【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Adobe Photoshop Lightroomはプロフォトグラファーのために開発された製品です。
撮影後の整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で行い、
デジタル写真処理ワークフローの効率化を可能にします。

前スレ
【LR】Adobe Photoshop Lightroom Part.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1328345194/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 23:09:39.96 ID:NtxNAQ/A0
                                 ┌─────
                                 │
                                 │ そ 廉
                  _ 、           |  う  価
             , - =≦三二丶ノ,.       │ い 版
        _/´//<三二ヽノ二ヽ     │ う  !
       ///∠二三二ヽ,∠二ヽ     |  の
      ´/彡‐-==彡⌒/ '⌒ヽミ ト    │ も
       〈彡 彳ー-=ニ二 ノ     |ミ|     │ あ
        ∨ /〉            ヾl     │ る
         ∨/  ,-== 、,.  ='⌒  リヘ    │ の
       '⌒ヽ  ,- rッ、` イーrッヽ レノ    │ か
      丶ヽ」   ` `´ ' 〈 ` ´  ,/      │
        \|     ,.   l     ト 、    └─────
       . :´: :> 、   └、_丿    l 〉\__
    . :´┌厂/ ̄,二ヽ ‐ 、,.     /:〈 : : : : : : .`ヽ、
  /.: : : :| | │ / Y ノ  ^     /|: . ヽ: : : : : : : : . \
/.: : : : : :l ′′  `丶、     / |: : : . ヽ: : : : : /: : : .ヽ
. : : : : : : : ト、         `ヽ<  ヽ|: : : :人:ヽ: : : | : : : : : .ヽ
: : : : : : : : |: : >‐ 、__    l    /|: : :/ : :ヽ:〉: : |: :/ : : : : :
: : : : : : : : |: :/ : .\∨    l__/レ|: :〈 : : : : : : : .∨: : : : : : :
: . 、 : : : : |:/ : : : : ./    │__/ | : : l : : : : : : :/ : : : : : : : :
: : . \ : : : : : : : : :/     l  ̄  =|: : : l : : : : : 〈: : : : : : : : : :
: : : : : .\ : : : : : /     l       |: : : :l: : : : : : :ヽ: : : : : : : : :
3名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 23:16:22.27 ID:qOvWH5LU0
壱乙。
弐乙。
三茄子。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 23:19:30.56 ID:qOvWH5LU0
LR4ってマルチスレッド処理はされているのかな。
マシンの物理Coreをフル活用してデータ処理しているとか。
調べたがわからん。

公式のザックリした要求仕様じゃなくて、コア数やメモリ数に踏み込んだ性能の目安ほしいわ。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 23:29:44.13 ID:2h8clGM80
(ノ∀`)Aperture-!
6名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/03(火) 23:33:26.71 ID:ptG4bT3FP
Aperture4はまだかえ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 00:01:33.44 ID:CVyCz/8P0
>>4
マルチスレッド化されてるよ。
raw開くときは全論理コア使ってる。
8優しい名無しさん:2012/04/04(水) 01:20:08.63 ID:sTCxbxe+0
LR4って、パッケージで、いくらするんですか?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 04:50:38.76 ID:szjsBG7M0
LR3.6ですが、プレビューキャッシュが破棄された写真は、
1:1表示に拡大して読み込ましないと低解像度でしか表示されませんよね。
全体表示でも1枚表示の場合勝手に読み込んで欲しいのですが、何か設定等あるのでしょうか。

メニュー→ライブラリ→プレビュー→1:1プレビューを生成
↑でフォルダ単位でならキャッシュを生成可能ですが、他に何か良い手は無いでしょうか・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 08:55:16.91 ID:wEMoGKHZP
きょう、3.6から4.1にバージョンを上げるんだが、
機能が低下する部分がありそうで少し怖い。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 13:59:21.95 ID:SHcQrMhZ0
初めてLRを買おうかと思っているのですが
レビューで現像特化のElementsとか書いてあるのを時々見かけました
CSがあればLRでできることは全て可能、ということなのでしょうか?
もしそうであればCSの方を購入しようかと思うのですが
12名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 14:07:49.98 ID:IgNKoyhW0
特化というより相互補完
だからLRで沼に足を突っ込ませてCSを買わせるのがアドビ商法
13名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 14:10:53.05 ID:SHcQrMhZ0
CS使っててLR欲しくなる、というようなこともあるということでしょうか
LRは画像管理機能的な部分もあるのかな…
14名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 14:11:59.43 ID:81+zku0Y0
Photoshop CS(ないし廉価版のElements)は現像含めた画像処理全般。
LRは画像管理に重きを置いた現像ソフト。
現像部分は被ってるけど、
一枚の写真を念入りに処理するならPsの方が得意、
たくさん写真があってセレクトしたりタグ付けたりまでを含めるとLrが得意。

まあCS買う金があれば+1万でLrは買えるんだから両方買って試すと言う手も
15名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 14:17:36.36 ID:SHcQrMhZ0
そう言われると両方買ってしまおうか…
アカデミック使えるので+6000弱だし、とりあえずしばらく体験版で自分の使い方把握してみます
16名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/04(水) 19:13:24.82 ID:q6BwSkam0
色々と体験版を落としてみるのがベスト、CS6も5末までパブリックβが使えるからね
CS6のBridge+camerarawで満足か、LRのカタログ機能と現像調整の比較機能が欲しいか
また、写真以外にCG絵なども扱うならLRのカタログはpng非対応でElementsのカタログの方が便利だったりする
17名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 00:23:01.28 ID:J7wx7OsAO
>>13
使ってみれば分かるとしか。
CSのcamerarawは編集前にフィルタ処理する感じで前処理的な位置付け。
LRはcamerarawを独立させ、camerarawで調整して必要なら後処理にCSを使う感じ。
一度に処理する枚数や編集スタイルや用途によってLRの必要度も変わってきます。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 03:48:22.94 ID:4AcwMuHX0
Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版、アマゾンで
¥ 14,070 だけどコレでいいんですか?
対応OS: Windows Vista(SP2)/7(SP1)と言うのが気になりますが…
19名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 04:02:09.13 ID:bPcsETZ30
>>18
お前の使用環境とか他人にはわからんのだし、これでいいですかとか
いわれても知らんがな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 04:21:52.94 ID:CHKUbJ1b0
XPは使えないよ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 06:41:14.56 ID:orszWYx70
ヨドのカメラコーナーで同時購入専用のバンドル版なんてのがひっそり売ってたよ。6880円+10パーセント。何の躊躇いもなく買った。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 08:56:19.53 ID:YBDjjFbw0
いい加減、価格を整理してくださいadobeさん
カオスです
23名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 09:42:24.79 ID:UGNKte0i0
>>18
Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語 乗換え/特別提供版
こっちでいいんじゃないか・・・・

※他の現像ソフトあればね・・・シリアルNO付の画像ソフトでOK
24名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 09:46:14.77 ID:gtkXD3Vr0
なんかデフォだと極力白飛びを抑える方向だな。
肌色がのっぺり状態で、白レベルを30前後に上げて元画像に近くなる。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 10:07:38.70 ID:K34Ed4X00
>>24
rawなのに元画像とはなんぞや。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 10:18:33.41 ID:tPGSt30/0
ほとんどの女の肌はのっぺりしてるのに、rawとはなんぞや。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 10:23:58.50 ID:orV+3/PZ0
>>25
camera raw 初期設定ってやつだろ
28名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 10:45:34.00 ID:JzUI+AEvP
デフォルトのトーンカーブが前はコントラスト(中)だったのが
リニアに変わったからのっぺりに見えるんだよね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 11:09:53.73 ID:CHKUbJ1b0
プリセットをリニアにしてたからキャリブレーション2012は助かる。
2010にするとLR3と同じパラメーターになるしね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 11:19:21.65 ID:YBDjjFbw0
あれ リニアになった分だけ素の状態のコントラスト上がってるんじゃなかったっけ?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 11:25:51.90 ID:CHKUbJ1b0
ヒストグラムを見ると若干シャドーとハイライトの範囲が広くなってる。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:10:24.52 ID:rvPFRwvE0
PSEに比べてフルスクリーン(全画面)表示した時に写真がぼんやりするんだけど、こんなもん?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:13:02.36 ID:tPGSt30/0
>>32

ハードキャリブレーションできるモニタ買いにいけ。
話はそれから。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:18:00.92 ID:UGNKte0i0
>>32
自分の撮影画像のピントチェックしたか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:28:37.18 ID:rvPFRwvE0
>>33
キャリブレーションって色以外に意味あるんだっけ?
ちょっと調べてくる。

>>34
同じ写真でもPhotoshop Elements10ではシャキッと見えるし
実際ピントもあってる。
使い方間違ってなければたぶん画像縮小表示のアルゴリズムの違いかなと思ってるんだけど。

ぼんやりっていっても、Elementsに比べて若干ぼんやりって感じ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 22:55:42.44 ID:CHKUbJ1b0
>>35
PSE使ってないからわからないけど、100%のプレビュー作ってみては?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:20:58.38 ID:9qXixn/q0
>>35
LRの向上の可能性としては100%プレビューを作って表示させる位かと。
その見えてる状態が全てと思うけど、理由を考察するなら確かELは画像の再サンプルに複数ロジックありのCS近似。
画面の縮小表示にそれを使ってるとも思わないけど、LRより上等な縮小ロジックかもしれない。
またはELで表示させてるモードが見栄え重視のモード、みたいなのがオーガナイザにあった気もしなくもない。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/05(木) 23:46:33.48 ID:pVzrWl/D0
>>36
>>37
アドバイスありがとさんです。
今回LRは4がはじめてで機能がいろいろあって混乱気味。
あとで調べて100%プレビュー作って変化あるか試してみる。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 00:36:28.98 ID:PDaJi6a40
LRのシャープネスは縮小画面には適用されない。なので等倍で確認すべし。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 00:55:21.70 ID:so7n8l/v0
前スレ最後だったのでもう一度。。。
Mac上でLR4とPhotoshopCS5を使ってるんですが
LR4から「他のツールで編集」を選んでPhotoshopにデータを渡すと
そこからPhotoshopは起動するもののファイルを自動で読み込みません。
昔はできてたのにいつからは連携しなくなった。
原因分かる人いませんか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:07:28.23 ID:0UlYr55C0
>>40
それβ版じゃない?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:08:41.18 ID:iaJnZmm70
バージョンくらい書けよ。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:16:39.92 ID:X/UTBN5J0
>>40
一般論だけど、CSが起動するのならCSにファイル名が正しく渡っていない可能性が高いので、
対象ファイルをルート近辺のフォルダに上げてみるor対象ファイル名を単純な名前にしてみる
44名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 01:33:52.63 ID:R6xOEPTz0
Bridgeも縮小が汚い
アドビって縮小表示に関して手抜きするね
45名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 02:23:37.65 ID:ALmmwxNn0
手抜きというより表示速度との兼ね合いじゃね?
既にLR3使っているがLR4買うつもりでLR3ポチってきた
46名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 07:44:41.35 ID:8THTbLZU0
初めてオリンパスビューアを使ったら、縮小表示がめっちゃ高画質でビックリした。
ピント合ってない写真もピントあってるように見えて困るw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 07:55:41.27 ID:hPjBa1L90
そうゆうの高画質って言わんだろ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 12:57:59.17 ID:fDJpWk6j0
>>46
その縮小方法が最も高速だからですよ
49名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 19:35:05.00 ID:nCMkwgZ70
>>33
色以外、関係なくね?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 23:29:16.44 ID:jRVvQlVK0
DMC-G2に付属のSILKYPIX使ってるんだけど、
Lightroomの体験版試してみたら、ノイズの出方がかなり違って驚いた。

どちらもでデフォルトで等倍切り出し
SILKYPIX Developer Studio 3.1 SE
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333721209600.jpg
Photoshop Lightroom 4.0
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1333721222939.jpg

この差は一体何なんだ?しかしG2でISO1600はつらいと思ってたのが、
Lightroomなら比較的楽に現像出来そうなのが分かったので有難い。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/06(金) 23:38:29.64 ID:nx4L5s0p0
LRはデフォでカラーノイズリダクション入ってるし
52名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 00:42:15.01 ID:6yqIEwCS0
>>51
ああ、なるほど。だだSILKYPIXの方もデフォでカラーノイズリダクション入ってるんだけど、
メーターを70位まで上げないとノイズが消えない感じ。Lightroomは逆に15位まで落とせる。
これはノイズリダクションのチューニングが違うということかな?
まぁこれだけでなく、いろいろ違いがあって面白い。併用したくなってきた。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 00:46:31.84 ID:5dHBb1KW0
LRを使い慣れたらシルキーは全く使わないだろうな・・・・
シルキーのバージョンが最新なら少しは違うかも
54名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 01:08:01.69 ID:JHn3i1Od0
>>52
LRのNRは3で進歩したと評判になったんだよ、シルキー比は知らないが。
興味あるなら「lightroom3 NR」や「lightroom3 ノイズ除去」でググると当たる。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 07:33:53.95 ID:slSuXFju0
>>50
Psでもカラーノイズは簡単に消えるよ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 08:18:10.29 ID:dCYuwQFC0
今までコンデジはiPhoto、デジイチはLR3で管理してきたけど、
LR3からLR4へ移行するにあたってカタログ管理を見直そうと思い、
コンデジで撮影したものもLR4に読み込んだんだけど、
写真は撮影した日時で並ぶけど、動画があちこちバラバラに並んでます。
表示>並び替えを弄っても変わらずです。
LR4のバグですかね?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 08:24:48.26 ID:CogZKCQ00
動画に日付情報が入ってればねえ
58名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 08:30:51.01 ID:dCYuwQFC0
>>57
試しにLR3でカタログつくって読み込んだら、
写真に混ざって撮影日時に準じた場所に並びますね。
やっぱりLR4の問題っぽいです。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 09:14:59.49 ID:CogZKCQ00
LR4で取り込んでるけど動画も同じ日付フォルダにコピーされてる。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 09:58:41.16 ID:48K9LXuj0
年や日付毎にフォルダ作って整理
61名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 12:26:38.13 ID:1qYm984KO
>>52
4は安いから気軽に併用で良いのでは?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 12:53:39.39 ID:66Ni1HnN0
windows版持ってるけど、同じシリアルナンバーでマックでも使える?それとも買い直し?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 13:31:29.42 ID:Y+bCztNr0
ハイブリッドだからおk
64名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 17:41:05.66 ID:1qYm984KO
>>62
使えるが、公式にはWinかMacどちらか一方へのインストール可能なマルチプラットホーム、と書いてある
まぁ片方を削除して片方に入れる分にはさほど問題でも無いと思うが、厳密に確認したいならアドビに
65名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/07(土) 22:08:26.85 ID:6qWQPdkN0
>>58
日付毎のフォルダに分類するか、一括で一つのフォルダに入れるかは選択できるので、
その設定を見なおして見はいかがでしょう。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 00:30:32.91 ID:TojxcJrk0
今のAdobeの使用約款って、1人のユーザーが自分のPCにインストールする場合、
2台までインストール可能になってなかったっけ?
ただし、「同時に起動してはいけない」という条件がつくけど。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 01:36:47.13 ID:ABk+/z3q0
今もそうだが、1台がWinで1台がMacはダメと読める
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom/faq.html
エンドユーザー使用許諾の定めに基づき、Lightroomがインストールされたコンピューターのメインユーザーは、自らが使用する目的に限り、
本ソフトウェアのコピーをラップトップコンピューターまたは自宅のコンピューターのいずれかにインストールすることが許可されます。
ただし、両方のコンピューターで本ソフトウェアを同時に使用しないことが条件です。
Lightroomは、Mac OS X、Windows、どちらか一方へのインストールが可能な、マルチプラットフォーム対応ソフトウェアとして提供されます。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 09:33:49.18 ID:Cs319XbC0
OM-D E-M5にいつ頃対応するかなぁ。
未現像RAWがたまっていくぜ・・・
69名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 12:24:38.09 ID:9pAjyeR70
写真の数が多くなって重くなってきたらカタログを新しく設定
しているんだけど、Flickrなどの公開設定(フォトセット設定などを含む)を
新しく作成したカタログへ引き継ぐ方法はないんだろうか。
あるいは、設定だけコピーして別なカタログへペーストするとか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 13:38:31.32 ID:s06XX0sx0
前スレでアカデミック版について質問した者です。
調べたら幼稚園児でも保険証で良いみたいです。
溜めに溜めた5DUの現像がやっとできそうです。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 14:04:50.42 ID:hGWgBioj0
>>70
5D2持つ価値なし
モラル低し!
72名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 14:25:00.06 ID:Gp+RmvuD0
俺も幼稚園児の親から保険証借りてくるか
俺も、ね。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 14:26:43.36 ID:jZ7mXRKmO
差額三千円にそんなに喰い付かなくても
74名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 15:41:05.90 ID:yT75vrhY0
モンスターだね
75名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:20:19.31 ID:FepwpXLaP
モンスターってなに?
つか、Adobeは幼稚園児がLightroomを使うと思って値引きしてるの?
幼稚園児に学割を出すってことは、最初から
保護者が使うことを想定してるんじゃないの?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:31:55.25 ID:yT75vrhY0
理屈も行き過ぎると屁理屈に変わるんだよな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:34:13.72 ID:FepwpXLaP
78名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 16:50:36.63 ID:45bI3ko+0
>>75
モンスター=ここではモンペ。ググって二番目読め。
Adobeは脱法的な抜け道を規制してないだけで、アカデミックパッケージ自体に
「利用者しか使用できない」と言う規約がある。
まあ、無理してアカデミック使うぐらいなら優待パッケージでいいじゃんと思うけど
79名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:10:45.14 ID:40kj1OIP0
他社対抗で安売りはしたいが、メンツも立てとかないと、てな事情でしょうね。アドビの

それでなければ、幼稚園児OKなんて変な規制は付けないだろうし。
一般的には小学生からか中学生程度なんなないの
80名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:25:15.97 ID:FepwpXLaP
小学生は5.6年生なら何とかなりそうだけど、
低学年でlightroomなんてねえ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:28:26.46 ID:ckzwE8BP0
>>75
お前の脳みそどうなってんだよwwww
解釈がひどい
82名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:44:19.58 ID:FepwpXLaP
まあ、モンスターなんて言い切っちゃったら引っ込みつかないのはわかるが。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 17:59:58.16 ID:iEhE5RPY0
ID:FepwpXLaP

こんなモラルの奴を同じユーザーだと思いたくないのでNG推奨がよろしいかと
84名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 18:06:56.07 ID:FepwpXLaP
85名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 18:46:18.51 ID:j8HgHKsC0
親子でLightroom、微笑ましくていいじゃん!!
Adobeも幼稚園から囲い込んでもらえるなら、嬉しいだろうよ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 18:50:53.32 ID:ynqPlFie0
伸びてると思ったらネタスレ化してるだけか・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 18:56:33.17 ID:40kj1OIP0
>親子でLightroom、
規約上やっちゃいけませんよ、絶対に、本当に絶対に www
88名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 19:01:23.75 ID:aKSRVH6N0
いくら機能が豊富でも使いにくちゃ売れませんね
89名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 19:01:29.85 ID:FepwpXLaP
これからは幼稚園児もlightroomが使いこなせる前提でひとつ。
使えなかったら園児以下。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:24:04.58 ID:miS89/6e0
トーンカーブがphotoshopみたいに矢印キーで調整できたらな、なんて思うのは俺だけか
91名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:24:06.19 ID:/bMk1aR7P
うちの娘、幼稚園年長さんからPSもLRも使ってるよ。
子供は教えたとおりやるから、爺に教えるより遙かに楽に上手に使う
92名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:47:25.32 ID:40kj1OIP0
>>91
という事はLRもPSも2ライセンス購入してるって事だよねえ。w
93名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 21:56:48.03 ID:XMIUSETb0
ID:/bMk1aR7P = ID:FepwpXLaP
94名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:24:01.94 ID:FepwpXLaP
?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:33:25.61 ID:PhiMmdU90
んで、NR的には3から4の進歩ってあるの?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:37:57.41 ID:15OdwqXHP
変わらないんじゃないかな
3のNRが優秀で違いを感じない
アプデはカメラ新調した人くらいじゃないか
97名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 22:38:32.39 ID:A6+Su63z0
アドビのライセンスって、個人にひもづけされてんの?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:02:32.72 ID:gXnBZhjh0
アカデミックは個人で通常ライセンスはPCじゃなかったっけか。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:34:38.72 ID:ABk+/z3q0
>>67の文言、及びエンドユーザー使用許諾を軽く眺めた範囲では個人が対象と思うが
100名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:43:01.60 ID:jZ7mXRKmO
>>95
シャドウやハイライトの復元は結構な進歩と感じた
ノイズを消すのとは逆だけど広義にはNR処理に入る気もする
っても、それ目的でアプグレする価値あるかは撮影対象次第かと
101名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:54:08.32 ID:12L+BXBt0
>>100
復元というか復調だろ
データからの調子を整えやすくなった感じはある
現像の部分だけチカラ入れて欲しいんだけど、多機能化は止まらんね
フォトショで言うところのレベル調整のインターフェースで調整したいのが不満
102名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/08(日) 23:59:49.54 ID:2iygOjOr0
>>100

現像機能は煮詰まってるからGPSとか動画、ソフト校正が欲しいかどうかじゃないかな。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 00:08:57.66 ID:TgJSUti70
adobe公式の日本語ページでは復元と書いてるな、翻訳した人間のセンスの部分な気するけど
ハイライトとシャドウの復元
撮影時に取り込んだ暗く潰れたシャドウ部分や、白飛びしたハイライト部分も、写真全体に影響を与えることなく個別に補正でき、
ディテールも鮮明な美しい写真に仕上げることができます。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 03:01:56.54 ID:s4LmKUc10
スゲエな。
幼稚園児をアカデミック登録して3000円節約するのか。

みっともねえ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 04:32:44.60 ID:tnFruIVl0
LR3なら製品版って三万弱だから、だいぶ、せつやくにはなると思うけど。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 04:50:39.64 ID:KOG7Cv530
>>105
あほか。今更3買う意味がどこにあるんだよ
107名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 05:02:35.65 ID:5876wz4e0
XP厨
108名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 07:49:20.53 ID:PsXWr+Df0
>>104
小学生からな
アカデミックは
109名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 08:57:26.89 ID:t47ksOxT0
久しぶりに使ったら、LR3.6からFacebookにアップロードできない…
コレクションの追加でFB側にアルバムは出来てるから写真がアップロードできないみたい。
LRのアップデートもないし、JPEGに書き出してから手動でアップするしかないのか?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 09:50:55.47 ID:VWQTLVjCP
今でてるベータ版ってE-M5のrawに対応してます?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 11:33:48.66 ID:z1BM9nL00
>>56で、LR4になってから動画が撮影日時で並ばないと書き込んだ者です。
いろいろ返答ありがとうございます。

日付ごとにフォルダに分けて読み込んでいるので、
その日付の場所に表示はされていますが、
その日付の中での時間がバラバラになっています。

例えば、写真は朝から夜まで撮影した順番に並んでいますが、
夕方に撮影した動画が朝撮影した写真の間にまぎれていたり、
朝撮影した動画が夜にまぎれていたりします。

LR3では写真とともに動画も撮影した順番に並んでいるので、
LR4での問題だと思うのですが・・・。
LR4を再インストールし、一通りマニュアルにも目を通し、
設定も色々見てみましたが変化なしです。
何か情報お持ちの方いませんか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 12:24:20.59 ID:P3bNkTHI0
アドビに聞け。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 14:06:22.65 ID:KJiK55pn0
表示-並べ替え-撮影日時 になってますか?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 14:08:13.69 ID:KJiK55pn0
あぁ、やってるのね。ごめんよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 15:08:40.80 ID:hNd4sqXG0
そういうのが正解かもなw
確かデフォルトは読み込み順になってたような。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 16:34:17.03 ID:wmKn4zHA0
LR4でfacebookにアップロードするとき、コメントとか書いて投稿ってできない?
ファイル名だけが記事としてあるんじゃなくて、ということなんだけど。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 18:57:41.01 ID:P3bNkTHI0
FBやってないからわからんけど、IPTCのコメントに入れたらどお?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 23:01:48.47 ID:vnQMSaBvP
Canon使いだけど、
LR4良いね。今までで一番じゃない?
CS3使い続けていて5Dmk2にして以来
試用はしてたけど、買おうかなと思ったのは初めてだ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/09(月) 23:06:46.10 ID:9kzrpahb0
LR4になって、3.6より少し処理が重くなったな。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 02:08:57.24 ID:QbyfW9+Q0
6コアCore i7でもちょっとした作業での引っかかりを感じるのでしばらくLR3と併用することにした
121名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 03:30:26.39 ID:XpSQsr7TP
右側の作業パネルが上下スクロール仕様で
非常にウザイ・・・
レジスターで良いのに。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 07:37:07.10 ID:OwtW7t2E0
斜め線がギザギザになるのは直してほしい
123名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 07:44:08.90 ID:Kk2FPjiA0
たしかにLR4は重くなってるね(core i7)。
LR3.6インスコするか。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 08:26:55.35 ID:CdM8tBqy0
C2Dの2.5Mhzじゃ厳しい?
VAIO Photo Edition なんだけど。
大量に一気に現像はせず、一枚一枚ジックリ詰めていくやり方なんだけど。
静止画で何でそんなにパワー喰うのか。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 08:34:19.00 ID:Kk2FPjiA0
>>124
2.5MHzは無理だろうなw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 09:42:25.14 ID:mHgnGpubO
>>124
このスレだとLR3時代でもスペック不足と切り捨てレベル
LR3を使ってたのだろから(元から重いので)大差ないと思うよ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 11:33:23.04 ID:hAls3qhE0
CaptureNX2からLightroom4に乗り換えたけど、いい感じ。
重いって言われてるけどCaptureNX2に比べれば爆速だしw

