オリンパスは再建のための合理化資金を賄う。販売力に強みを持つパナソ
ニックと資本関係を持ち、事業再構築に取り組むのが得策と判断した。

 パナソニックがオリンパスの第三者割当増資を引き受け、筆頭株主となる。出資額につ
いて両社は300億〜500億円を軸に詰めている。
 (共同)



http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060501002544.html
パナソニックが5百億円出資へ オリンパス筆頭株主に

 パナソニックが、巨額損失隠し事件で資本が脆弱となったオリンパスに最大500億円を
出資する支援で調整に入ったことが5日、分かった。テレビ事業の不振による業績低迷か
ら脱却するため、オリンパスの主力事業である医療分野で業務提携を結び、新たな収益源
の確保を目指す。

 出資により、オリンパスは再建のための合理化資金を賄う。販売力に強みを持つパナソ
ニックと資本関係を持ち、事業再構築に取り組むのが得策と判断した。

 パナソニックがオリンパスの第三者割当増資を引き受け、筆頭株主となる。出資額につ
いて両社は300億〜500億円を軸に詰めている。
 2012/06/06 02:02 【共同通信】
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 10:51:19.53 ID:48RKPkMq0
合理化資金って退職金に使うの?
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:08:53.82 ID:RicxeZzP0
カメラ部門終了のお知らせだなw
サンヨーの時と同じく、おいしいとこ(医療部門)だけつまみ食いされて、残りの不採算部門は中国か韓国に売り払うつもりなんじゃねのか。
どっちにしても4/3はパナセンサと心中が決まったも同然だな。
オリンパスの首脳陣は、致命的に経営能力がないらしい。
バカすぎる
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:17:43.94 ID:nhfCo9mu0
E-M5買っといてよかった、もしE-720出たら最後に買うオリンパスだろう。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:25:28.91 ID:47MCfUJv0
E-M5は幻の名機になるのか
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:49:53.47 ID:8PvsGiY+0
株主資本が1500億くらいあるみたいだから、パナが500億入れたとしても子会社化されるわけじゃないんじゃないかな。関連会社にはなるかもしれんが。

サンヨーの時はいきなり子会社化だった気がするよ。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 11:53:12.13 ID:GX55DASz0
マイクロはともかく本家4/3は終わったわ
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 12:44:44.01 ID:d6cWXgus0
パナソニック万歳
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 13:41:00.52 ID:ikbjXwwHi

出資の件、両社とも「そうした発表はない」
ttp://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_538056.html
8670:2012/06/06(水) 13:43:56.17 ID:M/UPKF7w0
SZ-30MRで撮った金星
一瞬の晴れ間に撮ったせいもあって
少しブレているしピントもあまい
やはりマニュアル機能が欲しい

http://i.imgur.com/7aLQQ.jpg
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 13:56:02.33 ID:mw/Ilzw/0
三洋電機みたいにならなければいいが。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 16:02:58.95 ID:80cAnKoi0
三洋電機と同じだな。未来ないわ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 17:23:54.51 ID:KknmjY2T0
カメラ部門はハイアールが拾ってくれるさ!
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:21:19.23 ID:hHZzqOMY0
三洋DIソリューションズ製になるんじゃない?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:29:17.73 ID:ojmcwxWY0
43rumorsみたら、おんなじように荒れててわろたwww

少し前にイメージングを整理して、交換系とタフ系に注力するって話だから、ひょっとしたらSZ系とかXZが将来的に整理されたとしても、ほとんど変わらなくね?になるとおもう。パナにしてもコンデジ部門が稼げるって訳ではないでしょ。

Penは売れ筋だし、OM-Dセンサーが一代限りってことも、考えにくい。そもそも、そこまで口出しせんとおもうけどね。
他の株主が黙っちゃいないっしょ。

台所事情は、実はパナソニックのがヤバいわけで。どう転んでも面白くはなると思うよ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:36:20.62 ID:ojmcwxWY0
連投失礼。
パナソニックのコンデジ部門は儲かってた。

いづれにせよ、言葉通り信じるなら、交換系にもリソース割くって話だから、43も捨てたってことにはならん気がする。
胸が暑苦しくなるな!

93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:39:27.58 ID:hHZzqOMY0
今後はデジタル一眼カメラとToughシリーズ中心で、XシリーズとSシリーズの
発売は1年に数機種程度かな。エントリークラスのVシリーズは廃止かもね。
ってか今秋モデル整理だっけ。どうなるのだろう。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 19:45:16.56 ID:GO4H+yoI0
パナソニックが出資した会社の末路は悲惨だよ

ビクター・・・VHSビデオの特許を有利に使うために出資してビクターをしゃぶり尽くす
      VHSビデオの価値が無くなったとたんセミの抜け殻状態のビクターをポイ捨て

サンヨー・・・充電池の特許が欲しくて出資しサンヨーをしゃぶり尽くす
      充電池部門以外のウマ味の無い賞味期限の切れたサンヨーをポイ捨て

オリンパス・・・医療部門に関心があるのでオリンパスをしゃぶり尽くそうと出資 ←今ココ
       医療部門以外のウマ味の無い賞味期限の切れたオリンパスをポイ捨て (3年後ぐらい)
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 20:46:04.29 ID:mqAzv9B80
社長は内視鏡出身みたいだしそこだけは守って他は捨てるんだろね。

96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 20:56:25.31 ID:EB2cSytN0
>>95
守ろうにも守れない相手がパナだよ
パナとかあり得んわ…
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 21:29:58.54 ID:jZs456DD0
>>94
元サンヨー社員を大量リストラしたときにパナはダメだと思った
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/06(水) 23:21:47.55 ID:xF6Neym/0
予想だけど、OM-Dの2代目は、GH3の外装替えになるんだろうな。
ミュータフは、FTで置き換え。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 01:27:26.40 ID:sCmwHImu0
オリンパナ OlymPana
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/07(木) 14:36:32.62 ID:FQF0rxO/0
オリンパス終わったなw
パナに美味しいとこだけ吸われてポイ捨てだぞw
PENシリーズとか真っ先に消えそうww
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 15:11:14.61 ID:rJSE7YeQ0
「中期ビジョン」の発表について
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2012/pdf/nr20120608.pdf
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 15:55:05.71 ID:8YoanGII0
>>101
ざっと見たけどFourThirdsとコンデジはもうやめみたいだね。

OM(M43 ハイエンド)→そのまま
pen,tg-1→ 統合。多分新Pen?
書いてないけど、XZ-1も新Penに統合かも。

ZDレンズ勿体ないなあ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 16:02:31.57 ID:8YoanGII0
失敬。
ミラーレスと高級コンデジのみに統合だね。
43rumorsとごっちゃにした
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 16:12:16.03 ID:r7Eq/LY10
低価格コンデジを一気に減らすのかと思ったら
5年後に今の半分の台数となってるね
そんなものかね
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 18:12:08.55 ID:zDnDgN0T0
しかしあれだけ乱発したペンシリーズはまだ拡充するのかよ…
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/08(金) 18:40:29.10 ID:7Xetui8Q0
秋にはVシリーズ生産終了かと思ったけど、当面は続けていくのかな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 10:47:35.88 ID:vrh2z22z0
2700人削減って表明したね。まずは早期退職からか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 12:38:43.28 ID:Aqkcd+hbO
もうダメかもわからんね。白物は三洋のが良い品造ってたのにアレだし…
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 13:28:27.05 ID:IbLoicUTO
【クリトリス】メタリックピンク!
【コウガン】メタリックシルバー!
【種】レモンホワイト!
【愛液】クリアー!
【カリ】 レッド!!
【大陰唇】 パープル!!【小陰唇】 ピンク!!
【アナル】 ブラック!!【金玉】 ゴールド!!
【アヌス】 イエロー!!【スカトロ】 ブラウン!【膣口】 ブルー!!
【太田】 どどめ色!!
【ションベン】 ファナック色!!
【肉ビラ】グレー!!
【貴良】植毛開始(笑)
【スペルマ】ホワイト! 【オリモノ】シルバー! 【夢精】レインボー!

全員揃って変態ジャーwwwww
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 19:18:48.35 ID:HmGkXwPH0
コンデジとかのサプライや補修部品は大丈夫なのか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 19:47:31.50 ID:BO2hET1e0
心配するほど売れてないんじゃないかな>110
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 22:06:34.61 ID:gX80xbVh0
ここはひとつ東電を見習って全製品値上げしてみたらどうだろう。
政府にも責任はあるとかなんとかいってみたりなんかして・・・
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/09(土) 22:49:05.17 ID:Qfi9aU5s0
2700人の削減はカメラからなのかな?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 00:21:02.79 ID:t1uvzLKd0
>79
ペンタックスの二の舞だな。
あれは株主が馬鹿だったか・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 01:40:01.60 ID:0da+ibgz0
ミラーレスと高級コンデジに集中ね。
またマウント捨てよったwwww
ミラーレスと言うより未来レス、OLYMPUS
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 02:15:28.65 ID:4VtdQxYs0
【経済】オリンパス、カメラ事業をミラーレスと高級コンパクトに集中[12/06/09]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339258574/
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 03:38:51.56 ID:JU4zEqGV0
>>113
いくつかの新聞を見た限りでは、
事業所の統廃合は主に海外で行われる。国内でも少し行われる。
情報通信(ITXとか)と本業と関係が薄い子会社は縮小か売却。

映像関連のリストラは、それらの後だな。
まず、安いコンデジをやめる方針らしいので、それに関わっている香具師は
居場所がなくなってアボーンだな。
っていうか、コンデジをつくるほど優秀なら引く手あまただから、会社とし
ても切りやすいわな。

問題は、どこの会社でもそうだけど、リストラされた香具師の友人とか
職場仲間がショックを受けて辞めてしまう可能性があること。
会社として×を付けた香具師でも、現場では人望があったりするから難しい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 07:51:35.52 ID:XXAzEEmH0
ふぉーさーず(笑
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 10:12:14.21 ID:ieSgINYei
>>114
会社の中の人や株がらみの人からみたらマイナスな感じの話だけど
ペンタユーザーからしたらリコーにカメラ絡みだけ拾われた今の現状は
考えうる限り最高の状況だったりする。

この数年の不安が今のペンタユーザーにはほとんど無いからな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 10:29:40.66 ID:mKyidgHwP
何しろリコー社長がカメラやる気満々だからな
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 12:15:35.14 ID:mPKiozIB0
つうかリコーはカメラが本業なんですけど、、、、、。
最近事務機メーカーみたいに思われているけど、スタートはカメラでつ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 12:51:58.91 ID:bKGRklDW0
>>121
そういうのは創業事業と言う。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 15:53:27.32 ID:q+8z3tnx0
>>121
現在の本業はカメラじゃないだろ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 16:01:10.32 ID:KQNNigasi
怖いのは早期退職で優秀、もしくは若い人が消えることだ・・・。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 19:42:11.16 ID:7/543KnJO
カメラメーカーとしてのブランド価値をむしろ下げていた廉価コンパクト機と、既に役目を終えた旧フォーサーズに引導を渡し、
次世代の主力として有望なミラーレス機、オリンパスのお家芸である高級コンパクト機にリソースを集中。
大変結構ではないか。別にパナソニックにキタマ握られなくても、早急にやるべき事だった。
投げ売りコンパクト機や、安くも小さくもない一眼レフより、新型PEN/OM-Dや、XZ-1後継機の方がウケるのは間違いないだろ!?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 19:52:09.13 ID:2SWkRuWy0
中の人はそれでいいだろうけど
43のユーザーはどうかな?


どうかな?ではないわな、はらわた煮えるわな
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 20:21:23.74 ID:OdRZti6q0
┏ オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という最も人口が多く しかも一番金を持っている
┃ 最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまい、しかもその怒りの炎に油を注いでしまったという認識が無い
┃ この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
┃ この点を全く認識できない所がオリンパが何をやってもまるでダメダメな原因

┃ 孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
┃ 祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
┃ 孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

┃ 祖父 「でもねオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
┃ 孫娘 「何で?」
┃ 祖父 「オリンパは昔、カメラや株やメモリーカードを買った大勢の人を5回もだまして見捨て、裏切って
┃      ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
┃      そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
┃ 孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
┃ 祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪
┃      大きくなったらきっといいお母さんになれるよ♪」

┃ このようにして 今もなお終わること無く
┃ オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった

┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃             O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃                   , ─ヽ      / そして
┃  ________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
┃  |__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
┃  |_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
┃  ||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
┃  |_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
┃  |__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
┃  |_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
┗  ────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 20:36:55.93 ID:2SWkRuWy0
まだこの手の人って存命だったのか
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 20:39:49.67 ID:5bQcHeCc0
数年ぶりに見るAAだな・・・
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 21:34:10.67 ID:rkDFkBqS0
自分じゃ面白いとでも思ったんだろうなあ・・・
131名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/10(日) 22:24:34.13 ID:N7AmaY3e0
飯島勲小泉総理秘書官によると、
ウッドフォードの幼稚な正義感の濫用が愚の骨頂。
http://president.jp/articles/-/6272

実際、ウッドフォードの言動は感情的に過ぎて目も当てられない。
社長に復帰したいがためにあんな振る舞いでは支持者は広がらない。
世界シェアを握る企業をめぐっての国内外の攻防戦争になってる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 09:48:12.03 ID:vlOCOwrE0
>コンデジをつくるほど優秀なら引く手あまた

そうか?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 10:12:49.38 ID:rMfnbjue0
>>126
煮えくり返ってるよ…
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 10:46:48.72 ID:ikRLNgfe0
煮えくり返る気持ちもあり、半ば諦めの気持ちもあり、まだ信じる気持ちもあり。
ダメ男に浮気されて、今度は心を入れ替えて頑張るって言われる時はこんな気持ちなのかなと思ったよ。

でも、フォーサーズを捨てて他に乗り換えるとしても、使いたいメーカーがないんだよね。
キヤノン、ニコンが無難で、道具として使う分にはいいのだろうけど、ワクワクしないんだよ。かと言って、マイクロ陣営はイマイチ。既存資産が使えるとは言っても、これまたワクワクして来ない。

ペンタかな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 10:50:20.09 ID:LlkKAE8G0
>>134
ごめん。ペンタには来ないで。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 11:26:54.81 ID:IoUQimYW0
>>134
ペンタはやめといてね
なぜか知らんがオリといっしょにされやすいんだよ。
全然違うから。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:20:55.63 ID:ikRLNgfe0
そっかー、残念だなあ。
ユーザーが増えることはいいことだろうと思ってたんだけどなあ、ペンタユーザーはそうでもないんだね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:27:27.68 ID:3N6mdbs10
>>134
Sigmaに一票。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:48:25.59 ID:3N6mdbs10
つーか、ほんの一つまみのペンタ使いだけ、キモすぎなんだよ。

事あるごとに比較して勝ったとかゆうとる、オリユーザもどーかと思うが、見下ししてるブログの多いこと。
E-M5のセンサーがサムスン製てゆうてるのは、K-7の黒点問題であらされた相当頭の来てるやつが、逆恨みで荒らしてんじゃね?と勘違いするぐらいだわ。

まあ、オリとは設計思想が近いのがシグマかなあ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 12:51:43.86 ID:IoUQimYW0
>>139
おい、ペンタが一時期サムスン素子使ってたのは知ってるだろ。
そういういいがかりはやめろよ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:15:25.91 ID:ikRLNgfe0
そっか、シグマがあった!
ISO感度で不利な気がするけど、現状のオリンパスで困ってなければ何とかなるのかな。手ぶれ補正の分だけ、苦労するくらい?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:18:44.99 ID:N5STs7F20
SD1いっとけ
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:39:16.41 ID:v+Tu4Qgq0
>>141
シグマはレンズ側で手ブレ補正するんじゃなかったっけ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 13:46:11.26 ID:ikRLNgfe0
オリンパスが後継機種を出さないのなら、SD-1がいいなって気になってきた。7-14も欲しいし、でも、両方は払えないから、もう少し状況を見守ることにするよ。

あと一世代はボディのリフレッシュでいいから、その先には何とかフォーサーズを再開して欲しいよ。キヤノン、ニコン以外のメーカーだって、細々とでもそれぞれ特色をしっかり出しつつ頑張っているんだから、オリンパスにだってできると信じたい。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 16:44:32.80 ID:S+02qmk40

オリンパス、「フォーサーズのレンズを生かせるボディを投入予定」とコメント
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120611_539411.html
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 17:04:36.15 ID:v+Tu4Qgq0
位相差AFのマイクロでも出すのかな
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 21:02:50.52 ID:sq8VvrMg0
「フォーサーズのボディ」って言わないところに罠がありそうだな
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 21:18:17.90 ID:LKuG/QC/0
>>145

                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 21:29:59.51 ID:FiPMT8bI0
>>145
あ、ほら!ペンタックスにあったじゃん。
あのミラーレス。あんなかんじの・・・
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/11(月) 23:12:45.46 ID:Km8WQxPd0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  E-5後継機の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 00:44:35.69 ID:NOlRK8+q0
>>142
いった。
E-3と縦グリ、レンズ3本、リモコン、充電器、付録CD、USBケーブル
これで13万3千円で下取りしてもらえた。
それで、
SD1 Merrill + 17-50 f2.8 のキットに縦グリ、150-500、リモコン
が19万で買えた。

いろいろ癖のあるカメラだが、納得の上で買ったので撮影が楽しくてしょうがない。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 01:19:17.76 ID:NOlRK8+q0
オリンパス、「フォーサーズのレンズを生かせるボディを投入予定」とコメント
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120611_539411.html


(1) E-5の後継機
(2) E-30の後継機
(3) フォーサーズマウントのミラーレス機
(4) フォーサーズアダプターが同梱されたマイクロフォーサーズ機
(5) マウント部にフォーサーズアダプター取り付けられ、取り外し不可のマイクロフォーサーズ機

どれだろう。
E-5はE-3のマイナーチェンジモデルとすれば、(1) かもしれない。
しかし(2)もあり得る。
3桁型番の機種の復活は無いだろ。
(3)は、今のオリの状態からして難しいだろ。たぶん最初から開発をやり
直す必要があるから。
(4) (5)は半分冗談だが、フォーサーズの最後にはやりそうな気がする。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 01:37:42.14 ID:VS43vI0r0
わざわざ回りくどい言い回しなんだからm43とアダプタでしょ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 01:50:11.36 ID:QDXHTpGhO
キヤノンの像面位相差の実力は?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 02:11:17.86 ID:W/CGFCSK0
>>151
おめでとう。
4/3の時よりいい装備だな。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 02:29:52.43 ID:UvcaTGHN0
E-7と像面位相差AF機のマイクロフラグシップだな
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 06:28:58.95 ID:ESXH4d6YO
おりんぱすの弱点はホワイトばらんす?
レンズは最強?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 08:18:37.08 ID:X6ntXj0d0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012060501002544.html
パナソニック、オリンパスに出資へ

あーあ、何でこうなるかなー。大飯原発再稼働を橋下が容認、
に次いでショックな出来事だわ。

購入1年以内のバリオエルマー14-150mmの修理費用に購入費用より高い
14万円を請求されて以来家電を含めてパナはパスしてきたが、
大好きなオリンパスとも決別しなきゃならんのか。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 08:27:13.51 ID:6Qb58wQC0
オリンパナじゃなくてソニンパスに
なってたらこの先どうなっただろうね
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 09:17:52.30 ID:R1gT/dJ90
>>152
3と5は実質的に同じものじゃないか

ソニーのように、位相差AFを組み込んだアダプタとか作れないかな
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 20:42:34.85 ID:De0UoQOb0
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 20:45:28.47 ID:3B849YMX0
>>158
【お探しのページが見つかりませんでした】
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 08:54:51.85 ID:OJdg++8zO
レンズ最強と動画最強が手を組んだ?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/13(水) 22:12:20.55 ID:jvUPg4Ro0
オリンパスって例えば35mm用にレンズ作っても
今みたいな評価なの?

今の評価通りのフル用つくったら、無茶苦茶でかくしか作れないんじゃないの?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 00:07:10.73 ID:MUn6KnEG0
写りよくしようと思えばでかくなるんじゃないの?
でも7-14とかXZ-1とか見るとかなり光学技術はすごいと思うよ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 01:01:36.62 ID:KojtccQ70
レンズに関しては、昔と違って今では理論設計上はPCでできてしまうので
あとはコストと実現させる精度・技術力の問題ってはなし聞いたな。

ZDでオリンパスのレンズ評価が高いのは、35mm用レンズ並みの大きさで贅沢に4/3センサーに作ったから
もし35mmセンサーならやっぱり大手2社みたいにフルサイズだと甘い描写になるんじゃない?
現行フルサイズ以上に大きいレンズを投入してまで性能向上したら、でかすぎて失敗するよ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 01:32:45.63 ID:7LHH1iZ60
結局43センサーのサイズに甘えてたからこそのレンズ評価だと思う
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 13:41:30.27 ID:cCxPJmoc0
>>158
さしずめ中古で叩いて買ったんだろ、希望小売価格17万1千円だから、
14万の修理ってのもありえる。逆恨みもいいところw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 19:19:09.38 ID:XHi2RtCw0
>>168
パナの修理代の高さには営業さんも頭抱えてるんだけど
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/14(木) 19:52:35.31 ID:n188zqOb0
パナってすべてが糞なんだけどレンズの画質だけはいいんだよなぁ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 00:23:16.32 ID:IykwAxCv0
>>170
ライカ様がなにかとうるさいからね。

172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 02:00:37.13 ID:TUDPUSkG0
オリンパス韓国社長「日本本社のパワーゲームで解任」
ttp://japanese.joins.com/article/695/153695.html?servcode=300§code=300

やれやれまたオリンパスか(´し_`)

中の人必死だな(´д`)

またオリンパスの予感(・∀・)!!
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 02:23:05.77 ID:qTfUCPv70
オリンパスの韓国支社とか誰得だよ
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/15(金) 03:46:59.79 ID:H3IhXIV+i
社長は元サムスンの社員。
オリンパスの内視鏡技術が………いやなんでもない
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 09:46:06.96 ID:mERYSaWO0
初心者にオススメなオリンパス製品のデジイチは何でしょうか?価格は極力安めで。

PM1とPL2で考えてますが初心者に向いてますか?ボタンが少ないのでPM1は使いにくそうですが
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 10:02:21.53 ID:RDlk6MoU0
価格で安い順に並べてみては?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 10:29:11.50 ID:w3zEaXdF0
>>175
両者で比較の場合、画質重視ならPM1を。操作性重視ならPL2を選べばよいでしょう。
ISはオマケ程度の効果しかないので、過剰な期待をしない方が良いです。
コンデジより高画質で、気軽に安価に運用したいなら、PL1sの中古も良いですよ。
但し、操作性はコンデジライクで少々悪いし、レリーズやリモコンも非対応です。

また、レンズはパナの中古でも買って来て使った方が、色んな意味で高画質です。
但し、パナレンズは事実上の使い捨てですけどww 修理すると新品が買えてしまう。

PL系は、秋に発表される予定のペン第4世代でどうなるか。そこに注目しています。
パナMos継続なら、PL2の中古で十分。


178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 11:55:58.08 ID:31nfXrOC0
 
■フォーサーズ廃止オリンパス自滅

■基地外オリンパ厨 脳爆発 ファビョリまくり
 
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 16:26:26.11 ID:8gk8EPQG0
>>172
>オリンパス側は「方前社長に重大な過ちがあって解任した」という立場を表している。

なんかこういうコメント前にも聞いたことあるような…w
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 17:42:09.64 ID:TAzw1LvN0
不祥事が明るみになる前には必ず社長が解任されるってか?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 19:10:02.24 ID:cSMg1ivki
報道の通りの背任と横領なら普通に刑事事件で捜査入るだろ
告発しないまま放置したり警察が動かなかったら怪しい
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/16(土) 22:57:37.53 ID:p8ITaaq20
この様な権力闘争とパージは
前世紀に終わったとばかり思っていたのだけれども。
まぁ,みんじゅじゅいを重んじる方々の寄り合い党も
大して変わらんしぃ〜
やはり段階世代はスクラッチばかりでビルドをやらないね。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 00:30:51.30 ID:4sNMG2V20
>>165 それは光学技術じゃなくて電子技術だろう。
 ラーメンでいえば、化学調味料だけでスープを取ったみたいな。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 01:28:35.69 ID:VSYrpS1q0
>>183
??
185名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 01:43:48.26 ID:XCiLvGVX0
この会社は不祥事をただそうとすることが重大な過ちになる会社だからな
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/17(日) 01:55:26.18 ID:/QTAM7Ch0
でもチョンだと政府高官クラスですら汚職やるのか普通だからなー
大統領なんてだいたい任期後死刑だし
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 23:15:59.77 ID:DCPN8vo/0
>>178
ついに撤退宣言が出たのか?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 05:53:31.59 ID:uMzj2cY10
オリンパス、ソニーと資本提携へ 500億円受け入れ
医療機器分野などで協業 7月中の合意目指す
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210LQ_R20C12A6MM8000/
189名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 06:11:53.25 ID:hJEicxJT0
>>188
NHKも来たな
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 06:30:33.88 ID:VW/4tTZo0
2週間前にはパナソニックと提携という報道が
あったばかりなのに、どっちなんだ!ソニーで決定?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 07:20:19.67 ID:uMzj2cY10
オリンパス・ソニー、医療分野の相乗効果狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210M3_R20C12A6000000/

>パナソニックが出資を見送る方針を決めた
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 07:51:55.40 ID:7LlBX/Oli
パナにならなくてよかった
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 08:24:21.23 ID:8tiHp2fE0
これ、逆にマズイだろ。

ある程度m43潰しにこないか?
まあ、NEX立ち上げたSonyからm43でるとか考えるとかZeizzがでるとか胸熱だけど、普通にありえん。

パナセンサーにまた縛られて凋落するのと、どっちがいい?と言われれば
どっちもどっちだが。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 08:50:45.05 ID:GwtoAxQ30
ミラーレスは、NEXとG(パナ)と1(ニコン)の3強になりそうだな。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 08:59:41.17 ID:OXEUQY4T0
パナの糞センサーじゃなくなるだけでも朗報
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 09:21:24.91 ID:FqFTnJ8X0
でも日経ソースだからな…
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 09:25:44.88 ID:997+bqIi0
3強になるならm43のレンズ買い足してもイイかな
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 10:11:18.38 ID:dglVSuRc0
【精密機器】時事通信「オリンパス、ソニーを最有力候補 500億円出資受け入れ」 オリンパス「そんな決定事実はない」[12/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340326893/
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 11:26:32.75 ID:nc5fNqpR0
???
飛ばしでこのお話はなかったことに…になるの?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:10:06.27 ID:eZvPNBOq0
どうやら決定事項は「パナではない」だけらしくて
現状の有力候補がソニーってことらしい

オリンパスが否定しているのは「ソニーに決まった」ということで
ソニーが有力候補だということは否定していない
各メディアもそこの点は踏み込めていない
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 13:51:55.53 ID:3qJ2lNXx0

「ソニーがオリンパスに出資」の報道に両社ノーコメント
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120622_541908.html
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 14:33:50.89 ID:m1bkG/ot0
ソニーも余裕があるわけでもなく
最終的にはどこぞかの有限分股公司に買われるんじゃね
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:04:57.42 ID:/XMDx6W70
丸ごと買収されると勘違いしてる?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:23:32.56 ID:+6Z3ikXz0
なんか金出してもらうオリンパスの方が態度でかいよな
この図々しさは朝鮮人に通じるものがあるな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:25:33.93 ID:yMvGNG6C0
500億出すのは医療事業の足がかりにするためで
デジカメに金出すわけじゃないでしょ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:42:06.03 ID:on615/qZO
オリニー
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 15:53:44.33 ID:ot0wYeQqi
筆頭株主=会社の支配者、と思ってるヤツは結構多い
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 16:04:11.17 ID:2c2OWKta0
そんな事言い出したら、キヤノンなんて外国人株主が半分超えてるわけで
既に外国の会社だ!とかも言えちゃいそうだよなぁ