ハイライト、シャドウ、白レベル、黒レベルの違いがいまいち理解できなくて、
どう使い分けていいのやら、、、orz
詳しく解説してるサイトとかないかな?
あと、参考書を買ってみようと思うんだけど、田舎暮らしで大きい本屋がないから、
内容吟味(立ち読み)して買えないんだよね。オススメってある?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 11:48:26.88 ID:X1e0qgHg0
>>127
個人的にお世話になってるサイト、LRだけでなく撮影レタッチの情報が多いんで
http://shuffle.genkosha.com/index.html
現像はとりあえずここだけ見て、興味あれば他も
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/8021.html
129名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 11:54:32.32 ID:5AcEttEv0
LR4.1RC試用中です。
デフォルトではカタログファイルがマイピクチャ以下に作られるけれど既に300MB、結構太るのかな?
Cドライブが120GBのSSDで、空きが1/4程と手狭な状態なので、GB単位でがんがん増えるのなら
HDDに移した方が得策なのかなと。
みなさんはどうしてます?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 11:57:09.58 ID:LsngbZrq0
LR4とCNX2両方使ってるけど、LR4って物足りなくない?
結局重くても追い込みたいものはCNX2現像。
しかもNik使いたいから32bitのまんま。
131124:2012/04/10(火) 11:57:39.13 ID:SuzJ0IhL0
>>126
今まではLR2でさほどストレス無く使ってる。LR2は元々プリインストールソフトだったし。
Adobe カラー100%表示可能な大画面ノートなんて今無いし、多分今後も出てこないだろうから捨てたくはないの。
多少重くなっても使い物にならないレベルでない限りもうちょっと現役でいさせてあげたい。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 12:04:06.58 ID:X1e0qgHg0
>>129
300MBは枚数もかなり少ない状態で調整もほとんどせず、でしょ?
GBレベルは軽い、前スレの極端な例だと、、、

761 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:07:12.62 ID:1/k7F1tu0 [1/4]
カタログフォルダが128GB超えてる件…

763 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:29:13.75 ID:1/k7F1tu0 [2/4]
俺はカタログ設定で標準プレビューサイズ1440px、画質中、1:1プレビュー30日後削除(標準のまま)にしてる。
サイズや画質落としたり、期間を短くすればカタログフォルダサイズ小さくなるはずだけど、
利便性との兼ね合いもあるからこれ以上落とせない。

カタログとかACRのキャッシュをSSDに入れるのは魅力的だけどディスクサイズを誤ると罠にハマり兼ねな
いから注意が必要。今は大丈夫でもLRのカタログはどんどん増えてくから知らないうちに…ってことがw
133名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 12:05:27.12 ID:hAls3qhE0
>>128
おおっ!読み応えありそうなサイトですね。
おりがとうです。

>>130
一応LR4に移行したけど、CNX2は併用というか求める現像結果によって使い分けるよ。
でも写真管理に関しては完全移行する。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 12:21:42.75 ID:5AcEttEv0
>>132
まだ使い始めて間もないからね。それで既に300MBだったから、
予約的な領域も含めて300MBになったのかどうかわからなくて。

しかし、GB単位で増えていくのか、さっさとHDDへ移しますわ。
ありがとん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 12:34:43.93 ID:mHgnGpubO
>>131
今まで大丈夫と感じてるなら使えると思うよ
当方もノートCorei5でさほど不満なく(快適とは言わないが)LR4を使ってる
136名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 18:00:36.81 ID:Kk2FPjiA0
LRって未対応のRAWデータを読み込んでくれないのが不便だよな。
全部読み込んで、未対応なら表示出来ないでいいじゃん・・・。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 18:10:24.94 ID:yt3AnnDr0
おまえはなにをいってるんだ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 18:18:09.98 ID:Yudk+Kl+0
メモリカードから全部のファイルをコピーして、ライブラリに「非対応」とか表示しておいてほしいってことでしょ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 18:25:39.05 ID:yt3AnnDr0
あ、納得
でもそれって新機種出てから対応するまでの間のことでしょ
140名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 19:49:25.62 ID:Rz3LfZjmP
画像ファイルの管理を一括してやりたいっていう欲求はよくわかるわ。
転送する時、PCのパワーがみんなもってかれるのが難だけど。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 19:54:08.31 ID:vptSF+OZ0
なぜか突然英語版に・・・
日本語版の4を購入したのだが
142名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 20:06:28.58 ID:t+iFY/9M0
>>139
それぐらい分かれよ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 20:14:18.95 ID:I3kPqV9U0
>>141
おいらもその現象発生したよ。
すぐに日本語に戻したけど。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 20:15:13.62 ID:vptSF+OZ0
>>143
すみません、どうやって戻しました?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 20:44:08.87 ID:I3kPqV9U0
>>144
メニューの中に言語を変更する部分があるから、そこを日本語にするだけ。
詳細な場所までは、今教えられないので探してみて。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 20:51:07.15 ID:vptSF+OZ0
>>145
ありがとうございます、以下で解決しました
Edit/Preferences/General/Language
147名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/10(火) 21:20:02.51 ID:ryrVYLG60
そういえばオレも一度、英語になった。
なんだったのだろう?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:03:10.24 ID:cArDylJK0
4アップデート版買ったんだけど3はアンインストールしてもいいんですか?ってかアップデートしたら勝手に3削除してくれるもんだと思ってました
149名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 00:04:14.51 ID:Ywbh6Fgn0
とりあえずまだとっておけ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 01:47:52.22 ID:cArDylJK0
3削除したら4のモアレ等新機能が使えなくなってた。入れなおすしかないんですね。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 16:34:05.73 ID:PeecMeiO0
4いれなおす、よろし。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 18:48:41.50 ID:cArDylJK0
4の保存場所が3と一緒だったのでフォルダ外から置いたらモアレなど元通り使えるようになってました
失礼しました
153名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 19:25:38.57 ID:PeecMeiO0
何を言っているのかわかんないけど、使えるようになってよかったな。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 20:20:31.20 ID:glIXXsqr0
アドビ製品のアンインストールでは良くおこる問題
155名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 21:22:42.69 ID:PeecMeiO0
LightRoomってマルチコア、マルチスレッドで処理してるんでしょうか。
マシンをmac mini server, 4 core, 2.0GHz(2.9GHz)に買い換えようかと思ってます。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 21:24:35.52 ID:yox3FzPq0
もちろん
157名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 21:47:54.84 ID:jZg8xa7Y0
Macは分からんけどWinは当然マルチコアで動作してる、Macも当然マルチと思うよ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/11(水) 22:01:49.35 ID:xwRwtg0l0
MacはOSレベルでマルチコアに対応してる
159名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 00:05:43.81 ID:ulScv+cs0
LR4?、CS5? 金がない。 俺はいいやハイアマチュアでもないし。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 00:24:57.28 ID:bs9K+WL5P
少なくともメーカー純正の管理ソフトよりいいわ

キヤノンみたいにあっちのアプリ起動してこっちのアプリ起動して…とかないし
161名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 00:54:55.97 ID:FvXpjy2Q0
使い始めて一ヶ月近く、ようやく慣れてきて良さが分かってきた。
これほどRAWの現像が楽しくなるとは思わなかった。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 07:40:59.48 ID:1a+RNfJgO
LR4安いな。
ニコンCN2買おうかと思ったがこっちに決めたよ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 07:42:59.22 ID:wLANtUkG0
CNXは4〜5年ぐらい前に買ったっきりだけど、LRは毎年1万円以上取られてるw
どっちか安いかだw
164名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 08:07:15.91 ID:UeExiN8UP
>>162
普通はCN2が先だろ。
LRなんて比べりゃバチモンだろ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 08:21:49.64 ID:8T2KSuau0
CNX2先に買えば
LR4は乗り換え特別提供版が買える
166名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 09:15:27.46 ID:nf05dssX0
て言うかデジイチがニコンなら最初はCNX2だろー、カラーコントロールポイント超便利。LR3はUIがちょっと使いにくい、2つとも使ってる人はどう感じてる?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 09:29:55.77 ID:6me/8DEu0
>>166
3ヶ月までCNX2とLR3併用してたが、現像結果の綺麗さではCNX2の勝ち。
UIはどっちもどっちだが、コントロールポイントは慣れると使いやすい。
LRはなんで修復ブラシがないんだ?フォトショ絡みか?邪魔な電線消すのが面倒。
速度的にはLR3が勝ちというか・・・CNX2は同じ土俵にすら立てない。

今はCanonに乗り換えたからLR4とDPP併用してるが、
こっちは全てでLR4が上回ってると感じる。まぁ無料ソフトを比べるのは酷かw
168名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 11:43:16.43 ID:OnuxT3mu0
>>166
LR4とCNX2の比較だが、
LR4は管理ソフト兼簡易現像ソフト
CNX2はレタッチソフト
って認識。(VIEW NX使ったことはない)

使い勝手はLR4、仕上がりはCNX2の方がいいよ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 13:11:29.65 ID:5JWA6KOW0
よくCanon厨が無料で付いてくるDPPを持ち上げてるのを見ます、対してニコン厨はViewNX2に敵わないってカキコも見たが実際どうなんですかね。どっちもRAW現像が出来る程度の認識であってますか?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 13:20:58.59 ID:6me/8DEu0
>>169
DPPとVNX2だと、DPPのほうが調整機能的には上。
ただ、VNX2は調整以外の機能がある。(GPS情報など)
動作速度はVNX2のほうが上。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 13:34:36.27 ID:cB4MMKI90
富士フイルム厨はどーすれば?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 14:25:06.55 ID:OnuxT3mu0
>>171
168だけど、富士S5Proも使ってマス。

JPEGでLR4基本使い。CNX2でJPEG加工もします。
RAWをLR4で使うことも可能だけど、それってS5の良さ出してない気がする。

希にRAWでDxOも使うけど、6Mになるんで、、、、あんまり使わない。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 20:19:42.85 ID:8Uar+tWE0
尼の学生版、1000円分の書籍代が付いて安かったら買ったけど
シリアル申請に約3営業日も掛かるの知らなかった
手元にLR4あるのに後2日も待たなきゃいけないのか〜早く弄りたい
174名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 20:26:11.45 ID:dQecS8C60
>>173
体験版使えよ
シリアル届たら打ち込めば通常版になる
175名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 20:26:25.75 ID:6Y85Tuvj0
インストールだけ先にすればいい
試用できるんだかさ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 20:54:35.23 ID:8Uar+tWE0
>>174、175
ありがとうございます。待っててアホでした
177名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 22:26:20.82 ID:8fSRe27R0
LRはノイズリダクションがすごい(強み)っていう印象なんだけど
CNX2のほうはどうなんだろ。
上の方ではCNX2のほうが画質いいってあるけど
ノイズリダクションも含めてもCNX2のほうがいいの?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:27:28.30 ID:iMlfjy1w0
>>177
ノイズ除去はCNX2よりLRのほうが優秀。
画質が良いってのはデフォルト設定で読み込んだ状態でディテールがしっかり出るってこと。
LR4、CNX2、CaptureOne、Aperture3の4つを用途で使い分けてるけど、
デフォルト現像結果は、CaptureOne>>>CNX2>>LR4>Aperture3
ノイズ除去は、LR4>>>>CaptureOne>CNX2>>>Aperture3
俺の印象はこんな感じ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:35:07.57 ID:K7NiQ5V90
LR4で調整してCS5で仕上げてるからCNXとか要らないかなって個人的に思ってる
180名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:35:18.53 ID:jxgWjpSf0
>>178
ちなみにaparture3はどんな用途で使うの?
181名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/12(木) 23:55:24.68 ID:iMlfjy1w0
>>180
Aperture3はLR、CaptureOne、CNX2で現像して書き出したJPGや、
コンデジやiPhoneで撮った写真の管理に使ってる。
iCloud使ってiPadやiPhoneとの連携もしやすいし、キーワードでの管理がしやすい。
フルスクリーン表示が綺麗だから、人に見せるときも一番見栄えがするしな。
MacユーザーならApertureだろ!と一番最初にAperture買ったけど、
結局、Aperture→CNX2→LR→CaptureOneと次々と乗り換えて、
Aperture3は写真管理ソフトに落ち着いたw
182名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 00:09:05.80 ID:9cwsOC4Y0
現像済みのJPEGをLightRoomで見るときと、Picasaビューアや、
フォトギャラリーなどで見るときとで、ノイズの出方が違うのはなぜだろう?

LightRoomだとノイズが強調されて見える。

表示処理上でダイナミックレンジを上げられているのだろうか?
うーっむ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 00:25:57.94 ID:8i7YVEgW0
>>182
見る時って表示サイズは?
等倍じゃなきゃ表示用の縮小アルゴリズムはソフトに寄りけりだけど。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 00:44:33.14 ID:9cwsOC4Y0
>>183
どちらも等倍に拡大しているよ。
LightRoomはJPGのブロックノイズがわかるが、他のビューアで
見たときはそこまでは見えない。
sRGBの画像なので色空間変換の違いでもなさそう・・
185182:2012/04/13(金) 00:50:19.24 ID:9cwsOC4Y0
フォトショップの表示と比べてみても、やはりLRの方がノイズが強調されている・・
表示の設定になんかありましたっけ・・。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 00:55:07.45 ID:QIUReRY20
並べてpngでスクリーンショットとれない?
187名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 01:09:55.04 ID:8TVjKGIO0
というか、ビューアってそんな真剣に見るものなの?
188名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 01:13:24.25 ID:QIUReRY20
え?見るために(見せるために)現像するんじゃないの?
189182:2012/04/13(金) 01:21:10.21 ID:9cwsOC4Y0
>>186
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2857695.png
上がフォトショップ、下がLR
花芯の暗いところのノイズの出方がちがう。
けど、色味も違ったね・・カラープロファイルの影響かな。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 01:24:53.20 ID:QIUReRY20
>>189
うん、確かに違いがあるね
191名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 01:58:25.98 ID:zdt+jCFu0
>>189
ライブラリモジュールでの表示?
現像モジュールでの表示?

ライブラリモジュールでなら↓人様のブログだけど
http://yukinaa04.exblog.jp/7289655/
192名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 02:13:07.89 ID:QJ9Ry/J0O
>>191
ライブラリはプレビューであって圧縮jpegの展開、現像はリアルタイム処理
現像でモスキートノイズが出るなんて勘違いはブログ主さんも恥じてるが考え足りなさすぎとしか
193名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 02:28:56.84 ID:8TVjKGIO0
>188
Winなんで、Photoshopで開いたとき以外は信用していないというか。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 02:30:44.80 ID:D3rfx17R0
まずOSがなんなのかはっきりさせたほうがよくないか
195182:2012/04/13(金) 02:40:37.68 ID:9cwsOC4Y0
>>191
それでした。
ライブラリモジュールと現像モジュールで違っていました。
現像モジュールだとフォトショップやPicasaビューアと同じになりました。

おなじJPEGでもモジュールによって表示方法が違っているのですね。
RAWなら違うのが感覚的に納得できますが、JPEGだと同じになるのが当然かと
思っておりました。浅はかでした。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 02:47:38.93 ID:Em03zXLS0
>>188
楽しみ方は人それぞれだけど自分の現像は素材作りってイメージかな
PCでの観賞用には動画編集ソフトでスライドショーのムービーを作る
もちろん印刷もするが、ビューアソフトでのPC観賞はしないな
197名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 03:00:19.30 ID:QJ9Ry/J0O
>>195
Bridgeの表示速度で良ければプレビューファイルは不要だけど、
LRは圧縮したプレビューを先に生成してライブラリ表示の高速化が売りの一つだし
198名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 14:45:12.40 ID:yIKpvwEi0
乗り換え版買った
まだ申請はしてないけど普通に使えてる
199名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 15:52:50.27 ID:bpq3bVxC0
最近LR4使い始めたんだが、プレビューの設定ってどうしてる?
ディスプレイが2560×1440なんで最大の2048に設定してたんだが、
ライブラリモジュールで1枚表示(1:1ではない)するたびに読み込み中が表示されるんで調べたら、
ttp://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7971.html
ここ読むと、どの設定でも見た目はほとんど変わらないってことなんで、
デフォルトの1440にしてプレビューを全部作りなおしたんだが、やっぱり読み込み中が表示される。
これってどうしようもない?

あともう一つ気になるのが、ライブラリモジュールのグリッド表示で、
フォルダを選んで写真を表示させるたびにいくつかの写真の上に「・・・」が表示されて、
プレビューを作りなおしてるような動作をする。
調整してもいないのに何で何回もプレビュー作りなおしてるんだ?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 22:47:31.12 ID:XOhgM5Ts0
グリッドを荒くして画質とサイズを下げるしかないんじゃない?
キャッシュするといっても全てをメモリに置いてるわけじゃないだろうから、読み込みに時間が掛かることもあるだろうし。
jpegを開けてる様な動作をしているが、アプリの中の動作の事なんぞ考えるだけ無駄だ。

LR4は重いと評判なのでメモリや余裕があればマシンの買い換えを考えたほうがいい。
俺の環境はCore2Duo2.4Ghz、4GBだが、時々ぶっ壊したくなる。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 23:13:23.57 ID:T0GxX9c80
Lightroom4ってPhotoshopにあるようなレベル補正ってないけど、
白レベルと黒レベルでクリップすればいいのかな?
202名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 23:38:03.69 ID:Em03zXLS0
レベル補正は使わずトーンカーブ派だけど、レベル補正で出来る事は全てトーンカーブで出来ると思ってる
先にレベル補正があって後からトーンカーブが追加され、機能は被るがレベル補正を消す理由も無いって感じの認識だけど、
レベル補正で出来てトーンカーブで出来ない事がある、のかもなぁ??
203名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 23:52:03.22 ID:T0GxX9c80
>>202
ありがとう。
トーンカーブ右下のポイントを編集をクリックしたら白黒レベルのクリップできた。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/13(金) 23:52:23.91 ID:RoR/omq00
トーンカーブって、十数ビットの諧調を8ビットに置き換えるのに、直感的にとてもわかりやすい機能だと思うけど、
トーンカーブ以上の最適な方法ってないのかな。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:04:07.38 ID:8TVjKGIO0
ヒストグラムの端を決めるのと、カーブの調整は別の方が便利だと思ってる
206名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 00:47:35.24 ID:9qcMxaQP0
>>201
そのあたりはスライダーじゃなくてヒストグラムドラッグしてる。
直感的でわかりやすい。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 09:54:13.02 ID:0hcKwFYh0
ヒストグラムの端を詰めるのはトーンカーブでできるのか。
知らなくて黒レベルと白レベルで必死こいてたorz
使い方がわかってきてどんどん楽しくなってきたw
今までやった調整全部一からやりなおすぜ!
208名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 09:59:18.09 ID:A57umizO0
Adobe TV一通りみればいいのに。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 10:41:39.30 ID:EXY7MoDoi
おまいらどんなスペックのPCでLr4使ってる?
ノートの買い替えと一緒に買おうと思ってるんだが、Core i5 2450Mメモリ8GBでどの程度もっさりするのか参考までに聞きたい
210名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 11:13:58.89 ID:ASP4pDxY0
VAIO(i5 M460 2.53GMHz、8GB)で、α900のrawファイルの現像したら、
約2100枚で6時間ほどかかった。

後は、ネットで拾ったD800のrawファイルを現像してみたら、
3枚で1分10秒ぐらいだった。
レンズプロファイル補正を止めると50秒ぐらいだったな。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 12:43:58.15 ID:f2k9uyMzi
フェノム4コアメモリ4G
たまにぶっ壊したくなる
212名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 12:47:34.90 ID:ZgA7iwRVP
ノートじゃなあ。
画面も問題だし。
新調するなら自分ならミニタワーでメモリーたっぷり載せる。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 12:52:57.56 ID:ehZ+reIt0
デスクトップだけど、hp(i7 930 2.8GHz メモリ9GB)だと、拾ったD800のRAW3枚現像するのに20秒だった。
プロファイル補正に関わらず。

D700の現像は3枚で6秒ほどだから、見事に画素数に比例してる感じだね。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 19:17:38.12 ID:9rhrYK8c0
mac mini server 16GBに乗り換えようと思ってるんだけど、これでもモッサリかな。
CPUはi7 4Core 2GHzでブーストで2.9GHz。
215209:2012/04/14(土) 21:45:55.30 ID:HvfDEPHNi
できるならノートじゃない方がいいんだけど、スペースとかの都合でノートしか選択肢ないんだ…
やっぱり2コア4スレッドじゃなくて4コアは欲しいな。参考になったありがとう!
216名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 21:48:00.74 ID:OzBFV8eL0
i7-3930K/64GB/RAID0 SSD/Win7(64)でD800のRAW処理結果
・等倍表示が3〜4秒
・適当にパラメータ設定して25%縮小の書き出しが 3秒/枚(8枚に24秒)
217名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/14(土) 23:43:55.08 ID:49VAPLyJ0
LR4はプロファイル補正とNRをいじるとトーンカーブがもっさりになる>i7 2600 RAM16GB

CNX2の方が断然軽い。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 00:09:39.03 ID:9MQo1HFQ0
バッチ的に使うか、追い込んでいくかで必要なスペックが変わってくる印象ですね。
現像ソフトのハードル上げて何がしたいんだ、アドビは。正式4.1で早くなることに期待ですわ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 06:27:28.53 ID:Cv//E344P
なんとなくどことなく青っぽく感じるのはデフォ?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 07:45:23.75 ID:d/ckHSsV0
>>217
マジか…
221名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 11:14:32.37 ID:Hni5/ptHi
LR4買ってきて現像始めたんだけど、トーンジャンプがひどい。
無理な調整もしてないし、DPPでは問題なかったんだけど。
何が原因かな?
222名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 11:49:25.32 ID:RqoBpZ9Q0
>>221
カメラはなに?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 12:32:16.77 ID:SjbpA83K0
>>221
そういうのたまにあるよ。
逆にDPPではダメな場合もある。
使い分けが必要になるよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 14:14:45.58 ID:Raqf0Vid0
フォトショCS5.5使ってるんだけど、LR4入れたら幸せになれますか?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 14:23:05.41 ID:QNgHKGFX0
>>224
俺も前はCS系のCameraRawとBridgeでチマチマやってたけど、
大量処理はLRの方が格段に捗るよ。

むしろPSは仕事用の修正だらけな写真だったりHDRやパノラマ化だったり、
RAW処理する上では特殊加工以外登場しなくなった。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 15:09:42.82 ID:Raqf0Vid0
>>225
ありがとうございます。
特に大量処理という用途はありません。
RAW→JPG処理については、ほぼ同じと考えていいんのでしょうかね?

RAWでよく弄るのは明るさや色調補正、ノイズ処理といったところです。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 15:42:33.10 ID:qwHAj/2V0
まだLR3のまま

そろそろLR4買うべきか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 15:48:42.81 ID:K3wFIYCJ0
>>222,223
>>221です。
カメラは5D2です。
DPPと使い分けるしかなさそうですね。
ありがとうございました。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 15:57:31.95 ID:jdeC19jQ0
処理2012ってあんまり色が好きじゃないな
薄い青空の色はLR3(2010)の方が好みの色を簡単に出しやすいわ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 16:56:39.10 ID:XjQ5tNp30
英語版アップグレード買えないな・・・。
前スレで買えたって報告あったけど、あれ別垢用意して買ったの?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 17:12:04.73 ID:mpliI6f+0
セカンドディスプレイって、表示する場所とかサイズとかって固定にできないもんなの?
LR以外のソフトをアクティブにしてLRに戻ると、ウインドウサイズが小さくなって別の場所に行っちゃうんだけど。

あと、フルスクリーンにする場合のモニタを選びたいんだけど方法ない?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 19:02:23.09 ID:v6NDSPub0
>>229
同感、慣れてないのもあるが
あと、自動が妙にHDR風にするのがうざい
233名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 19:06:53.00 ID:bDS01JcdP
>>231
あら?
うちと動作が違う。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 19:25:08.13 ID:jOrZpxWE0
>>233
うちも>>231みたいな動作はしない。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 19:27:18.12 ID:JFU+Vkw30
>>231
Mac?
236231:2012/04/15(日) 20:12:01.09 ID:mpliI6f+0
環境書き忘れましたが、WinのLR4の体験版です。

モニタは3台繋いでて
グラボ1−モニタ1(プライマリ)、モニタ2(セカンダリ)
グラボ2−モニタ3
になってます。

で、
1.LRをモニタ2に最大化表示して
ウインドウ>セカンドディスプレ>表示する
とすると、モニタ2の真ん中あたりにセカンドディスプレが表示されます

2.表示されたセカンドディスプレをモニタ1に持ってきてサイズ変更します。
(ちなみにこれもウインドウズアプリみたいにウインドウ上部のダブルクリックで最大化されないので不便)

3.LR以外のアプリをタスクバーから選ぶとセカンドディスプレイは消える

4.再びタスクバーからLRを選ぶとセカンドディスプレは位置、サイズともに1の状態で表示される

こうなっちゃいます。


あと、
ウインドウ>セカンドディスプレイ>フルスクリーン
にした後にセカンド表示すると、プライマリモニタでもないモニタ3に表示されちゃいます。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:15:23.76 ID:JFU+Vkw30
2画面で使ってみたら?
238名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:15:33.51 ID:3EolpWaY0
>236
モニタ、3枚だからじゃね?