ビジネス板とかでもそんな論調の奴が多いこと
あいつら、なんであそこにいるんだ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 16:21:58.10 ID:2c2OWKta0
>>204
理解しづらいだろうけれど、実際オリにとっては「売り手市場」なんだよ

性格最悪の美人(オリ)の前で、花束(出資条件)手にした男たち(ソニー他)が
(作り笑顔浮かべながら)頭下げて交際申し込んでるところ
オリが花束の大きさを、絶賛品定め中
借金あるし、超嘘つき(粉飾)で更生するかも怪しいですが、凄い美人(魅力的事業価値)なので
すべて許されます

いや、ユーザーの俺も言いたいことはあるけれどさ
大企業は結局、「もうかりゃいい」んだろう、何があってもそれが優先なんだよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 17:21:52.92 ID:yMvGNG6C0
重電をやってないパナとソニーはなんとしてでも他の事業領域が欲しい状況だからねえ
そりゃオリンパスもふっかけるわな
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 17:58:58.32 ID:U5/UG/D60
m4/3終了が条件になってて交渉が難航してるのかな?w
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 17:59:40.44 ID:7LlBX/Oli
>>206
そこにパナが入ると・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 18:03:46.56 ID:VW/4tTZo0
ソニンパス
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 20:35:06.04 ID:ZzyEUuFo0
どのみちオリのデジカメ部門は将来性がないので、引き取り手はない。
パナもソニーも欲しいのは内視鏡部門。他には興味がない。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:02:42.87 ID:PhMdCUxH0
>>214
光学技術はどっちとも欲しいと思ってる
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 21:12:09.50 ID:GIOnvRMp0
カメラの光学はどっちもいらないんじゃないの?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:15:44.00 ID:OXEUQY4T0
マウント2つも3つも抱えてたら
研究開発費かかって仕方ないだろうしねぇ。
ソニーだって、正直な所Eマウントオンリーに絞りたいだろうな
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:25:21.11 ID:rdjslSva0
ソニーとしてはm4/3のボディをオリのOEMで出してEのマウント換えレンズを売ればおいしいんじゃね
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:34:48.22 ID:gWX0Z7qX0
報道ステーションでソニーと最終調整
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 22:55:51.35 ID:36gKZb9+0
内視鏡の技術者が、サムスンに引き抜きされたと記事になってるらしいけど
これで市場が滅茶苦茶になって、技術者がリストラされまくり。

20年後には今の液晶市場と同様、内視鏡技術者が
サムスンの文系社員の奴隷になって、低賃金で働かされることになり
カメラ技術者も当然、食いぶちを失って、  お   し   ま   い
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:06:13.41 ID:VW/4tTZo0
どこの国内メーカーもそうだけど、昔からサムスンに技術者引き抜かれる一方だな・・・。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/22(金) 23:50:33.39 ID:kJSOgHKt0
よく出す出す詐欺民族の話に乗るもんだよ。
そういう話でチョンがどれだけ信用できないかは
ちゃんと情報を集めている人間なら知っている。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:35:47.76 ID:1djQ3YPC0
金に目が眩んだ売国奴技術者が産業、国、そして日本人を滅ぼす。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:47:05.49 ID:1i4wqepj0
ソニーの出資が10%にとどまり、オリンパスの独立性が保たれとはいえ、
筆頭株主になるソニーから1人くらいは役員が派遣されてくるだろ。
そして、最初は独立性が保たれているように見えても、そのうちにだんだん
とソニーの力が浸透してきて、気が付いた時には乗っ取られてるんだ。 
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 01:58:57.28 ID:wykw0z610
アイワみたいになってまうん・・・?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 08:09:56.96 ID:Tf6y8aMM0
>>223
守秘義務ガン無視のスパイバイトはその通りだけども
普通に引き抜かれて困ってるって話なら見合った給料払えって感じですわ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 09:18:59.86 ID:/BxnzBuuO
オリニック
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:06:07.55 ID:EPp3MfNN0
結局オリンテルモになる悪寒
229元関連会社下っ端の人:2012/06/23(土) 10:12:02.51 ID:qFIdp9BM0
>>224
日経の笹社長インタビューだと、役員受け入れ予定は無いって断言
将来の増資にも応じないw
いくら>>209みたいな凄い美人状態だとしても、パナから見れば「やってらんねー!」
ということで撤退したんだろうw

でもまだ、3社は食いついてあきらめてないんだよね
その程度には魅力的だってこと

カメラ部門は当面、コンデジ整理でそれ以外は現状維持だって
提携したいので、「カメラやめろ」なんてご機嫌損ねる事言える訳が無いw
それは第一条件に挙げる「独立性の維持」に抵触するから
美人だが超神経質で、ついでにわがままなんだよ
でも交際申し込みが途絶えないから、直んないよねこの性質はw

もちろん、内部的に「デジカメやめた」と決定されれば、この限りではないけれど
「創業事業からの撤退決断」なんてリスキーなことできる奴いないよ、今の上層部に
みんな「経営陣が無能」とか言う割りに、随分決断力がある人たちだと矛盾した
評価してるんだねぇ
不思議だわぁ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:19:29.56 ID:hJYL36k30
>>229
創業事業は顕微鏡(医療分野)だからカメラやめても問題なし
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:21:48.53 ID:f0oaXwdz0
オリンパスがカメラから撤退して困るのは
キチガイオリンパ信者だけ
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:23:36.87 ID:qC1SXB+X0
アンチも叩く相手がいなくなって困るだろ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:27:24.39 ID:A6bFZzwj0
>>228
カメラ付き体温計が発売されるのですね
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:38:26.77 ID:K/FKWKJ80
>>230
細かいようだが、創業事業である顕微鏡は「ライフサイエンス事業」。
いや、今だと正確には「ライフ・産業事業」になるのか。
医療事業=消化器及び外科内視鏡関連のみで、それ以外は商売相手が医者であっても医療事業ではないw
例えば、人工骨とかの辺りは「その他事業」に入ってるし。

言ってる本筋である、映像やめても問題なし、には完全に同意。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:44:53.81 ID:hJYL36k30
>>234
ライフサイエンスなんてのは後から取って付けたものだから
創業時にそんな概念はない
236名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:46:06.02 ID:IxOrd/2t0
>>229
なんのかんの言っても、カネもらって股を開こうとしてるんだろう。
気取るなよこの売女
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:46:49.98 ID:K/FKWKJ80
>>229
その為に、医療のこと以外何も分からない、笹なんてのを社長に持ってきたんだと思ってたのだが。
普通に適任者を探せば、元執行役員クラスでも、例えば監査役になった斎藤隆氏みたいに、製造・販売の子会社の社長を歴任してる人とかいるのに、
子会社社長の経験すらない、マネジメント訓練を受けているとはとても言えないようなのを持ってきたのは、
医療以外は容赦なく切り捨てるという意思表示以外に何の意味もないと思うのだが。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 10:48:57.93 ID:K/FKWKJ80
>>235
それを言ったら、創業時には内視鏡もなかった訳で。
貴方の言っている医療事業=顕微鏡オンリーということになってしまうが。
社内的には、内視鏡と顕微鏡は最初から別事業なので、それを一緒にすることにはかなり無理がある。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:26:52.91 ID:hJYL36k30
>>238
どこが無理なんだか
創業の原点が医療分野と言ってるだけだ
医療業界で商売やってたんだから
カメラが創業事業と言ってる>>229が間違ってるのは明らか
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:29:01.65 ID:QD7HKVLc0
消費者の利益を考えるのなら、借金を増やして会社を泥棒しようとする

コジキ投資家は逮捕すべきだ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 12:40:22.32 ID:EPp3MfNN0
企業が誰のものかと言う点について色々な見方があるが
消費者のものでは無いことは確かだな
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 14:04:22.48 ID:wyTJUosA0
たとえ結婚相手が
超嘘つきで超わがままで超頭悪くて超ヒステリで超やきもち焼きで超ドケチの癖に超浪費家>>209でも
美人(と世間が勝手に「定義」し話題にされている)でさえあれば
お金持ちの実業家なら格好の宣伝材料として手なずけておきたいんだろう。
親が死刑囚だろうと、オウム信者だろうと、朝鮮人だろうとお構いなしだね。
243ラーメン好き:2012/06/23(土) 14:08:31.72 ID:wyTJUosA0
>>183-184

×化学調味料だけでスープを取ったみたいな。
○ダシを取らずに化学調味料だけでスープを作ったみたいな。

実際はさすがに化調だけじゃムリ。固形/粉末スープを併用ってところかw


冗談はさておき、レンズにおいてはやっぱりよく出来ていると思う。
だが指摘の通り、センサーサイズが大きくなればレンズ口径も大きくなるのは必定。
当然ボディも強度面、重量バランス、保持性など電気回路とは別の部分で整合性が
求められるから大きくなる。それを無視すると、DSC-F505みたいなものに。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 14:11:10.68 ID:wyTJUosA0
>>218

>Eのマウント換えレンズ
それをするなら4/3sセンサーも換えないと。ボディデザインだけ踏襲しても意味がない。
旧いスクリューマウントと違って嵌められれば済むわけじゃない。電気的に繋がるかも問題。
αみたいにマウントをそっくり使えたケースと違って既存のEがある以上、>>217>>211
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 15:58:57.66 ID:1i4wqepj0
ソニ「カネ出してやったんだから、1人くらい役員を受け入れろよ」
オリ「やだ」
ソニ「あ、そう。じゃあカネ返せよゴルァ」
オリ「ごめんなさい。受け入れます」
ソニ「なんだ、話せばわかるじゃないかw」
ソニ「うちの役員級だとカッコ悪いから、うちの部長級がそっちの役員な」
オリ「エェェェェェ?」
ソニ「なんだよ?文句あんの?」
オリ「いいえ。有難く受け入れます」
ソニ「ところで10%って少ないよね?」
オリ「そうでもないよ」
ソニ「いや少ないよ。風が吹いたら飛んじゃうくらい少ないよw」
オリ「でも、それだけは・・・」
ソニ「俺と君は友達だよな」
オリ「はい」
ソニ「そして、俺は君を助けたんだ」
オリ「はい」
ソニ「その俺が頼むんだ。カネ出すから30%にしてくれ」
オリ「はい。お願いします」
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 16:00:51.14 ID:1i4wqepj0
ソニ「じゃ、役員をもう2、3人な。そのうち1人は専務か副社長にしろw」
オリ「はい。有難うございます。こちらこそお願いいたします」
ソニ「おまい、話がわかるいい奴隷だなww」
オリ「はい。おかげさまで助かりましたので」
ソニ「じゃあこんどは、50%いっちゃうからww」
ソニ「サッチんもそろそろ疲れたでしょ? 次の社長はうちのやつをww」
オリ「はい。喜んで」
247234,237,238:2012/06/23(土) 17:15:26.06 ID:K/FKWKJ80
>>239
>カメラが創業事業と言ってる>>229が間違ってるのは明らか
いや、そこは全く否定していないんだがw
単に創業事業は現在のオリンパスで「医療事業」と言っている事業ではないよ、と言ってるだけで。
顕微鏡が創業事業という貴方の元々の229に対する指摘は完全に正しいよ。
まあ、元々本筋と関係ない突っ込みだったし、どうでもいいよw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 17:21:47.71 ID:K/FKWKJ80
>>245-246
ワロタwありそうな筋書きに見えなくも無いが、
>ソニ「あ、そう。じゃあカネ返せよゴルァ」
の時点でオリンパス側に受け入れる理由がない。
貸付じゃなくて出資だから、返す義務はない。
「他社に売るぞ、ゴルァ」なら有り得るけど、「どうぞご勝手に」で終わるだろうな。
ソニー側としても、そこで他社に売っても損しか残らないから、振り上げた拳の下ろしどころに困るだけだろう。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 19:59:00.51 ID:OdHOWYMi0
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:06:12.35 ID:vKC5q8SO0
ソニーのセンサーになるのかな?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:10:39.01 ID:vTPFa3ih0
コンデジはそれでいいだろうけど
4/3はラインアップにないでしょ

糸冬了
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:33:48.25 ID:womNIsNR0
APS-C2400万画素のセンサー載せて4/3で1800万画素相当にすればいいのさ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/23(土) 20:37:08.79 ID:taQqv30M0
>>252
それがNEX-7にたいするE-M5ってことじゃないのかな。
公表しないのは、株式に関係あるからかもね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 01:17:01.55 ID:amBKjsE+0
>普通に引き抜かれて困ってるって話なら見合った給料払えって感じですわ

メーカーにとって最も大切な財産であるはずの技術者を
安い賃金でコキ使うのが日本の伝統

引き抜き以前の大問題・理系離れを食い止めて欲しいもんだが
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:35:48.37 ID:IEUA/x290
それやって、日本はダメになったって、いい加減、気づけよアホ
ソニーがその典型
中鉢とかいう理系の拘り、モノづくり(笑)への拘りで
垂直統合型の生産管理してたら一兆円の赤字
マーケティング軽視、現場の意見無視で
独りよがりの技術に傾倒してたら、技術に金をかけることすら難しくなった

一方、サムスンは日本人の理系取締役を全てクビにした90年代から
技術者あがりの取締役はたったの1人。
中心は営業現場、マーケティング。
「技術は儲けたカネで外から買えばいい」というのはサムスン会長のごもっともな言葉です
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:40:32.86 ID:IEUA/x290
>メーカーにとって最も大切な財産であるはずの技術者を

こんな事を言ってるのは日本の無能技術者だけだろ

優秀な技術者は、クズのために自分の稼いだ金が使われてると不満に思うだろうし

だいたい、勤続年数がクソ長すぎるんだよ、日本のメーカーは。
平均勤続年数はサムスンが7.9年、日本のメーカーは20年w
勝てるワケがねえw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:48:10.82 ID:3mmuW/4f0
不正を会社にチクったやつを品質保証部に移動させ、依願退職ぬに追いやった。
つう、記事を以前見たんだが、品質保証部って。みんなが嫌がるとこなの?
アメリカ帰りの目に大きなイボ(小豆のような)がある奴、自分はホワイトカラー
だと威張ってたが、こいつがいじめたの??
258名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:48:34.56 ID:IEUA/x290
あと、韓国は文系志望が7割、理系志望3割だそうです

そして、大学進学してから2年以内に、理系から文転するのが3割いるそうです

つまり2割が理系

多数の無能な理系と有能な理系を、平等に扱う日本とは違って
無能な理系はふるいに落としていく

じゃないと、無駄飯食わせることになるという考え方です

259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 16:51:28.33 ID:IEUA/x290
サムスンがなぜ、文系の役員を重視するか

それは技術者が会社を裏切るのを、よく知ってるから


理解してるからこそ、育てるよりも、引き抜きを重視する

260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 18:07:29.49 ID:NHsSgT+Xi
まあ韓国の理系なんてドクターイエローみたいのだらけだからなw
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:21:21.60 ID:wB3wXlut0
品証は、悪さ加減を観測して、事実に基づいた分析と真因追求を行い、各部門へ是正を
投げかける部署だからね。仕事の内容の割に、権限は弱かったりする訳よ。
だから、品証が左遷先という会社は多いんだな。遊ばせている訳ではないけど、意見は
通りにくいからな。

品証が力を持っている会社ほど、ユーザーにやさしい製品を提供する。逆なら、メーカー
の押しつけ商品ばかりとなる。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 19:33:02.66 ID:l/E196Dn0
>>257
元々どんな部門に居た人を品質保証部に異動させたのか、によると思うけど。
例えば事務系の職種の人を品質保証部に異動させるのは、明らかに辞めさせる為だろう。
営業だとしてもほぼそうだろうけど、まだ商品知識はあるだろうから対応出来る人も居るかもしれない。
元々技術系の人なら、全然ありじゃない?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 21:18:09.25 ID:73JcJdnA0
経営陣を全て辞任させて、ソニーが会社を乗っ取るほうが、
健全経営出来ると思うんだよな。

どうせ他にも隠してる負債があるからパナも手を引いたんでしょうよ。
中途半端にオリの独立性を認めていたら、オリの負債をソニーが片付けなくちゃならなくなる。

どう考えてもソニー終焉の始まりのように思えてならないんだが。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/24(日) 23:05:42.87 ID:O/9BTS5B0
>IEUA/x290
欧米企業はどうなの?
途上国企業の話を聞いても説得力ないんだけど。
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:08:20.05 ID:k9Gbp0BW0
悪さ加減を検証したら、総会屋対策になると思うが

違いますか
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:12:07.67 ID:k9Gbp0BW0
だよね

金融犯罪を国家ぐるみでするような国を途上国って言うんだろうな
総会屋は会社の赤字を作って借金を増やすのが仕事で
全責任を社長に転嫁。
一般投資家及び社員に損害を与えたのはこの種のこじきでしょうが
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:14:07.00 ID:k9Gbp0BW0
その暴力団に小使い貰って、せっせと企業や製品の悪評を振りまいてるのが
この板の住人なわけだが
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 23:15:37.86 ID:k9Gbp0BW0
なにも検証してないんだろばかは。検証したら逮捕されるんじゃないか
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 03:46:29.17 ID:HgF+EUWw0
マイクロソフトの創業者は理系
日米両国のソフトバンクの創業者も理系
フェイスブックの創業者も理系
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 05:13:03.15 ID:uFLAcYWi0
>ソニーがその典型
>中鉢とかいう理系の拘り、モノづくり(笑)への拘りで
>垂直統合型の生産管理してたら一兆円の赤字
>マーケティング軽視、現場の意見無視で
>独りよがりの技術に傾倒してたら、技術に金をかけることすら難しくなった

世間ではそういう評価なのか?
ソニーは技術軽視になって、ドンドコ沈んでいったと思ったのだが
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 06:35:55.05 ID:HgF+EUWw0
ソニーは出井、ストリンガーと
経営者が2代続けてソフトコンテンツ、金融など非製造分野を重視し続け
製造部門、特に研究開発部門を徹底的にリストラしてサムスンに対抗できなくなった
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:33:13.87 ID:2ilrwfB+0
パナソニーック
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:42:50.30 ID:vp3rvWHH0
>>270>>271
ぶっちゃけ、弱電の技術者がもう要らなくなってきてるんだよ
内視鏡とコンデジみたいな糞技術を一緒くたにして語る奴はもういないよ

日本の製造業における分野別研究開発の投資効率
http://www.nedo.go.jp/content/100086798.pdf 6枚目、7枚目
 ↑
これ見れば、家電(弱電)の技術投資がいかに非効率で無駄なのかが分かる
サムスンは技術者に対する投資は、半導体とLTEのような通信関連以外ではメチャクチャ少ない
マーケティングの方に徹底的に金を掛けまくってるのに、
メディアでは、なぜか「リストラが悪い」という結論を導き出す馬鹿がいる
多分、リストラを恐れる技術者が主張してんだろうけどさ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:52:00.87 ID:HgF+EUWw0
バナソニックは
本社の文系事務職こそ最大のお荷物であると気づいて
本社の文系社員50%の首を切る
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 11:53:25.50 ID:vp3rvWHH0
けっきょく、クビを切る経営者=悪 という考えに囚われて、
リストラが中途半端になり、使えないオッサンばかりが居残る

ソニーが失敗した(らしい)から技術者はリストラするな〜
 ↑
こういった類の批判のおかげで
技術の中身の問題なのに、陳腐化した技術分野の社員をリストラすると
ネガキャンで叩きまくるメディア(それを仕掛けてる勢力いるんだろうけど)が出てくる

そういったメディアや主張は、なぜかサムスンを持ち上げる
サムスンが徹底的にリストラすることも無視して

そうやってるうちに、内視鏡のようなコアな部門までもが足を引っ張られて
会社全体が沈んでいく
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 12:03:40.44 ID:vp3rvWHH0
>>274
>本社の文系事務職こそ最大のお荷物であると気づいて

こういうアホがいるから、いつまで経っても日本の家電は弱いんだよ
電工とサンヨーを吸収したら、大量に事務職は余るからリストラは当たり前だろ
そのことと、陳腐化した技術部門の社員を切るのとは別だよ

サムスンがなぜ勝てるかというと、
徹底的に技術者本位の製品を排除して、マーケティングを重視するから。
それをいつまで経っても認めたがらない人間がいるから
日本の家電はダメなんだな
まぁ為替が糞なのもあるけど、それだけを理由にすることはできないよ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 14:30:51.13 ID:D8xBg4ow0
>>276
文系理系って考えしてる時点で無能って気がついてやれよ
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 19:19:17.28 ID:HgF+EUWw0
パナソニック「本社要員半減」 大リストラで黒字化狙う
http://www.j-cast.com/2012/05/29133743.html?p=all
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 21:31:32.44 ID:YD8v0O7G0
どうでもいいけど、事あるごとにサムソン、サムソンって。
韓国にあこがれてるのかと。

隣の後進国の話はするな。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/25(月) 23:26:55.60 ID:uFLAcYWi0
こんなトコで愚痴を垂れ流して何になるんだろうね
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 04:18:41.54 ID:62kE6flH0
サムスンが日本企業から破格待遇と超高額報酬で引き抜くのは
理系の技術者がほとんど
無能な文系社員はタダでも要らね〜んだってよ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 05:37:25.90 ID:GHaHYUDV0
事務・営業 = 一部例外はあるが、基本的に新卒で採った奴を育てる
エンジニア = 一部例外はあるが、基本的に中途で採った奴を使い捨て

新卒で採ったエンジニアが28才か30才くらいでエンジニアとして
やっていけなくなったら、事務・営業に社内転職するケースもある。
中途の場合は基本的に使い捨て。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 06:47:12.32 ID:H4bGxVEr0
お前らいつまでウダウダやってんだ
消えろ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 07:46:29.47 ID:DPcWTfJb0
>>281
毎日お疲れ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 12:48:41.68 ID:W1fqoQjn0
俺の親父がオリンパスの内視鏡で胃のガンを取ってもらったので
オリさんを悪く言わないでください
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 13:12:53.04 ID:v/QCYi+e0
チョッパリって基本無能だから韓国人様に頼らなければだけど、

頼った後は裏切るからねwwそんで会社の業績がまた元通り悪化しちゃうw

足りない頭で考えるからダメなんだよ?w
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 14:05:16.07 ID:1OuwH5QkO
マーケティングなんて言いながら、
偽一眼商法とか今さらOM商法とか
そんなのしか提案できない時点で無能の証。

大半の文系野郎は不要で、
その分エンジニア採った方がいいに決まってる。
物作りの会社なんだから。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 14:37:09.32 ID:DPcWTfJb0
>>287
何度もお疲れさま。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 14:59:25.25 ID:geZUh3Jx0
韓国は文系が圧倒的に優位

だから技術者の引き抜きに必死でも、役員に取り立てることはないんだとか

サムスンやLGの一族が、みんな文系なのは有名な話。そして、一族しかトップになれない。

一族みな文系。技術社員が奴隷になる。

290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 15:04:44.30 ID:geZUh3Jx0
では、中国と台湾はどうだろう?

中台は理系が優位だから、日本人技術者が責任のある地位まで取り立ててくれる

たとえば、HTCというスマホのメーカーがある。消費者満足度がアップルに次ぐ優秀なメーカーだ

消費者にとっての質ではサムスンを完全に上回ってる。

そのHTCの製造責任者や部長には、ソニーや三菱を経た日本人が何人も就いている

291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 15:08:53.06 ID:f0PDG2xV0
朝鮮は働いたら負け、努力するのは負けという土地だからな。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 15:13:29.17 ID:geZUh3Jx0

お前ら、PCのシェア見てみろよ。 中台メーカーのシェアが世界で4割。

ソフトウェアに強く、GPUのような半導体開発に欠かせない人材が多いからだ

アメリカのGPU(エヌヴィディアなど)やCMOSセンサー(オムニビジョン)、youtube、yahoo・・・

今すべて中華系だ。アジアじゃ他にインドが多い。

シリコンバレーで成功してる日本人も多いが、ここまで成功してる人間は少ない

ついでに、白物はすでに中国メーカーが1位を争っていて、韓国は逆に落ちてる

韓国と違って、中華系の人間はソフトウェアに強い上に、アナログの技術も備わってきている。

技術者の皆さん、先を見据えて、中国に行きましょう(^ο^)ノ

フロンティアは半島と、島国日本にはないですよ

293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 15:18:21.50 ID:tgw6PFwHO
儲かった(ように粉飾して見せ掛けた)頃に
管理事務部門(人員枠)を増やし過ぎ、
非生産な人員構成比率が異常に高く、
技術者は35才を超えれば完全に役立たずで、
現管理職は菊川派でイエスマン、給料ばかりが高い部長が増え、
若手社員はゆとり世代で期待薄、
粉飾イメージで新入社員は大学名だけの無能人材ばかり。

こんなオリンパスに将来性はあるんかね・・・
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 15:21:56.61 ID:tgw6PFwHO
>>292
そうなった時点で飽和だ。
日本の技術力を投資するだけ無駄だ・・・
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/26(火) 16:06:15.17 ID:qqoZilZj0
なんかネタ切れだか知らないが、韓国批判のスレになったな。
そういうことはパナとソニーが韓国企業に無事買収されてからにしてくれw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:31:00.53 ID:YxXjRnsm0
韓国、台湾、中国、、、低賃金の国ばかりじゃないかw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 13:46:16.26 ID:kPKpe0dK0
台湾の国民1人あたりの所得は何年も前に日本を超えている
日本の方が人口や企業数が多いので
トータルした国単位の経済規模は日本の方が大きいが
個人単位や家庭単位で比較すれば
日本人より台湾人の方が高収入でお金持ち
台湾人より日本人の方が低賃金
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:00:48.38 ID:mQgoAwwJ0
低賃金だからこそ、馬鹿に出来ないてことじゃないのか

低賃金というか、為替を安く抑えてる国が製造業で有利になって、
日本の脅威になるから、話に上がるのは当然と言えば当然だろ

薄く貧弱な研究開発しかできない台湾が、手っ取り早く日本のものを奪ってしまえば楽に稼げるじゃん
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 15:05:07.87 ID:mQgoAwwJ0
てか、PPP使った1人当たりNIを賃金とか資産に関連付ける馬鹿を初めて見た・・・

そうならシンガポールのように海外から奴隷を連れてこにゃ
企業は台湾から工場を逃がすだけだろうに
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:00:28.00 ID:dqFvB9LD0
【ヤバイ】 「SONY株主総会」で株主が大激怒。 激怒しすぎて取り押さえられ強制退場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340787360/

大津山 訓男 @kuniokuma
https://twitter.com/kuniokuma/status/217800517324251136
SONY株主総会 質問タイム 経営責任としてストリンガー氏役員退任要求。
特に取締役会議長就任に他の質問者からも懸念。 対して指名委員会議長の小林氏(元ゼロックス社長)が回答。
他に オリンパス出資のリスク。 医療分野参入への方への反対。 ストックオプション反対。

大津山 訓男 @kuniokuma
SONY株主総会冒頭から荒れてます。ストリンガー元CEOスピーチ中に株主が押しかけて罵倒しています。
http://twitter.com/kuniokuma/status/217787659521757184