2枚だとモニタ1にlrフルスクリーン。
モニタ2にセカンドディスプレイ(フルスクリーンオプション付き)。

って状態にして、LR以外のアプリケーションと行き来しても、
同じ状態で維持されてるよ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:19:32.06 ID:1t5vwL4xO
>>226
人それぞれ使い方も違うので体験版を使って利点があれば使うのが宜しいかと。
自分は気に入ったのだけRAW現像だけど、CSでもヒストリを多様する調整スタイルなんで、LRのヒストリを多様する。
また現像パラを変えて複数持っておきたい場合も多くLRの仮想コピーが活躍。
他にも利点を感じてるからLRから必要に応じてCS起動がパターンになってる。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:38:37.48 ID:3Wb1bLHt0
>>230
俺は実際、日本語版LR3から英語版でアップグレードしたよ。
もうできなくなっちゃったのかもね。
241231:2012/04/15(日) 21:45:36.63 ID:mpliI6f+0
モニタ3を無効にしてみました。

結果は
(1)ウインドウモードでセカンドディスプレイ表示→状況かわらず
(2)フルスクリーンでセカンドディスプレ表示→プライマリモニタに表示され、他アプリに移った後も状況維持

(2)が出来れば(1)はどうでもいいことになるんだけど、LR使うためにいちいちモニタ3を無効にするのはちょっとめんどいな。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:45:39.73 ID:bDS01JcdP
>>236
うちではセカンドを表示させた時点でフルサイズだよ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:47:24.73 ID:bDS01JcdP
あー、わかった。
メニューの、ウインドウ→セカンドディスプレー→フルスクリーン
をオンにした?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:54:32.12 ID:XjQ5tNp30
>240
対策されたのかな。
レスありがと、あきらめて日本版のアップグレード買います。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 21:58:14.82 ID:VGLf/JJL0
それなりのスペックでもLR4クソ重いらしいね。
Adobeもちっとその辺考えられなかったもんかね。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 22:12:02.83 ID:3Wb1bLHt0
現像画面の表示にさえ時間が掛かる様になってるんだよね、LR4。
もしかすると4コア8スレッド以上のマシンじゃないとスケールしないアルゴリズムに置き換わったとか。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 22:32:03.98 ID:TdILCCKx0
たかが静止画の現像ソフトが何でそんなに重いのか。
何をどう処理したらそんな重くなるの?
LR2から乗り換える勇気が出ない。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 22:36:01.99 ID:3Wb1bLHt0
単に金がな(ry
249名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:02:52.85 ID:zoXJpzz50
買った当時(4年ほど前)は高スペックのパソコンで普通にDPPは使えてるんですが、LR4も使えますか?多少重いくらいなら我慢します。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:06:18.09 ID:lt4DNkdhP
その質問をするくらいのレベルの人が言う
ハイスペックは当てにならん気がするから

動くだろうけど、かなり厳しいと思うで
251名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:10:29.01 ID:eZzcDhft0
4年前だとC2Qあたり?
そこら辺だともう厳しい
252名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:15:56.53 ID:jdeC19jQ0
個人的にはCore i 以降の物理4コア以上じゃないと使いたくないな
253名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:16:35.09 ID:X1AVDlBP0
>>249
OSが64bitでメモリ8Gあればそれなりに動くと思うが、OSが32bitまたはメモリ4G以下だと厳しい
254249:2012/04/15(日) 23:23:35.72 ID:zoXJpzz50
ありがとうございます。
程度はどのくらいなんでしょう?フリーズするレベルてすか?
次の週末にでも買おうと思ってたんですが。
パソコンの更新予定はないので、DPPのマニュアル本買って、
使い倒す方がいいですかね?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:26:28.07 ID:jdeC19jQ0
>>254
感覚は人それぞれだし、画素数にもよるだろう
取り敢えず買う前に体験版を試そうぜ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:27:27.84 ID:C5Htxxxb0
C2Dの1.4GHzだけど現バージョンのDPPの方が重く感じる。
別にLR4が爆遅とは、おれは感じない
体験版で試してみればいいのに
257名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:30:59.69 ID:JFU+Vkw30
様々な処理(周辺光量、歪み補正、ノイズリダクション、シャープネス・・・etc)をリアルタイムで処理しながら、
調整はスライダーやトーンカーブのような操作と表示が直結したインターフェイスのためもっさりに感じる。
LR3.6の時は気にならなかったんで、なにかやらかしてる感じだね。

ちなみに64bit版。
258249:2012/04/15(日) 23:54:45.47 ID:zoXJpzz50
そうですね、とりあえず体験版をDLしてみます。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/15(日) 23:58:48.92 ID:3Wb1bLHt0
>>257

スライダの値を確定しなくてもに機敏に反応するのが魅力だっと気が付かされた。
4.1で早くなったら御の字。

260名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 01:13:13.82 ID:U9QZl4DSP
なーんか、4は改悪に近い状態だな。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 01:17:00.22 ID:JCxy/euC0
4βを先月末まで使ってて、今月から4.1RCを試用しているけど、さらに重くなった気がするw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 02:25:03.66 ID:Pw6g79OS0
LR3ユーザーですが特別提供版の方が少し安かったので特に確認もせずにそちらのLR4を
アマゾンで注文したのですが実際のところ特に申請しなくても使い続けられますか?
申請しないとユーザー登録できない等なにか不都合でもあるのでしょうか?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 02:36:31.92 ID:AlQYpQp50
LR3をAthlon 64 X2 4200+、WinXP-32bit、mem4GBで使ってて
LR4アプグレを機にi7-2600K、Win7-64bit、mem16GBにしたら
快適すぎて改悪加減が分からないw
264名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 02:39:22.24 ID:U9QZl4DSP
>>263
現像のパラメーターががらっと変わったけど。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 03:10:34.84 ID:QCrH6f6U0
>>262
俺と同じだな。
申請して無いけど今のところ使えている。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 10:28:02.43 ID:4yv7aDC40
mac mini の2.7GHzの2コアに行くか、4コアのmac mini server に行くか迷うな。
2.7GHzのブーストが3.4GHzで、4コアは定格2.0GHz本気出して2.9GHz。

コア数とクロック数どっちが影響するのがわからず、踏ん切りつかず。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 12:10:52.38 ID:eO0R1p88i
>>266
並列処理が効くので、コア数が重要ですな。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 14:29:24.78 ID:DYDlqo/qO
>>262
特別提供版も最初からシリアルが付いてるから申請しなくても不都合は無い
269名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 15:25:59.42 ID:VQT3NyTri
Windowsの更新でカタログが壊れた
270名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 15:28:27.18 ID:U9QZl4DSP
>>269
バックアップは?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 16:44:33.11 ID:aaTbcHBv0
>>219
俺も。
sRGB記録/AdobeRGB記録どっちのrawでもなる。

LRのプレビューイメージよりも
色温度が300位下がってjpgになってでてくる感じ。
(LR3.2〜4.1RC)

カメラプロファイル?の設定がいるのかな
272名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 17:41:20.79 ID:4yv7aDC40
モニタのキャリブレーションしたの?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 19:57:01.38 ID:g2OohFgd0
とりあえずSSD導入しとけばおk
274名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 21:10:57.29 ID:NpUO4u7s0
8コア8スレッド2.8GHzのMac ProだけどLR3→LR4で全然重くなった気がしない
2008年に買ったやつだけどいい買い物をしたと当時の自分を褒めてやりたい
275名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 21:24:04.02 ID:mZT/qZDJP
AdobeモンはSSDだと軽いね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 21:32:08.00 ID:skGZiCdJP
Macproか

あれスパコンなんでしょ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 21:48:58.79 ID:iO/Uh7U40
たぶん2008Mac Proよりも現行MBAの方が速いと思うw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 22:09:25.56 ID:QCrH6f6U0
210を書いた者だけど、もう少し試してみた。
α900のrawファイル10枚の現像時間
レンズプロファイルと収差補正をオン。
処理2012だと、2分14秒
処理2010だと、1分35秒
処理2012にすると遅いようですね。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 22:37:34.50 ID:4yv7aDC40
>>278

確かに処理を2010にするとモッサリカクカクな感じがなくなりますね。
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
280名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 22:38:11.45 ID:8v5PI7Ru0
>>278
アルゴリズムを変更した現像処理が遅くなるのは妥当な結果でしょうね
稀に処理を向上させて速度も上がる場合もあるけど、普通は処理が増えた分だけ遅くなる
281名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 22:52:37.58 ID:4yv7aDC40
>>280
バカは黙ってろ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 22:55:08.52 ID:DYDlqo/qO
どっちが馬鹿なのか疑問だが仲良く馬鹿って事で(笑)
283名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:09:40.63 ID:4yv7aDC40
阿呆は黙ってろ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:16:06.82 ID:Wk3v7URo0
>>283
ならまずお前が黙れ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:20:32.39 ID:4yv7aDC40
yanakotta
286名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:40:27.00 ID:mT6V+Gt30
無償版をダウンロードしてきて4.1へとVerアップしたんだけど、
カラープリセットがあんまりない。
正式版を買わないとダメなのかな?
287名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/16(月) 23:58:44.98 ID:dsSul7r10
プリセットなんざそこらに腐るほど転がってるがな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:05:07.66 ID:skGZiCdJP
4.1RCっていつまで使えんだろ

ちょうどmk3買ったから助かってはいるんだが
289名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:31:35.69 ID:SE1DjAb70
>>288
When will the Lightroom 4.1 release candidate expire?
6/30/2012

http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4-1/#
290名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:35:47.62 ID:7TlaMSc10
>>286
アドビのサイトにもある(ヘルプ→Lightroomオンライン、プラグイン、現像プリセット)が、lightroom プリセットでググって拾う方が良いかも
※但し処理を変更しないプリセットが殆どなので、LR3用なら処理を2010に変更しとかないと変になる場合が多い
291名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:38:35.44 ID:dcKuO3Te0
たとえば、白バックの前で人を撮って、白バックだけ明るくしたい場合、
補正ブラシで白バックの部分を塗って明るくする方法しか思いつかないんだけど、
白バック部分を自動で選択できたりしないもんですかね?

人とのきわ、とくに髪の毛とかのきわがなぞるの難しくて。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:41:29.24 ID:afpTRY2h0
それはPSでやる仕事じゃね?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 00:58:19.29 ID:xre5SGYi0
>>291

それがLRでできたらPSいらなくなる。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:02:10.38 ID:PySorrkt0
Photoshop CS5用のCameraRAW7は出ないよな
LR4からCS5渡すときいちいち警告出るのがウザい
295名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:16:52.08 ID:dcKuO3Te0
>>292
>>293

マジすか?
PSEでも同じことできるんですかね?

PSEとLR同じくらいの値段だから迷うな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:37:42.76 ID:XSZAL8s00
>>291
ブラシの自動マスクじゃダメなの?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:37:50.24 ID:KduR/RDr0
現像の意味分かってんのかな?
LRは現像、PSは加工でしょってーの
298名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 01:38:34.93 ID:LF2avjrH0
>>295


>PSEでも同じことできるんですかね?

できる
299名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 02:05:35.93 ID:KYGJEXz60
>>291-293
俺使ってるけど Nik Viveza という手もあるぞ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 02:09:06.03 ID:7TlaMSc10
>>295
出来るけど髪の毛のマスクは非常に難しい、全身とか上半身ならまだしもポートレートレベルだと特にね
CS5から境界線の調整が向上してエッジ検出が出来るようになって向上してるがELはまだCS4相当
CS5(6)でも完璧に自動でムリな場合が多いんで、体験版を使ってみて考えて下さい
個人的には、背景の白を選択とかであれば、少なくともELよりLRの自動マスクの方が良い結果を簡単に得られると思う
301名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 02:18:38.30 ID:/Y2KIfxL0
Elements は 64bit版が無いと聞くけど、、
Lr4のメモリ食いを見ると、今時は64bitなソフトのほうがいいような気がする
302名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 02:31:11.58 ID:7TlaMSc10
ELは32bitしかないが、作業メモリを2GBは使えるからレイヤーを数十枚とか使わないなら問題ない
フレームなどテンプレも多くガイド付き編集でレタッチの基本がわかるし、今までレタッチソフトを使ってないならCSより入りやすいとは思うけど
303名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 09:52:46.87 ID:9Nlumfcq0
これまでiPhoto使っててLRにしようかと思うのですが、iPhotoって画像がどこに保存されてるか見えない仕組みになってるので、データをLRへエクスポートかわかりません。
やり方ご存知でしたらお願いしますm(_ _)m
304291:2012/04/17(火) 10:27:42.58 ID:dcKuO3Te0
いろいろご意見ありがとうございます。

総じて見ると、そういうのはLRじゃなくてPSとかNik Vivezaとかいうのでやれ、ってことみたいですね。
現像と加工も違いは分かってるつもりですが、LRとPSとで出来ることがかなりかぶってる気がして「どっちで何が出来る」
があんまり理解できてないです。

PSはまだ理解が追いつきそうにないので、LRで出来ることをもうちょっと勉強してみます。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 10:27:53.32 ID:8f+WD0/gO
306名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 10:29:45.26 ID:MsDEci3J0
>>303
iPhotoライブラリを選択してコンテキストメニューからパッケージの内容を表示を選択すれば中にある。
ライブラリ構造が壊れるとiPhotoからも開かなくなるから、知識がないならやめたほうがいい。
おとなしくiPhotoからオリジナルの書き出しでエクスポートしたほうがいい。
iPhotoからLRへ直接エクスポートするのは無理。
iPhotoからオリジナルを書き出して、LRで読み込むしかない。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 10:36:49.46 ID:9Nlumfcq0
ありがとうございます!
ライブラリ壊れる可能性もあるのですか…
枚数が4万枚ぐらいあるのでオリジナルで書き出ししたら気が遠くなってきた…
308名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 10:43:38.44 ID:AUkEGFTG0
誰でも一度は通る道なのでキニシナ~イ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 12:20:05.04 ID:H3jqZZRmi
寝ている間に、パソコンに頑張ってもらうしかない。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 19:00:42.27 ID:IDwSe4cm0
>>307
んじゃAperture使えば幸せなのに、なぜあえてLR使いたがるのかと
311名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 20:02:25.43 ID:2enRaTem0
データ移行は一回やれば済むことやん。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 22:34:27.20 ID:E5NGVcWn0
LR4入れてみたが、SDカード挿したら勝手に起動しやがった。
なんちゅーウザい初期設定や。即効解除してやったわ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 22:40:32.70 ID:JpXG/1oJ0
>>312
Adobeのソフトは勝手に常駐するから
何かインストールしたらmsconfigで毎回確認して切ってるわ
役に立たないし、切っても不都合ないし
314名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 22:46:08.36 ID:dcyu+Y9X0
Mac OS X LionでRAW現像をしています。
Lr4から>他のツールで起動(Color efex4,viveza2,viveza2)の3つが何かをきっかけに起動できなくなりました。
※単体で起動するのは問題なし

Lr3に戻すと問題なく起動でき(しかしD800のRAWは現像できません)
Lr4を再インストールしてもNG
プラグインは最新版にしても同様
カタログ作り直してもNG

わけわからんのでOSから再インストールする前に
同じような現象で解決できた事例がもしあれば
ご教授お願いします。

OSクリーンインストールで直ればいいんですがね...
315名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 22:48:21.14 ID:dcyu+Y9X0
あぁ!すいません3つ目はSilver efex pro2です
316名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 22:56:07.06 ID:7TlaMSc10
>>314
4.0ならば4.1rcにしてみるとか
Fixed Issues
The following issues have been fixed in the Lightroom 4.1 release candidate:
?Lightroom 4 did not properly open external applications when using the “Edit In” functionality.
317名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 23:03:30.42 ID:dcyu+Y9X0
>>316
回答ありがとうございます!
Lr4.0ですので出張から戻ったらrc版いれて試してみます。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/17(火) 23:46:21.83 ID:88GTfFu+0
iPhotoライブラリ内のフォルダのエイリアスを作って連携してます。
パッケージのOriginal内のフォルダのエイリアスを”書類”フォルダ等の適当なフォルダに作って
LRからそのエイリアスを参照させれば、LRから読み込めるようになりました。

私は今の所は特に不具合も無く使えていますが、責任は取れません。
くれぐれも自己責任で。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 04:11:52.52 ID:ufXGC9XW0
Lightroomでは白飛び黒つぶれ警告の表示ってあるのかな?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 04:25:59.63 ID:0D1pNzEV0
321名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 04:36:35.64 ID:ufXGC9XW0
体験版、なかなか使えるかなと思ったんだけど、
白飛び黒つぶれ警告の表示できるか分からんかったの。
後はiPhotoとの連携を工夫しなきゃなあ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 09:31:55.53 ID:eKVTjaMF0
>>262
特別提供版て申請がめちゃめちゃユルイんだな
PCバンドルしてた古いエレメンツでもいいとかApple ApertureをMac App Storeで購入と書けば申請できるとか
通常版買う必要ないってことか
323名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 10:39:57.90 ID:26KUoUyJP
MNPでの客の奪い合いみたいなもんだから。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 11:31:12.74 ID:JGpfBH2d0
>>321
現像モジュールでヒストグラムの三角形押したら幸せになれるよ。
ライブラリモジュールでは知らないけど。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 12:16:34.49 ID:2hes5iGYi
>>322
何も申請しなくても使えるし。
何か言ってくるまで、面倒臭いから申請しないつもり。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:08:05.72 ID:FnQV6OMmi
体育館内で撮って暗くなってしまった集合写真を見やすくするには、
どう補正したらいいでしょうか?
外部フラッシュ等が無かったのでISOを上げて誤魔化すつもりが、
低感度のまま撮影してしまって…。
ちなみに、晴れた昼間のカーテン全開なので、真っ暗では無いです。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:12:44.60 ID:sIybFI7e0
シャドウ上げてノイズ除去ブラシで目立つノイズを除去
328名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:48:23.38 ID:Ishhhplh0
申請せずに使ってる奴は覚悟しておけよ。朝早く来るらしいからな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:52:17.66 ID:OlmpzaAg0
ないないw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:55:28.73 ID:IiOHFjen0
>>326
もちろん限界はあるけど自動補正でそこそこには戻るでしょ
そこから露光とシャドウで全体調整か、全体だと崩れが大きいなら補正ブラシで人物だけ調整とか
331名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 19:59:28.71 ID:8vJ3Gzq40
申請しないと本部から黒ずくめの男達がやってくるよ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:11:24.45 ID:YuuxtX0Q0
その男達のうちの一人が江頭らしいな
333名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:21:38.18 ID:hwgEMvzK0
えがちゃん最近は上半身も服着てるのか
334名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:22:50.83 ID:B2FY+Q+j0
2:50に来るんだな?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:23:51.44 ID:Su7RE0bx0
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  LRの話しをしろよ
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
336名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:25:45.81 ID:FlpQ/G+X0
面倒な申請手続きのために、わざわざ来てくれるなら感謝だな。
早く来て欲しいなw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 20:28:12.17 ID:YuuxtX0Q0
>>336
バイトのときの江頭は本気出すので
汁いっぱい飛ぶから気をつけたほうがいい
338名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:32:34.88 ID:HY2wSv5R0
rawの色補正をしてjpgに現像すると色が違うんだけどしょうがないのかなぁって思ってたら
カラースペース変えたら若干色は違うような感じはするものの現像できた
Webにアップしないならtif保存とかのほうがいいのかな
写真屋で印刷できるのか知らないけど
339名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:43:21.22 ID:Sg22mR1d0
4.1RC mac版なんだけど、認証の解除ってどこからするんだ
メニューバーに見当たらないんだ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:45:37.70 ID:OGXXjlFU0
>>339
RC版は認証解除とか無いでしょ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:49:59.42 ID:Sg22mR1d0
>>340
じゃあ4.0に入れたシリアルを解除する事ができないじゃないか
4.0を上書きできるのかな?
342名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:51:52.86 ID:OGXXjlFU0
>>341
改めて4.1正式版が出た時に4.0に上書きされるだけじゃないかな
4.1RCは6月末までで使えなくなるはず
343338:2012/04/18(水) 21:54:03.20 ID:HY2wSv5R0
さっきの続きです
同じカメラで同じ日に撮ったrawをLR4で現像したんだけど
カラースペースをsRGBでjpgに現像したら色が違ったのでAdobeRGB(1998)にしたらほぼ正確に現像できた
次の写真を同じ設定で現像したらなぜか色が違う
sRGBに戻したら正確に現像できた
なんでだろう
344名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 21:54:28.15 ID:Sg22mR1d0
>>342
thx
今4.0を落としてインスコしたら上書きされた
でもヘルプニューにライセンスの解除が無い
バンドル版だからかな?
345名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 22:31:43.42 ID:FnQV6OMmi
>>327
>>330
了解です。帰宅したらやってみます。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 22:32:34.10 ID:FnQV6OMmi
>>327
>>330
忘れてた。ありがとう。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 22:53:11.70 ID:IiOHFjen0
>>343
LRの現像はProphotoRGBのみでしょ、現像モジュールのソフト佼成でsRGBやadobeRGBで確認して色が崩れてる?
崩れてないのなら書き出したjpegを再生や印刷する所で指定されたカラースペースが無視されてるとかでは?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/18(水) 23:54:53.93 ID:+AECI3bo0
>>347
立正佼成会の人?
349名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 00:32:57.39 ID:vLzi64Y60
対立してる層化かも試練
350名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 02:09:02.26 ID:2nlrHrh/0
いや吹奏楽関係者かもしれん
東京佼成ウインドオーケストラは日本を代表するプロ楽団
351名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 08:01:32.88 ID:jtJQJmEn0
CS5用のCamera Rawもバージョン上げてくれよ。
豪勢な撒き餌ばっかじゃなく、釣った魚にも美味しい餌くれ。
352339:2012/04/19(木) 12:47:03.45 ID:0fowIWSb0
Adobeに聞いたらライトルームは認証解除は必要ないらしい
そんなもんなんだな、、、と報告でした
353名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 12:48:39.10 ID:1wJYkSpp0
>>351
CameraRaw 6.7(Beta)出てんじゃん。
まぁ2012方式使えないけど、Beta出てるなら公式LR4.1と同時ぐらいでリリースされるさ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 14:26:39.17 ID:vuQgPB5S0
CameraRaw 6.7(Beta)は5D3とD800に対する間に合わせだと思ってる
新機能まったく使えないし
355名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 15:04:25.18 ID:ypcn9pc40
新機種のRAW対応はプラグイン式にすればいいのに。そうすれば新機種発売ごとにアップデートしなくてもすむ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 16:13:51.30 ID:xjdGAnD20
それやると新VerのLRが売れなくなるじゃん
機種対応のためにお布施させるのがAdobe流
357名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 16:14:54.41 ID:2fwoTzXo0
ACRだけ売れば良いんじゃね?w
358名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 19:30:43.13 ID:NkT+wyk80
ACR7はCS6だけに出して、CS5はACR6.7で終わりな感じだけどな
お布施が足りないと使わせて貰えないのはphotoshop系の共通事項
359名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/19(木) 20:01:20.05 ID:KU67xVEI0
>>347
遅くなってすみません
ソフト校正をオンにしてプロファイルをAdobeRGBかsRGBを選んで
校正のプレビューで色が違うか確認すればいいんですよね?
両方で比べましたがプレビューで色が変わることはありませんでした

いつもPicasaで見ていたのですが
設定から色の管理を有効にするのチェックが外れていたので
チェックを入れたところすべてのカラースペースで色が崩れることなく正常に表示されました
ありがとうございます
360名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 20:37:33.38 ID:dW9N1Yt30
PhotoshopCS6来月発売か
CS5.1用のCameraRaw7出ないのは確定だな
361名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:11:46.17 ID:JT5HCeob0
>>360
そうみたいだね
LR4も酷いけどCS6も気持ち悪いパッケージデザインだなw
362名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:22:36.86 ID:dW9N1Yt30
俺は割と好きだな
特にCS3と4の、アレが10万超のパッケージかよに比べりゃ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 21:43:20.15 ID:jjGm8byN0
取説がいっぱい入ってた頃はまだ値段なりの気がしたがw
364名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:14:41.65 ID:sk2pqsjO0
>>363
全面的に共感するはw
使い始めで、使い方を覚える時期のチュートリアルとか、
使いながら、操作に不安を感じたときに参照したりとか。
今のヘルプとか、PDFの取説にくらべて、紙媒体の安心感は、
全くの別物だよね。

定価の内訳はソフト本体3割、取説7割な感じで金払ってたかもw
365名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:40:18.64 ID:AfNes3NF0
買ったその日の寝るときの取説を読む幸せ感。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:40:48.35 ID:dW9N1Yt30
まあオンラインヘルプかネットで調べればたいてい解決できるが
ネット情報だと玉石混淆なのが困る
特にLRはPSに比べ解説本も少ないし
367名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 22:57:32.14 ID:ygjnweQD0
俺は昔からオンラインヘルプかネットばかりで、取説冊子あっても殆ど見たこと無い。
英語圏のソフトもかなり使うから、いつも直感的に触って覚えて、不明な部分だけ調べるのが日課になってる。