ピョコタン@pyocotan
おいおい!ストリンガ会長がしゃべってんのにいきなりジイサンが立ち上がって大声で罵りはじめて
取り押さえられてどっか行ったぞ!やばすぎ!ああいうキチガイにはなりたくないよなー!
https://twitter.com/pyocotan/status/217787444043579394
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 20:58:03.66 ID:kPKpe0dK0
事実上の経営破たんをしてしまったシャープは
世界最大の受託製造メーカーである台湾の会社に救済を申し出て事実上の子会社になった
門外不出の最先端特許技術のカタマリである大阪堺工場も
その台湾メーカーの経営者のポケットマネーで買収され無条件全面降伏 白旗ふって無血開城
虎の子特許技術もフルオープンで裏の裏まで全面公開
これが今の台湾と日本の真の力関係ですよ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/27(水) 23:06:29.31 ID:9055+S/i0
台湾とは良い関係でいたいと個人的に思う
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 10:58:57.25 ID:1z0ASoi90

ソニーは役員派遣できず影響力ゼロ、将来の追加出資も×

これでソニーの株主がすんなりOKするわけがなかろう
けっきょく、ソニーは破談となる

テルモかな?
カメラどうすんの
カメラに限れば相乗効果とかコスト削減とかナッシングじゃん
ソニーはミノルタのαを活かしてCMOSイメージセンサも良くなった点でポジティブなイメージがあるが。。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 11:08:28.88 ID:yK8HAuTS0
>>303
それ一番マズイパターンだな、この増資の件は早く決着つけて本業に邁進して欲しいよ。ところで今日株主総会なんだね。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 11:18:17.72 ID:1z0ASoi90
富士はあんまり話に上がってこないが、どうなんだ
独禁法に触れるからダメなんかね
テルモよりは良いと思うけど
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 12:06:16.74 ID:4bXuP90O0
クスリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 12:07:06.64 ID:4bXuP90O0
誤爆した。スマソ
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 16:01:34.35 ID:6OyPTT1b0
オリンパスのカメラ、おもちゃっぽいし、ACアダプターないし、
その他いろいろだめなとこ多いので、くそカメラ買っちゃったと思ったが、
よくよく考えるとわるくない。「障子紙一枚のところで使える」かんじ。
というか、他のどのメーカーのカメラよりも一番いい。
だが、よくない所も多いので、他の人にはお勧めしたくない。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 18:20:36.75 ID:nTprzn3Y0
主力の医療分野に集中投資し経営再建とか言ってるね
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/28(木) 18:30:14.52 ID:3VYNbw8C0
>>308
実はオリンパスのコンデジはボタン押下に対する反応が一番早かったりする
それに、見切り発車でボタン押してもキャンセルせずちゃんと認識してくれる

UIがクソだから気づきにくいけど
UIがクソだから気づきにくいけど
大事な事だから2回(ry


311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 16:31:50.30 ID:onuh3gvC0
まあ会社がアレだから確かにオススメはしにくいけど写りはすごくいいと思う
SZ-30MRが1万5千円とかお得すぎw
今後、安コンデジから撤退だそうだがちょっと勿体ない
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 16:58:20.58 ID:fketouqN0
SZシリーズはアラが目立つが光る所がある
ド素人には糞かも?多少ウデがあれば神かも?
万人には、お勧めしずらいが
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 17:35:49.46 ID:dA17lZ1uO
日本には、キヤノンもニコンもソニーもペンタも
パナソニックもシグマもコシナもケンコータムロンも、
いくらでもメーカーはあるのだから
わざわざオリンパスの中国製カメラに拘る必要は無いだろ。
アホかいなと・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 18:10:56.17 ID:aWpmkt8c0
ん?これは触れてはいけない誰かさんですか?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 19:28:34.65 ID:RinKxRPJ0
オリンパス社員の勝訴確定=内部通報後の配転無効―最高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000139-jij-soci
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 20:09:51.27 ID:s/b+Cros0
>>313 コンデジ国内生産してるのってパナとキヤノンぐらいじゃない?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:53:28.10 ID:3PD3kECz0
>オリンパスは株主総会で、国内外に188社ある連結子会社について、
>清算や売却で大幅に削減する方針を表明した。
>組織をスリム化することで、昨年発覚した損失隠し事件で揺らいだ経営基盤の強化を図る。

そもそも粉飾決算のための子会社がアホほどあるだけだから、もう要らんわな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 22:56:12.93 ID:3PD3kECz0
>>316
それと、シグマ。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/29(金) 23:44:15.88 ID:3ZtwF4Imi
>>316
リコーは?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 11:27:17.23 ID:dcz8QI5I0
>>315
浜田さんの本を買って読んでおきながら、初めて知った。
経営再建どころじゃないよな。
社員と争って上告審までして負けるなんて、どう考えても異常な会社だ。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 13:32:53.96 ID:xumaz7vxO
弁護士の食い物にされてきた、とかね。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 14:33:53.79 ID:MEDjJKxU0
上が馬鹿だからカメラ作ってらんね〜!
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:08:41.70 ID:D9/U9gL40
>>303
ソニーのセンサーが良くなった?お前バカだろ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 22:50:33.49 ID:pn4dFnB50
FACTA本を読んだ。聞きしに勝る真っ黒さ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/30(土) 23:38:12.93 ID:D9/U9gL40
膿を出しきってないのに再建とか笑わせんなよ!
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 01:11:51.47 ID:5vGObUUv0
B級会社にモンスター社員がいちゃもん付けて、偶然勝ってしまっただけのこと。

くだらない。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:39:37.47 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■ 『オリンパスの闇と闘い続けて』 浜田正晴 (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4334976816

┃ ――内容紹介

┃ 会社を愛するが故に、意を決して、
┃ 上司の不正を「社内コンプライアンス制度」で通報した社員を待っていたのは、
┃ 組織ぐるみの陰湿な報復だった……。

┃ 「辞めたら負けだ」。己を奮い立たせ、
┃ 現役のまま、オリンパスの悪しき企業風土と5年間闘い続け、
┃ 逆転勝訴を勝ち取った男の不屈の記録!

┃ 損失隠しと私の問題の根源は、同じところにあると思えてならない。
┃ 私のような正直者がバカを見て、
┃ 問題があっても見て見ぬふりをする ような人間ばかりが培養されていく企業風土が、
┃ 長期にわたる経営陣 の不正を見逃し続けてきたのだ。

┃ それらの闇が白日のもとにさらされようとしている今こそ、
┃ オリンパ スにすべての膿を出し切ってほしい。
┃ 自浄作用を働かせ、「このような 不正があった」と自ら告白し、謝罪してほしい。
┗ そして、オリンパスを愛 してくださる方々の信頼を再び取り戻すため、再生してほしい。


犯罪企業オリンパスは日本の株式市場全体の信頼を揺るがす大事件を起した
しかも反省するどころか世間を逆恨みし開き直るモラル欠如は過去に前例が無い悪質さ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:41:07.94 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■ 『サムライと愚か者/暗闘オリンパス事件』 [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4062175894

┃ ――本文より

┃ 誰よりも早く不正を暴いた経済ジャーナリストが追及!
┃ 名門企業を地獄に引きずり込んだ悪党は誰だ?

┃ 会社を私物化する経営者、
┃ 粉飾に群がる闇の人脈、
┃ 批判を潰される社員たち。

┃ オリンパス事件は「失われた20年」の日本そのものだ。
┃ マスメディアが無視する中、
┃ 内部告発と極秘資料をもとに、
┃ 著者がたった一人で追及した経済スキャンダルの全貌。

┃ ウッドフォードが少しだけ感情を込めて私に尋ねたことがある。
┃ 「日本人はなぜサムライとイディオット(愚か者)がこうも極端に分かれてしまうのか」
┃ 身の危険を顧みずに不正を追及しようとするサムライもいれば、
┃ 遵法精神に欠け不正を働いたり、
┃ 何の疑問も持たずにこれを幇助したりするイディオットもいる。
┗ 不正を働いた企業側に回って正論に耳を塞いでしまう金融機関もイディオットに分類されるかもしれない。


犯罪企業オリンパスは日本の株式市場全体の信頼を揺るがす大事件を起した
しかも反省するどころか世間を逆恨みし開き直るモラル欠如は過去に前例が無い悪質さ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:42:10.82 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■ 『解任』 マイケル・ウッドフォード (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4152092912

┃ ――本文より

┃ 「この記事は真実なのですか?」
┃ 「部分的にはイエスだ」
┃ 菊川会長は答えました。

┃ バブル期の損失を先送りするため、
┃ 「飛ばし」や「不明朗の企業買収」を繰り返し、粉飾決算を行なっていたオリンパス。
┃ 同社の生え抜きで、CEOに就任したばかりだった本書の著者マイケル・ウッドフォードは、
┃ 不正の責任を追及したがために解任され、その後、事実を公に告発するに至った。

┃ オリンパス事件の舞台裏ではいったい何が起きていたのか?

┃ 元CEOは、不正発覚までの経緯、
┃ のちに逮捕される菊川会長、森副社長との壮絶な駆け引き、
┃ 緊迫した取締役会の様子、
┃ プロキシーファイト(委任状争奪戦)の真実をすべて告白する。

┗ 日本の企業文化、資本主義、ジャーナリズムへの貴重な提言となるノンフィクション。


犯罪企業オリンパスは日本の株式市場全体の信頼を揺るがす大事件を起した
しかも反省するどころか世間を逆恨みし開き直るモラル欠如は過去に前例が無い悪質さ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 02:43:19.41 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■「銀行管理」オリンパスの悲惨

┃三井住友「無為の人」が天下り。
┃現預金は4分の1以下、最先端技術の人材も流出中。

┃オリンパスの粉飾決算事件は、
┃東京地検特捜部が3月28日に前社長・菊川剛(71)ら旧経営陣3人と法人としてのオリンパスを、
┃金融商品取引法違反の罪で追起訴したことで、国内捜査は幕引きモードに入った。

┃4月20日に臨時株主総会を開き、
┃新任の木本泰行会長・笹宏行社長体制でリセット――と行きたいところだろうが、そうは問屋が卸さない。

┃海外の捜査機関がまだ執拗に捜査を続けているからだ。
┃関係者によると、元社長マイケル・ウッドフォードは、
┃一連の損失隠しに関わった疑いのある南部昭浩(前広報・IR室長)が4月1日付の人事で財務本部長に昇格したため
┃「英重大不正捜査局(SFO)に南部の関与を訴えてやる」と息巻いているという。
┃「飛ばし」の穴埋めに使われた英子会社ジャイラス買収では、
┃当時の担当だった南部だけでなく、他の関与者についてもSFO捜査が続いている模様だ。

┃しかも、オリンパスの ………

http://facta.co.jp/article/201205040.html

┃月刊 FACTA 5月号
http://facta.co.jp/


犯罪企業オリンパスは日本の株式市場全体の信頼を揺るがす大事件を起した
しかも反省するどころか世間を逆恨みし開き直るモラル欠如は過去に前例が無い悪質さ
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 03:29:54.26 ID:H7K4P8npO
何が可哀相って、
こんなオリンパスを盲信して、フォーサーズ教義を今も頑なに説き、
2ちゃんで365日、毎日毎日、24時間、寝ても覚めても10年間くらい、
ずっとオリンパスのために戦ってきた基地外オリ信者ほど
可哀相な輩は居ないと思うぞ・・・
まさしく異常者そのもの、病んでる自覚もそいつには無いが・・・
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:28:20.21 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■ 『オリンパス症候群・・・自壊する「日本型」株式会社』 チームFACTA (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4582824609

┃ ――内容紹介

┃ この事件は決して他人事ではない。
┃ あなたの会社の病でもあるのだ。
┃ 日本不振の元凶は、ほら隣に潜んでいる。
┃ オリンパス事件を単独スクープし、
┃ 一連の報道の口火を切った経済総合誌「FACTA」が放つ渾身の一冊!
┃ なぜ、20年間も損失を「飛ばし」続けられたのか。
┃ なぜ、かくも長年にわたり不正は暴かれなかったのか。
┃ 企業、官庁、監査法人、銀行、証券、メディアによる
┃ 壮大な「共犯構造」がつくり出した日本型企業の病巣を暴く。

┗ 堀江貴文氏の獄中寄稿も再録。


犯罪企業オリンパスは日本の株式市場全体の信頼を揺るがす大事件を起した
しかも反省するどころか世間を逆恨みし開き直るモラル欠如は過去に前例が無い悪質さ
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 04:29:16.17 ID:ApBhVrF30
 
┏ ■ 『オリンパスの闇と闘い続けて』 浜田正晴 (著) [単行本]

http://www.amazon.co.jp/dp/4334976816

┃ ――内容紹介

┃ 会社を愛するが故に、意を決して、
┃ 上司の不正を「社内コンプライアンス制度」で通報した社員を待っていたのは、
┃ 組織ぐるみの陰湿な報復だった……。

┃ 「辞めたら負けだ」。己を奮い立たせ、
┃ 現役のまま、オリンパスの悪しき企業風土と5年間闘い続け、
┃ 逆転勝訴を勝ち取った男の不屈の記録!

┃ 損失隠しと私の問題の根源は、同じところにあると思えてならない。
┃ 私のような正直者がバカを見て、
┃ 問題があっても見て見ぬふりをする ような人間ばかりが培養されていく企業風土が、
┃ 長期にわたる経営陣 の不正を見逃し続けてきたのだ。

┃ それらの闇が白日のもとにさらされようとしている今こそ、
┃ オリンパ スにすべての膿を出し切ってほしい。
┃ 自浄作用を働かせ、「このような 不正があった」と自ら告白し、謝罪してほしい。
┗ そして、オリンパスを愛 してくださる方々の信頼を再び取り戻すため、再生してほしい。


■【最高裁判所でオリンパスの報復村八分人事の敗訴が確定】
2012年6月28日
社内のコンプライアンス窓口に上司の違法行為を通報したため不当な配置転換を命じられたとして
精密機器メーカー・オリンパス社員の浜田正晴さん(51)が配転の無効確認などを求めた裁判の上告審で、
最高裁判所・第1小法廷(白木勇裁判長)は2審で敗訴しているオリンパスの上告を棄却する決定を出した。
これで浜田さんの勝訴が確定した。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 05:22:16.76 ID:x8rp5TWL0
>>331
基地外オリンパなみの基地外がIDを真っ赤にしてるw
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/01(日) 10:13:08.50 ID:03doZDIK0
>>331

追い詰められると負けを察して勝利宣言だと言い張り、
ゴミが写るのは高解像カメラの証拠だと言い張り、
シグマの円周魚眼がダメなのはオリンパスのせいだと言い張り、
E-1遠景サンプルとフォビオンを比較してオリレンズは解像が悪いと言い張り、
E-5で解像が良くなると偽解像だコントラストマジックの錯覚だと言い張り、
E-5が7Dの解像を超えると超絶露出だレンズの差だと言い張り、
誰が見ても7Dが圧倒的に負けてるとなると実効感度が違うと言い張り、
レンズが解像の足枷になっていると示されれば、銀塩時代のレンズでさえ解像しきれないと言い張り、
総画素数より有効画素の少ないデジタルカメラはすべてトリミングだと言い張り、
連写はRAWでするものだと言い張り、
フリーアングル液晶が載ればコンデジと言い張り、
RAWファイルに最高画質のJPEG像が入っていると言い張り、
価格COM2010/11シェアがニコキヤノ4割未満と貼られても、EFとFのシェアが7割を超えていると言い張り、
価格COM2011/04シェアがキヤノン2割と貼られても、キヤノンのシェアは4割だと言い張り、
「予言した賢者たち」「5年遅れている」「すぐに半額に」と
アンチフォーサーズ教義を念仏を唱えるかの様に言い張り続ける・・・

そして、毎日日課のオリスレ荒らしで生存をアピールし、
マイクロとフォーサーズを戦わせようと暗躍し、
ペンタとオリを戦わせようと暗躍し、
D700をはじめとするニコンを買わせないようにネガキャンし、
フォーサーズ乗換えスレでキヤノンを斡旋し、
特に世間一般が家族や恋人たちと楽しく過ごす祝日に現れて、
自ら立てた糞スレ群を、コロ助自らの手で必死に保守+スレ建て、
いよいよ追い込まれると支離滅裂に白目をひん剥いて狂気の大発狂を起こす。

持っている機種を聞かれると、(∩゚д゚)アーアーキコエナイ それが、基地外コロ助の生き様なんだ。

何を以て>言い張り続けてると感じたのか知らんが如何にも知能レベルが低そうなお方だw
336コンタックスGレンズはSONY NEX にはめると写りが良すぎで売切れだ:2012/07/02(月) 00:44:14.81 ID:4ecEPwIU0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 04:51:28.21 ID:woaIeL1UO
また発狂して支離滅裂に言い張ってますな。基地外オリンパ(笑)
まさに基地外信者な異常者だ・・・

理路整然と事実を指摘されるたびに
異常な基地外粘着とオウム返しするしか術の無い錯乱状態、
それを、基地外オリンパな状態、と呼ぼうかね・・・
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 06:07:31.03 ID:3fV7rOzl0
またでた基地外オリンパ、異様な言葉だ
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 06:08:37.50 ID:3fV7rOzl0
お前が異常者だろ、家から出てくんな気違い
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/02(月) 06:36:59.72 ID:zh42jDc50
>>337
精神病院から出てきたのか?
強迫観念に襲われてるようだからもう一度入院してはどうだね?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:09:36.88 ID:V1fkW8G10
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 01:10:38.07 ID:V1fkW8G10
逮捕された奴らいまどうなってる?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 08:08:18.71 ID:/JvCDTWb0
一杯詐取した金があるから絶賛保釈中なんじゃあ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 10:04:02.98 ID:LakgGhKS0
>>342
確実に俺らより良い暮らししてるよ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:23:20.01 ID:p8LRExj20
>>340
またオウムかよ。
それ、そのままお前が言われてきたことだ。

そもそも、支離滅裂に言い返すばかりで、
何某かの論拠がお前にあった例があるのかね?>基地外おりんぱ異常者くん。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:41:36.29 ID:LZp3bwMJ0
>>345
次は携帯のほうからよろしく
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/03(火) 23:57:41.51 ID:rTlZf1rY0
>>345
証拠はたくさんあるよね?
あんたは議論に負けそうになると逃走し、こちらがちょっとでも隙を見せると勝利宣言だのと言い出して自分の間違いを自覚してないみたいだけどw

それに>>340はどう解釈してもオウム返しとは言わないぞ?日本語大丈夫かね?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 00:05:44.11 ID:rTlZf1rY0
しかも必死チェッカー見てみたら一昨日はOM-Dスレを荒らしに行ったはいいがすぐ暴露てるみたいだしw
ほんと哀れな奴だな
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 11:10:50.49 ID:ZlXhj4v50
100億を超える申告漏れだってさ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 12:34:44.66 ID:gwz6ayX+0
もうあんなコンプライアンス欠如丸出しのメーカー
なくなってもいいだろw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 15:26:05.70 ID:DrETIiNU0
これぐらいのニュースじゃ驚かなくなったな
なんか殺人とか大事件でも起きない限り、全く興味ないわw
352名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:57:40.46 ID:lNShaah/0
そうだな。
>>335のIDほどには驚くに値しない。。。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:17:08.96 ID:LFCSnuEc0
もうちょっとでZUIKOだったのな
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:32:03.76 ID:DrETIiNU0
Panasonic 3DO REAL も思い出してあげてw
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:54:13.65 ID:toBF1v2Fi
なんか言った?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 20:32:09.76 ID:Lwy4Tch30
>>354
TRYも思い出してやれw
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 20:42:23.37 ID:DrETIiNU0
>>356  3do ZDIK0 
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 01:22:48.28 ID:hyi5GxP80
パナはゲームキューブもパナバージョンあったよな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 05:36:51.90 ID:eEv+Zfqv0
海外で突如話題になっているのがこの「Jungle」という携帯ゲーム機。
なんとPanasonicが「3DO」以来、実に約16年ぶりに開発したゲーム機
となっており、しかもオンラインゲーム専用の携帯ゲーム機という
変わった位置づけとなっています。
ttp://gigazine.net/news/20101006_jungle/

パナソニックの携帯ゲーム機 The Jungle 開発中止
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/01/the-jungle/

うーむ・・・
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 17:43:32.05 ID:POHwNrOb0
発売前に止められる時点で優秀だわ
企画したのも確か本体じゃなくてシリコンバレーに作ったベンチャーだろ?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 18:26:39.88 ID:JHzlKhzj0
発売前にOM-Dを止められなかったオリより
パナの経営判断の方が優秀だと証明されたな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:02:55.18 ID:z4cJZ9Hz0
OM-D売れまくってるけど?
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:17:04.29 ID:eiOLowG7i
そこで出すならPMだろ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:17:28.01 ID:JHzlKhzj0
>>362
現実はこれなwww

これがオリンパスの販売台数水増し粉飾のカラクリ

価格コム大幅値下げランキング
ワースト30位中
マイクロフォーサーズ・・・なんと80%の23機種

そのうち
オリンパス・・・16機種
パナソニック・・・7機種

これはもう笑うしかない
大赤字の投売り叩き売り

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:19:12.43 ID:oU/cqWhw0
マイクロフォーサーズはすべてOM-Dだったのか
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:32:20.27 ID:z4cJZ9Hz0
>>364
どこが販売水増し粉飾なんだ?ww
しかも原価から考えればそれでも黒字だろうにww

まぁアンチは大抵日本語すらまともに操れないからしょうがないか
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:22:49.10 ID:dBhj9Vzf0
OM-Dがフォーサーズだったらオリの本気度を感じるんだが
マイクロフォーサーズのミラーレス機というただ一点で失望

PenやOMなど、自社の往年の名機を小馬鹿にするサディスティックなメーカだな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:58:48.44 ID:z4cJZ9Hz0
E-5の筐体そのままEM-5のセンサー積むだけで全て解決…するはずだから出して欲しいものだ
まぁそこを出さないのがオリンパスクオリティなわけだがww
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 03:30:37.44 ID:0mkaR1gu0
価格コムってソニーの工作に加担した価格コムさんでしたっけ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 07:53:02.84 ID:BF7YXlPj0
>>369
筆頭株主見てみろ
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 16:06:02.83 ID:/icSNHL/0
>>364
OM-Dどこで安く売ってるんだ?

PENの売り方についてはその通り
モデルチェンジの迷走振りからしても
不良在庫が多かったのは間違いないだろうなあ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 09:27:29.64 ID:VRX8Lp+n0
結核が発生してるらしい。
そしてそれを感染の可能性がある人達にも、、、、、隠すらしい。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 12:26:51.43 ID:f2vmQz3x0
おmdはいいだろ?価格少し下がったし
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 23:04:57.41 ID:y1f5kYOz0
笹社長自らが、ソニーセンサーを積んだOM-D以外は低画質だって言外に認めちゃうんだもんなぁ。
隠蔽体質からの脱却はいいけれど、ペンユーザーは全否定されてうれしいわけがない。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 23:09:55.72 ID:KOnMCYVp0
ソニー傘下の企業なんだからソニーを賞賛しパナクソをけなすのは当然の態度だと思わんか?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 00:13:17.47 ID:kZLPwCeI0
おまいら、恐れ多くもソニー様の悪口を言う香具師は、このオリンパスが許さないぞ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 20:24:15.42 ID:mN4v2kKP0
そもそも批評ならともかく悪口なんて普通書かねーよ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 23:05:05.35 ID:tRFeEVUO0
ソニーに4/3センサー特注したらコストがかかると思うが、もしや、apscのトリミング?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/11(水) 23:10:41.12 ID:LIFpJpW80
画素ピッチ計算すればわかるがNEX7のものとも違うから
いまのところOM-Dしか使われてないセンサー
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 07:57:08.55 ID:4kISkuMk0
オリンパス社員、人権救済申し立て 「処遇改善されず」

上司の不適切な行動を社内の窓口に通報した後に配置転換されたオリンパスの
現役社員浜田正晴さん(51)が11日、「配転を無効とする判決が確定したのに、
社内で処遇が改善されない」と東京弁護士会に人権救済を申し立てた。

浜田さんは営業チームのリーダーだったが、上司の問題を社内のコンプライアンス室に
伝えた後の2007年10月、畑違いの部署に異動になった。配転無効を求めて訴訟を
起こした結果、昨年8月の東京高裁判決は「通報は正当。上司は制裁的に配転命令をした」
などと配転の無効を認め、その判決が先月28日に最高裁で確定した。

http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201207110622.html
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 08:41:18.42 ID:wbdgUuLX0
最高裁判決を無視するオリンパス
出資するソニー
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 09:14:08.12 ID:d2l7jukI0
>>379
4:3だからじゃね
383名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 11:48:07.03 ID:8L30U6PB0
テレビCMのOM-Dカメラ縦に構えた宮崎あおいチャンの表情も険しくなって、怖いよ〜
http://rakuten-video.woopie.jp/video/watch/e28f3a87f1518797?kw=OM-D+cm&page=1
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 19:36:46.94 ID:xbT34qE70
NHKクローズアップ現代で
オリンパス事件放送中
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 19:42:01.68 ID:xbT34qE70
実況スレ

クローズアップ現代「ゆがめられた株式市場」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1342088411/
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 00:22:26.26 ID:CNLmiBU70
>>380-381

浜田さんの本を買って読みました。
社内で複数の人間が浜田さんをイジメ抜いて来たので、今さら「ゴメンなさい」
と言うと、複数の人間が責任を取らないといけなくなるから、もう会社として
後には引けないのでしょう。
ウッドフォード氏もそんな状態だったと推察します。

ここはひとつ、浜田さんに12億4500万円を払って和解するべきです。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/24(火) 14:03:32.10 ID:i/7W+2lh0
オリンパス会長:資本提携先選び、年内に−ソニーなどと交渉継続
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7EEUB6TTDS301.html
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/25(水) 17:46:57.41 ID:L9kaxyqZi
オリの医療分野の売上高営業利益率は20%超えだからな。製造業ではAppleとか数少ない企業しかない。出資出来れば高額利息が期待出来る。決まればソニーの株価も上に反応すると思うが。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:34:16.83 ID:MCFjFUOo0
テルモ、オリンパス株式会社への統合提案について
http://www.terumo.co.jp/pressrelease/pdf/16.pdf
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 11:52:41.48 ID:RxXHI/SN0
>>380
品証でいじめにあった。誰がいじめたの?そんなに品証はかすの集まり??
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:28:02.24 ID:n5ZOzSpu0
国民なめきってますな。みんな働かないで株やれば?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/26(木) 12:28:58.56 ID:n5ZOzSpu0
他人の商売の邪魔をして借用書を書かせる簡単なお仕事です
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 10:59:30.88 ID:SJGFCMLq0
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 12:09:00.06 ID:6/8ZePno0
基地外オリンパでぶPや
その他のオリンパ厨が
弱小カメラメーカーオリンパス擁護のために
カメラ販売台数ランキングで世界第2位の強敵ソニー攻撃に全力を集中していたら
カメラ販売台数ランキングで世界第1位のさらなる強敵キヤノンに背後から
あっさりと首を切り落とされ死んでしまった本当に弱っちいオリンパスのm4/3
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/28(土) 12:38:17.48 ID:cL0Ujyi60
ちょっとどころか大分イミフですね
まぁ脳内で妄想するぶんにはカメラ買う金もいらないし気楽だなw
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 10:14:08.12 ID:x+cIGBLR0
オリンパス内部通報の濱田さん、パワハラ激化で3度目の人権救済申立 勝訴確定でコンプライアンス推進部長職を要望
http://www.mynewsjapan.com/reports/1665

オリンパス社員の濱田正晴さんは、コンプライアンス室に社内の不正行為を内部通報した結果、
報復人事とパワハラを受けた。上司と会社を相手取った裁判では今年6月下旬、最高裁で勝訴が確定。
だが現在も、「給料(ランクP2=年収700万円台)は払うから何をしていてもよい」と
仕事を与えず野放しにする前代未聞のパワハラを受けており、今月11日には3度目となる人権救済申立てを行った。
今後の焦点は人事処遇。子会社への転籍、つまり本体から退職させる打診をしてきた会社側に対し、
濱田さんは「オリンパス再生に尽力したい」と、グループコンプライアンス推進部長職を希望している。
転籍は、明らかに公益通報者保護法の趣旨に反する。オリンパスはいつまで過ちを続けるのか。
濱田さんに現場の実態を詳細に聞いた。(高裁判決文はPDFダウンロード可)
【Digest】
◇配転無効が確定 処遇は「本人の意向尊重」と会社
◇部長職は「最適なポジション」
◇事実上の退職勧奨 オリンパス、子会社への転籍一点張り
◇会社「給料は払う、何をしていてもいい」
◇一見パワハラに見えない究極のパワハラ
◇「なんとかしてオリンパスを真の再生に」
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/30(月) 23:21:17.87 ID:gYvs0GhJ0
OLYMPUS OM-DやPENのほか
往年のキヤノンカメラやレンズ等のミニチュアが
ガチャガチャで登場するんだね。1回200円。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120730_550018.html
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 00:42:24.30 ID:mNZ+uJcs0
>>396
> 会社「給料は払う、何をしていてもいい」

ワラタ
今さらごめんなさいと言うと、
仮名であっても浜田さんの本に登場した人間は皆責任を取らないといけなく
なるから、そうせざるを得ないんだろうなwww

こんなクソ会社は日本の恥だ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:01:19.23 ID:Ucs2WQcX0
◇会社「給料は払う、何をしていてもいい」

そのまま仕事しなかったら、勤務態度を理由に切られるからな。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 01:22:34.69 ID:mNZ+uJcs0
「何をしていてもいい」というのが業務命令だから切られない。

ウッドフォードさんの映画化の噂があるが、浜田さんの映画化もしてほしい。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 22:28:59.62 ID:1eQbEOVS0
漫画ゴラク連載の白竜Legendでオリンパがネタにされてるな
漫画のなかではオリオンって名前になってるけど
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/06(月) 22:37:20.85 ID:dJtoH86k0
オリオンビールにとばっちりが行くんじゃないか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:45:04.09 ID:PqICDey50
冨士フィルムが統合打診って・・・なったら凄い事になるな
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/07(火) 17:59:09.55 ID:2xZE0pBB0
お肌の医療はバッチリだな
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:14:18.21 ID:qFtxIO0Y0

オリンパス:最終赤字 資本提携必至に 4?6月期連結
毎日新聞 2012年08月09日 21時16分
 オリンパスが9日発表した12年4?6月期連結決算は、最終(当期)損益は44億円の赤字と、前年同期の赤字額(14億円)より拡大した。
最終赤字は6四半期連続。
円高・ユーロ安の進行による利益圧迫に加え、マイケル・ウッドフォード元社長への和解金など特別損失18億円を計上したことが影響した。
財務の健全性を示す自己資本比率は、3月末の4.6%から6月末時点で2.2%まで悪化。

▲マイケルのせいにするとは反省のかけらもないね。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:47:13.86 ID:kyaEVx7S0
事実ですしおすし
てかウッドフォードの「せい」とはどこにも書いてない どこをどう曲解してんだか
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:11:08.48 ID:CTO11rIw0
オリンパス
東電
仙台育英

3大隠蔽

お前らまとめて死ね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 12:26:51.39 ID:myG+AL6H0
オリンパスの自己資本率が
この半年で2.4%も減って危険水域の2.2%まで低下した
このペースで自己資本が低下すれば最悪の場合
今年度末に債務超過に陥る可能性が出てきた

もしも債務超過に陥れば
一旦は逃れられたはずの 「上場廃止」 に追い込まれる悪夢が再び現実のものに・・・
あがきまくった往生際の悪いオリンパスもついに年貢を収める時か来たか
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 12:11:33.53 ID:yswQLIfn0
ライブドア事件よりも悪質なのに、何故、潰さないのかね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:42:37.50 ID:9eSpo0Cc0
圧力かける会社が問題を起こしても周りが強く言えない
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 13:57:00.32 ID:ZY8wg2dx0
企業としての存在価値は多少あるでしょう、メーカーだし
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 17:09:15.84 ID:1YfHfqrc0
これだけの医療機器メーカーを潰すわけにはいかんだろう
とっとと国内他社と合併するなり吸収されるなりして技術の海外流出だけは阻止するべき
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:17:34.80 ID:byXOQ8K40
まず腐ってる部分を取り除かないとな
そうすると何にも残らなかったりして
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:38:28.78 ID:9eSpo0Cc0
腐ってやがる!
遅過ぎたんだ!!
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 19:48:11.55 ID:sz5G9l8V0
株価は操作できても
自己資本率は操作できないからな
粉飾でもしない限りwww
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 18:15:46.42 ID:MV3zvQaN0
またお得意の粉飾決算ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:15:10.59 ID:PPI4MQuqO
こんな悪徳会社は潰すべきだ! 粉飾決算なんて最低だな。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:27:49.28 ID:w1pBjLfj0
医療技術者だけソニーに転籍させて解散するべき
オリンパのカメラなんざこの世に要らないゴミなんだしユーザーごと捨てろ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:59:08.01 ID:dGIjtK/s0
ここのユーザーは裏切られても裏切られても付いてくるマゾだからな
捨てられてもまたいつの日かと思って永遠にE-5を使いながら待ち続けてくれるさ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:06:04.56 ID:3WTYDpOQ0
ソニーは駄目だろ
泥舟捨てて違う泥船に乗り換えろとか、意味わからん
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:10:41.51 ID:4HmrYanv0
そのソニに
「お願いします 助けて下さい 死にそうなんです」
と号泣しながら
ソニーのズボンのスソにしがみつく惨めなオリンパス
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:20:01.69 ID:azv8mOMmO
>>419
大人しく待ち続けているなら人畜無害なのだが、
「マイクロフォーサーズで巨大カメラ&レンズ出せ!」
などと喚き散らす輩がいるから困る。

旧フォーサーズが何故潰れたのかを全く分かってない
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:30:04.22 ID:3WTYDpOQ0
それで惨めなソニーは誰にしがみつく事になるの?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 05:07:55.41 ID:XfygZrqj0
>>423
サムスン電子に決まってるじゃないか。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 05:29:56.95 ID:rJb4jJ5W0
危機的な状況でもオリンパスは常に上から目線だよ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 11:17:37.23 ID:uDIuOg/d0
>>425
たしかにねえ、提携先選び見てるとそう思うわ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 13:03:43.62 ID:FwKW6qb20
>>422
>「マイクロフォーサーズで巨大カメラ&レンズ出せ!」

クッソわろタwww

レンズを小型化するためにわざわざ画質を殺してまで豆つぶセンサーにしたんだろw
ファインダーまで斬り棄てて鏡どけたのもすべて1ミリでもボディを小型にするためなのにさ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 16:05:03.89 ID:scy7wXjz0
安く小さくは、銀塩の頃のPENやOMも同じだね。
一流を目指すのではなく、庶民派なんだよ。本来のオリンパスは。
ニコンを買えない人のためのカメラ、みたいな。

カメラがデジタル家電化したことや中国韓国の台頭で、
オリンパスの役割ももはや無くなったのかも。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 00:09:15.61 ID:gliLZQAZ0
SH-25MRもう2万円切っちゃてるなあ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 09:02:37.54 ID:s8kN6T740
SZ-31MRを買ったよ!
いいね。
いいよ!

遠くまで綺麗に取れる。
目一杯ズームで取ってもギザギザにならないって!
はじめてだよ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 13:59:43.80 ID:1qdfy/QDO
今や中国メーカー製だからなぁ。オリンパスのコンデジは・・・
とりあえず、オリンパスのを選ぶなら、中国メーカー製品でなく、
同じ中国製でもマイクロフォーサーズだけに限った方が良いと思うけど。
それならパナとも互換性もあるしね。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 14:45:35.42 ID:pDOyMU2L0

    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 19:54:11.25 ID:OlfERoFU0
>>432
反論不能&敗北宣言マーク出ました
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 22:23:53.22 ID:pcAUh1XT0
4/3でコンデジだせばいいのにw
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 22:53:20.96 ID:wEFgdG5T0
>>431
こないだ安かったからSZ-30MRを買ったけどインドネシア製だったぞ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/15(水) 22:58:02.60 ID:gliLZQAZ0
オリンパスはたしかOEM先の台湾メーカーがインドネシアで生産している。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 00:52:39.90 ID:bAB6+wci0
>>436
インドネシアならSANYOでないの?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 01:18:32.06 ID:Qw1vw8Zq0
>>437 最近は台湾のメーカーに委託しているところ多いよ。
オリンパスは2005年あたりで半分サンヨー、
あと半分が鴻海とか亜洲光学とかの台湾メーカー。
今はどうかわからない
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 08:42:10.76 ID:oLY4OTvS0
レンズ構成とか全体的な作りを見ると結構分かるけどね
XZ-1とTGシリーズ、SHシリーズは自前だけどあと他はまとめてどっか違うところでしょう
VH-120は更に他とは違うメーカーっぽいし
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 23:14:52.11 ID:D3La0rVP0
これに失敗したらマジ終了の悪寒

Olympus working on new body for top-pro lenses

Akira Watanabe, manager of Olympus Imaging's SLR planning
department, confirmed today that the company is definitely
working on a body to deliver the focusing performance expected
by users of the Top Pro lens series like the ground breaking 90-250 f2
fixed aperture zoom.

Watanabe has been delighted with the success of the OM-D
which has pushed the boundaries of performance for system
cameras but acknowledged that it did not deliver with the
legacy high end lenses from the E-System. Whilst further
information wasn't forthcoming, he was keen to emphasise
that Olympus is actively developing a solution and will announce
more details in due course.
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 23:19:32.94 ID:I3vAHGut0
 
【世界デジカメ販売台数ランキング】

■第1位  キャノン
■第2位  ソニー
■第3位  ニコン
・・・
■第7位  オリンパス  ←投げ売りして販売台数の粉飾してこの程度www

http://digicame-info.com/2011/04/post-251.html
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 00:48:21.86 ID:ln9EQoPb0
>>441
他のスレでその表が無意味な事を指摘されてんのに貼り続けるなんてバカを晒すだけだぞ
コンデジ含んだランキング出されたってね
ミラーレスなら1位だけど?て反論されるの見え見えじゃん
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 00:59:26.00 ID:KwW0JOmL0
ノンレフでオリンパスが1位なのは、数か国だけでしょ?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 03:25:28.66 ID:/rmiIw2+O
てか、レンズ交換できるか否かだけでコンデジには違い無いだろ。
ペンタQとかニコワンしかり。

相変わらずおかしな言い張りをするねぇ。基地オリ信者は・・・
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 04:15:31.01 ID:2bF8ee4H0
豆粒フォーサーズしかないオリンパは全商品がコンデジwwwwww
コンデジ抜いたら世界7位どころか集計不能で存在が抹消されるけどいいのwwww
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 04:24:12.62 ID:a4RW7Xd10
>>442
マイクロフォーサーズのセンサーはコンデジより小さいwww
● OM-Dのマイクロフォーサーズセンサー・・・・・【17.3×13mm】
● コンデジ(キャノンG1 X)の1.5型センサー・・・・【18.7×14mm】
http://kwout.com/cutout/u/d9/ru/kni.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503272.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 04:36:09.10 ID:ln9EQoPb0
>>444
一眼レフのトップであるキャノンでさえミラーレスを認めたんだが?
古い常識にしがみつくだけでカメラすら持たないコロ助に言われたくないね
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 04:37:05.74 ID:ln9EQoPb0
>>446
んで? 煽りにすらなってないけど?
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 05:00:05.59 ID:a4RW7Xd10
>>447
・キャノン・・・レフレスを認める
・オリンパ・・・レフレスを隠し続けた

この違いが理解できない基地外オリンパ信者は
平気で事実をネジ曲げ続けけ
平気でオリ・パナのウソを隠し続ける

>>448
敗北宣言乙
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 06:04:42.45 ID:ln9EQoPb0
>>449
でたw敗北宣言wwやっぱコロ助だな
ここ数年間同じことばかり書いてるがなんか他に語彙ないの?

そもそも、オリンパスは最初から「レンズ交換式コンデジ」と書いているのに、レフレスを隠し続けたなんぞ大ウソを書いているのは他ならぬあんたなわけだが
事実を捻じ曲げる前にちょっとは勉強してきたらどうだね?
どうせコンデジすらもろくに持ってないんだろ?

しかもキャノンが「認める」とかどうよ?
さっきニコワンやQを貶めておいてそれってれコロ助自身がキャノン信者であることを認める発言というわけだろ?ww
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 06:12:28.89 ID:ln9EQoPb0
あぁ、先にコロ助の少ない語彙をさらに減らしておくわ
どうせ次は「勝利宣言」だろ?
んで「発狂」「粘着」「悔しがり」「基地外」「支離滅裂」「異常」「おうむ返し」「錯乱」とくることがここ数年のレスから既に分かりきってるわけで、
まともに議論するつもりがあるならお決まりの無意味な単語を使わずレスしなよ
人格攻撃したところで全く無意味ということをそろそろ学ぶべきなんじゃ?
まぁ「おうむ返し」すら俺のレスを見て学んだようじゃ話にならんけど
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 09:03:10.99 ID:ujjnQvle0
ニッポン無責任時代(1962)観たら、終わり方で、線路をまたいでいる高架の
道路上で、団令子の車に重山規子が乗るシーンがあって、
重山規子の笑顔がアップになったとき、バックに「オリンパスカメラ」の大きい看板が映ってる。
この映画、オリンパスがなんか協力したのかな?
場所はたぶん猿楽橋と思うが、違うかも。
453452:2012/08/19(日) 09:47:08.23 ID:ujjnQvle0
ググってみましたら、わかりました。
やっぱり場所は猿楽橋。そのそばにオリンパスの工場があったとのこと。

てっきり80〜90年代の映画と思ってたんですが、パッケージをよく見ると
1962(昭和37)年の映画でした。
これじゃ景観変わり過ぎてわからないわな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 20:29:01.64 ID:DRnH1/kS0
海外に流れて行くのは、
決して日本の技術力が弱いわけじゃなくて、
・人件費やそれ以外の諸経費の差
・円高
何だよね。

物価や土地代、生活水準を上げろ上げろで来た今までのツケが。

日本は方向転換して、内需だけに頼るビジネスモデルに変えないと無理だと思う。

そして、中低級の製品は日本人仕様のみにして、高級でいいものだけをゲリラ的に海外に売ってブランドを「品質良くて、世界中の金持ち御用達のみ」の日本製と言うビジネスモデルに変えるべき。

そのブランドを維持するためにも、世界中での特許と商標登録は水を漏らさぬように強化すべき。

まあ、知的財産の鎖国化だな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/19(日) 21:43:00.73 ID:a4RW7Xd10
ロンドンオリンピックのプロ席は
ニコン・キャノンのフルサイズ1眼ばかり
マイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 02:57:34.34 ID:r4se0mwg0
>>454
シグマの場合、
http://www.pref.fukushima.jp/aizu/shinko/sigma.html

> 会津に工場を移転した当時、
> この業界はおよそ50もの会社がありました。
> 国内に工場を建設したのは2社のみ。
> 他は海外に出て行きました。
> しかし数年後、業界の新年会の時、
> 生き残っていたのは、国内に留まった2社のみ。
> シグマが今の地位にあるのは、
> 会津に工場を持ってきたからだと確信しています。

オリンパスの「中国製」ってのは一番やっちゃいけないパターンかと。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/20(月) 16:45:20.35 ID:EQzA4e3s0
パナ、銀行も見放した?助っ人探し迷走オリンパスに迫る危機
http://biz-journal.jp/2012/08/post_558.html

一秒でも早くカメラ事業から撤退しなくてはならないことが分かるね?
間に合わなくなっても知らんぞー!
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 19:12:08.82 ID:mrlgZmSr0
残暑お見舞いくじのクーポンは10/31までですから、お早めに。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/21(火) 19:44:59.75 ID:zC76NYgq0
10%オフが当たった。
これって15%ポイント使用と併用できるの?
できないなら他の店で買ったほうが安いから意味ないんだが。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 09:40:22.69 ID:uTqy/fdW0
>>459
15%分のポイント適用後にクーポン分が割引かれる
元の価格x0.85(ポイント)x0.9(クーポン)という感じ
プレミア会員なら元の価格x0.95x0.85x0.9になる
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 10:34:15.84 ID:aFhSWxZG0
道に落ちてる投売り品を拾って食べる
乞食ばかりのオリンパユーザー
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 12:38:21.86 ID:Q5toJm4VO
松望遠鏡の投げ売り情報よろしく
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 14:10:08.60 ID:uTqy/fdW0
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 14:12:15.18 ID:+Yk+UOGe0
コンデジは整理すんじゃなかったのか
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 17:09:51.76 ID:khRpQKsg0
超広角、カメラ単体で22.6mm とはは
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 19:05:33.99 ID:XCB04CXJ0
コンデジ整理とか言っててSZ-14とかまだ売るのかよ?と思ったら双眼鏡がオマケww
こりゃ確かに在庫整理の流れだなw
個人的にはコンデジ撤退とかもったいない気もするんだがまあしゃあないしな
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 19:39:29.35 ID:43MWJhYp0
撤退じゃないよ
ハイエンドモデルは残すけど、Vシリーズみたいなエントリーモデルは
競合相手が多い上にシェアも取れてない(たしか7位)から整理する
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 21:43:28.21 ID:d+Cwup9w0
ブランドネームを海外オリコンデジの「stylus」に統一した事が整理なんだよ多分ww

キャメディア・ミューは消滅したのさ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 22:27:37.97 ID:1YAL7t/50
キャメディアは黄金期を経て既に歴史上のカメラへ
μはμ1020で簡易防水がなくなった後、世間の高倍率ズームブームに乗ってしまい撃沈
さて次は…
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:07:08.29 ID:rgSmkkY50
接続できるわけでもない双眼鏡セットとかわけわかんないす
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 00:21:05.23 ID:Cb9G/H4h0
双眼鏡ちょっと作りすぎちゃって在庫余ったから放流しますっと
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 02:13:24.12 ID:z7STkq4v0
放流ということはまた帰ってくるのか
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/23(木) 09:06:09.26 ID:vHEGs/wm0
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 22:54:58.22 ID:4FPdUh5R0
近所の電器屋にFZ200見に行ったら、ペンミニのツインレンズキットが
29990円で売ってて驚いたんだけど、使ってる人どうです?

なんかiso3200以上の画質比べるとOM-D E-M5の方が画素数多いのに
ノイズはむしろ少ない感じなんだよね。ディテールもよく残ってるしさ。

ペンミニってやっぱ安かろう悪かろうの地雷なのかな?
あと、モードダイヤル無いんだけど、露出補正も含めて面倒くさくない?

グリップはこんなの見つけたけど、これより持ちやすいのってない?
http://oriental-hobbies.com/fs/camera/richard0000005000200
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 15:48:14.95 ID:UIJsuWsS0
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 14:13:53.59 ID:R8Z6+fdc0
尖閣よこせの厨獄製と竹島よこせのチョン国製のカメラ死んでもいらん。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 14:22:30.44 ID:aHJbSYRa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00001166-yom-bus_all
譲渡した情報通信事業は増収率が2.4%で減益率が45%のセグメント利益率が1.0%か。
最終的には増収増益を確保してて利益率が15%の医療事業に特化するのかな。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 10:17:03.02 ID:2KTbdDM90
英国ロンドンオリンピックのプロ席は
ニコン・キャノンのフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称プロ機(笑)の
オリンパス・パナソニックのマイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 11:57:37.33 ID:9a2lhWrG0
誰も驚かない訳だが
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 17:57:52.00 ID:/2iRKudi0
むしろある方が驚きである
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 18:46:26.72 ID:j0BJCdE30
ま、そんなところでE-5使ってるのは俺くらいだw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 19:50:09.83 ID:fGOiNLJd0
>>478
これほど意味の無いコピペも珍しいな
誰もが当然と思ってることをコピペしても嵐にならないだろうに
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 02:34:56.15 ID:EbFik1JR0
やれ白レンズが多いだ、いや黒レンズが多いだと鬱陶しかったオリンピック時のカメラ板w
ぶっちゃけどっちでもいいですよ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 07:42:10.69 ID:f9fQ5cM40
よく見ると、50-200、90-250が混ざっている。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/04(火) 04:47:06.12 ID:0wFsnUN+0
内部通報勝訴の社員、オリンパス再提訴 「判決後も処遇改善なし」
2012.9.3 18:01
 社内のコンプライアンス(法令順守)窓口への通報後に配置転換された大手精密機器メーカー、
オリンパス(東京)の社員、浜田正晴さん(51)が3日、配転を違法とする判決が
確定したのに処遇が改善されないとして、同社に1500万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。

 浜田さんの弁護団によると、確定判決に従わないとして再び訴えを起こすのは珍しいという。

 配置転換をめぐる訴訟では、2審東京高裁が「内部通報に反感を抱いた上司が必要のない配転命令をした」と
認定。配転を無効とした上で220万円の賠償を命じる逆転勝訴判決を言い渡し、6月に最高裁で確定した。

 訴えによると、その後も会社から新たな職場の提案はなく、浜田さんの申し入れで7月以降、面談を実施、
子会社への転籍や出向を提案された。浜田さんはコンプライアンス関係の部署を希望しているが、現在の職場は
判決が無効とした配転先のままで、何も仕事がない状態という。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/trl12090318010005-n1.htm
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 14:52:36.40 ID:rCPaYm7l0
浜田さん「その提案のそんな部署はイヤだ!本社重役レベルにしろ(#゚Д゚)ゴルァ!! 出来ないなら訴えてやる!」
だったらワロスw
487名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/05(水) 21:14:30.88 ID:ow7tQexZ0
会津工場のE5のよしおか(R)さんって
お笑いのアジアンの馬場じゃなくて
痩せてる方の親戚なんだ〜
似てると思ったよ☆☆☆
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 04:03:58.02 ID:5mKnEehN0
〉〉485
絵に描いたようなブラック企業っぷりw
世間が見ているのにどういうつもりなのか
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 06:05:01.47 ID:Gzqh7Hck0
>>485->>486 粉飾決算、粉飾一眼...
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/06(木) 07:35:07.75 ID:EzkBJQdM0
消しゴムサイズの超小型カメラの発売まだでつか
491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 17:10:43.17 ID:v3ANF76M0
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:10:35.02 ID:ozz6a4Ai0
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:47:20.40 ID:H0OJlCHb0
あまいら、まだこの会社のカメラのこと言ってんの?
まずもってコンパクトカメラは廃業決定なんだが...
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 19:52:36.60 ID:QWnQSZtv0
もちろん
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:00:25.91 ID:FZT5ZMpl0
あまい
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:03:04.31 ID:PLvyiZSd0
オリ信者はマゾだからな
裏切られるのを楽しんでるんだよ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:23:02.72 ID:QWnQSZtv0
信者ではないが、結構面白い製品もあるんだよ
オリのコンデジは動作が早いしマクロ強いから重宝してる
498名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/07(金) 20:28:19.98 ID:FZT5ZMpl0
真っ先に消えそうだったVシリーズの新製品が出てるのはどういうことなのか
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 13:36:25.77 ID:uXoSycyTO
契約の関係では?
オリンパスのデジカメは中身的に台湾とか中国メーカー製だしね。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 19:21:17.76 ID:BRf9BLP80
いまだにμ-miniを使っている。

これに代わるかっこいいの、もう出ないのかな。

501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/08(土) 22:18:51.84 ID:RlKV1YnC0
>>487
えふエム3でしょ
いい加減おぼえよう
似てるのはホントだね
親戚だったらサイン貰えるかな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 12:11:18.45 ID:uHB9t+SH0

オリンパスのカメラで一番いいカメラは
どの製品ですか?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 12:31:25.25 ID:mY/SsAgq0
システムで考えたらE-5じゃないかな
もう終わってるけど
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:30:27.99 ID:tc488Ldw0
>>503 同意。もう終わってるけど。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/09(日) 23:33:01.91 ID:7PBEh5IW0
EM-5のほうが画質いい
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/10(月) 19:00:12.98 ID:QB8l/HCu0
>>492


それ、あきばお〜 で売ってるやつ。
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/+/shc/0/cmc/4528483055318/backURL/+01+main


ほぼ、その仕様で外観とセンサーと操作系をアレンジしたのがこれだろう。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/digitalcamera/dc_lineup/mini.html
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:16:55.20 ID:JVc2im+M0
上海に旅行に行くのに予備バッテリーを持って行くのを忘れて向こうのデパートで買ったら
パッケージも中身も純正品で、使っていても同程度の持ちだから純正品と思うが値段が
オリンパスのネットショップの1/6.
日本では高く売ってるだけなの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/11(火) 23:28:17.34 ID:JmuCr+BX0
為替の関係じゃないの?
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 00:15:03.05 ID:Z8MktVlI0
円高で1/6に?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 08:16:47.72 ID:1PXMGE7c0
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part9【4/3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1334057731/

(lll・ω・`)落ちちゃった・・・・orz
どなたか、立ててくれませんか・゚・(ノД`)・゚・

前スレは、変な張るだけの人が発生して
荒れてたけれど大切なスレだと思うんです。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 15:22:54.80 ID:l1o3n7fK0
立てた
【OLYMPUS】E-410/420/510/520/620 Part10【4/3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347430930/
テンプレはわからんから適当によろしく
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 20:26:22.33 ID:vvTzIyqm0
>>507
そういうの、日本でも売ってるけど?