取説あってもいいけど、バージョン上がる度に処分に困るね。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/23(月) 23:37:27.84 ID:5bZoXm9K0
取説をPDFでばら撒くか、iOSアプリ化しろよ大金貢いでるんだからよAdobe
369名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:06:55.81 ID:51dncW4Z0
LRに紙媒体の取説を付けろとは言わないがCSには値段が値段だし付けて欲しい所
不要な人にはゴミになるのは分かるけどさ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 00:43:40.64 ID:HNst1N/y0
説明書つけると値段ががーんと上がるというか
良くはわからないけどほとんどが昔からのユーザーで
説明書など必要としてないのではないか って気もする
Verアップのたびに説明書が溜まってしまうし
まぁ それでも新機能一覧くらいはあってもいいな、、
371名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 02:52:45.46 ID:UQlfyIdv0
髪の取説は紙の無駄
372名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 06:59:33.01 ID:r9MuE9Yu0
無料取説つけないで有料解説書出せば貧乏ライターが食える。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 10:26:16.36 ID:04VZS7eb0
ドコモ携帯は簡易取説しかパッケージされてないが、詳細版よこせと言うと奥から出してくる。
若しくは無料で送ってくれる。アドビも見習って欲しいものだ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 10:33:20.68 ID:y1A24R0G0
ドコモは一応キャリア同士の競争はある
adobeはほぼ独占だからやりたい放題
375名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 10:43:10.23 ID:ulgFQ6M+0
>>372
オンラインヘルプや公式が分かりにくいつーんで、既に今そういう感じだろ。
Photoshop Tipsではてブ三桁目白押しのデザもどきとか
376名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:10:04.97 ID:7/3JNf5o0
ついたらついたで分厚すぎて要らないって言う人が多い気がするw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 11:29:20.85 ID:C1KDigBJP
Adobeってそういうドキュメントを扱うツールの専門会社だったよな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 13:09:42.56 ID:PsSC4fE9O
社内の画像加工用途でCSが定番と買わせたから使い方は分かるが、自分で買うとなると値段相応の取説なりが欲しい。
ソフトの値段は適正価格が難しくLRみたく競合ソフトがあれば10万が3万になるかもしれないのだし。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:17:48.86 ID:HQhYqIWR0
画像編集する人はやっぱデュアルモニタにしてるの?
何インチで何のモニタ使ってるか教えて欲しい
24インチのモニタ使ってるけど作業領域が狭くて見づらい
380名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 14:30:53.75 ID:6SyI3rtE0
デュアルにしてる。
ノート17インチはブラウザ&フォルダ用
編集作業は24インチだけど気にならないな・・・。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 15:59:03.16 ID:e0f6LBgy0
46インチだけど、でかくなっただけで使いづらいのは変わらず。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 17:18:58.36 ID:jruEbN1p0
>>379
WUXGA×2
ブラウズは快適。
現像は結局1画面になるけど。
383 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 17:33:47.07 ID:4YMR68A+0
>>379
以前使っていた19インチモニターをサブにして、CPU&メモリ状態・ファイルのウインドウ複数表示してる
LRの場合基本はメインのモニターだけで事足りると思うけど
フォトショやイラレの場合は雑多になりがちなツール関連をそっちに置いてて作業は快適
サブモニターも色に拘るなら、メインモニターと同じものを選ぶのが色合わせは楽ですよ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:14:13.52 ID:HQhYqIWR0
みなさんありがとうございます
やっぱりデュアルモニタの人多いなぁ
LRはセカンドウィンドウを出せるけど比較くらいしかできないんだね
直接セカンドウィンドウを触れないしデュアルにしてもあまり効果ないかな・・・
385名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/24(火) 18:23:38.31 ID:NUTOwjz20
同型の23インチデュアルで作業してる。
業務用にDTV・DTM用途に揃えてるんだけど、LRでもデュアルは捗るよ。
ライブラリはサムネをメインに、サブをルーペや比較で使ったりすると鑑賞や選定楽ちんになる。
編集時はサクっと等倍できるから細部チェックも捗る。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 01:22:54.61 ID:yWq/Bwrx0
DPPの時はデュアルで使ってたけど、LRはセカンドウィンドウ重過ぎてやめてしまったよ。
メインウインドウはサクサク反映されるのに、セカンドウィンドウはタイムラグあって反映になっちゃう。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 01:24:24.59 ID:PYF9p27MP
>>386
そこがいい。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 13:32:41.03 ID:qKE/K7s30
LR4.0はセカンド重いね。
4.1RCにしたらかなり改善されたけど、結局スペックの問題だな。

ところで意外とLRの描写ってGPU依存な気がするのは気のせい?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 14:53:50.34 ID:tfXQYaIJ0
当たり前だろ
390名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 16:23:37.60 ID:KYsctFGu0
LR3からLR4にアップしてみた。
βの頃と比べたら流石に少し軽くなっているけれど報告通りLR3に比べると
パラメーター動かしたときのテンポはワンテンポ遅れるね、特にノイズリダクション辺りは。
file管理に関してはむしろスムーズに展開してくる感じがある。

まだあまりいじってないけどハイライトで白飛び押さえたときの処理はかなり良くなったね!!
画像があまり眠くならない。
最初は戸惑うけど慣れたら良い感じだ。
DVD-ROMが入っていた袋に鳥の糞みたいなのがついていたのだけが(´・ω・`)ショボーン
391名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 17:39:48.64 ID:B27YYslT0
LR4にしてスポット修正が軽くなったと思ったら、最近なぜか激重に・・・。
そういえば、LR3の時も途中から激重になったっけな。
なぜだろう・・・。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/25(水) 17:51:54.99 ID:uG53Eilt0
重くなったら再起動
393名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 02:15:17.77 ID:wXBv/vNm0
オンボもグラボもピクリともしない。
使ってもオンボだけ一瞬3%位。
うちの環境だとまんまCPUに依存してるみたい。
LR464bitです。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 12:01:31.84 ID:6wu8X9Il0
モニタはみんな何使ってる?
WUXGAでいいのあったら買い換えも考えてるんだけど参考にちょっと聞いてみたい。
今使ってるのは、MDT243WG。これにキャリブレータ買うのでもいいかとも思うんだけど気になって。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 12:34:10.29 ID:BAuLeuaQ0
モニターはそれこそ値段なり。
自分が買える候補を挙げればアドバイスもしやすいと思うよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 12:48:29.95 ID:YwgAsxrP0
>>394
SX2462W-HXBK
職業フォトグラファーでないならColorEdgeまで行く必要はないと思う個人的に

今2762を買おうかすごく悩んでる
397名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:01:39.01 ID:o+08eLFvP
数万円ぐらいのそれなりの予算でモニターを買うとしたら、何がいいんだろ?
悩んでますよ、もう数ヶ月。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:03:31.98 ID:q2q0gBWf0
>>394
良いモニター買っても、適当なモニター買っても、
キャリブレーションはしたほうがいい。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:10:30.11 ID:fn2l73c70
ひとまず24インチ前後で買うか、27インチ前後で買うか、30インチ越えを買うか
WUXGA、IPSモデルを買うのが無難だろうね
うちは5年もののL997を使ってるけど、一回買えば結構長く使えると思うので
10万ぐらいまで予算を割いてもいいと思う。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:15:17.40 ID:P6PjijSc0
LR4買ったけど、5D3のRAW開けないの?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:19:49.40 ID:4HKj1hp30
RC版
402名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:31:20.13 ID:9ZbgrgF/0
DELLのU2711

最近LR4買って今まで撮りっぱなしだった写真の整理、現像や補正を勉強しようと思ってるところ
キャリブレータ買おうかと思ったんだけどモニター以上にどうやって選んだら良いのかわからない・・・
403名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 13:47:14.71 ID:j6B/ApTr0
>>402
写真を仕事であつかうのでなければフィルター式のColorMunki Displayで十分じゃない?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20111130_494164.html
404名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 15:22:37.33 ID:FrN/owBb0
フィルター式は経年劣化で1〜2年くらいで使えなくなるよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 16:39:57.17 ID:QVHfmory0
無理してでもまともなキャリブレータ買ったほうがいい。
昨日尼からSpyder4 Expressが届いた俺が言うんだから間違いない。
二度と使うことはないだろう・・・orz
406名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:11:38.55 ID:BxZl6AsU0
キャリブレーションすると結構違ってくるもんなの?
>>403のリンクもビフォーアフターがないんでイマイチよくわからん。
買ってみて何も変化がないのなら損した気分になるし、今のモニターでも特に不満ないしね。
ちなみに、使っているのはMITSUBISHIのRDT241WEX。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:17:30.65 ID:q2q0gBWf0
>>406
モニターってのは使ってると段々と色がずれてくる。
それを基準値に戻すのがキャリブレーション。

モニターによっては最初からずれてるものあるし、
信じられないぐらい基準値に合ってるのもある。

最初からずれてるモニターなら、キャリブレーションですごく変わるかもね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:22:06.46 ID:YiEGd8JX0
>>404
防湿庫で保管してれば4年はいける
409名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:30:37.81 ID:pbJ0Ka8e0
>>404
ガラスフィルターになったから前より耐久性が上がったらしいよ
まぁ発売されて時間経ってないから実際はどうだかわからないけどね
410名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 18:41:49.59 ID:6wu8X9Il0
やっぱりSX2462W-HXあたりが手頃なのかねぇ。
とりあえず先にi1Display Proでも買ってそれから買い換え考えてみよう、thx
411名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:22:00.47 ID:YibEeBu+0
>406
まともなモニターほど効果が分からない。
基準は取れているはずという安心を買う感じかな。

個人的には少し高くてもプリンターにも使えるmunkiがベターな気がする。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:25:35.24 ID:cIX6rosP0
キャリブレーター使うなら、モニター側も細かい調整の効く物じゃないとあんまり意味が無いよ。
LUT値弄れたり、それらの仕様が詳細に分かってるモニターじゃないと白点とかも分かりづらいしね。
むしろ安いモニターで高価なキャリブレーター使っても、意外に「何じゃこりゃ・・・」な設定になったりするよ・・・

モニター自体はsRGBの式域がある程度カバーされてれば、AdobeRGBまで要らないと思う。
(どうせ大半の出力側が対応してないし)
413名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 19:44:49.70 ID:sP9lx8E30
WUXGAの新製品がめっきり少なくなってしまった・・・
パネルの製造コスト削減の影響でかいな

今使ってるモニタが潰れたら、WQXGAのモニタに移行するしかないのか
縦1200→1080になるのは避けたいしなぁ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 20:12:37.08 ID:FD9Pw4AN0
うちは、縦解像度1920あるぜ。



横は1200だけどw

ピボットがあると便利。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 21:35:00.48 ID:BGxr6jEJ0
>>413
4K来るだろ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 22:13:25.46 ID:lK1JMhst0
>>415
まだ先だろ
417名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 23:03:56.83 ID:FrN/owBb0
>>406

モニタよほどおかしな設定になっていれば、キャリブレーションで「良く」なったと感じるだろう。
が、基本は色を管理するのが目的。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/26(木) 23:12:18.20 ID:EDLNrosX0
キャリブレーションする一番大きな理由は、調整されたモニタでさえあれば、どのモニタで見ても大体同じように見える、ってトコだ。
俺が現像した写真を、俺が見せたい色合いで見せることが出来る。
人が現像した写真を、その人が見せたかった色合いで見ることが出来る。

調整されてないモニタ同士であーだこーだ言い合っても、ムダ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 00:10:51.17 ID:gD0KXkC80
>>409
そうえいば液晶モニタ自体のフィルタは寿命どれくらいなのかね?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 11:42:25.93 ID:IPV8f3Pm0
>>418
それってプロの環境だけじゃん・・・。
俺みたいな素人には敷居が高い・・・。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 11:52:56.92 ID:Qkne5HtX0
>>420
それならそれでいいんじゃないの。

でもRAW現像ソフトのスレだし、キャリブレーションは基本だとは思うよ。
目視によるものでも、機械によるものでもね。

まぁ目視は当てにはならんけどさ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:13:28.47 ID:ItqaFQfH0
プロでなくてもプリントを頻繁にする人もキャリブレーション必須だよ。
プリントとモニターの色味がぜんぜん違うという経験をしたことがあるはず。
LR4を使っていればソフト校正で無駄なプリントを更に削減できる。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:18:53.78 ID:Qkne5HtX0
4.1RC2でパープルフリンジの除去が出来るようになったみたいだな。

http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/2012/04/new-color-fringe-correction-controls.html
424名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:31:34.19 ID:Ys5Hks0q0
フリンジの軽減はV3でもできるが新規の機能かな?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 12:32:38.84 ID:bC1aEOWA0
Subject Distanceが消えるのは直ってないな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 13:38:50.66 ID:ItqaFQfH0
>>423

これ正式版に載ったら明るい85mm等が開放で使いたい放題になる。
どういう理論かわからんけど消えっぷりが素晴らしい。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 13:47:05.32 ID:TMbJegt70
>>423
あらすごい
428名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 17:00:12.35 ID:3WSspfOJ0
>>420
現像時のパラメータの意味と効能を良く分かってれば、シグマでもないかぎりw調整で大概思い通りの色が出せるもんなんだけど、モニタがキャリブレートされてないと正しく調整できない。色空間で色温度軸だけ変えたいのに、赤・緑方向の軸まで変わって見えちゃったり。
そうなると何をどう調整すればいいのかわけわかめになって、最後は出来の悪さをカメラのせいにしたりするw

だから、現像に慣れてないときほど、モニタはちゃんとキャリブレーションしておくべき。
狂った地図見ながら知らない町歩いてるようなもんだ。

細かい色の違いなんて気にしねぇ、ってんなら、そもそもキャリブどころか現像すらする必要ないと思うな。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 17:04:19.42 ID:izan9fa70
数年前に買ったナナオのモニタよりiPhone4Sのほうが印刷物に近かった。後者に送って確認してから印刷してるわ
キャリブレータ欲しー!
430名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 17:12:55.57 ID:iXx+G2Ki0
それ、プリンターの演色がiphoneのそれとたまたま似てたってだけの気が
431名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 18:44:24.00 ID:kNe5h06y0
4.1 RC2のフリンジ除去試してみたけど結構凄いわ
スライダーをちょっと弄れば簡単に消せる
今までは色のバランスで設定してたけど
今回はパープルの色の範囲とグリーンの色の範囲を設定できるから
除去できる色の幅が広がったね
432名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 21:08:07.43 ID:sopHXtsC0
>>429
エントリー機なら2万も出せば買えるよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 21:30:29.15 ID:oxS+rdSg0
http://labs.adobe.com/technologies/lightroom4-1/
フリンジ以外はカメラ対応とバグ修正だけど短期間に頑張ってる印象
4.0が実質βなのは触れてはいけない、という事で
434名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 22:23:58.57 ID:HwgFNJ2K0
Macは色管理ColorSyncが正確なんだけどアイホンもそうなのかな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 22:54:12.51 ID:oxS+rdSg0
iphone 液晶 黄ばみ
でググってみればわかるが、あの手のデバイスは液晶の調達先や個体差で色々ある
iphoneに限らず携帯やスマホで正確な色空間なんてムリ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 23:19:26.65 ID:MEN5BZN50
新しいiPadならsRGBの色域をカバーしているらしいね
テザー撮影できるんなら買いなんだけど
437名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/27(金) 23:48:31.19 ID:uFAT/5TE0
そろそろLR3かVerUPするか、と思いつつ
rawtherapeeを触ったら進化っぷりにワロタ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 00:46:29.13 ID:vedVLpX90
rc2のインストール中にノートンが反応する。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 01:00:49.24 ID:RD/HWG9V0
>>438
ノートンはウイルスソフト
440名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 03:54:33.79 ID:QzH98mq30
4.0正式版を使っているところにRC版を入れて
後日 4.1正式版が出てもちゃんとVerUP出来るのかな?
そろそろと思っていたのにRC2とは
441名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 09:48:11.14 ID:OZoGRxdD0
大丈夫だって、4.0に4.1rcとrc2と入れたが普通に差し変わってる
有り得ないと思うが問題が出ても4.0に戻して4.1正式版にすれば良いでしょう
442名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 10:55:04.92 ID:1ofrVQnei
横レスですまんが、ちなみにRC版って英語のみですか?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 11:12:45.63 ID:3cOC3qZC0
当然日本語
444名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/28(土) 11:27:52.32 ID:1ofrVQnei
>>443
サンクス
445名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 01:30:23.37 ID:c7Ac6ZTr0
Lionのフルスクリーンアプリに対応してほしい。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 03:54:17.89 ID:8iCK9Yqi0
任せとけ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 05:59:18.55 ID:YauhoL6hi
>>445
たしかに、あの微妙なサイズは何とかしてほしいな・・・
448名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 15:11:18.54 ID:MHLBeoC50
PS CS6の体験版入れてみたけど、ACR7の2012プロファイルでもフルコントロールできる正式版もう入ってた。
この様子だとCS5.5向けのACR出なさそうだな・・・
449名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 15:14:57.88 ID:MHLBeoC50
ちなみにレンズ補正の項目にLR4RC2のフリンジ解消用カラータブは無かった。
代わりに色収差を補正ってチェックボックスが一個あるけど(むしろこっちの方が使い勝手いいような)
後々カラータブアップデートで付くのかな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 15:20:08.70 ID:x73luctP0
>>449
ACR7.0はLR4.0と互換でしょ、4.1rc2からCS6を起動するとACR7.1(は無いが)にしろと警告が出る
ACR7.0に4.1rc2からついたフリンジのカラータブはないが当然ACR7.1で付くだろう
451名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:30:25.12 ID:5JfkWpJr0
LR4、明瞭度のロジックもかなり変わったのか。
同じ写真でもLR3でかけたのと比べると悪い方に激変しているorz
452名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:35:28.03 ID:3Ziza/LC0
よっぽどの理由が無いかぎり明瞭度は触らない方が良い
このパラメーター、どうやら外人が大好きみたいだね
453名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:47:31.17 ID:zCKNCZ7K0
等倍トリミングするときに、例えば1600x900pxで切り抜きとかしたいのですけど、
LRじゃ出来ないですよね?

TIFFで出してPSE等でキャンバスサイズの変更で対処しかないのでしょうか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:54:00.01 ID:99Tkyl4i0
>>451
2010のプロファイルも同じ感じ?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 16:57:58.09 ID:DJaNeWqL0
>>449
色収差補正タブは補正幅が狭いので不評で戻されたのがRC2
456名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 17:07:21.16 ID:ikRe+EoY0
>>453
比率指定(16:9等)では切り抜けるけど、ピクセル数指定はできないんじゃないかな。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/29(日) 17:36:26.66 ID:zCKNCZ7K0
>>456
そうなんですよ。
ニコンの付属ソフトVNX2もピクセル数指定での切り抜きできなさそうだし。
しかし、出来ないということがわかれば諦めます。
レスありでした。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 00:13:58.18 ID:beWgd5Km0
>>452
以前、明瞭度の内部的な処理内容を聞いたことがあるんだが、
うまく使えば本当に絶妙な効果が得られるんだよな。
これが悪くなっているというのであれば、かなり痛い。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 01:04:57.51 ID:ZQ6RDbUM0
悪くなってるというか効きが強くなったよね
LR3の頃より控えめでいいと思う
460名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 02:02:41.23 ID:iR1QTlq20
明瞭度は全体的に靄掛かってる眠たい写真に掛けてシャキっとさせたり、
マイナス側に振ってソフトフォーカスの代用で使う時がたまにある。

どちらにしろエフェクト色の強いパラメーターだよね
461名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 02:43:57.02 ID:Nl8gVRJa0
ポートレートで肌に補正ブラシ-ソフトスキンは結構使う、-100より効果を少なめにしたプリセットを追加して
462名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 03:58:00.11 ID:ZA/ojlJiP
うん、明瞭度ってのは若い女の子のポトレでは結構悪影響の方が強い。
-20でデフォって感じ。でないと年齢高くなる。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 13:51:27.20 ID:lyQaNYv30
RC2入れてみたけどやっぱノートン反応するなぁ
mc_dec_mpa.dll、mc_enc_mpa.dll、mc_config_mp2v.dll、mc_dec_acc.dll
のファイルが削除された
どんなファイルかわからないけど写真を編集する上で問題ないファイルなのかな
464名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 14:05:25.55 ID:VUbcc/4O0
>>463
インターネットセキュリティー 2012だけど反応しないよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 14:31:15.36 ID:+U23KYPE0
>>463
左からMainConceptのオーディオエンコーダ、デコーダ、MPEG2設定、ACCデコーダ。
主に動画周りのコーデックDLLだよ(つまり何か動画ファイル読んだら落ちるかもね)

まあ、ノートン自体がウィルスみたいなものだしな・・・
466名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 17:02:48.43 ID:lyQaNYv30
>>464
Windows版で同じくNIS2012 ver 19.7.0.9
なんでだろう

>>465
動画編集はしないから別にいいか・・・
LRから試しにCFの動画ダブルクリックしたんだけど
再生はされなかった
静止画は表示されたけどね
467名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 17:10:52.09 ID:VUbcc/4O0
>>466
その内の一つを調べてみた結果
https://www.virustotal.com/file/2c53a3b2b58d2cec5f188bc976f1c79062021745471a11c779adbba1a2a46961/analysis/

WS.Reputation.1てのは疑いがあるって程度の信頼性みたいだから誤検出だね
468名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 17:22:44.17 ID:lyQaNYv30
>>467
どうもありがとう
セキュリティ下げるのは嫌だからノートン側が対応するまでどうしようもないね
469名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 17:57:17.41 ID:M2DN34AG0
>>468
普通セキュリティソフトには除外リストと復元機能が付いてるはずだけど、Nortonには無いの?
あるならそれ使えばいい話さ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 18:18:31.45 ID:lyQaNYv30
>>469
調べて復元、除外できました
ありがとうございます
471名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 21:11:31.25 ID:PVnYi5Bm0
LR4.1RC2で現像モジュールの時にフィルムストリップとセカンドモニターで選択した画像がやや明るく
表示されるんだが何でだろう?
セカンドモニターを比較や選別表示にすると選択した画像だけが明るくなっている。
フィルムストリップは枠だけじゃなくサムネイルも明るくなっている。

LR3まではそんなことなくてメインモニターで拡大画像で作業し、セカンドモニターに全体像を表示して
運用してたんだが、LR4で同様に作業してて全体像が不自然に白っぽいので気がついた。
ちなみにライブラリではフィルムストリップもセカンドモニターの画像も明るくならない。
また現像モジュールに切り替えた直後は変化がないがちょっとでも作業をすると明るくなるようだ。
念のためにアプリケーションを一度削除して入れ直したが改善しない。

OSはMac10.6です。
自分だけの現象なのか、また直す方法があればご教授ください m(_ _ )m
472名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 21:55:25.98 ID:jLvQD9zY0
家はWin版だけど、やはりセカンドモニターの色味が変わった。
それと、マウスのホイール操作で現像パラメータのスライダーが
動かせてたのにRC1、RC2共出来なくなった。
製品版では治って欲しいもんだ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 21:57:01.52 ID:M2DN34AG0
>>471
Winだけどそれ俺も思ってた。
サブの方が少しガンマが低い感じだよね。彩度も薄い気がする。

予想だけどメインをCPU、サブをGPUでレンダリングしてて、
ソフトウェアとハードウェアレンダラの違いが出てるんじゃないかな?
それはそれでどっちをアテにしていいか迷ってしまうけど・・・
474名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 21:59:04.96 ID:M2DN34AG0
>>472
パラメータはうちじゃマウスホイール効くよ
一回つまみクリックしないとダメだけど
475名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 21:59:23.89 ID:uRbeWEtj0
キャリブレーションが微妙にズレてるんでない?
同じ製品でも合わないことはあるみたいよ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:04:40.05 ID:VUbcc/4O0
Win7 x64で問題なくホイールで動かせるよ
セカンドモニターの件はLR3も同じ感じの動作する
プレビュー用の画像と実際の画像の差だと思うわ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:12:34.10 ID:exmU5Jh50
LighroomでRAW画像取り込んだのを、プリセットを初期設定のまま表示させると
カメラのJPEG画像よりも暗くて彩度落ちた画像になるのはなんでなんでしょう?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:18:51.48 ID:M2DN34AG0
>>475
それは無い。同じソフトで両画面に表示させた画像は全く同じなのに、
LRだけメインの現像画面とセカンドのルーペ画面が全然違う。

>>477
カメラ内部のRAW現像処理と違うんだから当然さ。
LRとSilkypixは違うし、CaptureOneやDXOやら各現像ソフトに出た画の違いが出るのと同じ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:20:06.35 ID:SgWlAEn70
なんなんでしょうって言われても、汎用ソフトでメーカー純正の絵はそのままじゃ吐けん罠。
てか、カメラ側でJPEG生成する時にパラメーター弄ってたら純正ソフトでも同撮JPEGとは一致せんだろ。
そもそも同撮と同じ絵なら撮りっぱなしJPEGのまんまでいいだろう。
弄りたいからRAW現像ソフト開いてんじゃないのかね?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:20:37.93 ID:exmU5Jh50
>>478
即答アリガトン
っていうことは、LRで現像するときは露出補正するのが普通ってことですか?
481名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:22:08.94 ID:exmU5Jh50
>>479
いや、色合いはまだしも、露出まで結構変わっちゃうのがなんだかなぁ〜、と思いまして。
JPEGは普通に適正露出なのに、LRで表示したRAW画像が暗いのはなんか嫌じゃないっすか?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:30:19.51 ID:v6wCgbp10
>>481
何使ってるか知らんがカメラの方で暗部持ち上げる補正入れてないか?
補正全部切ればほぼ同じ、見比べないと分からない程度の差になるはず
483名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:31:08.88 ID:VUbcc/4O0
>>481
メーカー独自の白飛びを押さえるような機能を使ってると暗い画像になるよ
例えばマイナスに補正して白飛びを押さえつつ暗部を持ち上げるような機能だね
カメラが自動でその現像動作してJPEGにしてくれるけどLRでは独自の機能部分までは読み込めない
484名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:31:11.32 ID:ux/yWkKr0
そもそもRAWの認識が間違ってるような・・・
485名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:31:48.46 ID:VUbcc/4O0
って被ったねw
486名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 22:34:24.28 ID:RfEr09p30
>>481
俺がLRスレに初めて書き込んだネタとおなじだw
(ただ、純正ソフトとの比較だったが)
ニコンならADLをONにしていたらそうなる。
487472:2012/04/30(月) 22:57:02.59 ID:jLvQD9zY0
>>474 476
4.0の時は、ワンクリックしなくてもカーソル合わせるだけでホイールでスライダー動かせたよね。
サブモニターの表示も4.0までは、同じ色合いだったと思うというか、メインとサブで違和感なかった。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:05:14.02 ID:M2DN34AG0
>>487
俺いつも数値入力か方向キーで調整してるから、ホイールは気づかなかったわ。
4.0のサブ表示は糞重かったけど、やっぱりRC1からレンダリング方式変えて軽くした事による弊害だと思う。
HWレンダならGPUベンダーで色に差が出てくるだろうから、アップデートでの修正は難しそうだね。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2012/04/30(月) 23:21:25.14 ID:Nl8gVRJa0
>>487
>4.0の時は、ワンクリックしなくてもカーソル合わせるだけでホイールでスライダー動かせたよね。
調整パネルでホイールはrcと同じ調整パネル上下スクロール動作と思ったが違ってたのか?
とすると自分はホイールを使いにくくなるな、予期せぬ現像パラの変更がされてしまって
490名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 00:59:35.05 ID:6zk4wXA5P
>>481
俺も常々おもってたんだ
一瞬、色鮮やかな画像で『お、これや!』って思った瞬間
暗く露出が落ちた延ーっとした画像が現れる