しかし、やはり、中身はひどかったけどね。
ただの偽物。
君は、たまたま当たりだっただけ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 21:09:56.42 ID:1PXMGE7c0
>>511
ありがとうございます。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/12(水) 22:36:29.19 ID:eUyDk9mz0
>>512
おまえは偽者の人間。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/13(木) 20:51:48.10 ID:+yWaQjg30
487
どちらかというとオリラジ 中田似
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 12:30:30.52 ID:WlU7mqNC0
他社は一眼レフ新製品続々
α99にD600にK-5U・・・・・

音沙汰なしのおりんぱすw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 18:08:24.68 ID:Sh4FtbarO
ソニーと提携、部品共用化を目指す方向




終わり?始まり?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 18:10:38.22 ID:MDcyxLBW0
オリンパス ソニーと提携で最終調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/k10015032201000.html
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 18:13:53.56 ID:u5al+6Or0
始まったな
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 19:40:17.40 ID:/00VSvly0
>>518
18:45 77330 オリンパス 本日の一部報道について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120914006544.pdf

否定してるけど来週あたり正式発表かな?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 22:43:38.90 ID:iNusQLE90
オリンパスのマイクロフォーサーズがNEXよりも売れているのは日本市場ぐらいだろうからなあ。
ブランド資産もソニーのほうが遥かに上。
マイクロフォーサーズも、海外ではソニーブランドにすれば、少しは売上増やせるかもね
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:22:24.15 ID:u5al+6Or0
そうでもないけど
むしろツァイスで喜んでるのなんて日本人だけだよ
カメラのブランドじゃソニーがだいぶ上をいってるがレンズはまだまだZUIKOブランドに及ばない
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:27:13.91 ID:D+57HRQz0
> マイクロフォーサーズも、海外ではソニーブランドにすれば

ソニーはNEXの優位性として(パナ・オリよりも)大きな画素のAPSを謳っているからそれはないな
それよりもNEXをOEM供給してもらってオリンパスブランドで売ってもらったほうが収益が上がるんじゃないの
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:28:21.12 ID:u5al+6Or0
>>523
いや、オリンパスブランドが付いたソニー製品をわざわざ買うバカはいないと思うぞ
素直にソニー買ったがいいわ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/14(金) 23:48:52.29 ID:KIledE8K0
オリンパスブランドなんて医者にしか浸透してないだろ
一般人にとっては世界のソニーブランド>>>>>>>>>>>>>オリンパス
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 00:02:21.33 ID:Rc+dwIii0
まあ、カメラ事業については、ソニー製のフォーサーズセンサーと液晶が乗るくらいじゃないのかな?
第一の目的は医療機器分野での協業だろうし。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 01:17:37.89 ID:3j+LVz+o0
>>525
それでもミラーレスはオリパナのほうが売れてる現実
一眼は(ryだがw

>>526
多分オリンパスユーザーからしたらソニーセンサーが乗れば万々歳だと思う
今までずっとしょぼいパナセンサーで我慢してきたわけで
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 10:49:24.69 ID:bd24o9NM0
ソニーの方がオリのカメラ事業が邪魔みたいで
オリの要求をのむかどうかで提携がなかなかまとまらないらしい
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 10:56:45.93 ID:dojMW7wQ0
ソニーも素子効率化の観点からAPS-Cに絞りたいだろうな
つうことでマイクロフォーサーズはNEXと同一素子になる
NEX-マイクロフォーサーズ互換機の登場
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:04:49.61 ID:4qEjAcSO0
撮像素子が同じなっただけで互換機になるってどういう理屈だ?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:05:54.33 ID:wvAvIC/C0
オリのカメラにAPS-Cセンサー載せてマルチアスペクトのm43になれば俺得
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:11:42.27 ID:CMiwahlE0
ソニーとの提携でパナの立場はどうなるんだろ。
報復処置としてm43から撤退したりするのかな。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:25:24.72 ID:dojMW7wQ0
>>530
NEX+マウントアダプターでマイクロ43レンズが付く(自動クロップ)
またはNEXのマウントのみマイクロ43仕様。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:49:32.46 ID:hMRIPZWz0
>528
ペンタのときと同じでカメラ部門ってどこも要らないんですね。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 11:57:04.98 ID:ae/zsyxh0
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 12:08:52.90 ID:qyq7U8aW0
>>533
フランジの関係でふつうはnexにm4/3レンズはつかない
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 12:17:38.28 ID:5EQtZ9OZ0
>>534
ペンタのカメラ部門はリコーが望んで買っていったけどな
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 12:24:03.12 ID:CMiwahlE0
もし映像部門スピンオフするなら希望としては一眼がないカシオがいいかな。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 12:53:40.59 ID:dojMW7wQ0
>>536
NEXのほうが短いんだけど
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 13:45:18.61 ID:2ARZ5Vwn0
お前らのために数年の猶予期間を設けて撤退に決まってんだろwww
さっさとゴミカメラ売り払って別マウントに逝けよ、この負け犬どもがwww
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 15:40:12.99 ID:kCO5J9MO0
いや。どちらかというと200mmが安くなるのを待っている。
撮像装置としての質は糞ニより数段上だし。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 16:37:33.88 ID:4qEjAcSO0
>>533
厚さ2mmにも満たないマウントアダプタか
メルヘンだな
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 16:50:00.94 ID:dojMW7wQ0
>>542
知らないのか?
市販されてるよ。無限から撮影可能

Olympus Panasonic M43 Lens To Sony NEX Adapter Ring
http://www.ebay.com/itm/Olympus-EPL3-EPM1-Panasonic-GF3-GH2-M43-Lens-To-Sony-NEX-5C-5N-C3-Adapter-Ring-/370641582965?pt=US_Lens_Adapters_Mounts_Tubes&hash=item564bf5bb75
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 17:15:37.46 ID:vbCzNyjp0
NEXでマイクロフォーサーズのレンズは使わないだろ
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 17:58:00.31 ID:SNvKVJNo0
最後にソニーセンサーの一眼レフ出して欲しいなあ
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 20:49:38.06 ID:bJsYLVj80
>>545
マトモな人は、α99なんだろうな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/15(土) 23:07:55.96 ID:kvtMaDPa0
とちくるってE-430とか来い
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 00:11:01.79 ID:YJYA5FAe0
SZ-31MRについての話題はここでおk?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 01:17:34.75 ID:Ai9IrFmK0
ここしかスレがないのでここでおk
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 04:03:31.60 ID:1WGt3p/P0
一ヶ月前位に一瞬噂になったE-720が出るとイイネ・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 15:01:45.62 ID:uL9MQFU/0
>>548

あと、こことか

( ^ω^) どの高倍率ズームコンデジがいいん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1250962369/
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 16:05:08.64 ID:KHw/ng4X0
カメラ部門はソニーに譲渡されて、ソニーに不要な奴はアボーン。

E-7?、E-430? 出るかよw
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 17:18:42.18 ID:J3Z3qNVm0
どっちみちフォーサーズの再開発は無いかならな
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 00:45:06.32 ID:XFZbssd3P
情弱w
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 06:43:39.99 ID:8fS8SI6e0
また裏切られるだけだ
諦めなさい
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 08:37:31.72 ID:QslqlV+T0
カメラ止めないためにここまで時間かかったって話だけどね
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 08:50:26.22 ID:c+h/Ztbh0
つまり「カメラを止めろ」という圧力がいかに凄いかということですね
今は引き下がっても数年後には牙を剥くで
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 09:58:56.85 ID:RF3xiQJO0
SZ-31MRはすげー遠くまで見えるよね。
びっくりこいた。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 20:53:38.76 ID:NPD6QZ6R0
オリンパスが会社組織として最も異常で狂っている部分とは

収益源で評価の高い内視鏡部門が経営の発言権が弱く
お荷物で足手まといで赤字タレ流しのカメラ部門が経営に強大な発言権を握っている件

この非常識きわまりない
天地が逆さまになった不条理こそ
オリンパスの諸悪の根源
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:23:12.31 ID:rE6Mg+a10
んなこたないと思うけどw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 21:42:10.51 ID:MuSaAc3A0
いつのまにE-P2とE-PL2がカタログから消えたの
全部売り続けるのかと思ったのに
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 22:58:22.96 ID:jgTmIOzf0
stylusとかまたわけわかんねーことやりだしたな
ほんとブランドイメージコンプレックスっていうかなんていうか
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 23:00:28.88 ID:2ZGjd+rs0
STYLUSは海外向けだったのにな
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 23:20:32.15 ID:6LVCyBY+0
SZ-31MR
ヨドバシで押してたけどここは活気がないね・・・
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/17(月) 23:56:59.42 ID:rE6Mg+a10
新しいレンズのHPとか、全体的に自信がある表現が増えてきた
これはいい傾向
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 01:44:57.28 ID:fvuQsvmX0
もしかしてPENに対してSTYLUSなのかッ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 02:03:43.44 ID:GtujVXbY0
コンデジ(レンズ一体型)のブランド名だね

COOLPIX
Cyber-shot
FinePix
IXY/PowerShot
Optio
STYLUS

パナソニックはミラーレス一眼もLUMIXとしているけど
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 09:05:45.98 ID:hVPJT/z80
>>543
電子接点も無いのにどうやってm4/3レンズをNEXで動かすの?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 21:48:57.78 ID:GHRYh3Km0
SZ-31MR
もっと評価されていいカメラ。
遠くも近くも綺麗。
テレビ画面もズームで綺麗にとれる
だから女子ゴルフのテレビ中継はいつも
SZ-31MRキャプしてる。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 22:25:55.15 ID:RWeVNCmo0
>>568
実質ノクトン専用か?
12/2って機械式だっけか?
でも確実にケラれるよな。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/18(火) 23:26:12.84 ID:suxM9Eho0
M43でオールドレンズ遊びしてた人が
M43用マウントアダプタをそのままに
NEXで使えるようにするものじゃないかね
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 05:08:27.86 ID:0FImu1yR0
 
■週刊ダイヤモンド 9/22号
特集:カメラ激変

@安物コンデジはスマホ内蔵カメラに食われて絶滅する
A安物コンデジから全面撤退するオリンパスは
  安物コンデジの委託生産先の台湾企業の中国工場に対し
  安物コンデジ打ち切りの代わりにレンズ交換ミラーレス(m4/3)の全量を生産委託する
B台中韓の追い上げに勝てる日の丸カメラはフルサイズセンサー搭載路線だけ
  フルサイズセンサー o rフルサイズカメラ or フルサイズ用レンズを製造できないメーカーは
  台中韓に負けてカメラ市場が撤退する

http://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=32130
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 09:44:12.66 ID:l6mP/ike0
>>568
任意の固定絞り、固定焦点として使える。
やり方はM43使ってればすぐにわかる。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 11:46:22.21 ID:fJFkOiIc0
フォトキナのオリンパスブース、回転寿司屋でワロタ
http://www.dpreview.com/articles/1825608356/photokina-2012-olympus-stand-report
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 16:56:22.59 ID:V+k/RcUl0
織 隋子様
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 22:58:59.33 ID:hqNvTdPPP
>>572
記事ねつ造乙
中身も読まずコピペだけして情弱なの?
それともわざとなのかな。それ、犯罪だぜ。

577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/19(水) 23:10:35.75 ID:gc/qjkd50
とりあえずデジタルOM-1をはやく
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 21:47:23.62 ID:6gPHKEGH0
>>576
粉飾の常習犯オリンパスにとって不都合な真実のモミ消しに
ウソついてまで必死な基地外オリンパ信者乙www
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/20(木) 23:11:56.53 ID:Wt3zrlmlP
>>578
署名記事捏造はアウト。
もう通報したから。
首洗っとけ。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 02:56:40.16 ID:Mwf0fKt30
週刊ダイヤモンド 9/22号を見たら
54〜56ページにこのコピペそのまんまの記事が出て笑ロタw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
英国・ロンドンオリンピックの報道プロカメラマン席は
ニコン・キャノンの光学ファインダー付きフルサイズ1眼レフばかり
粉飾ニセ1眼の自称なんちゃってプロ機 (大爆笑) の
オリンパス・パナソニックの玩具カメラ=マイクロフォーサーズは影も形も無かった

http://kie.nu/.kTG
http://kie.nu/.kTH
http://kie.nu/.kTJ
http://kie.nu/.kTK
http://kie.nu/.kTL
http://kie.nu/.kTM
http://kie.nu/.kTO
http://kie.nu/.kTP
http://kie.nu/.kTR
http://kie.nu/.kTT
http://kie.nu/.kTU
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 06:46:37.37 ID:9qHF9wOd0
>>580
早めに就寝して、朝は軽い運動を行い、日の光を出来るだけ浴びるように生活パターンを
改善しないと、鬱病引きこもりは治りませんよ。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 09:43:37.82 ID:WvfzyqxOP
痛々しい
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 11:12:06.95 ID:uB+T3AUs0
 
 
        >>576
        >>579
          ↓
 
       /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´           <_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄   
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!   事実の捏造と脅迫で逮捕されるのはお前
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _   
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
 


584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 15:15:12.57 ID:FeQukBSt0
>>568
手で動かせばいいだろ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 15:15:49.10 ID:FeQukBSt0
>>566
しっ
XZはXAに。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/21(金) 19:03:29.35 ID:WvfzyqxOP
>>583
いきがいいねえ。まだ電話ないの?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 00:19:38.40 ID:ghAWIh0l0
オリはSPのみ買う。
メインは他社のデジイチだが、望遠はオリが好きだ。
真面目になると望遠もデジイチになるが、気軽に使える散歩の友はSPだ。
だからSP820は嬉しく、今から楽しみである。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 04:13:26.80 ID:i36YURxm0
フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg

マイクロフォーサーズ↓ やっぱり全然ダメだなm4/3 笑笑笑
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg

プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ背景がボケないんだから…
早く死ねよwwwwww
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 06:36:27.15 ID:uzzEya5z0
最近のコピペはいまいちなのが多いな
そろそろネタ切れなんじゃない?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 08:30:33.83 ID:RC4cUNsv0
煽りネタだったDxOでCanonAPS-Cよりいい数値だったから
廉価フルサイズとの比較にシフトしたんだろう。
安くなったとは言え、倍以上するボディで比較する意味はないのだが。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 14:13:27.22 ID:q7sRvLwZ0
>>587
SP-800シリーズ、専用充電池機から単三機に変更なんだよな。エネループの普及の影響か。
代わりにSP-600シリーズはなぜか700シリーズに型式変更して単三機から専用充電池機に変更。

そしてあいかわらず、マニュアルフォーカス、マニュアル露出なし。

まあお気軽に風景や人物をスナップする分にはいいのだろう。
ただしレンズの分、ややかさばるので純正でなくてもいいから専用のカメラケースは用意したほうがいい。
レンズキャップもポロ落ちしやすいので注意。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 20:58:16.05 ID:OXxbHoo80
キヤノン全APS-CがE-M5に負けたのはまずいだろうねキヤノン的に
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 21:10:08.16 ID:qWQfPofL0
優秀なソニー製センサーのおかげだな。
オリンパスの技術はショボイけど
そのショボイオリンパスの技術を補ってでも余裕の優秀なソニー製のセンサー。

オリンパス信者はソニーに足を向けて寝られない
イスラム教の信者が1日5回も聖地メッカに向って礼拝しているように
オリンパス社員とオリンパス信者は聖地ソニー本社に向って1日1000回礼拝しなければならない恩がある。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 21:20:42.51 ID:BUOBh2SZ0
南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮南無妙法蓮
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 21:39:29.71 ID:kWZYdp0j0
ここら辺を見ても、オリの上層部がバカで無能揃いだった事が良く分かるよ。ソニーがデジタルカメラに
本格参入を果たした2001年頃から、オリへの素子供給を絞るようになった。E-10でカスタム素子まで
作ってくれていたソニーを逆恨みし、それ以降は、不出来なシャープやパナの素子を採用するようになり、
フォーサーズでは素性の分からないコダックFFT-CCDを採用した。コダックを見限って以降は、パナMos
を使うようになったのだが、これが酷かった。壮絶な白飛びと、暗部ノイズテンコ盛り。挙句にダイナミック
レンジも狭かった。そして、他社が着々と素子の性能を向上させていく中、パナMosの進歩は非常に遅々
としたものだった。E-5に至っては、購買の関係で他社比3周遅れの12MパナMosを使う事に。

でも、この経験が活きる日がやって来た。とても綺麗な信号を出力するソニー素子の供給を受けられる
様になった。おかげで、E-M5開発時には随分と楽だったそうな。今まで、苦労してオリンパスのカラー
チャートを実現させる為に調整して来たのがアホらしくなる程に楽。

ホント、この会社は中間管理職から上が勢揃いして腐ってたんだな。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 23:00:04.85 ID:rHikJBKG0
まぁ雑魚オリンパ信者どもは品川に足を向けて寝るなってこった
感謝を示すためにブラビア買えPS3買えXperia買え
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:08:40.44 ID:5K2IIsarP
>>595
単純に松下がクソってことだろw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 00:14:08.98 ID:tANhku2n0
今オリンパスの株カメラ一台くらいの金で買えるから
買って総会で主張してきなよ
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:07:38.65 ID:7JU/G+Sl0
コンデジかった

いいね
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/26(水) 21:29:15.42 ID:D65CWMWW0
近いうちにコンデジから撤退しそうなのが残念やね
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:33:22.80 ID:Ed43aZQz0
でもこれでパナがギブアップして撤退したらオリだけになるよね。
マイクロフォーサーズ、やっていけるのか?

そこでソニーがCMOS作るの止めちゃえば、オリは医療機器に専念せざるを得なくなるし。
ハメられたんじゃねーの?

なんで少ない陣営で、仲良くやれないかねぇ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:36:12.39 ID:O/QtGQVQ0
まだコダックさんがある
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:39:43.04 ID:0oYLn/8g0
コダックは倒産して再建中
オリンパスみたいな雑魚カメラメーカーの相手してられねーよ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 00:42:21.85 ID:O/QtGQVQ0
ここでまさかのCanon登場
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:24:27.64 ID:DmlJ7lud0
ソニーが素子作るのやめることはあり得んし、他にもセンサーの外注先はたくさんあるから大丈夫…

606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:25:32.68 ID:F61D12dM0
そうだねサムスンだね
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:28:36.31 ID:Ed43aZQz0
>>605
オリ一社で何とかなるなら、
なんでOMユーザー裏切ったりフォーサーズを放置したりするんだよ。

パナと2社でやっていけば、少しは改善出来るだろうに。
マイクロフォーサーズだってパナが主体で始めたようなもんだろ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:33:29.43 ID:DmlJ7lud0
なんでOM切ったのか=AF
フォーサーズ放置=マイクロのほうが売れるし…フォーサーズはとりあえずレンズ揃ってるし…金ないし…

とか適当に妄想
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 01:37:51.78 ID:DmlJ7lud0
てか、なんかオリンパスの方針は微妙
ZUIKOブランドを最大限に活かすべきなのに、mフォーサーズの12-35や35-100はパナソニックが出したし
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 05:56:47.54 ID:Pr5SsTFg0
なんかソニーも経営がかなりヤバそうだね
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 12:14:23.18 ID:asdPDVHF0
イメージセンサはソニー一強だし
こういう部門は最悪のケースでも社名変わって存続するだろ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 15:16:58.24 ID:qD0aiYya0
ソニーの社名が変わるならオリも変わるだろうな
というか残れるのか?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 15:19:15.23 ID:DGxBzfx+0
 
フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg

マイクロフォーサーズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg

マイクロ4/3は立体感の無い平面ペッタンコな2次元写真w
プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ違うww

;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|   うわっ… m4/3センサー小さすぎ…
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|   うわっ… m4/3背景ボケ少なすぎ…
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 22:41:47.51 ID:UWQvf5RRP
彼女いないおまえは何撮るの?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/27(木) 23:14:11.16 ID:H7gvyONm0
オンラインショップが繋がらないな。
攻撃でもされてる? w
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 01:56:01.33 ID:YkDXTbFv0
ボケないから駄目っていう理屈にすごい違和感を感じる
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 07:06:38.78 ID:gUzKR7WaO
ボケないからダメというか
コンデジっぽい写真しか撮れないからダメ、では?
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 07:12:50.96 ID:Bt03IO6T0
フルサイズの普及が進むと面積比が1/4しかないことが
分かっちゃうからな〜
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 07:19:47.15 ID:bLv9Dfuk0
ボケないってよりか、画角が狭くなるが正しい解釈かね?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 09:39:47.88 ID:+mFgFkyR0
ソニーはオリンパス本体には500億円だけの出資にとどめ役員の派遣も1名だけだが
ソニーの本当の狙いは単なる出資ではなかった。

報道によればソニー主導で
オリンパスの内視鏡部門だけをオリンパス本体から切り離して子会社化し
その子会社にソニーが51%以上出資し経営権を握ることがほぼ決定しているようだ。

事実上オリンパスの内視鏡部門、特に最先端品の開発部門だけが
丸ごとソニーに乗っ取られた形だ。

これはシャープの最先端かつ最新鋭の液晶パネル堺工場だけが
台湾の鴻海精密工業に乗っ取られたのと同じ手法である。

>両社が設立する「共同出資の新会社」は、内視鏡周辺の新事業を開拓する。
>関係者の1人によると、折半出資とせず、
>ソニーが過半数を出資する方向で調整している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD270M4_X20C12A9MM8000/?dg=1
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88O01320120925
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 10:27:56.72 ID:hvx02DrO0
内視鏡を切り離されて残りカスのカメラ事業はどうなるんだろう?
カメラとその他では経営成り立たないだろうなぁ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 11:27:46.16 ID:vx4UXI1W0
オリンパスがそんな金のなる木を切り倒す様なまねはしないだろ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 15:46:55.61 ID:TX8UEAZ40
この案だとほとんど、解体に近い。 新会社の株式をソニー51%とは?
考えられるとしたら、オリンパスの内視鏡以外の部門が 実際には
遥かに収支が悪く隠れた巨額の負債があり、分離して処理するしかない状況に
陥ってる場合だが。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 17:39:08.69 ID:TX8UEAZ40
正式発表来た。 ほぼ事前の報道そのまま。
ソニーが500億でオリンパスの新規発行株を引受けて筆頭株主に。
その後内視鏡部門を別会社としてソニー51%オリンパス49%の出資比率で設立。

実質的にオリンパスはソニーの配下になったような。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:05:40.41 ID:Bt03IO6T0
んで2年後くらいに内視鏡部門を残し
残骸をどこぞかの股イ分有限公司に売却すると
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 18:19:21.54 ID:nykvYLyh0
終わった、な。オイシイ所を全部ソニーに吸い取られて。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:10:15.53 ID:ute/vFplP
どちみち素子はソニー。
どちみちソニーのレンズはクソ。
カメラであれ内視鏡であれ組まざるえない。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:13:04.41 ID:K93gh90G0
>>623
まだなんか不正があるのかよ…
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 19:15:08.20 ID:ute/vFplP




    EOS-Mがおおこけしたので、キャノン工作員が必死なの?




630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:22:46.00 ID:kyCeUoQr0
????????????
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:48:35.70 ID:QYffFlOP0
ごめん、ニワカなんだけどさ、
デジタルカメラ部門の立て直しって書いてあるけど
ミラーレスってオリが一番売れてるんとちゃうの?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:54:33.27 ID:kyCeUoQr0
パナソニックと五分五分。下からニコンが迫ってきてる
http://i.imgur.com/zkmbH.png
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:55:12.03 ID:Ryw4Ousf0
ようするに今以上に売れないと厳しいってことでしょ
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 20:58:09.77 ID:awFCoF5n0
OM-Dで多少持ち直した、てとこだろうか
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:14:42.42 ID:QYffFlOP0
>>632
>>633
>>634
さんくす
なんかペンとかOMとか売れてるイメージだったよ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:33:57.34 ID:UaG7/K6y0
 
@ソニーはオリンパスに500億円を出資して筆頭株主となる

A内視鏡開発のため共同出資で新会社を設ける

B内視鏡の合弁会社はソニーが51%、オリンパスが49%出資

C内視鏡の合弁会社社長はソニーから派遣する


予想される
その後の工程表

D内視鏡開発の子会社をソニーが完全子会社化

Eソニーがオリンパスとの提携を解消

Fオリンパス株をすべて中国企業or各国企業に売却し出資金を引き上げる

Gオリンパスは電池部門をパナソニックに乗っ取られて消滅したサンヨー電機と同じ地獄への道をまっしぐら
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:42:24.76 ID:e4iXQu0U0
>>636
それやったらソニーは医療業界を敵に回すぞ。
医療機関が自分が持っているオリンパス機器の
定期的なメンテやサポートを受けられなくなる、
定期メンテを受けられず機器に不安性が生じる、
人の命を扱う医療機関で故障や不具合は許されない、
数万、数億したオリンパスの医療機関が全て
ゴミになるって事だから。

まあ、>>636はその程度の事も想像できない
馬鹿なんだろうけど。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 21:56:03.06 ID:C6PiOHjrO
メンテは人材を引き継いだ新会社が淡々とこなせば良いだけだろ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:02:41.66 ID:FDz1Xf260
部門を丸ごと手に入れられるんだったらメンテ、サポートは継続出来るでしょ。
こういうのはメンテ、サポートの方が儲かるのでは?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:05:53.36 ID:C6PiOHjrO
>>637が実社会を想像できない馬鹿。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:09:54.81 ID:YkDXTbFv0
前にさんざん上場廃止だの倒産だの騒いでいた人がいたけど
結局はずれたし
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:32:39.74 ID:kyCeUoQr0
はい
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:37:38.14 ID:XLzPAY110
>>638
>淡々とこなせば良いだけだろ
なんか笑う言い回しだな
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:37:39.01 ID:QYffFlOP0
zuikoとソニーレンズってどっちがマシなの?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:43:31.05 ID:awFCoF5n0
圧倒的にZUIKO
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:45:56.27 ID:lUoeZjpz0
>>644
zuiko
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:47:06.61 ID:vx4UXI1W0
ズコー
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 22:52:07.89 ID:Y9sw6nVp0
外科内視鏡の新会社だからな
この分野ではオリのシェアは低いからソニーと協力?してシェアをとっていこうってことだろ

シェア7割持ってる消化器系内視鏡とかはオリのままだから、まだ乗っ取られるとかのレベルじゃないだろ
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 23:00:29.51 ID:UaG7/K6y0
>>648
資本の理論には逆らえないんだよ

サンヨーも始めは
「パナソニックの好き勝手にはさせないぜぃ」
と、威勢のいい事を言ってたな〜〜(遠い目)
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/28(金) 23:03:57.18 ID:cXslUlnl0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 00:07:59.77 ID:iCAomhQ70
>>648
外科内視鏡なのか
それはちょっと期待できそう

てか、消化器系の軟性鏡は世界レベルでみてもオリンパスがトップだから、ソニーとしてもわざわざオリンパス本体と切り離す必要ないだろうし
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 02:20:25.71 ID:4YBcZMaa0
>>636
確実にそうなる
そして中国移転とかヤって殆ど持って行かれる
移転先がKリアでも同様

共産中国だいすき経営陣しか居ないから
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 03:26:31.25 ID:+Hs/G5kF0
コニカミノルタのカメラ部門からソニーへ移った人たちは、今もソニーにいるのでしょうか?
α900が最後のコニミノ技術者の作品で、その時点でソニーへの技術伝承が終了
したため、リストラされてしまった(一部はソニーに残ってるだろうけど)のではないか?と心配しています。
もそうだとしたら、オリンパスも医療事業も映像事業もそうなるのでは?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 04:36:49.85 ID:ikTs3+KI0
>>638
あのソニーが医療機器をメンテか・・・
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 04:43:17.93 ID:f6CelVUp0
今オリンパスでメンテしてる人が
そのうちソニーへ移籍するだけの話
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 05:43:42.60 ID:NOBNOQyH0
ソニンパスの誕生です!
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 06:36:18.93 ID:hFaHM6pQ0
オリニー
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 06:50:12.76 ID:JLS+fY450
サムスンへの流出はやめてね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 09:54:53.19 ID:pCl2XL780
でも、年棒は高いらしいぞ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 10:35:49.88 ID:DHY0+ITH0
今回の持ち株新会社、ソニーの連結子会社になると決定済み。
但し、基本技術の特許保有権は各社に帰属する為、今後特許
申請される技術に関しては、事実上ソニーの物と考えて差し支え
無い。

でも、基本技術から転用して特許を取ろうとすると、今までにない
方法や原理を用いて、画期的な効果を得られるものとされている
為、なかなかな難しいんだよ。金を稼げる新特許なんてのは、特に
産業界では、年に1本出るか出ないかのレベル。
だから、医療技術をソニーは欲しがっているんだよ。医療は何かと
面倒(ISO 13485)だから、専門の知識と経験を持った人材が必要。
これさえ何とか出来れば、後は時間と金と技術でカバーできる。

オリにとっては、本体が食いつぶされる事も無いし、妥協しまくった
割に、悪くない条件でまとまったと思うけどね。
オリがデジカメを今後も継続し、今まで通りの訳が分からない商品
展開を繰り返さない限りはね。医療分野は堅調なのだから。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 10:46:24.93 ID:RPouHn3g0
自分より大きな相手組んだ会社は
気付かないうちに徐々に侵食されて最後は吸収されてしまう
自分から観念して降伏するか無理やりレイプされるかの違いはあっても
体力の差、立場の上下差がある提携が平和に見えるのは最初の調印式だけ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 11:09:49.51 ID:pCl2XL780
>>661
アンコウみたいなもんですな
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 11:43:05.78 ID:wJPHlmS80
>>637
医療分野以外が壊滅激な場合は別として、
ソニーって買収しても基本放任主義で、バラしたりとかあんまり無茶しないぞ
CBSもコロンビアも弱小だったけど、特に何も言わず通常営業(当時の社長談)
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 11:49:47.71 ID:wJPHlmS80
>>663途中でいってもた

パナは傘下に置くと「おれの物」的に自由にする傾向があるから
MCAも結局喧嘩別れしちゃった
逆にソニピクは今や、シェアがディズニーと並んで1位でしょ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 13:55:25.49 ID:iCAomhQ70
パナソニックは吸い取るだけ吸い取ってポイする会社
ソニーはとりあえず利益確保して放置