491名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 01:40:44.03 ID:SNv17ggk0
まあSIGMA機の画像ロード中(色合い等完璧)から編集OKに切り替わる時の
絶望的な画像の劣化に比べたらかわいいよ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 01:45:13.83 ID:CbKe/tTQ0
それ、抽出JPEGだよ
抽出JPEGだけ見るとクソに見えるのが不思議
493名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 01:46:45.42 ID:SNv17ggk0
>>492
いや、SPPで抽出Jpegだけ取り出しても、何故か劣化画像と同じに・・・orz
494名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 07:15:51.81 ID:YjG7GQtl0
>>482-483>>486>>490
言われてみれば、αなんでDレンジオプティマイザー入れてました。
なるほど、納得であります。純正ソフト使えば良い訳っすね・・・(´・ω・`)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 07:18:42.41 ID:ad7zrw6s0
カメラが吐き出すJPEGで満足なら、
RAW現像なんてやめて、それをそのまま使ってればいいんじゃね?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 07:19:36.87 ID:N/HZ3AdQ0
>>494
そもそもRAWデータで何をするのかが分かってない気がする。
カメラと同じに仕上げたいなら純正ソフトを使えばいいし、それならそもそもJPEGで良いのではとさえ思う。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 07:20:05.92 ID:N/HZ3AdQ0
被ったw
498472:2012/05/01(火) 07:52:59.71 ID:i+lYQB+T0
>>488-489
ま、とりあえず、上下方向キーでスライダー調製、スクロールはパネルスクロールで
対処することにした。
あとは、サブ画面の表示問題がどうなるかだね。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 08:07:54.25 ID:YjG7GQtl0
>>495-496
いやRAWで画像修正してるんですが、同時に撮ってるJPEG画像となんで露出が違うのか疑問だったんで訊きにきたんすよ。
なんかLRの設定が間違ってんのかな?とも思ってましたし。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 08:11:11.68 ID:f9QEUAJn0
>>499
簡単に言うと、
RAWはその名の通り、生のまんまのデータ(色合いとか補正なし)、
カメラから出るJPEGはカメラが適度に補正をかけて保存・出力してる。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 10:03:57.62 ID:eGddNkeY0
>>499
デジタル写真ってのがそういうものなんだよ
おなじRAWでも現像する人やソフトで仕上がりは全然違う
どのソフトでRAWを開いてもあくまでそのソフトの基本設定で開かれるだけで
RAWの基本の露出とかは考えない方がいい
ソフトメーカーの考え方の違いって感じかな
502名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 10:36:26.54 ID:9kuasjYtP
当たり前のことを微妙にずれた理解をしている奴をみるとイライラするね。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 11:11:04.82 ID:82+JBPvL0
みんながハゲだと言ってるのに
当人はオデコだと言いはる感じね
504名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 11:34:43.44 ID:N/HZ3AdQ0
>>499
画面で見る明るさを露出と捉えてるから間違った考え方になってる気がする。
トーンカーブが違ったら明るさは違うし、デジタル補正入ったら見え方も違う。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 12:36:00.87 ID:ln/dA50P0
>>499
つまりはDレンジオプティマイザーの存在を忘れてたって事ですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/01/15/7730.html
カメラ内jpeg現像の補正では強烈な類だが、同様の事はLRで補正ブラシなり使えば出来る
シャッター速度と絞りで設定した露出はRAWの状態であり、それがDレンジオプティマイザーOFFと同じハズ
それを部分的に露出補正して出来上がったのがDレンジオプティマイザーONのjpegでしょ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 13:58:16.84 ID:pE94aKw00
話ぶった切って申し訳ない・・・
色を追求する、ってより失敗気味の写真の補正と画像管理したくてLR導入したんだけど

今までモニタの設定間違えたまんま使ってたらしくカラーマネジメントについてあれこれ調べながら
いじくってるうちに何が正しい色なのか訳わらなくなってきた・・・LRの使い方覚えるどころじゃ無い状態orz
507名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:16:26.89 ID:YBR8Uq9R0
色追及しだすとモニタ買い替えから始まって蛍光灯、部屋の壁紙、着てる服の色
から果ては顔色まで気にしないとなんなくなるから適当なとこで妥協した方がいい
よ。所詮片目しばらく閉じといてから片方ずつ見てみれば左右で色が違って見え
たりするんだもん本当の色なんか専門家に任せとくしかない。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:33:21.36 ID:qpx3Z+Mz0
最近のモニターならデフォルトで結構いい具合に調整されてたりするよ。
せいぜい弄るならディスプレイの明るさと、RGB調整でホワイトバランスくらい。
ソフトウェア上での調整はDRの観点からもガンマ調整以外はあまりお勧めしない。

まあ、色彩感覚に自信が無いなら何もしない方がよかったりする
509名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:37:40.88 ID:Tac5eelA0
>>506
まずQPカードのカラーを買え。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:41:11.29 ID:N/HZ3AdQ0
正しい色が分からなくても、ノートパソコンとかケータイとかスマホとか他の機器で表示して
綺麗に見えればokかと。
みんながみんなキャリブレーションしたモニターで見てるわけではないし、してない方が大多数。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 14:49:24.57 ID:ZmBPHFf10
Lightroomは明らかに色がおかしい
512名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:18:07.77 ID:YwnKocreO
最近のなら基本はデフォでそこそこでは?
↓の内容が全て正しいかはさておき、厳密には室内環境から整えないとムリなんで、
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html
最初はガンマ補正程度、それ以上を必要と感じたらお値段次第で色々と
513名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:37:26.09 ID:6LOeYvdY0
>>499
ニコン機ならキャリブレーションの項目でCamera Standard選ぶと撮って出しJPEGに近くなる
514名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 15:44:32.40 ID:7etU/Se80
>>511
Adobe Standard はメチャクチャだからなぁ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 16:49:14.43 ID:xMBcpo6N0
みんなAdobe Standardは使わずに、
メーカーのシミュレートしたキャリブレーション使ってるの?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 19:46:01.04 ID:CVHB5aAJ0
Adobe Standard使うと
一部のレンズでボケの周りに輪郭が出来きて困る。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 20:13:11.23 ID:H5Treq4K0
5D3で屋外のダンスを撮ったとき、原色の衣装をくっきりさせようとして
LR 4.1RC の Camera Portraitを使った。
衣装の色がくっきりしたのは良いのだが、肌の色まで派手になってしまった。

ところが今では、これぐらい肌の色が派手でないと物足りなく感じてしまう。

慣れって恐ろしい。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 20:17:09.07 ID:ln/dA50P0
>>515
使わないでしょ、何か特殊な目的でもなければ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 20:20:08.93 ID:+YFEe2Mq0
RC2で追加されたという
フリンジ調整のスライダー場所がわかりません先輩!!
520名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/01(火) 20:23:04.81 ID:nAt1c9uW0
>>519
右パネルのレンズ補正→カラー
521名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 10:41:18.81 ID:Hw4yDrTs0
最近LR使い始めてカメラキャリブレーションの項目は弄ったことなかったけど、
Adobe Standardは評判悪いのか?
キャノンとニコン使ってるけど、カメラキャリブレーション弄ったほうがいいの?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 10:45:42.47 ID:rLu58DkL0
>>521
クリック一発なんだから試せよ
んで気に入った方を使えばよろし
あとカメラキャリブレーションは「それっぽくする」だけだから見比べると純正ソフトとはやっぱり違うよ
523名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 10:58:13.27 ID:lVC6lahn0
OM-D E-M5買ったんで初めてOlympus Viewer 2を使った。
現像ソフトとしての出来は文句なしでLightroomのほうなのだが
比べると発色と立体感はOlympus Viewer 2のほうが勝ってる。
やはりストレート現像でいい絵が出るほうを使ってしまうな。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 11:19:31.69 ID:wvSdq9Jz0
はあ、そうですか。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 11:27:26.66 ID:IKjT5cxZ0
目が腐ってるんだろうね
526名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 11:40:17.18 ID:/rRQnlu20
勝ってるんでなくて好みの問題でもあり、レタッチスキル不足で、LRの使いこなしが足りないということ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 12:04:58.88 ID:WcU7vE9+P
自動にまかせっきりなら、JPEGで撮ったほうがたぶんいいよね。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 12:22:37.39 ID:yrK0EcLy0
LR4の自動はダメすぎる
ストレート現像で純正がよく見えるのは各社ともカメラ設定を反映するんだろうな
529名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 12:29:04.22 ID:DT2NDcs60
やはりRAWは純正に一日の長があるだろうな。
LRは使いやすいから大量に現像する時に使うだけで、普段はDPPかCaptureOneでやるな。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 12:41:00.95 ID:PPD4zGQ00
CaptureOneそんなにいいかね。
最初の自動がコントラスト・彩度共にコッテリ乗りすぎて、それ以来使ってないな(Ver.6)
カメラにもよるかもしれないけど・・・

LR4の初期自動はいつも少しアンダーで出るよね
531名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 13:08:42.46 ID:AOLiAJe30
>>521
あくまでも好みだけど処理2003のAdobe Standardは一目で使わない選択になった
処理2010から良くはなってると思うが自分は使わないってだけで、好きなのをどうぞ

処理2003と各カメラプロファイルの比較
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7285.html
処理2003と2010の比較
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/lightroom/7547.html
532名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 13:14:45.06 ID:ZBeNg7NqO
>>528
LRに限らずアドビ、Photoshop系の自動調整は使えないのがデフォと思ってる
533名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 13:23:46.46 ID:yrK0EcLy0
>>532
使えないのはいいんだけど
大量に自動で現像してから、手動で絞り込むのにさえ使えない
3は自分にとっては許容範囲内だったのに
534名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 13:44:09.56 ID:PPD4zGQ00
自動調整やるとそっからまともな画にするまでがストレスw
撮りの時にきちんとセッティングできてれば、大抵デフォルトのパラメーターから少し動かす程度で十分
535名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 13:58:46.96 ID:ZBeNg7NqO
>>533
大量に自動調整する必要を感じないから使ってなかったなぁ
撮影時の設定は同時記録jpegが頼りで、それ見て露出やら色々と変えてるでしょ?
その同時記録jpegと大幅に変わる自動調整を全てにかけてから調整も大変と思うけど
536名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:05:20.79 ID:yrK0EcLy0
>>535
ファイルサイズがデカいんでRAWだけにしてる
といっても5D2だけど、D800とかしんどそう
>>534のいうとおりデフォのがまし
537名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:08:47.73 ID:FqyTege70
>>535
え?JPEGにRAW近づけるんだったらRAWである必要が無いんじゃ?
適正露出や色はその時の状況、出したい雰囲気、ヒストグラム次第で全然変わっていくでしょ。
俺はRAWだけで撮ってるよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:20:33.66 ID:ZBeNg7NqO
>>537
jpegにRAWを近付ける、って意味じゃないよ
撮影時の露出ターゲットや露出補正の効果を即効で確認出来るのがフィルムと違いデジタルの利点で、jpegを確認しながら撮影する事も多い
その撮影時の意図に近い画像はRAWなら調整はデフォ状態、
それに自動調整をしてしまうと撮影時の意図と離れた画像からの調整になってしまうって事なんだけど
それに適正露出は撮影時に適正な露出で撮影するもので、RAWでの調整は微調整でしょ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:24:26.00 ID:bU7OqC890
大量に現像しなければならない人も居れば少量をじっくりって人も居る
やり方や考え方は人それぞれだからね

カメラの吐き出すJPEGも結構凄いと思う(そつが無いというか自然というか)
たまに比較すると”やり過ぎ”って事がよくあるから歯止めが掛かって良い
540名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:38:13.03 ID:XB1QnaR10
>>538
>jpegを確認しながら撮影
撮影時はRAWにプレビュー用JPEG生成して埋め込んでるから、わざわざJPEG保存する必要は無いぞ。
あとRAWでの露出調整も 適正な露出 なんだから適正露出で正しい。パラメーターも”露出”だし。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 14:52:34.44 ID:ZBeNg7NqO
>>540
同時記録はカメラ生成jpegが良い場合はそのまま使えるって事もあってだから、そこは各自の好みですね
適正露出という言葉が気に入らないなら適正露光かな、撮影時に適正な露光を与えるのが基本というだけですよ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 15:05:53.97 ID:AOLiAJe30
>>540
>あとRAWでの露出調整も 適正な露出 なんだから適正露出で正しい。パラメーターも”露出”だし。
適正露出って用語は写真用語では撮影時の露出、シャッター速度と絞りを合わせ露光量を適正にする事を指すと思われるがなぁ
現像ソフトのパラメータが露出や露光なのは、それがカメラの露出補正と感覚的に同期し調整しやすいからと思う
まっ用語なんて分かれば良いってだけだけど
543名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 15:18:31.88 ID:Deh+M4Ul0
それよりPhotoshop CS6が5.1と比較にならないぐらい快適過ぎるんだが・・・
フルサイズRAWがヌルヌル編集できる(読み込み時はTIFFに変換されてるんだろうけど)
LR4もGPGPUやOpenCLやら使ってこの位ならないかなぁ
544名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 15:32:03.64 ID:wvSdq9Jz0
Creative CloudにはLR入ってないんだよな。
いっそのことまとめて欲しいわw
545名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 15:59:00.87 ID:Deh+M4Ul0
LRだけ開発部がガッツリ分けられてるんだろうね。
Adobe製品の中でも安い部類だし、毎度仕事でマスコレ更新してる身としてはCSに同梱してくれればとは思う。
AdobeにとってはPSLEみたいなアマチュア向けの位置づけなのかな?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 16:31:59.53 ID:AOLiAJe30
>>543
確かに一枚のレイヤーにして読み込んだ状態なら高速と感じる
が、ACR7の動作はLR4と同じでは?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 16:38:25.32 ID:6qk2UFYR0
そこわざわざツッコまなくても読み込み時はTIFFに変換されて〜って書いてるじゃんw
548名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 16:47:11.06 ID:AOLiAJe30
>>547
元のRAWをリアルタイムで調整かけ表示してるLRと、
調整した結果の一枚絵のCSで描画速度を比較するのは無意味とも思えたんで念のため
549名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 17:05:58.45 ID:copivLsZ0
俺には>>543のどこが描写速度の比較してるのか分からなかった
GPGPUとか並列処理駆使してもっと速くならないかなって、あくまで希望を書いてるのは分かったけど

ここのスレ住人って何かしらツッコミ入れないと気が済まない人多いな
550名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 17:12:53.56 ID:AOLiAJe30
CS5から6での改善点は高速描画とadobeも宣伝してるし実感する部分だよ
ヌルヌル編集が描画速度以外を指してるならどんな意味だろう?と疑問に思うが、違う意味かもしれないね
551名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 17:24:06.16 ID:copivLsZ0
PSもLRも触れてる事は描写速度に関してだろうけど、単純にPSとLRを比較はしてないでしょ。
PSがCS6になって快適!→LRもこのぐらい軽くなればな って事で。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 18:38:58.75 ID:xOy+vvNl0
そういうのがメンドイし待つ時間がもったいないから新しいPC買ったわw
SSDとメモリ山盛りでおkk
553名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 19:02:57.91 ID:2azupKA10
SSDをファイルフォルダにするのか?
554名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 19:25:17.16 ID:EreJD+qD0
ブートドライブだろJK
555名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 19:28:55.38 ID:2azupKA10
システムドライブをSSDにしても何も変わらん、立ち上がりが早くなるだけ
2台のPCにSSD導入してるけど
556名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 20:15:18.61 ID:h0JpLYi20
作業ファイルをSSDにおいてるけどやっぱ速いよ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 20:17:12.13 ID:eu9zkTZm0
558名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 20:23:32.68 ID:copivLsZ0
SSD2台RAID0組んでシステムに使ってるけど、もうHDDには戻れない。
LRの速度は大して変わらないけど、PC全体の操作感が格段に上がるから凄いストレス減るよ。
キャッシュをRAMDiskにでも置けばさらに速くなるんだろうけど。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:04:23.19 ID:57K0jI2i0
普段使いでは、SSDをミラーリングする意味なんて、ほとんどない。
スレ違いだな。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:05:13.77 ID:57K0jI2i0
ごめん、ストライピングだわ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:06:29.89 ID:ZRv6C8wL0
>>557
MacBook Air買うとお得ぽい
562名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:47:43.25 ID:9kuL/k+zi
SSDはなんギガ積んでる?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:49:23.69 ID:DT2NDcs60
120G
564名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:49:50.54 ID:EreJD+qD0
>>555
そう? 普通に速くなるけどな。
どんな環境でやってるの?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 21:54:21.85 ID:U927Ak+30
>>562
使い方によるけど、とりあえず128G有ればOSから全部入れてそこで現像できる。
そしてあふれて来た古いRAWは順番にHDDに移動。それと同時に厳選してBDに焼く。

少しでも手間が惜しいなら512GのSSDを入れておけば大体おk。
安いレンズ一本の値段だしね。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:00:40.21 ID:bU7OqC890
567名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:24:00.89 ID:copivLsZ0
俺は64GBx2で128GB。
SSDはセルに書き込み回数で寿命があるから、あんまり頻繁な書き換えはしたくないとこだね。
(俺の環境はSLCだから10万回はいけるハズだけど)

RAWばかりで撮ってたら案外500GBってすぐいっちゃうよね
568名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:30:41.26 ID:2azupKA10
WIN7(64)、8GBでSSDはCrucial(300)128G
書き込み回数が気になるから作業領域にはしたくないな
たぶん大丈夫なんだろうけど
569名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:36:30.45 ID:SrGg0/Hw0
何でこう自動調整するとハイキー気味というか飛ばし気味になるんだろう
DPって対応したよね…?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:52:52.17 ID:3JPVzrdz0
ハイキー気味になるのは、Blurbとの連携のためだったりして。。。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:54:20.37 ID:2azupKA10
DPは1s以後スルーされ続けてるけど
572名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/02(水) 22:58:51.29 ID:k9zyAuji0
>>555
環境変数 TEMPのフォルダに仮想記憶的なファイルをつくるから
そこが書き込みの速いSSDならかなり速くなる
このファイル、いつの間にか30GB以上になっていることもあって、
標準のCドライブのままだと、64GBのSSDでは不足気味になる
573名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:10:30.23 ID:pJxzfx100
LR4のデフォでプリセットとか選ぶときにマウスしか使えないんだけど
上下カーソルキーで選択できるようにできますか?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:33:35.76 ID:jiFhJQ8U0
自分がLRがDPPと比べて圧倒的にいいと思うのはリサイズ画像に対してのシャープネスかな。
DPPはそのへんがうまくいかんかった。

あとは黒の持ち上げ。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 00:48:55.43 ID:hWqA0e/60
>>574
ノイズリダクションと白飛び修復、修復ブラシにトリミング、サードプラグインへの対応他
有利だと思う利点は探せば結構あるね。重さが一番のボトルネックだけど。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:14:59.18 ID:ehVOLkNt0
4.1RC2を入れたら4.0が削除されちまった。
どこか間違えたか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:30:17.57 ID:lXcxXh+v0
>>576
それが普通じゃない?
578名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:52:31.14 ID:1HAsaEAS0
3.Xの時代はアップデートを入れても旧版が消えなかった気がするが
4.Xではアップデートを入れると旧版が消える仕様になったみたいね
アップデートがRCだとしても
579名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/03(木) 20:59:37.83 ID:hWqA0e/60
しかし今更糞重い4.0に戻す理由は無いね
580名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 05:14:56.13 ID:RPu2CNhh0
みなさんは、パソコンのメモリは、16GB にして使用していますか?

僕は NEC 専門で、市販品は8GBが、ほとんどです。NECダイレクト等で16GB
にカスタマイズ出来るモデル等、を一生懸命探している所です。

僕のモデルは VW770/F ですが、裏蓋を開けたら2スロットに4GBが2本付いていました。
メルコ や I・O のメモリを見て見ましたが、何と僕の PC 用の8GB(×2)が載っていませんでした。
今、しきりに検索中です。アドヴァイスがあったらお願いします。急がなくちゃ。マルチスマソ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 06:19:07.61 ID:LpoR8dTT0
なんかのコピペ?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 06:23:40.38 ID:QjNapP2h0
>>580
LRでメモリ16GB乗せても意味無いよ。
Photoshopとか複数のソフトと連携させるなら
必要になることもあるけど。8GBあれば十分。

8GBx2のメモリが選択できないってのは
メモリスロットが4本あって、最大メモリ容量が16GBの場合は
4GBx4本のメモリを使用しろってことかもね。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 06:40:40.74 ID:dhVXyic/0
>2スロットに4GBが2本付いていました
本人が知らない間に誰がメモリ増設したんだろうw
584名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 06:56:29.14 ID:Xj++eOtE0
VW770シリーズの仕様見てみたがメモリスロットx2の最大8GBとなってるぞ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 07:55:49.39 ID:PLBtRKcq0
正直8GB以上はAfterEffectsや3Dモデリング系ソフトでも使わないと殆ど自己満足
Photoshopで20Mpix位の画像10枚20枚同時に扱うってなら別だけど
586名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 08:15:34.76 ID:hwGF3Hdj0
4.1RC2入れてみたけど、何か速くなったの?
4.0もサクサク動いてたから差が分からなかった orz
587名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 08:57:44.85 ID:RPu2CNhh0
マルチスマソ。cNX2が飽きて来たので別のソフトも使いたいと思っています。RAW画像も処理します。
Adobe Photoshop Lightroom4(製品版16,800円)で良いのでしょうか?

Adobe製品は、多くの種類があって厨房には良く分からないです。
また、その他にパッケージ版(日本語)で、お勧めのソフトがあれば、紹介して下さい…
588名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 09:11:05.92 ID:YwNe3yzJ0
学生ならアカデミック版でおk
http://www.amazon.co.jp/dp/B007E925FS/
589名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 09:16:04.26 ID:L9Fj3o/i0
一般人でも乗り換え版もあるぞ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 09:25:47.88 ID:P9NmWPSk0
ちなみに4GB→8GBにすると快適になります?
たまに画像の読み込みエラーみたいなのが出るのでLRをその都度再起動してる状態なのでストレスたまる
DDR2のメモリ高いからこの際マザーと一緒に買い替えようかと検討中です
591名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 09:39:05.04 ID:L9Fj3o/i0
一括現像中でも約6GB以下しか使っていない。
しかし4GBよりは多いわけだから、8GBにする効果はあるのだろう。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 10:17:01.25 ID:QjNapP2h0
メモリ不足か判断するには。(WinXPの場合)
@タスクマネージャ起動→ALRを通常使用(編集、現像等行う)→
Bタスクマネージャの"コミットチャージ(KB)"の"最大値"が
 "物理メモリ(KB)"の"合計"以下ならメモリを増やしても無駄。
*LRを使用する前にタスクマネージャを起動しておくのがポイント
593名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 10:31:18.18 ID:4ygyfFiK0
>>587
体験版
594名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 11:06:01.29 ID:P9NmWPSk0
>>591
>>592
レスさんくす
それやってみます
595名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 11:07:19.58 ID:PTEPyymJ0
>>587
>>433の4.1rc2をDL、6月末までLR4のrcだが最新版が使える
買うなら通常版より安い学生版なり乗換/特別提供版なり条件に合ってるのを
596名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 12:47:12.33 ID:RPu2CNhh0
VW770シリーズは2スロット・4GB×2 だけど、メルコとI・O からシリーズに適合した8GB(×2)が
発売されているので、どうかなあと思った訳であります。

最初に買ったIBM の H-65 がメモリ不足で困った事があったから(初期モデルはみんなそうだったけど)
597名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 12:49:05.39 ID:wKHC1Pry0
ローカルすぎて分からないから、メーカーに聞いてみたら?
598名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 12:54:53.24 ID:YwNe3yzJ0
RAMは8GBありゃ十分
599名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 12:57:14.42 ID:jsuRH6Dp0
件のPCの型番検索するにXPとか出てくるからメモリ増やしても意味ないだろ
Lightroom買う前にパソコン買い換えろ
600名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 13:23:43.73 ID:oC2ZyWNVO
XP全盛期のPCならOSをアプグレしてもcpuがネックになると思うが大丈夫?
vistaや7にアプグレ済みなら体験版で動作を確認してからメモリ云々を考えるべき
今なら旧型に追加パーツで予算を使うよりi5やi7搭載機を買う方が良いと思うけどね
601名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 13:37:02.55 ID:PTEPyymJ0
NECで買った時から8GBらしいからWin7でCoreiっぽい感じだけどね
第二世代Coreiだとメーカー仕様最大8GBが16GBまでOKな場合もあるとか見た気もするが、そこらになると完全にスレ違いだな
602名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 13:42:25.21 ID:hwGF3Hdj0
あの手のテレビつきパソコンとか買っちゃうと陳腐化した時に
潰しが利かずに困るよなぁ

結局買い替えになっちゃうもの
603名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 13:44:08.59 ID:wKHC1Pry0
TVにすればいいんじゃね?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 13:45:14.09 ID:hwGF3Hdj0
消費電力の凶悪なテレビ w
605名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:27:42.14 ID:PLBtRKcq0
正直LRの場合4GBも積んでれば、後はCPU性能でほぼ変わるよね

>>596
最近のPCは昔と違ってあまり相性にシビアじゃないから、適合製品なんて気にしなくて大丈夫だよ。
モジュール規格とIF規格さえ合えば3000円位の叩き売りメモリーでも十分使える。
もっとも他のレスにあるように買い換え推奨だけど・・・
606名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:34:22.96 ID:jP1enmQy0
>>605
>モジュール規格とIF規格さえ合えば3000円位の叩き売りメモリーでも十分使える。

自作板でそれ書いたら相当叩かれるがw

まぁ買い換えるかどうかというレベルというPCへの投資なら、
中古とかオクで十分だという点には同意する
不具合あっても泣かない前提で
607名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:34:39.10 ID:N5aO1brZ0
質問です。
LR2でNikonD800って使えますか?
608名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:48:50.21 ID:PLBtRKcq0
>>606
自作板の連中はレイテンシや耐圧やら、体感出来ないレベルで細かいベンチ性能にも拘るからね。
一般人は動けばいいのさ(もっとも特殊なレイテンシのメモリーだと動かないM/Bも一部あるけど)
怖いなら500円くらいの相性保証ある店使うってのも手。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:55:24.45 ID:Gh23vpy50
動けばいいとは言うけどトラぶったときにメモリが原因という事も少なからずあるからなー
610名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 18:59:44.76 ID:hwGF3Hdj0
memtest86+を3周くらいさせれば初期不良は分かるよね

しょうもないのだと使い始めてから壊れるけど経験上
その場合は一部アドレスでエラーとかじゃなく派手に逝くので
他を疑わずに済む
611名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:02:17.69 ID:lLL7frc70
あまりケチりたくないとこではあるね
612名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:03:07.05 ID:CQl1rsh70
やっぱりCPUがものをいうんじゃね?

うちはちょっと古いCPUだがi7 860をオーバークロックさせて3.8Ghz常用、サクサクですぜ。
JPEG書き出しもあっという間。
ただし、CPUクーラーは水冷化必須だが。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:06:05.19 ID:L9Fj3o/i0
>>607
LR4.1RCでD800や5D3に対応したんじゃなかったか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:26:14.54 ID:shqASZ7E0
最新のDNG converterでDNGに変換すれば使えるんじゃない?使った事無いけど
615名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:35:47.55 ID:+8m8qSx80
>>607
そのままじゃ使えないけど
DNG converter 6.7でDNGに変換すれば読み込めると思うよ
616名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 19:39:38.80 ID:hYbRAT2Z0
D800買える人が9000円すらケチるとは
617名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 20:43:35.48 ID:W5nn05xE0
>>616
9000円すらケチるからこそ、D800買える人なんだと思うよ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 20:50:04.28 ID:gf+ovSizi
4.1RCにしたけど4.0に較べて20%ぐらい現像スピードかアップしたね。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 21:09:16.72 ID:PLBtRKcq0
金遣い荒くて貯金もロクに出来ずに、欲しい物買えない奴は腐る程見てきたな。
実際ビジネススキルにもモロ現れてくるし・・・
620名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 22:20:55.74 ID:4dwgJTRSP
読み込んだデータにノイズが入った!
カードから転送し直したらきれいにはなったけど、
あれは一体、原因はなんだったんだろ?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 23:18:14.17 ID:N5aO1brZ0
>>613 >>615
ありがとう、LR4じゃないとだめみたいなんですね
DNGは癖があるからあまり好きではないのでLR4買うことにします
622名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 23:23:24.17 ID:D41dl6510
カードリーダーかケーブルの不良じゃね?
そのてのエラーは一度起こると頻発するようになる可能性が高いから
早めに対処した方がいいぜ
623名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 23:25:34.62 ID:0S+qQO3s0
>>620
ハードディスクが壊れかけてる
624名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/04(金) 23:47:15.27 ID:PTEPyymJ0
>>620
HDDの不良か読み込み時のノイズだろなぁ
↓はusbメモリの限界時だがHDDも不良時は同様だし読み込み時の接触不良なども有り得るから特定しにくい
http://gigazine.net/news/20080204_usb_memory_life/
625名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 00:16:29.35 ID:06K3GJnF0
DNGが癖があるってどういうこと?
626名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 03:18:03.27 ID:HA0sLvXW0
う〜説明しづらいけど、肌の色の繊細な変化とかに鈍感というか
CGのような安直な出方になったのでdngは使わなくなった
627名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 04:24:33.46 ID:RCP54qON0
DNGコンバーターとLRの読み込みとで、やってる事は変わらない気するのだが妙なクセでもあるのかねぇ?
DNG自体はライカS2にも使われ16bit深度に対応、bit深度不足で諧調が飛ぶなんて事は無いだろし…
628名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 05:00:59.45 ID:HA0sLvXW0
LRとnikonNXも色の出方が違うように
DNGも違うんだよ、好みの問題もあるだろうけど
LRは許容範囲って感じで使ってるけど
629名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 08:49:43.35 ID:waaTswW30
ここはオカルト板?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 08:55:31.32 ID:LV8VLmZQ0
そのうちCPUによって色合いが変わるとかになりそう
631名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:22:14.38 ID:LZN/2sC60
>>630
PCオーディオの世界ではメモリメーカーで音が違うそうです。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:25:56.04 ID:t5Aet81F0
あとメモリとHDDとケーブルの組み合わせが画質向上のキモだな。
まあピュアフォトグラファーの間では常識だけどw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:26:23.49 ID:t5Aet81F0
しまった、ネタが被った
634名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:40:14.45 ID:OkVvIX6U0
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:58:25.58 ID:gf6mOboK0
接点には微ダイヤモンド入り表面復活材
鏡筒の先端部分を斜めにカット
マイナスイオン発生器も忘れちゃ駄目だな
636名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 09:59:00.47 ID:gf6mOboK0
キンバーセレクトのUSBケーブルも要るなぁ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 10:26:43.29 ID:Gz1GOknN0
日本の繊細な風景には国産プレミアムバージンRAWで。DNGはバタ臭い
638名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 10:32:03.69 ID:nZk/LxJ/0
ノイズを徹底排除したメディアに記録するところからだろJK
639名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 12:32:11.77 ID:uqB8Fbhk0
カメラヲタとピュアオヲタって年齢層含め結構かぶってるよな
ピュアオヲタがカメラヲタの場合も結構あるし
640名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 12:34:26.00 ID:rj4JrC9w0
撮影前日はレンズを冷蔵庫に入れておくと解像度アップ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 12:55:58.96 ID:peJpWZyD0
>>640
センサーの熱だれ防止だから、ボディを冷蔵庫が正解
642名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 13:01:28.56 ID:vPgMxva+0
デジタルだからRAWとDNGは同じだという前提で
みんな揶揄してるみたいだけど
RAWやDNGを画像化するときにアナログ的な調整が入ってるでしょ
それぞれのデフォルトの絵が微妙に違うことはありうる話じゃねえのか

新機種に対応してるACRでDNG変換して
その機種に未対応のバージョンのLRで開くと無茶苦茶な色で
表示されることがあったりするからね
643名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 13:05:14.06 ID:wlDh2iW50
デジカメはしばらく使ってると静電気を帯電してきて
画質に影響するから放電してやることが必要
644名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 13:15:14.22 ID:uqB8Fbhk0
>>640-641
ネタだろうがそんな事実際したら結露が発生してやばいw
業務用ENGでもクーラー下から炎天下持ち出すと動かなくなったりするのにn

>>642
WAVEとFLACで音が違うって言ってるようなもの
645名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 13:38:38.31 ID:vPgMxva+0
>>644
俺が言ってるのは
WAVEとFLACで異なる調整のデコーダーを使ったら
音が違うでしょってことだぜ

同じ調整をしたデコーダーを使って音が違うって主張なら
俺だって、そりゃオカルトでしょって言うさ
646名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 14:05:12.23 ID:06K3GJnF0
その例えだったら、現像結果の違いはDNG側の問題じゃなくて現像ソフトフェアの所為ってことでしょ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 14:23:14.24 ID:vPgMxva+0
>>646
技術的に厳密な言い方をすればね

ただDNGのときだけ変だって感じた場合
「DNGは癖がある」と表現するんじゃない?

これがDNGはデータそのものがおかしいと言ってるならバツだけど
ゼロイチのデジタルデータを視覚化する際のプロセスが
DNGの場合は癖がある、ということなら、間違ってない

当人がどういう意味で言ってるのかは知らんけど

いずれにしてもRAWもDNGもアドビが個別に調整しないと
ちゃんとした絵としてLRで視覚化されないことは確かなわけで
その調整がDNGだけ違っててもおかしくはない(理屈の上では)
少なくともオカルト的な話にはならない
648名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 14:37:05.06 ID:hLsnEvUW0
2進数だとしても絶対数はあるはずだから調整次第でどうにでもなるよね
649名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 14:49:17.83 ID:RCP54qON0
>>642
対応DNGコンバータと非対応LR読み込みを比べるのは今回の条件とは異なるでしょう、多分

対応DNGコンバータ読み込みと対応LR読み込みで、現像パラが同じなら同じ状態になると思ってるが、
個人的には感性の部分を全否定する必要もないんで、そんな事もあるかもね、程度で良い気してる
650名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 17:09:10.42 ID:1tiUl6hp0
DNGファイルの中には画像に関する様々なパラメータが書き込まれている。
その値の解釈と最終的な色の決定方法が決まっているわけじゃない。
それがメーカーごとの微妙な違いになってるんじゃないかな。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 17:13:20.59 ID:uqB8Fbhk0
試しにLR4RC2で、7Dで撮ったRAWを16bitでTIFF出しした物と、DNGに変換して現像したTIFFを比較してみた。
サイズは約57MB中1KB程度の差があったものの、Photoshop CS6上で重ねて差の絶対値を適用しても数値上差は無し。
目視でレイヤー切り替えて見ても違いはさっぱり・・・

話の内容となんか違う?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 17:31:08.78 ID:uqB8Fbhk0
ちなみに現像するごとに知覚できないレベルで結果って変わるのね。
パラメーター弄らず同じ写真を2回連続でTIFF圧縮無しで書き出したら、サイズ違う上にハッシュ値も変わった。
ハッシュはタイムスタンプ系の違いかも出るだろうけど。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:11:12.21 ID:nZk/LxJ/0
やっぱオカルトか。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:45:24.40 ID:1tiUl6hp0
実装依存。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:45:38.11 ID:jdIbTgE30
その時の湿度、温度とかに現像結果は左右されるからね。同じ結果なんか出るわけがない。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:54:43.37 ID:Gz1GOknN0
pentaxのPEFとDNGは、両方とも圧縮出来るようになったから内容は同じとか言ってた様な。
K-01のRAWはDNG一択だし。
RAWはメーカー好き勝手だから違ってても不思議じゃないけど
657名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/05(土) 19:55:09.23 ID:wwyvuU3LO
書き出し2連発で現像済みのデータ部分は変わる訳ないが、メタデータ部分のタイムスタンプは変わるよなぁ
因みに試してバイナリ比較した結果は5バイトだけ変わってた
658名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 04:07:38.07 ID:Qysi0lRH0
実際比較されたら一撃で収束したなこのネタ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 08:21:58.36 ID:NhFhKYIb0
ID:uqB8Fbhk0 は大槻教授
660名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 08:49:47.90 ID:kkbwUH3N0
むしろID:vPgMxva+0が韮澤潤一郎
661名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 16:39:29.64 ID:ejvJgp2Y0
3から4にageようと思ったら、特別提供版の方が安いって
どういうことなの・・・
662名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 16:49:58.27 ID:MBMJWNWy0
新客取り込みたいからじゃね
663名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 16:53:27.59 ID:5RDDUYi+0
製品はいいんだけど、ユーザーを何かと不快にさせるメーカーではあるよね。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 17:01:33.81 ID:qBY4Efd90
LR4バンドル専用とモニタ買うと10000引きとか。ホントどういうこと
665名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 17:10:25.30 ID:Dv9k1rNu0
>>661
特別提供版を買えば問題無いじゃん。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 17:13:28.37 ID:cu1hxr/x0
安いったって100円かそこらでしょ?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 17:14:01.74 ID:WEqwmkDaP
え?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/06(日) 17:24:57.68 ID:Qysi0lRH0
ある意味クリエイティブ業界じゃ独占企業だしな。
どんな価格であろうとAdobeだから・・・で諦めがつく不思議。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 00:57:04.46 ID:o29jisLI0
PSはUIが小さくて使いにくがLRは普通サイズなので使いやすい。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 11:24:57.52 ID:AScwRUEE0
俺は普段からCS系ばかり使ってるから、逆にLRがパラメーター量の割にUIデカ過ぎだと思ってるくらいだ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 14:29:09.76 ID:SQF39tgn0
今も昔もコピーフリーだからな
裏ビデオ付けてたVHSみたいなもんだ
672名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 18:00:02.21 ID:NrjuADgZ0
山で撮ってきたコレクションを読ませてみたけど4のマップすごいですね
GPSユニットの稼働率が上がりそう
673名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:02:43.67 ID:Ovy+F8if0
ACR6.7が来てたのか。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:47:26.59 ID:T1RqjrSW0
CS5ユーザー的に万歳なのか?それとも今回だけの罠か?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/07(月) 22:53:17.18 ID:mGy+aIdv0
>>673
7.1RC1もありますが?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:02:35.69 ID:upTCSnys0
7.1がむしろ本命って所だね。予想通りLR4RC2に合わせたフリンジ除去付いてシームレスになった。
システム要求がCS6ってなってるけど、これCS5ユーザー入るのか?
677名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 01:19:29.75 ID:Ush4qM1n0
>>676
CS5にはACRは>>673の通り6.7が入ってます
これはフリンジ除去はLr4.1RC/ACR7.1準拠の奴でなく古いタイプになってる
ので残念ながらCS5では新しいフリンジ除去は使えないまま終わるとおもう
678名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 02:35:22.09 ID:6gXWCiw60
5D3等への対応だけならACR6.7でOK、処理2012で調整するにはACR7以降が必要
679名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:39:43.93 ID:OFCThEde0
ヨドバシ.com ちょっと、客をなめてるな

アドビ Photoshop Lightroom 4 乗換え/特別提供版
あわせて買いたい、よく一緒に購入されている商品
この商品と アドビ Photoshop Lightroom 4 アップグレード版 [Windows&Macソフト] ¥9,670 をあわせて買う
合計金額:
¥19,170
1,917ポイント還元(¥1,917相当)
680名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:43:52.75 ID:/KYYF0OE0
>>679
一緒に買うやついるのかよw
ワラタ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:48:08.28 ID:blQn3cOy0
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ ■(乗り換え特別版)\
    `ー、、___/`"''−‐"                 \
                  □(アップグレード版) \
682名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:55:15.67 ID:f1Gijr/I0
今の最安はアマゾンで8500円(今少し高い)+1000円以上の本と同時購入で
1000円引きのキャンペーンの利用で実質半額だな。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 21:59:20.96 ID:OFCThEde0
>>680
ヨドバシなんて、そんなもんだよ。
.comと店頭では値段が違うこと多数。
最近では、SanDiskのCF(EX PRO64GB)5,000円位の差があった


684名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:02:27.22 ID:yb2K97iS0
LightRoomの初心者向けの解説本って存在しないんでしょうか?
買ってはみたもののどこから手を付けていいやら・・・。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:08:52.27 ID:OFCThEde0
>>684
体でおぼえる
686名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:09:29.09 ID:U5kNMCcW0
>>684
ヘルプとかAdobeのサイトにあるビデオを見たりしたほうが、
本とか探すより良いと思うよ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:20:32.72 ID:+TN0zaCt0
>>681
買うたんかいwwwwwwww
688名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 22:47:57.36 ID:bV9UHki60
>>684
はじめての デジカメRAW現像 Lightroom3 って本がある 1,500円くらい
しかし基本機能はだいたい同じとはいえ、4が出たのでもう少し待ったほうがいいかと

どうしてもわからないことがあれば、ここに書いたら誰かが教えてくれるよw
689名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 23:04:32.76 ID:CkNKOhCw0
LightRoomの体験版が落とせないんだけど、何かやってんのかな? 
俺だけ?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/08(火) 23:26:04.24 ID:Ush4qM1n0
>>689
http://labs.adobe.com/downloads/lightroom4-1.html
ここから普通に落ちるけど
691名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 06:46:37.19 ID:4lwFNWfu0
>684です。

レスくれた方ありがとう。
その本も一度探してみます。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 08:41:02.49 ID:u3vFiiS20
>>684
吉田浩章:「LIGHTROOM3」、技術評論社、¥3,200
全モジュールを解説した本は(多分)これしかない。
Ver.3用だけど、大多数はVer.4でもそのまま流用できる。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 11:19:12.66 ID:fb6ANKcS0
まだ触り始めたところだけどカタログをどう区切るかで悩むなぁ・・・

出来れば一括で管理したいところだけど、重くなるかな??(たぶん全部で3万枚は行かないくらい)
子撮りメインの素人なんでカテゴリで分けるほどでもないし
694名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 11:44:37.06 ID:9MBhIJXc0
子撮り&ヒコーキメインだが、年度単位で切り替えがいいかな、と思いつつ3年経ったw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 12:03:49.00 ID:Xl/wziHA0
カタログを使い分けるのが面倒だから一括にしてる。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 12:32:11.84 ID:OlTJjhcN0
俺は年単位+作業用カタログ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 12:46:36.47 ID:PdAInM6K0
カタログ跨いでキーワード検索とかできれば分割するんだけどな。
キーワード検索を頻繁に使うんでカタログは一括だわ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 12:56:18.65 ID:FaFwmXfR0
カメラから写真を読み込む時に月ごとにフォルダ分けしたいんだけど、どうすればいい?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:07:35.50 ID:qjHe9fIf0
カメラの種類、プラモなど趣味、印刷してみたい写真とか分けてるな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:21:22.86 ID:VaHqkPX30
LR4で、D800のRAW画像(NEFファイル)を読み込むと、
数百枚に1枚くらい読み込めないファイルがあるんだが、
みなさん同じ症状ないですか?マルチですまん
701名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:25:18.36 ID:aphiKsnD0
D800の初期不良だね
702名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:27:12.71 ID:Z+4iMKy00
>>700
読み込めないというのは
RAWファイルが転送・コピーされてないということ?
それとも転送・コピーはされてRAW本体はPCにあるけど
それをLR4で表示できないということ?
703名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:29:43.44 ID:Xl/wziHA0
>>700
LRを使わずにコピーしても同じ症状なのか、原因を切り分けて様々な状況を考えることが大事だよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:35:51.35 ID:S+YO1jeS0
メモリーカード
リーダーライター
ケーブル
D800
HDD
PCのメモリ
本人
このうちのどれかが不良
705名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:39:01.79 ID:GZA+iwKP0
上の三つに原因ありそうだ
706名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:40:30.21 ID:0emOAMEt0
>>700
付属の ViewNXでも読み込めないなら転送不良
CFかSD カードリーダーなどを疑うべき
ViewNXで読み込めるならAdobeに文句
707名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:48:40.53 ID:Xl/wziHA0
>>704
本人の不具合が一番大変そうだなw
708名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 13:51:02.46 ID:fb6ANKcS0
>>694-697
個人利用だと年単位が枚数的に良さそうではあるんだけど>>697さんの言うようにキーワード検索とかの際不便そうで
うまくいえないけどカタログをネスト出来れば便利そうなんだけどな

とりあえずカタログを後から統合するのは出来るみたいなんで年度別で整理してみる
709名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 19:19:06.95 ID:J3ozxHhK0
>>700
「エスパーのみなさんお願いします」
くらい書けよコラ
710名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 19:23:42.64 ID:0z+o9k4M0
>>700
普通CFのエラーだろうな。
Check Flasとかをかけてエラーがないかは購入後すぐにした方が良い。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/04/checkflash.html
711名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 19:38:59.25 ID:GiX1lgFW0
謝らなきゃいけないことだと分かってるなら最初からやるなって話
712名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:14:20.14 ID:jCd6oQ+U0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:15:48.32 ID:tGxBCPBk0
Adobeによつマッチポンプの疑いが強いな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:30:49.03 ID:S+YO1jeS0
>>712
この記事が”アップグレード”を勧めてるのは分かった
今後アップデートが有るのか無いのかはぐらかしてるところがw
715名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 21:01:15.94 ID:9l0hGdtp0
>>712
酷いな
新機能はともかく脆弱性はサポートしろよ…って言っても無駄だよなアドビには
716名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 21:41:01.72 ID:Pv61a/zY0
>>700
jpgだけどS5proで同じ症状。
717689:2012/05/09(水) 23:21:52.24 ID:6nf+hAp00
>>690
ありがと、ブラウザが壊れてた。Chromeからだと無事落ちた。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 08:58:06.05 ID:cMc8oQEai
今度5D2から5D3にチェンジするんだけど、LR3は対応してない?
LR4のアップグレード版買わないとダメですか?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 11:43:13.68 ID:mdhdi0Kp0
>>718

LR4のRC2.1で5D3のRAWに対応したよ。
アップグレード版のパッケージだと対応していないから
ダウンロードした方がいいと思う
720名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 11:48:48.36 ID:DJdgrmXJ0
いつ頃正規(?)アップデート出るのかな?
あんまりβとかRCとか好きじゃないから入れたくないんだよね。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 11:52:34.42 ID:EBApLksj0
>>720
折角だからメーカーに問い合わせて、結果を書き込んどいて。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 12:04:29.97 ID:+fi95yGi0
RC2で気になるのは
ライブラリ で フィルターを有効(フラグなし写真だけ表示するようにする)にして
現像モジュールで色々やって、ライブラリに戻って、別のフォルダに移動すると
フィルターが無効になってることなんだよね
4.0までは そうじゃなかったと思うんだけどな、、、
723名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 12:05:24.09 ID:zdWp3ZFn0
RC2.1って何?
カメラロウではライトルームだけまだ未対応みたいです
HPでもよくわからなくて
724名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 12:13:17.27 ID:mdhdi0Kp0
725名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 13:00:23.91 ID:ZUYcnDZi0
>>724
いやたぶんそういう事じゃなくて”4.1RC2”なら分かるが”4RC2.1”って何?って事だと思うが
726名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 13:14:28.12 ID:mdhdi0Kp0
>>725

あ、書き間違いですわ。
ver.の書き間違いは致命的ですね。済みませんでした。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 13:14:28.25 ID:u0S6h/EB0
>>718
CS5.1ならACR6.7アップデートで対応したからLR3でも可能性はありそう
だけど5D3とD800の発売直前にLR4出した経緯からすれば望み薄かなぁ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 13:23:07.27 ID:HCyr4S+D0
CSは後継の6発売は公式には明日(5/11)なので6.7対応したけど
Lrは4発売が3/16発売なので、Lr3の5D3対応は無理じゃないかな

余計な事を付け加えるなら5D3買う余裕があるんなら今1万で入手できる
Lightroom4ケチるのはどうかと、そのぐらい金出そうよ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 13:37:31.37 ID:PtFvnWFG0
CSもアップデートしないとイカンじゃん
730名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:16:15.37 ID:0RcqbA3d0
Lr3がD800と5D3に対応するなんてあり得ない
Adobeの事わかってないなw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:18:43.52 ID:yrjC8TZw0
>>672
LR4って位置情報に対応したんだ。
これって書き出し写真にも位置情報書き込まれるの?
LR3は位置情報が欠落してしまうので…
732名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 14:53:13.91 ID:EAWQBZ850
>>731
書き出しの設定で付与も削除も可能
733名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 15:59:19.14 ID:yrjC8TZw0
情報thx
アップグレード版も安くなったし、ポチるかな。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 16:32:28.72 ID:/Y4ozI/U0
>>733
だからアマゾンで製品版と変わらない特別提供版が8,6356円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007E921HU

特別提供版は1000円以上の本と同時注文で1000円引き。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_64254709_1?ie=UTF8&docId=3077103296&pf
735名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 16:35:18.50 ID:vpWWlaLf0
画像調整中に
Tabキー
Lキー
便利だねえ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 16:40:26.55 ID:RcWXNRkF0
8,6356円って高すぎないかそれ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 16:41:34.07 ID:/Y4ozI/U0
あれコピペ ミスった。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 17:49:50.65 ID:DRLvP+eK0
位置情報がLR内で付与できるのはすごく便利だよな

雑誌のラーメン屋情報なんかをコンデジで撮影して
液晶二画面で撮影画像を参照しつつ位置情報を付加して
LRから直接picasaウェブにアップしてラーメン屋マップ作るなんて
ちょっとLRの本来の使い道からはずれた使い方して喜んでるw
住所検索もバッチリだし
二画面で参照できるので切り替えの面倒もないし
すごくワークフローがスムースになった

ちなみにpicasaウェブの情報はkml経由で
googleマップのマイマップに移せるから
androidならスマホで参照もできるし
739名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 19:32:56.39 ID:lGqDvwJB0
キタムラネットもわりと安いぞ。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/149083
740名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 19:42:12.12 ID:yPvVT95g0
どう考えてもアマゾンでほんと一緒に買ったほうが安くないか
741名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 19:49:10.51 ID:fwhkAAGq0
Amazonは法人税を日本に納めない
似たような価格なら他で買うのも良し
742名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:01:54.67 ID:HiTaSL9q0
メジャーバージョンアップがあると過去バージョンは新機種に
対応使無いというのよく見かけるけど、DNG ConverterでDNGに
するんじゃだめなのかな?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:15:34.71 ID:fwhkAAGq0
毎回DNGにする手間
元のRAWを残すかという問題
残すなら容量食うし、消すなら純正ソフトで読めなくなり独自の機能を捨てる事になる
744名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:35:42.92 ID:XrfrySxg0
だからこそ安いんだよね
ボディをホイホイ買い換える人向きではないかも
745名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:42:17.32 ID:8WP/9TeO0
XPにインストールできねえw
買ってから気づいたけど
どう、あがいてもインストールできね?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 20:48:53.71 ID:ZHXKn6US0
>>741
それくらいの社会意識は欲しいよな
日本の消費者は馬鹿過ぎる
747名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 21:23:47.63 ID:HCyr4S+D0
>>745
無理ですね
748名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 21:39:20.19 ID:0qgWh2fX0
>>722
メニューからフィルターをソースごとに保存するチェックを入れる。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 22:05:50.20 ID:Ke4S3Wug0
>>747
やっぱそうですか。
しょがねからシルキー逝くか
750名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 22:12:09.91 ID:XrfrySxg0
シルキーをこれから買うくらいならWindows 7にした方が安上がりではある
751名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 22:18:49.71 ID:olpFwcan0
被写体までの距離情報が消える?つかえねー。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/10(木) 23:14:54.15 ID:q0BONF8B0
>>749
LR4のために重い腰あげてXP→Win7-64bitにしたよ。快適。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:00:30.07 ID:4F5KOOe40
>>734
特別提供版って対象商品持ってないと買えなくね
754名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:02:46.03 ID:HCyr4S+D0
>>753
買うことはいくらでもできる
使うこともできるが、こっちは本来はダメ、良心の問題だけど
755名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:06:54.04 ID:1Vk1ge6Y0
購入プロセスでシリアル確認するのって本家オンラインショップだけなのかw
攻めに入ってんな
756名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:22:18.83 ID:uCyQXaMm0
LR4乗換え/特別提供版はPhotoshop Elements 10乗換え・アップグレード版と同じく、誰でも買えてシリアル同梱でそのまま使える
Elementsに申請フォームはなくLRには申請フォームがある、が、申請せずでも使え申請する利点もなかったりする
757名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:22:52.48 ID:Bcfwnsjp0
>>753
そこはオフィシャルのページにも書いてあるんだけど
登録するのは購入後でOK 登録しなくてもシリアルを入力したら使えます
登録後 必要な作業はとくにありません と書いてあるからな
まぁ、、、、