新会社が外科内視鏡目的なら消化器系内視鏡メインのオリンパス本体とはぶつからんから結構いい具合になると予想
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 17:02:50.42 ID:1zpkNYVA0
医療系は子会社として残しといて、民生カメラ辺りはソニーの事業部に吸収合併じゃないの?
まあ、負債しょわせて売り払う手も有るけど、そこまではしないと思うな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 17:04:16.44 ID:1zpkNYVA0
↑もちろん、リストラ嵐は吹き荒れるだろうけど。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/29(土) 23:23:51.84 ID:92EvOFKM0
>>632とか>>633は日本国内の話をしているんじゃないの?
全世界でノンレフのトップはソニーでシェアが4割強
2位はニコンで3割強〜4割弱
3位がオリンパスで1割を前後、残り1割をパナとサムソンとフジ(とライカ)。

OM-Dの登場で、「イメージセンサーはソニー製がパナを圧倒...」と満天下に明らかにしたのは
マイクロフォーサーズ規格の存続には凶と出そうで心配だね。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 00:09:31.56 ID:tFqPldFY0
ソースくれ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 04:12:47.08 ID:zXDWxx8r0
ソニ「カネ出してやるんだから、1人くらい役員を受け入れろよ」
オリ「やだ」
ソニ「あ、そう。じゃあ資本引き揚げるぞゴルァ」
オリ「ごめんなさい。受け入れます」
ソニ「なんだ、話せばわかるじゃないかw」 ←今ココ(・∀・)!!
ソニ「うちの役員級だとカッコ悪いから、うちの部長級がそっちの役員な」
オリ「エェェェェェ?」
ソニ「なんだよ?文句あんの?」
オリ「いいえ。有難く受け入れます」
ソニ「ところで10%って少ないよね?」
オリ「そうでもないよ」
ソニ「いや少ないよ。風が吹いたら飛んじゃうくらい少ないよw」
オリ「でも、それだけは・・・」
ソニ「俺と君は友達だよな」
オリ「はい」
ソニ「そして、俺は君を助けたんだ」
オリ「はい」
ソニ「その俺が頼むんだ。カネ出すから30%にしてくれ」
オリ「はい。お願いします」
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 04:15:26.63 ID:zXDWxx8r0
ソニ「じゃ、役員をもう2、3人な。そのうち1人は代表権有りにしろ」
オリ「はい。有難うございます。こちらこそお願いいたします」
ソニ「おまい、話がわかるいい奴隷だなww」
オリ「はい。お褒めいただき有難うございます」
ソニ「じゃあこんどは、50%いっちゃうからww」
ソニ「サッチんもそろそろ疲れたでしょ? 次の社長はうちのやつをww」
オリ「はい。喜んで」
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 07:32:31.83 ID:B5L2YjN50
>>666
>まあ、負債しょわせて売り払う手も有るけど
それしかないでしょ。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 08:36:48.34 ID:zcTBFkQN0
http://rafusuno.jugem.jp/
オリ厨にはこんなのも居るw
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 09:08:36.62 ID:QX9xzrFU0
>>673
わざわざブログまで作るなんて、人生の貴重な残り時間を無駄に浪費しているとは
思わないのかね?そんな事をやった所で、オマエってマジキチと思う人の方が、
世の中には圧倒的に多いとオジサンは思うんだよ。

間違えている程度なら、アホがw程度に流せばよい。明確な嘘を言っているなら、
指摘してやる事が相手の為だ。間違えや嘘をネタに使う奴は、元ネタを提供した
奴以上に異常だと認識されるのが世間だよ。特に、虎の威を借りたキツネ状態が
容易に分かる場合は、本当に人間のカスだなコイツはと感じるのが一般世間。

若い頃は、知識の少なさ、経験の無さ、結果を予測出来ない未熟さがある。
良い側に振れる場合もあるが、現代の若年層は物を知らなさすぎるし、努力も
しない。だから、大概は悪い方に振れる。そうならない為にも、もっと勉強しなさい。
社会で就業していると、幾つになっても勉強の日々だよ。知識的な勉強も有るが、
人間としてどうあるべきか、我慢する時には我慢して待つ事も学ばなきゃならない。

オジサンは、君が真人間になれる日が来る事を望みます。若いうちなら更生も
出来ると思うし、出来ると信じたい。

それがダメならタヒんじまえ。その方が世の中の為だ。

と、こういう事を書いたら「本人乙」「本人降臨」等と書くのだろうが、只の通りすがり
のオジサンだから、そこら辺は誤解の無いようにな。オマエがマジキチだと感じてる
人間は、ネラーだけではなく、実世界でも大勢いるよ。もしかすると、親兄弟ですら
マジキチだと諦めているかも知れない。それでも、生きている間は、真人間になる
努力は、必ず実を結ぶとオジサンは信じている。

でも、努力したくないとか出来ないとかいうなら、首括って氏ね。その方が世の中の
為だ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:13:18.09 ID:zcTBFkQN0
>>674
(´・д・`)バーカ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 10:41:45.90 ID:SGsPMeXK0
>>668
フルサイズの製造コストが下がればフォーサーズの存在意義は無い。
一時期のPHSみたいなもんで、移行期の繋ぎでしょ。

オリンパスはいい時期に身売りしたと思うよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 11:16:29.85 ID:I10Pnm9b0
フルサイズの製造コストが下がったら、APSのほうが存在意義無くなりそうだけどw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 14:16:12.04 ID:oYMKB2kp0
コンデジよりセンサーが小さいくせに
ニコ1より図体がデカイ

中途半端なマイクロフォーサーズは中韓メーカーですら
唾を吐き捨てながら
またいで行くどころか踏み潰ぶして通り過ぎます
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 14:20:22.93 ID:XNuQC0Dp0
コストが下がっても無職だから買えないだろ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 15:01:09.67 ID:tFqPldFY0
>>678
ニコワンのほうがセンサー小さいんだから当然だろw
アホか
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 15:25:46.34 ID:EhvBFAvB0
>>676
レンズレンズ
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/30(日) 17:08:48.65 ID:VenPtNre0
>>678

>中途半端なマイクロフォーサーズ
→無駄のない中庸を心得た適正なサイズ。

>またいで行くどころか踏み潰ぶして通り過ぎます
→とてもとても真似のできない優れた技術。


ほんと、頭がおかしな人はこれだからw
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 16:30:55.35 ID:ktZZrAnk0
初めてカメラ買うことにして店で幾つか見てオリンパスのSH-21っていうのがいいなって思ったんだけど、
店に置いてあるカタログを見たら似た型でSH-25っていうのもあるみたいで迷っている
5000円くらい差があるみたいだけど、具体的にどういう違いがあるのかな?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 18:59:49.46 ID:nk0G8lWz0
>>683
GPS
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:18:13.63 ID:LiCzGz0l0
最新のカタログにはもう21はないね
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/01(月) 20:31:54.94 ID:ktZZrAnk0
>>684
なるほど、GPSか。ありがとう
画素数とかも幾らか上がってるみたいだけど迷うなあ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 09:17:19.03 ID:JGBudqwo0
俺、SH-21買ったよ
コンデジにお金掛けてもねえ・・画素はSH-25と同じじゃね?
GPSでわざわざ居場所までわかって欲しくねえw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/02(火) 20:01:51.19 ID:dX+FJLGL0
>>687
ああ、画素数は変わってないですね。どこで勘違いしたんだろう…
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/03(水) 02:35:59.07 ID:GD9Do8TV0
SZ-31MR買って、超解像48倍ズーム試してみて24倍でムービー撮ってみたら
かなりお腹いっぱいになった。コンデジのスペックじゃねーよw

サルでも綺麗に撮らせてくれるタイプのカメラではないので万人向けではないけど
もうちょっと話題になってもいいと思うw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 14:59:14.61 ID:rLxrGvHN0
>>689
興味あるけどいまいちレビューが少ないんだよなあ
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/04(木) 22:57:54.79 ID:R8RwmCur0
SZシリーズは、使い手によって評価が真逆なんだよな。
しっかり構える事も出来ない初心者がボロクソ評価してるような気がする。
特に11、14、30、31はレンズの描写が良いと思う。
暗いのが残念だが、スローシャッターでもブレずに撮れるウデがあれば楽しめると思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 01:09:38.95 ID:ywtd8Gzv0
>>691
なるほど
徐々に値も下がってきてるみたいだし2.5万くらいになったら買ってみようかな
自信はあまりないけど技術向上目指す意味でも
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 04:48:08.43 ID:BEC5TEu30
>>691
特にZ-31MRは液晶モニタの画質が良過ぎるから
撮影時はバッチリと思っても後でPCに取り込んだ時に
ガックリしてしまったりなw
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 06:04:11.56 ID:I4MTXAm90
オリンパスもパナソニックも
会社そのものがウソつきだから信用できねー
当然ながら製品も信用できねー
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 06:21:39.83 ID:ESLpCWtF0
SZ結構いいよね。
まえに他所に貼ったヤツだけど、
ハチ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342955689704.jpg
ハナ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342968808222.jpg
ネコ
http://nukos.net/img/93812.JPG
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 06:53:54.69 ID:2q7mDAfi0
>>695
それ、アブだしww
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 13:06:39.19 ID:ti+40nxj0
アブはハエの仲間、ハチはアリの仲間
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 20:29:47.19 ID:fL81IYgh0

会津のwが出没するサイト知ってるから
他の掲示板に貼っていく
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/05(金) 22:04:59.21 ID:E6eGAva50
どうして光点ボケに毛が生えてるの?
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 05:05:20.50 ID:A6MeLDg30
>>674
>わざわざブログまで作るなんて、人生の貴重な残り時間を無駄に浪費しているとは
>思わないのかね?そんな事をやった所で、オマエってマジキチと思う人の方が、
>世の中には圧倒的に多いとオジサンは思うんだよ。
大型台風の接近中に、わざわざクソ長いレスしてるなんて、人生の貴重な残り時間を浪費しているとは
思わないのかね?そんな事をやった所で、オマエってマジキチと思う人の方が、
世の中には圧倒的に多いとオジィサンは思うんだよ。
  ※浪費:無駄使い。効果がないことに金や物、時間を使うこと。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:26:46.51 ID:I+XZnLrG0
>>695
ミャーオ カワユス!
歯がきれい!
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:28:57.84 ID:bq18kUbS0
60mmマクロのボケが汚くて萎えたorz
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 07:36:37.95 ID:C/eq2wLSP
>>702
UPしろ
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 09:37:08.93 ID:FRBhpwzN0
>サムスンの7〜9月期 売上高・営業益とも過去最高
>【ソウル聯合ニュース】サムスン電子は5日、7〜9月期の売上高が52兆ウォン(3兆6700億円)、営業利益が8兆1000億ウォンになる見通しだと発表した。
>前四半期比でそれぞれ9.2%、20.5%増加。売上高、営業益とも過去最高だった4〜6月期を上回る。前年同期比では売上高が26.0%増、営業利益が95.1%増。(聯合ニュース)

多国籍企業ソニーの技術者って信頼して大丈夫なのか?
医療技術までもってかれたらマジで日本終了だぞ
そもそもソニーが絡んでるだけで気持ちオリンパ製品使いたくなくなった外科医・内科医多いと思うけどな
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 09:43:27.38 ID:NL8udiNz0
ソニーが絡んでるだけで、株でちょろまかすコジキだね
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 11:16:38.69 ID:UV2TR9CT0
安心と信頼のこんにゃく現象、オリンパスです。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 14:42:37.74 ID:FRBhpwzN0
>>654
お前のその一言につきるわ
ソニータイマーが付いてないソニー製品なんて不良品だとか揶揄されてたもんな
俺はソニー愛好者だけどそれは家電に限った話で、医療機器となると確実性を一番に求める
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 18:32:20.23 ID:LEn2+i1k0
>>707
自分だけ良ければいいのか?
漏れなんか、高価な医療機器がソニーの大量生産能力で安くなって、手軽に買えるようになることを期待するよ。
そのためには少しくらい品質が悪くなってもいいよ。

要は、その医療機器を使って確実に自分1人が助かりたいのか? それとも、
自分は助からなくても、同じ医療機器を使った他の多くの人々が助かることを
喜ぶか? ってことだ。

地球規模で見れば、少しくらい犠牲者が出ても、より多くの人が助かる方が
いいに決まってるさ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 18:52:41.55 ID:VWNoTHwP0
>>708
確率論の話だろうけれども,
おまえさんが犠牲者になれば,
おまえさんにとっては百パーセントじゃ。
裁判とか面倒なことになると困るしの。
医療機器に確実性を求めるのは医士も患者も同じ。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:06:32.06 ID:lfd1wxF30
つか大量生産によるコスト削減にも限界はあるし、手軽に買えるってほど安くはならんだろう
医療機器は人の命に直接関わるものなわけで、いくらか安くなっても人死にを出せば浮いた分の金なんざ吹っ飛ぶぞ
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:21:51.20 ID:GQFvMazA0
>>708
安くなった内視鏡洗浄機のうち、例えば一台が実は不良で、それで洗浄した内視鏡の消毒が不十分だったら、その内視鏡でその後検査される数百人が何かに感染するリスクを負う

医療機器てのは値段で左右されるほど単純なものじゃない
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 19:54:56.38 ID:rUfHTXwJO
(^з^)-☆医療部門最高!!
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 21:47:18.92 ID:yVE9GxUS0
でかフラッシュの奴は、ほんとに遠くまで写るの?
暗闇でのフォーカスは早い?正確?
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 22:46:58.91 ID:wqCt8urV0
Sh-21買ったんだが動画撮った奴みるとコロコロみたいな雑音がはいるんだけど
これって仕様ですか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:01:41.00 ID:aO7vNCfo0
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:16:29.38 ID:I+XZnLrG0
>>714
AFの音だよ。
三脚で壁とか撮ってみ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 23:17:10.62 ID:GQFvMazA0
宣伝消えろ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 04:14:26.00 ID:lVkwtmrU0
こんにゃく現象
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:16:08.46 ID:xT6WDeZp0
>>716
ありがとん
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 11:10:26.18 ID:lVkwtmrU0
こんにゃくゼリー画質。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 23:23:06.82 ID:/PwoR4NC0
なにそれ喉に詰まりそう
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:05:25.98 ID:loleg2UI0
>>713
VG-170のこと?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:22:53.74 ID:DTtBZlLF0
>>722
>>713
>VG-170のこと?
そうです。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 12:32:48.16 ID:loleg2UI0
>>723
量販店でも7千円台で売っているし、買い時かもしれないね。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 09:11:09.78 ID:Tvs6ksMs0
もうすぐ出るSTYLUS VH-410だけど

・1400万画素CCD
・光学5倍
・開放F値 F2.8(W)~F6.5(T)
・タッチパネル

で1万切ってるけどどうなんだろ?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 09:30:42.03 ID:PWTZBRQP0
1万ドルですか?
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 12:27:37.71 ID:fgOc8aOR0
>>725
オリンパスのHPの仕様表は、1600万画素になっているんだけど…
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 13:03:30.21 ID:Tvs6ksMs0
>>727
スマン、1400万は間違い
amazonが間違えをそのままコピペしちまった
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 17:23:21.89 ID:a/8fsFQE0
>>725
オリンパスのコンデジは使いこなせば大体どれもアタリ
ただ、モードダイヤルついてないから、モード変更する時は中央ボタン押してサイドメニューの一番上までクリックしてのモード変更だからちょっとめんどいかも
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/10(水) 19:11:06.14 ID:JPA2of/f0
410のアンダー壱万も安いが、515のアンダー弐萬もかなりの
割安感がある。今からコンデジを買う人は幸せだな。
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 22:45:06.92 ID:8/JctVK60
SH-21買いました。

付いてきた充電器がジーって音が大きいけど、他の人のはどうでしょう?
USBだから壊れてもなんとかなるけど、ハズレ引いたような気がして気になります。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 00:46:46.44 ID:7+0nX/aD0
>>731 充電器の異音って聞いたことないな。
過熱とかは起きてない? 使わないほうがいいよ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 01:18:29.73 ID:vEuzwDJ70
>>708
>少しくらい品質が悪くなってもいいよ
安全が100%保証されるなら。
とは言っても、人がやることだから必ず事故は起きる。
だから、起きたら補償することになる。
安全維持費=補償費、というバランス。
安全維持費>補償費、にはしない。
医療機器に限らず大抵はヒューマンエラーとして片付けられる。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 11:45:58.92 ID:TzNM91OTO
SZ-31MRのフラッシュについて
発光禁止モードにしても、影になってるところを撮るとフラッシュが光ります。
完全に光らないようにってできませんか?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 12:53:55.06 ID:UH4lxZRW0
フラッシュ出さなきゃ光らないでしょ?
たとえ、強制発光に設定しても。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 13:08:46.23 ID:TzNM91OTO
フラッシュを閉じても、前面にあるライト部分から発光します。
明るいところを撮影するときは光りません。
ある程度明るければ光らないようですが、それだと水族館とかのフラッシュ禁止のところで撮影できませんよね?
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 13:13:50.83 ID:UH4lxZRW0
それは、AF補助光だよ!赤い光でピント合わせてる。
メニューで光らないように設定できる。

フラッシュじゃないから係員に聞けばおkかもよ?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 13:22:31.54 ID:TzNM91OTO
今メニューから設定変えて光らないようにできました!
ピント合わせに光を使ってたとは知らず…
ありがとうございました><
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 13:41:21.18 ID:UH4lxZRW0
蛇足かも?
薄暗いとピント合わなくてピンボケになる確率が高くなる。
AF補助光でピント合わせ、フラッシュ禁止で撮らないと無理かも?
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 20:22:15.24 ID:2EV0gDDp0
しかしオリンパスはもうあかんやろ。
よしゃいいのにあんな暗黒大陸チューゴクにでかい工場作っちまったんだから。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 20:35:06.41 ID:+MOsybWFO
VH-510買ったんだけどズームエラーってなんですか?
レンズ出っぱなしで動かないんですけど…。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 21:29:29.60 ID:rQ6/pJ0a0
>>741
繰り出し機構のギヤかネジが脱線したんだろうよ。買ったばかりなら初期不良で新品交換
して貰えばいいし、そのまま使ってみたいなら、レンズの端面を押し込んだら直る事も有る。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/13(土) 21:47:01.06 ID:+MOsybWFO
>>742
そういう事ですか。
直りそうにないので交換して貰います。
ありがとうございました。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/15(月) 11:09:51.92 ID:6/KZBQSa0
VH510ってどうなんだろ。ググっても評判出てこないし。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 00:15:15.35 ID:gx0xxCm+0
http://rafusuno.jugem.jp/
   , - - 、
  <(    `、 ヽ  ' ' `,-‐、
    /⌒   ̄\\从/, | 刃
    / .イ    l |  ' ;  | .|
   / ./ |     | | ∴` |  |
   / ./  |    | .|/Wヽ |  |_∧
  / ./  |    | |、' ` |  |´Д`)__   イヤッッホォォォオオォオウ!
 ⊂、J  (   i.  !__) ; : |    ^ム 〕
  !  !!  |  .||  | !! '   |    |.i .|
  :  ::   .|  .| |  | ::     |     |!  |
      )  ) )  ) / ̄`ヽ    | `‐´!
     .|  |  |  |  |\ "ヘ、._  | !  :
     |  |  |  |. ! ; !\  l|  | .;
     .|  |.   |  |ヾ从 /, | / |.  | .
     |\__)  |\__) 、 `  `'. |.  |
     !  ! !  ! ! !!; ''     |  |
      :  : :   : ://W \   |  |
            '  ;  ,  ` 、 |  !
                      !__/
                   ! ! !
                   : : :
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 00:55:28.00 ID:ZsEyaPFN0
>>745
開くな注意
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 17:31:01.71 ID:1oG00KeH0
Olympus Viewer2でRaw現像をすると、その数秒後に必ずそのフォルダ中の
最初の写真に表示が飛んでしまう、という問題に悩んでいます。

例えば、フォルダ中20枚目の写真のRAW現像をすると、現像直後はその
20枚目の写真がそのまま表示されているのですが、数秒すると必ず
フォルダ中1枚目の写真に飛んでしまうのです(何枚目の写真を現像
しようとも必ず1枚目に戻ってしまい、元のところまで戻すのが大変です)

同じ問題に悩まれている方、解決法をご存じの方がいれば
情報をお願いします。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 22:40:26.68 ID:xtUFw/PV0

>>745のブログ主 レンズ+ 通称レンプラ

価格コムのIDコロ助ことレンズ+(通称レンプラ)


所持機材はキヤノンフルサイズにL単レンズ、撮った写真は携帯とどっこいどっこい
2004年から8年間、価格comのオリスレ、ペンタスレ、ソニースレにコロコロとID
を変えて粘着する嫌われ者!
その名は価格のIDコロ助こと、レンズ+ 通称レンプラ


年齢:自称40代
性別:ネカマ
職業:自称IT企業のサラリーマン
愛読書:週間少年ジャンプ
居住地:神奈川(自称:鎌倉が近い)
主生息域:オリスレ、ペンタスレ、まれにソニースレ
性格:ヘビのような性格(いい伝え)
主購入店:キタムラ
病歴:自己愛性人格障害(いい伝え)

749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 22:41:06.37 ID:xtUFw/PV0

レンズ+ さん (2004/11/13〜2009/12/5) 男→女→男→女
Charites さん (2009/12/17〜2010/5/30) 女
☆毘沙門天☆ さん (2010/5/31〜2010/9/19) 男
What I say is correct さん (2010/10/24〜2010/12/22) 女

中略

KakakuぽっぽCom さん (2011/5/15〜5/23) 男
ズバリ言うわよ さん(2011/5/27〜2011/6/26) 女
諸葛高名 さん(2011/6/27〜6/30) 男
こいつ最高 さん(2011/7/1〜/7/13) 男
刻むぞ書き込みのビート さん(2011/7/18〜2011/7/28) 男
無駄無駄ラッシュ さん (2011/7/30〜2011/8/2 ) 男
チャラオさん(2011/8/3〜2011/8/12)  男
○○○バスターさん (2011/8/12〜2011/8/18) 男
総評する人さん(2011/8/21〜2011/9/6) 男 
男の中の♂たち出てこいや!さん (2011/9/10〜11/24) 女
おおくぼひこじゃえもんさん (2011/12/25〜2012/4/26) 男
ここに咲いている華さん (2012/4/28〜   男
光へさん (2012/5/7〜6/10) 男
謎のキャメラマンさん (2012/8/25〜9/8)男
カルト退治さん (2012/9/9〜9/20) 男
★サポートします☆ さん (2012/9/23〜9/24)
任せて下さい!さん (2012/9/28〜

レンズ+ 最新IDチェックはココ 
http://blog.goo.ne.jp/lskb/e/65890047b3f4f8b32d9db4b5f5d0b552


750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/16(火) 22:50:37.94 ID:/tdEfVOk0
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 00:25:50.02 ID:Z6CLvwAm0
http://rafusuno.jugem.jp/

これでヲチしてるのオリチンパンジーw               >>749
                  _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄     __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―   ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                  |  /  ノ |
      /  , イ )                  , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \                / ,  ノ
      |  / \  `、             / / /
      j  /  ヽ  |            / / ,'
    / ノ   {  |           /  /|  |
   / /     | (_          !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`             |_/
     俺様
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 12:14:01.90 ID:G6KYSRqR0
>751のブログ主

レンズ+ 通称レンプラ

40のオヤジでオカマ。愛読書は少年ジャンプ
一年中、カカクのペンタスレとオリスレに張り付いてネガキャン
少し叩かれると名前を変えて逃げ回る「究極のヘタレ」
http://blog.goo.ne.jp/lskb/e/65890047b3f4f8b32d9db4b5f5d0b552



レンズ+ (レンプラ) 中古キヤノンフルサイズ作例  
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9647208/ImageID=322137/

753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/17(水) 17:59:12.30 ID:IDtvUd0I0
>>752
その手の奴で1番キチガイなのは
オリンパ教の教祖 「葉っぱキチガイ」 ですよ
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 11:17:41.64 ID:mtTCWMHT0
葉っぱ先生はもうブログ維持のためだけにオリンパスの話題書いてる感じw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 11:28:07.70 ID:aYqw0nL20
今ソニー関連のスレを荒らし回ってる基地外オリンパ信者
デブPより葉っぱ本人の書込みのが多いかもな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 08:45:53.05 ID:cZ38TJ3C0
オリンパスって、
TG620→620みたいなマイナーチェンジの時についでにコストダウンしたりしてるもの?
フィルターとAF補助光の追加くらいに見えるけど。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 13:20:42.36 ID:EqJRPKEw0
XZ-1とSZ-31MRだとどっちの方がいいかな?
基本的には写真撮影しかしない
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 08:57:22.14 ID:y+9gLfeM0
オリンパスのHP見ていたら、E-30ってまだ載っているんだな。
未だに現役モデルとかすごい。月に何台売れているんだろうか。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 09:04:53.39 ID:gRa6qsMq0
在庫がある限り乗せると思うよ
まだフォーサーズは終わってないと思わせなきゃいかんし
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 09:21:12.61 ID:75prvpGo0
オンラインショップにはだいぶ前からE−5しかないんだけどね
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:14:06.05 ID:RGLuxRDD0
パナが新たにセンサーを量産するみたいだけどコンデジ向けなんだよなぁ・・・。

パナソニック、デジカメやWebカメラ向けの1/3型1,340万画素センサー
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_566996.html
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:40:34.67 ID:66SRoYOx0
大量生産を考えるとコンデジになるわな。
カメラに何十万も出す連中は限られているし。ただ、残念だ。
コンデジに力を入れるのもいいけど、ほかにも力を入れてほしい。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:42:22.37 ID:lQbYNUnU0
韓国企業サムスンの会長が最近よく言っているセリフ
「もう日本から盗みたい技術はニコキャノのカメラレンズしか残ってない」
「ニコキャノのカメラレンズ技術をパクリ終わったら日本から学ぶものはもう何も無い」

サムスンに限らず韓国企業が日本企業の技術を盗んできた方法は1つだけ
@狙った業種に低価格競争を仕掛け過当競争を発生させたり一部の日本企業と組んで業界内の秩序を崩壊させ大混乱させる
A狙った業界を丸ごと不況業種にして日本のトップ企業を含め業界内の全日本企業をリストラへと追い込む
Bリストラされた日本人のトップクラス技術者を大量にヘッドハンティングして雇い技術を盗む
C最近は手口がバレてしまい日本企業に警戒されているので韓国企業が表に出ないように手下の日本企業を操り人形にし汚い手口で裏工作する
Dカメラ業界でもこの作戦で行こうとしたが今回は手先に使った日本企業が想像以上の無能バカ企業だったので失敗した
Eサムスンが手先に使って失敗したその無能バカ企業とは糞リンパとパナ糞ニック
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 11:47:12.89 ID:66SRoYOx0
SPシリーズに世話になっているものとしては、
来年はさらなる高倍率を目指してほしい。あとシャッター速度を早くしてくれるとありがたい。
価格から考えると十分過ぎて満足している。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 12:37:20.67 ID:QPbXFuHl0
>>758
価格コムの店舗数見ればわかると思うけど
とっくに生産終了しているから
現役とは言えないんじゃないかな
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 17:04:11.35 ID:g1pO2+5I0
>>764
もう少し正確に言うとレリーズ反応速度だろう。
たしかにタイムラグは出やすいね。そんなとき自分は高速連写モードを使っている。