あとまAdobe製品だったらバンドルでもOKなので
スキャナやプリンタについていた大昔のElementsとかでも大丈夫だしね
758名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:23:07.70 ID:PkVIT6ER0
>>746
中国とかでも日本企業の不買運動してるんだけどね。日本は、そこらへんがまだまだ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 00:24:16.30 ID:nO2gBPQE0
取材日はいつなのか分からないが、4.1は数週間のうちに出るって書いてあるな。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1205/10/news132.html
760名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 04:34:50.99 ID:6W3vChwN0
アメリカのAppStoreでは、Adobe Lightroom4を取り扱ってるんだね
日本のAppStoreでは見られないみたいだけど

http://appshopper.com/mac/photography/adobe-photoshop-lightroom-4
761名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 09:28:41.61 ID:DGMMvblPi
おい、現像画面で調整した画像の現像結果がかなり違ってるぞ。
明らかにオーバーになるし色も浅くなる。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 10:10:04.77 ID:BRcQWOwN0
>>684
人によってワークフロー違うし、本読んで覚えるようなもんじゃないからな
使い倒して体で覚えるのが一番早いと思うよ
分からないことがありゃググレば大抵は回答得られるしねー
763名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 11:13:59.33 ID:lqehwDpB0
>>761
現像結果はなにで見てるんだ?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 12:33:46.01 ID:EC2lxnO00
尼で本買ったついでにぽちったよ。確かにお得になりますね。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 16:30:47.47 ID:uCyQXaMm0
>>763
使えない自動補正での、LR3と4での傾向の違い、を言ってるのかもね
766名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 16:47:25.62 ID:VvWXiyhh0
>>761はどのような状態の何と何を比べて言ってるのかサッパリわからんな
上で出てたセカンドモニターの発色違いの事かもしれないし・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 19:30:22.00 ID:FJAty4zr0
写真を楽しむすべての人へ――米アドビ担当者に聞く「Lightroom 4」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1205/10/news132.html
768名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 19:48:44.10 ID:9sBHVvxP0
Tumblrクライアント並のレスポンスで採用・ボツの選定できるようにならないかな
769名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:01:53.28 ID:FJAty4zr0
5D3にLR互換の5段階のレーティングボタンが付いたが
今後カメラ側でレーティングするのが一般的になるんだろうな。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:05:13.94 ID:eH3ezoZli
>>763
現像結果はPhotoshopで加工する。
こんなにプレビューと結果が違うなら使い物にならない。
残念。PhotoshopCS6を待つ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:11:50.21 ID:/R33eNST0
>>770
カメラ内補正掛かってる画像がプレビューになってんじゃねぇの?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:12:59.32 ID:MlaS9N3x0
5D3はそんな小手先の技術を磨いてないで、センサーを磨いた方が良いんじゃないかなぁって思う。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:15:46.63 ID:na0qxfRw0
カメラの小さい液晶でレーティングって効率悪そう
774名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:21:08.94 ID:zxCRmVz00
>>770
フォトショに渡すときの選択肢は何を選んでんの?
あとLRとフォトショの色空間を合わせてる?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:25:07.36 ID:FJAty4zr0
5D3は等倍をちゃんとした画質だし2画面表示も出来るから問題ないよ。
ニコンは液晶の色も等倍表示もアレだが。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 20:45:04.56 ID:oNyd8g6p0
>>770
色空間不一致ならLR2→PS3で編集してたとき俺もやったわw
blogにたまたま花の写真上げてブラウザで見るとLRと全然色が違うのに気づいて
2か月分くらいの写真上げなおしたわ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 21:11:09.11 ID:46iFLQw30
そう、良かったね
778名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 21:22:37.46 ID:3QlXYRks0
>>775
落ち目のカメラだからって、こんな所にまでメーカー宗教戦争持ち込むなクズ
779名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 21:36:50.09 ID:FJAty4zr0
>>778
煽ってるんじゃねぇよクズ。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 21:59:31.94 ID:xIv1mLFT0
>>779
突然二コンとか叩き始めて怒られたら逆切れ・・・みっともないなあ、子供かよ。
キヤノンユーザーが嫌われる理由がわかった気がする。
ちゃんとした人もいるだろうにね>キヤノンユーザー

ニコンに劣等感持ってるのはよくわかったから、その辺は該当機種スレでどうぞ。
ここはメーカー関係なくLR利用者がLRについて話すスレなんで。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:09:53.95 ID:FJAty4zr0
切れてないよ。同じテンションで合わせただけだって。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:21:45.23 ID:gwq1ytAg0
はいはい出てけ出てけ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:22:04.61 ID:ARWVVpWq0
エプソンをストーキングし、ニコンをストーキングする
それが便所
784名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:29:16.06 ID:FJAty4zr0
ただいま。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:30:43.99 ID:uCyQXaMm0
他人のカメラにイチャモンつけるなよ、つけられたからって仮想敵を作って応酬するなよ
そんなのは当該スレでやって下さいな
786名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:34:50.98 ID:FJAty4zr0
あんなの挨拶程度の話じゃん。そろそろ流れを変える気はないのかよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:36:32.64 ID:na0qxfRw0
突然、他社のカメラを叩きだしたお前が言うなw
788名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:39:36.18 ID:FJAty4zr0
ディスり始めで言えば>>772 >>773だろ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:44:23.09 ID:Q7E3tzss0
>>786
貴方がムキになってバカバカしい応酬をしなければ自然に流れは変わりますよ
誰が悪口言い始めたかどうかは関係なく、どこで大人の対応で無駄な口ゲンカやめるかです
790名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:49:18.23 ID:7tkjqO+B0
ID:FJAty4zr0をNG登録すりゃすぐ終わる話じゃねえか
791名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/11(金) 22:54:10.06 ID:xIv1mLFT0

せっかくいい感じの流れだったのに、
どうでもいい奴のちゃちいコンプレックスのせいで
嫌な流れになっちゃったな。
なにが挨拶程度だ、そんな卑屈な感覚持った人なんてなかなかいないよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 00:33:38.68 ID:okbKwMn/0
>>748
どうもありがとう バッチリだった
Lr3から使ってたけど、RC2入れてから、変だなと思ってた部分だったから助かった
793名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 00:48:59.89 ID:3dYrtyRn0
D800のほうがD700より正しい色だってニコン言ってなかったっけ
液晶は各社全然違うから比較は難しいと思う
794名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 02:06:14.26 ID:5wxPzDAT0
いまk-r使ってて、D800予約中。一眼サブ用にS100を買う予定です。
3社の現像ソフト使うのに抵抗があるので、一元管理したいです。
LRでそんなことできますか?

本音は、CNX代を浮かせたかったり…
795名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 02:12:33.82 ID:OxbWXnAK0
>>794
できる。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 02:15:44.61 ID:Fb1jnVlK0
>>794
LRはそういった画像管理にカタログがあり、同じ操作性で複数社の現像が出来るのも利点でしょう
797名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 02:27:29.42 ID:L2W1UMvO0
>LRでそんなことできますか?
むしろそのためのLR
798794:2012/05/12(土) 02:35:35.34 ID:5wxPzDAT0
>>795
ありがとう。

>>796
体験版で勉強します。

>>797
心置きなくIYH!できそうです。w
799名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 11:24:01.89 ID:6uowj6CJ0
LR3から4にアップデートしたいのですが、どこがお安いの?
以前乗ってた英語版って、もうダメなの?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 11:33:36.14 ID:Z7y2ueU+0
英語版は規制が入った
乗換優待版をアマゾンで書籍セットが安い>>734
801名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 11:49:49.96 ID:PKiA+rnJ0
LR4にアンシャープマスク機能搭載して欲しい
802名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 11:57:45.03 ID:gubYmvbE0
アンシャープマスクもあるに越した事はないけど、いるかなぁ。
アレを使うとエッジが不自然に嘘くさくなるような気がしてて。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 12:00:49.76 ID:38d9vs/x0
LRから直接プリントしたい人には必要なんじゃね?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 13:00:19.03 ID:6uowj6CJ0
>>800
ありがっトン!
805名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 13:29:23.61 ID:pwK9Qh5Y0
アンシャープマスク俺も欲しい。
ちゃんと"半径”の設定詰めれば違和感無い鮮鋭化ができるよ。
願わくばスマートシャープとチャンネル別編集も欲しいけど・・・
806名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 13:53:29.92 ID:x8ZN0CLT0
シャープって上手く使った写真とか見ると使いたくなる。
んで、上手くいかなくてまた使うのやめる→・・・・連続ループ
適用量はわかるんだけど、半径、ディテール、マスクなんてわからん。
シャープを上手く使いこなすコツみたいなのあったら教えてください。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 14:01:11.39 ID:drFml6kT0
好みだからね
昔はカリカリ仕上げが好きだったけど、今は当時の写真を、CSでぼかし(ガウス)修正してる
808名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 14:16:53.15 ID:pwK9Qh5Y0
>>806
あくまで俺のやり方だけど・・・

まず適用量を最大値まで上げて、半径で効果が掛かるか掛からないか別れるポイントがあるからそこを見つける。
んで効果が薄れる手前までしきい値(マスク)を上げて、適用量を戻す(100%でもOKなはず)
もちろん等倍で観察しながらやらないとダメだよ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 14:24:03.29 ID:pwK9Qh5Y0
>>806
あとディテールは細かい模様や風景中の森のような複雑な場所への適用量で、
掛けすぎるとゲインノイズまで強調されるので注意。
マスクは面をシャープから保護する、いわば面とエッジのしきい値で、
これも不用意にノイズを強調しないようにするパラメータ。大抵少し上げておく方が良い。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 15:10:39.41 ID:pwK9Qh5Y0
気になってLR4のシャープの事色々調べてたら、
Altキー押しながら各パラメーター動かすとプレビューモードで表示できるのね。初めて知って感動したわw
露出やハイライトあたりのパラメータで使うとピーク表示できたり、これは作業捗る・・・
811名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 15:21:00.11 ID:x8ZN0CLT0
>>808-810
ありがとう。
帰ったら挑戦してみる。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 17:49:38.06 ID:t2sjEfk20
>>810
知らなかった…
813名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 17:51:18.75 ID:02hH3m4A0
>>810
Adobe公式のチュータービデオでやってたな。
だから結構前から使ってた。
便利だよね。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 19:21:30.15 ID:ZTiD8gel0
他にも便利な小技あったら教えてくだちい。。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 19:33:32.74 ID:iPqQH9fX0
お菓子と紅茶を用意するとはかどります。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 20:22:42.21 ID:fd0lVOtc0
おれは緑茶とグリーンレーズンだな
817名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 20:41:39.84 ID:I7SC8msQ0
LR3からアップグレード版でLR4にしたんだが、
LR3はアンインスコしてもおk?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 21:10:46.89 ID:Z7y2ueU+0
>>806
Lightroomのシャープってアンシャープマスキングと違うようだけど、概念的には似てる。
アン-シャープ-マスキングって、名前の通り元の画像を少しボカし、それを元画像から
差し引くことで細部の協調処理をしてる。
半径のパラメータはそっちの概念を知ってるとイメージしやすいと思う

>>817
消しちゃってOK(少なくともうちのWin7では問題なし)
Lr4を入れる前にLr3消してからやっても、レジストリかどっかにLr3のシリアル記憶してて
Lr4のアプグレシリアルのみで行けた
819名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 21:48:49.86 ID:I7SC8msQ0
>>818
消してもokなのね
アドビのうpgれって前からこんなだっけか
820名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 21:54:40.15 ID:Z7y2ueU+0
>>819
ver4から仕様が変わったような気がする。自信ないけど
2、3の時はマイナーアップデート入れても旧版残ったけど、4からは更新入れると
旧版消えるし
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/12(土) 22:32:44.84 ID:ds2ElMS7i
>>814
チョコレートの小枝に見えた
今夜はもう帰ろう…
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 00:05:33.25 ID:okbKwMn/0
>>814
基本操作のうちだと思うけど
ブラシとか、スポット修正ツールを選んでいる時でも
Spaceを押しながらドラッグすれば、画像の移動が出来る、、とか
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 00:41:16.86 ID:dz3Rgaal0
>>822
それは割とPS使ってる人なら常識の範疇だから知ってる人は多いかも?
何かのキーとの組み合わせ技って、マニュアル熟読しないと分からない事多いよね。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 00:56:03.69 ID:opFkMR8f0
>>822
サンクス
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 01:59:00.17 ID:GFIxOgId0
RAWでマスク出来るのはいいが、使いにくい
なぜ、Photoshopと同じ感じにしないのか
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 03:00:02.82 ID:C2/UgTo40
LR3で最初から入ってるプリセットを消す方法ありませんか?
たくさん入っててもプリセット使う時は自分で作るので初期プリセットはうざいだけで…
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 03:20:48.92 ID:GAAgYD7V0
>>825
単体10万で売ってるソフトの機能を、単価の低いユーザにそう易々と使わせないよ。
そもそも、競合がいなけりゃこんなに安く売らないし機能も制限しまくりだから
他が柔軟なマスクを搭載してこない限り、AdobeにはLightroomでマスクを強化する理由がないのさ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 10:26:20.70 ID:RKOOUMyB0
てか元々がAdobeのソフトじゃなかったからな。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 13:58:25.11 ID:KtXN4C/q0
>>826
プリセットやプリセットフォルダを右クリック→削除がめんどくさいってこと?
830名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 14:12:47.73 ID:C2/UgTo40
>>829
元ファイルを消しても消えないんです
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 14:28:17.08 ID:7/pZwyFc0
>>825
レタッチを言い出したらテキスト入れさせろ、フレームも付けれん、レイヤーもない、と不満だらけになるかも
自分はLRでマスク使って更に加工する場合はphotoshop、と連携させるのに不満はないよ
LRではマスクよりスポット修復が使いにくいんで、どっちか言えばスポット修正の機能を上げて欲しいかな
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 15:09:29.77 ID:2xnuIwK8P
オリンパスのカメラで「画像アスペクト3:2」の設定でで撮影してるのですが、
RAWデータにはもう少し広い状態(3:4?)で記録されているようです。

LRでの現像時にこの標準で表示されない領域を引っ張り出したいのですが、
良い方法ないでしょうか。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 15:12:22.29 ID:AKAuwZVr0
LRの画像解像度(横×縦)が4:3になってるかどうか調べてみた?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 15:29:09.36 ID:2xnuIwK8P
>>833
LRでは4032x2688、オリンパスの現像ソフトでは4032x3024で表示画面上に
3:2フレームを示すラインが表示されます。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 16:05:01.07 ID:7/pZwyFc0
>>834
センサー自体は4:3で撮影時に3:2に制限するからRAWには4:3で入ってはいるが画像サイズが3:2指定になってる状態かな
画像サイズ自体はEXIFの標準エリア、で3:2の中心?トリミング?辺りの情報が拡張エリアとかに入ってるのだと思うけど、
4:3指定で撮影したEXIFと3:2で撮影したEXIFの差分を見つけ4:3に加工しちゃえば可能かもねぇ…
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 17:47:05.94 ID:mgMSuYky0
LR4いいな
ウェディングドレスって顔を適にすると白く飛んでディテールがなくなりがちだが
ハイライトでいとも簡単に復元できる
マンセーwww
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 18:07:50.68 ID:N4YONwj60
LR4 でExifに入っているGPSによる撮影方角を表示させる事はできないのでしょうか?
838名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:03:20.11 ID:2xnuIwK8P
>>835
「exiftool」と言うソフトでで「AspectRatio」と「AspectFrame」のタグに違いがあることまでは
確認できました。

そこから先はコマンド入力系なので敷居が高いですね。修行します。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:11:24.04 ID:2kYFJwex0
初めから4:3で撮影したらいいじゃん。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:18:10.94 ID:T4rOio9u0
だよね、どうせトリミングなんだし
841名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 19:59:33.83 ID:GGRwA2BCP
ハイライト、シャドウ補正はほんと魔法だよなぁ
綺麗に補正してくれる
842名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:14:04.58 ID:RKOOUMyB0
SILKYでどうしようも無かった白トビが自然に浮き出て吹いた。
もっと早く買っておくべきだったよ。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:24:00.33 ID:xAgqiDtE0
サムネイル表示で、1枚の写真にいろんなプリセット適用したやつを並べるって出来ないよね?
伝わりにくいけど、iPhoto?みたいに
ずらっと並んだエフェクトの中から気に入ったやつを選ぶみたいな感じ
844名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 22:27:31.50 ID:A7TrTcYK0
>>843
出来ないね
一手間かけるなら仮想コピーで代用できるけど
845名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/13(日) 23:12:15.30 ID:ubQ7V66k0
>>832
出来ない。
地味に困るんだよな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 00:23:19.12 ID:6m/zRLZM0
>>838
コマンド入力って↓の事かな?
http://forums.adobe.com/message/3142929
>"exiftool(-k).exe" "-AspectRatio#1 1" "-AspectFrame=30 30 4032 3024" -m "c:\users\nils\documents\fotos\test\_8200358.orf"
EXIFいじって同様の問題が解決した、と書いてある気するけど
847名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 07:25:14.48 ID:7O3SE5oHP
>>833 >>835 >>846
>>832です。
ありがとうございます。解決しました。「exiftool」でいけました。

そして、いろいろ試してみたら本来の最大値である4032x3024を超えて、
一回り広い4098x3084まで現像できることが確認できました。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:24:57.24 ID:6NOTLJvx0
LR4の機能はすべてPhotoShop CS6でまかなえるってこと?
どっち買えばいいの?
両方? LRで現像してCS6でレタッチ?
CS6で現像って出来ないの?
ハイライト・シャドウ補正ってCS6で出来ないの?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 12:27:45.29 ID:GXjAQ/Se0
体験版あるんだから試してみればいいじゃん
850名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:04:35.82 ID:A37Ujt410
>>848
両方使ってるけど、枚数少ないならPSとBridgeあれば現像関係は殆ど出来るよ。
PSに付属してるCameraRawはLRの現像機能を殆ど網羅してるし、コアが同じだから画質も同じ。
ただし管理はBridgeでもある程度出来るけど、数百枚とか大量に処理する分にはPSだけだとかなりシンドイ。

てかCS6買える金あるなら両方余裕じゃないか。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:22:16.43 ID:R/jbGtAx0
他のソフトスレもそうだけど、なんの為に体験版あんだっつ〜話だよなあw
852名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:37:23.93 ID:h9lAmPa3O
>>848
両方がたぶん正解
CSあればLRに出来る事は全て出来ると言えば出来るが、実際に使うと現像や管理の使い勝手が段違い
レタッチ用途ではLRは何の役に立たないも同然でCSも必要
但しCSが必要な程のレタッチをしないなら安いELやフリーのレタッチソフトで可
853名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 13:48:20.78 ID:6NOTLJvx0
>>850
>>852
ありがとう。
ためになりました。
LRはこの前に買ったばかりで、すでに4.1RC2を使ってます。
CS6は例の月5000円で落として使います。
枚数がかなり多いので、管理はやはりLR使用するようにします。
確かにBRIDGEだと大変そうなんで。。。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 16:07:32.18 ID:9WA7OnjY0
100%に拡大してもジャギジャギ・・・
LR4、どうした
855名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 17:36:52.51 ID:inRr0LBp0
カメラのせいだろ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 18:10:18.76 ID:h9lAmPa3O
個人的にはLRデフォのシャープ25は強烈で、対象にもよるけどシャープを下げる事も多い
シャープを下げれば問題ないと思うが、シャープ0でもジャギると感じるなら他のソフトでもジャギると感じるのでは?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:00:27.21 ID:H+BB+iiA0
富士のRAWを現像するとどうやってもジャギるよな
858名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 19:27:58.31 ID:Eo8JSf9s0
                               ,,、-ー ―- 、,
                              ,、 '"   つ     `゙' - 、
                            /       と      ヽ,
   俺を                       /    "" ー          ヽ
    現像してみろ               /     ,ィ  rニ             ',
                    ,,   ,'/lrレ"(゙("(                  l
                      /:|   ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、    r、r、    |
                      /.::|  ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、  |
        |:',           / ::::|  l|゙ミo  ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }
        |:: ',.       / :::::::|  lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -穴,,゙i,l::::゙l"彡 リイ
        |:::. ',      / ::::::::::|.  ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ
        |;;;;;,,',     /::::,、- 、| ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ        /l
        |;;;;;;. ', ,,''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ:::  ::イ:::/        /::,'
      _,,;;;:;:;:;,,,_彡"´ ̄  ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/      /::: ,'
  :::::,、-  ,'"V .N'''"/-ー-、"゙   } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/  /|   /::::: ,'
:::/´  ,,、ノ  _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/  /::: / ./::|  /:::::: ,'
/   /ノ',/:::::::| {      .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::|  /:::::::::,'
   j/ :::', ...::::| ::' 、,,,,,,,,,、-'===彡'"::/::: ',::::::::::'ー-、゙::::::゙''::∠/;;ィ'": //;;|ノ ./::::: | /:::::::::/   //
859名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 20:52:09.96 ID:4fwF5dCq0
ジャギってるんじゃなくて配列のクセがそのまま出てるんじゃね、知らんけど
860名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/14(月) 23:59:05.13 ID:F45Qcgc00
ハニカムだろ。LRじゃなくてもでる。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 00:25:32.33 ID:YFqu9J1N0
>>848 色に拘りがあるならLrは作業色空間がProPhotoRGB一択なんで、その点においてはPSのCameraRawの方が良いよ。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 04:37:09.19 ID:qltptDPV0
>>855
いや他の画像ビューアで等倍表示するとくっきりシャープだからLR4がなんかおかしいことになってるんだと思う
LR4で等倍表示にしてもいつまでたってもぼやけたままなんだよなぁ
863名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 04:59:26.23 ID:5a5l43auO
>>862
ライブラリモジュールで圧縮プレビューを拡大して見てるだけだろ
864名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 05:24:36.01 ID:qltptDPV0
現像のルーペで拡大してるんだけど・・・
865名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 08:01:20.82 ID:SuftO9MV0
カメラの埋め込み設定の案シャープを読み込んでるとか?
とりあえず、機種名がわからんとなんともいえないな
866名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:35:20.48 ID:RVWKJFnI0
PhotoShop Elements 10だけでは、
到底LightRoom 4の機能に追いつきませんか?
やっぱりPhotoShop CS6かLightRoom4の選択肢ですか?
867名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 09:40:07.54 ID:w7CuJJ5C0
>>866
どこまでの機能を求めてるかわからないから、なんとも言えないけど
気になるんだったらLR買えば?1万ほどだしね。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 10:55:06.00 ID:sLzDECBB0
>>862
デュアルモニタで、OSでのメインモニタをLRでサブに使ってない?
俺はそれでジャギったり、現像してもルーペに反映されなかったりした
OS通りにメインとサブを使ったら直った(Win7)
この程度のバグも取れてないから買えないでいる
869名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 11:27:43.72 ID:UQTuxaE40
>>866
もちろんEL10のACR6.7は簡易版であって機能的には追いつかないが、基本調整しかしないなら問題も無い
EL10のACRにない機能を使うかは他人にはわからんから体験版を使って判断
必要と判断した場合、ELのカタログを使い続けるならELエディタの代わりに使えるCSの方が相性が良いかな
870名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 12:06:08.41 ID:qltptDPV0
>>868
レス有り難う
モニタはシングルです
再起動してみる・・・
871名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 15:47:43.03 ID:8KZyEma30
>>866
つ【体験版】
872名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 17:31:26.36 ID:kfP6CuMq0
>866
各ソフトの機能うんぬんではなくて、自分がしたいことができるかってほうが大事だからねえ
したいことが分からないなら素直に高機能なほうを買っとくと
873名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 19:56:38.42 ID:WW78y9Ct0
>>866
RAW現像をメインにPSE考えてるならやめた方がいいね。
ただPSEはフルスクリーン表示時の画像がシャキッとしてるので、
等倍表示しなくてもピント確認・ブレてるのかが確認しやすい。
(シャキッとしてなければ、だいたい微ブレ)
前にも誰かが言ってたがLR4の画像表示(等倍以外)は微妙にもやっとする。
比較しないとわからないレベルだけど。

自分はDPPで現像→PSEで最終的に残す写真を選択してる
874名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 20:49:37.82 ID:wizELQ2I0
LR4で普段の作業は重さを感じないけど新規にフォルダーを追加読み込み
させたりすると物理メモリー全部持ってくから他が劇遅になるなぁ

今Win7 x64 + 8GBだけど16GBにすると少しは違うものかな
875名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:40:00.07 ID:ItTsmi1OP
>>874
SSD化のほうが良いかもね
現状8GBから16にしても…って感じかな
876名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 21:42:38.67 ID:QBlyd3xL0
>>874
起動ドライブをSSDにして、メモリを16Gにしている。OSはWIN7-64。
その処理やると、フォルダの中身にもよるけどまあぎりぎりストレスなしで動くと言う感じだねw
877名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 22:54:25.38 ID:5ov/p/uh0
起動ドライブをSSD、メモリは16G、キャッシュをRAMドライブ指定でかなり快適です。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:08:43.78 ID:Yzz53peN0
定年前の叔父に、おさがりだけど、デジイチ+PCをあげるんで、
LR4をだけ買ってね〜と言おうと思ったんだが、オススメのいい教本ってあります??
879名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:36:24.39 ID:vmL70hes0

>LR4

キャッシュやメモリの割当ってできないのかな?動作が重いよ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/15(火) 23:46:43.99 ID:wnmg/wFa0
OSで設定された temp フォルダに仮想メモリ的なファイルをつくる
このファイルが、時々 30GBとかとんでもない大きさになっている時がある
temp フォルダがCドライブのままなら、書き込みの速い最近のSSDにすることでかなり改善するだろう
64GBのものは大体書き込みが遅いので、これを機に大容量タイプに替えるのもいいかと思う
881名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 01:55:27.88 ID:kQ8FttaIP
デフォルトのTempは環境変数いじくって、メモリ上に作ったRAMドライブにしてるな。
メモリを16GBとか積んでてSSDはまだっていうやつは2-4GBをRAMドライブに回してみるといい。
今のPCのボトルネックはドライブのI/Oだから結構効果あるよ。
ただ電源切るたび、ドライブの中身はリセットされるから、あくまで一時ファイルの作業場所という使い方しかできないけどな。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 02:57:43.45 ID:G3NCOm4h0
>>881
非SSD&32bit環境の時はよくやってたわ。

64bitではフォルダ構造を起動毎にイメージロードしなきゃいけないRAMDiskウェアばかりなのと、
巨大ソフトインストール時や再起越しにインスコや設定行うようなソフトでエラー頻発したり、
TEMPガッツリ消費するソフトで弊害起こるから今はやってないけど。

Firefoxとか他の一部ソフトも体感でだいぶ変わるよね。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 11:47:07.52 ID:tBLkq9iA0
一台のMacにBootcampでWinも使用しているんだけど
両方にインストールして大丈夫なのかな
公式読んでもブログとか探してもいまいち分からない
884名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:21:30.00 ID:ycRZy0RI0
何故そうするかがわからんな
885名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 14:43:01.22 ID:gw6F2KYc0
インストール自体は問題なくできるけど。
ブートキャンプWinとMacでディスク共有できたっけ?
886名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 16:22:30.62 ID:vth8QcXQ0
ライセンス的にOKかってこと?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 18:50:08.64 ID:7H5HVbOO0
キャリブレーションって既定はadobe standardになってるけど
写したカメラ専用のキャリブレーションあったらそれにした方が良いの?
自分としては後者の方が綺麗に見えるんだが
888名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 19:13:46.58 ID:EWuB8VVa0
自分が良いと思うものを信じないでどうする。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:13:56.04 ID:B5sNQHwt0
>>880
macなのですが、アドバイスありがとうございます。
RAWキャッシュ設定をSSDにすればいいですか?