SPは旧来のカーソル方式でいいのでピョコピョコ落ち着かない強制AFの代わりに
マニュアルフォーカスモードを付けて欲しい。画質についてはもうあきらめた。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 01:29:29.42 ID:lzoEZUHu0
>>731
USBによる充電器より
尼損で専用充電器買った、安い 
バッテリーも互換性のある安いのを同時購入
なんとなく、長い付き合いになりそうだから
この機種適当で面白い
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 13:54:30.71 ID:chjYvJw60
いよいよフォーサーズも終わりの時が近づきましたね。ディスコンとなって久しい50-500を使えば
1000mm相当という驚異の超望遠システム。周辺まで流れる事無く描写可能な超広角レンズ。
売り方さえ間違わなかったら、ここまで悲惨な最期を迎える事は無かったのに。

数年前から出ては消えていたラージサーズが、どうやら本当に出て来そうな感じ。リリースは2014年
頃となりそうだから、2013年にE-7が出てお終いなんでしょうね。出来ればE-9までは行って欲しかった。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 20:09:12.01 ID:pRC+dnTC0
>>763
そして今、韓国企業がターゲットとして狙っているのは
日本の原子力産業の技術者
韓国は原発輸出を国策にしているが
韓国製の原発技術レベルが低く新興国や途上国の信用を得られていない
そこでまたまた日本の技術者の引き抜き作戦ですよ

今回の韓国が子分として使い走りに使ったのは日本の民主党政権
売国の在日韓国人の国会議員だらけの民主党が進める脱原発政策の本当の狙いは
日本の原子力産業を不況業種にしてリストラに追い込み原子力技術者を失業させ
韓国企業に差し出すための売国行為だったのですよ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 21:04:14.31 ID:mbyjTmNW0
SZ-31MR使ってるけど最高だよ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 00:17:16.53 ID:q3SxETQQ0
価格comで見ると今SZ-31MRも2.5万ちょっとで買えるんだな
2.5万切ったら買おうかなコンゲツキビシイカラソレマデハムリダケド
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 00:18:50.57 ID:9H+YCxdZ0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          <<ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,从,ノ《《ミ    彡ミ彡)ミ彡
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        人ノ" ⌒ヽ        ミ彡ミ)ミ彡ミ
::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,..;;〜”゛       )   从    彡ミ彡ミ彡
::::::::(:::∀・ )::::::::::::::/ ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-;”゛″⌒"        彡 ,,     ⌒ヽ    ミ"
::::::::::::::i:: i⌒\__ノ     ノ::::";"                   ゛″      ,,,,,,,ミ彡)ミ彡
:::::::::::::::ヽヽ ヽ    / /  `"⌒`゛”〜-_、;;;,_                 )  彡,,ノ彡,,〜"
::::::::::::::::::)):: )-─/:: /::::::::::::::::::::::::::::::    ⌒`゛゛″〜-;;; ,,.  ∧∧β ;;;;彡゛⌒"〜ミ
:::::::::::::::://:: /:::::://:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    `⌒";;,Д゙メ,;ノ ""
::::::::::::::((::_ノ:::::://::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ⊂::)::
::::::::::::::::::::::::::::://:: ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ::|::::::::::::
>>752
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 20:21:31.99 ID:fAxSsbjD0
>>732
アク禁食らってましたw

本体壊すと大変なので別のUSBで充電することにしました。
微妙なものが微妙に調子悪いなんて運が悪いなぁ
通販なんで交換も面倒だし。

ありがとう。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 20:41:20.04 ID:fAxSsbjD0
>>767
取り出さずに充電出来るのがこの機種買った理由の一つなので、
取り出すのが面倒なんです。
あのフタ開けるのも面倒なので取ってしまおうかと思ったけど、
接触不良が怖いのでそれは我慢しています。
電源専用端子なら接点が大きいので迷わず取るんですけどね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 21:07:49.72 ID:JBqE/6Se0
SZ-31MR転売厨がこのスレに張り付いているようだが、

かわいそ過ぎて何も言えんw
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 22:15:39.32 ID:N52zMml20
確かにw

SZ-31MRは15kが適正価格だと思う。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 22:38:18.71 ID:q3SxETQQ0
ん?SZ31-MR駄目なのか
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 17:58:41.14 ID:OrUmY+AZ0
SZ-31MRは良いよ。
すげー遠くが綺麗に。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/23(火) 20:41:43.86 ID:9jmv/d5G0

会津のWって仕事中カガミ見てるほど余裕と自信が
あるんだな
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/24(水) 16:44:52.81 ID:sVSZmHeL0
VH-510って、レビューとかないけど爆死したん?( ・´ω・`)
SH-21と同額位に安いから気になっているんだけど
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 06:20:23.50 ID:L5hjQyCy0
SZ-31MRだけは使える。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 06:30:24.96 ID:rqkgqez/0
>>763
教えてやるが、日本のコアパーツ無しでは何にも作れない勘違い大企業には
アナログとデジタルの技術の推移を集めたデジタル一眼レフなんて
独自技術でなんて未来永劫作れませんわ。カハハ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/25(木) 10:12:26.65 ID:JwsgT8an0
オリンパスFotoPus(岬コウタロー)
?@misakikoutaro
https://twitter.com/misakikoutaro/status/261273390260822017
★本日開始★お待たせしました!PEN、OM-Dミニチュアのガチャガチャが、
オリンパスプラザ東京・大阪で本日午後スタート☆まだGETしてない方、
もっと集めたい方、オリンパスプラザに遊びに来てくださーい♪
http://bit.ly/WKAoEL
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 18:26:13.01 ID:B9vzFiw+0
ちょっとご相談。中学生なのに1眼欲しい!とかいってるからコンデジで我慢せー
と言ったらそれらしいのでいいみたいで、どうも友達と写真の撮りくらべするようです。

それで、 SP-720UZ か LUMIX DMC-FZ48 あたりでどうかと思うんですが
どちらがモアベタでしょうかね。あるいはもっと他にいいのがありますかね?
予算的には本体2万位でなんとかお茶を濁したいわけですが。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 19:56:37.90 ID:n0yrnCNo0
>>784
EOS Kiss Digital X レンズキットを22,980円でどうですか?
http://kakaku.com/used/camera/ca=0053/shop/19002/p2147500357260/
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 20:33:46.41 ID:2nF4SpEo0
>>784
2万6000出すならXZ-1がある 高倍率機よか一眼レフに近い画質とボケ
1万6000ならP310とか

一眼レフ欲しい!てのがカメラの形状の問題なら知らんが…
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 20:37:31.23 ID:B9vzFiw+0
>>785
ども。中古でこの値段、やはり1眼は張りますね。できれば新品をプレゼントしたいなと
思うんですが、程度が良ければまあ中古でも。しかし程度のいいAランクはちょっと
予算が・・

渋ごのみの娘はキラ系のコンデジには興味がなくて性能が良くてもペッタンのカメラは
カメラじゃない、とか言っててもう贅沢だってのに。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 20:43:19.71 ID:n0yrnCNo0
>>787
オリンパスということですとE510、E520あたりは中古の
レンズ付きで狙えるかとは思いますが、Aランクは
難しいですね。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 20:54:19.94 ID:B9vzFiw+0
やはりまともな1眼はムリですよねぇ…。
1眼みたいな形した610とかニコンのL810とか富士のS2800、
あるいはちょっと違うけどSZ30みたいのも娘には使いやすそうなんですけど。

画質より操作性扱いやすさ優先で。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 20:57:54.77 ID:/JRw2kPm0
SZ-14でいいんじゃない?
赤もあるよ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 22:03:09.61 ID:B9vzFiw+0
SZ-14高い!と、おもったら双眼鏡つきなんですね。
ついてないほうは結構安いようで。
色は黒選ぶと思います。PSPもDSも黒選びましたから。

SZ-30との差はcmosとccd、動画フルHDか否か、セルフタイマーありかなしか
くらいですからどうせ一年もしたら飽きるだろうし、逆に凝り始めたらこんどこそ
一眼レフに買い換えればいいので当面入門用としてSZ-14でもいいかも。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/26(金) 23:39:17.58 ID:dvC7WhNb0
>>784
本格的に写真をやりたいのか、ファッションなのか、単なる一過性の興味なのかで選択が
変わって来てしまいますよ。そこら辺を良く考えておかないと、折角捻出した2万円が無駄
になる可能性が高い。

写真がやりたいなら、ニコンD40かD60。キヤノンKissN辺りがねらい目。写真部学生が
好んで入手し、使っている機種です。理由は、適度に不便で安いから。レンズは当然、
中古を探して来ます。

ファッションなら、ペンタのK-rやK-x辺りを探せばよろしい。ロクに使っていない個体が多く、
意外とねらい目。但し、元々安価なモデルなので、個体の程度に差が出やすい。
マイクロフォーサーズで良ければ、PL1sレンズキットの中古良好個体が2万以下で入手
出来ると思います。上手くやれば、ボディを1.2万、レンズを6千円で買えます。
これでも結構撮れますよ。但し、日中屋外で液晶モニタを見るのが少々苦痛ですけど。

一過性の趣味なら、フォーサーズだろうがAPS-Cだろうがミラーレスだろうが、好きなのを
探せばいいです。新品はどのみち無理だし、標準ズームと、お金の有る時に望遠ズーム
でも買い足せば、それで十分です。

本格的にやる=マウントの選定は大事です。今からフォーサーズをやるというなら、
積極的に勧める気には、到底なれません。フォーサーズ使いが言うのだから間違い
ございません。

ま、写真は道具の差よりも、感性・観察力・運・根気・研究心等々が大きく効いて来る趣味
だという事を憶えておいてください。そして、最近のコンデジは、オートの方が綺麗に撮れたり
します。ケータイだって良く写ります。つまり、よっぽど続ける気が無いと、デジガン買っても
持て余す様になるのは確実です。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 05:57:13.72 ID:Xsh/L92v0
コンデジ4/3なんか喜んで使ってるような奴がよくもまぁ無責任にテキトーな事言いますね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 10:57:45.69 ID:zXwTnZiQ0
複数マウント持ちという思考が働かず咬みつくから、どこのスレでもキチガイ扱いされているのに。
早く異常さに気付いて、良いお医者さんと巡り合えることを、心よりお祈りしております。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 11:24:49.07 ID:rjmNTRbe0
>>794
本格的に写真をやりたいのか、ファッションなのか、単なる一過性の興味なのかで選択が
変わって来てしまいますよ。そこら辺を良く考えておかないと、折角捻出した2万円が無駄
になる可能性が高い。

写真がやりたいなら、ニコンD40かD60。キヤノンKissN辺りがねらい目。写真部学生が
好んで入手し、使っている機種です。理由は、適度に不便で安いから。レンズは当然、
中古を探して来ます。

ファッションなら、ペンタのK-rやK-x辺りを探せばよろしい。ロクに使っていない個体が多く、
意外とねらい目。但し、元々安価なモデルなので、個体の程度に差が出やすい。
マイクロフォーサーズで良ければ、PL1sレンズキットの中古良好個体が2万以下で入手
出来ると思います。上手くやれば、ボディを1.2万、レンズを6千円で買えます。
これでも結構撮れますよ。但し、日中屋外で液晶モニタを見るのが少々苦痛ですけど。

一過性の趣味なら、フォーサーズだろうがAPS-Cだろうがミラーレスだろうが、好きなのを
探せばいいです。新品はどのみち無理だし、標準ズームと、お金の有る時に望遠ズーム
でも買い足せば、それで十分です。

本格的にやる=マウントの選定は大事です。今からフォーサーズをやるというなら、
積極的に勧める気には、到底なれません。フォーサーズ使いが言うのだから間違い
ございません。

ま、写真は道具の差よりも、感性・観察力・運・根気・研究心等々が大きく効いて来る趣味
だという事を憶えておいてください。そして、最近のコンデジは、オートの方が綺麗に撮れたり
します。ケータイだって良く写ります。つまり、よっぽど続ける気が無いと、デジガン買っても
持て余す様になるのは確実です。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 13:31:55.74 ID:MnxDVv/n0
馬鹿ほど長文で自分を賢く見せかけようとする。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/27(土) 16:17:30.06 ID:qx76PBKd0
馬鹿ほどコピペにマジレスする
798名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 23:22:34.04 ID:kKSBRzUI0
年末クーポンはまだですか?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 13:11:59.66 ID:bUSK1AHr0
>>798
本格的に写真をやりたいのか、ファッションなのか、単なる一過性の興味なのかで選択が
変わって来てしまいますよ。そこら辺を良く考えておかないと、折角捻出した2万円が無駄
になる可能性が高い。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 15:25:51.48 ID:xy6vZ7cg0
全国紙の新聞のオリンパス特集記事で
債務超過で株式上場廃止の危機に陥った死にかけオリンパスが
白馬の王子様ソニーから500億円の出資をもらって生きながらえたのに
死の危機が去ったら大恩を受けたソニーに対して
助けてもらった立場をわきまえない反り返ったデカイ態度で上から目線の無礼の数々と批判的に書かれていた
オリンパスの内視鏡部門の中枢は
カルト宗教「創価学会」の本拠地「八王子」に集中していると
これまた言外に特殊なつながりを批判的に書いていた
オリンパスの常識的ではない極めて異常な体質はマスコミすら奇異の目で見ている
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 15:50:08.76 ID:PgZo4vrc0
日経の記事な
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 17:17:16.76 ID:KM2a12PiP
>>800

 ファイナンスの素人がメーカ批判ですかw


803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 17:33:59.48 ID:xy6vZ7cg0
>>802
ファイナンスで大失敗して巨額損失を出して犯罪行為の粉飾決算でごまかそうとしてバレて
会長、社長、監査役員の経営トップが逮捕され、
檻(オリw)に入れられ、裁判ににかけられたオリンパスwww
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 19:51:09.41 ID:SoUlatOf0
八王子に会社おいたら創価と言われるのかww
初耳だわw

てか、500億程度で生きながらえたとか素人語りにも程があるわ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 19:58:19.46 ID:JVo21oVC0
まあ経団連の機関誌と有名な日経ですし
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:04:50.19 ID:xy6vZ7cg0
>>804
ネット上に溢れる創価学会とオリンパスのネタを知らない情弱www
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 20:08:35.79 ID:vg2pyc4w0
>>800
常に上から目線はオリンパスのお家芸だからな
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:02:40.94 ID:SoUlatOf0
>>806
ネット上()
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 21:27:38.14 ID:KM2a12PiP
>>803


ボクちゃん、早く社会に出ようよw


810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:15:12.01 ID:Xf8KPIHK0
>>809
涙目で敗北宣言乙w
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/31(水) 22:58:22.45 ID:UF89OXKz0
雑魚同士の見苦しい罵り合い、いつまで続くんですかー?w
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/01(木) 13:44:15.20 ID:9OL+XgtbP
>>810
カメラでフィギュアばっか撮ってないで、働けよ?
だからIDさらして大恥かくんだよ
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 00:42:52.06 ID:vv/5Lx0A0
歳末クーポンはまだですか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 19:50:56.96 ID:s8RhdhdHP
>>813
Facebookで期間すげー短いけど7日くらいまでのクーポンもらえる
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/02(金) 20:18:09.91 ID:WYB7NGL9i
アメリカの感謝祭にあわせて新製品をだしても良いと思うが。それとも在庫整理しクリスマス商戦で新製品なのか。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/08(木) 09:24:32.12 ID:qR8petOH0
人を騙せる人間は自分のことを正しいと思える人なんです。
逆に騙される人間は自分が本当に正しいのかといつも不安な人なんです。
『平成猿蟹合戦図』朝日新聞出版
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 14:13:49.61 ID:gOdF1jH90
SZ-10ぽちりました、ドライブしながらいろいろ撮りたいです
デジカメになってブログ用のカシオの安いのしか持ってなかったので
カメラの進化にびっくりコンデジでも1000ミリとかあるんですね
それにみんな軽量だし、またいろいろ欲しくなってきました
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 22:20:13.12 ID:zyHAJJ+60
OLYMPUSのCCDコンデジ神機って、SZ-14になるのかな
CCDセンサーの低感度番長があったらゲトしようかと思ってます
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/09(金) 23:22:02.18 ID:ptFLGhwb0
SH-21買ったけど、本当に電池の減り早いな
後、電源入れるたびにフラッシュオフとかの設定がリセットされるのは勘弁
フォームアップとかないんだよね?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 01:34:18.33 ID:KPnMKan20
>>816
つまり、オリンパスは自分(たち)が正しいと思っているわけだな。
こんなクソ会社のカメラをよく買うな。

巨額粉飾決算
それを隠蔽しようとしたための混乱
経営の中枢にいた3人が逮捕
インドの現地法人社長が自殺
それらの前に内部告発に対する報復人事
それで自社の社員と最高裁まで争ったあげく敗訴
社員が偽装結婚で逮捕
その社員って報道で57歳とのことだから社内でそれなりの地位だったんだろ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 02:09:27.26 ID:Oc+3/d890
>>818
SZ-11使ってるが、飛ぶ鳥や暗い所意外なら良いよ。ISO400以上は常用できない。
マクロが良く(CXに勝ってる)特にテレマクロは優秀です。レンズが良い。暗いけど。
バッテリーの持ちとISOや露出補正の操作性に難あるけど。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 02:24:24.27 ID:0ISMDkFU0
VG-120での動画撮影時に頻繁にオートフォーカス?がジッ ジジッて鳴り続けてるんですけど仕様ですか?
無音か、無理ならピント固定で無音にしたいんですけど無理なんでしょうか?
あと、動画撮影時にモニターを消したいんですけど、無理なのかな?

静かな場所での動画撮影時に、隣の人の耳障りにならない無音と動画撮影時のモニターオフ機能、
この辺の挙動は実売12000円以下のオリンパス製デジカメでは叶いませんでしょうか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/10(土) 22:31:44.71 ID:gvWi8qom0
保障期間の兼ね合いがありまして
マルチポストになってしまってしまい、
マナー違反となってしまう事をお先にお詫びします。

SZ-MR30 を買ったのですが、
シャッターボタンを半押しにして、ピント合わせすると
ジジジジジジジッジッジみたいな音が延々鳴るんですが
こんなものですか?
当事象の動画を下記にアップロードしてます。

<価格コムの当方がポストした質問です>
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000081/#15321950
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 08:18:41.18 ID:9FFzEHGzP
>>820


え?三井住友は白なの?
他の取引先はこのスキームが適用されなかった、と?

すごいね。素人が新聞記事をコピペして自分がヒョウロンカ気分なんだろうね。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 08:33:04.06 ID:f/4cuO/q0
>>823
手ぶれ補正が作動してる音だから仕方がない
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/11(日) 12:49:17.21 ID:JmiQcAiN0
>>825
返信ありがとう。
手振れ補正はこういうものなのですね。

これで納得して使っていけます。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 17:57:01.92 ID:NlVF47BF0
最近公式サイトのつながりが悪い
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 19:23:38.06 ID:5i/UqDuo0
オリンパスが通期営業益を下方修正、コンパクトデジカメの縮小加速
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AB03Y20121112
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 19:27:25.26 ID:Nci5CxF60
>>828
というか、この秋もコンデジはモデル整理して云々言ってたくせして、普通にフルライン揃えて来てた
のが異常過ぎ。こいつら、本当に危機感有るのかね。外注品だから、契約数量作らなきゃならん
事情も分かるが、これ売ってしまうと、益々処分費で大変なことになるのは目に見えてるの。

製品は悪くないのに、会社自体が悪すぎる。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 20:34:00.17 ID:yRj3uN4cP
最近TG-620を買ったものです。HD動画撮影にはクラス6以上の物が推薦される
のを知らず一緒にポチったSDHCがクラス4でした。クラス6以上のSDHCで
オススメなのってありますか?できれば安いのがいいです。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 20:56:07.43 ID:BrjJUUJF0
東芝かサンディスクかレキサー買っときゃハズレなし
クラス10でも今は安いから
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 21:05:51.02 ID:3UrdTgFg0
年末で45000ポイントが期限を迎えてしまうんだがどうやって消費しようか^^;
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 21:23:11.67 ID:cRkr0LtC0
日本の衰退企業に危機感はない。
偉い人に影響はないから危機感など生まれない。
オリンパスなどが方向を改めたり修正しないのも同じ理由だ。未だに偉い人は年収億だぞ。
下り坂になる前から億を貰い、今も億を貰っている人間が、
「マジでやばいの?」と気づいたところで「次はどこで働こう」を考える。企業のことなど考えない。
偉い人にはそれだけの肩書きと今まで偉い地位にいた実績があるからな。
上は常に上、中から下が振り回されるだけだ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/12(月) 21:26:35.31 ID:yRj3uN4cP
>>831
どうもです。テキトーにクラス10のサンディ・東芝あたりを探してみます。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 01:53:30.40 ID:WJ0ERBQA0
>>824
じゃ、玄人のおまいさんが三井住友や他の取引先について語っておくれよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 11:58:00.78 ID:F08b4T5j0
未だにμmini使っているんだが、携帯電話のカメラも画素数上がって
それなりに良くなってるからと思うが、miniの方がまだカメラとして優秀なんだよね。
同じ場所で撮影したものを比べると画素数なんてほんと意味ないわーと思う。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 19:06:39.37 ID:uJH42aWv0
μminiは優秀なデザインだったからな。大事に使ってる人には、必要十分な性能を持っている。
μ830頃までは、非動作時の防滴仕様だったし。

今では、外国向けブランドのstylusに統一されちゃった。

スマホやケータイ、タブレットのカメラでも結構撮れるようになったけど、あれは針の穴程の光
しか入って来ていない。写真は、やはりレンズも大事なんだよ。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/14(水) 23:35:51.68 ID:NUUxhF7t0
事件をボクチンの恨んでる相手を叩くためだけに利用してるのがきんもーっ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 16:57:50.95 ID:4uMk3AWs0
ソニーがオリへの投資のための転換社債発行のせいで年初来安値か。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/15(木) 20:16:38.03 ID:X9fxcco/0
株価見てこんなに安かったっけ、と思って年チャート見たら酷いのな
日本大丈夫か
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 18:21:07.56 ID:Vj3Up5ki0
今頃気づいたのかよ
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 22:27:41.79 ID:caACQQy00
いまだにSP-560UZ使ってるんだけど今年9月にSP-820UZなんて出たんだ。
SPシリーズで単三捨てたから一切オリンパス見限ってて知らなかったわ。

バーカもうオリンパスの糞カメラなんざ買わねーよ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 23:26:42.13 ID:nY1rW3yu0
SP-UZシリーズは買いだ。自分はプログレッシブとUZ820を併用している。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/17(土) 12:17:53.79 ID:l7/KIErZ0
来月のフォトパスプレゼント・キャンペーンは
PL5が来たらいいな〜((o(´∀`)o))ワクワク
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/18(日) 01:26:57.22 ID:Pnk/q4H30
>>819
確かに ストロボ機能はなんとかして欲しい
交換用バッテリー及び充電器は ネットで互換品が安く帰る
わざわざ、正規品である必要はないだろう
本体を10,000円で買ったのでそんなものかな程度で使っている
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 13:44:52.75 ID:99ZIOnXo0
Eye-fiのxDピクチャーカード版があればなぁ…
OLYMPUSさん出してくれよって無理か…
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:15:35.94 ID:lHewvBU50
オリンパスのデジカメの質問はここでもいいですか?

手頃な値段の防水デジカメが欲しかったのでTG620買ったのですが、
一緒に買ったトランセンドのSDHCカード(16GB)を入れたら、「このカードは使えません」という
メッセージが出て認識しません。
ネットで調べましたが解決できず。
どうすればいいのでしょうか?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 21:21:31.89 ID:YEeNTvg80
とりあえずカメラでフォーマットかけてみる
そもそもTG620はSDHC対応だったかを確認するのが先かも
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:12:55.12 ID:bIAvD1Xs0
>>847
トランゼントのSDHCカードが不良かも
サンディスクのカードは保証されているが 他のメーカーのは
何が入っているかわからない
キングマックスはもっと最低だけど
他のカードを入れて確かめてみたら
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 16:10:26.83 ID:bbqi/AbA0
ロックがかかってただけだったりして
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/20(火) 19:24:43.31 ID:LBIqfSlO0
>>847
うちのTG620にはトランセンドSDHC 32GB クラス10差して、特に問題なく使えてます。
単なる接触不良かも知れないので、カードを何回か差しなおしてみるといいかも。
852847:2012/11/20(火) 21:15:18.92 ID:6VSh0rse0
>>848-851

何回か抜いたり差したりしたけどどうしても認識しなかったので
思いきってPCでフォーマットしてから差したらちゃんと認識しました。
認識したところでカメラで初期化したらちゃんと使えてます。
単なる接触不良かもしれませんが・・・使えるようになったのでよしとしますか
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 08:54:02.42 ID:zk3PkMzZ0
会津工場のwさん
誰かにかまってほしくて
しょうがないんだね。
大丈夫。みんな見てるよ
wの必死ぶりを。 
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 10:02:31.74 ID:hqOf1r0w0
fotopusって白黒写真のほうが、閲覧数が上がるんだな。
なんか食いつき方が違う。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/23(金) 14:12:57.10 ID:LnVPZZh40
モノクロで良い写真って少ないんだけどな
一般人にはモノクロって言うだけでうけてしまう
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 21:54:19.88 ID:g2heq2iN0
会津工場のwさん

美輪明宏にいろいろ
教わったほうがいいな

○○がキモイ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 23:18:28.60 ID:0ZjB/UlLP
フォトパスって使ったことないんだけど、jpegをフォトショで調整(彩度、コントラスト、明度、人肌のシワやクマの除去)とかしたやつでもアップしていいの?

って書いたとこで、人物写真はアップしちゃマズイと気付いた。

まぁポートレートは置いといて、そういう後付け補正したものでもいいのかな?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 08:20:50.63 ID:O5n2v0Uz0
FAQでは以下の文章だから、まあ常識の範囲内で
考えればOKなんじゃないですかね。

Q. フォトギャラリへの写真投稿に制限はありますか?
A. ファイル形式はJPEG(DCF準拠、RGB形式)のみ、写真の容量は15MBまでのものをご投稿ください。
サイトで表示される最大サイズは1920×1080ピクセルとなりますが、適正に表示するためにはこれ以上
大きいサイズをお薦めします。また著作権・肖像権に抵触するもの、秩序良俗に反するもの、広告等、
利用規約違反するものは投稿できません。
オリンパス製のカメラまたはレンズで撮影した写真を投稿してください。
(フォトパスコミュへの投稿を除く)
不適切な投稿は管理者によって断り無く削除させていただく場合があります。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 22:41:31.51 ID:rGX0ynm70
OLYMPUS Viewer 2のバージョン1.41にしたら
別メーカーのデジカメjpeg編集したらExif消されるようになった?

以前まで大丈夫だったのにうちの環境だけ?
キヤノンもニコンも消されるようにサイズ変更するのに
メインカメラがオリンパスだから愛用していたのに。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 00:57:23.96 ID:V2TExFqlP
>>858
なるほど、肖像権、著作権さえ守っていればそんな怒られることはなさそうですね。
ありがとうございます!
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 05:02:49.11 ID:WqPSsE3M0
マイクロフォーサーズは
オリパナの社員と家族親戚が
勤務査定でリストラを免れるために自腹を切って出血しながら泣く泣く買う

悪名高き
「 自 爆 営 業 カ メ ラ 」

一般のユーザーは 「負け組」 カメラなんて見向きもしない
マイクロフォーサーズなんて 「負け組」 カメラを持ってるだけで恥ずかしいのがからね
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 06:14:18.26 ID:gpOfJaOh0
はいはい妄想が激しいことねーw
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/30(金) 08:45:39.53 ID:V2TExFqlP
>>861
毎回NGにするのめんどい。
人に迷惑だけはかけないようにしてみることから始めませんか?
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 13:59:46.44 ID:5PNArGww0
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 14:01:36.26 ID:5PNArGww0
会津工場の
鷲尾さん
あの子の事で顔のことも書いていたけど
あの子のその事については、生まれつきではない。
なんでも、適当に話書いて
誹謗中傷、肖像権・・・・・沢山の罪にとわれる。
少なくても4つの罪にとわれる。
美輪明宏さんいわく鷲尾さんは犯罪者だ
女の子ぶってる姿が腹立つ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/01(土) 15:24:09.06 ID:WpJImO9/0
 
■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中

■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中

■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中

■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中

■オリンパスOM-D E-M5、ボディーに無数の亀裂発生と防水破綻の欠陥発覚で炎上中
 
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 19:36:12.93 ID:SqepqTMw0
>>861
「勝ち組」 カメラってどんなカメラ(w
カメラが勝ち組でもセンスや腕が「負け組」じゃねぇwwwww
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 20:25:52.09 ID:SgkwFmFU0
PL5がプレゼントキャンペーンにキタ――(゚∀゚)――!!
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 21:41:49.70 ID:k+U3fvWk0
鷲尾容疑者
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/03(月) 22:43:44.59 ID:Hk+k9pDz0
>865 >869
こういうのも内部情報の流出とか風説の流布にあたるのかなぁ
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 01:51:33.48 ID:aEuRnjf20
>>867
俺は写真のセンスも腕も駄目だけど、縄跳びがうまいから、俺のカメラは「勝ち組」カメラ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 08:15:59.41 ID:wXk/QRt00
>>867
ニュー速+では、生活保護せしめたのが「勝ち組」なんてのがいるよ
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/04(火) 21:43:40.28 ID:cpubE5jp0
>>870
さあね
最初にこういう風な事をし始めた人が
悪い
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/06(木) 20:38:04.22 ID:up7fx8AP0
EM-5が一番使いやすいんじゃないかな
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/07(金) 14:35:14.04 ID:ett7mf8ZO
勝ち組も負け組もない、あるのは
勝ち組だ、負け組だ、と思う己の心なのだ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 00:35:51.57 ID:zDUmkr3X0
SP-810UZ使ってるけど、中古のE-520欲しいですw
オリンパスにはもっとがんばってもらわないと
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 09:56:37.60 ID:1V2IpPVQ0
>>876
520っていまなら中古相場が15kぐらいじゃね?
買わない後悔より買って後悔ですよ、旦那。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/08(土) 21:24:11.99 ID:zDUmkr3X0
>>877
マジか 年末になるかもだけど、買ってくるわ サンクス
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 14:33:42.21 ID:YyDkkH+00
<パナソニック>三洋電機のデジカメ事業売却へ
http://mainichi.jp/select/news/20121212k0000e020124000c.html

>>三洋はデジカメをオリンパスなど複数のメーカーに
>>OEM(相手先ブランドによる受託生産)供給しているが、・・・・・
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 16:30:27.14 ID:LjaH8+Gp0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
トップ1〜3社しか生き残れない
この法則は世界のビジネス界の常識である

ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012(一部推計)を見てみると

1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス

【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場から撤退先延ばしすればするほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
デジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でもたもたしていると会社自体がリストラしかねない
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 18:47:26.33 ID:YyDkkH+00
オリンパスがなくなるとすると
買っておいた方がいい
プレミアムがつきそうなカメラって何?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 18:55:00.64 ID:VQKDyM4o0
まぁなくなることはないけれども
どのカメラも中古にそこそこ出回ってるからプレミアがつくことはないと思うよ
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 19:25:48.09 ID:vHh8PjST0
>>800
だから、オリンパスは利益の出せる高級路線にシフトするんだって。
知らなかった?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:09:49.49 ID:olPomZ/W0
エネループはエネループは無事ですか!
デジカメはどうでもよい。パナはもともと落ち目だ。充電池事業は手放していないだろうな。
海外に流れたら泣くぞ。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 23:23:10.23 ID:5aH6Ca690
エネループはFDKだよ、情弱だな
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:06:52.57 ID:ajfqfY2v0
>>883
XZ-2とか三洋開発なんだけどねえ
高級路線任せてた三洋が海外に売り飛ばされて技術流出ですよw
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:11:45.92 ID:c2ufGNZf0
また、サムスンかLGに拾われて、パナソニックに牙をむくんじゃなあい?
その前にパナが倒れて消滅してるかも知れないがw

胸熱だな〜
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:26:29.73 ID:7iSFXmZY0
>>886
またまた冗談を
サンヨーはあんなレンズ作れないよ
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 00:39:53.49 ID:ajfqfY2v0
>>888
レンズはオリンパス。他サンヨーだよ。
ほぼミラーレス一眼同等の技術が海外流出だよ。
数年後TVメーカと同じ目に合うんだろうね
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 06:13:43.19 ID:7iSFXmZY0
根拠は?
安物勢はサンヨーOEMだが高級コンデジはオリンパス自力開発だよ?
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 07:42:02.32 ID:quex367+0
ラインナップを絞るとか言っておきながら、未だにVHシリーズを
新しくリリースしてるな。
契約が切れないのかな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 09:54:13.84 ID:bavduP+g0
■オリンパネタ
せっかくソニーからもらった出資金も
粉飾決算で損失被害を受けた株主から損害賠償約200億円裁判で吹き飛んだね
お先真っ暗オリンパス

■パナソニックネタ
違法な談合をしていたとしてEUから制裁金168億円を追徴されちゃった
泣きっ面に蜂のパナソニック

■パナソニックネタ
汐留のビルを2000億円で売却するんだってね
追い詰められてるんだなパナソニック

■ソニーネタ
オリンパスとの出資/提携を担当していたソニーの副社長が退任した
出資したソニーが
提携相手のオリンパスの中身をのぞいたら内部が腐り切っていて驚いて責任を取らされたのかな
ソニーに逃げられたらオリンパスのカメラは終わりだな
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 22:32:24.66 ID:ajfqfY2v0
>>890
分解すればすぐわかる
オリンパス自力開発の場合のエンジンはパナソニック製
三洋製の場合エンジンは三洋DIソリューション製
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 23:11:33.32 ID:sarkq9cnP
>>893
エンジンってソフトウェアじゃないの。
分解するとソフトウェアが見えるんだ。
マトリックスもびっくりだね。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/13(木) 23:43:32.86 ID:Dr2eSUPh0
は? いや……うむ、なんでもない。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 00:03:23.22 ID:9U07Sw7K0
>>893
更に信憑性が無いんだがw
m4/3は同じパナセンサーを使ってるのにオリンパスのほうが画質よかった時点で、パナのエンジンがオリに載ることはないと思うが
パナのFT-1とかモロにμ1030のOEMだったし
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 00:52:02.37 ID:23AI06D70
>>891
開発に1年かかるとすれば、現在発売中の機種は粉飾決算が明らかになった時、
既に開発がスタートしていたことになるので、
ラインナップを絞ることによる成果は、来春になるのではないかと思います。

そういう見方からすると、OM-Dは本来ならマイケル社長就任1周年を飾るはずだったのでは。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 10:06:44.37 ID:2Addlnox0
>>894
画像エンジンは半導体だよ
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 10:12:38.97 ID:TwqDo0Wm0
ハードウェアって言うだろ
プロセッサとか
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 10:51:04.51 ID:of382DQD0
廉価コンデジの画像処理エンジンとXZ-1以上の高級コンデジとミラーレスのエンジンは別物。
アートフィルターとマジックフィルターで区別すると分かりやすい。
オリのアートフィルターは内製だから廉価コンデジには搭載できない。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 11:36:30.85 ID:U7krekFt0
>>898
そりゃプロセッサそのものは半導体だろうけどさ
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/14(金) 12:43:46.07 ID:TwqDo0Wm0
画像処理ソフトウェアも専用プロセッサだけで走るってわけでもないだろうし
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 02:00:21.39 ID:KC6kcQEw0
で、使途不明金、数千億円の行方は?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 07:43:33.25 ID:qclZkEyx0
世界市場でも国内市場でもどんな業界でも
黒字のトップ1〜3社しか生き残れない
この法則は今や世界のビジネス界の常識である

もはや業界団体を作って談合してれば
たとえ下位メーカーでも市場シェアに応じて少ないながらも黒字を得られた時代は終わった

グローバル競争という名の国境を越えたバトルロイヤル戦国時代が始まり世界規模の経済戦争が勃発した
ビジネス界で唯一のルールは 「仁義無き弱肉強食」 だけとなった
個々の市場でシェアや収益性の低い下位の負け組弱小企業は
上位3社の勝ち組企業のエサとなって喰われるか野たれ死にする運命

ということで
デジカメ国内6社の世界販売ランキング2012を見てみると (一部推計・日経新聞発表)

1位 キヤノン
2位 ソニー
3位 ニコン
4位 フジフィルム
5位 パナソニック
6位 オリンパス

【結論】
オリンパスとパナソニックは
今すぐデジカメ市場から撤退しないと
経営失敗の傷口を広げ赤字の出血がひどくなり
経営難がますます深刻化し会社がますます傾き
デジカメ市場からの撤退を先延ばして遅れれば遅れるほど
将来より大規模なリストラを迫られるだけ
そのときデジカメ部門のリストラだけで済めばいいが
メンツと意地でモタモタしていると会社自体がリストラしかねない
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 08:13:30.69 ID:wCUvVL140
>>904が正しいのなら
ソニーのα900はバカ売れしたはずだよなw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 10:18:36.29 ID:QuQcTiga0
>903
自分の間違いを指摘されたからそうやって相手が嫌がりそうなことをする
そりゃ嫌われるよ
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 10:23:01.29 ID:QuQcTiga0
使途不明金のことが知りたかったら裁判を傍聴したり記録を自分で調べれば
本を書けるかもよ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 11:30:09.06 ID:3og/l8zV0
>>905
レンズ交換式カメラシステムが
カメラ本体を売って利益を出すのではなく
交換レンズを売って利益を出すビジネスモデルだと知らない情報弱者
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 11:49:34.08 ID:wCUvVL140
一緒だよ
まともなレンズ全然ないソニーなんだから
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 12:02:06.97 ID:ZTUYKXen0
まともなレンズは、以下の順(ミラーレスは除く)

オリンパス > ソニー > ニコン > ペンタ > キヤノン


オリンパスは、説明不要。ほとんどハズレなし。

続いて、カールツァイスのソニー。
パナライカが入るとすると、ソニーと同レベルな感じかな。

ニコンペンタはあまり差はない。まともなレンズもあるが、悪いレンズも多数。

キヤノンは全体としてよくないね。Lレンズでも地雷級の酷いのが多い。
カタログスペックだけでラインナップを埋めただけ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:15:53.01 ID:KC6kcQEw0
>>905
間違いって何だ?
お前、基地外オリンパの言い張り人生?

何某かを主張したいなら、相応に論拠を書けば良い。
単なる基地粘着じゃ、阿呆信者丸出しだぞ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:19:31.93 ID:KC6kcQEw0
>>910
おいおい。それをプラカードにして、またパンイチ行進でもする気か?
基地オリ信者の発狂でしか思ってもらえないぞ。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:32:22.54 ID:ZTUYKXen0
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 14:51:21.47 ID:MW8quIp/P
>>911
相応の根拠というなら>>904の日経新聞発表というシェアのソースをくれないか?
ソースがあるならだせるだろ?
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:42:09.73 ID:5hj60ZQr0
 
やっぱり全然ダメだなm4/3。笑笑笑

■フルサイズ↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s04.jpg

■マイクロフォーサーズ(コンデジサイズ)↓
http://tkysstd.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/EF24702_4_s05.jpg

フルサイズで撮った画像はメイン被写体が背景からポンッと浮き上がり
まるで3D画像かと思うほどの立体感と奥行きのある3次元のような写真

反対に マイクロフォーサーズはコンデジ並みの立体感の無い平面ペッタンコな2次元写真w
プロが頑張って弱点カバーして撮ってもこれだけ違うんだから…
早く死ねよwwwwww

 /;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;/|;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|
;;/;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ || || |;;;;;|ヽ;;;;;;;;;;;;;|
/;;/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/_||_|| |;;;;| ヽ;;;;;;;;;;|
;;/;;;;,--、;;;;;;|;;;;;;;;;;| ___ヽ ヽヽ _ヽ;;| 
;;;;;//ヽヽ/ |;;;;;;;;| < ( )ノ    //ヽ|ヽ;|
;;;;;;| //   |;;;;;;|   `     、 ヽイ |;;;|    うわっ… マイクロ4/3 背景ボケ少なすぎ…
;;;;;;;\ ヽ  |;;;;;|       /)/),-、| |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;|、__ |;;;|     ./ / ./ /| |;;;;|    うわっ… マイクロ4/3 センサー小さすぎ…
;;;;;;;;;;;;;;|   \|;|    / / /  /,{ |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ||、  / /  /  / /.| |;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ヽ// /  /  / .イ .|-/-、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   | /    ´  / /| .| |  \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  |       ´ | | |     ヽ
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 15:59:59.51 ID:wCUvVL140
>>911-922
日本語でおk
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 19:47:07.10 ID:0vA/rHxF0
>>916
おまえもな
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 23:33:54.86 ID:1QrHR8a80
915はボケ好きの惚けだから基地外とくさされている純情派は
気にしなくていいぞ
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/15(土) 23:56:04.13 ID:KC6kcQEw0
とりあえず、換算F値は理解してるのかなぁ、オリンパ。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 00:07:08.10 ID:XZ+yjquf0
理解してるけどそれが何か?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 00:31:45.36 ID:oqTl3Jt30
919みたいなキチガイの言葉はわからん
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 07:31:01.54 ID:WOnqxtYp0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\

オリンパは みんな他社を目指せ
他社の力 オリにはわからないよ
夢を大きく持とう そうさとびきりでかく

フォーサーズより もっと大事なことは
勇気出して 他社を試すことさ
キヤノは何かができる ニコも何かができる

熱い 思い 燃やせば それで 心も体もさわやかだ
ぼ く ら は

乗り換えたら みんな進んでゆけよ
オリを向くな 前だけ向いてゆけよ
それが青春なんだ それが青春なんだ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 13:41:13.17 ID:X28OaEIp0
強がれば強がるほど、基地外オリ信者は墓穴を掘るねぇ。。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 14:57:35.49 ID:RN1gaO0G0
>>920
理解してるなら、いちいち>916みたいな悔しい煽りはヤメなよ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 17:04:19.54 ID:F+gNRKpD0
マイクロフォーサーズ規格の根本的な欠陥にして
生まれながらの先天性持病 「小絞りボケ」 すら知らないキチガイオリンパが何を言っても説得力ゼロ
小絞りボケが気にならないほど低レベルなマイクロフォーサーズ信者の目は節穴すぎて入門用コンデジでももったいない

■小絞りボケ
カメラの絞りを絞れば絞るほど、光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象。
単に回折現象と呼ぶことも多い。
フィルムカメラでもデジタルカメラでも起こる現象であるが、
撮像素子の小さいデジタルカメラ(特にコンパクトデジタルカメラ)では問題が顕著となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1

そもそもフルサイズの1/4の面積しかない豆粒イメージセンサーマイクロフォーサーズは
絞り穴の大きさもフルサイズの絞り穴の1/4面積しかなく
ちょっと絞ると光の回折現象(小絞りボケ)により画像の鮮明さが低下する
「良いボケ」 は開放F値がフルサイズと同じ数値でも実質フルサイズの半分しかボケないくせに
絞り込むとフルサイズと開放F値が同じでも悪いボケ 「少絞りボケ」 は2倍も多い負け組カメラ、マイクロフォーサーズ
センサーサイズをケチった貧弱な規格がレンズの性能にまで悪影響を及ぼしている

深い被写界深度のパンフォーカス写真が撮りたいならスマホ内蔵カメラで十分
豆粒センサー(撮像素子)のマイクロフォーサーズなんて中途半端なカメラは必要無い
926名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 17:39:23.03 ID:LIp0HDFZ0
こういう嘘を垂れ流して恥とかいう概念はコロ助にはないんだろうなぁw
まぁ息をするように嘘をつくどっかの半島人だから当然か
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 18:47:19.43 ID:MSTaLrY50
最近、嘘を垂れ流してフォーサーズとm4/3を叩く、コロ助の発狂が目立つようになったな

クリスマス商戦で、キヤノンの売り上げに貢献しなきゃいけないから、ステマを流してるのかな?
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 21:48:13.86 ID:x3cUhbjf0
>>925に書いてある「小絞りボケ」とか「光の回折」の話題が出ると
>>926-927みたいなキチガイオリンパがファビョリ出しウソをバラまき必死で否定するのな

旧フォーサーズスレでも「小絞りボケ」とか「光の回折」の問題で批判されるたび
ウソにウソを重ねて否定してたのを思い出した
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/16(日) 23:18:47.82 ID:FhKnZ0mc0
薬飲んで寝ろ。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 08:06:44.76 ID:Ig20pVA30
ペンシリーズはプロカメラマンのサブ機として、
また多くの芸能人・モデルさん・著名人も愛用されてます。
もちろんカメラ女子にも大人気のカメラです。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 22:12:58.06 ID:H2ZXDO1h0
ステマ詐欺だな
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 22:15:41.83 ID:UZnS+7Wl0
オリンパスは名機で、カメラ女子でオリンパスを操ってる娘は名器なんだから
そえで充分じゃないか。ニコキャノでスカスカにされるのは可哀相です。
この世界でも巨塔神話を信じるものに何を言っても無駄だから。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 22:25:40.43 ID:xViqvJxH0
釜山港に帰れよチョン
934名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/18(火) 21:51:50.18 ID:80zYziY90
ベキンに帰るあるよ
あんたどあほはしした?
隣の国にははいれんねわだし

ニコのちっちゃい一眼一物持ってくよ
ぬすんだやない!こーたんよ!
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 01:10:04.37 ID:GHwbEE7v0
ところで、SZ-31MRとかの話題って、どのスレでやったらいいんだ?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 02:08:06.59 ID:uI+U80kB0
>>935
ここでええんとちゃう?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 21:18:46.31 ID:tW4Nkl550
932=934=936?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 21:30:51.44 ID:uI+U80kB0
>>937
とりあえず936=俺≠932,934
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 22:18:49.06 ID:z8LZdZUa0
SZ-14買った
MR25とパナのTZ30と迷った(値段の差があったがそれ以上に量販店でいじって比べた結果)

早くてブレなくて失敗の少ない写真と動画ならTZ30だったけど、シャッター切った感じが味気ない
なんかこう、写真を撮る楽しみとか、触っててワクワクするカメラがオリンパスなんだと感じた
シャッターボタンの押す感触に老舗カメラメーカーのこだわりも感じたし
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/20(木) 23:08:13.42 ID:S/MaNEqN0
そうなんです 決して画質が最高なわけじゃないけどつかってウザくないのがオリンパスクオリ(ry
オリのコンデジはUIの反応は遅いけれど素早い操作をキャンセルすることなくモタモタしながらも操作にしっかりついていくのが気に入ってる
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 22:44:11.49 ID:7YpZivne0
「フォトパス手帳」届いた人いますか?
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/21(金) 23:21:25.43 ID:EKOWiWIS0
http://n-seikei.jp/2012/12/20-4.html
FBI/オリンパスの損失隠し加担で台湾人銀行マン逮捕 刑確定すれば20年
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121221-OYT1T00393.htm
オリンパス事件、FBIが元金融機関幹部を逮捕
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFD3CW6K50ZO01.html
元バンカーを米当局が逮捕、オリンパスの損失隠し関与で
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BK00F20121221
米FBI、オリンパス損失隠しに関与の台湾出身銀行幹部を逮捕
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 02:41:26.26 ID:e5cB0gI30
>>941
まだ来ない
遅いね
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 13:08:19.20 ID:0eCJXSNP0
手帳のクーポン使って17mm買いたかったのに・・・
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/22(土) 13:36:08.45 ID:X1cthmEB0
オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた
http://gigazine.net/news/20121219-cayman-island/
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 14:20:27.58 ID:p/Kt0Oyj0
宮崎あおいのコマーシャル見てあれがほしくなった55歳男初心者です
初心者でも使えますか
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/23(日) 17:08:45.87 ID:zqr+ekva0
シャッター押せば写る
難しい事なんかなんにも無い
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/24(月) 19:31:31.15 ID:S/WIcKoH0
宮崎あおいは魅力的だが気むずかしいところがありそう。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 09:58:30.96 ID:MTh6q49A0
別に付き合うわけじゃないから、見た目がかわいければどうでもいい。
95055歳独身:2012/12/25(火) 19:52:07.75 ID:hhWJbx7m0
お付き合いしたい
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 20:54:28.59 ID:Mnj3G6zS0
充電池の純正並行輸入品が1000円を切る値段なのですが、
本物でしょうか?
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 21:14:35.12 ID:GIsrjzN40
偽物でしょう
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 22:25:39.88 ID:vy1aq6Mk0
>951
本物なら自分で卸して商売にしよう。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/25(火) 23:50:21.91 ID:FQ/jMWTUP
TG-620で撮ったHD動画をWMVとか軽いファイル形式に直したい&動画編集
(シーンのカットとか)したいのですがいいソフトはありませんか?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 00:52:40.75 ID:l98ufQvV0
>>952
>>953
そんな、うまい話無いよな〜
ありがとう
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 01:22:09.74 ID:dhAeRkkY0
>>954 
Edius とか?

カット編集だけならこれ一択
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html

エンコは処理が重いので大変
ハードウェアエンコーダー考えた方がいいかも。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 11:51:53.97 ID:wMavWi+v0
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 15:25:11.53 ID:BJvRMdV00
>>957
\40.000のがE-PM1ボディ+14-42レンズ+双眼鏡(コールマン青)
在庫処分袋
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 15:33:34.09 ID:BJvRMdV00
OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキット\25.000
Coleman Binoculars 8x21 ブルー \3.800
パンケーキっぽいのが型番分からん   \??????
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 15:48:36.47 ID:lm7mpq4O0
ゴミ袋クルー
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 17:27:27.16 ID:wAx6iBsA0
>>959
45/1.8だね
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 21:42:01.69 ID:vZCtFHOv0
70000円福袋ぽちった・・・・・
EPSON会員とオリオンポイント足して3割引相当の俺には我慢できなかった・・・・・・・・
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/26(水) 23:19:35.95 ID:iCeAt+hI0
オキャクキタアルヨ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 00:06:45.28 ID:gqvjmdz50
70000円のは惹かれるなー。自分は2割引だけど、5万6千で60マクロとツインフラッシュは。。。60mmマクロが価格最安値でも4万するしね。

個人的に、あのツインフラッシュを外に持ち出すとは思えないけど、、、1万6千なら遊びでもありだなぁ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 01:39:55.74 ID:ynXceMfy0
オリオン、昨夜からずっとサーバーエラーで入れん。
福袋報告だけが虚しく響き渡っている・・・
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 02:38:48.80 ID:U/1+zRz90
何が入っているかは、届いてからのお楽しみ!お得な福袋!
って書いてあるんだけど中身見えるじゃん
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 07:09:55.44 ID:UxwDCNCT0
ありゃ?使えるお客様ポイントが15%に戻ってるぞ?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 08:15:04.63 ID:JiY5vyKt0
>>962
ありがとう、EPSON会員特典知らなかった。
おかげでPENmini E-PM1レンズキット+45/1.8を
\28,800でゲットできたよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 13:58:22.71 ID:FuCwIvF30
フォトパスのポイント加算履歴見られるページってないんですかね?
知らないうちにポイント凄いことになってて不安すら覚えるレベルなんだが
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 14:55:57.39 ID:M4sBDR3x0
Fotpus手帖が何故か2冊届いた
高額商品なら連絡するけど、これじゃーな
http://i.imgur.com/1nmqR.jpg
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 17:11:02.84 ID:RlmGmXWJ0
俺んとこにはまだ手帳が届かんのになぁ…
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 18:07:23.81 ID:+5dBkk3H0
>>967
20パーセントは昨日まで
だから >>965みたいなことになった。
オレはなんとか入れたけど、焦ってTポイントサイトから入るの忘れたわ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:39:30.68 ID:zK1WgPoK0
量販店では壊滅的に売れてないんだってなマイクロフォーサーズ
本当に社員しか買ってないようだなマイクロフォーサーズw
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 20:45:21.57 ID:qKy4zTLl0
え、俺親父にプレゼントしたけど…
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:15:51.65 ID:bzCf1Eif0
ミラーレス機のBCNランキングは未だにオリンパスが首位ですが…
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:27:55.97 ID:zK1WgPoK0
リストラされたくない社員が1人で何台も自社カメラを買って忠誠心をアピールするだけのカメラ
創価学会の信者が忠誠心をアピールするために機関紙=聖教新聞を1人で何十部も購読するのと同じ臭いがする
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:40:01.47 ID:bzCf1Eif0
妄想が激しいなぁw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:44:44.08 ID:zK1WgPoK0
この会社が
ブラック企業トップ10の常連選出企業なのはダテじゃない
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 21:47:53.16 ID:Ys5AwvMq0
そろそろ、次スレを
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:05:47.75 ID:dm1Wx6mW0
次スレ行ってくる
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 22:07:17.72 ID:dm1Wx6mW0
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1356613571/
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 22:13:32.89 ID:ZyJz4Q2H0
宮崎あおい本人は他社製品ユーザーってのは本当?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 22:21:00.68 ID:wzgw0jkC0
金さえあれば、どうでも言い訳なり捏造なりできるからねぇwwww
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/28(金) 23:46:00.21 ID:0LAG+2vG0
純真な人、来ました
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 00:07:46.53 ID:/02+K73p0
ってか、数万だから買えばいいだけだ。気前のいいメーカーならくれる。
「普段はあれだけど、今日はこれの気分」といえばそれでよい。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 08:20:41.23 ID:bdjglzqx0
FOTOPUSの新しい写真を探す奴、難しいな。
あれは富士山でいいんだよな?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 08:25:56.27 ID:6sGDu0xp0
>>986
かなり下の方にあった気がするよ。
貰えるポイントが増えて嬉しいな。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 08:36:11.73 ID:bdjglzqx0
>>987
さんくす。時間はあるからつらつらと眺めてみる。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 09:44:42.16 ID:6sGDu0xp0
4万の福袋きた!今から開ける
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 09:46:12.88 ID:cA+/zYzi0
自爆営業
惨めだな
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 10:04:40.63 ID:6sGDu0xp0
予想どおりE-PM1、ED 14-42mm f3.5-5.6、45mm f1.8、双眼鏡、クリーナーの5点だった。
45mm欲しかったから嬉しいな。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 11:09:47.23 ID:UYUvZB0J0
福袋4万の内訳はE-PM1が8,000円、14-42が4,000円、45mmF1.8が25000円、双眼鏡2,000、クリーナー1,000円ってとこか
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 11:51:58.46 ID:2udU/n1o0
手帳クーポンが発表されたのだが、みんな、もう手帳届いてるの?
俺も応募したんだけどなぁ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 12:40:19.06 ID:8f99h4/X0
自爆営業は楽しそうだなw
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 16:12:56.38 ID:mkeSsqCX0
>>991
双眼鏡が…w
代わりにボディキャップレンズ入れてくれればいいのにな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/29(土) 16:38:44.09 ID:6sGDu0xp0
正直、俺も双眼鏡よりボディキャップレンズかSDカード16か32GBあたりを入れて欲しかった。
オークション以外に買い取ってくれる店でもあれば売ってしまいたい。
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 08:57:12.50 ID:cZqEadCx0
みなとみらいに行って来る
コールマンの双眼鏡使って盗撮して晒すからなww
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/30(日) 21:58:40.41 ID:SL7xvD7+O
双眼鏡余ってるんだろな
999名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 12:52:02.17 ID:tzViWc3P0
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/31(月) 12:52:45.31 ID:tzViWc3P0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。