SSDとメモリ32GB環境です。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 20:14:03.26 ID:93wELq1u0
K-7だとcamera standerdあるのに、
K-5にはなくてadobe standerd一択なのはなんでかね
単にペンタの対応やめたってことか
891名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:00:09.05 ID:0YzNuEv80
DNG Profile Editorで自作するんだ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/16(水) 22:31:22.23 ID:wAVYTcYl0
>>889
Macの場合はどうなんだろう? まぁキャッシュ先を、書き込みが高速なところにすれば間違いない
仮にメモリ64GBとかだったら、RAMディスクを20-30GBくらい取ってtempフォルダにすれば快適なのかも
893名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 01:30:27.34 ID:Tmb4l3ew0
アドビ・プロダクトマネージャーに聞く「Lightroom 4」の使いこなし方
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120517_532788.html
みんなこれくらいは知ってると思うけど一応貼っとく
894名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 02:27:59.16 ID:U8uZ+Rlm0
>>886
そうです,そのあたりがどうにもわからないもので
895名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 03:08:22.94 ID:I4q1+5hD0
同時使用できないし、OKな感じもするんだが・・・
896名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 04:03:03.36 ID:Ul/j/peM0
>>893
この文中にあるサードが出してるiPadAppってなに?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 04:48:52.60 ID:mMnRAw3f0
>>826
俺も知りたい。一覧で選択して右クリック「現像設定」から一番下までいかないと自作プリセットでないから不便だよね
898名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 05:36:10.57 ID:1f06kpDE0
10年前のIBMモバイルノートからCOREi7とかいうのに替えて
LRも多少速くなるかと思ってたら、多少どころの騒ぎではなかった。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 08:25:31.95 ID:hEhMGgBj0
>>897
LR3では消せないけど、LR4ではグループ化されて折りたたまれてるんで
すぐに自作プリを選択できる
900名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 13:47:32.12 ID:BPTZ7YdW0
デフォルトプリセットの削除方法分かったけど、
カラープリセットだとか一般プリセットだとか、大元のグループは消せなかった。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:44:21.60 ID:/kokCNDd0
わざわざけすほどのものか?畳んだ状態でも邪魔になるくらい画面ちっちゃいの?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:56:18.24 ID:BPTZ7YdW0
画面大きくても自作プリセット多くて、且つストリップやヒストリー表示させてるなら畳んでても邪魔
903名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 15:56:41.55 ID:WwArHSn40
>>901
今流行の自分に必要ないものは全て排除したい人種なんだよ。
そっとしといてやって。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:00:54.92 ID:/kokCNDd0
>>903
了解。脳味噌がちっちゃい人にはもう触らないよ
905名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 16:40:46.20 ID:D6XDRTS60
自分が使い易い環境にできるものなら改善しようと努力してる人の何が悪いんだ?
逆に人それぞれのスタイルを受け入れられない方がよっぽど低脳
906名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:05:49.71 ID:cDmN8hP30
俺27インチ(WQHD)使ってるけど、初期プリセット消せるなら消したい。
ユーザープリセット沢山あると畳んでない状態でスクロール量多くなるし、迷ってしまうからウザったい。

いちいちメーカー仕様に触る事を拒絶するとかマカー脳臭いな。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 17:53:16.47 ID:hEhMGgBj0
ん?
自作プリセットこそ分類してグループ化フォルダーにぶち込んで畳めよ
908名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 18:05:25.01 ID:cDmN8hP30
>>907
その毎回開いて閉じてが面倒だから、常にフォルダー開きっぱでスクロール選択してる。
Logicoolのフリースピンマウス使ってるからその方がてっとり早いのさ。

結局この辺も好みの問題だわな
909名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 19:10:51.54 ID:59GWUfdI0
LR3なんだけど、DNGもnefファイル同様内部ではなく外部にxmpファイルを書き出す方法ない?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 20:18:14.86 ID:f7HNRDaF0
なんかると、いちいちマカーとか言うのな
コンプレックス強すぎ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 20:33:45.03 ID:UI1L1fbP0
実際そうだからそう言われてもしゃーないな
912名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 21:52:04.23 ID:eFIn1h4e0
4にしたらi5 4コア2.8GHz RAM12GBでも重いどれくらい必要なんだ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 22:01:30.11 ID:AjEobB/X0
LR5マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
914名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 22:01:46.95 ID:WHVHdEUaP
>>912
え、同じ環境だけど
最初よりかはマシになった
RC1で6月まで繋ぐ乞食だけどさ

Amazonで買うのが最安だっけ
915名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:09:31.51 ID:xZxBzNz80
ちょっとどこで聞けばよいのかわからないのでこちらで質問です。
写真の周辺効果にケンコーフィルターのZS-オーロラみたいな感じをつけたいんですけど
LRだと難しそうですか?フォトショップにもそれらしい項目が無くて・・・・。
やはりフィルターをつけるしかないんでしょうか?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/17(木) 23:18:49.63 ID:H4mWIFnb0
>>915
それはモーションブラー系でいけそうな気もするけど?
http://reddog.s35.xrea.com/wiki/MotionBlur.html
フォトショCS(32bit)またはELでパラメータ変えてモーションブラーをかける、
必要なら通常レイヤーを重ねてマスクして効果範囲を調整でどうかな
917名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 07:39:49.61 ID:IGDEOltq0
PSに送る際にできるtifファイルをどっかに一元管理できないですかね?
結構無駄に容量を食っていて、削除しようにもRAWファイルに紛れて探すのが面倒だという・・・。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 08:17:16.04 ID:xUfpvskw0
>>917
Windowsなら、tifの入ってるフォルダーで右クリック、「並べ替え」「種類」
919名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 08:19:40.01 ID:nQnEMKvu0
これ体験版て期限ないの?
もう1ヵ月半ぐらい使えてるんだが
920名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 08:33:18.40 ID:JmCva3Tx0
>>917
ライブラリフィルターのファイル形式でフィルタリングするんじゃだめなのか?
保存フォルダ自体を元画像と分けたいの?
921名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 10:23:04.60 ID:Dkk7mFeDi
>>919
RCいれた?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 14:08:44.01 ID:W5ocpMtW0
>>916
試してみたんですけどそのプラグイン自体がパラメーター動きが重過ぎて動きませんでした。
EL使ってるんですけどWin7の64bitには非対応ってことでしょうか?
923名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 18:14:26.25 ID:BNzsqsqhP
Photoshopにはかなり昔のバージョンから放射状ブラーが標準であるけど、
Elementsには無いんだっけ?
924名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 18:33:01.19 ID:2VqK2zua0
>>922
フィルター→ぼかし(放射状)→ズームにチェック
925名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 19:46:46.01 ID:DCHH0LNfO
>>922
EL10、Win7x64で動くよ
パラいじった瞬間に処理中を示すフィルターダイアログが出るが、無視し元のダイアログをクリックすれば問題ない
そこまで必要なければ>>924の標準フィルタでOK
926897:2012/05/18(金) 21:46:29.48 ID:ENVZH6vH0
LR4では折りたためるのか、有難う。
i7/8GB/24inchだけど一覧のスライドが遅いから不便だと思う
ライブラリで他のやり方があるなら良いんだけど

>>903
>>904
あんまりだよ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 02:37:06.30 ID:2AtHI3zC0
4.1RC遅いから使いにくい
明らかに3.6より動きが鈍すぎ
少し古いCPU i7 860を3.8Ghzで常用してるけど、やはり重いよ。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/19(土) 15:44:30.88 ID:LlCqJSM7P
これでも4.0から大分軽くなったんだぞ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 12:05:04.72 ID:tr+v8AnA0
LightroomからPhotoshopで開く時に毎回32bit版が出ちゃうんだけど、
これ64bitにする方法無いのかな?Windows
930名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 12:25:20.41 ID:jPJHAsX00
>>929
外部追加エディター
931名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:10:09.85 ID:4w1w+O6r0
PSかLRかで迷ってたけど
体験版でPSは現像がめんどくさすぎてやめた,こちらを購入
レタッチがどうしても必要になったらあっちは考えよう…
932名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 13:39:58.02 ID:LNRAK6ag0
コピースタンプを○でペタペタじゃなくて、
PSみたいにブラシでできるようにしてほしい。
電線消すの大変なんだよ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 14:04:48.95 ID:KQrtlSo00
>>932

ブラシ修正の他に、自動範囲選択もLRに乗せてもらいたい。選択範囲の色や露出を修正したい事が多々ある。
これが乗ればPS要らなくなる。だからアドビは永遠にこの機能をLRに載せないと思う。
934929:2012/05/21(月) 14:06:53.17 ID:tr+v8AnA0
LightroomからPhotoshopを開くと64bitではなく32bit版で開かれてしまう問題、
自己解決したので解決方法載せておきます。

環境は LR4.1RC2、PS CS6、Win7x64

1、以下のレジストリパスを開く(無い場合はキーを新規作成)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\Photoshop.exe

2、キー内の(既定)に64bit版PSのフルパスを書き込む
  例:C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)\Photoshop.exe

3、同キー内に文字列型でデータ名"Path"新規作成し、値を64bit版PSの作業フォルダにする
  例:C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS6 (64 Bit)

これでLRからPSで編集、HDR、パノラマ共に64bitで起動しました。

>>930
お返事ありがとうございます。
その方法だとHDRやパノラマが動作しないので、上記のような方法を探していました。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 17:02:28.91 ID:V6hQhMV80
そもそも32bit版インストールしてないけど
936名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 17:15:27.48 ID:lXw/7bQ40
インストールは32bit版も勝手にされてる
937名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 18:19:07.50 ID:V6hQhMV80
勝手にってwww
938名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 18:31:27.28 ID:vpiDKFR90
ただ二つのexeが転がってんじゃないの
939名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 18:50:37.54 ID:7lBT8Nu70
>>937
Microsoft? Vista? または Windows 7

32-bit 版の Windows OS では、自動的に 32-bit 版の Photoshop CS5 がインストールされます。
64-bit 版のシステムでは、32-bit 版と 64-bit 版の Photoshop がインストールされます。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 19:55:48.12 ID:oDmWMJ+/i
>>939
両方選ぶからでしょ
レジストリには、最後にインストールした方が書かれる
ってことで、64のみ再インストールすれば大丈夫
941名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:00:51.19 ID:tr+v8AnA0
俺も32bit版ほとんど使わないんだけど、スキャナー直接使う時は64bit版じゃダメなのよね。
スキャナーメーカーのユーティリティを別途使えば不要ではあるけど・・・
942名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:11:30.73 ID:V6hQhMV80
>>939
インストールしたいものを選べるでしょ。
勝手にインストールされることはない。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 20:19:17.68 ID:Thl9I5XG0
>>939
インストール時に出るチェックボックスで、32bit版を外せばインストールされない
デフォルトでは両方選択された状態なのがあれだけど
944名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/21(月) 23:26:34.48 ID:TTyQR4Nh0
CS6出て早くもLR4出番なくなた。
ブリッジもcamerarawも相当早くなってる。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 08:30:34.38 ID:LbKFqGAi0
ステマ乙
946名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 10:20:22.18 ID:7N9As+Yti
ステマって書きたい年頃なんだろ?
分かるよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 11:37:07.87 ID:tf3vSjXU0
CS6でBridge全然試してなかったけど、今使ったらガチで軽くてビックリしたわw
CS4の時にBridge使っててLRに移行したんだけど、こんだけ早くなってると迷っちゃうね・・・

とりあえずプレビュー生成やUIレスポンスがCameraRaw含め段違いの差。
ただいちいち画像ダブクリしてCameraRawとBridge行き来するのが何とかなればな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 13:01:35.76 ID:CGUHWigt0
>>947
星使って写真絞ってからまとめて現像という順番だから、あまり不便感じないな
というか、CS6はLR4よりレスポンスが圧倒的に早い
スライダーもLRみたいにシビアじゃない
949名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 15:59:16.12 ID:wcH8hcra0
>>948
スライダーをマウスで動かしてるの
カーソルキーじゃ駄目なん?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:11:33.95 ID:LW88/+7A0
使いやすいと思うのを使えば良いだけでしょ
自分はLR4をカタログと現像に使いCS6をエディタとして使うが、それが他人様にもスタンダードとは押し付けない
951名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:12:02.26 ID:tf3vSjXU0
>>949
実際CameraRaw使ってみればわかるけど、マウスで動かしてもリニアに反応するからやりやすい。
LRのスライダーは重いせいか、2、4、6、みたいに一つ飛ばしになる事が多いから慎重にならざるおえない。

そういえばBridgeで複数選択してACR起動すると、ストリップ表示でどんどん編集していけるな
952名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:16:42.60 ID:mSf9Lnr60
>>950
え いつ誰がCS6がスタンダードなんて押しつけた?
CS6もやりやすいよって意見なら出てるけど、LRが比較される事がそんなに不服なのか
953名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:27:35.28 ID:kvbphtHR0
>>950
なんなのその過剰反応は
954名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:31:22.23 ID:SUNU2khkO
逆に誰がCS6をスタンダードと押し付けてる、と書いたんだい?
>>950は彼のLR4とCS6の使い方をスタンダードと押し付けないとは書いてるが、
誰かの使い方をスタンダードと押し付けてるとは書いてないだろ?
各自が好きなように使えば良い
955名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:36:12.57 ID:kvbphtHR0
酷い言い訳するくらいなら、始めから下らない事言うんじゃないよ…
956名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:37:07.43 ID:LW88/+7A0
あまり書くとスレ違いになってしまうなぁ
CS6も使ってるがCS6がカタログと現像において快適とは思えない、その自分が思う所を一々書いてもそれは違うと感じる人も居て当然
で、感性の部分でレス増やしても仕方ないから(自分が良いと感じてる部分を書いてそれを)スタンダードと押し付けない
957名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:37:37.11 ID:mSf9Lnr60
>>954
ならなんで自分は他人に押しつけないってわざわざ書く必要があるんだ?
思いっきりCS6現像組が押しつけてるって言ってるような書き方だが
958名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:38:58.50 ID:3T/sesro0
スライダーはマウスで動かす人もいれば、キーで動かす人もいる。
キーで動かせば、1単位の移動も楽々だけどな。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 16:42:14.95 ID:fQRVnYcW0
なんで自分のスタイル押しつけてるような流れになってんだよ。
別のソフトの良いところ書いたら全部押しつけになるのか。馬鹿馬鹿しいw
960名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 17:23:19.95 ID:O4fJGxu20
一括管理はLRの方がやりやすいと思うけどスライダーはPSの方がいいな俺も
なかなか難しいもんだね
同じ会社が作ってんのに
961名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 17:26:02.62 ID:xkErZa1g0
同じ会社が売ってるだけで、同じ会社が作ってるわけじゃないだろ?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 18:59:11.40 ID:fQRVnYcW0
部署はガッツリ別れてそうだね。

CS6のBridge+CameraRawは中々良いけど、ここで欠点を挙げておくなら凄くトリミングしにくい事(特に角度調整)
各調整項目も、俺はタブよりLRのアコーディオンの方がやりやすい。
あとBridgeで写真を取り込む時にサブフォルダ1層までしか作れないのがとっても不便。

でもこの欠点があってもサクサクだから現像作業捗るから悩ましいね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 19:36:54.39 ID:FLPAi5qw0
>>962
>>Bridgeで写真を取り込む時にサブフォルダ1層までしか作れない

これ、どういうこと?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 19:47:35.92 ID:fQRVnYcW0
>>963
LRだと例えば、

\Photo\2012\05\22\IMG_〇〇

みたいな多層ディレクトリの保存が取り込む時に自動でできるけど、
BridgeのPhotoDownloaderだとこれが1層までしかできない。

\Photo\2012-05-22\IMG_〇〇 みたいな。

結構重要な事なのに意外とできないソフト多いんだよね。
Bridgeで他に方法あるなら教えて欲しい・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:22:11.06 ID:Iy/aX+MX0
4.1 RC2でFlickrにアップロードできなくなったなー
966名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/22(火) 20:23:56.17 ID:FLPAi5qw0
>>964
なるほど、そういう事か。
ありがとう。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 01:50:04.35 ID:6SR7xkjW0
bridgeは、わざわざ写真を読み込む必要がないから良い
968名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 02:57:12.59 ID:CYECR1r70
プレビュー作成無いのはいいよね
ただ自分でコピペする or PhotoDownloader使うのは手間だけど
969名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/23(水) 12:28:25.46 ID:be1qVz660
>>965
自分もアップロードできなくて困ってる。仕事じゃないからいいけど。
RC2のせいだとは気がつかなかった。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 12:15:21.33 ID:apHaYnFm0
こんにちは。
最近現像始めた初心者です。
Lightroom4で悩んでいるのですが、教えてください。

横長の写真を縮小して、正方形にしているのですが、
そうすると、上下に映画の黒い帯のような余白部分ができます。
その部分がグレー(灰色)になっていますが、これは
白とかに変えられないでしょうか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 12:42:02.15 ID:ymVIyyxT0
>>970
プリントアウトしてハサミで切ればいいのでは?
972名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 12:51:38.32 ID:JWwL+du50
>>970
トリミング時のプレビューの話?>>971の言うプリント系の話?
プレビューだけの話ならLRは変えられないよ。Photoshopならできるけど。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 14:09:37.02 ID:1KSy9/lvP
編集→環境設定→インターフェース→背景
で変えられる。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 14:22:55.45 ID:apHaYnFm0
970 です。
皆様ありがとうございます。
現像→.jpgで書き出しの話です。

>> 973
写真の裏の机?の色は、変えられたのですが・・・
すみません。見逃してたかもしれません。
今ちょっと無理ですので、後で確認してみます。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 14:54:30.86 ID:PA4hAjXV0
>>974
トリミングして正方形にした写真は書き出しても正方形のjpgになるけど。
書き出した後に見てるソフトの問題じゃない?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 15:31:38.37 ID:1KSy9/lvP
回答者の超能力が試される事例か。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 16:09:50.15 ID:apHaYnFm0
>> 975
>> 976
説明不足ですみません。
横長の写真を縮小してから余白を含めて(写真をはみ出して)、
正方形にトリミングです。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 16:27:49.66 ID:dXDptliX0
いよいよもってわからん。戦場カメラマンがCANONの文字を隠して
バリバリ赤鉢巻のLレンズつけてるくらいわからん
979名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 16:31:54.05 ID:1KSy9/lvP
>>978
あれはブランドを隠すと言うより、カメラを目立たせないためだよ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 16:33:11.13 ID:BtLW9SVt0
俺は意味わかったけど、LRでできるかがわからん
981名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 17:54:45.23 ID:+q85rIBm0
「モスバーガーのきれいな食い方教えれ」思い出した。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 18:13:45.82 ID:6/EpZcs10
作りたい画像は何となく分かったが
はて、LRでそんなことできただろうか
フォトショップエレメンツか何かと間違ってないだろうか
983名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 19:01:05.64 ID:schw+5ST0
>>977
切り抜いてレンズ補正で縮小をかけて余白を作ったら余白がグレーで、そこを白にしたい、という事?
それは出来ないと思うが、切り抜いた後にプリセット角の丸みを白くを適用、切り抜き後の周辺光量補正をいじれば
ある程度は希望に近い状態にはなるかも
984名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 19:10:38.61 ID:JWwL+du50
ようは正方形の画像の上下、もしくは左右に余白を付けて、そこの色を自由に変えたいんだよね。
LRでそんな事出来なかった気がするけど・・・

もし解釈がこれで合ってるなら、正方形で保存して別のソフトで付け足した方が早いんじゃないかな
985名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 19:11:07.36 ID:YhZSQiQz0
JPG現像した後にペイントでトリミングすればよかろう
986名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 20:46:15.74 ID:VH2Uxv3O0
>>983のいうようにレンズ補正で縮小しているんじゃないか。
レンズ補正はそういう目的で使うもんじゃない。
「r」キー押してトリミング、余白はプリント時に設定すればいかがか。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 20:53:14.80 ID:PA4hAjXV0
確かに>>983の方法でグレーの余白出来たが、こんな斜め上の使い方
よく思いつくなあ
もう一度何をやりたいのか>>977に考え直してほしい
余白をつけた正方形の写真を作るんならPhotoshopでやるべきだね
988名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:06:31.97 ID:umyCWrUb0
お前らエスパーかよ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:11:44.63 ID:VH2Uxv3O0
電波ゆんゆんですとも。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:15:40.70 ID:apHaYnFm0
>>977
です。

>>983
>>984
さんのおっしゃってる通りです。

レンズ補正で縮小しています。
自分もなんか違うなと思っていましたが・・・。
今更言うと怒られそうですが、PhotoShopでは
できていますので、PhotoShopでやります。

みなさまありがとうございます。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:27:16.89 ID:BtLW9SVt0
Photoshop持ってたのかよwwwwww
992名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:48:38.37 ID:umyCWrUb0
お前らのやさしさに感動した
993名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 21:54:58.45 ID:RGEHdsLr0
なんか賑わってると思ったら、モスバーガースレになっててフいたww
994名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:03:21.04 ID:6qmRA9z00
アプデサーバーに繋がらないからそろそろか。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:12:59.36 ID:Uzg1TOZ90
LR4でEOS5Dmk3のRAW画像は扱えますか?
996名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:14:26.39 ID:CZzjxNsu0
エスパーな流れに吹いた
997名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:41:38.10 ID:SQGup+SM0
>>994
CameraRawでしょう
D800・Eの.NEFに対応
998名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:48:20.69 ID:ZNQMS65+0
もっと凄いのあったのね。画素サイズ1.2umだって。
もうメタポw
SHARP - 業界最高1/2.3型 2000万画素CCDを開発、発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/120413-a.html
999998:2012/05/24(木) 22:49:12.91 ID:ZNQMS65+0

すません、誤爆しましたorz
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/24(木) 22:50:25.93 ID:CN29Bp/00
              _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
            ,-'",.            `ー<_
           / ,/ィ              、``ー--ッ
          /,.::'ツ´    ,ィ       ::     ヾー''"´
         ./ ,〃/ / -ッ-'、| il j.    / |     \
        ;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」     、\
        |´   l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~`   |゙iヽミ:、_
        ゙i;|.  "{ゝ  /;''::j  ゙! ゙| 〃``ヽl|     | ゙、
         ゙:゙、  ヾミ、_ヾ:ツ    ,!''´ro、  ゙i,| :|、   ト、゙、
         ヽミ、__,>  __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ   /〉| \. | `゙'
          /^!゙、| `ヾ(´  ``ヽ.  '_  ブツ"! /i〉、|
        /   ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´  ,/_リ  `
   __ /`ヽ.|   、:-:|  'ブノ'ィ(-、  7ヾ``ー''"
  / `ヽ,.r-/    ヽ`'''"/|ヽ.   /  |
 _/``-、/  l     |:、/`´| ヽへ.  /
 } ̄`ー|   |     |    ,.!一''''"´ ./
 j---、.._|  |     |'  /     /
 ',_,.r一'"゙、 .l.     | /     /ヽ.    1000の風がパンチラゲット!!!
  ゝ-、___,...\゙、    i´     /`ヽ.|
    ,!´.,.-''-ヽl   /    ,.<    ,>
   / ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐''  \ /
 /  `゙  ,.イ、 `i'´  `ヽ、  _,.-^
'´|     ,/ / ヽ i   _,.-''`´
 ヽ ,..-''"  /  "ーr´
,.-''"    /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。